【葵のマント】隠し目付参上【からくり人形】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
12月14日より、テレビ東京の時代劇アワーにて
2名乗る程の者ではござらん:2006/12/01(金) 01:48:45 ID:???
沖雅也キタ━━(゚∀゚)━━!!
3名乗る程の者ではござらん:2006/12/01(金) 02:07:14 ID:???
三船敏郎━━(゚∀゚)━━!!!!
4名乗る程の者ではござらん:2006/12/01(金) 07:06:15 ID:pENgbSJV
この番組は影同心シリーズの後番組として三船敏郎主演で
企画された。当初、出演者には三船以外に竜雷太、江守徹、
大谷直子、松田優作が決まっていたが、優作さんが『俺たち
の勲章』鹿児島ロケで予備校生を殴って怪我をさせたとして
送検されたため、その代役として当時、優作さん同様長身で
ニヒルなイメージを持つ沖さんに白羽の矢が立てられた。
5名乗る程の者ではござらん:2006/12/01(金) 17:05:23 ID:???
たださ、あのマントをヒラヒラさせながらやる立ち回りって、
なんかテルテル坊主が暴れてるみたいな感じで、
なんだこりゃ、って思っちゃったんだけど。
6名乗る程の者ではござらん:2006/12/01(金) 17:34:48 ID:1Md38apA
一年位前にチャンネルネコで放送してたな。江守徹が二刀流で暴れてたのを覚えてる。
秋野陽子と竜雷太は続編の「江戸特捜指令」にも続投。
少ないときは六人のうち三人しかいなかったような気がする。
7名乗る程の者ではござらん:2006/12/01(金) 19:27:29 ID:???
江守さん…昔、二刀流大暴れ。
今はお酒を飲んで大暴れ?

昔、日曜の真夜中に隠し目付…やってた。大江戸捜査網っぽいな〜と思った。三船プロだからか〜
8名乗る程の者ではござらん:2006/12/01(金) 19:55:29 ID:i1YGfDNa
これってDVDで出てるらしいね
検索して知った
9名乗る程の者ではござらん:2006/12/02(土) 01:58:58 ID:???
江戸の鷹 暁に斬る に続いて時代劇アワーで再放送される三船プロ作品
この枠で三船プロって結構コンスタントにやってるのかな
10名乗る程の者ではござらん:2006/12/02(土) 10:06:46 ID:???
層化の圧力か
11名乗る程の者ではござらん:2006/12/03(日) 23:06:19 ID:Zq302aQX
江戸特捜指令も再放送されるかな?
12名乗る程の者ではござらん:2006/12/04(月) 12:00:59 ID:OrZcTCvF
伝七捕物帳の続きはどうした!

右門をもう一度やって!
13名乗る程の者ではござらん:2006/12/04(月) 12:41:43 ID:EQNWTjlq
確かこの番組の撮影中に、沖雅也と秋野暢子がいい感じになってしまい、
日景サンが二人の交際に反対したと「新潮45」か何かで読んだ覚えがあ
る。
14名乗る程の者ではござらん:2006/12/04(月) 15:34:00 ID:mjai1+ag
でも、本当に沖さんが好きだったのは当時、秋野さんの姉貴分だった
坂口良子さんだったというの週間誌で読んだ記憶がある。
15名乗る程の者ではござらん:2006/12/04(月) 16:23:27 ID:???
隠し目付けシリーズよりも「荒野の素浪人1・2」「荒野の用心棒」「無法街の素浪人」
を再放送してほしいな
16名乗る程の者ではござらん:2006/12/05(火) 06:08:02 ID:9b5mEqnL
これって土曜10時だったんだよな。大江戸捜査網が9時だから局は違えど毎週土曜は三船プロアワーだったんだな。
17名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 23:02:32 ID:Co7YU92Y
>7
>昔、日曜の真夜中に隠し目付…やってた。大江戸捜査網っぽいな〜と思った。

大江戸捜査網はハードだけど、隠し目付参上はなんとなくコミカルな感じ。
毎回、悪人たちをだまして、悪人たちがいい気になってるところを、やっつけるから。
毎回使われるナレーションも、大江戸捜査網は仰々しかった(隠密同心心得之条…)けど、
隠し目付参上は普通の感じ(およそこの世という奴は…)だったし。
18名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 23:13:53 ID:???
黒沢良と横内正の差だな
19名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 23:22:29 ID:Co7YU92Y
そうか、隠し目付のナレーターって横内正だったんだよな。
すっかり忘れてたよ。
20名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 23:29:47 ID:???
横内正は第23話「狙われた春楽 三太裏切ったか」に江守の兄弟弟子役で
ゲスト出演もしてたね
21横内正のナレーション:2006/12/07(木) 10:15:42 ID:2bT560Ez
およそ、この世の仕組みというヤツ、悪党ばかりに味方するなら、
地獄極楽裏表、歯車ひとつでその仕組み、引っくり返せぬものでもあるまい。
…このおかしな連中の胸の内にあるモノは、言ってみれば、そんな思いだろうか…。
22名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 10:56:26 ID:???
時代劇といえば芥川氏のナレなんだけど
この作品は違うんだね 珍しいね
23名乗る程の者ではござらん:2006/12/08(金) 23:00:23 ID:yQVtH5Hq
殺陣の前に、隠し目付がひとりひとり決めセリフを言うんだよね
そんなところも、なんかマイルドになった大江戸捜査網みたいな感じ
24名乗る程の者ではござらん:2006/12/09(土) 00:31:25 ID:6CFLgEcz
NECOの放送録画したままだったから、見てみるかな
25名乗る程の者ではござらん:2006/12/10(日) 22:29:54 ID:9FysH9AF
EDの夕日の映像は、必殺か刀舟かって感じだけどな
26名乗る程の者ではござらん:2006/12/10(日) 22:38:42 ID:???
>>25
三重テレビの昔の中日ニュースのOP映像かな…
27名乗る程の者ではござらん:2006/12/11(月) 23:29:51 ID:???
サブタイトルは全話が疑問文になってる
28名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 00:12:12 ID:r0Pq+AUw
今日からですね…
29名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 12:31:21 ID:0duZ1bg3
江戸の鷹同様
岡田英次さん悪役だね。
夏八木勲若い。
江守は変わらんな。
30名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 12:38:11 ID:???
三船御大の起こしのテロップにワロタ
31名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 12:39:33 ID:???
何だよこれ



面白いじゃないかよ!
すっかり廃れたスパイものの需要を考えさせられるな
32名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 19:39:29 ID:???
最後に突撃する始末のメンバー6人に限らず、
任務に応じて装備品や人員を調達できるんだな
ちょっと荒削りな雰囲気だけど見ごたえがある
33名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 19:57:29 ID:???
これはいったい何戦隊なんだw
34名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 20:34:20 ID:???
>>30
必殺…の山田五十鈴みたいだね起こしテロップ。

大江戸捜査網と双壁をなすコスプレスパイ時代劇…
35名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 20:43:26 ID:???
「隠し目付参上」って、エロシーンありますか?
時代劇の好色シーンが好きなもんで。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:56:41 ID:6HEN9Yb2
エンディングの最後の字幕である
制作著作の三船プロダクションだけになったが
含むとしたら大阪毎日放送だよね?
37名乗る程の者ではござらん:2006/12/14(木) 22:19:47 ID:qZEY2I50
沖雅也と秋野暢子が若々しい…。
大谷直子って、今ではおばさんのイメージがあるけど、この頃は艶っぽいね。
エモリンは知的な感じ。この頃から酒癖悪かったのか?
三船社長は貫禄ありすぎw
38お約束で・・・:2006/12/15(金) 19:16:30 ID:???
>>34

  お
  り
  く




39名乗る程の者ではござらん:2006/12/16(土) 17:59:02 ID:fMj0dChN
第一話見たけど、面白い、ハマった。
製作時「必殺」を意識してたらしいけど、はじけっぷりではこっちの方がいいかも。
真面目に演じてる三船御大も含めて。
40名乗る程の者ではござらん:2006/12/17(日) 13:23:25 ID:???
こういうブッ飛んだ時代劇を真面目に演じれるほどの力量が
今の役者には無いんだろうなあ
41名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 12:23:23 ID:???
吉原は燃えているか


マジ吹いたwwwww
ギャグだろwwwww
42名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 12:38:20 ID:???
面白いー。悪役が懐かしいです。
43名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 12:51:54 ID:???
>>41
最終回にも似たようなのがあるから期待してね
44名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 12:55:21 ID:EWluE7aX
パリは燃えているか
45名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 13:29:44 ID:Ly0pVcUw
え〜〜ん(泣
いつのまにか始まってて初回見逃した…岡田英次と若かりし夏八木勲見たかったよ
今日も途中からしか見れんかった…でも大谷直子可愛かった(^_^
明日からはガッつり見逃すまい!
46名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 13:55:17 ID:33pkABW/
毎日放送・三船プロ製作か。
腸捻転解消後だからテレ東とは番組ネットの直接関係がなくなった後だが。
47名乗る程の者ではござらん :2006/12/19(火) 10:33:35 ID:uP223A/S
EDは完全に必殺だな。
48名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 13:46:33 ID:TNnyHy4/
世界の三船御大は一人二役なんだ。
49名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 15:34:07 ID:ov/+ZNNv
今日の回長谷川明男が出てたけど、この方最近どうされてんだろ?
某悪役図鑑には最近も「水戸黄門」などで見かけるとあったけど、
ほんとに見た人いる?
それにしてもこのひとが時代劇に出てるといつも誰かを手篭めにしてる
印象がある。そして誰よりもはまっている。。。今日はしてなかったけど。

あと蜷川幸雄は何の役で出てたの? 前半に出てきたらしい殺された夫の役?
50名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 15:54:46 ID:???
秋野暢子可愛い(^^)
51名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 16:52:37 ID:???
DVDに収録されてた、ガードマンが出る3話が飛ばされたが
何か問題でも???
52名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 17:16:17 ID:???
マント着てるのは理由あるの?
単にノリ?
53名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 18:19:50 ID:???
まさかこんな所で蜷川幸雄さんの名前が出てくるとは!
54名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 18:22:23 ID:???
蜷川さんは、最後に一斉駆除される役人の一人だったよ。
55名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 18:23:29 ID:???
>>52
目標を全滅させるまでの目安(ただし野外戦に限り)


2話の全員斬り殺した後にマントが降ってくる絵は痺れた
5649:2006/12/19(火) 19:48:32 ID:ov/+ZNNv
>>54
やっぱり雑魚役か。。。気がつかないはずだ。
57名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 20:29:44 ID:jfzMw097
若い頃の夏八木勲は面影はあるけど
キャストを確認しないと半信半疑だった。
変わらず男くさいけど。
江守の方は不老不死なのかと思うくらい変わらぬ。
58名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 20:31:43 ID:???
江守は若い頃から老けていた、とも言える。
5954:2006/12/19(火) 20:35:12 ID:???
>>56
いや、書き方が悪かった。一応三船御大に名指しで罪状を告げられる
ワルの一人。ちゃんと台詞もあったし、単独で斬殺されたw

今日はtvkの「影の軍団4」にも長谷川さんが出てたので調べたら、
2001年に奄美大島に住んでるところを丹波Jrが「遠くへ行きたい」で訪ね
ていた。待田京介さんも引退してあちらにいるとか。
60名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 21:17:36 ID:???
>>47
「隠し目付参上」と「江戸特捜指令」は本放送当時、週刊テレビガイドの
新番組解説で本当に必殺シリーズの新作扱いを受けていた。
75年3月の腸捻転解消から、ほとんど間が無かったからね。
それにしても記事を書いた人間、三船敏郎が出てる時点で気づけよ…。
61念には念を入れすぎたか:2006/12/19(火) 22:47:47 ID:???
水滸伝スレで話題になってて知りました。
地元局の「水滸伝」が終わったので、明日からこれを録画予約します。
6256:2006/12/19(火) 23:23:48 ID:ov/+ZNNv
>>59
あらま、そうでしたか。三船御大のお顔ばっかり見ててちっとも気がつかんかった。

へー、奄美大島で悠々自適に暮らしてるんですね。お元気だったんだ。
死亡説とか出てたからどーされたかと思ってたら。
情報ドモです。
63名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 13:12:03 ID:SOLU8AsX
藤巻潤の女装・・・・・wwww
64名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 13:15:13 ID:K4QVFvLV
今日のはツッコミどころ満載でしたな。

ありゃ明知小五郎かよ!
しかし明知のゴム面でさえソートー無理あるのに、紙粘土で作った(しかも似てない)
お面かぶせたら、、あ〜ら不思議、まるでクローンのごとき出来映えに!! 、ってワロタ。

おまけに床下に隠した死体がいつのまにかミイラに、、って湿った日本じゃありえねーだろ!
しかもミイラというより、どう見ても冷凍保存されてたかの如きお姿。
いや〜、笑えました。
65名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 13:16:41 ID:???
昔の時代劇って殺陣や演技がきちんと出来て、ストーリが凝ってて娯楽的。
三船さんは棒読みだけどOKw
66名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 15:35:08 ID:p/XycAMv
今日のはスガカンが首謀者だと思ったんだが違った。
67名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 15:52:14 ID:aoVEsvTC
>>66
友情出演だったのかな
特に重要な役ではなかったね
68名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 21:39:55 ID:xzHELsu3
みんな太刀捌きが豪快で惚れたよ
何が何でも相手を殺害するって感じの気迫だし

本放送の頃に見たかったよ…30年前だと思うけど
69名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 23:06:20 ID:???
最初は沖雅也モノとして見始めたんだが、
秋野暢子って若いころはかわいかったんだなあと思った。
70名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 00:09:35 ID:1q7kOkIs
本放送当時、関東では「大江戸捜査網」とセットで見てた人多そう。
(大江戸捜査網は土曜夜9時、隠し目付参上は10時)
製作会社や効果音も同じだし、設定も笑っちゃうくらい似ている。
71名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 01:46:18 ID:???
タイトルの
【念には念をいれすぎたか】
最後の「か」のセンスが光ってますね
新聞を見てすごく気になって見てしまいました
この「か」は全てにつくのでしょうか
72名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 12:37:36 ID:???
TVガイド本で1月末まで見ましたが「か」全部ついてましたw
73名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 12:37:59 ID:tjr0P1hq
仲谷昇かっくい〜!! この方も残念なことを、、(合掌)
それにしても大谷直子はエロ可愛いな。たまらんゼイ。
74名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 14:14:48 ID:???
岸田さん訃報(新聞等)の日に仲谷さんってなんか偶然だね。
75名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 21:42:16 ID:???
そういえば、今日の回は三船御大が出てこなかったね。
これからも三船御大が出ない話とか他のメンバーが何人か出てこない話とか
あるのかな・・?
76名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 21:50:26 ID:???
この当時三船はNETの無法街の素浪人に主演してるからこっちの出番は少ない。
それにもともと江守主演の時代劇だし。
77名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 21:52:49 ID:???
三船が出演せず、江守の春楽が指揮を執る回も少なくない。
たしか沖が出てこない回もあったと思う。
78名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 21:54:14 ID:???
あ、76さんとかぶっちゃったスマソ。
79名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 22:59:31 ID:???
新聞欄には 三船敏郎ほか となってる件w
80名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 23:06:05 ID:???
エンディングの
「春楽 江守徹」が「音楽 江守徹」に一瞬見えてしまう…
81名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 00:18:02 ID:W56DldR1
それにしても時間ギリギリまで詰め込むよな…
番組としてはすごく危なっかしいんだけど、そこが魅力というか

たとえ女だろうと、刃物を向けた相手には容赦しないのがよい
82名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 02:10:57 ID:???
>>75
「隠し目付参上」メンバー6人の出欠表(その1)


    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
江守  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
沖雅  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
竜雷  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ×
大谷  ○ ○ ○ ○ ○ × × × ○ × ○ ○ ○
秋野  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
三船  ○ ○ ○ ○ × × ○ × × ○ ○ × ×
83名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 02:25:49 ID:???
「隠し目付参上」メンバー6人の出欠表(その2)

    14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
江守  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
沖雅  ○ × ○ ○ × ○ × ○ ○ × × × ○
竜雷  ○ ○ × ○ ○ × × ○ × ○ ○ ○ ○
大谷  ○ ○ ○ × × × ○ × × × × × ○
秋野  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
三船  × × × × ○ × × × ○ × × × ○
84名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 08:49:38 ID:???
OPのモールス信号、昨日のマイク、、、面白すぎ
85名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 09:28:21 ID:???
>>82-83
江守以外だと、皆勤賞は秋野しかいないのか。
終盤になると、レギュラーが3人しか出ない回も結構あるんだね。
86名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 11:39:48 ID:???
三船さんがいない日は悪役が豪華かも。
87sage:2006/12/22(金) 11:44:22 ID:HZWswXAK
>>82-83
おしごとご苦労様です。
それにしても後半のレギュラー人の揃わなさったら、、、なにゆえ?
三船御大は分かったけど、他の人たちもよっぽどお忙しかったんだろうか?
そしてみんな別仕事の方を優先したのだろうか。。。

>>80
見える見える(ww
最初見たときマジで(??)でした。
88名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 11:59:58 ID:???
sage間違えた。。。(恥)
89名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 13:56:53 ID:???
竜は「太陽にほえろ」レギュラー、沖も「隠し目付」末期から「太陽」のレギュラーに。

大谷は「隠し目付」、NHKの銀河テレビ小説(主役)、「青春の門」の連ドラ3本を
掛け持ちしてたみたい。壮絶。そりゃほとんど出ないわけだ。
90名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 16:19:49 ID:???
>>89
その「働かせ過ぎ」が後の三船プロ大量離脱に?がる
91名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 16:24:58 ID:???
>>75だけど

>>82-83
出欠表ありがとう。
三船御大が次に出るのは7話か・・終盤近くだとあまり出ないみたいだね。
秋野が全話出ているのはメンバーに指令を送る役だからかな。
9287:2006/12/22(金) 20:16:50 ID:???
>>89さん、お詳しスィ〜!
連ドラ3本掛け持ちなんて最近じゃ考えられないね。
事務所も随分無茶させるけど、あれ、、でも大谷直子は三船プロ所属じゃ
なかったっすよねぇ?? 違いました?
93名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 21:58:18 ID:???
第6話[12月25日(月)] 「これにて一件落着か」

ゲストスター:天津敏

>>82
三船さんはお休みか…
94名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 22:11:23 ID:???
そういえば昨日の回での竜雷太は、最後の悪人成敗以外は仕事らしい仕事してなかった。
やはり、太陽にほえろと掛け持ちの都合上、あまり出られなかったのかもしれない。
95名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 22:19:17 ID:???
天津さん、子供のころ鎌倉でよく見かけたなー。
赤い顔して自転車乗ってたけど、不思議と怖くなかった。
96名乗る程の者ではござらん:2006/12/23(土) 09:16:25 ID:???
>>94
太陽にほえろの刑事さんたちは結構掛け持ちでレギュラー持ってたよね。
ゴリさんだけでなく、山さんも江戸シリーズとか結構時代劇に出てた。
しかもどっちもそれなりに出番があるんだから、一体どんなスケジュール組んでたのか不思議。
97お駒LOVE:2006/12/24(日) 00:18:16 ID:ydjQSvX4
江守徹の髪型は毎回普段のときと殺陣の時は違うけど、
普段の髪型で殺陣をしないのかなー?
それと二刀流の仕方も他の時代劇(大江戸捜査網)のちがうなー!
98隠し目付最高:2006/12/24(日) 00:23:42 ID:ydjQSvX4
ところで江戸特捜指令の出欠が分かる方はいませんか?
99名乗る程の者ではござらん:2006/12/24(日) 01:09:37 ID:???
『隠し目付参上』がスタートした76年4月から79年3月までの三年間、
TBS系の土曜夜は名実ともに黄金時代。これだけ強力なラインナップは、
TV放送史の中でもかなり珍しい。
●19:00『まんが日本昔ばなし』
●19:30『クイズダービー』
●20:00『8時だョ!全員集合』
●21:00『Gメン’75』
●22:00『隠し目付参上』→『江戸特捜指令』→『横溝正史シリーズ』
 →『森村誠一シリーズ』→『横溝正史リーズU』→『森村誠一シリーズU』
※Gメン以前の21時台(『アイフル大作戦』『バーディ大作戦』)は視聴率今一歩。
高視聴率を誇ったGメンも、79年4月以降は日テレグランド劇場に追い抜かれた。
※22時枠は、『影同心』の終盤から『影同心U』にかけて視聴率低下。


100名乗る程の者ではござらん:2006/12/24(日) 02:01:55 ID:iEVFBOHS
甲賀幻妖斎の出番,楽しみだね。
青影によると優しい人だったらしい。
101名乗る程の者ではござらん:2006/12/24(日) 09:49:46 ID:NUr87hny
>>96
隠し目付は東京(三船プロのオープンセット)での撮影だったし、
確か太陽にほえろの撮影場所とも近かったのでは?
102名乗る程の者ではござらん:2006/12/24(日) 12:34:21 ID:???
年内は28日で終了
年明けは1月9日から再開
103名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 13:16:39 ID:???
江守徹は放送当時33歳か。何か今と全然変わらんなw
104名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 14:06:45 ID:???
出欠表を見ると明日から3回連続で大谷が欠席。
それで今日の話の中心は大谷だったのでしょうかね。
105名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 21:38:00 ID:8DpSQq8H
今日のゲストの娼婦役は加賀まり子さんだったのか
姉さんの身代わりになって死ぬ役とは…

三船御大が欠席だったけど勢いは変わらないな
確かにいないと寂しいけど、話までつまらなくなるわけじゃないし
106名乗る程の者ではござらん:2006/12/25(月) 21:55:25 ID:???
明日は姉さんが休みで、三船御大出席回か
107名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 01:18:23 ID:???
加賀まりこに泣かされた・・・
108名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 01:23:05 ID:???
なっつかしいなあ
中学生の時、毎週見ていたよ
今日から毎日録画だ!
スパイ大作戦も再放送しないだろうか。

三船=大平透
江守=フェルプス+バーニー
沖=ローラン
大谷=シナモン
竜=ウィリー
秋野=テープレコーダー


109名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 12:31:01 ID:???
>>106だけど
今日は御大出席回じゃなかった。でも、ゲストは大滝秀治と豪華だった
110名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 13:02:34 ID:???
あの殺された子役は坂上忍だったのか
111名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 13:05:17 ID:???
>>109
大滝さんも30年前から爺さん役やってて、しかも今とほとんど変わりないですね
112名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 13:09:59 ID:???
それいったら木田三千雄さんも(ry
113名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 14:15:07 ID:O9WOAbxD
天津敏さんは商人は似合わないな。
高笑いは懐かしかった。
114名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 16:58:59 ID:???
この番組あまり期待してなかったんだけど…
かなり面白いなw
毎朝、新聞でサブタイトルの『か』を見るのが楽しみ
どなたか一覧ありませんか
115名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 17:28:42 ID:???
>>114
テレ東のサイトにこれのページがあった
http://www.tv-tokyo.co.jp/jidaigeki/
サブタイトルが全て書いてある
116名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 19:04:26 ID:o23zuxEY
大滝さんの悪役か…いいねぇ…
坂上さんはこのあとふしぎ犬トントンに出る…はず


しかしよりにもよって真っ先に子供を殺すとは、大人気ない奴らだな
最後もあまりの小者ぶりに吹いてしまった
117名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 19:37:15 ID:???
新聞欄 ようやく
出演者の名前が、江守徹、大谷直子ほかになってた。
三船御大が出る時はまた 三船敏郎ほか になるのかな
118名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 20:40:20 ID:???
>>115
ありがとうございます!!
楽しみ〜
119名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 22:56:53 ID:???
三太が春楽に針を飛ばすんじゃないかとちとハラハラした。
120名乗る程の者ではござらん:2006/12/26(火) 23:43:07 ID:???
三太の誤作動www
121名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 00:50:03 ID:bRMLfMcp
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%A0%E3%81%97%E7%9B%AE%E4%BB%98%E5%8F%82%E4%B8%8A
ウィキペディアのページを適当に作ってみたんですが
正しい放送順が分かりません

今回のテレビ東京のページ
テレビドラマデータベース http://www.tvdrama-db.com/
このページ http://www.geocities.jp/kimkaz_labo/76-kakushi.html

すべて放送順が異なるようです
正しいのはどれでしょうか?
122名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 02:27:39 ID:???
>>121
お疲れ様です。
放送順はwikipediaに書かれたもので間違いありませんです。
(サブタイ表記も間違いなしです)
123名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 06:09:28 ID:7i9xmHSh
第1話:天にのぼったか地にもぐったか
第2話:吉原は燃えているか
第3話:誰が道成寺を舞ったか
第4話:念には念を入れすぎたか
第5話:これにて一件落着か
第6話:からくり三太はなぜ泣いたか
第7話:金か命か対面か
第8話:穴のむこうは極楽か
第9話:御仏は美男におわすか
第10話:鬼も十八番茶も出花か
第11話:天一坊がまた出たか!?
第12話:白絹は血に染まったか
第13話:右も左も真っ暗闇か
第14話:半年先の天下を見たか
第15話:長崎出島 泣くは異人か混血娘か
第16話:怪談 濡れた死美女はすすり泣いたか
第17話:南蛮からくり大怪盗の大逆転か!
第18話:オランダ人形は人間仕掛けのカラクリか
第19話:きらめく潮に海女は濡れたか
第20話:怪談 お化けの皮は何故か
第21話:大検問!現金輸送車は通れたか
第22話:時々刻々!危うし左吉は切腹か
第23話:きらめく潮に海女は濡れたか
第24話:怪談 お化けの皮は何故か
第25話:大検問!現金輸送車は通れたか
第26話:時々刻々!危うし左吉は切腹か
124名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 09:34:53 ID:???
第9話:御仏は美男におわすか ってもう終わってるのでは?仲谷さんご出演でした。
125名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 09:49:22 ID:???
>>124
すでに終っているね。
もしかして、本放送時と再放送で放送順が違うのだろうか・・?
126名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 10:55:57 ID:???
>>125
どうも違うようですね。なぜだかは私には全く見当がつかないんですけども。
127名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 11:08:56 ID:???
諸般の事情で本放送の時に順番が入れ替わった物を
再放送の時は制作順に並べ替えて放送することがあるようです
128名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 13:52:37 ID:T4jxSYBM
>>108
同じ事考えてたwやっぱり時代劇版のスパイ大作戦だよな
129名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 15:22:50 ID:???
>>124
元奥さんの岸田今日子さんの死去に合わせて再放送したとか? まさかねー。
130名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 16:06:13 ID:???
そろそろ九十九のだんな&伊豆守が見たい。明日?
131名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 16:15:08 ID:???
>>130
今日は「第8話:穴のむこうは極楽か」だったから、明日だね。
明日は「第9話:金か命か体面か」
132名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 18:35:00 ID:???
出演者は、>82の出欠表を>123にあてはめて、>115で放映日を見ればよいのですねw
133122:2006/12/27(水) 21:20:30 ID:???
>>127 なるほど、放送順にはそんな事情がありえるんですね。
この作品はそれに当てはまるんでしょうか。

>>122で間違いないと書いてしまったのは、去年のNECOでの再放送を録画した際の
手元の記録を見て、素朴にそれを信じてしまったためです。121さんどうもすみません。
NECOで再放送した順番とキングから出たDVDの順序は同じだったと記憶してましたし…。
なお、去年調べた本放送の順番とNECOの放送順は同じでした。

NECO再放送の順序と今回のテレ東の放送順との違いを以下にまとめてみました。

#1、#2、#8、#10〜#16、#19〜#23、#26 NECOと同じ順番
#3と#4が逆順に。
#9を第5話として放送。これにより#5#6が1回ずつ繰り下がり第6、7話として放送。
#7を第9話として放送。
#17#と18、#24と#25がそれぞれ逆順に放送。

>>132
>>123は#23以降がでたらめ。
134名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 23:15:53 ID:iIPR9U3z
ここ数話はマントを肩に引っ掛けてるだけだな
135名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 23:48:19 ID:???
あのオープニングってバットマン?
136名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 11:03:52 ID:???
>>117
今日の新聞欄は「三船敏郎 江守徹」になっていた。
137菊ネエみたい:2006/12/28(木) 12:47:31 ID:XK8EcYo9
大谷直子が出なくなったのは、助けた女郎達に顔がばれたからかと思ってましたが、
スケジュールの問題ですか。昔はおおらかだったんですねー。
出欠表ありがとうございます!!!

部屋が暗いとか、セットが石油製品臭くなく、古い時代劇はいいですね。
138名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 13:21:19 ID:gie5a9JC
早川雄三さん出ていたな。
数ヶ月前に京マチ子の必殺でも始末されていた。
勝新の悪名一代だったかな,小池朝雄の組を出し抜こうとしたのが発覚して
木刀でヤキを入れられる組長を演じていたのも早川さんだと思うが。
139名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 19:37:30 ID:???
昨日の話なんか、せっかく逃げ遂せた夫婦が結局待ち伏せにあって腹の子供ごと殺されるし
同心が盗賊を手下にしてご金蔵破りするし
この血も涙も無い展開は、ちょっと心臓に悪いかもしれないがクセになりそうだ
(この前までやってた八百屋長夢日記でも似たような状況の話があったなあ…
あちらの夫婦は恩人であるお奉行を裏切れず、奉行所に舞い戻っていたが)

今日の盗賊団が「マニラやジャワへ高飛び」とか
メタなセリフを吐いてたのには笑った(時期的にはシャレになってないだろうけど)
罪人担当の佐吉はいつも損な役どころだな
140名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 20:00:23 ID:???
>罪人担当の佐吉はいつも損な役どころだな
当初は松田優作だったことの名残りかね
141名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 21:36:45 ID:???
「こんな不味いそば食えるかぁ〜!」
 とかいってわざと暴れる佐吉テラワロス
 止める髭同心池田まさるテラナツカシス
 菅カン大先生ここじゃ悪のbQ。
 山本のりりんいつもあんなカワイソスな役ばっか!
142名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 22:34:44 ID:???
>>82-83の出欠表を元に>>121のwikiにメンバーが出る話数を書き加えた。

今日のラス立ちは悪人の数が少ないせいか、短かったね。
143名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 23:34:16 ID:???
平平八じゃなくて平平八郎では?
144名乗る程の者ではござらん:2006/12/28(木) 23:41:45 ID:???
>142 お疲れ様です。
今井さんって幕府方にいた方ですか?
145名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 00:23:16 ID:???
>>144
今井健二は幕府方ではなく悪役のほう。最期は三船御大に斬られた
146名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 02:16:11 ID:???
今日のミニ三太かわえかった
147名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 03:24:50 ID:???
ミフネは刀を持たせるとやっぱカッコいいなあ
セリフはヘタクソだけど。世界のミフネだからしかたないか。
しかし今日は「地獄へ遠島申し渡す」のセリフがなかったな
あれ長すぎて途中白けちゃうんだ。悪党が大人しく決めセリフが
終わるのを待っているわけないし
148名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 11:50:25 ID:???
今の時代劇や特撮も見習うべき内容かと思う
149名乗る程の者ではござらん :2006/12/29(金) 22:57:49 ID:AXRMxl1B
平平八郎役の池田まさるさんって
昔「ヤンヤン歌うスタジオ」であのねのねと一緒に
やっていた人なの。
150名乗る程の者ではござらん:2006/12/29(金) 23:04:30 ID:???
>145 144です。お答え有難うございました。
151名乗る程の者ではござらん:2006/12/31(日) 11:30:03 ID:7zrebF4A
声優の池田勝かと思ったよ
152名乗る程の者ではござらん:2007/01/01(月) 18:41:12 ID:???
くっだらない内容だけどさ、今の時代劇よりずっっっっと面白いよね。
153名乗る程の者ではござらん:2007/01/09(火) 12:31:23 ID:???
カラクリ師とわかってる男を
そのカラクリと一緒に閉じ込めるって
どんな間抜けさだよ(w
154名乗る程の者ではござらん:2007/01/09(火) 17:31:22 ID:YJy7BcYZ
凝ってるなあー面白かった
お駒のお花畑妄想がwカワイソ
155名乗る程の者ではござらん:2007/01/09(火) 21:17:47 ID:???
お駒は色男に弱い
156名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 10:26:11 ID:a9HcN1SU
今日は久しぶりに全員がそろいますすね。
157名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 11:33:52 ID:kx0jSgRH
木枯らし紋次郎と時間変わればいいのに
人形が気色悪すぎ
158名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 12:10:29 ID:???
初めて観た。三太怖ぇえええええええええええ!!
159名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 12:18:18 ID:???
ジェバンニが一瞬でやってくれました
160名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 12:18:48 ID:???
三太かわいいと思うけどなぁ
161名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 12:30:52 ID:???
>>156
ところが、竜雷太のみ欠席だった
162158:2007/01/10(水) 12:32:19 ID:???
面白すぎるよコレ!!

散々爆笑させてもらった挙句、いきなりスタッフロール!?
救出したご落胤のその後とか、どうでもいいのですか!?
163名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 12:45:41 ID:???
面白いし、泣ける・・・。
164名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 13:01:30 ID:???
EDよすぎ。
165名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 14:34:37 ID:TqVA7QD1
三太『サスペリア2』の人形の次に怖い。
166名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 18:39:05 ID:1ppKX400
今日のエンディングのキャストから
草間章夫、熊谷卓三、光秋次郎、松下正秀
東宝の特撮映画で、いつも田崎潤とか藤田進の司令官の傍にいる
防衛庁(現/防衛省)の制服幹部を演じていた東宝の端役の俳優さんたち
167名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 22:44:53 ID:???
そういえば、今日の回は平平八郎が出ていなかったね。EDには名前出ていたけど。

あと、ま た 田 中 浩 か
168名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 22:53:06 ID:???
今日のはボスが失脚しそうなのでむりやり
政敵を暗殺してみましたって感じだな。
ばれたら伊豆の守、クビだろ。
169名乗る程の者ではござらん:2007/01/11(木) 00:19:43 ID:???
>>168
そういえば、その政敵を「病死ということにする」とか言ってたな。
あんな斬りつけて、ごまかせるものだろうか。
170名乗る程の者ではござらん:2007/01/11(木) 21:54:36 ID:???
>>167
こないだは、ま た 菅 貫 太 郎 かでした。

 音楽まで向こうを張った猪俣公章に感動。
 ナンちゃんの仰々しい演技は退屈しない。
 三船御大の衣装は掛け持ちの奴と同じ気がする。
 三太、現存していたら相当なプレミアものかも。
171名乗る程の者ではござらん:2007/01/11(木) 22:11:50 ID:???
>>169史実でも獄死や討ち死にした奴を
病死扱いにしたりできたらしいから余裕でできるでしょ
172名乗る程の者ではござらん:2007/01/11(木) 23:03:45 ID:???
しかし、毎回関係者全員を皆殺しってすごいな。
事件の真相を究明するのが目的なのに
皆殺しにしちゃうならカラクリも作戦もいらないよなー
173名乗る程の者ではござらん:2007/01/11(木) 23:25:28 ID:???
>>172
いや、「はっきり証拠をつかんだうえで処罰(皆殺し)する」という事でしょう。
174名乗る程の者ではござらん:2007/01/12(金) 09:11:47 ID:???
いつもこの枠見てないんだがこれは面白い。
三太の活躍が楽しみ
175名乗る程の者ではござらん:2007/01/12(金) 13:57:44 ID:???
植村謙二郎さんが出てた。好きな脇役者だ。
176名乗る程の者ではござらん:2007/01/12(金) 14:30:39 ID:???
大村千吉さんが出てた回終わっちゃったのか・・
見たかったなぁ
177名乗る程の者ではござらん:2007/01/12(金) 22:04:17 ID:???
和製ジャックパランス植村さん見たかったorz
178名乗る程の者ではござらん:2007/01/12(金) 23:37:46 ID:???
第6話:からくり三太はなぜ泣いたか
この回で初めて見ました。
衝撃的 (@_@;)ノノ
昔の時代劇って凄いですね!!
179名乗る程の者ではござらん:2007/01/13(土) 01:12:15 ID:cyYPDQ3R
時代劇アワーのHPにもう次回作が出てた…必殺渡し人
江戸特捜指令じゃなかったのか…
180名乗る程の者ではござらん:2007/01/14(日) 12:25:40 ID:???
渡し人 他局で見たからもういいよw
181名乗る程の者ではござらん:2007/01/14(日) 13:54:02 ID:oRCEpCmn
>>175
>植村謙二郎さんが・・・
帰ってきたウルトラマンの名作品「怪獣使いと少年」で老いた宇宙人役も良かった。
182名乗る程の者ではござらん:2007/01/14(日) 18:37:19 ID:???
植村謙二郎はチブル星人もやってなかったかな?
あと、静かなる決闘で三船に梅毒を感染させてた。
183名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 13:17:38 ID:???
わ〜い、泰ちゃん登場! アップ顔素敵!!!
佳那晃子は早くも2度目の登場ですな。
今日は左吉が主役であらためて思ったけど、やっぱりこのキャラクターは
松田優作の方が合ってるよな〜

しかしあの黒目貼りつけのくだりはワロタww
あんなでかい異物入れられたら普通気付くだろ!!w

184名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 14:11:53 ID:vuNJb7n5
>>183
大関優子=佳那晃子ということでいいんでしょうか?
185名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 14:20:02 ID:???
>>184
その通り。
186名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 14:34:37 ID:???
この話は今は作れないね。
187名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 17:25:21 ID:???
>>183
あれを入れられたら目がゴロゴロすると思います。^^
188名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 18:00:45 ID:???
忍び込むときのBGM、あれいいな〜
江守徹がかっこいい。実質主役
189名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 18:38:52 ID:+ChuzfOa
昔からあの必殺染みた主題歌B面の曲(曲名知らず)を入れたCDが
発売されないかと思っていたんだが...
東映作品にしては竜崎アレンジを意識した出色の劇伴なんだよな。
190名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 19:54:48 ID:???
>>189
「隠し目付参上」は三船プロの制作なんだが…。
それとも誤爆?
191名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 20:01:11 ID:???
今日の話は文七元結と座頭は俺だ!だな。
192名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 20:05:48 ID:???
>>188
三船が出る場合、三船がラテ番のトップに来る事になるのだろうが、
まぎれもなく江守主演の番組でしょ。
193名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 21:34:12 ID:???

  春
  楽




194名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 22:48:31 ID:???
江 音
守 楽

195名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 23:17:11 ID:???
今日も関係者皆殺しだった。
しかしエセ障害者が悪役とはチャレンジャーなドラマだ。
196名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 23:21:27 ID:???
大岡越前や水戸黄門で、エセ盲目のエセ坊主は結構見かけるがw
197名乗る程の者ではござらん:2007/01/15(月) 23:23:12 ID:???
メ○ラ坊主役の殿山泰司
他の時代劇でもああいう役柄やってるよね
198名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 10:03:22 ID:???
三太毎回ワロス
手ぶっとぶとかもうなんでもありだな
199名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 12:10:51 ID:???
電動工具とか出てきてたような。
電源はエレキテルから取ってた。
200名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 12:32:41 ID:???
中尾彬の扱い酷ぇえええええ!
助かったと思ったら、「手の施し様が無い」とかいわれて
そのまま出てこないのかよ!!

三太の2号機みたいのが出てくるし、
三太は三太で毒ガス噴霧〜〜〜!

でも半年後のお芝居は見事。つーかワロスw
201名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 12:36:48 ID:???
段々敵を欺くためのからくりもエスカレートしてきているような
202名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 12:38:27 ID:???
いや〜おもしろい。
役者使って欺くとはw
203名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 12:45:37 ID:???
伊勢屋@藤岡重慶がいい味♪
いつもすごい楽しそうに悪役演じてるよな。

この人も亡くなって久しいな。しみじみ。
204名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 13:02:20 ID:???
中尾彬の扱い>
最近の人にとっては『強面の大御所』みたいなイメージだろうが、
昔はNo3以下の脇役が多かったんだぜ?

それがいつ頃からかバラエティで化けた。
今じゃ江守以上に偉そうな顔になってっけどなw
205名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 13:54:32 ID:???
他局で市毛良枝さんが出てて驚き。今昔比較w
206名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 18:32:11 ID:???
今度はスティングできたか。
昔の時代劇のなんでも貪欲に取り入れておもろいなあ
207名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 18:41:33 ID:???
)206昔の時代劇は、だな。自己レスすまん
208名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 19:00:33 ID:???
中尾彬の妹役の名前がお志乃

隠し目付参上の放送は1976年
中尾彬が結婚したのが1978年だから
ちょうど池波志乃と突き合ってた頃か
209名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 20:51:09 ID:???
当時大谷直子さん32歳位でしょうか。
すごく綺麗!
210名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 20:56:43 ID:???
いいえ、26ぐらいのはずです。最近の同じ年の女優には
出せない艶っぽさですね。
211名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 21:11:41 ID:???
三太の駆動音が不気味だ。
212名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 21:49:27 ID:???
ニャーという声が怖い。
あと喋り声がレイズナーのフォロンみたいなのがウケタw
213名乗る程の者ではござらん:2007/01/16(火) 22:49:31 ID:???
30年前って、どんだけ昔だよ。
コン・バトラーVは見てたけど、これは見てないな。
214名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 00:06:12 ID:???
前に実況スレ見たら「三太の声は三船」ってレスがあってワラタw
215名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 01:49:45 ID:???
>>213
アナタ、裏番組の「ウィークエンダー」を観ていたんじゃないのか?
(土曜夜10時)
216名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 02:29:41 ID:???
箱に閉じ込めて半年たったと錯覚させて自白か。
よく似た話がスパイ大作戦にあったなー
人工冬眠で未来に来たと思わせる奴とか、
東のスパイを箱に入れてニセの祖国の基地に戻して
スパイ計画を全部喋らせるとか。
217名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 15:15:42 ID:???
時代劇版スパイ大作戦だからね
218名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 15:55:36 ID:njHVrVbd
>>209
大谷直子さんは1950年生まれの(当時26歳)ですよ
219名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 16:08:24 ID:???
>209です。
当時26歳だったんですね。ありがとうございます。
でもその歳でも本当に艶があり綺麗ですね!
秋野暢子さんもかわいいです。
220名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 17:29:12 ID:???
男手が二人しかいないとちょっと頼りなく見えるな。
221名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 18:13:54 ID:???
混血娘じゃなくてあれじゃただの外人じゃんw
222名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 18:30:43 ID:???
親子の抱擁の時位、慣れた母国語で喋ればいいのにww
223名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 18:32:48 ID:???
オランダ役の人太陽にほえろ!とかでもよくみかけたな。
三太、長崎にも登場かw
224名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 19:24:42 ID:???
マージー
オスマン・ユスフ
225名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 22:51:06 ID:njHVrVbd
確か、最終回で吉岡鉄五郎は殉職すると思いますが、
分かる人はいますか?
226名乗る程の者ではござらん:2007/01/18(木) 00:32:42 ID:???
,,i´   : ,..,,,.,,,.,i,,,,_,,.、   .゚ュ
               】  : : : : .”`~ ~ `.~.゙゚゚゙┓  .'l
               l/ ,             `l、 ヒ
            ト ,| .:,,iiiir,:    :,_liil: :i、 | ._..
            ゙l。t″ : : ` , : `゙` ″ 〔.,「l|′
             '|た   .,,,二,,,,:     ゙l|,,i´ 
              ゙と   .、  .:、   : ″
               ゚ッ,、 ヽぃ/  、: :
                   "゙''――ー'''': `    
                ._,、::‐゚:,i'冖¬―i、: : : ,_   
        ,,r‐¬''''″   |、    :|   .~''=rx,,,,,,,,,_
      .,r'"   ,    .,.~゙'''――┘:           ~'!i,,
      ,,i´    |   ,/           ゙''i、        ゚L 
     ,l°   .ト .,,/゜             ゙'r,、      〔
     ,i´   _,, .,ト,,r°             `'r,, :.    .ヒ
    .l゜、 : :" 'l.l゙`゜    .,r''''''―'''"_,.     .゙|:,!     ヒ
    .l,,i´.、 .r'八:|     .~゚クニ゙゙゙“゙│      | 〔     〔
     'l,,,_゙゚┐'"/ |     ,v≒=l!lT'″:      .1 ヒ     'l
     .:j二コ、.,l゙ ヒ     .'―‐',l巛―ー"     | エ     ヒ
      .ヽ,,,,、'ぃ :|     .,,x,,,,,,ト 'Vr'゙'b     .l゙ .l、    ヒ
      : : : : ` .,″    .┴-,r 、.'lご゙,,,     ]  ヒ     .リ
          ,″     セ''"、l巛i,,,”.,i´    l  'ヒ    .,i´
             ,!         ゚゙‐'゚~''・" ~^     │  .'K    :l
         : |i、                 ,}   l    リ
          }'ル                  .,r',!   .,i´    'l
227名乗る程の者ではござらん:2007/01/18(木) 00:49:09 ID:???
ニャー プシュ〜〜〜〜〜〜〜!!
228名乗る程の者ではござらん:2007/01/18(木) 11:31:36 ID:???
毎日タイトル載せなかったorz
そんなに異人が駄目なのかゴルァ!
229名乗る程の者ではござらん:2007/01/18(木) 14:02:59 ID:8A7qok55
今日は、ゴジラ映画で黒眼鏡の配下の男〔黒部進、鈴木和夫〕がゲストだった。
230名乗る程の者ではござらん:2007/01/18(木) 14:43:54 ID:???
今日あたりから必殺風BGMが無くなったっけな。
231名乗る程の者ではござらん:2007/01/18(木) 20:59:24 ID:???
唐突に終わるにもほどがある
232名乗る程の者ではござらん:2007/01/18(木) 22:08:50 ID:???
タイトルの 「怪談濡れた死美女はすすり泣いたか」の「怪談」の部分だけ怖そうな字体でかわいい
録画をチラッと再生して見ると、つのだじろう風の眉毛の女の人が出てた。
明日ゆっくり見よう。
233名乗る程の者ではござらん:2007/01/18(木) 23:03:57 ID:???
後日談があっても良さそうなものだけどね。
234名乗る程の者ではござらん:2007/01/19(金) 00:23:00 ID:???
時間ギリギリまで展開してオチがない話も結構あるものの
このくらい割り切ったつくりだとかえって清々するw
(さすがに被害者のアフターケアまで手が回らないだろうし)
あえて人情話を避ける作風を狙っているのかも
235名乗る程の者ではござらん:2007/01/19(金) 00:47:07 ID:???
いつもは明確な証拠をつかんでから皆殺しなのに
今日のは「おおかた血のり袋に鯉の血でもいれておいたんだろう」
って状況証拠すぎ。しかもなんか犯人どもが小物くさい。

その割にフスマの向こうで一度着替えるわ、髪型までセットしなおすわ
で、手間がかかっているなあ。 ウルトラマンは最後から二番目に死んでいたが
大物扱いなんだろうか。
236名乗る程の者ではござらん:2007/01/19(金) 01:09:49 ID:???
怪談に色男は欠かせないね。
岡崎二朗さんの恐怖におののいた顔と乱れ髪が良かった。
237名乗る程の者ではござらん:2007/01/19(金) 01:16:03 ID:???
こういう時代劇を見てると
昔は本当に個性的な悪役を演じることができる
良い役者さんがたくさんいたなぁとつくづく思いますね
238名乗る程の者ではござらん:2007/01/19(金) 02:23:36 ID:???
>>235
いや、あの女が生きてたって段階で証拠はバッチリだろ。
239名乗る程の者ではござらん:2007/01/19(金) 11:29:10 ID:???
「人形がしゃべった」という当然の突っ込みを、昨日初めて聞いたような気がする。
240名乗る程の者ではござらん:2007/01/19(金) 11:42:37 ID:???
今日はないんだな(´・ω・`)
前みたいに月〜金に戻してくれよ・・・
241名乗る程の者ではござらん:2007/01/19(金) 12:32:51 ID:???
メイド喫茶へ追放! 申し渡す!
242名乗る程の者ではござらん:2007/01/19(金) 22:55:17 ID:M4u1s5iP
春楽の髪型が謎だ。普段のアレはヅラか?
243名乗る程の者ではござらん:2007/01/19(金) 23:11:57 ID:???
「なんでも鑑定団」でからくり人形が出ていたけど、
字を書く人形(本当に筆で「寿」と書いていた)や、
矢を放ちつつリアルに首を動かす人形(その瞬間、ニヤリと笑って見える)
など、当時のからくり技術は凄い!と思った。
三太かわいいよ三太。
244名乗る程の者ではござらん:2007/01/20(土) 00:15:34 ID:N4HhOFq/
西洋の時計技術を応用したからくり人形はもっと凄い
245名乗る程の者ではござらん:2007/01/20(土) 00:35:46 ID:???
地獄で援交!
246名乗る程の者ではござらん:2007/01/20(土) 20:05:14 ID:0y3hnkA/
たしか 三太には 〇ん〇んが付いていた記憶があるんだが・・・。
247名乗る程の者ではござらん:2007/01/21(日) 01:02:41 ID:64ndt4s1
股間にミラーモナーw
248名乗る程の者ではござらん:2007/01/21(日) 01:20:00 ID:rfQZHj9f
江守徹が渋くていいな。
隠し目付参上〜のくだりがかっこいい
249名乗る程の者ではござらん:2007/01/21(日) 01:23:35 ID:???
昔は「キイハンター」や「バーディ大作戦」でも夏になると怪談物をやってたね
懐かしい
250名乗る程の者ではござらん:2007/01/21(日) 15:48:02 ID:???
チャラララチャーチャラン
251名乗る程の者ではござらん:2007/01/22(月) 13:00:12 ID:6lTSfolo
三太のライバルすごすぎ
252名乗る程の者ではござらん:2007/01/22(月) 13:22:22 ID:???
三船御大の手裏剣さばきカッコエエー
253あってるかな?:2007/01/22(月) 17:39:03 ID:???
隠し目付参上!

金と力にうつつを抜かし、
闇から闇への極悪非道
どっこい闇には闇の白洲がある
三途の河原を引き回し、
冥土へ追放!
地獄へ遠島、

申し渡す!
254名乗る程の者ではござらん:2007/01/22(月) 20:11:43 ID:???
最近の回では隠し目付側もさることながら、敵側も負けないくらいのかなり大掛かりな
からくり仕掛けるようになった感がある
255名乗る程の者ではござらん:2007/01/22(月) 20:58:26 ID:???
ペドロが全然ハーフぽくない
256名乗る程の者ではござらん:2007/01/23(火) 17:30:57 ID:???
昨日のラストいいなぁ。あの一言の後エンディングへ・・泣ける。
257名乗る程の者ではござらん:2007/01/24(水) 00:49:07 ID:TzEQFhS0
最終話の放送はいつになりますか?
258名乗る程の者ではござらん:2007/01/24(水) 00:59:35 ID:???
テレビ東京、テレビ大阪ともに2月6日(火)が最終回
http://www.tv-tokyo.co.jp/jidaigeki/
259名乗る程の者ではござらん:2007/01/24(水) 14:56:55 ID:Kyyu0s17
千代恵という目付け側の女優さんが色気があった。
三船プロか何処かの新人女優だったのかな。
260名乗る程の者ではござらん:2007/01/24(水) 21:36:40 ID:???
今日は3人www
集まり悪いなw
261名乗る程の者ではござらん:2007/01/24(水) 22:42:25 ID:???
>>260
>>82-83によると、終盤になると3人が珍しくなくなる
262名乗る程の者ではござらん :2007/01/24(水) 22:55:08 ID:ZkptfU3X
今日から3人体制になりますね。
最終回を除けば、九十九内膳正・菊次は後1回出演か…
左吉も後2回の出演ですね。
263名乗る程の者ではござらん:2007/01/24(水) 23:00:52 ID:???
今日はお駒のおとっつあんのとこ泣いた。
多々良純さんって昨年亡くなったのか。着物で泳ぐって無理じゃw
264名乗る程の者ではござらん:2007/01/24(水) 23:31:24 ID:???
たしか多々良さんは自宅に体育館(笑)を作ったほどの
アスリートでした。それに30年前……。
265260:2007/01/25(木) 00:21:25 ID:???
>>261
なるほど。江守・大谷・秋野なんて布陣の回もあるんだな。
今では“全員揃いそうで揃わない”ところにハマってしまっている自分に気がついた、
今日この頃。
266名乗る程の者ではござらん:2007/01/25(木) 02:04:32 ID:???
>>259
千代恵は、芸者(超売れっ子)からTVタレントに転進した人。
当時、「スターどっきり秘報告」のレポーターもやっていた。
267名乗る程の者ではござらん:2007/01/25(木) 12:27:04 ID:Vr9weFgQ
今北海道では、山崎邦正そっくりの、若き日の小野武彦の出てる回やってる。
268名乗る程の者ではござらん:2007/01/25(木) 13:54:23 ID:qNWd8ali
>>267
>今北海道では、山崎邦正そっくりの、若き日の小野武彦の出てる回やってる
東京でも湾岸署の袴田課長役の小野と山手中央署の川辺課長役の島田順司がゲストだった。
後、旧大映末期のセクシー女優の川崎あかねと小野川公三郎もゲストだった。
269名乗る程の者ではござらん:2007/01/25(木) 14:33:29 ID:???
TX系6局で同時にやってるのを知らない人って
未だに居てるんだな・・・
270確定:2007/01/25(木) 20:38:17 ID:PKIf38Bi
千代恵という人はそういう人なんだ。
艶があるし,発音がいい筈。
今で言うと芸を抜いた城裂き仁みたいなものかな。

情報ありがとう。
まだ,出番があるんですかね。
271名乗る程の者ではござらん:2007/01/25(木) 20:52:58 ID:???
関川夏央の本で、島田順司が1965年に演じた沖田総司が、その後の
あらゆる沖田像の原型と知りました。「あの」川辺課長とどうも結び
つかなかったけど、30年前のお姿を拝見して、少し納得……したかも。
272名乗る程の者ではござらん:2007/01/25(木) 21:35:15 ID:81CupnNn
あー、今頃再放送に気付いた。のぉぉ。沖雅也ぁ〜。
出番はあと3回か。忘れずに録画セットだ。

関係ないけど、15年くらい前に日景忠男をとある交差点で見かけたことがある。
おかま以外の何者でもなかった。
273名乗る程の者ではござらん:2007/01/25(木) 22:42:15 ID:ty/b9d7D
涅槃で待つ・・・
274名乗る程の者ではござらん:2007/01/29(月) 13:02:45 ID:hvqaFaSx
今日は吹き矢を放つし
高性能すぎるだろ。
275名乗る程の者ではござらん:2007/01/29(月) 13:38:48 ID:???
明日からは3回連続で、江守、竜、秋野の3人だけの登場で、
そして最終回全員集合となるわけか
276名乗る程の者ではござらん :2007/01/29(月) 14:23:29 ID:CuHLCXnq
>>275
第22話[1月30日(火)]時々刻々危うし左吉は切腹か
が抜けているよ
江守・秋野・三船・沖が出演します
277名乗る程の者ではござらん:2007/01/29(月) 21:28:39 ID:???
今日の放送で、「破れ傘刀舟悪人狩り」の瑞光院のセットが出てきたね。
撮影所(?)が同じみたいね。
278名乗る程の者ではござらん:2007/01/29(月) 21:42:03 ID:???
同じも何も両方とも三船プロ製作ですよ。
279名乗る程の者ではござらん:2007/01/29(月) 23:04:37 ID:???
そうだった。うっかりしてたw
280亀レス:2007/01/30(火) 00:27:58 ID:FWBt4hZd
>95
お目にかかりたかったなあ〜。出演回も見逃したが…
281名乗る程の者ではござらん:2007/01/30(火) 03:07:48 ID:XWBAIW8+
今日のゲストの峰岸徹、若かったなぁ。おじさんじゃない峰岸徹、初めて観たw
282名乗る程の者ではござらん:2007/01/30(火) 04:57:40 ID:???
283名乗る程の者ではござらん:2007/01/30(火) 10:14:07 ID:r6P5hEu5
山本麒一さんの憎憎しげな演技と柔道家のような骨太な肉体もいい。
284名乗る程の者ではござらん:2007/01/30(火) 15:47:35 ID:???
昨日の回
新聞欄に 「江守徹 峰岸徹 ほか」になってたw

おいおい 幾らなんでもそれはちょっと・・・
285名乗る程の者ではござらん:2007/01/30(火) 17:52:44 ID:???
>>284
昨日の回に関して言えば、レギュラーでは沖しか目立ってなかったから、
実際に極端に言えば「沖雅也 峰岸徹 ほか」という感じだった
286名乗る程の者ではござらん:2007/01/30(火) 19:07:15 ID:???
三太が主役なのに・・・
287名乗る程の者ではござらん:2007/01/30(火) 20:14:50 ID:???
うちの新聞では「山本麟一 ほか」になってるわけはなく、
「江守徹 峰岸徹 沖雅也」だった。
288名乗る程の者ではござらん:2007/01/30(火) 21:31:15 ID:???
日テレのドラマに秋野が出てるけど、
なんつーかアレだな。
289名乗る程の者ではござらん:2007/01/31(水) 01:09:42 ID:???
もうちょっとで終わりかー
池田まさるさんの「お駒ちゃーん」が楽しみになってきたところなんですがw
290名乗る程の者ではござらん:2007/01/31(水) 17:22:30 ID:???
三太 高性能だな・・・
291名乗る程の者ではござらん:2007/01/31(水) 17:25:05 ID:???
さすが春楽
292名乗る程の者ではござらん:2007/01/31(水) 23:08:23 ID:???
春楽の月代、なんで生えたりハゲたりしるんでしょか?
293名乗る程の者ではござらん:2007/01/31(水) 23:12:04 ID:???
小判を浴びながらの最期で魅せたw
さすがスガカンw
294名乗る程の者ではござらん:2007/01/31(水) 23:30:36 ID:???
>>292
1:剃ってる状態がデフォ。生えてる時はヅラ(変装の為)。
2:生えてる状態がデフォ。剃ってる時はヅラ(変装の為)。
お好きな方をどうぞ。
295名乗る程の者ではござらん:2007/02/01(木) 02:58:06 ID:???
春楽って、5年前はまだ師匠の下で修行をしてたのに、いつ剣術を学んだんだろう?
296名乗る程の者ではござらん:2007/02/01(木) 03:44:31 ID:???
三人体制を初めて見た。
寂しい。
297名乗る程の者ではござらん:2007/02/01(木) 08:19:09 ID:xvgJi0bJ
三太の性能はホンダのアシモ君以上ってことで異存はなかろう。
298名乗る程の者ではござらん:2007/02/01(木) 13:41:33 ID:???
今日の潜入捜査は、いつもなら佐吉の担当だなー。ま、あれはあれで。
299名乗る程の者ではござらん:2007/02/01(木) 16:24:39 ID:???
>>250
CM前の?
300名乗る程の者ではござらん:2007/02/01(木) 19:19:36 ID:???
吉岡鉄五郎(竜)は、いつも銃を持った相手にはひるむことなく滅法強いな
301名乗る程の者ではござらん:2007/02/01(木) 21:22:08 ID:YpWdNzB2
エンディングの「お駒」の文字が他より大きい件について
302名乗る程の者ではござらん:2007/02/01(木) 21:29:34 ID:???
>>301
それ、1話からずっと気になったけどなんでだろうね?

テレ東の再放送、あと2回だね。
303名乗る程の者ではござらん:2007/02/02(金) 10:17:19 ID:???
音楽 江守徹
304名乗る程の者ではござらん:2007/02/02(金) 12:26:40 ID:???
>>301
ワロタ
305名乗る程の者ではござらん:2007/02/03(土) 04:03:55 ID:???
佐吉があんまりでなくなってきたのって、中の人が病むようになってきたから?
306名乗る程の者ではござらん:2007/02/03(土) 09:42:12 ID:???
太陽にほえろと掛け持ちしてたから。病むのはもう少し後。
307名乗る程の者ではござらん:2007/02/03(土) 21:06:41 ID:???
終わるのが悲しい。時代劇でここまではまったのは初めてだ。
308名乗る程の者ではござらん:2007/02/04(日) 00:37:31 ID:???
プロデューサー・監督・脚本と凄い大人数でやってるね
役者も主役級はもちろん、エキストラや斬られ役も半端な数じゃないし

今の特撮や時代劇も見習ってほしい…
偉い人が独断でものを作ると、自己満足に陥ってひどいことになるんだよな…
309名乗る程の者ではござらん:2007/02/04(日) 01:57:58 ID:???
しかし、とうとうテレ朝も時代劇枠を打ち切るこのご時勢ではな…。
310名乗る程の者ではござらん:2007/02/04(日) 22:56:16 ID:???
>>303
遅レスだが、やっぱそうか。本放送の時も同じネタを連想した俺でした。
311名乗る程の者ではござらん:2007/02/05(月) 11:57:42 ID:???
人形気味悪いし、ここまでつまらん時代劇も珍しい
312名乗る程の者ではござらん:2007/02/05(月) 11:58:55 ID:???
なんで女の人だけ頭巾かぶってんの?下の髪型きになるよ。
313名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 10:54:06 ID:???
今日で最終回だね。最終回は全員集合するから楽しみ
314天知茂は天才:2007/02/06(火) 11:47:44 ID:hgQtJYvt
本当に面白い時代劇だよなあ。江守徹と中尾彬の共演がみれた回が面白かった。ただ主役は竜さんだったが。
しかしこの人形、意外に怖いなあ。
315名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 12:30:21 ID:???
チャチい特撮画面で「完」という文字が浮かび上がってくるラストにわろた。
なんか唐突な終わり方だったね。
316名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 12:34:09 ID:???
完て………
最後になんか一言欲しかったなあ。
317名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 12:38:35 ID:???
この最終回は最強だよね
318名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 12:52:17 ID:???
お馴染み悪役の平田昭彦、清水紘治に天本英世と、今日のゲストもナイスだった。
特に、佐吉をメッタ打ちする時や佐吉に斬られる時のアクティブ&ハイテンションな
天本英世が良かった。
319名乗る程の者ではござらん :2007/02/06(火) 13:01:05 ID:dtj1Fy+/
6人での殺陣は実際最初の1話から4話までしかなかったですね。
320名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 13:55:39 ID:???
久しぶりに全員集合したことと竜雷太が死んだとこ以外は
ぜんぜん最終回らしくなかったなー
321名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 14:17:50 ID:???
ゴリ殉職、スコッチ、ゲストに七曲署長、脚本は小川英と
太陽にほえろ!の時代劇版のようですな
322名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 14:37:19 ID:???
ラストで一番インパクトあったのは、ラスボス斬った瞬間エンディングに突入した回だなぁ。
323名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 14:49:48 ID:???
時代劇でマリー・セレスト号ネタをやるとは……。
324名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 15:29:18 ID:???
やっぱり途中で打ち切りだったのかなぁ
最終回なら最終回らしくもっと大物にカラクリを仕掛けるとか
# 過去に老中を殺してるけど
全員討ち死にするとか、何かできたと思うけど
いきなり「完」とは・・・

「隠し目付参上」らしいっちゃあらしいけどね
325名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 16:31:18 ID:???
>>324
打ち切りかどうかはワカンネ。本放送の時は後番組に似た設定の「江戸特捜指令」
をやってるんだよなー。その事にしても、どちらとも解釈出来る要素だしなー。
326名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 19:04:20 ID:???
>>325
しかも竜雷太が生き返るしw
327名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 19:12:52 ID:???
いやぁ、感動した
最後なんて思わず拍手してしまったよ
天本さんを最後に拝めるとは思ってもみなかった

全話通して拷問シーンが迫力あったな
328名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 21:12:03 ID:???
三船御大が登場するとやっぱり引き締まるね。瞬時に春楽が小物になっちゃうな。

で、結局あの6人+三太はどうなっちゃったの?ww

329名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 21:48:02 ID:???
三太の行方誰か知らないのかな?
三船プロ関係者さん降臨きぼんぬ!
330名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 21:50:27 ID:???
いつも以上のぶった切るようなエンディングにしびれた。

大谷直子と清水紘治って夫婦だったことあるよね? 
似合わねー
331名乗る程の者ではござらん :2007/02/06(火) 22:29:15 ID:dtj1Fy+/
>>225
はい。殉職しますね。
332名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 02:34:04 ID:???
>>324
DVDの解説書でも触れているが、打ち切りではなく最初から26本の予定だった。
@沖雅也がドラマの仕事を引き受ける際、「最大2クールまで」を徹底していた。
(一本の作品にかける緊張感の持続)
ゆえに「太陽にほえろ!」のスコッチ刑事も、第一期は予定通り28本で降板。
太陽が金八人気に押されスコッチ再登場となった際、引き止められてズルズルと
1年を超える出演となったためにノイローゼに陥って…。
A「隠し目付参上」が好視聴率を収めたので、三船プロと毎日放送は5月末に姉妹編
「江戸特捜指令」を企画。売れっ子だった中村敦夫に主演をオファーした。
333332:2007/02/07(水) 02:46:46 ID:???
普通「打ち切り」というのは、13本(3ヶ月)とか17本(4ヶ月)を指すわけで。
334名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 06:35:11 ID:???
実はあのまさるさんがラスボスとかだったらうけるのに・・
335名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 09:41:44 ID:d7oQ9uni
TBS系列なんだ。
大江戸捜査網の次の時間帯とあるので,テレビ東京かと思った。
結構,見入りがありそうないい扱いの番組だったんだな−。
336名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 16:25:55 ID:???
「Gメン'75」の次の時間帯の番組といった方が分かりやすいかな
337名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 19:03:26 ID:???
こんな面白い時代劇を作った毎日放送と三船プロ、
そして発掘して再放送してくれたテレビ東京に感謝だ。
338名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 19:04:56 ID:???
元々必殺シリーズの時間帯(土曜夜10時TBS)だったのが、続に言う「腸捻転」で
必殺が金曜10時のNET(現テレ朝)に移行、その後番組として必殺イミテーション
「影同心」&「影同心U」が放映され、隠し目付はその後なんじゃなかったっけ?
でもって江戸特捜指令の後は「横溝正史シリーズ」で、以降森村誠一とか色々作られると。
339名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 19:16:33 ID:???
視聴率良かったのか
340名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 19:52:38 ID:???
当時は時代劇の勢いがあったからね
再放送じゃなくて新作が毎日どこかの局で一本は放送されてたからなあ
多いときには日に三本とか
341名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 20:40:51 ID:LNeJlA1A
渡し人の後は、江戸の牙参上!
江戸特捜指令はやらないのぉ〜?
342名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 20:52:54 ID:???
>>341
マジで江戸の牙?
これも三船プロだったっけ? 楽しみだ。
343名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 21:34:57 ID:???
ほんとに豪華な顔ぶれの面白時代劇だったな。
三船・竜・大谷組対江守・沖・秋野組のゴルフ勝負みたいなお遊び特番を妄想してしまったw
344名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 21:37:33 ID:???
>>340
ていうかこれなら毎週見るw


大谷さんが今ドラマに出てるね
345名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 23:04:49 ID:???
ゴリさんの殉職が欝。

最初は「ナニコレ…。変な人形まで出して、大江戸捜査網を奇抜にした感じ?」
と思っていたけど、予想に反して毎回面白かった。
三太に愛着を感じるようになったし。
物静かで芯の強そうな菊次姐さんが、
お駒を何かと気遣う場面が姉妹みたいで好きだった。
346名乗る程の者ではござらん:2007/02/08(木) 02:20:15 ID:???
むしろ俺は特捜指令がダメだったな。やりすぎって感じ。
347名乗る程の者ではござらん:2007/02/08(木) 02:34:56 ID:???
>>339
視聴率が低かったら、隠し目付シリーズ第二弾「江戸特捜指令」は作らないよ。
348名乗る程の者ではござらん:2007/02/08(木) 22:49:58 ID:xNj1KIGN
前半と後半では、横内正のナレーションが違うようですね。
349名乗る程の者ではござらん:2007/02/08(木) 23:08:58 ID:???
>>348
メンバーが仕掛けをする場面の奴かな?他にも最初のうちはメンバーが
悪党の前に登場する場面で見得を切らないし、いろいろ模索してたのかも?
350名乗る程の者ではござらん :2007/02/09(金) 19:32:01 ID:loFgnSee
平田天本東大コンビの最終回がよかった
351名乗る程の者ではござらん:2007/02/10(土) 23:58:56 ID:???
>>348
前半のナレーションのが好きだったな
"このおかしな連中の"っていうのあたりが
352名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 19:03:09 ID:HFndqe5J
最初の数話分を見逃したのが残念だ。
DVDレンタルとかも無い?ようだし。
次の再放送は十年後か?
353名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 22:02:15 ID:???
最初の方はからくり凝ってなかったね。夜鷹とか底辺の人間が、犠牲になって皆を救うみたいな話には泣かされたー
354名乗る程の者ではござらん:2007/02/13(火) 23:29:16 ID:???
DVDでてるよ。
355名乗るほどのものでは:2007/02/15(木) 01:00:32 ID:bN896+uY
最終回を見逃し、TVの前に座り、中村雅俊が出てきたので驚きました

あーがっくり。江守徹、クイズミリオネアに出てたが、紹介された昔の映像は、春楽のときより細面で驚き。
356名乗る程の者ではござらん:2007/02/16(金) 01:31:46 ID:1V8a6p4v
春楽が捕まる回で、三太がロケットパンチを繰り出したの見て激しくワロタ
357名乗る程の者ではござらん:2007/02/16(金) 01:44:01 ID:???
その回見てなかった。
最終回のロケットパンチ〜完まで、ずっと笑いっぱなしだった。
358名乗る程の者ではござらん:2007/02/18(日) 15:29:01 ID:???
また、来年あたり再放送してほしいな。
359名乗る程の者ではござらん:2007/02/18(日) 19:50:21 ID:???
ゲストだろうと関係なく死ぬ時は死ぬっていうのは、今じゃ考えられないな
残酷な話ばかりではなくて、ギャグも入ってていかにも懐が深い
360名乗る程の者ではござらん:2007/03/01(木) 15:49:39 ID:5hQcNHn6
あげ
361名乗る程の者ではござらん:2007/03/17(土) 12:19:15 ID:Tx68focc
沖さんが同性愛者で、新宿のホテルから飛び降り自殺したって話を聞いてショックだった
なにも知らずに再放送を見ていた若造です
362名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 15:37:34 ID:CNwsbl/S
江戸の牙が盛り上がってるみたいだけど、こっちも捨てがたいな
立てこもり犯の話はやっぱり面白い
363名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 22:04:02 ID:I8p3hyx2
保守
364名乗る程の者ではござらん:2007/05/12(土) 23:10:09 ID:O+ahD4XI
地獄、極楽、裏表、あげ
365名乗る程の者ではござらん:2007/05/26(土) 08:34:54 ID:???
ファミリー劇7月〜放送
366名乗る程の者ではござらん:2007/06/03(日) 19:39:58 ID:???
ファミ劇か〜 また見てみようかな
367名乗る程の者ではござらん:2007/06/19(火) 23:11:43 ID:???
江戸特捜指令が見たい…
今の時代劇アワーは新五捕物帳だし、当分別の番組はやりそうにない
368名乗る程の者ではござらん:2007/06/22(金) 22:11:40 ID:8xq1uPzH
ファミ劇のCM見たけど、三太かわええw
369名乗る程の者ではござらん:2007/06/23(土) 02:50:55 ID:Z+vGUqrJ
>>367
「江戸特」はついこの間までホームドラマチャンネルでやっていた。

「目付」も無修正版を観たい。
370名乗る程の者ではござらん:2007/06/26(火) 01:00:50 ID:???
時代劇アワーは途中からしか見れなかったのでファミ劇放送は嬉しいw
オランダ人形の話早く見たい
371名乗る程の者ではござらん:2007/06/26(火) 18:19:39 ID:???
NECOで放送した時は次回予告がなかったけど、
ファミ劇は次回予告あるかな?
372名乗る程の者ではござらん:2007/06/28(木) 02:59:35 ID:???
テレ東放送の時はなかったな。
だんだん隠し目付すくなくなっていくんだよなぁ
373名乗る程の者ではござらん:2007/07/01(日) 20:36:45 ID:???
証拠ならここにある!
374名乗る程の者ではござらん:2007/07/04(水) 00:51:40 ID:???
実質8月からだな
はやくみてええええええええええ
375名乗る程の者ではござらん:2007/07/05(木) 22:27:43 ID:???
ファミ劇ではじまったら実況するの?
376名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 21:57:41 ID:???
スカパー実況板にファミ劇スレあるから
そこ使えばいいと思うよ
377名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 22:17:49 ID:???
朝6時から実況するの?
378名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 22:28:57 ID:???
それはさすがにきついなw
379名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 07:57:49 ID:TXXT322i
とちぎテレビ、13日金曜日ゴリさん殉職
380名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 06:57:24 ID:Y/VHqgdq
やっぱり実況はなかったのね。
381名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 12:09:14 ID:???
ファミリー劇場 Part481
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1185822895/

朝6時から実況する人はさすがにいないな・・・
他の時間の放送帯だと居るかもしれないよ
382名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 17:11:13 ID:???
リピートも朝しかないんだな orz
最悪・・・
383名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 17:23:58 ID:???
ファミ劇って時代劇の一挙放送ってないよな……orz
384名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 02:12:18 ID:???
大滝ひでじVSサンタの回があったはず。
本放送で見た記憶がある、はやくみたい
385名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 02:13:48 ID:???
>>383
月ー木朝8時の連日放送が時代劇なんだが・・
今なぜかウルトラファイトやってるね
これ終わったら若大将か
386名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 13:47:11 ID:???
>>385
いや、そーじゃなくて、「Gメン」とかアニメ・特撮みたいに集中放送ないよな
って意味だったんだけど、言葉足らずだった
387名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 23:09:58 ID:???
次回予告、楽しみにしてたのに…無かったorz
388名乗る程の者ではござらん:2007/09/01(土) 00:09:24 ID:rztiu95P
再放送中なのに伸びないね、このスレ
389名乗る程の者ではござらん:2007/09/01(土) 00:31:16 ID:???
ファミ劇はもう少しまともな時間に放送してくれよ
390名乗る程の者ではござらん:2007/09/01(土) 16:56:48 ID:4y3qhtjC
来月から1時間繰り下げになる
http://www.fami-geki.com/pdf/200710.pdf
391名乗る程の者ではござらん:2007/09/02(日) 21:21:54 ID:FhNg5NE3
>>323
「昨日消えた男」観たことない?
392名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 01:24:32 ID:YuoeWzIs
>>361 それは日景忠男のバカが勝手に言ってるだけだから気にしなくてよし!
393名乗る程の者ではござらん:2007/09/13(木) 03:17:23 ID:???
エンディングでお駒だけ文字が大きいんだけどなんだこりゃ?
394名乗る程の者ではござらん:2007/09/13(木) 12:27:33 ID:???
ww
395名乗る程の者ではござらん:2007/09/29(土) 00:58:20 ID:w0SGALkt
三太クロース
396名乗る程の者ではござらん:2007/10/07(日) 02:47:28 ID:???
>>393
www
それ去年テレ東でやってたときも話題になったよ
397名乗る程の者ではござらん:2007/10/07(日) 09:29:23 ID:sEq2ibB0


    お
    駒
398名乗る程の者ではござらん:2007/10/08(月) 07:35:26 ID:???
音楽
399名乗る程の者ではござらん:2007/10/08(月) 22:23:25 ID:k7KsJyDA

        春
        楽
      江
      守

      徹
400名乗る程の者ではござらん:2007/11/08(木) 01:47:34 ID:DFFlvVgm
放送1時間繰り下がってものびないね、このスレ
401名乗る程の者ではござらん:2007/11/08(木) 02:05:47 ID:WLOojeFf
中尾彬の妹役・市毛良枝の役名が「志乃」とは傑作!
402名乗る程の者ではござらん:2007/11/26(月) 13:23:18 ID:???
三船って一体何話出たんだよw
それにしてもこの作品って失敗だろ
やらなきゃよかったよ
403名乗る程の者ではござらん:2007/11/26(月) 20:20:22 ID:???
>>402
>>82-83に出欠表があったよ
404名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 10:45:22 ID:???
>>402
パート2「江戸特捜指令」もやったこの作品の一体何処が失敗なのかと(ry
405名乗る程の者ではござらん:2007/12/22(土) 18:43:15 ID:???
リカサン…ニゲナサイ…
406名乗る程の者ではござらん:2007/12/23(日) 15:22:40 ID:iKfLNIOJ
KBS京都で放送あるらしい
407名乗る程の者ではござらん:2007/12/23(日) 23:08:46 ID:???
>>406
あらうらやましい
408名乗る程の者ではござらん:2007/12/23(日) 23:46:05 ID:???
影の軍団スレも京都民多かったし ここも書き込み増えるかも
409名乗る程の者ではござらん:2008/01/04(金) 12:07:08 ID:???
隠し目付参上を見れるとは羨ましい。
410名乗る程の者ではござらん:2008/01/09(水) 12:36:59 ID:2aGwVmGc
江戸版ゴレンジャーでつか?
411名乗る程の者ではござらん:2008/01/09(水) 13:28:29 ID:???
そうですけど何か?w
412名乗る程の者ではござらん:2008/01/10(木) 13:08:26 ID:Y61fvpSf
KBS京都 放送開始につきage
413名乗る程の者ではござらん:2008/01/10(木) 14:36:36 ID:???
うらやましい
414名乗る程の者ではござらん:2008/01/17(木) 22:45:29 ID:???
本日、KBS京都で「第2話・吉原は燃えているか」放送
大谷直子さんの芸者姿と武家娘姿がみれた。どっちもいい (・∀・)
415名乗る程の者ではござらん:2008/01/20(日) 21:20:20 ID:???
うらやましい
416名乗る程の者ではござらん:2008/01/24(木) 23:11:27 ID:???
>>51
いま放送中のKBS京都でも第3話が飛ばされて第4話「念には念を入れすぎたか」が放送された。
417名乗る程の者ではござらん:2008/01/25(金) 12:19:47 ID:???
ファミリー劇場ではどうだったのかな? >3話
418名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 21:06:19 ID:???
最終回だったね・・・
419名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 23:03:07 ID:???
最終回のラストシーンがイマイチよくわからない。
全員死亡?
420名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 00:01:07 ID:???
俺も・・・
421名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 11:30:12 ID:???
>>419-420
鉄五郎以外全員生きてるだろ。
特にエピローグとか無しのアッサリ風味最終回だから
変な勘違いしたのかも知れないけど。
422名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 11:36:52 ID:???
なんか物足りなかった
続編をつくる予定だったのかな?
423名乗る程の者ではござらん:2008/02/13(水) 13:39:33 ID:???
直接繋がる続編じゃないかも知れないけど、同じく隠し目付が主役の
「江戸特捜指令」が後番組で登場したんだよナー。
424名乗る程の者ではござらん:2008/09/28(日) 21:13:58 ID:/1+R5UG0
ファミリー劇場で11月から再び放送
425名乗る程の者ではござらん:2008/10/08(水) 20:08:54 ID:???
嬉しいじゃないの
426名乗る程の者ではござらん:2008/10/27(月) 17:28:26 ID:vP9WzJr9
月〜水なのか…
427名乗る程の者ではござらん:2008/10/29(水) 07:59:07 ID:???
峰岸さんゲスト出演は見逃さないようにしよう
428名乗る程の者ではござらん:2008/11/03(月) 17:08:40 ID:Zync7qQC
一話から千ちゃんが大活躍!
429名乗る程の者ではござらん:2008/11/04(火) 15:06:22 ID:mf6ZEhTK
ファミ劇は連日放送か・・・
430名乗る程の者ではござらん:2008/11/05(水) 01:06:04 ID:???
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
431名乗る程の者ではござらん:2008/12/17(水) 17:40:15 ID:???
峰岸さんと沖さんの立ち回りかっこよす
432名乗る程の者ではござらん:2008/12/25(木) 18:52:29 ID:PMnfVOAG
ちょww矢島特撮www
433名乗る程の者ではござらん:2009/01/05(月) 02:06:10 ID:???
必殺仕事人2009が隠し目付の後継番組だなw
434名乗る程の者ではござらん
次はいつ放送するんだろ…