1 :
名乗る程の者ではござらん:
#1 室町夢幻 #20 戦雲の都
#2 火の橋 水の橋 #21 火の舞
#3 月と銅銭 #22 鬼面
#4 夢草紙 #23 密命
#5 富子姫変化 #24 修羅の華
#6 徳政一揆 #25 宗全切腹
#7 女合戦 #26 勝元暗殺
#8 飢餓地獄 #27 花の御所炎上
#9 米狂言 #28 銭の種
#10 将軍の母 #29 椿の庄
#11 逢魔が時 #30 悪女
#12 地獄門 #31 恋情
#13 和子誕生 #32 狂雲の子
#14 宗全謀反 #33 銀色の夢
#15 文正の変 #34 山城国一揆
#16 富子対義政 #35 露の命
#17 応仁元年 #36 大文字
#18 室町第包囲 #37 風花
#19 東軍西軍
おーいお茶って誰?
市川海老蔵
お茶は本業もダメ、時代劇やってもダメ、映画やってもダメで
笑ってるというか笑われてるけどな…
前スレ>日野富子が美化されてて視聴率悪かった
美化云々よりも「それ誰?」て人が多いとおもよ。
学習まんがで銭おてだまする女
>>9 >それってたしか小学館版だったっけ
そのとおり。
ちなみに人物日本の歴史「雪舟」だとすばらしい悪人面(美人だけど)の富子が拝めます。
11 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/08(木) 22:47:15 ID:/fErip7A
第2話を見逃してしまいました・・・
あらすじだけでもいいので教えてください。お願いします。orz
富子と椿が入れ替わった
椿(現富子)が松たかこになった
14 :
三管四職:2007/03/09(金) 03:51:21 ID:???
「さんかんししき」はセリフだけでテロップでの表示はなしか。
これや太平記といい90年代前半の大河ドラマは「わかる奴だけついてこい」
というスタンスで作っていた気がする。
まあこのスレに来る人は脳内で漢字変換できるだろうから問題ないけど。
炎立つの解説はわかりやすかったな。
登場人物で知ってる人は一休さん(アニメの)さんだけです
ここまで何がなんだかわかりません><
この時代を知るいい参考書ありませんか?
>>16 中公文庫「日本の歴史10 下克上の時代」¥1200くらい
大きな書店やデパートの書籍売り場なら文庫置き場に並んでる。
登場人物だけさっくり知りたければ小学館の学習漫画日本の歴史9立ち上がる民衆がお勧め。
こちらは児童書売り場にあるはず。
>>17 ありがとうございます
早速立ち読みしてきます><
19 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 09:59:01 ID:A2BajUdN
>>16 中公のやつは、立ち読みには向かないよw
海音寺潮五郎の悪人列伝・近世篇なんか手頃かも。日野富子の章がある。
最近、文春文庫で再販されてた。
あとは小説なら永井路子の銀の館とか。
20 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 10:11:55 ID:A2BajUdN
書き込んでから気づいた。参考書の質問だったかw
講談社の日本の歴史12 室町人の精神
が詳しい、かつ新しい。
概略だけ知りたいなら、伊沢元彦の逆説の日本史でも構わないと思う。
どこでも売ってるからね。足利義政の章があったはず。
伊沢は2chで評判よくないけど、利用できるものはなんでも利用したらいいよ。
「花の乱」がスタートする前に
「日野富子とその時代」を図書館で借りて読んでいた。
比較的分かり易い内容だった。
昨日私が聞いたときは誰も教えてくれなかったのに・・
>>16に嫉妬。
高校の日本史の便覧と用語辞典を未だに手放せない俺ガイル
多分、色んな発見が増えて内容変わってたりするんだろうけどな(ノ∀`)
一休禅師と森侍者(水の橋の扇を持っている富子)との
愛欲の世界は水上勉著「一休」を読んで知った。
このドラマではどう描かれているのか知らないが。
萬斎若いのに(役も若い)宗全よりヤバそうな雰囲気があるなw
>>24を読んで、似たようなエピソードだと思い、DVDを見直したらやっぱり。
一休さんて、ピュア・ラブで老師さまの話に出て来た人だったのか…。
「男と女を繋ぐ縁の糸を紅絲線(こうしせん)という。
室町時代を生きた一休さんで知られる一休禅師は、
盲目の女性、森女(しんじょ)との断ちがたい情愛を
「紅絲」という言葉で詠んでいる。
俗にいう赤い絲である。」(声)篠田三郎
脱落寸前だったけど、あのエピを映像で見られるなら頑張る。
小学生当時に読んだ歴史漫画(「日本の歴史」というタイトルがついていた)では
なぜか斯波義廉と畠山義就が格下のはずの宗全にヘコヘコしていたっけ
整形前の松たか子がブサイク過ぎる
あんな顔でよく抜擢されたな
さすがは親の七光り
萬斎すげー。
これがドラマ初出演とは思えん。
まんさいはドラマに関する技術はまだほどんどなかったから、
ヨロキンをドラマでの師匠だと思ってやってたって本に書いてた。
放送当時に前半は適当に流していて後半面白くなって後悔していたので
今回はしっかり最初から見ているけどやっぱり歴代最低視聴率になるだけあるなと思った
歴史マニアでやっとだから一般視聴者にはさぞかしわけわからん世界だっただろう
しかしロリ富子と奥田一休の今後を考えると・・・エロイな(・∀・)
>ヨロキンをドラマでの師匠だと思ってやってたって本に書いてた
晩年の、まさに鬼気迫る演技をしていた錦之介を師匠とできたとは
萬斎も果報者よのう。
錦之介も錦之介で、この年でこんな逸材とめぐり合えるとは、
なんて思ってたんだろうか。
あの二人が出るシーンは本当によかった。
野村萬斎の鞍馬天狗、来年1月のNHK木曜時代劇に登場!
鞍馬天狗というイメージには向かないような気がするが・・・
とんかつソースみたいな鞍馬天狗だな
>>16同様、何がなんだかわからなくて、人名を何人かググッたけど、
そこの説明にまたわからない言葉がいっぱい出て来て、ますます
わからなかった。
盲目のねずみが象の鼻や足や尻尾にさわったって、象の全体像は
わからないというのはこういうことかと思った。
やっぱり体系的に学ばないと無理だな。
小学生に戻ったつもりで、子供向けの漫画日本の歴史を読むところから始めます。
でも、姫様好きだから美しい装束で画面が華やかなのと、ロケの景色も情趣がてんめんで(・∀・)イイ!!
宗全と勝元が頓死しなかったら二人が主役の時代ってことになっただろうに。
細川や山名はかつては下っ端系だったのに
この頃は核上の斯波や畠山を追い抜いて
両家を従えるほどの大勢力に成長
何げに海音寺潮五郎の悪人列伝近世編が
良質な参考書だと思った。
文庫の中の一遍だから短いし。
「日野富子のすべて」
「山名宗全と細川勝元」
「応仁記」
「一休 応仁の乱を生きた禅僧」
などもありますな。
それにしても南北朝モノや戦国時代モノに比べ
「花の乱」の時代を扱った歴史参考書や歴史小説は
意外と少ないと本屋や図書館の書棚を眺めて改めて思ったわ。
赤い表紙の歴史雑誌(歴史群像だっけ?)で、
当時「応仁の乱」特集が出てたよね。
あれはすばらしい入門書だった。
今でも実家を探せば見つかるかもな。
学研の歴史群像シリーズはたくさんあるイラストや画像写真を
眺めているだけで楽しくなるビジュアル本シリーズで
お勧めなのだけど「応仁の乱」は絶版で入手困難なのが残念。
>>41 あ、やっぱ入手困難なんだ〜。
そりゃそうだよな、あんなマイナーなテーマの本w
島津の琉球侵攻
奥州藤原氏(しかも藤原経清から)
嘉吉の乱〜応仁の乱
この2年てえらいマイナーなテーマだよな
それにしちゃテーマパーク作ってるし
それにしても、なぜ室町時代(とくに中期)がマイナーなんだか。
史料も豊富で、超有名な戦国時代と一体的な時代だというのに。
この現状ははっきりいって異常じゃないだろうか?
小学校じゃ義輝殺害はやっても義教殺害なんてやらなかった
>>44 一般的な意味での英雄が不在だからじゃない?
室町時代といえば
生け花、茶の湯、連歌、水墨画、能楽、庭園など
文化繚乱の時代というイメージが強いな。
英雄より義政を含む日本的文化の巨匠達が輩出した時代。
面白すぎるんですけど!
自分のツボに、ど真ん中で嵌まってる。
でも歴史好きの人や男の人なんかには
うけなそうだな、とは思う。
幻想耽美好きの自分にはたまらない。
この辺の歴史、ほとんど知らないけど
それで、かえって面白く見られるんだな。
骨皮スネオのご先祖様って5話から登場だったかな?
1話から出ていたような記憶が・・・・・あれは番宣だったのか。
スネオの先祖だったのか
知らんかったw
「花の乱」も「MUSASHI」も見なかった自分は、新之助の義政を見て
声は少しくぐもっているが、りりしい貴公子でさきが楽しみだと思う。
「葵」の辰之助や「風林火山」の亀に比べて、さすが梨園のエースは違うと
思えるのだが、その後の悪評を聞くと、ここから劣化しちゃったのかな。
現在の海老蔵を知らないのは幸福なことなのだろうか。
52 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 17:24:18 ID:xhIjjx9n
中田氏するとだめになっちやうんだよ
梨園の御曹司ってよく隠し子がいるよね〜。
どうして結婚する気もない相手に中田氏するんだ?
気持ちいいから
それが芸の肥やしになると思っているんだろう
ドクドクと注入してる感じが堪らんね
>>48 歴史好きの男の俺はどうしたらいいんだ。
単純に、メジャーな大河ドラマ好きに受けなかっただけだと思うよ。
まあ、そいつらの見る目がなかったんだよ。
58 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 23:44:48 ID:Q9p/xBs7
男運が最悪な人気女優と父親の関係 松たか子 (ゲンダイネット)
●コンサート、舞台、映画に引っ張りダコ
“恋多き女”松たか子(29)から男のウワサが絶えて久しい。そのかわりに馬車馬のように働いている。
今年、松は歌手活動10周年を迎えた。今月21日にはデビュー曲「明日、春が来たら97―07」を
リメークしてデジタル配信する。来月25日には8枚目のアルバムをリリースし、
5月18日から6月29日までは全国17カ所でコンサートを行う。
本業の女優でも引っ張りダコ。先月まで蜷川幸雄演出の舞台「ひばり」でジャンヌ・ダルクを熱演。
今月からは映画「HERO」がクランクインする。4月14日にヒロインを演じた映画
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」の公開も控えている。
松が芸能界にデビューして14年が経った。デビュー当初は歌舞伎俳優の父・松本幸四郎の
“七光”を受けた2世タレントの扱いだったが、今やコンスタントに客を呼べる舞台女優に成長した。
「松のスター性はピカイチで、姉の松本紀保や兄の市川染五郎が束になってもかなわない。
父譲りの芸への真摯な取り組み方、165センチの長身に小顔という舞台映えする体格、よく通る声。
持って生まれた素質と努力でスター街道を駆け上がってきた。
幸四郎は目に入れても痛くないほど松を溺愛している」(芸能記者)
59 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 23:47:56 ID:Q9p/xBs7
●交際相手には両親の“お墨付き”が必要…
松にとって父親は尊敬する役者。頭が上がらない上に、恋愛にも口をはさんでくるから厄介だ。
これまで、何度も交際にダメ出しを食らって破局を繰り返してきた。
20歳の頃に交際していたスタイリストの野口強、23歳の時の山本耕史、
3年前に熱愛がウワサされた16歳年上のギタリストもダメだった。
「松の交際相手には梨園の名門にふさわしい格式と家柄が重要視される。
遊び人や極端な年上は論外で、両親がもろ手を挙げて賛成する男が絶対条件です
。松には反発する気持ちはあっても、親の反対を押し切る勇気はない。
親離れできない“箱入り娘”なんです。一方の幸四郎も子離れできていないから、
松のデート中に頻繁に電話をかけて邪魔したり、別れを迫ったりと、
意に沿わない男を引き離してきた。幸四郎の度重なる直談判にヘキエキして逃げ出した相手もいます」(芸能ライター)
昨年、松は共演がきっかけで交際を始めた大泉洋を両親に引きあわせた。
「大泉は両親も太鼓判を押す有望株でしたが、過去の過ちがネックになった。
写真週刊誌で元セフレに一部始終を暴露され、あえなく“退場”になりました。
あまりの男運のなさに松もしばらく落ち込んでいました」(芸能リポーター)
そんなわけで今の松の暮らしには男っ気がまるでない。
年末年始は実家で両親にベッタリ甘えっぱなしだったし、
暇さえあれば甥と姪のご機嫌うかがいをしている。
仕事が終われば、部屋に直帰してゲームに興じる毎日だ。
幸四郎は「自分が松の花婿を探す」と躍起になっているというが、
本音は嫁に出したくないのではないか。
60 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 23:58:09 ID:NdBgQaat
このドラマ、ルー大柴が出てから毎回見てた。
「お前ら!トゥギャザーしようぜ!」
別に嫡流でもないのに・・・
舞台役者は顔が大きい方が映えると言われてるが
>>48 本放送の時にはドつまんねードラマだと思っていた俺だが
時専の連日放送で集中してみると、かなり印象が変わるね。
物語の背景に関する知識が少ないない時代が題材
人物の相関関係も必然的にわかりづらい。
独眼流以来つきものになった時代背景説明がない。
時代が後にいったり前にどったりする不連続性
さあみるどー!と視聴者の高揚感を煽るオープニングの音楽
(それどころかのっけから暗いメロディ)
有名俳優で視聴者の関心をひきつける豪華キャスティング
(今でこそみんな成長して有名になってるけど)
道化役の存在(さっちゃんはいるけど)
暗いドラマをやわらげる家庭的なエピソードのなさ
(必殺にだって、せんりつが和らげている)
日曜日の晩にのほほんと家族でくっちゃべりながらみてる
テレビ視聴者が対象では難しかったと思うね。
富子が義政に本心を打ち明ける前に
徳政一揆の対応策について喋り始めたのには
ビックリ、シャックリ、オッタマゲたな、モー
たしかに家族そろって見るような雰囲気の番組ではないね。
家族がみ〜んな出かけたあと
ひとりきりで集中してじっくり見ている平日。
こんな時間帯も、面白く感じる要因のひとつかな。
高橋克実でてたな。
一緒にクニに帰ろうクマー言ってたw
松たか子が萬斎のお株を奪う狂言でお今を誑かす
本放送のときは、初回で脱落した。
わけわからなかったし、三田佳子に魅力感じなかったし。
他にも初めのころ脱落した大河のほうが多いから、やはり連日放送というのが
ずいぶん違う気がする。
勢いで見てしまうと言うか。
今は、この後、配役が変わるのが嫌だと思い始めてる。
松と新之助で続けてほしいんだが、まあ富子と義政も年くって行くから仕方ないけど。
NHKのスタッフもこの頃の新之助見て、期待したんだろ〜な〜。
それで武蔵であんなことに。
やんごとない役をやらせておけばよかったんでない?
>>68 初回だけなら義経なんかもったいないくらい凄かった。
いきなり一の谷の合戦で凄かったが…ソノアトハ…
風林火山なんか、最初の十話分は原作以前の勘助が
震源に弛緩するまではオリジナル脚本とかきいて
不信感抱いて、それで、初回みたらもうどうしようもない
なあ…とさえ思ったが今まで我慢していたら、諸国放浪
中にいろんな武将に会う前フリのおかげで今後の諸将
の絡み合いが楽しみに思えてきた。真田がいかにして
震源幕下に加わるかとか、親父を引き取る吉本がどう
いう具合に最後を迎えるのか…とか。
やっぱり大河はそれなりに力入れてつくってるからね
手を抜いて作ってはいないよね。花の蘭は少々ひねり
すぎて失敗した感があるけど、出来は悪くないよ。。
富子を見送る一休の場面、何故か涙腺が緩んでシマッタ
>>70 奥田うまいよね。富子と視線を交わすときの表情、最高だった。
日蓮との演じ分けもたいしたもの。
>70 同じく
その前に一休が、富子が正気でないという勝光に
正気でないのは勝光のほうだ、と憤る場面からすでにウルウル
>>72 そのシーン、たしかに一休は正論吐いてるんだけど…。
でも皆が皆、一休みたいに何のしがらみもなく飄々と
生きられるわけでもないしな。
自分の出世に一族の行く末がかかってると思えば
利用できるものは利用するよな、普通。
などと考えた自分は勝光派。
今日は十郎太で涙。
思うに、シナリオ(構成?)を30分ずつずらして
昨日の一休が見送るシーン、今日の十郎太斬り死→神器返還を
各回のラストシーンに持ってくれば、かなり印象が変わっていたと思う。少し残念。
75 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/15(木) 10:12:04 ID:4wmZF7Ht
>70
その場面、富子の表情もすごくいい。
運ばれていく輿の中から一休のほうを見てるんだけど、見てない。
姿を追い求めるんじゃなくて、後ろ髪引かれるというかなんというか…
富子の心情を視聴者にすごくうったえる視線だったよ
かたせ姐さん、まるで極道の妻たちだったなw
このドラマ、大奥がブームになった時期にやっていたら、もっと人気が出てたかもしれない
今日は生瀬勝久登場
赤松の遺臣役
十郎太にはもう少し絡んでもらいたかったな。
三郎がこれから絡んでくるのだろうが。
夏八木勲も初回だけという役柄はもったいないと思った。
義政と富子が劣化したら見る気半減だな
人間的なくたびれ具合が良く出てる、といえばそれまでなんだけど
>義政と富子が劣化したら見る気半減だな
全てを灰燼にする話なら若い役者にやらせたほうが
若気のいたり、やっちゃった感が出て面白いのに。
松も新も思った以上に良いじゃないか。
三田がこの話の品を落としてるな。
20代のうちは若手2人でおじさんとおばさんは40からの方がよかったと思う
肌のつやと皺が違いすぎる
このドラマやたら仏像とか怖い歌とか面とか出てきて
なんか好きだった
応仁の乱がどのようにして起きたのか?
足利義政と日野富子が仕掛けたのか?
宗全vs勝元の権力闘争が都を灰燼にしたのか?
そのプロセスをこのドラマはどのように描いて行くのか?
そのあたりを今後の見所として個人的には楽しみたい。
連続放送はやはり良いな。
全37話というのは長くもなく短くもなく程よい話数かも。
昨日の富子と宗全の会話が良かったな。
逢魔が時の浄土寺裏庭
浄土寺って後年の東山山荘(銀閣寺)の場所
ということは義政が東山山荘の場所を
選択するのはこの幻想出逢いのため・・・
という設定?
すごくつらくなってきた。
張り合いが欲しいので、この後の見どころ(何時頃かも)を
エサとして与えてください。
89 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/22(木) 04:41:32 ID:D+H97hgf
日野重子が逝って間もないのに
今日のサブタイトルが「地獄門」とは・・・
なるほどセックスレス夫婦になぜ子供ができたかの真相は
今日の回をみてわかったっつーかツジツマあわせたな。
また鬼の子とかいう話だったらドッチラケだが。
史実でも敵味方の組合わせが入り乱れ
不節操・錯綜・混乱のドタバタ戦争ゲームが
ドラマでもいよいよ始まりましたな。
歴代大河視聴率ワースト1だっけ?
わかる気がするなあ。
動乱の世が来るとか地獄の門がどうとか言われても、あまり伝わって来ない。
そんなことよりまだ若いのに熟年夫婦にしか見えない二人をどうにかしろよと。
萬屋のロレツがまわらなくなってるのが痛々しいね。
「武蔵」にまで負けたというのは本当に屈辱的である
>>94 この時期は元気が出るテレビにごっつええ感じやプロ野球なんかの裏番組が滅茶苦茶強かった時期だよ。
明らかにスタッフも実験作として勝負は捨てて掛かった印象だ(前年の「炎立つ」から低迷が見えていたし)。
それに引き替え「武蔵」なんぞ一般視聴者に媚びまくって、裏に強敵も無いのにあのザマ。
でも花の乱の頃は、地上波で見る人が
ほとんどだったんでしょ?
今の風林火山はえらく評判良くても20%越えが
難しいのは、ハイビジョン見られる家が加速度的に
増えてるからだと思うのだが。
武蔵は嫌われたんだろうなあ。
花の乱は嫌われすぎ。w
>>92 熟年夫婦w
みじめ、みじめ言ってるところで吹いたwww
98 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/23(金) 13:38:09 ID:5ndbNLhG
脚本さえよければなあ。
ジェームスあたりにやって欲しかった。
わたしゃこれ、オンエア当時から好きだったよ。一休ファンでした。
ピアノソロで始まるテーマ曲も好き。
ようやく放送してくれた時代劇専門チャンネルに感謝してます。
>>98 俺はジェームスの手がける大河のどこがいいのか良さが分からん。
「政宗」はマザコン武将のありがちなホームドラマだし
「葵」は誰でも書けそうな単なる年表ドラマだろ?
強いて良かったと言えば「吉宗」ぐらいだが。
まぁ「西遊記」みたいな痛快コメディ路線でお茶を濁すのも別の意味でありだろうが。
101 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/23(金) 14:45:46 ID:5ndbNLhG
少なくとも、今の脚本よりもという意味
黄金の日日とか成功したんだけるどけ、これは明らかな失敗
だから最低視聴率。
主役の演技が最悪なんだよなあ。
若手女優なら、あの演技で可愛げもあるだろうが、
おばさんでは気持ち悪いだけ。
脚本は一般受けしないかもしれんが、他にない感じで俺的にはおK
主演二人の人選が問題だったと思う。実際は勝元の方が年上なのに
>>103 >実際は勝元の方が年上なのに
えええええええええ
そうだったのか!!
一休宗純 1394年生まれ
山名宗全 1404年生まれ
細川勝元 1430年生まれ
足利義政 1436年生まれ
足利義視 1439年生まれ
日野富子 1440年生まれ
106 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/23(金) 19:05:13 ID:wVFdYGKx
オープニングの、日蝕→能面→滝のところがよろしゅうございますね。ここ二、三回「〜よ」などの詠嘆表現がやたらと多い。
107 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/23(金) 21:12:33 ID:lCGHlmjl
せんだみつおの一人芝居ワロス
>103
同感。
主役2人はどう見ても40代。
20代という設定はどうかと思う。
結構好きな番組なので残念でしかたない。
>>108 リアルタイムの時は、松たか子退場後はリタイアしちゃったよ。
>>109 俺は勝元が死んでからほとんど見なくなった。
あの頃はまったく知らん俳優だったのに、あの異常な存在感に
完全にひきこまれてたんだよなあ。
当時は勝元がしゃべるだけで
酔うてました....
家族で勝元ものまねが流行った。
今日の最後のバックショットなんて背筋ピーンとしてて
たまげる。
森女には親切だったから、富子とは相性が悪いのかもしれんな。
いよいよ来週は大乱突入だな
↓サブタイトルを眺めているだけで楽しみになってくる
宗全謀反→文正の変→富子対義政→応仁元年→室町第包囲
あの子が松岡になるの?
少しは画面が若やぐかな。
一番若々しいのが勝元じゃダメじゃん。
門松や 冥途の旅の 一里塚
目出度くもあり 目出度くもなし
一休禅師
ではこの虎を絵から追い出して下さい
一休禅師
117 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/24(土) 15:54:20 ID:KhlmzIf4
. _
. __ /,,, \ さあ、縛らんかい!
,,/..:::;,\_ __,-'  ̄ ̄`‐-、_ ,/,;;::: :: |;
| .:: ::::ヽ\-‐' ̄;;;;;;,,,'''''',,,,;;;;;,,,,..  ̄//:: :: ノ
| ::::ヽ`ヽ ,,,,;;;;;''''';; ;;;'';;';;;;;;;;;;;;'''';;; :: /
\_ ,,;;;; ,,;;'' ,,,;;;;, ;; ,,;;;,, ''';;;; <
〈 ;; 彡;'' (;;;,'' j ;; ;ヽ;' ; ';;) ;巛 '''〈
/ ;;彡 , ;;.._ /,;; '' ,,ヽ;; _,,;; ,;; '';;ヽ,
;/ ;彡' ;;' ~ヽ,( oヽ,〉'' /y'( o,),/~ ;;ミ ミ;; |;
;;| ;彡 ;;; ミ; ー;'ミ| ヾ彡;'´ ;;' ミ ミ |;
_;| ;ミ ;: ミ ミソ ..:: ::.. lミ ,,彡 ;; ;;'' |;;.
_,- ',,'' ;;l ;ミ, ヾ '' ;;;l'' :::. ::. ヾ ,,;;;;;ソ ノ;; ミ|
_,-'jj ;/'' ,,:jj ヘ;: ;;;ミ''; ,'' ;;:: ::..::: :::;; :ヽ ミ '' ミj;ー、
/; ;;/;' j;j'' ,,,j;;''彡;; ミ ,;l , , `ヽ;;,_ ,_,)y , ,tーニ二;ニ_` |:
.,,// j'' ;;;'' メ;二ニ=-j;,; ; ;; ,, lミヽ_;`;_r'' ,,; ;; ; ; 二二ニ;二ー_ |,
/'' jj;;''l =,-メ―ニ l;;; ; ; ; . ' ヾ;;/ ,, , , ; ; 二;_ーlニ二_ |,
/;; ヾ''';;;:;;:;;,,.ヾニ=,ー、_;_; _'_,/=\_'_'__メ二__lニ二_ ;|;
,,;;'' /' ヽ '';;;;;;;,,,.. _;;;ヾ;;;;''' '';::'';;;''' ';;'/;;ー、ソ ,;;ミ|,
;;'' ;;'' /;;〉 '';;;;;;;,, ``ヽ_ ,j,' /''  ̄ ,;;彡'' :|
/'' ,,;/' /''|;,, `l;;;,, `y_ ; ; _; ; '/ ,,;'' 彡'' |:
;;' ;'/``;;;,,,.. ヘ;;;,,. ゙ '´ `´ ''`,; '' ,,彡'' |;
,,;;' ;j'' ''`;;;,,. `;;;,. ,,;;'' ,,|,
母上さま
あらあら 本当に困った将軍さまですね
新右衛門さーーん
有漏地より 無漏地へ帰る 一休み
雨ふらば降れ 風ふかば吹け
伝一休作
好き好き好き好き好き好き愛してる
123 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 22:51:07 ID:c609PxEM
本放送時も結構好きで見てましたが
本日は日野勝光が良かった!
悪役ぶりがね・・・
それと、勝元・宗全も相変わらず上手い!
惜しむらくは、将軍夫妻がもう少し若い配役だったらな〜
三田が赤ちゃんといるとお婆ちゃんと孫にしか見えない
子供産んでから配役変えたほうがよかったな。
ルーと若い頃の津川雅彦が激似だと気づいた。
127 :
名乗る程の者ではござらん:2007/03/29(木) 04:17:33 ID:UrKVcXfS
この敵味方人間関係複雑だな
2ちゃんねらーの元祖・京雀の落首
文正の政変で伊勢貞親が愛妾と共に近江へ落ちた時
貞親は近江の浦の鮒なれや め(女)にまかれてぞ口に入れける
畠山義就上洛の時
右衛門佐(義就)いただく物が二つある 山名が足と御所の盃
義就、政長両畠山の確執
春くれば又打ちかえす畠山 なほいさかひの種をまくらん
上御霊の森の戦いでの勝元を嘲笑
ふる具足五領(御霊)まできて尾張殿(政長) 細川きれを頼むはかなさ
飛び道具とは卑怯なり〜。
骨皮道賢は足軽上がりだから武者のように名乗り合わず
隙を奇襲攻撃して疾風のように逃げ去る戦法を得意としている
それに遭遇した若武者哀れ
勝元の逆襲にアタフタする富子w
花の御所のセットが団地サイズで悲しい。
最近の大河ならわりかし広いのにね。
将軍御台所を迎えての宗全邸酒宴シーンも寂しかったな
史実では応仁元年2月10日に富子は女子を出産しているので
酒宴どころではなかったはずだがw
花御所よりテディベア今川館のほうが広大だよね
予告編で観た、逆光の橋上で弓矢の的になっていた謎めいた人物。
今日観て予想外の登場人物だったのでビックリしたが、
あの場面での登場の意図がイマイチよく分からんかった。
米倉涼子あたりがリメイクしたらよさそう
>135
一触即発の熱気状態に水をさす(熱気を冷ます)ような森女の登場だったな
戦火を煽る火の橋の方との対比ということで水の橋の登場ということか?
花御所で麻薬パーティーをしてはいけません!
す、すいません。
御所の庭に大麻が植えてあったものでつい・・・・・。
来週の見所は新しく登場する御三方かな
帝様、西国大名の雄、久方振りの兄上様
しかし錦之介が何故ハゲかつらなのかが分からん。
若い頃でさえ何の躊躇いもなく、自毛を剃ってたのに・・・
生えないのが怖くなったのかな?
富子が着ている、あの斬新な色と重ねの色目の「うちき」の
美しさを見たいだけで、見ている。十二単とか、着物に興味がある人は、
結構楽しんでいると思うけど。
>>142 そういうファンや室町時代のファンなどをかき集めた結果が
歴代大河の最低視聴率=見た人が歴代最小人数だったんだよ。
序盤の老獪な政治家に振り回される若夫婦もののまま続ければよかったのにな。
今は主人公達より宗全と勝元のバトルのほうが面白い。
花の乱が大河最低視聴率なのか
年間を通しての放映じゃないというのが祟ったのかな
作品としては炎立つ、花の乱と良作だと思うんだけどな
琉球の風より視聴率が低いことに驚いた
この頃は花の乱と文學ト云フ事を毎週見てたな
最近はもう萬斎勝元の独壇場だな。
彼があぼんしたら、あとはかたせ梨乃の
徳大寺家の姫しか楽しみがない。
富子は好きになれんがこの一大事に火事見物をやってる義政の腐れっぷりも許し難い。
天下ハ破レバ破レヨ、世間ハ滅ビバ滅ビヨ、人ハトモアレ、我身サヘ富貴ナラバ(応仁記)
個性的な役者、演技の上手い役者がそろっているのに、
最低視聴率か。昼ドラ王・中島センセイや、
ホームドラマ王・ジェームス三木の脚本よりはいいと思うけど。
橋田女史にいたっては、もう、大河ドラマでも嫁姑合戦だし。
でも、主役の三田さん以外は、みんな出世したよね?松たか子は
トップ女優になったし、市川親子はパリ・オペラ座で名誉の公演を
開き、野村萬斎は、本業は勿論、映画にドラマに大活躍。役所さんは
ハリウッド進出を果たした。ああ、松岡くんも義尚役やってたね。
勝元の「むぉのども!続けぇ〜〜!!」の後に圧倒的勝利があったのなら
カタルシスもあるんだろうけど、ダラダラ戦ってばかりで将軍の夫婦喧嘩を見せられるんじゃ
視聴率も下がるよね。まあ題材に問題があるんだけどさ。
夜逃げして伊勢にいる義視
義視付きの奉公衆が一人登場したけど
伊勢新九郎(早雲庵宗瑞=北条早雲)も
あんな感じで流浪の将軍候補に従って都落ちし
申次衆として奉公していたということか・・・
義政と義視の間を揺れ動く勝元を嗤う落首
細川は八里が中を流れけり あなたへも四里(寄り)こなたへも四里
勝元て戦経験ないからあんな大儀だのなんたらいってるんだろうな
現場にしょっちゆうでてる赤松の気持ちなんかさっぱわかりはしない
ナレーションでは「大乱が」「地獄が」って言うけど、
やってるのは、せこい橋のたもとでちょぼちょぼ、
いつもの江刺セットでちょいちょい程度で、
なんでこんなので乱世になるのかわからない。
>>155 地獄絵図というのはセットの大小ではなく
もっと精神的なもんだろう。
せんぞの子供を膝に抱えながら
毒菓子食わせあうような場面。
ああいうのが本当の意味での地獄というものだよ。
小池栄子のお伝がライバルの側室の息子に青梅を食わせて殺したようなものか
真犯人はノリカ御台所だったけど
でもそれで戦国時代にはならなかったよ?
稲荷山攻防で討伐された骨皮道賢を皮肉る都雀の落首
昨日までいなり(稲荷)廻りし道賢も 今日骨皮と成るぞかわゆき
隊長!隊長が率いて来たはずの【大軍】がいません!
アマゾンに探検に行ってしまったのでしょうか?!
160 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 09:42:29 ID:F5HKXWY/
これぉもしろぃじゃん!!!!今の大河のレベルが低いのか。。。
大河じゃなくて水曜時代劇枠なら名作になってたんじゃ
隊長はきのうポケモンの応援に行ってました。
これ面白いな。
自分は合戦シーンよりも、人間同士の心情のアレコレとか
美しい十二単とか見てるのが楽しいから満足〜。
わけわかんね
なんで山名は今出川を総大将にしたの
右京大分が今出川を蹴落とそうとすることを読んでやったの?
山名はわかっててやったことでも他の西軍の武将は納得してたんかなぁ
163 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 13:03:53 ID:BLacifGw
>>162 納得シナイ奴も出てきて東軍に寝返ったり本当にgdgdです
>162
なんでわからん?
すげーわかりやすいじゃん。
ラストの宗全と富子の心のやり取りで一目瞭然。
宗全は今出川を利用しただけのことさ。
>161
あのう、十二単は出てきてないんじゃないかと…
富子が着ている上着なら、袿(うちき/うちぎ)だと思う
見るんじゃない。
感じるんだ。
心の目で見れば、大軍はいるし富子は十二単を着ている。
お台場大奥もどきの毒薬ごっこやgdgdな展開などでは決してない。
ドラマでは山名が富子のために今出川を頭に頂き義尚を東軍側の棟梁にするしかないように仕向けた。
実際には山名は戦争の口実になるならなんでもいい反逆者だった。南朝まで担ぐんだから言い訳できんね。
日曜に晩飯食べながら見るような娯楽時代劇枠にさあ、
んな観念的なもの求められてもなあ。
わからない奴は見るなってなら、受信料も払えとは言うなってことだよな。
奉公衆ってさらっと言われても普通の人にはわかんないだろうな。
奉公衆、奉行衆、申次衆、同朋衆、近習などなど
側近の役目組織格付けが、確かに、よく分からん。
>>171 ほんのちょっとでもぐぐるのが苦痛な方ですか?
>>172 今はぐぐるかwikiれば関連知識なんか
簡単にアクセスできるんだからかなりわかって楽しめるけど
昔は大変だったろうな。
みてる最中に子供に問われて答えられそうももない大人が
チャンネル変えて逃げ出す姿も想像できるよ。
こんなにおもしろいって再発見してる。
伊吹三郎の国人という身分?階層?もいまだピンとこないな
三郎の父親(十郎太)は畑を耕しているシーンもあったし
>>166 十二単のシーンは、天皇に拝謁するほんの数秒だけ
ありました。せっかく、唐衣・裳をつけた正装なのに、
映っている時間が短く、しかも、あまり良く見えなくて、
残念でした。廊下を歩くシーンくらい欲しかったなあ。
それにしても、世間では十把ひとからげで十二単と
読んでいますが、うちき/うちぎと区別してらっしゃるとは、
詳しいですね。結婚式の時、十二単じゃなくて、うちきを着たかった
のですが、貸衣装店や式場の衣装部で、略式の十二単でこうでああだと
説明したのですが、結局、わかってもらえませんでしたよ。
>176
なるほど
毛利氏、竜造寺氏、松平氏(徳川氏)なども元をたどれば
国人だったということか
風に気あり
火に活あり
水に幻あり
花に乱あり
勝元も陰陽師に転職すればよかったのに
大内左京大夫殿にも
>>1の法則発動?
藤岡弘、に4億5000万円支払い命令…東京高裁で逆転敗訴
4月12日8時1分配信 サンケイスポーツ
俳優、藤岡弘、(61)が、東京高裁から約4億5000万円の支払い命令を受けていることが11日、分かった。
判決文などによると、藤岡は平成11年に知人男性から東京都世田谷区の自宅を抵当に現金2億円の融資
を受けたとして、同男性から返済を迫られていたが、藤岡が「そんなお金は借りていない」と主張しトラブルとなっていた。
16年に同男性が藤岡の自宅差し押さえなど強制執行の手続きに入ろうとし、藤岡側が執行停止を求めて提訴。
17年11月の一審判決では「元金2億円の借受金債務は存在しない」として藤岡側が勝訴したが、
今年3月29日に出た控訴審判決で藤岡側が逆転敗訴した。支払い命令を受けた金額は元金2億円
に金利と遅延損害金を加えた計約4億5000万円に上る。
藤岡はこの日「巧みに接近を図ってきた人物にだまされ詐欺の被害にあってしまいました。
私は1円のお金も受け取っておりません」とのコメントを発表。「役者バカというか、
自分の不徳の致すところで反省しております」とした。担当弁護士によると最高裁に
上告受理申し立てを行ったという。
最終更新:4月12日8時1分
181 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 07:43:22 ID:DbJzqsnR
富子から銭四億五千貫借りれ、左京大夫殿。
今日、、、って、昨日になっちゃいましたが、十二単の場面がありましたね。
緋の袴をなくして、どうして十二単を着れたんだろう?あんなに重ねていれば、
袴はいていないのなんか、バレないだろうってか?今で言えば、コート着てるから、
スカートはいてないの見えないだろう、みたいな?
ファッションの流行はファーストレディーが作るのさ
あの時代頃から、小袖をおおっぴらに着るようになった
過渡期だよね。これから公家装束と武家装束が分かれてくる。
山名宗全の娘、綾姫は既にうちきではなく、美しい小袖をうち掛けている。
これが江戸時代まで続く武家の女性の打ち掛け姿の始まりだね。
あーそういえば綾姫の装束は「おんな風林火山」の
伊藤かずえみたいだった!
BShiで始まった「義経」の方が、女装束が簡易になってる。
花の乱より古い時代なのに、なんでだ?
なんか日に日に三田がわかがえってるように見える
銭稼いだからかーw
>>186 受信料不払いが多くて、お金が…よって、
風林火山は豪華な着物の女性出演者を抑えた。
「草燃える」「新平家物語」と、放送時代が遡るほど
衣装は豪華なんだよね。新平家は是非、見て見たい。
だって、チビ過ぎて全然覚えていないんだもん。
大河最高の豪華絢爛な作品だそうだ。もったいない(泣)。
>>188 NHKはMLBに200億円払ったそうじゃないか。
そういうのや韓国ものには高額の金使ってる。
受信料不払いの件は言い訳にならんよ。
時専はそろそろ伊吹三郎の一揆勢が蜂起?
キョウコ姫が一転して「極妻」に変身するところが
傑作でした。
しかし、応仁の乱の真相が、富子と義政の
夫婦喧嘩に端を発し…って、都を焼けつくす
夫婦喧嘩かいな!迷惑千万。
194 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 07:54:42 ID:r9r2j2Gk
今井雅之若いしまだ肌がキレイだな
195 :
名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 08:31:18 ID:XnScONha
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
>>193 関が原も高台院と淀の確執が原因の一端だから、そういう視点で見ると
日本を二つに割った大合戦は両方とも・・・・・・
>>193 >>196 ドラマ的に発端を言い出すとそうだが、その逆に
女が絡んでも戦乱がおきなかった事例がカウントしてないでしょ。
そういう端的な見方ではなく、くすぶっていた不満、抑えられていた
者たちの我慢の限界、そういう状況を利用して勢力拡大を図った奴
の思惑、そういうもんが満ち溢れなければ、国をまっぷたつに割る
ような戦乱は起きなかったんじゃないかね?
山城の惣国の話なんかは、まさしくそれを言いたいんだとおもうが
面白かった。
全話、ついに観たぞ。
視聴率とは関係なく、面白いものは面白い。
初見の印象が悪くて、時専もこんなドつまんねードラマ
買ってくるんじゃねーよとおもっていたが、
今の大河の方程式どおりの作り方に背を向けた
実験的作品として楽しめた。
連日放送で集中してみると、翌週になったら忘れてしまう
ようなディテールを理解しながら集中してみれるので
作品のよさが見えてくるね
このドラマ好きなんだけど、どうして観る人が少なかったんだろう。
本放送時も思ったけど、どうせフィクションなら
伊吹三郎に畠山義就よりも細川政元を斬ってほしかった。
(史実ではラストシーンの14年後だけど)
やっぱ主役夫婦の活躍に爽快感が無いってのが大きいんじゃない?
しかし政元20代半ばにして日本の頂点だよ。
連日観た場合と一週間遅れで観た場合では評価は変わるだろうなと思える
そんなドラマだった。リアルタイムだったら脱落してたかも。
2代続いて道端で将軍様が死ぬとは
2代どころではなくまともに死ねない将軍が続出します。
205 :
sage:2007/04/27(金) 06:37:44 ID:AKM8w5FY
>>200 ・富子入れ替わりの捏造
・松から三田への劣化
・三田の気持ち悪い若さ演技
・宗全、勝元退場
脱落ポイントが多すぎて、完走は難しいだろw
乱が始まるまで我慢できるかが最大のヤマ。
通して見ると政長ってレギュラーなのに散々酷い目に会わされてるな。
>>205 si 当時は迷いつつ元気テレビ見てた。
>>200 1年通しての放送じゃなくて、変則放映期間の時代だったから
いつ大河が始まってるのかわからなくて
見逃したり敬遠した人もいたんじゃないかな。
半年はまだしも9ヶ月ってドラマの尺じゃないだろ・・・
211 :
名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 13:49:29 ID:mnvv0zJD
時専見逃した……
212 :
名乗る程の者ではござらん:2007/06/02(土) 18:48:42 ID:hVZ9dbTC
教えてちゃんでごめんなさい。
椿が宗全に渋柿を渡したのは、何話でしたか?
第一話だよ
214 :
212:2007/06/03(日) 18:11:09 ID:???
215 :
名乗る程の者ではござらん:2007/06/12(火) 11:34:55 ID:FIjXRSDy
もう出ている意見でしょうが、歴史家のあいだでも、何故おきたのか意見の別れる応仁の乱をドラマ化して、秀吉が出てこないとロクに大河ドラマも見もしない視聴者相手によく冒険したものだなと思います。
そもそも民放と異なり、視聴率を気にせずに、国民に良質な歴史劇を
提供するのが本来の大河ドラマの目的だと思うが・・・
そういう意味では戦国ばかりやらずに、他の時代にスポットを当てるのが正しいはずなんだがなぁ。
217 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 09:06:20 ID:eyxKrkLO
今参局って切腹をして死んだんだもんね。その場面しっかりやってほしかった
な。それにしても花の乱の松たか子がとても初々しかった。可憐なる美少女っ
て感じでとてもよかった。その頃の松に今参局をやらせて大河ドラマ初女性切
腹を是非しっかりとやってほしかった。
↑“可憐なる美少女”に将軍の乳母役をやれってこと?ワケワカメ
219 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/09(月) 12:02:12 ID:Pw37fYgN
>
>>217 いやへんだったか。今なら今参局できるか、いやあわないな。とにかく松さんの切腹みられれば淀でもいい。
>>217 >大河ドラマ初女性切腹
「徳川家康」で浅井茶々が切腹してたそうなので
(残念ながら見たこと無いんですが・・・)
今参局は2人目ではないかと
221 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/09(月) 22:29:27 ID:Pw37fYgN
>
>>220 夏目雅子ですねあれは切腹ではないいんですよ。確かに切腹かと目を疑ってし
まうような切り回しでした。あれは大河ドラマでは最高の女性の自害シーンだ
と思っております。それに比べかたせ梨乃の今参局はダメですねぇ!夏目雅子
の刺した瞬間の表情、刺し貫いた瞬間の音、切り回している表情、すばらしか
ったです。あれにかなう女性の自害シーンは期待できないですねぇ。それにし
ても女性の切腹って見てみたいですよねぇ。松たか子の切腹も見たいですが私
は小雪の切腹一番みたいです。二人とも全裸で胡坐かいて。
222 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 02:03:13 ID:opbQHDKg
223 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 08:32:56 ID:GQThq8ES
>
>>217 この頃松たか子の切腹ってみたかったな。夏目雅子の切腹も松たか子の切腹も
是非みたいな。今参局は切腹したんだからその辺に力入れてやってほしかった
なしっかりお腹を切ってもらいたかったです。最低でも山名完全の萬谷錦之助
だったかあれくらいはやってほしかった。
>>217、223
どう見ても同一人物です、本当にあり(ry
本能寺の変ばりにやって欲しかったな、お今の壮絶な最後
名づけて敏満寺の変
226 :
名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 20:45:11 ID:sIu58MLL
>
>>225 そうですね、それくらいやってほしかった。切腹のシーンだけでもしっかりやってほしかったです。
>>226 切腹シーンについて語りたいなら、ご自分でスレ立てるかブログにでも書いて下さい
いい加減スレ違いでしつこい
228 :
名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 18:02:32 ID:yS6hj4x0
俺も箱庭遊びしたい
229 :
名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 18:10:06 ID:X0k6fpsJ
死になカス共
230 :
名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 15:59:40 ID:VSMEhXox
おまいが氏になカス
231 :
名乗る程の者ではござらん:2007/09/25(火) 13:36:22 ID:IVgJ5RNb
マニアックすぎる
だが、それがいい
233 :
名乗る程の者ではござらん:2008/01/02(水) 13:55:17 ID:OvgNaxJ0
234 :
名乗る程の者ではござらん:2008/02/11(月) 00:16:41 ID:Tp5QKIuB
放送日あげ
今まとめてみてますが・・・
・回想形式いつまでやるの?うっとい
・松たか子、何かが違う、よね?
・萬斎、すでにこの当時から完成されている(萬斎として)とは・・
>>235 松たか子はこれが一番光ってたと思うが。
237 :
名乗る程の者ではござらん:2008/02/15(金) 16:03:00 ID:HmUncHuc
このころの松たか子は最高だった。
可憐な美少女って感じでよかった。
ルーが幕府配下から離脱して盗賊になるまでの過程が
全然描かれてないな 勝元に意見したりしてたはずなのに、
いつの間にかストロング小林と一緒に三郎一行を襲ってるし
扱いが中途半端だから、ちょっと見逃すと道賢が何やってる奴なのかが
全然わからなくなるね。
盗賊〜幕府に拾われる〜ごう殺害〜幕府の下で盗賊〜宗全軍に敗北〜
盗賊行為を禁じられる〜いつの間にか政長配下の刺客に〜
いつの間にか三郎の一揆軍に加勢 って流れだったっけ?
椿の庄へ行くのは、大御所の庵に盗みに入った後だから、刺客の後は盗賊だったのでは?
三田が星野仙一にしか見えん
大野麻那チャンがプリチィ〜だ。つうか、幻想的な能楽風味の物語り創り(初回の時間を遡る形式の構成)といい、
歴代大河の中でもかなりの異色作だろう。富子より森女さんに惹かれる義政の気持ちは充分理解できる。
♪なんじょれ〜子供たち花折りに参ろう〜の童唄も郷愁を誘う…
哀愁、諦観、 無常観、幻想性、徹底した救いの無さと暗さ、といった
このドラマの趣きは他の大河作品よりも 寧ろTVアニメの「地獄少女」や、
「吸血姫 美夕」に、通じる世界だ。この二つのアニメが好きな奴は、
「花の乱」の世界観にも魅力を感じると思う。
アニメといえば過去レスで、もののけ姫との共通性を指摘していた人がいた
245 :
名乗る程の者ではござらん:2008/04/21(月) 22:01:28 ID:kJ66lpRX
生き残った伊吹三郎が丹波や加賀で活躍する続編希望
>>244 もののけの舞台は時代的に室町だろう、っていわれてたね。
247 :
名乗る程の者ではござらん:2008/04/22(火) 13:13:07 ID:6zdd2r8c
これ大河の中で一番おもしれくらいなのに。
錦之介、萬斎がいなくなってからが糞すぐる
所詮、この世は夢幻泡影…滅びば滅びよ
続編って訳でもないが山田風太郎の「室町少年倶楽部」をNHKでドラマ化して
貰いたいぜ。義政は野村萬斎、富子は沢口靖子、勝元は和泉元哉でどうよ>>本人乙w
続編なら政所執事伊勢貞親の縁者として、伊勢新九郎が登場して始まり秀吉に滅ぼされる北条五代記がみたい。
森待者は盲目の聖女 このドラマの登場人物では一番 魅力がある
253 :
名乗る程の者ではござらん:2008/08/31(日) 14:43:48 ID:hSfCiv8/
完全版DVD発売決定記念カキコ♪
>>242 >大野麻那チャンがプリチィ〜だ
94年当時は本当可愛い美少女だったよな
俺の中では84年NHKドラマ「安寿子の靴」の泉りりせに匹敵する超美少女だった
ただ…下記URLにほぼ10年後の彼女の写真があるけど、小学生から顔の骨格が
変化すると美少女じゃなくなる大野麻那は典定例だな。
ロリ趣味なら他スレでやれよw芝居は椿役の少女の方が上手だった
DVD高けーなー
近所の図書館で置かないかなー
260 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/23(金) 03:08:07 ID:+VN2tndh
時代劇専門CHとファミ劇に一応放送リクエストしたが時代劇専門の方は
本放送と再放送2度やってるから無理だろがファミ劇は可能性あるかも。
>>260 ファミ劇を見る層にこれの需要があるかな?
1年ものじゃないから中途半端だし。
大河放映時ダラダラ感があったこのドラマで、藤岡隊長が出たときには一気にドラマが動いた気がした。
再放送の時にも同じ気持ちだったよ、まだまだ厨房の気分だな w
>>261 スカパーで大河放送してるの時代劇Chとファミ劇だけだし
何の問題も無いだろ。同じ地味な女主人公の春日局を放送するぐらいだからな。
DVD発売の今は絶好の放送チャンス ただ義経なんかの方が早く
放送されるキガス。
ていうかスカパーの大河はDVD化してないような作品を放送してほしい。
秀吉とか慶喜とか・・・。
DVD見てるけど、森女が美しすぎて右馬助じゃなくても斬れません。
予定通り島田陽子だったら、叩き斬ってたかもしれないがw
ただ島田なら三田佳子とは確かに姉妹に見えたかも。
ちなみに森女が実在してたとは知らなかった。それを富子と父親違いの姉妹にしようと考え付くとは市川もさすが
というか何というか。。
265 :
名乗る程の者ではござらん:2009/02/07(土) 23:56:51 ID:rNtzQX+2
ついでにあげとく
まあドラマ的な面白さをどこにもって来るか、それが問題だな。
勝元を世捨て人にさせたり、宗全を切腹で殺させたり、畠山義就を史実より長生きさせたりとかあったけど、まあ許容範囲か。
下巻発売。
勝元は飢餓で死んだのか。何のために旅に出たんだろうな・・・。
sage
269 :
名乗る程の者ではござらん:2009/06/17(水) 13:50:58 ID:8iSbwFLF
age
270 :
な:2009/06/18(木) 03:29:21 ID:???
全体に流れるやるせなさや無常感がいい。三田のエロさ加減も悪くない。俺の中では、歴代大河の中でベスト5のひとつ。
271 :
名乗る程の者ではござらん:2009/07/31(金) 10:17:34 ID:zC83kOZc
このドラマの三田佳子には、演技をしている自分自身に恍惚感を覚えているような感じさえする。
根っからの女優なんだなあと思う。
272 :
名乗る程の者ではござらん:2009/07/31(金) 11:07:55 ID:Ez2hlUJX
団十郎といいマッチングだな
273 :
名乗る程の者ではござらん:2009/08/02(日) 14:04:44 ID:bh42dItB
この夫婦の距離感を、2人が絶妙に演じている。
松たか子時代は銭の何たるかも知らなかったのに
三田佳子時代には関所を設けて木戸銭を徴収するなんてアイデアを捻り出すまでに成長しました
このスレ、大河ドラマ板へ移行するのが良いんじゃないか?
国盗物語スレも大河に建てたら、レスがいっぱいついて盛り上がってるし
ではもうあっちへ統一でいいじゃん
無理に統一する必要ねえよ。
こっちの方が先に立ってるんだし、こっちの板だけの住人さんもいるだろうし。
お前が勝手に向こうに引きこもっていれば済む話。
279 :
名乗る程の者ではござらん:2009/09/25(金) 10:27:57 ID:71yvPwpQ
7回から8回の間、ストーリー上は1年くらいしか経過してないのに、
初々しいカップルがいきなり倦怠期の中年夫婦に替わっていてびっくり。
でも日野重子狂乱の場面は、4人の役者の迫力ある演技で見応え十分。
京マチ子さん、凄過ぎだわな
281 :
名乗る程の者ではござらん: