「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜 4冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
2009年1月からの土曜時代劇は、『「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜』です。

舞台は文政年間の大坂。ヘタレな蘭学生緒方章(後の幕末の名医・緒方洪庵)が
謎の男装の麗人・左近とともに、浪花の町に渦巻く陰謀を解決する青春痛快ミステリーシリーズです。
放送は2009年1月10日〜3月7日までです(全9話)

<放送>2009年1月10日〜3月7日(連続9回)
総合 毎週土曜夜7時30分〜8時
BShi 毎週金曜 夜6時25分〜6時55分
<原作>築山桂「禁書売り」「北前船始末」
<脚本>前川洋一(NHK土曜ドラマ「氷壁」、「麻婆豆腐の女房」「菊亭八百善の人びと」ほか)
<音楽>佐橋俊彦(NHK「ちりとてちん」「ゆうれい貸します」ほか)
<出演>窪田正孝、栗山千明、池内博之、杉浦太陽、萬田久子、蟹江敬三 ほか

前スレ:「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜 3冊目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1234601355/

過去スレ:「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜 2冊目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1233315751/

「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1227710291/
2名乗る程の者ではござらん:2009/03/03(火) 21:42:29 ID:???
NHK土曜時代劇 「浪花の華〜緒形洪庵事件帖〜」 公式サイト
ttp://www.nhk.or.jp/jidaigeki/naniwa/

NHK土曜時代劇「浪花の華」 公式ブログ
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/930/


「緒方洪庵・浪華の事件帳シリーズ」
ttp://tsukiyama-kei.jp/modules/myalbum/viewcat.php?cid=3

「浪華の翔風」 ※上総おにーちゃん(弓月王)がおあやちゃんとがんばる話。 絶版
ttp://tsukiyama-kei.jp/modules/myalbum/viewcat.php?cid=2

「浪華の翔風」 復刊リクエスト投票ページ
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=31187
3名乗る程の者ではござらん:2009/03/03(火) 21:43:09 ID:???
浪花百景

一覧で見たいならここ
http://www.jikukan.or.jp/exhibition/001.html

シチュエーションごとにみたいならここ
http://www.osakacity.or.jp/gallery/100kei/naniwa/index.htm
4名乗る程の者ではござらん:2009/03/03(火) 23:49:52 ID:???
>>1乙!
ついでに、これも貼っておく。


オープニングの浪花百景一覧
・「高麗橋」「雑喉場」「天満市場」 (1話、5話)
・「四天王寺伽藍」「四天王寺」「生国魂神社」 (2話、6話)
・「道頓堀」「永代浜」「今橋」 (3話、4話、7話)
・「大阪天満宮」「天神祭」「天神祭・船渡御」(8話)
5名乗る程の者ではござらん:2009/03/04(水) 01:30:11 ID:QUk9yzde
左近殿に跳び蹴りと中断キックと延髄チョップされたい
6名乗る程の者ではござらん:2009/03/04(水) 01:56:09 ID:rqhqfo/t
これもテンプレに追加・・・しなくていいか

左近様に○○されたい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1233628762
7名乗る程の者ではござらん:2009/03/04(水) 18:58:05 ID:???
1乙!
大阪行って来た!
楽しかった!
美味しかった!
四天王寺は思ったよりすごかった!
また行きたいよ。



でも左近殿には会えなかった・・くぅ!
8名乗る程の者ではござらん:2009/03/04(水) 20:56:14 ID:???
>>1おつ

四天王寺さんは日本最古のお寺
というより亀とフリーマーケットを見に行く場所でもある
9名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 14:18:10 ID:???
在天別流と合コンしたい
10名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 15:43:52 ID:???
今日の毎日新聞 夕刊に栗山千明のインタビューが載ってるぞ。
しかも、左近殿のかっくいー写真付!
11名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 15:56:31 ID:???
なんと!?左近殿おおおおおおおおおおおおおおおおお
12名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 15:57:46 ID:???
>>10
毎日とか読んでるんだ・・・うわぁ・・・
13名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 17:14:38 ID:???
時代劇板で自分の思想を押し付けるなよ
14名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 17:17:37 ID:???
相手にするなよ。

毎日かあ、webで見られるかな?
15名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 17:41:47 ID:???
>>10
thnx
コンビニで買ってきたよ
凛々しいな
16名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 20:19:24 ID:???
あと3話あれば10分あればと何度思ったかしれない。
でも、今の栗山さんと窪田くんの魅力を最も生かせるのがこの脚本だったと思うようになった。

三年後、またこの2人このスタッフでドラマ作ってくれ!
17名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 23:45:07 ID:???
みんなケータ、ケータって言うから
ずっと窪田啓太だと思ってた
18名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 23:59:27 ID:???
今日の試合見て、こりゃ韓国には勝てないと確信したので
土曜日は浪花の華の視聴決定。
19名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 09:32:53 ID:???
真っ白な気持ちで最終回に浸りたいので
明日の夜までここからは消えよう・・
20名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 09:38:48 ID:???
BS-hi組は、いよいよ今夜だな!
早く見たいような、もったいないような、寂しいような…
21名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 09:52:01 ID:???
最終回なんだ!うわあ、実感湧かない…。
今日と明日と、両方見よう…。
22名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 10:25:53 ID:???
無駄に両方録画予約余裕でした
23名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 10:41:18 ID:???
WBC中国戦、視聴率が28%だったらしいな
最終回は内容的にも数字的にも有終の美を飾って欲しいが、2桁は難しそうだな
24名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 10:43:08 ID:???
最終回…
福本先生の斬られシーンがあることを、密かに期待している…
25名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 10:43:22 ID:???
まぁ自分も毎週無駄に両方録画予約してるけどな…。
そしていつもどちらを消すか悩むw
26名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 12:58:01 ID:???
せっかくBS-hiで見れるというのに今夜に限って外出とは……。
27名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 18:39:27 ID:???
前回見逃した…
お、BSでやってるジャン、ってBSの方がはやいんかい!
28名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 18:44:05 ID:???
昔は『木曜時代劇』だったから再放送だつたが今はBSが先
29名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 18:59:36 ID:???
\(^o^)/ オワター洪庵  
30名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 19:01:15 ID:???
>>27
BSも7:30〜だと思っていた…orz
31名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 19:01:45 ID:???
ツッコミ所は多々あったがよかったよ!一件落着
32名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 19:43:48 ID:???
しまった福本先生チェックしそこなった -rz

殺陣シーンは画面が暗いから見つけにくいと思うよ
若狭の殺陣でなく左近殿の殺陣に先生がいるんだと思うけど
先生チェック頼んだ>24
33名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 21:20:06 ID:???
福本さんいないよ。
そもそも在天別流側の役なんだから左近との立ち回りはない。
34名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 21:35:19 ID:???
不覚にも泣いた。
良いドラマだったね。
35名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 21:43:04 ID:???
まだ最終回じゃない!
あ、明日があるんだ
36名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 21:48:20 ID:???
>>35
ピコーン!!(AAry
37名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 21:58:20 ID:???
ツンデレだった
38名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 22:18:41 ID:???
朝日新聞に原作者のインタビューが載ってた
ブログにあった「先日のインタビュー」ってこれのことだった
紹介記事のような感じで、それほど突っ込んだ話は無し
39名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 22:29:41 ID:???
スタッフの皆さんも明日の裏番組を気にしてるね〜
ここまで見てきた人達は見ると思うよ。忘れなければw
40名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 22:45:55 ID:???
録画でも構いませんから観て下さいって書けばいいのにな。
NHKですら視聴率視聴率って。
41名乗る程の者ではござらん:2009/03/06(金) 23:27:41 ID:???
ここまでの視聴率も固定客でとってるようなものだしねー

必ず二桁いく。私の感は当たる、自信を持て
42名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 00:29:00 ID:???
WBCなあー。中国戦ですら28.2%だろ?
きっついよ。さすがに見忘れる人が出ると思うよ。
良いドラマだし7-8%でもいいじゃん。ダメ?

江戸での事件帳とかできないかな
43名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 02:29:29 ID:???
まあ予想通りの最終回だったかな。
いくぶん物足りなさはあるが、ま、よい作品だったということで。
44名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 02:31:36 ID:???
野球なんて次の日の新聞でいいのにね
45名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 02:53:12 ID:???
蟹江さんと加藤さんと池内さんが良かったな

最終回にして窪田くんの苦手分野が見えてきたかも
まぁこれからガンガレ!
46名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 03:05:16 ID:???
さりげなく混ぜるな
47名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 08:00:23 ID:???
なるほど、加藤ね。
48名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 08:39:50 ID:???
みんなよかった!でいいんじゃないか
49名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 11:40:51 ID:???
アンチって、いついかなる時でも監視してるんだな。ちょっと感心したw
今日はとうとう最終回、野球見ずにこっち見るぞー!
50名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 12:33:50 ID:???
今日はテレビの前に正座だなw
51名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 13:04:45 ID:???
正座するときは全裸で靴下のみだったっけ?
あ、時代劇だから足袋の方がいいのか
52名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 14:01:15 ID:???
全裸+ネクタイじゃなかったっけ?
53名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 14:35:17 ID:???
全裸といえば・・・・・


エプロンだろ
54名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 14:40:23 ID:???
全裸で帯がいい
帯くるくるアレ〜がやりたいから
55名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 15:49:40 ID:???
トップレス袴
56名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 17:46:17 ID:???
とどめを刺さずに痴話げんかしてたら復活してきた話どっかで見たことあると思ったら乱馬1/2だわw
57名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 18:38:56 ID:???
あと少しで左近殿ともお別れか…

このあとリアルタイムでみる人〜ノ゛
58名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 18:53:20 ID:???
ノシ
59名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 19:16:23 ID:???
ノシ
見逃さないようにスタンバイ中
何故かこの時間帯って見逃しやすい…
60名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 19:25:40 ID:???
日本只今3-0で勝ってる!うおおお続きが気になるがのう
まあ今から韓国の攻撃だから洪庵に変えようch
61名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:00:16 ID:???
終わっちまった…
土曜日の楽しみが…
62名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:01:40 ID:???
オワタ
最終回が一番微妙だったな、ちょっと残念
前後編にしてないほうが良かったような、内容が薄まってしまった感じがする
でもまあ楽しませてもらったドラマだったよ
63名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:05:05 ID:???
大阪にかこつけて左近に「好きだ」と言うのが精一杯のヘタレ章。
だがそこがいい。ほろ苦い初恋を抱いて江戸へ行くのだな
64名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:05:11 ID:???
終わってしまった…寂しいなぁ。
でも、江戸編フラグ立った??
65名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:07:31 ID:???
やっぱり最後まで男前左近とヘタレ章だったな
でも主題歌泣けたわ。最終回の内容にあってた
栗山の殺陣は微妙だったけど、はまり役だったね
66名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:07:54 ID:???
>>64
最後までナレーションで説明してしまったから続編はないと見た
陽炎の辻では「それはまた別の話」だったかなんだかで
話が続くのを匂わせていたからな
67名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:08:12 ID:???
>>64
さすがに無理だろ
もう未来までナレーションしてしまったw
68名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:08:46 ID:???
寂れた高麗屋が悲しかった
69名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:09:17 ID:???
事件解決後がちょっと冗長な気もしたが、
土曜の夜を楽しませてもらった。ありがとう。

あと、できれば仕舞屋を爆破して欲しかった。
色々無理なんだろうけどさ。
70名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:12:39 ID:???
オトコマエ!2は陽炎の次に来るようだ

368 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:2009/03/06(金) 01:52:54 ???
5月から撮影、8月から放送らしい。
71名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:13:42 ID:???
日の本一はっきりしない男に吹いた
72名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:14:58 ID:???
この枠の単発作品の方が好きだな
嫌いな作品ほどシリーズ化されるなあ・・・
73名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:16:29 ID:???
章はセリフもはっきりしないなあw
静かにしゃべるときはボソボソで声を張ると声が割れる
滑舌が悪いのか声質が悪いのかもっと精進するべし
74名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:17:19 ID:???
江戸編フラグキタ━━━(゚∀゚)━━━ !かと思ったら
さくさくとその後をナレで片付けちゃったな
先生に挨拶するところ旅立つ章の感慨がこっちにも伝わって来て泣けた
左近どのの涙がきれいだった

続編無理かなあ江戸編スペシャルとか見たい
75名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:18:12 ID:???
>>72
陽炎の辻もオトコマエ!も嫌いな作品なのか
ご愁傷様
自分はみんな好きだから幸せだw
土曜時代劇にはずれなし
76名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:19:00 ID:???
あの左近が章の「忘れない!」という言葉に涙したのが良かったな
大坂の民に必要とされなくなったら消える事も辞さないと弓月王に言われて納得してた左近だけど
章の決意を聞いて嬉しかったんだろうかと思うと切ない

希望のある別れでいい終わり方だったけど、これで本当に終わりだと思うと寂しいな
77名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:19:04 ID:???
>>74
江戸編になったら左近が出ない
左近がいない浪花の華は浪花の華ではない
78名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:21:42 ID:???
江戸にもいる、二人とも江戸の生まれだ とか
江戸編への色気らしきものも感じられんでも無かったが
79名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:21:53 ID:bmZWabao
江戸編では左近の双子の妹の右近が登場予定。
80名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:22:15 ID:???
左近に袈裟斬りにされてみたい。
81名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:23:18 ID:???
江戸でスペシャルとかあったら嬉しいけど綺麗に終わってたから難しそう
それにしても高麗屋、引っ越したとかじゃなくて夜逃げした感じで寂しすぎw
82名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:24:17 ID:???
>>72
アイドルドラマと化してるよなw
個人的には木曜日に戻して45分に戻して
大人の役者で渋くやって欲しい
時代劇慣れた人希望
83名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:24:17 ID:???
>>78
大坂の民を守る左近だからいいんだが江戸に左近が行ったら男装する必要ないだろ?
町娘姿の左近はイマイチで萌えない
84名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:25:10 ID:???
>>82
それって浪花の華を真っ向から否定していることになるじゃんw
85名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:27:34 ID:???
>>62
前後編に分けずに30分に無理やりおさめてしまったら
それはそれでわけわからんことになってたと思う
86名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:28:54 ID:???
他の作品をひきあいにだすな。
荒れる元だ。
87名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:37:02 ID:???
終わってからなんなんだけど
若狭のつくる饅頭、食べてみたい。
なんか殺陣バリの若狭が饅頭作ってるの
初めて見た気がするからか?それともきのせい?
88名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:38:44 ID:???
左近殿の最終シーンで来ていた着物の柄が実に好みだ。
衣装が素敵だったなあ。

あと、最後まで名前を覚えてもらえなかった荒川さん、乙でした。
89名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:44:01 ID:???
最終回、おいしいセリフは全部蟹江が持っていっちゃった感があった
人の心を変えられるのは人の思いだけ、とか、蘭学の締め付けは厳しくなるけど云々とか
先生は影の主役だったのだな
90名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:48:35 ID:???
若狭のツンデレに萌えたwww
あんなに章タソに冷たかったのに、餞別の饅頭て…ww

ある意味左近殿との別れシーンより感動した!

オトコマエ2来たのか〜
微妙………
91名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:51:25 ID:???
くどいな。
他の作品をひきあいに出すな。
92名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:52:13 ID:???
終わってしまって寂しいな。

>>88

ファンの俺たちくらい、せめてちゃんと「荒川さん」ってよんであげないとな。
93名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:55:06 ID:???
WBC見てたら最終回だけ見逃してしまった
94名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:56:42 ID:???
>>82
若い人に時代劇を見てもらうためなんだから仕方ないよ。
年寄りの趣味に合わせてたら、時代劇に明日はない。
年寄りには、スカパーの時代劇チャンネルをお勧めする
95名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 20:57:59 ID:???
饅頭屋はどう見ても儲かってるようには見えなかったな
もしかしてあの餞別は売れ残り…
96名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 21:02:00 ID:???
>>93
わたしも〜 不覚…
はやく再放送してください
97名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 21:03:50 ID:???
BS-hiの先行放送を録画してあったんだけど、それ見ないで
最終回はリアルタイムで本放送見た。

>>93>>96
リードして安心して浪花の華を見て、WBCに戻した途端に
村田がホームラン打って大笑いしたオレ勝ち組w
98名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 21:09:15 ID:???
なかなか好きだといえない章を左近が押し倒し
おれを好きにしていいんだぞ、とでも言えばカッコよかったのに。
99名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 21:10:36 ID:???
>>76
章はヘタレだったけど、後に名を残す名医となる、日の当たる道を歩む男。
でも在天別流、そして左近はあくまで闇で息をひそめて生きる存在。
そういう意味でも章の台詞と左近の涙は切なかった。
100名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 21:23:29 ID:???
高麗屋の饅頭、不味いらしいね。

(お話的に)暴力を否定しながらも、
在天も力でそれを押さえつけてると思ってたら、
ちゃんとそのジレンマに触れてて良かった。
ジレンマを描いてくれるドラマはいい。
101名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 21:28:07 ID:???
>>77
江戸へ行ったら「浪花」の華じゃないだろw Σ(`・ω・´)ハッ
大阪に残った左近殿こそ浪花の華なんだよ!
102名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 21:39:39 ID:???
寂しいけど気持ちのいい連中だったなって感じだ
103名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 21:39:50 ID:???
とりあえず、原作未読の人は呼んだ方が良いと思ふ。
104名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:02:18 ID:???
左近殿が、なにげに章を待ち伏せしていたのが・・・(涙)
最後の完の字が・・・切なかった。
本当におわってしまったのだな。

だが、江戸編スペシャル希望!!!

105名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:07:24 ID:???
>>77
浪花から出張してきた華ということで左近や若狭も江戸に…無理かw
いや、ちょっと夢見てみたかっただけなんだ

さー、これから買っておいた原作読むぞ
106名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:08:51 ID:???
最終回泣けた。名セリフ揃いだった。
107名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:11:00 ID:???
いい最終回だった
小佐田はんの涙にもらい泣きした
108名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:14:36 ID:???
再放送してほしいねえ。過去のこの枠の再放送ってどれくらいの間隔?
109名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:20:27 ID:???
基本再放送ないよ。
陽炎3はシリーズ放送前にBshiで1・2やるけど。
110名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:46:51 ID:???
いい最終回だった
いい時代劇だった
来週もうっかり7時30分にNHKを見てしまいそうだw
寂しくなるな
111名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:48:20 ID:???
在天という闇の集団と左近の凛々しさ
それにうまく洪庵をからませて
ひさしぶりにわくわくする設定のいい時代劇だったな
DVDはたくさん特典つけて出してほしい
112名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:48:50 ID:???
いつもは派手に立ち回る若狭がちゃんと饅頭の仕込みや箱詰めしているのが新鮮だった
113名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:52:59 ID:???
WBCをリアルタイムで見る予定で浪花の華を録画しておいて良かった。
WBCも浪花の華最終回も両方存分に楽しみました。
114名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:54:37 ID:???
光と闇の使い方よかった
照明のことね
115名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:58:23 ID:???
今回も、オープニングの絵が変わってたな。
色々な絵が見られて、楽しかった。
…という訳で、>>4 に追加。

オープニングの浪花百景一覧
・「高麗橋」「雑喉場」「天満市場」 (1話、5話)
・「四天王寺伽藍」「四天王寺」「生国魂神社」 (2話、6話)
・「道頓堀」「永代浜」「今橋」 (3話、4話、7話)
・「大阪天満宮」「天神祭」「天神祭・船渡御」(8話)
・「浪花・三大橋」「新町・九軒」「天満堀川」(9話)
116名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 22:59:45 ID:???
役柄も話もスパッとして潔かった。
さみしいけど続編できてぐだぐだになるよりはいい。
117名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 23:01:13 ID:???
在天別流のラストがこち亀のオチのコマみたいで寂しい中にもちょっと笑ってしまった。
118名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 23:06:25 ID:???
>>117
まあ…まんじゅう不味かったんだろうなw
119名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 23:09:16 ID:???
お佐江は高麗屋の借金の形に(ry
120名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 23:38:32 ID:2EokCuYW
江戸編は左近殿がGOGOボールをぶんぶん振り回して大活躍します
121名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 23:39:03 ID:???
>>109
あらら。ありがとう。
122名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 23:40:05 ID:???
コーライヤが○ーライと名を変えて551という名前で豚まんを売り出して大ヒットするまでのサクセスストーリー
123名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 23:47:58 ID:???
原作でもあきらとさこんは結ばれない、というかこんな微妙な関係にはなんないの?
124名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 23:54:03 ID:???
最終回見逃した人はNHKオンデマンドだ
125名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 00:02:20 ID:???
>>123
原作ではあえて書かなかった部分が、ドラマでは描かれていたという感じがする
ドラマ自体がスピンオフみたいに思ってみてた

とりあえず読みやすいから読んでみ
126名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 00:07:31 ID:???
やっぱり章は青二才なんだな
抱きしめるシーンが力みすぎて左近殿が若干苦しそうだったw
ラブシーンは章殿にはまだ早かったかな
127名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 00:10:04 ID:???
高麗屋 原作ではひからびた饅頭を申し訳ばかり
店先に置いてて客の影もないけど
ドラマでは若狭が饅頭ふかしてたり
客が待ってたりお左枝がお茶運んでたり
原作者もびっくりの場面があったよ

最後の高麗屋の提灯がつむじ風に転がる場面は
いきなり何十年もの時をすっとばしたみたいで
淋しいというよりシュールだった
128名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 00:10:53 ID:hccKwc+0
表の世界に生きる章と裏の世界に生きる左近。結ばれない二人なのはわかっていたけど
似合いの二人だったなあ〜
129名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 00:15:00 ID:???
別流が幕末をどう生きたか誰も知らない、ってくだりがあったけど
ドラマの設定から幕末なんて約35年も後なんだよね。
そのころには洪庵も死んじゃってるし、ちょっと設定飛ばしすぎ、って思ったw
130名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 00:16:24 ID:???
録画したのを今見終わったけど、いい最終回だった
DVD出たら買うぜ
131名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 00:19:18 ID:???
でも、「洪庵が名医として名を馳せた。一方別流が…」だと
もっと寂しいぞ。
132名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 00:32:42 ID:???
安逸を思はず
名利を顧みず
唯おのれをすてて人を救はんことを希うべし

お定先生や天遊先生の台詞って洪庵の言葉からきてたんだね

そのとき歴史は動いたのHP見たんだけど、種痘を理解してもらい広めるために全国を渡り歩いたり
熱い人だったんだなとおもた
せっかく興味を持ったので坂の上の雲も読んでみようかとおもう
133名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 00:33:31 ID:???
あの日本一はっきりしない男と緒方洪庵がどうしても結びつかない
江戸で何があったんだ
134名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 00:41:22 ID:???
左近の、「私が行くなと言っても…」ってくだりはちょっと萌えた
135名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 00:50:01 ID:???
考案の子沢山は左近を想っての所業・・・
136名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 00:51:34 ID:???
いっそ大河で緒方洪庵を主人公に作ってくれないかな

洪庵を寺尾聰、青年期章が窪田
で、挫折しそうな時に自分の前に現れる初恋の人もしくはドッペルゲンガー 東儀左近将監
137名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 01:00:23 ID:???
>>132
「坂の上」で洪庵先生を知るのはなかなか大変だと思うぞよ。
138名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 01:14:30 ID:???
高麗屋は上で言ってたとおり、その後豚まんの551に発展解消するとして
うどん屋のオヤジめ、危なくなったら
イチ早く姿を消したなあw
139名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 01:48:26 ID:???
>>127>>129
そこはシュールとも飛ばしすぎとも思わなかったな。
章が洪庵となって後世にまで名を残す偉大な医学者となり
彼の開いた適塾で学んだ者たちがまた…という光のあたる道を進んだのと
歴史の闇の中にひっそりと消えていった別流という対比なんだし。
140名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 01:50:50 ID:???
>>134
章も左近もお互いにどさくさに紛れてさりげなく気持ちを打ち明けてるなと同じく萌えたw
141名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 02:54:36 ID:m5zDwEii
佐伯が四様だと気づかなかった俺は思いっ切り負け組
142名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 02:58:43 ID:m5zDwEii
次作は「浪花の華2」じゃなくて「江戸の華」だよなJK
143名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 03:20:19 ID:???
江戸もの時代劇なんて腐るほどあるだろ
浪花の華は大坂が舞台なのがいいんだよ
144名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 04:18:43 ID:???
タイトルは浪花の華のまんまで江戸編もやってほしいけどな。

で、「どこが浪花なんだ」と突っ込まれないように、「大坂名所笛めぐり」みたいな
コーナーを作って、毎回ラストで弓月王が笛を吹きながら大坂の名所旧跡を
歩き回れば、視聴者も笛の音色に幻惑されて何となく納得するはず。
笛吹きながら器用にうどん食っちゃったりすれば、話題性もうpしてなお良い。
145名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 05:22:23 ID:???
スペシャルとして「東海道の花」

道中、章の前に再び現れた左近殿。
「つ、ついてきたわけじゃないんだからな!
こ、これはたまたま江戸で仕事なんだ」

さあ、章と左近の珍道中のはじまりはじまり〜

道中起きるさまざまな事件と人間模様。
笑いあり、涙あり、ちょっとほろ苦いLOVEありの
青春ロードムービー時代劇。
146名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 06:42:19 ID:???
>>145
実際の緒方洪庵も江戸に直行したわけじゃなくて、人に教えたりとかバイト?しながらの
道中だったらしいね。
147名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 07:49:03 ID:???
そうそう、江戸でも按摩さんやったり義眼作る内職したり
原作でも章は写本のバイトしてたし
148名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 07:57:48 ID:???
左近殿も見納めか・・・サビシス

それにしても栗山はツンデレの似合う女優だな。
149名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 09:05:53 ID:???
>>133
いや、大阪ですでにその基本設定は完了してるんじゃね?
「人の命にかかわることを商売の種にするな!!」
「蘭学で世の中は変えられない。学問は人の幸福のためにある!」というような熱い台詞も
あったし。
別れるときの左近も、開口一番「見違えた」といってた。

ふと妄想。
後年大阪に戻った洪庵の天然痘との戦い。それは医学にとどまらず、政治・経済
を含む広範囲にわたる長く苦しい戦いだった。協力してくれる同志も多かったが
妨害する敵もまた多かった。洪庵自身に身の危険が迫ることすら・・・
150名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 09:09:21 ID:???
>>149
> 別れるときの左近も、開口一番「見違えた」といってた。

あれは章が旅立ちにあたっていつもの小汚い着物でなく
卸し立て?の綺麗な着物を着てたからそう言ったんだと思う
151名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 09:26:43 ID:???
>>150
薄っぺらい話だな
152名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 09:35:27 ID:???
実際そうじゃね?
いつも会っているのに何か凄いことをした直後でもなきゃ
見違えたなんて言わない。
153名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 09:46:44 ID:???
ヒント:ハグから旅立ちまで数か月の間がある
154名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 10:01:47 ID:???
左近ははなむけの言葉としてああ言ったんだよ。
章は勘違いしたけど。
155名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 12:54:17 ID:???
続編のタイトルを考えてみた

浪花の菫
浪花の韮
浪花の畢
156名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 13:09:03 ID:???
浪花の風もしくは疾風
 在天別流事件帳ならこれがいいな
157名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 13:16:05 ID:???
章と左近の話はこれで落ち着いたし
やっぱりちょっと物足りない在天別流の話を何かの形でしてほしいな
158名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 13:22:25 ID:???
若狭が箱に詰めてたお饅頭、ちっとも出来立て感が無かったんだけど・・・
売れ残りを移し変えてただけ(ry
159名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 13:46:31 ID:???
章が佐伯のこと「生きてたのか!」って言ってたけど、
佐伯のほうが章が生きてたことにびっくらの筈。
やっぱりラブラブデート見てたんだ。
160名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 14:05:13 ID:???
「浪花のボブ」〜福本先生事件帳
161名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 14:09:00 ID:???
>159
TV的な事情を差し引いても血が出なかったことに気がついてるはず
162名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 14:12:06 ID:???
章は25〜6才の頃に江戸の修行を終えて、一度大坂に戻っているんだね
天遊先生が亡くなって、一年間くらい塾で教えてる
そのあと耕介さんと長崎に遊学、長崎のころの詳細な記録はない…


ドラマになりそうじゃないか
163名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 14:15:02 ID:???
>>159
俺が日本を蘭学で変えようと必死なときに、
ラブラブデートしやがって!ぐらい思ってるはず。
164名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 14:18:01 ID:???
そんな軟弱なやつだから、おれの考えがわからないんだ!
悔しいから殺してやるー。と思ったわけですね。

あなた方は知りすぎた、ってどう考えても言いがかりだよな。
おまえがしゃべりすぎたんだろと小一時間(ry
165名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 14:23:43 ID:???
>>161
なるほど

原作者のブログ更新
後日また更新してくれるみたい
166名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 14:36:02 ID:???
原作で佐伯の後ろ盾になってる奉行…草川祐馬が
マゲ切られた姿で再登場するのを期待してたんだけど。
前後編に分けるくらいだから出てくると思ったんだけどな。
佐伯も利用され、そこから逃れようとしてる悲しい奴で、
それがあるとさらに深みが増したんじゃないかと思う。
最終回じゃなかったら書き加えられてた…かも?
167名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 14:38:28 ID:???
佐伯ヲタキタ――!
168名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 14:38:44 ID:???
>>166
佐伯の後ろ盾は草川じゃないよ。
あれは別エピソード。
つーか最終エピには原作に出てくる
元町奉行の隠居(これが佐伯の後ろ盾)や
鉄砲改め同心は出てこなかったね。
169名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 15:11:09 ID:???
草川祐馬……

オレの中での草川祐馬のイメージはずっとダルビッシュ系のイケメソだったのに、
人生って残酷だ
170名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 15:42:00 ID:???
別のドラマにゲストで出たときも>>166みたいなことを書いてスレで顰蹙買ってたな
ここの住人は皆優しいから温かく見守ってくれてるようだが
171名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 15:49:47 ID:???
とういか、原作既読者としては、佐伯の黒幕の存在がカットされたのは残念だったけどな。
在天vs黒幕の息子とか、続編があれば伏線になりそうな展開もあったし。

まあ、30分枠じゃ仕方ないけど。
172名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 15:52:51 ID:???
>>164
たしかに言いがかりw
二サスの追いつめられた犯人並みに自分から悪事をペラペラ喋るのにも笑ったが
章と左近のラブラブデートを水中からじりじりしながら覗き見してたかと思うとw
アニメか特撮のレギュラー悪役のようなアホっぽさだなw
173名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 16:41:25 ID:???
>>172
四草兄さんは笑いをとるのが上手いんですよw
174名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 16:54:52 ID:???
本当は自分が喋りすぎたせいだがそれを知ってしまった以上生かしちゃおかないということでは
175名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 17:04:51 ID:???
そりゃ最初から割札さえ手に入れれば章を消すつもりだったんだろう。
天遊先生の説得は左近達がやって来るまでの時間稼ぎにはなったなw
176名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 17:05:00 ID:???
亀レスだけど>>144

弓月王www
177名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 17:12:48 ID:???
弓月王は左近ピンチの回でのんきに笛なんか吹いてたもんだから、すっかりネタキャラに
178名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 17:14:34 ID:???
あの笛で在天を動かしてたんだろ
179名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 17:26:43 ID:???
あれはギルの笛です
180名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 17:46:21 ID:???
鉄砲改め同心や屋敷爆破シーンがなくなって、弓月王の在天滅びるシーンが入ったのかな
寂れた高麗屋や現在の適塾を入れてカンタンに説明するより、佐伯を江戸に逃がして幕末の不穏な動きを予感させるシーンが欲しかった
181名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 17:52:31 ID:???
このスレ読んでると「何故とどめを刺さなかったんだ、と左近!」と思うわw
182名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 18:00:15 ID:???
DVDはいつ出るんだろう
多少値が張ってもいいから特典映像詰め込んでほしい

もし続編が決まったらみんなでお祭りしよう
183名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 18:00:50 ID:???
DVD発売のお知らせがあるのかと思ったら、まだ無いな。
184名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 18:18:09 ID:???
>>181
あそこでは女の子に帰っちゃったからな
185名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 18:38:41 ID:???
NHKは通常、番組終了からどれくらいでDVD発売すんの?
186名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 19:42:59 ID:???
よくある質問にDVD化の予定はありませんか?って載ってる場合は発売される
もう少ししたらお知らせあるよ
187名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 20:11:04 ID:xXeyra3K
若狭が『俺は江戸に住んでたんだ。左近も江戸の生まれだ…』
って言ったセリフで、続編あるんじゃないかってフト頭によぎったよ。


菊太郎はんも続編あったんだし期待したいな!
188名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 20:20:24 ID:???
そういえば、原作バレは、もうOKなのかな?
原作とドラマの違い等について、とっくり語りたいよ。
189名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 20:40:44 ID:???
ネタバレたんまのひといる?ノシ
190名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 21:00:44 ID:???
土曜の本放送も終わったんだしいいんじゃないかな?
録画組にまで配慮してたらきりがないよ
191名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 21:12:48 ID:???
他ドラマを貶めるなと言うけれど…
さっき見終わった大河がこのドラマのレベルに少しでも近づいていれば…orz
192名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 21:16:43 ID:???
>>191
面白かったけどこのドラマってそれほどのレベルでもないよ
作りはコンパクトでいいけど役者にも結構難があって
蟹江さんがいて救われた感がある
193名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 21:21:02 ID:???
>>191
大河を観るのやめれば?としか言いようがないw
194名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 21:33:03 ID:m5zDwEii
初音役を栗山千明様がやってくださればよかったのに・・・
195名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 21:42:54 ID:???
>>192
若い役者はいいところをみつけて
蟹江さんのようになるよう応援すればいいと思うよ
196名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 21:49:20 ID:???
>>191
このスレで大河の文句を書く必要はまたtくないな
197名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 21:55:28 ID:???
原作の面白さとドラマで面白かったところ、自分は見事にかぶらなかったな

ドラマで鰻食べてるシーンやったら
「彼氏にお弁当つくれなかったので、今日はゴーカにうなぎやさんでランチです♪」
みたいなのほほんとした感じだったかな
198名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:01:45 ID:???
モモのデレかわいいよモモ
199名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:03:41 ID:???
ごめん誤爆-rz
200名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:05:54 ID:???
4話で凄みを見せてくれた以外は笛吹いてるだけみたいな扱いだった弓月王
最終回では重みのある台詞で締めてくれてうれしかった(原作未読だがひそか
にファン)。
ところで、高麗屋が空き家になってるシーンなんだけど、在天別流が近い将来
滅びるであろうことを暗示していたんだろうか。なんか、そんな風に思える
映し方だった。
しかし、弓月王が言った「消える」という意味は何も別流のメンバーが自害する
わけではなく、武器を捨て市井でひっそりと生きてゆくという意味だろうと思う。
まあ、状況によっては、最後に許しがたい敵と玉砕覚悟で戦う、という形で滅びる
可能性もなくはないが。
高麗屋放棄は、章が去ったあと、敵対勢力にも所在を知られたアジトはもはや維持
するメリットが無くなった、と合理的に解釈可能だし。
左近が章を思い出しつらいから・・・というセンチメンタルな解釈も。
201名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:07:06 ID:???
弓月王は200丁の鉄砲を薩長に売りつけて資金稼ぎ(゚Д゚)ウマー
202名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:11:04 ID:???
>>191
そもそも話の作りもそうだが45分と30分の違い、1年スパンと1クール
同じ時代劇だからと言って安易には比べられないんじゃないか?
203名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:16:31 ID:???
>>201
長州の武器庫にこっそりしのばせて新選組にチクる弓月王
204名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:20:05 ID:???
>>203
むしろ長州藩の用心棒として雇われる若狭w
205名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:36:20 ID:???
>>200
原作では別流の行く末はああいう風に明示的に描かれてはいないんだよね。
「在天」には楽人としての表の顔があるわけだし、別流としての裏の顔が
町の民に必要とされなくなったとしても、左近も若狭も弓月王も楽人として
淡々と生きていくんじゃないかと。
だから個人的には、あの滅びを思わせるカットは
要らなかったんじゃないかと思ってる。
206名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:43:34 ID:???
あれを別流が滅んだと取ることもないと思う
表の顔である楽人としてのみ生きるなら高麗屋はもう必要ないわけだし
207名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:45:38 ID:???
饅頭が売れないから潰れただけだと思う。
208名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:47:13 ID:???
>>198
ドンマイ(;´д⊂)
今日のシンケンジャーマターリ実況に浪花の華終わって寂しいって書いたの俺だよ
桃は左近殿に似てるな
209名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:49:19 ID:???
普通に、別流は必要なくなったけど、在天楽所は健在だろうと思った。

>>168
正確じゃないのはわかってるんだけど、
原作を変更した話に合わせて草川と書いてみたんだ…まずかったかな。
なんで佐伯ヲタ認定されてるのかわからんけど。
210名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:56:32 ID:???
>>209
>>168じゃないが1行目が「原作で〜」とあるから違うよって指摘なんじゃないの?
佐伯ヲタ認定されたのは下3行が原因だと思う
211名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 22:58:12 ID:???
医学系の仕事しているんだが、
緒方さんの子孫は
現在の医学にも貢献している方です。
幕末近辺の話しって最近なんだなーと感じます。

左近殿に似てるんは茉子と思ったが。
212名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:19:57 ID:???
>>210
あー書き方まずかった。
最後の三行については、左近が、佐伯は手駒にすぎないと言うくだりが好きなんだ。
権力者に頼れば同時にその権力者に踏みつけにされる、力に頼って生きる者の宿命…のとこ。
そこが「蘭方医」の深いとこだと思ってるんで、左近に話してもらいたかった。
でも最終回で別れのシーンがメインだから、しょうがないのかなと思っただけで…。
213名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:25:14 ID:???
>>212
自分も同じこと思ってた。
原作の、「佐伯は手駒にすぎない〜」の件と、
ラストでの意表を突いたどんでん返しが、とても好きだ。

まあ、そこまで盛り込んだら、時間に収まらなかっただろうな。
しょうがないんだろうけど、原作まんまでの映像化も、見たかった。
214名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:25:35 ID:???
原作と違うところはあれど満足のいくドラマだったな
215名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:26:55 ID:???
珍しいみたいだね、原作者や原作ファンも納得&満足のドラマは。
216名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:27:11 ID:???
今、三日月を聴いてるんだが
最終回の左近殿への想いを残したまま江戸へ旅だった章タソの心情を歌ってるようで泣ける…(:_;)

♪君と出会って僕は初めて一人でこの街を歩いて行く
この寂しさをこの寂しさをどうか優しさに変えてゆきたい

来週からはもう章タソと左近殿に会えないんだね…
217名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:27:15 ID:???
珍しいよね、そういうドラマ
218名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:28:07 ID:???
幕末って何度も大河や時代劇になってるけど
今の若いひとには
竜馬や新撰組みたいなかっこいい偉人より
洪庵みたいな
貧乏でひ弱でお人好しで、権力には興味はないが、情熱を持った芯のある人物
のほうが好感もつんでないかな

現代にいてほしい人というか
219名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:30:17 ID:???
草食男子ですねw
220名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:32:57 ID:???
結果的には30分枠なのがよかったのかな
221名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:36:33 ID:???
>>215
原作自体にそれほど深い思い入れのある人間がいないってことも大きいだろうな。
222名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:44:05 ID:???
>>220
そう思う
このドラマが大好きになったのは、原作が素晴らしいこともあるけど
やっぱりキャストが活きてたからだと思う

もし原作通りにやろうとしたら、章の中の人は若すぎてしまうんじゃないかな
かと言って、他に適任な俳優にやってほしいとは思わないし
223名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:46:45 ID:???
原作を上手い事30分ドラマ向けに仕立てた脚本家もGJ。
224名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:48:54 ID:???
ドラマ化は誰よりも左近が魅力的じゃないとだめだなと思ってたけど
栗山千明が惚れ惚れする女剣士で、それが一番満足だったかもしれないな
225名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:51:04 ID:???
まあ今年の大河の時代と比べると幕末に近い時代の方が美術設定なんかもより細かくこだわれるわな。
去年の篤姫なんかはまさにその典型。
このドラマもそれを踏襲できた。
ただそれ以上にこのドラマは脚本は密度が濃いいのは当然として今年の大河は脚本もダメだが演出の違いがなんとも…。
大河は本来フルコースなのに今年のは大味を通り越して全体にまったく味が感じられない。
それに比べてこのドラマはランチメニューと思っていたら味が複雑かつ多彩な感じでめちゃくちゃ得した気分だ。
226名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:53:14 ID:???
色々違うのはわかってるんだけど、なぜか違和感なく見られた。
流れが自然だからか、話のエッセンスが変わってないからか。

>>224
殺陣はフワフワしてたけど、それでも栗山以外考えられない。
よくオファーし、よく受けてくれたと思う。
227名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 23:59:58 ID:???
>>225
他作品を貶してこの作品を持ち上げるのは感心しないな。
228名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:00:51 ID:???
オトコマエ!、陽炎の辻、天地人
これだけ他の作品をこき下ろすスレも珍しい
229名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:03:06 ID:???
何度も見かける意見だけど
栗山千明にはぜひ今後も殺陣のある時代劇を続けてほしいな。
このドラマの中でも初回から比べるとずいぶん良くなったし。
なにより経験だけでは決して出ない華がある。

正直、キャスト発表でいい感じになるとは思っていたが、
ここまでとは思ってなかった。
230名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:03:33 ID:???
>>225
それほど素晴らしいのに視聴率は取れなかったわけで
それなりに右肩上がりにでもなっていれば良かったけどな
天地人は篤姫の高視聴率のおかげもあるだろうけど
数字はずいぶんいいぞ
231名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:05:46 ID:???
ほら大河ヲタがやってきたwこれがあるから比較ネタは嫌なんだ。
232名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:06:56 ID:???
天地人はこれで数字取れなきゃどうするってキャストを揃えてるし
大河枠はあちこち移動せずに昔からずっと定着してるし
233名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:07:29 ID:???
宝塚出身女優にやらせなかったのは正解
殺陣とか上手く出来るんだろうけど、
どうしても宝塚っぽくなってしまうだろうから
234名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:15:26 ID:???
>>230
天地人も今回で20割れは確実
235名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:16:19 ID:???
初めて栗山千明が年齢より若く見えた作品だった
236名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:16:27 ID:???
>>233
ヅカ出身だと左近をやるには年いきすぎになってしまう
237名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:18:44 ID:???
>>234
浪花も今回で8割れは確実かもな
238名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:20:17 ID:???
数字しか誇れないドラマって虚しいよねw本スレがアンチ化とかさ
239名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:20:34 ID:???
「お前と会えてオモロかった」
が、めちゃくちゃカワイかった〜
240名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:22:36 ID:???
その数字もどんどん右肩下がり
このドラマはWBCと当たったけど向こうは敵なしの時間帯なのにね
241名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:23:31 ID:???
左近殿と章が好きなら
他を悪く云うのはいくない
242名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:25:48 ID:???
そうや、人の心を動かすのは人の思いだけや
243名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 00:29:05 ID:???
比較厨も大河ヲタも消えろ。
うざい。
244名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 01:26:00 ID:???
そして誰もいなくなった
245名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 02:03:26 ID:???
夜も遅いからね
246名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 06:07:45 ID:???
この唯我独尊的な盲目厨ぶりはちりとてちん厨と同じだな
他の作品を堕としまくるのも
247名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 06:49:02 ID:???
ヘタレヘタレ言うてきたけど、今で言えば阪大医学部でずっと主席だった男
なんだよな。対戦型ゲームが苦手で体育の成績が悪かっただけで。
248名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 07:37:19 ID:???
武士の子としては、致命的な欠点だけどな(W
医者のステータスも高くなかったし。
249名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 07:55:41 ID:???
このドラマで栗山ファンになったので、栗山スレに行ってみたが・・・


ど〜しようもない。おわっとる。
250名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 08:27:00 ID:???
わざと比較するヤシがうざい
251名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 09:52:47 ID:???
*5.6% 19:30-20:00 NHK 土曜時代劇・浪花の華〜緒方洪庵事件帳〜(終)

裏の野球のせい?
252名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 09:54:04 ID:???
まあ他のも下がってるから野球だろ
ただ最終回に野球が来ちゃったのは運がなかったな
253名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 11:11:14 ID:???
野球すごいよ!浪花の華と視聴者かぶるし、つか他も悲惨の極みだわ

名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/03/09(月) 09:47:29 ID:HDinvNmx0
37.8% 18:55-22:14 EX* 開局50周年記念特別番組・'09ワールドベースボールクラシック・東京ラウンド
*6.4% 19:56-20:54 TBS RESCUE〜特別高度救助隊
*5.6% 19:30-20:00 NHK 土曜時代劇・浪花の華〜緒方洪庵事件帳〜(終)

土9
37.8% 18:55-22:14 EX* 開局50周年記念特別番組・'09ワールドベースボールクラシック・東京ラウンド
12.1% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「世界がもし100人の村だったら6」
*9.1% 21:00-22:09 TX* 出没!アド街ック天国「浅草六区」
*8.2% 21:00-22:30 NHK ドラマスペシャル・白洲次郎「1945年のクリスマス」
*8.0% 21:00-21:54 TBS 世界・ふしぎ発見!
*6.4% 21:00-21:54 NTV 土曜コカコーラ劇場・銭ゲバ
254名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 11:20:12 ID:???
銭ゲバより悪かったか、無念
255名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 11:36:41 ID:???
裏にかぶった違う時間帯の番組の中でも一番悪かったな。
256名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 11:51:50 ID:???
この枠だけ時代劇見てるけどかなり面白かった
章と左近、そして若狭のキャラは抜群に良かった
これは続編やってほしいなぁ
257名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 11:53:25 ID:???
最終回なのに5.6w
どうも塵役者が噛んでるドラマは視聴率が下がる傾向にあるな
マニア受けではいかんのだよ!!
258名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 12:04:56 ID:???
>>257
狭い世界で生きとるんやね
259名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 12:10:27 ID:???
これ高齢者にはウケ悪そうだよな
260名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 12:10:27 ID:???
>>258
このドラマ見てる層がねw
2次創作のために見てるだけっていうねw
261名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 12:12:45 ID:???
>>246
アンチ必死だなww
262名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 12:14:21 ID:???
粘着くんは朝ドラマニアか
言ってることが意味不明



韓国戦スゲー
263名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 12:15:23 ID:???
>>259
うちの親父(還暦:磐音好きでオトコマエ嫌い)曰く
「左近が強いのはいいけど、章が見ててむかつく」だそうな
264名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 12:19:27 ID:???
>>263
土曜時代劇はどれも酷いが一番マシだったのは確かに陽炎だな
265名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 15:10:24 ID:???
うおおおおおおお左近殿おおおおおおおおおおおおおおおおお
266名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 15:26:11 ID:???
さこんどるわけですね
判ります
267名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 15:30:48 ID:???
>>262
マニアというよりアンチだろう、書いてるのを見ていると。
268名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 16:47:24 ID:???
>>263
やっぱ年配の方には、悪く言っちゃうとはっきりしないなよなよした男の主人公は受けが悪いんかねえ
時代劇にはスタンダードな強い主役がいいんだろうな
269名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 16:52:04 ID:???
最終回だけ見たけど
主役の奴はなんであんな池沼みたいな喋り方なんだ?
270名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 17:12:07 ID:i/Hl6D9i
窪田ってカツゼツは悪いし、声もよくないのに、なぜか台詞は
伝わるし、感情もよく伝わってくるんだよね。結構役者として
いいものを持ってる気がする。
271名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 17:36:50 ID:???
時代劇のセリフ回しじゃないからな
ラブ※ドラマやってんじゃないよ!と思われても致し方ない
272名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 18:25:18 ID:???
章がいるから左近のツンデレが活きて萌える
273名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 18:36:00 ID:???
章が一生懸命自分の考えをまとめている時
左近が「んっ」って感じで優しい顔してるのが凄いいい
274名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 19:26:27 ID:???
お年よりは章の台詞が聞き取り辛かったからいまいち人気なかったのかもしれないな
275名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 19:48:56 ID:kfpfjrd3
在天の存在が真面目に見るにはちょっとアホくさいだけだw
276名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 21:15:09 ID:???
吉宗が暴れん坊だったり光圀が諸国漫遊したりは大丈夫なのにかw
277名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 21:46:04 ID:???
そうそう、銭投げて捕り物する親分とかw
278名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 21:59:47 ID:???
>>273
左近の一見素っ気ないようで優しいところがいいよな
章もそんな左近だから余計戦って傷付くのを見るのが嫌だったんだと思う
279名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 22:09:44 ID:???
うちの親父は「この主人公が頼りなくてな〜」と言ってたけど、
嫌いってわけではなさそうだった。
ただ、やっぱり若い子向けだと思うのか、「時代劇も変わったな〜」と言いつつ
…毎週見てた。そこそこ面白かったのだろう。
280名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 22:27:30 ID:???
うちの両親もなんだかんだいいながら最後まで見ていた。
おかんに至ってはケータイ捜査官まで見るようになってしまった。
窪田は役者になれてよかったな。他の職業は勤まりそうにないもんな。
281名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 22:28:15 ID:???
たまにはいいと思うな、ヒーローじゃない主人公も。
282名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 22:31:25 ID:???
>>279
キャラ設定とかは若い人向けだと思うけど、ドラマ自体はしっかりしてたからな。
年輩の人にツンデレという概念がピンとくるかは?だけどw
283名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 22:41:17 ID:???
ツンデレなんて言葉は知らないだろうけど、ああいう人種は昔からいたんでは。
呼び方がありそうだけど、思いつかない。
「強がり」とか…?
284名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 22:46:34 ID:5NquoFvX
時間帯から考えたら視聴率は大健闘だったはずがWBC一発で吹き飛ばされて
もうた。WBCがなかったら平均2ケタいけそうだったんだけどな。
最終回が最低視聴率って印象よくないもんなぁ。
285名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 22:55:54 ID:???
スポーツの国際大会は最強だからな
前回世界一なんかになったから盛り上がっちゃったんだよ
3年前だって最初はシラーッとしてたんだけどね
286名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 22:58:26 ID:???
時間帯でも最下位だしな
287名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 23:00:31 ID:???
うちの父も、毎週楽しみにしていた
けれど、最終回は母にWBCでテレビ取られて、見られなかったそうだ……
わかっていれば、録画してあげたんだが
288名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 23:03:21 ID:???
お父さんカワイソスw
289名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 23:19:30 ID:???
>>280
ああいうタイプは母性本能をくすぐるのかもシレン
しかし途中からみてケータイが分るのか疑問だ
290名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 23:40:12 ID:???
>>287
そこでNHKオンデマンドですよ
291名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 23:42:48 ID:???
早くDVD発売決定しないかな〜
292名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:01:41 ID:???
>>284
今までの視聴率も裏に特番等ほとんどなかったりしたからだけどな
それと二桁乗せるには最終回10.9は取っていなければならなかったから
WBCがなくても平均二桁は難しかったかもしらん
他のドラマも低かった回はそれなりに理由があったんだよ

352 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2009/03/09(月) 11:37:23 ID:HDinvNmx0
木8
陽炎の辻  11.50 : 11.8 13.0 12.6 11.0 *9.7 *8.6 13.0 11.4 11.4 12.6 11.4
風の果て  10.49 : 12.9 11.0 *8.6 *9.7 *9.3 *8.9 11.6 11.9
鞍馬天狗  11.25 : 12.7 13.1 11.4 10.6 10.3 10.8 11.3 *9.8

土7
オトコマエ  *9.23 : 10.6 11.7 10.5 *9.3 *8.3 *9.0 *9.0 *8.3 *8.0 *8.9 *7.5 *8.6 10.3
陽炎の辻2 10.94 : 12.9 10.2 11.6 10.0 10.7 12.1 12.8 *8.7 11.6 *7.9 10.1 12.7
浪花の華.   *9.41 : *9.7__10.7__*9.3__10.9__*9.0__10.2__10.0__*9.3__*5.6(終)
293名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:11:58 ID:???
最後にデカイのがきてしまったー
294名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:14:02 ID:???
4月からは高視聴率のレッドカーペットが土曜7時からに移行するから
土曜時代劇は数字取るのは難しくなるだろうね
295名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:15:20 ID:???
陽炎の辻が嫌いで、鞍馬天狗が好き
近年で最高ドラマはハゲタカといううちの母がお気に入りの浪花の華

絶対低視聴率だろうと思ったが、まさか最後5%台とは…
296名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:18:19 ID:???
いやこんなもんだろうと想像してた
でもまあNHKだし、録画で見てくれりゃ良いくらいに考えたほうが
297名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:20:31 ID:???
層かぶるか?
陽炎の正月特番が、裏にキムタク「HERO」初めメガトン級がいくつも来たけど10%近く取った。
時代劇にはそれぐらいの固定層があるんだろう。
まあオリンピック期待種目やサッカーWC日本戦、それに今回の野球WBCはさすがに別格なんだろうけど。
298名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:20:41 ID:???
うちの父とかうちの母とかよく出てくるねw
299名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:21:06 ID:???
>>297>>294
300名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:22:18 ID:???
>>298
「若い人向け」って言われてるからそれに関連したサンプルとして一番身近な例出してるんだろ
301名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:22:21 ID:???
>>295
鞍馬天狗は陽炎の辻と差が無いぐらい視聴率高かったぞ
302名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:23:11 ID:???
>>298
視スレなんか見ていると、「うちのばあちゃんは」というレスが続くことが多くて
どれだけ三世代同居が多いんだよ!と心の中で思うこともしばしばw
303名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:24:24 ID:???
NHKの時代劇はみんな見てる
どの作品もそれなりに楽しんでるよ
304名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 00:24:43 ID:???
他の作品が嫌いとか好きとかいらね
人の趣味に興味もないし荒れるし気分悪い
305名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 01:18:32 ID:???
>>297
時代劇の視聴層はHEROはまず見ないだろうが野球は見ると思うよ。
前回は優勝したしね。
306名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 01:42:19 ID:???
土曜陽炎が数字落としたときもセの優勝決定戦や日本シリーズや
浅田真央フィギュアだったな。
HEROや只野とかのドラマは層はかぶるよ。
オレも陽炎は録画でヘロ見た口だ。
只野は結局見れず。
307名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 01:47:14 ID:???
視聴層モロかぶりでしょ
時代劇層はジジババしか見ないと思っとんのかいなw
308名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 01:49:55 ID:???
若狭さん刀どこにしまってるんだろう・・・
309名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 01:51:16 ID:???
栗山さんはまた時代劇やってくれるかな
窪田君は次の仕事あるんだろうか・・・
310名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 01:53:55 ID:???
>>309
窪田はNHKドラマとか映画で今後また出てきそうな予感がする
民放で主演張れるタイプのイケメンではないけど役者として使いやすそう
311名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 02:20:39 ID:???
>>309
ケータイ捜査官がプロデューサー業界でかなり評価されてて、
業界関係の賞をもらったり窪田個人も新人賞にノミネートされたりしてたから、
その点は大丈夫だと思う。
312名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 04:28:44 ID:???
>>307
腐女子も見ますよねw
313名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 06:39:29 ID:???
子供の頃、わざとアニメとかの最終回を見ないでおくことをよくやってたんだよな
そうすればまだ自分の中でその作品は続いてる、みたいな気持ちがあって。
浪花の最終回も、録画はしたんだがなかなか見る決心がつかなかったよ
こんな気持ちになったのはホント久々だったわ(´・ω・`)
314名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 09:55:15 ID:???
そのうちこのスレも30年後の高麗屋みたいになるのかな・・・

諸行無常
315名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 10:35:20 ID:???
>>310
顔立ちはキレイなんだけど、イケメンにはならないよね
童顔なのもあるし、作品によって印象がかなり変わるタイプだけど
亀治郎さんが言うところの役者顔ともちがうし…
316名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 11:40:22 ID:???
ちんくしゃだと思うんだけど
顔立ちキレイかな
317名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 12:11:21 ID:???
>>313
なんかその気持ち分かるぞ
318名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 12:26:52 ID:???
>>309
栗山はお姫様も町娘もイマイチなんじゃ…
こうなったら女剣士専門で
319名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 13:22:31 ID:???
>>316
少なくとも、デビュー当初の写真では美少年の部類に入っていたと思う

いまは…まぁ一番変わる時期だから
320名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 13:33:45 ID:???
イケメン俳優はもうおなかいっぱい
個性のある顔立ちのほうがいいよ俳優は
321名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 13:42:58 ID:???
いま青春アドベンチャーを編集してて思ったんだけど
NHKならラジオドラマという手がある
栗山さんなら受けてくれるんじゃないか

問題は左近殿のお姿拝見出来ないことなんだけど
322名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 14:20:44 ID:???
今のイケメン俳優は淘汰されて
50年後には窪田御大とか言われてるかもよ
323名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 14:25:06 ID:???
それはない
ちょっと洪庵の偉大さと窪田の実力を混合してるんじゃないか?w
324名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 14:27:12 ID:???
ブログにあった総髪でホクロを付けた洪庵は出てtこなかったな
あれはお遊びだったのか
325名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 14:27:19 ID:???
>>322
章のくせにエラソーなっ!
326名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 15:43:30 ID:???

お前ならできる
327名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 15:51:19 ID:???
左近殿!!!!俺は忘れないぞ!!!!左近殿おおおおおおおおおおおおおお
328名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 18:12:48 ID:???
遅いぞっ 若狭
329名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 18:38:03 ID:???
今、異常にイケメンがもてはやされてないか?
後から後からワラワラ湧いてきて誰が誰だか分らん
330名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 18:40:10 ID:???
2年も経てば殆ど居なくなるから安心しろ
331名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 20:31:06 ID:???
>>321 ラジオドラマはもう経験済み。
332名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 21:54:18 ID:???
>>329
顎の細いうらなりホストばっか
時代劇には合わん
やっぱり顎はガシッとしとらんと
333名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 21:58:49 ID:???
>>329
今って…何年前からの現象だと思っているのか
334名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 22:26:17 ID:???
>>332
顎が細いってより、エラが張ってないからヅラも似合わないんだと思う。
窪田は小顔だがエラがある分まだマシな方だった。
335名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 23:00:55 ID:???
プロデューサーさんのコメント見ると
どうやらDVDの発売はありみたいだな。
楽しみだ〜
336名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 23:09:37 ID:???
特典映像たっぷりで頼む
337名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 23:13:52 ID:???
>>321
ラジオだともう一人の主役に問題が…
338名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 23:23:18 ID:???
男の主人公がしゃべるとうちのHDレコーダーがが1.3倍速
再生になるのはなぜ?
339名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 23:27:21 ID:???
>338
修理に出せば?
340名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 23:29:23 ID:???
陽炎は脇役メイン(?)のスピンオフドラマを、ワンセグで始めるらしいね
土曜時代劇の定番になるといいな…本音は枠45分に戻して欲しいが
もっと言うと在天別流のも見てみたかったが
341名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 23:31:13 ID:???
あのケバい屋敷を舞台に派手派手な在天物語を
342名乗る程の者ではござらん:2009/03/10(火) 23:31:52 ID:???
>>340
この番組でやるとすれば>>144でいいなw<スピンオフ
343名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 00:48:25 ID:5XzbrUE3
若狭(池内博之)が今週の必殺に出演するで〜!
やっぱり悪役かな?誰に殺されるのやろ?楽しみや
344名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 05:03:14 ID:???
>>338
リモコン隠しとけ
345名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 05:46:19 ID:gFT5ZOQ3
>>343
寺子屋の先生だよ。
346名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 20:35:48 ID:???
再度、左近の表情に注目して繰り返し見てたら
8話の最後でキュン死に状態になりました

あの表情はヤバイ

347名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 21:48:50 ID:idboWnfu
良いドラマだったなあ。
清涼飲料水みたいな爽やかな青春ドラマだった。
蟹江敬三さんも名演技だった。
348名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 22:24:07 ID:???
蟹江さんを最初に見たのは、銀河テレビ小説?「わらの女」だった
ヒロインの旦那が顔の包帯を外したら蟹江になってたやつ
役名が「石川」だったので、我が家ではしばらく蟹江のことを石川と呼んでいた
349名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 22:59:17 ID:???
蟹江さんを最初に見たのは、「ジーメン75」だった
黒谷署管轄で殺人事件を起こす極悪非道な凶悪犯役。
めちゃくちゃ不死身で怖かったので、我が家ではしばらく黒谷署と呼んでいた

350名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 23:04:17 ID:???
蟹江さんを最初に見たのは、刑事ドラマの犯人役だったような
たしか婦女暴行犯
でも、どこか魅かれる俳優さんだった
351名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 23:04:29 ID:???
蟹江さんを最初に見たのは、「スケバン刑事」だった
なんでこんな悪役みたいな顔の役者を使うのか不思議だった
「ウルトラマンレオ」のブニョの人だと知ったのは後の話
352名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 23:12:31 ID:5XzbrUE3
蟹江さんを最初に見たのは、多分日活ロマンポルノやったと思う。
作品の名前は忘れた。大昔の話や。みんな生まれてない頃や。
353名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 23:53:33 ID:???
蟹江さんって大河ドラマの「風と雲と虹と」でも
加藤剛と対立する憎々しい親戚の伯父さんを演じてたよね
正妻がサリーちゃんの中の人だった
354名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 23:54:07 ID:???
蟹江さんを最初に見たのは、「ウルトラマンA」だったな。結果的に。
牛の超獣に変化した青年役だった。
まあ子どもだったので、名前も知らないし特に興味も持たなかったけど。
355名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 00:11:29 ID:???
なんだよこの蟹江スレw
356名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 00:12:23 ID:???
原作買ってきた
357名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 00:14:27 ID:???
>>355
栗山スレとどっちがキモい?
358名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 00:16:20 ID:???
>>357
栗山スレなめんな


…そんなにキモいかなあorz
359名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 00:17:18 ID:???
ていうかNHK時代劇で蟹江だったら天晴れ夜十郎だろJK
360名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 00:30:57 ID:leLbmjmj
>>345
若狭のヤツ、饅頭屋やめて寺子屋の先生になりよったんかいな。
それやったら、章と同業者みたいなもんやないか。
まあ、しっかり頑張らなあかんで。
361名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 01:09:16 ID:???
赤穂屋かw
362名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 01:11:11 ID:???
天游先生の人気に嫉妬

>>358
キモくない人もいるんだろうが、基本的にキモいのがデフォになってるから
栗山さん本人は好きだけどスレには行かないな
363名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 01:20:47 ID:???
栗山スレはコピペサイトで取り上げられるレベルのキモさだからなぁ・・・
364名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 01:31:53 ID:???
栗山はファンに恵まれない。ファンブログもキモオタと厨二病の二択だし。
365名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 02:54:58 ID:???
>>363
ちょっと前までは変態はガ板に隔離されてて本スレは結構普通に
流れてたんだけど、ここ最近急に厨が湧くようになった。
まあああなると厨が飽きるまで放置するしかないね。
366名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 03:27:51 ID:???
>>364
デビュー当時から色々と苦労してるのにな…
367名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 05:40:03 ID:???
六番目の小夜子から約10年か…
俳優つづけてる人も別の職業やってる人も色々あったろうさ
元気でやっててくれれば、それだけで十分さ
368名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 09:22:33 ID:???
まあ、俺はまっとうな栗山ファン道をこれからも爆進するよ・・・
栗山スレは具合が悪くなるのでもう行かなくなって久しいよ・・・
369名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 12:17:19 ID:???
原作、半分ほど読んだ。
ドラマは上手くアレンジして作ってあるなあ。改めて敬意を表す。

栗山千明は「小夜子」の最終回でも火事から脱出していたな。
370名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 12:25:39 ID:???
ドラマ見た後に原作読んだが
栗山左近が自然に頭の中に浮かんでくる

ドラマでやって欲しかったシーンや台詞もあるのでオヌヌメ
築山さん乙
371名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 13:51:44 ID:???
スタッフブログ更新
372名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 13:54:41 ID:???
栗山スレってガ板にあるのがずっと本スレだと思って出入りしてたが違うのか。
素でびっくりしたわw
373名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 13:57:42 ID:???
築山さんはとてもいい視聴者だね
原作読み始めは男性だと思ってたので、なんて女性に優しい人なんだと思ったけど
今は男心の描写がうまいなぁ、と感心している
374名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 15:20:54 ID:???
>>283
すごい亀だけど
自分も「ツンデレ」に相当するものは昔からあったと思う
「痩せ我慢」とか「武士は食わねど高楊枝」とかいった
昔の日本人の美学に通じるんじゃないかな
だから時代劇にも似合うし年配の人にも受けそうだと
375名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 16:32:50 ID:???
自分の感情を抑えて、身分や立場に基づいて行動しなかればならなかった
ことは、現代よりもはるかに多かっただろうからね。
376名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 20:55:45 ID:???
栗山ファンで思い出したけど、この海外のサイトは
もう浪花の華8話までカバーしてて凄い。
どうやって入手してるんだろう。
ttp://www.chiakikuriyamashrine.com/
377名乗る程の者ではござらん:2009/03/12(木) 21:16:00 ID:???
>>376
今はパンドラとかあるからな
378名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 00:53:36 ID:???
>>372
何故ここにオレが!?

あそこより本スレはキモイのか…それはダメだわ
379名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 00:57:54 ID:???
>>376
静止画も、日本国内ですらなかなか手に入らない地方のフリーペーパーのスキャン画像まで載せてるんだよな。
本当に謎。
これでスキャンがもうちょっと上手なら・・・。近ければ上手いスキャンの仕方教えてやりたいくらいだ。
380名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 01:21:52 ID:???
海外のファンサイトって版権無視のなんでもありで画像載せてるけど
粗い画像が多いのも特徴だな
彼らの感性の一端が見えるようだ
381名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 02:42:22 ID:???
遅ればせながら
蟹江さんを初めて見たのは近所の路上だった
いやマジで実家の近所に住んでるんだよ
つい最近もスーパーで見かけた
382名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 06:11:03 ID:???
自分は蟹江さんガ○アの夜明けのナレーションのひとという認識しかなかったので、ここ来てファンの多さに驚いた。
383名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 07:38:27 ID:???
蟹江さんはその昔スケバン刑事というドラマに出ていてな
384名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 09:29:54 ID:???
蟹江さんで時代劇といえば鬼平の小房の粂八
385名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 09:30:36 ID:???
大昔の時代劇とか見てると若〜い細〜い蟹江さんが
三下とかで出てるんだよね。で、すぐ切られて死ぬと。
今じゃいぶし銀の存在感ある俳優さんだ。
大した人だと思うよ。
386名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 09:39:45 ID:???
勝新に鼻潰されたのって蟹江さんだっけ?蓮司だったか?
387名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 12:52:54 ID:???
388名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 13:36:07 ID:???
赤穂屋の中の人が、今と昔の俳優さんは違うって書いてたけど
時代劇なんかことさらなんだろな〜
389名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 13:52:32 ID:???
みんなが最初に見たのを覚えてるあたりでもわかるけど、
蟹江さんてルックス的にインパクト強いんだよね
390名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 14:08:17 ID:???
蟹江さんはルックスも声も演技もインパクトあるよね

>>388
粘土板に楔形文字でもそんなことが書かれてあったらしいよw
窪田がスタパで襖の開け閉めの話をしてたけど生活様式の違いは大きいね
あと昔の役者なら舞踊など芸事を一通りやって所作も身に付けてるから
例えば腰の位置とか定まってないから今の若い役者は所作が不細工に見えるってのもある
391名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 14:09:07 ID:???
左近殿に会えない週末…さみしすぎる。

原作でも読むか。
392名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 14:20:42 ID:???
>>390
昔と違うのは腰だよね
殺陣で刀を構えてる姿も昔はすごく腰の位置が低くてかっこいい
393名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 17:59:50 ID:???
むかしNG大賞で引き戸がぴったり閉められないっていうのがあったけど
赤穂屋さんは去り際にサラッとやってるね

でも栗山さんは重心低く立っていたし、窪田くんも最終回のお辞儀は手も背筋もとてもきれいだったと思う
要は、慣れだよね
394名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 21:45:03 ID:???
栗山千明の特技はバレエと新体操だから、
動きとか姿勢の飲み込みは早いんじゃないかな?
395名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 22:12:54 ID:???
あんまし重心低くは見えなかったけどね
あれじゃ人は斬れん!
別に斬らんでもいいけど…
396名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 22:36:02 ID:???
浪花で若狭の中の人を初めて知ったから
今日の必殺での総髪は変な感じだった
目力は相変わらずだったけどw
397名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 22:53:45 ID:???
>>396
新撰組の久坂のときは今日の伊織に近い感じだったよ
398名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 01:17:18 ID:???
終わって寂しくて、公式のぞいてみた。

ドラマも後味良好だが、BBSもなんか爽快なのな
若い子らしいのがなんとも感じのいい投稿してる
漫画チックに過ぎて、ちょっと…と思うこともあったけど
主役の演技力と、栗山の見目がドラマの良いアンカーになっていた。
久しぶりに気持ちのいいドラマをみさせてもらったよ。
399名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 01:19:36 ID:???
>>381
日野?
400名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 11:10:57 ID:???
キャスティングがいいよね

栗山さんは時代劇のイメージではなかったけど、今は他の役者は考えられない

役者始めてまだ2年の窪田くんを章にというのは、正直かなりの冒険だっただろうと思う。
でも、芝居に真摯に打ち込んでる姿は章そのものだった

天遊先生はかゆいところに手が届くような、なんともいい味だったし

お定先生はいつも女性誌の表紙を飾る女性からの支持の高い萬田さんだし

若狭は若狭のスピンオフ作ってほしいくらい大好きになったし

地味に耕介さん役の杉浦くんが全体のバランスを調和させるいい演技してたし

赤穂屋さんも弓月王も
加島屋、山城屋、源次郎、卯之介、おゆきちゃん、大坂の市井の人たち
ほんと、よかったな
401名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 12:52:42 ID:???
漫画ちっくなのは在天の設定、栗山のルックスのせい
だが、これがいい塩梅で
402名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 13:29:47 ID:???
漫画チックというのはある意味時代劇に対しては誉め言葉だと思う
北前船のハーフの女性とかグローバルな嘘は時代劇ならではだと思う
403名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 13:31:31 ID:???
普通のドラマ同様、時代劇もいろんなタイプがあっていい
404名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 16:20:21 ID:???
栗山千明は気になる女優でもなかったのに・・・
HPの写真見ても好みでもなく・・・

でも左近の顔はかなり好みだ
405名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 18:37:20 ID:???
浪花の華がない土曜日・・・寂しすぎるぅ。
原作読み終わったが、こ・これは、続編期待できる終わり方ではないか!?
ていうか、左近殿がはよ、江戸へ行けって言ってて笑った。
406名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 20:22:35 ID:???
>>404
栗山千明はトーク番組やバラエティでニコニコしてるとそんなでもないけど
キルビルのGOGO夕張や妖怪大戦争の妖女アギや(中略)みたいな凶悪な役とか
今回の左近殿みたいなツンキャラだと圧倒的な魅力を発揮するんだよな。

そんな千明様も最近は

  男装のGSバンドメンバー → 男装の女剣士 → 男装の大木凡人

と謎の男装路線を爆走中
407名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 20:48:37 ID:???
>>406
大木凡人は男装じゃないだろw
408名乗る程の者ではござらん:2009/03/15(日) 02:26:27 ID:???
>>399
そう日野
409名乗る程の者ではござらん:2009/03/15(日) 03:37:40 ID:???
必殺仕事人見て、若狭のあまりの弱さに絶望した
410名乗る程の者ではござらん:2009/03/15(日) 12:59:33 ID:???
だって若狭じゃないもーん
411名乗る程の者ではござらん:2009/03/15(日) 15:03:33 ID:???
栗山って第一印象で損してる典型かもな
左近殿がきっかけで色々と過去作品見てみたけど、知れば知るほど不思議でおもろい人だと思った
412名乗る程の者ではござらん:2009/03/15(日) 16:54:58 ID:SZkDy0Bi
ニュース7終わって、いつも観てたのが始まらないってのが寂しかったな
413名乗る程の者ではござらん:2009/03/15(日) 18:27:22 ID:???
築山さんのブログ 更新されてる
414名乗る程の者ではござらん:2009/03/15(日) 23:15:33 ID:???
まんじゅうよりパッケージのほうが上等そうな…

それにしても築山さん、焦らしプレイやわ〜
415名乗る程の者ではござらん:2009/03/16(月) 00:11:22 ID:???
>>411
そう?
俺は得してると思うけど
416名乗る程の者ではござらん:2009/03/16(月) 03:49:42 ID:???
>>407
正確には女装の大木凡人かな。

あれ、違うか?ダメだ、頭がこんがらがってきた
417名乗る程の者ではござらん:2009/03/16(月) 18:02:27 ID:???
>>392
時代劇は腰高だと違和感あるからね。特にモデル出身者とかはスラっとしている
分、時代劇的に変に見えることがある

阿部寛は初時代劇の時にあまりに立ち姿が変だったので本物の日本刀を差すよ
うにスタッフに言われたそうだ。刀の重みで自然と腰が落ちるから
その後、阿部ちゃんは古武道の道場に通ったりして努力したそうだけど
418名乗る程の者ではござらん:2009/03/16(月) 18:43:11 ID:???
茶道や華道などでも礼法は身に付くよ

以前武道板のなにかのスレで小笠原流が最強というレスがあって
理由は礼法が身に付いているとスキがないとかそんな話だったが妙に納得した
419名乗る程の者ではござらん:2009/03/16(月) 20:21:27 ID:Q7hnKsLw
つべで第一話見ちゃった (^−^)
420名乗る程の者ではござらん:2009/03/16(月) 21:52:39 ID:???
>>417
予告でちらっと見た東山の頭が小さすぎてやっぱ変だった
421名乗る程の者ではござらん:2009/03/17(火) 16:35:42 ID:???
鼻デカ姉さん(我が家ではそう呼ばれてる)はハマリ役だったなあ。
422名乗る程の者ではござらん:2009/03/17(火) 16:37:47 ID:???
>>421
一瞬、中井貴一の事かと思って焦った
423名乗る程の者ではござらん:2009/03/17(火) 16:38:48 ID:???
最近の鼻はどれも同じ整形もので個性がない
424名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 09:08:54 ID:???
公式掲示板は更新続いてて続編希望も多いね
また左近を見たいなあ
425名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 16:27:08 ID:???
修羅っている千明様は神

普段運動しないんでぇ〜〜とかいんたぶでのたまってないで、
次の殺陣オファーに向けて毎日ランニング筋トレしてほしい。
426名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 02:34:05 ID:???
栗山殿は
普通の人間の役がなかなか来ないというのはほんとだな。
427名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 14:13:26 ID:???
キルドレとか
428名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 18:51:55 ID:???
>>426
普通の役もやってるけど、やっぱ物足りなく感じてしまう。
別に千明様じゃなくてもいいだろ?みたいな。
でも左近殿みたいにハマると、とてつもない存在感を発揮する。
429名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 00:54:34 ID:???
>>428
「警官の血」がまさにそれだったな
普通の役だと色気もないし演技もアレレで魅力がない
430名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 02:40:18 ID:???
今さらだが、なぜ最終回の視聴率はあんなに低いんだ
下がる要素など皆無だった気がするが。
431名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 04:59:24 ID:???
>>430
WBC
432名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 07:52:14 ID:???
栗山はとにかく、血煙とツンデレが似合いすぎるんだよな・・・

もうホントに、それ専の役者になっても
視聴者として絶対飽きない自信がある
433名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 07:57:58 ID:???
それいがいになかろ。
434名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 08:08:16 ID:???
ごめん、>>433>>431に続くつもりだった。
けして栗山のことを言ったわけではない・・・
435袴ふぇち:2009/03/20(金) 14:06:37 ID:???
美人の女性剣士に斬られたら性的に気持ち良さそうだな。
436名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 14:17:48 ID:???
>>434
シンクロしてるw
437名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 15:33:56 ID:???
>>435
またお前かww
438名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 18:28:00 ID:???
剣術女と頭脳男の組み合わせで事件解決ってのは、Q.E.D.みたいなんだが、
終わり方は、ず〜〜〜っと浪花の華の方が良かった。
439名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 18:43:19 ID:???
>剣術女と頭脳男の組み合わせで

ゲーム化できそう
440名乗る程の者ではござらん:2009/03/20(金) 19:28:39 ID:???
左近殿がばしばし斬ってる後ろで薬箱抱えて逃げ惑う章
ピンチになったら遅いぞ若狭モード発動で若狭召喚、協力攻撃開始
441名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:38:55 ID:???
なんか三蔵法師とゴクウみたいだな
442名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 00:40:13 ID:???
キルビルとか
443名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 02:14:02 ID:???
>>441
いま章=悟空、左近=三蔵法師で想像しちゃったじゃねーか
つか、すんなり想像できちゃったじゃねーかw
444名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 05:43:02 ID:???
つくづくこのキャスティングは神だとおも

栗山さんの魅力が余すことなく味わえるけど
放送前に男装が似合うなんて思わなかった
それから声のよさも

章役は上手く演じられる若手なら他にもいたと思うんだ
でも、左近に負けないインパクトとちょっと予想できない方に演技が飛躍したり
窪田くんは作品のコンセプトにハマっていたんだとおも

ニュートラルな章と硬派な左近の対比が面白かった
445名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 11:25:13 ID:???
栗山さんで、三蔵法師見てみたいな。>>441
446名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 18:14:46 ID:???
>445
そういえば去年の舞台で蜷川幸雄が
彼女のことを夏目雅子と比較してほめてたなぁ
447名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 18:42:14 ID:???
>>446
坊主になった舞台だっけ。となるとますます三蔵法師をやれそうな気がしてくるな。

妖怪大戦争のアギのエロ悪女っぷりもたまらなかったが、
強い意志を持った清く正しく高潔な三蔵法師ってのも意外と合うかもしれないな。
千明法師が退屈しのぎにお供の動物どもを棒きれで叩いて遊ぶシーンとかもあればなお良い。
448名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 19:30:08 ID:???
放送終了してちょうど2週間。

未だにこの時間にあのOPの音楽と
愛之助の語りが聞こえてこないのが寂しい(´・ω・`)
449名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 22:17:21 ID:???
つーか俺は今頃になって仕事中にあのEDが頭の中で流れ出す
親しい人が死んですぐには実感がないがしばらくしてからじわっとくるみたいな
450名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 23:08:23 ID:???
>>447
>千明法師が退屈しのぎにお供の動物どもを棒きれで叩いて遊ぶシーン
つ鞭
451名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 01:09:18 ID:+drmlR+8
〈在天別流〉の話は、洪庵シリーズだけでなく、弓月メインの「浪華の翔風」もありますし
(コレなんとか文庫化できればいいんですけど)、これからも書いていくのではないかと思います。
ドラマ化の話などかけらもなかった二、三年前に「今年の目標」として、
「〈在天別流〉の新作を書く」というのを掲げていたくらいでして
(結局、その年は目標を達成する時間の余裕が作れなかったわけですが)、
大事に書いていきたい存在なのです。「浪花の華」を楽しんでくださったみなさまに、
章や左近や若狭や弓月や赤穂屋が出てくる新しい物語を、あるいは、別の時代の〈在天別流〉の物語を、
手にとっていただける日が来るように、精進したいと思います。

築山楽所より
452名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 01:51:44 ID:???
期待させてくれるねえ

でもたとえドラマの続編にはならないとしても
在天別流の新作は読みたいな
453名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 12:34:37 ID:???
福本先生主演で在天楽所の大部屋の話とか
454名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 13:02:44 ID:???
>>453
シリーズ半ばで徹子の取調室に出演するんですね
455名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 13:45:39 ID:???
原作者ブログ読んできた。彼女ラッキーだったと思うよ。
普通はもっとバラバラに解体→再構築されるもの。
原作既読組としては、原作者が嬉しかった点と残念だった点がほぼ被ってる。
でも同様に、全体的には十分満足いくものだった。
456名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 14:22:17 ID:???
>>455
そうだね。
作者も書いてるけど、普通骨組みしか残らなくてあとは
原型を止めないくらい改変されるのが珍しくないからね。
特に尺的に厳しかったなかで、よくあれだけの形でまとめたと思う。
映像的にも綺麗だったし。

あとはやっぱりキャスティングが良かった。
みんなキャラが立ってて。
457名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 23:22:33 ID:???
もしこれが民放ドラマの枠組みだったらどんなことになってたか、
想像するだけで。
まず章がジャニーズに・・・。
458名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 23:27:38 ID:???
ジャニーズから売れっ子が章役、
ピークを過ぎたのか新人が一人ついてくるだろうな
スダレのような前髪のまま
459名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 00:10:01 ID:???
>>458
章には平成ジャンプから、若狭は香取あたりかな。
460名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 00:27:45 ID:???
左近も大手プロのアイドル女優が押し込まれてただろうなw
461名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 00:38:30 ID:???
そうすると左近は柴崎あたりか?
462名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 00:49:45 ID:???
柴崎、上戸、榮倉あたりが…
463名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 00:49:58 ID:???
>>461
無理矢理感漂う水川あさみかもよw
464名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 00:53:41 ID:???
そして福本先生は斬られ役
465名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 01:08:27 ID:???
>>457-463
なんか「こんな浪花の華は嫌だ」化してるなw
466名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 01:11:14 ID:???
>>465
だれかがそう言ってくれるのを待っていたよ…
467名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 01:25:39 ID:???
>>465
弓月王は田中健でケーナを吹いている。w
468名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 07:53:43 ID:???
>>462
さすがに柴崎をそこに入れるのはかわいそう
他の2人とは年齢も役者格も演技力も違う
469名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 09:16:39 ID:???
>>463
水川も悪くはないけど、左近殿の「キリッ」とした雰囲気が、
ちょっと難しいのではないか。
470名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 09:39:26 ID:???
水川は平蔵効果で評判が悪い
471名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 10:05:33 ID:???
メイサはどう?
472名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 12:39:17 ID:???
どうもこうも左近は栗山以外にないだろ
473名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 14:05:11 ID:???
>>472
同意
いやみんな初めからそのつもりだよね

築山さんのブログ読んで改めて、爽やかな気持ちにさせて貰った
474名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 14:13:24 ID:???
原作バレ解禁マダー?(AA略)
475名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 20:51:35 ID:???
>>471
バタ臭くてちょっと・・・
476名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 22:52:53 ID:???
バタ臭いっつうか・・・・

ピーナ?
477名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 02:45:43 ID:???
>>469
「キリッ!」は大事だね。

>>474
とっくに解禁じゃないか?

>>475
秦は西域と関係深いから多少コーカソイドぽくってもいいような。
478名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 09:40:10 ID:???
栗山千明は性格が男前だから男装もサマになったんだろうな
479名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 10:38:57 ID:???
お定先生に気圧されて「わかりました・・・」と言うシーンが可愛くてよかった。
中の人の、根が素直というか、育ちのよさげなところが良い効果を出していたと思う。

黒木メイサも、栗山千明とはまた違った魅力の左近を演じてくれそうな気がする。
480名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 10:55:59 ID:???
>>479
黒木メイサなら舞台で「あずみ」やってるから演技力もあるし殺陣もできるし
千明様と多少キャラがかぶる傾向があるから違和感が少ないかも。
481名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 12:28:16 ID:???
黒木メイサもカッコイイよね。確かに違う魅力がありそう。
でも原作のイメージだとやっぱり栗山千明かな。色が白いとか背が小さいとか。

ハマり過ぎてて小説も栗山左近しか想像できなくなっちゃったよ。
482名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 21:43:45 ID:???
小説で左近と章が飲み会する場面があるが
蛍烏賊を蝋燭で炙って食べる栗山左近を想像した
483名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 22:15:23 ID:???
原作をこれから読む人は、ドラマ化されなかった「名目金貸し」を脳内で
映像変換しながら読んでみよう。
他のエピソードでもやってみよう。既読の人も。
面白いです。
484名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 22:28:47 ID:???
個人的には、木綿裁きを原作どおりに映像化したのが見たかったな。
特に、〇〇に変装した、左近殿。

…まあ、ドラマ版の縛られ左近殿も捨て難い訳だが。
485名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 22:36:00 ID:???
>>482
酔っぱらってクダまく左近殿と、それを見てオロオロする章が見たいw
486名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 23:00:13 ID:???
>>485
俺も映像で見てみたいw
487名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 00:29:14 ID:???
>>483
やっぱ脳内で勝手に完全ドラマ化されちゃうよね。

しかも>>484さんと同じこと思ってた。私も○○姿見てみたかったな。
488名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 13:00:27 ID:???
木綿さばきは仙吉が章に左近のことを訊ねるシーンが好きだ

(仙吉…あの野郎)
な窪田くんもみてみたかった
489名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 19:42:20 ID:???
江戸行きを止めたり・・・
の次の台詞のシーンも見たいな

小説の左近のほうが少し明るくて恋に慣れてるかな
その分ドラマの左近はキュンキュンするけど
490名乗る程の者ではござらん:2009/03/27(金) 23:05:01 ID:???
左近は月光が似合わないとな
月光を浴びて暗くならない女優じゃないと
そこが栗山はぴったんこ
491名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 01:46:41 ID:???
>>490
それ俺も思った。
昼間ももちろん凛々しくて美しいけど
夜の方がより映えるというか似合うというか。
492名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 09:24:43 ID:???
某イベントで、ほんのちょっとだけ「浪花の華」の話題が出た
493名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 09:29:43 ID:???
>>492
kwsk
494名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 10:39:31 ID:???
>>492
章の人のロフトイベント?
495名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 14:08:58 ID:???
蟹江は、影の軍団シリーズで忍者アクションしてたの既出?
江戸の章は、左近の変わりに助ける続編ありだなw
496名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 15:32:33 ID:???
影の軍団IIIでレギュラー務めてたね
他の時代劇でも何度か忍者役をやったことがあるよ
497名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 18:42:41 ID:???
夜の方が映えるというと鞍馬天狗を思い出すけど
(登場シーンの背景がいつも同じ月。仮面ライダーの変身みたい)、
世代がひとつ後なんだよな。
498名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 20:43:42 ID:???
>>493,494
ロフトのイベントで、MCの人が緊張している章の人をなごまそうとして
「隣に左近さんがいないとダメかな?」って言おうとして、まちがって
「隣におこんさんがいないとダメかな?」って言っちゃって、
章の人が???ってなった
(おこんさんだと、次の番組じゃないかw)
客席から「章!」って声がかかって、やっと気がついて、照れてた

あと、三池監督からビデオメッセージが届いて、その中で、
「キャストをこれからも応援してあげてください
 NHKの主役になったからって勘違いしないように見守っててください」
って言ってた

以上
499名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 22:31:52 ID:???
三池w
500名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 22:46:21 ID:???
>>498
詳しい話、ありがとう。客席GJ!
それにしてもMCの人…惜しいなw
501名乗る程の者ではござらん:2009/03/28(土) 22:50:26 ID:???
おこんさんw
502磐音:2009/03/28(土) 23:05:55 ID:???
おこん殿は拙者の・・・・・
503名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 18:55:33 ID:???
MCの奴、今頃左近殿に叩き斬られてるに違いない
504名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 22:58:47 ID:???
いや、若狭が陰で片づけているよw
505名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 23:01:54 ID:???
若狭はいつでも仕事が遅いからなぁ・・・
506名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 23:11:58 ID:???
「遅いぞ、若狭!」

左近殿ボイスで脳内再生されました。
507名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 00:31:23 ID:???
若狭は饅頭の面倒も見なきゃならんからさ
508名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 00:39:02 ID:???
さらに弓月王のお世話もあるんだぞw
509名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 00:44:07 ID:???
楽人でもあるから、きっと稽古もしないといけないよね。
510名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 05:31:42 ID:AXsO7pNY
移転あげ
511名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 20:31:57 ID:7Dd8gyM1
512名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 21:07:29 ID:???
>>511
ありがとう!

やった〜お金貯めるぞー
513名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 21:34:31 ID:???
>>511
メイキング楽しみ!
514名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 21:36:33 ID:???
>>511
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
515名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 01:14:39 ID:???
ありがとう、章!
516名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 03:35:04 ID:???
特典ディスク無しで、メイキング30分てことは、
10回分の2枚入りのパッケージか。BOXじゃないな。
517名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 10:32:51 ID:???
そのほうが出費が抑えられそうで気分的に楽だ
518名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 15:15:09 ID:???
2巻セット\9800ってとこか

章か左近か若狭のフィギュア付き(もちろんランダム)で
\14800くらいで売れば儲かるのに
519名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 17:49:07 ID:???
仁義シリーズとかのフィギュア完成度は予算的に無理だな。
また夕張みたいに似てなかったらどーするよ!
520名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 18:09:13 ID:???
>>519
あの悪夢のフィギュアか〜〜

まだ、章と左近の3頭身ストラップとかのほうがましかも

あっ若狭も
521名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 21:34:42 ID:???
NHKエンタープライズによると14,805円だよ
今のところメイキングの事しか出ていないね

ttp://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/ctc/dra11/shc/0/cmc/13371A1/backURL/http%28++www.nhk-ep.com+shop+main/detail.html
522名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 21:40:28 ID:???
築山先生ブログ更新
523名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 01:05:13 ID:???
>>522
> 守衛さんに「NHKの関係者さんて、どこにいらっしゃるんですか」と聞いたら、
> 「目の前のひと全部です」と言われて困惑した覚えが。

ここ笑ったw
524名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 01:20:27 ID:???
守衛さんGJ www
525名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 01:26:02 ID:???
ブログに載ってる、NHK関係者ルームの扉に貼ってあるポスターがカッコイイ。

途中から観はじめてサイトチェックとか全然してないから初めてポスター見た。
526名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 15:08:11 ID:???
既にアマゾソでも引っかかる

7/15まだまだ先だな
友近を左近と見間違うくらい待ち遠しい
527名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 16:24:28 ID:???
耐寒型に進化した左近殿
http://www.uniqlo.com/bratop/
528名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 22:41:19 ID:???
>>526 おもろい

海外向けDVD題名は、浪花とか通じないから
解り易く「カラテサムライガール」ダサいな
529名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 21:39:15 ID:???
DVDもっと安くしろー!
530名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 22:43:42 ID:???
天游先生、エレキテルも持ってたのか。
531名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 01:13:23 ID:???
>>530
塾生たちが弄り回してたよな
532名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 02:13:18 ID:SJOZNJff
DVD売れたら、2hくらいのスペシャル版やってくれないかなあ。
おもしろそうなのに、時間が短すぎて話がつかみきれないとこがあったので‥
「遅いぞ、若狭!」の着ボイスだけでも!
533名乗る程の者ではござらん:2009/04/03(金) 02:19:48 ID:???
>>530
実際の天游先生も、医学だけじゃなく科学全般に興味があって、
いろいろやってたようだ。
日本で初めての光学の本を出したりしてる。
534名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 21:51:38 ID:???
そういや適塾の時代でもアンモニアの実験をして
近所の人にくっさーって言われたとか聞いたこと有るなw
535名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 15:34:24 ID:???
あ、そのエピソード、子どもの頃に読んだ福沢諭吉の伝記に出てたような。
○十年ぶりに思い出したわw
536名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 21:27:12 ID:???
そういや今の時代でも硫化水素の実験をして
近所の人に温泉くっさーって言われたとか聞いたこと有るなw
537名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 01:08:39 ID:???
>>535
うわっ出たっ! 目にしみるw
538名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 17:42:16 ID:???
今日から章がビールのCMに出演。
539名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 18:14:33 ID:???
おお今日からだー
ハタチだもんね

左近殿はモルツか松竹梅のCMがいいな
540名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 21:26:50 ID:???
>>534
下肥桶の船から臭いって言われてるから世話無いなw
学研のだよね
刀を片に牛鍋喰う話が好きだ
541名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 22:54:34 ID:???
>>539
左近殿は二階堂にからすみを添えて
542名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 00:41:20 ID:???
>>521
amazonでは 
¥ 14,805 −OFF: ¥ 3,953 (27%) = 価格: ¥ 10,852  
だった

「15000円弱」と「一万円ちょっと」じゃ心理的に違うわー
なんでこんなにまかるんだろう?と思いながら予約しました。



543名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 01:01:23 ID:???
送料の関係?ちがうか。
結構割り引きしてるよね
544名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 02:24:25 ID:???
いま大河の黄金の日々を見ていたんだけど
堺の町が舞台なんだね
王を持たない中立国、誇り高い人々
左近のご先祖様の話が読みたいと思ったよ

緒形拳さんが木下藤吉郎やっててカッコよかった
おがた&大阪つながりで章の中の人が似てるって話があったけど
こりゃ相当頑張らないと難しいぞ章w
545名乗る程の者ではござらん:2009/04/09(木) 10:42:01 ID:???
>>544
堺の商人はその後、豊臣秀吉の時に大坂にどっさりと転居させられるんだっけか。
そういや、木下と言えば章の出身の備中足守も木下家で
たしか、ねねのお兄さんかの血筋だったかな
緒方家が木下家の代々の家臣なら
章のご先祖様も秀吉と従軍したり、あの忠臣蔵の赤穂城受取りの軍勢の中に居たんだろうかな?
546名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 00:07:05 ID:???
>>540
再び学研ネタですね
思い切って捜索してみたら押入れの奥ににあったのを発見、引っ張り出して見てみたら
川で実験していて、クサって言ってた後ろの船がホントに肥え船だった
昔は何の船か気付きもしなかったが今更ながらワロてしまったw

ところでこのマンガの洪庵センセーの方はモロ上方訛りだね
547名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 01:38:39 ID:???
>>543
値引き率は、
店舗までの搬送費用とそれにまつわる一切の人件費・保管費・事務費用だろう
548名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 15:45:47 ID:???
>>546
レスどうも
あれが下肥船と判ったのは「公家侍秘録」って漫画だった。
当時下肥は肥料としては貴重品で特に上層階級のそれは高く取引されたそうなw
小学校の頃初めて読んだけどあれが何か最初はわかんなかったよ
549名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 20:42:01 ID:???
>>547

ありがとう。疑問が晴れました
DVD楽しみだな〜
550名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:19:40 ID:???
おお、公家侍秘録を読んでいる者がおるとは、さすが時代劇板だ。
あれ好きなんだよー。食いしん坊の姫さんのキャスティングとか妄想しながら読んでる。
551名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:49:51 ID:???
>>550
あれもドラマ化したら面白そうだよなー
一般受けしそうな要素も色々あるし
552名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 03:08:08 ID:???
>>551
あれもNHKの土曜時代劇枠原作にちょうど良さそうだよね。
民放だと上の方にあった怖い想像が適用されそうだけど。
553名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 10:37:06 ID:???
>>550>>551>>552
レスさんくす
2ちゃんではあまり話題にならない漫画だけど
好きな人いて嬉しい(・∀・)
浪花の華×公家侍秘録でコラボ見てみたいな
土曜時代劇でぜひ!

スレ違いスマソ
あの食いしん坊姫は誰が適任か気になるな
554名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 19:04:43 ID:???
村上もとかの「仁」がドラマ化されるんだな。
この枠じゃねーの?
555名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 22:00:09 ID:???
>>554
「ゴーストフレンド」の枠じゃなくて?
556名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 00:49:42 ID:???
>>555
あそこは若手女優枠だろ?
557名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 18:54:59 ID:???
>>546
福沢諭吉を描いた人が同じシリーズで西郷隆盛や徳川吉宗も描いてるね
このシリーズでは田中正雄と太田じろう両氏作画のが好きだ
西郷隆盛でも下肥ネタがあったなw


スレ違いスマソ

558名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 21:24:52 ID:???
>>554-556
まず、NHKかどうかも分からない話だ

JIN 仁:テレビドラマ化決定 「六三四の剣」作者の医療マンガ
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090407mog00m200049000c.html

>時期や放送局などは未定。
559名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 22:12:49 ID:???
左近殿の中の人は占いで「前世は若侍」と言われたってさ。
560名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 01:57:13 ID:???
ということは前世では早死にしていたということだな。
50代でジジイの時代の若侍って何歳くらいまでだろう。
561名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 02:13:07 ID:???
>558
JINは緒方洪庵がかなり重要な役で登場するんだよな。
中盤で天寿をまっとうしちゃうけど
562名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 10:06:37 ID:???
>>556
子供枠

「花神」では、宇野重吉が晩年の緒方洪庵を演じていたな。とてもいい感じ
だった。
563名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 15:00:24 ID:???
築山ブログ更新してるけど
ほんとに視聴者と同じ目線で見てたんだね
面白い
564名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 15:17:17 ID:???
あ、本当だ。
ひとつ前の記事を今更見たけど、やっぱあの筆立て欲しい。
硯セットもデキャンタもいいなあ。
565名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 12:09:18 ID:???
原作者と食事しながらミーハーに盛り上がる。
なんて贅沢な時間だ(w
566名乗る程の者ではござらん:2009/04/15(水) 22:35:46 ID:???
今朝の福井新聞に原作者の築山さんが出てた
ttp://uproda.2ch-library.com/lib119435.jpg.shtml
567名乗る程の者ではござらん:2009/04/16(木) 00:51:12 ID:???
>>566
ありがとー
築山先生は作品も人柄もいいね
568名乗る程の者ではござらん:2009/04/18(土) 23:49:15 ID:???
今朝放送の週刊ブックレビューで
「緒方洪庵 浪華の事件帳 北前船始末」がちょっとだけ
取り上げられてた(時間にして1分ほど)。

ttp://www.nhk.or.jp/book/review/review/20090418.html
569名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 07:00:09 ID:???
特急田中3号の頃から、梅安そっくりと思ってたら、必殺起用されたのかw
570名乗る程の者ではござらん:2009/04/22(水) 19:11:42 ID:???
全く期待していなくて見る気がせずに録画したままHDDに寝かせておいたのを
最近まとめて見たのだが、面白いなこれ。
あかんたれとツンデレのロマンスの切なさは異常。
窪田正孝ってのは全然知らない人だがいい味出してた。
と思ってググったらピアスしてるようなチャラい男でワロタw
個人的には風の果て以来のヒットだわ。
571名乗る程の者ではござらん:2009/04/22(水) 20:03:04 ID:???
>>570
窪田は見かけB-boyだが、中身はちっともチャラ男じゃないぞ!!
572名乗る程の者ではござらん:2009/04/23(木) 00:02:14 ID:???
耳に穴を開けると時代劇の仕事が来なくなるぞ

まぁ開けてなくても来ない人には来ないけどなw
573名乗る程の者ではござらん:2009/04/23(木) 07:09:38 ID:???
ピアスの写真はかなり前かと
つか池内さんも前は開けてたような

製作記者会見の目つきの悪さにビビった
まぁ、緊張して酸欠状態だったんだろうけどw
574名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 15:41:51 ID:???
>>571
マジかよw ヤバくねぇ?www
575名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 15:59:24 ID:???
星屑の公式写真て古すぎでしょ
今はもっと大人っぽくなったんじゃないかな

窪田君をよく知ってる人からの評価はこれ見るとよくわかる
ttp://www.rakufilm.com/content/blogsection/5/44/
576名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 19:25:33 ID:???
確かにスタパのときも目つき悪かった。
ブログも文末の文字の意味がわからんし。
演技してる姿は素晴らしいからそこしか見ないことにしたw

話は変わるが、原作二作以外の築山先生の本で、
どれが一番オススメですか?
577名乗る程の者ではござらん:2009/04/25(土) 20:24:35 ID:???
>>576
個人的には、甲次郎浪華始末シリーズが良かった
ただスレ違いなんで、これ以上詳しい話は一般書籍板でどうぞ

【時代小説】女流作家【歴史小説】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1218946339/l50

歴史・時代小説ファン集まれ その5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1224838910/l50
578名乗る程の者ではござらん:2009/04/28(火) 00:25:52 ID:???
章が戸田恵子ブログで初共演。
579名乗る程の者ではござらん:2009/04/28(火) 12:29:39 ID:???
章あんまのアルバイトしてるかと思ったよ
良かった仕事あって

左近殿のハゲタカは撮影順調かな
580名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 01:52:27 ID:???
さっき何度目かの最終回を再見。
改めて感動したのと同時に演出・脚本・音楽・美術・役者の演技のどれをとっても素晴しい事を再確認。
それと今回発見したのが照明の見事さ。
役者のアップの時には素晴しい効果を発揮する。
581名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 23:12:38 ID:???
3話と8話、最終回の対比も面白い

忘れちゃいけないこと、見失ってはいけない大事なことがあると教えてくれる。
世の中の価値観が大きく変わる時代を生きた章と左近をみていると、流されてはいけない芯をもって生きなきゃと思う。
582名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 23:48:25 ID:???
やりたいことに向かってまい進する章と、運命に翻弄される左近の対比もね。
いいな章は…っていうシーン思い出すと涙出そうになる。
583名乗る程の者ではござらん:2009/05/02(土) 07:40:57 ID:???
現代ならばすぐにみんながウィルスに対する正しい知識を共有出来るけど、
江戸時代の人はそうはいかなかっただろうし、予防も難しかったんだろうな。

痘瘡やコレラはすでに脅威になっていて、
昔の人は私たちとは比べものにならないくらい怖い思いをしたんだろうね。
584名乗る程の者ではござらん:2009/05/02(土) 10:21:12 ID:ZQ77D/KI
それはない
585名乗る程の者ではござらん:2009/05/02(土) 21:17:43 ID:???
>>583
結局、感染症に対する正確な知識がなかったことと、
高温多湿で病気が流行りやすい風土だということが、
日本の「ハレとケ」の感覚や清潔好きを産み出してるんだよな。
感染経路とか予防方法がわからなかったら、とりあえず
関係しそうなものをを「えんがちょ」にするのは安全寄りな考えだし。
今パンデミックを煽ってるマスコミとかも江戸時代レベル。
586名乗る程の者ではござらん:2009/05/02(土) 22:19:28 ID:???
>>583
今だったら、デング出血熱みたいな怖さかな
587名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 20:44:04 ID:K/9jB2tD
左近殿のユニクロCM見て鼻血出た
588名乗る程の者ではござらん:2009/05/09(土) 22:38:48 ID:???
そういえば店内にポスター貼ってあったな
589名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 06:40:15 ID:???
とりあえず吹石には勝ったな左近殿(*´д`)ハァハァ
590名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 11:30:11 ID:HFCC0a1O
DVD発売前にBShiで再放送やる確立って高そうじゃない?
そしたらHDDで高画質録画できるんだけどなあ
591名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 13:49:16 ID:Hn2PJQXf
左近に抱きついて押し倒したい。
592名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 16:58:21 ID:???
無礼者!ザクッ
593名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 23:51:20 ID:???
触れるのも汚らわしい、と短筒で591の短筒を撃ち抜く事であろう。
594名乗る程の者ではござらん:2009/05/20(水) 17:29:40 ID:???
>>592
グフ「ザクとは違うのだよ!ザクとは!!」
595名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 21:38:12 ID:k54YEzGE
グフっ!!
596名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 13:09:36 ID:???
DVD間近だけど、再放送しないかなぁ。
左近殿のブラキャミで過ごす夏
若狭の丸刈りで過ごす夏
597名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 22:57:24 ID:9AcsZx7K
左近殿と若狭は秋の蜷川舞台でも共演するね
598名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 00:55:37 ID:???
>>597
行きたいな〜

章は女の子になるらしいね
599名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 01:30:34 ID:VgPExTW4
>>598
上演時間9時間、チケットがS席で約3万。
ハードル高すぎorz

浪花の華を舞台でやって欲しいね。
600名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 11:03:42 ID:???
>>599
浪花の舞台、華やかでいいだろうね
舞台経験者多そうだし

蜷川見てみたかったけど
さすがに無理だorz
601名乗る程の者ではござらん:2009/06/17(水) 00:32:19 ID:???
DVD出るまで捕手
602名乗る程の者ではござらん:2009/06/17(水) 22:23:57 ID:???
今さらのように原作を(文庫で)買いましたw
603名乗る程の者ではござらん:2009/06/20(土) 02:21:18 ID:???
章の中の人が抜擢されたときのはなし

ttp://www.rakufilm.com/content/blogsection/5/44/

よりによって(T_T)の回できめるPってwww
604名乗る程の者ではござらん:2009/06/21(日) 23:57:20 ID:???
刑事一代の若狭もかっこよかった
605名乗る程の者ではござらん:2009/06/24(水) 23:41:25 ID:???
人間失格の若狭若くて可愛かったw

>>603
1話の章まんまだw
しかし、5・6話の痘瘡のシリアスなシーンはどうするつもりだったんだ?
606名乗る程の者ではござらん:2009/07/01(水) 08:21:16 ID:???
DVD発売まであと2週間!
607名乗る程の者ではござらん:2009/07/03(金) 18:46:58 ID:???
章は男の髷より女の結い綿や桃割れのほうが似合いそうだ
608名乗る程の者ではござらん:2009/07/05(日) 18:06:54 ID:???
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1232692692/7-11n
原作は知らないが、演出が素晴らしく良かったし
(おそらく原作自体も相当面白いだろうし)
結果的にはもう少し配役しっかりして欲しかった
窪田正孝がやってた章(あきら)役はベタなら伊藤淳史
イケメンでアイドルPVにするなら小池徹平
栗山千明がやってた左近役は
頑張って長澤まさみあたり起用して欲しかった
本能寺で喜々とした表情で光秀の首絞めてたシリアス長澤面白そう
609名乗る程の者ではござらん:2009/07/05(日) 18:15:39 ID:???
個人的には、章も左近もベストキャストだと思うけどな。
原作読みとしては、弓月王の年齢がちょっと気になったけど
笛吹いてる姿が格好良かったから、いいや。
610名乗る程の者ではござらん:2009/07/05(日) 20:30:01 ID:???
>>608
それは「こんな浪速の華は嫌だ」のネタですか?w
611名乗る程の者ではござらん:2009/07/05(日) 22:30:17 ID:???
>>608
個人的に好き嫌いもあるだろうから
何を思っても言っても勝手ですが
みんなで苦労して創りあげた作品に対して
あまりにも失礼だと思います

窪田君も栗山さんも間違いなく素晴しかったですよ
612名乗る程の者ではござらん:2009/07/05(日) 23:12:27 ID:???
原作者が栗山絶賛してるじゃん
とにかくスタッフは相当上手く作ってたと思う
下手すりゃ原作より面白いぞ
613名乗る程の者ではござらん:2009/07/05(日) 23:40:19 ID:???
自動車工場社長の蟹江さん格好良かった〜
614名乗る程の者ではござらん:2009/07/05(日) 23:41:58 ID:???
>>613
天游先生の娘婿が佐伯でワロタよ。
615名乗る程の者ではござらん:2009/07/05(日) 23:42:33 ID:???
>>613
天游先生と佐伯が義理の親子w
616名乗る程の者ではござらん:2009/07/05(日) 23:45:25 ID:pCx2mgYp
>608

自分は窪田正孝良かったと思う。いかにも垢抜けない書生というか
見習いという感じが良く出ていた。

原作も読んだが最終回は原作を越えてたよ。30分でよくもあそこまで
ドラマ化してくれたと褒めたい

自分の中では NHKの時代劇では蝉時雨かこれかって言うぐらい
評価高い
617名乗る程の者ではござらん:2009/07/05(日) 23:53:43 ID:???
蝉時雨は最高だった

天游先生と佐伯、来世で和解したのか
よかったなww
618名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 00:04:43 ID:???
>>608
前にも別キャストだったらという話になったけど
上手く演じられる役者は他にもいたかもしれないが
サブカルの申し子のような栗山の計算された役作りと、
窪田のリアリティーを求める演技姿勢、
2つの落差が
新しい時代劇という印象を見る人に与え、惹きつけた一因だと自分は思う。
栗山はハマりすぎで、窪田は時代劇の中では異質すぎ
しかし、その2つを合わせたら、新しい味わいが生まれた。
619名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 00:25:45 ID:???
蜷川さん体調よろしくなかったようだけど、
左近殿の出演する舞台は演出できるのかな?
620名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 00:33:04 ID:???
久しぶりにスレ伸びてるなw

>>608のメンツは民放だったら色んなオトナの事情で
そうなったかもしれないってメンツだな。
でも正直言って、実際放映されたキャスト以外は考えられないし
想像もできないな。

>>619
脳梗塞で10日入院したけど、発見が早かったから
治療が上手くいって今はピンピンしてるってよ。
621名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 08:37:11 ID:???
千秋様と窪田君はどうしているかのう
622名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 09:47:33 ID:???
洪庵はきれいに終わったから、
別の偉人と在天で続編できないかな?
たとえば福沢諭吉少年とか。。。

第1話で諭吉の父親が出てきてるぐらいだし。
623名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 11:15:23 ID:???
浪花版少年探偵団か
身分の区別なく集まった少年少女が左近殿の手先として活躍するんだな
624608:2009/07/06(月) 20:39:16 ID:???
>>612
スタッフが良かったからこそ、あまり演技力は問題じゃなさそうなので
栗山より可愛いコ起用したほうがいいかな〜と思いまして
身長165cm以上で男装コスプレ似合いそうなの
ガッキーや松下奈緒や、場合によっては酒井彩名とかw

>>616
窪田のなにがダメかって言いますと(原作は知らないんで)
章の前半のイメージはヘタレ役って感じなんですが
この場合の窪田のリアクションや表情がとにかくワンパターンで
芸が全く細かくないのが気になったんです

NHK時代劇では浪花以外では「風の果て」が最近では一番良かったですね
歴史モノでは日テレの「日本史サスペンス劇場」や
「タイムスクープハンター」も良いスタッフが作ってると思う

>>618
2人の新規のファンはいっぱい増えたと思うし、それが羨ましい
ただでさえ日本のドラマは酷い脚本のばっかだし
目当ての俳優がこういうドラマに出れたらなー
このドラマで実質初めて知って印象的だったのは
弓月王の宮内敦士さんと滝川の高橋マリ子さんかな

>>620
確かに視聴率的なことも考えて小池徹平は是非って思いました
ただ民放でやってしまうと
スタッフが根本的に変わるので作品のクオリティ自体がダメになっちゃうか
625名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 21:00:50 ID:???
>>624
原作読んでないなら一度読んでみるといい。
原作者が栗山左近を絶賛した理由が判ると思うよ。
626名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 21:58:31 ID:???
栗山だから左近に惚れた
長澤だったら惚れなかったかも…あの声じゃね
627名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 22:11:08 ID:???
>>624
なんか、結局自分のひいきが出てなくてすねているだけなのかと
628名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 22:19:02 ID:???
長身がいいと言ってる時点でもう違うだろ。
左近は色白小柄スレンダー、が原作イメージ。
629名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 23:17:49 ID:???
>>624
とりあえず原作よめ
そして7月15日発売のDVDを予約し10回見るんだ

主演の2人はもちろん、脇のキャスティングもとても良かった。
窪田の良さを一言で説明するなら
「若い頃の緒形拳に似ている」

ある視聴者がどっかに寄せた感想なんだそう。
自分は始め意味が分からなかったが
先週教育テレビの知る楽で緒形拳を語る評論家のはなしきいて、合点した。
上手いか下手か分からない、時々素のような演技がずっと引っかかってた理由が分かったよ。
630名乗る程の者ではござらん:2009/07/06(月) 23:32:07 ID:???
>>624
おまいさん、時代劇ほとんど見ない人だろ
好きなドラマに演技関係ないって、キャストだけでなく原作者やスタッフに対しても失礼な言葉だぞ
631名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 00:47:09 ID:???
>>624
お前ちょっとガ板の栗山千明スレに来いや、な
632名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 01:00:30 ID:???
>>624の人気に嫉妬
633名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 02:46:40 ID:???
>>624
窪田の演技が「ワンパターン」とか「下手」とかさ・・・
ときどきそういうずれたこという奴が現れるけど
どこに目つけてんのかね ほんとに・・・
634名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 04:22:45 ID:???
弓月王を元宝塚の女優を使うのはありえる。
635名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 07:52:20 ID:???
下手くそでもいい
想いが伝わればいいんだ
答えは一つではないと
浪花の華が教えてくれた
636名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 08:10:30 ID:???
将来的に窪田は大物になる素質をもってると思う
若いのに目で芝居できるのは凄いこと
637名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 08:35:40 ID:???
章の笑顔って、見るとギョッとするというか違和感がある
たぶんあれ芝居じゃなくて、素の笑顔なんだろうな

おゆきと戯れて
「見ちゃダーメ、見ちゃダーメ
どこいくの?あぶないでしょ」
っていうのは台本に書いてないセリフなんだろうが
なんか章の中の人は、時々ひとりで別の世界に逝ってるときがあるな
638名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 13:18:30 ID:???
長澤まさみは嫌いじゃないけど左近殿演じるには世俗的でエロすぎるな。
キリッとした感じなら関めぐみ、色白で少し怪しい(妖しい)感じなら入山法子とか。
ただ、どっちも背が高杉なのはともかく、千明様のようなオーラは……

左近殿はいわば異質なマレビトで、
優秀だが一見ヘタレで凡庸に見える章がマレビトとの交流によって成長し
自らの使命を強く自覚していく話としたらキャスティングにまったく文句はないな。
再放送してくれないかなー。
639名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 14:47:12 ID:???
DVD発売まであと一週間!
640名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 16:39:07 ID:???
メインキャスト二人とも、とてもいい演技だったよ。
641608=624:2009/07/07(火) 19:14:33 ID:???
>>627
そうなんですよ
正確にいうと、原作を読んだり、未読でもドラマ見た人が
(結果的に理想としては)
どんなイメージの俳優を章や左近に配役したかったかが知りたいんですけどね

「原作者が栗山左近を絶賛したんだし、この配役以外は考えられない!」
って頑固な意見もアリとは思いますがね
642名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 20:10:06 ID:???
>>621
左近殿はセーラー服やウェディングドレス着たりしてるお

章は髪の長い美少女になってるお
643名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 22:07:18 ID:???
>>641
まあ、おまいさんがこういう役者が良かった、と思うのは自由だけど
それをここに書き込んでも同意は得られないと思うよ。
644名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 23:08:27 ID:???
>>641
栗山肯定を頑固な意見としてしまうのはどうなの?
このスレ全体の流れとして、
殺陣なんかには難があるにせよ、
キャラとして左近へのはまり度は
他に変えようが無いって感じだと思うけど。

あなたの対案があまりにも安っぽいし、
演技力不要と言っている時点で受け入れがたいよ。
結局、長澤や小池を貶めてるんだし。
645名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 23:09:25 ID:???
変わったお人やなあ…
646名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 23:21:51 ID:???
原作でも、雅楽の舞も美しく
きりりとした若武者ぶりが板についた人って設定

とりあえず、長澤や小池はきりりとした男装の麗人って柄ではないな
小池は女の色気がありすぎで、長澤はぽちゃっとした印象がぬぐえない
647名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 23:34:30 ID:???
>>646
小池は章に、ってことでは?
それでもあからさま杉で萎えるけど。
648名乗る程の者ではござらん:2009/07/07(火) 23:42:24 ID:???
まあセンスが安っぽかったり俗っぽかったりするのは苦笑で済ませられるとしても
この作品にキャストも含めて思い入れのある人が多いスレで

> ○○(自粛)より可愛いコ起用したほうがいいかな〜と思いまして
> 窪田のなにがダメかって言いますと

みたいな無神経なこと平気で書くから無用の反発を買うんだよ。

もっとも、このスレのおそらく大半を占める真っ当な人々と違って
オレは生粋の奴隷なので、反発よりも恐怖を感じるばかりなのだが
649名乗る程の者ではござらん:2009/07/08(水) 00:55:30 ID:???
話の流れ読まずに

いま原作読み直してるんだけど
事件そのものは哀しい報われないものがほとんどだね。

ドラマにならなかった名目金貸しも辛い結末だけど、
塾生仲間で月見酒飲んだり
左近の行方を探したり
酒場で酔った左近の愚痴に付き合ったり
縁談話をきかされて酒にむせたり
二日酔いの頭で左近が嫁いでしまうんじゃと悩んだり
好きなシーンが多かったから、映像でみてみたかった。
650名乗る程の者ではござらん:2009/07/08(水) 01:51:25 ID:???
>>629
1回ぐらい緒方洪庵=緒形拳、緒方章=窪田正孝って配役で共演させたかったね。
もはや叶わぬ夢だけど。
651名乗る程の者ではござらん:2009/07/08(水) 02:10:31 ID:???
>>650
年齢的に、緒方直人(または兄)が父(大人)役でもいいから見たいな。
ケイタパパ役と緒方息子たち同世代だし、これから親子役での共演もあったらいいな。
652名乗る程の者ではござらん:2009/07/08(水) 07:13:31 ID:???
「演じることは演じないこと」
という言葉、耳にしたことはあったが、それがどんなことか今までピンと来なかった。
窪田をみて、なんとなくだけど分かったきがした。

窪田はアスリート並みに鍛えてるしストイックだけど、赤ん坊みたいに電池が切れるまでやってしまうのは見ててハラハラする。

千明様はさすがコントロールしていて安心感がある。
彼はあやうい部分があるけど、しばらくはそれで良いんだと思う。
653名乗る程の者ではござらん:2009/07/08(水) 13:11:02 ID:???
私は予告で、「この子(窪田)知らないけど、見てみようかな」という気になった。
今時の派手なイケメンとは違うけど、荒削りな若さがいいなと思って。
期待は裏切られなかったよ。
未熟さも含めてね。これは可能性があるっていうことだから。
654名乗る程の者ではござらん:2009/07/08(水) 13:44:37 ID:???
千明様(御年24)から「お若いな〜」と言われてしまう窪田君。
将来どんな役者になるか楽しみですね。
655名乗る程の者ではござらん:2009/07/08(水) 18:30:36 ID:???
>>638
>キリッとした感じなら関めぐみ、色白で少し怪しい(妖しい)感じなら入山法子とか。
そのマイナー路線なら怨み屋本舗の木下あゆ美でも左近ちょっと見てみたいな

>>649
涼宮ハルヒって有名なアニメが再放送で新作エピを混ぜながら
話数伸ばしてるってケースがあるから
浪花の華でも同じキャストやスタッフ集めれれば
前回省いた原作エピを追加で撮って
上手いこと本編とつなげて間に挟めば
全9話から何話かプラスしていけそうなんだけどなー
656名乗る程の者ではござらん:2009/07/09(木) 07:30:09 ID:???
>>650
・゚・(つД`)・゚・
657名乗る程の者ではござらん:2009/07/10(金) 00:12:57 ID:zx2xu5uV
いずれにせよ、『天地人』でどうしようもない演技している
大根の長澤はないだろ。
658名乗る程の者ではござらん:2009/07/10(金) 01:29:10 ID:???
DVD発売まであと4日!

特典映像、千明印の芋焼酎差し入れする左近殿キボンヌ!
659名乗る程の者ではござらん:2009/07/10(金) 08:39:54 ID:???
Choo Choo TRAINを口ずさむ章も見てみたい
660名乗る程の者ではござらん:2009/07/13(月) 06:36:40 ID:???
DVD発売まであと2日

荒川はん、かわいいよ荒川はん
661名乗る程の者ではござらん:2009/07/13(月) 11:55:05 ID:???
新井や



築山ブログ更新してる
アマゾンからメール来ないのだが
662名乗る程の者ではござらん:2009/07/13(月) 14:57:09 ID:???
>>661
情報ありがとう!見てきた。
素敵なパッケージだな。オラわくわくするぞ!

ちなみに自分の注文分は7/14発送予定になってる。
Konozamaになりはしないか、心配だ。
663名乗る程の者ではござらん:2009/07/14(火) 09:55:47 ID:???
Amazonから発送しましたメールキター!
664名乗る程の者ではござらん:2009/07/14(火) 11:34:47 ID:???
DVDーBOX いよいよ明日発売!!

オレは浪花の華が好きだ!ツンデレが大好きだ!!
665名乗る程の者ではござらん:2009/07/14(火) 15:08:19 ID:???
>>662
何気に和綴じになってるんだね。
明日楽しみだ〜
666名乗る程の者ではござらん:2009/07/14(火) 19:38:53 ID:???
クロ現に左近殿(゚∀゚)キター
IQ84の朗読
667名乗る程の者ではござらん:2009/07/15(水) 16:10:05 ID:???
>>666
左近殿はなんだかんだNHKとつながり深いよね。
また、時代劇で見てみたいな。
668名乗る程の者ではござらん:2009/07/15(水) 16:48:46 ID:???
>>667
そこで大河ですよ
来年でも再来年でも
669名乗る程の者ではござらん:2009/07/15(水) 18:41:48 ID:???
DVD届いた!
メイキング見た!!

左近殿は撮影の合間は、築山さんも書いてたように本当に「可愛い」ね。
章はスタパに出たときのまんまだなw

最後の燃える屋敷から2人が転がり出るシーンは
2人とも吹き替えだったんだな。
はじめて吹き替え役の人の顔を見た。
若狭が「もっと若狭をやっていたかった」と言ってたのが印象的だった。

670名乗る程の者ではござらん:2009/07/15(水) 19:24:11 ID:???
DVDが届かないんで、「左近を救え!」を見てた。
そうしたら、若狭って左近や章に対して優しい人だったんだなと気づいた。
命をすてても守りたいものがあるか、の時の池内さんと窪田君の表情、特に目が好きだ。
池内さん、ほんとかっこいい。
671名乗る程の者ではござらん:2009/07/15(水) 21:21:57 ID:???
左近殿に千葉さな役、やって頂きたかったな…。
672名乗る程の者ではござらん:2009/07/15(水) 21:46:18 ID:???
>>670
自分はGTOを見直してたが、若狭の原点を見た気がしたよw
673名乗る程の者ではござらん:2009/07/15(水) 22:04:58 ID:???
>>672
おお、GTOテラナツカシス
最初の頃は鬼塚を敵視していたのが
ラストには「あいつを助けるためだったら俺は何でもやる」って変わってたな、池内
674名乗る程の者ではござらん:2009/07/15(水) 22:23:02 ID:???
池内さん監督やったみたいね。
紹介VTRみたけど、笑顔がカワエエ。
675名乗る程の者ではござらん:2009/07/15(水) 22:30:28 ID:???
DVD届かないorz
昨日の朝、発送しましたメールが来たのにorz

特典のメーキング、最後のシーンのもあるのか。
勝手に、前半の番宣みたいなものかと思ってたんだが…楽しみすぎる!
本編も、本放送では第1話を見逃してしまったので見られるのが嬉しい!
明日は届くかな…
676名乗る程の者ではござらん:2009/07/15(水) 23:10:47 ID:???
>>673
鬼塚とのからみはともかく、
じゃけんにされてもクラスメイトのツンデレ女子をかばいまくるところで
若き日の若狭ーって感じですたw
677名乗る程の者ではござらん:2009/07/16(木) 02:10:19 ID:???
別流のスピンオフ俄然作って欲しくなった!

大阪に来たばかりの頃の左近、左近のお目付役に組まされた頃の若狭とか。
678名乗る程の者ではござらん:2009/07/16(木) 19:01:50 ID:???
DVD届いたー!
千明様子犬みたいでかわいいー
章と若狭、中の人同士は仲良いんだな
679名乗る程の者ではござらん:2009/07/16(木) 22:34:06 ID:???
誰かレンタルした人いない?
レンタル版も特典入ってるのかなあ…。
いや、買いたいんだ、買いたいんだ。だが…うう。
なんだって、NHKのDVDは高いんだよ!
680名乗る程の者ではござらん:2009/07/16(木) 23:56:04 ID:???
今日、買ってきた!
本編は全部録画してるんだが
このメイキングはおいしいな。
30分もあるじゃん。

左近殿のひとりEXILEに拭いたww
681名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 01:27:52 ID:???
>>680
一人EXILE → 逆EXILEワロタw
682名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 05:06:17 ID:???
パッケージ凝ってる、嬉しい

右近さん、あきおさん優しいね
ナニワ〜ズwでどくだみ茶吹いたwww
683名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 06:36:48 ID:D3zjCdCi
Amazon若干だけど値上がりしてる?
684名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 11:14:33 ID:???
>>682
浪花ともあれ!!

「おれは江戸に行く!」のシーンの曲フルで聴けた。ジーンとキタ。
章は意外としっかり者なんだね。
685名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 12:25:10 ID:???
>>683
Amazonをはじめとする通販DVDは、予約が一番安い気がする。
(売れなくて値崩れすれば別だけど)
686名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 13:08:28 ID:???
>>685
かたじけない。
発売直前に予約時より9円下がって、今度は予約したときよりちょっと上がったから驚いた。
予約のが安上がりになる場合もあるのね。
687名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 17:15:30 ID:???
若狭中の人ヲタも、買う価値あり?
688名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 17:58:20 ID:???
メイキングで、左近殿の中の人に惚れた

あのクールな演技の裏であれは反則だぜw
689名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 19:14:49 ID:???
>>687
買う価値有無は人それぞれかな。
メイキングに映ってるキャストは章、左近の他に天遊、若狭、佐伯だったよ。
690名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 21:12:28 ID:???
>>682
右近さんに惚れた
章の笑い声にビビった
691名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 21:17:21 ID:???
右近てだれよw
692名乗る程の者ではござらん:2009/07/17(金) 23:27:41 ID:???
蟹江さんの粂八、格好良かった。
千明様には、梶芽衣子のように時代劇たくさん出演してほしい。
窪田はヤクザ者が似合いそうだ。
693名乗る程の者ではござらん:2009/07/18(土) 19:40:10 ID:???
>>691
吹き替えの人
694名乗る程の者ではござらん:2009/07/18(土) 19:47:53 ID:???
右近さん、後ろ姿でも「男だな」ってわかるくらいゴツいよねw
695名乗る程の者ではござらん:2009/07/18(土) 20:39:41 ID:???
左近殿つべ言っちゃまずいだろw
章も話にのるなっww
696名乗る程の者ではござらん:2009/07/18(土) 20:57:51 ID:???
>>688
リアルツンデレw
あれは惚れてまうやろー!!
697名乗る程の者ではござらん:2009/07/18(土) 22:18:07 ID:???
章の次回作↓
「古代少女ドグちゃん」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247902043/
698名乗る程の者ではござらん:2009/07/20(月) 03:45:17 ID:???
章の中の人 十三人の刺客キター!
699名乗る程の者ではござらん:2009/07/20(月) 09:35:17 ID:???
すっげーな章
若手実力派だもんな やっぱし
700名乗る程の者ではござらん:2009/07/20(月) 10:39:11 ID:???
ようやくヘタレ返上おめ!
701名乗る程の者ではござらん:2009/07/20(月) 12:11:25 ID:???
また太秦の撮影所で定食を食うんだなw
702名乗る程の者ではござらん:2009/07/20(月) 16:11:30 ID:???
>>698
こんどは弟子役か
章とも案外合っているかもしれん
703名乗る程の者ではござらん:2009/07/20(月) 19:54:49 ID:???
驚いた!
フジテレビ制作の仲代達也版「十三人の刺客」に
お定先生がおえん役で出演してたんだね。

誰か仲代版見たことある方いますか?
704名乗る程の者ではござらん:2009/07/20(月) 22:12:29 ID:???
>>703
そういえば女っけがほとんどない中で出ていたなあ
705名乗る程の者ではござらん:2009/07/21(火) 00:53:35 ID:???
頑張れよ、章
706名乗る程の者ではござらん:2009/07/21(火) 01:10:11 ID:???
LISMOの左近の小学生も面白かった。
あの弟が章でもいいかもしれないw
707名乗る程の者ではござらん:2009/07/21(火) 01:21:51 ID:???
DVD、時間がないからメイキングだけ見たんだけど、章と左近殿のテンションが意外と高くておもしろいw

メイキングのエンディングでくるりが流れた瞬間、毎週楽しみにしていた感覚を思い出しました
708名乗る程の者ではござらん:2009/07/21(火) 02:40:58 ID:???
章の修行はこれからが本番じゃ!!!
709名乗る程の者ではござらん:2009/07/21(火) 02:47:47 ID:???
窪田、日の本一の俳優になれ
710名乗る程の者ではござらん:2009/07/21(火) 21:26:34 ID:???
そしてまたパート2で再会だ!
711名乗る程の者ではござらん:2009/07/22(水) 00:45:29 ID:???
DVD見終わった。
30分単位だから、ちょっと時間が空いたときに少しずつ見ようと思っていたのに
見始めたら、ほぼ一気に見てしまった。
やっぱり、左近と若狭の殺陣はカッコいいな!

そして一気見することで、章の成長っぷりがより良く判ったような気がする。
初回の章はあんなにヘタレだったのに、終盤は本当に逞しくなった!
…続き、見たいなぁ。
712名乗る程の者ではござらん:2009/07/22(水) 06:42:22 ID:???
>>711
うん。かっこいい章も見てみたい。


史実だと大阪を出立した章は…
普通1ヶ月で行ける江戸までの道を、寺子屋の先生とか時々アルバイトしながら9ヶ月くらいかけて行ったらしい。

向こうでは住み込みではなかったから、唯でさえ金がないのにド貧乏になってしまったので、
義眼つくったり按摩さんやったり本の編纂を手伝ったりと沢山アルバイトした。
漢方の勉強を始めのもこの頃。

25才のとき父上が江戸詰めを解かれたので一緒に岡山に帰る。ほどなくして、天遊先生が亡くなった知らせをきく(ドラマの出立の朝が最後のお別れになった)。
思思斉塾に戻り耕介を盛り立てながら、塾の講師を一年間勤める。←25〜26才
そして耕介を伴って長崎に修行に行く。

…だから、大阪で塾講師やってた頃なら窪田でやれそうに思うんだ。
713名乗る程の者ではござらん:2009/07/22(水) 08:02:54 ID:???
でも大阪戻ってすぐに、塾の先輩の妹だかと結婚すんじゃなかったっけ?
別流なしではなぁ
714名乗る程の者ではござらん:2009/07/22(水) 08:16:09 ID:???
実は弓月王は、天遊先生の元で学んでいたことがあった…に3笛。

江戸でバイト三昧の章も、面白そうだな。
原作では、江戸にも別流の一派がいるみたいだし
佐伯の死亡確認はできてないし、別流を訴える動きもあったりするしで
江戸編が出来そうな気がするんだけどな。
715名乗る程の者ではござらん:2009/07/22(水) 10:38:44 ID:???
原作は含みを残した形で終わってるけど、
とりあえず築山センセが書いてくれないとw
716名乗る程の者ではござらん:2009/07/22(水) 17:18:27 ID:???
>>713
そこはあなた、史実を捻じ曲げる事くらいw
登場時期を数年遅らせればいい事で…。

>>712
大阪に限らず大阪→長崎編が作れそうだね。
在天別流も向うに支部があって左近も若狭も出張するとw
717名乗る程の者ではござらん:2009/07/22(水) 23:40:22 ID:???
JIN-仁-がドラマ化されるらしいが
緒方洪庵は武田鉄矢がやるそうな
718名乗る程の者ではござらん:2009/07/23(木) 01:41:53 ID:???
>>717
あんなになっちゃうのかぁ章w
719名乗る程の者ではござらん:2009/07/23(木) 02:41:34 ID:???
緒方洪庵なら宇野重吉だな

洪庵は本当に優しくてめったなことじゃ怒らないひとだったらしい
720名乗る程の者ではござらん:2009/07/23(木) 02:49:29 ID:???
宇野重吉を思い出そうとして既に寺尾聰にかるーく上書きされている…
721名乗る程の者ではござらん:2009/07/23(木) 03:51:51 ID:???
>>712
いっそ大河の向こうを張って、一年のシリーズものにしてしまえばいいんだよ(`・ω・´)
722名乗る程の者ではござらん:2009/07/23(木) 08:42:03 ID:???
>>721
今は土曜時代劇のこの枠も
元々は時代劇の技術を伝承するために、
大河から別れてワンクール1年の放送で始まったんだってね。
723名乗る程の者ではござらん:2009/07/23(木) 11:10:01 ID:???
>>720
寺尾聰いいねー
左近の生まれ月に紅いかんざしを贈った話を詩に詠むんだね。
優しそうでなかなか怒らなさそうだけど、あの深みのある声で怒鳴られたら恐いだろうな〜。
724名乗る程の者ではござらん:2009/07/23(木) 21:35:44 ID:???
>>723
のちの「ルビーのかんざし」である
725名乗る程の者ではござらん:2009/07/24(金) 14:25:04 ID:???
LISMOのドラマ見た
左近殿の中の人は可愛いすぐるw
726名乗る程の者ではござらん:2009/08/04(火) 09:56:34 ID:???
結局DVDも発売しちゃったしもう再放送はないだろうな…。
727名乗る程の者ではござらん:2009/08/04(火) 09:58:33 ID:???
無理だろうが
映画化とかしてもらいたいなあ
728名乗る程の者ではござらん:2009/08/04(火) 21:28:21 ID:???
浪花のDVD、思ったより売れてるね。
レンタルは見たことないけど。
729名乗る程の者ではござらん:2009/08/26(水) 02:05:13 ID:???
ほしゅ
730名乗る程の者ではござらん:2009/09/02(水) 09:42:22 ID:???
窪田くんが鉄矢になっちゃうのか…<JIN
731名乗る程の者ではござらん:2009/09/03(木) 05:55:59 ID:???
稲妻に けしからぬ神子が 目ざしやな
732名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 23:35:02 ID:???
奮発して、左近殿と若狭が出てる舞台見に行く。
733名乗る程の者ではござらん:2009/09/14(月) 23:39:36 ID:???
いいなぁ。貧乏だから、いまだに浪花の華のDVD買うかどうか迷ってるw
734名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 02:43:42 ID:???
>>733
買っちゃえ!
メイキングがお勧め。
左近殿の役柄と素のギャップに惚れたw
735名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 07:35:53 ID:???
EXILE〜
逆EXILE〜
736名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 07:59:48 ID:???
モタモタしてると、品切れで買えなくなるかもしれないからな。
いつまでも売ってると思うな、DVD。
737名乗る程の者ではござらん:2009/09/15(火) 09:07:14 ID:???
窪田スレに書いてあったけど、
レンタル版にもメイキング入ってるってさ>DVD
738名乗る程の者ではござらん:2009/09/16(水) 03:41:58 ID:???
NHKのDVDでもそんな特典付いているんだ
739名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 07:32:22 ID:???
>>732
上演時間が合計9時間ぐらいなんだっけ?
左近・若狭はじめ、好きな役者さんが結構出てるから興味あるんだけど、
地方民にはハードル高いわー。楽しんできてね。
740名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 13:04:06 ID:???
>>738
どうせNHKだしって思って期待してなかっただけに
なかなか濃くて楽しめた。

>>732
自分は日曜に行ってくる。
3時間の芝居3本と考えれば高くは無いんだが
いっぺんに支払うのはきつかったな。
しかし、尻が痛くなりそうだ。
741名乗る程の者ではござらん:2009/09/17(木) 17:32:12 ID:???
>>740
「クッション持参で来てね」 by左近殿
742名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 11:44:37 ID:???
前の席の奴がクッションで座高高かったり前のめってたら
問答無用ではり倒す
743名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 12:50:28 ID:???
天パーで疑似アフロ状態なんですが後ろからどつかれまつか(ガクブル
744名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 13:36:23 ID:???
>>743
若狭を見習いなさい!
745名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 17:27:16 ID:???
>>743
どつきたい

髪を頭の天辺より上に結う無知で傍迷惑な人が
劇場でどれだけ非常識の極み扱いを受けることか
746名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 20:38:52 ID:???
章が身も心も戸籍も女になった

和室で畳の縁を踏まずに演技してるのを見て感慨深かった
正座からの立ち上がるのも綺麗だった
747名乗る程の者ではござらん:2009/09/21(月) 20:42:37 ID:???
左近と入れ替われるかもw
748名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 12:24:26 ID:???
町娘の格好は似合うだろうが
えらく肩幅の広いノッポな娘さんだろうな
749名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 10:49:14 ID:???
>>744

その若狭も今、天パアフロ状態だ
コワモテのかけらもない、カワユスなおどおどくんだったw
左近殿はお人形の様な美しさでレズっていた・・・

750名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 11:17:57 ID:???
左近殿は阿部ちゃんとキスしまくり
751名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 23:14:13 ID:???
>>749
kwsk!
最後の一行のみ
752名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 23:46:20 ID:???
日曜の楽日見に行く9時間耐久。
753名乗る程の者ではござらん:2009/09/30(水) 17:22:06 ID:???
>>751

749だが、これから観に行く人もいる様なので
書いていいものかどうか・・・
ま、大したネタバレになる訳ではないのだが
754名乗る程の者ではござらん:2009/10/03(土) 17:16:20 ID:???
章は昼ドラでるね〜
755名乗る程の者ではござらん:2009/10/03(土) 23:05:35 ID:???
脳内が女の子のつぎは
脳内が40過ぎのオッサンか
大変だなw
756名乗る程の者ではござらん:2009/10/05(月) 04:19:36 ID:???
舞台見てきた。
確かに左近殿は水野美紀とイチャイチャしてたw
>>751
まー要するに、女も惑わしてしまうような魔性の女役だったのだ。

757756:2009/10/05(月) 04:20:57 ID:???
そうそう、若狭は前半のキーマンになる役だった。
頑張ってたよ。
758751:2009/10/05(月) 22:05:28 ID:???
>>756
左近殿も水野美紀もファンな俺は一体どうすればいいのだ…
759名乗る程の者ではござらん:2009/10/06(火) 11:43:13 ID:???
>>758
ウハウハ見てればいいじゃない
760名乗る程の者ではござらん:2009/10/08(木) 07:50:38 ID:A6OZX83Z
章のドラマがまだみれない
http://doguchan.jp/

761名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 03:49:26 ID:???
【日9】 JIN -仁- 【SF時代劇】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1255197540/l50

>武田鉄矢(特別出演)(緒方洪庵) 江戸時代の医学を牽引する西洋医学所頭取

カメオ出演で、初回に現代
762名乗る程の者ではござらん:2009/10/11(日) 03:53:23 ID:???
ごめん、送信ミス

カメオ出演で、初回に現代パートで 山本耕史が出ていたりするし
窪田正孝もチラっとでいいから、出てたりしたら良かったのにな

若き日とはいえ、窪田正孝の緒方洪庵に慣れている人間からすると
武田鉄矢の緒方洪庵は、違和感アリアリだな
763名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 01:18:14 ID:???
章あんなになっちゃうんだwとか思いながらみてた仁
764名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 05:22:39 ID:???
>>762
同意
それに武田は緒方洪庵というイメージとは…

時代劇見慣れてる人からみて窪田の演技は現代的だけど、仁を見たあとだとそんなこと無かったんだと思った。
765名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 09:13:23 ID:???
仁に窪田君ゲスト出演しないかな

やっぱり窪田君の緒方洪庵はすごく良かった
話の流れをみると続きはなさそうだから
せめてスペシャルをお願いしたい
もいちど章を見たいよ
766名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 09:48:36 ID:???
>>763
鉄矢洪庵見てこのスレ覗きに来たら仲間がいたw
中間の世代の章も見たいなあとしみじみおもた
767名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 20:39:09 ID:???
窪田の緒形章は、「花神」の宇野重吉にも繋がるキガス

それに何より、20代修行時代の緒方洪庵が
先が見えずとも、バイトを幾つも掛け持ちして、夢をあきらめず、ポジティブに頑張っている姿が
いまの窪田に重なるし、自分もその姿勢に共感してる。
768名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 20:55:25 ID:???
緒方洪庵は童顔じゃなきゃ!
769名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 23:12:28 ID:???
みんなJIN見すぎw


>>765-766
大坂を離れて、江戸で勉強とバイトに忙しい章をスペシャルで見たい。
築山さん、書き下ろしてくれないかなー。
770名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 23:19:19 ID:???
>>769
左近は江戸に仕事があるとか言っちゃって
偶然を装って章に会っちゃったりするんだねw
771名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 23:27:32 ID:???
若狭と章が2人で事件を解決するスピンオフも見たい。
772名乗る程の者ではござらん:2009/10/12(月) 23:29:53 ID:???
江戸で左近そっくりの右近さんに出会うとか(w
773名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 00:33:16 ID:???
もしも、長編ドラマが出来るなら
複数の脚本家や撮影監督や演出家が参加して、
主人公が入れ替わりつつ、種痘が日本に広まっていくのを描く
そんなドラマがみたいな。
774名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 17:13:06 ID:???
窪田と鉄矢は去年の国際ドラマフェスティバル表彰式に出てたよ
775名乗る程の者ではござらん:2009/10/13(火) 22:07:17 ID:j6NFsScH
浪花の華アナザーストーリー〜緒方洪庵編〜

備中〜幼少期の章、痘瘡にかかる編
大坂〜中天遊との出逢い、そして蘭学との出逢い編
東海道〜空白の一年、江戸に辿り着けない!編
江戸〜坪井信道・宇田川棒斉との出逢い、修行とバイトに明け暮れた日々編
長崎〜恩師天遊との永遠の別れ、耕介と共に長崎へ、コロリとのたたかい編
そして大坂へ〜適塾を開く、奥方は17才!?編
華ひらく〜人痘による種痘の失敗、仁術と種痘を広めるため、洪庵は医術の道に大輪の花を咲かす!編

7シーズンくらいやってほしい
776名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 00:38:26 ID:???
おっと、上がっていたので久々にお邪魔
やっぱり-仁-の話題なのね

>>762
>武田鉄矢の緒方洪庵
学研のマンガねたばかりでスマンが
そっちにはコレマタ結構似ているんだよなw
777名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 06:29:52 ID:???
バディも頑張るのだぞ!
778名乗る程の者ではござらん:2009/10/14(水) 07:36:43 ID:???
>>776
一体どこが悪いのや?
今は適塾の方が人気がおます

779名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 20:27:35 ID:???
土偶のドラマに章が出てるのか
田舎だから見られないのが残念
780名乗る程の者ではござらん:2009/10/18(日) 22:52:07 ID:???
緒方先生たら似非大坂ことばしゃべってた
大坂ではしゃべってなかったのに
781名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 11:06:52 ID:???
>>779
次回予告でヒロインのおっぱい鷲掴みしてたぞ、章
782名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 11:59:13 ID:???
JIN見て、容姿は変わっても医学に対する真摯な態度は変わってないんだなぁってジワッときた。
783名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 20:03:55 ID:???
きっと章はいろいろと苦労しすぎてあんな容姿になっちゃったんだよ
784名乗る程の者ではござらん:2009/10/19(月) 22:19:35 ID:???
あんな金八先生みたいな喋り方になったなんて、相当な苦労が…
785名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 12:37:47 ID:???
>>780
公式サイト読むと、原作漫画と同様に標準語で書かれていたのを
金八先生が、岡山出身で大阪に住んで長かったんだからと
似非大阪言葉に全部直させたらしい
786名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 16:55:39 ID:???
>>785
なかなかやるっちゃねえw
787名乗る程の者ではござらん:2009/10/23(金) 13:13:52 ID:???
次の昼ドラ章なのか
なんだかんだ仕事あるな
788名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 13:33:16 ID:CbkrHx2n
正月時代劇は、陽炎の辻より、浪花の華・左近SPにして欲しかった・・・
789名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 17:39:24 ID:???
左近殿不足・・・
790名乗る程の者ではござらん:2009/11/01(日) 22:11:57 ID:???
>>788
はげどー。
再来年ぐらいにやってくんないかなー。
ちょっと大人になった左近と章が見たい。
オッサンに近づいた若狭もw
791名乗る程の者ではござらん:2009/11/02(月) 08:43:35 ID:???
若狭、いい感じになってるだろうね。
792名乗る程の者ではござらん:2009/11/03(火) 17:55:28 ID:???
仁でオススメになってて見たけど、面白かった。
793名乗る程の者ではござらん:2009/11/06(金) 08:39:57 ID:EmwJPpN3
「ツレデレ」の左近殿が見たいなぁ。
794名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 23:28:21 ID:???
立花隆が語る「緒方洪庵」
 NHK総合 2009年11月22日(日)午前8時25分〜8時54分
ttp://www.nhk.or.jp/japan/program/prg_091122_4.html
795名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 23:41:24 ID:U1q2kdK3
窪田正孝が誰だかわからんw
796名乗る程の者ではござらん:2009/11/12(木) 23:54:15 ID:???
>>795
このドラマの主役をやっていた俳優なのに?
797名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 00:38:00 ID:???
>>796
主役は女だったような・・・・
798名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 00:42:55 ID:???
再放送決定↓

土曜時代劇「浪花の華」ファンの皆様、ご無沙汰致しております。
放送終了から半年以上経ちましたが、今でも折に触れコメントを頂戴し、大変嬉しくまた有難く思っております。
お蔭様でこのたび、以前からたくさんご要望を頂いていた再放送が決定致しました。
地上波ではないのが心苦しいのですが、BS-hi対応のご視聴環境の方は、是非ご覧頂ければ幸いです。
【再放送日時】
BSハイビジョンにて(全9回)
平成21年12月7日(月)より 毎日(平日) 午前9時〜9時30分
12月 7日(月)〜11日(金) 第1回〜第5回
12月14日(月)〜17日(木) 第6回〜最終回
799名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 00:54:55 ID:???
再放送やったーーー!
でもBSうつらねーーーorz

見られる人、おいらの分まで楽しんでくれ…!
800名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 01:18:01 ID:???
やったー、初回だけ見逃してたんで再放送はありがたい
801名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 01:33:12 ID:???
再放送キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

この勢いで続編orスピンオフ頼みますよNHKさん。
802名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 07:30:40 ID:???
こんなに早く再放送するなら、DVD…orz
でもいいや、DVDは今友だちのとこいってるから、見てやるw
803名乗る程の者ではござらん:2009/11/13(金) 21:59:48 ID:???
そろそろ時代劇は1時間枠に戻していいと思うんだ。
804名乗る程の者ではござらん:2009/11/15(日) 19:40:13 ID:???
時代劇で男装の千秋様と町娘の章がみたいよー

805名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 08:42:38 ID:???
>>797
タイトル見直せ
806名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 15:35:40 ID:???
>>805
浪速の華?

華なら女じゃないか(w
807名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 15:40:34 ID:???
そういえば、次の土曜時代劇は「初の女性主役」と言われていたな
浪花の華は章と左近のW主役だと思ってたから、ちょっと残念だった
808名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 16:09:23 ID:???
表向き主役は章だけど、実質の主役は左近殿。
以前も出てたけど、左近殿がホームズで章がワトソン君だな。
809名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 16:42:13 ID:???
>>807
初の女性「単独」主役ってことだろ
残念がる必要はない
810名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 18:33:11 ID:???
どっちが主役だっていいさ
章と左近殿は太陽と月みたいなもんだから
811名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 22:01:15 ID:???
今日は仁で緒方先生はお亡くなりになられたが
12月はへたれ熱血漢の章が見られる
嬉しいことだ
812名乗る程の者ではござらん:2009/11/22(日) 22:45:23 ID:RrSpUR5+
再び告知age

【再放送決定!】
土曜時代 浪花の華〜緒方洪庵事件帳〜

再放送
BS-hi 9:00〜9:30

放送予定

12/7 第1回 禁書の秘密
/8 第2回 想いびと
/9 第3回 闇の守護神
/10 第4回 哀しき宿命
/11 第5回 北前船始末(前編)
/14 第6回 北前船始末(後編)
/15 第7回 左近を救え
/16 第8回 蘭方医の戦い
/17 最終回 明日の華
813名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 02:38:37 ID:???
浪花の華とJINとで洪庵の生き様を見届けた気分になって感慨深いなぁ
窪田洪庵も武田洪庵も実に良かった
814名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 03:49:48 ID:???
窪田は未だ洪庵になっていない

ただの備中の田舎モンの章だ

815名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 13:51:09 ID:???
宇野重吉の洪庵も、武田鉄矢の洪庵も、窪田正孝の章も
なにかひとつ筋が通ってつながっているな

原作と脚本が良いというのが大きいだろうけど
816名乗る程の者ではござらん:2009/11/23(月) 20:58:02 ID:???
浪花の華は章自身がなにか思想をもつのではなく
周りのキャラクターに洪庵の思想を語らせて、緒方洪庵という人物を浮かび上がらせている

典型的な主人公、でもいいやつだった
817名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 15:01:34 ID:???
洪庵先生、立派な人だったんだな〜
818名乗る程の者ではござらん:2009/11/24(火) 18:52:44 ID:???
黄金の日日を見ているんだが、緒形さんの秀吉に一瞬窪田が重なってビクーリした。
もちろん声の迫力も画面の存在感も比べものにならない。
視聴者のまぶたに何十年前の演技が焼き付いてるって、すごいと思った。
819名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 00:06:38 ID:???
遅いぞ!若狭
820名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 18:53:38 ID:???
遅まきながらデジチューナーのレコが手に入ったw
綺麗に見て撮って繰り返しまた見るお( ^ω^)
821名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 21:49:31 ID:???
ここの住人はDVD買ってるユーザー少ないのか?
あんなおいしいメイキングがあるのに。
822名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 21:56:00 ID:???
>>821
BS-hiの画質 > 地上波デジタルの画質 >>>> DVDの画質だからね
おまけにデジタル放送の録画には、字幕もついてるし。

自分もDVD買ったけど、リアルタイムで録画したデジタル放送のデータも
大切に残してるよ。
823名乗る程の者ではござらん:2009/12/01(火) 22:19:22 ID:???
うちSD環境しかないから関係ないや(´・ω・`)
824名乗る程の者ではござらん:2009/12/02(水) 01:15:20 ID:???
hi見れないけど実況したいお


>821
メーキングどんな内容?
825名乗る程の者ではござらん:2009/12/02(水) 01:50:02 ID:???
>>824
最終話の撮影風景。
左近殿は役柄はツンデレだけど、リアルは子犬みたいなんだなとか
章が控え室で爆睡こくとことか、若狭のクランクアップ挨拶とか。
826名乗る程の者ではござらん:2009/12/02(水) 01:59:17 ID:???
>>825
d。子犬な左近か〜


実況スレ立ったら録画再生して参加するお!
827名乗る程の者ではござらん:2009/12/02(水) 03:57:50 ID:???
>>826
以前録画したのを時間合わせて再生するって事?

だとしたら‥ そこまでやるかあ!!w
ま、再生ディスク間違えないようにね
828名乗る程の者ではござらん:2009/12/02(水) 12:05:10 ID:???
実況?


勝手にしろっ!
左近殿に袈裟切りされても知らないんだからなっ!
829名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 00:09:08 ID:???
今度はもっと画質を上げて録画し直すんだ、ワクワクテカテカ
830名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 00:35:25 ID:???
>>819
HDDの整理に手間取ってな!

1話は録画してなかったから良かった。
木下ほうかがイインダヨ〜
831名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 01:20:47 ID:???
四両二分で手打ちまひょ
832名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 08:46:51 ID:???
行列48時間でも重要な役だったね、ほうか。

浪花のロケ地みてると橋爪功や船越徹が出てきそうだ。
833名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 12:34:13 ID:???
友達に原作かしたまま却ってこない
返してと言えない自分はどうせヘタレだよ‥
834名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 13:18:54 ID:???
>>830
ほうか言えばアホの銀行員@てるてる家族
だな
835名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 15:50:39 ID:???
主人公が全く役立たずだから、痘瘡が出てくるまでずっと左近殿が主人公だと思ってた。原作者も在天ありき雅楽と大坂を描きたくて書いた小説なんだよね?ドラマは描かなかったけど。
836名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 15:54:44 ID:???
>>835
>原作者も在天ありき雅楽と大坂を描きたくて書いた小説なんだよね?

それは、違う作品「浪華の翔風」の方じゃないか?
登場人物や舞台がリンクはしとるけど
837名乗る程の者ではござらん:2009/12/03(木) 21:26:01 ID:???
>>835
早く原作読んでこいよ
838名乗る程の者ではござらん:2009/12/04(金) 18:58:41 ID:???
本屋さんと行列の犯人同一人物だったんだ、気づかなかった。
浪花での方が老けて見えた。
839名乗る程の者ではござらん:2009/12/04(金) 21:46:08 ID:???
千明様時代劇やってくれんかのう
紫頭巾とかおんな鼠小僧とか
捕まるところが見たいのう
840名乗る程の者ではござらん:2009/12/05(土) 22:48:50 ID:???
続編フラグだったらな〜

まぁないか
841名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 10:07:34 ID:???
久々に原作者さんのサイトを覗いたら…
在天別流絡みの新作の企画が進行中ですと?!
しかも二つ?!

これはもしかして、続編ある?!嬉しすぎるぞ!!
842名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 11:21:25 ID:???
在天絡みの新作ということは
もしドラマなら在天別流のスピンオフということかな

小説のほうも進んでいるのなら嬉しいな
843名乗る程の者ではござらん:2009/12/06(日) 23:05:23 ID:???
実況スレほしい?
844名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 00:24:41 ID:???
来週の情熱大陸左近殿か
楽しみ
845名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 00:34:22 ID:???
>>843
hiを実況するスレがあるから、そこで良い気もするんだけど…どうだろう

自分はhi見られないけど
846名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 01:20:59 ID:???
BS-hiで放送するというと夕方の印象が強かったんだけど、
再確認したら明日からの再放送は朝からで、録画予約しててちょっと慌てた
847名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 08:07:30 ID:???
が〜ん。自分はBS環境にないから友達に録画たのんだんだけど、BSHiビジョンのほうだったのか〜〜
こうなったら、DVDかうしか・・・・orz
848名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 10:26:05 ID:???
第1回今日初めて見ました。すみませんスレ読んでなくて恐縮なんですが、
禁書売り加島屋を殺したのは文庫から横流ししてた山城屋ってことなんですか?
だとしたら何故?
横取りしようとしてですか?
849名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 13:18:17 ID:???
>>848
左近殿が闇商いを調べ始めたので、やばいと思った山城屋が
あわてて破落戸を雇って加島屋を始末してしまった

というのが原作の設定。
ドラマでは時間の関係であまり詳しく描かれてはいないけど。
850848:2009/12/07(月) 14:30:56 ID:???
>>849
なるほど、左近さんが前から調べてたんですね。
すっきりしました。ありがとう!
851名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 16:49:53 ID:???
1/ 5発売予定
ポプラ文庫ピュアフル
「あかね―浪華のゆめ―」 築山 桂 567円 9784591115626

これって「浪花の華」とリンクしてるかな?
852名乗る程の者ではござらん:2009/12/07(月) 18:24:15 ID:???
内容説明
大坂夏の陣から十年。豊臣家生き残りの姫・茜をめぐって暗躍する浪華の若者群像を描く、痛快青春時代小説。

ラノベだね。在天別流と関係あるような、ないような…
853名乗る程の者ではござらん:2009/12/08(火) 08:18:30 ID:wfYTARMF
左近あげ
854名乗る程の者ではござらん:2009/12/09(水) 04:20:25 ID:???
再放送録画して思い出したけど、このドラマ、30分フルに放送するんだよな。
だからレコーダ内蔵の時計がぴったり合ってないと頭か尻がほんの少し切れるw
前後1分ずつ余裕を持たせないと、って1年前もおんなじ失敗したの忘れてた
855名乗る程の者ではござらん:2009/12/09(水) 16:54:06 ID:???
再放送見て気が付いたんだけど1話だけオープニングが違うんだね!
「今は野暮天本の虫」と章を紹介するナレのとき章の顔が本に隠れて見えてない。
その後の左近も振り返りかけたところで止まって顔を全部見せてない。
本編で登場するまで見せないという配慮だったわけ。
芸が細かいw
856名乗る程の者ではござらん:2009/12/09(水) 17:03:28 ID:???
>>855
毎回かどうかわからんが
オープニングの浮世絵みたいのも違うんじゃなかった?
何回かごとに違うんだったかな。
録画確かめずに書いててごめん
857名乗る程の者ではござらん:2009/12/09(水) 18:24:16 ID:???
>>856
浮世絵は毎回違うよね。
858名乗る程の者ではござらん:2009/12/09(水) 21:07:46 ID:???
浮世絵、何パターンかあって、繰り返し使ってたみたいだな。

>>115

…最終回って、どのパターンだったんだろ。
859名乗る程の者ではござらん:2009/12/09(水) 21:24:28 ID:???
>>858
9回が最終回だよ
860858:2009/12/09(水) 22:05:03 ID:???
>>859
うわ、そうだった。恥ずかしー…orz
861名乗る程の者ではござらん:2009/12/09(水) 23:24:00 ID:???
>>855
ほんとだ!顔見えないの、気付いてなかった。
別バージョンとってた、ってことだよね。細かいなあ〜。
てか、本放送も3話からDVDに焼いてあって、SELLDVDも持ってるのに、
再放送も録画してる自分、意味わからん…。
862JIN ― 仁 ―:2009/12/09(水) 23:45:29 ID:ddfc6nOd

咲「これは何と言うものですか?」

仁「コンドームと言うものです。」

洪庵「素晴らしい」
863名乗る程の者ではござらん:2009/12/10(木) 00:16:46 ID:???
一話見直した。
泣けた。
864名乗る程の者ではござらん:2009/12/10(木) 03:17:32 ID:???
洪庵先生宅は子沢山でしたよ
865名乗る程の者ではござらん:2009/12/10(木) 10:52:58 ID:???
哀しき宿命、初めて見た。泣けた〜。
左近殿、なんて心根の美しい人なんだ。第1回からそれは分かっていた事だけど、辛い身の上であっても尚美しさを失わないところが更に素晴らしい。
章が惚れるのも分かる。章でなくても惚れる!
866名乗る程の者ではござらん:2009/12/10(木) 14:19:41 ID:???
滝川クリステル殿の身の上は、原作ではもっと悲惨。
うなぎ食べるシーン見たかったなぁ!
867名乗る程の者ではござらん:2009/12/10(木) 15:37:44 ID:???
>>866
あの食事のシーンいいよね。
綺麗な娘さんなのに、男前にどんどん食べる左近殿と、
高そうな店に尻込みしてキョドる章を見てみたいw
868名乗る程の者ではござらん:2009/12/10(木) 19:04:46 ID:???
明日はあれ、おゆきの嘘泣きか
でもあまり上手に泣かれるより、下手なのが可愛いんだな
869名乗る程の者ではござらん:2009/12/10(木) 20:22:23 ID:???
明日の見所

一,芦屋小雁の走り方
二,痘瘡でないと分かり喜ぶ長屋の母
三,女装した左近「なにボーっと突っ立ってる」
四,おゆきの嘘泣き
五,若狭のキック
六,卯之介の語り
七,天遊に話し掛けられ慌てる左近
八,かざぐるまを吹きっこする左近とおゆき
九,よく似た章の子役
十,気を失う章



なんて気を取られるとストーリーが分からなくなるよ。
870名乗る程の者ではござらん:2009/12/10(木) 22:02:53 ID:???
>>869
・「怖ない、怖ない」とおゆきをあやす破落戸 
・「うへへへへー」と酔っぱらったフリをする若狭


を追加で。
871名乗る程の者ではござらん:2009/12/10(木) 22:21:35 ID:???
あっ大事な

十三,お定のお握り

を忘れているではないかっ!
872名乗る程の者ではござらん:2009/12/11(金) 09:45:34 ID:???
再放送初見の者です。
>>869
五、九、十、確かに!さすがよく見てるんだなあ。ただ、若狭はプリズンブレイクの人に見えてしゃあないんですが。
>>870
怖かったよう…NHKなのにギリギリ感ありすぎ‥

自分が一番ぐっと来たのは左近殿の
「大丈夫だ」
でした。またしてもちょっと泣けた。
心が美しい上に菩薩ですか…
873名乗る程の者ではござらん:2009/12/11(金) 11:18:46 ID:???
>>872
2、3年前くらいによく言われてました。
その頃、プリズンブレイクがブレイクしてたんですかね?
874872:2009/12/11(金) 18:37:00 ID:???
>>873
シーズン1しか見てないですが、その頃かもしれませんね。プリズン見て、あ〜池内なんとかって人に似てると思ったのが先なんでどうしても…役が寡黙でかっこいい所もちょっと被ります。
875名乗る程の者ではござらん:2009/12/11(金) 23:45:24 ID:???
後編最大の見所




左近殿のおっぱいの手術!




876名乗る程の者ではござらん:2009/12/12(土) 13:46:30 ID:dBKn1toe
栗山千明の殺陣って代役使ってる?
最近の若手女優にしては上手くてびっくりしたんだけども
877名乗る程の者ではござらん:2009/12/12(土) 14:49:23 ID:???
男性がやってる
DVDのメイキングに出てくるよ。
878名乗る程の者ではござらん:2009/12/12(土) 23:37:10 ID:???
全部吹き替えじゃないぞ。
879名乗る程の者ではござらん:2009/12/12(土) 23:48:34 ID:???
>>876
高い所から飛び降りたり、でんぐり返ししたり、跳び蹴りしたりとか
危ないアクションはスタントさんがやってるけど、それ以外は本人だよ。
880名乗る程の者ではござらん:2009/12/13(日) 01:55:08 ID:???
左近殿の殺陣は(殺陣師がつけたものが好みかどうかは別として)フワフワしてるけど、雰囲気だすのが上手だね。
きちんと習えば良い線いけそうだけどインドア派なんだよね本人。
881名乗る程の者ではござらん:2009/12/13(日) 02:44:32 ID:???
右近でーす
左近でーす
章でーす
章夫でーす
4人合わせて〜
NANIWS(ナニワーズ)!






浪花ともあれ〜
882名乗る程の者ではござらん:2009/12/13(日) 02:48:45 ID:???
若狭いないじゃん
883名乗る程の者ではござらん:2009/12/13(日) 15:20:44 ID:???
メイキング見た人は分かる
884名乗る程の者ではござらん:2009/12/13(日) 16:03:21 ID:???
>>879
だよね
女優さんに下手に怪我でもさせたら大変だし。
でも、本人がやったところも気を抜けば危険がある殺陣だと思うよ。
885名乗る程の者ではござらん:2009/12/14(月) 02:50:26 ID:???
>>875
NHKらしからぬエロさ
886名乗る程の者ではござらん:2009/12/14(月) 09:50:02 ID:???
「章、やれ」が最高に来ましたけどね〜エロとしては。
今日は章をフォローするお定の言葉が的を射過ぎなのと、章の医者としての決意に泣けた。
章の叫びは腹から出てていいな。
887名乗る程の者ではござらん:2009/12/14(月) 10:32:54 ID:???
>晶の叫びは腹から出ていいな

見てるこっちの魂も揺さぶられるよね〜
888名乗る程の者ではござらん:2009/12/14(月) 19:11:28 ID:???
>>880
ちょっとゆらゆらしちゃうのは筋力のせいかな?
でも目線のキメとかは非凡なものがあるね。
ああいうのって素質がないとなかなか出せない。
889名乗る程の者ではござらん:2009/12/14(月) 19:41:45 ID:???
>>888
キメで見栄を切るシーンはちょっとゆらゆらしてたね。
でもあれは、演出サイドが気をつけなきゃ。
NGにして撮り直すべきだったと思うんだけど、何しろ冬の京都は極寒だから
巻いちゃったのかなあと。
他にも左近が撃たれたとき、火薬用の耳栓が見えてしまっているとか
細かいところでアラが見えてしまったのがちょっと残念。
ドラマそのものの出来は凄く良かっただけにね。
890名乗る程の者ではござらん:2009/12/15(火) 01:25:22 ID:???
7話の見所は

若狭のメ・ヂ・カ・ラ♪

「…青二才」
891名乗る程の者ではござらん:2009/12/15(火) 03:40:34 ID:???
>>890
・左近殿の緊縛拷問シーン
・消臭殿
・雪の夜に一人でナルって笛を吹く弓月王

を追加で。
892名乗る程の者ではござらん:2009/12/15(火) 04:50:48 ID:???
>>891
> ・雪の夜に一人でナルって笛を吹く弓月王

ナルってワロスwww

弓月王って勝手に笛とか吹いてスカシてて気に食わないんだよな。
クラスの男子全員に反感買うタイプ。
誰かあの笛どっかに隠しちゃえばいいのに。
893名乗る程の者ではござらん:2009/12/15(火) 09:10:13 ID:???
>>892
そんなことしたら、仮面被った連中に髷を切られるぞ。
894名乗る程の者ではござらん:2009/12/15(火) 10:04:47 ID:???
>>891
消臭殿!wwwwそれだ!それだったんだ!wwww

章を思う左近殿の気持ちに泣けた。章が刀を持った時、斬るなと叫んでたんだよね!確かに見えたよ!
そして、若狭の左近に対する気持ちをも引き出してしまうハイジ級にピュアな章、恐るべし。「俺も行く!!!」と「センセーガ?ナンダロ」のギャップ。振り幅が大きすぎる。スケールでかいぞ。
895名乗る程の者ではござらん:2009/12/15(火) 10:27:59 ID:???
>>890
あの時、目に光が入って
すごく外人ぽかったな
あの容姿をいかして、若狭にも異人の血が
とかの裏設定があっても面白そうw

>>894
密かに慶喜vs久坂だった訳ですw
896名乗る程の者ではござらん:2009/12/15(火) 10:32:20 ID:???
やっぱり若狭カッコイイな
あの剣か鈍器か分からないズッシリした武器もいい
897名乗る程の者ではござらん:2009/12/15(火) 11:18:49 ID:???
この国訴の話(木綿さばき)、世話物っぽくて、原作でも北前船のつぎに好きだったから、オリジナルのまま見たかったな
左近殿の女郎姿とか
章が探偵の真似事したりとか
仙吉も面白い人間なんだけどなぁ
898名乗る程の者ではござらん:2009/12/15(火) 15:26:44 ID:???
明日の見どころは

左近「またオマエか」「ハッキリしないやつだな」「カエレ!」

ビクーリ左近、ウルウル左近

加藤虎之介の「せんせぇえぇぇええ″ー」
899名乗る程の者ではござらん:2009/12/15(火) 20:55:36 ID:p38/qUD2
>841-842
築山先生に釣られたんじゃね?
たぶん文庫本のことだよ
900名乗る程の者ではござらん:2009/12/15(火) 22:25:43 ID:???
なんだかんだでけっこういちゃいちゃしてるように見える<章と左近
二度目だと見ている方にも余裕があるからそう見えるのかな?
901名乗る程の者ではござらん:2009/12/15(火) 22:40:40 ID:???
>>900
章が撃たれた時の左近殿の狼狽ぶりは最初の頃のニヒルぶりとは別人。
章も変わったけど左近殿も変わったよね。
902名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 01:27:23 ID:???
>>899
いや、最初から原作のつもりで言ってるよ。
原作の新作が出たら、続編の可能性もあるかなぁって…

それとも「文庫本」って、「浪華の翔風」の文庫化か?
それはそれで嬉しいぞ!
903名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 05:28:02 ID:???
>>902

>>851
>1/ 5発売予定
>ポプラ文庫ピュアフル
>「あかね―浪華のゆめ―」 築山 桂 567円 9784591115626

>>852
>内容説明
>大坂夏の陣から十年。豊臣家生き残りの姫・茜をめぐって暗躍する浪華の若者群像を描く、痛快青春時代小説。
904名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 06:38:25 ID:???
>>903
作者のブログ見ると、別流関係の企画が二つあるように読める。
おそらく >>851-852が「比較的すぐに発表できるもの」。
もう一つの「ゆっくりだけど確実に進んでいるもの」が、左近様関連だといいな。
905名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 08:30:37 ID:u0rYMtws
再放送見ているけど、このドラマ今年のNHKの時代劇では
秀逸だわさ

最初 章がすげー間抜けに見えたのがだんだん格好良く見えてくるし
>900-901 の通り 左近と章の心が通じ合ってくるのも2度目だからか
よく見えてくる

あと残り2話か。名残惜しいな〜

>左近殿の女郎姿とか
見たい! 見たい!
906名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 09:43:44 ID:???
手ノコ出てきた時これが救ってくれるんだなと分かった。分かっててそうなっても嬉しかった。
目と目で語り合う愛に泣けた。左近殿はもう明らかに章の前ではか弱い。ああもう愛しい!
章も男らしくなった。答えはひとつじゃないってこと、同じように見てて感じる事ができたよ。この短期間で。毎回30分という短い時間の中で。
もう終わっちゃうんだな。寂しくてしかたがないよ。
907名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 09:50:45 ID:???
章が江戸へ行くと聞いて一瞬動揺する左近が可愛いw
しかし、手ノコが鉄砲玉を止めたのは蘭学の助けとは違うと思うなぁ。
908名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 10:03:24 ID:???
うん、あそこは笑ったよ。「蘭学が助けてくれた」
章らしいね。
909名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 10:23:15 ID:???
最終回の見どころ


古臭い考え方だ>虎之介

人を動かすのは人の想いだけや>天遊

手当てしてくれへんか>中夫妻

達者でな、緒方章>若狭

左近殿!‥‥元気で>章

おもろかった(テへ)>左近

オレは忘れないぞ>章

浪花の華は明日ひらく>愛之助


910名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 10:28:44 ID:???
(テへ)>イイ!
911名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 10:31:31 ID:???
章のタックルもとい
左近殿をナニするシーンも忘れずに
912名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 11:22:50 ID:???
初めてみたけど凄くいいね。オープニングの映像とナレーションと音楽かっこいい。
章も左近もすごく魅力的だし。見終わっちゃうのが悲しい。
DVDの特典映像って買う価値ありますか?購入するか迷い中です。
913名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 11:39:17 ID:???
自分は持ってるけど
レンタル版にもメイキング入ってたらしいから
借りてから決めてもいいかも
914名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 12:14:57 ID:???
>>913
情報ありがとう。レンタル版を確認してから決定します。
915名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 14:13:34 ID:???
今日の見所は何といっても
池に飛び込む見事なスタントダイブだろう。
916名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 14:17:49 ID:???
>>914
左近殿が素ではお茶目なところが、メイキングのみどころのひとつ。
ひとりEXILE〜
917名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 18:06:06 ID:???
左近殿と若狭の漫遊記みたいなスピンオフみてみたい!
若狭イイヨ若狭
918名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 18:17:10 ID:???
>>909

・お定先生に怒鳴られて目が点になる左近殿
・佐伯を切々と説得する天游先生
・章と天游一家の別れ
・左近殿の涙

を追加で。
919名乗る程の者ではござらん:2009/12/16(水) 23:16:22 ID:???
>>919
ラスト、荒れ果てた高麗屋の万感胸に迫るカット

も追加頼む。
920名乗る程の者ではござらん:2009/12/17(木) 00:43:25 ID:???
章が左近を抱きしめるシーンは、あまりのぎこちなさに何度見ても笑ってしまう
921名乗る程の者ではござらん:2009/12/17(木) 00:53:03 ID:???
>>920
いかにも女に慣れた風に抱く章なんてイヤだw
922名乗る程の者ではござらん:2009/12/17(木) 02:55:10 ID:???
45分で見たかったがな
923名乗る程の者ではござらん:2009/12/17(木) 03:17:52 ID:???
ドラマでは削られた「名目金貸し」も見たい。
924名乗る程の者ではござらん:2009/12/17(木) 08:33:24 ID:???
>>920
カタブツの章らしいよねw
左近殿も、気持ちはデレてても態度にストレートに出す人じゃないしなぁ。
でもそんな二人の距離感が好きだw
925名乗る程の者ではござらん:2009/12/17(木) 10:45:47 ID:???
> 人を動かすのは人の想いだけや>天遊
泣けた。あんな先生に学生時代出会いたかった。
> 手当てしてくれへんか>中夫妻
蟹江敬三萌え。
> 達者でな、緒方章>若狭
最もカッコイイと思った瞬間。
タックルって左近殿を抱きしめる所?
普通にぎゅっとしてて良かったよ。
その後の左近殿の言葉も泣けた。ストレートじゃない告白も深くていいもんだなあ。
緒方洪庵って二度と大阪へ帰って来ることがなかったんじゃなかったっけ?歴史無知でうろ覚えですまない。
926925:2009/12/17(木) 10:51:49 ID:???
帰って来なきゃ意味なかった…愛之助さん録画スルーごめん。
927名乗る程の者ではござらん:2009/12/17(木) 11:27:14 ID:???
外付けHDDにHD画質で全話録画した。
保存版にする。
DVDのSD画質とは比べものにならない。
928名乗る程の者ではござらん:2009/12/17(木) 12:42:53 ID:???
オープニングからエンディングまでの、あらゆる面でのクオリティの高さに、
えねっちけーもやれば出来る子じゃんと思ったドラマだった
が、こっちではなく、なぜか他局の「仁」にそれが継承されているような気がするw

「もし私が行くなと言っても、お前は江戸に修行に行くんだろう?」(うろ覚え)
切ないよ
929名乗る程の者ではござらん:2009/12/17(木) 14:08:25 ID:???
>925
大坂を発ったのちの章

江戸に着くまでに何故か一年近くかかる(その間に寺子屋で先生とかやる)

江戸で修行すること3年(その間に色々バイトしたり漢方の勉強もする)父上も江戸勤めだったりする

父上が備中に帰るので、くっついて帰る

天遊死去、大坂で思思斎塾を手伝う

耕助を伴って長崎へ遊学、1年くらい
ここでコロリ患者をみる

大坂に戻り、塾の先輩の妹を嫁にもらう
適塾をつくる(27才)

だったかな

晩年、幕府から江戸で勤めるよう働きかけがあったが断り続ける。しかし、政治的圧力をかけられ嫌々江戸へ。
元々病弱なのと江戸暮らしの心労が祟って一年あまりで亡くなる。
福沢諭吉が行かなくてもよい江戸行きを…と書き残している。
930名乗る程の者ではござらん:2009/12/17(木) 14:15:04 ID:???
除痘館と適塾についてググるのがよい
931名乗る程の者ではござらん:2009/12/18(金) 08:31:16 ID:ZyPM2k3F
昨日の、第8話と最終回一気に見た。最初の頃に比べると左近殿と章の
息が合ってくるのがわかる。

>920, 924
そう、あの不器用な抱擁に痺れた。

さらに 最後の饅頭屋の若狭の笑顔が素敵だった

やっぱDVD買おうかな。これいいわ
932名乗る程の者ではござらん:2009/12/18(金) 08:34:01 ID:ZyPM2k3F

若狭が作ってた饅頭が食べたい
933名乗る程の者ではござらん:2009/12/18(金) 14:21:36 ID:???
若狭が食べたい
に見えて噴いた
934名乗る程の者ではござらん:2009/12/18(金) 14:46:46 ID:???
左近殿は饅頭作るの手伝ったりしないのかな?
935名乗る程の者ではござらん:2009/12/18(金) 20:23:21 ID:???
>>934
左近殿、なんかすごく不器用っぽいw
気が向いて手伝おうとしても、若狭が追い払ってそうだ。
936名乗る程の者ではござらん:2009/12/19(土) 15:31:47 ID:???
撮影所の消え物は太秦のふたば菓舗に注文してるんじゃなかったっけ?
937名乗る程の者ではござらん:2009/12/19(土) 21:39:14 ID:???
調べたらその店は実家に近いところだった
今度帰省したら饅頭買いに行ってみるわ
938名乗る程の者ではござらん:2009/12/19(土) 23:44:16 ID:???
ヤフーの09’続編がみたいドラマ口コミランキングに投票してみた
939名乗る程の者ではござらん:2009/12/19(土) 23:54:39 ID:???
ふたば菓舗太秦庵は章が出没した場所だね。
940名乗る程の者ではござらん:2009/12/19(土) 23:58:18 ID:???
>>935
俺の餡に触るんじゃっナーイ!!>若狭
941名乗る程の者ではござらん:2009/12/20(日) 00:41:28 ID:50pbBweC
この前の再放送見たら面白くて、DVDも買ったし原作本まで買ってしまった。
左近殿も若狭もかっこええ−。
章は、初回と最終回では顔つきが違ってるね。(ちょっと逞しくなってる)
役と同時に中の人も成長したのか、それともそれも全て演技か。
どっちにしても大した役者だと思った。
942名乗る程の者ではござらん:2009/12/22(火) 23:31:07 ID:???
やけに伸びてると思ったら再放送があったのか・・・。
DVD持ってても、見逃すと寂しいのはなんでだ。

久々に見てみたらやっぱり面白い、好きだこのドラマ。
最後の脱力ソング聴いたら胸がキュンキュンした。
943名乗る程の者ではござらん:2009/12/26(土) 18:38:32 ID:Dh0pBO8s
このドラマを見て「美人の女性剣士に斬られたいフェチ」が再燃した。
944名乗る程の者ではござらん:2009/12/28(月) 04:31:10 ID:???
既出だけど、左近殿と若狭と言えば蜷川演出のコーストオブユートピアにも出てるね。
でもまさかあの舞台がテレビ放送されるとは夢にも思ってなかったけど、
9時間連続放送とかwwwww

廃止が決まってヤケクソなのか知らんが、BS-hi最高w
945名乗る程の者ではござらん:2009/12/29(火) 11:42:00 ID:???
Bshiがみれる友達に録画してもらったんだが、うちのテレビのサイズにあわなくて
縦長にうつる・・・テレビ新調するかDVD買うか・・どっちがはやいんだろ;;;
946名乗る程の者ではござらん:2009/12/29(火) 14:14:18 ID:???
>>945
TVの画面サイズ機能は確認してみた?
サイズ切り替えで対応できる事もあるよ。
947名乗る程の者ではござらん:2009/12/29(火) 14:57:56 ID:???
>>946
おお〜ありがとうございます!!ちゃんとみることができました
948名乗る程の者ではござらん:2009/12/29(火) 22:59:31 ID:???
原作者ブログに>>851の表紙が来たね
帯に千秋様の推薦文が!
949名乗る程の者ではござらん:2009/12/29(火) 23:04:02 ID:???
>>948
千秋様だぁ…? そこへ直れ
950名乗る程の者ではござらん:2009/12/29(火) 23:13:21 ID:???
>>949
すまんかったです千明様でした…orz
951名乗る程の者ではござらん:2009/12/30(水) 21:09:42 ID:???
ドンマイ。情報ありがたいっす。
952名乗る程の者ではござらん:2009/12/31(木) 22:19:42 ID:???
浪花の華が放映されてもう一年ですか、早いものですね。
来年は続編フラグが立ちますように(-人-)
953 【小吉】 【841円】 :2010/01/01(金) 03:34:26 ID:x9cJq1Jx
あけおめ!
954名乗る程の者ではござらん:2010/01/01(金) 10:09:41 ID:k0K/5rII
結構、面白かったんだがスペシャルや続編の予定はねえのか?
栗山千明の女剣士萌え〜だったんだが
955名乗る程の者ではござらん:2010/01/05(火) 00:46:56 ID:???
うん。来年の正月まででも待つからSPして欲しい〜
956名乗る程の者ではござらん:2010/01/09(土) 20:27:19 ID:???
再放送みて迷ったけどDVD買っちゃった。
主役二人も脇役も良かったし、話も面白かった。
章役の人知らなかったけど良い味だしてた。これから楽しみな人かも。
栗山さんはすごく綺麗で、男装がぴったり。
957名乗る程の者ではござらん:2010/01/28(木) 14:58:10 ID:Y36QEjgR
築山先生の「浪華疾風伝あかね」読んだよ。
「緒方洪庵事件帳」よりもミステリー色が更に強いね。
あかねと後世の左近との関わりは?
誰が味方で誰が敵なのか。?
在天の先祖?も出てきて弐巻が待ち遠しい。
同時に、浪花の華の続編もより見たくなった。
958名乗る程の者ではござらん:2010/01/28(木) 23:51:17 ID:???
>>957
新刊、面白そうだね!
本屋で見かけたんだけど、なんか表紙が可愛いすぎて
手に取るのをためらってしまったw
959名乗る程の者ではござらん:2010/02/07(日) 21:00:38 ID:???
「浪華疾風伝あかね」の専用サイトができてるよ。

ttp://bungei-pureful.jive-ltd.co.jp/tokusetu_akane.html
960名乗る程の者ではござらん:2010/02/08(月) 16:04:20 ID:???
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/bunko/06_b.html

ポプラ文庫ピュアフル
「浪華疾風伝あかね弐 夢のあと」 築山 桂 588円  3/5発売予定
961名乗る程の者ではござらん:2010/02/08(月) 21:43:01 ID:???
本放送終わってもう一年過ぎたんだな・・・
シンケンジャーが終わったけど
初期の頃実況に浪花の華が終わって寂しいなんて書き込んだのが懐かしい
962名乗る程の者ではござらん:2010/02/13(土) 18:43:14 ID:???
さて本駒込にある洪庵の墓にでも行ってみるか
963名乗る程の者ではござらん:2010/02/28(日) 23:44:03 ID:???
関東人だけど、大阪行って四天王寺と適塾見てきた。
章と左近がその辺から出てきそうな気がしたよ。
964名乗る程の者ではござらん
いいな〜