時代劇好きなら侍戦隊シンケンジャー観るよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 12:08:24 ID:???
必殺だから見てる人だっているだろ
戦隊だから見る
ライダーだから見る
ガンダムだから見る
スターウォーズだから見る

まぁみんな同じだよな
953名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 14:49:05 ID:???
なんだかシンケンジャーの団員って誰かのソックリさん多いね

志葉丈瑠→永井大
池波流ノ介→やや細顔の堂本光一
白石茉子→微妙な戸田恵理佳
谷 千明→チョイワルな小池徹平
花織ことは→ミニサイズな小向美奈子


HPのサイト写真ではそうでもないけど、TVオンエアとかに出てる映像とか見ると
普通にそう思う


だけどやっぱ個人的には花織ことはがメチャカワユイわ☆
あのAKB48っぽい顔にあの京都弁。萌えだ。

最近は、ことは見るためだけにシンケンジャー見てる俺。
954名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 15:02:11 ID:???
マルチ乙
955953:2009/06/06(土) 20:37:33 ID:???
私は中卒の池沼です
956名乗る程の者ではござらん:2009/06/06(土) 21:27:16 ID:???
>>953は事故にでも遭ったんだろう。
医者に脳を見てもらった方がいい。
957名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 08:06:35 ID:bx+LMOyh
変な6人目が出てきたな…
958名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 08:29:25 ID:???
座頭市みたいな殺陣だったな。
959名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 09:09:10 ID:???
予告みるに来週は二刀流怪人とのチャンバラあるみたいだな
960名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 09:47:49 ID:???
ひさびさに時代劇口調の敵が出てきてうれしいぜ
961名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 10:30:02 ID:???
寿司店の元祖は江戸時代の屋台から始まったらしいが、今まで数多く放送されてきた
時代劇では、その描写って一つも無いんじゃね?

いやさ、屋台説がウソって言うんじゃなくて、モノホン時代劇の中では歴史上本当に
あったことが描写されないで、特撮内で寿司屋台シーン実現って、どゆこと? と思って。

今までの時代劇の脚本家、手を抜いていたんじゃね? って思う。または時代劇中に出す
屋台は蕎麦屋か飲み屋と凝り固まっていたとか?
屋台で供される食べ物の種類としてはニハチ蕎麦は定番としても、あと出てきた屋台って
今のシンケン爺のおでん屋くらいじゃね?

聞くところによれば、天ぷらも元は屋台だったとか。

どう? 俺は特撮ヲタも兼ねてる時代劇好きだけど、今までの特ヲタ丸出しの書き込み
じゃなくて、ちょっと時代劇ヲタも食いつきそうなネタをあえて振ってみた。
「あえて、寿司屋台を登場させるシーンがなかったんでしょ」という、投げやりな書き込み
以外の回答を望む。
962名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 10:43:01 ID:???
いちいち特ヲタだの時代劇好きだのアピールしないでもいいよ

天ぷらもウナギもはじめはみんな屋台だったってのは本当
963名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 10:43:04 ID:???
時代劇にはちょっと覚えないが
天王寺詣りって落語には鼻水も一緒に握る
露天のすし屋が出てくるな

鬼平あたりの縁日シーンを探したらガマの油売りの隣あたりに
こっそりいるかも知れない。今後注意しておこう
964名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 10:44:38 ID:???
>天王寺詣りって落語には鼻水も一緒に握る

夏でもOKなように、塩気が売り?
965名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 10:49:07 ID:???
>>964
さあ、具の説明まではないが春のお彼岸の話
舞台は大阪だが売ってるのは江戸寿司
966名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 10:50:08 ID:???
>>963
夜鳴き蕎麦みたいに夜に出してたとかじゃないのかね?寿司屋台って。
池波もので出てきてた記憶はないけど
967名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 11:01:58 ID:???
特撮好きさんよ、そもそもいわゆる鮨屋台は、19世紀からでないか?
江戸時代も260年ありやすからね
何だか忘れたが、NHKのやつでいなり寿司の屋台があったような。
968名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 11:04:00 ID:???
寿司屋台のシーンがでる時代劇(TV・映画問わず)を知っている奴がいたら、
そいつは目の肥えた神認定。(w
969名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 11:17:37 ID:???
まぁ、その辺を忠実にやってもねぇ・・・
そもそも江戸時代に、イスとテーブル置いた居酒屋なんてあるわけないんだから・・・
逆に、史実通りの飲み屋を再現してる時代劇ってある?
縁台みたいなの座って、お盆に料理乗って出てくるの・・・
970名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 11:57:36 ID:???
寿司屋なんだから屋台を引かせようと考えたのだとしたら、
考えた人は偉いと思うよ。侍だと言っても現代だから
拘らなくてもいいんだけど、そういう雰囲気を大事にする
姿勢は高く評価したい。

その割にスシチェンジャーがヘンテコすぎるんだけどw
そのミスマッチ感覚が心地よい。ような気のせいがする。

今回は外道衆の妖術使いが持ってた鏡がガラス製じゃなかったのも
高ポイント。時代劇でも平気でガシャーンと割っちゃうご時世に
小道具一つ作るのでもきちんと考えているのだと思うと嬉しいね。
971名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 11:59:02 ID:???
映画の敵が「くされ外道衆」ってwww語感に禿藁w
972名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 12:20:52 ID:bx+LMOyh
折神はダライアスのボスキャラみたいなのばっかやねw
973名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 13:10:33 ID:???
>>972
亀とカジキとイカとエビは確かにそうだな
974名無し募集中。。。:2009/06/07(日) 13:35:23 ID:???
>>969
高橋英樹の「茂七の事件簿」で、茂七親分の行きつけの店がそういう感じだったと思う。
975名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 16:52:05 ID:/iOeI796
今作は6人戦隊ってこと?
後でもうひとり+αってことはないよね?
6人目がゴールドだったし、前作が7人だったしね?
もし7人になるなら、イエローのこのお姉さんってことも
ありえるが。
976名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 17:05:15 ID:???
ところで、次スレは立てるの?
立てるならいっその事、特板にでも立てたほうが良くないか?
ID表示の出ない板じゃNGも設定できずに荒らされ放題になりそうだし・・・・
977名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 17:05:40 ID:???
>>968
陽炎の辻2でたしか天婦羅の屋台と寿司の屋台が出たはずだ
978名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 18:11:43 ID:???
>>976
特板に立てても「本スレでやれ」ってことになるだろ
9791:2009/06/07(日) 18:12:57 ID:???
>>976
立てておくでござる。
特板にはもちろん本スレ傍流スレ百花繚乱でござりますが・・・
980名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 18:18:08 ID:???
>>979
よろしく願い奉る
特撮板はわからない言葉がとびかってて初心者にはシキイが高い
時代劇板でまったり語るのが楽しい
9811:2009/06/07(日) 18:28:44 ID:???
時代劇好きなら侍戦隊シンケンジャー観るよな?弐 - 時代劇板@2ch
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/kin/1244366610/l50
982名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 20:03:24 ID:???
>>970
戦隊シリーズのDVDには特典映像で怪人や小道具のデザインがデザイナーのコメント付きで載っていて
結構こだわってデザインされてることがわかる
983名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 21:40:10 ID:???
>>981
乙でござる!
乙でござる!
984名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 22:05:37 ID:???
>本商品は、斬撃カウントシステムが搭載されています。鞘から刀を抜く抜刀で
>振動センサーが反応します。刀を振るとその振動で斬撃音が発動。刀を鞘に
>収めると刀を振った回数だけ敵が倒れるサウンドが鳴ります。時代劇でおな
>じみの時間差で敵が倒れる演出を再現できます。

サカナマル、クオリティ高杉w
985名乗る程の者ではござらん:2009/06/07(日) 22:15:50 ID:???
これで、十臓が七人目の仲間になれば・・・。

シンケンレッド 島田勘兵衛
シンケンブルー 七郎次
シンケンピンク 片山五郎兵衛
シンケングリーン 岡本勝四郎
シンケンイエロー 林田平八
シンケンゴールド 菊千代
腑破十臓 久蔵

なんて妄想をしてしまった。
986名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 19:06:58 ID:???
殿様/松坂桃李
千石/唐橋充
たこ/相馬圭祐

なんて妄想をしてしまった。
987名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 20:23:37 ID:???
どうも源太はノリが軽すぎるような気がした・・・。
多少辛気くさい殿様、殿馬鹿で思い込みが激しいブルー、自己中っぽいピンク、ガキなグリーン、ピンクラブなイエローの追加だから軽すぎるように見えるだけなのか・・・
988名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 20:44:31 ID:???
何故戦うことを志願したのかに迫る来週見てからで良いんでないの
でも他キャラについてが上っ面止まりだから見ても印象は変わらないかも知れないが
989名乗る程の者ではござらん:2009/06/08(月) 20:56:26 ID:???
寿司はタケちゃんの幼なじみ。子供の頃タケちゃんにモヂカラの話を聞き、イカ折神も(爺に内緒で)貰っていた。
親の夜逃げで離ればなれになったが、子供の頃の約束を果たすため我流で電子モヂカラを開発しタケちゃんの元に帰ってきたのだ。
990服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/06/08(月) 23:00:49 ID:???
マジっすか?
シンケンオー、買っちゃおうかと思ったが、今はどうにかおさまってきた……
991服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/06/09(火) 08:18:20 ID:GmQwyywB
終わらせなきゃ(汗)
992名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 13:00:01 ID:WPQfopL0
今日の番組ご案内w

2009/06/09(火)  13:05〜13:55 NHK総合   スタジオパークからこんにちは 伊吹吾郎
993名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 19:12:20 ID:aM5BOlrl
うめ
994名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 19:13:10 ID:aM5BOlrl
うめ
995名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 19:13:54 ID:aM5BOlrl
うめ
996名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 19:15:37 ID:aM5BOlrl
うめ
997名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 19:17:36 ID:aM5BOlrl
うめ
998名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 19:18:16 ID:???
もりげんた
999名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 19:19:29 ID:aM5BOlrl
うめ
1000名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 19:20:45 ID:aM5BOlrl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。