1 :
名乗る程の者ではござらん:
時代劇、それは現代人にとってのファンタジー。
代え難い、日本の心の映像化。
劇的なドラマ展開。胸躍るキャラクター達の活躍。
振りかぶる剣。疾走る熱き血潮。
興味の尽きぬこの一大ジャンルを、
会話でもしながら気軽に読み解いていきたい。そして──。
をいをい、そんなジジ臭いのどこがいいの? と時代劇を
語る、月9あたりしか見てなさそうな
ろくでなしの若者達に、時代劇の良さを伝えるにはどうすれば?
うーん。
2 :
名乗る程の者ではござらん:2006/10/11(水) 15:20:59 ID:3gWVQqm8
ろくでなし?
<オタの特徴>
たかが娯楽なのに人格まで否定w
3 :
1には悪いが:2006/10/11(水) 16:07:14 ID:???
雑談スレでやって欲しいと思ったりする…
縦でしょ
時代劇振興会って何?
殺陣の前に振興会とやらを説明しろよ
7 :
名乗る程の者ではござらん:2006/10/11(水) 21:49:57 ID:ffz1I1XW
るろ剣みたいな、明治ものやってほしい。
近代入るから、演技は水っぽくてOK。カツラもなくてOK
殺陣がうまい役者を入れて幕末の志士が007ぽい活躍するヤツのだったら見るよ。
視聴率?あぁ、ダメだわ。企画通らんわ・・・orz
るろ剣はそのうち実写化されるんじゃない
全2時間半、シナリオ完全改変、演技水、殺陣はユルユルのVシネ風コスプレ時代劇で
役者が今風なら何でも大喜びの一般視聴者向け
過去の名作がソフトとしていつでも手に入るように
なりさえすれば、もう堕落した新作は作らないでもいいと思う。
良さもろくに分からない若者に、苦労してまで見てもらわなくともよい。
ん?
ミクシ叩きじゃないのか。
弥生時代の時代劇を開拓・定着させて
ヤマタノオロチ退治の物語なんてのをやれば食い付くかもしれんよ
戦国などの時代物ゲームから
史実や時代小説、時代劇にはまるの結構いるよ。
俺は戦国ゲーやるまで教科書に載ってることくらいしか知らなかったが
今は江戸文化に興味あり。
13 :
名乗る程の者ではござらん:2006/10/12(木) 14:00:26 ID:Ivrmimat
ぅあみ
必殺は他のに比べて若者人気が高そうだけど
15 :
名乗る程の者ではござらん:2006/10/12(木) 15:22:27 ID:BBfR+xk9
>9
道漢
角川が大和みてえなクソつまらねーの作ってないで
もっと奮闘すれば良い
時代劇は大概面白いんだがなあ‥‥
もっと放送すれば良いのに
今週・土曜の夕方から始まる妖奇士ってアニメはここの住人的にどう?
19 :
名乗る程の者ではござらん:2006/10/12(木) 21:36:39 ID:DdOSYIYk
過去の名作にすがるのはマズイのでは。
娯楽としても、文化として死んでますって言ってるようなもんだ。
あ、だから今、瀕死なのか・・・残念
>>18 放送は始まってますよ
少なくともテレビ時代劇より考証は正確
結局エロだろ
こういうよけいなお世話スレが立つところが
この板の年齢層の高さを物語っている
縦読みじゃないのか?
>>18 時代劇アニメとしては「幕末機関説いろはにほへと」のほうが濃ゆくなりそうな感じ。
最近時代劇専門チャンネルで昔の時代劇にはまってるけど血生臭いのが多いね。
刀舟先生みたいに躊躇せず悪人を斬り殺していくような作品は、今は抗議とか来て作れないのかな。
25 :
名乗る程の者ではござらん:2006/10/13(金) 15:16:56 ID:oWq652mx
テレビだと教育関係者から抗議がやっぱりきます。
結果、血生臭いのは自主規制コード。
NANAのタバコのシーンですらあの有様だから。
26 :
名乗る程の者ではござらん:2006/10/13(金) 16:13:05 ID:RCg5FctL
教育基本法改正とか問題になってるけど
子供に時代劇見せればいいじゃんと思う。
素晴らしい教材だろ(昔の時代劇ね)。
今の日本、日本人に欠けているものが詰まってるぞ。
27 :
名乗る程の者ではござらん:2006/10/13(金) 19:58:57 ID:Mb8uJu03
ウルトラセブンはアイスラッガーで怪獣の首や腕をポンポン刎ねてたけど、
昔はあんなのに抗議とかはなかったんかな?
ウルトラマンでもクレームはある。TV番組は規制が意外と強い。
なんつーか、全ての正悪、暴力、性、差別に関する表現にクレームがあって、コードブックと化している
だから、ウルトラマンでもなんでもシリーズものは穏健化して表現の牙を抜かれてしまう。
エレキングとかベムスターの死に方は子供心に衝撃的だったな
>>1は何がしたいの?
個人的には時代劇の新作には期待していない。
侍の恰好しても侍に見えないヤツがやってもダメだよ。
語り続けるスレ前スレより
時代劇振興会
────────────────────────────
その壮大なHNや役者との記念撮影自慢で瞬く間に300人余のマイミクを作るも、
各マイミクに宛てた紹介文は全て同文のコピペ。
日記で語るウンチクは全てはてなの丸うつし。
時代劇振興会と言いながら語るのは、必殺と暴れん坊将軍のみ。
必殺を我々の力で復活させましょうと豪語しながらやることは、
端役時代の自慢話。
────────────────────────────
振興会、日記を更新してくれなくなっちゃったよ
ネタがもう尽きたのか?
エキストラがなんで必殺を復活させられる
48歳なんだから頭使えよとは思ったが
真険に活動してるわけじゃなく当時の自慢がしたいだけなんだったら
仕方ないか
しかし退会する前は43歳って言ってた
夢ッチの件といい、つくづく怪しい奴
比べれば断然、昔の方がいい。だが、過去の作品マンセーが多いのは驚くな。
こりゃ時代劇は30年後にはTV通販で売られる浪曲と同じになるだろうな
「あの必殺シリーズと暴れん坊将軍シリーズが全巻DVDセットで今なら29800円!」って感じでさ
>比べれば断然、昔の方がいい。
なら
>過去の作品マンセーが多いのは驚くな。
当然のことだと思うが何か?
時代劇ばっか見てて頭惚けてんじゃね
お前等そういう揚げ足取りばっかやってるから(ry
顔文字はこういうスレでこそ遊ぶといいと思う
論旨がおかしいところに突っ込みを入れることは「揚げ足取り」じゃないだろじじい
42 :
左門:2006/10/19(木) 14:19:23 ID:dyhvX2RW
あの方はマジ者だと思います。ヤフーのブログでしか知りませんが。かなり筋があり過ぎて怖いです。しかし怪しいです。どうも噂では制作関係者との噂もあります。とにかく怪しい人物だ。
現代劇的な音楽や編集テンポを取り入れ、現代人に共感しにくい部分は大胆に現代的な解釈をして史実を脚色する
(橋田寿賀子やジェームス三木なんかはそういう脚本書くのが上手い)
難しい言葉遣いも現代風に改め、武士道や忠義ではなく家族愛・友情など、
今も昔も変わらず人々に受け入れられる部分に焦点をあててドラマを作る
これだけでも大分今の若い人にも時代劇が見やすくなると思うんだけど、
今は時代劇に限らずドラマ自体が不調だしなぁ
あと、数字取るためには多少演技に難があってもジャニや若手の人気俳優を引っ張ってくるしかない
それでも脇をベテランで固めれば当人も成長すると思うし、子供から年寄りまで見てくれる
とにかく史実や昔ながらの時代劇の様式に囚われず、面白いものを作ろうとすることが大事
時代劇の根幹を成すものはもちろん変えちゃいけないけど、
いつまでも旧態然とした時代劇にすがりついてるようじゃいずれ時代劇は消滅する
和食だって若い人向けにトレンドされた店出してるんだし、時代劇だってやれないことはないだろ
>>43 そういうの作ってもこの板の住人は「そんなん時代劇じゃねぇ」とか反発しそうだけどな
俺は所作や立ち回りや馬なんかの基本的な動作、
時代考証がある程度正確であれば(ドラマ向けに史実を脚色するのであれば○)
ある程度若い奴ら向けに作った時代劇も楽しんで見ちゃうほうだけど
そういう意味では、上戸の「あずみ」やたけし版「座頭市」は好きだな
フィルム厨も正直ウザいと思う
確かにフィルムのほうが雰囲気出るけど、
ビデオ撮影でも良作の時代劇はたくさんあるし
ビデオでも撮り方を工夫したりエイジングして加工すればいい画が撮れる
そんなにこだわることでもない気がする
基本的にはアメリカにおけるSFの役割を果たしてる部分があると思うのね。
時間軸をずらす事で、現代で表現するとダイレクト過ぎちゃう事を、上手く緩和させて
描く事が出来る方法論、っていうか。SFが考証や世界観のディテールをきっちり
決めないと現在の「風刺」が描けない様に、時代劇も実際の所作やディテールを熟知して
おかないと、「無視」すらできなくなるからね。ただそう言う意味で俺的には
あずみもたけし市も激しく論外だったんだが・・。
>>46 時代考証や所作無視してメチャクチャやれってんじゃなくて、
基礎をしっかり押さえた上で現代的なアレンジをする
時代劇が現代を風刺する役割を担っているなら尚更、現代人に見てもらわなければ意味がない
織田信長や坂本竜馬が革新的だと言われる所以は古き悪習を叩き壊した点
古きよきものは残さなければならないが、古き悪習は排除しなければならない
時代は移り変わるし、時代劇も移り変わっていかなければ駄目だ
そうしないと歌舞伎や能のように一部の愛好家にしか見られなくなる
一般人気でラストサムライに太刀打ちできてないのはマズイ。予算の差でごまかしてはいけないと思う。
ラストサムライは現代人に近い感性を持った米国人から見た、
ファンタジックにデフォルメされた日本だから共感を得やすかった
これが完全に史実に則った物語で主人公も当時の感覚の人だったら、あれほど受けなかったと思う
「キングダム・オブ・ヘブン」の主人公なんかもそうだが、
ハリウッドの歴史ものには必ず現代人に近い感性を持ったやつが出てきて、
世界観のナビゲーション役になったり、そいつを通じて観客を物語に感情移入しやすくしたりしている
まあ娯楽だしフィクションだからね。
それをどこまで許容できるがが評価の分かれ目かな。
結果、内容を信じる馬鹿や勘違いする奴が大量発生するというデメリットがあるが。
(とくに米国は)
難しいのは、SFなら作っちゃえばいいんだが、時代劇は必然的に現実のディテールが
要求されてしまうからな。要は経年で生活様式が変われば変わる程危うくなって行く部分は
あるのかも。詳しくは忘れたが、忠臣蔵は初版が書かれた時点で、すでに昔の「時代劇」
だったんじゃなかったっけ。平成の今で言うと6〜70年代の事を描く様な感じ?
>>51 そのために
>>43>>46みたいな時代劇を作る必要があるんジャマイカ?
時代劇の所作や台詞回しや立ち回り、
時代考証を的確にして当時の雰囲気を出すなどの基礎は変えちゃいけないが、
そういう部分に直接関係ない、たとえば音楽や演出を現代風に変えていくことはできる
たとえば、「大奥」は若い役者がたくさん出てるから所作や台詞回しは少々怪しいが、
それでも時代劇に現代的な演出を取り入れ若い役者を積極的に出すことで、
若い層に時代劇をアピールしたという点では評価できると思う
基本的に言葉も価値観も違う世界だから、
そういう「違い」を見せるために所作や台詞回しなどの時代劇の伝統が必要になる一方で、
現代の世相を反映させるのであれば、現代の若い人に見てもらわなければ意味がない
そういう意味で、あえて時代考証や所作を多少現代風にアレンジしたり、
演出に現代劇的な要素を取り入れた時代劇を作る必要があるのかと
53 :
52:2006/10/20(金) 21:06:51 ID:???
生活様式の違いつっても、そもそも今の日本人の生活様式って
多分に戦後の米軍統治下の影響受けてるしねぇ…
時代劇の所作や台詞まわしという形で昔のいいものは残していかなきゃいかんと思うよ?
若い人は現実の矛盾や不条理が投影できる異世界もののファンタジーは大好き
年配層は現実のビジネスや家庭生活に反映できる歴史ものが大好き。
志向しているベクトルは違う気もする。
つ例
普通の女子校生がタイムスリップする犬夜叉と、企業や家庭の忠孝に訴えかける忠臣蔵
>>54 今度は手塚治虫の「どろろ」が映画でやるし、
時代劇でも歴史の知識をあまり必要としない娯楽ものや、
伝奇ロマンなんかは若いやつらにも受けがいいみたいだ
まあそれはそれでアリ、一つの方法論だと思う
で、正統派な時代劇を若いやつらに見てもらうためだが…
やはり、
>>43みたいに演出に現代劇的な要素を取り入れ、
脚本や台詞まわしにも多少現代風なアレンジを加え、
人気の若手俳優を出すしかないんじゃないかと、俺は思う
多分古参の人は「そんなん時代劇じゃねぇ」とか、
「所作や台詞まわしがなっちゃいない」とか反発するだろうが、
昔も「必殺仕事人」みたいにわざと時代考証無視しても
面白い時代劇作ろうとしたケースもあったし、
今は時代劇ベテランの中井貴一や村上弘明なんかも
デビューしたての頃はヘタクソだった
和食も伝統的な作り方を残しつつ、一方で洋食的な技法を取り入れて若いやつらにアピールしてるし、
時代劇もどんどん新しいことを取り入れていかなきゃ生き残れない
56 :
54:2006/10/21(土) 14:42:42 ID:???
忠臣蔵のたとえが出たが、俺が印象に残った忠臣蔵は
99年NHK大河の「元禄燎乱」
赤穂事件を幕府が仕掛けた巨大な政治的陰謀と捉え、
そんな中で内蔵介や個々の浪士たちが各々異なった事情を抱え、
各々が自分の問題に苦しみながらも討ち入りに修練されていくという作りで、
美しい忠義を全面に押し出さない非常に人間臭いドラマだった
さらには討たれる吉良側の事情や元禄時代の世相にも目を向けており、
山崎豊子や松本清張の重厚な社会派サスペンスを見ているかのようで面白かった
逆に、普通の忠臣蔵ものは浪士たちがあまりに浅野に忠義すぎるのと、
あからさまに悪役として描かれる吉良、名君として描かれる浅野
庶民や幕府までもが赤穂浪士に喝采を送る浪士マンセーぶりで、受け付けなかった
討たれる吉良にも言い分はあるし、忠義で団結できるほど人は強くない
各々の利害で参集したやつらが最終的に一つの目的に向かって修練し、
協力し合っていくという形が俺は好きだ
さらに、彼らを取り巻く当時の世相をリアルに描写してもらえれば、
赤穂事件が当時の社会にいかなる影響を及ぼしたかがわかっていい
彼らを裁いた幕府や将軍綱吉の周辺の政治的スキャンダルももりこんで、
あたかも元禄時代の一部をそのまま切り取ったかのようなリアルさがあった
このように、同じ題材でも描き方が違えば中身もだいぶ違うし、
むしろ現代という世相を反映してどんどん描き方を変えていくべきだと思う
今オーソドックスな忠臣蔵ものをやることは、
赤穂浪士たちがむしろ中東あたりのテロリストみたいに見えてしまうおそれがある
結果的に死んだ人への忠義を立てるために罪があるかどうかも不明な老人をよってたかって殺すわけだから
「元禄〜」は、そこも「単なる仇討ちではなく、幕府の裁定に対する意義申し立てである」
というダイナミックかつ社会派ドラマ的なアレンジがされていてよかった
だから、時代劇が現代の世相を反映しているなら、むしろどんどん描き方を変えていくべきでは?
長文スマン
57 :
55:2006/10/21(土) 14:53:56 ID:???
思ったよりスレ伸びているんだね
女性があの髪型のせいでババくさいからダメ
赤い襦袢も性的にそそらない
襦袢? 腰巻だったかな
高出島が似合う女優さんもおるんやけどな
源平や戦国ものだと高出島じゃないし
それ言ったら60〜70年代を舞台にしたドラマも
髪型が古くさいって理由から見れないやん
屁理屈乙
現代劇ではなく、時代劇という『虚構』の世界を作り出すには、
所作や殺陣や時代考証などをある程度しっかりやることは必要不可欠
リアリティがない虚構の世界などやる意味がないし、見ていて萎えるだけ
ただ、逆に言えば『時代劇』を『時代劇』たらしめている最低限の枠組みさえ守っていれば、
その中で何をしようとそれはプロデューサーや演出家・脚本家の自由
だから、今の若い子にも『時代劇』を見てもらえるように工夫すること自体は悪くない
レスの平均行数が異常に長いスレ
もう引退したけど、私の高校には時代劇サークルがあったと報告しておこう。(15人しかいなかったけど)
人気だったのは、鬼平犯科帳・座頭市・必殺シリーズ。
コアな奴はマイナーな作品も知って広めていた。
ケーブルなどで録画したビデオ・DVDの鑑賞と貸し借りが主な活動でした。
68 :
名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 13:40:00 ID:Kh9nUuxA
>>66 いいねソレ!俺の周囲には時代劇好きとかいないしよ(´・ω・`)
69 :
名乗る程の者ではござらん:2006/10/27(金) 15:57:12 ID:xfvrsJrr
>ケーブルなどで録画したビデオ・DVDの鑑賞と貸し借りが主な活動でした。
活動じゃねえじゃん。
>>68 ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
俺、時代劇マンガ描いたりするんだが…
時代劇好きが周りにいないからどうも手応えがない…
72 :
名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 18:33:11 ID:LNPxptlY
時代劇と言えば、勧善懲悪。
時代劇こそ、子供に見せよう。
>>72 俺は幼稚園の時に旧TV番「子連れ狼」を観て、
小学3年ぐらいの時に「必殺(左門が出てたから仕事人だな)」観てたぜ。
いずれも再放送だが。
劇場版どろろは時代劇になるのかな・・?
若者向けに仕上てるみたいけど
>>74 ありゃー深作版里見八犬伝みたいなアイドル映画兼SF伝記モノでしょ
で、昨日の太閤記はどうだった?
「太閤記」俺的にはなかなか面白かったぞ。
秀吉が小ぎれいではあるが確かにわかりやすいし、
それでいて福本清三なんかも出たりして時代劇らしさは十分にある。
>>76 福本清三がいると、何故か安心できるよね。
それにしても、あの時間帯の番組で戦国モノって珍しいよな。
>>75 子供にもわかりやすく、と言う割にはいつものテレ朝火七時代劇とあまり変わらなかった
フジの草薙太閤記みたいにしろ、とは言わないが、
普段時代劇見慣れてない人にも宣伝してる作品だってことを
もう少し意識して作ってほしかった
>>78 クソナギのは「なんちゃって時代劇」
つーか単なる学芸会レベル
>>79 しかし現代劇的な演出や簡易な台詞まわし、現代人が感情移入しやすい秀吉のキャラなど、
普段コミックドラマやアニメばかり見てる子供にはこの上なく見やすい太閤記だったはず
81 :
80:2006/11/02(木) 14:46:25 ID:???
もちろんあそこまで崩せ、とは言わないけどね
所作や台詞まわしなんかの基礎はきちんとやった上で、
変えられる部分は現代っ子にも受け入れやすいように
変えていくほうがいいと思う
時代劇 を作る前提で
って話ならば、分かりやすいように「現代語」を入れるのは
いいかもしれないけどね。
ただ、不治のプロデューサーは視聴者を舐めてる感がある。
保原っていうPがメイン張るようになってから質が落ちたよ。
能村さんの作品ならば、ハズレは少ないのだが
「現代語」入れるのはある程度納得できるんだけど、極稀に外来語が入ってるやつ…あれは勘弁してほしい。
とある漫画がそれで萎えた…orz
年末・正月の時代劇スペシャルや大河だけでもいいから、
若手の人気俳優やジャニにもっと時代劇経験させてほしいね
東山、松岡なんかはそうやって時代劇もこなせるジャニになったんだしさ
>>82 能村のどこがいいのか、保原のどこがダメなのか教えてくれ
今日は久しぶりの新作梅安先生だね。
岸谷は893にしか見えん
>>85 能村庸一は数々の名作を手掛けている
鬼平や剣客やら
に対して、保原は時代劇の時代劇たる所を全然分かってないからダメ
はっきりいって勉強不足。例えば大奥とかね。80年代の作品並みの壮大さがない。
しかしブログ見てるとなかなか若い人間も時代劇見てるんだね。
明らかに必殺とかをリアルタイムで知らない世代の子も時代劇の感想を書いてるのを見ると嬉しくなるな。
必殺シリーズは内容的には入りやすいからね
俺は「仕事屋稼業」と「うらごろし」が好きな22歳。
今週の探偵ナイトスクープに出てた幼稚園児は素晴らしい
大河にありがちの助詞抜きや形容詞を「新しき」とか「美しき」とか言うのはやめて、
普通の日本語にしてほしい。
94 :
名乗る程の者ではござらん:2006/12/17(日) 22:55:26 ID:6nLzrUq3
個人的感想から言うと、
時代劇って若い年代の方が見てるし、知ってる様な希ガス。
歴史モノに限って言えば、かも知れないけれど、とにかく自分のまわりでは、
伝統的に時代劇が好きな年代のはずの40代後半から60代が、時代劇嫌ってる。
「日本の武将ものなんか、つまんないじゃん」と50代のおっさんにタメ口で言われて
マジでひいた。
歴史に興味ない若造の俺。
草薙太閤記が一番面白かったよ。
今回の白虎隊もなかなか面白い。
96 :
名乗る程の者ではござらん:2007/01/11(木) 15:51:20 ID:QxuAM0mG
>>95 そらあんた、言葉遣いが今風だったり若いタレントが出てたり、
その時代の知識を特に必要としなくても見れる内容だからですがな
97 :
96:2007/01/11(木) 16:01:41 ID:???
個人的にはドラマのストーリーを追っていく段階で登場人物のことや
時代背景を知っていくのが理想だと思いますわ
白い巨塔だって裁判のくだりを見ると裁判制度や医学の知識が多少必要になってくるのと同じですわ
そういった感じで自然に時代劇に馴れ親しんでくれればいいと思います
>>94がいってるように、年とってても時代劇嫌いな人間もいるし、
若い人でも時代劇の再放送見て面白いという人もたくさんいる。
要は、若いから年だからというのはあまり関係ないんじゃないかと思うけど。
自分は子供の頃から時代劇ファンの26歳だけど、
あまり現代の俳優を使って時代劇の扮装だけさせてるようなのは関心が湧かないし、
そういうのが時代劇だ、と知らない人に伝わるのはなんとなく悔しい。
若者が見るようにとか下手に小細工しないで、従来の時代劇をやっていれば、
若い人間でも喜ぶ人は喜ぶと思う。
>>1さんは、若者に「昔の時代劇の良さ」を伝えたいのかな、
それとも、改造を加えたりして「時代劇の格好したドラマは良いんだ」と若者に伝わればいいのかな。
>そんなジジ臭いものを
とあるから前者のほうかと思うんだけど、
時代劇って元々子供目当てに作ってるものじゃないのに、
最近のは若い人間向けに改造してしまうもんだから、
今度は昔からの時代劇ファンが離れてしまっていると思う。
自分としては、時代劇にあまり詳しくない人が作って
現代風にアレンジされてしまった「時代劇風」の物が時代劇として伝えられるのは
何か違うと思う。
>>98 間口を広げる意味では若者向けの時代劇は必要
それすらやらなくなり、世間に「時代劇」が認知されなくなったらおしまい
昔は時代劇と並んで大衆娯楽の王様だった野球も今は衰退の一途
昔と違って時代劇はマイナーなジャンルに成り下がってるんだから、
世間にアピールすることって大事だと思うよ
そういう意味では今年の大河は時代劇ヲタ向け、久々の本格的戦国大河だし
時代劇ヲタの人はそういうの見ればいいんじゃないかな?
作る以上は高視聴率を狙う、狙う以上は一般層向けに作るしかない
そして現代の一般大衆の嗜好は昔と違い時代劇を好まない
ヲタ向けに作っても視聴率取れないしね
言っておくが、君と喧嘩するつもりはないのであしからず
延々と長文レスすまない
残念だが時代劇ヲタは少数派なのだよ
自分も比較的時代劇好きな若者(どちらかと言うと日本史ヲタか)だが、
フィルムじゃなきゃダメだとか最近のタレント出すなとかいう意見には首を傾げざるをえない
時代が変われば役者もドラマ作りのやり方が変わるのも当たり前じゃないか?
大河でいちいち突っ込んでくる史実厨もウザいと思う
ドラマなんだから脚色されるのは当たり前だろうに
それでつまらなくなるなら問題だが、面白くなるなら全然OKだろ
大河だって史実に題材を取ったフィクションなんだから
受け入れられない人は、スカパーで昔の時代劇見て楽しむしかないだろうね
実写時代劇でやってる脚色や現代的アレンジなんて、アニメとかゲームとかの変な衣装や、いい加減な刀の持ち方とかに比べればマシだろ?
>>101 そらそうだ
しかしアニメやゲームから実写時代劇に入る輩もいるわけでして
かくいう自分も小学校の頃コナンの青山原作の剣勇伝説ヤイバ、
中学校の頃はアニメのるろ剣見てました
103 :
98:2007/01/11(木) 17:21:01 ID:???
>>100 >それでつまらなくなるなら問題だが、面白くなるなら全然OKだろ
それは思うけど、自分には面白くなったと思えなかったので。
>受け入れられない人は、スカパーで昔の時代劇見て楽しむしかないだろうね
そういうことになりますね。
>>97 別に自分も喧嘩するつもりで書いたわけではないですよ・・・(苦笑)
喧嘩売ってる文章に見えたらごめん。
スレ汚ししてしまったみたいで皆さん申し訳なかったです。長文駄文でお邪魔しました。
104 :
名乗る程の者ではござらん:2007/01/11(木) 18:23:35 ID:zCHJHudS
>>1 月9あたりしか見てなさそうな若者はろくでなしなのか?w
俺は再放送くらいでしか時代劇は見ないから
若い連中が時代劇を見ようが見まいがどうでもいいけどな。
時代劇なくなったら困るかといえば、
今の時点で個人的には時代劇はなくなったも同然だから別にどうでもいい。
そんなに若い連中に時代劇の良さを伝えたいなら、
昔の作品を伝道したほうが早いんじゃねえか。
と、思う。
>>102 「るろうに剣心 追憶編」は高校時代にハマった。穴が空くほど見たなぁ…。
でも、実写時代劇にハマってからは、アニメ時代劇を素直に面白いと思えなくなってしまった…
刀の差し方とか持ち方、着物や袴の造形等があまりにいい加減だと、どうしてもソコで萎えてしまう…(´・ω・`)
でもまぁ、アニメがきっかけで時代劇好きになる人がいるなら、それで良いけどね。
連カキスマソ
107 :
余談ですが:2007/01/11(木) 21:32:25 ID:Xu4nKOdH
平成8年度の京都大学の学生生活調査によるとTVや本のジャンルで時代劇
や時代小説を視聴している割合が大きいことが報告されています。学力の高
さと時代劇を見る人の割合は比例しているのでしょうかね?
108 :
お前も悪よのう,いえいえお代官さまほどでは:2007/01/11(木) 21:44:14 ID:RN+7EjtS
今の時代劇がジジババ向けだからね。
昔の映画作品はすばらしいよ。
>>107 自分時代劇っちゅーかちょっと難しい話や重いテーマの作品が好き
「白い巨塔」「砂の器」「人間の証明」などなど
惚れたはれたのいわゆる月9ものは昔はたみに見てたけど、今は興味ない
時代劇も娯楽ものも嫌いではないが、やはり重い話のほうが好き
わしはどっちかといえば娯楽もののほうがいいな。
こればかりは好みだからしょうがないけど。
111 :
余談ですが:2007/01/11(木) 22:40:10 ID:Xu4nKOdH
>>109 時代劇、現代劇にかかわらず、70年代は重いですね。これは視聴対象が
一家の長である父親をターゲットにしたもの。だから70年代のドラマを
見ると一見、東京に住むのが怖く感じるかも知れませんがそれを承知の
うえで東京に住むのは自己責任ですごく格好良かったのでしょう。70年
代初頭にTVが一家に一台となり企業の戦略としてTVを一人に一台に売
る為(父親をTVから遠ざける、もしくは娘と対立させる為)トレンデ
ィードラマとお笑いをTVのメインに持ってくるようにさせた。ある意
味、トレンディードラマで都会での女性の一人暮しを誘導しておいても
しも犯罪に巻き込まれてもそれを自己責任とするのはあまりにも愛がな
いですなあ。当然、論理的に見ると「若い女性を騙して金儲け」してい
るようにも見えるので、そういう見方でオウム真理教が信者を集めてい
たのは非常に合理的だと言えます。
>>108 たぶん今のジジババのが退屈してると思うぞ。
昔の面白かった時代劇をリアルで見てる世代だからな。
レスは5行以内で簡潔にお願いします。
ど素人の長文ほど、うざい物は無い
まあ月9の良さをジジババに伝えたい
ジャニの良さを・・って言ったらきりがないので
見たいもの見ればよろし
需要のない物は淘汰されて当然。特に民放では
116 :
名乗る程の者ではござらん:2007/01/14(日) 22:11:42 ID:PzveWEtO
その時の需要に合わせてくしかないんじゃないのかもしれんね。
実際これまでだってそうだった。
必殺仕事人だって、当時はかなり冒険した作風の若者向け時代劇だったんだし。
ただその当時(20年くらい前か)は、若者向けの時代劇のほうが珍しく、
大河も含め、年寄も見るような時代劇は他に死ぬほど放送されてたからな。
今は若者向け中心になってしまったのが、中年層以降には結構きつい。
117 :
名乗る程の者ではござらん:2007/01/14(日) 22:17:36 ID:PzveWEtO
×ないんじゃないのかも
○ないのかも
意味がわからん文章だorz
今日の死置人についての時代劇振興会のご意見をお聞きしてみたいね
119 :
名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 02:47:41 ID:jHbXy2kj
びっくりで意見が何も出ないです。
あれは必殺とは関係ありません。
121 :
名乗る程の者ではござらん:2007/02/13(火) 23:23:55 ID:3AeRoqvm
時代劇振興会の夢がかなったage
本人はまたmixi退会してやがるが
知り合いのアニメ漫画ヲタの腐女子は
鬼平やら大河見てハァハァ萌えまくってるよ
その内BL本書きそうな勢いだ
大河板に風林火山の世帯別視聴率が出てたけど
やっぱり若い世帯は低いなぁ・・
124 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/14(土) 02:53:22 ID:pFSH4tva
時代劇振興会と大物の対談動画がなかったことにされた件について
125 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 01:31:02 ID:yrSgrWMW
素朴な疑問。
なんで農民のつぎはぎだらけな着物が新品なんだ?
変なシーンを笑いでごまかすのはやめて欲しい。
126 :
名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 04:14:06 ID:xQV1UYMR
今なんとなく
>>84を見て思ったんだけど、
仕事人2007のキャスト発表されたのっていつ?
時代劇振興会が大々的に立てた『必殺仕事人2007』のコミュ。
傀儡の手を使い、
『時代劇振興会様から、今度の仕事人は必殺と暴れん坊将軍と
ハングマンを合わせたような作品との情報が入りました』と、謎のコメントを記したのが2月。
『今度の必殺はシリアル路線です。頼み人のシーンも外道です』とわけのわかんねえ事を
ほざいたのが3月。
『殺しの音楽は何がいいですか?このコミュの皆様の意見を反映させます』みたいな事を
たかだか一エキストラの分際でほざいたのが4月頃。
んで、mixiの当該コミュに『皆様もビックリの大物が8日、このスレにやってきます。
鹿蔵よりも必殺の真実に詳しい・・・動画対談です。時代劇振興会様の姿も見られる?』と
ほのめかしたのが7月の頭。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=336769 このコミュ。タイトルもトピックもザックリ変更されているが、
またいろんなことをうそぶいて来るであろう。時代劇振興会様。
ちなみに時代劇振興会様は必殺シリーズも復活の折りには
キャストを一新しなくてはいけない!と
先進的な意見を述べておられた。そして・・・・・
復活第一弾として制作して欲しかったのは
『必殺仕事人(初代)』のリメイクなんだそうだ。
主水、左門、秀を新しいキャストにして。
なんだかなあ。
スレタイと何の関係もないじゃん
スレタイとは何の関係もないが、
>>1を立て読みすれば分かる
(時代劇)
月【20】水戸黄門.. (15.4__13.3__14.6__13.2__14.7__14.2__14.5__13.2__14.0__12.1__17.0__14.7)
17.0__14.1__13.3__
火【19】桑山十兵衛.(11.3__*9.9__*9.7__*9.2__*8.7__*8.2)_*9.1__*8.8(終)______________________________________*9.36
月影兵庫.... 11.1__
木【20】陽炎の辻. 11.8__
金【20】刺客請負人. 13.4__
132 :
名乗る程の者ではござらん:2007/09/20(木) 14:22:05 ID:iNm+rFei
あげ
>>125 ボロ衣装は結構手間がかかるらしいよ
何日も天日に当てたりとか
134 :
名乗るほどの者ではござらん:2008/01/05(土) 14:39:33 ID:swrSRtfj
私は高2で時代劇専門チャンネルを見てはまりました。
比べるつもりは無いですけど、やっぱり今のより、昔の時代劇のほうが安心して見れるような気がします。
ちょんまげが似合うとか、着物が似合うとかも気になりますしその点では昔の方のほうが似合っていて、
逆に史実を忠実に表現しているのは現代に放送されているほうですし・・・。
鬼平は私も好きです!池波正太郎の本が「今で言うと10万くらい」とか、今風に備考を書き加えてくれているところがよみやすいですよね。
そういうの、私も同年代の人に読んでもらって1さんやみなさんみたいに時代劇の楽しさ知ってほしいと思います。
なんか駄文ですみません。弁論のテーマ探しによって書き込みたくなってしまったので。
スレ汚しすみませんでした。m(_ _)m
もうテレビは古い
テレビ局は時代劇をインターネットで配信すべきだ
金 土日月火水 木 金 土日月火水 木 金 土日月火水 木 金 ・・・
本放送→→→→→配信→本放送→→→→→配信→本放送→→→→→配信→本放送→・・・
テレ東ならやってくれる
昨日のあんみつ姫で若い人に時代劇のよさがかなり伝わった
あんみつ姫14.6%
大河が20%ぐらいのようだ
まあまあかな
あんみつ姫が意外に面白くて全部見てしまった
ところで大河面白かった?
あんみつ姫なんて時代劇として見れたもんじゃなかったがなぁ
そういえば最近の俳優ってなんかかつらが似合わなくて違和感ある
ガリガリで顔が細いからかね?
時代劇ファンの人にとっては真面目な内容しか時代劇じゃない?
コントだよね 演出から見ても >あんみつ
誰がどう見てもコントってわかるだろ。
色んな番組のパロディふんだんに入れてたし。
真面目に悩む話か。
洒落通じない
いいじゃないの
これでNHKが井上真央に目をつけて再来年の大河のヒロインに抜てきしてくれれば
大河視聴者も増えていいことずくめだ
井上って小さい頃は
NHKよく出てたよね
>>140 真面目なだけでつまらない何したいかわからない時代劇よりは
はちゃめちゃ時代劇のほうが見てて面白い
148 :
名乗る程の者ではござらん:2008/02/27(水) 10:05:59 ID:yck0dfwW
>>147 スイーツ(笑)どもは直ぐ気が変わりやすいから信用できんww
先ず仕事人W、X辺りを見せる
↓
「時代劇おもすれええええ」とか言う
↓
続いて激闘編、風雲竜虎編と見せる
↓
どんどん引き込まれていく
↓
新仕置人、仕置屋を見せる
↓
ここから「後期微妙とか言い始める」
↓
仕掛人、仕事屋、からくり人を見せる
↓
必殺ヲタの完成
(「゚A゚)「
====== ┘┐ ちょっと通りまシャー
明日緊急発表があります
153 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/15(木) 14:37:18 ID:eiKViW3O
探しています。教えて下さい。
時代劇によくある、町娘が悪党に教われている所を、
主人公の侍が「待てい、弱いものいじめはやめねえか!」と助けるベタなシーン。
これがありそうでないのです。でもどこかで見た事あるような。
知っている方はなんと言うDVDタイトルの何話目か教えて下さい。
よろしくお願いします。
154 :
名乗る程の者ではござらん:2009/01/24(土) 03:18:30 ID:uw0lDnYe
大河ドラマは「黄金の日々」とか「獅子の時代」の頃が最高だった。
ルソン助ザ衛門に萌え。
157 :
名乗る程の者ではござらん:2010/01/03(日) 20:16:46 ID:iNv4y2Cs
勝ち組セレブに時代劇の魅力を語らせるのが一番効果的。
若者はセレブしか尊敬しないんだよ。
くすぶっている無名無力のオッサンなんて、石コロでもみるような目で見ている。
そんなオッサンが時代劇の魅力を語っても、なんだか負け組になりそうでやだなぁ、と
思われるだけ。
勝ち組が「自分は時代劇が好きだ」といえば、若者も、時代劇を勝ち組の文化だと
思ってみるようになるんじゃないかな?
若者を時代劇の世界にのめりこませたいなら、セレブにオススメさせるのがいいかも。
>>157 おっさんの考えそうな馬鹿なアイディアだなw
時代小説読むようになってから急に観るようになったな〜
で時代小説を読み始めたきっかけは?