【定町廻り同心】必殺仕事人2009 101【小五郎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
TV朝日 金曜21時「必殺仕事人2009」 次シリーズ祈願!

<出演>
渡辺小五郎 / 東山紀之 経師屋の涼次 / 松岡昌宏  仕立て屋の匳 / 田中聖(13話〜)
如月 / 谷村美月  花御殿のお菊 / 和久井映見
からくり屋の源太 / 大倉忠義(1〜11話)  作太郎 / 前田航基(1〜11話)
玉櫛 / 水川あさみ(SP)
中村主水 / 藤田まこと
渡辺こう / 野際陽子  渡辺ふく / 中越典子
大河原伝七 / 福士誠治  坂本勘助 / 宇梶剛士
中村せん / 菅井きん  中村りつ / 白木万理

公式HP
朝日放送 必殺仕事人2009 ttp://hissatsu2009.asahi.co.jp/
朝日放送 必殺仕事人2007 ttp://www.asahi.co.jp/hissatsu2007/

前スレ
【只今みまはり中】必殺仕事人2009 100【主水】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1251780391/

※スレ立て当番は基本的に950番。重複防止のため宣言をして立てましょう。
※スレタイ案及びスレに運営に関する発議同意は、自演防止のためIDを晒すこと。
※勝手にスレ立てを立て続ける荒らしが横行しています。
 勝手に立てられたスレは荒らしとみなして削除依頼&通報対象となります。
2名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 06:49:15 ID:???
コテうざいから専用隔離スレ作ってくれない?
3名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 07:39:08 ID:YwKelZ+6
嫌なコッテ
4名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 07:41:00 ID:???
>>1 乙!
新必殺4置人
5名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 07:47:40 ID:???
>>1乙です。

>>2
立ててくれた壱にお礼も言わず、いきなりクレームかますような慮外者こそ、ここには無用。
あぼーんすりゃ済むことなのに、それが嫌なら自分が隔離されりゃいいだろ
アレが乱立させた糞スレがまだ2〜3残ってるんで、お好きなものをどーぞw
6名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 08:21:01 ID:???
>>1
乙です〜
【小五郎】スレなのに5を取りそこなって残念!
7名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 08:41:13 ID:???
>>1
乙部
8名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 10:40:42 ID:???
>>1乙!
9名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 11:13:45 ID:???
>>1乙。
タイミング的にも、丁度いいんじゃない?
105:2009/09/13(日) 11:45:57 ID:???
>>6
すまんかった、おいらが【小五郎】取るべきだったよな
11名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 12:30:56 ID:???
山内敏男の悪役キボン
もちろん仕留めるのは主水で
12名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 12:38:31 ID:Cst3pgtu
この番組の打ち上げって、京都だからすげえところに行くんだろうな〜
13名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:15:00 ID:???
>>11
これもループネタだが、
山内としおは田中様以外じゃ必殺には出ない方針らしいから、恐らくそれは無理かと
14名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:17:23 ID:???
それはそれで逆に惜しいな。

田中様のイメージを覆す冷酷な悪人とか
逆にゲスト殺し屋でも似合いそうなのに。
15名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:18:28 ID:???
京本の悪役キボン
女が大好きで目立ちたがりの衣装が派手な殿様役で
仕留めるのは同じく派手な衣装と濃いメイクの涼次
きっと実況盛り上がるぞ!
16名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:33:07 ID:???
>>1
17名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:34:30 ID:???
>>1
18名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:35:57 ID:???
>>14
確かに。
田中様のイメージが強烈なだけに、二面性のある悪役とかやれば、それだけでインパクト大だと思う。
あの人の顔立ちって結構悪役むきだとも思うし。
19名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:42:07 ID:???
>>1
20名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:43:07 ID:???
>>1
21蜷川新右衛門 ◆4mXehoKPDA :2009/09/13(日) 13:44:44 ID:???
誰々を仕事人メンバーに・・って話題は結構、繰り返されるけど
誰々を悪役にってあんまり話題にのぼらなかったな
2009に限ったことじゃないけど昨今の時代劇のゲストは豪華だから
確かに色々、考えるのもアリだな
案外、源太役の大倉くんなんかおもしろいかもね
設定を真逆にして、人情の欠片もない冷酷な役で。
22名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:44:55 ID:???
>>1
23名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:45:48 ID:???
>>1
24蜷川新右衛門 ◆4mXehoKPDA :2009/09/13(日) 13:46:04 ID:???
御免なさい。書き忘れてました
>>1 お疲れ様でした 
自分も弾かれ組なので助かりました
25名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:47:21 ID:???
>>1
26名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:48:32 ID:???
>>1
27名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:50:12 ID:???
>>1
28名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:53:15 ID:???
>>1
29名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:54:54 ID:???
>>1
30名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:55:48 ID:???
高知東生に、2代目三味線や勇次の素性を感じる今日この頃。
31名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:56:09 ID:???
>>1
32名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:57:45 ID:???
>>1
33名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 13:58:01 ID:???
>>32
あと7回頑張れってくれ。通報&アク禁対象申請出来る。
34名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 14:00:48 ID:???
>>1
35名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 14:04:02 ID:???
>>1
36名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 14:06:07 ID:???
>>1
37名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 14:06:43 ID:???
時代劇板って平和なんだなぁ……
超久々に運営覗いて見たら、この前のハナクソ乱立スレ以外、通報無いじゃん
様子見で1スレだけ残されてしまった主水臭スレはもう落ちたのかな?
38名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 14:08:47 ID:???
>>30
“素性”ってなんだよ?
39名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 14:10:34 ID:???
>>1
40名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 14:12:57 ID:???
>>1
41名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 14:14:48 ID:???
>>1
42服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/13(日) 14:29:00 ID:???
「食品偽装」、良いですな
もう終盤で、終わるのもったいないなと思ってた頃が懐かしい
43名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 14:33:27 ID:???
>>33
(^−^)9m
44名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 14:46:46 ID:???
>>43
「無意味な連投が20回以上続くこと」が目安だから >>43も含めて20回達成おめでとう!
45名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 14:47:34 ID:???
今更だが、源太の殺し方もせっかくからくり屋なんだから
毎回からくり武器を異なった物にすればよかったのに。
天罰屋の高知みたいにさ。
10数種類をスタッフが考えるの大変だろうけどw
46名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 14:56:00 ID:???
>>45
そーゆーのってある程度馴れとゆとりが必要じゃないかな
10話以前のって、まだまだ脚本をこなすのに精一杯って感じで
遊びを入れたり工夫を凝らしたりの余裕が無かったと思うんだ
47名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 15:28:01 ID:???
レントゲンに比べたら、トーマスとかいろいろあったじゃないか
それが良い悪いは別にして、源太の殺しが一番凝ってたと思うけどな
48名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 16:21:55 ID:???
826 :Trader@Live!:2009/09/13(日) 01:13:57 ID:b/uwETPh
民主党、始まったな。

日教組の主張通りへの一歩に 免許更新制廃止
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090913/edc0909130047000-n1.htm

836 :Trader@Live!:2009/09/13(日) 01:16:33 ID:5ZNf0Sl7
>>826
なんかマニフェスト無視で山賊達がいっせいに「俺の取り分」を
真っ先に確保に走ってる姿ばかりだな・・・あさましいというか。
49名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 16:59:41 ID:???
>>21
ぜひやってもらいたい
50名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 16:59:44 ID:???
51名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 17:36:19 ID:???
誤爆?
52名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 18:35:18 ID:???
>>42
俺もゆうべ食品偽装また観てしまった。
どうしても三番筋のシーンで落涙しそうになるw
和久井さんの演技がもう凄くて。2009に於ける和久井お菊の白眉じゃないかね、あれは。
で、羊蔵さん、お節介かも知れんが、>>1に乙を忘れとるぞ。

>>47
特に酒井監督は凝ってたね。多分こだわりなんだろうけど、CG使わず、昔ながらのコマ撮りで蛇を飛ばしたり。
からくり蛇主観のカメラワークもあった。
53服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/13(日) 19:45:02 ID:???
>>52すまぬ、>>1殿、乙でござる
しかし食品偽装、三番筋の場面は泣けるよ
てゆーか、通りで刺されるあたりから来るものがあった
ああ、ここでやられちゃうんだよなってのがわかってるだけに
「ひと……ごろし……」がまた(泣)
54名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 19:53:41 ID:???
馴れ合いきめぇぇ
55名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 19:57:36 ID:???
>>54
失せな
56名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 19:57:58 ID:???
>>54
24時間監視の粘着の方が数倍キモイから安心してね
57服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/13(日) 20:03:25 ID:???
あと、さっきあった大倉の悪役出演について
源太に似てることを偶然知ってそれを悪用する役とか?
で、ゲストの作太郎は喜ぶんだけど、
「あれ?おっとう、いつから左利きになったの?」なんてささいなことでバレちゃったり
小五郎「てめえは作太郎を泣かせた、理由はそれだけでぇ」で、ズバッ!
58名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 20:08:26 ID:???
いや、作太郎は源太の火葬に立ち会ってたから、まず騙される事はないかと
賢い子だし
59服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/13(日) 20:12:08 ID:???
>>58
そうなんだよね(汗)
あのメンバーはだまされることはないな
あとは、源太の面影を見た作太郎がついついだまされるとか
どっちにしても、源太と作太郎を知ってる視聴者が居るうちに作らなきゃいけない話だね
60名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 20:13:56 ID:???
作太郎は、源太が母親を名乗る女にほだされて騙されて殺されたと
知ってるだろうから、源太の面影みたいのにはむしろ必要以上に
警戒すると思う。
61服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/13(日) 20:25:11 ID:???
なるほど
五年後に作太郎と再会した小五郎、
「作太郎…すさんだな……」
62名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 20:39:55 ID:???
むしろそれなら、源太2号は外道スレスレの市松的な殺し屋で、
最初は利用するつもりで作太郎の父親代わりをしていたのが、
作太郎の生い立ちや源太の話を聞いて、
徐々に人間性を取り戻していく、という展開も面白そう。

「からくり人」8話の逆パターンみたいな感じで。
63服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/13(日) 21:16:05 ID:???
小五郎
「おい源太二号……おめえ、半端な気持ちで裏の仕事なんかしてみろ、三尺たけえ所で死ぬことになるぜ」
64名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 21:26:10 ID:???
>>1
>>61
素直で賢かった作太郎じゃなくなるなんていやだなw
65服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/13(日) 21:36:53 ID:???
>>64
それもまた世の無常ってことで
「あれから五年、おいらもいろいろあったんですよ…」
と言っていた作太郎が凶刃に倒れ、
「こ、この世には…晴らせぬ恨みを晴らしてくれる人が…こ、このお金で…」
とかなるのを……観たくないね、やっぱ
66名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 21:43:26 ID:???
>>65
いっそのこと仕事人の的になる展開がいいな。
67服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/13(日) 22:05:26 ID:???
>>66
何の救いもないよ
殺してから、
小五郎「このからくり細工……!おまえ、作太郎か!?」
作太郎「ど…どこでどう間違ったのか…でもいいんだ…これでおいらも…おっとうと…おっとうとおっかあのところに…」
小五郎「作太郎……何の因果でおめえがあんな悪事に…それによ、源太は地獄に居るんだ、おめえたち本当の親子は極楽で……って、作太郎は悪人だから源太と二人して地獄行きか、だったらいいんでぇ」
鏡花水月が流れてエンディング
68名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 22:13:26 ID:???
しかし、子供が殺しの的になるって話、もしそれがちゃんと実現したら問題作にはなるだろうな。
昔、結局必殺が回避した話でもあるし。
69服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/13(日) 22:22:59 ID:???
>>68
子供が的、は無理でしょう
的になった経緯を調べて、実は本当の的は違うやつだ!ってわかってめでたしめでたし、にしないとヤバいんじゃない?
70名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 22:28:49 ID:???
もちろんやばい。
その昔、敵対する仕事人チームに子供仕事人がいて、本来ならその子も殺さなきゃならなかったんだが、
最終的に殺すことが出来なかったって話があって。
まあ、あれも一種の自主規制だったわけで。
71服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/13(日) 22:40:56 ID:???
>>70
無難な判断だけど、裏稼業のみなさんとしては甘いとなるんだろうね
72名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 22:45:00 ID:???
>>70
無印だよね、見逃したのは左門だったっけ?
あの時逃げ延びた子が、やがて主水の命取りになる……んじゃないかと思って30年が経ちましたw
今からでもやってくれていいネタだけどな、
分かる人には分かる、分からなくても全然構わないような形で

ところで羊蔵さん、粘着の肩を持つ気は無いが、さすがに多少遠慮というものをしろよ
73厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/13(日) 22:47:37 ID:???
>>1
乙です。
>>13
なら出張仕置で京都or長崎行ったら転勤した田中様いたとかならOK?
74名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 22:49:47 ID:???
田中様は案外八王子あたりに飛ばされてそうな気するがw
75蜷川新右衛門 ◆4mXehoKPDA :2009/09/13(日) 22:52:30 ID:???
金を貰って人を殺すというテーマ自体が現状の自主規制の流れ
からは逆行してるからね
ましてや子供が!とか、もしくは子供を!なんてやってしまうと
必殺が吹っ飛んでしまうよ(笑)
ただ彼らの過去の仕事の中で
作太郎のように結局、何の救いを与えることの出来なかった者
(母親も源太も助けることができなかったからね)
恨みは晴らせども、それが何の解決にもならなかった者たちが
殺しの的として現れる話はみてみたいかな
(ちょっと昔の女っぽいつくりだけど)
76服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/13(日) 22:56:49 ID:???
>>72
う?どのへんがやばかった?
そんなに連投してるつもりはないんだけど、人が少ないから目立つのか、もしくは妄想がだめなのかい?
誰くらいの内容なら良いの?
77名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:00:21 ID:???
羊蔵さんは何も悪くないよ
78名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:00:32 ID:???
前後編というか、最初、ごく普通の話でごく普通の頼み人が
依頼してきて、仕事人はいつも通り仕事を果たす。

その次の回で、前回の事件が原因で悪に堕ちた頼み人が登場。
元頼み人を仕留める仕事を請けた仕事人は、虚しい気持ちで
仕留めることになる、みたいな話も面白いかもね。
ちょっと神谷兵十郎のアレンジみたいだけど。
79厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/13(日) 23:01:08 ID:???
>>75
男と女の情が絡まなければそれ、新しいかもね。過去にあったかな。
80名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:05:34 ID:???
>>72
別にかまわないんじゃない?3時間で10レスって普通じゃないかな?ただコテだから多く書き込んでるように見えるだけで。(スレチすまない)
81名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:06:09 ID:???
>>76
いやいや、>>57以降、2レスに1つは羊蔵さんってのはやりすぎだろうと言う程度で
余人が口を挟むヒマが無いじゃないか
82名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:07:25 ID:???
むしろ盛り上がるからもっと書き込んで欲しい
83名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:10:33 ID:???
>>78
でも神谷兵十郎さんの場合は仕掛人だから。
頼み人がそうなるって話は今まで無かったと思うし、確かに面白くなりそう。
その場合、前編にあたる回で、匳や涼次が
頼み人と親密になってればなってるほど、後編での殺しが映えるはず。
やるせない後味が残るんだろうね。
84名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:16:04 ID:???
悪人が子供を殺すときも直接殺すシーンはあまり見せなかったがこれも配慮?
85名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:18:27 ID:???
>>匳や涼次が頼み人と親密になってればなってるほど
頼み人ではないけど、夫殺しは切ない話だったね。特に
小五郎の気持ちを思うと。
そういえば、ゴミ屋敷の回で出てきた匳のイケメン友達、
微妙に目立ってたのに、結局2009ではあれっきりの出演だったね。
タイムラグを置いて、次シリーズで的にならないかな。
86名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:19:17 ID:???
>>84
そうだろ。某松岡ドラマみたいになっちゃ大変だからなw
87厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/13(日) 23:20:18 ID:???
過去にはからくり人みたいに、銭金にこだわらない必殺も
あったんだけどね。仕事人でやっていく以上、仕事人以外には
なれないから、新しいものってなかなか難しいよなあ。
半年やるとして、一回仲間割れして一ヶ月くらい二派に別れて、
的奪い合ったり本気で殺り合ったりとか面白いかもしれない。
もちろんどちらも悪者にならないよう落としどころはつけて、
ちゃんと後半は雨降って地固まるって感じで元に戻って。
88名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:21:13 ID:???
>>85
あの友達、絶対最終回の仕事人狩りで巻き添えで殺されて、匳の怒りに火をつける役割になると思ってたんだが
89服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/13(日) 23:21:14 ID:???
>>81
あ、そうなのかな
十分以上あいても誰も書き込まなかったりするとそう見えちゃうんだよね…
かと言って二、三人書き込むのを待ってるのもなんだし……
何にしても、今日は必殺仕事人2009のサントラを作って聴いて、懐かしい気分になれた
90名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:21:36 ID:???
>>84
もちろん配慮ってのもあるだろうけど、
“見せない”っていう演出上のテクニックでもあるんじゃないかなあ
想像させる事によって、むしろ残虐性を高めるというか
91名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:26:58 ID:???
>>78
最終回前編で助っ人仕事人として一緒に組んだ奴が、後編で本性を現して的になるのはどうだろう?
92名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:28:30 ID:???
>>85
匳があの匳友を殺るのか?
それはあまりにも切なすぎる。
けど、そういう話って、得てして名作になったりするんだよなあ。
93蜷川新右衛門 ◆4mXehoKPDA :2009/09/13(日) 23:30:34 ID:???
>>83
必殺のキモは、その“やるせなさ”って気がするよね
どうにも正義の味方よろしく恨みを晴らして全て解決みたいな
展開もあるけど、結局、何の解決にもならない話の方が必殺らしいと思う

「だから俺たちは何をしたかって言ってるんだ。
少しでも世の中良くなったか?俺たちに殺られた奴らにだって、
妻や子がいたかも知れないし、好きな奴があったかも知れないんだ」

めでたしめでたしって話が多い最近のドラマの中、次シリーズでは
これぞ必殺っていう後味の悪い話を期待したいな
94名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:30:49 ID:???
>>91
仕事人Wの鉄が近いかな。
95名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:33:19 ID:???
>>92
匳友は被害者の方では?
でもそれだと13話みたいなパターンになっちまうしなぁ
96名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:33:56 ID:???
>>91
最終回前編でいきなり登場して一回だけ組んで、次の回で裏切りってのは
騙される連中が阿呆に見えるんでちょっとな。
それやるんなら、1クールくらいかけてじっくり仲間と呼んでもいいってぐらいの
ところまでいって、そこで一転、ってくらい時間をかけてほしい。

ふと東京BABYLONなんて漫画を思い出した。
97名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:34:27 ID:???
他の時代劇は被害者ゲストはたいてい助かるけど、必殺はほとんど殺されてしまう。
恨みを晴らすテーマだからだ。
98名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:34:53 ID:???
>>95
>>85は的って書いてる。
99名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:37:39 ID:???
>>96
しかし二人揃って右目を潰しちゃうあたり、あれはそれなりに相思相愛?だったような……w
100名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:40:21 ID:???
>>87
もうからくり人みたいな必殺はちょっと無理かも知れない。
作り手側が、というより、観る側がああいうのを必殺として認識しないような気がする。
もし2009の代わりにからくり人が放送されてたとしたら、
こんなの必殺じゃねえ!
って叩かれまくったんじゃないだろか。
金じゃなく涙だから。
101名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:40:57 ID:???
100チンポ(´Д`)
102名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:44:10 ID:???
>>100
しかも女主人公だし家族売りだし主水は出ないしw
間違いなく勘違い君に叩かれる要素てんこ盛りだね。
103名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:49:04 ID:???
>>101
これほど恥っさらしなパターンも珍しいなw
104名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:50:32 ID:???
>>96
ああ、桜塚星史郎パターンか。それはそれで最終回が盛り上がると思う。
105名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:52:34 ID:???
ブラックエンジェルズの切人の正体には驚いた。
ああいうサプライズがほしい。
106名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:53:02 ID:YwKelZ+6
>>89
収録曲教えて下さい
107厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/13(日) 23:54:22 ID:???
>>100
それだと、もし非主水(非小五郎か)やるとして、○○人って
タイトル替えても結局仕事人なんだよねえ。まあ今は小五郎・涼次の
二枚看板だから、非○○って言い方もあれなんだけど。
小五郎で仕業人主水みたいな路線ってのも想像しにくいし。
だいたいウチ帰ると幸せだからね。涼次でスピンオフするとしたら
タイトルどうなるんだろ。
108名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:58:05 ID:???
>>104
しかしそれを仮に、星史郎=涼次、昴流=匳でやったら漫才になっちゃう恐れが……w
109名乗る程の者ではござらん:2009/09/13(日) 23:58:52 ID:???
如月のパンチラ希望
110名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:00:05 ID:???
勇次主役でコケたみたいに、涼次も主役向きのキャラじゃないと思うけどなあ。
小五郎のライバル的立ち位置だからこそキャラが立つというか。
111名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:02:28 ID:???
>>108
この後に及んで涼次が裏切るのはさすがにないだろw
あの拷問が意味不明になりすぎる。
旅に出た涼次の代わりに穴埋めに入る新人さんの役割だろ。
112厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/14(月) 00:03:13 ID:???
>>105
ふと現代版2009を想像してしまった。小五郎はやっぱメガネか?
113名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:03:33 ID:???
>>108
星史郎=涼次なら昴流=小五郎なんじゃないの?
つうかやおいはやめれ。
114名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:03:32 ID:???
>>107
ウチ帰ると幸せってのがポイントだと思う。
今はもう、婿養子がイビられ、それが笑いになるって時代じゃないのかも。
その匂いを敏感にかぎとった制作側が、渡辺家のシーンを幸せ家族路線に変えていった、と。
あれは正解だったと思う。中村家とはまた違う面白さがあって。
115名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:05:35 ID:???
「新約「巨人の星」花形」も非難ゴウゴウだしな
主人公になるべきキャラと脇でこそ光るキャラとは、また別物だ
116厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/14(月) 00:07:06 ID:???
>>110
ああ、でもどうも涼次はキレンジャー寄りなアカレンジャーで、
小五郎は主役張ってるアオレンジャーなイメージなんだよなあ。
117名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:07:26 ID:???
しかし、ここはいい意味で反応の幅が広いなあw
オシシ仮面から桜塚護まで
118名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:08:53 ID:???
>>116
キレンジャー寄りなアカレンジャーは匳じゃないか?坊主頭だから言ってる訳じゃないぞ
それと小五郎はアオレンジャータイプかも知れないが
涼次はキャラ的にはビッグワンだw
119名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:09:05 ID:???
>>キレンジャー寄りなアカレンジャー
意味が解らない。
>>主役張ってるアオレンジャー
もともとゴレンジャーはアカとアオのW主演だったと記憶してるが。
120名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:10:01 ID:???
>>116
いい得て妙w
匳はミドレンジャー確定かね?
121名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:11:25 ID:???
>>117
いや、冷静に見極めてみるんだ
一見ジャンルは広いように見えるが、実はオタク知識の年齢層が30代後半から40代前半に集中しとるw
122厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/14(月) 00:11:27 ID:???
>>119
オレ個人の主観なのでスルーしてください。
123名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:11:30 ID:???
>>涼次はキャラ的にはビッグワンだw
思わず納得したw
存在自体チートなんだな。
124名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:11:36 ID:???
>>118
うわ、確かに涼次ってビッグワンだw
125名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:12:18 ID:???
モモレンジャーはお菊
126名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:12:46 ID:???
江戸川総司令が主水か。
127名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:13:36 ID:???
>>118
すげぇ!言われてみりゃホント、涼次はビッグワン的キャラだよな
128名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:14:07 ID:???
>>120
匳はミドより今年のグリーンとイメージが被る。
源太の方がミドっぽかったような。
129名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:14:29 ID:???
そして壱はシルバー仮面
130名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:15:17 ID:???
>>129
まんまだよw
131名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:15:55 ID:???
>>129
政飛ばしてそっちかよw
132名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:17:08 ID:???
>>117
その間に梵字や江戸時代の拷問が入るのか?
133名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:17:47 ID:???
>>129
幼かったおいらにとってブースカが帰ってくる日と、アトムが生まれる日は本当に遠い未来だった
それがいつの間にか、あっさりと通り過ぎてしまった
うかうかしてると往復60年の旅に出たシルバー仮面が帰ってきちまうんだな……
134名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:23:22 ID:???
オシシ仮面〜拷問〜梵字〜桜塚護
なんとなく間に入りそうな気がしないか?
135名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:23:55 ID:FYoAJUWT
30周年に出して欲しいもの。

1.主題歌&挿入歌パーフェクトバージョン。
2.007シリーズ大全集のように多少、値が張っても良いから豪華全集出版して欲しい。
3.週間必殺シリーズのような傑作選DVD付きの週刊誌発行。

企画して欲しいもの。
1.新旧仕事人大集合。初期メンバーは厳しいだろうが秀、勇次、竜、影太郎あたりは可能だろうし。
2.劇場版必殺の復活。
136名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:29:12 ID:???
>>135
主題歌&挿入歌のパーフェクトコレクションは確かに欲しい。
あと、週間必殺シリーズ的なものは、なんとなくだけど、いつか実現するような気がする。
137服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/14(月) 00:29:22 ID:???
>>106
必殺仕事人2009の曲、ここではなんなので、必殺総合のほうに書いてみるね
138厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/14(月) 00:30:27 ID:???
>>135
オレ、ブルーレイってよく分からないんだけど、それなりの画質で
一枚に何話収録できるもんなの?傑作選つーか、将来的に
週間ブルーレイで全話やってくんないかな?でも順番にやったら
後半売上落ちるだろうなあ。ランダムに発売すればいいか。
139名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:33:54 ID:???
傑作選って絶対もめそうなよなw
なんでこれが入っててあれが無いんだ!とか
140名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:35:31 ID:???
30周年じゃなくて40周年じゃないかな?
まあ良いけど。
あと先ごろ発売された主題歌集は酷いよね。
あれで主題歌集なんて言って欲しくなかった。
もし完璧版が出るなら渡し人と旋風&竜虎編もちゃんと
入れて欲しいよね。
あと関係ないけど西陽のあたる部屋は西崎みどりバージョンも
なかなか。
141名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:38:08 ID:???
とりあえず、西陽のあたる部屋と夢ん中と瞬間の愛は絶対外さないで欲しい。
142名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:38:10 ID:???
BOX持っててももし傑作選で週間必殺が出たらやっぱり買っちゃうだろうなあ。
ガイドブック欲しさもあるし。
143名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:39:11 ID:???
愛しても絶対はずさないで欲しい。
144名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 00:41:48 ID:???
そうなってくると負け犬の唄と惜雪も
145名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 05:39:35 ID:???
松竹京都撮影所閉鎖の危機を救うため、次シリーズの制作を強く希望する。
146名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 06:32:08 ID:???
>>138
フルハイビジョンの最高画質モードで50GSのディスクに9話入ってチョッピリ余る
2009だったら2007SPから入れ始めて、2009SPと本編全部でほぼ3枚になるよ
最もいくらデジタルリマスター化したところで
40〜17年前の映像をブルーレイ化することにはあまり意味が無いなぁ
だってそれ用に撮っていないんだから

と言いながら明日からの「新・仕置人」は全部ブルーレイ録画するおいらであるが
147146:2009/09/14(月) 06:32:48 ID:???
× 50GS
○ 50GB
148名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 08:02:57 ID:qom+q29q
まずは2009の完全音楽集を
149服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/14(月) 08:21:19 ID:???
>>148
流用が多いから、二枚組かな?
まとめて2007〜2010のサントラになるのかな
2010からは新曲入れていかないと、ねえ
150名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 11:31:01 ID:???
結局、SPだと通常より豪華ゲスト用意しなきゃならないし、セットも一回きりで流用できないから
金がかかるし数字取れても旨味は少ないって聞いた。
必殺SPが定着してたころはフジなんかが時代劇枠あったから良かったけど今はそういう時代じゃないから
SPってのも簡単には行かない面はある。
151名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 11:48:22 ID:???
>>150
いや、あの、2009の続編やるんだったらセットや大道具小道具、衣装やヅラもまるっと浮くから
その分、他のものやるよりよっぽど経済的なんだが
ゲストもどうせ老けたのは次の木8と抱き合わせ、若いのは朝ドラヒロインあたりでくるだろ
152名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 11:59:07 ID:???
セットと言えば、涼次の家はどうなるんだろう
新しく長屋住まいに変更するのかな?
153名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 12:04:19 ID:???
>>152
そんな貧乏くさいのヤダヤダ
洒落た一軒家で贅沢道楽三昧に暮らしていなきゃ涼次じゃないやい
154名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 12:53:47 ID:???
涼次の正体を知った家老の手先は小五郎が皆殺しにしちゃったんで
戻っても大丈夫なんじゃないの?
問題は牢の中にいた町人どもだが、小五郎が踏み込んだ時は誰もいなかったから
そちらも口封じに皆殺しにされちゃったってことで
155名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 13:16:19 ID:???
多部ちゃん出そうだね。
ただ来年土9は松岡出演ありそうな気がする。
ヤスケンは成功したし来年は松岡またあるんじゃないか?
そうなると必殺がまた伸びちゃうんだけどな。
松岡抜きなら問題はないが。
156名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 13:33:04 ID:???
いや、特典観る限り松岡抜きってのはなさそう
まあ、待つしかないね
157名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 13:40:02 ID:???
まあ東山以外は掛け持ちでも可能っていえば可能だけどな。
2009も結構、掛け持ち組多かったし。谷村、中越、宇梶、福士なんかは
多忙だったしね。野際なんかも必殺の裏の金プレで浅見もあったしほかにも
被ったドラマあったしね。
158名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 13:53:47 ID:???
昨年の上地なんか主演クラスの役を掛け持ちしてたからなあ。
まあ可能でしょう。
藤木直人もそば屋と清張、掛け持ちしたし。
159名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 14:08:59 ID:???
スレ違いだけどMAKOTOは退屈だったなあ。
原作は良いのに。
暗いのは良いんだけどその暗さが上っ面っていうか。
東山も普段と違う役をやることで芝居の幅を広げたかったんだろうけど
東山クラスの役者にやらすのはちょっと勿体ない気がした。
ロングばっかりで顔もよくわからないし。
東山は映画はどうも相性悪いね。本気は嫌いじゃなかったけど売れなかったしね。
160名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 15:39:55 ID:???
>>159
ヒガシファンの間でも「MAKOTO」の評判はかなり低いです
初監督の君塚さんのこだわりが空回りしてしまったようで・・
「山桜」は良かったと思うのですが出番が少ないですw
「必殺仕事人」がシリーズ化して、いつか映画になったらなぁと思います。
161名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 17:08:30 ID:???
ヒガシスレでも「MAKOTO」はほとんど話題に出ないもんなあ。
深夜に放送されても反応は鈍い。モリのアサガオとかきらきらひかるとか
傑作の多い原作者のマンガ原作だけに期待は大きかったんだけど上滑りしちゃった
感じだね。東山もやや不完全燃焼。必殺ファン的には和久井映見との共演のみ見所って
とこかな?
162名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 17:22:13 ID:???
瓦版売りのアニメ声の女を殺さなかったことがレンの命取りになるのだ
163名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 17:28:23 ID:???
>>162
それはありだと思っている。
164名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 17:28:30 ID:qom+q29q
今後、ジャニーズはもう入れなくていい
仕事人役出来るヤツいないだろ
165名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 17:28:32 ID:???
>>161
ヒガシオタとしては、反応が薄いのは自分でDVD持ってる人が多いという
のもあるかなと思ってる。
持ってたら今更深夜に見ないものね。
166名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 18:09:28 ID:???
>>162
それ以前に涼次の命取りな気も……
涼次が仕事人だってこと知っていて生きてるの、アニ声女だけだろ
167名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 18:15:49 ID:???
>>165
必殺も旧作のDVD持ってるとそれの再放送にはあんまり反応しないしね
168名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 18:18:25 ID:???
瓦版の女が登場したとき、これで殺しの的は5人
お菊の殺しが見れるかもしれないと思ったのはきっと私だけだ。
169名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 18:22:59 ID:???
アニメ声女は、殺しておくべきだった
れんが女は殺せないとか言う設定なのか?
170名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 19:02:13 ID:???
>>169
あの段階じゃ誰もアニメ声女が悪事に加担してたとは知らないだろ。知ってたのは涼次だけで
匳の目から見たらただの、「瓦版屋の妾かぁ、ロリコン趣味め」程度だから
殺しの対象にはならなかったのでは?
171蜷川新右衛門 ◆4mXehoKPDA :2009/09/14(月) 19:05:19 ID:???
>>169
これは個人的な意見だけど
今回の主水を除く仕事人三人には明確に裏稼業に対する姿勢の差が
設定されてると思う
で、匳だけど彼にとっては裏稼業=人助けなんだろう
そして、若さというか経験値不足からだろうけど
仕事に対して変にこだわりをもってるように見える
いえば正義のヒーローきどりって感じ

で、あの女を手にかけなかった理由は、多分匳からみて
関与の度合いが低いと判断したからじゃないかな
殺すまでもないというか殺す必要のない者にまで手をかけないという美学。
これが小五郎だとまちがいなく斬ってたでしょう
彼は己に害なす可能性のある者は即行で斬り捨てるから
逆に匳が大老のところにいってたらできるだけ大老だけを
殺そうと努力をしたように思う
この三人三様の殺しに対する姿勢の違いが2009の面白いところだったね
10話でも涼次と小五郎との間で一悶着あったし
172名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 19:52:20 ID:???
>>171
なるほど。
正義のヒーロー気取りは、同じくそう思ってたから納得した。
173名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 20:10:37 ID:???
あと、あれがその匳のキャラを考慮して現場で改訂されたものか、
脚本上でも女を見逃すことになっていたのかも気になるところ。
脚本でも殺さない事になってたのなら、もしかしたら次へのフリという可能性もある。
ただ、匳は寺田が作ったキャラじゃないから、その辺は微妙なんだけど。
174名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 20:12:34 ID:???
>>164
今の3人があまりにもハマり役だからね。
175名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 21:29:39 ID:???
そういう意味ではなくて164はジャニに汚染された必殺イラネって
言ってるのだと思うよ。
176名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 21:32:55 ID:c6Ylbw0Z
>>175 みんなわかってるって!

あ、174以外はwwwwwww
177蜷川新右衛門 ◆4mXehoKPDA :2009/09/14(月) 21:33:41 ID:???
>>173
もし田中くんが石原監督に
"匳ならここは殺さないんじゃないですか?”なんて
意見を言った結果だとしたらすごいんだけどね
次へのフリってとこまでは考えてないんじゃないかな
正直、複数の脚本家に対して設定が統一されてないような
印象をうけたから
(売り出し中の仕事人という存在を認めていながら、
最終回で自分たち以外の仕事人の存在に驚いてたりしてたとか)
ただ匳の友達だったりチビ匳だったり、それこそ作太郎だったり
アニメ声の女とか次シリーズの伏線に使えそうなキャラが
残ってるから、上手く使ってもらいたいね
178名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 21:48:37 ID:???
次のSPなり第1話なりを書くのも恐らく寺田だと思うから、
その辺りが活かされると、また連続性が生じて面白くなるなって、ちょっと期待してるんだけどね。
涼次の流れには最後まで拘りを見せてくれた寺田だから。
179名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 21:48:42 ID:???
ジャニに汚染〜とか、
いまさらどうでも良いことだろうに・・・
180名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 21:50:36 ID:???
既に必殺にとって>>164イラネだろw
181名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 21:51:16 ID:???
正義のヒーロー気取りの匳が的を間違って善人を殺してしまって苦悩する話が見たい。
匳「自首したほうがいいのかな?」
小五郎「あめえんだよ!」
182厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/14(月) 21:52:00 ID:???
>>146
ほんじゃ2クールものは4枚で収まるんだね。
もし週間必殺シリーズが出るとしたら、ブルーレイなら単純計算で
一ヶ月で一作コンプ出来るんだなあ。画質の話だと、ブルーレイなら
2009なんて段違いに綺麗なんかな?
183名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 22:05:33 ID:???
>>181
というか、さっきからの流れで出てる最終回の女みたいに、
「こいつは殺さなくていいだろ」
という匳の判断が誤りだったって状況に直面した場合どう動くか、
そういう話は観てみたい。
184名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 22:15:24 ID:???
>>183
それで死んだりとかじゃない限り、小五郎にぼこぼこにされそうだな
185名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 22:54:16 ID:???
>>182
一枚に9話入るんだから、2クールだったら3枚でお釣りが来るよ
画質はそりゃあもぉムチャクチャ綺麗
次回作募金だと思ってるからDVD-BOXは上下買ったけど見る気にはなれない
旧作は地デジハイビジョン用には作ってないけど、
2009は最初から地デジ仕様だから鮮明さが格段に違うよ
186名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 23:03:30 ID:???
匳が逃がしたアニメ声の女だけじゃなくて
拷問の際、牢屋にいた何人かが涼次を見てる以上
涼次はもう江戸には帰って来られないと思う
が、それならあの拷問の後、如月を抱いてそのまま
こときれても良かったはずなんだが助かってる
このあと次にどう繋げるのか正直良くわからん展開だな
187名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 23:20:09 ID:???
>>186
拷問の時、牢にいた連中は皆殺しになってるだろ
小五郎が殴り込んだ時、既に誰もいなかった
あの老中が瓦版屋との繋がりやニセ仕事人を仕立てるところを見てる虫ケラ(老中目線)を、
お解き放ちにする程お優しいと思うか?
188名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 23:22:26 ID:???
>>186
まあね。
けど、そういう顔晒しとか正体バレって昔は普通によくあったもので。
バレたら最期ってのが絶対化されたのは後期に入ってからかな(その癖すぐに江戸へ舞い戻って来るんだけど)。
2009はその辺が初期〜前期必殺的であって、だから面白いなあと個人的には思ってる。
例えば1話の片目の男の存在とか、
21話の牢に捕らえられてる人たちの前で匳(とお菊)が堂々と仕事する展開とかがね。
189服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/14(月) 23:22:31 ID:???
>>186
人間の記憶なんて曖昧だから、一年もたったらぼんやりとしか覚えてないんじゃないかな
あとは職と外見を変えて江戸に戻ればOKでしょ
口が上手だから、がまの脂売りかなんかで
そしたらまた殺し技が変わるんだなあ
190名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 23:23:46 ID:???
>>186
牢屋の連中は殺されたんじゃね?
如月が捕まってから、居なくなってるし
191服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/14(月) 23:26:18 ID:???
>>190
ひでえ話だ
涼次と如月は、情報を聞き出すためにかろうじて殺されなかったってことか
しかし宮川一郎太の侍といい、あの屋敷にはおかしなのばかり居るな
192名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 23:30:35 ID:???
宮川一朗太が妙に役にはまってて感心した
あれは上手かったんじゃない?
193名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 23:33:08 ID:???
必殺仕事人3009制作決定!
小五郎の前に現れた謎の同心は敵か味方か!?

   __   __       __                      __
   l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /
    , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
  //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
  l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,
  l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/
                             小
            '.;´  :´,  ;´, '.;´,.´, '.;´.  五
         '.;.', ' .;´,.   '.;´ '.;´ .;´;´ ,".   郎
            '.;´,.,'. ゙'.;´,    ´ ` .;´,". 対
         , ; .'´ `. ゙ ; ,ハ,,ハ `'.;´,"      大
         ,.'.;´," :´.,´'( ゚ω゚ ) . ゙'.;´," .;´,"  五
         ,.'.;´," :',  .ノ^ yヽ   ," :´, '  郎
           '.;´," : ヽ,,ノ==l ノ. .,.,. ゙'.;´,'   の
         .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,., /  l |.,,,.,.,,.,.,,,.,.,,.,.,,,.   巻

時代劇は必殺です!
194名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 23:42:29 ID:???
本来、時代劇は必殺ですってのが定着しちゃ駄目なんだよな。
王道に対するカウンター、悪く言や色物が必殺なんだから。
未だに時代劇は必殺なんて思ってる連中が一番厄介かも知れん。
195名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 23:45:00 ID:???
>>194
それ以前の問題で、民放で時代劇やっていないのだが……orz
王道やっていないのでカウンターもかましようがないぞ

正直、たぶんダメだろうとは思うけどJINには死ぬ気で頑張って欲しいわ
196服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/14(月) 23:47:16 ID:???
>>192
だってあの人だってかなり長いからねえ
日テレの白虎隊の頃は若かった……
197名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 23:52:57 ID:???
>>195
言われてみりゃ確かにその通り。
何年か前は時代劇も持ち直すかな、なんて甘いこと考えてたんだけど、
持ち直すどころか超氷河期を迎えてしまった・・orz
198名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 23:55:08 ID:???
>>195
水戸黄門は時代劇じゃないですか。そうですか。
199名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 00:04:27 ID:???
いや、まあ、黄門さんは王道すぎるくらいの王道なんだが、もはや往年の力はないし・・・。
そういえば放送してたんだよな、黄門さん。
観なくなったからなあ・・
200名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 00:10:02 ID:???
最近JINスレ見てないから誰役か知らないが、御大出るんだな
201名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 00:11:45 ID:???
うん、昔は喜んで見てたのになぁ、黄門様
今じゃ現在やってるかどうかも忘れちまってるよ、だってつまんないもんなぁ
黄門スレなんて総アンチ化してるぞ……
202名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 00:14:08 ID:???
>>200
正直御大という呼び方は抵抗があるんだが、
新門辰五郎役だよ。
大河の徳川慶喜では堺正章がやってたな。
203名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 00:18:19 ID:???
必殺でいうと激突だな
「新門辰五郎のまとい」
204名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 00:18:20 ID:???
JINの舞台がいつ頃か、原作読んでないんで知らないが
ずいぶん年食った新門辰五郎だな
じゃもう明治が始まって、何年か経った頃の話なのか
明治だと時代劇って感じもあんまりしないね
205名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 00:24:43 ID:???
明治ものでも面白けりゃ観るんだけどね。
よく知らないんだけど、JINは内容的に時代劇ってジャンルでもないわけ?
206名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 00:28:38 ID:???
>>202
ありがとう
ここでは御大呼びしてる人が多かったから、それに合わせてみた

>>204
文久2年、1862年にタイムスリップ
207名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 00:41:50 ID:???
龍馬とか勝とか洪庵が出るんだよな。
ちなみに配役は内野に小日向に鉄矢。

本気でいくらなんでも老けすぎだろう、辰五郎。
いっそのことサブちゃんがやればいいのに。
208名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 00:53:10 ID:???
辰五郎といえばサブちゃんだもんなw
新門じゃなくてめ組だけど
209名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 01:04:59 ID:???
今更の質問で、過去スレ嫁とか言われそうでナンだが、
ジャニと検温で必殺を競り合ったってなんかソースあんの?
それとも、誰かの脳内?
事実だとしたらSPのゲストに沢村出さんだろ、と思ってさ
210名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 07:15:39 ID:???
>>209
あんまり前のことなんで、どの新聞か雑誌だったかは覚えていないが
まずは2誌程のスポーツ新聞が正式発表と前後して
「いくつかの事務所の激しい争奪戦の結果、ジャニが取った」と書いた。これは自分も買って読んだ。
事務所名は出ていないが、検温とアミュを伺わせるネタはそれ以前にも予スレの神コテが落としてた。
元々金9自体が各事務所の要請で成り立ってるような枠だったんで、
まぁ有り得ることかな的に予スレでも語られていた訳だけど、その後週刊誌や女性誌も後追いが出て、
主題歌争奪、に続いてどこかがはっきりと反町・もこの名前を書いたとこもあった筈。
それこそどこが書いたかまで覚えちゃいないんで、そこまで知りたきゃ過去スレ読んでくれ…しか言えないが
(というよりここは当時無いよな?必殺総合かドラマ2007年7月期予スレだな)
数誌が書いたり神コテネタが無きゃ、ここでもこうまで断定的には語られていないよ
かなり曖昧記憶なんで、もっと詳しく覚えてる人いたらフォロー頼む

まあ一番「やっぱそうだったのか」って感じたのは、柳生武芸帖のキャスト聞いた時だけどさw
211名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 08:25:37 ID:???
>>188
手配されても勇次や秀や政とかが少しして江戸に戻ってこれるのは
主水が手配書(奉行所にあるのを含め)をこっそり破り捨ててるからだという説が何かの本に書いてあったw
212名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 08:31:02 ID:???
>>192
旗本愚連隊とか悪人グループの中に一人ああいう臆病なのがいると個性が出て面白い。
二人の用心棒でも慎重なのと攻撃的なのを用意して違いを出すとか。
213名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 09:32:54 ID:???
>>209
おいらのBiog見たら新聞出たのは2007年2月12日だったよ
ジャニかよ!今更東山かよ、ナルの松岡かよ!!大倉って誰だよ、
必殺オワタ、始まってないけどオワタ(;´Д`) って書いてたわw

2007年のおいらに「心配しなくていいよ」と言ってやりたいねぇ〜
214名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 10:32:36 ID:???
2009出演者は、みんな売れっ子だなあ
215名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 10:58:31 ID:???
2007の情報がリークされたときは2ちゃんでは新作待望派は少数で
DVDやCSで旧作鑑賞してたほうがマシって意見が大半だったよ。
俺なんかはジャニがどうとかってのはまったくなくとにかく新作が作られるってのが
嬉しかったから、旧作見てたほうはマシだなんて皆、後ろ向きなんだなあ、って思ったけどね。
当時は必殺の製作は絶望的と見られてた時代だったかた新作の話は夢物語だったしね。

216名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 11:19:03 ID:???
>>215
俺もそんな感じ。
とにかく新作つくられるって事に飛び上がって喜んでた。
キャスティングも別に不満は無かったなあ。東山や松岡が出演した時代劇はいくつか観てたし。
まあ、大倉についてはあのころ全然知らなかったんだけど。
で、必殺の復活もそうだけど、それに主水が出るってのが一番の驚きでねw
217名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 12:26:32 ID:???
実際は必殺の企画は主水死す以降も結構、出てたようで2007で突然、復活って
わけでもなかったようだけどね。
山内としおも時マガのインタビューで田中様以外の役で2007以前の必殺の復活の
企画で出演依頼があったって語っていたし企画レベルではずっと出てたようだね。
218名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 12:37:12 ID:???
いろんな話聞くと必殺は復活ってより実現するべくして実現したってところなんだろうな。
それがたまたま2007ってだけで。
ただ結果としてみると2007が復活の舞台になって良かったと思う。
2007以前だったら相も変わらず藤田体制から脱せず2時間サスペンス級の中堅クラスのしょぼい
キャストが脇役の後期必殺SPの劣化版みたいなもんしか出来なかったろうしな。
219名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 12:46:08 ID:???
川野太郎とか広岡瞬とかな。
220名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 13:26:23 ID:???
舞台の必殺なんかは、出演者がどんどんつまんなくなっていったなあって印象あるしね。
221名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 13:42:13 ID:LETSWJFk
2009は悪役も普段やらないようなメンツで新鮮だった。

2009にも絶対出るだろうと思って出なかった常連悪役
亀石征一郎、黒部進、内田勝正、石倉英彦、五味龍太郎、徳田興人、原口剛、上野山功一、八名信夫、島田順司、高木二郎、西沢利明など

やはり出たかと思った常連悪役
綿引勝彦、谷口孝史、田中弘史、下元年世、伊庭剛、細川純一、楠年明、寺田農そして福本さん
2009では悪役じゃなかったけど西園寺章雄、有川博、田畑猛雄、芝本正
(敬称略)
222名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 13:49:13 ID:???
>>218
2009って大物から中堅、売れっ子まで、昔だったら出ないレベルの人が
ゲストで出てたもんな。
脚本が良かったのもあるけど、上手い俳優が多かったおかげで
依頼のシーンが後期のしっかりしろいよりずっと感情移入しやすくなってる。
223名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 13:51:45 ID:???
もし221に書いてあるメンツのゲストしか出なかったら必殺は
2009で終わってた。
沢村や中村俊介、浅野ゆう子、哀川翔あたりの悪役は新鮮だったね。
まさに意外性のあるキャストだった。
あと必殺舞台は多忙ななかスケジュールやりくりするので皆、内心は
嫌で仕方なかったらしい。村上弘明なんかも結局出なくなっちゃったし。
224名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 14:06:25 ID:???
貫地谷が一番びっくりしたなあ。和久井との絡みで呼べたんだろうけど。
225名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 14:16:00 ID:???
>>222
そうそう
2009は依頼シーンがかなり良かった
頼み人の思いがひしひしと伝わって来て、
しっかりしろいオンリーの頃とは比べ物にならないくらい感情移入してしまう事が多かった
226名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 14:17:29 ID:???
悪役といえば、今NHKで遠藤憲一が東山とよく酒を飲む友達って言ってた。
東山の引きでエンケン出してくれないかな?
次回作があれば。
227名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 14:21:02 ID:???
島田順司は昨日から時代劇チャンネルで始まった新撰組血風録で久しぶりに
見た。懐かしい顔ぶればかりで昔の時代劇って泥臭い感じがよかった。
ただ、今の役者に比べると下手だと思ってしまう。
面構えは実にいいんだけど。
228名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 14:36:00 ID:???
>>226
辻斬りをした上町娘をレイプする将軍家の世継ぎなんかはまりそう
229名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 14:37:48 ID:???
>>225
14話の井上ワカのお母さんの頼みの演技は神
230名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 16:00:30 ID:???
エンケン、寺島、田中哲司あたりは次があれば普通にゲストで
出そうな感じだけどな。
あと次クールの仲間由紀恵のアンチャッタブルはなんか必殺っぽいね。
TV誌に紹介記事があったけど。まあジャーナリストが主役だから現代版必殺って
わけじゃないけど法に裁けぬ巨悪を追い詰めるってのはなんか必殺的かな?と。
231名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 17:29:44 ID:???
寺島はジャニドラマ御用達俳優だから絶対出るよw
232名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 17:38:06 ID:???
寺島はトシちゃんの始末人にでてなかった?
233名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 18:16:09 ID:???
伊藤裕子の悪女っぷりが、良かったなあ
被害者役でも茶店の娘さん役とか、ちょっとしたセミレギュラーでもいいからまた見たい
234名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 18:17:21 ID:???
香川照之あたりも出てくれないもんかな。悪役で。
あと、光石研とか。
235名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 18:21:57 ID:???
小日向文世の悪役を
236名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 18:24:10 ID:???
>>233
伊藤裕子は良かった。
個人的には2009で一番印象的な悪女。
あの人、仕事人としてもいけるんじゃなかろうか。
237名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 18:34:34 ID:???
姉を冷酷に殺した原田佳奈と18でも通用する色っぽい北原佐和子もよかった!
238名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 19:04:18 ID:???
伊藤裕子ならお葉みたいな敵だか味方だか最後までわからないような
役が良いな。
239名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 19:43:23 ID:???
涼次とのディープキスがみたかった><
今をときめくアイドルだから激しい濡れ場は無理なのか><
240名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 19:43:31 ID:???
>>234
「独立したら潰すよ」が口癖の上司(香川)に
独立して殺される松たか子の仇を
御大が討つんですね
241名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 19:51:42 ID:HZ5hFj/h
>>232
トシちゃんの始末人って観た事無いんだけど、どんな感じだったんですかね?
242名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 19:58:15 ID:???
>>233
涼次に殺させるときただのか弱い女になってるのがまたよかった。
あそこで開き直ってドスで攻撃してきたりしないのが。
243名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 20:02:29 ID:???
>>239
涼次は9話の伊織先生ともディープキスをしているくらいなので
伊藤裕子なら全然無問題
そもそも今をときめくアイドルでは無いw
244名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 20:06:43 ID:4U1OBfZK
小豆の回、尾上をやるのが
博打場で面識のあった?じゃなかったのでちょっと不満。
245名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 20:19:40 ID:???
気持ちは分からんでもないが、
まあ、一番最後に斬られるってのは、物語の形として正解だったと思うよ。
匳が殺しのトリをとるような展開では無かったし。
246名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 20:28:54 ID:???
博打場のシーンって必要だったのかな?
自暴自棄になってる左吉を見せるのとレンの見せ場のためか?
247服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/15(火) 20:51:02 ID:???
>>246
時代劇らしさ?(笑)
左吉がどうしたら良いかわからなくなって堕ちていく様を描いてたんじゃないかな
れんの見せ場はお赤飯絡みでしょ、あの話では
248名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 21:53:28 ID:???
>>239
芸能界には詳しくないんだけど、伊藤裕子って今をときめくアイドルなの?
249厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/15(火) 22:03:57 ID:???
次回は難関突破編見たいな。強敵相手に序盤で失敗して
リベンジするヤツとか。2009最終前後編がそれに近いんだろうけど、
焦点がリベンジと言うか、請け負った仕事の完遂になかったから、
任務遂行だけに集中したの見たいな。
250名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 22:06:18 ID:???
>>248
これこれ、涼次の中の人は、一応今をときめくアイドルだろうw
251248:2009/09/15(火) 23:02:09 ID:???
>>250
釣り?
252名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 23:03:05 ID:???
続編やるなら、EDでの後日譚は残して欲しい。
今旧作見ると、ほとんど殺し→中村家コントで終わっちゃうのが物足りない。
253名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 23:26:17 ID:???
>>249
あ、そうか。難関突破モノもシリーズのお約束だったね。
確かに次では観てみたい。依頼から始まって、いかに的を仕留めるか。
昔で言うと、中村勝行お得意のパターン。
難関突破編はチームワークがものを言うから、2009じゃちょっと無理だったのかもね。
254名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 23:57:38 ID:???
>>252
2009のEDの使い方は良かったよねぇ〜
今までのEDはせっかくの1分30秒を有意義に使っていなかった、
勿体無いって気にすらなっちゃったよ
あの手法ならになる中村家or渡辺家以外の後日談も自然に描ける
上手いやり方だなぁと思ったよ

最もあれははぐれや2時間サスペンスお得意の手法ではあるけれど
255209:2009/09/16(水) 00:40:47 ID:???
>>210 >>213 ほかの皆さん
遅レスごめん。サンクスでした。
そしてアミュは大河を取ったのですね…w

おかげでなんだか意外な方向に話が広がって何よりw
脚本や演出がアレでも、演じる人が一線級だと役の造形が違うもんね。
みんな書いてるけど、宮川一朗太なんかあの場面だけで、
「あ、こいつらいつもこんな拷問パーテーやってんだ」って納得させられちゃう。
次回作もこのレベルを保って欲しい。
そのためには2クールくらいがベストかね?
256服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/16(水) 00:47:21 ID:???
2クールはほしい
また八ヶ月拘束されるのは、役者は大変だろうけど、またやりたい人がかなり居るみたいだし
257名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 00:49:26 ID:???
>>脚本や演出がアレでも
ちょw
258名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 01:10:26 ID:???
脚本も演出も頑張ってたと思うよ。2009は。
ただ、こうなってくると欲が出てしまうのもまた人情で・・・
注文つけると、次回作では更に脚本を練り込んでもらいたい。
まだまだいける筈。
259255:2009/09/16(水) 01:27:16 ID:???
もちろん、俺も頑張りは認めた上での欲目ね。
後期なんかの惰性だけのホンに比べたら…
まあ、見てるこっちも惰性だったのかな、個々の話は全然覚えてなかったりするw
ここの住人はよく覚えてるなぁと感心するよ。
260名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 08:13:20 ID:???
次はお約束の難関突破編(大奥とか将軍家の血筋)と外道仕事人との抗争があるはず
261名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 08:17:52 ID:???
>>254
最初の頃は従来の風景に縦書きのスタッフロールを被せる方式に戻せって意見もあったが、
今じゃなくなったもんね。
セリフがなくてもEDで頼み人のその後や小五郎以外の仕事人の日常もサラッと流せるからこの使い方はいい。
262名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 08:28:32 ID:???
>>253
個人的にVの中で好きな話の居合い抜き一味との対決みたいのも難関突破になるのかな?
ゲスト被害者はすぐに処理して、相手が強いからどうやって倒すかの訓練とかに時間を使ってた。
Xではめずらしく主水の殺しがいつものセコ突きじゃなくてかっこいいw
263名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 09:22:20 ID:???
次は出張仕事を頼む
得物なしと言うのも見たい
264名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 10:20:24 ID:???
>>263
得物持込禁止、だね。無印の時の「武器なしであの花魁を殺れるのか?」か。
ただ2009メンバーは同心組を覗き筆(一応)と糸と、
廓に持ち込んでも何ら問題ない物だから、あまり面白味は無いかもなぁ
265名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 11:02:16 ID:???
昼間の殺しや祭りとかの人ごみの中で誰にも気づかれないように殺す華麗なテクニックが見たい。
あと遊園地とかでジェットコースターやミラーハウスやお化け屋敷などアトラクションをうまく利用した対決も見たい。
266名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 12:22:58 ID:???
>>262
まあ、あれもあの頃の必殺に於ける難関突破モノではあるかな。
と同時に順ちゃん大活躍編でもあってw
ただ、やっぱり当時の必殺だと色々散りばめなきゃならないネタが多すぎて、
任務遂行そのものにドラマが集中できないってとこはある。
あの回だと、日記とか田中様との出張とか、せんりつ旅行とか玉助とか。

今後もし難関突破編が作られるとしたら、
そういう脇道が描かれる事は恐らくないだろうから、かなりシャープな出来にはなると思う。

>>264
仕掛人でも、左内さんの刀はダメだったけど、梅安さんはちゃっかり針隠して持ち込んでたしね。
しつけ糸なんかは特に問題なく持ち込めそう。
まあ、吉原とかに拘らず、何らかの事情で得物が使えない状況パターンなら面白くなるんじゃないかな。

って長くなっちまった。申し訳ない。
267名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 13:19:36 ID:???
この前のホームドラマチャンネルの風雲龍虎で、
政が悪徳岡っ引に追われる話をやってたけど、
神社の境内で捕まった時にちゃんと手槍持ってるんだよな。
あれなんかせっかく周りに木があるんだから、
木の枝で昔の技を披露した方が盛り上がるのにと思ったよ。
268名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 13:28:08 ID:???
俺だけかもしれないが政は手槍よりも花のほうがすき
花で刺したとき花がはらはらと舞い落ちるのが美しい
269名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 14:35:29 ID:???
>>266
それなら、仕立て屋が片腕を斬られるか撃たれるかして一時的に使えなくなるとかならどうだ?
両手が使えないと仕付け糸で絞め殺すことができないし、果たしてどうするか見所になる。
Xの足を負傷した竜よりも難しくなりそう。
270名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 16:50:31 ID:???
週刊新潮と文春に藤田の借金ネタ書いてあったな。
どっちの記事も藤田バッシングに近い書き方だったけど。
271名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 17:06:19 ID:???
週刊誌読んだけど暴力団絡みもありそうだから藤田さんちょっと
ヤバイかもな。
272名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 17:56:25 ID:???
>>269
片腕でも絞め殺せてた話あったよな?ゴミ屋敷のあれ
壁に針投げてそのまま片腕だけで絞め殺してたような
273名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 18:14:39 ID:???
怪我でもいいんだけど、あわやって所を他の仕事人がサポートする殺しはまず間違いなく盛り上がる。
これもまあ、シリーズのお約束のひとつかな。
274名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 18:25:25 ID:???
三味線の糸が切れて殺されそうになる勇次を新吉が助けたのは興奮しました。
勇次と新吉の関係は小五郎と涼次の関係に似てる。
憎まれ口を叩いていてもお互いの腕や長所を認めてる。
275名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 18:47:28 ID:???
仕切人の2話か。
新吉は勇次の殺しを嫌ってたからなあ。
普段反目してる者同士だからこそ、ああいうシーンがまた映える。
そういう意味じゃ、2009の小五郎と涼次でその手の殺しが観たかったってのはある。
次回作ではちょっと関係性も違ってくるだろうし。
276名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 20:07:15 ID:???
>>267

>神社の境内で捕まった時にちゃんと手槍持ってるんだよな

あれはわざわざ家に取りに帰ったんじゃなかった?
277厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/16(水) 20:30:22 ID:???
>>275
そーいや小五郎・匳らと涼次の再会ってどんな感じになるだろうね。
オメーまだ生きてたのかって感じにはなるだろうけど、最終回で
絆は深まったはずだし、小五郎と涼次は、まだ生きてたのかって
皮肉言ってすれ違った後に二人してニヤリって感じがいいな。
匳は超笑顔で、おいカラダもう大丈夫かよぉーwっぽいけど。
匳はこういう時につい素が出そう。
278名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 20:31:52 ID:???
>>277
田中の妄想第一回を涼次一人でやったら……ちょっとカッコよすぎるなw
279名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 20:33:36 ID:???
匳「お前の作った赤飯また食わしてくれよー、実はあれすげえうまかったんだ!」
280名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 21:16:04 ID:5Fsg5kE5
寅の会のBGM超カッコヨス

2009でも、ここぞという場面で流れて鳥肌モノだった
281名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 21:31:36 ID:???
田中の妄想第1回って、はじめはあんなの絶対イヤだって思ってたんだけど、
涼次が戻ってくるシチュエーションとしてはかなり良いかも知れない。
想像したら案外イケるw
282厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/16(水) 21:37:24 ID:???
・・・いやーホントお恥ずかしい限りなんだけど・・・
その田中の妄想第一回ってのがまったく分かんない・・・
どんなだったの?
283名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 21:57:07 ID:???
田中聖当人が予想する次シリーズ開始回w
雑誌に載ってたネタだよ。ただし2009最終回よりも前の話だけどね

最終回、例によってヤバイ事件を片付けて涼次と匳はしばらく江戸を離れることになる
時は流れて単独で裏仕事を続けている小五郎
ある時、標的を仕留めようとするが、小五郎が赴いた時、的は既に殺されていた
一人は背中に小さな刺し傷が、一人は首筋に赤い糸の絞め跡が……
小五郎がニヤリと笑う「あいつら、帰ってきやがった」

確か、こんな感じだったかな?
284厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/16(水) 22:05:04 ID:???
>>283
即レスどうもです。ありそでなかったタイプだね、てか悪くないような
かっこいいよ。いやーこれアリでしょ。
285服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/16(水) 22:21:47 ID:???
けど、それだと的が重複してるんだね
頼み人が違うのかな?
新シリーズ「帰ってきた仕事人」
286服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/16(水) 22:24:54 ID:???
連投になっちゃうけど、俺も田中の妄想初めて知った
しかしメイキングで、はじめあんな緊張して、手探りでやってた田中が、次の始まりを妄想するまでになってる
……好きになったんだなあと、なんかうれしい
287名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 22:25:26 ID:???
場面がどうこうってより、どういう展開で
その場面を入れるかだよな。

そこに至るまでorそこからどう展開するかが
巧く出来れば、十分名場面になりえると思う。
288名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 22:29:58 ID:???
いや、結構松岡と田中は二人で必殺ネタを妄想していたようだw
出演者が出番待ちの間に「ぼくのかんがえたひっさつ」で盛り上がる……時代は変わったよな
289厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/16(水) 22:31:48 ID:???
>>285
小五郎がやり口で涼次って気付いた後ろから、「仕事料、よこせよな」
ニヤリ笑って振り返る小五郎
290名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 22:34:33 ID:???
田中の次回出演は東山次第。東山が認めてたら次回はあり。
291服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/16(水) 22:34:48 ID:???
>>288
いや、
「さあ必殺仕事人2009オールアップだ、お疲れ様でしたー!さて、明日からなんだっけなあー」
と、終わりにされるより、頭の中にまた仕事人やりたい、ってのが残るってことが良いな、と
実際はどうかわからんけど
292服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/16(水) 22:39:29 ID:???
>>289
ところが、振り向いた小五郎の口から出た言葉は…
「俺は頼んでねえ」
あっ、となる涼次を後目に歩き出す小五郎
そこに被さる鏡花水月
但し歩く小五郎も見送る涼次も、今回はふっ、と微笑みが顔に浮かぶ
二人とも、「あのとき」とは僅かながら変わっていたのだ……
293蜷川新右衛門 ◆4mXehoKPDA :2009/09/16(水) 22:49:43 ID:???
もし次シリーズがあって、2009のメンバーがそのままスライドするというなら
第1話(もしくはSP)は涼次&如月が江戸に戻ってくる話になるだろうからね
超定番でいえば "メンバー内の誰かがピンチ!あぶないっ!その時
暗闇からさっそうと現れる影 ♪おもいでの〜いとぐるま〜 クルクルクル パシッ!”
っていう展開を予想するがそれでは余りにチープ 
(というか得物は変わってると思う)
殺しの的に賭けられたことで出会うというのはもうやってるし・・・
偶然、出会いました、もしくはとっくに江戸に帰ってきていて所在も分かってるというのは勘弁
そうだね・・何らかの筋違いの依頼で涼次VS小五郎という展開になるってのはどうかな
仲間になってしまうと出来ないし まあ、もちろん最終的には組んで仕事をするわけだけど
294名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 22:57:15 ID:???
俺がはじめ田中妄想第1話に嫌気がさしたのは、
「なんだよ、それ。また潮時解散最終回ありきか?そんなの観たくねえ」
って頭の固い考えがあったからでw
いや、我ながら馬鹿だったなあと思うよw
295服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/16(水) 22:59:46 ID:???
誤解がとけたあと、
小五郎「あの頼み人、俺たちをはめやがったみてえだな」
涼次「こちとらとんだ無駄足だ、この落とし前はつけねーとな」
小五郎「裏の仕事をなめたらどうなるか、教えてやるぜ」
涼次「頼み人の言葉は嘘だった……あいつの出した頼み料で、あいつを仕事にかけてやる」
走り出す二人
あれ、主水とれんは?
296名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 23:03:48 ID:???
>>285
いっそのこと、同じ世界に仕事人と仕置人がいてもいいと思うんだけどなあ。
主水も生き返ったんだし、鉄が仕置人グループの元締めになってたりして。
で、対立したり協力したり、続編で仕置人グループから仕事人に加入とか。
297名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 23:08:59 ID:???
>>293
涼次が別グループの身内になってるとかね。
で、的争いから始まる。
そこへ田中妄想をブレンドして、殺しの手口から別グループに涼次がいる事を小五郎が悟ってみたり。
298名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 23:10:24 ID:???
いろんなパターン考えられるよな
田中の妄想や>>293の涼次vs小五郎、
後は仕事をやめてる涼次に、復帰を促すくらいか?
涼次を別グループにすると、人数大杉になるしな
299厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/16(水) 23:11:58 ID:???
>>296
原作のほうのXメンみたいだな、あっちもチームいっぱいあるし
敵が味方に味方が敵に、死んだキャラが生き返るなんて日常茶飯事。
仕事人と仕置人が混雑してる世界観も面白いと思うけど、2009は
そういうのそぐわないと思うけどなあ。ただOPナレとしてなら
山崎努は復活してくれないかな、ぐらいは思う。
300名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 23:16:53 ID:???
これは個人的な思いなんだけど、鉄はあのまま死んだままにしておきたい。
復活はさせたくないなあ。
仕置人の元締なら今の正ちゃんで良いよ。また名前に数字増やしてw
301名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 23:22:40 ID:???
ただ、2009は色んな裏の人間がいたよね。
仕事人、始末人、巳ノさんの拷問人もそうかな?
あと、香具師の元締がいたり。
江戸の裏社会に奥行きがあった。
302厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/16(水) 23:31:07 ID:???
>>301
ファン心理としてはスピンオフも面白いし、必殺は実際してきたし、
今のドラマの風潮ってスピンオフに流れやすいし、2009も拾えば
スピンオフ出来そうなネタはあると思うんだけど、簡単には
やりそうにない姿勢を感じるんだよね、そこが信頼置けるというか。
ちょっと安易だよな。
303名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 23:47:35 ID:???
スピンオフにはね、正直あんまり魅力感じない。
無理してやらんでもよかろうと思ってしまう。
世界観が広がるって面白さはあるけど、まあ、そう慌てず、しばらくは本体の充実に徹して欲しい。
スピンオフ出来そうなネタがぎゅっと凝縮されたシリーズってのも
またいいもんだしね。
304名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 23:56:56 ID:???
スピンオフねえ。涼次主役で、今度は本気で手強い抜け忍狩りとの死闘とか、
忍びの里を騙まし討ちで壊滅させた甲賀衆への復讐の戦いとか。
305名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 00:09:03 ID:???
涼次の抜け忍(追い出され忍)設定にはきっちり決着つけて貰わんと。
竜の時みたいなのは2009以降ではもうやらないだろうから、
結構真剣に忍者対殺し屋のドラマを期待してるんだけど。
306厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/17(木) 00:13:30 ID:???
>>305
忍者の描写を、極端な話スーパーマンにするか、ショッカー戦闘員に
するかしないかで
だいぶ違うよな。
307名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 00:15:05 ID:???
忍風蜩外伝?
308名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 00:19:51 ID:???
>>306
確かに極端だけど、全くもってその通り。
309名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 00:20:29 ID:???
実は忍はすでに形骸化していて、ただの農民
野良仕事が嫌で、村の金を持ち出し里を逃げ出した涼次は追われることに
310名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 00:21:10 ID:???
玉櫛にやられた連中はタックルにやられるブラックサタンの戦闘員レベルだったな
後ろにジェネラルシャドウクラスが控えていることを期待したい
311名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 00:25:40 ID:???
>>309
DASH村ですか?
312名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 00:26:07 ID:???
タックルとかジェネラルシャドウとか、また世代が断定されうるネタをw
313名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 00:29:04 ID:???
>>311
なるほどなるほどw
となると村の古老はあのお方かw
314厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/17(木) 00:40:46 ID:???
仕置人の鬼岩の回で主水が奉行に根回ししてたみたいに、
主水は完全にバックアップに回って忍びの里側に働きかけて
凄腕の追っ手と三人が対決して手打ち、で忍者設定回収終了って
感じにしてほしいな。もちろん凄腕追っ手はデルザー軍団クラスで。
315名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 00:56:30 ID:???
手打ちってのはリアリティーがあっていいかも。
三人で里壊滅はいくらなんでもアレだし。

それにしても、仕置人のころの主水は自分が同心であることをフルに活用してるよな。
必殺はあのやり方をすっかり忘れちゃってる。これは惜しいことだよ。
ドラマの幅が段違いに広くなるのに。
316名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 01:01:17 ID:???
そしてEDで蕎麦を打つ涼次、と。
317名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 01:19:29 ID:???
手打ちだけになw
318名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 01:20:05 ID:???
蕎麦つゆに酒入れて食べる外道喰いは匳だ。
319名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 01:36:52 ID:???
しかし御大に関する文春と新潮の記事、酷いなあ。
320名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 08:22:58 ID:???
楽しんで人を殺す悪党をだして
321名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 08:50:48 ID:???
>>320
楽しんで人を殺していそうな主人公でよろしければ……
322名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 18:46:24 ID:???
まあ、快楽殺人を繰り返すワルなら題材としては面白いと思うけどね。
東山は殺しをセクシャルなものと捉えてるんだし、
そのワルを“歪んだ小五郎”と見立ててドラマを膨らませば、
小五郎の殺しに対するスタンスをより明確に描くきっかけにはなりそう。
323名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 19:24:18 ID:???
金は二の次の楽しんで殺してる外道殺し屋集団は今までにいたっけ?
いなかったら登場させよう
そしてそいつを殺すときに涼次が一言
「俺はてめえらと違ってお遊びでこの稼業をやってねえ」
そして筆をクルクル十回転させながら華麗に去っていく
324蜷川新右衛門 ◆4mXehoKPDA :2009/09/17(木) 19:24:29 ID:???
昨日、次シリーズの初回で小五郎vs涼次が見たいと書いて
その時の発想では仕事人同士としてのvsだったんだけど
表の顔での小五郎と仕事人、涼次という戦いなんかいいんじゃないかと
何らかの理由である偉いさんを職務として守らなくなった小五郎と
それを的として始末することになった涼次が現場で遭遇する
さすがにその場で"よう!久しぶり”なんてことはないだろうからねぇ
どんな会話をするんだろう まあ、妄想でしかないんだけど
325名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 20:21:16 ID:???
なるほど!
そういうのは今まで無かったんじゃない?
体制側に属してる小五郎の設定も活かせるし、転がしようによっては面白い第1話になるよ、それ。
326厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/17(木) 21:04:35 ID:???
案外特に復帰エピソードなく冒頭から普通に仕事してたりしてw
腕落ちたんじゃねーの?wぐらいの皮肉、匳なんかに言われて。
で得物変えちゃうwで新作毎に得物変えるのが涼次のお約束に
なっちゃったりして。
327名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 21:55:32 ID:???
>>323
涼次は殺しを楽しんではいないよねぇ
2009メンバーの中で、最も職業的な暗殺者は涼次だと思うけど
一番殺しってことに嫌悪感や罪悪感を抱いてて、
いつか因果が報って地獄に落ちると本気で信じているのは涼次に見える
小五郎や主水は死んだらそれまでよな無神論的なとこあるし、
匳はまだまだ何も考えていなさそうだけど
328名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 22:00:16 ID:???
なあ、殺しの時って、チンコ勃つだろ、お前も
     ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \   
  |     |'|`⌒´ノ          勃たねーよ  /(●)  (●)    \ 
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | 
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \

小五郎                          涼次
329名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 23:17:09 ID:???
涼次の裏稼業に対する考え方そのものが、
殺しを楽しむとかそういうのとは対極にあるからね。
むしろ涼次にとっての殺しって、いわば懺悔に近いというか。
とことん汚れて堕ちること前提のね。
まあ、ホントに情で生きてる(だから多分、情で死んでゆく)男なんだな。
330名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 00:42:11 ID:???
昨日「みやね屋」で、今の内閣を何て呼ぶ?
というコーナーがあったのだけど、宮根さんたら
「必殺仕事人内閣」になって欲しいとか言っていたね。
バッタバッタと仕事をするという話だった。
331名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 00:50:11 ID:kw9NNKmj
俺は去年の官僚OB殺しを思い出した。

必殺と書いているなら、少なくとも見屋根の中では、敵は官僚とかあったと思うし。
332名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 02:45:53 ID:???
殺すな!仮にも人殺しを真似すんな!

と、堅い事思った。
333名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 02:47:49 ID:???
さすがに自分を売って仕事人用の金を工面するような決意のある女子はいなかったねえ。
334名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 03:32:07 ID:???
というより80年代以降、性がオープンになってきて、身体を売ると言うことに70年代以前ほど悲壮感はないから
あまり悲劇性をかきたてる手段にならないんだよ
335名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 04:25:37 ID:???
細川茂樹の仕事人キボン
336名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 05:42:34 ID:???
ようやく初めて2009の最終回観た。
匳の「お帰り」が可愛かったw
337名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 07:07:43 ID:???
>>334
それもあるが確か1993年頃の自主規制強化で、露骨な身売りネタはNGに挙げられてた筈
338名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 07:11:35 ID:???
フィルムと地デジハイビジョン
ここの住人はどっちが好みなんだ?
放送時アナログ地域で、どれだけ綺麗だったのか分からないだ。
アナログ表示邪魔と思っただけで…
339名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 07:56:47 ID:???
乳首に毒を塗って相手に舐めさせて殺す女仕事人を求む
上半身を攻めない相手には通用しない技ですが
340名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 08:12:17 ID:???
>>339
是非青山倫子さんで
341名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 09:17:57 ID:???
>>331

無関係な奥さんまで殺した現実の外道と必殺を一緒にするな!!
342名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 11:05:32 ID:???
にしても、内閣を必殺に例えるのもなあ・・・正直かなり違和感ある。というか的外れとしか思えない。
宮根さん、元ABCなのに。

>>338
そりゃ本音を言えばフィルムさ。
343名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 12:46:38 ID:???
基本的に現実社会の仕事人は外道。
344名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 13:16:52 ID:???
2009のハイビジョンに見慣れちゃったせいか最近、逆にフィルムのほうが
違和感感じてきた。
2009はフィルムじゃなくて正解だったのかも。あの世界観にはハイビジョンのほうが
合ってる気がした。
鏡花水月のイントロが被さるEDも2009の個性になってる気がしたし。
345名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 17:56:56 ID:???
>>341
そうだそうだ、逆恨みで暴走して関係ない人まで殺す奴なんてむしろ仕事人の的になる側だ
次の作品でそういう悪党も出てきそうだ

たとえば一人の花魁に振られて、プライドを傷つけられたからというささいな理由だけで
花魁の本命を殺したり、ヤクザ者を使って吉原遊郭を火の海にしようとする大商人のバカ息子たちとかw
346名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 18:16:43 ID:???
フィルムで撮って地デジハイビジョンで放映してくれりゃ最高なんだけど
さすがにそこまでの贅沢は言うまい
そっちに金かけたら別のとこ削られちまいそうだしな

他のドラマもみんなビデオ・ハイビジョンのご時勢だ
こっちも馴れちゃったし、まあいいかってとこだな
347名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 18:18:14 ID:???
闇サイト殺人なんか一番やりやすそうだと思ったんだけどな。
2009放送時期はまだ生々しかったのかも知れないけどね。
しかし341じゃないけど現実の事件を必殺と結びつける風潮は止めて欲しいよな。

348名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 18:20:32 ID:???
昔の映像みたいな感じで見たいならビデオの5倍モードおすすめ。
映像が鮮明じゃなくなってちょうど陰鬱な雰囲気が出るw
349名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 18:24:11 ID:???
>>347
時代劇ではネットがないんで、やるとしたら
今まで知り合いじゃなかった連中が何かの機会に知り合って
手を組んで大胆な犯罪をやらかす話ってのもいつかやりそうだ
350名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 18:24:55 ID:???
599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:18:51
どこかのブログで目黒で干菓子に
遭遇したと書いてあった。
誰も気づいてなくて、きっとドラマ
の撮影だろうと書かれていた。
600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:54:47
ロケ時の服装が気になるね
スーツ姿だったら棟居率高いと思うし

早く解禁してくれないかなぁ


東山スレにあったけど今撮影中のドラマはほぼ棟居で確定
だな。
351名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 18:31:10 ID:???
風雲竜虎編の朝丸の外道版みたいな奴が悪になるんじゃないか?
352名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 18:36:39 ID:???
標的が金持ちだと
金持ちに狙われてることをばらして脅迫し取りやめ料を払わせ、逆に依頼人を始末してしまう外道殺し屋窓口とかは?
依頼料と標的からの取りやめ料両方まきあげてウハウハ。
353厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/18(金) 18:42:03 ID:???
>>344
2009はハイビジョンが合ってるってのは同意。オレも慣れたと言うか。
でも細部まで入念に気を遣った陰影の中の仕置シーンは綺麗だけど、
前にも言われてた昼間の仕置シーン、もしやったらどう映るかな?
ハイビジョンで昼間に異空間作るのって難しくないかな。
そう考えるとフィルム撮りはフィルムってだけで、なんつーか
お膳立て出来てるよなあ。オレが神経質、心配性なだけかな。
354名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 18:44:41 ID:???
通り魔事件や桶川ストーカー事件もやったくらいだから闇サイトも脚本次第では
出来なくはないと思うけどな。
今後うるさくなるのは児童ポルノとかの幼女の描き方で意外と暴力描写やスプラッター描写は
規制が緩くなるって説もある。
355名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 18:46:02 ID:???
2009はやけに同僚同心殉職が多かった感じがするけど、全シリーズ的には普通?
356服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/18(金) 19:15:26 ID:???
>>355
ちょっと目立つ同心や与力なんかが出てくると、たいてい悪役とか
357名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 19:16:43 ID:???
同僚がジャンジャン殉職しちゃうのは、ウルトラマンレオ。上司がモロボシダン。
森次さんが与力役で出てくれれば南町奉行所全滅もやむなしw
358名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 19:19:56 ID:???
>>356
主水シリーズは主人公が同心だからどうしても同心と与力の悪人が多くなる
同心が悪人の場合はほとんど主水が仕置する
359名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 21:09:20 ID:???
まあ、2009は映像的にも相当頑張ってて、
特に10話以降は照明とか斬新なこともやってたと思うんだけど、
それでもやっぱり、たまにビデオ臭さがチラホラする瞬間もあって。
・・・けど、もう慣れたってのは確かにあるな。

とか言いつつも、>>353も触れてるけど、
フィルムには明るかろうが暗かろうが、
虚構の世界をリアルに作り出す、ある意味矛盾したフィルターのような力があるから、
このままフィルム撮りが廃れていくのは、なんか惜しいなあ、イヤだなあ、ってのが個人的な思い。
予算ってもんがあるから仕方ないっちゃあ仕方ないんだが。
360名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 21:16:48 ID:???
高島礼子の新生おりくキボン
361名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 21:43:15 ID:???
>>359
2009はビデオ撮りでも頑張ってフィルム撮りっぽくエフェクトかけたと思うが
あれを地デジで見たらどんな感じなのかな(当方アナログなので)
先日の歌麿はアナログで見ててもかなりぱきぱきのビデオ撮りだったが
あれは地デジで見てたらもっと箱庭みたいなところで撮ってたように見えたんだろうか
362名乗る程の者ではござらん:2009/09/18(金) 22:50:49 ID:???
歌麿はそもそもライティングが必殺とは別物で、印象もまた違ったんだけど、それでもビデオ撮りにしてはいい感じだったんじゃないかな?
のっぺりとしたビデオ映像でもなかったし。2009のノウハウが活用されてたのかどうかは分からんのだけど
363厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/18(金) 23:49:32 ID:???
みんな今の時代劇見てるんだなあ。オレ2009は必殺だから見たってのが
正直なところなんだよな。時専で昔のしか見ないもんなあ。
時専で松方弘樹のインタビューやってるけど、滑舌の心配したり
ちゃんと年齢意識してて、オファーあれば何でも受けるような
話してたけど、松方なら必殺で何かやれないかなと思ってきた。
それこそOPナレとか。時代劇の大御所の話も前にあったけど、
高橋英樹なんか、最終回の雨宮でも良かったんじゃないかな?
ただ杉良太郎だけは必殺ってのが想像つかんけど。そもそも
必殺のオファーは受けないか。
364名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 00:20:45 ID:???
>>345
>吉原遊郭を火の海にしようとする大商人
それって「隠し目付参上」の第一話だw
昼間、吉原で一番高い位置にあるどぶに大八車の油桶をひっくり返し、
夜、女郎が2階から火のついた障子を落として…って話。
365名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 00:21:02 ID:???
>>355
仕事人Wのエリマキトカゲの回は1話でかなりの同心(しかも非悪人)が暗殺されてた。
366名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 02:11:42 ID:???
>>363
色々使ってみればいいんだよな。
松方や高橋英樹って、今まで必殺とは縁遠かったわけだけど、
ゲストとかで上手く役をふれば案外はまるのかも知れんし。
で、俺が最近、この人いいんじゃないかと勝手に思ってるのは宇津井健。
山村聰みたいな使い方したら結構映えるんじゃないかなあ、と。
平たく言えば元締役ね。
367名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 08:07:44 ID:???
>>365
激突1話でも、主水らが仕事人狩りの連中をたくさん殺して土の中に埋めたから、
後日、南町奉行所の同心がいっぱい消えて騒ぎになったはずだw

主水が仕事人狩りのメンバーに選ばれなかったのは、やはり表の仕事では無能と思われてるからか?w
本当は剣の達人なのに・・・
368名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 10:50:51 ID:???
東山の師匠の松方や、松岡と縁深い北大路なんかは、
最終章あたりの大物ゲストに来るのでは?と予想はされてたね
ただ東映系の時代劇で看板張った人は、自分ワールドを確立しちゃってるだけに
ちょっと馴染まないかも知れないなぁ
まっしぐらの西郷輝彦が、どうしても必殺にはなれなかったような感じで
369名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 11:05:53 ID:???
それは観る側に、この人たちは東映系って固定観念があるからかも知れないよ。
まあ、自分ワールドを確立してるってのは確かにその通りなんだけどw
370名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 11:11:38 ID:???
杉良はいまさらないだろうけど高橋英樹、松平健は時代劇臭が強すぎて
必殺には出て欲しくないなあ。
松方、北大路は上記の方々よりは時代劇臭は強くはないからな。
371名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 11:12:22 ID:???
個人的に善人しか演じない里見浩太朗の悪役が見たい
今、黄門やってるしイメージがあるから絶対無理だなw
372名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 11:14:54 ID:???
里見が悪役やったらそれだけで売りになるよ。
あの人って悪役やった事ないんじゃない?
373名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 11:18:59 ID:???
過去必殺レギュラーでは林与一とか石坂浩二とか中村敦夫の大物悪役も見たい!
374名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 11:24:06 ID:???
石坂とか林与一は確かに面白いかも。
あと、過去レギュラーだと近藤洋介なんかは普通に悪役で出てくれそう。
375名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 11:36:54 ID:???
杉サマは必殺がどうの以前に、ほとんど引退したに近い状態じゃない?
時代劇で鳴らしたといえば、加藤剛の悪役も見てみたいな。最近あんまり
見ないけど、坂の上の雲に出るんだっけ。
376名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 11:42:19 ID:???
異論はあるだろうが藤原竜也とか小栗旬なんかの悪役が見たい。
必殺ならではの意表を付いた配役の悪役が良いなあ。
あと過去レギュラーでゲストで出る可能性があるとしたら現実的な線だと宅間伸、小野寺昭、
秋野陽子、萬田久子あたりじゃないか?あとは秋野大作はありそうだ。
ただいまさらって言われるかも知れないけどやはり過去レギュラー陣の悪役はあまり
見たくないっていうかちょっと抵抗はあるなあ。
別の仕事人役とかならまだ良いけど悪役はちょっと嫌かも。
377名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 11:47:23 ID:???
>>376
>>藤原竜也とか小栗旬
どっちも若者向けの現代劇で悪役やってるし、
(デスノートは主人公が悪役だよね?小栗はスマイル。)
必殺に悪役で出ても意表は付いてないのでは。
378名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 11:48:17 ID:???
杉良は半ば干された状態でしょ?
スター気取りで高圧的な態度が嫌われて一緒に仕事したい局や共演者が
皆無らしいよ。
あと山内Pは仕事人シリーズになって大物ゲストが呼べなくなったころ
石坂浩二あたりが悪役で呼べたらなあってコラムに書いてたことあったな。
379名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 11:50:29 ID:???
藤原竜也だったら1話の中村俊介みたいな悪役がみたい。
カメレオンって映画でアクションも出来ること証明したし仕事人役でも
面白そうだけどな。
380名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 12:05:01 ID:???
怨み屋主役の女の子は被害者ゲストとかで出演しそうw
381名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 12:09:06 ID:???
如月と仲の良かった抜け忍びでよいんじゃね?木下あゆ美は。
最後は殺されて如月に依頼すると。
382名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 12:11:13 ID:???
>>374
近藤洋介は水戸黄門とかで普通に悪代官とかやってるからありえそう
あとやいと屋の大出俊も
出るなら主水と絡んで欲しいが、やはり小五郎が始末することになるんだろうな
383名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 12:18:53 ID:???
三浦友和も最近は悪役もやってるけど友和はギャラが高そうだからな。
しかし今となっては竜虎編はわりかし豪華キャストだな。村上と友和だからな。
384名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 12:36:04 ID:???
木下あゆ美も戦隊物出身だっけ。
戦隊系だったら、タイムレッドの人、出ないかな。
TBS色が付きすぎかもしれないけどオーブルーとかギンガブルーも見てみたい。

逆に絶対出て欲しくないのがガオシルバーとかw
385名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 13:30:51 ID:???
スレ違いだけど今期ドラマの中じゃ怨み屋が一番面白いなあ。
少なくとも後期ハングマンよりは全然、面白い。
386名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 14:25:23 ID:???
関ジャニだと丸山ってのいうのは必殺合いそうだと思ったけどどうだろう?
387名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 15:30:18 ID:???
>>386
大倉だって最初「誰??」だったことのスレで、そんなん名字だけ出されたって分かるかいっ
388名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 15:42:49 ID:???
>>387
ああそういう人がいるのか、でいいんじゃない?
知ってる人も中にはいるだろうし、誰でも知ってる人の名前しか
出すなってのも変だし。
まあ、誰だそれ状態なのは自分もだけどさw
389387:2009/09/19(土) 15:45:41 ID:???
いや、だからさ、誰でも知ってる訳じゃない奴の名前出して聞いて欲しいんだったら
どんなドラマで何役をやってたこういう奴、と注釈くらいつけとけって意味で
田中が拾いものだったんだから、別にジャニの名前出すなや、って言ってる訳じゃないよ
390388:2009/09/19(土) 15:51:49 ID:???
>>389
うーん、多分どんなドラマで何役をやってたこういう奴を付けられてもなお
そんなドラマあったの?で、それ誰?としかならない気が濃厚にしてるもんでw
どう合いそうだと思ったのかくらい書けばいいのになあと思わなくもないけど、
それも、ふーん、そうか、好きなんだね、になりそうで。
391名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 16:46:20 ID:???
丸山ってあれでしょ?
関テレの南光さんの朝の番組に出てた人だよね?
とりあえず関西の奥様方に顔は売ってると思うよ。
ドラマとなると何に出てたとかは知らんのだけど。
392名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 17:31:03 ID:28MeDEqb
タッキーの仕事人キボン
393名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 18:19:32 ID:???
水の江瀧子?
394名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 18:29:46 ID:???
というかその人、男装の麗人ターキーだしw
395ヒガシ:2009/09/19(土) 18:31:57 ID:???
602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:18:38
少し前に太秦で見かけて何か時代劇やるのかなあと言っている人がいるらしいけど
396名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 18:38:17 ID:???
なんだ?ついに目情か?
しかし、太秦って言うと東映のイメージも強いからなあ。
どうなんだろ?
397名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 18:49:27 ID:???
松岡の頭は坊主だが、田中の頭は今どうなんだ?
田中が頭を丸めました、ズラになりましたってのが一番確情に近いからな
398名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 19:01:21 ID:???
田中の頭は黒くなってんのか?松岡はヒゲ剃ってる?
399名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 19:02:57 ID:???
来週金曜にカツン番組の収録が有るので、
田中の髪型最新情報はあと1週間ほどお待ちを。
400名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 19:04:42 ID:???
松岡は9月22日がコンサート初日なので、ヒゲ最新情報はあと4日ほどお待ちを。
401名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 19:21:43 ID:???
仮に9、10月撮影なら新春SP期待出来る?
松岡、田中は情報待ち
藤田、和久井、谷村はどうなんだ?
東山一人なら必殺じゃない可能性もあるしな。
402名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 19:52:33 ID:???
和久井は不毛地帯撮影中だからなあ。
谷村はたしか映画撮影があったはず。
東映時代劇は年末か年始あたりにあるはずだから
東山の別の時代劇の可能性もあり。
403名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 20:05:08 ID:???
不毛地帯はずいぶん前から早撮りしてるし和久井は早めに死んじゃうし
お菊程度の出番なら全く支障はないかと。谷村も然りでは?
必殺自体も20日程度で撮っちゃうだろうから、あとは松岡・田中の動向次第で分かると思うよ
404名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 20:19:15 ID:???
とりあえずはヒゲ・頭待ちか。各オタの皆様、よろしくお願い。
405名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 21:20:53 ID:???
ヒガシスレより

太秦というと、毎年お盆の頃に
長年親交のある東映スタッフさんのおうちに
お呼ばれして大文字を見るのが恒例行事じゃなかったっけ?
確か昨年か一昨年も太秦でプラベのヒガシが目撃されていたけど
そういうのとは別に仕事モードな感じでの目撃情報だったのかな?
406名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 21:55:08 ID:???
松竹撮影所ならともかく太秦だと必殺じゃないような気がするなあ。
今の時期ならともかくお盆の時期だとプラベの可能性のほうが高そう。
もし動きがあるとしたら今撮影中と思われる森村ドラマが終わってからだと思うよ。
となると早くて10月じゃないと情報は落ちないと思う。
407名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 22:43:52 ID:???
ヒゲがどうの頭がどうので撮影時期をってのは、あとから
あれはそうだったのか…でいいよ。
あまりにも確実性のない推測に振り回されるのを見てるのも、
たびたびだと面白くもない。
408名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 23:01:11 ID:28MeDEqb
まあとにもかくにも皆、続編にワクワクしとるよなw

水戸黄門じゃこうもいくまいて
409名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 23:14:15 ID:???
振り回されるっていうか、まあ、いいんだよ。それで一喜一憂するのもまた。
それに、みんな結構冷静だと思うし。
410名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 23:24:09 ID:???
今でこそ続編が熱望されているけど、2007の時ってどうだったの?
411名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 23:29:38 ID:???
>>410
視聴率が視聴率だったんで、これは確実に続編はあるな、って雰囲気だった
一応待望はされていたが、期待はされていなかった……というのが分かりやすいところかな?
412名乗る程の者ではござらん:2009/09/19(土) 23:47:40 ID:???
まあ、2007の時は何がなんでも楽しんでやるって意気込みでいたから、
個人的にはそれなりに面白く観る事が出来たわけだけど、
やっぱりライトというか、口当たりのいい必殺だったからね。
2009には及ばないってのが正直な感想かな。
けど、2007があるからこそ今に繋がってるという意味も含めて、大事な作品ではある。
413名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 00:20:55 ID:???
>>412
すごい意気込みだね。
自分は、作品としてはほぼ一切期待せずに見てたら、あれ、やっつけじゃ
ないどころか、ドラマを作ろうとあがいてるぞ、と志が垣間見えてわくわくした。
超すべってたけど。
続編あるって知って、これで作りなれて空回りしなくなったら、そこそこ
見られるものができるんじゃないかと、楽しみだった。
414名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 00:21:19 ID:???
>>410
2007は正直ガッカリした。この程度で必殺復活させたのかと怒りも湧いた。
2009が連ドラになった時も正直期待はからっきし無かった。
それでもオタ心で見てしまい、文句言いつつこれは有りかもこれも有りかも
で、10話で期待が膨らみ11話で期待がしぼんだが、なんだかんだでそれ以降は
毎週金曜日が楽しみだった。

だからこそ、2007をなぜもう少し練れなかったのかとの思いは今も残ってはいるが。
415名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 00:54:46 ID:???
>>413
ああ、なんか解る。
2007は結構新鮮だったんだよ。キャストとかそういう面ではなく、
物語の作りというか、転がし方というか。
まあ、それが上手く機能してたかというと、そうでもなかったのが2007の弱味なんだけど。
416名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 01:01:59 ID:???
まあ2007は涼次と玉櫛とか明らかに続編意識した作りだったしシリーズ化は
想定内だったと思う。
良枠の土9時だったし数字はある程度は確約されていたようなものだったし。
もし2007が12〜13%でも多分、2009は作られたと思う。
SPのみだったらジャニや検温だど事務所間で争奪戦は起きないと思うし。
やはり先を見込んでの争奪戦だったろうし。
417名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 01:15:48 ID:???
2007のときの評価は・・・。

小五郎=微妙・・・。
涼次=賛否両論。
源太=思ったほどは悪くないかも。
お菊=まあ見られる。
玉櫛=イラネ
主水=老いても存在感はさすが。

って感じだったな。玉櫛は気の毒なくらいボロクソに叩かれていたな。
小五郎は主役の割に影が薄いって意見が多かった気がする。
418名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 01:52:40 ID:???
そういえばフジの紋次郎は結局SPのみなのかねえ。
今のご時勢で、ずっと裏表同時間枠で連ドラ化されても困るけど。
419名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 05:52:43 ID:???
玉櫛は涼次の殺しに割り込んできて、暴れん坊将軍のお庭番状態の
チャンバラをやったのが、こんなの必殺じゃない!って
かなり印象悪かったんだよな。
420名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 06:32:59 ID:???
やっぱり継続は力なり、なのかなぁ
2009は後半以降どんどん良くなっていったし
江口洋介の紋次郎も1クールくらい連続でやってみればいいんだよね
421名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 07:09:51 ID:???
ちょっと前に拾った継続は力なりのお手本張っとく。必殺もこうなってくれたらいいなぁ

第1シリーズ(1999年)  10.4__*6.2__*7.7__*9.9__*9.3__*9.1__10.6__10.9__*9.6(終)__________________*9.30
第2シリーズ(2000年)  *8.8__*6.3__*9.3__*9.6__*9.6__*8.2__10.0__10.5__10.4(終)__________________*9.19
第3シリーズ(2001年)  12.2__12.1__11.7__11.8__11.2__11.8__11.6__15.7(終)________________________12.26
第4シリーズ(2002年)  10.9__*9.1__*8.4__*9.1__11.8__*8.3__13.1__10.6(終)________________________10.16
第5シリーズ(2004年)  *9.2__10.3__10.8__12.8__*9.9__13.1__10.6__10.1__12.1(終)__________________10.99
第6シリーズ(2005年)  13.1__11.0__12.3__14.7__10.4__11.9__14.4__11.4__13.0__15.3(終)____________12.75
第7シリーズ(2006年)  13.7__13.7__12.5__11.9__13.9__14.7__12.7__13.3__13.4(終)__________________13.31
第8シリーズ(2008年)  13.4__13.7__12.2__13.7__13.3__14.2__13.1__17.1__14.0(終)__________________13.86
第9シリーズ(2009年)  15.9__15.5__13.7__15.0__14.8__11.2__15.8__12.7__16.3__14.5(終)____________14.54
422名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 07:38:37 ID:???
>>421
それは科捜研か?
423名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 08:40:11 ID:???
ごんぞうは匳だけでやれたんじゃない?
これを機に匳と涼次を触れ合わせて仲良くしてもらおうというお菊姉さんの気遣い?
424名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 08:55:15 ID:???
ごんぞうは涼次の割り振りだったし、お菊のサポートがあれば涼次だけで殺れたと思うけど
どっちみち針と糸はとどめに使っただけで蹴たぐり殺す気マンマンだったよな、2人ともw
ま、初めての共同作業ってことでいいんじゃね?
425名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 09:03:31 ID:???
2007で変だと思ったところ

仕事帰りの小五郎に、主水がわざわざ声をかけて自分も仕事人であることをばらすのは主水らしくない。
小五郎が主水が仕事人だと気づかせるにはこうするしか仕方なかったのか。
426名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 09:07:19 ID:???
>>424
あれは二人でぼこぼこにしてリンチだよw
初めて組んだのに同じ事務所だから息もぴったり
427名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 09:56:32 ID:???
匳がごろんごろん転がりながら糸絡めてく所とか、素直に新味を感じたなあ。
おお、こうくるか、ってw
428名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 10:08:35 ID:???
W仕事人キックも中々に新鮮だったw
涼次も匳も歴代屈指の若くて動ける中の人なんだから
もっとアクションにも力を入れて欲しいな
大江戸捜査網も影軍も亡き今、空中回転軽業的W連携技なんてものあってもいい

あ、小五郎の中の人も出来るんだろうけど、キャラ的にやっちゃダメだから
429名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 10:44:16 ID:???
ああいうアクションが多いスピーディな殺しだとやはり暗闇に仕掛けるがあう!
430名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 10:51:18 ID:???
主水も助け人ゲストの時宙返りやってたからなぁw
やればそんなものかと受け入れられるかも。
431名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 11:28:01 ID:???
>>430
出来る出来ないより、小五郎は武士の矜持が高い男だから
そういう戦法は邪道と思っていそうだな
匳初登場の時も自分は追わず、涼次に追っかけさせていたし

432名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 12:18:48 ID:???
じゃあ、小五郎に激突8話で主水がやったでんぐり返し刺しをやってほしい
最初見たとき、御大にこんな変な殺し方させるなーと思ったんで
433名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 12:26:44 ID:???
>>432
そういうのは森光子に任せとけw
434名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 12:27:53 ID:c5RdwKgh
和田チョンうぜえ・・
金貸し屋ごときが藤田御大に土下座させんなや・・
435名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 12:38:29 ID:BJeZA3Fa
宇梶さんも凄くハマり役だったんでなるべく続投させて欲しいなぁ
イヤミったらしさを更に強化して欲しい

436名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 13:00:12 ID:???
>>431
気品が高いなら最終回の大虐殺は無いな
437名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 13:06:09 ID:???
まあ武士の気品だ品格だなんだも
江戸太平の世になって生まれたもんだからな。

それ以前の武士なんてしょせん軍人。
よく言えばいくさ人、悪く言えば手段を選ばぬ人殺し稼業。
剣術、特に古流の実践剣法を学んだ人間なら、
太平武士の品位なんか糞くらえとか思ってるかもしれない。

ヒガシ小五郎が実際どうかはわかんないけど。
438名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 13:33:58 ID:z5axs24u
次シリーズが始まるとしたら「影同心」高木勘平風な役どころで長瀬を出演させて
ほしい。小五郎=更科右近、主水=柳田茂左衛門のポジションで悪くないと思う。
439名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 14:31:24 ID:???
ついでにはまぐりで急所をつぶす技も復活して欲しい。
お菊や如月でもいいから
440名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 14:37:58 ID:???
黒木メイサの女仕事人が見たい
441名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 14:41:06 ID:???
如月に素手でキンタマを握りつぶされ、殺される方の決め台詞が「むしろ我々の業界ではむしろ御褒美です!」
442名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 16:27:19 ID:???
女仕事人なら、北野きいがショートカット+ミニ着物で役名は「凛」ってのは
駄目か?著作権的に。
あの首にまきつくというか、肩に乗っかる殺しワザ好きなんだよー
443名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 16:55:15 ID:???
小五郎の「武士の矜持の高さ」は自虐だからなあ。
武士の一分なんてくだらない、武士とういう存在自体唾棄すべきものと
思っていて、だからこそ武士である自分はそのくだらなさに殉じるべきみたいな。
20話の語りはわかりやすかったと思う。
444名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 17:36:44 ID:???
小沢真珠の仕事人キボン
445蜷川新右衛門 ◆4mXehoKPDA :2009/09/20(日) 17:41:58 ID:???
2009もそうだったんだけど奉行所が全然、頼りないのよね
もちろん必殺の根本は“この世の正義もあてにはならぬ”
だけど、それにしてもね・・・
だから次回はちょっと奉行所に切れ者を登場させてほしいな
だいたい、例え都市伝説的に仕事人が語られてるにせよ
何らお上が動かないのはおかしいって 今まではお約束と
思って見てたけど2009のスタッフなら逆にその縛りを
面白くしてくれるんじゃないかと期待する

“南町奉行所に、ある密命を受けた与力がやってくる
男前で性格もよく、しかも腕が立つ 未来を嘱望される期待の星
そんな彼が受けた密名・・それは“仕事人討伐”であった
筆頭同心、坂本勘助に促され皆の前であいさつをしようとしたその時
同心の中に見知った顔を見かける かつて雨宮門下にて共に腕を磨きあった
小五郎の姿を・・・ 

「お前ほどの男がなんで見廻り同心あたりをうろちょろしてるんだ」
『いや買い被りですよ 私なんかしょせんこの程度でして・・・』
「雨宮の懐刀とまで言われたお前がか・・まあいい、俺が来たからには
そうはいかん。仕事人討伐・・手伝ってもらうぞ」
というわけで仕事人でありながら討伐隊に加わることになる小五郎
もちろん最終回はこの与力と小五郎が戦うはめに・・・
446名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 18:44:16 ID:???
そこで南町同心・杉下右京の登場ですよ
447名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 18:47:59 ID:???
>>445
北町から藤堂逸(ry
448名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 18:52:41 ID:???
>>445
ひとつだけ突っ込ませてくれ
町奉行所同心のポジの中では定町廻りは最高の花形ポジションだぞ
足軽階級の同心の中では、実はこれ以上出世するポジは無いんだ
うろちょろしてるって言われても……orz
449名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 19:55:28 ID:???
それに定町廻りは主水のように袖の下取り放題でおいしいんだ!
450名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 20:20:12 ID:???
与力が前線に出ちゃうのか?
451名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 20:24:35 ID:???
>>445
切れ者の与力補は田村正和さん演じる古畑任三郎で
小五郎が仕事人とすぐに見抜いてねちっこく会話で罠にはめて自白に追い込む
これで田村三兄弟がすべて必殺に出演したことになる
452名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 21:07:43 ID:???
>>451
その前に殺せよ。
453名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 21:19:18 ID:???
古畑みたいな作劇パターンも、1話限りの異色回なら全然OKなんだけど、
それが1シリーズ通じてとなると必殺ではちょっと成立させ辛いかもな。
必殺の本流を継承した小五郎モノだと特にね。
454名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 21:24:31 ID:???
>>453の訂正
1シリーズ通じてとなると←×
1シリーズ通じての縦糸となると←○
455名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 21:45:07 ID:???
仕置人時代の奉行所は腐敗しているだけだったけど。
2009の奉行所は本当に無能だからなあ。
どっちも裏稼業が動くために必要な設定なのはわかるが、
やはり後者の安直感は否めない。

どうせなら、現場で動く与力同心は正義感もあるし
それなりに有能だけど、上層部(奉行や内与力)が腐ってて、
現場の人間が正義を果たそうとしても握りつぶされてしまう、
みたいな設定ならおもしろいかもね。

現代の警察のキャリア、ノンキャリに見立てられそうだし、
小五郎が仕事人になった動機や、伝七のような正義感が
暴走した若者が生まれる原因にも応用できそうだ。

それこそ、ラスボスの奉行を
鳥居(をモデルにした架空の人物)にしてもいいわけだし。
456名乗る程の者ではござらん:2009/09/20(日) 23:07:53 ID:???
もしかしたら、
2009の奉行所は今現在の世の中そのものをモデルにしてたのかもね。
例えば今のお偉方。腐敗もあるだろうけど、
やっぱり無能感の方が強いから。
一方で下々はその時その時の流れに乗っかってるだけで
実は無気力であったりもするし。
(特に後半の)伝七みたいな人間は完全に浮いてしまう世の中=2009の奉行所だったんじゃないかなあ。
457名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 03:29:40 ID:???
>>445 洋画のデクスター(警察官が殺人鬼ドラマ)みたいな要素をいれて三つ巴?
458名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 11:47:14 ID:???
伝七を現代に置き換えるなら例えば小林よしのりなんかにはまるネトウヨじゃないかな?
459名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 12:38:34 ID:???
>>458
それは伝七に失礼だな。
ネトウヨなんて所詮口先だけ。行動を起こしたことなど一度も無い。
徴兵制復活なんて事態になりゃ、その日のうちにもアカに鞍替えする根性無しだろうよ。
最も徴兵検査を受けたところで丙にも引っかからない使えない奴らだろうけどな。
460名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 12:54:16 ID:???
ただあの般若の仮面は顔が見えないネットの比喩のような気もしたけどな。
ネットだからすき放題に威勢の良いことが出来る、仮面に隠すことで行動を起こせるって
あたりとか。匿名性の暴走っていうのかな?なんかそんな感じもしたけどね。
伝七も仮面が割れたら結局、非力な若者でしかなかったってオチだしね。
461名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 12:57:44 ID:???
伝七たちの組織は背景が全く描かれてないから、どう言う思想かはわからないなぁ。
どう考えてもボスが伝七とは思えないんだが…。
真の首領が背後にいて、それとの抗争が次回のストーリーの縦軸になるのかな。
462名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:00:00 ID:???
そういえば必殺は爆弾を使ってクーデターを起こす過激派のような悪人がでてこない
463名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:02:25 ID:???
伝七は家老邸に踏み込んだ第一弾の連中が誰も帰ってこないことを知っていた
その上で再度殴り込むってことは、全員玉砕の覚悟もあったはず
間違った部分も多かったけど、
自分たちの命を捨てても弱い人々を救おうとした覚悟は認めてやりたいな
464名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:06:59 ID:???
>>460
伝七よりも、10話の良々の方がその辺りはストレートに表現されてたけどね。
黒頭巾を使って。
465名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:07:10 ID:???
>>463
でも暴力亭主(後で反省もしてた)とか殺すまでもない人までも殺してたし
町人を侍が3人がかりで滅多切りとか仕事人参上と叫びながら突入してきたりなんかかっこよくないw
466名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:11:21 ID:???
>>465
まあ、そういう所から見ても、伝七の正義は勘違いしたものだったんだろうなあ。
己は間違ってないと信じてたんだろね。盲目的な正義とも言えるかな。
467名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:11:48 ID:???
そのリーダーがいないとこが良くも悪くもいまどきの組織なんじゃないかな?
ネットでブログ炎上とか羊水腐る発言とか別に誰かが音頭とって問題化されるわけじゃないし。
批判する側も匿名で顔が見えないから誰が音頭とらなくても集団化しちゃうわけで。
そこは良い面もあるとは思う。
ただスマイリー菊地の問題とかネット正義も歪んだ正義感から冤罪を生む場合もあって
功罪でいうと功の部分のほうが少ないんじゃないか?って思うことはある。
468名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:14:14 ID:???
>>462
仕掛人であさま山荘事件をネタにした話はあったんだけどね。
理想に傾く左内さんと、現実を見据えた梅安さんが対立したり。
469名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:21:35 ID:???
結局、“ごっこ”に終始しちゃうんだろうな。
匿名性で突き進むと。
ヤバイ状況になったら知らんふりも出来るわけだし。
伝七はしくじって死んだから歪んだ正義として完結する事ができたけど、
あのまま生きていても、本物の殺し屋にはなれなかった(ならなかった)んじゃないかなと思う。
470名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:37:21 ID:???
蟹工船なんかにはまる左の純粋真っ直ぐくんが源太。
ゴーマニズム宣言にはまるネトウヨが伝七。
ってとこかな?10話〜11話の源太と伝七の絡みは
そう考えると興味深い。
471名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:47:19 ID:???
いや、やっぱりネトウヨと伝七はちょっと違うんじゃないの?
なんか、ネトウヨには伝七にある品とか芯みたいなもんがないんだよ。
伝七が例えばゴー宣読んでそれにはまるってのは、まあキャラクターとして分かるんだけどさ。
472名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:48:05 ID:???
ただ2ちゃんではネトウヨまでは行かないまでもどっちかっていったら
保守寄りの人が多いんじゃないかな?
徴兵制は極端にしても、外国人参政権は反対の人が多いだろうし中国や韓国に
対しては強硬論支持が多いだろう?
473名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:50:36 ID:???
ウヨにハマるも何も伝七の家は先祖代々200年警察官な訳だから、基本的にはバリバリのウヨであろう
474名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:53:41 ID:???
伝七の場合だとゴーマニズム宣言読んで本当に行動起こしちゃう奴だな。イメージだと。
実際の事件と結びつけるのは問題あるかも知れないけど、加藤紘一の自宅にテロ起こした奴も
ゴーマニズム愛読者だったようだしね。
475名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:56:18 ID:???
悪口じゃないけど伝七は良くも悪くもテレ朝っぽいキャラだよなあ。
476名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:59:00 ID:???
>>473
となると、あの鬼面の意味合いもちょっと違ってくるかな?
匿名性というより、本来の自分を恥じてのものというか。
他のメンバーも体制側に属する連中だったら尚更ね。
477名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:04:42 ID:???
嫌韓流も作者名は匿名だしな。
小林よしのりはそれを批判してたけど。
478名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:04:44 ID:???
>>474
最近のゴーマニズムとかじゃ、小林よしのりが悩んだりしてるしな。
ああいう輩を生み出してしまった責任を感じてたりとか。
とにかく加藤紘一んとこに火つけしたりする奴は思慮が浅すぎるんだよ。
479名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:09:01 ID:???
そういうテロ起こす奴は論外だが若い連中が小泉政権を支持したのは
ゴーマニズムによると思うよ。
480名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:13:10 ID:???
だんだんスレチになってきたんだが、
ゴーマニズム自体は終始小泉には批判的だったんだよな。
なんか、ねじれすぎてるよなあ。
481名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:28:02 ID:???
ただ自分の回りでいうと突然、自衛隊入隊したやつもいたし、改憲論かざす奴もいたし
小林の影響と思われる奴は少なからずいた。自分のことワシなんていう痛い奴いたくらいだし。
そういう連中はホリエモン問題もホリエモン支持だったしやはり小泉自民党支持派だった。
長渕剛なんかまさにそうじゃないか?昔は左翼的なメッセージが強かったのに時代の流れが
右に傾くと徴兵が必要だとか日本は素晴らしいとか言い出したり。結局、長淵は時代の流れに
敏感でいたいだけの人なんだな、って思ったけどな。
482名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:37:14 ID:???
小林よしのりを思想家などといったら変だが、
思想家は昔から、バカを騙し、マヌケな行動で人生を棒に振らせ、その行動の結果、多大な害毒を世に及ぼす。
社会に流れたたくさんの害毒と引き替えにそいつは有名になり本を売って儲け、人によって大学教授などの地位も得る。
一人の人間の金と名声の代償に屍の山。後生から振り返れば迷惑な存在以外のなにものでもない。
これは右左の区別もない。ゴヴァの二、三十年前にはjは左巻きのバカが山ほど湧いていたのだ
483名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:38:42 ID:???
>>481
自分が行かなくて済む年になったからだろ>長渕w
484名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:42:02 ID:???
そう考えると2009ってのは伝七のキャラひとつとっても今の時代の空気は反映されて
いたってことだよな。
485名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:42:48 ID:???
必殺でも洗脳して何かをさせるマインドコントロール悪をだそう
486名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:45:33 ID:???
>>481
自分が行かなくて済む年になったからだろ>長渕w


その論でいうと櫻井よし子なんかも腹立つけどな。
どうせ櫻井なんか女だから軍隊行くこともないし勇ましいことを
安全な立場で上から目線でほざいてるだけだもんな。
なんでこいつが保守層から支持されてるのかわからん。
487名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:49:51 ID:nbwzBryU
鬼面組の伝七以外のメンバーを教えてください。
488名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:53:06 ID:???
>>487
一堂零・出瀬潔・大間仁・物星大・河川唯・宇留千絵、

幹部級だけしかわからん。
489名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 14:53:48 ID:???
必殺は女にも殺しさせるなからな。
近代日本の美学から言うと、これはけしからん事になるんだろうね。
左は左で男女平等を唱えつつも、こういうのには不平等でいいみたいだし。
490名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 15:02:27 ID:???
>>488
副将格の冷越豪が抜けとる
491名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 15:07:00 ID:???
>>489
大年増やちょっとアレな女には殺しをさせるが、若い美女にはさせないあたりの方が
別な筋からのクレーム対象になりそーな気がする
492名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 15:09:08 ID:???
>>462
つ仕留人2話「試して候」
493名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 15:09:23 ID:???
鬼面組みたく必殺仕事人2009も最後は妄想でしたでおわるのは勘弁!
494名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 15:13:08 ID:???
>>493
全ては臨終の床の主水の妄想でした……なら、それなりにドラマではある
495名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 15:13:59 ID:???
奇面組は夢でしたってオチは寂しすぎるってクレームがあってその後は
また1巻に戻るってオチに改変になってる。
その続編的内容でフラッシュ奇面組が連載されたし(今は中断中だが再開は極めて
困難らしい)。
496名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 15:20:26 ID:???
>>491

水川あさみもSPで殺しちゃったしな。
若い美女は殺し屋は難しいんだろう。
水川の場合もおそらくスポンサー絡みだと思われ。
和久井映見ですら殺しの場面は描かなかったくらいだしな。
497名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 17:20:39 ID:???
言われてみれば、新からくり人のジュディ・オングも殆んど殺しに参加してないな。
498名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 17:37:51 ID:???
言われてみれば確かにうらごろしの若は美しくはなかった(ry
499名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 17:44:12 ID:OJv1HVeT
千葉繁のOPナレーションキボン
500名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 17:49:01 ID:???
ここはコナンの毛利小五郎役を降りて暇になった神谷明氏で!
501名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 18:10:57 ID:???
ちなみに映画でいうと東ちずるは不倫スキャンダルがあったからイメージ的に失うものはなく
名取裕子は演技派として確立してたから特に問題はないんだろう。
SPの美保純やまっしぐらの秋野陽子なんかも清純派ではないしね。
502名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 18:29:53 ID:???
それにしても、女殺し屋で「おおっこれは!」と思わせるような殺し技ってあんまりないね。
シンプルな短刀系が多かったりするし。
503名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 18:54:23 ID:???
>>502
おせいさん(商売人)の殺しは美しかった。弐より。
おばさんはまさにシンプルな短刀系とはいえヘタな男性殺し屋より迫力あった。
504名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 19:50:23 ID:???
>>503
おばさんは必殺でなくても、短刀持っていなくても迫力あるよ
505名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 20:06:53 ID:???
おばさんなのに、泥臭い殺し方なのに、なんかかっこいいんだよなあ。
506名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 20:16:51 ID:???
>>499
北斗の拳の予告みたいにねw
507名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 20:19:46 ID:1e/w0wp/
仕舞人の坂東京山(京マチ子)がカッコよかった!
目だけを覗かせた頭巾姿で、相手の額にかんざしを刺す!
BGMの「荒野の果てに」も、他の作品の殺しのシーン使用時
よりも、一番ハマッていたように思う。
508名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 20:25:05 ID:???
>>507
京マチ子は、目力があっていいよね。
目で人が殺せそうなくらい・・・
509名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 20:45:32 ID:???
おばさんはまあ別格だな。
必殺で一番リアルに怖い殺し屋じゃないか?
いや、それにしてもうらごろしは凄いわw
510名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 23:32:39 ID:???
ヒルダの声がおばさんだと知った時と、神谷明の素顔を見た時、
幼いアニメファンの心に走った二大衝撃だったな……
511名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 02:12:00 ID:???
どうして若い女性には殺しはさせないのだろう?

ちなみに私が見てみたい女殺し屋はシンケンジャー桃・黄、天海祐希、中森明菜…南野洋子カムバックもいいな、影十八にもでてたし
512名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 02:14:28 ID:???
↑訂正、南野陽子ねorz
513名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 02:25:11 ID:???
玉櫛は若い女性じゃないの?
まあ仕事人としては自称で終わっちゃったけどさ。
514名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 02:26:14 ID:???
南田洋子かと思ったw
515名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 03:26:43 ID:???
万田久子も橋掛人当時若かったんじゃない?
あの童顔がたまらない!
516名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 05:47:40 ID:???
>>511
何10回となくここで出ていることじゃないか
させないんじゃなくて、やりたがらないの
一度や二度のゲスト程度ならともかく殺し屋のイメージが付くような役どころは
化粧品関係のCMをやってるか、狙ってる世代の女優さんにはNGなんだよ
517名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 07:57:42 ID:uSiTQkXT
フカキョンの仕事人キボン
518名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 08:31:56 ID:???
ナンノとフカキョンは小五郎シリーズでは
最もありえないキャスティングw
(小五郎の中の人にとってNG)
519名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 10:53:18 ID:???
なぜ?
520名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 11:10:45 ID:???
過去に熱愛報道
521名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 11:46:07 ID:???
山田康雄、広川太一郎なんかは実物も声のイメージ通りだけどな。
しかし今は声優までルックス重視だからなあ。
522名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 11:54:16 ID:???
松田聖子の仕事人キボン
523服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/22(火) 11:59:25 ID:???
>>521
大丈夫、檜山修之が居る
あのハイテンションは、かえって気持ち良い
524名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 11:59:43 ID:???
天海は怨み屋やりそう。
なんかフジあたりはいずれは怨み屋の原作新たに買い取って
やりそうな気もしないでもない。まずは金プレあたりでSPでやって
いずれは連ドラ化みたいな感じで。
525名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 12:01:39 ID:???
ルパンの栗貫は慣れたけどイーストウッドだけは山田康雄じゃないと
ダメだな。ほかの吹き替えじゃ全然、見る気になれない。
ダーティハリーなんか山田康雄以外のハリーキャラハンは想像出来ないし
したくもない。
526名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 12:20:59 ID:???
969 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:37:03 ID:QiVOtzZL0
日9 岡田&長瀬で新あぶない刑事決定
岡田は舘の子供で舘を憎んでいるそうだ
課長は仲村、浅野などおなじみのメンバーに新メンバーも登場
映画化も視野に入れている


527名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 12:26:26 ID:???
524 :名無しに警告:2009/09/21(月) 02:56:39
来年春、ABC・テレ朝金9枠「ママレードボーイ」
亀梨和也、長澤まさみ、佐藤健ほか


春は必殺はないようだね。
528名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 12:29:31 ID:???
529名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 12:33:52 ID:???
>>525
ビバリーヒルズコップは富山敬じゃないとだめなのと同じ?
530名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 12:52:25 ID:???
>>529 古代進は富山敬じゃないとダメなのと同じ
531名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 12:59:50 ID:???
そしてドラえもんは大山のぶよじゃないとだめだ!!
新しいドラえもんの声優陣にはなじめん




でも毎週欠かさず見て録画してます
532名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 13:01:44 ID:???
でも山本陽一の夢次は許す
533名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 13:04:39 ID:???
仕置人=このころの主水には子供がいた。
仕事屋稼業=殺した相手から金も奪う。

こんな適当なこと書いてた雑誌も過去にはあった。
534名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 13:06:01 ID:???
黄金の血の大沢の朝吉も同じ名前と技をもった別人と割り切ればよかったよ!
ジャニーズらしく華麗に側転して扇子を振り回してた
535名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 13:16:52 ID:???
大沢樹生の朝吉、山本陽一の夢次とキャストにはあるが、
画面を見る限り大沢樹生の夢次、山本陽一の朝吉にしか見えんのだが
資料だと全部前者の組み合わせなんだよな…
536名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 13:20:37 ID:???
朝吉の一番弟子とかっていう設定でも良かったと思うけどね。大沢の役は。
あと来年、春の金9は亀梨はネタ臭いが「ママレードボーイ」 は本当っぽい。
となると必殺はやはり2011かなあ?
東山もドラマ以外の仕事は結構入ってるっぽいので必殺は当分はないかも。
537名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 13:53:11 ID:???
ママレードボーイドラマ化って何年も前から見かけるぞw
一人で頑張ってる奴がいるだけだと思うがw
538名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 13:53:47 ID:???
必殺がまた遠のくなあ。
しかしそのママレードボーイがガチなら
金9ドラマ枠にトドメを刺しそうだな。
そっちのが怖いわ。
ただまあ金9は当面はドラマは続けるってことはわかった。
539名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 13:55:48 ID:???
東山はバラエティとかのロケや収録情報はちょくちょく聞くね。
レギュラー番組もあるから今年は必殺は微妙だね。なんともいえない。
540名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 14:12:48 ID:???
地上波は仕事人2009で久しぶりに観たような有様なので知らなかったが
ヒガシって人気スターだったんだなあ
541名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 14:15:52 ID:???
>>540
平成の時代劇スター
彼以外に若手で時代劇主演を張れるものはいない
542名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 14:17:37 ID:???
東山クラスだともう人気とかそういうのはあまり関係ないんじゃないかなあ?
定着した存在でしょう。
今のジャニのなかで東山のように息が長く活躍出切る人がどれだけいるかってことだよね?
キムタクだって道を誤ったら田原俊ちゃんみたくなっちゃう可能性だってゼロじゃないし、
タッキーやキンキといった人たちが10年後も活躍できてるかどうか。

543名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 14:33:35 ID:???
>>541
涼次や伝七の中の人はスルーかよw
544名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 14:40:38 ID:???
>>542
ジャニって他の事務所と違って、縦のつながりが強いから
東山主演だとスマップは別格としても、下の主演級クラスを
引っ張ってこれるのがおいしいな。
これがもし松岡主演だったら、さすがに長瀬や滝沢を助演に持ってくるのは
難しいだろうし。
545名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 14:59:56 ID:???
東山オタとしてはいささか面映い言われ方だけど、確かに派手な人気は今は
ないけどずっと地道に続けていたことが実を結んでると思っています。
546名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 15:15:33 ID:RcVeHCMX
必殺はまた、映画でやるんじゃない?
TVドラマから映画へのスライド方式も今や定番化しているし、
映画化されたTVドラマ全てが高い視聴率とってるとも限らない。
必殺は一応知名度があるので、今だったらまた、そこそこ採算は取れると
制作側は考えているのかもしれない。
「釣りバカ日誌」もとうとう終わり、松竹もあまりネタがないだろうしね。
547名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 15:38:00 ID:???
寅さんをまたやってほしい
548名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 16:22:22 ID:???
水戸黄門とコラボしてくれ
それぞれの作品にゲスト悪役で出演し合うって事で
549名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 16:48:57 ID:???
映画に関しては慎重にやって欲しいが、ただやるとしたら交渉人次第じゃね?
交渉人がヒットしたら次は必殺って可能性はあるかもね。交渉人はこないだの総集編が
散々たる数字だったからかなりヤバイ感じなんだけどな。
ただ、木ミス系や相棒以外の水9は映画化には適さないだろうしネタ的にはあとは必殺ぐらいしか
ないのは事実かもね。あとはメイド刑事もなんかありそうな気もするが。
必殺の場合、仮に映画がコケてもDVDなどの収益は見込めるからな。
550名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 17:05:09 ID:???
っていうか東山は人気を超越した存在でしょ?ジャニの中では。
藤田まことだって人気があるとかそういう存在じゃないでしょ?
551名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 17:14:21 ID:???
スレ違いだけど寅さんは鶴太郎でやる話はあったようだよ。
鶴太郎がやけに渥美清追悼ででしゃばってた時期あったんで
怪しいとは思ってたんだけど企画はあったらしい。
たぶん、山田洋次が認めなかったんだろうけど。
釣りバカはもう限界だったから良い潮時だと思う。
三國がもう限界だし、西田も年取ったしね。
松竹もシリーズものは欲しいだろうし必殺に手を出す
可能性はなくはない。
552名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 18:16:10 ID:BWa6F2wY
限界と言えば、藤田まことも本当にもう限界だよね、
「中村主水」というキャラクターを演じるには。
藤田主水から東山小五郎の引継ぎ式みたいな、映画はそんな感じで
いいんじゃないのかな?
主水は映画で一度死んでいるけど、今度こそ藤田自身が語っていたような、
ドブ板に顔つっこんで死んでるような、そんな無様な死に方でいいんじゃないかな。
映画「必殺!」で、草野大吾が柳沢真吾に殺されたような、そんなささいな
いきさつで…まぁ、マカロニ刑事みたいだけど。
そんでもって、小五郎が斬る相手はモッくんなんかがいいと思うなぁ。
今や、本家アカデミー作品俳優だから、話題性十分だと思うよ。
553名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 18:25:21 ID:???
映画か・・・まあ、あればあったで嬉しいんだけど、
そっちに比重を置いてもらいたくはないというか。
あくまでもテレビシリーズ中心に進めていって貰いたいんだよなあ。
映画はオマケ(って言っちゃあ値打ちないんだけど)みたいな扱いの方がいいと思うんだが。
554名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 19:12:19 ID:???
『激突』は第2シリーズを作る動きって全然無かったんですかね?

2009は何とか第2シリーズを実現させて欲しいんですが
555名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 19:21:53 ID:???
強いていえば相棒みたいのが理想かな?と。
あくまでTV主導で映画は脇っていうか。
556名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 19:25:55 ID:???
小五郎に必殺を引っ張る力は、まだないと思うけどな。
もう2クールくらいやって、小五郎を定着させてからでいいんじゃないか?主水退場は。
もし退場があるなら、テレビでやってもらいたい。
557服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/22(火) 19:27:01 ID:???
必殺は、家族みんなが観られるような作品じゃないから、寅さんや釣りバカの担ってきた役回りは合わないんじゃないかな?
558名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 19:36:28 ID:???
映画は一回主水死すやってるし道義上、もうやらないと思うよ。
やるならTVでやると思う。
映画主水死す公開のときも、藤田は半分冗談、半分本気で「まだTVが
ありますから」って言ってたしな。
藤田も借金があるしここまで来たら動けるまでは主水を演じたいってとこじゃないか?
悪い意味ではなくて藤田はもう主水に対するこだわりはないと思う。
2009も役に楽しんでやってる感じがしたし。
559名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 19:39:27 ID:4FC7sHKq
最近京本をバラエティでよく見るが、生きてたことにして松岡辺りと組んで組紐屋復活しねーかな
560名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 19:55:56 ID:???
>>559
それなら錠→市松みたいに全く別キャラやらせてみたい。
561名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:04:28 ID:???
三味線屋勇次のように組紐屋の竜主役で映画つくろう
脇を御大や村上とかひかる一平とか豪華メンバーで固めて
特別出演で一回限りで鮎川さんにも女優復帰でてもらって主題歌も歌ってもらおう
冬の花新バージョン

562名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:10:31 ID:???
京本自体は竜の最期はやりたかったみたいだけどね。
最期は政とふたりの話をやりたかったみたい。
ザ・テレビジョン別冊の連載のコラムにそんなこと書いてあった。
563名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:14:38 ID:???
勇次と秀に次ぐベストコンビと言われてるけど竜と政の協力連携殺しはほとんどみられなかった
564服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/22(火) 20:14:57 ID:???
あれだけ目立ったキャラの、秀と勇次が死んでないんだもんなあ
「主水死す」の時(それまでに主水のまわりにはいろいろな仲間が居たけど)、結局この二人が脇にいたことに、ある種の感慨があったなあ
565名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:15:55 ID:???
>>560
もし京本をまた起用するって前提なら、
俺もまあ、そっちの方がいいな。
竜の死亡込みで裏表があるわけだから、安易に復活させちゃうのもね。
566名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:20:46 ID:???
製作陣は竜を殺したこと後悔してたりして
竜を裏か表かで殺してなかったら、以降のSPや恨み晴らしますとかの映画に出てたかも
秀や勇次は年取ってきついけど竜は今の京本でも十分いけるw
567名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:22:03 ID:???
>>564
あれはもう、悪い言葉でいうと、
仕事人ブーム時のファンに媚びたやる気の無い起用だなあって当時自分は思ったけどね。
殆んど話にも絡まないし、むしろいなくても成立する映画だったから。
いや、俺も秀や勇次は好きなんだよ。それだけにね。
568名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:24:02 ID:???
竜は別に生きていたってことにしても大丈夫だろ?
壱や参、政が実は生きていましたってよりはマシだと思うんだが。
569名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:26:44 ID:???
まあ、息たえた描写は無かったわけだけど。
ただ、京本はもうはっきり死んだものと考えてるみたいだね。
自分のブログか何かでそんな事書いてた。
570名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:28:00 ID:???
秀と勇次死んだのって、必殺がバラエティっぽくなって「ぬるい」とか叩かれて
だったらハード路線=重要キャラもバンバン殺す、みたいに勘違いしてしまったのかね?
571名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:28:12 ID:???
権の四郎を山崎努でみたかった
鉄が復活できなくても主水の最後に鉄役がいるというのもまた一興

結局主水の死はなかったことにされて2009で復活しちゃったけど
572服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/22(火) 20:29:30 ID:???
竜が元忍びだっていうなら、あれは変わり身の術を使って身を隠したんだよ、とか言って復活すれば良いのでは?
573名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:29:43 ID:???
裏表の竜って何も活躍してないよなw
まさに犬死にw
574名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:30:51 ID:???
でもあれだけずたぼろに斬られちゃ死んだでしょ?
予定では竜の死に顔を加代が見つめるシーンがあったんだっけ?
竜は完全に息絶えてるカットがなかったからね
575名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:32:35 ID:???
>>573
一応囮になって鉄砲持ってる奴をかたづけたw
一番活躍してないのは参だ!一人も殺してないw
576名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:33:21 ID:???
あの斬られまくって死ぬところが好きなんだけどな>裏表の竜
577服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/22(火) 20:34:01 ID:???
>>571
好意的に?あのシーンを解釈すると、主水は致命傷を追わずに逃げ延び、次の瞬間小屋が!、でなんとかなるんじゃないかな
で、秀が湯治にでも連れ出して、その不在時が「三味線屋勇次」の話
ってそんな整合性は野暮ってもんかもね
578名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:37:07 ID:???
同じ伊賀の忍でも、剣を奪って大暴れした涼次
竹竿を振り回してあっけなく斬られる竜
579名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:38:09 ID:???
結局、裏表って物語に絡んだキャラは生き残ってて、
いわば助っ人的な役割を担ったキャラが死んだんだよな。
壱、参、竜、と。
580名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:38:43 ID:???
四郎が火薬を火に投げてから小屋が爆発炎上するまで少し間があれば逃げれたかもしれないけど
映画を見る限りすぐ爆発してる・・・
581名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:41:06 ID:???
ん?竜の死にっぷりが好きな俺ってもしかして少数派なのか?w
斬られてからのクドイくらいあの芝居が大好きなんだがw
582服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/22(火) 20:41:31 ID:???
>>580
そのへんは、観客をミスリードさせる編集の妙ってことで
しかし、俺が観たのは先月だけど、刺された主水とその表情を観たとき、なんだか切なくなったよ……
583名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:43:19 ID:???
裏表の時に小五郎がいたら、あそこまで苦戦はしなかっただろうw
584名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:46:53 ID:???
>>580
まあ、その通りなんだけど、ラストの十手がね。
もうあれで終わるつもりなんて更々ない描写だから。
いつでも「実は生きてました」って言い訳できるラストじゃねえか!って当時映画館ん中で思ったよ。
なんでこんなラストなんだよってガッカリもした。
585名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:48:39 ID:???
腕利きの仕事人を3人も倒した真砂屋専属の暗殺集団(悪霊銭だっけ?)は強い

586名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:51:45 ID:???
>>583
小五郎だったら一人で皆殺し
真砂屋徳次を他の奴に先取りされたりはしないよw
だって小五郎は一度狙った標的をやり損ねたことは一度もないんだもん
587名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:52:14 ID:???
>>585
取り敢えず、真砂屋の諜報能力はすごい。
政と竜の身元をすぐ割り出したし。
588名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 20:53:46 ID:p4njeiiQ
必殺仕事人2009の仕事の面白かった順位

1 匳
2 源太
3 小五朗
4 主水
5 涼次
589服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/22(火) 20:55:12 ID:???
>>588
一位のれんは、確かに
590名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 21:05:35 ID:???
涼次の殺し、全然悪いとは思わんけどなあ。まあ、もっと動かしてくれよってのは当然あるけど。
勝手な解釈だけど、2009の涼次の殺しは
基本的に市松みたいな線を狙ってたような気がする。
591名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 21:11:15 ID:???
ゴミ屋敷の回なんか良かったな。まさに忍者って感じで。
592名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 21:17:04 ID:???
あれは良かった。ああいうのをもっと増やして欲しいよな。
とにかくガンガン跳んでくれw
593名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 21:19:45 ID:???
>>588
本当に人それぞれだなw
面白かったと言うより笑ってしまったんだよ…匳の殺し…
絞めより刺し斬るの方が、好きなだけだがw
594名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 21:21:49 ID:???
次のシリーズも、中盤で匳あたりが死んで新メンバー加入となるのだろうか
次のシリーズはとりあえず現行メンバーのまま最後までいきたいんだけど
595名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 21:22:04 ID:???
池の中にずっと潜んでいて悪人が近づいてきたら
バーンと5メートルほどジャンプして飛び出して空中とんぼ返りして、
相手の背後を取り針を突き刺して欲しい。
スローモードにすれば水しぶきが飛び美しい映像になります。
596名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 21:24:48 ID:???
匳は匳で良かったのは確かだけどな。
絞めであのアクションは斬新w
597名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 21:27:31 ID:???
プロレス技と締め技を融合させた20話の殺しは新しい試みでよかった
あのクールに人を斬ってきた用人がうーうーと鳥のような悲鳴をw
598名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 21:29:02 ID:???
>>594
うーん、多分途中退場はないと思うけどね。
次もやったら「またか」ってなるし。
599名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 21:51:21 ID:???
今のメンツであと2シリーズくらいはやるべし
600名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 22:03:07 ID:???
>>598
でも途中退場ってのをイベント化しようとしてる気がしないでもない。
もし今のメンツだったら東山・藤田はありえないから論外として
松岡は最終回で死ぬ死ぬ詐欺やったばっかだから同じ手は使わないだろうし、
如月やお菊はインパクトはもうひとつ。
となるとあるとしたらやっぱり匳だろうなあ。
601名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 22:06:09 ID:???
つーか、次あるのか?
602名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 22:10:24 ID:???
>>600
太陽にほえろっぽく?
正直そういうのは嫌なんだよなあ。
キャラの死を描くのはいいんだけど、イベント化となるとね。
603名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 22:10:25 ID:???
しかし放送当時は一部で視聴率伸び悩みなんて言われていたけど今振り返ると
2クールっていう長丁場で一桁3回のみってのは枠を考えると頑張ったほうだよな。
コールセンターの最高視聴率が必殺の最低視聴率と一緒な訳だしな。
今は二桁いけば良しってしなきゃいけない時代だから必殺はそういう点じゃ安定ソフトだよね。
固定はいるし。
604名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 22:14:31 ID:???
おりく化する主水
何度か殺しに参加するお菊
的によって得物を変える涼次
吊りが出来る匳
情報屋如月
小五郎が思い付かねえ
605名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 22:17:15 ID:???
シリーズ化するなら、渡辺家はそのうち子供が産まれる展開をやってほしい。
旦那様から子供に愛情が移るふくとか、殺しの後で子供の顔を見て
複雑な気持ちになる小五郎とか、色々話も膨らませられるし。
606服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/22(火) 22:20:31 ID:???
>>604
「ふくの妊娠に慌てたのは小五郎」
の第一話から、知らず知らずのうちに、守りに入っていき、悩む小五郎が、シリーズを通して描かれ、殺しにも影響するとか
607名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 22:23:20 ID:???
>>601

それは局の人じゃないとわからないよ。
ただ続編は絶対無理って感じじゃないし
ありそうな雰囲気はあるのであれこれ
予想するのはありじゃないか?
もう続編は無理だって雰囲気だったら
話しても白けるだけだしこういう話題になっても
レスはつかない。
608服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/22(火) 22:24:57 ID:???
先に>>605が詳しく書いてた…
609名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 22:30:47 ID:???
いくら面白いドラマで続編を期待してもそれは適わぬ夢なんだなってのは
スタッフやキャストのコメントなんか聞くとわかっちゃうもんだしな。
2009はそうじゃないよね。スタッフもキャストもプロデューサーも前向きだしね。
そういうのはやはり雰囲気でわかるものだよ。
610名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 22:33:38 ID:???
結局、最終話は小五郎一人でもいけたんじゃない?
それと、あれだけ警護がいる屋敷で主水と匳はよく一人だけ殺して脱出できたな
主水や匳の複数相手のするとこも見たかったな
611服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/22(火) 22:40:07 ID:???
>>610
勇次が、二人同時(プラス荷車とか)に吊したりしてたけど
れんも、三人くらいの敵の首を糸で数珠繋ぎにして、一気にジャンプ!
途中に何か支点があって、南無阿弥陀佛……
もちろん、しつけ糸は切れない
やらないかな?
612名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 22:46:58 ID:???
DVD-BOXは売れてるのかな
613名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 22:51:28 ID:???
>>610
匳は勇次と言うより柳次じゃね?
614名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 22:59:16 ID:???
下巻はどうだろうね?
上巻はオリコンランキングには入ってたけど下巻は入ってなかったしな。
615名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 23:11:56 ID:???
匳は吊りしない方がいいなあ。接近戦の絞めを極めていって欲しい。
剣之介、柳次系の殺し技なんだからさ。
616服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/22(火) 23:20:24 ID:???
>>615
橋掛人とかは観たことないからなあ
じゃあ、障子の向こうに居る敵を、障子越しに締め上げる、とかは?
617厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/22(火) 23:22:28 ID:???
匳は一撃必殺じゃないし、剣之介の対柔術使いの宍戸錠みたいに
ピンチに陥りやすいと思うんだけどな。どう切り抜けるか
見てみたい。
618名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 23:23:05 ID:???
いや、そういうのは別にアリなんじゃない?
勇次もそれはやってたな。
619名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 23:23:14 ID:???
>>602
殿下の殉職秒読みイベント(結局最終的に事故死)みたいな?

「島刑事よ、安らかに」
「島刑事よ、さようなら」
「島刑事よ、永遠に」

くどいわw
620名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 23:26:44 ID:???
>>619
それ、すごいよなあw
殿下が死んだの観てた筈なんだけど、サブタイは完全に忘れてて。
まさかそこまでやってたとはw
621名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 23:30:59 ID:???
あ、スマン。>>618>>616へのレス。

>>617
匳の苦戦は観たいよな。
剣之介は津川とやったのが一番好きでね。
あえて助けに入らない主水とか。あれ良くない?
622名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 23:46:08 ID:???
匳はゴミ屋敷ですでに苦戦してるけどな。
あやめが助けなかったら死んでたw
623名乗る程の者ではござらん:2009/09/22(火) 23:59:37 ID:???
ああ、あれがあったか。
にしても田中は想像以上に動けるやつだった。
殺陣師さん、もっと複雑なアクションをつけてやっておくれ。
624厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/23(水) 00:05:40 ID:???
>>621
小五郎なら、2009最終二部作で匳に止めてもらった礼とか言って
一回だけなら助けそうだよな。
そっかピンチの匳あったか。一人で切り抜けないと一人前じゃない!
まあ妄想だけど、匳って血まみれのズタボロの最期似合いそ。
625名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 00:09:09 ID:???
匳にしても涼次にしても、いずれ最期をきっちり描いて欲しいってのはあるな。
好きなキャラクターだからこそ死に様が観たくなる。
626名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 00:10:46 ID:???
最終回が仕事人狩りだったから、新作1話も仕事人が罠にかけられて
いきなりピンチってのもいいかも。無印3話みたいな。
で、お約束でいいところに涼次が帰ってくると。
627名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 00:14:10 ID:???
石原興はタイプ的に匳みたいなキャラは好みだろうね。
匳の中の人との相性も良さそうだ。
628厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/23(水) 00:33:07 ID:???
最期と言えば、小五郎もちゃんと最期描きそうな気がする。
こうふくがホントに幸福なのがもうフラグ立ってると言うか。
629名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 00:33:20 ID:???
とにかく涼次は、
おいしいとこ全部かっさらってくような戻り方しないとな。
田中妄想じゃないけど、あえて初回は姿を見せないとか。
仕業人「逆恨」のやいとやみたいな感じで。
630名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 00:37:07 ID:???
小五郎が死ぬ時は、また一旦必殺が終わる時になるんだろうな。
まあ、そこに至るまでに想定外の人気キャラが誕生してれば話は別だけど。
631名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 00:46:18 ID:???
ガッチャマンのコンドルのジョー風復活
632名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 00:54:29 ID:???
小五郎が二代目の必殺の顔として定着が成功したら三代目は案外、すんなりと
登場するような気がする。
007だってレーゼンビーはさておきロジャームーアが降板してもシリーズは続いてるからね。
小五郎が主水並に浸透すれば3代目は作りやすいと思うよ。
藤田さん以外でも必殺は続けられるんだ、って自信にもなるし。
633名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 00:57:34 ID:???
3代目の時代になると、必殺を撮れるスタッフが生きてるかどうかが問題だw
634名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 00:58:18 ID:???
>>631
いや、まあ、涼次は死んでないしw
じゃあ、新しく加入した仲間が実は敵(偽者だったっけ?)パターンでいってみるかい?w
635名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 01:02:08 ID:???
スタッフも新しい人たちが育っていくだろうから問題ないんじゃない?
636名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 01:03:56 ID:???
酒井監督もそんなに年じゃないし、原田監督や井上監督だって監督としちゃ
まだまだこれからでしょう?
撮影だって石原以外のカメラマンのときだって伝統はキチンと受け継がれてるし
そう心配することもないと思うな。
それと東山は性格的にそんなに長くはやらないと思う。なんとなくだけどね。
637名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 01:06:31 ID:h9a+Stop
>>570
秀と勇次って死んだのかよ?知らなかった。

あと竜の死に方はありゃ無いよと思う。
なんで竹竿振り回してんだよ。屋根から降りる必要すらないやん。

あまりにださすぎる。
638名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 01:08:28 ID:???
もう一人、芯になるような監督が欲しいなあ。
石原と同格クラスの。
639名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 01:11:27 ID:???
>>637
死んでない死んでない。
>>570は何かと勘違いしてたんじゃないかな。
640名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 01:30:15 ID:???
坊やだからさ。
641名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 02:46:10 ID:???
竜や参に比べれば壱の死に方はかっこよかった
大勢に切りまくられても、番頭の首根っこをつかんで離さず渾身の力でゴキリ!

政の死に方も・・・
鉄眼ならともかくあんなじいさんと相討ちになるなんて
あんな攻撃、今までの政なら簡単にかわせるだろう
正直に真正面から突っ込んでいくなんて
お浅のことで冷静さを失ってたのか?
642641:2009/09/23(水) 02:50:32 ID:???
うつ伏せに壱が倒れて、主水や秀が戦闘に必死でその死体を振り返ることさえしないのがまたいい
643名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 04:23:17 ID:???
631と同じ事を想像したw
あ、ちなみに>>621へのレスね
644643:2009/09/23(水) 04:28:42 ID:???
ごめん、まちがえた。>>629へのレスだった。ちょっと落ち着くために仮眠してくる
645服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/23(水) 06:49:40 ID:???
めざまし観てたら、松岡、坊主だったね
淡い期待をしてしまう……
「六曲歌ったところで、ドラム(松岡)とジジイ(城島)を休ませるなんて」と、長瀬をほめてる所で笑った
646名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 06:52:49 ID:???
今度は涼次を坊主に、匳をカツラにしてくれ
647名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 08:38:55 ID:???
>>645
毎日のようにここに書き込みしてるのに、なんであれだけ無駄に
盛り上がった松岡の髪型の話がすっぽ抜けてるの?
ドラマ仕事がひと段落ついて、必殺のあとに自毛の現代劇も撮りおわって
髪型を維持する必要がなくなって、思いつきで坊主にしたって読んだよ。
648名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 09:35:32 ID:???
鏡花水月を期待したんだがやらなかったよorz
去年の方が太鼓叩きやらあって紫見せ場あったのに・・・
シンプルすぎてちょっと物足りないライヌだった(ry

さて・・・そんな事を言いながらも今日も玉葱行くぞ!!!
649名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 09:40:40 ID:???
>>647 基本自分語りなんで、人のレスは読まないからです。
650名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 10:13:16 ID:???
>>649
よく人とチャット状態で会話してるじゃん。
651名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 10:16:29 ID:???
そういう羊蔵さんをかわいいと思っている小五郎ヲタもここにいる
652名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 10:18:31 ID:???
あ〜続編楽しみ
やってくれなきゃウソだろ
653名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 11:12:02 ID:???
>>647
無駄に盛り上がったとはなんちゅう言い草。あれはあれで楽しかったぜ。
まあ、束の間の淡い期待ではあったけどな。
654服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/23(水) 12:25:43 ID:???
>>647
今は昼休みなんで読めるけどさあ……
宮仕えの身では、なかなかすべては読んでらんないよ
ま、話すの好きだからチャットみたいになるのは自覚してるよ
誰かが返事くれたら返事したくなるもん
655名乗る程の者ではござらん::2009/09/23(水) 12:36:12 ID:???
次はイメチェンで涼次が金髪坊主にしたり、れんがモヒカンやロン毛にしたりしててもいいよ
小五郎や主水と違ってこの二人は得物や髪型・衣装など変化させて遊べるキャラだから面白い
お菊はあの髪型のままだろうけど、如月も髪を垂らして2009のときより大人の色気を増してるとかね
656名乗る程の者ではござらん::2009/09/23(水) 12:38:51 ID:???
追記

涼次をポニーじゃなく短髪にすれば殺しの衣装次第で水中戦もできるし
657名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 14:05:22 ID:???
今更だが
小五郎の家族は親子でなく
嫁姑にした方が面白かったと思う
658名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 14:43:12 ID:???
野際陽子の嫁いびりも見ものかもしれないが、そうなったら
ふくちゃんが可哀想すぎる。
頼りない旦那、恐い義母、そしてセックスレス・・・即刻離婚ものだな。
659名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 14:49:44 ID:???
そして、隣の家にはやさしいイケメンが。
#伝七だったりして。
660厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/23(水) 18:21:33 ID:???
ネタてんこ盛りの最終回じゃなかったら、伝七の家族に死を伝えに
沈痛な面持ちで向かう小五郎の背中なんてエンディングも
良かったやも。
661高校生の庄右衛門 ◆YZ13iTAe6I :2009/09/23(水) 18:40:08 ID:???
クイズショウとかぶっていた人が多かったから
他にも石黒賢とか成宮寛樹とか色々出せそう。
662名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 20:07:23 ID:???
今後は野際さんがどう化けるか気になるところ。
ふくちゃんはもうキャラが立ったけど、母上はまだ色々と試してみる余地あるからね。
663名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 20:29:26 ID:Y/pySukA
時代劇で、続編がここまで待ち遠しいって作品もホント久々だよ
テレ朝は色々頑張って作ってはいたけど、結局今一つなのばかりだったし
マツケンの金さんとかw
664名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 20:54:52 ID:???
松岡が本日のコンサートで殺しを披露。
ドラムスティックではなく、本編と同じ筒状の物をクルクルして
針で刺す真似をしてました。

出演者の一挙手一投足にいちいちに踊らされてしまうが、
続編を期待してしまうよ。
665名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 21:14:46 ID:???
>>664
ぐわー、それ観てえ!
こういう時、演者のオタの人がちょっと羨ましくなるw
666服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/23(水) 21:43:49 ID:???
テレ朝のやじうまとかでやらないかな
667名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 21:53:44 ID:Kt7Ju3/P
ジャニーズが出てくるようじゃ、時代劇もおしまいだな。
おまいら自分の巣に帰って歌ってダンスでもしてろ!
668名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 21:58:20 ID:???
一年間冬眠でもしてたのか?
669名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 22:00:26 ID:???
>>666
今日の朝に何か流れていたような気がする。
670服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/23(水) 22:05:34 ID:???
>>669
それは観たけど、違う場面だった
見に来たファンも、
「涼次ー!」
とか言ったのかな?
671名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 22:17:38 ID:???
>>668
1年じゃきかないと思うがw
672名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 22:23:42 ID:???
>670
黄色い声援はあったが「涼次」は聞こえなかった。

亡くなった忌野清志郎の話題になりカラオケをしたと。
ものまねで清志郎、矢沢、吉川孝司を披露していた。
つくづく芸達者な奴だとおもったよ。
673名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 22:37:33 ID:???
ほう、松岡は清志郎が好きなのか。
あの人、いろんな意味で格好良かったからなあ。
異論はあるだろうが、必殺に出演してても
おかしくないキャラクターだったと思う。
674名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 22:46:56 ID:???
松岡がどうこうっていうか、清志郎はTOKIOに曲提供したり
TOKIOのバラエティに出演したりして縁があったから。
675名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 22:52:29 ID:???
清志郎にはDASHインディーズ企画で世話になっている。
松岡、長瀬、清志郎、清志郎の友人グリコ4人で
福岡ガンガンオーディションに参加(覆面バンドぴんく)
歌を書いてもらい松岡は初めてのベースを三ヶ月で習得した。
ライヌでも披露した「何度も夢の中でくりかえすラブソング」だ。
676名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 22:54:59 ID:???
>>ライヌ
どんな犬だ。
677名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 22:59:33 ID:???
ついでに清志郎は松岡主演の
「マンハッタンラブストーリー」に友情出演している。
自転車も一緒。
678名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 22:59:54 ID:???
なるほどなるほど。
色々絡みのあった人だったわけだ。清志郎は。
679名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 23:00:43 ID:???
すまん、もう松岡と清志郎の縁の話はいいよ。

調べてみたら来週大阪でもコンサートするんだな。
殺しや必殺の話がでるなら行ってみたいな、なんて思うあたり必殺に関する情報に
飢えてるんだなと感じるよ。

また2007から見るとするか。
680名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 23:08:15 ID:???
ああ、清志郎の方か。
ぱっと目に入ったのが>>673だったから
松岡はこども店長が好きなのかと一瞬考えたw
681名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 23:16:10 ID:???
それはそれである意味楽しい話題ではあるけどなw

しかし、コンサートで必殺に触れるって事は
そろそろなんか動きでもあるのかね?
なんてまた淡い期待を勝手に抱いてしまう辺り、まあ間違いなく飢えてんだろうな、俺も。
682名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 23:37:53 ID:???
>>681
単にそれだけ嬉しくってはしゃいでるのが持続してるだけと
思っといた方があとでがっかりしなくて済む。
683名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 23:58:07 ID:???
がっかりにも色々種類があるから。
待たされるのは全然構わんよ。何度でもがっかりする覚悟はあるw
684名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 00:05:59 ID:???
でも、それだけ必殺に出たのが嬉しかったのか、ってのはわくわくするな。
685名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 00:07:22 ID:???
>>681
関係者が見に来てたとか?
686名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 00:58:42 ID:???
また、Pと石っさんとか?
まあ全く有り得ない話ってわけでもないだろうけど
今はまだ何とも。
687名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 00:59:15 ID:???
関係者が来ていたかどうかは不明ですが、
花輪の代わりにツアーマスコットの犬のオブジェのところに
スポンサーやTV番組や雑誌社、CMしてる会社名等々が
ずらっと並んでるところに【「必殺仕事人」スタッフ一同】と
プレートもありました。
2009ってついてないところが意味深だなと思いました。
688名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 01:37:01 ID:???
そういや2007の後、
東山がいいとものテレホンか何かに出た時だったと思うけど、
やっぱり「必殺仕事人スタッフ一同」で花が来てた(と記憶している)。
あん時も「2007」じゃなかったんで、
こりゃまたいつかあるなと思ってたら、実際に2009があって。

松岡ん所にも「必殺仕事人スタッフ一同」が来てたって事は、まあ、ちょっとばかり期待してみてもいいのかもな。
勿論、今すぐって訳にはいかんのだろうけど。
689名乗る程の者ではござらん::2009/09/24(木) 03:16:35 ID:???
TOKIOのコンサート行って涼次ー好きだーと叫びたい!
でも男の客は一人もいないだろうから行けない
690名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 07:24:38 ID:???
>>男の客は一人もいないだろうから
少ないだろうならともかく、さすがにそんなわけなかろうw
逆高野山じゃないんだから。
691名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 08:02:46 ID:???
>>688
東山は2005年を最後にテレフォンには出ておりませぬ
それは今回の松岡同様、東山舞台に届いた花情報
692名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 08:55:00 ID:???
そういう花は撮影終了してから、どのくらいなら届くものなんだ?
一年くらいか?
届くと言う事は、次もあると思っていいんだよな。
テレフォンなら和久井が出演する可能性が、一番高いか。
693名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 13:13:17 ID:???
田中もライブに石原とPが来たし今回の松岡も花が届いてるってことは
そう遠い将来ではない時期に次はありそうだよね。
松岡だったら例えば近いうち放送される美味しんぼスタッフ一同とかは花はないわけでしょ?
そう考えるとテレビ朝日やABC一同ではなく仕事人スタッフ一同で花が来てるってことは
意味深っていえば意味深だよな。


694名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 13:26:26 ID:???
ただ春からの2クールは避けたほうが良いね。
たぶん、必殺は朝日も今後の売りにしたいだろうから
視聴率的に不利な春・夏クールは避けるとは思うけどね。
695名乗る程の者ではござらん::2009/09/24(木) 13:29:44 ID:???
せっかくつかんだたくさんの新規の熱が冷めぬうちに来月からやってくれ
696名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 13:33:39 ID:???
気が早いかも知れないけどこの辺の動きから察するに東山・松岡・田中は確定っぽいな。
代えるとしたら和久井かなあ。あと御大が今回の借金騒動で逆にどう出るか?だな。
下手すると御大の気持ちとは裏腹にイメージの問題で御大は出さないかも知れないしね。
697名乗る程の者ではござらん::2009/09/24(木) 13:37:37 ID:???
和久井がいなくなるならかわりに色っぽい女優が一人必要だ
かげろう忍法帖にでてた杉本彩でどうだ
殺しにも参戦してもらおう
698名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 13:38:23 ID:???
いや、和久井も出るんじゃないの?
2009メンバーは全員続投でしょう。坂本様あたりになってくると、ちょっと判らないけど。
699名乗る程の者ではござらん::2009/09/24(木) 13:40:27 ID:???
小五郎、こう、ふく、主水の4人はまず続投間違いないな
涼次とレン・お菊もおそらくでるでしょう
700名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 13:41:35 ID:???
宇梶の代わりに田中哲司あたりなら面白いかも。
宇梶はあまり陰険な感じがしないしちょっと人の良さが出でちゃうんだよねえ。
伝七ポジションが空いたからここに誰が来るかも気になる。
701名乗る程の者ではござらん::2009/09/24(木) 13:45:16 ID:???
嫌味な上司ということで小日向文世とかは?
2009で悪役で出演したがいまいち目立たなかった大杉漣を上司で再び出てもらうのも面白いかも
あの人善悪両方こなせるし
702名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 14:46:32 ID:???
嫌味でもどっかユーモアがないとダメだけどな。
田中哲司は怨み屋の掴み所のない上役が結構、面白い。
ただ宇梶の事なかれ主義の上司は嫌いじゃないけどね。
宇梶は家庭ではカカア天下で子煩悩でデレデレしてそうだよね。
703名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 14:58:23 ID:???
逆に宇梶の上に悪どい奉行や与力をおくというのはどう?
現場の同心は小五郎除いて正義派が多いのに、
中間管理職の坂本様は上を恐れて事なかれ主義。

現代の警察ドラマ風にできそうだし、仕事人が動きやすくなる。
当の奉行や与力は、最終回の一話前あたりで
都合のいい昼行灯と侮っていた小五郎にばっさり殺される。
小五郎も昼行灯に見えて実は……イメージも強調できそうだ。
704名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 15:10:02 ID:???
宇梶みたいな奴は現実社会でもいそうだよな。
いかにもお役所の人間って感じだよな。
2009っていわゆる変なキャラってのがいないんだよな。
田中様や鬼塚様なんかはコメディリリーフ化してたけど
坂本や伝七はちゃんとしてるキャラって気がした。
ちゃんとしてるってのはしっかりしてるとかって意味ではなく
お笑いに逃げていないっていう意味でね。
705名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 15:16:44 ID:???
>>689
意外と男一人客もいるよ。
少し前の席に松岡のうちわ持ってる人いたw
706名乗る程の者ではござらん::2009/09/24(木) 15:39:21 ID:???
>>705
AKB48やハロプロのコンサに女性客はわかるが、ジャニコンサに男は絶対行かないとおもってた
きっとその人は涼次でファンになったんだw
707名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 15:58:03 ID:U/wx/h0R
TOKIOのライブはかなり前から、半数近くが男性ですよ。
40代や50代の男性も珍しくないです。
年配の夫婦や一家揃ってという方もいらっしゃいます。
ジャニのコンサートに必須のウチワやネームボードも後ろの人が見えなくなるから、ライブ中は胸の位置という不文律があります。
参加しやすいと思いますので、機会があれば見に行ってみて下さい。
大阪はまだチケットがとれるかもしれません。(残っているというのがファンとしては切ないですが)

今回、私も期待していたのですが鏡花水月は残念ながらありませんけどね。

708名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 16:45:36 ID:???
俳優の北村一輝はスマップの大ファンって言ってたな。
あとドラマの花より男子は男で観る奴はいないなんて言ってたけど
俺は男だけど花男は好きで観てたし面白いと思ったしね。
鉄腕ダッシュとか嵐ちゃんなんか実況板なんか書き込んでるのはほとんど男だしな。
でもスマップとかTOKIOのライブなんかは一回見たいって気はある。

709名乗る程の者ではござらん::2009/09/24(木) 16:50:19 ID:???
趣味に男も女も関係ない!
女が血みどろのホラーやプロレスやAV見たっていいんだ!!
俺だってリカちゃん人形いっぱい集めたんだし!
710名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 16:56:45 ID:???
こないだコンビ二で週刊プロレス立ち読みしてたOL風の若い女目撃した。
見た目は普通にかわいい感じの子だったけど。
プロレス会場なんかは結構、女はいるね。
711名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 16:58:04 ID:???
竹内義和は熱狂的な嵐ファンを公言してる。
712名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 17:02:17 ID:???
来年一月度の予想スレより。一応、参考までに。

◎月8「ハンチョウ2」佐々木蔵之介
○月9「コード・ブルー2」NG
 火9「」
 火10「」佐藤隆太
 水9(TBS)「」
◎水9(テレ朝)「相棒season8」水谷豊 及川光博
 水10「」
 木8「」
 木9「」長谷川京子
◎木10「不毛地帯」唐沢寿明
 金9「」北村一輝※原作あり
 金10「」
 金11「」永井大
○土8「ブラッディ・マンデイ2」三浦春馬
 土9「」
 日9「」

・「サラリーマン金太郎2」「龍が如く」ドラマ化の噂あり
・ひん曲がった続編
・TBS日9 NG W主演で「あぶない刑事」続編?
・夜王新シリーズをTBS以外でドラマ化企画?
・ドラゴン桜外伝の「エンゼルバンク」をテレ朝でドラマ化?
・TBS制作で13:00-13:30枠で某会社1社提供、愛の劇場が復活(2010年4月予定
713名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 17:26:07 ID:???
TOKIOのライブに男が多いってのは、なんとなく分かる気がするけどな。
別段ファンでもない俺がチラッと聴いても、普通にいい曲だなってのはあるし。
まあ、かなり前につんくがプロデュースだか何だかした曲は、
ちょっと合わないというか、こいつらホントはこんな曲やりたくないんじゃないの?とは思ったけど。
テレビで観た程度なんだが、TR-909系の打ち込みドラム音に合わせて、
ひたすらスティックだけ正確に動かしてる松岡をやけに覚えてるなー。
とりあえずこの曲、ドラマー泣かせだなあって思ったもんだw

いやスレチですな。スマン。
714名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 17:37:15 ID:???
>>712
ありがとう、これを見ると来年一月は期待薄なのかね
続編が多いけど世間は今続編ブームか。波に乗ってほしい
715名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 17:39:33 ID:wZmnfWIa
ジャニーズが出てくるようじゃ時代劇もおしまいだな。
おまいら古巣に戻って歌やダンスでもしてろ!
716名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 17:41:42 ID:???
>>715
水戸黄門の悪口はそこまでにしてもらおうか
717名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 17:51:21 ID:???
>>715
禿げ堂!

ジャニごときに頼らず、三田村や京本みたいに、
自前でイケメン新人発掘するのが必殺の伝統だよな!
村上みたいに、特撮畑から連れてくるってのもありだ!
718名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 18:13:23 ID:???
>>716
あおい輝彦が元祖ジャニーズって事を
知らない若い衆も結構多いんだろうよ。
まあ、そういう半可通が得意になってジャニ批判してんだからアホらしいやなw
719名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 18:14:50 ID:???
>>717
順ちゃんにあやまれ!
720名乗る程の者ではござらん::2009/09/24(木) 18:15:25 ID:???
田原俊彦がジャニだったことを最近知りました
721名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 18:19:36 ID:???
>>720
郷ひろみもジャニーズだった!あんた信じるかい?
722名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 18:20:42 ID:???
西郷輝彦がジャニーズだったことはタブー中のタブーな。これ豆知識。
723名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 18:21:10 ID:???
>>717
>三田村や京本みたいに、 自前でイケメン新人発掘するのが必殺の伝統だよな!
三田村や京本発掘したのは必殺じゃねえよ。

>村上みたいに、特撮畑から連れてくるってのもありだ!

自前で発掘するのが必殺の伝統なんだろ?

アホらしい。
724名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 18:32:22 ID:???
おまえらジャニスレでジャニ批判はよせ!!
725名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 18:33:58 ID:???
ここは2009スレだが。
726名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 18:43:45 ID:???
>>714
通常の一月期なら一番視聴率の取れる、どの局も勝負作を持ってくる期だけど
2010年1月期は五輪の直撃を受ける捨て枠期だからね〜
何度か中断も入るだろうし、予算がかかる必殺は持ってこないと思うよ
727名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 19:38:36 ID:7ckTSEcL
松岡さんって必殺シリーズのマニアと聞くけど、そんなに詳しいの?
728名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 19:43:21 ID:???
>>727
激闘前夜祭、政のターザンをナチュラルに話題にするくらいには詳しいなw
729名乗る程の者ではござらん::2009/09/24(木) 19:55:13 ID:???
必殺マニアが仕事人を演じれるんだ
日本中の殺オタで一番の幸せものだ
殺しのBGMも荒野の果てにや暗闇に仕掛けるや旅愁激闘バージョンなど色々使ってもらって
さらに毒殺や女好きや抜け忍やツンデレやクルクルやレントゲンなど詰め込みすぎるくらい色んな設定をおいしいとこ取りしてw
730名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 19:59:29 ID:???
『子供の頃夢中で観てた』
とコメントしていたが、単なるリップサービスではないみたいだな
731名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 20:07:21 ID:???
少なくとも現在発売されている必殺の旧シリーズは全てBOXで持っていると聞いた
それ以外の物も時専でほぼ録画してあるとのこと
まあここの住人と対等に会話出来るレベルであることは間違い無いかと
732名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 20:45:19 ID:???
釣りにマジレスする奴も荒しと一緒ですぜ。
733厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/24(木) 21:06:17 ID:???
>>729
放送中放送終了直後は、ニヤニヤっつーか微笑ましいって感じだったが
今冷静にあれこれ列挙されたの見たら、羨ましいとか通り越して
なんか腹たってきたw
なんつーか、よく分かんないけど、もうコンプリートして!って感じw
734名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 21:07:18 ID:???
>>732
釣りってほどの釣りでもないし、マジレスが荒らしを誘発してる訳でもなし
むしろマジメに答えてる連中に難癖つけるようなあんたの言い草の方がNGだって
735名乗る程の者ではござらん::2009/09/24(木) 21:11:06 ID:???
>>733
食道楽もだ。
ギャンブル好きがなかったのが救いw
736名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 21:36:28 ID:???
博打好きくらいは匳のためにとっといてやらないとなw
737名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 21:38:55 ID:???
>>735
涼次のテーマも追加しとけw
数少ない新曲だ
738名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 21:49:36 ID:NgGEIyhI
今、金が仇の俳優さんがでている。二宮さん主演のドラマ
739名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 21:55:30 ID:???
>>738
それっていっけい?ツダカン?福本先生?
740名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 21:55:32 ID:???
>>738
海原はるか師匠ですか?
741名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 22:36:49 ID:???
ツダカンっしょ
742名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 22:59:02 ID:???
>>736
食品偽装の賭場シーンは、なんか久しぶりに
必殺で賭場らしい賭場見たなって感じだったわ。
2話の涼次の殺しでも賭場はあったけど、まあ、あれはオマケ程度のものだったし。
だから匳の博打シーン観た時、
そうそうこれこれ、この淀んだ空気こそ賭場だよな、ってw
743名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 23:07:46 ID:???
>>741
ツマンネ。
福本先生なら時代劇板が祭りになるだろうに・・・・
744名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 23:25:46 ID:???
しかし、スガカン亡き今、ツダカンには色々頑張ってもらわないと
745名乗る程の者ではござらん::2009/09/24(木) 23:41:09 ID:???
卑怯者悪役は原田大二郎が定番になるかも
かつての津川みたいなクセのある悪役
篠井英介もよかったな
旧作の藤木孝あたりのポジション
746名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 23:47:57 ID:???
>>742
2話じゃなくて1話だな
747名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 23:52:19 ID:???
>>746
ああ、そうだったw
SPを1話にカウントしてしまった。
うっかりミス。
748名乗る程の者ではござらん:2009/09/24(木) 23:57:34 ID:???
藤木孝と言えば、恨み晴らしますのあの役が妙に印象に残ってる
「解せない話で‥ねぇ」
ってあの言い回しが、どうにも耳にこびりついててw
749名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 07:01:58 ID:XBMfQHEj
テレビの芸能ニュースでスポーツ新聞各紙の芸能面が映る時、必殺関連の記事はないかとついつい探してしまう
今朝は『東山』の見出しがあったけど、主演ミュージカルの記事だったw
750名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 08:02:13 ID:???
次の可能性が高いのは、来年の10月から2クールかな?
そうすると、タイトルに西暦が使えなくなるけどさ
それとも2011年か…
751名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 10:26:44 ID:???
例えば秋からの1クール目は2010で、年越し後はタイトルを2011に変更して33作目扱いとかね
主題歌変えてみたりも出来るし
752名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 11:04:30 ID:???
>>749
同じだw
次回作一作目は小五郎メインで「初めての男」とか
753名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 11:32:03 ID:???
続編を確実にやる!だいたいいつ頃、と名言して貰えるならいつまでも待つ。
出演者が掛け持ちで忙しかったり、五輪シーズンにぶつけられて惨敗するよりよっぽどいいし
17年もあてどなく待ち続けた(というか待っていなかったけど)んだから
納得できるものを作って貰えるなら、今更一年くらいはどうってことない。

ただやるんだってことだけ、はっきり発表して欲しいんだよぉぉぉ〜

754名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 11:53:26 ID:???
金9は時代劇枠にしようぜ
ABC頑張ってくれ
755名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 11:55:58 ID:???
テレ朝の4月期の報告会で取締役が必殺は好調と発言したり、ABCが必殺はうちの宝と
続編を示唆するコメントしたりしてるし決して悲観する状況ではないと思うけどねえ。
出演者も皆、続編に意欲を示してるし。
756名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 12:21:59 ID:???
>>749
6月まで延長決定の記事も、新メンバー匳加入の記事も、芸能ニュースで知って、急いで新聞買いに行ったっけな〜
757名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 13:16:03 ID:8XtieMxC
ジャニは時代劇にいらないよね
本業で落ちぶれたらお情けで拾ってもらえよ
758名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 13:32:09 ID:???
年末年始の時代劇、いや、時代劇以外でも既に発表になってるものってあったっけ?
テレ東は長時間だから毎年発表が早いから別として
「天と地と」や「吉原炎上」の発表っていつ頃だったっけなぁ
759名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 13:47:01 ID:???
>>756
放映当時ここに居なかったんかい
どっちも相当早く情報が出て、エライ騒ぎだったで〜
760名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 14:02:49 ID:???
>>757
2クールは最初から決まってた
ドラマスレに神が随分前から落としてた
>>755
好調というわりには最終回延長無しだったんだよね
必殺がうちの宝だからこそこれ以上ダメにしたくないという考え方もある
ジャニ主演バーターでジャニ2人(3人)
1桁も何回か出してるからすれが響いてるんじゃあないのか?
761名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 14:09:03 ID:???
しかし随分、ネガティブ志向やなあ・・・。
762名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 14:18:30 ID:???
>>760
他所のドラマ枠ならともかく、テレ朝が途中回で報ステのスタート時間をずらしたのは事件なんだが
初回延長も中々しなくなってるし、あの相棒でさえ2時間スペシャルでも8時スタート
初回だろうが最終回だろうが、報ステを削って延長したのはシーズン3最終回の一回きりしかないんだからさ
763名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 14:20:47 ID:???
まあ遠まわしに「ジャニに汚染された必殺オワタ」ってこと言いたいだけでしょ?
761も762もほっとっけって。
764名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 14:30:36 ID:???
大体、今の体制で本当にコケたら、多分もう必殺は終了だと思うけどね。
ジャニじゃなければもっと数字取れると思ってる人もいるみたいだけど、
もうそれ自体が一部の必殺ファンの大いなる幻想に過ぎなくてさ。
世間一般はそんな物差しでテレビドラマなんか観てないって。
面白いか面白くないか、結局はそこだと思うよ。
765名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 14:34:04 ID:???
初回2時間超えのSP,途中延長、金9初の2クールって点だけでも
優良ソフトと評価されてる証明だと思うんだけどね。
数字に関しても今の時代はドラマ枠全体が弱くなってる時代だからねえ。
激戦区の金9で平均11%越えは決して悪い数字じゃないだろう。
水戸黄門ですら二桁維持があやふくなってるし。今クールは早くも一桁連発って
事態だ。
766名乗る程の者ではござらん::2009/09/25(金) 14:34:26 ID:???
エキストラでも死体役でもいいから仕事人に出演してみたい
767名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 14:44:20 ID:???
ホームドラマチャンネルで風雲龍虎の6話見たけど
2009の10話とそっくりだな。
影太郎が見逃した母親を、主水が殺そうとするとこまで同じw
768名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 14:58:58 ID:HiF6EpVF
>>758
「天と地と」については、宇川で撮影してるのを見かけて、松岡本スレに自分が情報を落としたのは07/11/10だったよ
クランクアップしたのが12/11だから正式発表はそのあたりじゃないかな?
769名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 15:03:23 ID:???
ただ、風雲竜虎の場合は最後でちょっと逃げちゃったからなぁ
で、そういうのもあったからこそ、10話の小五郎に驚かされたわけで
770名乗る程の者ではござらん::2009/09/25(金) 15:14:39 ID:???
風雲竜虎の母親も息子の人殺しをかばったんだから殺してもよかったんだ
あの話はなぜ若殿を守るのか演説する用人や、文句をたれる家来A、割り切ってニヤニヤしてる家来B
悪人全員キャラ立てしててよかった
771名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 17:26:50 ID:???
風雲竜虎6話のお母さんってあれって結局最後ショック死しちゃったわけ?
見ててわからなかったんだけど
772名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 17:30:10 ID:oVJQh+2n
モラル的には可でも、視聴者の共感を得なければそっぽ向かれちゃうしな。
10話は視点もちょっと良々ママに同情的だったから、あって風雲替え玉みたいな
自害かと思っててあの結末だから、自分は驚いたと言うより、抗議が来るんじゃ
ないかってのを心配したな。
773名乗る程の者ではござらん::2009/09/25(金) 18:00:21 ID:???
でも息子を守るために内山を殺すよう平泉たちに指示してるしな
平泉たちのほうから持ちかけたわけではないし
身代わりの内山にもすまないことをしたって描写があれば、ママにもっと同情できたかも
774名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 18:19:54 ID:???
映画化はさすがに難しいのかな
今後もTVシリーズがコンスタントに続いていけば、一度くらいは映画化があってもいいと思うけど
TVシリーズ以上の豪華なゲストを擁し、スクリーン上で迫力のある大仕事を観たいものです
775名乗る程の者ではござらん::2009/09/25(金) 18:30:53 ID:???
>>774
見たいですね
中条さんとか三田村さんとか京本さんとか梅沢さんとか豪華ゲストに出ていただいて
776名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 18:37:43 ID:???
>>772
ああ、抗議か。確かにね。
ついにやっちゃったなって感覚だったし。
殺る殺る言っても殺らずに済むのが今までのパターンだったから。
777名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 18:42:35 ID:???
劇場版
『大決戦!超仕事人8兄弟』

主水
小五郎
涼次


勇次


778名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 18:47:43 ID:???
映画は・・・まあ、いつか製作されるような気はするんだけど、
正直不安もあって。
あんまり成功した事ないからねえ、必殺の映画って。興行的にというより、作品的に。
あと、監督がね。誰がメガホンをとるのかで相当違ってくるし。
779名乗る程の者ではござらん::2009/09/25(金) 18:51:12 ID:???
深作や工藤が健在ならば・・・
石原監督の映画ならいらないw

今まで時代劇を撮ったことのない監督を起用したらもしかしたら斬新な傑作が生み出されるかもしれない。
780名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 19:48:27 ID:???
杉良の悪役キボン
781厚顔無恥山杜子春 ◆9rpDrGnYhlTu :2009/09/25(金) 20:23:21 ID:???
正直今後の時代劇は必殺しか続かないような気がするってのもあって、
古き良きTV娯楽時代劇の集大成って意味を勝手に込めて、高橋英樹や
松方弘樹に必殺登板を望むところがあるんだけど、杉良太郎はなあ。
悪役っていうか、非主水、非小五郎で一作主役、結果はどうなっても
好きなように任せるぐらいならいいかな。
引っ掻き回すだけ引っ掻き回しまくりだろうけど。
782名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 20:24:15 ID:???
演技力があるジャニーズ事務所所属タレントランキング
1 木村拓哉
2 二宮和也
3 草なぎ剛
4 岡田准一
5 長瀬智也


らしいよ
783名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 20:36:26 ID:???
>>781
喧嘩屋右近の助け人ってイメージがパッと浮かんだw
784名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 20:45:26 ID:???
>>782
ジャニオタのランキングなんて所詮ただの人気投票だよw
だいたい一位キムタクの時点で終わってるって
785名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 20:51:15 ID:???
キムタクなんて恋愛ドラマしか出来んだろ
786名乗る程の者ではござらん::2009/09/25(金) 20:54:46 ID:???
>>782

天下のタッキー、亀梨、山下が入ってない・・・
787名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 21:14:05 ID:???
ここは時代劇板。どうせgooランキング張るんだったら、こっちを張ってやれやw

時代劇で活躍しそうな男性俳優ランキング

1. 市川海老蔵
2. 松岡昌宏
3. 藤原竜也
4. 松田龍平
5. 妻夫木聡
6. 滝沢秀明
7. 香取慎吾
8. えなりかずき
9. 長瀬智也
10.岡田准一

今やったら東山も田中も入るかもだなぁ。8位がちょっと笑える
788名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 22:27:43 ID:???
殺陣出来るヤツいるのかよ
789名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 22:29:38 ID:???
>>787 どっちかといえば7位だろ笑えるのはw
活躍というか演技が出来るのは8位だし。
790名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 22:35:10 ID:???
>>788
こらこら、第一位をどなたと心得るw

けどこの場合、歌舞伎や狂言他の伝芸役者は反則だよな
入れていいんだったら素養的には30番くらいまでは軽く埋まってしまう
791名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 22:51:46 ID:???
>>787
獅童は入ってないんだな
山本耕史や福士もいないのか
792名乗る程の者ではござらん::2009/09/25(金) 22:58:15 ID:???
オダギリジョーや松山ケンイチも入ってない
793名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 23:10:19 ID:???
翔太は無しで龍平が入ってるのか。
勝手な印象なんだけど、松田龍平ってどこか沖雅也を感じるんだよね。
勿体ないから、もっと時代劇やるべきだと思う。
794名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 23:14:39 ID:???
海老蔵とか獅童とか、女性関係が乱れきってて幻滅した
女に手の早い遊び人の役が適任だろう
795名乗る程の者ではござらん::2009/09/25(金) 23:17:33 ID:???
龍平には必殺に悪役で出て欲しい
夜な夜な辻斬りをしたり少女を犯す将軍の義弟とか危ない役で
そして小五郎が苦戦するほどの剣の達人
イメージは松平聖二郎
796名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 23:26:52 ID:???
聖二郎の中の人は2009では親馬鹿故に悪に転落する剣豪やってたな。
2009って金や身内を庇って悪に堕ちる人物が結構多かったな。
SPのとろろ飯好き浪人とか怪物親の先生二人とか。
797名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 23:32:40 ID:???
>>794
いやいや、そういうプライベートなダメな部分と、役者としての評価は別にしなきゃ。
海老蔵や獅童に限らずね。
798名乗る程の者ではござらん::2009/09/25(金) 23:42:40 ID:???
>>796
権藤は出世のために、先生2人は気が弱いために堕ちた感じだった。
伊勢崎は愛する女房のために、江上屋やおゆきやお鈴も過去のトラウマが尾を引いてるだろう。
あと佐吉は女が振り向いてくれないためにかw
金目的だけのステレオタイプの悪人ばかりじゃなくてよかった。
799名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 23:49:11 ID:???
権力欲や越後屋おぬしも悪よのうや快楽殺人者のような手垢の付きまくった悪人像には秋田
そういうステレオタイプと手を切って、普通の人間と地続きのキャラクター像を選んだがゆえに
「あ、こんどのは前までとは違うぞ」と思わせてくれたのだ
800名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 23:55:42 ID:???
善人サイドもただ虐げられるだけのキャラじゃなかったりね。
とにかく善悪のブレが面白かった。
801名乗る程の者ではござらん::2009/09/25(金) 23:57:54 ID:???
そういうステレオタイプの悪党は水戸黄門や暴れん坊将軍におまかせするのだ!
802名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 00:01:11 ID:???
旧作当時とは現実世界の悪人も変わってきているからな〜
旧作の頃の殺人事件と言えば、まだまだ色と欲とが多かった
現在はむしゃくしゃして殺った、反省はしてないタイプの
わけのわからん動機の事件が増えてきたからな〜
2009はそういう悪を描いた最初の時代劇と言えるかも知れん

……まあ他にライバルが無いだけでもあるんだが……orz
803名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 00:07:40 ID:???
>>802
それを言っちゃあ・・・orz
804名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 00:32:48 ID:???
あと、情と向き合ったのが良かったな、と。
殺し屋の情ね。
昭和の「仕事人」は、とりあえずセリフで情を否定しときゃいいやって作りが殆んどだったから。
殺し屋も人間だからね。やっぱり情に左右されるわけよ、本当は。
ハードが売りの前期のキャラたちも、実は結構、情に揺れたりしてる。
その大事な部分を必殺が取り戻した(取り戻そうと健闘した)ってのも嬉しかったなあ。
805名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 03:48:38 ID:???
獅童は巳代松の甥っ子!

必殺に出てくれたら個人的に嬉しいのだが…

806名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 10:39:24 ID:???
水嶋ヒロに二代目秀をやって欲しい
絶対似合うから
807804:2009/09/26(土) 10:58:09 ID:???
・・・しまった。
昭和の「仕事人」ってのは正しくないな。
旧作の「仕事人」に訂正。
808名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 11:33:29 ID:???
検温の必殺が実現してたら水嶋も出演候補だったようだよ。
もこみちが出るなら水嶋は自然とセットだったろうし。
809名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 11:44:34 ID:???
黒頭巾の回で、

如月「何か食べさせてぇなぁ〜」
涼次「次の家のフスマの張り替え済んでからだ!」
如月「えっ、そんな、持たへんわぁ〜」
涼次「馬鹿かうるせぇなぁ!」
「〇〇〇〇〇行けオラ!」

それを聞いた如月が大喜びで行こうとするんですが、この涼次のセリフがよく分からないので教えて下さい。
810名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 12:06:39 ID:???
>764
亀レスだけど今期でいうと数字取ったのは江口松嶋を除くと木10の任侠ヘルパーと月9のブザビだからな。
こち亀や犬やバンパイアなどは大コケだったけど非ジャニ系のコールセンター、赤鼻、官僚だって大惨敗
だったわけでジャニがどうたらはあまり関係ないんじゃないか?とは俺も思う。
水9の9係だってイノッチが出てるわけだしな。
あと最終回が延長じゃなかった点についていろいろ書き込みがあったけど犬なんか
あの視聴率で2週連続で延長、こち亀なんか社運をかけるような番宣攻勢をして
最終回ではキムタクまで出して2時間SPだから必ずしも優良ソフト=最終回延長、2時間SP
ってわけでもないのではないか?と思うよ。
ブザビだって月9じゃ平凡な数字で延長やったくらいだし。
811名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 12:22:03 ID:???
>>809
如月「何か食べさせてぇなぁ〜」
涼次「次の家のフスマの張り替え済んでからだ!」
如月「ええっそんなん、持たへんわ」
涼次「分かったうるせぇな!次、次、行けほら!行け」
如月「ほんまぁ、はいっ!」
812蜷川新右衛門 ◆4mXehoKPDA :2009/09/26(土) 13:57:17 ID:???
ジャニーズという縛りがなくても錦織と城島は必殺に出ても面白いんじゃないか
と思っている(もちろん仕事人として)
というのも小五郎のように眉間にシワをよせながら、この世の怒りを一身に背負ったかの
ように的を始末したり、市松のように眉一つ動かさず淡々と任務をこなす仕事師も
もちろんいいんだけど、どこかで人を殺すという事に何の罪悪感もないというか
感情が欠落して、(イメージはるろ剣の宗次郎)“悪い奴を殺して何が悪いの?”
なんて笑顔で語るような仕事人なんて面白い
表の仕事は廓屋の下働きで実はそこでおこる色々な揉め事を処理する係
そういうキャラに錦織と城島は結構、似合うんじゃないかと
813名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 14:37:24 ID:???
やっぱ必殺向きといえば長瀬だろう。
あの目は必殺の影と光の演出に映えると思う。
ジャニにしては珍しくガタイもいいから
鉄・壱を継ぐ力技系でやってほしい。
814名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 14:40:26 ID:???
ジャニーズでも9係のイノハラなんかはアンチ層からも特に嫌われてるわけじゃないし
城島あたりだったらジャニだからって理由だけで毛嫌いされることもないかな?とは思う。
ただ城島だと必殺キャスティングだと無難過ぎて面白味に欠けるかな?と。
話題性+意外性って面がないと激戦区の金9は対応出来ない。
良くも悪くも田中聖なんかはインパクトはあるからな。
どんな奴か一回くらい見てやるか?ってのはあったと思う。
田中って報道されたときの芸スポ版なんかの反応はボロクソだったしね。
でも結果としてみたら田中で正解だったわけで意図的なミスキャストって要素は
必要だと思う。
815名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 14:47:44 ID:???
罪悪感の欠如した殺し屋なら堺雅人とかどうかね?
あの顔で笑いながら「何が悪いの?」なら結構インパクトあると思うんだが。
816名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 15:04:35 ID:???
ジャニは誰が来ても、意外性はないように思うなあ
話題にはなるかも知れんけど
否定してるわけじゃないから、誤解しないでくれよ
罪悪感欠如の殺し屋は、出来れば女優さんで見たいかも
菅野あたり来てくれないかな
無理だよな…
817名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 15:16:55 ID:???
まあキムタククラスなら話題性だけなら充分だけどな。
婚カツで中居のネームバリューは地に落ちたけど中居みたいのは
意外とシリアスなほうが向いてそうだし必殺は適性には合うかも知れないとは思うね。
個人的には非ジャニなら松ケンあたりは良いと思うけどでもやっぱり数字は取れないんだよね。
オダギリジョーなんかも大コケしたしね。
いずれにしても今は役者で数字が取れる時代じゃないよ。
亀梨だって嫌われてるっていうより企画が悪いだけだと思うけどね。
ドラマ板の亀梨叩きはちょっと異常だよなあ。
818名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 16:13:23 ID:???
松ケンとかオダギリジョーって、
もし昭和の時代に役者やってたら、普通にその時の必殺で使われてたかも知れんね
まあ、言ってみりゃ沖雅也の流れで
必殺との相性は悪くないと思う
819名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 16:31:20 ID:???
ドラマは役者じゃなくて企画は同意だな。
花より男子なんかその良い例だろうね。
井上真央も松潤も小栗も役者名だけじゃ取れる
人たちじゃないからな。
あれこそ典型的な企画と脚本だろうね。
820名乗る程の者ではござらん::2009/09/26(土) 16:46:15 ID:???
ごくせんなんかも生徒にジャニーズ使わなくても内容で視聴率取れるんじゃない?
821名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 16:48:42 ID:???
>>810
犬は好評で延長になった訳じゃないよ
主演の一人が新型インフルエンザで倒れて撮影がストップ
撮影が間に合わず8話を総集編で繋ぐハメになった
だから3話分をムリヤリ延長して2話に押し込んだだけのことだから
822名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 17:30:57 ID:Pek/dzKf
必殺仕事人2011はやると思うが。
来年はなし。
823名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 17:43:23 ID:???
>>820
ごくせんは2でジャニが目立ってたって程度で、
実のところはホリプロやバーやアミュ、研音といった大手談合の人選だと思うよ
実際1にはジャニは一人しかでていないんだしね
824名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 18:18:38 ID:???
来年なんにも無しなら干からびてしまう・・・
頼むから東山よ、今撮ってるとかいうやつと舞台の間に京都の仕事を入れてくれ・・・
825名乗る程の者ではござらん::2009/09/26(土) 18:25:59 ID:???
また夜に爆走して花の枝を折りたくなってきたんで
今月中に続編をお願いします
826名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 18:33:13 ID:???
レギュラー陣を全員揃えるのが難しいのならば、例えば匳を主役にした2時間スペシャルなんかを作って欲しい
小五郎らと組む前の一人働きの時期を描き、裏稼業に身を置き始めた経緯が明らかになる
匳の師匠となったベテラン仕事人、あるいは当時の仲間や恋人、ライバルも登場
もちろん小五郎や涼次の単独スペシャルも随時制作
827名乗る程の者ではござらん::2009/09/26(土) 18:36:23 ID:???
師匠役は津川さんか小野寺さん?
828名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 20:28:05 ID:???
錦織は思ったより棒役者で出てほしいとは思わない
華がないし必殺に出ても埋もれるだけ
829名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 20:48:39 ID:???
錦織のこの前の土ワイ、華もなければ演技力も無かった。どっちかくらいはあって欲しいもんだ。
830名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 21:03:46 ID:???
それ以前に知名度ある人を頼む
831名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 21:05:42 ID:???
的場浩司の仕事人キボン
832名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 21:07:31 ID:???
ジャニが出てるからじゃなくて、ジャニで固めちゃうから叩かれるんだろ?
そういう意味では、東山は損してるとは思う。
833名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 21:24:12 ID:???
そういえば東山が主演すると必ずと言っていい程
後輩ジャニついてくるような感じ
喰いタンもそうだったし
834名乗る程の者ではござらん::2009/09/26(土) 21:27:46 ID:???
イチローの仕事人希望
835名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 21:29:38 ID:???
>>816
広末なんて似合いそう。
836名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 21:33:32 ID:???
>>834
最近古畑任三郎スペシャルの再放送やってたけど、イチローの演技力はかなりのものだった
しかしまあ、時代劇には縁遠い人物だと思いますがw
837名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 21:44:53 ID:???
>>832-833
よっぽど小さい事務所ならともかく、喰いタンみたいに主演と同じ事務所から
ほんの1人くっついて出てるのをいちいちどうこう言うのもなんなんだろう。
レギュラー全員1人ひとり別事務所にしなきゃいけないとか決めたら、
キャスティングの人が死にそうだ。

なぜかジャニばっかり取りざたされるけど、“研音大河”の埋め尽くしを考えたら、
もし研音必殺だったら仕事人3人どころか、お菊もふくも伝七もまえだまえだも
事務所で固めて来たんじゃないか?
838名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 22:07:34 ID:???
伝七や作太郎までジャニで固めたら多少は嫌味に映ったかも知れないけど
主要3人のみだけだったしそういう意味じゃ良心的だと思ったけどな。
ゲストもジャニ系は誰も出なかったし。
次期の不毛地帯なんかキャストだけ見たらまさにザ・検温だもんな。
839名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 22:11:48 ID:???
こち亀最終回にキムタクが出てた
840名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 22:18:30 ID:???
でも必殺にイチローなんかが出たらそれはそれで嫌だなあ。
藤村冨美男とは違うと思う。寅の会は必殺ならではの絶妙なシャレとお遊びが
あったけどイチローじゃそういうのはない。
後期必殺SPの舛添要一も違和感ありまくりだったけど。ああいうのは単に
風俗の上っ面をなぞっただけのキャストであって遊び心とは言わない。
841名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 22:19:51 ID:???
>>837
良くも悪くもジャニ事務所と言うのが、分かりやすいからじゃないか?
変な話だが、あおい輝彦あたりが今もジャニにいたら
ジャニのイメージ変わってたんじゃないかと思う
842名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 22:21:28 ID:???
坂本=近藤マッチ、伝七=森田剛、作太郎=ジャニーズジュニアだったら
さすがに癒着丸出しだけどな。
843名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 22:24:15 ID:???
>>838
オレはここの人みたいに芸能事務所みたいなのは詳しくないんで、上手くいえないけど、
一般的な意見を言わせて貰えば主要3人がジャニだったら十分良心的ではないと思うけど?

特にジャニーズって目立つわけだし、全然詳しくないオレが見てもジャニーズの人だとわかるからねえ
検温?とか言われてもどの人が所属してるかわからないし・・
844名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 22:24:46 ID:???
ジャニーズ事務所なんか他の大手芸能事務所に比べたら全然、弱小事務所なのにな。
同性愛スキャンダルは絶えないけど暴力団絡みの付き合いもないし、その点はクリーンっていえばクリーン。
845名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 22:32:32 ID:???
>>843

言わんとしてることはよくわかる。
オレも2007のときはあなたと同じような考えだったから。
ただ意外と世間はジャニタレって誰だかわからないもんだよ。
自分の回りでいうと大倉はジャニではなくミュージシャンだと思ってた人もいたし。
そいつは大倉はジャニだから嫌ってよりはあまりに空気キャラだから嫌って言ってたし。
普段、TVをあまり見ない中高年層なんかは東山はジャニってのは知ってたようだけど
松岡はわからないと言ってたし。少年隊、スマップくらいまでなんだよ。ジャニの印象は。
846名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 22:45:36 ID:???
そもそも世間の人はそんなにジャニにアレルギーないんじゃないの?
ジャニだからどうこうって見方してる人は少なくとも俺の周りには無かった。
東山が必殺やるってのを知って「あれならやれるかもな」って人はいたけどね。
因みにその人は50代後半のオッサン。松岡もなかなか良しって感じだった。
さすがに大倉とか田中の事は知らんかったみたいだけど。
847名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 22:46:19 ID:???
>>843
>>検温?とか言われてもどの人が所属してるかわからないし・・
だから、誰がどこの事務所なのかを知ってたら、研音とか他の事務所の
他のドラマの方がよっぽどあざといキャスト独占をしていて、ジャニはまだ
(比較的)控えめなのに、ジャニだと知られているために、類を見ない
横暴さだと叩かれてる、という話題じゃないかい?
自分は気づかないから、じゃなくて、事実としてどうかって話ね。
駝鳥じゃないんだから。

というか、実際に2009を通して見てなお、松岡らの起用が東山抱き合わせ
格安販売の無理なごり押しだと思ってる人って、いくらなんでも情けなさすぎる。
848名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 23:00:20 ID:???
別に荒らすつもりはないんだけど、大倉?は全然知らなかったけど
顔見てたぶんジャニーズなんだろうなとは思った。

あと、ここで大絶賛の松岡君に関しては、正直後期必殺の悪いところ
のパロディに見えるんだよね、派手な衣装やらクルクル廻すとことか。
好みの問題ではあると判ってはいるけど。
849名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 23:04:55 ID:???
>>843は知ってて叩こうとしてるか、テレビ板はここしか知らないド素人かどっちかだろ

>「詳しくないんで<中略>十分良心的ではないと思うけど? 」
だったらググれよ、目の前に賢い箱があるんだからさ
例えば大河主役をアミュや研音が押さえたら何10人押し込むか、見てくればいい
850名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 23:13:06 ID:???
そういやジャニ大河って叩かれてた新撰組とか義経って、
脇にどれくらい押し込んでたの?
>>849の口調からして何十人って単位じゃなさそうだけど。
念のため言っとくと自分≠843だけど。
851名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 23:27:21 ID:???
>>850
「新撰組!」は0。
「義経」には一話限りのゲストで今井翼が出ただけですがな。
852名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 23:37:16 ID:???
>>848
涼次の派手な衣装、正直俺も2007の時はちょっと嫌だった。
まさしく後期の流れをくんでると思ったから。
けど、2009で毎回観てるうちに慣れた。とかいうか気にならなくなった。
考えてみたら、仕掛人から既に必殺って殺しのコスチュームを採用してるんだよね。
派手ってのも、娯楽作品の選択肢としては決して間違ってない。
地味だから良し、派手なのはイマイチってのは、
まあ、自分も含めて前期が好きな人間のエゴに過ぎなくてさ。
作り手はもっと多くの、それこそ後期すら知らない人達をも相手にしてるんだから、
“より魅せよう”とするのは当然であって。
だからね、涼次はあれでいいんだよ。
クルクルも、つまりは梅安さんが針くわえてみたり、鉄が指をポキポキならしたり、
あるいは平さんの煙管から煙とか、石屋の胡桃割りとか、
そういう“魅せる”演出の延長線上のものだしね。
853名乗る程の者ではござらん::2009/09/26(土) 23:38:41 ID:???
東山主演はいいとして、これから小五郎シリーズの実働殺し屋はすべてジャニになるのかな?
涼次や匳がいなくなっての代わりも
別にジャニーズ嫌いではないが
いろんな事務所の殺し屋がいたほうが幅が広がると思うんだが
年を取った殺し屋とかブサイクで太った殺し屋とか女の殺し屋が出せないじゃないかという心配が
854名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 23:39:59 ID:???
オレは843は特に悪質なアンチって感じには見えないけどなあ。
843みたいなジャニに対して疑念を抱いてる人は少数ではないと思う。
オレなんかは芸スポなんかであまりにジャニ必殺が叩かれてるもんだから
ちょっと流れ変えようと思って「確かに昔の必殺のほう面白いのは事実だけど
今の必殺も悪くはないと思うんだよねえ」って書いた程度なのに工作員扱いされた
ことあったからな。
ジャニが出てるってだけで親の仇みたいに感じる奴もいるってこと。
それに比べたら843は全然、良心的なほうだよ。
おっと、誤解されたら嫌なんで書いておくけどオレ自身は2009支持派でキャストに対する
不満はまったくないとだけ言っておく。早く続編も見たいし。
855名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 23:41:14 ID:???
>>849  843ですけどwこんなことでお金は頂いてないんでプロではないと思いますww自分でも
ググるとかじゃなくて、受ける印象の話をしただけで・・845さんの意見を読んで多少
なるほどとは思いましたが、ジャニーズの人は歌番組とかでも露出が多いので
検温?の人達(メンドクさいんでググりませんがw)が3人主役だったとしても
うわ!検温?3人主役格じゃん!とは思わない(というか気付かない)という話です。
856名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 23:43:46 ID:???
>>855
ま、とりあえず「柳生武芸帖」でもどーぞw
857名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 23:51:03 ID:???
こういう例えは非常に不快感を覚える人もいるでしょうがあえて書きます。
ジャニ=ゴキブリ。
検温他事務所=白アリ。
ってとこ。
ゴキブリは見た目がアレなんでもう出ただけで不快だけどでも案外実害は少ない。
見た目もわかりやすい。
ただ白アリのほうは表に出ないし姿型をゴキブリほどは不快ではない。
ただほっといたらそのうち、家が食い潰されてしまう。見え難い分、ゴキブリより
怖くタチが悪い。
バーや検温が怖いのは(特にバーのほうだけど)まさに855が言うようにわからないって点なんだよ。
ジャニは必要悪である意味じゃバーなんかの独占を阻止してるって見方も出来る。
858名乗る程の者ではござらん:2009/09/26(土) 23:53:42 ID:???
香取のこち亀なんぞを観ていると、いかに必殺2009がマトモであるかを実感出来る
859名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 00:00:07 ID:???
>>857
例えたブツ悪いけどwすんごく分かりやすい例えになってるから、そんなに不快に思わないよー
860名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 00:17:50 ID:???
>>855
他の人たちが、「気づかない人が多いけどあいつらひどいよね」と会話しているところに
「ボクは気づかないよ」と口を挟まむのは間抜けだと思いませんか?
思わないからくりかえしてまた同じことをわざわざ言ってるんでしょうけれど。
861名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 00:42:49 ID:???
こち亀はコントドラマとして割り切って見る分には決して悪くは無いけどなあ。
少なくとも今の原作よりはマシ。
あれこそ誰が演じても文句は出ると思う。
別に香取の肩持つ気まではないけどね。
862名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 00:47:49 ID:???
結局、ジャニでも任侠ヘルパーなんかは草なぎだからといって
叩く人もそんなにいなかったし、視聴率は振るわなかったけど華麗なるスパイも
別に長瀬だからダメって言う人もいなかったし、なんでもかんでもジャニだから
ダメってわけでもないと思うよ。
池袋ウエストゲートパークや木更津キャッツアイだってジャニタレ押し込んでたけど
評価されてるしね。
要は面白ければジャニだからといって叩かれるわけではないってこと。
それでも叩く奴はもうアンチジャニが生きがいな奴だから相手にしても仕方ない。
863名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 01:22:41 ID:???
>>851 草ナギ涙目
864名乗る程の者ではござらん::2009/09/27(日) 01:32:08 ID:???
SMAPで一番演技がうまいのは稲垣?
865名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 01:36:47 ID:???
稲垣は別に上手いとは思わないな。
演技派を気取ってるというのとSMAPだから評価されてるだけの気がする。
ジャニの中で言ったら他に上手い奴はいるよ。
866名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 01:38:07 ID:???
気が早いかもしれんが
ジャニーズのカウントダウンで鏡花水月歌うかな??
局が違うから無理か?
867名乗る程の者ではござらん::2009/09/27(日) 01:39:24 ID:???
今年大ヒットしたから歌うよきっと
868名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 02:06:18 ID:???
>>865
でもその場合東は出てこないだろうし、松岡も微妙だよ。
869名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 02:07:49 ID:???
東山ってもうカウントダウンに出てないんじゃないの?
松岡というかTOKIOももう卒業って言われてたような。
大倉と田中の2人で歌ったらシュールだなw
870名乗る程の者ではござらん::2009/09/27(日) 02:16:33 ID:???
でんぐり返しして糸をヒュンヒュンさせるパフォーマンスを織り交ぜて歌って欲しいw
871名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 03:25:41 ID:???
>>869
何年か前に特別ゲストみたいな感じで少年隊が出てたのは見た記憶がある。
ジャニヲタでもないのに大晦日見るもんないから毎年見てる俺w
872名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 04:57:30 ID:???
あれって何とはなしに観ちゃうんだよ。
俺も結局ほぼ毎年観てるなあ。
873名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 06:44:10 ID:???
俺も(NHK派なのに)姉貴とその甥子達の趣味で結局毎年見させられてるな…
874渋谷のキング:2009/09/27(日) 07:15:52 ID:84O/71QF
http://subuya.tripod.com/king.html  渋谷のキングだお☆★☆

ブックマークお願いします☆

スカイプIDはsibuya-king-yellow-busters

みんなでわいわい生放送してるお♪

遊びにきてね☆

イエローバスターズ最強!!

?■■??■KING■??■イエローバスターズ??????■??■≪三三三三三??
875名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 07:26:39 ID:???
ルーキーズってどこの事務所の力が強かったの?
876名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 07:54:42 ID:???
せんりつは次も出るのかな?
ゲスト扱いになるのか、最終話みたいに
りつのみ出演になるんだろうか?
877名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 08:15:55 ID:f2nIrDm/

ジャニは時代劇から消え失せろ
878名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 08:21:45 ID:???
879名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 08:26:31 ID:???
ときどき、2chの書き込みを七夕の短冊かどっかの絵馬と
勘違いしてる輩がいるな。
880名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 08:33:32 ID:???
少し亀レスだし、公序良俗に反しなければ何を書いてもいいとは思うけど
>>843の意見は爆笑した
要するに、ジャニ事務所所属の人間は誰がみても分かるから自重しろ
検温やバニの人間はいちいちは分からないから気にしないでいい
ってことだよね。しかも個人的意見じゃなくて一般的意見だそうだし。
所属事務所が有名だったら出演者をセーブしなくてはいけないなんてことを
本気で言う人がいるということが面白かった(爆笑)

881名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 09:56:58 ID:???
>>875
ドラマスレではよく言われたことなんだけど例えば、ほぼ同時期の
「織田裕二主演の伝統の月9学園物」「佐藤隆太主演の新設の土8の学園物」
お宅の大事な売り出し中の若手、どっちに売り込みますか?と言われたら大手事務所ならどうする?
実際どこも映画主演経験級の主力は太陽につぎ込んで
ルーキーズに行ったのは問題起こして干されてたのや、3・4番手級の残り物
当初のルーキーズ出演枠はどこの事務所もたいして争っちゃいない期待の低い枠だったんだよ

まあドラマの成否なんて分からないものだよね
ヒットしたんで慌てて教室に出てたイチオシを映画版の方にねじ込んだ事務所もあったくらいだしw

882名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 10:27:39 ID:???
>>881
ジャニーズはどっちにも出てなかった(出してもらえなかった?)なw
883名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 10:32:28 ID:???
>>882
自分の縄張りじゃないところに首を突っ込むほどジャニは仁義を弁えない事務所じゃないよw
しかも夏だし
884名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 10:48:37 ID:???
う〜ん……
“織田裕二主演”の意味も分からん奴がいるから
>>843>>882のようなピントの外れたカキコも出てくるのか……
だからジャニが特に研音と張り合う形になる理由も理解できないんだな
時代劇板だから仕方がないのかもだが、もう少し頭は使え
885名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 10:58:41 ID:???
大河の脇の話もだけど、結局どんなドラマ見てもジャニが出てるとか
ジャニがどこにでもゴリゴリ押し込まれてるって嘘ばっかりで
相当控えめなんじゃん。
886名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 11:23:21 ID:???
なんか時代劇じゃなくて現代事務所対抗スレになってるなw

ドラマなんだから誰が出てようがおもしろいか、おもしろくないか
上手いか上手くないかでいいじゃん
ここ見てるとジャニーズファンて大変なんだなと思うw
887名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 11:42:47 ID:???
自分はここに来て、松岡がジャニだと認知されてるんだってビックリした
TOKIOというグループ自体が、数年前でも農協の青年部扱いだったので…
ちなみにライブグッズを見ると、やっぱり鉄さん系統のキャラをやって欲しかったと思う
888名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 11:45:35 ID:???
>>886
心の中で勝手に思ってる分には無知だろうと思い込みだろうと興味なかろうと構わないが
仮にも不特定多数の目に触れる場にカキコする時は
「よく知らんけど、自分はそんな気がするんで叩いてみました」じゃ済まないだろう
そのタレントを応援してる人たちにとっては失礼なことだ。反撃されて当たり前
889名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 11:51:08 ID:???
>>880 どうも爆笑王の843ですw
ジャニは目立つから自重しろ!と書いたつもりはないんですが・・
ただ主演3人が良心的と書いてあったんで、それはどうかな?と思っただけで
脇3人ならわかるんですけど
他事務所はわからないから気にしなくていいではなく、気付かないだろうなあという
ドラマみながら所属事務所を気にしてない視聴者の一個人の意見(ここ間違えましたスイマセンw)
として書いたつもりだったんですが、どうも文章力に欠けるようでスイマセンです。
890名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 12:08:43 ID:???
>>889

>>860
欠けてるのは文章力じゃないと思う。
891蜷川新右衛門 ◆4mXehoKPDA :2009/09/27(日) 13:15:38 ID:???
出版界では時代小説は相変わらず花盛りだし
まあ結果がでてるかどうかは別にして時代劇(風?)の映画も未だに
それなりに作られているのに、TVでの現状は惨々たるもんだよね
時代劇そのものがどの世界でも衰退しているなら分かるんだけど
上記の状況を考えれば需要がないわけでもないと思うんだけどなあ
やっぱり制作費がネックなのかね 当然、ドラマなら現代劇をつくるほうが
安くつくれるだろうし、バラエティならもっと押さえられるだろうし・・・
他局で亜流番組でもいいから作られないものだろうか
でもはまぐりはちょっとね
892名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 13:17:02 ID:???
まあ、あれだね、そもそも事務所気にせず観てるんだったら、
ジャニ3人に対しても気にならないはずだろ?って話でね。
脇3人なら分かるってのもおかしな主張でさ。
そりゃ反論されるわな。
893名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 13:28:19 ID:???
×惨々たるもの
○惨憺たるもの
894名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 13:32:30 ID:???
>>891
亜流というか、それこそ時代劇(風)のものでもいいから、
とにかく作ってもらいたいよ。
面白いものが生まれれば、状況も変わってくるだろうしね。
895蜷川新右衛門 ◆4mXehoKPDA :2009/09/27(日) 13:38:12 ID:???
>>893
これは申し訳なかった
確かに“さんたんたる”が正しい日本語ですね
無知がばれてしまった お恥ずかしい・・・
896名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 14:32:32 ID:???
>>889
大倉と田中ってジャニだと知ってたの?
897名乗る程の者ではござらん::2009/09/27(日) 14:34:48 ID:???
大江戸捜査網を復活させ、松岡に出てもらうのが松岡の願いであり私の願い。

「何奴だ、名を名乗れ」
「隠密同心、紫のお涼!」
898名乗る程の者ではござらん::2009/09/27(日) 14:40:48 ID:???
>>881
最初期待されてなかったルーキーズの俳優陣が熱演で評価を上げていくのと
不良たちが野球をがんばって周りの評価を上げていくのが被って面白かったw
安仁屋は市原起用して正解だった。
899名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 14:49:54 ID:???
城田優の仕事人キボン
900名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 14:52:22 ID:???
>>896
もうつっつくなよ。完全に思考停止してるみたいだから。
901名乗る程の者ではござらん::2009/09/27(日) 14:55:18 ID:???
>>894
でもみのもんたの死置人みたいのはいらんw
902名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 15:46:17 ID:???
ルーキーズは最初は原作読んでた男のファンが支持してたんだよな。
むしろごくせん派が多い女は叩きにきてたのが、
イケメン人気でドラマと映画の間にスレは女に乗っ取られてしまったw

映画なんて、安仁屋がメソメソ泣くとか腐向けにストーリーが作られてるし
高校野球なのにスタンドの観客が女しかいなくて萎えた・・・
903名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 18:22:11 ID:???
こち亀よりは全然マシ
904名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 20:08:02 ID:???
誰かも言ってたと思うけど、こち亀はいにしえのTBSドラマ観てるような感じがして
意外と心地よかった。
それなりに面白かったんじゃない?
まあ、賛否あるのは解るけど。
905名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 20:41:09 ID:???
香取は今後も、名作リメイク化や漫画ドラマ化の主役をどんどん任されそうな気がする
安っぽい俳優だからなのか?懐の深い俳優だからなのか?

まあどっちにしても、とにかく必殺には来ないでちょうだいねw
906名乗る程の者ではござらん::2009/09/27(日) 20:46:18 ID:???
香取には実写版キン肉マンを演じてもらいたいw
907名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 20:48:21 ID:???
>>905
出そうとしてもSMAP出すギャラなんてどっから出ると思(ry

相棒ヲタが、寺脇の後釜を予測しながらキムタクが来たら最悪と
騒いでたのはこっけいだった。
908名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 20:51:34 ID:???
必殺出演者の出たドラマの話や、必殺に出そうな人の予想ならともかく
全然関係ないほかのドラマの批判とかいらね。
909名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 21:32:05 ID:???
剣客繋がりで、大路恵美出ないかな?
910名乗る程の者ではござらん::2009/09/27(日) 21:46:57 ID:???
悪役で福山雅治を
911名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 22:06:33 ID:m/cygH71
そろそろ次スレの時期だな
912名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 22:18:42 ID:???
>>911
スレタイはもう【経師屋】【涼次】で確定しているんだから
950踏んだ人が立てればいいんじゃね?
一周するまでに新シリーズが始まるといいなぁ
913名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 22:41:04 ID:???
>>912
【絵師】【涼次】もありかなと思ってたけど、確定してるならいいか。
しかし、何か新しい情報ないものか…
新春時代劇は何やるんだろう…
914名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 22:44:12 ID:???
>>913
そっか、悪ィ。涼次にはバリエーションが存在したな
【絵師】でも【抜け忍】でもいい訳か
915名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 22:50:01 ID:???
【抜け忍】だと名前の方を【蜩】と付けたくなるw
しかし如月は終始蜩と呼ばなかったな。あんたとかおにいちゃんとか、
独り言だと涼次とか。
SPでの初登場時には呼んでたっけ?
916名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 23:02:47 ID:???
世間体を考えてのことだろうが
ヘタに「おにいちゃん」なんて呼ばせたのが涼次のドツボだったな
あれで完全に情が移ってしまったと見る
917名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 23:24:19 ID:???

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     ___________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   <  CHANGE! CHANGE!
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!     . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\

長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253916929/
「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…公務員労組、労使交渉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212055289/
【政治】 民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のまま★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250355028/
http://www.youtube.com/watch?v=9moR67JpjyQ
918名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 23:29:55 ID:???
>>915
【抜け忍】【涼次】は前に使ったはず
玉櫛も2009では、あんたと呼んでたし、蜩呼びは、抜け忍話をやる時だけなのかも知れん
今後そんな話があるのかどうかは分からんがw
2009には追手もいないし、2007を見てない人には、ややこしいんで
涼次に統一したんじゃないか?
919名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 23:38:02 ID:Z6sDNsbo
いずれは
【続編】【祈願】
なんてのもいいかも
920名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 23:47:01 ID:???
>>915
SP、1話、2話の中では名前を呼ぶような場面は無いね。
いつの間にか涼次、お兄ちゃんになってた。
921名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 00:14:47 ID:???
はやく如月と夫婦になって欲しい
922名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 00:22:33 ID:???
7話からじゃなかったっけ?おにいちゃん呼びは。
923名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 01:23:12 ID:???
>>921
そんな糞展開はご免だ
924名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 10:44:44 ID:???
>>905

強いていえば可能性はあるのは草なぎかなあ?
東山に不義理してるしね。
SPやシリーズがあればゲストはあるかも知れない。
ただスマップとトキオはドラマは共演はないから
特例を認めるかどうかだな。
925名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 10:45:55 ID:???
597 :ななしじゃにー:2009/09/27(日) 11:25:05 ID:X64MlUVh0
現在撮影中のドラマは棟居で確定の模様

山梨県富士吉田市エキストラ募集ページ
http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=2827

>2、テレビ朝日土曜ワイド劇場「棟居刑事の黙示録」
>■日付 : 2009年9月 25日 (金)
>■時間 : 15:00-21:00予定
>■場所 : 富士吉田市内のスタジオ
>  *参加が決まった方には、詳細をご連絡致します。
>■出演 :東山 紀之、きたろう、森本レオ、貫地谷しほり、ほか
926名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 10:58:57 ID:???
棟居は10月までは撮影あるのかな?
927名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 11:09:22 ID:???
>>924
猿が最悪だったので、ご遠慮いただきたい
あれから成長したのかも知れないが、無理して出てもらう必要もないだろ
928名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 11:18:37 ID:???
それ以前にSMAPとTOKIOのドラマ共演は100%ないと言って良い。
本人たちが嫌がるってより事務所がそれはさせない。
裏には金スマもあるしね。
929名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 11:29:31 ID:IRiOJKhk
東山が、あまり必殺に集中してくれないのを見ると藤田御大が15年もの間、必殺をほぼ中心に活動していたのを改めて
感動してしまうな〜
930名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 11:29:48 ID:???
>>926
土曜ワイドは基本的には2〜3週間で撮っちゃうドラマだよ
○○記念の西村や法医学の延長SPでも一ヶ月使えばビックリみたいだ
931名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 11:37:31 ID:???
>>929
必殺に集中してくれないって東山にいうのは酷だろう。
一年中必殺やってろっていうのか。
それに共演者はどうなの?彼らも一年中拘束かい。
932名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 11:42:57 ID:???
>>929
ageてるバカに構うなよ。ここんとこageで煽ってる奴か、でなきゃ昭和で脳ミソが止まってる阿呆だw
933名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 11:48:30 ID:???
あの頃とは時代が違うから藤田と東山を比較して集中してるのしてないの
話しても何の意味もない。
水谷豊でさえかつての藤田ほどには相棒のみに集中してるっていう風には見えないしな。
だからといって水谷が相棒に集中してくれない、なんて思う奴は誰もいないと思うよ。

934名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 11:52:14 ID:???
オレなんかは今の時代劇衰退の時代に2クールっていう長丁場を乗り切ったってだけでも
東山や他共演者には必殺愛を感じるよ。
大倉も源太に愛着があり降板を惜しんだし、田中も続投に意欲示してるし若い連中も必殺出演は大事なものだっていう
認識も持ってるしな。
935名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 12:24:50 ID:Ky01I+Wk
テレ朝の時代劇で2クールやったのは何年ぶりですかね?
90年代の暴れん坊将軍とか以来?
936名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 12:56:52 ID:???
厳密にいえば必殺シリーズが始まった時点ですでにTV時代劇は過渡期で
あったわけでね。勧善懲悪時代劇はまだ力はあったけど明らかに古いものに
なりつつあったわけで。
紋次郎や必殺はいわば新世代によるニューウエーブ時代劇といって良いと思う。
だからあの当時だって藤田なんか昔の時代劇スターに比べたら基本がなってないとか
時代劇に本腰が入ってないとかそういう昭和30年代で止まってた奴はいたのだとは
思うけどね。
937名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 13:46:21 ID:???
>>925
土ワイに貫地谷しほりゲストか
それにしても、もし必殺でエキストラ募集なんてあったら
何が何でも申し込みたいw
938名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 13:49:52 ID:???
目撃だけなら京都撮影所の場合のほうが逆に目撃率は高いようだよ。
結構、ブログなんかで必殺の撮影に遭遇したとかいう書き込み見たしね。
939名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 16:21:57 ID:???
できれば三ヶ月に一回SPをつくってもらいたい
940名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 16:28:19 ID:???
>>936
最近の若い者は〜ってのは永遠に繰り返されるのかもしれない
941名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 16:32:02 ID:???
>>937
悪役募集があっても絶対申し込むw
宣伝を兼ねたお遊び企画でないかなぁ

カツラと江戸の衣装を着れるチャーンス
メインの悪役じゃなくてもセリフがない下っ端とかで
942名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 16:37:42 ID:???
時代劇を壊したのは黒澤明っていう意見もあるけどね。
943名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 16:39:48 ID:???
オバケのQ太郎の復刻版出たんで買ったけど藤田まことネタがあって笑った。
改めて藤田まことって凄いんだな、って思ったよ。
あの当時のオバQでネタにされるくらいだからな。
944名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 19:01:57 ID:???
藤岡弘の仕事人キボン
945名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 19:07:06 ID:???
946名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 19:15:02 ID:???
怨み屋も終わっちゃったから金曜夜は楽しみなくなっちゃったよ・・・。
必殺終了後、怨み屋が多少なりとも金曜夜の楽しみになってからなあ・・・。
秋クールは観たいのがない。
947名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 19:22:01 ID:???
矢沢永吉の仕事人キボン
948名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 19:33:57 ID:???
>>944
悪人の体に藁をグルグルと巻き付けて藁人形にし、
『デヤァァァァァッ!!』
と、縦に横にとバラバラに斬り刻む仕事人
表稼業は剣術や護身術の道場主
949名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 19:37:50 ID:???
チンポで女をイかせる仕事人キボン
950名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 19:52:31 ID:5UDbF3Gp
ヘンな奴が来てるみたいだから>>950踏んどく。で、立ててみるね。
ダメだったら支援頼みます。
951950:2009/09/28(月) 19:58:09 ID:5UDbF3Gp
例によって弾かれました〜。どなたかお頼み申します。

【経師屋】必殺仕事人2009 102【涼次】

TV朝日 金曜21時「必殺仕事人2009」 次シリーズ祈願!

<出演>
渡辺小五郎 / 東山紀之 経師屋の涼次 / 松岡昌宏  仕立て屋の匳 / 田中聖(13話〜)
如月 / 谷村美月  花御殿のお菊 / 和久井映見
からくり屋の源太 / 大倉忠義(1〜11話)  作太郎 / 前田航基(1〜11話)
玉櫛 / 水川あさみ(SP)
中村主水 / 藤田まこと
渡辺こう / 野際陽子  渡辺ふく / 中越典子
大河原伝七 / 福士誠治  坂本勘助 / 宇梶剛士
中村せん / 菅井きん  中村りつ / 白木万理

公式HP
朝日放送 必殺仕事人2009 ttp://hissatsu2009.asahi.co.jp/
朝日放送 必殺仕事人2007 ttp://www.asahi.co.jp/hissatsu2007/

前スレ
【定町廻り同心】必殺仕事人2009 101【小五郎】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1252790333/

※スレ立て当番は基本的に950番。重複防止のため宣言をして立てましょう。
※スレタイ案及びスレに運営に関する発議同意は、自演防止のためIDを晒すこと。
※勝手にスレ立てを立て続ける荒らしが横行しています。
 勝手に立てられたスレは荒らしとみなして削除依頼&通報対象となります。
952名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 19:58:25 ID:???
頼み料はありませんが宜しく
953名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 20:13:28 ID:???
ではトライしてみるかな
954名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 20:20:29 ID:???
仕掛けてきたぜ
【経師屋】必殺仕事人2009 102【涼次】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1254136466/l50
955名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 20:31:53 ID:???
>>954
仕損じなし乙
956名乗る程の者ではござらん:2009/09/28(月) 20:40:37 ID:???
いや、乙は>>950氏に宜しく
957950:2009/09/28(月) 21:17:21 ID:5UDbF3Gp
>>956
乙です。仕掛けて仕損じなし、感謝であります。
958服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/28(月) 23:29:26 ID:???
仕損じといえば、必殺仕事人2009では涼次だけだよね
仕事のときにいろいろ邪魔が入ったのって
十話と二十一話と、あと十三話も、乗り切ったけど邪魔があったよね
ほかにもあったかな?
959名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 00:52:58 ID:???
>>954 >>950
粋な連携スレ立て乙。

殺しの邪魔はもっと観たいなあ。
すんなり一発で仕留めるより、的との呼吸がズレて仕切り直しみたいな
ああいうちょっとした描写を挟んだ方が
より面白いんだよね。殺しのシーンって。
960名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 01:31:49 ID:???
仕損じと言えば10話のからくり屋を忘れちゃいけねえ。
961名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 02:32:11 ID:2i+zEXgc
東山の気取り顔見てるだけでムカつく。
自分のことイケメンで演技が上手いと思ってるんだろ
どこが〜って感じ
962名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 03:03:46 ID:???
>>958
12話ラストで小五郎がロクエモンを匳に先取りされてる
あれ仕事料4分の1頼み人に返さなくていいのかw
963名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 06:04:17 ID:???
成田昭次を始末すべし
964名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 06:05:41 ID:???
>>961
また変な虫が沸いてきたな
965服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/29(火) 06:59:18 ID:???
>>960、962
確かに!
ああいうハプニングがあると、なんかいいね
過去の作品にもよくあったの?
「もしも勇次の糸が切れたら」とか?
966名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 09:01:20 ID:???
まあ10話のあれはハプニングなんて生易しいものじゃなかったけどね
必殺史長しと言えども10話の終わり10分間、あんな仕損じ展開は前例が無い
ああいう場面をやりたいだけのために、
大倉というキャスト、源太というキャラを作っといたんじゃないかと思えちゃう程だ
967名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 10:47:44 ID:???
まあ、仕損じて殺されてる人もいるわけだが・・・
968名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 12:21:32 ID:???
>>966
あの10分間は本当にドキドキものだった
969名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 12:33:59 ID:???
匳は初登場のシーンで『悪タレ』と呼ばれていたけど、あくまで見た目の柄が悪いってだけで、人の迷惑になる様な行為は絶対にしてないんじゃないかな
仕立ての仕事はちゃんとやってるみたいだし、子供にはとても優しいし
970名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 13:18:44 ID:???
>>968
だからこそ11話にがっかりした…
期待値が上がりすぎただけなのかも知れんが
971名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 17:57:46 ID:???
仲代達矢の江戸裏稼業の大元締をキボン
藤田と同年代の彼のような大物俳優が出てくれれば重厚感が出てドラマが引き締まるはず。
外道元締めで主水と対決させるのもいい
2011初回SPで出てくれないかな
972名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 19:01:50 ID:???
お菊の師匠に吉行和子はどうだ?
確か無印に出てたよな。
973名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 19:17:01 ID:2i+zEXgc

ひがしやま、ジャニの必殺もう打ち切れ
974服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/09/29(火) 19:22:16 ID:???
>>971
必殺仕事人2010はもう無いの?(泣)
975名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 19:23:40 ID:???
>>971
そういや仲代達矢って最近テレビじゃ全然見ないな。映画でも犬神家にちょっと出ただけだし
あの人が出るならそれなりの話題になってる筈だから、最近仕事してないのかな
御大や同世代の大御所達と同様、何が起きてもおかしくないお年なだけに心配だ

976名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 20:03:38 ID:???
>>974
ねーよ
977名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 20:05:25 ID:???
高倉健もマスコミの前にほとんど姿出さないしなあ。
そう考えると三國なんか頑張ってるよな。最近はすっかり老けちゃったけど。
存命でも二谷英明の例もあるから出なくなる人みると心配になるよなあ。
978名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 20:13:11 ID:???
>>974
なんで羊蔵さんはそういう基地にわざわざ釣られてあげるのかなぁ?
いくらなんでも優しすぎるよw
979名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 20:20:48 ID:???
>>977
高倉健がマスコミの前どころか人前にすら滅多に現れないのは
今に始まったことじゃないだろう
980名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 20:33:46 ID:???
>>975
仲代達矢は香取版座頭市でラスボスキャラをやるよ、一昨年の大河「風林火山」では
武田信虎役で凄い存在感だった。
若い役者と仕事をするのは結構好きみたいなので、いい企画を持っていけば新生必殺に
出演してくれそうな気がする。
981名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 20:41:52 ID:???
>>978
似たもの同士だからじゃ?w
982名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 20:55:40 ID:???
高島礼子の仕事人キボン
983名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 21:16:10 ID:???
ついこの前NHKの昼の番組に今度やる舞台の意気込みを語る、って感じで
普通にインタビューに答えてた<仲代さん。
984名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 22:40:51 ID:???
仲代さんは今能登で舞台「マクベス」のロングラン中。もちろん主役。
日経にも載ってた。
あの人はずっと舞台仕事と映像と両方ともに力入れてる人だからね。
無名塾を率いてるっていう責任もあるし。
定期的に自らの企画でシェイクスピアの大作に主演しつつ、映画にも
主演しテレビに出、後進を育成し、と、むちゃくちゃ精力的に活動してるよ。
985名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 22:46:34 ID:???
JAFメイトに仲代が眞鍋かをりのインタビューに答えていたが、80才で引退してハーレーで放浪したいと言っていたな。
必殺に出るなら悪役が良いのかな?。
986名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 02:23:10 ID:???
仲代の悪役、痺れるけど、まぁ御大とは格が違いすぎて出ねえだろう。
平幹さんの場合は、舞台代役という借りというかご縁があったからなぁ…
てか、平さんは○○だからジャニーズとの共演は大喜びかもw

そういえば「つぶやきシロー」が流行っていた頃、
平さんも「ひらめきジロー」という芸人だと思ってる知人が居たな。
ネタじゃないよw
987名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 03:04:42 ID:???
ヒラミキジロウがひらめきジロー?w
信じられん間違いだw
988名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 03:54:10 ID:???
平さんを宇梶さんのポストで上司役でレギュラーになってもらおう
989名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 05:31:50 ID:???
剣客商売繋がりなら…
・小林綾子
・渡部篤郎
・梶芽衣子

990名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 06:41:30 ID:???
永井大の仕事人キボン
991名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 06:56:50 ID:???
最近>>990みたいなのをよく見るけど、同じ人か?
992名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 09:59:55 ID:???
>>991
基地は一人でも少ない方がいいんで同一人物ってことにしとけw
どうせ誰も目を合わせちゃいないさ
993名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 10:44:58 ID:???
>>989
渡部の悪役、観たいなあ。
でも、なんとなくだけど、出てくれないような気もする。
あんまり繋がりとか、そういうのに縛られないタイプっぽいというか。
まあ、勝手なイメージなんだけどね。
994名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 11:21:22 ID:???
でもまあ永井大なんかはいずれは普通にゲストでありそうだけどな。
永井はテレ朝出演多いし。あとはケイン・コスギとか鈴木一真あたりも
ゲストありそう。
995名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 11:26:58 ID:???
オマエラ自重
9月26日18時すぎ、ジャニーズ事務所から異例のメールが発信された。
送信元はジャニーズの有料携帯公式サイト「ジャニーズウェブ」、
送信先はHey!Say!JUMP、ジャニーズJr.の情報メール登録者すべて。件名を「皆からのお願い!」と掲げたその内容は、かなり切迫したものだった。以下は要約である。

 ある日、事務所関係者が「山田・知念・中島・有岡の通っている学校」、いわゆる堀越高校から呼び出され、「学校周辺に絶えずたくさんのファンの人が集まる」ことで多大な迷惑を被っていると相談を受けた。

 実際、一部のファンが勝手に敷地内に入って座り込んで大声で話をしたり、ゴミを置いていくなど、
通常では考えられない迷惑行為を繰り返しており、注意をうながす教師に対して「聞こえないふりをしたり、暴言を吐いたり」することもあるのだという。

 
996名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 11:40:41 ID:???
>>995
自重って、それがこのスレと何の関係がある?
頭おかしいんじゃねぇのか、お前。
997名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 12:23:34 ID:???
迷惑者を仕事人に始末して欲しいんじゃないの?
998名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 12:25:18 ID:???
>>994
別に誰か出てもうれしかないメンツだな。妙にありそうではあるけど。
999名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 12:33:15 ID:???
1000なら来年4月期から必殺仕事人2010放映開始!
1000名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 13:14:20 ID:???
1000なら来年4月期から年末まで必殺仕事人2010放映開始!
映画 必殺!6も上映決定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。