●時代劇●クレジットの序列弐拾壱●大河ドラマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
時代劇、大河ドラマのクレジットの序列を討論するスレです。
大河・時代劇のクレ順に興味のある方、どんどん参加してください。
情報の提供もお願いします。(作品名と第何話かを明記の上)
なお、俳優の格比較・格付けをされたい方は、別スレでお願いします。


●時代劇●クレジットの序列弐拾●大河ドラマ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1148900598/
新・クレジットの序列 VIII
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1149608851/
★映画版「配役序列クレジット」を語ろうA」★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1133912828/
2名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:38:41 ID:???
●時代劇●クレジットの序列十九●大河ドラマ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1146396438/
●時代劇●クレジットの序列十八●大河ドラマ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1143817636/
●時代劇●クレジットの序列十七●大河ドラマ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1141180231/
●時代劇●クレジットの序列十六●大河ドラマ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1137326959/
●時代劇●クレジットの序列十五●大河ドラマ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1135424941/
●時代劇●クレジットの序列十四●大河ドラマ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1126544920/
●時代劇●クレジットの序列十三●大河ドラマ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1122207764/
●時代劇●クレジットの序列十二●大河ドラマ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1119248373/
●時代劇●クレジットの序列十一●大河ドラマ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1115305641/
●時代劇●クレジットの序列十●大河ドラマ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1112539294/
●時代劇●クレジットの序列九●大河ドラマ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1110205756/
●時代劇●クレジットの序列八●大河ドラマ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1108210904/
3名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:39:54 ID:???
●時代劇●クレジットの序列7●大河ドラマ●
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1105262568/
●時代劇●クレジットの序列6●大河ドラマ●
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1101134092/
●時代劇●クレジットの序列5●大河ドラマ●
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1094642761/
●時代劇●クレジットの序列4-2●大河ドラマ●
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1087718856/
●時代劇●クレジットの序列4●大河ドラマ●(実質Part3)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1076660901/
【中ドメ】クレジットの序列〜大河専門〜II【トメ】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1056006026.html
4名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:41:04 ID:???
歴代大河トメ優先順位1位
「花の生涯」佐田啓二(36)
「赤穂浪士」7尾上梅幸(48)
「太閤記」岸恵子(32)(早川雪洲(75))
「源義経」山田五十鈴(48)
「三姉妹」滝沢修(60)
「竜馬が行く」小林桂樹(44)
「天と地と」高橋幸治(33)
「樅の木は残った」北大路欣也(27)(2尾上松緑(56))
「春の坂道」山村聰(60)(司葉子(36))
「新・平家物語」17中村勘三郎(62)(滝沢修(65))
「国取り物語」高橋英樹(28)
「勝海舟」2尾上松緑(60)
「元禄太平記」森繁久彌(61)
「風と雲と虹と」緒形拳(38)
「花神」高橋英樹(32)
「黄金の日日」8松本幸四郎(67)(鶴田浩二(53))
「草燃える」岩下志麻(37)
「獅子の時代」加藤剛(41)
「おんな太閤記」西田敏行(33)
「峠の群像」宇野重吉(67)(丹波哲郎(59))
「徳川家康」石坂浩二(41)(1尾上辰之助(36))
「山河燃ゆ」西田敏行(36)
「春の波濤」小林桂樹(61)
「いのち」宇津井健(54)
「独眼竜政宗」勝新太郎(55)
「武田信玄」西田敏行(40)(杉良太郎(43))
5名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:42:13 ID:???
「春日局」佐久間良子(49)
「翔ぶが如く」加山雄三(52)
「太平記」片岡孝夫(46)
「信長」平幹二朗(58)
「琉球の風」萩原健一(42)
「炎立つ」<北の埋み火>里見浩太朗(56)
「炎立つ」<冥き稲妻>佐藤慶(64)
「炎立つ」<黄金楽土>渡瀬恒彦(49)
「花の乱」京マチ子(70)
「八代将軍吉宗」津川雅彦(54)(中井貴一(33))
「秀吉」渡哲也(54)
「毛利元就」緒形拳(59)
「徳川慶喜」大原麗子(51)
「元禄繚乱」萩原健一(48)
「葵徳川三代」西田敏行(52)
「北条時宗」北大路欣也(57)
「利家とまつ」菅原文太(68)
「武蔵」藤田まこと(69)
「新選組!」石坂浩二(62)
「義経」渡哲也(63)
「功名が辻」舘ひろし(55)
6名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:43:31 ID:???
『太閤記』(1965)
フランキー堺(茶碗屋於福) 1、2、11、13、16、35、36、41、42
北林谷栄(茶売りの老婆)  3
岸恵子(市)   15、20、21、25、45、47
早川雪洲(武田信玄)  17、19
島田正吾(千利休)  24
石山健二郎(上杉謙信) 26
田村高廣(黒田官兵衛)  27〜34、37
田崎潤(清水宗治)   38、43
宮口精二(曲直瀬道三)  40
三田佳子(淀)  48、49、51、52
辰巳柳太郎(於三郎) 50
トメなし 4〜10、12、14、18、22、23、39、44、46

『源義経』(1966)
山田五十鈴(常盤) 2、3、15
加東大介(金売り吉次) 4、5、7、9、11、14、16〜18、20、23〜26、39、41、45、46 
滝沢修(藤原秀衡)  6、8、10、37、49、50
芥川比呂志(源頼朝) 12、32、35、36、38、42、47、51、52
辰巳柳太郎(平清盛) 13
6市村竹之丞(平知盛) 19、31、33
中村竹弥(熊谷直実) 21、22、28、29、34
嵯峨三智子(まごめ) 27、30
田崎潤(土佐坊昌俊)  40
河津清三郎(横川覚範) 43、44
大友柳太朗(富樫) 48
7名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:44:45 ID:???
『竜馬がゆく』(1968)
三田佳子(お田鶴) 1、8
三木のり平(寝待ちの藤兵衛) 2、4、5、9〜12、18、19、22〜24、26、32、40、42、44、46、
高橋英樹(武市半平太) 3、13、15、16
高橋昌也(桂小五郎) 6
水谷良重(坂本乙女) 7
森雅之(吉田東洋)  14、17
小林桂樹(西郷吉之助) 20、29〜31、33〜39、47〜49、51、52
加東大介(勝海舟) 21、25、27、28、41
左幸子(大浦お慶)  43
浅丘ルリ子(おりょう) 45、50

『天と地と』(1969)
滝沢修(長尾為景) 1〜3
新珠三千代(袈裟御前) 4
有馬稲子(松江) 5、6、15
宇野重吉(宇佐美定行) 7、8、11、18、19、21〜25、36
芥川比呂志(長尾顕吉) 9
高橋幸治(武田信玄) 12、13、16、17、20、26〜28、30〜35、37〜43、45〜52
6市村竹之丞(鬼小島弥太郎) 14、44
藤田まこと(納屋助八郎) 29
トメなし  10
8名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:46:00 ID:???
『春の坂道』(1971)
芥川比呂志(柳生石舟斎宗厳) 1、2、24 
山村聰(徳川家康)  3〜8、10〜23、25〜29
2中村芝鶴(豊臣秀吉) 9
司葉子(春日局)  30〜32、34〜36、38〜41、46、47、49、50
長門勇(村田弥さ)  33、48
10市川海老蔵(徳川家光) 37、42、43、51、52
西村晃(河合甚左衛門)  44、45 

『黄金の日日』(1978)     
8松本幸四郎(高砂甚兵衛) 33
鶴田浩二(千利休)  1、3、17、32、35、37、38、40
丹波哲郎(今井宗久)  2、4〜9、11、13〜16、19〜21、25、27〜29
十朱幸代(ねね)  12、43、48
緒形拳(豊臣秀吉)    18、23、24、30、31、34、36、39、41、42、44〜47
栗原小巻(美緒)  10、22、26、49、51
藤村志保(淀)  50
9名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:47:13 ID:???
『徳川家康』(1983)
石坂浩二(竹之内波太郎) 1〜8、10、12、13、16、24〜27、29〜36、40、41
武田鉄矢(豊臣秀吉) 9、28
竹下景子(お愛) 11、14、15、17〜22
大竹しのぶ(於大) 23
鹿賀丈史(石田三成) 37、39
夏目雅子(淀君) 38、45、46、49
1尾上辰之助(伊達政宗) 42〜44、47、48、50

『独眼竜政宗』(1987)
勝新太郎(豊臣秀吉)  8〜10、14、23〜34
岩下志麻(お東の方)  1〜7、13、15〜18、20〜22、41、49、50
北大路欣也(伊達輝宗) 11、12
津川雅彦(徳川家康)  35〜40、43〜45、47
西郷輝彦(片倉小十郎景綱)  19、42、46
三浦友和(伊達成実)  48
10名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:47:52 ID:???
格付けはクレスレの醍醐味
11名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:48:13 ID:???
『武田信玄』(1988)
西田敏行(山本勘助) 1〜4、6〜8、10、13、14、16、17、20〜25、27、28
杉良太郎(北条氏康) 12、18、19、26、35、36、38、40、44
小川眞由美(八重) 5、9、15、29〜34、39、41、42
菅原文太(板垣信方) 11
宇津井健(直江実綱) 37
佐藤慶(阿部勝宝) 43、45〜48、50
平幹二朗(武田信虎) 49

『春日局』(1989)
佐久間良子(安) 1、8、10〜16、21、27 
丹波哲郎(徳川家康)  2、6、9、17〜20、22、23、25、26、28〜32 
藤岡琢也(豊臣秀吉)  3、5、7 
大坂志郎(稲葉一鉄)  4
長山藍子(お江与)  24、33、34、36、37
中村雅俊(徳川秀忠)  38〜41
伊東四朗(七沢作兵衛)  44〜46、48、50 
トメなし  35、42、43、47、49
12名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:49:10 ID:???
『太平記』(1991)
片岡孝夫(後醍醐天皇)  3、10〜13、15〜18、20、21、23〜31、33〜42、49
緒形拳(足利貞氏)    1、2、4〜9、44
フランキー堺(長崎円喜) 19、22
武田鉄矢(楠木正成)  14
藤村志保(清子)  32
近藤正臣(北畠親房)  43、46、47
陣内孝則(佐々木道誉)  45、48  

『信長』(1992)
平幹二朗(加納随天) 1〜17、19、21、23〜26、28〜37、39、40、42、45、46、49
宇津井健(林通勝) 18、20、22、27、41、43、44  
郷ひろみ(徳川家康) 38、48  
佐藤慶(今井宗久) 47  

『毛利元就』(1997)
緒形拳(尼子経久) 1〜7、9〜14、16、18〜26
松坂慶子(杉の方) 8、15、17、27〜32、35
宮本信子(妙) 36、37、39、41〜50
原田芳雄(堀立直正) 33、34、38、40
13名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:49:51 ID:???
和久井みたいな粕女優は先頭5番手で妥当だろ
長谷川や長澤目当ての視聴者の方が全然多いし
14名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:50:28 ID:???
『炎立つ』(1993〜1994)
「北の埋み火」
里見浩太朗(安倍頼良) 1〜8
佐藤慶(源頼義) 9、10
西村晃(吉次) 11、12

「冥き稲妻」
佐藤慶(源頼義) 1
佐藤浩市(源義家) 2〜5、7、8
古手川祐子(結有) 6

「黄金楽土」
渡瀬恒彦(藤原秀衡) 1〜13、15
林隆三(藤原基成) 14
15名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:51:13 ID:???
隙間Gが多用されて先頭Gの価値が低い功名が辻においての先頭5番手の和久井は「しょぼい」としか言い様が無いが
隙間かつトメ前の佐久間が扱いが悪いとか和久井ヲタ無理やり過ぎてマジ笑える
16名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:51:35 ID:???
『元禄繚乱』(1999)
萩原健一(徳川綱吉)  1、2、4〜14、16〜21、27、30、32〜34、36、45、48、49
京マチ子(桂昌院)  3 (第3回だけ萩原が京にトメを譲る)
松平健(色部又四郎)   23、25、26、28、31、35、37、39、41、42、44、46、47
村上弘明(柳沢吉保) 15、22、24、29、43
4中村梅之助(石束源五兵衛) 38
石坂浩二(吉良上野介)  40

『利家とまつ』(2002)
菅原文太(前田利昌) 1〜4
丹波哲郎(井口太郎左衛門) 5、10、13、16、18、23、27、29〜31、33〜35、38、39、47、48
里見浩太朗(上杉景勝) 37、41、42、46
松平健(柴田勝家) 6〜9、11、12、14、17、19〜21、24、28、32
萩原健一(明智光秀) 15、22、25、26
草笛光子(なか) 36、40、43
赤木春恵(うめ) 44、45、49

『武蔵 MUSASHI』(2003)
藤田まこと(柳生石舟斎) 3、7〜9、15、24、25、28、30、31  
渡瀬恒彦(沢庵) 1、2、21、22、27、35、38、40、47〜49  
中井貴一(柳生宗矩) 26、29、32〜34、36、37、39、41〜46
中村玉緒(お杉) 4〜6、11〜14、19、20、23
江守徹(あかね屋絃三) 10、17、18
宮沢りえ(お篠) 16 
17名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:52:43 ID:???
『新選組!』 (2004)
石坂浩二(佐久間象山) 1、3、9、26、28、29
伊東四朗(八木源之丞) 14〜19、21〜23、33〜35 
田中邦衛(近藤周斎) 2、4〜8、10〜11、31、46 
佐藤浩市(芹沢鴨) 12、13、20、24、25、27  
江口洋介(坂本龍馬) 30、32、36〜39、41〜43  
野際陽子(近藤ふで) 47、49
野田秀樹(勝海舟) 48
伊原剛志(佐々木只三郎) 40、44、45 

『義経』 (2005)
渡哲也(平清盛)  1〜18、21〜23、26、36、39、41
中井貴一(源頼朝) 19、20、24、27〜30、33、37、38、40、42、43、45、46、49 
平幹二朗(後白河法皇) 25
松平健(武蔵坊弁慶)  31、32、44、47
松坂慶子(時子) 34、35
高橋英樹(藤原秀衡) 48

『功名が辻』 (2006)
舘ひろし(織田信長) 1〜13、16〜21
柄本明(豊臣秀吉)  14、15
18名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:53:19 ID:???
トメの正室なのにこんな扱いだなんて和久井はそんなに格落ちしたってことなのか?
義経のトメの正室の扱いは良かったというのに・・
19名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:53:42 ID:???
訂正

『源義経』(1966)
山田五十鈴(常盤) 2、3、15
加東大介(金売り吉次) 1、4、5、7、9、11、14、16〜18、20、23〜26、39、41、45、46 
滝沢修(藤原秀衡)  6、8、10、37、49、50
芥川比呂志(源頼朝) 12、32、35、36、38、42、47、51、52
辰巳柳太郎(平清盛) 13
6市村竹之丞(平知盛) 19、31、33
中村竹弥(熊谷直実) 21、22、28、29、34
嵯峨三智子(まごめ) 27、30
田崎潤(土佐坊昌俊)  40
河津清三郎(横川覚範) 43、44
大友柳太朗(富樫) 48
20名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:54:23 ID:???
↓和久井ヲタが観ないといけない現実
浅野・大地・長澤・長谷川>和久井
21名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:55:15 ID:???
完全な主役交代・子役時代の場合を除いて、トップクレジットが変わった例

花の生涯  第19回・長門裕之、第24回・佐田啓二、それ以外の回は2尾上松緑
赤穂浪士  第1回・伴淳三郎、第2、3、6回・7尾上梅幸、
        第14、18、35、39回・宇野重吉、第20回・淡島千景、
        第42回・滝沢修、それ以外の回は長谷川一夫
三姉妹   第2、4、8、10〜13、15、20、21、23、27、32、35〜40、43、44回・山崎努、
         第42回・藤村志保、それ以外の回は岡田茉莉子
新平家物語 第48、50〜52回・佐久間良子、第49回・中村玉緒、それ以外の回は仲代達矢
元禄太平記 第11、22回・竹脇無我、それ以外の回は石坂浩二
22名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 14:59:27 ID:???
>>1

「功名の旗」

仲間由紀恵, 上川 隆也, 武田 鉄矢,
前田  吟, 柄本  明, 生瀬 勝久,
田村  淳, 乙   葉, 三原じゅん子,
細川ふみえ, 浜田  学, 斎藤 洋介,
森迫 永依

回想出演がないと寂しいクレになる。
23名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:01:18 ID:???
水曜時代劇「真田太平記」
丹波哲郎(真田昌幸) 1〜33、36、41、43、45
4中村梅之助(徳川家康) 34、35、37〜40、42
竹下景子(小野お通) 44

「武蔵坊弁慶」
萬屋錦之介(藤原秀衡) 8、9、11、30
菅原文太(源頼朝) 12〜15、18、20、21、23、24、26〜29、31、32
芦田伸介(平清盛) 2、3、10
藤村志保(常盤御前) 4〜8、25
佐藤浩市(源義仲) 16
隆大介(平知盛) 19、22
トメなし1、17
24名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:01:34 ID:???
佐久間まだ退場しないの?
25名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:03:38 ID:???
「利家とまつ」トメG ※連名回想は除く
1…松平健→三浦友和→赤木春恵→加賀まりこ→菅原文太(トメ)
2…松平健→三浦友和→赤木春恵→加賀まりこ→菅原文太(トメ)
3…丹波哲郎→松平健→三浦友和→赤木春恵→加賀まりこ→菅原文太(トメ)
4…丹波哲郎→松平健→三浦友和→赤木春恵→加賀まりこ→菅原文太(トメ)
5…松平健→三浦友和→名取裕子→赤木春恵→加賀まりこ→菅原文太→丹波哲郎(トメ)
6…三浦友和→名取裕子→加賀まりこ→草笛光子→八千草薫→赤木春恵→松平健(トメ)
7…三浦友和→名取裕子→加賀まりこ→草笛光子→八千草薫→赤木春恵→松平健(トメ)
8…加賀まりこ→赤木春恵→松平健(トメ)
9…萩原健一→三浦友和→名取裕子→池内淳子→松平健(トメ)
10…萩原健一→三浦友和→名取裕子→加賀まりこ→八千草薫→赤木春恵→松平健→丹波哲郎(トメ)
11…萩原健一→林隆三→三浦友和→名取裕子→加賀まりこ→草笛光子→赤木春恵→松平健(トメ)
12…三浦友和→名取裕子→加賀まりこ→池内淳子→八千草薫→松平健(トメ)
13…萩原健一→加賀まりこ→赤木春恵→松平健→丹波哲郎(トメ)
14…萩原健一→加賀まりこ→池内淳子→松平健(トメ)
15…加賀まりこ→三浦友和→萩原健一(トメ)
16…萩原健一→池内淳子→草笛光子→松平健→丹波哲郎(トメ)
17…萩原健一→草笛光子→池内淳子→五木ひろし→松平健(トメ)
18…松平健→池内淳子→丹波哲郎(トメ)
19…草笛光子→八千草薫→五木ひろし→松平健(トメ)
20…萩原健一→松平健(トメ)
21…萩原健一→松平健(トメ)
22…赤木春恵→林隆三→古谷一行→萩原健一(トメ)
23…赤木春恵→八千草薫→古谷一行→松平健→丹波哲郎(トメ)
24…三浦友和→名取裕子→古谷一行→草笛光子→赤木春恵→松平健(トメ)
25…松平健→草笛光子→萩原健一(トメ)
26…三浦友和→名取裕子→草笛光子→松平健→萩原健一(トメ)
26名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:04:41 ID:???
27…三浦友和→名取裕子→草笛光子→池内淳子→赤木春恵→萩原健一→五木ひろし→松平健→里見浩太朗→丹波哲郎(トメ)
28…三浦友和→五木ひろし→萩原健一→松平健(トメ)
29…三浦友和→名取裕子→林隆三→古谷一行→池内淳子→松平健→丹波哲郎(トメ)
30…三浦友和→名取裕子→草笛光子→赤木春恵→五木ひろし→松平健→丹波哲郎(トメ)
31…三浦友和→名取裕子→五木ひろし→赤木春恵→松平健(トメ)
32…草笛光子→池内淳子→丹波哲郎(トメ)
33…三浦友和→名取裕子→林隆三→古谷一行→池内淳子→草笛光子→丹波哲郎(トメ)
34…三浦友和→名取裕子→中条きよし→松原智恵子→池内淳子→丹波哲郎(トメ)
35…三浦友和→名取裕子→古谷一行→草笛光子(トメ)
36…三浦友和→名取裕子→里見浩太朗(トメ)
37…草笛光子→池内淳子→丹波哲郎(トメ)
38…池内淳子→丹波哲郎(トメ)
39…涼風真世→中条きよし→松原智恵子→草笛光子(トメ)
40…古谷一行→里見浩太朗(トメ)
41…古谷一行→林隆三→名取裕子→涼風真世→草笛光子→赤木春恵→里見浩太朗(トメ)
42…八千草薫→涼風真世→中条きよし→池内淳子→草笛光子(トメ)
43…反町隆史→森口瑤子→中条きよし→赤木春恵(トメ)
44…名取裕子→辰巳琢郎→赤木春恵(トメ)
45…涼風真世→辰巳琢郎→中条きよし→赤木春恵→里見浩太朗(トメ)
46…涼風真世→池内淳子→里見浩太朗→丹波哲郎(トメ)
47…涼風真世→中条きよし→赤木春恵→里見浩太朗→丹波哲郎(トメ)
48…名取裕子→辰巳琢郎→涼風真世→中条きよし→赤木春恵(トメ)
27名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:11:04 ID:???
「炎立つ」トメG
【第一部】
1…佐藤慶→多岐川裕美→西村晃→里見浩太朗(トメ)
2…多岐川裕美→西村晃→里見浩太朗(トメ)
3…佐藤慶→多岐川裕美→西村晃→里見浩太朗(トメ)
4…佐藤慶→多岐川裕美→西村晃→里見浩太朗(トメ)
5…佐藤慶→里見浩太朗(トメ)
6…佐藤浩市→佐藤慶→多岐川裕美→西村晃→里見浩太朗(トメ)
7…佐藤浩市→佐藤慶→里見浩太朗(トメ)
8…佐藤浩市→佐藤慶→多岐川裕美→西村晃→里見浩太朗(トメ)
9…蟹江敬三→多岐川裕美→佐藤浩市→佐藤慶(トメ)
10…蟹江敬三→佐藤浩市→佐藤慶(トメ)
11…蟹江敬三→多岐川裕美→佐藤浩市→佐藤慶→西村晃(トメ)
12…蟹江敬三→多岐川裕美→佐藤浩市→佐藤慶→西村晃(トメ)
【第二部】
13…蟹江敬三→佐藤浩市→佐藤慶(トメ)
14…名高達郎→李麗仙→蟹江敬三→佐藤浩市(トメ)
15…河原崎建三→李麗仙→蟹江敬三→佐藤浩市(トメ)
16…河原崎建三→李麗仙→佐藤浩市(トメ)
17…河原崎建三→李麗仙→蟹江敬三→佐藤浩市(トメ)
18…李麗仙→古手川祐子(トメ)
19…河原崎建三→李麗仙→蟹江敬三→佐藤浩市(トメ)
20…河原崎建三→蟹江敬三→佐藤浩市(トメ)
28名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:12:15 ID:???
【第三部】
21…真野響子→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
22…長塚京三→真野響子→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
23…真野響子→中尾彬→浅利香津代→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
24…真野響子→中尾彬→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
25…長塚京三→真野響子→中尾彬→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
26…長塚京三→真野響子→中尾彬→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
27…長塚京三→真野響子→中尾彬→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
28…長塚京三→真野響子→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
29…長塚京三→中尾彬→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
30…長塚京三→真野響子→中尾彬→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
31…長塚京三→真野響子→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
32…長塚京三→真野響子→中尾彬→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
33…長塚京三→真野響子→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
34…長塚京三→中尾彬→林隆三(トメ)
35…長塚京三→真野響子→中尾彬→林隆三→渡瀬恒彦(トメ)
29名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:13:16 ID:???
「信長」トメG
1…林隆三→船越英二→芦田伸介→平幹二朗(トメ)
2…林隆三→船越英二→平幹二朗(トメ)
3…林隆三→船越英二→平幹二朗(トメ)
4…宇津井健→鈴木瑞穂→柴俊夫→平幹二朗(トメ)
5…芦田伸介→平幹二朗(トメ)
6…宇津井健→鈴木瑞穂→平幹二朗(トメ)
7…仲村トオル→柴俊夫→宇津井健→平幹二朗(トメ)
8…芦田伸介→宇津井健→平幹二朗(トメ)
9…芦田伸介→林隆三→宇津井健→平幹二朗(トメ)
10…仲村トオル→柴俊夫→宇津井健→平幹二朗(トメ)
11…宇津井健→滝田栄→平幹二朗(トメ)
12…仲村トオル→柴俊夫→宇津井健→平幹二朗(トメ)
13…郷ひろみ→本郷功次郎→宇津井健→平幹二朗(トメ)
14…仲村トオル→柴俊夫→宇津井健→平幹二朗(トメ)
15…仲村トオル→柴俊夫→宇津井健→平幹二朗(トメ)
16…清水紘治→平幹二朗(トメ)
17…仲村トオル→船越英二→平幹二朗(トメ)
18…郷ひろみ→柴俊夫→滝田栄→宇津井健(トメ)
19…宇津井健→田中健→滝田栄→平幹二朗(トメ)
20…中山美穂→田中健→佐藤慶→宇津井健(トメ)
21…仲村トオル→柴俊夫→宇津井健→平幹二朗(トメ)
22…郷ひろみ→柴俊夫→田中健→宇津井健(トメ)
23…中山美穂→柴俊夫→宇津井健→平幹二朗(トメ)
24…仲村トオル→柴俊夫→宇津井健→平幹二朗(トメ)
25…中山美穂→佐藤慶→宇津井健→平幹二朗(トメ)
30名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:13:51 ID:???
>>25
クレジット本体に関してはあのサイトを見れば分かるんだから貼らなくていいんじゃない?
テンプレ長くなりすぎるし。テンプレってそういう(まとめ)ものでしょ。
31名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:14:22 ID:???
26…中山美穂→田中健→佐藤慶→平幹二朗(トメ)
27…仲村トオル→田中健→宇津井健(トメ)
28…中山美穂→篠田三郎→宇津井健→平幹二朗(トメ)
29…中山美穂→仲村トオル→宇津井健→平幹二朗(トメ)
30…中山美穂→宇津井健→平幹二朗(トメ)
31…仲村トオル→田中健→宇津井健→平幹二朗(トメ)
32…宇津井健→平幹二朗(トメ)
33…仲村トオル→田中健→宇津井健→平幹二朗(トメ)
34…郷ひろみ→田中健→宇津井健→平幹二朗(トメ)
35…仲村トオル→田中健→宇津井健→平幹二朗(トメ)
36…仲村トオル→田中健→宇津井健→平幹二朗(トメ)
37…仲村トオル→田中健→佐藤慶→平幹二朗(トメ)
38…仲村トオル→田中健→郷ひろみ(トメ)
39…仲村トオル→田中健→宇津井健→平幹二朗(トメ)
40…郷ひろみ→田中健→平幹二朗(トメ)
41…仲村トオル→田中健→宇津井健(トメ)
42…宇津井健→佐藤慶→平幹二朗(トメ)
43…郷ひろみ→宇津井健(トメ)
44…仲村トオル→宇津井健(トメ)
45…仲村トオル→田中健→宇津井健(トメ)
46…滝田栄→平幹二朗(トメ)
47…郷ひろみ→柴俊夫→佐藤慶(トメ)
48…マイケル富岡→郷ひろみ(トメ)
49…郷ひろみ→佐藤慶→宇津井健→平幹二朗(トメ)
32名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:16:20 ID:???
>>30
んじゃ、載ってない徳川家康と黄金の日日だけにしとく

「徳川家康」トメG
1…小林桂樹→北村和夫→宮口精二→石坂浩二(トメ)
2…竜雷太→宮口精二→石坂浩二(トメ)
3…小林桂樹→石坂浩二(トメ)
4…小林桂樹→石坂浩二(トメ)
5…小林桂樹→竜雷太→成田三樹夫→石坂浩二(トメ)
6…小林桂樹→武田鉄矢→石坂浩二(トメ)
7…小林桂樹→竜雷太→石坂浩二(トメ)
8…成田三樹夫→林与一→石坂浩二(トメ)
9…竹下景子→長門裕之→武田鉄矢(トメ)
10…大竹しのぶ→長門裕之→石坂浩二(トメ)
11…長門裕之→宮口精二→竹下景子(トメ)
12…長門裕之→竜雷太→竹下景子→石坂浩二(トメ)
13…長門裕之→竜雷太→竹下景子→石坂浩二(トメ)
14…長門裕之→竹下景子(トメ)
15…長門裕之→近藤洋介→竹下景子(トメ)
16…長門裕之→竜雷太→竹下景子→石坂浩二(トメ)
17…長門裕之→竹下景子(トメ)
18…長門裕之→竜雷太→竹下景子(トメ)
19…長門裕之→近藤洋介→竹下景子(トメ)
20…長門裕之→竹下景子(トメ)
21…長門裕之→竜雷太→竹下景子(トメ)
22…長門裕之→竹下景子(トメ)
23…長門裕之→中山仁→大竹しのぶ(トメ)
24…江原真二郎→紺野美沙子→石坂浩二(トメ)
25…小林桂樹→紺野美沙子→石坂浩二(トメ)
33名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:17:39 ID:???
26…長門裕之→中山仁→石坂浩二(トメ)
27…江原真二郎→鹿賀丈史→石坂浩二(トメ)
28…長門裕之→武田鉄矢(トメ)
29…長門裕之→中山仁→石坂浩二(トメ)
30…夏目雅子→長門裕之→石坂浩二 (トメ)
31…長門裕之→竜雷太→石坂浩二(トメ)
32…長門裕之→竜雷太→石坂浩二(トメ)
33…鹿賀丈史→竜雷太→石坂浩二(トメ)
34…鹿賀丈史→紺野美沙子→石坂浩二(トメ)
35…鹿賀丈史→瑳川哲朗→石坂浩二 (トメ)
36…瑳川哲朗→伊吹吾朗→石坂浩二(トメ)
37…神崎愛→伊吹吾郎→鹿賀丈史(トメ)
38…竜雷太→伊吹吾郎→夏目雅子(トメ)
39…神崎愛→川津祐介→鹿賀丈史 (トメ)
40…神崎愛→川津祐介→石坂浩二(トメ)
41…久米明→本田博太郎→石坂浩二(トメ)
42…竜雷太→谷隼人→尾上辰之助(トメ)
43…久米明→加賀まりこ→尾上辰之助(トメ)
44…夏木陽介→加賀まりこ→尾上辰之助(トメ)
45…若林豪→井川比佐志→夏目雅子(トメ)
46…竜雷太→久米明→夏目雅子(トメ)
47…夏木陽介→井川比佐志→尾上辰之助(トメ)
48…若林豪→井川比佐志→尾上辰之助(トメ)
49…夏木陽介→井川比佐志→夏目雅子(トメ)
50…夏木陽介→竜雷太→尾上辰之助(トメ)
34名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:18:13 ID:???
>>11
細かい話だけど、武田信玄の並びは

杉良太郎(交換)
西田敏行(交換)
小川眞由美
菅原文太
宇津井健
平幹二朗(交換)
佐藤慶(交換)

の方がいいな。杉と西田は本編共演ないけど総集編では杉がトメ、平がトメの回に佐藤出演だから。
35名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:19:30 ID:???
「黄金の日日」トメG
1…宇野重吉→緒形拳→丹波哲郎→→鶴田浩二(トメ)
2…宇野重吉→緒形拳→丹波哲郎(トメ)
3…津川雅彦→志村喬→丹波哲郎→→鶴田浩二(トメ)
4…丹波哲郎(単独トメ)
5…児玉清→緒形拳→丹波哲郎(トメ)
6…緒形拳→丹波哲郎(トメ)
7…津川雅彦→志村喬→丹波哲郎(トメ)
8…小野寺昭→李礼仙→花沢徳衛→丹波哲郎(トメ)
9…栗原小巻→→丹波哲郎(トメ)
10…栗原小巻(単独トメ)
11…李礼仙→十朱幸代→丹波哲郎(トメ)
12…緒形拳→十朱幸代(トメ)
13…丹波哲郎(単独トメ)
14…児玉清→丹波哲郎(トメ)
15…志村喬→児玉清→丹波哲郎(トメ)
16…神山繁→緒形拳→丹波哲郎(トメ)
17…緒形拳→→鶴田浩二(トメ)
18…島田陽子→近藤正臣→緒形拳(トメ)
19…近藤正臣→緒形拳→丹波哲郎(トメ)
20…緒形拳→十朱幸代→丹波哲郎(トメ)
21…丹波哲郎(単独トメ)
22…小野寺昭→栗原小巻(トメ)
23…小野寺昭→緒形拳(トメ)
24…緒形拳(単独トメ)
25…緒形拳→丹波哲郎(トメ)
36名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:21:59 ID:???
26…川谷拓三→根津甚八→緒形拳→栗原小巻(トメ)
27…近藤正臣→児玉清→緒形拳→丹波哲郎(トメ)
28…近藤正臣→緒形拳→丹波哲郎(トメ)
29…緒形拳→丹波哲郎(トメ)
30…近藤正臣→緒形拳(トメ)
31…児玉清→緒形拳(トメ)
32…児玉清→緒形拳→→鶴田浩二(トメ)
33…緒形拳→→8松本幸四郎(トメ)
34…緒形拳(単独トメ)
35…緒形拳→→鶴田浩二(トメ)
36…小野寺昭→緒形拳(トメ)
37…児玉清→緒形拳→→鶴田浩二(トメ)
38…宇野重吉→神山繁→緒形拳→丹波哲郎→→鶴田浩二(トメ)
39…小野寺昭→緒形拳(トメ)
40…緒形拳→→鶴田浩二(トメ)
41…江藤潤→緒形拳(トメ)
42…小野寺昭→江藤潤→緒形拳(トメ)
43…江藤潤→緒形拳→十朱幸代(トメ)
44…児玉清→江藤潤→藤村志保→緒形拳(トメ)
45…北村和夫→川谷拓三・堀越恵理子→江藤潤→緒形拳(トメ)
46…近藤正臣→緒形拳(トメ)
47…児玉清→安奈淳→緒形拳(トメ)
48…安奈淳→藤村志保→緒形拳→十朱幸代(トメ)
49…児玉清→栗原小巻(トメ)
50…児玉清→神山繁→藤村志保(トメ)
51…児玉清→神山繁→藤村志保→栗原小巻(トメ)
37名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:25:39 ID:???
何で十朱>緒形なのか解せんな。役柄的にも役者格にも。
38名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:27:06 ID:???
>>23
訂正

「武蔵坊弁慶」
萬屋錦之介(藤原秀衡) 8、9、11、30
菅原文太(源頼朝) 12〜15、18、20、21、23、24、26〜29、31、32
芦田伸介(平清盛) 2、3、10
藤村志保(常盤御前) 4〜7、25
佐藤浩市(源義仲) 16
隆大介(平知盛) 19、22
トメなし 1、17
39名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 15:39:37 ID:???
『秀吉』
渡哲也 1〜30
仲代達矢 31〜45
真田広之 46〜49

じゃないの?
渡回想トメってあったっけ?
40名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 16:13:18 ID:???
スレ立て乙です。
『功名が辻』も折り返し点にきたし、前半のまとめを一覧表にして置いておきます。

《トップG》
            【矢の束】                   【女の顔】
1回 仲間/上川   武田/前田/和久井/石倉/浜田・高山
2回 仲間/上川   武田/前田/和久井/筒井/石倉/高山
3回 仲間/上川   武田/前田/和久井/筒井/石倉/高山・永井  (回想=永井)
4回 仲間/上川   武田/前田/和久井/筒井/石倉/生瀬/玉木/高山
5回 仲間/上川   武田/前田/和久井/筒井/生瀬/三原/田村/乙葉/玉木
6回 仲間/上川  武田/前田/和久井/筒井/生瀬/田村・浜田/熊谷
7回 仲間/上川   武田/前田/生瀬/三原/田村/乙葉・浜田/熊谷
8回 仲間/上川 武田/前田/筒井/石倉/生瀬/田村/浜田・高山
9回 仲間/上川 武田/前田/和久井/筒井/石倉/生瀬/田村/浜田・高山
10回 仲間/上川   武田/前田/石倉/生瀬/田村/浜田・高山
11回 仲間/上川   武田/前田/和久井/筒井/生瀬/田村・浜田
12回 仲間/上川   武田/和久井/筒井/三原/乙葉・浜田
13回 仲間/上川   武田/前田/和久井/浜田
14回 仲間/上川   武田 / 前田 / 松本 / 筒井 / 浜田・小林
15回 仲間/上川   武田/前田/松本/生瀬/三原/浜田
16回 仲間/上川   武田/前田/松本/生瀬/田村/浜田・小林
17回 仲間/上川 武田/前田/和久井/松本/筒井/石倉/三原/浜田・高山
18回 仲間/上川 武田/和久井/筒井/石倉/生瀬/三原/田村・乙葉/浜田・高山
19回 仲間/上川 武田/前田/和久井/筒井/石倉/浜田・高山
20回 仲間/上川 武田/前田/和久井/石倉/生瀬/田村/浜田・高山
21回 仲間/上川   武田/前田/和久井/生瀬/田村/浜田・金児
22回 仲間/上川   武田/和久井/石倉/三原/乙葉・浜田/高山・渡辺
23回 仲間/上川 武田/和久井/松本/三原/乙葉・浜田/高山・渡辺
24回 仲間/上川 武田/和久井/松本/石倉/生瀬/田村・浜田/高山・猪野
25回
41名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 16:16:23 ID:???
《中トメG》
  【女の顔】【馬】                             【黒バック】
1回 大地 香川 宅麻/木村/永井杏 勝野/名高/刈谷/俵木  江守 西田  二瓶・真由子/・・
2回 大地 永井/木村 多岐川/勝野/名高/刈谷/俵木   坂東 津川  =同上=/・・(回想=木村)
3回 大地 香川   多岐川/勝野/名高/刈谷/俵木     津川
4回     香川   多岐川/勝野/名高/刈谷/俵木     津川
5回         大地    勝野/名高/刈谷/俵木      津川
6回 大地 榎木/山本/三谷 多岐川/勝野/名高/刈谷/俵木   坂東 近藤 津川 (回想=多岐川・津川)
7回 大地 香川 榎木/山本/烏丸/三谷/伊吹・北村晃一  坂東 近藤
8回 大地 香川 榎木/山本/三谷 勝野/名高/刈谷/俵木/連名 坂東 西田
9回 大地 香川 長澤  榎木/山本  勝野/名高/俵木   西田
10回     大地 榎木/山本 多岐川/伊吹・北村晃一   津川 西田
11回 長澤 榎木/三谷 勝野/名高/刈谷/俵木/大門・京一郎  坂東
12回 大地 香川 長澤  三谷幸喜/烏丸せつこ/3連名    坂東 近藤
13回 大地 榎木/山本  勝野/名高/刈谷/俵木/3連名  坂東
14回         生瀬勝久/三原じゅんこ/田村淳/乙葉   菅井  岩倉・児玉/・・
15回     香川 長澤   菅井きん/多岐川裕美        津川  小林・岩倉/・・
16回     香川 長澤  野口五郎/菅井きん/多岐川裕美   津川 西田  永井ほか(回想)/・・
17回 長谷川 香川 野口/烏丸 勝野/名高/刈谷/俵木   坂東 多岐川  渡辺・岩倉/・・
18回 大地 香川 斎藤/品川/菅井 勝野/名高/刈谷/俵木   坂東   渡辺・岩倉/・・
19回 大地 長谷川 香川  斎藤/ベンガル/猪野学・渡辺大   坂東 近藤  岩倉・児玉/・・
20回 香川 長澤 斎藤/烏丸 勝野/名高/刈谷/俵木    坂東   春田・渡辺/・・
42名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 16:18:31 ID:???
21回     北村和夫/烏丸せつこ/多岐川裕美 坂東三津五郎 津川  渡辺・岩倉/(回想=多岐川・津川)
22回     香川 斎藤/烏丸 春田純一・山本健翔 坂東 近藤 西田
23回 大地 長谷川 香川 野口/三谷/烏丸/菅井 斎藤/春田・猪野 坂東 近藤  冨家・真由子/・・
24回 大地 長谷川 野口/烏丸/菅井 勝野/名高/春田・飯沼誠司 坂東 近藤  真由子ほか/・・

《トメG》
1回 浅野ゆう子 柄本明   佐久間良子 舘ひろし
2回 浅野ゆう子 柄本明   佐久間良子 舘ひろし
3回 柄本明   舘ひろし
4回 浅野ゆう子 柄本明   佐久間良子 舘ひろし
5回 浅野ゆう子 柄本明   佐久間良子 舘ひろし
6回 浅野ゆう子 柄本明  舘ひろし
7回 浅野ゆう子 柄本明  舘ひろし
8回 柄本明   舘ひろし
9回 浅野ゆう子 柄本明 舘ひろし
10回 浅野ゆう子 柄本明   佐久間良子 舘ひろし
11回 浅野ゆう子 柄本明   佐久間良子 舘ひろし
12回 浅野ゆう子 柄本明 舘ひろし
13回 浅野ゆう子  柄本明 舘ひろし
14回 浅野ゆう子  柄本明
15回 柄本明
16回 浅野ゆう子 柄本明 舘ひろし
17回 浅野ゆう子 柄本明   佐久間良子 舘ひろし
18回 浅野ゆう子 柄本明   佐久間良子 舘ひろし
19回 柄本明   舘ひろし
20回 柄本明   舘ひろし
21回 舘ひろし
22回 柄本明   舘ひろし
23回 浅野ゆう子 柄本明 舘ひろし
24回 浅野ゆう子 柄本明   佐久間良子 舘ひろし  (回想=舘)

全体としてかなりイビツな一覧表になりました。 すみません・・・・
43名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 16:18:50 ID:???
テンプレ長杉だが乙。

「信長」のトメG、中山美穂と仲村トオルだけ浮いてるなw
全体的に平均年齢の低いキャストだったとはいえ
あのあたりから旬のアイドル偏重は始まってたってことか。
44名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 16:23:18 ID:???
テンプレの>>2>>3の過去スレはいらないと思う
あと、トメG一覧もわかりやすくていいが、長すぎなのでテンプレにしなくていいね
>>30>>32のいうように、例のサイトでわからない徳川家康と黄金の日日だけでいい
45名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 16:29:31 ID:???
>>43
旬のアイドル自体はそれ以前も使っていたしな・・
偏重を強調すれば、やはりここ十年くらいに強まったような気がする。
それでも、作品ごとに趣も違うから何とも言えないがね
46名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 16:38:27 ID:???
しかし功名のトメGの不変ぶりは毛利元就以来だな。
というか元就くらいしかなかったか。
47名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 17:32:11 ID:???
>27…三浦友和→名取裕子→草笛光子→池内淳子→赤木春恵→萩原健一→五木ひろし→松平健→里見浩太朗→丹波哲郎(トメ)

凄いな・・・トメGに10人か?大河史上初?
何でこうなったんだろう・・曖昧が狙いか?
それともトップGと・・(その他)・・トメGに大別したのか?
連名が不可だったのでこうなったのか?不可解な10人のトメGだ。
48名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 17:36:25 ID:???
夏川結衣は劣化してないだろ。
ってかそもそも劣化する以前にそんなに綺麗でもなかったし
49名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 17:47:08 ID:???
>>48
誤爆?
50名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 17:49:58 ID:???
前スレ>>985
51名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 17:54:13 ID:???
>>47
八千草薫が出ていれば、八千草・池内・草笛の「母親3人衆」は、
中ドメグループ別枠に配置されたかもしれない。

八千草がいないし、この回に限れば、
この10人は他に配置がしようがないような気がする。

ちなみに、萩原健一の明智光秀は、確か前回に死んでしまって、
この回は冒頭のみの回想みたいな感じの出演だった記憶あり。
52名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 17:57:19 ID:???
利家とまつは(基本的に)先頭G、トメGの2グループだけという大河でも珍しいクレだから
トメGだって長くもなるだろう。
53名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:07:04 ID:???
大地真央の位置はそのまま
細川ふみえがシャキーンで中トメトップ、その後に斉藤洋介と北村和夫(回想)
黒バックの隙間は今回はなし。
連名の数が恐ろしいほど多かったw
54名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:10:37 ID:???
NHK大河ドラマ・ストーリー 功名が辻 後編
(見開き2ページを1行に変換して記載)

仲間由紀恵(4ページ)
上川隆也(4ページ)
武田鉄矢 前田吟
玉木宏
小倉久寛 細川ふみえ・浜田学
生瀬勝久
三原じゅん子 乙葉
田村淳
多岐川裕美(1ページ)
佐久間良子
大地真央
香川照之(1ページ)
柄本明(3ページ
浅野ゆう子(3ページ)
松本明子
成宮寛貴
野口五郎
菅井きん
石倉三郎 斉藤洋介・高山善廣
永作博美
中村橋之助
嵐広也 勝野洋
名高達郎・近藤正臣 金児憲史・猪野学
田中健・大河内浩 大柴邦彦・春田純一・森田順平・森迫永衣
長谷川京子
西田敏行(3ページ)
55名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:14:26 ID:???
としまつは義経に似てトメGに詰め込み型だけど
それまで案外すっきりしたクレだったから
突然トメG10人で異様な感じがするんだよね。

去年はトメGが7〜9人がデフォだったから
10人詰め込んだ回が2回ほどあってもそれ程気にならなかった。
誰の間隙が削られるかは気になったけど。

でもこういうタイプって言っちゃ悪いけどちょっとやぼったいよね。
ずらずらと並べてコケ脅し!って感じがしません?
56名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:15:51 ID:???
成宮は野口五郎と同じ扱いかな。

しかし今考えると、義経ってもっと美しいクレにできた気がするね。
隙間勢だけでトメG構成すればとんでもなく豪華にできたのに。
草刈、中尾レベルでも中トメGなら十分だし。
57名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:16:51 ID:???
>>48
昔は凄く綺麗だったよ
いまは劣化しておばちゃんになっちゃったけど
58名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:19:41 ID:???
>>53
今日の? 面白そうなクレだな
最近の大河は回に関係なく出演者がやたら出演が多いかったから
功名みたいに、たまにはショボくれたクレも挟んだ方がメリハリがあるかもしれないな。
視聴者が逃げてしまいそうだが、功名版「隋天」みたいなクレも見てみたい。
59名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:22:35 ID:???
>>56
禿同。超大御所丹波と主役経験者5人(渡・英樹・平幹・松坂・中井)のトメGなんて、
各々時点でのトメGでいけば大河史上最高クラスだと思った。
(義経に関しては何度も言われてるけど)あくまで”キャスト的に”だけど。
先頭Gを義経周辺、第二Gを清盛時子以外の平家、中GをトメG以外のベテランという風に
「翔ぶが如く」みたいに4つのグループに分けたら良かったのにと思った。
60名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:29:19 ID:???
>>59
理想的かもしれないが
音楽と背景も考慮すると4つのグループにしづらい気もするね。アレは・・・
61名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:33:10 ID:???
>>55
>でもこういうタイプって言っちゃ悪いけどちょっとやぼったいよね。
>ずらずらと並べてコケ脅し!って感じがしません?
最近のクレ優遇の小細工ぶりよりはシンプルでいいと思うがな
62名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:34:23 ID:???
利家とまつは若手だけじゃなくてベテランも豪華だったんだね
63名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:38:11 ID:???
ケケ山作品は無駄にキャストが豪華なものが多い。現代劇連ドラでは
渡哲也・松坂慶子・森繁久弥・山田五十鈴・山本陽子・吉行和子・桜井幸子・鈴木杏樹
っていうのがあったし、朝ドラ天花もトメGが
竹中直人→財津一郎→加賀まりこ→富司純子→中村梅之助
っていうのは朝ドラ史上最高クラスだろう(他にも両親以外で木村佳乃・中嶋朋子・辰巳琢郎ら出演)。
ただ内容は糞だらけw
64名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:39:32 ID:???
>>60
実質上4グループだったじゃない
間隙勢の1人が離れて木漏れ日に置かれているだけで。
しかしあの木漏れ日は同格俳優をトメとトメ前に並べて
優劣を明確にしないようするために必須だったから…w

巧妙クレ、はじめは分散型でイカス!と思ったけど
今のクレの風潮だと分散型って必然的に間隙連発を伴うんだと分かったから
多少やぼったくてもトメGズラズラ型でいいんでないの。
65名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:49:40 ID:???
今日の功名クレは今までの功名に比べるとずいぶん珍しい形だったね。
66名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 18:57:25 ID:???
>>59
それが一番美しいだろうけど、実際問題そうなると
阿部寛・夏川結衣の位置がとても悪くなること必須だから、
そこら辺が難しいよね。
67名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 19:14:33 ID:???
『第二十五回 吉兵衛の恋』
仲間由紀恵
上川隆也

武田鉄矢
石倉三郎
生瀬勝久
田村淳
浜田学
高山善廣・金児憲史(回想)

大地真央

細川ふみえ
斉藤洋介
北村和夫(回想)

勝野洋
春田純一・栗根まこと
児玉陽子・山本梓

森迫永依・岩倉沙織・悠木千帆
(中略)

柄本明(トメ)
68名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 19:15:45 ID:???
>>66
俺はもともと阿部と夏川がトメGに来ることがおかしいんじゃないかとずっと思ってた。
阿部は売れっ子だけど俳優としてはいまだに滑舌悪いし夏川は中トメで十分の人じゃね?
69名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 19:18:02 ID:???
ここで黒バックで森迫永依をピンクレにするくらいやって欲しいものだ。
70名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 19:23:52 ID:???
>>68
十分だけど、仮に>>59のようにするとしたら、
普通に考えて勝村→鶴見→阿部だろう。先頭Gからの続きと取られかねない
第2グループで3番手(森口を勝村の次にするとするとそれ以下、夏川はさらにそれより後)は
どうなんだろうって。

あと、滑舌悪いとかはクレ順に反映するのどうかとw
ちょっと違うかもしれないが、渡哲也だって高橋英樹だって基本的には大根役者なわけで。
71名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 19:36:43 ID:???
>>54
永作博美と橋之助は黒パック隙間確定かな。
長谷川京子は前編も後編もラス前。 なぜ???
72名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 19:37:09 ID:???
『功名が辻』トメ回数ランキング(第25回まで)

第1位 舘ひろし 22回
第2位 柄本明  3回
73名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 19:58:57 ID:???
>>72
秀吉って3回のうち2回も単独トメじゃなかったっけ?
74名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 20:05:40 ID:???
>>67
うーん、ショボい。今までの回で一番ショボいキャストだな
75名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 20:30:28 ID:???
76名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 20:33:25 ID:???
>>63
>竹中直人→財津一郎→加賀まりこ→富司純子→中村梅之助

確かに言われてみればこのトメGは凄いなぁ、十分大河レベルだ
でも脚本と主演が糞過ぎてそんな事思う余裕が無かったなw
77名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 20:35:09 ID:XqgZKMnv
>>70
考えてみた
阿部→夏川→鶴見→森口→細川・・・平野・大橋→勝村
勝村→鶴見→森口→細川・・・平野・大橋→夏川→阿部
78名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 20:43:31 ID:???
出演者の豪華さでいえば、春よ来いの第2部かな。

・・・→→→池内淳子→→→山岡久乃→→→
波乃久里子→宝生あやこ→藤田弓子→前田吟→→→赤木春恵→いしだあゆみ(トメ)

池内、山岡、あと泉ピン子なんかは基本的に中ドメグループ別枠配置で、
単純にトメグループ同士の比較だったら天花の方が上だろうけど。

第一部も
・・・→→→淡島千景→→→渡辺美佐子→片岡鶴太郎→倍賞美津子→高橋英樹(トメ)

あと、杉村春子も出てた。。
79名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 20:49:00 ID:???
来週のクレ予想

仲間
上川

武田
前田
浜田

細川
斉藤

生瀬
三原

乙葉

森迫
(連名)

柄本

回想等がなければ、生瀬ら4人は14回のようになる予感
80名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 20:51:05 ID:???
>>77
中々面白いね。
ただ、せっかく平家でまとめたなら兄弟は兄弟の順に並べたい、
でもそうなると役者の扱いが難しい・・・というジレンマw
81名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 20:54:43 ID:???
>>67
前から気になってたんだけど
悠木千帆??・・・ってオモテ検索したら
なんか変わった展開で譲ってもらっているんだね
82名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 20:56:05 ID:???
来週のクレも全然面白くなさそう

再来週は永作の位置とトメが橋之助になるかが見所だね
7/9「落城の母娘」
仲間由紀恵 上川隆也 武田鉄矢 永作博美 大地真央 勝野洋 中村橋之助

再々来週は西田・佐久間・柄本のトメ対決に注目
7/16「出世脱落」
仲間由紀恵 上川隆也 中村橋之助 柄本明 佐久間良子 西田敏行
83名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 20:58:08 ID:???
来週は吉兵衛がトメてほしいな。
佐久間も西田も出演しない回だから。
84名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:03:29 ID:???
>>76
まあ、天花はいかにも「秀吉」「としまつ」関連で集めましたってキャスティングだったからな
85名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:07:07 ID:???
>>67
児玉陽子の位置には岩倉沙織が居たようだが。
86名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:14:16 ID:???
>>82
トメが橋之助ってことはないでしょ
話の内容上、確実に柄本は出るだろう
テレビガイドに名前が載ってないのは、初登場組の永作・橋之助と、
退場組の大地・勝野・武田を優先したため
87名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:20:34 ID:???
>>86
そっかそっか柄本普通に出るのか
88名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:23:14 ID:???
>>69
さすがに今週の回でそれはないけど、地震で死ぬ回のみ、よねをピンにするという計らいは
充分ありそうな気がする。前から結構名の知れてる子役だし。
89名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:25:40 ID:???
これからのトメは佐久間はどうなるか分からんが基本的に柄本トメで確定だろうけど
気になるのは西田、橋之助がどこに来るかだな。
西田が黒バックに留まって橋之助がトメGか、その逆か、二人とも黒バックか
二人ともトメGか。
90名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:29:08 ID:???
西田がトメに移動して、永作・橋之助が黒バック補充と予想
91名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:32:40 ID:???
武田退場したら先頭Gや3番手がめちゃしょぼくなっちゃうんじゃないの?
そう考えると永作先頭Gの可能性が高いような
92名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:34:42 ID:???
今日の内容なら武田鉄矢がトメで良かったのになあ。
93名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:36:16 ID:???
>>92
俳優格だって武田>柄本だしね
94名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:40:51 ID:???
>>92
今年のトメGは俳優の格より役柄重視だからそれは有り得ない
95名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:42:20 ID:???
3中村橋之助とか、10坂東三津五郎とか歌舞伎役者なら分かるけど、今週侍女役で
出ていた悠木千帆はやはり「2悠木千帆」ということになるんだろうかw
96名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:42:59 ID:???
>>91
武田の後釜は
いきなり香川/永作/〜その他〜/前田 橋之助 近藤・・・みたいな

黒バック以外すべて変更のサプライズクレになったりしてw
97名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 21:45:36 ID:???
「羽柴秀勝」ってテロップまで出て、ナレーションもあって、顔も数秒アップで
映ったのにクレジットにないというのは完全にスタッフのミスじゃないか?
秀勝より判別不能な家臣とか伝令とかクレジットされてるのに。
今までの回だって清水宗治とか快川紹喜とかあれくらいの出番ならクレジットされるでしょ。
あの人、顔を見て役者名分かった人いる?
98名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:04:20 ID:???
>>85
今BS2で確認しました。
反対でしたね。スミマセン。
張り直します。


『第二十五回 吉兵衛の恋』
仲間由紀恵
上川隆也

武田鉄矢
石倉三郎
生瀬勝久
田村淳
浜田学
高山善廣・金児憲史(回想)

大地真央

細川ふみえ
斉藤洋介
北村和夫(回想)

勝野洋
春田純一・栗根まこと
岩倉沙織・山本梓

森迫永依・児玉陽子・悠木千帆
(中略)

柄本明(トメ)
99名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:04:46 ID:???
武田3番手ってのは功名のクレで結構重要な位置を占めてると思うから、
(主演2人の後の実質2番手のような存在)
武田は最後までここで固定してもらいたい。

柄本が大河でトメるのにあまりにショボい役者ならともかくね。
3番手石倉トメ武田より、3番手武田トメ柄本のほうが絶対良い。
100名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:26:03 ID:???
>>97
功名の場合、登場してもクレジットされない俳優が時々いるよね。今までの
登場人物でいうと、堀尾や中村の息子たちを演じた子役とか。
清水や快川をやった人はそこそこ知名度や実績があるけど、今回の秀勝は
たぶん無名の人だと思うので、クレジットされるかされないかの差が生まれ
たのではないかと推測。でもまあ確かに、どれがどれだか判らない蒲生や
順慶がクレジットされるくらいなら秀勝も……と思わないでもない。
101名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:31:08 ID:???
とりあえず、誰も言ってないので…

細川>斉藤か・・・
102名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:35:32 ID:???
>>91
前田が出れば、当然3番手だろうけど、
出なければ、小倉が代わりにくるのかな
103名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:35:37 ID:???
岩倉沙織って仲間のバーターなんだな。
104名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:40:41 ID:???
>>101
ふーみんの役は出番が結構あるからね
105名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:45:16 ID:???
ふーみんは金八と何かあんの?
舞台版の3年B組金八先生にも、母に捧げるバラードにも出てた
今回の役も、不倫とかじゃなく、武田の抜擢によりそうな気が…
106名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:46:17 ID:???
>>105
それはすでに武田が普通に明言してるよ。舞台でよく絡むから、
やりやすい女優さんとして自分が頼んだって。
107名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:47:10 ID:???
再来週からの3番手、4番手はどうなるんだろ。 今までのこの席はやっぱり主役二人を支える
山内家の重鎮的な二人の場所だったからな。 前田には頑張って3番手を受け継いでもらいたいな。
108名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:47:57 ID:???
細川ふみえは武田鉄矢一座じゃないの?
石倉三郎もそうだし、三原じゅん子なんかも武田が可愛がってるよね。
一座じゃないけど、乾先生も出るんだっけ
109名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:50:42 ID:???
>>107
前田がいる時は良いけど
前田もいづれ退場するんでしょ?
110名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:51:11 ID:???
>>108
本当は三原の役をやる予定だった杉田かおるの事も武田は可愛がってるね
111名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:54:14 ID:???
>>110
じゃあ杉田が武田のことを嫌ったのかな?
112名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:55:04 ID:???
第25回ということは今回が丁度折り返し地点なわけだね。
スレ違いだが、平均視聴率20%も全然夢じゃないな。
クレジット的にも>>82のように7/9、7/16で久しぶりに大きく楽しみがあるな。

(あまり意味がないデータだが折り返しということで)第25回までの出演回数
25 仲間、上川、武田   24 柄本   22 舘   20 浜田   19 前田
18 和久井   17 浅野   16 大地、生瀬   15 三津五郎、香川、勝野、高山
14 名高、石倉、田村   13 筒井、俵木   12 苅谷、山内家家臣
11 岩倉、児玉   10 ささの(堅)   *9 佐久間、津川、多岐川、三原
113名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:55:23 ID:???
>>111
単に民放のドラマやバラエティーに出たほうが稼げるから
114名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:57:27 ID:???
>>111
でも、三原(当初は杉田)の役って全然武田と絡まないから、
実は嫌っていたとしても、関係ないでしょ
115名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 22:57:53 ID:???
確かに金八絡みの出演者多いな。
武田鉄矢、森田順平、三原じゅん子、寺島咲、高松いく、途中慎吾
116名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 23:05:17 ID:???
>>109
大蔵卿役の山村美智のブログと、浅野の発言によると、
最終回は大坂夏の陣(山村は最終回まで永作と一緒、浅野は大坂城炎上を見届けると発言)

祖父江新右衛門は生没年不詳なので、最終回まで出るかもね
117名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 23:08:35 ID:???
金八は元生徒の寺島と一つ屋根の下で暮らし、
ヤンクミの旦那は元生徒の成宮の宿老になる、とw
去年は朝ドラにヒロイン木戸優&駒野敏美、大河にうつぼ&宗盛が出演、と
金八のたどった足跡は大きいなあ。
118名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 23:15:42 ID:???
前スレより

月刊テレビジョン
7/2「功名の旗」
仲間由紀恵 上川隆也 武田鉄矢 前田吟 生瀬勝久 細川ふみえ 柄本明
7/9「落城の母娘」
仲間由紀恵 上川隆也 武田鉄矢 永作博美 大地真央 勝野洋 中村橋之助
7/16「出世脱落」
仲間由紀恵 上川隆也 中村橋之助 柄本明 佐久間良子 西田敏行
7/23「家康恐るべし」
仲間由紀恵 上川隆也 名高達男 中村橋之助 浅野ゆう子 柄本明 西田敏行
7/30「一城の主」
仲間由紀恵 上川隆也 永作博美 長谷川京子 中村橋之助 佐久間良子

8/6(第31回)『この世の悲しみ』
9/3(第35回)『北条攻め』
9/17(第37回)『太閤対関白』
9/24(第38回)『関白切腹』
119名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 23:24:47 ID:???
>>115
前田吟も金八経験者だな
120名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 23:28:43 ID:???
>>118
7/9を見ると最後の行に5文字(中村橋之助)が入るのに、7/16で最後が佐久間じゃなくて西田なのを見るに
西田は柄本(7/23の表記より)はおろか佐久間も抑えてトメの可能性が高いかなあ。
ラテ欄なんて一番実際のクレジットと違う場合が多いのは分かっているけれど。
121名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 23:33:21 ID:???
>>99
激しく同意。去年のマツケンは全回2番手でいってほしかった。
あれは(珍しく)トメにまわったことによって安っぽくなったというパターン。
時子にもっとトメていいと思う役だったし。
122名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 23:33:52 ID:???
「出世脱落」の回に南化国師は出ないのか?
123名乗る程の者ではござらん:2006/06/25(日) 23:34:24 ID:???
ムック後編およびテレビジョンの序列をみるかぎりでは
後半のトメは西田家康の可能性が大。
特にNHKが出版してるムックは信頼性大。
7月23日放送のサブタイトルが「家康恐るべし」
124名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 00:21:25 ID:???
まもなく、ひっそりと最終回を迎える模様・・・・

『眠狂四郎』  72年=関西テレビ放送・東映 第二十一回「女の蕾は二度ひらく」

  田村正和
       野川由美子
山城新伍
下川辰平 北上弥太朗
川崎晶代 金内喜久夫
《円月を描く眠》
  =中略=
《くの字体制の眠》
       花沢徳衛
内田良平

高橋昌也(ナレ−タ−)

ちなみに、悪商人役の下川辰平はこれ以前の他作品でも結構ドギツイ悪役で多く見かける。
露口茂もワケあり浪人役とか多いが、基本的には悪の線だろうか・・・・
125名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 00:24:30 ID:???
こっちはオマケ
『風』  72年=TBS・松竹 第三十七回「若さま飛び出す」

《OP》
栗塚旭(風の新十郎)土田早苗(かがり)小林昭二(左近)
清水元(土井利位)新藤恵美(照姫)田村正和(土井源次郎)

《ED》
栗塚旭(風の新十郎)
土田早苗(かがり)
小林昭二(左近)
高野真二(土井利行)左卜全(馬場十太夫)
永山一夫(大田原十内)景山雄司(磯部内膳)岩田直二(大目付)
清水元(土井利位)
新藤恵美(照姫)
田村正和(土井源次郎)

左卜全もOPに入れて欲しかった
126名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 01:25:45 ID:???
訃報・追悼クレ

『天皇の世紀』  71年=朝日放送・国際放映 第五回「大獄」

天知茂(長野主膳)
田村正和(橋本左内)
川合伸旺(島田左近)原田芳雄(吉田寅次郎)
東野孝彦(徳川慶篤)住吉正博(頼三樹三郎)外山高士(梅田雲浜)
金井大(大黒屋庄次郎)生井健夫(間部詮勝)小笠原弘(酒井忠義)
増田順司(三条実乃)蔵一彦(鵜飼幸吉)北町史郎(池田頼方)
  =中略=
南風洋子(たか)美川陽一郎(鷹司政通)
奥野匡(近衛忠)岡野耕作(加納繁三郎)近藤準(安島帯刀)
灰地順(与十郎)高松政雄(太田資始)山田康雄(河野公誠)
  =中略=
三島雅夫(徳川斉昭)佐野浅夫(沼崎吉五郎)
中村竹弥(井伊直弼)
滝沢修(ナレ−タ−)

川合伸旺氏、前スレでも話題に出たばかりなのに、絶句・・・
マイナ−作品のクレですが、
連名ながらポジションも良いのと丁度用意が出来ていたので、コレ置いておきます。

謹んでご冥福をお祈りいたします・・・
127名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 04:39:28 ID:???
非難覚悟で妄想を。
俺的には、秀吉存命中は、西田黒バック→柄本通常トメ→佐久間大トメで行って貰いたいと希望している。
しかし、ムック本・テレビガイド等の情報により、西田大トメに移動説が真実味を帯びてきた。
そこで、ちょっと大胆な仮説を。
武田・大地が退場することによって空く固定スペースを使っての妄想クレ。

仲間→上川

柄本→永作→成宮→松本→石倉→玉木→小倉→浜田・高山→嵐・金児→前田

長谷川→→香川

生瀬→三原→田村・乙葉

橋之助

(中略)

浅野→→佐久間→→西田(トメ)

佐久間・西田不在時のみ、柄本が3番手からトメに移動という感じなんだけど。
やっぱりトメG至上主義の方々には不評ですかそうですか。
128名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 07:03:41 ID:???
やっぱトメは柄本に来て欲しいな。 いまさら大河大御所俳優の西田がトメても
「ああそう、またですか」って感じしかしないし。 信長に代わってこれからが
良くも悪くも秀吉大暴れの時期だろう。
129名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 10:46:47 ID:???
>>128
いまさら大河大御所俳優の西田がトメても
「ああそう、またですか」って感じしかしないし。

いいこと言うね・・その通りだね。
信長→秀吉→家康(役柄)からいたっら申し分なく柄本トメが妥当。

でも三津五郎(光秀)のところ昨日は寂しかった・・
いなくて解った事たが改めて「特別指定席」だったような気がした・・

130名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 11:08:37 ID:???
願望だが、浅野ゆう子トメが見たい
役柄としては家康以上に重要な役柄だし、
中堅女優では大物だし、NHKへの貢献度は抜群、
そして、大河初出演という御褒美も込めてトメて欲しい
そうなると、佐久間・柄本退場後、西田も出ない時でないと不可能
そんな回、多分ないと思うので、西田は黒バック固定にしてほしい…
って、これの方が無理か
131名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 11:27:14 ID:???
西田トメだから諦めろよ
132名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 11:46:51 ID:???
>>131
なんだ!!お前!偉そうに・・
いつまでもヤッテロ西田ヨタ君。
133名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 11:54:46 ID:???
残念でした西田トメです
134名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 12:20:35 ID:???
トメ優先順位は
舘>西田>佐久間>柄本>浅野みたいだな
橋之助は黒バック固定(後半隙間)で、永作は大地の位置(前半隙間)が有力
先頭Gは前田・松本・石倉・小倉・生瀬夫婦・田村夫婦・玉木・浜田・嵐・金児ら秀吉家臣と身内
前半隙間組の次、中Gに成宮・斉藤・野口・菅井ら秀吉身内組、
その次の第3Gが勝野退場(名高もほぼ退場?)で空くので、田中健ら徳川家臣を入れて、
時々出てきそうなサプライズゲスト(石川さゆりとか、利休役の家元)は前半か後半の隙間組の補充とする
って感じか…
135名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 12:23:24 ID:xXwFrBdj
>>130
>中堅女優では大物だし、NHKへの貢献度は抜群、

なんで? 西田や佐久間なんかと比べたら出演歴があるのか?と
思うほどの貢献しかないだろ。
136名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 12:31:08 ID:???
>>135
そら、芸歴が違うもんよ。西田や佐久間と比べられても…
でも、今まで何故大河に出なかったのかと思うほど、NHKに出てるよ
最近では朝ドラ「てるてる家族」夜ドラ「笑う三人姉妹」
他、「昨日の敵は今日の友」「和菓子の味」「私の中の誰か」など連ドラの主役やってし、
紅白の審査員に司会、大阪局制作の今夜は見せまっせのアシスタント、などなど
中堅女優では結構な数出てると思うけど?
137名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 12:35:38 ID:???
>>136
そんなに出てるのか。「てるてる家族」の母親役は知ってたけど。
まあでも浅野みたいな軽薄なタレントにはトメてほしくないなあ。
昔に比べて軽くなってしまった大河がますます軽くなるだけ。
138名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 12:40:24 ID:???
舘ひろしがトメるより、よほどマシ
139名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 12:44:48 ID:???
>そら、芸歴が違うもんよ。西田や佐久間と比べられても…

西田と浅野だったら芸歴1年しか違わないよ。(1971年と1972年)
しかも西田のデビューは舞台だから、テレビ・映画等のメジャーデビュー
という点では浅野のほうがたぶん早い。
1975年ぐらいに浅野ゆう子は世間で知られていても、西田敏行なんて
ほとんど知られてなかったはず。
140名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 12:51:20 ID:???
>>139
え?それしか違わないの?
これは失礼しました。
西田って1972年の「新・平家物語」に北条義時役で出てるよね
だから、デビューはもっと早いのかと思ってた。
141がんぐり:2006/06/26(月) 13:01:29 ID:6kIv1FJg
まあメジャーデビューがいつだのとかより、出演作品、その作品の実績、NHKへの貢献度、年齢、どれを取っても西田>浅野なわけで。
西田にトメさせないくらいなら最初から柄本にもトメさせないだろうし。
役柄だって後半なら別に寧々>家康とも思えないし。
142名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 13:06:29 ID:???
浅野ゆうこは中学生くらいでデビューしてたからね。
確か「太陽にほえろ」のお茶くみをやってたのに
「中学生を働かせるとは何事か」みたいな抗議がきて
1クールで降ろされたとか。
西田のデビューは1971年より前だった様な気がするけど、
一般に知られたのは森繁の「三男三女婿一匹」(1976)あたりからかな。
143名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 13:12:19 ID:???
西田トメで問題無いよ
144名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 14:20:40 ID:tCt6u0aF
前クレ掲示板で、「武蔵坊弁慶」のトメを中心に話が進んでましたが
主要人物は、以下の順です。

先頭Gトップ:中村(弁慶)

先頭G2番手:義経(川野)

先頭G3番手:荻野目(玉虫)

先頭G4番手:麻生(静)

中トップ:真野(右京ノ大夫)

トメは固定が居ないので、その回ごとにベテランが持ち合いで、
このドラマに限っては、それ程重要なものでは無かったと思います。
145名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 15:00:50 ID:tCt6u0aF
>>144
訂正:義経(川野)→川野(義経) 逆でした。。。
146名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 18:06:49 ID:???
とりあえず佐久間がいくら凄い俳優でも
あの役でトメるのはおかしいから
佐久間と柄本だったら柄本がトメるべきだと思う
147名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 18:18:05 ID:???
>>146
かつての京マチ子・鶴田浩二・三船敏郎もそうだったように
佐久間良子も同じ道を歩む事に・・と思えば・・柄本(トメ)でいいんじゃない。
148名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 18:32:35 ID:???
>>142
少なくとも西田のTVデビューは渥美清主演の「泣いてたまるか」。
確か68年か69年だったかと。
149名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 18:38:51 ID:???
>>146>>147
役は大きい(主人公の母親だし)けど、出番は少ない
おんな太閤記を意識した「特別出演」と思うべきかもね
150名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 18:44:22 ID:66RC8fxR
b
151名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 18:52:07 ID:???
>>144
麻生の四番手は固定っていう程多くない
加藤茶の四番手の方が多かったんじゃないかな
ちなみに、麻生と加藤の共演時は、
加藤(四番手)→麻生(五番手)の順がほとんどだが、
第28回だけ、加藤が中トップ(真野不在)、麻生四番手
152名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 19:10:42 ID:???
>>149
大河の隙間付き俳優は「特別出演」特に中トメG・トメGはそう解釈してる。
先頭Gの隙間付き俳優は「売れっ子=事務所の一押し」的意味合いと
中トメG・トメGの指定席満杯で先頭Gへ押し込まれた俳優と解釈。

民放だったら大河のようなオールスターのクレジットは・・
無粋な五十音かイロハ順か?「レッツゴー永田町」みたいに
「特別出演」「友情出演」のオンパレードだろう・・
確か江守徹「特別出演」室井滋「友情出演」岩城晃一「特別出演」・・・
毎回3〜4名の俳優に表記されてた・・異常だった・・
153がんぐり:2006/06/26(月) 19:34:49 ID:6kIv1FJg
>>152
室井は特出だった様な気がする…。俺の記憶違いか?
あと内藤剛志が友情出演だった。
ちなみにトメGは
吉田日出子→桜井幸子→西村雅彦(トメ)

スレ違いの話題で申し訳ない。
154名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 19:58:55 ID:???
大河クレと無縁な質問ですまんが、特別出演と友情出演はどちらが扱いが上なの?
それとも解釈が違うだけで同格なの?
155名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 20:29:14 ID:???
あくまでも個人的主観なんだけど
浅野温子>浅野ゆう子
なんだよね。
温子は時宗では先頭グループ固定だったなぁ…

渡辺謙・浅野温子の先頭3番手・4番手なんて贅沢すぎるけど、あまり違和感はなかったよ。
個人的には元や登場後は、浅野トメ先頭、謙トメにシフトして欲しかったけど、そんなパターンはあまりないからね、北大路いたし。いまなら間違いなくトメだろうけど…まぁもう大河でることはないだろうけど
156名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 20:40:45 ID:pYt+wczd
そうかな〜〜?今の活躍状況的に
浅野ゆう子>浅野温子だと思うんだが…
157名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 20:41:44 ID:???
>>155
つーか大河によっては先頭Gって価値がでかいからね
昔は先頭Gの価値がでかい大河が多かったでしょ?
例えば利家とまつなんかだって竹野内が普通の先頭G6〜7番手?とかで妥協してなかった?


ただ功名が辻に関しては、先頭Gの価値は弱いけどね、隙間G調節基本クレだから
158名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 20:45:22 ID:???
>>156
ゆう子の方が脇役シフトは全然上手くいってる感じだね
ただヒットドラマの数や実績だったら温子の方が上だと思う
159名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 20:50:43 ID:???
>>156
そういや利家とまつは主要メンバーがみんな先頭Gにギッシリ詰まってて
トメGはベテランを完全に集中させてて、おかげで中間がスカスカだったな。
160名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 20:59:18 ID:???
>>159
俺が知らないだけかもしれないが、利家とまつで信長が3番手だったのには違和感があった。
演じている役者云々はともかくとして。
信長が登場すると基本主役かトメだと思われるので。
161名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 21:04:17 ID:???
かと言って反町があのベテラン勢を抑えてトメるのは無理ありすぎだから3番手が妥当でしょ
信長にトメが多いのは普通は信長演じてるのがベテラン俳優が普通で、反町のような若手が勤めるのは異流なんだよ
162名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 21:11:18 ID:???
>>157
としまつの場合、3夫婦+信長が中心だったから竹野内がその7人に次ぐ位置なのは妥協ってわけでもないでしょう
キャリア的にも7人より飛びぬけていいわけじゃないし
163名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 21:13:39 ID:???
>>157
利まつの竹野内豊は初回から15回までの出演だったが、竹野内
の前には必ず隙間がついた。初回が約2秒、2回から15回はいずれ
の回も約5秒ほどの隙間があった。タイトルバックでは松嶋菜々
子の顔のアップとなるところ。初回の隙間だけが短いのは松嶋菜
々子の後にまつの子役が入ったため。したがって普通の先頭グル
ープ6番手から7番手ではない。ただし総集編では竹野内の前には
隙間はつかなかった。
164名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 22:05:28 ID:???
>>161
すまんが言ってることがまったく正反対に思えるのだが。
この話題は前々スレでも出たが、実年齢では信長>秀吉>家康だが、
没年齢は信長<<秀吉<<家康なので、演じる役者の年齢は信長<秀吉<家康の
場合が多く、大抵信長役は20代〜30代。大河でトメたのは今年の50代だった舘が、
主役の一人だったためにトメだった英樹(やはり20代)、50代だった渡以来3度目だろ。
太閤記(高橋幸)、家康(役所)、信玄(石橋)、利まつ(反町)=3番手。
黄金の日日(高橋幸)、おんな太閤記(藤岡)、春日局(藤岡)=中トップ。
天と地と(杉)=端役。
信長(緒形)=主役。
165164:2006/06/26(月) 22:15:49 ID:???
もちろん正反対といったのは>>161の2行目ね。1行目は至極妥当だからw
166名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 22:30:15 ID:iazF5/rY
>>153
スレ違いの話で引っ張ってすまんが、トメグループは
江守(特出)→岩城(特出)→室井(特出)→西村(トメ)
だったと思う。
167名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 22:34:15 ID:RtdCkZMQ
激しいスレ違いでスマンが、スピリッツの吉田戦車連載漫画の最終回は登場人物でエンドクレジットを作るギャグだった。
連載を読んでた人にしか面白さは伝わらないだろうが。
168名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 22:37:51 ID:mSrLvztB
>>127
なんかセンスないクレだなって思った。
169名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 22:46:48 ID:???
武田→前田に馴染んでたから、3番手4番手には山内家関係者を入れないと落ち着かない。
今回の大河の場合、最終的にも一地方大名家の話だから、淀殿や秀次のような史実上の大物は
その位置には入れないで欲しい。秀吉や家康、前田利家なんかのドラマならともかく。
170名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 22:47:35 ID:???
じゃ玉木とか入れろってこと?
大河3番手にしては雑魚過ぎないか?
171名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 22:49:16 ID:???
勝村2番手がありなんだから玉木3番手はあり
172名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 22:54:16 ID:???
だいぶ退場が増えて大物はスカスカになってるからそれもありでしょう。
あとは、前田吟に利まつの老人キャラ並の長寿を期待する。
173名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 23:00:51 ID:???
確かに、どんどん一豊は出世していって家来も増えていくのに、
前半が鉄矢&吟なのに、後半が小倉久寛&玉木じゃちょっと寂しいな。
オリキャラでもいいから山内家臣役を増やしても良かったんじゃないか?
174名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 23:11:15 ID:???
>>171
勝村2番手の時って若手〜中堅がすかすかだったからってだけでしょ?
まぁそれでもあれは稲森2番手にしなかったのは不思議ではあったけど
永作とか長谷川とかいるのにわざわざ中トメG増やして先頭Gすかすかにさせる必要性がわからない
175名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 23:16:41 ID:???
この先の先頭Gはだいたいこうなると予想

仲間→上川 前田→成宮→石倉→生瀬→三原→田村・乙葉→玉木・浜田
176名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 23:21:39 ID:???
確かに武田退場後の3番手は誰になるのかは興味深い。
本命は前田だとは思うが。
177名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 23:27:09 ID:???
先頭Gって言ったって、別に大幅に変化しないじゃん。
和久井の位置には、松本明子が来てたし、
武田鉄矢→前田吟は前田吟→小倉久寛とかで何とかなる。
あとは、石倉、生瀬、田村、玉木やらとっかえひっかえ出すなり、
浜田をピンにするなりしたらいい。

それより、後半隙間(黒バック)が、
三津五郎抜けて、西田トメG入りしたら、メンバーが足りん。
近藤なんてもうほとんど出ないだろうし、橋之助しかいないのは寂しすぎる。
>>134の言うように、石川さゆりとかがここに入るんだろうけど。
178名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 23:28:17 ID:???
>>177
別に中トメGや中トメG2はメンバーが少なくても何も問題無いと思うんだが
179名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 23:34:51 ID:???
>>163
唐沢→松嶋→反町→香川→酒井→天海→山口
これが基本的な先頭Gだよね。
んで、ちょっと空いて、竹野内→高嶋→田中→中条→松原→的場みたいな
180名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 23:39:50 ID:???
その利家からして香川の扱いが良いね
役柄が香川>酒井だったともいえないし
当時の役者格やネームバリューは間違いなく酒井>香川だったのに
天海は今でこそ売れっ子主演女優だけど当時は地味だったからその位置でも妥当だが
181名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 23:39:58 ID:???
>>178
そりゃあ、問題は無いだろうけど、
ガラガラに空いちゃうのは寂しいじゃないか。
その点、先頭Gは次々と新しいのが入ってくる(連名含めて)
菅井か多岐川が出てたら、隙間組に入れられるんだろうか。
182名乗る程の者ではござらん:2006/06/26(月) 23:45:08 ID:???
>>180
役柄的には、秀吉の方が結構よく描かれていたと思う
183名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 00:06:35 ID:???
三番手は前田、永作、松本、小倉で充分埋まるが、
玉木も脚本家が役を予定より大きくするといってるからありうるかも。
184名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 00:16:15 ID:???
土佐の太守に登り詰める、ということも重要なテーマだから
もっと一族や重臣を出してもよかったとは思うのだが。
185名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 00:20:34 ID:???
西田トメとか粘着してる奴っていつもの和久井アンチだろ
186名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 00:27:55 ID:???
>>177
石川さゆり黒バックはないんじゃない?同じ一話限りのゲストで北村和夫でさえ
そこじゃなかったんだし。一話限りのゲストで黒バックはいれるのは江守クラスだけ。
黒バックは背景と音楽が変わる一発目(三津五郎の定位置)のみがかっこいい(意味がある)
ように、俺個人は感じるので一人いれば(=橋之助)別にいいと思う。
187名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 00:33:10 ID:???
でも和久井はほんと悲惨な扱いだったね・・
188名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 01:01:14 ID:???
トメの正室なのにこんな扱いだなんて和久井はそんなに格落ちしたってことなのか?
義経のトメの正室の扱いは良かったというのに・
189名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 01:03:56 ID:???
>>186
北村は馬商人役だから、前半隙間の馬シャキーンの所だったのかも
190名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 01:33:51 ID:???
あ、そうか! そうなのか!
191名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 01:33:56 ID:???
大河のクレって夫婦はセットになりやすいのがデフォだし
功名の場合だって信長濃姫夫婦以外は全部セット
でも信長濃姫だけそうしなかったってのは
舘と和久井に格差があり過ぎたからか
192名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 01:41:08 ID:???
>>180
女太閤記のような女房中心でもなければ、役柄的には秀吉→おねの順番はデフォのようなもんだ
193名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 01:49:59 ID:???
でも利家とまつは何故ねねじゃなくておねでいったのかねね説のが強いのにも関わらず
194名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:09:02 ID:???
>>191
>功名の場合だって信長濃姫夫婦以外は全部セット
んなことはない
不破、光秀、玉、お市、新右衛門、旭などは相方と出てもデフォでセットではない

195名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:25:56 ID:???
トメの正室

ってのはNGワードにしてもいいくらい例の方の得意文句になっています
196名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:30:20 ID:mglvtfz2
主役→その夫→(隙)→大物俳優→準大物俳優→和久井
全然悪くない。ファンじゃないけど、さすが和久井って思いました。
いくら隙間があったって、トメGの中途半端な位置の長澤・長谷川よりは
よほど良いでしょう。
197名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:33:26 ID:???
>>196
和久井ヲタその理論はさすげにすげぇ無理があるよ・・・
どう考えても隙間待遇の長澤・長谷川>>>>>>>>>>>>先頭G5番手の和久井は明白
198名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:34:13 ID:???
トメの正室なのに酷い扱いだね和久井
199名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:35:55 ID:???
吟さんは正直そんな格のある俳優ではないよ。
そりゃ和久井如きと比べたら格上だけど。
200名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:38:32 ID:Jrz6NY5R
和久井=ストーリー上・歴史上必要な役>長澤=話題作りの為のパンダ(浮気相手なら誰でも良いチョイ役)

武田・前田・和久井ら実力派は先頭に持ってきて、特に名前で目立つ必要なし
長澤・長谷川ら客寄せパンダは、名前目立たせて視聴率稼ぐ道具。演技に期待なし
201名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:41:53 ID:???
>>200
役が濃姫>小りん
なのにクレが長澤>和久井
ってそれよっぽど和久井の格がしょぼいって事だよね

それに主役夫婦を除いたトップかつ3番手の武田の位置は普通に良い位置なのに
無理やり糞扱いの和久井と同列にしようとするのはやめなよ和久井ヲタ
202名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:44:28 ID:???
中堅〜ベテラン俳優の役者格だけで話なら
佐久間≧西田>武田>舘=浅野=大地=柄本>前田>多岐川=菅谷=上川>和久井=松本
って感じかな?
203名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:45:15 ID:WxEHw4f2
sageてる人は約1名。和久井アンチ。
先頭固定枠で和久井の位置は悪くないと思う。
ID出してみてよ。
204名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:46:10 ID:???
クレスレはsage進行
単発IDで切り替えまくって必死にageてる和久井ヲタはスレのルールぐらい守りな
205名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:46:27 ID:???
>>202
そんな感じだろうね。
206名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:48:49 ID:???
>>200
長澤と長谷川が大根なのは同意するけど
かと言って和久井だって実力派って呼べるほど芝居上手く無い。
いつも同じようなワンパタ演技だし、台詞回しとかが良いとも全然思わないな。
ぶっちゃけ演技力なら松本>和久井だと思う。
207名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:49:04 ID:Jrz6NY5R
トメG=館・佐久間・柄本・浅野=年配の大御所
濃=本来、同年の女優でトメGにすべきだが、30代の中堅女優も必要。
(佐久間・大地・浅野の上に、更にオバサンじゃあ、見てる方がキツイ)
で、やや若手30代の和久井は年齢・格とも彼等には及ばない。故に、隙間後の先頭G3番目。
長澤・長谷川とは別次元の話。
208名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:49:41 ID:???
>>198-202
>>204-205

今宵も元気だな
209名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:52:28 ID:???
>>200>>207

長澤長谷川を客寄せパンダ呼ばわりしつつ佐久間大地浅野をオバサン呼ばわりとか和久井ヲタ最低
210名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:53:10 ID:WxEHw4f2
だからID出して見てよ。
いい加減うざいよ。和久井はもう出番が終わったんだから
お前以外あまり興味ないよ。ひょっとして和久井のこと好き?
211名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:53:16 ID:???
>>207
もっと簡単に言おうよ
和久井には大地浅野のような格があるわけでも長谷川長澤のような人気があるわけでもないから
ショボイクレになったって
212名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:53:43 ID:???
和久井ヲタが串、もしくは携帯で自演開始
213名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:55:31 ID:???
おいおいsage進行なんて決まりは別にないぞ
214名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:55:40 ID:WxEHw4f2
203=210
IDを変えて無いことの証明。
和久井の位置は全然悪くないとは思う。別に和久井のこと好きじゃないよ。
お前がうざいだけ。もしかして元旦那のヲタ?w
215名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:55:45 ID:???
何処で豹変するのか顛末を見てたら
やっぱり筋書き通りの展開か

もう慣れたというか、オチオチ現行大河の話も出来ないし愛想も尽きた・・・
216名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:56:51 ID:???
>>214
串や携帯で自演してるんだね乙
217名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:57:05 ID:???
和久井ヲタさんクレスレを荒らすのはいい加減辞めてください。
218名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:57:37 ID:???
和久井のクレの扱いが酷いのは和久井に格も人気無いから
これが結論で良いじゃないか、これ以上引っ張る話でもないよ
219名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:57:41 ID:???
ID隠して自演は楽だよなw
220名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 02:58:35 ID:???
既に出番終わった役者を叩くやつほど害悪なものない
221名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:00:56 ID:Jrz6NY5R
長澤・長谷川なんぞ出始めは人気あっても、いつ藤原紀香のようにホサレルか分からない。
和久井は、細々とであっても、それなりの需要を保ち続けている。
演技がイマイチでも生き残って来れてるんだから、それなりの評価は有る証拠。
222名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:03:57 ID:???
また和久井アンチの自演・連投ショーか
一人か多くても二人だろうが、こいつらホントスレ荒らすの好きだよな
ライフワークってぐらい。
223名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:05:54 ID:???
他所のスレで壊れたレコードって・・・
誰か言ってたが、他の住人の迷惑をかえりみず同じ事の繰り返し
挙句にオタとかアンチとか言ってる時点で荒らし確定だよ
普段は誰なのか、そろそろ見えてきたような
224名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:06:01 ID:WxEHw4f2
ID出せば済むのではないか?
しかも同じような時間から現れて・・・この話しに集中するのは
ID消してる人がいる時しかない。
もう和久井は出番終わったんだからどうでもいいだろう?
元旦那のヲタか?
225名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:06:46 ID:???
>>221
糊化ばかにできるほど今の和久井が活躍してるか?w
226名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:09:53 ID:???
>>224
無闇やたらにスレageるのはやめろよ和久井ヲタ
227名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:10:49 ID:???
>>202
正直、柄本や舘が浅野・大地と同格ないしそれ以上とは思えない。
柄本は脇から徐々に格を上げてきて、近年の映画での評価で株を上げてきた人。
舘は刑事ドラマでしか印象がなく、これといった代表作もない。
浅野はトレンディドラマの黄金期を築き、90年代後半まで長い間連ドラの主演張ってた。
大地は宝塚のトップスターとして君臨し、退団後もミュージカル・舞台女優としてその地位を確立。
228名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:11:10 ID:???
未だにageるのは駄目と言う神経の人いるのね。
229名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:12:17 ID:???
ねぇ、菅谷って誰?
菅井きんのこと?w

そういや同じ間違いしてた人昔いたよねwww
そいつも例の人なんだろうねww
230名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:13:17 ID:???
>>227
舘と柄本に関しては単純に信長補正、秀吉補正が利いてる感じだよね
231名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:17:28 ID:???
>>227
その通り。
何か、浅野なんて軽薄なタレントがトメなんて…みたいな書き込みがあったが、
浅野は演技力も実績もある大女優。舘やらがトメるよりよほど重みがあるよ。
232名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:17:40 ID:???
>>224
何時間も前に仕込みがあって、いよいよの時に仕掛けてるんだと思うよ
こんな過疎スレで、そこまでよくヤルワって感じかな
233名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:18:21 ID:WxEHw4f2
今までの流れからわかったことはアンチ和久井は浅野ヲタだw
浅野はトレンディドラマの黄金期を築き、
90年代後半まで長い間連ドラの主演張ってた←この言葉を前にも使ってた。
あのねぇ・・・浅野はクレジットに拘る人で業界では有名なの。
あと事務所がでかいのね。(元検温で今でも関連あり)
234名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:20:08 ID:WxEHw4f2
>>231
ほら、浅野ヲタだ。軽薄なタレントって言われたのがよほど悔しかったんだ。
セクシーバスストップwwwwwww
235名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:20:47 ID:???
和久井ヲタも浅野ヲタや萩原ヲタを仮想敵にして大変だね

格的には
浅野>>>>和久井=萩原
ってとこだろう
236名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:23:13 ID:???
「風神の門」トメG
1…岩井半四郎→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
2…岩井半四郎→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
3…岩井半四郎→佐藤慶→多岐川裕美(トメ)
4…岩井半四郎→佐藤慶→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
5…岩井半四郎→佐藤慶→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
6…岩井半四郎→佐藤慶→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
7…佐藤慶→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
8…伊丹十三→佐藤慶→岩井半四郎→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
9…岩井半四郎→佐藤慶→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
10…トメなし
11…竹脇無我(単独トメ)
12…竹脇無我(単独トメ)
13…多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
14…伊丹十三→佐藤慶→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
15…伊丹十三→佐藤慶→竹脇無我(トメ)
16…伊丹十三→佐藤慶→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
17…佐藤慶→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
18…岩井半四郎→佐藤慶→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
19…伊丹十三→佐藤慶→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
20…伊丹十三→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
21…伊丹十三→佐藤慶→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
22…伊丹十三→多岐川裕美→竹脇無我(トメ)
23…伊丹十三→岩井半四郎→多岐川裕美(トメ)
237名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:25:25 ID:???
>>235
萩原聖人は演技派俳優として最近認められてきてるから
今だったら和久井より格上なんじゃ?
238名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:26:11 ID:???
>>233>>234
「和久井」なんて文字が出てないのに、何でもかんでも噛み付くのはヲタの悪い癖だ
239名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:28:06 ID:???
根本的には格付け論者がいるからおかしなことになってるんだよな
ここはそういうスレじゃないってのに
240名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:32:11 ID:WxEHw4f2
>>238
ちなみに私は和久井のことは好きでも嫌いでもない。
ただ真夜中に現れるスレ荒らしのsageしか出来ない奴が嫌いなだけ。
ただ今回のクレジットの和久井は悪い位置ではないと思う。
ドラマ板で有名なコテハンに今度その件聞いて来るよ。
ここに呼んで来ようかな?
241名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:33:11 ID:???
>>233
>90年代後半まで長い間連ドラの主演張ってた←この言葉を前にも使ってた。
前にも使ってのと、アンチ和久井=浅野ヲタとの関連が意味不明。
その前に使われていた部分を提示してくれよ。

>あのねぇ・・・浅野はクレジットに拘る人で業界では有名なの。
お前は業界人なわけ?ww
拘ったところで、そのようにさせてもらえない事の方が多いんだから。
242名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:33:37 ID:???
ごめん正直和久井の扱いは悪いと思うよ。
濃姫がちょい役ってわけでもないから余計にね。
クレが悪いからって格落ち云々言うつもりは自分は無いけど。
243名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:35:01 ID:5D3jVa5E
>>240
和久井は悪い位置、それは格も人気も無いから、それで良いじゃん、何も間違ってないじゃん
244名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:39:11 ID:???
>>236
乙。その番組のクレも面白かったなぁ
でも、この状況は止められん、クレ貼りも自粛した方がいいと思うよ
>>239
そもそも、居ても良かったんだよ
結局こんな風になって・・・
やがて状況によってスレ荒らしに化けてんじゃない
和久井というか本来誰でも良くて、その時々役者代えで手変えで定期的に荒らしている
245名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:53:29 ID:???
和久井ヲタもアンチもどっちも激しく鬱陶しい。 いい加減消えやがれ。
246名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 03:54:40 ID:???
結局、WxEHw4f2は勝手な憶測で、和久井アンチ=浅野ヲタにしてただけか。
247名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 04:00:18 ID:???
>>246
アンタもスレをガタガタにしてくれた張本人の一人だよ
248名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 04:03:12 ID:???
>>244
むしろクレ貼りをもっと積極的にした方が荒れなくていいんじゃない
このスレの最初の方も荒れそうな書き込みがあったが、
見事、長々しいテンプレで打ち消されてるしw
249名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 04:09:28 ID:WxEHw4f2
>>241
ドラマ板で有名なコテハンをここに連れてきてみるよ。
忙しいから連絡とれるかわからないけどさ。
浅野さんの件はその人から聞いたよ。クレジットの件もその人に聞いてみるね。
250名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 04:12:20 ID:???
>>249
別にそんな事聞かなくていいからさ、
>今までの流れからわかったことはアンチ和久井は浅野ヲタだw
の根拠を示してくれよ。
その根拠らしい>90年代後半まで長い間連ドラの主演張ってた←この言葉を前にも使ってた。
ってのも、どういう風に使われていたのか提示しろよ。
251名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 04:17:18 ID:???
>>248
そう、だからこそ一寸協力させてもらったが
もうなんか脱力っていうか線が切れたってか疲れたから寝るね。ゴメン・・
252名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 05:04:02 ID:???
>>248
あの長いクレジットのコピペ、最初は嫌いだったが、
荒らし撃退効果があることみたいだからどんどん貼って欲しいw
253名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 07:57:24 ID:???
まとめ

和久井は格も人気も無いから扱いが悪い
254名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 08:09:11 ID:???
>>1-42
あらためて見直すと、合間合間でコメントを挟みたがる荒らしをものともせず
ひたすら長いテンプレを貼り続ける1の職人ぶりが小気味よいな・・・
255名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 08:17:42 ID:???
てことで、荒らされかけたら、まだ他にもある大河トメG一覧表を貼るべし
もしくは、先頭G一覧でも、中トメG一覧でも良し。てことか?
このスレ、さっさと消費するぞ
256名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 11:40:23 ID:???
柄本今日スタジオパーク出演だな。

大河ドラマでトメを張るってのは感慨無量だろう・・

ベンガル・高田純次・・それぞれの強烈な個性で活躍。
「東京乾電池」も中年族になって味が出てきた・・

日活ロマンポルノで大谷直子を相手にしてた柄本明が懐かしい・・
257名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 16:01:32 ID:???
01年「山田風太郎 からくり事件帖」第4話
小林桂樹→→田辺誠一→→原田知世→→野村佑香→→池田成志→信太昌之→大橋吾郎
→→ダンカン→→藤谷美紀…深沢敦→→伊武雅刀→→近藤正臣(トメ)

第2話で先頭Gトメだった伊武がトメ前に移動
258名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 16:09:38 ID:???
82年「暁に斬る!」
北大路欣也→→名取裕子→清水善三→セント・ルイス→→御木本伸介→五月みどり→若林豪→→山城新伍(トメ)
259名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 22:18:30 ID:???
からくり事件帖は主役が交代するんだよね。再放送中の君の名はで田中好子のクレ移動が激しい。二番手、三番手、中トメトップ、トメGトメ、トメと目まぐるしく変わる。
260名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 22:20:22 ID:???
>>259
トメGトメと、トメの違いは?
261名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 22:36:05 ID:???
元凶は冷静な分析を装って、和久井に格ないだの人気ないだの毒吐いた書き込みしてる奴。
俺個人としては、和久井は好きな女優だし、人気もあると思うが、石倉三郎と同じ扱いで別に不満はない。
262名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 22:46:37 ID:???
「獅子の時代」(1980年)トメグループ
第1回 千秋実→児玉清→沢村貞子→→加藤剛
第2回 千秋実→児玉清→沢村貞子→→加藤剛
第3回 児玉清→沢村貞子→→加藤剛 
第4回 児玉清→加藤嘉→→加藤剛
第5回 千秋実→鈴木瑞穂→児玉清→沢村貞子→→加藤剛
第6回 神山繁→佐野浅夫→→加藤剛
第7回 千秋実→沢村貞子→→加藤剛
第8回 浦辺粂子→加藤嘉→→加藤剛
第9回 佐々木すみ江→浦辺粂子→加藤嘉→→加藤剛
第10回 近藤洋介→片岡秀太郎→加藤嘉→→加藤剛
第11回 近藤洋介→片岡秀太郎→加藤嘉→→加藤剛
第12回 近藤洋介→片岡秀太郎→加藤嘉→→加藤剛
第13回 佐野浅夫→加藤嘉→→加藤剛
第14回 佐野浅夫→中山仁→→加藤剛
第15回 千秋実→沢村貞子→→加藤剛
第16回 加藤嘉→佐野浅夫→→加藤剛
第17回 大滝秀治→佐野浅夫→→加藤剛
第18回 加藤嘉→佐野浅夫→→加藤剛
第19回 千秋実→沢村貞子→→加藤剛
第20回 加藤嘉→野村昭子→→加藤剛
第21回 加藤嘉→野村昭子→→加藤剛
第22回 加藤嘉→→加藤剛
第23回 加藤嘉→神山繁→→加藤剛
第24回 加藤嘉→児玉清→→加藤剛
第25回 村野武範→児玉清→→加藤剛
トメの加藤剛の前には必ず隙間がつく。
263名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 22:48:56 ID:???
「獅子の時代」(1980年)トメグループ
第26回 加藤嘉・横内正→児玉清→→加藤剛 加藤嘉と横内は連名
第27回 児玉清→→加藤剛
第28回 児玉清→→加藤剛
第29回 千秋実→児玉清→→加藤剛
第30回 丹波哲郎→→児玉清→→加藤剛
第31回 中村富十郎→→児玉清→→加藤剛
第32回 中村富十郎→細川俊之→→加藤剛
第33回 児玉清→柳家小さん→→加藤剛
第34回 丹波哲郎→→児玉清→→加藤剛
第35回 丹波哲郎→→千秋実→→加藤剛
第36回 丹波哲郎→→千秋実→→加藤剛
第37回 丹波哲郎→→千秋実→→加藤剛
第38回 沢村貞子→柳家小さん→→加藤剛
第39回 大滝秀治→小松方正→→加藤剛
第40回 大滝秀治→小松方正→→加藤剛
第41回 大滝秀治→小松方正→→加藤剛
第42回 大滝秀治→小松方正→→加藤剛
第43回 大滝秀治→小松方正→→加藤剛
第44回 大滝秀治→→加藤剛
第45回 沢村貞子→児玉清→→加藤剛
第46回 沢村貞子→児玉清→→加藤剛
第47回 大滝秀治→児玉清→→加藤剛
第48回 尾上菊五郎→根津甚八→→加藤剛
第49回 志村喬→根津甚八→→加藤剛
第50回 志村喬→中山仁→→加藤剛
第51回(最終回)志村喬→沢村貞子→→加藤剛

264名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 22:50:54 ID:???
>>261
同感
格人気総合的に和久井≒松本≒石倉ってのは別に妥当だよね
265名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 22:52:57 ID:???
脇役一筋、沢村貞子さんのトメも見てみたい
266名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 23:30:07 ID:???
>>262-263

沢村・浦辺はもとより、佐々木すみ江や野村昭子のベテラン脇女優がトメG入りしてるな
佐々木は慶喜でも、トメG入りしてたけど
267名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 23:39:02 ID:???
「翔ぶが如く」第26回「討幕への道」
西田敏行(西郷吉之助)
鹿賀丈史(大久保一蔵)

坂上忍(大山弥助)金山一彦(西郷小兵衛)
安藤一夫(伊地知正治)福田勝洋(吉井幸輔)
前川哲男(伊之吉)松澤一之(清次郎)
段田安則(金太)田口トモロヲ(板東)
緒形直人(西郷信吾)
蟹江敬三(大山格之助)
益岡 徹(村田新八)
萬田久子(お房)
三田村邦彦(徳川慶喜)
磯部勉(松平春嶽)北村総一朗(伊達宗城)
若松武(松平容保)津村鷹志(板倉勝静)
林邦史朗(刺客)ヘンウッド・スチュワート(アーネスト・サトウ)

佐藤浩市(坂本竜馬)
大橋吾郎(小松帯刀)
田中 健(桂小五郎)
(中略)

小林稔侍(岩倉具視)
三木のり平(新門辰五郎)

高橋英樹(島津久光)トメ

この回竜馬暗殺、中岡慎太郎は古山忠良という役者さんで
田中健の後に3人連名で登場(3人の真ん中)
268名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 00:04:14 ID:???
「八代将軍吉宗」第13回「紀州の悲劇」
西田敏行(松平頼方)
賀来千香子(須磨)
大滝秀治(徳川光貞)
小林稔侍(加納久通)
辰巳琢郎(徳川綱教)
野口五郎(頼職)
榎木孝明(柳沢吉保)
柄本 明(松平頼致)
鈴木瑞穂(林信篤)
黒沢年男(水野重上)
竜 雷太(三浦為隆)
寺泉憲(松平頼雄)妹尾洸(奥田主馬)
早坂直家(内藤忠元)中嶋しゅう(渥美久忠)

名取裕子(喜世)
斉藤由貴(鶴姫)
夏木マリ(お伝の方)
五月みどり(本寿院)
中田喜子(右衛門佐)
草笛光子(熙子)
藤村志保(照子)
根本りつ子(須免)栗田よう子(古牟)
柴山智加(久乃)遠野凪子(近松家の小女)
(中略)

藤間 紫(桂昌院)
細川俊之(徳川綱豊)
藤岡琢也(松平頼純)
石坂浩二(間部詮房)
津川雅彦(徳川綱吉)
269名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 00:06:09 ID:???
「八代将軍吉宗」第14回「出世街道」
西田敏行(松平頼方)
賀来千香子(須磨)
大滝秀治(徳川光貞)
小林稔侍(加納久通)
山田邦子(お紋)
辰巳琢郎(徳川綱教)
野口五郎(頼職)
榎木孝明(柳沢吉保)
黒沢年男(水野重上)
石濱朗(井上正岑)寺泉憲(松平頼雄)
福田豊士(豊島半之丞)森田順平(小笠原胤次)
早坂直家(内藤忠元)中嶋しゅう(渥美久忠)

三林京子(志保)
かとうれいこ(千草)
藤村志保(照子)
有川博(松平壱岐守定行)小瀬格(大久保忠増)
香野百合子(清姫)遠野凪子(近松家の小女)
(中略)

藤間 紫(桂昌院)
竜雷太(三浦為隆)
名古屋章(土屋政直)
藤岡琢也(松平頼純)
津川雅彦(徳川綱吉)
270名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 01:36:50 ID:???
>>267-269


「翔ぶが如く」の津村鷹志で思い出したが
昨日の「子連れ狼」では津村隆の名で役なし5連名だった
その後の河原さぶが河原裕昌の名で6連名はまぁ仕方なしとして・・・
一刀が江戸入りする前後から1回の出演者が一気に豪華になってしまったし全体として已む得ないか

あと通りがかりのテレビで見た現代劇、たぶん時刻的に「どん亀」とかいう番組と思うが
若松武が若松武史の名で3連名だった。
271名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 01:53:37 ID:???
萩原聖人は演技派俳優として最近認められてきてるから
今だったら和久井より格上なんじゃ?
272名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 01:55:38 ID:???
今宵も登場
273名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 01:56:47 ID:???
>>272
相手すんなって。スルー
274名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 02:15:39 ID:???
草笛光子の位置悪すぎじゃない?
放送当時、途中から見始めた俺でさえ、なんでこの人
こんな重要な役で出番も多いし演技もすごいのに
トメGじゃないの?って思った。てかトメでもいいとさえ思った。
275名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 02:31:47 ID:???
>>274
感じ方人それぞれかな
でも終わって全体として見ると、草笛に限らず扱いの悪いなと思われる人でも
最後にはキチンと帳尻を合してくれてるのが、吉宗のクレの特長のような気がする
276名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 02:41:27 ID:w2/XXT3Q
>>274
トメG>中トメとは一概に言えないからね。
トメG入りしてなくとも、中トメGのトメ前なら、あまり悪い扱いに感じない。
まぁ、吉宗は女優陣を中トメGに、男優陣をトメGに(藤間なんかは特例で)って分けてあったと思えば…

そう言えば、名取が一度だけトメG先頭に来てたが、
斉藤(中トメG先頭が定位置)との兼ね合いなら、名取を中トメGトメにして、
藤村をトメG先頭にしたら良かったのでは?
名取を中トメGトメに持ってくるために定位置の藤村を動かすのと、
藤村を抑えてトメG先頭(藤間紫の定位置)に名取が来るのと、
どっちが藤村に対して配慮してるのか…と言われると難しいとこだけど
277名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 02:48:10 ID:???
何でもいいけど、演技力云々と、クレジットとは何ら関係ないので、
どうして演技があんなに上手いのに、こんな扱いなの?とか、
あんな棒演技のくせに、扱いが良すぎるとか、いい加減やめて下さい。
278名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 02:52:17 ID:ocmdWy2g
>>274
同感。このドラマの主演は、
「西田敏行→小林稔侍→津川雅彦→中井貴一→草笛光子→名取裕子」の順だと思う。
だから天英院(草笛)は、「基本トメ先頭。津川・中井の居ない週は、トメ。」
が妥当だと思うのですが。格の問題だろうか。。。

ちなみに、賀来千賀子は、チョイ役なのに、位置良過ぎ。
当時の宣伝等の主要配役順では、津川を抑えて常に2番手(西田の次)だった。
まあ、前半に花を添える役ではあったけど。
後妻の黒木瞳は、出番多かったけど、地味な役だったから、クレの扱いもイマイチだった。
279名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 02:56:56 ID:???
吉宗は、前半ヒロイン・賀来、後半ヒロイン・黒木のWヒロイン
出番の量はともかく、主人公の妻なんだから、チョイ役ではないよ。
280名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 03:00:08 ID:ocmdWy2g
>>276
多分、中G先頭>中Gトメとして、名取を最上級クラスの扱いにしたかったんでしょう。
だから、鶴姫メインの週は斉藤を追いやれないので、名取がトメ先頭。
それ以外は常に中Gトメ先頭。
中Gトメでは、名取に対して扱いが悪すぎるって意図だと思います。
つまり、一般的に、名取>藤村>草笛なのかな。
281名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 03:01:44 ID:???
ちなみに吉宗後半の黒木は、二番手か中トップで、扱いがイマイチってわけでもないよ。
282名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 03:03:04 ID:ocmdWy2g
>>279
賀来は、出てた回は良い役だったけど、10数回で退場。
死ぬ時も、あっけなく1カットだけ。
綱吉や鶴姫が死ぬ時は、それ自体がその回のテーマだったのに。
(須磨は、歴史上の架空の人物だからかもしれないけど)
283名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 03:04:58 ID:ocmdWy2g
>>281
黒木は、小林稔侍の次で、3番手だったと思いますよ。中Gトメの時もあったし。
賀来は、2番手固定でしたけど。
284名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 03:25:52 ID:???
>>280
普通の先頭Gと同様、中トメGもトップとトメはどちらが上とは決められない。
だから、斉藤≒名取>夏木>五月>中田<草笛<藤村ってなると思うんだけど。

>>283
お須磨の方(深徳院)は実在の人物だよ。

>>283
賀来は95年当時、「ずっとあなたが好きだった」「七人の女弁護士」
「誰にも言えない」「君が見えない」など主演作を何本も出てた絶頂期
一方の黒木は、2番手・3番手がほとんどで、やや印象が薄かった頃
それが、近年では逆転して、黒木の主演ドラマの脇に賀来が出てるんだもんな
285名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 07:40:23 ID:???
>>282
出演10数回は1クール分に相当するんだからそれほど少ないわけではない
それに死ぬ時の扱いで役柄の大きさを比べるのはあまり意味がない

286名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 09:14:52 ID:???
よく考えれば賀来は中村梅雀の母親役かw

あと、この前の名取裕子トメG入りの時は2回めの出演だが
他の出演者にも多く見られる初登場時のトメ入りに準じたものかなと解釈してた。
終盤の頃には草笛の後を引き継いでトメGトップに何回かなっていたよね。
287名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 09:24:17 ID:???
>>279
中盤の細川ふみえも入れてトリプルヒロインにはならないの?
一応、「大奥の首座」っていう一話のサブタイにもなった人だけど。
288西田敏行:2006/06/28(水) 16:25:42 ID:5uMyYufQ
「翔ぶが如く」では、中トメGが2つあったけど、
中トメG1は隙間なしで、田中好子とか緒形直人とか。
中トメG2は長い隙間が有り曲調も変わり、希木樹林の定位置。
同じ中トメGでも、2の方が、かなり優遇されてましたね。
289名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 16:35:48 ID:5uMyYufQ
>>274
草笛は、同じ西田ドラマでも、
「翔ぶが」では「由羅」という小賢しい局のチョイ役。
「吉宗」では、聡明で正義感や慈悲もあり、且つ重要な役柄の天英院煕子。
数年で、随分な出世ですね。
290名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 16:40:20 ID:5uMyYufQ
>>289
そうだね。軽率で自己中心的な「月光院」との対比が描かれていたね。
291名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 17:08:41 ID:???
>>283
先頭グループで黒木→小林だったのが途中で小林→黒木に逆転したような記憶
があるんだけど、どうだったかな。
あと、阿部寛と中村梅雀の順番も途中で逆転したような記憶が。
292名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 17:17:30 ID:???
第31回「目安箱」
西田敏行
黒木瞳
小林稔侍
山田邦子
すまけい
津嘉山正種
石立鉄男
(中略)

橋爪功
河原崎長一郎
北村和夫
滝田栄(トメ)

この回は中ドメなし
以後、黒木は中トップ・稔侍が二番手が定位置に
293名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 17:19:10 ID:???
第37回「天一坊始末」
西田敏行
小林稔侍
すまけい
阿部寛
羽賀研二
京本政樹
西村和彦
中村梅雀
高岡健二・江幡高志
山下規介・志村東吾
大門正明・小林勝也

黒木瞳
森口遥子
(中略)

石立鉄男
仲谷昇
滝田栄
中井貴一(トメ)
294名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 17:21:04 ID:???
第48回「祭ばやし」
西田敏行
小林稔侍
黒木瞳
山田邦子(回想)
中村梅雀
秋野太作(回想)
山本圭(回想)
大滝秀治
山下規介・宍戸開
平松慎吾・小林健
(中略)

名取裕子
松原千明
香川照之
天宮良
草笛光子(回想)
寺島しのぶ・長谷川かずき
(中略)

滝田栄
柄本明
名古屋章(回想)
石坂浩二(回想)
津川雅彦(回想・トメ)

黒木が中トップにできない場合は三番手に。
295名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 17:38:33 ID:???
>>289
「葵・徳川三代」ではトメG先頭かトメ前が基本で、小川真由美と同格ないしそれ以上の扱い
「利家とまつ」では池内淳子・八千草薫らを抑えてトメた

さすが大河常連女優。
「元禄太平記」「草燃える」「翔ぶが如く」「八代将軍吉宗」「葵徳川三代」「利家とまつ」
6作ピン出演は女優としては最多なんじゃない?
ま、松坂慶子や高島礼子にトメ譲るんだし、本人は全く拘らないんだろうけど
296名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 17:41:42 ID:???
藤村志保
「太閤記」「三姉妹」「竜馬がゆく」「天と地と」「黄金の日日」「太平記」「八代将軍吉宗」
の7作出演があったな…
297名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 17:43:39 ID:???
>>293
すまけい三番手ってのも考えてみればスゴイことだな。
298名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 17:45:45 ID:???
鹿賀丈史ってNHKに全然でないね、そういえば
299名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 17:49:14 ID:???
>>298
エル・ポポラッチ!
300名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 18:05:21 ID:???
>>292-294
吉宗第44回「三兄弟」では、
黒木二番手、名取中トメG先頭、草笛トメG先頭、稔侍トメだった
301名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 18:27:56 ID:???
一昨年民放ドラマで津川を抑えた稔侍は一体何だったんだ??

松坂・高島・玉緒を抑えた池内。

テレ朝とNHKはクレジットに差があるようだが気のせいか?

302名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 19:10:46 ID:???
ほかはともかく、高島を抑えて池内がトメるのって当たり前w
303名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 19:33:24 ID:???
>>301
役柄もあるんだから、一概に言えないだろ。

特に「弟」での池内トメは、至極当然。
304名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 19:49:53 ID:???
>>295
草笛光子は「花神」にも出演しているよ。
305名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 19:56:31 ID:???
今度やる犬神家の一族はよく松坂がこの位置で妥協したなーと
http://www.toho.co.jp/lineup/inugamike/credit.html

: 石坂浩二(金田一耕助)
     
: 松嶋菜々子(野々宮珠世)
     
: 尾上菊之助(犬神佐清)
     
: 富司純子(犬神松子)
: 松坂慶子(犬神竹子)
: 萬田久子(犬神梅子)
     
: 岸部一徳(犬神寅之助)
: 螢雪次朗(犬神幸吉)
: 葛山信吾(犬神佐武)
: 池内万作(犬神佐智)
: 奥菜恵(犬神小夜子)
: 永澤俊矢(猿蔵)
     
: 深田恭子(はる)
: 尾藤イサオ(仙波刑事)
: 石倉三郎(藤崎鑑識課員)
: 三條美紀(松子の母・お園)
     
: 加藤武(等々力署長)
: 林家木久蔵(柏屋の九平)
: 大滝秀治(大山神官)
     
: 中村敦夫(古館弁護士)
     
: 仲代達矢(犬神佐兵衛)
306名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 20:04:08 ID:???
>>305
本編見てないから何とも言えないが・・

三姉妹役って事で取り敢えずの処置だと思う。

本編見るまでは「参考」の域。

クレジットに煩いホリプロの深キョンは
巨匠市川作品と儲け役で妥協したのか?
307名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 20:09:20 ID:???
いやホリプロの若手は全然クレに五月蝿くないよ
脇で出る場合は結構低い番手でも余裕で妥協してる
片平とか最近の船越とかは結構拘ってる印象だけどね
308名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 21:10:35 ID:???
優香はめっちゃこだわっていただろうが
309名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 21:14:19 ID:???
あの役はどの若手女優がやろうがあの位置になったって
主役→準主役2人→ヒロイン→その他隊士ってG分けしただけで
どう見ても優香に隙間付けさせたいとかそんな風には見えなかったし
310名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 21:19:39 ID:???
初回は普通に中トメGだったのにな、優香。
再登場でいきなり4番手になったから
311名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 21:20:54 ID:???
>>305
それ組み合わせや順番はちょっと違うけど
オリジナル版のクレ順が参考になっていると思う。
その映画に関してはクレ順というよりは、どういうクレ表示方式になるのかが興味ある。

完全に板違いだね スマン。
312名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 22:05:23 ID:???
さんざん既出の、なぜ優香があの位置になって隙間がついたか
のプロセスを知らない奴がいるようだな。
313名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 22:09:56 ID:???
ヒント:山本
314名乗る程の者ではござらん:2006/06/28(水) 22:46:07 ID:???
木久蔵師匠の位置がなかなか良い。
笑点では回答者最年長になってもバカだの与太郎だの言われてるけど
やっぱりベテラン落語家なんだなあと思う。
315名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 00:04:09 ID:???
深田恭子の扱いも悪いなあ。
中村敦夫なんて、「木枯らし紋次郎」をやってたころならともかく、
今ここまで優遇する必要あるのか? 「紋次郎」のオープニングタイトルバックを
市川昆が演出したんだっけ?
316名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 00:58:33 ID:???
隙間Gが多用されて先頭Gの価値が低い功名が辻においての先頭5番手の和久井は「しょぼい」としか言い様が無いが
隙間かつトメ前の佐久間が扱いが悪いとか和久井ヲタ無理やり過ぎてマジ笑える
317名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 01:15:03 ID:???
>>315
役柄の差もあるからね。
深田の役はおいしい役だが、チョイ役。
松坂も、クレジットの位置以前に役柄が悪いよね、松子役でもおかしくないのに。
逆に役柄から見ても扱いが悪い富司。息子の菊之助を隙間+三番手にした見返りか?
318名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 01:23:44 ID:???
なんだか「犬神・・・」がらみの話題は>>305の並びを見て判断してる人が多いねw
あんなのとりあえずの順番でしょ。普通に考えてあのままのクレ順で並ぶはずない。
トップの石坂、二番手の松嶋はともかく、仲代のトメもわかったもんじゃないよ。
(仲代傍線付き中トメ、富司・松坂がトメる可能性だって充分ありうる)
まずはポスターの並びを待った方がいいと思うよ。

更にはポスターの並びと実際のクレ順も変わってくると思うし。
319名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 01:42:00 ID:???
いい加減板違い
320名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 01:46:36 ID:???
>>318
松坂トメはないだろうな
格で仲代がトメるか役柄で富司がトメるかの二者択一
321名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 03:38:03 ID:???
>>154
特別出演とは、主役級の俳優や大物俳優が、
本来ならもっと格下の俳優がやるべき役をやる際に表示される。
通常の俳優よりもギャラが高い場合が多い。

友情出演とは、監督や主演俳優の友人が依頼され出演する場合や、
同じ所属事務所、同じグループ等から出る場合などに表示される。
ギャラが通常の俳優よりも低い、もしくは0であることが多い。
また、事実上の特別出演でも、若手の場合は友情出演とされる事が多い。


とは言え、「愛と死をみつめて」の小雪(特別出演)とユースケ・サンタマリア(友情出演)
「ザ・ヒットパレード」の時任三郎(特別出演)と陣内孝則(友情出演)
「人間の証明」の風間杜夫(特別出演)と緒形拳(友情主演)
「女の一代記」の斉藤由貴(特別出演)と市毛良枝(友情出演)
など、一概に特出の方が格上とは言い切れない。扱いとしては特出の方が良い風に見えるけどね。
322名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 06:50:28 ID:8XS53zYE
>>291
俺も黒木←→小林  阿部寛←→中村梅雀のクレ順はなんで替わっ
たのかなって思った。
323名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 13:45:41 ID:???
>>319
平成の今となっては金田一は充分時代劇の範疇に入るんでは?
ところで深田恭子の「はる」って坂口良子が演じてた旅館の女中?
324名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 19:31:02 ID:???
>>54
役者より役柄重視の配分だろうし、クレジットとこれは無関係だが、
この扱いを見ると福島正則の嵐はピンの可能性が高そう。前進座血縁者だっけ?
サイトの相関図にも出てるしね。俵木でさえピンだから充分ありえる。
加藤清正の金児は連名だったけど。
325名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 20:40:40 ID:???
>>324
五世河原崎国太郎と五世嵐芳三郎の孫。
芸暦も結構長い。
正則は三成と対立する役だから、信盛みたいに只そこに居る人にはならんだろうな。
326名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 21:44:51 ID:???
>>323
金田一が時代劇かどうかの問題以前に、映画なので板違いなのだが。
「花よりもなほ」とか「武士の一分」とか、れっきとした時代劇でも映画は板違い。
327名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 22:08:56 ID:???
時代劇であれば映画でも舞台でもいいのではと思う
テレビ時代劇それも大河限定である必要はない
明らかな板違いなのは俳優の格比較ネタだよね
あれは荒らしとしか思えない
328名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 22:19:03 ID:???
板違いだが、
信長存命中は画面を埋めてるだけの織田家重臣たちだけど、
どうして丹羽が最初から林・柴田・佐久間と肩並べて座ってるのだろうか?
丹羽って家老クラスになったのは後の方じゃなかったっけ?
329名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 22:29:47 ID:???
>>327
時代劇・大河の話題に関連して、映画や舞台、現代劇等の話題が出る分には構わないが、
板違いの話題だけでずーっとレスが続くのは、明らかに違うだろう。
>>1に邦画版のクレスレが載ってるんだし、棲み分けるべきでは?
もちろん、後半二行には、激しく同意するが。
330名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 22:52:49 ID:???
場合によっては>>329のとおり、映画ネタも許容しても良いかと思いはあるが
>>305のネタはテレビドラマ板ですら、かなり注意されているし
中味や流れを見る限りテレビ板と同じ人が確信的に貼っているのではないか・・
だから、ここでも注意されたんじゃないかな。

それに市川作品は本編でも一つの作品の中の連名部分ですら
段違いクレ、点滅式、スクロール、文字の大小などあらゆる方式を駆使する複雑さから
>>318の言うとおりポスターや本編のクレ待ちかな・・
それでも、ココでは堂々とは語るワケにはいけないけれどね。
担当の邦画版クレスレの見解もそういう事ではないのかな
331名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 02:49:12 ID:???
映画ネタは許容してもいいとか、そういうレヴェルじゃないだろう。
テレビドラマ板・映画板の他にわざわざ時代劇板ってものがあるってことは
もともとテレビに限定されず、映画・舞台すべての時代劇について語る板ということ。
スレタイに「大河ドラマ」とあるのは大河ドラマの話題が多いからで、大河以外の時代劇を
排除する趣旨ではない、という事は「クレジットの序列」スレから独立して時代劇板にスレを
立てたときに決まったことじゃないか。
懐かし邦画板は格付けが主になってるから、時代劇映画クレならばこっちに貼ってくれた方が
むしろありがたいよ。許容云々は大河クレを語るときに東映のやくざ映画や日活の青春映画の
クレを参考にするような場合のこと。犬神さんは時代劇か疑問だからちょっとは遠慮してくれ。
332名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 04:35:50 ID:???
うーん、見当違いなら許して欲しいんだけど
結局、遠慮気味というと語弊があるかな?
スレの空気が神経質になっているというか、ピリピリしているのも災いしているのかも知れんね。俺なんかはそんな感じで反省する事もあるしなー。
>>331 そういや、ついこの前まで時代劇映画のクレも貼られていたっけ。
333名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 09:13:55 ID:???
逝き過ぎは困るけど、別に参考レベルで映画ネタを出すのはいいんじゃねえの?
映画のネタが出るとヒステリックになる人が数名いるみたいだけど、
そういうのは放置ということで。
334名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 13:49:38 ID:???
どこまでが参考レベルかと言うことだよな。
>>305-320まで映画ネタってのは、確かに板違いな気もするが、
途中、荒らしの書き込みが打ち消されたのは、良かったのかもしれない。

>>325
原作ではほとんど出てこないが、どれだけ本編と絡んでくるか…
今回の大河が「関ヶ原」も題材にしてるのなら、結構出番はありそう。
335再び吉宗:2006/06/30(金) 15:01:57 ID:1ZTaDNm2
天英院(草笛光子)のクレの位置が悪いって前書き込みしたモンです。
どなたかが、「最後には帳尻あってる」ってコメント頂きましたけど。
確かに、前半はイマイチだけど。後半、出演者が減ってからは、
トメG先頭またはトメGのトメの前・の、どちらかで、かなり良い所に居ますね。
今頃ですが、納得しました。
関係ないけど、あの年でも、まだ充分綺麗。あの年代ではピカイチじゃあないだろうか。
336名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 15:10:13 ID:???
再放送の水戸黄門第16部(1986年)第29回のゲスト枠

大木実→中村橋之助→大門正明…竹脇無我(トメ)
337名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 18:33:38 ID:???
巨塔のキノコトメは凄いよね
江口黒木かたせがいるのにキノコトメ
338名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 18:54:35 ID:???
>>335
気を悪くしないで欲しいんだけど・・・。
>前半はイマイチだけど
>後半、出演者が減ってからは トメG先頭またはトメGのトメの前・の、どちらかで、かなり良い所

それはやっぱり、中トメの位置の意味を理解する事ができないって事なのかなあ。
「本当に格(便宜上使います)があったら中トメじゃなくて始めからトメGに入ってるはずだ」又は
「本当に格を認めているのなら、ポジション移動などせずに固定クレにするはずだ」っていう考え方?

結局、各人の受け取り方だとは思うんだけど、どうしてもトメG>中トメGの固定概念を拭い切れない人は
まだまだかなりいるって事か・・・。
必ずしもどのクレでもトメG=中トメG、もしくはトメG≧中トメGという訳ではないだけに、説明が難しいんだけど。

それだけに、もしも>>335さんが草笛光子のファン、或いは彼女の女優としての格を認めているのなら、
「草笛光子」が中トメ(もしくは中トメ前)というポジションに敢えて入れられた意図、というか意味を考えてみるのも
クレの楽しみ方だと思います。エラそうな書き方になってたらスマソ。


339名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 19:38:57 ID:???
全然関係ないけど、さすがに定年を迎えた渡哲也の母親役をやった時は、
一体幾つの設定なのかと思った>草笛光子
340名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 21:36:30 ID:???
>>324-325
検索してみたら大体把握できた
嵐広也の父だと思うのだが、六世芳三郎の必殺シリ−ズにおける仕事。この回なら知っている人も多いかと・・・

『助け人走る』  第三十二回「偽善大往生」

田村高廣(中山文十郎)
中谷一郎(辻平内)
野川由美子(お吉)
佐野厚子(中山しの)
宮内洋(龍)
嵐芳夫(外村半十郎) 嵐圭史(紋次)
津坂匡章(油紙の利吉)
天野新二(格助) 伊藤るり子(八重)
  =中略=
加東大介(備州屋善右衛門)
341名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 21:38:24 ID:???
『必殺仕事人』  第四十七回「悔し技情念恋火攻め」

藤田まこと(中村主水)
伊吹吾郎(畷左門)
三田村邦彦(秀)
鮎川いずみ(加代)
三島ゆり子(おしま)
小林かおり(涼)
早崎文司(同心早川) 水本恵子(美鈴)
市川祥之助(半三) 瀬川新蔵(木曽屋十兵ヱ)
今村民路(嵐花三郎) 今村文美(八重)
  =中略=
嵐芳三郎(幸助)
菅井きん(せん)
白木万理(りつ)

嵐芳夫=嵐芳三郎、嵐圭史はその弟という事で間違いないかな・・・・
342名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 23:05:27 ID:???
>>341
兄弟。
広也は松山英太郎・政路の甥になる。
343名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 23:23:50 ID:???
戦国自衛隊1549、日テレ放送版の超短縮クレ

江口洋介 鹿賀丈史 鈴木京香

      北村一輝 綾瀬はるか
生瀬勝久・嶋大輔・的場浩司
   宅麻伸 中尾明慶 伊武雅刀

以上w
344名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 23:49:50 ID:???
>>340>>341
声優の麦人・文学座の女優寺田路恵も六代目芳三郎・圭史の兄弟姉妹。

加東大介も市川延司時代は前進座にいたんだよね。
345名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 00:48:17 ID:???
>>344
加東大介は人情紙風船では源七(市川笑太朗)の子分役。
346名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 01:10:49 ID:???
>>344
寺田路恵って名前は見掛けるが顔と一致しないな
声の出演のイメージの方が強いのかな
文学座の座員一覧を見てても本山可久子、八木昌子、稲野和子なら
若い時の映像作品で一致するんだけどね
しかし、今でもバリバリの現役で活動しているんだね。
347名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 02:26:01 ID:???
そして、またひっそりと放映終了・・・・

『眠狂四郎』  72年=関西テレビ放送・東映 第二十四回「禁じられた肌に泣く」

  田村正和
       藤巻潤
奈美悦子
       青柳三枝子
《円月を描く眠》
北野拓也 松井加容子
野村鬼笑 島田茂
《くの字体制の眠》
丘路千 佐藤京一
佐藤慶

  高橋昌也(ナレ−タ−)
348名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 02:29:53 ID:???
『眠狂四郎』  72年=関西テレビ放送・東映 最終回「狂四郎に明日はない」

  田村正和
       山本陽子
田村奈巳
山本一郎 浜田晃
《円月を描く眠》
中村豊 中村錦司
小池修一 三宅明男
《くの字体制の眠》
大森義夫 山本麟一
高橋昌也(ナレ-タ-)

  芦田伸介

【↓番組内、出番時に横書きで大きく表示】

柴田錬三郎(特別出演)

三たび柴錬登場。 毎度役柄が変わる、今度は易者のおっさん役
相当、田村狂四郎がお気に入りの模様。

芦田伸介が狂四郎の祖父、松平主水正役で登場
高橋昌也の定位置を奪って、堂々画面中央の大トメで締めくくられる。
349名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 04:51:55 ID:KMYTCoAX
>>338
まだ理解が不十分で、すみません。
確かにNHKの草笛光子って、澪尽くし・イキのいい奴・跳ぶが如く・吉宗・と、
味の有る役ばかりで、女優として本当に好きなんです。年齢にそぐわない位綺麗だし。

その一方で格としては、藤村志保・池内淳子・八千草薫・名取裕子・石坂浩二・滝田栄等
よりは、下だなっていうのも、すごく分かるんです。

で、天英院は、トメでも良い位の大役だから、格の有る女優にやらせてトメにして。
草笛は、他の味のある役をやってくれれば良かったのにって思いが強いんですよ。
もともと、女性は出番の少ないドラマだったし。

整然としてない書き込みで、すみません。
350338:2006/07/01(土) 05:16:56 ID:???
>>349
あんまり格付けの話はしたくないんだけど・・・w
俺は個人的には藤村志保・池内淳子・八千草薫・名取裕子・石坂浩二・滝田栄等>草笛光子とは思いません。
あえて比較するなら、主役をベースに仕事をしてきた人たち(徐々に脇役へシフトしてきているとは云え)と、
主にバイプレーヤーとして仕事をしてきた草笛光子、というのならわかります。

で、クレ的には一見派出目な良位置に見えるトメやトメG、中トップに前者たち、一見地味だけど実は良位置の中トメに
草笛光子を置く事でバランスを取っていると思えるわけです。
あのドラマでの天英院は確かにかなり良い役でしたし、草笛さんも好演してました。
それだけに、草笛さんの中トメはクレの重しとして、かなり格好良かったと思えるのです。

中トメ前に入った時は、藤村志保に中トメを譲っていますが、あの時はまだ紀州藩での話がメインで、
家宣夫人としての草笛光子はまだゲスト的な役割でした。

いずれにしろ、オールスターキャストのクレ順だけに、なかなか並びを決めるのも大変だったと思います。
昨今の様に隙間も使わずにあのキャストを並べてますし。
俺的にはむしろ、トメGの真ん中あたりに押し込まれるよりは中トメの方が良位置に感じるのです。
351名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 07:32:10 ID:PqqI2znT
>>350 全く同感。
352名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 09:27:41 ID:2Oz1tJWq
>>350
正直自分の中ではトメG>中トメGという固定観念があるため、
「吉宗」では扱いが良くない、と思った。
でも「葵」では、メインキャストの淀殿よりもいい位置に
置かれていたときもあり、それには違和感を感じた。
だからNHKの、この人に対するクレの扱いがイマイチわからない。

でも確かに天英院は好演。自分はこの大河ではじめて
草笛光子さんの存在を知ったけど、「この人凄いな〜」と
思った。当時雑誌で、「吉宗とのシーンはものすごく緊張感があり、
撮り終えると疲れてグッタリする」というようなことをいってたけど、
ホント吉宗とのシーンは緊迫感があって好きだった。

353名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 11:44:57 ID:???
>>352
「葵」で淀殿よりいい位置に置かれた事は一度もないけど。
354名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 11:59:14 ID:???
序盤の第2回から第5回ごろまで
355名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 12:42:41 ID:???
「葵」は個人的には逆に意味不明だった。

なんで第2回〜第5回を

・・・小川真由美→草笛光子→西田敏行(トメ)にしたのかよくわからない。

中盤以降のように、草笛トメグループ先頭、小川トメ前でよかったと思う。
356名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 13:00:42 ID:???
「葵 徳川三代」の本編で草笛光子と小川真由美が同時出演回のクレは
以下のとおり(第1回除く)

第2回 北村和夫→宇津井健→小川真由美→草笛光子→西田敏行
第3回 山田五十鈴→北村和夫→宇津井健→小川真由美→草笛光子→西田敏行
第4回 小川真由美→小林稔侍→草笛光子→西田敏行
第5回 小川真由美→小林稔侍→草笛光子→西田敏行
第18回 草笛光子→波乃久里子→鈴木瑞穂→小川真由美→西田敏行
第19回 草笛光子→小林稔侍→蟹江敬三→鈴木瑞穂→小川真由美→西田敏行
第21回 草笛光子→樹木希林→小林稔侍→小川真由美→岩下志麻
第23回 草笛光子→蟹江敬三→林隆三→小川真由美→岩下志麻
第25回 草笛光子→樹木希林→林隆三→小林稔侍→小川真由美→岩下志麻
第27回 草笛光子→林隆三→小林稔侍→小川真由美→岩下志麻
第30回 草笛光子→林隆三→小林稔侍→小川真由美→岩下志麻
357名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 13:32:07 ID:???
第2回〜第5回は、西田以外は、先頭のほうが格が高いと考えたら自然では。
出演者が多いと前後逆転する現象を何回か見たことあるので。
358名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 13:49:30 ID:???
北村和夫>宇津井健・小川真由美
ってかなり無理が無い?
359名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 14:04:09 ID:???
功名が辻 ラテ欄掲載回数

25回:仲間由紀恵、上川隆也
20回:舘ひろし
10回:武田鉄矢
*9回:柄本明
*8回:和久井映見、坂東三津五郎
*6回:長澤まさみ、大地真央
*4回:佐久間良子、浅野ゆう子
*3回:長谷川京子、前田吟、香川照之
*2回:西田敏行、筒井道隆、松本明子、津川雅彦
*1回:北村和夫、細川ふみえ、榎木孝明、菅井きん、
田村淳、生瀬勝久、多岐川裕美、三谷幸喜
360名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 14:04:53 ID:???
宇津井と小川の間を区切って見ると、スッキリするんですけどね。
北村・宇津井はゲスト扱いのトメ、小川・草笛・西田はレギュラー扱いのトメってことで。
361名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 14:05:58 ID:???
>>358
同感。

山田五十鈴がいる第3回も、山田→草笛→北村→宇津井→小川→西田、でいいと思う。

草笛が先頭2番手になってしまうけど、この回に限れば仕方ない。

総集編第1回のトメグループも
山田→草笛・・・・・→小川→→→西田(トメ)、だったはず。

総集編第3回は
草笛→・・・・・→→→小川→→→岩下(トメ)

と、第1回の西田同様、小川真由美も義経で言う「隙間」待遇だった。
362名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 14:17:22 ID:???
小川真由美は新劇女優としては栗原小巻と並ぶ出世かしら
て感じだったけど今じゃよく分かんない人になっちゃったな

草笛は50過ぎてから中・小劇場での活動始めて(東宝専属を離れた?)
かえって女優としての評価を高めたね
363名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 14:42:43 ID:???
板違いだけど、参考までに
05年「ハチロー」
唐沢寿明→鶴田真由→松本明子→今井雅之
…忍成修吾→丹古母鬼馬二→小川眞由美…原田美枝子→原田芳雄(トメ)

ちなみに松方弘樹が出た回は原田を抑えて大トメ
まぁ、数回出ただけのゲスト出演だし、中トメだから悪くはないけど、
かつては、杉村春子の後継者と言われ、
「武田信玄」で平幹や文太や宇津井を抑えてトメてたのになぁ…
最近では、再現VTRや屁負比丘尼役なんて、やっちゃってるし
364名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 14:44:44 ID:???
W原田はよく共演してるよね
365名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 16:13:17 ID:???
女ねずみ小僧以外の眞由美主演作

『おんな浮世絵紅之介参る!』  74年=日テレ・ユニオン映画 第六話「恋の味おしえます」

小川真由美(奥山千絵・紅之介 二役)
井川比佐志(伊賀栗の源八)
三ッ木清隆(金吾)
青空球児(ウス)青空好児(キネ)

内田良平(伊三郎)
杉江廣太郎(神谷多聞)松木路子(お幸)
梅津栄(飲み屋のおやじ)榎木兵衛(赤坂)
丹古母鬼馬二(青山)西川ひかる(お栄)
  =中略=
あおい輝彦(花川戸の夜太郎)

この回はお休みだが、レギュラ−で井川に続くクレ席次三番手は高城淳一(同心 北山十兵衛)


クレとは関係ないがEDは「大江戸夢小唄」唄・小川眞由美  ←もの凄いヘタクソな歌
よって、自覚してかしないでか、番組中盤以降知らない間に林光の音楽だけに差し替わっていた。
366名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 16:23:37 ID:???
367名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 16:51:31 ID:JWWfstiN
368名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 17:46:17 ID:???
今や丹古母鬼馬二よりチョイ上ぐらいの評価なのか?
369名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 18:07:57 ID:???
チラっとだけど山河燃ゆのクレ見てしまったが
今日の何気にえらい事になっていないw 
詳細はクレ貼り待ちか・・・
370名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 18:23:11 ID:???
>>359

去年より ラテ欄に多彩な人を掲載してるね(分散型)
w主役の仲間・上川以外は、満遍なくラテ欄に載せてる感じ。
去年は主役・二番手・トメはラテ欄に記載必須だから
毎回同じ俳優が載っているだけで面白みがなかった。
いつも 滝沢・松平・上戸(or石原) ・・・・中井・渡のラテ欄。
371名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 18:58:19 ID:???
山河燃ゆ 第23回「虹の彼方に」

松本幸四郎(天羽賢治)

多岐川裕美(畑中エミー)
篠田三郎(三島啓介)
手塚理美(マリー田宮)
アグネス・チャン(張美齢)
綿引勝彦(鬼頭軍曹)ポール牧(吉原上等兵)
団 巌(佐竹上等兵)中屋敷鉄也(草野上等兵)
【中略】
矢崎 滋(伊佐新吉)
柴田恭兵(荒木義勝)
高森和子(ひさ)
児玉 清(島木文弥)

西田敏行(天羽忠)


今回は中トメGなし。
綿引はこの時期はまだ連名で当然か。
前年の「徳川家康」も連名だったっけ?
それにして仮面ライダーの中の人(文字通りw)が出てたとは知らなかった
372名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 19:41:37 ID:???
>>371
綿引勝彦は「徳川家康」も連名固定。関ヶ原の回は平泉成らと
ともに3人連名
373名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 19:50:03 ID:???
>>371
中屋敷鉄也って人ね なるほど文字通りだねw
矢崎滋と柴田恭兵の初トメG入りオメ
374名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 21:51:27 ID:If4mP1K3
『山河燃ゆ』放送開始当初は篠田>柴田?
375名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 22:07:10 ID:???
綿引って年取ってから出世したんだな。
今じゃ矢崎あたりより扱い良さそう。
376名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 23:24:00 ID:???
>>375
茶の間にはやっぱり「天まで届け」からかねえ
俺も最初はおはなはんの旦那って認識だったが
377名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 23:54:49 ID:???
>>375
綿引洪の時代はピン・連名まちまちだろうか
でも、石橋蓮司同様に時折良いポジションになる事も
378名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 00:38:37 ID:???
>>358
江守徹が前半の主役の一人三成役で中トメ、
小川真由美も茶々で前半のヒロインの一人。

NHKは二人にとって文学座の先輩にあたる
北村和夫に配慮したんじゃないかな?

利家は大きな役だが、『葵』では出番が少ない。
379名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 00:57:15 ID:???
北村の実績への評価じゃない?
NHKは何かと問題があるけど民放と違ってTVだけじゃなく
伝統芸能を含めた舞台・映画俳優のキャリアを認めている所は好感がもてる
380名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 00:57:58 ID:???
>>358
NHKは二人にとって文学座の先輩にあたる
北村和夫に配慮したんじゃないかな?

一般的知名度から圧倒的に小川・江守だが
文学座の大先輩北村との共演となると
何か?の配慮があったんだろう・・

加藤剛も平幹二朗と共演すと加藤<平幹。
劇団系は師弟関係が煩そうだからね。
381名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 01:22:18 ID:???
「ちゅらさん2」
国仲涼子→小橋賢児→真野響子→平良とみ→佐藤藍子→ゴリ→山田孝之→山口あゆみ→小西真奈美
…丹阿弥谷津子→村田雄浩→菅野美穂→戸田恵子→余貴美子→山本学→香川京子→北村和夫
…田中好子→堺正章(トメ)

「ちゅらさん3」
国仲涼子→小橋賢児→真野響子→平良とみ→山田孝之→佐藤藍子→ゴリ→山口あゆみ→藤木勇人→川田広樹→宮良忍
…丹阿弥谷津子→村田雄浩→菅野美穂→小西真奈美→戸田恵子→余貴美子→北村和夫
…田中好子→堺正章(トメ)

香川京子を抑えて、中Gトメ固定ってのは配慮されてる方なのか…
382名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 01:29:20 ID:???
ちなみに朝ドラだった「ちゅらさん」では、
田中・堺が出ない場合は、トメGが北村和夫→丹阿弥谷津子(トメ)だった。
383名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 01:45:08 ID:???
村田>菅野の方が驚き
384名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 18:03:36 ID:???
やべえ今週のクレ面白すぎwwwwwwwwwwww
細川ふみえと斉藤洋介は隙間wwwwwwwwwwwwwww
385名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 18:10:47 ID:???
『第二十六回 功名の旗』
仲間由紀恵
上川隆也

武田鉄矢
前田吟
生瀬勝久
三原じゅん子
田村淳
乙葉
浜田学

細川ふみえ

斉藤洋介

森迫永依・悠木千帆
竹田寿郎・中谷隆信
(中略)

柄本明(トメ)
386名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 18:16:10 ID:???
何だ、今日は酷いな
387名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 18:34:09 ID:???
まぁ、こんなもんでしょう。キャスト少ないし。
388名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 18:38:22 ID:???
でも第14回よりは出演者多い。
389名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 18:40:12 ID:???
本編とリンクしてるとか、意味が見い出せるかな?
面白クレというよりかは、その範疇を越えて
ここで議論するのがアホらしく感じるくらい、何も考えてないで作ったような・・
390名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 18:44:07 ID:???
>>388
仲間/上川//武田/前田/松本/筒井/浜田・小林//
生瀬/三原/田村/乙葉//菅井//岩倉・児玉・田辺/劇団名//
浅野//柄本
だったっけね。
というか、功名って(他の大河もおおむねそうだけど)出演者少ない回の方が面白いよね
391384:2006/07/02(日) 18:44:13 ID:???
ちなみにシャキーンは浜田学だったぞwwwwwwwwwww
392名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 18:48:24 ID:???
>>391
やっぱりシャキーンには何の意味もないな
393名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 18:49:49 ID:???
そもそもクレジットなんか、そんなに深い意味もなく作られてるし。
394名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 18:56:35 ID:???
『功名が辻』トメ回数ランキング(第26回まで)

第1位・舘ひろし 22回
第2位・柄本明  4回
395名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 19:33:06 ID:???
柄本って単独トメがやけに多い気がしないか?
396名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 19:59:43 ID:???
嵐の前の静けさかな。
来週は信長亡き後のトメ対決&永作・橋之助登場と盛りだくさんだからな。
397名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:03:59 ID:???
今日のしゃきーんで位置的にも前の玉木と全く一緒だったね
これで単に玉木が乙葉以下の扱いだったと完全に証明されましたw
398名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:04:21 ID:???
細川のクレで祭りになりそうだな
399名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:04:31 ID:???
>>397は浜田の事ね

この前のクレは乙葉>玉木と言う事が完全に証明された今日はめでたい日です
400名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:05:22 ID:???
中休みの回だな
いよいよ来週からが本番
401名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:05:51 ID:???
しゃきーんに意味があるだの先頭Gトメとかほざいてた玉木ヲタの言い訳まだー?w
402名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:06:15 ID:???
>>398
祭りも何も人稲なだけ
403名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:06:23 ID:???
細川ふみえと斉藤洋介山が隙間扱いってwwww
404名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:07:28 ID:???
いくら人がいないからって細川と斉藤をこういう扱いする必要性はあるんだろうか?
菅井や多岐川ならわかるんだが
405名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:08:18 ID:???
隙間に意味なんか無いってことダナ
406名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:08:42 ID:???
隙間は完全隙間じゃないと意味無いからな
回によって隙間になるのはあまり意味が無い
407名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:09:30 ID:???
中Gの連中なんて一般視聴者から見れば所詮脇役だもん
適当でしょ
408名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:09:35 ID:???
>>405
和久井ヲタ乙
409名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:09:35 ID:???
玉木哀れwwwwwwwwwwwwww
410名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:13:01 ID:???
>>404
単純に中Gの要員が少ないから隙間にしただけにしか見えないな。
こういう時にいじったら、もっと面白いクレになったような気がする。
411名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:13:01 ID:???
玉木ヲタの恥ずかしいレス持ってきました

●時代劇●クレジットの序列十九●大河ドラマ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1146396438/
881 名乗る程の者ではござらん sage 2006/05/29(月) 08:14:44 ID:???
でも玉木は「シャキーン」だったぞ
シャキーンにあわせるために先頭G長くしただけじゃ

900 名乗る程の者ではござらん sage 2006/05/29(月) 09:22:15 ID:???
わざわざ多岐川の例も出てきてんじゃん。
隙間無しから黒バックトメにまで動くんだから。

玉木がたった1回田村や乙葉より後に表示されたからって
乙葉>玉木とするのは時期尚早
シャキーンだったんでしょ?

901 名乗る程の者ではござらん sage 2006/05/29(月) 09:23:45 ID:???
玉木はシャキーンだった
ただ名前並べてるレスで見るより印象だいぶ違うと思われ
412名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:13:44 ID:???
斉藤洋介だったら回によってはこういう扱いもありじゃ?
そもそも細川は前回の時点でも良い扱いうけてるなって言う印象
役柄補正なんだろうが
413名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:13:50 ID:???
早くも例のヒキコモリ君が暴れてるのか
本編見ないのかなこいつ
414名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:14:39 ID:???
>>411
玉木ヲタ痛いな。
415名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:15:52 ID:???
内容見れば前回、今日と細川の出番多いから別に違和感感じないんだけどね
416名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:16:03 ID:???
来年はこういうクレ多いよきっと。
今のうちから目を慣らすにはいいかも。
417名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:18:41 ID:???
どうやら祭りって程にはなりなさそうだね
人も居ないし本編に集中するわ。
418名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:21:43 ID:???
隙間の安売り過ぎて祭りようがない
細川だけならまだしも。。
419名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:23:42 ID:???
クレスレ的祭りは来週と再来週が本番って感じかな
420名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:44:41 ID:???
来週は橋之助登場か。
武田と入れ替わって3番手もありえるな。
421名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:45:25 ID:???
>>420
ありえるかもねー
武田いなくなると先頭Gが凄く手薄になるしね
来週のクレは久しぶりに楽しみだ
422名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:51:57 ID:???
今日の中味なら前田吟先頭で
武田鉄矢に花道を用意してやっても良かったのにね
423名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:52:25 ID:???
↓和久井ヲタが観ないといけない現実
浅野・大地・長澤・長谷川>和久井
424名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:52:34 ID:IMuBvlnQ
今日1回ぐらい武田トメでもよかったのに。
425名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:52:53 ID:???
放送見ると細川の好待遇は納得できるものだったな
あんな大役を何故細川がという疑問ならわかるが
426名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:53:12 ID:???
来週から永作も出るみたいだな。武田と前田吟が居なくなった後は
橋之助と永作がそこのクレに収まるかもね。
427名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:56:50 ID:???
来週の予想するか

仲間/上川//前田/生瀬/三原/田村/乙葉・浜田//大地//永作//細川/斉藤/勝野//…//中村//…//柄本
428名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 20:58:32 ID:???
>>427
今日でさえ何のひねりもなかったから、
そんな所だろうかな・・・
429名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 21:05:00 ID:jjtMC4Fc
次回予告に浅野ゆう子いたような気が…

仲間/上川//前田/生瀬/三原/田村/乙葉・浜田//大地//永作//
細川/斉藤/勝野//…//橋之助//…//浅野//柄本
430名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 21:12:07 ID:???
>>410
細川と斉藤は隙間って言うより組めるG相手がいなかったって感じだった

431名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 21:17:26 ID:1XPj+EtH
浅野さんいたよー
432名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 21:17:48 ID:???
>>427 >>429
細かいが、//細川/斉藤//勝野/連名//橋之助//
かな。先々週もそんな感じだったと思うし、勝野も退場の回に細川・斉藤とセットじゃね。
433名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 21:33:32 ID:???
>>427
>>429
>>432
今週のから考えたら細川と斉藤はくっつかないんじゃないかと思う
434名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 21:38:47 ID:???
来週は回想で武田鉄矢がでると思う。
435名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 21:45:32 ID:???
>>433
今回二人が離れたのは尺の問題であって、それ以上でもそれ以下でもないでしょ。
先週(>>67)では細川/斉藤と普通にくっついてるじゃん。
来週は話の流れからいって、>>324で話題に出た嵐広也も登場かな?
予告では確認できなかったけど。
436名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 21:47:05 ID:???
来週は七本槍は全員登場すると思う。
437名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 21:49:57 ID:???
中グループは
//大地//永作//細川/斉藤/嵐広也/金児憲史・飯沼誠司//勝野/初・小督//橋之助//
こんな感じかな?
438名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 21:56:05 ID:???
↓柄本明の次男
ttp://www.knockoutinc.net/news.html#tokio
これはどうなんだろ?第27回(来週)って書いてあるけど、日付の方は8月27日(第34回)に
なってるんだよね。34回の方かな。
439名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 21:59:54 ID:gx2ptACA
今日ぐらいは武田さんが三津五郎の場所に登場するかと思ったけど。
あの場所の「主役不在」はいつまで続くんだろう?
440名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:07:11 ID:???
>>435
そうかとは思うが全部のクレを5フレか10フレずつ長くすればそれで
済む話だと思うけどねえ。細川と斉藤を繋げればそれでいいんじゃないかと。
武田鉄矢や前田吟に隙間がないのに、細川ふみえや斉藤洋介に隙間があると
いうのは違和感がありすぎ。大河史上最もショボい隙間つき俳優じゃないの?
441名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:07:52 ID:???
嵐広也福島正則
金児憲史加藤清正
タカ・コンドー片桐且元
佐藤拓之加藤嘉明
菅原卓磨糟谷武則
白川裕次郎平野長泰
???? 脇坂安治
永作博美 茶々
???? 初
新穂えりか小督
中村橋之助石田三成
ら初登場勢に、仲間上川前田浜田細川浅野柄本大地勝野飯沼と武田(回想)は確実だな。
あと斉藤石倉高山生瀬田村古川あたりも出たら今週とうってかわって大量出演だな。
小倉久寛、玉木宏(再登場)、成宮寛貴はいつからかな?
442名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:08:40 ID:???
まだ半分だぞ。
このままじゃ後半スカスカじゃないか?

武田・前田・大地・三津五郎・津川・佐久間・舘…みんな消えて
後半は味のあるベテランが少なくて平坦なキャストになりそう。
もう追加で大物いないのかな?
443名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:09:08 ID:???
>>440
その点は大丈夫先頭G4番手までは隙間有りと同等以上の価値があるから
4番手まではねあくまでも
444名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:10:35 ID:???
>>443
四番手も五番手も大して変わらんと思うが。
445名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:11:21 ID:???
>>442
大河ってだいたいは後半スカスカだから
近年、後半にかけて補充されたのは「利家とまつ」か「武蔵」ぐらい
446名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:11:44 ID:???
>>443
どういう根拠?
447名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:11:52 ID:???
>>440
今週の細川や斎藤を「隙間」扱いしてんのかよw
ワラタ
448名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:12:51 ID:???
9月頃ならまだしも、7月では早すぎな感がある。
449名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:14:36 ID:???
>>422
勝野さんを忘れないで。
450名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:15:30 ID:???
>>447
「扱い」もなにも、実際に隙間があいてたじゃん。
451名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:17:52 ID:???
いつも大量連名の人たちだって3人連名とかだったしね。
452名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:18:25 ID:???
武田と前田を細川・斉藤の位置にもってくれば自然だったんじゃないのか?
あるいはどちらかをトメの柄本の前にして隙間つきにするとか。
(武田なら柄本を抑えてトメでまったく問題ないと思うが)
453名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:20:11 ID:???
テーマ曲のショートバージョンとか用意してないのかなあ?
昔、出演者の少ない時はショートバージョン使った番組があった記憶があるが。
「八代将軍吉宗」だったかな?
454名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:22:54 ID:???
>>450
単に尺の問題だろ。
それぞれの表示時間の長短が回によって違うことと同じようなもんだよ。

>>452
ここに来て武田らの位置変えるほうが明らかに不自然だよ。
最後だからこそ、3番手だろ、普通。
455名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:23:05 ID:???
今回の内容なら 柄本→前田→武田 で良かったくらいかも。
456名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:23:05 ID:???
>>442
舘ひろし→西田敏行、坂東三津五郎→中村橋之助、大地真央→永作博美
勝野洋、名高達男、苅谷俊介、俵木藤汰
  →田中健、川野太郎、高田延彦、篠井英介、森田順平、大河内浩、嵐広也、金児憲史
と、中央に関してはやや落ちる程度だが、山内周辺が
武田、前田、佐久間、津川、多岐川、浜田
  →前田、多岐川、小倉、玉木
なのは、だいぶ落ちるなあ。
457名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:24:09 ID:???
佐久間や津川や多岐川なんて、もともとほとんど出てなかったし
458名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:26:55 ID:???
>>454
なんで不自然なんだよ?
トップ2番手や3番手の俳優がトメやトメGになったことなんて過去にいくらでもあるぞ。
上川がトメとかでも良かったと思う。
459名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:28:38 ID:???
内容でクレ変えるとか言ってる人はいい加減目を覚ませよw
460名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:28:58 ID:???
>>454
だから、全部のクレを10フレずつ伸ばせば5秒やそこら埋まるぞ。
尺の問題ならそうするのが普通。
461名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:31:20 ID:???
>>459
実際、昔はそうしてたことがいくらでもあったからだろ。
462名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:32:32 ID:???
>>458
このドラマの場合、なるべく位置固定型だからな
463名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:33:10 ID:???
そんなの相手にしない方が良いと思う
464名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:34:34 ID:???
>>461
近年は全くと言って良いほどないから目を覚ませ、と。
465名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:36:20 ID:???
去年あった気がするが。
466名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:39:41 ID:???
>>456
他に前半は和久井、榎木、山本圭、三谷、筒井、熊谷
後半は長谷川、近藤、成宮、あと1回限りのゲストに石川さゆりか・・・。
利休もただのマジ茶人だしなあ。
李舜臣役にソル・ギョングくらい持ってこないと駄目だなw
467名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:40:42 ID:???
>>464
「葵徳川三代」でトップの津川がトメに回ったりとかあったじゃん。
468名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:42:33 ID:???
表千家茶道教授の鈴木宗卓先生(利休役)ってどれ程凄い方なの?
もちろん、ピンだよねぇ??
469名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:42:38 ID:???
別に内容によって移動させるのが駄目とは誰も言ってないだろw
武田はもとから主役二人の次の3番手固定という脇役最良の位置の一つにいるのに
移動させた方がしょぼいって言ってるんだろ。
もし生瀬とか浜田学とかが今回みたいにまるまる一回使って退場する回を作ってもらったら、
少しいい位置に移動させてあげてもいいけどさ。
470名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:42:40 ID:???
ムック本を見た感じでは、
玉木は和久井の位置に入るな。(4番手)
小倉5番手か?
471名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:44:43 ID:???
>>469
隙間無しの3番手が最良の位置かどうか、見解がわかれるところだろう。
個人的にはトメのほうが上だという気がする。
472名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:45:18 ID:???
>>467
ないよw
473名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:46:09 ID:???
頭3番手で前後に隙間ありならトメに準ずると思えなくもないが
それも無いからな。
474名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:47:27 ID:???
だからって別に武田をトメにする必要性も感じないけどな。
3番手に武田がいて、トメに柄本がいる。何の問題もない。
475名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:47:51 ID:???
>>472
津川の移動は家康の死後の(回想)だったかなあ。
少なくともトップじゃなかった西田がトップに移ったのは事実だわな。
476名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:49:39 ID:???
>>474
頭に10人近くもいて柄本1人がトメGというのは、バランスの問題として
違和感を感じた。
477名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:50:03 ID:???
>>467
それはない
478名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:50:32 ID:???
わずか6年前なのに忘れるなよ。
葵でのトップクレ交代は、徳川秀忠将軍就任の回からだよ。
当初のトップの家康は、第19回から31回まで中トメに移動。
トメだった秀忠がトップに収まり、2番手の岩下志麻がトメに昇格。
479名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:51:37 ID:???
>>444
大違いだよ全然違う
前田と和久井じゃ大違いだし
480名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:51:37 ID:???
>>478
やっぱりあったのか。
481名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:52:25 ID:???
>>452
武田をトメに持っていけば良いってのはわかるけど
細川斉藤の位置にもってくれば自然って意味わかんね
482名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:53:46 ID:???
去年も弁慶最大の見せ場「勧進帳」の回は
弁慶がトメに回ってるよ。
483名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:53:59 ID:???
今の並びでいいけど、個人的にはもっと、
仲間→上川→武田→前田 はもっと強調して欲しかったなあ。
吉兵衛・新右衛門は一豊の両親みたいな感じだし。
484名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:54:34 ID:???
>>481
細川と斉藤に隙間があるより、武田と前田に隙間があったほうが自然じゃないか?
485名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:54:37 ID:???
>>480
トメじゃないぞ
江守と津川の指定位置である夕日のとこ
486名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:55:56 ID:???
>>482
なるほど。内容次第で移動なんてありえないから目を覚ませとか言ってる
バカの言い訳が聞きたいね。
487名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:56:13 ID:???
>>479
今回はそうかも知れないけど、歴史的にはそうでもないんじゃない?
488名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:56:35 ID:???
としまつの本能寺でも明智光秀がトメだったような?
489名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:56:50 ID:???
利家とまつでは本能寺の回に萩原健一が松平健を抑えてトメた。
490名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:56:53 ID:???
>>484
先頭Gは3番手は隙間同等以上、4番手は隙間同等の価値があるからそんな事無いよ
少なくとも人が少ないから繰り上がり的に隙間になる位置よりはずっと良い位置
491名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:57:08 ID:???
>>475
>少なくともトップじゃなかった西田がトップに移ったのは事実だわな。
主役を引き継ぐことが決まってたんだから当たり前
クレがあちこち飛ぶのとは違う

492名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:57:19 ID:???
>>485
トメかどうかより移動があったかどうかが問題の本質だろ。
中トメに移動だと気づいていたのに、そのことを隠して「それはない」とだけ
指摘したわけ? ズルいねw
493名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:57:24 ID:???
葵は葵、義経は義経、今回は今回
大河ドラマだからって、クレジットまで同じなわけじゃない
今回はクレ固定なんだろ。これで西田が中トメ固定なら、ますます…
494名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:57:35 ID:???
>>487
うん普通の大河はね
でも功名が辻っていうのは
先頭4番手までと隙間以外は雑魚ポジっていうタイプのクレだから
495名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:58:25 ID:???
功名は普通の大河と違ってクレが回によって頻繁に移動するタイプじゃないし
普通の大河とは隙間の使い方も違うんだから
他の大河持ち出してあーだこーだいっても意味が無い
496名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:58:39 ID:???
>>491
「内容次第」でクレが変わってるわけじゃん。
家康役の津川が出てるのに変わったわけだから。
苦しい言い訳はよせよw
497名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:59:01 ID:???
>>486
マツケントメは勧進帳の時が初ではなかったわけだがw
寧ろ通常通り中井トメで良いだろという回も、
中井が中トメ隙間に回り、マツケンがトメた回もあった。
平幹がトメた回といい、単に義経は一貫性がなかっただけ。
マツケンがトメた回が、マツケンメインの回だけだったなら話は違うけどね。
498名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:59:29 ID:???
功名が辻は寧ろ大河タイプよりも白い巨塔のクレタイプに似てることに気づいてほしい
499名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 22:59:59 ID:???
>>490
だから、その理屈の根拠はなんなんだよ?
500名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:00:05 ID:???
葵徳川三代は徳川秀忠が主役なので
(家康も家光も半年ほどしか出番がない)
初回から西田秀忠トップでも良かったんだよね。
501名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:00:56 ID:???
>>496
ま、確かに今回も途中で主役が変わるようなことがあれば
確かにクレの大移動はありえると思うよ。
しかし頭固いなw
502名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:01:19 ID:???
>>499
白い巨塔と同じだからだよ
黒木の位置=武田の位置
矢田の位置=前田の位置
まではトメGに匹敵する価値があるけど
水野の位置=和久井の位置
になると一気に価値が下がるだろ
503名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:02:08 ID:???
>>493
心配するな。
西田はこれからトメだw
504名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:02:09 ID:???
>>492
>「葵徳川三代」でトップの津川がトメに回ったりとかあったじゃん。
>それはない
レスとしておかしいか?



505名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:04:15 ID:???
他の大河を持ち出すなとか言いながら他局のまったく無関係な
番組を持ち出している馬鹿がいる件について
506名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:04:35 ID:???
>>496
内容次第でクレを変える作品があるのは否定しないが
葵は最初から家康→秀忠→家光の主役リレーが決まってて内容で変えたわけではない

507名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:05:08 ID:???
>>500
それ分かる。西田→岩下(その妻)・・・江守(その敵)・・・津川(その父・トメ)
が自然といえば自然だしね。
でも、それがよくある普通のクレジットだからこそ、葵みたいな変則的な
クレジットの大河がたまにあると、クレジットヲタクとしては興奮するよね。
508名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:06:31 ID:???
>>505
全く無関係?
巨塔の唐沢→江口→・→黒木は仲間/上川//武田は描き方が似てるから無関係ではないね
509名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:06:42 ID:???
>>502
おまえの脳内妄想が根拠かよw
「白い巨塔」と「功名が辻」とプロデューサーが一緒だったりするわけ?
510名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:06:45 ID:???
>>502
根拠になってない。
確かに功名のクレは巨塔に似ているかもしれないが、
プロデューサーとかも違うわけだし・・・。
巨塔はトメG固定ではなかった。
上川がトメG入りしたこともある。
511名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:07:50 ID:???
葵徳川三代 第19回「将軍秀忠」

 津川雅彦(徳川家康)
 岩下志麻(お江)
 樹木希林(お福)
 宍戸 錠(本多忠勝)
 岩本多代(西郡局)
 岡本富士太(結城秀康)

 田村 亮(藤堂高虎)
 苅谷俊介(加藤清正)
 保坂尚輝(大野治長)
 渡辺いっけい(本多正純)
 神山 繁(本多正信)
 金田龍之介(天海大僧正)

 草笛光子(高台院)
 小林稔侍(片桐且元)
 蟹江敬三(福島正則)
 鈴木瑞穂(板倉勝重)
 小川真由美(淀殿)
 西田敏行(徳川秀忠)

512名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:08:10 ID:???
>>508
おまえ、馬鹿ですか?
513名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:09:21 ID:???
よくわかんないけど今日のクレは別に妥当だと思う
514名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:09:38 ID:???
葵徳川三代 第20回「二元政治」

 西田敏行(徳川秀忠)
 尾上菊之助(豊臣秀頼)
 三林京子(阿茶局)
 寺泉 憲(松平忠吉)
 石田太郎(大久保忠隣)
 清水[糸宏]治(榊原康政)

 すまけい(伊達政宗)
 保坂尚輝(大野治長)
 五大路子(於茶阿の方)
 渡辺いっけい(本多正純)
 神山 繁(本多正信)
 
 津川雅彦(徳川家康)

 樹木希林(お福)
 小林稔侍(片桐且元)
 蟹江敬三(福島正則)
 小川真由美(淀殿)
 岩下志麻(お江)
515名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:10:03 ID:???
>>508
要するに君はNHKの職員がフジテレビでアルバイトをしていたと
いいたいんだね。
516名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:10:05 ID:???
功名は回の内容によってクレの位置を変える事は絶対にしないクレジットだと言う事は頭の隅に入れておこうよみんな
517名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:10:18 ID:???
>>507
確かにそれだと、津川退場まで1、2番手とトメは不動だし、功名みたいに超固定クレになるね。
徳川三代といいながら津川は2/3(在位は1/3)、尾上辰之助は1/3くらいの出演に対して
西田は最終回以外全部出てるし。でもあの中トメ太陽位置と、将軍交代のクレ大移動は
大河史に残る”名クレ”だね。
518名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:10:42 ID:???
>>510
西田がトメになるんだから功名だってトメG固定ではないよ
519名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:11:32 ID:???
>>516
が、西田はトメに移動の可能性が高い。
520名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:12:23 ID:???
>>519
うん
でもそれは回の内容云々ではなく
舘がいなきゃ西田がトメになるっていうだけの話
521名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:12:39 ID:???
最初から妥当な位置にはめ込んでてクレ位置変えるほどの
事態がないドラマとも言えるが。
522名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:12:42 ID:???
そもそもクレジットなんて、そんなに考えて作られてないだろうよ
葵や義経みたいにベテランや大物が多く、調整が必要ならともかく、
今回みたいに武田が三番手固定で納得してるのに、わざわざ変える必要ない
523名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:12:53 ID:???
>>511 >>514
しかし改めて見ても、葵は超加齢臭大河だなあw
保坂治長と小川淀のカップリングはかわいそうだw
524名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:13:45 ID:???
>>520
じゃあ舘や西田や三津五郎がいないんだから武田や前田が
移動したっておかしくないだろw
525名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:14:38 ID:???
去年だってマツケンが納得しなかったからあんなことになったんだろ。
526名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:14:55 ID:???
>>524
功名のトメ優先順位は柄本>武田
で柄本が出てるのに移動したっておかしくないって意味わかんないんだけど?
柄本が出てなくてトメ無しにするぐらいだったら武田トメにしろよっていうならわかるけど
527名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:15:57 ID:???
とにかく武田と前田を中トメに移動しろとかいってる奴は馬鹿丸出し以外の何者でも無いね
なぜなら先頭Gは3番手は間違いなく、4番手もぎり隙間同等の価値があるんだから
528名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:17:37 ID:???
>>526
じゃあ中トメは?
529名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:17:41 ID:???
功名が辻は今のところ織田信長と豊臣秀吉がトメ。
あと徳川家康がトメれば、グランドスラム達成。
530名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:18:40 ID:???
>>528
黒木瞳の位置のが上川隆也とかたせりのの位置よりよっぽど美味しいってわからないの?
もう一つ付け加えると武田と前田は役柄的にあの位置がとてもあってるのに変えたら不自然
531名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:18:53 ID:???
グランドスラム達成確立99パーセントw
532名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:20:37 ID:???
>>530
だから「白い巨塔」と「功名が辻」がどうして関係あるんだよ。
馬鹿丸出しなのはお前だろ。馬鹿というより基地害に近いが。
533名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:21:55 ID:???
>>528
馬と黒バック付近は該当者いなきゃ今までも欠番
534名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:23:25 ID:???
三番手、四番手でも固定のほうが美しい。
トメだの中トメだのと移動するのは見苦しい。
去年のマツケントメ移動は見苦しかった。
535名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:23:39 ID:???
>>532
>>530>>528なら>>530のがよっぽどまとも
536名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:24:45 ID:???
いくら人が少ないからって細川と斉藤を隙間にする必要なんか無いって言う意見ならわかるけど
武田と前田の位置を移動しろとか言ってる人ってただの基地外でしょほっておこうよ
537名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:26:07 ID:???
結論。
今日のクレはNHKの手抜き。
来週からに期待。
538名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:26:12 ID:???
自分と違う意見は「基地外」で済ませる姿勢は議論の場にはいかがなものか?
539名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:26:50 ID:???
巨塔と一緒
黒木瞳位置>矢田亜希子の位置≧上川隆也の位置・かたせりのの位置>>>>>>>>>水野真紀の位置
540名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:26:51 ID:???
>>529
意外にも大河44年の歴史で、三傑が全員トメた大河は未だにただの一つもない。
果たして功名は第一号になるのだろうか。
541名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:26:58 ID:???
>>535
まったく関係の無い他局の番組を持ち出してきて、あれと同じだから・・・
とかなんとか言ってる意見のどこがマトモなんだよw
頭おかしいに決まってるだろ。つーかおまえ本人だろ。
本人以外に擁護するわけねえわな。
542名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:28:06 ID:???
>>541
だって巨塔のクレ持ち出してる奴以上に中トメに移動しろとか言ってるのはアホそのものじゃん
543名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:28:55 ID:???
どうも30代中盤の既婚女優が嫌いな奴がいるらしい。
544名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:29:17 ID:???
>>542
他局の番組を持ち出してるヤツのほうがどう考えてもアホだろ。
545名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:29:26 ID:???
>>534
だからおまえの頭の中の薄汚れた美意識なんて誰も興味ねえよ。
546名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:31:39 ID:???
>>538
「白い巨塔」なんて持ち出してるやつは頭おかしいとしか思えないけどね。
他人の意見とかなんとかいう次元ではない。思い込みが激しすぎ。
547名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:32:36 ID:???
>>542
同感
548名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:33:36 ID:???
>>538
議論にならんだろ。他の大河なんて関係ないんだから持ち出すなと
言っておきながら、「功名」は「白い巨塔」と同じ、なんて論理破綻だろ。
549名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:33:36 ID:???
先頭Gは3番手・4番手までは価値がある(5番手以降は価値無し)だから
中トメに以降しろとかいうのはアホ意見っていうまとめで
550名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:35:00 ID:???
自分の意見に「同感」とかレスつけて挙句の果てに「まとめ」とかっていって
総括してる頭のおかしい人間はどうしようもねえな。
551名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:36:26 ID:???
荒れてきたので・・・
来週から小倉登場。
仲間/上川//前田/小倉/生瀬/三原/田村/乙葉・浜田//大地//永作//細川/斉藤//勝野/…//橋之助//…//浅野//柄本
か?
552名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:36:28 ID:???
基本的なことでスマンが、アバンタイトルの回想ってスルーなのか。
勝野の名前を表示してれば細川は兎も角、斉藤の隙間は回避出来た気がする。
個人的には隙間付きでも構わんけど。
553名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:36:29 ID:???
アンチ和久井、大活躍だなwww
554名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:38:32 ID:???
>>548
>>538は武田・前田の位置移動云々についての発言だが。
555名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:39:45 ID:???
>>552
クレジットを出すと、出演料を払わなきゃいけないからね。
そういう絡みもあるんじゃないの?
556名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:40:51 ID:???
永作なんか隙間つくわけねえだろ。
ばっかじゃねーの。
557名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:42:20 ID:???
淀(淀城貰う前だから茶々姫か?)だから隙間だろう。
石田三成も隙間必至。
558名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:42:25 ID:???
>>553
アンチ和久井はいない
559名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:43:03 ID:???
斉藤洋介に隙間がつくんだから長谷川京子につくかどうか議論してたのなんて
馬鹿馬鹿しくなったな。永作>斉藤に決まってるんだから永作についても
なんの問題もないだろう。
クレの枚数が足りないならいっそのこと全部隙間ありにすればよかったのに。
560名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:43:11 ID:???
全然関係ないけど北条時宗の
宇崎竜童(天野常世)のクレ位置ってわかりますか?
561名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:44:05 ID:???
あの童顔で大坂落城までやるのか…イメージと違うなあ
562名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:44:39 ID:???
>>556
もう和久井ヲタ諦めようよ・・・

前田に負け、香川に負け、長澤に負け、長谷川に負け
と、悲惨な状況が続いてるから永作にも負けたらどうしようもないっていう後が無い状況なのはわかるが・・・
563名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:45:21 ID:???
>>559
完全隙間と回によって隙間(多岐川・菅井・細川・斉藤)じゃ全然意味合いが違うだろ
564名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:45:51 ID:???
>>559とか和久井ヲタ丸出しでほんと萎える。
565名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:46:14 ID:???
御年70の若尾文子や小川真由美より
30代の永作博美の方が違和感ないと思う。
566名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:47:34 ID:???
なんで石倉三郎と同格で不満なんだ?失礼だぞ。
他の女優の扱いが良すぎるだけ。
567名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:47:59 ID:???
女優wは禁止ワードでよろし。
568名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:49:03 ID:???
和久井映見の戦い

VS前田吟・・・負け
VS香川照之・・・負け
VS長澤まさみ・・・負け
VS長谷川京子・・・負け
VS松本明子・・・勝ち

今のとこ4勝1敗とヤヴァい状況なんだよ

VS永作博美がどうなるかは非常に見所である
569名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:50:09 ID:???
>>568
wヲタ失せよ。
570名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:50:14 ID:???
訂正
×今のとこ4勝1敗とヤヴァい状況なんだよ
○今のとこ1勝4敗とヤヴァい状況なんだよ
571名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:50:24 ID:???
永作は30代に見えない気もするが。

当時のおばさんって今よりババ臭いと思うしなあ。
サザエさんの舟さんみたいに。
572名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:50:56 ID:???
>>560
中Gトメ(バーサンジャブの位置)だったと思われ。
それで中Gトメ前が妻役の柏木由紀子。
573名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:52:07 ID:???
>>566
他の女優の扱い良いかな?
寧ろ舘と柄本が信長補正、秀吉補正で良い扱い受けてると言う印象
574名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:52:10 ID:???
>>572
大乙でーす。
575名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:53:02 ID:???
>>558
君にダウト
576名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:54:57 ID:???
>>561
大坂城落城まではやらないよ。一豊が死ぬ1605年が最後。
大坂の陣はエピローグみたいな感じになるらしい。もちろん今の段階での話だけど。
1605年に淀は37だから、36の永作でぴったり。上でも言ってるように
若尾や小川(名優には間違いないが)みないな婆さんがやる方がやだよ。

ただ、北之庄落城時(茶々14歳)から36の永作ってのは・・・・萌えるw
577名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:54:58 ID:???
ベテラン扱いでも、若手の人気者扱いでもない人は
クレ順悪くなっても仕方がないと思う。過渡期なんだろう。
578名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:56:34 ID:???
和久井映見の負けられない戦い
VS永作博美戦においてのルール

1・永作隙間もしくは永作→前田、の場合は和久井の負けとする

2・前田→永作→松本、の場合は引き分けとする

3・前田→松本→永作、の場合は和久井の勝ちとする
579名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:57:51 ID:???
>>578
wヲタ失せよ。
580名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:58:13 ID:???
>>577
だからこそ和久井映見VS永作博美戦は見所になるよね
永作も旬でもベテランでもない
ここは和久井勝たなければさすがにやばい
581名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:58:19 ID:???
>>578
OK
582名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:58:37 ID:???
アンチ和久井イコール「白い巨塔」キチガイということだけはわかった。
583名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 23:58:55 ID:???
アンチ和久井なんかどこにいるの?
見当たらない
584名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:01:08 ID:???
上川→武田→前田 が 上川→永作→前田 になるなんて違和感ありまくりだが。
永作の役が山内家の人間じゃない限り、さすがにないだろう。
585名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:01:28 ID:???
このスレの消費の早さは何だ?
…そうか某女優のヲタが大いに暴れまくっているわけだな。
586「北条時宗」第5回(宇崎竜童出演回):2006/07/03(月) 00:01:46 ID:???
>>560
渡辺 謙(北条時頼)
浅野温子(涼子)
柳葉敏郎(安達泰盛)
池畑慎之介(北条実時)
篠原涼子(讃岐局)
牧瀬里穂(梨子)
西岡徳馬(足利泰氏)
松重豊(謝太郎)川崎麻世(北条長時)
小池城太朗(北条時宗)東海孝之助(北条時利)
モロ師岡(頭目)宗近晴見(平盛綱)
吉谷彩子(祝子)磯部詩織(桐子)
大森啓嗣朗(上杉重房)安部聡子(喜々)
原田美枝子(桔梗)
江原真二郎(高師氏)
吹越満(宗尊親王)
木村佳乃(ふき・回想)
柏木由紀子(波津)
宇崎竜童(天野常世)

宇梶剛士(九条頼経・回想)土倉有貴(九条頼嗣・回想)
(中略)

伊東四朗(北条政村)
平幹二朗(北条重時)
藤竜也(佐志房)
奥田瑛二(日蓮)
富司純子(松下禅尼)
北大路欣也(謝国明)トメ
587名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:02:59 ID:???
>>583
そういうことわざわざ書くから君だってわかっちゃうんじゃない。
「いない」ことをわざわざ弁明する必要性なんてアンチ和久井以外には
ないんだよ。
588名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:03:50 ID:???
>>584
それで負けるのが和久井にとってば一番屈辱的か・・・(まぁそれはさすがに無いと思うけど)
永作隙間になるってのが一番可能性の高い負け方か
和久井としては願うは前田>永作>松本のドロー狙いって感じかな
あわよくば前田>松本>永作の勝ち狙いとという状況なのかもしれない
589名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:04:05 ID:???
>>587
でもアンチ和久井なんて見当たらないだろ
冷静になれよ
590名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:05:32 ID:???
先週と全く同じ展開



明らかな煽りを相手してるヤツも立派な荒らしですぜ
591名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:05:33 ID:???
今思うと北条時宗ってけっこう豪華だったんだな。
主役が順当に成長していればもっと凄かったのだが…
592名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:06:00 ID:???
北条時宗は主役の現状が悲惨すぎ
593名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:06:56 ID:???
月刊テレビジョン
7/9「落城の母娘」
仲間由紀恵 上川隆也 武田鉄矢 永作博美 大地真央 勝野洋 中村橋之助

このまま当てはめると
仲間/上川//武田/前田/(略)//永作//大地//
細川/(略)/勝野/(略)//橋之助//(略)//浅野//柄本
594名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:07:48 ID:???
>>586さん、乙です。
宇崎竜童はその位置でしたか。
その回のゲストだし、妥当な位置ですね。
595名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:07:53 ID:???
和久井映見の負けられない戦いにおいて
VS成宮寛貴はさすがに候補に入れなくて良いよね?
さすがに成宮に引き分けもしくは負ける可能性はさすがに無いよね?
596名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:08:48 ID:???
>>593
永作が中トメ隙間Gだとしても順番は間違いなく大地→永作でしょう役者格的にも役柄母→娘のが綺麗だし
597名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:08:56 ID:???
なぜ死んた武田が載ってて、前田・浅野・柄本がスルーなのか疑問。
武田回想シーン多いのかな?
598名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:10:20 ID:???
>>595
引き分けはありえるかもね
成宮>松本っていう扱いはひょっとしたらひょっとしたらでありえる
599名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:10:48 ID:???
小倉初登場なのにスルーかよ。
かわいそ。
600名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:11:32 ID:???
>>591
テレ東のショボい番組の再現ドラマの織田信長役やってたな。
601名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:11:36 ID:???
日付変更線も越えたし
八代将軍吉宗のクレ貼り、無理やりでも消化していきますね。





602名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:13:00 ID:???
お願いします 吉宗クレ
あれ先頭Gトメとか中Gトメが入れ替わって面白いんだよね
603名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:14:34 ID:???
『八代将軍吉宗』  第十五回「花嫁教育」

西田敏行(徳川吉宗)
賀来千香子(須磨)
小林稔侍(加納久通)
山田邦子(浄圓院)
柄本明(松平頼致)
寺泉憲(松平頼雄)
榎木孝明(柳沢吉保)
津嘉山正種(荻生徂徠)
鈴木瑞穂(林信篤)
黒沢年男(水野重上)
竜雷太(三浦為隆)
佐藤慶(新井白石)
福田豊土(豊島半之丞)森田順平(小笠原胤次)
早坂直家(内藤忠元)中嶋しゅう(渥美久忠)
  【見返り美人の間隔】
名取裕子(喜世 −左京の局−)
三林京子(真如院)
床嶋佳子(大典侍)
山崎直子(真宮理子)
姿晴香(定子)
草笛光子(熙子)
根本りつ子(須免 −新典侍−)栗田よう子(古牟 −右近の方−)
松橋登(渥美勝之)西山知佐(町子)
  =中略=
  【竹林の虎の間隔】
藤村志保(天真院)
細川俊之(徳川家宣)
藤岡琢也(松平頼純)
石坂浩二(間部詮房)
津川雅彦(徳川綱吉)
604名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:16:02 ID:???
佐藤慶にびっくりw
605名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:16:49 ID:???
ゲスト柳生博がトメGなのに、佐藤慶は違うんだな。意外。
606名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:17:39 ID:???
ゆっくり貼っていきますので・・・・

『八代将軍吉宗』  第十六回「はだか大名」

西田敏行(徳川吉宗)
賀来千香子(須磨)
小林稔侍(加納久通)
柄本明(松平頼致)
榎木孝明(柳沢吉保)
堤真一(徳川吉通)
すまけい(有馬氏倫)
黒沢年男(水野重上)
竜雷太(三浦為隆)
福田豊士(豊島半之丞)森田順平(小笠原胤次)
  【見返り美人の間隔】
名取裕子(喜世)
松原智恵子(鷹司信子)
山崎直子(真宮理子)
姿晴香(定子)
藤村志保(天真院)
栗田よう子(古牟)西山知佐(町子)
  =中略=
  【竹林の虎の間隔】
藤岡琢也(松平頼純)
山本圭(徳川綱條)
細川俊之(徳川家宣)
石坂浩二(間部詮房)
津川雅彦(徳川綱吉)
607名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:17:41 ID:???
連名回の多い寺泉憲がピンの時にあの位置に行くのが特徴的だな。
608名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:20:02 ID:???
『八代将軍吉宗』  第十七回「綱吉の薨去」

西田敏行(徳川吉宗)
小林稔侍(加納久通)
柄本明(松平頼致)
すまけい(有馬氏倫)
榎木孝明(柳沢吉保)
堤真一(徳川吉通)
山本圭(徳川綱條)
黒沢年男(水野重上)
中島久之(荻原重秀)小西博之(紀伊國屋文左衛門)
村松克巳(松平義行)久保田祥子(傾城)
  【見返り美人の間隔】
松原智恵子(鷹司信子)
夏木マリ(お伝の方)
床嶋佳子(大典侍)
山崎直子(真宮理子)
五月みどり(本寿院)
草笛光子(熙子)
根本りつこ(須免)飛田恵里(新典侍)
遠野凪子(近松家の小女)高土新太郎(講釈師)水森コウ太(幇間)
ストロング金剛(芸人)峰由樹(松姫)関友香(竹姫)
  =中略=
  【竹林の虎の間隔】
細川俊之(徳川家宣)
高松英郎(前田綱紀)
名古屋章(土屋政直)
藤岡琢也(松平頼純)
津川雅彦(徳川綱吉)
609名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 00:58:24 ID:???
「翔ぶが如く」第1部・第7回「篤姫お興入れ」
西田敏行(西郷吉之助)
鹿賀丈史(大久保正助)
内藤剛志(有馬新七)村田雄浩(西郷吉二郎)
佐野史郎(有村俊斎)安藤一夫(伊地知正治)
福田勝洋(吉井幸輔)吉岡祐一(樺山三円)
田中好子(喜久)
井上孝雄(堀田正睦)
大山克巳(藤田東湖)
蟹江敬三(大山格之助)
江見俊太郎(島津斉興)八木昌子(大久保福)
前川哲男(伊之吉)草見潤平(伊藤才蔵)幸田直子(弥生)

樹木希林(幾島)
北村和夫(大久保利世)
若林 豪(阿部正弘)
草笛光子(由羅)
星孝行(西郷信吾)伊藤俊(虎寿丸)桑名良輔(町人)
(中略)

富司純子(篤姫)
金子信雄(徳川斉昭)
三木のり平(新門辰五郎)
加山雄三(島津斉彬)
610名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 01:00:21 ID:???
吉宗(紀州)身内→その他の徳川家関係って順番だから寺泉はこの位置なのかな >>603 >>607
611名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 01:00:46 ID:???
「翔ぶが如く」第1部・第8回「異変のきざし」
西田敏行(西郷吉之助)
鹿賀丈史(大久保正助)
賀来千香子(大久保満寿)
南果歩(伊集院俊)
酒井法子(市来琴)大路三千緒(西郷きみ)
村田雄浩(西郷吉二郎)佐野史郎(有村俊斎)
吉岡祐一(樺山三円)草見潤平(伊藤才蔵)
山口健次(有村雄助)剣介(有村次左衛門)
三田村邦彦(一橋慶喜)
東野英心(森山新蔵)
蟹江敬三(大山格之助)
伊藤孝雄(長野主膳)新橋耐子(本寿院)
上杉祥三(徳川家定)篠井英介(橋本左内)
鶴田忍(左右田宗之進)伏見哲夫(川路聖謨)
うちやまきよつぐ(飯村)生島三保子(歌橋)
小寺大介(牧野忠雅)永田博丈(平岡円四郎)

樹木希林(幾島)
井上孝雄(堀田正睦)
柳生博(近衛忠熈)
若林 豪(阿部正弘)
喜多道枝(伊集院ヨシ)内田慎一(伊集院兼寛)
近藤絵麻(西郷たか)田京恵(やす)星孝行(西郷信吾)
戸沢佑介(老中)阿部秀一(近習)武田佑介(小兵衛)
(中略)

富司純子(篤姫)
野村万之丞(月照)
神山繁(井伊直弼)
加山雄三(島津斉彬)
612名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 01:03:13 ID:???
「翔ぶが如く」第1部・第9回「大老・井伊直弼」
西田敏行(西郷吉之助)
鹿賀丈史(大久保正助)

賀来千香子(大久保満寿)
磯部勉(松平春嶽)北村総一朗(伊達宗城)
上杉祥三(徳川家定)篠井英介(橋本左内)
伏見哲夫(川路聖謨)生島三保子(歌橋)
田中好子(喜久)
新橋耐子(本寿院)
萬田久子(お房)
三田村邦彦(一橋慶喜)
頭師孝雄(直兵衛)水島かおり(お芳)
幸田直子(弥生)岸本功(松平忠固)
戸沢佑介(老中)本田清澄(通事)

樹木希林(幾島)
井上孝雄(堀田正睦)
伊藤孝雄(長野主膳)
野村万之丞(月照)
うちやまきよつぐ(飯村)皆川衆(重助)
永田博丈(平岡円四郎)西條晴美(お節)
春井優雅子(茶店の女)三宅喜章(徳川慶福)
ジョー・グレース(ハリス)アンドレ・ケイザース(ヒュースケン)
(中略)

富司純子(篤姫)
神山繁(井伊直弼)
三木のり平(新門辰五郎)
加山雄三(島津斉彬)

613名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 01:05:00 ID:???
お、ミラクル三井だ
614名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 01:08:00 ID:???
>>609以下
例のHPでも抜け落ちてる所ですね 乙です。

>>610
そう言えば、落ち目になってからクレ位置がさらに変わったような
というか、役柄同様クレ位置もさ迷っているのかw>頼雄
615名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 01:23:20 ID:???
経過報告だけ、全く変化なし

『女人平家』  71年=朝日放送・松竹 その四「学びの友」

吉永小百合(佑子)
浜畑賢吉(大江広元)
新藤恵美(典子)
藤野節子(阿紗枝)三田和代(安良井)
下元勉(世尊寺伊行)稲野和子(小檜垣)
  =中略=
田中絹代(汐戸)
宮田圭子(千鳥)阿井美千子(夕霧)
  =中略=
佐藤慶(平清盛)
有馬稲子(時子)
616名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 05:34:52 ID:???
>>603-605
佐藤慶の位置は明らかに先頭Gトメ。
学者役の津嘉山・鈴木らも先頭Gにいるし、特に違和感は感じないが。

津嘉山正種(学者)→ 鈴木瑞穂(学者)→ 黒沢年男(紀州藩)→ 竜雷太(紀州藩)→ 佐藤慶(学者)
と、役柄的分け方になりきれてないところが、複雑っぽくも見えるが、俳優の格的には妥当。
この後佐藤は、本格的な登場回からはトメGが基本だったと思うよ。

「吉宗」のクレは、先頭G後半(先頭Gトメから逆算した何人か)の位置と、
トメGの中程の位置(トメトップ・トメ前・トメを除いた位置)とが同等の扱いと見てほぼ間違いないと思われるので
そういった心算で見るとそれほど不可思議ではないはず。
617名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 10:35:47 ID:???
女人平家の田中絹代の位置は中トメと見て良いのだろうか?
618名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 19:00:02 ID:???
上で少し出てたけど、確かに淀役に永作はあまり合わないと思う。
演技力は抜群だけど、外見的に。中谷美紀とか松雪泰子とか
美人な女優が良かった。永作はかわいいタイプだし。
ま、でも去年の静よりはましか。
619名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 19:06:12 ID:???
はいはい
620名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 19:07:37 ID:???
永作は超童顔だから幅広い年齢を演じると意味では良いんじゃない?
中谷とか松雪とかは老けてるから仲間よりずっと年下の設定とか無理あるし
621名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 21:46:57 ID:???
来週から茶々は永作博美にチェンジだが、
お初、小督(お江)も成人になるのか?
茶々だけ大人になったら変だよね。
622名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 22:12:35 ID:67z9i1QM
ほんと、昨年の静はヒドカッタ。。。(−−; 若手女優でも、かなり醜い部類だろう。
お陰で、池ノ禅尼やお徳が美人に見えたもんなあ。。。
623名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 22:15:01 ID:???
成人といっても14歳ですよ。妹は子供でしょ。

>>620
とはいえ、千代と玉は、片や奥さん、片や幼女だったのに、
幼女だった方が年上の役者になってるな。
淀に関しては少女時代と大人で別人が演じる手もある。

ところで、リアル10台中盤がおっさんの妻の役だと
なんかドラマが変態っぽくなっちゃうからダメなのかな?見たことない気がする。
624名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 22:36:14 ID:bI7g1W6W
元禄で中村勘九郎と安達祐実 石坂浩二と奥菜恵が愛人役だった
625名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 22:48:15 ID:???
>>624
もう18歳以上ではなかったか?
626名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 23:08:13 ID:???
和久井ファンで永作も好きな俺は、和久井アンチにどういうスタンスで臨めば良いのだろうか・・・
627名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 23:12:21 ID:???
「八代将軍吉宗」第18回「報復人事」
西田敏行(徳川吉宗)
小林稔侍(加納久通)
柄本 明(松平頼致)
すまけい(有馬氏倫)
榎木孝明(柳沢吉保)
寺泉 憲(松平頼雄)
黒沢年男(水野重上)
鈴木瑞穂(林信篤)
滝田裕介(秋元喬知)松橋登(渥美勝之)
石濱朗(井上正岑)中島久之(荻原重秀)
坂口芳貞(小笠原長重)真弓田一夫(本多正永)

名取裕子(喜世)
夏木マリ(お伝の方)
松原智恵子(鷹司信子)
山崎直子(真宮理子)
床嶋佳子(大典侍)
草笛光子(熙子)
根本りつ子(須免)栗田よう子(古牟)
あべ静江(美代(江島))砂田薫(お藤)
飛田恵里(新典侍)遠野凪子(近松家の小女)
(中略)

藤岡琢也(松平頼純)
佐藤慶(新井白石)
名古屋章(土屋政直)
細川俊之(徳川家宣)
石坂浩二(間部詮房)

628名乗る程の者ではござらん:2006/07/03(月) 23:14:39 ID:???
好きな女優なんていくらいても良いではないか。
その好きな女優の芸能界的位置付けなど興味ない。
テレビで見られればそれで満足だ。

格付け厨なんか相手にしないのが一番。
629名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 00:15:40 ID:???
今週柄本明の名前出てくるの早かったね
630名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 00:28:29 ID:???
>>617
そう、中トメです。
吉永小百合から第一連名Gまでは画面左詰縦書き表示で
田中絹代からトメまで右詰に切り替わる。

>>627
松原智恵子は今日で終わりか。 
これまでのおさらいで一覧貼っておきます。
631名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 00:31:55 ID:???
《トップG》
1回 西田敏行/青柳翔・尾上松也/大滝秀治/小林稔侍/山田邦子/辰巳琢郎
2回 青柳翔・尾上松也/大滝秀治/小林稔侍/山田邦子/辰巳琢郎/山本圭/竜雷太/牟田悌三
3回 阪本浩之/大滝秀治/小林稔侍/山田邦子/辰巳琢郎/竜雷太
4回 阪本浩之/大滝秀治/小林稔侍/山田邦子/辰巳琢郎/野口五郎/榎木孝明/黒沢年男
5回 阪本浩之/大滝秀治/小林稔侍/辰巳琢郎/野口五郎/榎木孝明/柳生博/黒沢年男
6回 阪本浩之/大滝秀治/小林稔侍/山田邦子/辰巳琢郎/野口五郎/榎木孝明/中山仁/
    山本圭/黒沢年男/竜雷太
7回 阪本浩之/大滝秀治/小林稔侍/山田邦子/辰巳琢郎/野口五郎/榎木孝明/中山仁/
    黒沢年男
8回 阪本浩之/大滝秀治/小林稔侍/山田邦子/辰巳琢郎/野口五郎/榎木孝明/黒沢年男/
    竜雷太/根上淳/藤岡琢也
9回 西田敏行/阪本浩之/大滝秀治/小林稔侍/山田邦子/辰巳琢郎/野口五郎/榎木孝明/
    黒沢年男/竜雷太
10回 西田敏行/賀来千香子/大滝秀治/小林稔侍/山田邦子/辰巳琢郎/榎木孝明
11回 西田敏行/賀来千香子/大滝秀治/小林稔侍/山田邦子/辰巳琢郎/野口五郎/
    榎木孝明/津嘉山正種/鈴木瑞穂
12回 西田敏行/賀来千香子/大滝秀治/小林稔侍/山田邦子/辰巳琢郎/野口五郎/榎木孝明/
    津嘉山正種/黒沢年男/竜雷太
13回 西田敏行/賀来千香子/大滝秀治/小林稔侍/辰巳琢郎/野口五郎/榎木孝明/柄本明/
    鈴木瑞穂/黒沢年男/竜雷太
14回 西田敏行/賀来千香子/大滝秀治/小林稔侍/山田邦子/辰巳琢郎/野口五郎/榎木孝明/黒沢年男
15回 西田敏行/賀来千香子/小林稔侍/山田邦子/柄本明/寺泉憲/榎木孝明/津嘉山正種/
    鈴木瑞穂/黒沢年男/竜雷太/佐藤慶
16回 西田敏行/賀来千香子/小林稔侍/柄本明/榎木孝明/堤真一/すまけい/黒沢年男/竜雷太
17回 西田敏行/小林稔侍/柄本明/すまけい/榎木孝明/堤真一/山本圭/黒沢年男
18回 西田敏行/小林稔侍/柄本明/すまけい/榎木孝明/寺泉憲/黒沢年男/鈴木瑞穂
632名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 00:34:47 ID:???
《中トメG》
1回 名取裕子/丘みつ子/松原智恵子/夏木マリ/三林京子/中田喜子/草笛光子
2回 夏木マリ/松原智恵子/中田喜子/三林京子/床嶋佳子/丘みつ子
3回 斉藤由貴/夏木マリ/丘みつ子/三林京子/藤村志保
4回 斉藤由貴/芦川よしみ/五大路子/三林京子
5回 斉藤由貴/夏木マリ/松原智恵子/中田喜子/藤村志保
6回 斉藤由貴/夏木マリ/床嶋佳子/三林京子/根上淳/久米明/高松英郎/細川俊之
7回 松原智恵子/三林京子/中村メイコ
8回 斉藤由貴/夏木マリ/三林京子/五月みどり/草笛光子/藤村志保
9回 斉藤由貴/夏木マリ/松原智恵子/五大路子/床嶋佳子/中田喜子/藤村志保
10回 夏木マリ/松原智恵子/芦川よしみ/姿晴香/中田喜子/藤村志保
11回 斉藤由貴/床嶋佳子/五大路子/姿晴香/三林京子/中田喜子/草笛光子
12回 斉藤由貴/松原智恵子/五月みどり/三林京子/中田喜子/草笛光子/藤村志保
13回 名取裕子/斉藤由貴/夏木マリ/五月みどり/中田喜子/草笛光子/藤村志保
14回 三林京子/かとうれいこ/藤村志保
15回 名取裕子/三林京子/床嶋佳子/山崎直子/姿晴香/草笛光子
16回 名取裕子/松原智恵子/山崎直子/姿晴香/藤村志保
17回 松原智恵子/夏木マリ/床嶋佳子/山崎直子/五月みどり/草笛光子
18回 名取裕子/夏木マリ/松原智恵子/山崎直子/床嶋佳子/草笛光子
633名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 00:38:34 ID:???
《主な回の連名G》
1回 山本圭・中山仁/牟田悌三・羽賀研二/福田豊土・磯部勉/床嶋佳子・かとうれいこ/
    小田茜・中本賢/可知靖之・森田順平/・・【見返り美人】 中村梅枝・飛田恵里/・・【竹林の虎】
3回 福田豊土・可知靖之/森田順平・早坂直家/・・【見返り美人】 芦川よしみ・中嶋しゅう/・・【竹林の虎】
4回 福田豊土・森田順平/・・【見返り美人】 姿晴香・小田茜/・・【竹林の虎】
9回 隆大介・福田豊土/速水亮・矢野宣/戸田都康・森田剛/・・【見返り美人】
10回 小西博之・森田順平/あき竹城・篠倉伸子/森田剛・益富信孝/・・【見返り美人】
12回 姿晴香・芦川よしみ/根本りつ子・かとうれいこ/・・【竹林の虎】
13回 寺泉憲・妹尾洸/・・【見返り美人】 根本りつ子・栗田よう子/・・【竹林の虎】
14回 石濱朗・寺泉憲/・・【見返り美人】 有川博・小瀬格/香野百合子・遠野凪子/・・【竹林の虎】
18回 滝田裕介・松橋登/・・【見返り美人】 根本りつ子・栗田よう子/あべ静江・砂田薫/・・【竹林の虎】

《トメG》
1回 藤間紫/藤村志保/名古屋章/竜雷太/根上淳/長門裕之/石坂浩二/津川雅彦
2回 藤間紫/中山仁/根上淳/長門裕之/津川雅彦
3回 藤間紫/牟田悌三/榎木孝明/長門裕之/津川雅彦
4回 藤村志保/久米明/名古屋章/竜雷太/津川雅彦
5回 藤間紫/久米明/名古屋章/藤岡琢也/津川雅彦
6回 藤間紫/名古屋章/長門裕之/藤岡琢也/津川雅彦
7回 藤村志保/根上淳/久米明/藤岡琢也/津川雅彦
8回 藤間紫/長門裕之/細川俊之/石坂浩二/津川雅彦
9回 藤間紫/柳生博/名古屋章/藤岡琢也/津川雅彦
10回 藤間紫/柄本明/黒沢年男/藤岡琢也/津川雅彦
11回 藤岡琢也/黒沢年男/柳生博/細川俊之/石坂浩二/津川雅彦
12回 名取裕子/細川俊之/藤岡琢也/石坂浩二/津川雅彦
13回 藤間紫/細川俊之/藤岡琢也/石坂浩二/津川雅彦
14回 藤間紫/竜雷太/名古屋章/藤岡琢也/津川雅彦
15回 藤村志保/細川俊之/藤岡琢也/石坂浩二/津川雅彦
16回 藤岡琢也/山本圭/細川俊之/石坂浩二/津川雅彦
17回 細川俊之/高松英郎/名古屋章/藤岡琢也/津川雅彦
18回 藤岡琢也/佐藤慶/名古屋章/細川俊之/石坂浩二
634名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 01:10:02 ID:???
>>626
このスレにアンチ和久井なんかいないよ。
みんな単に和久井映見負けられない戦いの新しい試合が楽しみなだけ

〜和久井映見の負けられない戦い〜
VS永作博美戦においてのルール

1・永作隙間もしくは永作→前田、の場合は和久井の負けとする

2・前田→永作→松本、の場合は引き分けとする

3・前田→松本→永作、の場合は和久井の勝ちとする
635名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 01:10:03 ID:???
>>623
>ところで、リアル10台中盤がおっさんの妻の役だと
>なんかドラマが変態っぽくなっちゃうからダメなのかな?見たことない気がする。
スレ違いだが、としまつのとき秀吉が麻阿(加賀殿)を側室にしたときは子役で
その後、本役の佐藤藍子にかわった
636名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 01:24:57 ID:???
>>632
夏木>松原と思いきや、第1回と第17回だけ、松原>夏木なのね。
637名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 01:29:15 ID:???
さて、今宵も例の方がやってまいりました
対処はスレタイどおり「クレジットの序列」で
638名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 01:41:45 ID:???
>>637
みな分かってると思うし、大仰になるから茶化さない方が・・・
ドラマ板でもボチボチと話題になりはじめている。

基本はアナタの言うとおり、粛々とクレジットの序列と
自演はヤラカスだろうが、>>628の最後のとおり相手にしない事
639名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 01:56:15 ID:???
>>639
中トップは名取と斉藤が休みのときは
内容でってワケではなさそうに感じるが
何気に持ち回り交代しているみたいでおもしろい。
640名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 02:15:44 ID:???
>>638
結局は○○ヲタも○○厨も存在してなくて、ただの格付け厨だったって訳だね。
なんか胸のつかえが下りた感じ。ようやく納得。



641名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 02:19:34 ID:???
>>640
アンチも存在しない。すべて格付け厨の荒らし技。

>自演はヤラカスだろうが、>>628の最後のとおり相手にしない事

ラジャー!これ系の書き込みはもうしません。
次は何かクレ張りしますんで。ビデオとかからネタを探さなきゃ。
642名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 02:29:34 ID:???
>>270って随分前にのように感じるが
このスレ立って、まだ10日目に入っただけなのか


で、津村鷹志出演映画でこんなクレ思い出した。

『鑓の権三』  86年=表現社・松竹 監督 篠田正浩 〜横書き表記〜

郷ひろみ(笹野権三)

火野正平(川側伴之丞)
田中美佐子(お雪)

大滝秀治(岩木忠太兵衛)津村隆(浅香市之進)

加藤治子(乳母)三宅邦子(おさゐの母)
嶋英二(虎次郎)浅川奈月(お捨)  水島かおり(お菊)
竹中直人/不破万作・清水大敬・神保共子/浜村純

【以下、スクロ−ル表記・中略】

河原崎長一郎(岩木甚平)
小沢昭一(船頭)

岩下志麻(おさゐ)

津村は岩下志麻の夫役
ラスト志麻と共に逐電した郷ひろみと錦帯橋(設定は伏見)で対決、郷を討ち果たす。
643名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 02:32:20 ID:???
>>627
あとでピンクレになるあべ静江、この段階では位置が悪いな。
それにしても、この回は連名グループに至るまで男女で分かれてるんだね。
644名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 04:27:03 ID:???
82年「斬り捨て御免!」
中村吉右衛門→北川恵→川崎公明・中條郷子…長門勇(トメ)
97年「遠山の金さんVS女ねずみ」
松方弘樹→水野真紀→高木延秀…津嘉山正種→前田吟→古手川祐子(トメ)
645名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 07:54:05 ID:???
>>644
斬り捨て御免か
第一シリーズのOPの紹介を初めて見た時、
川崎公明は長七郎天下御免にも出てたから知ってて、小島三児、岩井友見ぐらいまではいいけど
そのあとに続く、北川惠、中条郷子まで出た時は誰々・・状態だったなw
646名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 10:29:28 ID:???
『八代将軍吉宗』トメ回数ランキング(第18回まで)

第1位 津川雅彦 17回
第2位 石坂浩二 1回
647名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 21:08:45 ID:PXKqOuIT
>>371
前掲示板で、どなたか、「山河燃ゆ」の第1回〜19回めでのクレを、まとめて掲載
して下さいましたよね。
それで質問なんですが、先頭Gに名前が入って居ないけど、その回には出演して
いたはずの役者については、その回は連名だったという事なんでしょうか?
例えば、第一回の「かとうかずこ」とか。喫茶店リラの面々や「手塚理美」等も
抜けていたような。。。
今更ですが、よろしくお願いします。m(__)m
648名乗る程の者ではござらん:2006/07/04(火) 21:31:29 ID:???
>>647
「山河燃ゆ」第1回
篠田三郎が先頭グループピンクレのしんがりで→かとうかずこ・手塚理美
→矢崎滋・渡辺謙→津嘉山正種・石田太郎・・・
かとうと手塚は当初連名であとでピンクレに。
柳生博とアグネスは第1回にクレジット表記はなし。
649名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 00:08:10 ID:???
>>647
結論は>>648さんのとおりです。

実のところ、前回クレ貼り後にせめて宮口精二あたりは載せておきたいなという気持ちから
連名Gも作っては見たのですが、今回は第7回あたりまで再貼りしておきます。
全体の一覧クレ貼りは前半終了後の第25回あたりを予定しています。

《トップG》
1回 松本幸四郎/大原麗子/多岐川裕美/川谷拓三/堤大二郎/柏原芳恵/柴田恭兵/篠田三郎
2回 松本幸四郎/大原麗子/多岐川裕美/川谷拓三/堤大二郎/柏原芳恵/柴田恭兵/篠田三郎
3回 松本幸四郎 大原麗子 柴田恭兵/渡辺謙/篠田三郎
4回 松本幸四郎 大原麗子 柴田恭兵/渡辺謙/篠田三郎
5回 松本幸四郎 大原麗子 堤大二郎/柏原芳恵/篠田三郎
6回 松本幸四郎 島田陽子 堤大二郎/柏原芳恵/手塚理美/篠田三郎
7回 松本幸四郎 大原麗子/アグネス・チャン/柏原芳恵/手塚理美/渡辺謙/篠田三郎/柴田恭兵

《主な回の連名G》
1回 第一連名G かとうかずこ・手塚理美/矢崎滋・渡辺謙/津嘉山正種・石田太郎
   第二連名G 宮口精二・渥美國泰/川辺久造・庄司永建・武内文平/・・
2回 かとうかずこ・手塚理美/渥美國泰・渡辺謙/奥野匡・原知佐子
5回 かとうかずこ・手塚理美/山田吾一・塩沢とき
650名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 00:09:26 ID:???
《中トメG》
1回 沢田研二 島田陽子 鶴田浩二
2回 沢田研二 島田陽子 鶴田浩二
3回 川谷拓三/泉ピン子/柳生博
4回 川谷拓三/高森和子/柳生博
5回 沢田研二 多岐川裕美 島田陽子
6回 沢田研二
7回 川谷拓三/竜崎勝/柳生博
 
《トメG》
1回 泉ピン子/丹阿弥谷津子/高森和子/津島恵子/児玉清 三船敏郎 西田敏行
2回 山内明/柳生博/竜崎勝/アグネス・チャン/高森和子/津島恵子/児玉清 三船敏郎 西田敏行
3回 アグネス・チャン/竜崎勝 山内明/児玉清 西田敏行
4回 アグネス・チャン/竜崎勝 山内明/児玉清 西田敏行
5回 アグネス・チャン/津島恵子/大木実/柳生博 三船敏郎 西田敏行
6回 津島恵子/アグネス・チャン/大木実/柳生博 三船敏郎 西田敏行
7回 泉ピン子/高森和子/津島恵子/山内明/児玉清 三船敏郎 西田敏行
651名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 01:06:42 ID:???
『名奉行!大岡越前』
  第八話「お白州に現れた幽霊!?夫を裏切った女の天国と地獄」 〜スクロ−ル〜

北大路欣也(大岡忠相)→→→
水橋貴巳(香織)・富田翔(池田大助) 安藤一夫(岡村源八郎)・奥村公延(与平)→→→
前田愛(お京)→→
春田純一(今岡郡兵衛)→
大家由祐子(お紺)・メイサツキ(お駒) 草川祐馬(源三)・宮下直紀(紋次)
大谷亮介(松井弥十郎)・谷口高史(権藤平八郎)・岡田和範(彦八)
 【中略】
金田明夫(笹倉采女)→→
橋爪功(ナレ−ション)→→
涼風真世(おりん)
652名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 01:49:20 ID:Mi/iCgKu
『山河燃ゆ』のクレは厳しいんですか?宮口精二や山田吾一などのトメGクラスの俳優が連名になるなんて…。
653名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 03:00:10 ID:???
>>652
別にイヂワルしたい訳ではないんだけど、ちょっと引っかかったので、
言葉尻を捕まえて重箱の隅つつきをしてみます。

>『山河燃ゆ』のクレは厳しいんですか?
>宮口精二や山田吾一などのトメGクラスの俳優が連名になるなんて…。

たぶんピンクレ基準の事だと思うんだけど、何でもかんでも他人の判断を仰ぐより先に、
厳しいか厳しくないか、自分で考えて、判断してみては如何?

宮口精二や山田吾一が連名になっている事に違和感を感じるのであれば、
つまりある程度、往年の俳優やクレジットについて、知識があるのなら、
それ位の判断は自分でも出来ますよね?

マジレスすると、初期は顔見せ的に出演者も多く、宮口・山田や、ドラマ主演の経験もあった
手塚・かとうらも連名になっているのは一覧の通りですが、中盤から後半にかけては
出演者も減り、宮口・山田ともにトメG入りしています。

ピンクレ基準が厳しいというよりは、単純に出演者の多さの関係で、ベテラン達に「泣いて」貰った、
という形ではないでしょうか?
654名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 08:33:08 ID:Mi/iCgKu
>>653
俺はまだ『山河燃ゆ』の頃は生まれてなくて、宮口や山田に関して、前者は『七人の侍』に出演し、『徳川家康』でトメG入りしていた、後者は『国盗り物語』でトメG入りしていたくらいの知識しかなく、それだけで宮口、山田=大物だと思っていました。
でももしかしたら実は連名になってもさほど違和感のないレベルの俳優なのではないかと思い、ベテランの方にご教示頂こうと思いました。
でも納得しました。ありがとうございました。今度からもう少し自分で考える様にします。
655名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 09:45:35 ID:mlZs1S/e
>>648-650
ありがとうございます。自分は、開戦後のクレしか知らなかったので、
非常に参考になりました。

ピンだと思い込んでた人が大勢、始めは連名だったんですね。
それに一度だけ、島田<多岐川 の回もあるし。
アグネスは、最初はトメGだったんですね。
また、中Gに入る可能性の有る人は、「沢田・大原・島田・多岐川・鶴田」のみ
だと思ってましたが、他の脇役達が入った回もあるんですね。
あと、初回にアグネスと柳生がクレに出なかったのは、不思議ですねえ。
発見が多かったです。ありがとうございました。

*前掲示板の山河燃ゆ同表で、津島恵子が数回、先頭Gに入ってた回があったと思うのですが
単純に表記ミスなんでしょうか??
656名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 09:56:00 ID:???
役の大きさからいえば椰子>エミー・典子だから
山河第5回は 沢田>多岐川<島田の扱いだろ。
通常回も 沢田>島田<鶴田だろうから。
657名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 10:22:28 ID:mlZs1S/e
確かに役の大きさからいえば椰子>エミー・典子ですが、
クレで言えば、なぜか典子>椰子>エミーの様でした。
それから、島田>鶴田だと思います。
このドラマのクレは、「先頭Gトメ・中Gトメ・トメG先頭」って概念が
無いと思います(他の役者等を見てみると)。
そもそも、役の大きさで言えば、賢治を前ストーリーの主役として
忠(日本編の準主役)=椰子(アメリカ編の準主役)>チャーリーだと思うのですが・・・。
658名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 10:36:17 ID:mlZs1S/e
>>657
訂正
賢治を前ストーリーの主役として → 全ストーリーの主役
659名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 14:58:27 ID:???
>>657
>それから、島田>鶴田だと思います

びっくりw
確かに役の重要度からいえばそうかもしれないけど、さすがにそれは暴論だね。
過去スレから何度も言われているけど、この作品での鶴田のクレは、
『序列外のクレジット・特別出演的位置』であって、単純な不等号での比較はできない。
いわゆる中トメ別枠ってやつね。

鶴田浩二が中トメ固定で児玉清にもトメを譲ったのは、あくまでもそのルールを崩さない為だったと思われ。
沢田研二がトメになったり、島田陽子が二番手に回る事があったのは、彼らが主役の一人だったから。

>このドラマのクレは、「先頭Gトメ・中Gトメ・トメG先頭」って概念が
>無いと思います(他の役者等を見てみると)

それは沢田・島田・鶴田の3人が、「隙間中トメ別枠」に居ない時のみだよね。
660名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 15:31:05 ID:mlZs1S/e
>>659
なるほど、鶴田に対しては、そういう扱いだったんですね。説明の通りで理解しました。
そもそも、鶴田の活躍していた時代を、ほとんど知らないので
彼が、そんなに凄い役者だって事すら知りませんでした。
661名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 17:24:21 ID:???
>>660
今の若い人には鶴田浩二っていってもピンとコナイヨネ・・
仕方ないよ。
「隙間中トメ別枠付俳優」は意味のある処置。
今年は西田敏行・津川雅彦・坂東三津五郎・近藤正臣・・
昨年は平幹二朗・高橋英樹・中井貴一・・
662名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 17:55:22 ID:???
>鶴田浩二
因みに「黄金の日日」では隙間付きで大トメ。(総集編では先代幸四郎に譲る)
「獅子の時代」では隙間付き中トップ別枠。(総集編では傍線付き)
と、大河出演の度にクレジット表示には配慮がなされている。
663名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 18:01:59 ID:mlZs1S/e
じゃあ、世界の三船並か、それ以上の俳優なんですねぇ。
664名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 18:05:13 ID:???
昭和も遠くになりにけり…か
665名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 18:42:53 ID:???
>>663
クレジット的に言えば・・世界の三船と互角。
俳優・鶴田浩二は息の長いスター俳優のハシリだった。
松竹・新東宝・東宝・大映・東宝・東映と日活以外各社にスター俳優待遇。
東宝移籍の際の条件はギャラ・クレジットトップだった。
東宝看板の三船と数度共演して三船より扱いが上だった。
東映へトラバーユしたからあの健さんも鶴田より扱いが下だった。
クレジットでは間違いなく最強の一人に数えられる大スター。

散々概出だが大河出演でトメ以外の鶴田を見た時は映画時代を
知る者のとって「事件」だった。同じ事が三船にも言えるが・・
それ位大河にはクレジットの歴史も存在する。
666名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 19:08:02 ID:???
クレ順くらいだったらいいよ長谷川一夫だって移籍で顔を切られたし
鶴田だって殴打事件ってあったろ,
667名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 19:17:25 ID:???
貴様と俺とか、何から何まで真っ暗やみさ
こんな世界から、山田太一とかTVドラマが鶴田浩二を救ったよね
668名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 19:20:59 ID:???
そう言えば、鶴田の娘さんは最近あまり見かけないね。
義経に出てたっけか?舞台中心なのかな。
一方の、三船の娘は最近よ〜く見かけるのだがw
669名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 19:28:42 ID:???
小野さやかなんヤクザな世界にドップリだ
スターなんて奉り上げられて
ひばり、勝、裕次郎、錦之助、、実態はボロボロ
670名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 19:32:11 ID:???
なんか永作は前田の次っぽい。
671名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 21:22:12 ID:???
>>670
えーじゃ和久井映見VS永井は引き分けの可能性大?
672名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 21:30:35 ID:???
>>655
「山河燃ゆ」で津島恵子が先頭グループにまわった回はあるよ。
673名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 21:33:01 ID:mlZs1S/e
>>672
じゃあ、8回目以降って事ですね。
674名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 21:53:23 ID:???
〜和久井映見の負けられない戦い〜
VS永作博美戦においてのルール

1・永作隙間もしくは永作→前田、の場合は和久井の負けとする

2・前田→永作→松本、の場合は引き分けとする

3・前田→松本→永作、の場合は和久井の勝ちとする
675名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 21:54:14 ID:???
和久井映見の戦い

VS前田吟・・・負け
VS香川照之・・・負け
VS長澤まさみ・・・負け
VS長谷川京子・・・負け
VS松本明子・・・勝ち
VS永作博美・・・?
676名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 22:13:35 ID:???
「翔ぶが如く」第1部・第27回「王政復古」
西田敏行(西郷吉之助)
鹿賀丈史(大久保一蔵)

田中裕子(西郷いと)
賀来千香子(大久保満寿)
佐野史郎(有村俊斎)村田雄浩(西郷吉二郎)
坂上忍(大山弥助)金山一彦(西郷小兵衛)
前川哲男(伊之助)松澤一之(清次郎)
段田安則(金太)星野博美(西郷園)
緒形直人(西郷信吾)
益岡 徹(村田新八)
三田村邦彦(徳川慶喜)
磯部勉(松平春嶽)三上真一郎(徳川慶勝)
若松武(松平容保)津村鷹志(板倉勝静)
川名康浩(島津茂久)廣田高志(品川弥二郎)
松村彦次郎(中山忠能)清水明彦(浅野長勲)
松熊信義(飯屋主人)中沢敦子(女房)
大橋吾郎(小松帯刀)
未來貴子(おゆう)
嵐 圭史(山内容堂)
(中略)

小林稔侍(岩倉具視)
三木のり平(新門辰五郎)

高橋英樹(島津久光)
677名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 22:32:27 ID:???
>>655
ザッと一読しましたが、おそらくこの回の事かな?

16回 松本幸四郎 大原麗子 堤大二郎/柏原芳恵/津島恵子
     沢田研二 島田陽子 鶴田浩二
    内藤武敏/渥美國泰/児玉清 三船敏郎 西田敏行

あと>>663に関して、なんとなく思い出した映画のクレ。
まぁ、他作品でこのスレに相応しいクレもあるとは思いますがご勘弁ください。


『太平洋の嵐』 60年=東宝 監督 松林宗惠 〜実際は縦書き右詰から表記〜

夏木陽介・佐藤允  上原美佐
小林桂樹・加東大介・三橋達也・小泉博・宝田明
河津清三郎・上原謙・藤田進・志村喬  三益愛子・榎本健一
平田昭彦・中丸忠雄・土屋嘉男・三島耕・伊藤久哉・太刀川寛・田崎潤
小杉義男・堺左千夫・山本廉・中村哲・大村千吉・林 幹・佐田豊・大友伸・村上冬樹・田島義文
瀬木健一・八色賢典・船戸順・西條康彦・岡 豊・・・・・・・・
  =中略=
三船敏郎  池部良  鶴田浩二
678名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 22:34:27 ID:???
んで、少し軌道修正で、CSファミ劇の放送クレ報告

『風雲!真田幸村』 89年=テレ東・東映 第一回「家康お命頂戴!悪を斬る必殺六文銭」

北大路欣也(真田幸村)
かとうかずこ(麻利亜)
三浦浩一(霧隠才蔵)
曽我廼家文童(三好伊三入道)菅貫太郎(本多正信)
吉川十和子(楓)高品剛(三好青海入道)
笹木俊志(由利鎌之助)浅利俊博(筧十蔵)中村錦司(穴山小助)
若林豪(加藤清正)
高田美和(淀の方)

外山高士(国友一貫斎)溝田繁(板倉勝重)小林芳宏(徳川秀忠)
楠年明(真田信之)新井昌和(豊臣秀頼)林美里(おろく)
有川正治・有島淳平・疋田泰盛・福本清三
  =中略=
亀石征一郎(服部半蔵)/寺田農(ナレ−タ−)
日下武史(真田昌幸)
森田健作(猿飛佐助)
若山富三郎(徳川家康)
679名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 22:41:47 ID:???
「落城の母娘」

仲間由紀恵, 上川 隆也, 前田  吟,
大地 真央, 永作 博美, 中村橋之助,
浅野ゆう子, 柄本  明, 生瀬 勝久,
田村  淳, 嵐  広也, 細川ふみえ,
山本  梓, 小倉 久寛, 浜田  学,
勝野  洋, 斎藤 洋介, 春田 純一,
森迫 永依,
680名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 22:47:42 ID:???
やっぱりこうなるのかな?
仲間/上川//前田/生瀬/田村(略)//大地//細川/勝野(略)
//永作//橋之助//春田・森迫(略)//浅野//柄本
681名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 22:49:18 ID:???
仲間/上川//前田/永作/生瀬/田村(略)//大地//細川/勝野(略)
//橋之助//春田・森迫(略)//浅野//柄本
682名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 22:57:00 ID:XdhymFVM
>>677
わざわざ調べて頂いて、ありがとうございます。
前掲示板は、既に過去ログで閲覧出来ないもので。。。

この回に限っては、津島が先頭Gトメって感じですね。
683名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 23:02:19 ID:???
対決とか言ってるクズは死ね
684名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 23:02:40 ID:???
山河は先頭Gトメありタイプかな?
連名者がピン昇格になった場合、先頭Gラスト
ではなく、グループ中盤に入ることが多いから。
(かとうかずこ・手塚理美・渡辺謙など)
685名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 23:05:45 ID:???
>>680
永作は隙間だとしても間違いなく大地と同じGだろ
686名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 23:12:15 ID:???
>>676
嵐圭史は「巧名が辻」で次回より出演する嵐広也の叔父だね。
687名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 23:17:12 ID:???
〜和久井映見の負けられない戦い〜

VS前田吟・・・負け
VS香川照之・・・負け
VS長澤まさみ・・・負け
VS長谷川京子・・・負け
VS松本明子・・・勝ち
VS永作博美・・・?

現在、1勝4敗
688名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 23:27:35 ID:???
「八代将軍吉宗」第19回「名君づくり」
西田敏行(徳川吉宗)
賀来千香子(須磨)
小林稔侍(加納久通)
山田邦子(浄圓院)
柄本 明(松平頼致)
すまけい(有馬氏倫)
牟田悌三(加納政直)
鈴木瑞穂(林信篤)
阪本浩之(新之助・吉宗少年時代)青柳翔(源六・吉宗少年時代)
坂口芳貞(小笠原長重)早坂直家(内藤忠元)

名取裕子(喜世)
三林京子(真如院)
あべ静江(美代(江島))
山崎直子(真宮理子)
丘みつ子(お常)
草笛光子(熙子)
根本りつ子(須免)かとうれいこ(聞是院)
志村東吾(田沼専左衛門)幸谷麻代(菊(宮路))
(中略)

細川俊之(徳川家宣)
菅原謙次(近衛基熙)
竜雷太(三浦為隆)
佐藤 慶(新井白石)
石坂浩二(間部詮房)
689名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 23:31:22 ID:???
>>682
677です。 ご丁寧にどうも
>>684
個人的には今話題に出た津島恵子や
篠田三郎、柴田恭兵の場合は
その回の話しの展開や、他の回でのクレ移動も考慮しても先頭Gトメかなと解釈してる。

同じように川谷拓三、泉ピン子、山内明や前回の大木実の場合もトメG先頭かな。
ただし、アグネスのトメG先頭の回とかを考えると
結局、ある回とない回があると・・・・ 少し弱いと言えば弱い気はしないではないがw
690名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 23:34:03 ID:???
>>687
今のとこかなり酷い結果だなぁ・・
ここらでもう一勝しとかないとまずいだろうな
691名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 23:40:59 ID:???
>>688
鈴木瑞穂や特にこの回では菅原謙次
地味なのだが時々、おっ!と思うような配役とクレ順が何とも言えないー
692名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 23:43:12 ID:???
〜和久井映見の負けられない戦い〜

VS松本明子・・・勝ち
VS三原じゅん子・・・勝ち
VS乙葉・・・勝ち
VS烏丸せつこ・・・勝ち
VS木村多江・・・勝ち

VS永井杏・・・勝ち
VS森迫永依・・・勝ち

現在 7勝0敗
693名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 23:48:27 ID:???
「八代将軍吉宗」第20回「論争の鬼」
西田敏行(徳川吉宗)
賀来千香子(須磨)
小林稔侍(加納久通)
山田邦子(浄圓院)
柄本 明(松平頼致)
堤真一(徳川吉通)
寺泉憲(松平頼雄)
黒沢年男(水野重上)
竜雷太(三浦為隆)
中島久之(荻原重秀)小瀬格(大久保忠増)
妹尾洸(奥田主馬)藤真秀(成瀬隼人正)

三林京子(真如院)
五月みどり(本寿院)
草笛光子(熙子)
根本りつ子(須免)岩倉高子(お冬)
吉永真弓(九条輔子)野田実香(月岡)
(中略)

細川俊之(徳川家宣)
名古屋章(土屋政直)
佐藤 慶(新井白石)
藤岡琢也(松平頼純)
石坂浩二(間部詮房)
694名乗る程の者ではござらん:2006/07/05(水) 23:58:22 ID:???
>>692
そこらへんははなっから比較対象じゃないから意味なし
逆に佐久間とか武田とか浅野とか大地とかも違う意味で比較対象じゃないから意味なし

その点、>>687の面子は実に和久井にとって負けられない相手って人たちでしょ
695名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 00:03:39 ID:???
>>693
藤岡琢也が今回で出番終了。細川俊之も次回で出番終了かな。
名古屋章は初回からトメグループ固定だね。ただしトメグル
ープの真ん中かトメ頭2番手あたりだけど。
696名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 00:07:41 ID:???
ちょっとの間にスレの伸びが二ケタ行ってるときは
必ず誰かさん(1名)が暴れてるときだな。
697名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 00:09:04 ID:???
>>694
わかるわかる
698名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 00:28:21 ID:???
>>688
菅原謙次!!

>>695
後半は結構いい位置だった気がする、トメ先頭とか。
第25回のトメGはこんな感じ…名古屋章→山本圭→佐藤慶→石坂浩二→中井貴一(トメ)
699名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 00:51:46 ID:gJXbBCUv
>>684,689
それにしても前半、アグネスが若手で独りトメGだったのが非常に不思議。
元売れっ子アイドルで、知名度が高かったからかな。
リラの人達や手塚・かとう・柴田たよりも特別重要な役とも思えないし。。。

全体的に見て、松本・西田・島田・大原・沢田・多岐川・三船・児玉・鶴田
以外は、その回のストーリーなどに合わせて、適当に位置が変化してるような気がする。

あと戦後で、竜崎は仕方ないにしても、泉や高森、それにチャーリーの母(原知紗子)は、
どうなったのか非常に気になる。脚本家に忘れられたのかな。

竜崎だって、何かエピソード位有れば良いのに。
このドラマ、チャーリーや鬼頭(綿引勝彦)が死ぬように
勧善懲悪的なところがあるから。竜崎だけが、とても消化不良感。。。
700名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 01:33:48 ID:???
>>691
菅原謙次が演じた近衛基熙って、テレビ雑誌などでは最初東千代之介がやること
になってたと記憶している。
701名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 02:13:54 ID:???
本日の時専
『剣客商売 第2シ−ズン』  99〜2000年=フジ・松竹 第3話「剣の誓約」

藤田まこと(秋山小兵衛)
渡部篤郎(秋山大次郎)
大路恵美(佐々木三冬)
小林綾子(おはる)
三浦浩一(弥七)
佐藤恵利(おみね)
梶芽衣子(おもと)

夏八木勲(嶋岡礼蔵)
本宮泰風(伊藤三弥)
森宮隆(高尾勇次郎)
東野英心(柿本源七郎)


これ本放送でも見てたのだが
東野英心のクレ順がやけに良いのには今日気付いた。
たしか、東野さんの訃報って確かこの頃で関係している??と思い検索してみれば
お亡くなりになったのは、この出演より10ヶ月程後の2000年11月14日だったので、無関係みたい・・・・。 
もちろんスト−リ−的にはこのクレ順でも十分問題なしとは感じたけど。

>>700
へぇ−、
ちなみに東野さんのを調べていたら、東野さんの僅か数日前の11月9日が東さんの御命日と知って
少しビックリしてしまった。
702名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 03:13:57 ID:???
>>699
竜崎自身が死んだんじゃなかったっけ?
703:2006/07/06(木) 03:32:07 ID:???
>>289
>草笛は、同じ西田ドラマでも、
「翔ぶが」では「由羅」という小賢しい局のチョイ役

幕末の薩摩藩動乱のきっかけとなった
「お由羅騒動」の主役である希代の悪女をチョイ役って・・・・
704名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 09:11:04 ID:???
今日テレ玉で再放送の一心太助のクレを分かる方教えて下さい。笠智衆が泥棒役でゲスト出演の回です。
705名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 10:18:26 ID:???
お由羅ー島津久光ー島津忠義ー島津俔子ー久邇宮良子ー今上天皇
706名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 12:10:14 ID:???
『八代将軍吉宗』トメ回数ランキング(第20回まで)

第1位 津川雅彦 17回
第2位 石坂浩二 3回
707名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 13:19:10 ID:???
>>699
>>702
竜崎は1984年12月に亡くなってる。
さすがに戦後に再登場するのは闘病で無理だったんだろうな。
708名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 13:42:56 ID:???
杉良太郎
音無美紀子
曾我廼家文蝶
笠智衆

伊東四朗

連名
その他プロ

中村竹弥
中尾彬
財津一郎
709名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 13:43:59 ID:GwR+44qO
>>707
そうなんですよ。だからせめて、エピソードで、「戦死」「暗殺」「戦犯」とか
何らの形で出てくれば良かったのですが。
悪役演じるだけ演じて、ドラマお決まりの報復等等が無いままだと
とても消化不良です。。。
710名乗る程の者ではござらん:2006/07/06(木) 18:33:07 ID:???
>>708
題名書いてくれよw
71年「一心太助」か?
711名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 00:15:27 ID:???
>>708
伊東四朗が大久保彦左衛門の用人の喜内で
キビシイぃぃ〜が大久保家に出入りしてる同心役だっけ?
何気に面白いクレ順。
712名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 00:48:38 ID:???
誰とは言わんが、馬鹿が一人いないとまったり進行でいいスレだな。
713名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 01:16:11 ID:???
>>712
和久井ヲタだね同感
和久井ヲタがいなきゃほんと良い感じ

ところで間近に迫ってきた和久井映見の戦いのVS永作博美戦が

〜和久井映見の負けられない戦い〜
VS前田吟・・・負け
VS香川照之・・・負け
VS長澤まさみ・・・負け
VS長谷川京子・・・負け
VS松本明子・・・勝ち
VS永作博美・・・?


☆VS永作博美戦においてのルール☆
1・永作隙間もしくは永作→前田、の場合は和久井の負けとする
2・前田→永作→松本、の場合は引き分けとする
3・前田→松本→永作、の場合は和久井の勝ちとする
714名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 01:55:52 ID:???
和久井VS永作は確かに見ものだね。
さすがに永作如きに負けたら和久井はかなりやばい。
715名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 02:15:46 ID:???
>>713-714
連続投稿乙
さすがに時間おくことを覚えたか
716名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 02:19:52 ID:???
>>715
相手しちゃ駄目だって
717名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 02:34:44 ID:???
スマン
718名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 02:35:58 ID:???
和久井ヲタ一人会話終了した?
719名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 02:36:46 ID:???
>>713
さすがに永作には和久井さん勝つと思う
でも永作に買ったところで2勝4敗なんだよね。。。orz
720名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 02:41:12 ID:???
和久井アンチ一人会話終了した?
721名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 02:55:34 ID:???
いつまでも起きてるとお肌に悪いよ>アンチ和久井
722名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 02:59:29 ID:???
萩原聖人は演技派俳優として最近認められてきてるから
今だったら和久井より格上なんじゃ?
723名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 03:28:49 ID:???
全部が自演とは思えないんだが、なんでスルー出来ないんだ・・・
少々の荒れならともかく、このところチト度が過ぎないか


大方の荒れのネタ元は現行大河だし
今後こんな状態が続くのならホントに不本意なのだが
現行大河のクレは大河板かに分離して存分にやってくれとさえ思えてきたよ・・・
724名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 05:13:31 ID:???
もう和久井ヲタにつける薬は無いな。
725名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 05:53:59 ID:???
>>723
713とかは確実に自演だろうけどね
とりあえず、この人は“荒らし”だから移動はしてくれないと思われ。
このスレだと他にも玉木にも粘着してるようだし、
格付けで荒らしたくて仕方ないようだよ。
726名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 05:56:13 ID:???
後、向こうで西島がどうとか言ってるのもこいつだろう。
ちょっと前に不自然に話題に出してたし。
727名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 05:58:47 ID:???
和久井ヲタって低脳だから少しでも和久井が叩かれると絶対に食いついてくる
728名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 06:02:47 ID:???
和久井ヲタさえ大人になれば無駄に荒れずにすむんだがな・・・
729名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 08:04:12 ID:???
もう基地外(和久井ヲタ)は勝手に暴れさせておこうよ。
730名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 09:42:22 ID:???
↓和久井ヲタが観ないといけない現実
浅野・大地・長澤・長谷川>和久井
731名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 12:50:55 ID:mu+IPrRe
夜通しご苦労だねw
732名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 13:19:00 ID:???
ヲタだのアンチだの気持ち悪いスレだな。
733名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 15:49:53 ID:???
和久井アンチがヒキコモリなのが気になる
734名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 15:50:12 ID:???
ヲタもアンチも実際はいない。
荒らしが一人で騒いでいるだけw
735名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 16:11:44 ID:???
ところで、まだまだ先の話だけど。
「功名が辻」は横書きクレだけど、総集編はどうするつもりなんだろね?

ありえるパターンとしては
@横書きのまま、縦スクロールにする。(例年の縦書き横スクロールの逆パターンね)
A総集編のみ、縦書き横スクロールにする。(例年のパターン)
B本編どおり、横書き通常クレジットのまま。(ピン表示もありで、連名を増やすパターン)
C本編どおり、横書き通常クレジットのまま。(全員連名。仲間・上川、武田・前田、佐久間・舘、など)
D本編のまま。基本的にはピン表示・連名表示・隙間表示の基準も通常通り。

ちなみに過去大河で横書きクレの場合、
「山河燃ゆ」はBのバージョン(隙間クレを減らして連名が増えていた)。

本編縦書きで、総集編のみ横書きだった「春の波濤」は@のバージョン。

本編縦書きで、スクロール表示にならなかったのは、
「信長」Cのバージョン(総集編第一回のみ全員連名。それ以降はトップのみピン表示であとは連名だったかな)
「秀吉」Dのバージョン(本編とまったく同じ表示のしかた。その為一人一人もの凄いスピードで表示されていた)

近年横書きクレの多い朝ドラの総集編の場合は、レギュラーの人数がほぼ決まっているせいか、
Dのバージョンが多いような。

「功名が辻」は、バックの映像との兼ね合いもあるので、Cになるような気がするんだが。
736名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 16:43:58 ID:???
総集編のクレ順について。

俺が本編・総集編とも観ているのは「黄金の日日」以降なんだけど、
本編のクレ順の基準とういかパターンを基本的に踏襲しているものと、
総集編独自のクレ順になっているものとがあるね。

つまり、本編に於いて【トップG→第1連名G→中G→第2連名G→トメG】のパターンだった場合、
総集編でも「基本的に」上記のポジションと同じグループに、グループ要員を配置する。
「草燃える」「山河燃ゆ」「いのち」「独眼竜政宗」「武田信玄」「秀吉」「毛利元就」「新選組!」など。

対して、本編とは微妙に違ったクレ順にしてあるもの。
本編と基本的なパターンは同じでも、各グループ内の序列や、連名グループ内の序列が微妙に変化していた作品。
「黄金の日日」「峠の群像」「翔ぶが如く」「葵・徳川三代」「利家とまつ」「義経」など。

総集編独自のクレ順になっていたもの。
「獅子の時代」「おんな太閤記」「徳川家康」「春の波濤」「太平記」「信長」「八代将軍吉宗」「元禄繚乱」など。

特に印象深いのは「おんな太閤記」の、トップ佐久間・トメ西田以外は全て間隔なしの連名スクロールというバージョン。
フランキー堺のみ、間隔付きでトメ前と配慮はなされていたが。
一応、家族・織田家・家来・諸大名・その他のゲスト・・・とグループ分けにはなっているものの、
間隔がない為に、・・・→せんだみつお→藤岡弘→夏目雅子→・・・という珍現象もw
西田とフランキーのトメ交代も本編同様行われていて、なかなか面白いクレだった。
737名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 18:13:27 ID:???
シンプル イズ ベスト
総集編のクレジットでは おんな太閤記が最優秀だと思う。
ねねと秀吉が主役扱い(二枚看板) 他は連名扱い。
単純明快でいい。
738名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 18:15:41 ID:???
総集編   前半トメ  舘。
      中盤トメ  柄本。
      後半トメ  西田。
信長〜秀吉〜家康の順が妥当だと思うが
      前半トメ  舘。
      中盤トメ  佐久間。
      後半トメ  佐久間。
も十分考えられるな。総集編の二回トメる事によって
大女優の存在を見せつけるんじゃないか?

739名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 20:01:25 ID:???
>>738
寝言は寝て言え。
740名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 20:11:07 ID:???
>>738
そもそも総集編が何部構成かも問題じゃね?
最近は3部構成が多いから、3部構成だとすると
 1部 舘トメ(小谷落城くらいまで?)
 2部 舘トメ(秀吉天下統一、掛川入城くらいまで?)
 3部 柄本トメ
になるのが普通だと思うが。
西田が柄本退場後トメたとしても第3部でも柄本の出番が考えられる。
741名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 20:57:30 ID:???
単純に回数で当分すると(そうなる場合少ないかもしれんが)、
三部構成
(1)〜長篠 (2)〜家康懐柔 (3)〜ラスト
四部構成
(1)〜小谷落城 (2)〜しずがたけ (3)〜秀次切腹 (4)〜ラスト
って感じかな。
742名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 20:59:25 ID:???
>>739
大分寝たから改めていうが、
舘・柄本如き三流役者が
一流役者の佐久間・西田を
差し置いてトメを張るなんて
百年早いんだよ。
ホント身の程知らずって
解るか!アホ!!

743名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 21:02:33 ID:???
舘と柄本は役柄補正が強いから、そんだけ
まぁ西田は役柄も強いから出番ちょこっとでも舘抑えてトメて良かったかもね
744名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 21:08:38 ID:???
>>742
落ち着けぃw

後半は西田トメの可能性が高いぞ。
ムック本のラストは西田だからな。
しかし、義経のムック本のラストは中井貴一だったが、
トメ優先順位は高橋英樹のほうが上だった。
その点を考えると、西田を抑えて佐久間がトメる可能性はあるかもな。
だが、柄本が西田を抑えて止める可能性はきわめて低い。

個人的な願望だが、総集編は『葵』以来の4部構成希望。
1,2部トメ→舘 3,4部トメ→西田     かな。
745名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 21:12:06 ID:???
>>742
はい、おはよう。お目覚めの所、早々にレスをありがとう。俺もレスさせてもらおう。
その三流役者が一流役者を抑えてトメてるわけだが?
仮に総集編が三部構成の場合、佐久間は第一部しか出ない可能性も十分あるわけだが?
現状で何をどう間違えても西田>佐久間は不動なのだから西田が出演する限り佐久間トメはないわけだが?
まあアホの俺から言える事は佐久間のトメが見たければ『春日局』でも見てれば?て事くらいだ。
はい、もう寝ていいよ。
746名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 21:18:02 ID:???
西田と佐久間か・・・。
今はもう西田の方が上に思えるが明らかに西田>佐久間といえる根拠がないなぁ。
747名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 21:31:46 ID:???
西田と佐久間の役者格比較はよくわからないけど
役者格&役柄総合評価比較だったら功名が辻の場合間違いなく西田>佐久間だろ
748名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 21:53:07 ID:???
>>742
オッサン〜古いよ〜 西田はともかく佐久間良子って今じゃ格落ち元大物女優なんだから。
舘ひろしや柄本明は格急上昇の俳優だよ。悪いけど佐久間良子のトメ前で十分過ぎる待遇だろう。。
もっと時代を知ってよ。昔の大物俳優・女優って何人も格落ちしてんじゃない。
その点佐久間良子ってまだマシだよ。
749名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 22:02:00 ID:???
日本沈没だと柄本こんな扱いだよ

草なぎ剛 柴咲コウ
及川光博 ・ 福田麻由子 吉田日出子 柄本明 ・ 国村隼/石坂浩二(特別出演)/豊川悦司 大地真央

やっぱり単に舘と柄本は信長補正と秀吉補正が強いんだよ
他の大河だって信長役の人と秀吉役の人は凄く良い扱いうけてるじゃん
例えばとしまつの香川なんて全然格も無いしマイナーだったけど秀吉だったから唐沢松嶋織田に次ぐ4番手で
実績豊富な酒井や宝塚トップスター上がりの天海より扱いよかったわけで
750749:2006/07/07(金) 22:03:07 ID:???
唐沢松嶋織田に次ぐ4番手でじゃなく唐沢松嶋反町に次ぐ4番手での間違いでした、訂正します。
751名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 22:06:46 ID:???
舘は信長補正+石原パワーで増強されているため誰も勝てなかったのである
752名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 23:00:41 ID:???
松田優作が生きてきたらさぞ驚くだろうな・・
あの柄本が・・あの舘が・・大河でトメを張るなんて・・

そっかショーケンまでトメたか?
だったら俺は健さんや渡さん小百合さんが来たって
絶対トメ張るよ。「コマサの圧力?」そんなの関係ネエよ・・
トメは実力で奪うもんだ!っていいそうだ・・

753名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 23:36:28 ID:???
松田優作もクレ順にこだわるようなタイプだったの?
どいつもこいつも小せえなあ。
754名乗る程の者ではござらん:2006/07/07(金) 23:46:56 ID:???
松田優作主演の70年代の映像作品で、中村雅俊・水谷豊・
柴田恭兵・舘ひろしは助演で出てたね。優作は少し年長なんで
兄貴的存在感があったな。

1982年1月1日
『春が來た』(原作向田邦子、演出久世光彦)
桃井かおり→三国連太郎→中略→松田優作(トメ)

1988年 映画『嵐が丘』
松田優作→田中裕子→中略→三国連太郎(トメ)
755名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 00:42:51 ID:???
>>754
優作 結構拘ってんじゃん。
三國二番手 優作トメか?

大御所抑えて でもテレビだからか?
小百合映画で優作二番手トメは緒形拳だった。
756名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 02:09:36 ID:???
松田とショーケンってドッチが大物だったの?

共演がないから判定不能だ。
757名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 02:37:35 ID:???
どうやら、みな疎開してしまったようだな
758名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 04:13:49 ID:???
せっかく>>735-737でまともな話題に入りかけたのに、
トメは誰とか、またまた格論議に持っていかれちゃった。恐らく確信犯の釣りだろうが。

まともなスレ住人はどっかに避難してるのか?
759名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 06:59:51 ID:TgEdacbc
確かに功名の後半ガイド本見ると西やんがトメそうな雰囲気・・
西やんのコメントはでも前半は出番が少なかったけどこれから
家康がいっぱい活躍するとコメントしていたんでみんなの予想
通り前半は家康はゲスト的で後半は大トメにしますので前半は
舘ひろしににトメを譲って下さいってNHKになきつかれたのか
な?格としては西田が柄本明より全然格上だけどやっぱり役柄で
は秀吉のほうが家康より重要なんで柄本にトメてほしいな
760名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 07:04:41 ID:???
舘無し時に西田・佐久間初登場は来週だから
とりあえず今は永作と中村の位置を予想しよう
761名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 08:54:11 ID:???
>>736
「秀吉」は総集編第一回から市原悦子トメG、財津一郎先頭G別枠だった思うが。
「微妙に変化していた」の部類かな。
762名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 09:27:52 ID:???
>>758
例の和久井に拘っているヤツは明らかに荒らしだろうけど、俳優の「格」の話を
しちゃいけないというのもおかしいと思う。クレジットの「序列」のスレである
以上、ほとんと必然的に「格」の話も含むだろう? 
763名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 11:00:09 ID:???
>>756
優作の遺作となった「ブラックレイン」の佐藤役のオーディションで最終選考
まで残ったのが優作とショーケンと小林薫の三人だった。佐藤役をゲットしたのが
優作。優作の子分役にとショーケンにオファーしたがサスガにショーケンは蹴った。

ある時期までショーケンをライバル視していた優作。優作を認知していたショーケン。
結論からして「同格」じゃないかと俺は見る。
764名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 12:30:35 ID:???
>>762
激しく同意。
格を抜きにしてクレを語ることはできぬ。
格と役柄はクレ決定の最大要素だ。
765名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 14:29:33 ID:???
トップ(主演)二番手(主演と同等もしくはトメと同等の場合もあり得る)
トメ(主演と同等)中トメ(主演・トメに次ぐポジション。
役柄の大きさ・実績・知名度・人気度等を考慮して作成されるのがクレジット。

当然「格」タイトル順に反映されるのは当然じゃないか。
役柄重視で選考の場合、明らかに格上であろう俳優は何らかの配慮がなされる。

ただ映画で>>749のようにあの位置の柄本明が大河でトメるのは不可解?
になるが「役柄重視傾向」で考えると納得?出来ないが石坂には(特別出演)
が付いている事が「格」の存在を肯定している。
766名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 14:56:22 ID:???
いまさら格に関してはそれほど異論はないのでは・・・
ようは何だかな、微妙な空気を感じたとか
よくは判らんがね
767名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 14:56:24 ID:???
で、和久井は?
768名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 14:58:11 ID:???
>>765
上川と柄本は役柄補正が強い
そんだけ

舘の場合は役柄補正+それなりの格+石原プロ副社長のトリプルコンボだから大トメ
769768:2006/07/08(土) 15:04:03 ID:???
ああ、舘は石原プロの取締役で副社長ではないのかな、失敬。
770名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 15:37:31 ID:Em1A/Yen
>>699
アグネスは当時、既にベテラン女優だったから、山河燃ゆ・トメGで当然。
771名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 15:39:26 ID:???
>>762
「格」だけの議論はやっぱりスレ違いでしょ。
>>758が言ってるのは>>742とか>>748みたいな役柄も何も関係なく
下らない言い合いをする連中のことだとおもうよ。
クレ序列ってのは役者格と役柄格の綱引きで、
役者格が勝つ場合もあるし役柄格が勝つ場合もある。
そこをああだこうだと議論するのがクレスレの面白み。
格だけを延々とレスするのはやっぱり面白くないし、不愉快。
772名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 16:40:53 ID:???
>>762>>764-766>>771
俳優の「格」は、スレ住人それぞれがある程度自分の判断を持って語るのが理想かな。
あくまでも理性的にね。そうじゃないと、すぐに○○ヲタだとか○○厨なんて言葉が飛び交って
荒らしの思うツボに陥ってしまう。

もちろん年齢や見てきた作品の数、それぞれのイメージによって意見の相違もあると思う。
でもそういう時には単純に、わからない人にはわかる人が教えてあげればいい。

テレビ・映画・舞台、それぞれでクレの待遇が変わる人もいる。
テレビでもNHK・民放、大河・連ドラ・単発ドラ・ミニドラなどで違ってくる。
映画でもメジャー系大作映画、ミニシアター系映画、監督やプロデューサーによっても違う。
舞台だって商業ベース、小劇場ベース、歌舞伎・新派・新劇など、いろいろ。
もちろんどんな仕事であろうと、待遇がほぼ変わらない人だっている。

そういった事を含めて、可能な限り自分で(あくまでも客観的・理性的に)判断して、
その上でクレジット序列をああでもない、こうでもない、と語り合うのが楽しいと思うね。
773名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 18:55:34 ID:???
山河燃ゆ 第24回「祖国アメリカ」

松本幸四郎(天羽賢治)
多岐川裕美(畑中エミー)
川谷拓三(川辺庄平)
堤大二郎(天羽勇)
渡辺 謙(楠田武)
篠田三郎(三島啓介)
高橋長英(マイケル城山)樋浦 勉(池島努)
初井言榮(池島よね)マイク・スティーブンス(カミング所長)
伊豆 肇(大野保)グレン・ブース(FBI職員)ジョージ・フェイス(トーラン食糧部長)
774773の続き:2006/07/08(土) 19:01:34 ID:???
沢田研二(チャーリー田宮)

池部 良(ケニー松原)

鶴田浩二(東郷茂徳)

河原さぶ(山田)山田辰夫(大石)小杉雄二(五味)
【中略】

柳生 博(白浜)
大木 実(井本虎造)
塩沢とき(畑中定代)
津島恵子(天羽テル)

西田敏行(天羽忠)

三船敏郎(天羽乙七)


拓ボン他日本組は全員回想出演。
回想のため西田がトメ前へ移動。
池部がトメGではなく中トメGということで
「山河」の場合は中トメG≧トメG(三船、西田をのぞく)という感じなのかな。
775名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 19:13:00 ID:???
柄本明の場合、大河でトメるのがおかしいというより>>749の扱いのほうが
むしろ可哀想だと思うけどねえ。
及川光博や國村隼より格下ってことはないだろう?
どんな役柄なのかわからないが、出演シーンが少ないがゆえにそれこそ
「役柄補正」がかかってて扱いが低いのかなあ?
代役とはいえ今村昌平の映画に主演したりもしてるわけだし、それなりに
認められてしかるべき俳優だろう。
776名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 19:35:13 ID:???
>>775
可哀想も何も嫌なら出なきゃいいだけの話
777名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 20:19:56 ID:???
>>773
実は2〜3回目の出演かな伊豆肇
この人もマイナ−というか随分懐かしい人だが
出演回は悉く3連名以上だった気がするが、マアこんなものなのかもしれないね
778名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 20:40:24 ID:???
>>776
(笑)オファー何でも受ければイイってもんじゃない見本のようなもの。
あるレベルに達するとクレジットにもソレナリの配慮がある筈。
柄本はあるレベルに達してないんじゃないか?
それより国村準が快進撃。一時期の大杉漣に似てる気が・・
779名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 20:49:50 ID:???
これもCSファミ劇で放送中で初めて全編見た

『江戸の朝焼け』  80年=フジ・東宝 第十三回「女の恋路」

沖雅也(島佐太郎)
夏木陽介(駒屋惣次郎)
鹿賀丈史(辰吉)
佐藤友美(おうた)
小野ヤスシ(捨三)守田比呂也(長五郎)
松原千明(おせん)川辺太一朗(文七)大鹿伸一(小介)
  =中略=

喜多川美佳
石橋蓮司
真山知子
山本清・吉川遊土
  =中略=

渡辺篤史(常松)
小林桂樹(湊や清兵衛)


冒頭で父親・岡っ引=小林桂樹とその息子=沖雅也・鹿賀丈史を軸にした物語と説明される。
渡辺篤史は小林桂樹の下っ引き役
夏木陽介は小林の弟分的な独立してる岡っ引き役でたまに出演してる感じ。
役名無はゲスト

そういう状況で夏木は勝手にトメ前ぐらいかなと思い込んでいたので、
実際は2番手だったのが意外に感じた。
780名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 21:07:17 ID:???
ホントに國村隼は快進撃だな。
5年くらい前の聖徳太子に柄本、國村が出ていたな。
両方とも連名だったが柄本のほうが微妙に位置がよかったと思う。

オープニングは・・・
聖徳太子:本木雅弘
伊真:ソルギョング
刀自古郎女 :中谷美紀
穴穂部皇子:柄本明  泊瀬部皇子:加藤雅也
秦河勝:國村隼     厩戸皇子(少年):浅利陽介

物部守屋:宝田明
用明天皇:近藤正臣
額田部皇女:松坂慶子
蘇我馬子:緒形拳

だったような気がするな。
   

781名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 21:10:38 ID:???
聖徳太子のエンディングでは近藤正臣が先頭Gトメに移動していた。
トメGは、宝田明→松坂恵子→緒形拳(トメ)だった。
782名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 21:14:01 ID:???
>>775
柄本とか香川とかは役柄でクレが全然違ってくるタイプだと思う
783名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 21:28:33 ID:???
そんな「タイプ」なんて存在するのかよw
784名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 21:33:11 ID:???
國村隼って考えたらまだ50歳だよね。
もっと年とってるのかと思ってた。
785名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 22:00:37 ID:???
『江戸の鷹 御用部屋犯科帖』  79年=テレ朝・三船プロ 第4回「大江戸の暗黒を斬る」

三船敏郎(内山勘兵衛)
田中健(若杉新之助)
中谷一郎(一柳角太郎)
田中邦衛(風見鉄平)
  =三船らの四分割=
坂上二郎(雉兵衛)

  =キャストの表示=
江波杏子(相の山のお妻)

安部徹(角屋政五郎)田中明夫(井上越後守)
近藤宏(松山平太)榎木兵衛(与助)松山照夫(吉造)
八名信夫(相川)森章二(丸山伸蔵)沖田駿一(三次)
池田秀一・佐藤和男・麻美あい子・浜口竜哉
西村晃(鳴神哲堂)
里見浩太朗(将軍家治)特別出演
奈良富士子(お小夜)/黒沢良(ナレ−タ−)

池田秀一も相当出番はあったが、かなり押し込められてるな
786名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 22:17:20 ID:???
>>782
よく言えば「クレに固執しないタイプ」って事じゃないか・・

気に入った役だったらクレ順より役に固執するタイプなんだと思うな。
787名乗る程の者ではござらん:2006/07/08(土) 23:13:02 ID:???
>>785
里見浩太朗の将軍家治の出番って、この回と第一回くらいだっけ?
第一回でも特出つきトメ前だったかな。
788787:2006/07/08(土) 23:53:40 ID:???
知らない間に始まって、思い出した頃には番組終了状態なので
クレ貼りしておきながら、実態はあまり知らないんだなw
ただ、この回は初めて見たんだけど
以前放送時に里見将軍、第一回とこの回のほかに出てたの見掛けた。
789名乗る程の者ではござらん:2006/07/09(日) 00:05:50 ID:???
>>756
萩原健一と松田優作の共演は一度ある。
『太陽にほえろ』初期シリーズに優作ゲスト出演の回

>>780
映画『花よりもなほ』
岡田准一
宮沢りえ
古田新太

=中略=

国村隼
夏川結衣
中村嘉葎雄

=中略=

浅野忠信
原田芳雄
790785:2006/07/09(日) 00:21:29 ID:???
>>787   
>788=785です。失礼しました。
無理やりだけど、西村晃つながりで今夜CSのCH猫でやってた映画のでもおいて置きます。

『四十七人の刺客』  94年=東宝 監督 市川崑 〜横書き表記〜

   高倉健(大石内蔵助)

        中井貴一(色部又四郎)
宮沢りえ(かる)

宇崎竜童  岩城滉一
松村達雄  井川比佐志
神山繁    山本學
黒木瞳・清水美砂  古手川祐子
石橋蓮司・尾藤イサオ  石倉三郎
橋爪淳・尾上丑之助  佐藤B作・横山道代
今井雅之・塩屋俊  小林昭二・久保明・出光元

   西村晃(吉良上野介)

小林健・井上博一、→→【以下、二列スクロ−ル表記・中略】→→
→→梶原四郎(ナレ−タ−)

小林稔侍・坂東英二  中村敦夫
       石坂浩二(柳沢吉保)
浅丘ルリ子(りく)
   森繁久彌(千坂兵部)

高倉健、西村晃、森繁久彌は画面中央表記  ←高倉は気持ち程度、文字デカのような。
他のピンは中井貴一(右下)、宮沢りえ(左上)、石坂浩二(右上)浅丘ルリ子(左下)
連名Gは宇崎(左下)・岩城(右上)、松村(左上)・井川(右下)、といった交互段違い方式
791名乗る程の者ではござらん
上の方で宇崎竜童の大河出演の話題が出てたが(存在を忘れてたw)
役者宇崎は個人的に映画の人ってイメ−ジが強いかな。