大奥〜華の乱 その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
女たちの壮絶バトル再び! 内山理名主演で「大奥」最終章
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/

プロデューサー:保原賢一郎
脚本:浅野妙子

出演者:内山理名 谷原章介 小池栄子 高岡早紀 北村一輝 貫地谷しほり
中山忍 平泉成 田辺誠一 火野正平 江波杏子 萬田久子 藤原紀香
2名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 01:18:39 ID:???
ブスで地味で人気が無くて演技が微妙で今更感も漂う
そんな女優を主演で使うところに斬新さを感じる!!
3名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 01:32:38 ID:vCrNSnOI
>ブスで地味で人気が無くて演技が微妙
ミムラかとオモッタ。
4名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 01:35:11 ID:???
ミムラは地味で人気無くて演技微妙だけどブスではないから。
5名乗る程の者ではござらん :2005/08/12(金) 01:36:47 ID:???
最終章ということで、局内で2度と企画が持ちあがらんように
内山、小池、糊化の最終兵器を投入。
6名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 01:38:00 ID:???
ライブドアの影響で予算を削るところがキャスティングしかなかったんだろう
7名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 01:39:24 ID:???
これ主演にちゃんと人がもう一人いたら全然違ったと思う

○○○○ 内山理名 谷原章介 小池栄子 高岡早紀 北村一輝 貫地谷しほり
中山忍 平泉成 田辺誠一 火野正平 江波杏子 萬田久子 藤原紀香

これだったら結構良いキャスティングだとおもうんだけどな。
内山主演じゃやっぱ弱いよ。
8名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 01:40:48 ID:???
それでも平泉成が出るから何気に楽しみにしている
最近のマイブームなんで・・w
中山忍も久しぶりだね
9名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 01:41:58 ID:???
>>7
○○○○って誰よ?
10名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 01:44:28 ID:???
誰か主役級の女優ってことだろ
11名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 01:46:14 ID:???
>>9
ミムラ
12名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 02:08:11 ID:???
>>9
>>10の通りです
13名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 02:19:33 ID:???
キャストにがっくりきて脱落しかかったけど やっぱ観ると思う 最終章ならなおさらだ
14名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 02:38:20 ID:???
主役がトップ女優でなくていいなら個人的には蒼井優にやってほしかったな
15名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 02:41:45 ID:???
内山は一応何度か2番手は経験してるから
16名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 02:43:39 ID:???
内山は2時間ドラマの主役はやってるよ
17名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 04:53:05 ID:???
紀香が時代劇初出演 内山理名主演「大奥」完結編 (報知)
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/aug/o20050811_90.htm
18名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 05:07:14 ID:???
フジテレビ系時代劇「大奥」が内山理名主演で再復活 (サンスポ)
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200508/gt2005081207.html
19名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 05:36:39 ID:bdP8IB++
しっかし糊化もよく内山の脇に回ったな
20名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 06:00:51 ID:???
内山や糊化みたいな粕女優を無理やり擁護してるのって

本当にバーニング工作員って輩に見えるんですがw
21名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 06:11:52 ID:???
「大奥3」は内山VS紀香 (東京中日スポーツ)
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20050812/spon____hou_____000.shtml
22名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 06:19:33 ID:???
「大奥」が復活!内山理名主演で完結編 (スポニチ)
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/08/12/06.html
23名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 06:59:53 ID:???
フジ「大奥」内山理名、紀香らで完結編 (ニッカン)
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050812-0004.html
24名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 09:27:03 ID:???
内山糊化小池ってみんなみたい?
25名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 10:02:07 ID:???
で、綱吉はだれがするの?
26名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 11:11:25 ID:???
火野正平と谷原と北村が出るだけで満足です
27名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 11:17:28 ID:???
>>26
渋い見方だな
28名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 11:51:24 ID:???
そうだね、その3人に期待しよう。演技も手堅いしね。
29名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 11:56:57 ID:K9Ahoa73
完結しないでほしいんだけど
30名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 12:10:35 ID:???
主演級の役者不在の大奥なんて見たくないし見ない
31名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 12:11:20 ID:K9Ahoa73

      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜   ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll

32名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 12:27:51 ID:???
完結篇の主演を担うのは、連続ドラマの単独での主演は初めてとなる内山理名。
内山とバトルを繰り広げるライバル役に連ドラ出演は2003年4月期の「あなたの人生お運びします」
以来、2年半ぶりとなる藤原紀香、そして、小池栄子が決定。
綱吉役には谷原章介が決定している。
話としては、内山・藤原・小池の三つ巴のバトルが軸となって進むという。
藤原・小池という体からしてボリュームのある迫力の2人に
内山がどこまで食い下がっていくかが鍵だろう。

いや・・体のボリュームうんぬんじゃなくて・
33名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 12:48:31 ID:???
火野正平は大奥の誰かを犯しす役ですよね
34名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 13:16:28 ID:???
大奥は、確かに数字の見込める人気ソフトだけど、
撮影はものすごーくしんどいみたいだね。
毎日毎日、ほぼ一日中ずっとカツラつけてすごく重い着物を着せられて、
しかもカツラを外すことも着物を脱ぐことも気軽にはできないらしい。
そーいうの嫌がる女優さんも多いっていう話を聞いた。

だから、これが最後ってのも納得いくし、
内山理名主演っていう普通の現代劇じゃあり得ないような
キャスティングも納得できる気がする。
35名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 14:04:33 ID:???
貫地谷しほりって誰だよと思ったら、刑事部屋の萌え鑑識か
36名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 14:08:52 ID:K9Ahoa73
沢尻エリカ
37名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 14:11:49 ID:???
>>26
そうだね。見所がそれしかない・・・
38名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 14:19:54 ID:CSluKSYy
僕は毒味の人さえ見れればいいです。。。
39名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 14:26:33 ID:K9Ahoa73
木村多江を出せええええええええええええええええええええええええ
40名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 14:47:09 ID:???
>>39
もしかすると、後半に出番がある役が用意されてるかも。新典侍とか、柳沢の
正室か側室とか。
41名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 14:48:42 ID:???
美味でございますは出る?
42名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 15:29:23 ID:???
安子って牧野成貞の娘か? 
新作としてはお伝や染子を主人公にするよりも描きやすいかな。
43名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 16:43:26 ID:???
>>34
そういう問題じゃないだろ
44名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 17:14:56 ID:???
>>内山は、夫がありながらも綱吉の側室として大奥入りを余儀なくされ

また脚本家お得意の陳腐なお涙頂戴パターンなんだろうな
45名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 17:27:38 ID:W4dxJXiI
安子が綱吉の側室?大奥入る前に自殺してるじゃねーかよ。

綱吉時代の大奥、将軍後継争いは、信子VS桂昌院&お伝の争いに、柳沢やら
家宣やら水戸黄門やらが絡んで、安子のエピソードなんて脇の脇なのに。
46名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 17:37:57 ID:???
岸田今日子御大、出ないの?彼女が出ないと、フジ・関西系列
『大奥』って気がしないよ。
47名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 17:38:56 ID:???
大奥って主演大事だと思うのになぁ
48名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 17:46:45 ID:???
安子は若死にするわけだけど
まさか幽霊として主役続投とか言う線はある?
49名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 18:13:35 ID:???
大奥またやるのさっき知った!
今までのキャストがよかっただけに今回は期待薄。
浅野ゆうこ、松下由紀すごいよかったのに。それにキレイ所。菅野美穂、瀬戸朝香。脇役も木村たえとか高島礼子。
今回は女優陣で期待出来るのいない。内山、小池藤原みんな下手。
50名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 18:44:43 ID:???
今回のキャトの欠点は地味な上に演技も下手な主要女優キャストって点だよな
51名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 18:45:58 ID:???
菅野→ルックスA、演技力B
松下→ルックスB、演技力A
内山→ルックスC、演技力C

理名たんだめぽ
52名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 19:05:09 ID:xlK8c51x
>>45
史実の「安」ではなく、架空の「安子」ということでは?
だいいち、史実どおりなら「親子どんぶり」やらなきゃ
ダメじゃん。
53名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 19:21:16 ID:???
「華の乱」なんて誰でも思いつきそうなタイトルだな。

最終章ということ、これが最期の糞大奥だとしたら目出度いことだ。
54名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 19:25:16 ID:???
人間ドラマとしても破綻してるんだから、
もう史実云々なんて言うのも馬鹿らしいよ。

完結編で良かったー!!
あの制作スタッフの安手大奥なんてもう見たくないもの。
55名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 19:28:23 ID:???
脚本が心配。浅野妙子は現代劇では涙なしでは見られない傑作を沢山
書いてるけど、時代劇では別人のように薄いドラマ。
56名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 19:43:53 ID:???
やっぱり大奥は幕末編でもうネタがつきたんじゃないの? 
57名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 20:06:05 ID:???
次やろうにもネタがないから
ドラマ板で噂がでてた同系ネタの鹿鳴館でもやるしかないかもな。
58名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 20:21:24 ID:???
何にしたって感情描写がすべて薄っぺら。
59名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 20:30:51 ID:xVaKmhe1
もう内山くん主演でいいよ。
60名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 21:03:59 ID:???
糊化主演と聞いて見る気なくしていたが(内山は微妙)
綱吉役を谷原がやるなら絶対見ます!
華岡も好評だったし、この人は居方や佇まいに品格がある。
61名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 21:14:21 ID:???
谷原ヲタはド痛くて有名
62名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 21:40:05 ID:???
女優陣は最低。男優陣は最高。
63名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 21:42:08 ID:???
谷原のワンパタ演技は勘弁なんだけどなぁ・・・
64名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 21:52:59 ID:???
ツーパターンくらいはある。
65名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 23:01:03 ID:???
なんだか、学芸会になりそうな悪寒!
66名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 23:16:28 ID:???
内山、高岡、藤原の3人以外はとても楽しみだ。
67名乗る程の者ではござらん:2005/08/12(金) 23:30:09 ID:???
平泉成だけの為に観ますw
68名乗る程の者ではござらん :2005/08/13(土) 00:01:01 ID:???
谷原の頬袋に注目
69名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 00:16:05 ID:???
小池は大河で結構いいじゃんと思ったよ。だから大奥でもちょっと期待。

前作お玉は桂昌院としては出ないのかね?
あのままじゃ若すぎるかw

家定&落武者がでるんだから、初島&御台所孝子にも是非お願いしたいもんだな。
70名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 00:52:19 ID:???
内山って保原Pとなんかあるんじゃないとか疑いたくなるんだが
71名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 01:44:03 ID:???
谷原の頬袋に注目
72名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 01:56:08 ID:???
しつこ
73名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 02:02:28 ID:???
谷原と藤原と言えば花より男子
74名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 09:16:32 ID:e/yx/7pd
最終章か〜。
まあ、あの脚本家やスタッフで変な大奥やられるよりいいか…。
でも、欲をいうなら天英院と月光院の確執とか、
至心院とか、茂姫とか姉小路とか、魅力的な人物やエピソードを
見せてほしかったような気もする。
75名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 11:58:02 ID:???
藤原紀香じゃ、公家の姫って感じに見えない。関西人であるから京都弁は
なれるかもしれないけど、細面で華奢な人のほうが適役なんじゃないの。
彼女は丸顔でボリューム感あるから…。まあ、前作のお万の方も瀬戸朝香が
やって違和感がありまくりだったわけだけど。
76名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 13:00:53 ID:???
谷原の頬袋に注目
77名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 18:23:14 ID:???
内山主演ってふざけてんの?
78名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 21:16:58 ID:???
>68,71,77
谷原ヲタ?
違うか。アンチな方?
結構人気あるよね、頬袋。
79名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 22:19:41 ID:07tC/s8u
高岡の役はどんな役なの教えて
80名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 00:03:14 ID:???
谷原の頬袋に注目
81名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 00:36:04 ID:???
>>79
火遊びして夫と離婚する約
82名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 01:45:40 ID:???
>>33
ワラタ

脚本が心配だな。一章は一部でイイと思ったのに
二部が酷くてどんどんどうでもよくなった
83名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 02:48:25 ID:???
うん、なんかもうどうでもいい感じ。
華の乱・・・なんて安易なタイトルだしね。
84名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 03:15:42 ID:???
内山って業界受けいいんだな。
樋口一葉にはぶっとんだけど。
85名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 13:26:53 ID:s7nfOoGN
主題歌の松任谷由実だけが楽しみ。
86名乗る程の者ではござらん :2005/08/14(日) 17:19:31 ID:???
松任谷由実って最近ヒットもないし、何だかなあ〜。
火野正平の「怪僧」って誰の事やろ。
隆光と明記しないということは、ただの生臭助平坊主か。
でも桂昌院には絶対に隆光がつき物だし。
87名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 20:52:09 ID:rueka7wG
高岡早紀を主役にしてほしいよ
88名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 22:13:30 ID:???
内山とどっちもどっち・・・
89名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 22:21:32 ID:???
>>88
内山は少なくとも若い
90名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 01:04:05 ID:Hvh1lqAH
内山に紀香はないっしょ? 2時間の単発ならまだしも・・ 
1クール見るに耐える演技できないでしょ・・ 何考えてんだろ・・
しかも小池???
まあ江波杏子にすっげえ頑張ってもらわなくちゃね
せめてキムタエくらい出してもらわないと締まらないよね?
91名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 02:50:45 ID:???
もう終わったな
内山糊化小池でどうにかなるわけない
数字はともかく質は
92名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 03:35:56 ID:???
姐さんたちまたまた大奥〜華の乱が始まるざますわよ
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1123706654/
93名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 10:53:42 ID:???
谷原章介→徳川綱吉
北村一輝→柳沢吉保
火野正平→怪僧
江波杏子→綱吉の母

この辺はいいんだけどねえ。
メインの3人が・・・そもそも 女 優 と呼べないレベルだし
94名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 12:36:34 ID:???
今大奥幕末編を見た。結論とんでも脚本でも演技力があればなんとか
なる。よって今回は無理な気がする。
95名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 13:05:23 ID:ZStSlG1S
649 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2005/08/15(月) 12:55:30 ID:/r8nG5lq
早売りジョン追加キャスト月9
夏川結衣、釈由美子、高嶋政伸、川原亜矢子
火10
戸田菜穂、三浦理恵子、佐々木蔵之介、松本莉緒
水10
成宮寛貴、和久井映見、黒田福美、原田夏希、大杉漣、保田圭
木10
木村多江、鷲尾真知子、久保田磨希、中山忍、平泉成、江波杏子

キムタエといつもの三人が出るってよ
96名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 13:08:57 ID:KqXeFnsO
小池栄子しか見る気がしないな
97名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 13:49:16 ID:???
キムタエが出る!うれしいうれしいうれしい。
美味も出るね。キムタエは紀香と癌病棟の看護師として共演してたね。
98名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 14:04:49 ID:???
中山忍とかキムタエとか脇の女優に間違いなく主役2人は食われるねw
そっちのがうれしいからいいけど
99名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 17:46:15 ID:???
染子って登場するのかなあ。綱吉と吉保の関係を際立たせるあるいみ重要な
役どころだと思うんだけど。
100名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 18:19:04 ID:aNRU0omn
着物フェチにとっては大奥シリーズは内容はともかく打掛に日本髪姿の女性をなんぼでも見れるのがたまらん。
101名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 19:39:28 ID:???
>>100
ちゃんと時代ごとに衣装が考証されてないけどね。
大奥はシリーズものなんだし、そういう変遷がわかるようにすればもっといいんだけど。
102名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 20:22:34 ID:aNRU0omn
幕末の場合は現代の花嫁衣裳の打掛のような感じでいいだろうが、春日局の時代は日本髪はなかったと記憶するし、
帯も幅広くない。安土桃山時代の腰巻に近かったと記憶する。
103名乗る程の者ではござらん:2005/08/15(月) 22:38:15 ID:???
美しい奥女中は目の保養になっていいね。
5代将軍の時代の大奥では、まだ帯は横向きでしめていたから、
本来なら打掛の背中部分は瘤のように膨らんではいなっかたそうだ。
今回の右衛門佐は足継ぎから落ちて、流産するのかいな?
右衛門佐に綱吉のお手がついたのか否か、意見の分かれるところだが。
104名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 01:55:00 ID:pcltrwv4
内山→戸田菜穂
のりか→夏川結衣
小池→池脇千鶴

くらいのキャストなら、ギャラもそれほど変わらず、視聴率20%以上いっただろうに・・・。
今回のキャストじゃ、初回15%(前作からの期待は高いから)で、二回目以降は一桁だろうな。
見るきがしない。
105名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 01:57:13 ID:pcltrwv4
でも、このキャスティング見ると、大奥って役者は体力勝負なのかも。
演技力も、色気(大奥で要求される)もないやつらばっかだけど、あの重たそうな着物きて倒れそうな奴入ってないし。

松下、浅野、管野、池脇、木村、高島の株を上げる番組になりそうだ。
106名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 02:35:43 ID:???
このメンツ見ると、女優陣より谷原が一番姫にふさわしい容姿なような。
107名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 02:54:08 ID:???
>>104
年齢とか、(伝えられてる)性格を全く考えてないねwww
ただ知ってる女優の名前あげただけじゃん?
戸田も夏川の自分は好きだけど、20%なんていくわけないだろwww

>>106
ちょっと昔のフジの「怪談百物語」で支離滅裂な竹取物語があったけど
谷原扮する帝はめちゃ典雅でまったりした雰囲気だったぞ。
108名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 03:49:53 ID:CPEeUBDo
最終回予想。

稗史・巷説から案を得て、ノリカ浄光院が綱吉を殺した後自決。
面白おかしく、インパクトのある最終回にもなりわかり易い結末。
主役を外したノリカ様にも見せ場を演じていただけば、
ノリカ事務所や本人も満足、劇的見せ場でPRしやすく制作側もウマー。

そして「綱吉って正室に殺されたんだよね」というニワカが増える。


109名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 04:00:18 ID:CPEeUBDo
 ↑
物語を作る上で非常に難しいものがある結末が、
この稗史的逸話で簡単に決着できることからこの時代が選ばれた・・・。

前シリーズの後半がぐちゃぐちゃで起承転結しないヨタ話だった事への反省。
110名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 04:17:18 ID:???
>>108
最終回の頃には糊化主役だもんな。
111名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 09:19:26 ID:CwAp1fp6
>>108
んで、そのあと、前作の野波真帆が一瞬回想で出て、
「あのお夏様の孫にあたる甲府の綱豊様が第6代将軍となり、家宣様と名乗られました」
とナレーションしたりして

そういえば、今回も、江波杏子演じる桂昌院が前作の星野真理と同一人物であることを
ちゃんと示すのかな
星野真理も回想で出て、江波杏子とうまく場面をつなげるとか
112名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 10:17:24 ID:???
>>108
信子の綱吉殺しは、菅野や浅野が出てたシリーズの開かずの間のエピソード
でも描かれてたね。
113名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 10:52:09 ID:???
お伝の方ってのは、肉体派美人だったと聞いているけど、史実通りなら小池の
キャスティングはぴったりだと思う。実家も身分の低い武家出身なら、貴族の
姫を演じるような違和感はないし。
114名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 11:05:10 ID:???
>>106
浅野大奥ではヒロイン=将軍じゃない?w
女は自己中(自分の権利ばかり主張)ばっかり、他の男に現を抜かしたり、が多杉。
115名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 11:06:53 ID:???
お伝は武家出ではなく黒鍬者の娘
今で言うと土木作業員の娘って感じか?
116名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 12:38:57 ID:???
見る気がしないとか見ないとかいう自己申告笑える
117名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 12:45:16 ID:???
↑2chはそんなもんだよw
118名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 12:48:43 ID:???
みんな、見ようよ。見ながら文句言おう。
突っ込みどころ満載の方がある意味楽しめ・・・るかも。
119名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 16:48:25 ID:???
上様が、ある程度魅力的でないと、大奥のドラマは面白くないしねえ。
120名乗る程の者ではござらん:2005/08/16(火) 22:46:04 ID:???
歴代上様は魅力的な人がばかりですからね。Pは女性選ぶのは下手だけど
上様選びは間違えてない。個人的には葛山のやった上さんが好き
121名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 00:30:46 ID:???
魅力的というか、男優はビミョーに上手い選択だよね。
北村だけ濃すぎて違うけど、
恋愛ドラマでヒロインを奪われちゃう婚約者やりそうなタイプ。
葛山、西島、谷原ライン。将軍じゃないけど原田龍二もそう。
豊原功輔、石黒賢、黒田アーサーとかでも可って感じ。
122名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 00:48:21 ID:???
北村のこと分かってないと思われる>121
123名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 01:13:53 ID:???
北村最高じゃん あの濃さがないと男性陣あっさりしすぎでつまんないし
124名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 01:34:22 ID:???
大奥は女のドラマだから正直上様とかどうでもいいんだけどね
女のドラマなのに女のキャスティングが続編やるたびにどんどんいまいちになっていってる
最初の時は菅野浅野池脇安達野際と大根が誰一人いなかったでしょ
でも2シリーズ目は瀬戸と星野(特に瀬戸が最悪)、で今度は主演からして終わってるという最悪な自体、他のメインの女優とされてる藤原小池も明らかに力不足
125名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 01:52:43 ID:???
浅野ゆう子は大根
126名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 02:05:26 ID:???
浅野は昔も今も大根だと思うよ。
大根だけど、自分にあった役の性根をつかんで魅せる女優。
あの抑揚をつけてドスをきかせた台詞回しと
はったり効かせた所作が成功したのだと思う。

小池栄子は大河の巴で善戦している。
NHK朝ドラや藤原主演の引越し屋ドラマでも、主役よりは達者だった。
あの真ん丸エラ張り顔にズラがのるかは見てみなけゃわからないけど、
黒鍬者という下級武士の娘が御袋様へと出世していく・・・
強気の女をどう演じるか、楽しみにしてるんだけどな。
・・・夏木マリのイメージが強い役だけどね。

それより牧野母娘の親子丼はスルーするのか
描くのか?そっちの方が気になる。
「元禄繚乱」のショーケンは逝っちゃってたよなー。
127名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 02:09:11 ID:???
>>122-123
北村がダメとはいってないよ。
北村以外の男優が二枚目だけどインパクトがない路線だということ
128名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 02:11:25 ID:???
嫌いな女優は大根であるというのが唯一の一致した意見だな
129名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 03:54:37 ID:???
つーか、124の考える大根と演技派の相違が大きな謎。

菅野・・・感情の吐露が激しい役が似合うので上手く見えるのかもしれない。
浅野・・・大根だと思う。だが、はまり役を得れば楽しめる大根。
野際・・・さらっとした芸質。演技派とは言われてない。
池脇・安達・・・童顔が役を選んでしまうので、上手いかは謎。
130名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 08:23:27 ID:???
>>126
テレビ誌にはっきりと久子が手篭めにされるって
書いてあったぞ。親子丼だ。
131名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 08:32:52 ID:gVACr8J7
>>129
なんで?わかるでしょ?
別に菅野浅野池脇安達野際を演技派だなんて一言もいってないよ?
ただ大根は誰一人いないと言ってるだけで

菅野浅野野際池脇安達=特出して上手い人はいないが、大根は誰一人いない、5人全員が最低合格ラインを超えている
松下高島瀬戸星野=松下と高島は良いが、星野は力不足、瀬戸は大根な上に役があってなくて最悪
内山藤原小池=内山と藤原は普通に大根、小池は判断材料が少ないが演技が大バー
132名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 08:53:02 ID:???
必死すぎ 
133名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 09:06:26 ID:???
大奥好きだけど内山じゃ見る気しない・・・
134名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 13:37:06 ID:???
>>124 >>131
女優の名字をお経のように書き連ねて読み辛いんだよwww

藻前サマの大根認定の必死さは生暖かく笑ってやる。
内山は「武蔵」でこうだった、「茂七の事件簿」の星野はああだった、
「利まつ」の瀬戸はこうだった、とか書けないニワカである事は了解した。
時代劇はフジの大奥しか知らないんだろう、笑止な奴よのう。
135名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 15:12:51 ID:???
一番上様がこのまえので盗賊だったの笑った
しかも春日に刺し殺されるし
136名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 15:51:51 ID:???
ショーケン綱吉と近藤&渡辺の牧野夫妻は面白かった
(タイトルは忘れたが)何年か前の大河
137名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 15:53:03 ID:???
自分の中で大奥のMVPは幕末編の有栖川宮かな。志村ケンのバカ殿クリソツで。
彼は今喜三太の上役になっているけど…。
138名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 15:53:26 ID:???
糊化=信子は京言葉になるのだろうか?
だとしたら、安達=和宮と比べられるんだろうなあ…

北村はもう大奥専属俳優ですね。
良いんだか、悪いんだかw
139名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 17:44:14 ID:???
>>138キムタエの京言葉と比べられそうな気がする
安達のは宮様言葉ってカンジだから
140名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 18:47:21 ID:5CHTMd73
キムタエも安達も御所言葉だろ。皇家なんだから。
141名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 19:13:51 ID:???
>>136
元禄繚乱ね。中島丈博脚本です。
染子が鈴木保奈美、信子が涼風真世、お伝が鈴木砂羽だったっけ。
忠臣蔵物だけど、ちゃんと大奥の中も描いてたね。
涼風の信子は気位の高いおひい様って感じでよかった。ちゃんと京言葉だったし。

後は八代将軍吉宗や元禄太平記もこの頃の大奥を描いていたけど、
元禄太平記の方は何故か信子が出てこなかったんだよね。(吉宗では松原智恵子が演じてた)
142名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 20:03:09 ID:???
>>134
内山って現代劇だと演技悪くないけど
武蔵だと最悪だった
143名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 20:37:11 ID:???
>>142
内容のない評価だな
144名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 20:49:19 ID:xw1V4WVr
余貴美子が出るらしいね。順性院(綱重生母・お夏)かな?
145名乗る程の者ではござらん:2005/08/17(水) 23:18:24 ID:???
内山理名は大根
146名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 05:15:45 ID:???
内山が主役なんて..
これって昼ドラ枠30分大奥?
147名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 06:01:21 ID:???
昼ドラ枠30分大奥を馬鹿にしたらあきまへんえ。
30年前の「徳川の夫人たち」は最近の大奥よりも
出来は数倍も勝っておますえ。
148名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 09:14:19 ID:zWvdwZ5W
朝比奈様は出ないのけ?
149名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 09:21:44 ID:???
タニショーが万田ひさこを手篭めにするシーンが楽しみ。
150名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 09:30:06 ID:dVRWrCP5
藤原紀香を嫌がる人いるみたいだけど、俺は楽しみ。
スターの恋とかいうドラマでナギナタと弓道するシーン見てから、時代劇もやってもらいたいと思ってたよ。特にナギナタのシーンはかっこよかった。
大奥でもナギナタ振り回して欲しい!
151名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 10:28:55 ID:???
内山さんは県内でも評判の美少女で
噂を聞きつけた事務所の人間がわざわざ家に訪ねてスカウトしたんだよ。
内山さんが自分で言ってましたから。
152名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 11:18:40 ID:???
浅野は大根。所作も悪い
153名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 11:22:13 ID:???
>>151
そうなのか!
スピードの新垣ひとえちゃんそっくりだもんね
やっぱりスター顔なんだ!(棒読み)
154名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 11:56:01 ID:???
>>141
綱吉大奥は忠臣蔵関係でいろいろな人が演じているから、比較されるね。
草笛光子=お伝の方、中野良子=右衛門佐もあったような。
155名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 12:17:45 ID:???
中野良子=右衛門佐(うえもんのすけ)は印象深かった。
ところで、「右衛門佐」って「うえもんのすけ」?「えもんのすけ」?
他の側室の名前もググっても読み方がよく分からないよ。
教えて!エロい人!!
156名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 12:27:02 ID:???
けむじなことを!
157名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 12:28:19 ID:???
内山と糊化って本当がっかりだよ・・
158名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 12:44:53 ID:???
>>155
ドラマによって「えもんのすけ」だったり「うもんのすけ」だったりするので、
実際にはどう読ませたのか謎だね。
大典侍は「おおすけ」。
159名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 13:43:45 ID:8dqEUEX7
でも糊化はもともと兵庫の女だから安達の御所言葉よりは
いいんではない?
160名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 15:10:01 ID:???
問題は安達より演技力が劣る事だね
161名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 18:38:52 ID:???
ジョン見たけど内山は萬田久子の仇を討つために大奥入りするらしいね。
162名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 19:24:20 ID:???
>>158
ありがとう。助かりました!やっと読めました。スッキリ。
でも、「大典侍 おおすけ」「新典侍 しんすけ」でググっても
ほんのわずかしか出てこないんですね。常識なのか…orz
163名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 23:24:47 ID:ypPsdp88
内名はあくまでも、池脇みたいな
狂言回しのポジションだと思うよ。
内名を狂言回しにして、
阿久里、お伝、うえもん、染子、信子といったヒロインの話が
展開してゆく感じらしい。
164名乗る程の者ではござらん:2005/08/18(木) 23:52:40 ID:???
食わず嫌いに糊化が着物で出てたんだけど、似合ってなかった。
襟元がなんか変だったな〜。
165名乗る程の者ではござらん:2005/08/19(金) 00:45:02 ID:???
>>164
今までの大奥も襟元がペタンとしてなんか変だった
襟の辺りって普通の着付けでも綿とか入れてペコペコした感じなくすよね?
着付けは自分では出来ないので間違っていたらゴメンナサイ
166名乗る程の者ではござらん:2005/08/19(金) 00:45:36 ID:???
そう?久しぶりにまともに見えたけど。
極妻みたいな着方だった。
167名乗る程の者ではござらん:2005/08/19(金) 01:10:16 ID:hst28Gdl
>>164
何か意外と痩せてて、1ミリぐらいの考えだけど、
信子役合うかもと思ってしまった…ほんと少しだけね
逆に健康的みたいなイメージがなくなったな、老けたって言うか…
「美味でごじゃいますぅ〜」と大奥の物真似してたのはちょっと引いた
168名乗る程の者ではござらん:2005/08/19(金) 01:18:21 ID:???
大奥でるからあん美味で〜って言ってたんだろうね
余計うざくなってきたよ糊化
169名乗る程の者ではござらん:2005/08/19(金) 01:18:24 ID:kfLdkAEl
>>167
綱吉は中年になって大奥いりしたから
その妻の信子が若い必要性はないんだよ。
自分は、意外とハマリ役だと思ってるけどね。
モデル経験もあるし、美しい所作も期待できそう。
170名乗る程の者ではござらん:2005/08/19(金) 01:25:34 ID:???
>>169
バーニング工作員乙
171名乗る程の者ではござらん:2005/08/19(金) 11:28:43 ID:???
時代劇の谷原は好きなので楽しみ
あと北村一輝 平泉成 田辺誠一 火野正平いいキャストだわ
女優は江波杏子に期待
あとはどうでもいいや
172名乗る程の者ではござらん:2005/08/19(金) 15:09:12 ID:???
大奥は男優にとってオイシイんじゃないか?
衣装も女優ほど重くはないだろうし
173名乗る程の者ではござらん:2005/08/19(金) 16:35:22 ID:???
前作で綱吉の本当の生母はお玉の方=桂昌院ではなく、お万の方(六条氏)という
設定にされてしまったが(無論史実とは違う)この設定は今回生きるのか?
それと今回が「最終章」らしいが、これ以後の将軍の時代にも放置するには惜しい
香ばしい事件満載なのに、ドラマ化する機会はないのか?
ついでに最初の「大奥」の第2部で、普通は天璋院(篤姫)と和宮親子内親王のバトルが描かれるのに
ドラマじゃ実成院とのバトルにされちまった。まあフィクションだからいいんだけど。
維新後一度は京都に帰った和宮親子内親王は数年後再び東京へ移り、それまでのいきさつが
嘘のように天璋院と仲良くなっちゃって、二人して形だけでも徳川宗家を守ろうと
頑張り、和宮が若くして亡くなった時、一番嘆き悲しんだのは天璋院だったってのも
惜しいエピソードで、これがホントの「大奥・終章」に出来そうなんだけど…
174名乗る程の者ではござらん:2005/08/19(金) 18:10:06 ID:???
内山と糊化ってがっかり
175名乗る程の者ではござらん:2005/08/19(金) 23:46:05 ID:kfLdkAEl
>>173
最初から家光時代から
順をおってやればよかたのにね。

まあ、最終章ってのは
ただのあおりで
今回のやつで視聴率とれれば
必ず第3章はやるでしょう。

テレビは視聴率マンせーだから。
176名乗る程の者ではござらん:2005/08/19(金) 23:59:59 ID:???
谷原→万田久子を手篭め、というのに禿げ萌えた。
内山よりも(・∀・)イイ!!楽しみだ。
177名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 00:48:41 ID:yNsBK79N
第1章がはじまるときって
あんまし、お江役の人って関心集めてなかったけど
いざはじまってみると、お江よマンせーすごかったよ。
あの面子では、演技力などはキャリア的に期待できるから
阿久里マンセーもありえるかも。

今回のキャストでは、この2人が唯一の大奥経験者だよね。
江波(83年版の月光院)
万田(83年版の密使役)
178名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 03:28:43 ID:???
>>176
谷原の人生で最大の試練。年齢差いくつだよw
ふぞろいの林檎のプルーン×唱子以来の
誰も望まない濡れ場。
179名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 09:04:04 ID:???
>178
14歳違い。黒木と岡田よりは年齢差はないけどね。
180名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 11:49:09 ID:yNsBK79N
逆に綱吉役としては、谷原若すぎるかもね。
綱吉、将軍になったの、もっとおっさんだっただろうし。
181名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 12:05:07 ID:???
谷原オセロ黒でもイケるんだから万田でもOKでしょう
182名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 12:32:49 ID:tW5jLWp1
今、テレビに出ている若い女優たちについて

「あの方たちは、女優じゃありません。タレントさんです」(岡田茉莉子)
183名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 12:43:58 ID:???
>180
綱吉は1646年生まれで1680年に将軍職についているから、満年齢で
34歳で将軍になったことになる。谷原は現在33歳だから年齢的には大体
同年齢くらいだ。
184名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 13:19:08 ID:???
>178
ほんとに勃てろと言われれば試練だろうね。
でも演技だしな。
月代似合わなさそうなので、現代劇で色きちがい役見たかった。
手ごめシーン、ゴールデンタイムにどこまでやってくれるんだろ。
185名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 13:34:50 ID:???
ここ数レス見ると
やっぱり数字取るとしか思えないw
でも当たっても女優陣のおかげって事にはならなそうだ。
次の仕事に繋がるだろうから問題ないだろうけど
186名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 14:26:34 ID:yNsBK79N
>>183
あ、そんなもんなんだ。
でも、昔は平均寿命、40,50歳だっただろうから
34歳っていえばけっこう年寄りでは?
現代人よりも老けていたかも。
187名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 14:34:30 ID:???
谷原は万田も手篭めにして内山もやっちゃうの?
188名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 15:40:43 ID:Es8lS4YD
>>182
茉莉子ねえさん、素敵だわぁ
自分だってタレントまがいのテレビショッピングとかやってる癖にw
189名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 17:23:04 ID:1gXakyaD
谷原は一見普通の人で実はウホッ・・・の役を、先月くらいの単発ドラマでやってたね
(瀬戸朝香も出ていたよな)、

今度の綱吉役もそれなりに癖のある変わり者将軍だし
(特に前作の家光と見比べると、強い印象をみんな受けそう)

どんどん色物的キャラの仕事ばっかりになっていってるなあ。

190名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 19:42:55 ID:Mbd7nSN/
819 :可愛い奥様:2005/08/20(土) 09:15:30 ID:r5yNgOHE
先日のNHK教育の「親子TV」は川崎の小学校からだったがひどい偏向ぶりだ
朝鮮の踊りに始まり朝鮮の賛美で終わる。日本の子供たちに『国際化』と称してチョゴリを着せ
無理矢理朝鮮踊り。それを日本の学校の校庭でやる。まるで、植民地の教育だ!
校舎に入ると今度はチョゴリの勉強。いたるところにチョゴリ服が飾っており、校長まで 
チョゴリを着ているしまつ、日本の子供が
チョゴリに詳しくなり朝鮮と親密になるよう強要。高校の歴史番組ではついに伊藤博文暗殺がなかったことに
なっていた。そのかわり、いかに李舜臣が勇敢で英雄か、素晴らしいかを時間を割き 
すべてハングル読みで日本の高校生に教えている、この教育を賛美するNHK、自分たちの考えに従え 
とばかりに反日偏向報道を押し付ける 
 こんな公共放送などに受信料を払ってやる価値などない、韓国人にでも払ってもらえ
191名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 19:43:40 ID:Mbd7nSN/
846 :可愛い奥様:2005/08/20(土) 15:45:58 ID:r5yNgOHE
昨今の韓流ブームも実は、創価学会と広告代理店の電通とNHKが 
作り上げた捏造ブームである NHKと創価学会の癒着は 
もう言論統制事件(イギリスBBCで放送された創価学会問題の番組だけが 
シリーズから外されて放送されなかった事件)などで知られている  
電通のトップは在日、また電通には創価学会専門のチームがある、 
この創価学会専門チームが 
あの有名な「そうはいかんざき!」というキャッチフレーズを 
制作したことは有名。 

また以前、ヨン様とかいう俳優のファンのババーが転んで怪我 とかで 
速報≠フテロップ出して ヘリコプターで生中継やったことがある 
相当批判浴びてこりてるはずだがそれでもまた最近、総合の 
トップニュースで「チェジウ倒れる」とやらかした
民間じゃありえねー腐りようだ、がしかし、これも電通の入れ知恵 
だとしたら理屈が通る、しかし放送をここまで私物化するとは許せない、
巨大な創価マネーに巻き付く電通とNHK。こんな奴らに受信料 
を払ってやるべきではない 

192名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 19:56:31 ID:???
>>188
茉莉子さまはダンナ(映画監督)に良い映画を撮ってもらうために
日銭を稼いでいるのですよw
193名乗る程の者ではござらん:2005/08/20(土) 20:38:22 ID:???
>>谷原の人生で最大の試練。年齢差いくつだよw
>>ほんとに勃てろと言われれば試練だろうね。

ハア??
ドラマだから歳なんて関係ないじゃん
ほんとにするわけじゃあるまいし
194名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 00:23:44 ID:???
だね。ドラマ見る資格ないんじゃ?
195名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 00:28:40 ID:???
読解力がないんじゃ?
196名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 00:36:00 ID:???
誰も期待してなくはないぞ。これぞ大奥でしょ、谷原と万田の濡れ場。
197名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 00:43:08 ID:???
>ほんとに勃てろと言われれば試練だろうね。
>でも演技だしな。
は、>193と同内容のことを柔らかく書いてるだけだと思うんだが。
本当に読解力ないんじゃない?
それ以前になんでこんなに噛み付いてるのかわからん。
198名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 01:02:29 ID:8cPITyJS
万田は、前の大奥では
黒船に乗ってやってきた白人に抱かれていたな。
199名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 01:05:15 ID:8cPITyJS
大奥'83 第44話 「天使たちのエロス」

幕府から米領事への密使を務める大奥表使・筒巳(萬田久子)は、無事役目を果たした
帰路で攘夷派に襲われ大怪我をするが、絵師・伝七(江藤潤)に助けられる。
伝七はかつて師匠に破門された絵師。当然、彼の絵はなかなか買い取ってはもらえない
。あぶな絵なら買ってやってもいいと言われてしぶしぶ取り組むのだが、なかなかうま
くは描けない。
助けた筒巳をモデルに妄想全開であぶな絵に取り組む伝七。今度は、「女はよく描けて
いる」と誉められるのだが「着物が駄目だ」と言われて、おおはしゃぎで綺麗な着物を
買って帰る。が、筒巳は既に大奥へ戻り、姿を消していた。
下田で西洋の絵画を目にしてショックを受ける伝七。中でも伝七がすっかり魂を奪われ
たのは、御台さまに献上されるべく江戸に運ばれる絵だった。
大奥の陰謀、攘夷派の陰謀が渦巻き、問題の絵はタナボタで伝七の手元へ。
江戸へ戻った伝七の所へ、筒巳が「お別れに、命を助けていただいたお礼を申し上げ
に」と訪ねて来る。伝七は以前、彼女の為に買った着物を着て絵を描かせてくれと頼む
。「黒船に乗りたい」と語る伝七。モデルを引き受け、着替えてポーズをとる筒巳。悩
殺ポーズに理性を失った伝七は「あんたに惚れた!」と襲いかかってしまう。この騒ぎ
で伝七が隠していた問題の絵を筒巳が発見、置手紙を残して大奥へと持ち帰る。
大奥へ戻った筒巳は、絵の出所は命に代えても言えないと伝七の名を隠し通す。だが彼
女に申し渡されたのは、米総領事館のスミス書記官の側女になるべく、密かに下田へ下
れという宣告だった。
伝七と幸せなひと時を過ごし、一緒に黒船に乗ろうと下田へ来た二人。だが、出発の
朝、筒巳は姿を現さなかった。1人黒船へ向かう伝七。小舟から海へ、筒巳の為に買っ
た着物を投げ捨てる。
一方、筒巳はスミス書記官の元へ…
200名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 01:07:29 ID:???
俺は食わず嫌いの紀香を観て、期待度が上がりました。
高岡早紀とか中山忍とか余貴美子とか脇はいい線ついてると思う。
201名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 01:55:20 ID:???
人名の読み方がいろいろだったりするのは、こういう事情があるそうだ。
読みを明記していないサイトが多いのも頷ける。
ttp://www.shinchosha.co.jp/shoushin/kanji_ichiran/kanji0106.html
つまり、知らない・判らない場合が多いと…
202名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 02:14:24 ID:???
地味でもいいけど演技派で固めてほしかったです
地味な上に大根という感じがします、主要女キャストが
203名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 02:26:07 ID:+df8GtN6
内山じゃ視聴率はダメだろうなあ。
204名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 02:28:38 ID:+df8GtN6
内山が狂言回しの役で、
他に実質のメインがいるのなら期待は出来るが。
205名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 03:15:26 ID:???
>>204
その実質メインになりそうなのが藤原か小池なので
あまり期待はできない
206名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 05:15:48 ID:8cPITyJS
しかし、あんだけ視聴率とれた番組なのに
主役ぐらいもっと華のある女優を配役できなかったのか?
207名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 13:50:24 ID:???
ちょっと腐臭を発してるくらいが大奥女優にはちょうどいいかも。
208名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 15:07:53 ID:???
工藤夕貴の登場きぼんぬ
209名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 18:25:32 ID:???
>>206
視聴率取れる番組だからこそ
バーニングの不人気内山・藤原の再生に上手く利用されたんだと思う

でも視聴率取れる番組だからこそ豪華キャストにしてほしいよねぇ
210名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 20:02:03 ID:GLojVwCl
明日のフレンドパークのゲスト
北村一輝&星野真里だって〜。
211名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 21:39:26 ID:8cPITyJS
>>209
なんか、勘違いしてるよね。
瀬戸なんか、視聴率とは裏腹に
イメージダウンだったでしょ。
212名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 23:06:27 ID:qqm/6yv0
大奥、又やるって聞いて、すごく楽しみだったのに、キャスト聞いてがっくし。
213名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 23:18:35 ID:???
天海祐希の上様がいい
214名乗る程の者ではござらん:2005/08/21(日) 23:41:37 ID:???
>>212
全く同意
215名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 00:14:05 ID:???
>>212
>>214
しつこすぎ
216名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 01:05:25 ID:???
瀬戸は大根だったが、前回はビジュアル的に楽しめた。
美の高島、貫禄の松下、その他、粋・雅etc。

今回の「美」は誰なんじゃー
217名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 01:55:26 ID:???
このキャストだと

美担当…将軍様

もありえる。
嫌だよそんな大奥。
218名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 08:44:45 ID:???
仲間由紀恵が次回の大河の撮影に入っていなかったら、内山の役を
やって欲しかったな。内山だとちょっと地味すぎる印象があるから。
219名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 11:08:14 ID:???
スレ違いだけど、今は他局で松下春日と谷原綱吉が上司と部下の関係です。w
220名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 11:47:56 ID:???
フレンドパークのお玉と将軍様は何の番宣ですか?
221名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 13:04:09 ID:???
俺は紀香の衣裳楽しみだ。最近ビジュアル復調されつつあるし。
222名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 14:48:36 ID:???
キャストより脚本が心配で仕方ない
223名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 15:03:14 ID:???
忠臣蔵はストーリーにどれだけからむのか
224名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 21:10:10 ID:???
多分、スルー>忠臣蔵
このシリーズはあくまで大奥内の事しかやらないので。
前作でも大阪の陣、和子入内がスルー。

しかしまた脚本は「徳川の夫人たち」をパクるんだろうか・・・
225名乗る程の者ではござらん:2005/08/23(火) 00:06:51 ID:ATjjGQQn
>>223
役をみる限り、忠臣蔵はメインにはこないな。
しかし、浅野のことだから
安子(内山)が、忠臣蔵の男と恋して
ふらふら城外を歩いて逢引とかもやりそうだね。

226名乗る程の者ではござらん:2005/08/23(火) 00:35:46 ID:???
登場&退場

桂昌院(江波)・・・・・・・・・・・×
  綱吉(谷)・・・・・・・・・・・・・×
     信子(紀香)・・・・・・・・・・・・・・×
      お伝(小池)・・・・・・・・×
     阿久里(万田)・・・・×
       安子(内山)・・・×
       右衛門(高岡)・・・・×
        大典侍(中山)・・・・・・・・・・・×
      染子(木村)・・・・・・・・・・・・×
227名乗る程の者ではござらん:2005/08/23(火) 00:51:02 ID:???
>>226
綱吉と信子の心中説取るんじゃない?
228名乗る程の者ではござらん:2005/08/23(火) 01:05:03 ID:???
しかし、今回の大奥には、
家光変の時みたいな、
お子様女優がいないだけ、マシだな。
229名乗る程の者ではござらん:2005/08/23(火) 11:36:10 ID:???
>228
それって某アイドルの事?
230名乗る程の者ではござらん:2005/08/23(火) 20:26:56 ID:35/h5ivd
>>228
⊃貫地谷しほり
231名乗る程の者ではござらん:2005/08/24(水) 01:47:56 ID:???
>>230
誰とは言わんが、どこかのタレントよりは演技ができる
232名乗る程の者ではござらん:2005/08/24(水) 11:19:24 ID:???
スウィングガールズでいちばん演技うまいし美人だと思った。
233名乗る程の者ではござらん:2005/08/24(水) 17:53:54 ID:WHUSCI7+
個人的には財前直見あたりを期待していたのだが…
234名乗る程の者ではござらん:2005/08/24(水) 18:32:20 ID:???
こうなったら女装タッキーでいいや
235名乗る程の者ではござらん:2005/08/24(水) 18:32:58 ID:???
>>234
「いいや」の意味がわからんw
236名乗る程の者ではござらん:2005/08/24(水) 18:55:18 ID:???
だって麗しの御台所様とか側室とか期待できないんだもん
タッキーなら美貌の側室が似合うかなと・・・
237名乗る程の者ではござらん:2005/08/24(水) 20:05:23 ID:???
>>236
確かに。
ヲタじゃないけど大河観てたら静うつぼ正妻よりも明らかに綺麗だと思ったw
238名乗る程の者ではござらん:2005/08/24(水) 21:52:29 ID:WmEJRQ+u
高岡早紀、主役より、脇で光りそう。
239名乗る程の者ではござらん:2005/08/24(水) 23:27:26 ID:???
基地外滝沢ヲタ死ね
240名乗る程の者ではござらん:2005/08/24(水) 23:50:55 ID:???
すぐヲタって決め付けるのかよw
大河観てみてみなよ。滝沢が綺麗だと思えるよ、石原さとみがひどすぎてw
滝沢は憂いというかいつもお通夜みたいな暗い表情しか出来ないけどw

>>238
高岡が佐やるんだよね?
なんか合わないと思うんだが・・・男好きで白痴っぽい感じで。
241名乗る程の者ではござらん:2005/08/25(木) 00:05:14 ID:???
高岡は染子役らしいよ。
中山忍が佐
242名乗る程の者ではござらん:2005/08/25(木) 01:50:42 ID:???
基地外滝沢ヲタ死ね
243名乗る程の者ではござらん:2005/08/25(木) 09:09:01 ID:???
高岡なら染子いいかも。でも、谷原上様→北村吉保より、
北村上様→谷原柳沢のほうが似合いそう。
244名乗る程の者ではござらん:2005/08/25(木) 18:57:47 ID:???
滝沢は滝沢でも沙織に出て欲しかったな
245名乗る程の者ではござらん:2005/08/25(木) 20:14:26 ID:6s+FUQ1H
>>241
中山忍は北ノ丸殿やなかったっけ?
246名乗る程の者ではござらん:2005/08/25(木) 22:57:58 ID:MSImNZ+3
北村吉保が谷原上様をあやつるんでそ。
247名乗る程の者ではござらん:2005/08/25(木) 23:19:56 ID:???
谷原は、今度は色狂いでマザコンの将軍でしょ。
江波に叱られて、側室をとっかえひっかえで憂さ晴らし。
あげくの果てに部下の妻や娘を親子どんぶり。
これはあ。いい男がやんないと、
ただの嫌なキャラになるからなあ、。
248名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 00:00:08 ID:???
いい男がやった方がヤな感じかもよ。
エロさに期待してるけど、月代似合うのかな〜。
249名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 03:09:32 ID:???
内山理名に全く期待できません
250名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 03:23:41 ID:???
エロシーンに期待
251名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 03:31:06 ID:???
吉保(北村)は綱吉(吉原)の男色のお相手役だったみたいね。
それもあって昇進したという。
北村と吉原のからみとかロマンチックかもね。
252名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 11:06:34 ID:???
吉原ってw
253名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 13:32:11 ID:???
>251
綱吉と吉保の関係って、いわゆるウホッ系だったんだ。
まあ、谷原と北村なら絵的に想像しても嫌じゃないけど。
「イヌと呼ばれた男」のメンツだとチョイキモイかも。
チョナンカンと田辺ッチのウホッ系は想像したくない。
254名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 15:58:53 ID:???
谷原と北村の役割分担に大いに興味あり。
どっちも二面性のある役がはまりそう。
255名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 15:59:40 ID:???
ああ、役割って施政上のことね。
256名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 16:02:12 ID:???
綱吉のウホ系は父親(家光)譲りだったのかな?
257名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 16:46:45 ID:???
またいつもの三バカ出るらしいね。
258名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 17:18:17 ID:???
染子は貫地谷でいいんだよな?
259名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 17:34:45 ID:???
ひょっとしてまたまた「おさじ」役、第二外科の今津教授が担当されるんですか?
まあ第一章の時代から御典医だったから幕末まで医者の家系でご維新後も医師を
輩出したと考えれば納得できますが。
260名乗る程の者ではござらん:2005/08/26(金) 20:28:46 ID:GtSriBcm
このドラマのスポンサー

「電車男」と同じ(但し、三菱自動車以外)
261名乗る程の者ではござらん:2005/08/27(土) 00:17:29 ID:???
谷原を真ん中にして
北村、ノリカとの3Pが見れるね。
262名乗る程の者ではござらん:2005/08/27(土) 00:30:45 ID:4pK0n9mQ
3人とも鴨居におでこぶつけそう
263名乗る程の者ではござらん:2005/08/27(土) 01:13:32 ID:???
北村は標準身長範囲。 人違いしてる?
264名乗る程の者ではござらん:2005/08/27(土) 10:27:02 ID:???
谷原も北村も180以上ありそう。
ノリカは170+鬘でやっぱり180以上?
265名乗る程の者ではござらん:2005/08/27(土) 18:40:07 ID:DfYCNkKa
着物はメイン役者は昼や出番空きには脱いでるし
時代考証も一応して細部ちゃんと変えてるらしい。

内山テレビで見てる時はきもいし嫌いだったが
実物は小柄で可愛い良い子だった。。。
266名乗る程の者ではござらん:2005/08/27(土) 18:47:57 ID:DfYCNkKa
あとうわさによると忠臣蔵も黄門様も出てくるとか…
なにせ △ザパ〜ン  だしな。
267名乗る程の者ではござらん:2005/08/30(火) 02:46:31 ID:???
綱吉の時代に光圀が出るのは不思議でも何でもないが・・・
268名乗る程の者ではござらん:2005/08/30(火) 12:28:20 ID:???
【芸能】内山理名 時代劇に女優生命をかける実力派がハラハラさせる部分 (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125370646/
269名乗る程の者ではござらん:2005/08/30(火) 23:50:50 ID:rM4xzKoH
ドラマの内容を語れる状況じゃないな、こりゃ。
内山、小池叩きのスレになりそうだ。
270名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 00:02:55 ID:???
綱吉、中の人は好きなんだが、
演技はイマイチだと思ってるのでちょっと心配だ。
271名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 00:23:38 ID:OQKcQoTx
小池栄子はNHK大河ドラマ義経の巴御前が素晴らしいので期待します
彼女は時代劇の方が向いていますから
272名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 05:13:27 ID:???
TVガイドに出演者が着物きて外で集合写真みたいなの載ってたんだけど

内山は予想通り貧相で地味だわぁw
あと内山小池糊化って並びは予想通り魅力ないわ、マジでw
273名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 07:32:26 ID:???
糊化とりあえず見た目はクリアしてたな。
さすがは富士額。
小池は似合う似合わない以前に死にそうな顔してたのが
気になる。体調悪いのか?
274名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 09:23:30 ID:???
大河の巴はたれ髪だから似合ってたけど
島田のカツラはちょっと似合わないかもね、小池。

でも黒鍬者という下級武士の娘から成り上がってく根性は
ちゃんと演じてくれるんじゃない?
275名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 10:14:34 ID:???
小池は仕事に対する思い入れ、みたいなのは感じられる。
大河出演時のインタビューでも熱意がこもっていた。
だから大奥でも期待できる(演技はおいといても)

でもあのエラ張りで島田は確かにキツイ。
276274:2005/08/31(水) 10:17:59 ID:???
連続でスマソ
>>272
写真は内山糊化小池のみ?
江波や男性陣はナシ?
277名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 10:27:44 ID:???
>>276
江波も余も北村も谷原も高岡も全部写ってるよ、姫路城をバックに。
姫路城で撮影するんだね。
278274:2005/08/31(水) 11:02:48 ID:???
>>277
dクス。
買ってきます。

江戸城はアレだから撮影出来なくて姫路城なんだろうね。
あと時代劇で撮影に使えるのは彦根、二条城くらい?
しかし毎回の大奥(寛永年間は除いて)での江戸城の天守閣バ〜ンは萎える。仕方ないけど・・・
279名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 11:25:20 ID:???
あのー、時代劇の江戸城天守閣=姫路城というのは
時代劇板の当然の常識なのでは・・・
280名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 12:00:41 ID:???
内山と糊化がまともなキャストだったら結構期待できるキャストだと思う
281274:2005/08/31(水) 15:24:18 ID:???
明暦の大火で天守閣アボンして再建されてないから
それ以降の時代で天守閣があるのはありえない、という意味です。

>>279にある事は自分も百も承知だから天守閣があっても仕方ないと思うけども。

チラシの裏でスマソ
282名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 18:22:06 ID:???
>>272
あの写真、ますます内山が千代大海に見える。
283名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 19:44:30 ID:???
>>272
小池も眉毛が薄くて微妙だった。
しかし華がね〜女たち。衣装だけが(ry
ヅラ、内山や小池の役なら島田でいいけど、
御台所や側室でも女官出身の大典侍は公家風のおすべらかしでいいんでは。
日本史板でも御台所や上臈なんかは御所スタイルだったといわれてるし。

まあ前作でもその辺は駄目だったけど・・・
284名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 21:18:29 ID:???
そういえば、余貴美子は何の役なんだろ?
285名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 22:51:47 ID:???
架空の役かも?>余さん
前作の朝比奈のような・・・。
でも、それだと、つまらんなぁ、やっぱり綱吉の側室の役のほうがいい。
286名乗る程の者ではござらん:2005/08/31(水) 22:57:05 ID:???
華があるか演技ができるか、責めてどっちかにしてほしいのに
どっちも駄目じゃん今回のメイン3人
287名乗る程の者ではござらん:2005/09/01(木) 00:09:17 ID:???
その3人に高岡は入ってる? 入ってなかったら4人
288名乗る程の者ではござらん:2005/09/01(木) 16:53:55 ID:???
大丈夫!
貫地谷がいる
ちょっと期待している
289名乗る程の者ではござらん:2005/09/01(木) 17:11:13 ID:???
女優の演技よりも脚本のほうが心配なんだけどな・・・
前作も人物設定や人間関係が無茶苦茶だったのに加えて綱吉の実母はお万という最悪なトンデモ設定があった。

綱吉時代はさらに人物関係が複雑だし、綱吉の母設定もどう広げるつもりなのか。
まあ言えることはまた女たちは将軍と嫌々関係を持たされ、別の男に懸想したり(罪悪感もゼロ)、
自己中で自分の権利主張(フェミ論)ばっかり言う、みたいなワンパタになるんだろうね・・・
290名乗る程の者ではござらん:2005/09/01(木) 22:12:23 ID:???
>>288
同じく。頑張ってほかの大根女優、喰っちゃってほしい。
291名乗る程の者ではござらん:2005/09/02(金) 21:26:04 ID:???
メインの糊化&小池&内山の役はわかったけど、残りがわかんないな。
高岡→右衛門佐か染子?
中山→大典侍か?佐か?
貫地谷→新典侍か染子?

テレビ誌の写真だと信子の御台スタイルを除いて
他は島田のズラの典型的な大奥女中スタイルだから判別しにくい。

余さんは今回のストーリーテラー(ナレーター)なのかな?
間違っても内山とかにはやらせないでくれ。

292名乗る程の者ではござらん:2005/09/02(金) 23:11:04 ID:???
>>291
ちなみに、テレビ誌の写真で、誰が誰だかさっぱりわからなかった俺ですが
けっこうふいんき変わるもんだな
293名乗る程の者ではござらん:2005/09/03(土) 03:41:23 ID:ItxXrZoU
『積木くずし』で安達祐実と木村多江が共演してて「大奥だ〜」と思っていたら演出の人も大奥だった。『積木ー』は結構評判がいいみたいだから、このドラマの脚本家が大奥をやってたら、このスレの住人からの『大奥〜華の乱』に対する期待も高まったのかな?
294名乗る程の者ではござらん:2005/09/03(土) 03:44:50 ID:???
>>288
集合写真もでてこないようなちょい役だろそいつ
295名乗る程の者ではござらん:2005/09/03(土) 03:47:28 ID:???
>>293
あと主演と藤原をまともな女優に変えたらかなり期待は高まったと思う
296名乗る程の者ではござらん:2005/09/03(土) 09:20:27 ID:???
>>293
調べてみたら矢島正雄って人ね
「教師びんびん物語」や「三億円事件」の脚本やってる人か。
「人間交差点」や「ビックウィング」の原作者もやってるんだね。
コミックの原作者もやってるくらいだから、史実も徹底的に調べるだろうし、
浅野より全然いい脚本書いてくれそう。
297名乗る程の者ではござらん:2005/09/03(土) 22:10:45 ID:???
>>293 美味でございます3人衆出てた!3人セットで
298名乗る程の者ではござらん:2005/09/04(日) 00:15:40 ID:yJXPWd+C
京都の公家の家柄から孝子とお万を迎えたことについて思い出したが

家光くらいまでは、幕府は戦国時代の余韻さめない時期でもあり、
京都の朝廷に対しても、幕府はかなり実用主義というかドライというか
「朝廷に余計な口出しされると、せっかく築いた徳川幕府の体制が揺らぐから、
抑えておかないと」という発想があり、「大奥第一章」でも、孝子やお万の扱いに
それがあらわれていたが

綱吉くらいの頃になると、儒学(特に朱子学)が広まってきて、何より綱吉自身が
学問マニアで自分で授業をするくらいの人だったので、だいぶ変わってくる。

儒学は上下の秩序を重んじるので、その点では幕府に都合が良いのだが、
同時に、幕府の名目上の上級権威である朝廷も重んじなければならないという
発想にもつながることになる(実際、徳川光圀はかなりそういう思想が強かった)。
そういう時代の風潮の変遷まではドラマに反映されないかも知れないが・・
299名乗る程の者ではござらん:2005/09/04(日) 00:43:46 ID:???
草薙くんの綱吉はアホっぽく描かれてたけど、
実際はかなり学を修めた人だったの?
300名乗る程の者ではござらん:2005/09/04(日) 00:57:48 ID:???
>>299
徹底した学問(儒教)好き。
大奥SPでも、子ども時代に、論語を読んでるシーンがあった。

また、仕事に異様に細かく、書類を細かくチェックして
財政上の数字とかを調べることがよくあったという。
301名乗る程の者ではござらん:2005/09/04(日) 01:22:07 ID:???
物事に夢中になると他が見えなくなるんだよ、綱吉。

それが短所としてあらわれたのが生類哀れみの令とかね。
302名乗る程の者ではござらん:2005/09/04(日) 16:32:44 ID:???
杉田かおるをキャスティングしなかった事が今更ながら悔やまれるな
303名乗る程の者ではござらん:2005/09/04(日) 21:02:48 ID:???
>>302
杉田はいいよ。どんな役やっても
杉田にしか見えないし、
そういう際物は大奥向きじゃない。
304名乗る程の者ではござらん:2005/09/04(日) 22:32:03 ID:???
杉田は大奥にはむいてない。
生活感というか所帯じみてるし。
町人女役ならいいが。
305名乗る程の者ではござらん:2005/09/04(日) 23:20:24 ID:???
そんな杉田も1983年版の家密編で
京に嫁ぐ、家密の姉役として出演。
ただ、その頃は、だれも杉田の素顔を知らなかった
杉田はもう女優としての魅力はないよ
306名乗る程の者ではござらん:2005/09/05(月) 04:30:19 ID:rWr6rzH0
菅野、安達、瀬戸と続いてきたけれど
大奥〜第一章〜の次がスペサルで
その次が最終章ですか…?

なんか寂しい。
しかも、オンナの戦いが冷戦ぽくて、熱戦がないのよね。
もっとエログロくしてほしいなあ…。
307名乗る程の者ではござらん:2005/09/05(月) 06:51:43 ID:???
>>305
姉じゃなく妹ね。東福門院和子役
308名乗る程の者ではござらん:2005/09/05(月) 11:12:06 ID:???
大女優を出せ。
309名乗る程の者ではござらん:2005/09/05(月) 19:30:44 ID:???
はぁ・・・内山と糊化マジ最悪だよ
武蔵の内山の芝居の酷かったこと酷かった事
糊化も昔の男見てたけど、富田靖子と天と地の差があったよ演技力
310名乗る程の者ではござらん:2005/09/06(火) 08:03:23 ID:???
現代劇と時代劇はまた違うからな。
311名乗る程の者ではござらん:2005/09/06(火) 14:04:54 ID:sgwj8afZ
着物の着こなしも所作も台詞回しも昔の大奥に比べれば雲泥の差・・・
スタッフも俳優もプロ意識が無いのか?
それとも予算と時間の都合で適当なやっつけ仕事になるのは仕方が無いのか?
312名乗る程の者ではござらん:2005/09/06(火) 16:38:36 ID:7Gz1mUqc
83年版の再放送見てるがねえ、まあ、昔もへたっぴはいたぞお。
江波杏子さまの、月光院はさすがじゃった。梶芽衣子さまといい、
比較しながら見るのもまた一興じゃ。
313名乗る程の者ではござらん:2005/09/06(火) 19:04:31 ID:???
大奥の糞Pって、剣客商売も担当してるけど
やはり剣客とかの枠は脚本家も時代劇歴任者で
そのうえ、能村さんが企画として目を光らせてるから
全く違うものになるのかね。
314名乗る程の者ではござらん:2005/09/06(火) 19:12:51 ID:lcBQ7Twq
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1380144/detail
ノリカが出るってだけで揉める。
315名乗る程の者ではござらん:2005/09/06(火) 19:16:13 ID:???
>>314
まあ、そこはゲンダイだからw
316名乗る程の者ではござらん:2005/09/06(火) 21:29:39 ID:/75tr4MQ
漏れの正平タソキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

あと、北村もいいね。
これに里見浩太郎と夏八木勲
女優は前でたけど、高島礼子
あたりを加えてくれると最高なんだが
317名乗る程の者ではござらん:2005/09/07(水) 00:40:21 ID:???
ポスターは紀香がどセンターででばってもいいからそのかわり出番減らせ。
318名乗る程の者ではござらん:2005/09/07(水) 01:38:34 ID:???
時代劇と現代劇はちがうから
逆に、みんな信子さま〜って
って夢中になってそう!
319名乗る程の者ではござらん:2005/09/07(水) 06:49:46 ID:???
テレビ誌見たが、糊化はやっぱり富士額だから島田が似合うね。
あと記号的にすぐ御台様だと分かるのも良い。
ただ、内容紹介で「綱吉の気を引く為に大奥を京風に模様替え」
とか書いてあるのが非常に気になった。コメディ要素ありか?
320名乗る程の者ではござらん:2005/09/07(水) 10:34:28 ID:???
>>319
もともとコメデ(ry
やっぱり脚本がまたトンチンカンなんだな

前作から思ったが大奥の階級というか側室制度(?)も書き方が甘いというか・・・

将軍のお手つきになってもすぐ「側室」になれるわけじゃない。
お手がついただけだと侍妾。
侍妾となっても以前と同様の仕事をし、お年寄りの監視つきの相部屋になる。
子供を生んでようやくお部屋を与えられ「お部屋様」となって名前も「〜のお方」と呼ばれる。
ましてや前作のようにお手もついてないお中臈は側室扱いされない。
(しかも何で正室でもないのに「輿入れされ」とかいうのか・・・)
お万は公家出で元尼君だったから別格。綱吉時代の大典侍や新典侍もそう。
公家の娘は上臈といって大奥での最高位だったから。(権力はない)

こういう制度があるから大奥はドロドロするんだけど。
だからきっちり描写してない&フェミ臭プンプンの生温い浅野版大奥は全然駄目

とマジレススマソ。
321名乗る程の者ではござらん:2005/09/08(木) 14:11:14 ID:???
内山理名なのか…大奥好きだったのに…ショック…(´・д・`)
322名乗る程の者ではござらん:2005/09/08(木) 19:26:40 ID:???
高橋源太郎主演で希望
ね!ご隠居!
323名乗る程の者ではござらん:2005/09/09(金) 08:23:43 ID:9jx+YDYF
公式HPオープン、制作発表はいつですか?楽しみにしてるので。主題歌は誰だろうね。待ちきれないよ。
324名乗る程の者ではござらん:2005/09/09(金) 19:15:10 ID:???
テレビ誌読んだら
内山「セリフが難しいので電子辞書が手放せない」云々。
呆れたよ・・・主役がこの程度かよ。
そもそも浅野大奥はほとんど現代語じゃねーか。

あと写真見て思ったんだけど、小池だけが眉がないような・・・何故?
325名乗る程の者ではござらん:2005/09/09(金) 19:55:09 ID:???
女優陣の出番は少なめで、
火野、北村、平泉あたりの出番多めキボンヌ
326名乗る程の者ではござらん:2005/09/09(金) 20:32:59 ID:???
男優人のほうが華があるよ。大奥なのにさ。
327名乗る程の者ではござらん:2005/09/09(金) 21:31:16 ID:???
私も小池の眉毛は気になってた。
意味があってあの薄さなんですよね。
328名乗る程の者ではござらん:2005/09/09(金) 21:32:39 ID:6i6u5RkE
テレビ雑誌によれば、さすがに綱吉はちゃんと「異常な学問好き」と
位置づけられているな。
329名乗る程の者ではござらん:2005/09/09(金) 23:28:30 ID:???
>>325
禿同!!だけどそれじゃ大奥じゃなくなるよなw
330名乗る程の者ではござらん:2005/09/09(金) 23:43:04 ID:???
主題歌はミーシャ

という脳内予想です。
331名乗る程の者ではござらん:2005/09/10(土) 00:07:11 ID:???
>>327
夏木マリのお伝の方を思い出した
332名乗る程の者ではござらん:2005/09/10(土) 00:38:31 ID:???
内山最悪
333名乗る程の者ではござらん:2005/09/10(土) 00:43:25 ID:???
>>321
本当同意
334名乗る程の者ではござらん:2005/09/10(土) 01:03:39 ID:???
誰かが最初の頃に言った主題歌ユーミン説を信じてました。
本決まりじゃなかったのね。
335名乗る程の者ではござらん:2005/09/10(土) 01:18:36 ID:???
ちゅうか、CD発売もあるし
もう決まってるでしょ。
336名乗る程の者ではござらん:2005/09/10(土) 02:44:42 ID:???
>>332-333
粘着辟易
337名乗る程の者ではござらん:2005/09/10(土) 03:10:44 ID:???
堀江モンは?
338名乗る程の者ではござらん:2005/09/10(土) 11:47:18 ID:62+vlYD6
星野知子のお伝の方が上だったらどうしよう…
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:48 ID:???
今までの大奥もこのキャストありえないと思いつつハマってしまったから今回も愚痴りつつ一週ごとにどっぷりハマるんだろうなぁ。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:13:49 ID:???
>>339
そうなるといいんだけどねえ・・・
自分は第一章のお万がトラウマになった。あれは脚本そのものが糞だったのもあるけど。
いまだに吉屋信子の「徳川の夫人たち」イメージぶち壊されて、読み返せない。

まあ今回も衣装は豪華みたいなのでそれ目当てで観るよ。

341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:42:23 ID:???
>>340
豪華な衣装もそうだけど脇を固める俳優さん達はいい味だしそうな人もいるし、その辺に期待。
342名乗る程の者ではござらん:2005/09/12(月) 06:11:18 ID:???
>>338
関テレ両版とは役のベクトルが真逆なんで比べるだけ無意味なような…。
まあそれ折り込んでも玉緒さんより上っつー事はなかろし。
343名乗る程の者ではござらん:2005/09/12(月) 20:41:30 ID:???
公式はまだだね。とりあえず紹介ページ

ttp://www.fujitv.co.jp/tokuhen/05aut_new/b_hp/oh-oku.html
344名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 00:52:08 ID:???
時は第5代将軍・綱吉(谷原章介)の時代。大奥の権力は綱吉生母・桂昌院(江波杏子)に
集まっていた。側室・お伝の方(小池栄子)は桂昌院のお気に入り。徳松、鶴姫と二児の
母である。京は鷹司家から輿入れた正室・信子(藤原紀香)にはまだ子がない。公家出身
の信子は出自の低い桂昌院、お伝の方とは敵対関係にあった。 将軍・綱吉は大の学問
好き。それは実父である第3代将軍家光の意向に従った桂昌院により、幼いころから武
芸よりも学問を重んじる教育を受けたためである。また、儒学を学んだ綱吉は論語の言
うところの“孝”を実践していた。故に母・桂昌院には何より尽くしていたし、むしろ
その言いなりだったと言っても過言ではない。
 綱吉には重用する古くからの側近が二人あった。牧野成貞(田辺誠一)と柳沢吉保(北
村一輝)である。
 さて、この物語は綱吉がこの側近の一人、牧野成貞の屋敷へ御成りになることから始
まるのであった。
345名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 02:03:48 ID:???
一体、誰が味方で誰が敵なのか。敵の敵も味方ではない、生き馬の目を抜く油断もすきもない世界。
権謀術数、手練手管、弱肉強食、打算と駆け引き、嘘と裏切り、いじめと嫉妬、秘密と陰謀、苦痛と忍耐、愛と憎しみ、復讐と怨念、栄光と挫折……人間が持ちうるあらゆる感情のるつぼと化した「大奥」。


これを本当に描いてくれるのだろうか…。
346名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 02:30:28 ID:???
>>345

なんか浅野の脚本だしね。
結局、設定生かせないまま消化不良で終わってしまいそうだしね。
大奥っていう設定も全然生かせてないし。
なにやってんの? この素人脚本家もどきは? はぁ?て感じ。
347名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 13:33:54 ID:???
サブの脚本家はアットホームダッドとか書いた人か。
時代劇書いたことない人だろうから不安だ。
仲間のgameって映画の脚本書いた人だし男女の恋愛についてはまあ書けるんだろう。

>>345にあるテーマは浅野も200%無理だな。
なんせエピが沢山ある春日局時代の話でさえあの有様だったし。
主役にどうでもいい牧野の娘を持ってきてる時点で駄目。
ただでさえ登場人物が多いのに。
348名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 15:05:23 ID:Q61Fmxcg
牧野の娘なんか20そこそこで死んでるし
349名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 18:51:52 ID:???
>>247
尾崎将也?
サブ脚本って菅野大奥の十川誠志みたいなもん?
350名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 19:33:35 ID:???
余貴美子は音羽っていう桂昌院付きの中臈らしいね。
351名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 19:42:49 ID:???
内山ってどんなバックがついてるんだろ
ブスで演技が上手いわけでもない女優が
数字確実に取れる大奥に主演w
352名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 19:58:32 ID:???
公式キター!!
しかしなんで小池だけ眉毛が・・・

ttp://wwwz.fujitv.co.jp/oh-oku/index2.html
353名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 20:06:34 ID:8ytwr85W
いい感じジャン
意外にw
354名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 20:18:35 ID:???
女優が良いっていうより背景とか着物とかスタッフのセンスが良いって感じだけどなwww
355名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 20:29:55 ID:???
小池、素晴らすい!
356352:2005/09/13(火) 20:40:46 ID:???
よく見たらキャスト紹介のところ信子が側室になってる件

やっぱ内山華がないよ。衣装や髪飾りいくら可愛く派手にしてもらっても。
つーか着られちゃってる。

357名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 22:08:15 ID:???
番長小池に笑えるが、いい雰囲気じゃないですか!
嵐の前の..って感じで
358名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 23:35:31 ID:???
番長ワロスw
眉ないからお歯黒もしてそうな感じだなw
実際はどうか知らんがマジでしてたら小池はネ申。

しかし小池度胸あるなー。大河でもまあまあよかったし期待。
359名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 23:37:16 ID:???
>>356
髪型は正室のものだからサイト作った人のミスだな。
対立構図は家光の比じゃない激しさ(w

■信子( 藤原紀香)  vs 桂昌院(江波杏子)
 綱吉正室と生母との確執でいがみあう
■信子( 藤原紀香)  vs お伝(小池栄子)
 綱吉正室と側室との確執でいがみあう
 また信子が下層階級出身のお伝をバカにしている
■桂昌院(江波杏子)  vs お伝(小池栄子)
 最初はお伝は、桂昌院を慕っているが
 その本性を知って、反抗するようになる
■右衛門佐(高岡早紀) vs お伝(小池栄子)
 桂昌院つきの側室のお伝と
 信子つきの側室の右衛門佐で
 綱吉の寵愛を争う
 右衛門佐は、信子によりお伝の対抗馬として
 京より召しだされた。
■右衛門佐(高岡早紀) vs 大典侍(中山忍)
 右衛門佐の対抗馬として、
 桂昌院が京より呼び寄せた大典侍
 同じ御所出身ということから因縁深い
■右衛門佐(高岡早紀) vs 桂昌院(江波杏子)
 大奥総取締役になった右衛門佐と
 大奥で第一の権力者である桂昌院の確執
■大典侍(中山忍) vs 染子(貫地谷しほり)
 柳沢吉保の正室と柳沢吉保の愛人という立場で反目しあう。
360名乗る程の者ではござらん:2005/09/13(火) 23:39:45 ID:???
大奥における主演内山=電車における主演美咲
なんじゃないの?下手すればさっさと退場。
361名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 00:02:28 ID:???
>>360
安子(内山)は、家定編のまる(池脇)と同じ狂言回しポジションでしょ。
安子が母親(万田)と父(田辺)の自殺をきっかけに
その原因を作った綱吉(谷原)の側室として大奥イリ。
そこへんの出だしはちょこちょこっとやって
あとは安子が大奥で繰り広げられる女たちの争いを
見守っていくっていう展開でしょう。

まあ、綱吉編は春日局みたいに核になるキャラが
もともとないからね。
でも、浅野脚本だから、失敗しそう(w


362名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 00:13:00 ID:???
>>361
田辺と万田が夫婦って無理ありすぎw
363名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 00:16:57 ID:???
>>359
吉保の正室は曾雌定子では?
364名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 00:39:53 ID:???
田辺は内田の旦那じゃないのか?
365名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 00:40:39 ID:???
↑内田って誰だよorz
内山なw
366名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 00:50:55 ID:???
話数登場と退場を「普通に」に考えるとこんな感じ?
しかし、しょっぱなで死ぬはずのチョイ役レベルの安子が
どうからむか、私にはわかりません(w

■1部 お伝(小池栄子)中心
お伝(小池栄子)と信子(藤原紀香)の確執
お伝の対抗馬として右衛門佐(高岡早紀)登場
子を亡くしたお伝が自我に目覚めて大奥を立ち去るまで
01 綱吉 信子 桂昌院 お伝             安子
02 綱吉 信子 桂昌院 お伝             安子
03 綱吉 信子 桂昌院 お伝 右衛門佐        安子
04 綱吉 信子 桂昌院 お伝 右衛門佐        安子
■2部 右衛門佐(高岡早紀)中心
大奥総取締役に上り詰めた右衛門佐(高岡早紀)と桂昌院(江波杏子)の確執
対抗馬の大典侍(中山忍) の登場。生類哀れみの令の発令。
桂昌院の罠で右衛門佐が大奥から追放されるまで。
05 綱吉 信子 桂昌院    右衛門佐 大典侍    安子
06 綱吉 信子 桂昌院    右衛門佐 大典侍    安子
07 綱吉 信子 桂昌院    右衛門佐 大典侍 染子 安子
08 綱吉 信子 桂昌院    右衛門佐 大典侍 染子 安子
■3部 信子(藤原紀香)中心
桂昌院(江波杏子)の死、世継ぎに悩む綱吉、
柳沢吉保(北村一輝)の側室・染子(貫地谷しほり) の息子が
自分の子ではないかと疑う綱吉。
そんな綱吉を哀れんで自分の手で殺すことを決意する信子(藤原紀香)
09 綱吉 信子 桂昌院         大典侍 染子 安子
10 綱吉 信子             大典侍 染子 安子
11 綱吉 信子             大典侍 染子 安子
367名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 09:52:24 ID:???
>>359
今回の右衛門佐は側室になるのを断るみたいだよ。
368名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 12:39:45 ID:3V9C/85w
鶴姫もちゃんと出るみたいだね。
第一章で家光の娘千代姫を端折るくらいだから、
今回もやりかねんって思ってたけど。
369名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 17:33:42 ID:VxvqCRSj
テレビジョンの人物相関図で、
綱吉→安子「見目麗しいのう」って書いてあったけど…。
見目麗しい?誰が?どこが?
370名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 18:43:07 ID:???
>>369
自分が少数派ということに気づくべき
371名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 18:43:23 ID:73FRyCAI
第一章のお万が綱吉の実母というトンデモ設定って生きるの?
372名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 20:03:56 ID:???
>>366

今回のお伝は今まで(関テレ両版)のみたいなしおらしい悲劇のヒロインっつー
ノリやないから、案外史実通り綱吉あぼーんまで大奥にはばかってそうな希ガス。
寧ろ右衛門佐の失脚劇(関テレ新版みたいに男がらみなのか?)とか北ノ丸殿と
染子の間の関係(吉里将軍擁立を巡っての確執とか…手を組んだりせんか心配)
辺りがどう描かれるのか気になる。
373名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 20:39:19 ID:???
今回の小池はどうみても、夏木マリや鈴木砂羽版のお伝と同じ匂いがする。
間違っても星野知子じゃない。
374名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 20:51:47 ID:???
>>371
あれはなかったことになってるよ
テレビ誌にも桂昌院=綱吉生母と書いてあったし。
なんのための捏造だったのやら・・・

お伝は徳松アボンのあと自分の生んだ鶴姫の婿の紀州候を将軍に迎えようと
桂昌院と共に画策するんじゃない?
375名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 23:14:04 ID:???
また最終回はみんなそろって
綱吉をみとるんだろうな>これが、浅野クオリティ
376名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 23:29:28 ID:???
病床に臥した死にかけの綱吉が
今まで飾り物同然に扱ってきた信子に「すまなかった」と詫びるとみた。
それが浅野クオリティ。
377名乗る程の者ではござらん:2005/09/14(水) 23:56:24 ID:???
大奥を秋ドラの視聴率表にいれないのが納得いかない
金9とか月7とか時代劇枠じゃないし、いいとも祭りにも出るのに
テレビ雑誌では他の新ドラと同じ扱いなのに
378名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 00:08:54 ID:???
内山も終わってるけど糊化も終わってるから
もう駄目だよ・・・・
379名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 00:09:28 ID:???
しかし、安子で引っ張りすぎて
話がよけい、変な方向になりそうだな。
肝心なオデンやウエモンの話は中途半端に
安子とダンナの話が延々と。。。
で、綱吉はオデンや信子に嫌われ、ウエモンにも冷たくされ、
すっごく悪者扱い・・ もーーー見えるよね。そういうつまらん展開が(w


まったく、普通にやれよな。そのほうが面白いのにさ。
380名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 00:18:33 ID:???
しっかし、68年版の綱吉編の最終回は
さすまじいもんがあったな。
鶴姫の旦那をPUSHする綱吉側と
家宣側で、互いに祈祷師をたてて呪い合戦。
つる姫、旦那、バタバタ人が死んで。最後は祈祷しも死んで
信子は綱吉を刺し殺す始末。
煮え切らない浅野のプロットを思えば、
そっちの法がまだマシ
381名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 00:37:52 ID:???
尾崎将也に望みを託すしかないのか・・・
382名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 00:39:52 ID:???
>>381
サブはあくまでもサブだから・・
383名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 00:41:55 ID:???
ってか、「汚れた舌」とか書いてる脚本家の人が書けば
面白いかもね。
384名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 09:43:24 ID:fexkeslo
司葉子の信子と梶芽衣子の右衛門佐は品が有余ってたな。
385名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 12:28:49 ID:???
>>380
昨日寝しなにビデオで久々に観た。染子は吉里擁立に反対だったね。
つーかあれやといつの間に吉保と北ノ丸殿がええ仲になっとったんかが
分からん。まあ三浦布美子姐さんの北ノ丸殿ははんなりしててええな。
386名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 17:53:37 ID:8Oa+Ioii
最初から大根役者ばかりの方が免疫できるからいいかも
387名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 18:30:18 ID:fhu6K3zc
主題歌は誰?
388名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 19:06:38 ID:???
>>386
禿同!!
第一章は前半に松下と高島が高いレベルで演技してただけに、後半の瀬戸で一気に崩れ落ちた気がした。
最初から大根イパーイだと気にならないかもね。
でもノリカには期待してる……って言ってもいいですか?
389名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 19:06:39 ID:???
>>387聞いた噂ではユーミン、東京事変、中島美嘉。三者の中では中島が一番ありえる
390名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 19:35:41 ID:???
>>388第一章の最大の失敗はそれだろうな
391名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 20:14:00 ID:???
>>388
のりかはとりあえず
見た目はオッケーだったが・・・・・・
稲森の和装とはまた別の方向でよかった。
392名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 20:30:45 ID:???
2005.10.3(月) 21:00〜23:24 「笑っていいとも!秋の祭典スペシャル(仮)」
■木10チーム 「大奥 〜最終章〜」 内山理名 ほか
ttp://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/m/pex_mobile.cgi?uid=46600&url=/m/tokuhen/2005au_spe/b_hp/20051003.html
393名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 21:18:41 ID:???
>>390その失敗を生かして大根演技者を標準に合わせようってか?そんなんだと視聴率に響くぞ
394名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 22:14:44 ID:???
瀬戸は大根な上にキャラが合ってないお万の役だったのが最大の失敗。
キャストが決まったときからさぞや酷いお万になるだろうとは思ったけど、
まさかあれ程とは思わなかった。おかげでお万のイメージぶち壊し。
395名乗る程の者ではござらん:2005/09/15(木) 22:39:53 ID:X+3ie2u8
のりかは服着るな!
396名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 00:32:39 ID:???
瀬戸の演技力も大概だったが
それだけじゃなくて笛吹きとかいうわけのわかんない男と
お万との話が無駄に多すぎてなおかつ糞つまんなくて
あれは本当最悪だった
397名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 00:40:10 ID:ipS1PGEW
>>378これからは小池栄子の時代です!
398名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 00:41:47 ID:???
>>396
今回は安子がそのポジションかもね。

>>388
自分もノリカには期待してる。
体育会系あがりだから、時代劇の所作なんて
テニスの素振りを覚えるようなもんだろうし。
彼女、関西出身だから公家言葉も上手に決められると思う。
少なくとも瀬戸よりはうまく演じるだろうし、
もしかしたらキムタエよりも、はまるかもね。
現代劇と時代劇は違うもんだしね。
時代劇の法がさまになることもありえる。
399名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 00:52:44 ID:???
内山ほか扱いにされた紀香哀れ
400名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 00:55:29 ID:???
てか、大奥て、
内山的な線の細い女優が
受けたっていうの、あんまし、ないんだよな。
何かしら特徴のある女優さんの方がぴったりはまる。
すごく美人だとか、すごく知的に見えるとか、
すごく色っぽいとか、
内山って写真でみる限り、そんな美人でもないし、
なんか、わくわくしてこないんだよね。
それだったら、ノリカや小池の方が癖があって
何かやらかしてくれそうな期待がもてる。
401名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 01:34:56 ID:unVcClGz
瀬戸は不評だけど個人的に高島礼子はすごく良かったと思った
402名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 02:53:59 ID:???
>>401
すごいいいて、
あんた、高島、時代劇デビューなのにさ・・(w
キャリアでいえば、松下より上でしょ
403名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 03:03:10 ID:???
>>398
糊化ヲタの妄想長文マジ受けるw
404名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 03:19:07 ID:???
>>403
ババァ専の江波ヲタは、暇みたいだね(w
405名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 03:24:29 ID:???
糊化なんて30代の女優としては最低レベルの大根女優なのに
そんなの糞演技を擁護しないといけない糊化ヲタも大変だなw
406名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 03:28:48 ID:???
今回は演技力ない人が中心そうで嫌
407名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 03:48:39 ID:unVcClGz
主題歌が東京事変ってマジかよ?
408名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 04:02:13 ID:???
大根もいい大根と悪い大根がある。
瀬戸は悪い大根だったが、藤原は良い大根なので許す。
きっと来月の今頃は「信子ヲタで
このすれがあふれかえっているだろう。

あと、江波杏子もあなどれないぞ(w
409名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 04:18:33 ID:???
第一章の時はお江与ヲタでした
410名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 04:28:15 ID:???
>>408
藤原良い大根なの?そんな事思った事一度もない・・・
411名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 05:19:14 ID:???
フジ系「大奥」で東京事変がドラマ初主題歌『修羅場』歌う
タイトルは「修羅場」。
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200509/gt2005091601.html
412名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 06:06:30 ID:2d8Aper3
うわ、本当だ。しかも林檎、高島姐さんを絶賛してるしw
413提供:名無しさん:2005/09/16(金) 07:10:59 ID:nnT7YCSd
>>411,マジ?椎名林檎時代は好きだったけど東京事変はあまり好きじゃない。
MISIA、ユーミン、山下達郎、スピッツ、一青窈あたりが良かったのに。
414名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 07:20:24 ID:???
>>413曲を聞いてみないとわからんよ。ただ、タイトルははまってると
思うがね。
415名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 07:29:27 ID:???
このテーマ曲名からして
今回のラストは恒例のバッドエンドかな・・・
416名乗る程での者ではござらん:2005/09/16(金) 07:44:23 ID:nnT7YCSd
 >>413です、嫌いではないので楽しみにしておきます。椎名さんも壮絶な人生を
おくってますからね。今、めざましでちらっと一場面が流れてましたよ。
いいとも秋の祭典に出るのかなあ。太秦と姫路城でロケやってるから
出演しないかもね。確か、第一章の主題歌だったサザンの歌でシュララバンバ
(タイトル忘れた)というタイトルの曲もあったよね?
417名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 07:47:19 ID:???
>>416サザンは愛と欲望の日々ですよ。
418名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 07:56:01 ID:???
419名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 09:06:17 ID:???
テレビドラマ板によると美味3人衆は出演確定のようですが木村多江はでません
420名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 10:35:21 ID:???
>>415
タイトルも「乱」だからね。
テレビ誌にも大奥の全盛とその終焉を描く、とあったし。
まあ終焉って綱吉時代でかってに終わらすなよって感じだがなw
421名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 11:21:15 ID:???
内山が主演するぐらいなら木村多江が主演したほうがよっぽど良かった
422名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 11:44:51 ID:???
木村多江じゃ、対立する相手役の女達に不足があるだろ!
第一章の後半なんてそんな理由で見れたもんじゃなかった
423名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 12:08:41 ID:???
大奥の隆盛期は家斉の時代かと思ってたが・・・
424名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 14:01:33 ID:???
425名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 14:08:15 ID:???
ごめん。間違えた。
これは↑スーパースターって曲だった
426名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 14:11:02 ID:???
「F2スマイル」でもキター!
427名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 16:26:03 ID:???
>>424
氏ね
428名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 18:26:40 ID:vQwJ0upF
今夜の金曜エンタテイメントみてね
429名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 19:24:13 ID:???
えええええ〜、木村多江出ないのー?
ショックだ…。
430名乗る程の者ではござらん:2005/09/16(金) 22:55:45 ID:???
つーか

>時代劇なのに、時間の壁を感じることなく現代劇のように楽しみました。
>また、『大奥』の言葉に連想されるような愛憎劇を想像していましたが、
>明るくて楽しい内容だったので、『修羅場』を主題歌として使っていただく
>ことは大変光栄なこと

明るくて楽しい内容て、皮肉かw
431名乗る程の者ではござらん:2005/09/17(土) 11:44:04 ID:etquuNup
期待しないが見るよ
432名乗る程の者ではござらん:2005/09/17(土) 12:59:19 ID:???
女同士の「修羅場」がしっかりとドラマの中で描かれることを望む
冒頭から第一章後半みたいなノリだったらどうしよう…。
433名乗る程の者ではござらん:2005/09/17(土) 16:04:46 ID:Z6qnjmiq
笛吹き→金子
キムタエ浮気相手→賀集

だれかひーろーがでるかも
434名乗る程の者ではござらん:2005/09/17(土) 18:01:45 ID:???
東郷といい、しんちゃんといい、笛吹きといい、京の商人といい
架空の男キャラ出しすぎなんだよ・・・
綱吉編はただでさえ人間関係が複雑なんだから、
余計な架空キャラなんか出してややこしくしてほしくない。
浅野は己の力量を弁えろ。
435名乗る程の者ではござらん:2005/09/17(土) 18:32:18 ID:???
余貴美子は桂昌院付の女中だけど
水戸光圀の息のかかった女なんだね。浅野だとなんだかこれも滑りそう・・・
肝心の光圀は誰?

>>434
禿同
和宮の許婚の宮はともかくその他の将軍以外の男共はいらない。
許婚(好きな男)がいるのに嫌々将軍に召されて・・・みたいなお涙頂戴ばっかり。
今回も(牧野娘は史実でも夫はいたけど)、それを狙ってるんだろうが
ワンパタでいい加減飽きる。
なんで心から将軍を思いやって好きになる女がいないんだよ。
他の男に現を抜かしといてそろいも揃って自己中で開き直って悪びれもせず。
ヤッてないし会う、慕ってるだけなら別にいいでしょ!(会うだけでも十分駄目だろ)みたいな軽いノリで。
436名乗る程の者ではござらん:2005/09/17(土) 18:43:51 ID:???
>>434
大奥で一番見ごたえのある家光時代を
あの程度しか書けなかった浅野さんだからね。
なんか、テレビ局の作り手も
内輪マンセーで、視聴者の声なんか聞く耳もたないんだろうね。
第1章は、ソフトとしては欠陥品なんだけどな。
437名乗る程の者ではござらん:2005/09/17(土) 19:21:39 ID:???
第一章って評判悪いな。個人的に前半と最終回の春日様はよかったけど。
438名乗る程の者ではござらん:2005/09/18(日) 00:21:41 ID:CKJXl90L
内山理名…瀬戸朝香以上にダメダメ
439名乗る程の者ではござらん:2005/09/18(日) 00:24:59 ID:???
>>436
それがブログとか見たりしてると評判はよかったみたいなんだよ。
まあ大半は歴史とか苦手な厨な中高生や主婦だろうけど。

>>437
前半も結構ハア?な展開が多かったけどね。
脚本は糞だけど高島と松下の迫力ある演技でカバーされてた。
最終回も春日本人が騒動の種まいといて「大奥は女同士争いごとを起こすな」とか言って
孝子はじめ側室女中連中が「はい、わかりましたぁ〜」で大円団。
女子高じゃないんだからさあ・・・
440名乗る程の者ではござらん:2005/09/18(日) 00:28:09 ID:???
第一章は私も好きだ
ただ遠山きょうこが死んだあたりからはつまらないと思ったけど
441名乗る程の者ではござらん:2005/09/18(日) 00:36:08 ID:4hbx27Ty
>>440え?遠山とか出たっけ?個人的に第一章は脚本と瀬戸星野、野波京野以外は良かった
442名乗る程の者ではござらん:2005/09/18(日) 00:37:26 ID:???
歴史とか苦手な主婦でも瀬戸と笛吹きのあの展開は
感情の流れとして描ききれていない・・・って意見が多数だったよ。
(@鬼女板)

吉屋信子の「徳川の夫人たち」を読んだことのある人は結構いて、
あのたおやかで美しいお万さまが瀬戸ってこと自体×なんだす。
443441:2005/09/18(日) 00:40:31 ID:4hbx27Ty
>>440ごめんなさい、笛吹きの姉だったね。
444439:2005/09/18(日) 00:49:29 ID:???
>>442
いや、2ちゃん以外では評判いいみたいだったよ。

自分も吉屋信子のお万様スキーなので瀬戸のドスドスお万にショック死しそうになった。
あの小説のお万は小説だから所詮史実とは違うわけだけど、
ドラマの支離滅裂電波脚本&容姿からしてキャスティングミスなお万と違って、
マンセーされて当然な麗人だな、とおもえる無理のないあらすじだった。話も纏まってたし。
445名乗る程の者ではござらん:2005/09/18(日) 02:36:22 ID:???
公式の藤原の画像が変わってる…
446名乗る程の者ではござらん:2005/09/18(日) 04:49:40 ID:4hbx27Ty
>>444善人度 お万>春日>お江与でしたね。
447名乗る程の者ではござらん:2005/09/18(日) 08:26:39 ID:???
>>446その順位を逆さにすると、自分が好きだった役順になりますww
448名乗る程の者ではござらん:2005/09/18(日) 14:06:15 ID:???
>>447
ねらーの大半がそうだろ。しかも春日とお万の間に越えられない壁を
かましてみたり。
とはいえ、実は漏れ的にはどうも今まで満足するお万にあたった事が
なかったりするなあ…。関テレ旧版の桜町公子はやや瞼がキツいし、
新版の紺野美沙子はどうも渡辺春日と坂口孝子の印象が強すぎるせいか
存在が際立たない。
449448:2005/09/18(日) 14:15:53 ID:???
↑ヌマソ。なんかおかしいとヲモタら

×桜町公子→○桜町弘子だよ。
450名乗る程の者ではござらん:2005/09/18(日) 18:17:25 ID:???
ちょっと聞きたいんですけど、第一章の何話目か忘れたけど
お玉がお万の代わりに上様のおしとねのお相手をするってやつあったじゃないですか。
あの後ってお玉は上様の側室として扱われているんでしょうか?
なんだかよく分からなくて・・
451名乗る程の者ではござらん:2005/09/18(日) 18:22:32 ID:???
>>450
第一章のスレで聞けよ・・・・
452名乗る程の者ではござらん:2005/09/18(日) 18:29:23 ID:???
>>451
あっちは人いないし第一章の話題も結構出てたから質問してもいいのかな?
と思って聞きました。
ごめんない
453名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 06:07:20 ID:7G/HBs5v
華はないけど、キャストでは
浅野のとき、以上に力いれてるのがわかるね。
第1章で、演技力がないやついれて、
ぐだぐだになったのを反省したんだろうけど。
高岡早紀や小池栄子もうまいし。当然、萬田や江波もね。
上様、谷原なんて、ギャラ高そうだし(w
個人的には、高岡早紀の右衛門佐が楽しみ!
脇扱いだけど、綱吉編じゃけっこうキーになる役だし。

徳川綱吉(第五代将軍) 谷原章介
信子(綱吉正室) 藤原紀香
お伝の方(綱吉側室) 小池栄子
右衛門佐(大奥総取締) 高岡早紀
大典侍(綱吉側室) 中山忍
柳沢吉保(綱吉側用人) 北村一輝
染子(柳沢側室) 貫地谷しほり
阿久里(安子の母) 萬田久子
牧野成住(牧野家婿・安子の夫) 田辺誠一
牧野成貞(綱吉側用人) 平泉成
安子(牧野成貞の娘) 内山理名
桂昌院(綱吉生母) 江波杏子
隆光 火野正平
音羽(大奥女中) 余貴美子
454名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 09:13:37 ID:???
スリーアミーゴスは出るの?
455名乗る程の者ではござらん :2005/09/19(月) 10:48:03 ID:???
萬田は上手いとは思わないな。

時代劇ならその大根ぶりがうまく作用するのかも。
456名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 12:39:30 ID:???
それ以前に小池って演技上手いの?くずの二人は案外上手いけど
457名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 13:05:36 ID:???
木村多江の出ない大奥なんて、
ご印籠の場面のない水戸黄門のようなもの
458名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 13:31:55 ID:???
今大奥のCM見たけどバックの音楽は
「あぁぁぁあ〜」っていつものやつだったorz
459名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 13:48:55 ID:???
>>456
演技は上手くはない。時代劇では義経に出演したくらいだし。
ただ大河に出演決定したときは散々な言われようだったが、
インタビューで役への入れ込みようとか大河出演に対する熱意が伝わったし
ふたを開けてみるとなかなか好演していた。
(某ヒロインはやっつけ仕事で破壊的なのに)
今回も役柄的にもあってると思うのでちょっと期待してる。
460名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 14:11:50 ID:Xr7ttF3V
演技も美も兼ね備えた人希望。
461名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 14:20:14 ID:???
小池の台詞まわしって
あきらかに北関東系のなまりがあるんだよな。
演技以前の問題だ。
462名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 16:23:18 ID:???
演技力云々は一回目の放送を見て判断します。
463名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 17:49:43 ID:EjtP72lr
なんで椎名林檎が主題歌?
最悪、氏ねよ
464名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 17:52:05 ID:???
「大奥」視聴層には時代劇ビギナーが多いのはわかるけど、
大河さえ見てない人も多いんだねー。
465名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 17:59:51 ID:???
>>464
偉そうだね、この人
466名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 18:06:55 ID:???
浅野り上手くホン書けるって言ってる人は
史実も踏まえてなおかつエンターテイメントできるってのか?
ええ、おい?
浅野は好奇の目を引くのは上手いぞw
467名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 18:59:24 ID:???
内山糊化中心な時点で演技力は期待できないよ・・・
小池は悪くはないんだけど、ちょっとおおばーだからね
まぁ、大奥はおおばーぐらいが丁度いいから起用されたのかもね
468名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 19:00:41 ID:???
>史実も踏まえてなおかつエンターテイメントできるってのか?
浅野以下のホンを書くよりは難しくないでしょう。
アレに比べたら無味乾燥の史実そのままやってもむしろ面白く感じるだろうよ。
469名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 19:02:07 ID:???
>>468
だったら、こんなに時代劇が衰退するわけないだろう。
470名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 19:22:05 ID:???
無味乾燥の史実でも、情感豊かに、人物描写や感情の揺れ動きを
細やかに描けば、良い作品はできると思う。
ただ、そういった作風をどれだけの視聴者が支持するかが問題。

お台場なんちゃってPたちは、意味なし波乱や大袈裟な騒動こそが
見る人を惹きつけると盲信してるし、
現大奥の視聴者は静かな作品を期待しては居ないだろう。
471名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 19:29:58 ID:5YKpfDmG
公式の写真で見る限り、内山理名は
普段よりかっこよく似合って見える。
472名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 19:42:18 ID:???
ていうか糊化の写真が変わってね?
どうでもいいけど
473472:2005/09/19(月) 19:44:44 ID:???
スマソ >>445にあったね
474名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 19:49:24 ID:???
>>473
先週末から何故か変わってる。前のが良かったのに…
475名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 20:23:30 ID:???
公式の写真では、内山、高岡、中山が
よさそうな感じなんだけど。

糊化はあまり良くないなあ。取替え前のは知らない。
476名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 23:38:00 ID:???
>>470
確かに昔の関テレ両版だと役の描写は個性的だが思ったより派手な騒動や
音楽・演出はない。それ所か、話の大詰めの事件が無音で処理されて、
何となく匂わす程度で後は残された人物のしみじみとした語りや岸キョソの
決して多くを語らんナレーションで余韻を残して処理される事が多い。
個人的には、こっちの方が好き。
今旧版の方を観返してて、確かに史実まげまくりのトンデモ脚本やし
やたら人氏に多いけど、こんな間や余韻を大事にする静の演技・演出が
際立つから、どうしても却って話の世界に引き込まれてしまうな。
477名乗る程の者ではござらん:2005/09/19(月) 23:49:52 ID:7G/HBs5v
>>470
作り話はいいけど、嘘はいかんよね。
脚本として破綻してるんだよね。
正直もっとちゃんとやれば、視聴率はもっととれてたはず。
特に第1章は、残念。

ああいうテレビ業界の人間は
ノリだけの、頭が空っぽが人間が多いからね。
何も考えてないでしょ。
478470:2005/09/20(火) 01:08:32 ID:???
>>476 >>477
そうそう、昔の大奥ってとんでも設定や目茶話も多かった
でも、物語としての収拾がきちんとついてたんだよね。
嘘っぽーい話の回でも、それも大奥世界と和める展開になってた。
479名乗る程の者ではござらん:2005/09/20(火) 01:57:58 ID:thNoiErc
>>478
68年版の三田桂子のやった篤姫の話なんて
ありゃ、ひどかったよね(w
最後は地震で大奥が崩れちゃうし(w
おいおい。

でも、1968年版の緑魔子の話や野川由美子の話ってすごく面白いし、
あれをリメイクしたほうが面白いいよ。
けっこう、掲示板の反響もよかったよね。
なんで、浅野はああいう話をかけなくて、いっつも
ストーリーやキャラの描き方がワンパターンなんだろ?
プロなんだし、明らかに勉強不足だよ。

480名乗る程の者ではござらん:2005/09/20(火) 05:28:27 ID:u4cNu22R
このドラマのCMのナレーション「シリーズ最高傑作」って言ってる?まだ出来上がってない物に使う言葉なの?
481名乗る程の者ではござらん:2005/09/20(火) 06:15:02 ID:???
煽って数字がほしいんだろ
そんなに数字がほしいなら内山や糊化なんか使うんじゃねーよって感じ
482名乗る程の者ではござらん:2005/09/20(火) 11:01:04 ID:???
公式の投書読んでも、内山ファンwがいかに少ないかがわかるね。
483名乗る程の者ではござらん:2005/09/20(火) 11:57:08 ID:???
しかし、今までのフジ大奥でも
メイン級は次の仕事が沢山入るようになってるから
みんな気合入れてくるだろうなあ。
月9に出る人も多かったし
484名乗る程の者ではござらん:2005/09/20(火) 12:13:43 ID:rgCcio61
>>483でも、春日様とお江与様が出たエンジン酷かった。主役のせいでね
485名乗る程の者ではござらん:2005/09/20(火) 12:51:39 ID:???
笛吹きの悪夢が復活しないといいけど…
あいつが出てこなければ第一章後半は比較的マシになっただろうに。
486名乗る程の者ではござらん:2005/09/20(火) 13:32:35 ID:???
まあ来期は、第一章の後半を台無しにしたお万様の木10が、自分の子供に
叩き潰されることになろうとは・・・w
487名乗る程の者ではござらん:2005/09/20(火) 18:59:27 ID:???
>>482
だって今から書くとお前が「内山ファン、必死だな」とか書くもんねw
488名乗る程の者ではござらん:2005/09/21(水) 00:38:51 ID:???
公式の糊化の画像がまた変わったw
489名乗る程の者ではござらん:2005/09/21(水) 02:28:33 ID:???
染子(柳沢側室) 貫地谷しほり
やべ。今更気付いた。密かに期待。出番少なそうだけどナー。
490名乗る程の者ではござらん:2005/09/21(水) 02:35:34 ID:wPBoWWou
>>488
また変わったね!
「この写真イヤ!」ってごねてんのかな>ノリカ
なにげに話題づくりだったりして。。。

間違ってた「信子 側室」も「信子 正室」になおってるしね
491名乗る程の者ではござらん:2005/09/21(水) 02:41:45 ID:???
なんんだか大奥目安箱って
小池や谷原への期待ばかりで、ほんと内山の名前でてこないね。
形だけのヒロインで、
物語が進むにつれて、わきにおいやられそうだな。まー、それも、ヨシ!

http://wwwz.fujitv.co.jp/oh-oku/index2.html
492名乗る程の者ではござらん:2005/09/21(水) 06:06:55 ID:???
>>491=482
493名乗る程の者ではござらん:2005/09/21(水) 15:21:27 ID:+7SKb3P1
木村多江ゲスト出演ではありますがおめでとうございます
494名乗る程の者ではござらん:2005/09/21(水) 17:20:38 ID:???
>>493
ほんと?何の役?
495名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 00:16:43 ID:???
結局史実では牧野夫妻と安子はどうなったの?
68年版では安子がしとねを命じられた時阿久里が自殺、
83年版では安子は大奥に上がって両親は仲良く旅に出てた。
でも元禄遼乱ではしとねを命じられた安子は自殺してしまう…。
どれが史実に近い?
496名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 03:04:32 ID:???
今初めて番宣見て、HP見に行ったよ。
お伝の方に阿久里、大典侍って、大奥の中でも特に好きな話だよ!
でも脚本が浅野でお伝が小池・・・orz
497名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 10:06:29 ID:???
あぐりが綱吉のお声がかかったのに対して、夫成貞は当時綱吉の寵臣だったから
お召しに反対しにくかったんだと思われる。
(まあ後々昇進したりすることもあるから)
あぐりのその後は不明だけど成貞は綱吉将軍就任後柳沢と共に側用人になる。
だけど晩年は小賢しい上に綱吉の寵童上がりの吉保に一歩及ばなかったみたい。
安子は綱吉に召されたあとその事で婿が狂乱して自害し、
(綱吉に対する憤死でもあるんだろう)その後を追うようにお安は病死したらしい。
498名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 15:03:28 ID:???
キャストが・・
499名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 15:10:58 ID:???
今んとこキャスト以外は満足だ
500名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 17:03:28 ID:???
>499
確かにキャスト以外自分もいいな
正確に言うとメインの女3人以外は全体的に満足
501名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 17:53:45 ID:???
>>497
そうなんだあ。あんがと。
502名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 20:01:04 ID:???
自分は一番脚本が不満だな。
503名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 22:19:18 ID:???
脚本の人って美人なの?
504名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 23:30:37 ID:???
予告見たけど微妙
505名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 23:42:11 ID:???
キャスト見るかぎり微妙だな…
八代将軍 吉宗まで行って貰わないと困るんだが
(・д・;)パチスロ
506名乗る程の者ではござらん:2005/09/22(木) 23:49:57 ID:???
曲聞けるかとチョット期待した。残念。
507名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 00:21:43 ID:y/MQyZvi
テレビ雑誌によると、

「桂昌院は綱吉の血筋を残すことに異常なまでの執念をもやす」

ということだそうなので、お万の子であるという設定はそのまま生かすのではないか?

(母が子の血筋を残したがるのは当たり前といえばそれまでだが・・)
508名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 00:34:01 ID:???
>>507

いや、それは当たり前でしょ(w。
だれでも世継ぎは自分の息子の子供にしたいもんだしね。
そもそも、大奥での世継ぎ争いはそういう部分から発生してるわけだし。

番宣は友達に見た感想きいたら
「ヒロインがぱっとしない感じで微妙」だそうだ。
自分、見てないけど、みんなどうだったのかな?

509名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 00:46:02 ID:???
>>508
糊化も内山も小池もみんな最高だよ〜
楽しみ、楽しみ!!
510名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 01:00:09 ID:???
第1章は中盤以降のキャストが
お子様女優ぞろいで、お遊戯会レベルだったけど。
少なくとも、あのメンツなら、大人っぽいし、
「大奥」な雰囲気はあるよな。
511名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 01:01:38 ID:???
番宣見たけど、思ったよりは殺伐としてるかなと。第一章の後半のノリだったらどうしようかと思っていたので…。
始まってみないとわからないけど、番宣見た限りでは自分的には好印象だった。
512名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 01:26:23 ID:???
綱吉じたいが、殺伐としたキャラですしね〜
女性の視聴者が、綱吉の身勝手さに耐えれるかどうか・・・
513名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 02:38:03 ID:???
綱吉の青年時代が学問好きだとしても
利己主義で視野が狭い人柄には違いない。

まあ、将軍さまだからある程度仕方ないか。
514名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 02:53:37 ID:???
一応は見る
68版が好きな私は野川由美子と川口浩隊長の回が大好きだった。
去年CSで見たのだが。
川口浩って若い頃すごい美男だったんだね。
アル中狂いっぷりが最高だった。上様の悲しみもわかったし。
それと緑魔子と遠山の金さんの回。
脚本に関しては史実とか多分めちゃくちゃだと思うんだけど
みょーに迫力あった。
面白い脚本なら許せるんだと思う。
浅野は笛吹きみたいなのを「イケル」と思うところがダセー。
515名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 02:56:58 ID:???
せめて2年に1回にしればいいのにな。
一般人からにしれば木10でまたかって感じだし
516名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 07:05:38 ID:???
>>514

緑魔子の回は、はじめおゆきって誰?お末メインやと地味な話ぽ…とか
勝手に考えてたら、まさかまさかおゆきがあのおゆきで、『江戸を斬る』の
エピソード1的な話とは…ただただビクーリ。 目の付け所が違うっつーか…。
どうせ史実とちゃうならこの位やってホスィなあ。
517名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 08:54:22 ID:???
一体誰が主役なんだ?と思ってしまったけど>番宣
第一章よりドロドロしてそうで雰囲気はよかった。
ナレーションも若い大根女優じゃなくて余さんで正解。
518名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 09:08:14 ID:???
>>514
私と同意見ですね。あのおゆきの話なんて
今やっても十分受けると思う。姉小路様もよかったしね。
野川由美子の回は、姉様風な感じがまたよかった。
それ以外だと、扇千景がやった松島の回、
藤純子の顕子の回とかもよかった。
浅野もあれくらい書ければいいんだろうけど、
なんか物語に深みがないんだよね。
519名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 09:26:37 ID:???
余り人気はないだろうが有馬稲子と田村高広(旧字が出ん…)の江島生島の回も
地味に好きだ。下世話にしようとすれば幾らでもできる話だろうが、全体的に
抑え目の演技で品よく叙情的にまとまってるのがヨカタ。前エピから出続けの
高峰三枝子の月光院と江島が姉妹ってトンデモ設定やけど、姉妹の考え方や
生き方の違いの生んだ悲劇っていう見方もできる所がいい。

>>517
大奥ものは余程一人の女に焦点を絞らない限り、主役(゚Д゚)イラネ。寧ろ回により
キャスト順が変わる位の柔軟性がホスィかったり。初期の『渡鬼』みたいに。
520名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 09:32:55 ID:???
大奥っていうのは誰が善で誰が悪っていうのが無いから面白いんだよな
521名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 09:37:47 ID:???
>>519
安子ヒロインでは、全話通じて、話ひっぱるの難しいでしょね。
ほんとんど作り話しないとダメなわけだし。
一方で、本来のヒロイン格にあたる信子・お伝・右衛門の話が
けっこう面白いし、インパクトあるしね。
予想だと、最初の1/3くらいから、安子は影が薄くなってゆくと思われ・・・
あくまでも事務所の都合上のヒロイン枠にすぎじゃんじゃない?
522名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 11:30:59 ID:???
>>520
同意
前回のお万マンセーはむかついた。
どう見ても性悪なのに。
ま、それは瀬戸の演技力のなさと脚本のせいかとも思うが。
523名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 12:02:11 ID:JbnsXRsA
小池映子だけに期待しとくか
524名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 12:17:56 ID:???
お万マンセーなのは、名作「徳川の夫人たち」から
お万さま様路線いただきっ!だからなんじゃない。

だいたいあの脚本は既往作や小説や歴史読本から
ネタを拾って、繋ぎ合わせただけだから。で、消化不良
525名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 12:18:43 ID:???
チームワークみたいなのに期待する奴が一切いないのが
大奥のスレっぽくていいな。
526名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 12:51:46 ID:???
>>524
だけど小説と違ってドラマのお万は偽善者でウザかったよ。空気読めてないし。
将軍以外の男に惹かれたりしてるのにまるで罪悪感ない。
いい子チャンぶって自分と同じで側室にされて可哀想だ、
と勝手に解釈して他の側室たちと馴れ合ったり。
527名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 14:42:41 ID:???
オマンって実際に春日の局の亡き後大奥総取り締まりになったの?
528名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 15:39:11 ID:???
llllllllllllllll  lllll :::::::::.  :::iハi ヽ i `. i _,,... -=- ..,リ ::. i:: ::::::: .::   l  i::ヽ:  iヾ
lllllllllllllllll lllllll :::: ::::. ::l 丶 `'  ,r',~- ''''二._' -._丶ハ:::リ.::::: .:::  i.:  !:: l:  l ヽ
llllllllllllllllll .llllllllllll,:. :::. ::i    ,r',r' ,.-'~    `ヽヽ,丶ノ:::ハ::::   y   !:: リ、i  i
llllllllllllllllllll lllllllllllヽハ::. :l   '7´ i   ,,;;;;;,,  `l i ヾリi:::  ノ /.:   l /イ i  l
llllllllllllllllllllllllllllllll ; ヽ、i  、 .i  l   '';;;;;;''   i l  ,.リ:: ,y'./.::::   l / リハ i
lllllllllllllllllllllllllllllllヽ,ヾ、 ヽ、 .` ヽ, ヽ,     ,y' ,i _,/ノ / .::::::::   r'
lllllllllllllllllllllllllllll "",;   ..::::::::...丶., ` -=- ''"_.r'-'  / 7.:::::::::::::::   l  
llllllllllllllllllllllllllllll:::  # ,  ::::::::::::::::....` ー= rr‐'i   ノ /.:: イ :::::::::   l 
llllllllllllllllllllllllllllll:::  *    ::::::      ¨ ,  r'.::: i i ::::::::    i  
llllllllllllllllllllllllllllll.:::                ;〉'".::: i" l :::::::::: .:  .l  
llllllllllllllllllllllllllllllll:::.        , =@   叮フ .::::イ l .l :::::::::: .:::  i  いつも見ているよ…
llllllllllllllllllllll,.;.._lll::::::.        ¨$,¨   y'イ.:: / i.i l ::::::::: .::::  l 
llllllllllllll_,rニ-..,,,__,,..,_     ;;,_   `   .rJ::::/ イi l ::::::::: ::::::  l   
lllllllllllll、-ー─ ─一-  ̄,7ニ-'´   ;   # ;i::::l y" ! l ::::::::...:::::  l  
lllllllllllllllll`- .    _,,r-'"´    , \=G ヽ::i   .l :::::::: .:::::  i

529名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 16:15:20 ID:???
>>517
余さんのナレーションと知って涙が出そうなぐらい嬉しかった。
前回の星野真理は酷すぎだったからね。
530名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 20:28:35 ID:???
>>527
なった。
春日死後家光から「以後春日同様、諸事念入申付べし」と命じられ、
百人扶持を賜って大奥の実権を握った。
公家出身だから大奥に召された当初から上臈だったんじゃないかと思うが。
531名乗る程の者ではござらん:2005/09/23(金) 22:54:41 ID:???
テレビドラマまとめウィキ(2005年10月〜12月) 大奥〜華の乱〜
http://www6.atwiki.jp/drama/pages/7.html
532名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 00:14:53 ID:+hJRyazV
なんで、大好きな大奥でよりによってこんなキャスティング。

内山・・・鼻の下のスジが論外

糊化・・・お万の瀬戸と同様に、鼻にかかったオカマしゃべりな上に大根。もう最悪

小池・・・眉無しは悪くないが、大河の巴のように無駄に声を張ると予想できる。耳ざわり。

高岡・・・意外によさそう。

嗚呼、見たいのに不快感は必至。辛い選択です。
533名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 00:23:58 ID:+hJRyazV
>>481

心の底から激同
534名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 00:42:18 ID:???
>>533
最新作を最高傑作というのは宣伝として普通でしょ。
「心の底」からなんて底が浅すぎw
535名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 10:16:30 ID:utZqqgZd
あれを最高傑作と言ったら、幕末編の菅野、浅野、第一章の松下、高島に失礼だ。
536名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 10:20:58 ID:???
反対側から数えて最高なんじゃない?
537名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 10:27:10 ID:q1I72huG
最新作、豪華絢爛なイメージを出したいのかもしれないが、キャストが全員どんぐりなので
ひたすら花のイラストで画面を豪華にしてるのが笑える。
誰が出るのか? 誰が主役なんだか? わからん。
いろんな意味で中途半端で散漫な作品にならないことを祈る。
538名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 10:31:57 ID:utZqqgZd
逆にあの花の絵が安っぽく見える。
539名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 11:09:26 ID:???
>>535
視野狭窄?w
最高傑作と言えば初めて見てみようかという人もいるだろうし、
そこから旧作の売上げにもつながるだろうし、売る側としては当然。
旧作の俳優さんも自分を見てもらう機会が増えるわけだ。
傑作かどうかなんて終わってしまえばそれなりの多数意見が出るはず。
始まる前から何をイラついてつまんないことばっか言ってるんだか..
540名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 11:18:32 ID:???
541名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 11:29:05 ID:???
>>539
ま、いろいろ事情があるんでしょうよ
542名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 11:59:10 ID:???
さ、そして クランクインから約1ヶ月が過ぎました。私は今、あの!「大奥〜華の乱〜」の撮影に入っております。
制作発表はまだ行われていないので(もうすぐ)、詳しいことはまだ言えませぬが、普段の生活も時代劇での言葉が出てしまうくらい はまっております。
私の役は公家出身のお姫様で、5代将軍・綱吉の正妻、信子でございます故、京都の言葉を話しておりまする。
時代劇はまったくの初めてですが、監督に「お前、ほんまに初めてか!?迫力あるで。」と言われながらも しごかれております。それが、また、楽しい毎日で。。。^^。
東京で番組宣伝などの収録、世界柔道生放送、CM撮影などを
こなしながら、京都との行ったりきたりの生活でとても忙しいですが、充実しています。年末まではどっぷりこの生活にそまる所存です^^。
りーちゃん(内山さん)&えーこちん(小池さん)、他のキャスト、スタッフとも和気あいあいと、しかし真剣勝負でやっています。やはり現代劇よりも支度に時間がかかり、
毎朝、5時起床だったり、おすべらかしのかつらがめちゃ重で(他のかつらよりも異常に重い。背が高いので1本余分に足してつけている)でこめかみうっ血、
うちかけあしらいなども初めてで、整体やお灸に行ってもかなり歪んでいたりしていますが、現場は最高に楽しいので、ちっとも苦じゃありません(*^_^*)
どうぞ、皆様、この秋からは 最終章とも言えるこの「大奥」をお楽しみくださいませ。
林 徹監督は、まじ すごいっす。京都はやっぱりいいですね♪
543名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 12:52:34 ID:bP5FO0Od
藤原、公式の写真では美しいんだがな・・・
しゃべると御台所の気品と迫力がないね
544名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 12:54:04 ID:JygefRbu
>監督に「お前、ほんまに初めてか!?迫力あるで。」と言われながらも

これが林徹じゃなく江波杏子や火野正平、
所作の先生あたりだったらまだ信用できるのだが・・・ 
545名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 19:24:08 ID:???
公式サイトをIEで開いてるのに「現在、IEのみ対応です」って出る。。。

誰か同じ症状のしといますか? ちなみにIE6 SP2はいってまつ。
546名乗る程の者ではござらん:2005/09/24(土) 20:56:15 ID:???
>>545
私は普通に見れるよ?
547名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 01:51:57 ID:???
濡れ18歳だが大奥は大好きだぞ(=・ω・=)
布団とか腰に巻いて大奥のマネするぐらい好きだ!!
548名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 03:34:05 ID:???
>>543
それをいっちゃうと、木村タエも
家光正室としては、迫力不足だったけどな。
549名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 16:05:29 ID:lfe2IYGq
>>547
なにげに面白い言い方だなw
550名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 17:24:24 ID:???
今日、久しぶりに映画村で室内シーンの撮影あったみたい。
ttp://www.eigamura30.com/popup.php?EVENT=212
551名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 17:59:27 ID:???
いつもスマスマでパロディーをやってるんですか?
552名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 19:31:18 ID:gMdB2RX3
司葉子や涼風真世には敵わない
553名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 21:24:35 ID:K9kTofCo
>548
タエ様は気品じゅうぶんでよかったじゃん
迫力不足なのはカゲの薄い正室ってことでよかったのでは?
554名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 21:38:38 ID:gpc5uBUs
>>553 役柄が役柄だったもんね。
555名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 22:03:56 ID:???
正直ここのスレでの木村多江マンセーはいまいち納得できない。
悪くはないとは思うけど、それほどのものでもないような
556名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 22:44:21 ID:???
木村タエがいいというより
他がダメすぎるんだよ。
時代劇女優なら、木村タエレベルなんて
ちょい役の女優だって演技できるよ。
557名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 22:57:04 ID:???
若くてきれいな時代劇女優
558名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 23:15:23 ID:???
>>556
木村は好きな女優だけど、ほんとにその通りだと思う。
他が「女優」としての力不足過ぎ。

ただ、今の日本芸能界には「若い」時代劇女優なんて存在しないな。
559名乗る程の者ではござらん:2005/09/25(日) 23:21:23 ID:???
>>558
つい、昔の時代劇の女優さんと比較しちゃう。
でも、昔の女優さんは、別に時代劇じゃなくても
きちんと訓練を受けてきたような人が多かったんじゃないかな?

今の女優さんて、演技力以前の問題として
声のだしかたとか、ダメだよね。
このあいだ、女王の教室みて、あの独白時の
よどみないセリフ回しには感動した。
やっぱり主役の女優さんにはあのレベルがいいよね。
(ま、無理なのわかってるよ)

560名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 00:08:33 ID:???
>>559
昔だったら時代劇なんかはまず避けては通れない道だったしね。
事務所も最低限ボイトレと日舞くらいはちゃんと習わせとけよ。
第一章の側室どもや、大河の石原さとみを見てつくづくそう思った。
役に抜擢されてから「日舞ちゃんと習っておけばよかった」って・・・
かといってこれから頑張って習得しようっていう素振りも見せないし。
最近はモデル上がりとか、アイドルとかでも(自称)女優になれるからなぁ。
今回の藤原や内山、小池もそういやモデルやアイドル崩れだよな・・・・

561名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 00:14:58 ID:Hf5g9Jqr
カンノ編では浅野がいた
アダチ編では野際がいた
マツシタ編では松下・高島がいた

・・・今度は演技派が入ってないんだよな・・・
562名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 00:30:02 ID:???
江波杏子に期待。
563名乗る程の者ではござらん :2005/09/26(月) 00:30:08 ID:???
悪いが浅野は決して演技派ではない
564名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 00:43:34 ID:???
大河に石原さんや後藤さんが出る時代に、いったい皆さん何を期待してるんでしょう。
565名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 00:51:50 ID:???
>>560
出所はなんでもいいけど、要はちゃんとやれや。
って、これは事務所や周りの人間のせいもあるよ。

>>561
江波杏子がいるじゃん。
あと、高岡も、まあまあ期待できるのでは?

>>564
出る時代って、時代がかわっても、イイものはいいイイし、悪いもんは悪いんだよ。
アンタ。
566名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 01:09:04 ID:???
> >>564
> 出る時代って、時代がかわっても、イイものはいいイイし、悪いもんは悪いんだよ。
> アンタ。

作品の良し悪しは役者に関係ないという理解でOK?
567名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 01:44:49 ID:???
>>561
563につけ足し。
浅野は単調な演技しかできない。
あの押し殺した声と大袈裟なな所作が役柄にはまっただけで・・・。
野際も演技派・・・の集団には入っていない。
568名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 02:01:24 ID:???
83年や68年の大奥みちゃうと、
平成版の大奥は、女優・脚本どれとってもショボイよ。
569名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 03:14:41 ID:42kWLziI
「スタアの恋」や引越し屋のドラマでは
糊化の持ち味でどうにか見られて、下手なりに楽しめた。

だけどNHKの「結婚のカタチ」で内省的な演技に失敗。
(あれは脚本家も無能なので仕方もないか?)とも同情したけど、

宣伝ばかりすごかったwwwテレ朝の勝負ドラマ「祇園囃子」
あの京都言葉はなんでっしゃろかー????
同じ関西だからといっても、京都・神戸で地域差があるのは
勿論了承済みだけど(連れ合いが京都なんで)さ、
鷹司家のお姫様はどうなることやら、不安が増してきたぞ。
570名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 05:40:37 ID:???
余貴美子も演技よくね?萬田久子も邪魔にはなんないと思うよ。
571名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 08:18:46 ID:???
萬田久子は普通でしょ。
藤原とかと一緒にしちゃかわいそう
572名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 11:06:50 ID:???
>>569
時間枠で考えれば
その中で視聴率的に成功してるのは
「結婚のカタチ」なんだけどね。実際、あん時は
結構いい演技してたと思う。
573名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 11:07:53 ID:???
それにしても最近、糊化と木村タエがセットで出てる事が増えたな。
574名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 13:15:30 ID:???
月刊のテレビ誌(何かは忘れた)に3話までのあらすじが載ってた。

浅野・・・またトンデモ展開やってくれるな。
575名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 14:07:19 ID:neLhD98P
今日のスマスマに内山が出るぞ!
大奥の番宣らしい・・
576名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 16:27:16 ID:???
内山糊化とかまじふざけんじゃねぇ
粕女優が数字確実に取れる大奥に寄生する姿はマジうざい
577名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 17:58:40 ID:???
こんどは萬田が牧野のかみさん役か
大河だけど、渡辺えり子のぶっ飛び阿久里は出番少なかったがワロタなぁ
578名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 18:05:22 ID:???
とりあえず今年に入ってからの糊化は
なんとかってオムニバス以外は数字取ってるしな。
昨日の祗園囃子も当たったぽいし、寄生はいいすぎお。
まあ、アンチはコケたら戦犯扱い当たったら寄生虫扱いだから
気にしてもしょうがないが。
579名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 18:54:36 ID:???
>>574
詳細キボンヌ
580名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 19:01:46 ID:???
さっき文化芸能部で大奥の記者発表の様子を放送してたんだけど
バックに大奥主題歌が流れてたよ
581名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 19:05:12 ID:???
>>579

574じゃないけど、確か2話でお伝が安子を無理矢理自害さそうとして
3話で綱吉の子供を身篭った安子に信子が桂昌院らを陥れるように協力を求める…みたいな感じじゃなかったかな。
582名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 19:08:00 ID:???
>>581
サンクス
浅野による大奥ワンダーランド再びか…。
583574:2005/09/26(月) 19:33:49 ID:???
>>581dクス。
歴史に疎い厨は浅野の捏造を絶対史実だと思い込むんだろうな>安子妊娠
前回のお万が綱吉の母って設定みたいに。
既に公式の投書が厨ばっかりだし・・・

好きでもない母の仇である綱吉の子供を身篭った安子は・・・って何じゃそりゃ。
そもそも仇をとろうと大奥入りするって・・・(まあ綱吉に召されたんだけどさ)
584名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 22:47:14 ID:???
スマスマ
585名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 22:57:32 ID:???
スマスマ見た。微妙だ…何もかもが。
586名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 23:02:12 ID:???
なんか内山がマイヤヒ〜って踊ってたぞw
セリフ回しが瀬戸2世の予感
587名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 23:13:20 ID:???
>>578
いい加減にしろよ祇園も大奥同様ただの脇役で寄生じゃねーかwwwww
588名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 23:13:41 ID:???
瀬戸二世・・・?あ、あの悪夢が再び・・・ガクブル

今日製作発表があった模様。
谷原&北村もいたみたい。過去の2作は女優陣だけだったのに・・・
589名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 23:23:14 ID:zdGBYkNc
糊化の記者会見のしゃべりは気持ち悪かった。
ほんとに勘違い女だ、気取って喋ってるんじゃねーよ。
この調子でドラマもやんのか?
恐ろしい
590名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 23:23:24 ID:???
なんかお伝の顔が怖い怖い言われてたのと
たくさんの女性に競われるなんて日本男児の夢が叶ったみたいなことを
谷原が言ってたのは覚えてる>製作発表。
谷原、前列に座ってたから結構待遇よくしてもらえてるのかもね。
591名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 23:29:40 ID:???
藤原って主演で数字取れないからって
最近脇で数字取れそうなドラマに出るコバンザメ方式やりだしたよね
34とかになるのにコバンザメ路線に路線変更とかマジみっともない。
592名乗る程の者ではござらん:2005/09/26(月) 23:59:20 ID:???
>>590
谷原ってなにげに売れっ子でしょ、待遇いいって、
NHK大河ドラマや時代劇スペシャル経験済みだし
こんな下世話な民放時代劇にでるって
けっこうギャラつんでると思うよ。

将軍役に谷原もってきたところには
女性の視聴率狙いってのがミエミエなんだけどな。
593名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 00:25:43 ID:3YALfn8z
自分は瀬戸よりかはいくらまともな気がした。
しかし見た目は瀬戸にはるかに劣ってる為…。
594名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 00:30:30 ID:???
>>583
ええーっ、一連のドラマの設定を史実と思うのが真面目にいるの?
女性史や通説を知らない人でも、話のとんでもな流れや
無理無理な引っ張りで、これは創作と感づくものではなかろうか。
話の流れが歪んでるから、うそ臭いと思う人もいたはずだけど・・・。

場や成り行きが読めない人もいるもんだね。
595名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 00:38:37 ID:XCFHFSE6
あああーーーもういやだ。

糊化のおかま口調と内山のB級感には耐えられない。
596名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 00:50:43 ID:???
>>595
なんだかんだいってみんな見るんだからw
597名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 01:05:14 ID:???
>>593
自分も瀬戸よりはマシに感じた。
でも、ヒロインの器じゃないし、ちょっと暗いよね。
声も見た目と違って低音でドスきいてるし。

>>594
史実もそうだけど、あの衣装はハデすぎ・・・
あの時代、あんな蛍光っぽい配色で
テカテカサテンみたいに光る生地ってあったのかな?
特に上様の衣装って・・あれじゃ、ドリフのバカドノの衣装ぽい。
598名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 01:37:56 ID:???
個人的には大河見て他にも時代劇出て欲しいなと思ってたので小池が楽しみ。
眉毛には笑ったがw
599名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 01:50:05 ID:???
>>597
お台場ランドの大奥国なので、バカ殿衣裳でいいのですよ。

>>598
小池の眉には何か演出上の意味があるのだろうけど、
鷹司家の姫が普通眉なのに、
江戸の黒鍬者の娘があの眉なのも変だよな。

おどろおどろしい油断のならない女を形容したのかもしれんが。
600名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 02:01:32 ID:???
>>599
なんか、どうもいいことに小細工あるんだね。
それより、わたしは、高岡とか中山が
どういうタイミングででてくるのか気になる。
でも、浅野脚本だし、いきなし1話目から
高岡や中山が大奥いたら興ざめ。

ちゃんと、藤原や桂昌院の争いの中で
代理戦争の手駒として、登場してきたほうが面白いが・・
601名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 02:04:28 ID:???
内山理名大胆発言「大奥も芸能界も似てる」
 〜フジ系「大奥〜華の乱」制作発表会見 (西スポ)
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/
602名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 03:10:13 ID:???
内山は脇ででる分には結構大奥の世界にはまったと思うよ、ただ主演となるとやはり弱い
内山の演じてる役もわざわざ主演にするほどの役か?って感じだし

糊化は脇ででようが駄目だね
色物臭が凄いするしルックス劣化しまくりだし演技力無いし、昔のような勢いも無いしいいこと無し。
603名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 03:51:22 ID:???
>>602
大奥そのものが色物だから、よいのでは?
安子を主演にして、無理やり話を作ろうとしてるから、
漏れてきてるストーリーだと
さっそく、お伝や信子のキャラが浅野テイストにいろどられてるらしい。
もうちょっとマシな展開ができんのか?あんた(w
604名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 05:13:18 ID:???
内山理名「安子と似ている」〜「大奥」制作発表 (報知)
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20050926_70.htm

主演・内山“華”見せつけた!フジ系連ドラ「大奥」制作発表 (サンスポ)
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200509/gt2005092706.html
605名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 05:16:12 ID:???
>>587
主役以外はみんな寄生と言う考え方はどこからくるのやら。
あんだけ出番多かったのにね。ついでに言えば看護士役のドラマは
主演な。
606名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 07:37:35 ID:???
小池の顔怖すぎw
こりゃ数字は取るわなw
で、ここのうるさがたは大ブーイングと言ういつもの流れw
607名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 08:06:15 ID:???
内山理名主演の「大奥」第3弾制作発表 (ニッカン)
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050927-0009.html
608名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 08:34:45 ID:???
>>604
写真が全然華がないいんですけど。
609名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 11:21:57 ID:???
内山いいね、両脇にモデル立ちを従えて
パジャマ姿で堂々のO脚、こりゃ大物だな
610名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 11:25:11 ID:???
アールグレイみたいだな。内山
611名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 12:09:47 ID:???
>>605
死ねよ主演じゃあなたの人生お運びしますで大ゴケ
低視聴率寄生劣化婆女優糊化のヲタさんよ
612名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 12:11:02 ID:???
記事みたけどどこも内山メインで糊化には殆どふれてないなw

内山如きにここまでの扱いの差を取られる糊化マジ哀れwww本当落ちぶれたなw
613名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 12:21:49 ID:???
>>612
あちこちでお疲れ様w
614名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 12:35:34 ID:???
>>604の上の写真、>>609の言う通りでなんか笑ってしまった。
自分は着物とか所作とか全然分からないんだけど、
内山は洋服の写真でもあんな立ち方撮られ方で、大丈夫なのかw
615名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 12:52:40 ID:vIlZlqE2
>>568
昔の女優ってみんな綺麗だよな。何か今の女優って着物似合わない人が多いし、演技もヘタ。
616名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 12:57:32 ID:???


 (`Д´)         (`Д´)
ノ(  )\ (`Д´)  ノ(  )>
  ヽイ  〜IIIIIIII〜~  ヽイ
  / |   J||||||し    / │
 ~   ~         ~   ~

617↑604:2005/09/27(火) 13:14:45 ID:???
小池 内山 藤原
618名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 13:28:41 ID:???
今日、めざましで少し予告が流れていたけど、小池の演技力に不安
を覚えたのは自分だけ?江波さんには期待しているけど・・・
619名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 13:41:17 ID:81wIqMc4
華の乱って・・・
どこに華があるの?w
620名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 13:48:28 ID:???
>>619
キャストに華がねーからタイトルに華つけたんだろうがw
621名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 13:51:44 ID:???
内山・糊化・小池・高岡・中山・貫地谷・余・江波

この中で一番酷い演技をするのは確実に糊化
622名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 13:59:07 ID:???
>>621
消去法で考えていくと、なぜか前の3人が最後に残るのはなぜ? orz
623名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 14:09:42 ID:???
なぜか前の3人が最後に残るのはなぜ
624名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 14:42:24 ID:Ni33746h
大奥の三人トリオ(鷲尾真知子、山口香緒里、久保田磨希)+小松みゆきは、
今回のシリーズも登場するのでしょうか?
625名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 15:08:14 ID:rCuNsrAa
あの星野お玉がいきなり大奥のボス桂晶院として登場するらしいが、最初は徹底的にどす黒く悪役を演じてほしいね。
しかしその芯の強さが生涯誓ったお万への忠誠心からくるものだという壮絶な過去を安子が知ったとき、鬼として生きる桂晶院と安子が分かり合える・・・という展開だったらいいなあ。
626名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 15:09:09 ID:???
>>617
まさしく↓これだよなw
http://gomibox.hp.infoseek.co.jp/uho/tukama03.jpg
627名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 15:43:33 ID:???
内山なんてどこのお姉ちゃん?ぐらいな印象。
化け猫小池には母と大笑いをさせていただきましたw
もう怖すぎだよ
628593:2005/09/27(火) 17:41:20 ID:???
>>594
フィクションを史実だと思う奴絶対いる。
歴史を知らない単純な視聴者は。
そういうアフォどもには受けてるんだよね、浅野大奥って・・・
チャングムと同レベル。

>>600
大典侍は途中登場みたいだよ、一応。
テレビ誌にも桂昌院が柳沢と画策して佐対策として京から呼び寄せるみたい。

めざまし見たけど、小池、大河とおんなじ演技じゃん。
めん玉ひん剥き&鼻の穴おっぴろげ・・・
629名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 20:30:45 ID:???0
>>618
大河の時も思ったけど、小池ってセリフの言い方が強すぎるというか…
一人だけ舞台で演技してるみたい(プロというより学校の演劇部のノリ)
630628:2005/09/27(火) 20:39:07 ID:???0
>>テレビ誌にも桂昌院が柳沢と画策して佐対策として京から呼び寄せるみたい。
スマソ。日本語変だった。
正しくは、テレビ誌にも桂昌院が柳沢と画策して佐対策として京から呼び寄せると
あった、です。

主題歌は少なくともサザンよりはあってるな。

631名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 22:00:43 ID:???0
でも主題歌は林檎が書くからもっとどろどろしてるのを期待した
632名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 22:11:26 ID:???0
主題歌どんな歌詞だった?今回結構してるんだが。
633名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 22:31:28 ID:???0
ああああああ〜ああ〜
634名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 23:03:16 ID:???
>>628
嘘を本当と勘違いしている人に、本当のこと教えてショック受けたり
逆ギレしたりするのを見るのが楽しいから問題ないね
ドラマではむしろ上手に騙していただきたい
635名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 23:20:13 ID:1Re5gOKZ
内山、華がなさすぎ。ブサすぎる。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200509/gt2005092706.html

636名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 23:25:31 ID:???
>>633
分からんよそれじゃw
637名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 23:25:32 ID:???
>>628
やっぱりそうか。耳ざわりなことこの上ないな。
大河の小池の声の張り方がうるさくて仕方がなかった。
638名乗る程の者ではござらん:2005/09/27(火) 23:51:37 ID:9g0L7tw8
糊化アンチって地味チビ系のブスだろ?
フォークシンガーのイルカみたいな。
639名乗る程の者ではござらん:2005/09/28(水) 00:01:23 ID:???
フォークシンガーってwww
イルカってwww
あんた幾つ?
640名乗る程の者ではござらん:2005/09/28(水) 00:07:08 ID:???
>胸元があいたセクシーなドレスで“華”を見せつけた内山理名
とあるけど>>604見ると脇二人の方が露出少なくてもよっぽど華あるな
身長のせいだろうか……

まあ着物だとまた全然違うだろうから何とも言えないけど
641名乗る程の者ではござらん:2005/09/28(水) 00:14:11 ID:???
>>633

  レ ソ ラ ♭シ ソ  ラ 〜 ソ ファ 〜

でつか?
642名乗る程の者ではござらん:2005/09/28(水) 12:42:45 ID:???
架空の登場人物が出てきませんように…
好きな男がいるのに泣く泣く大奥入りって設定はいい加減飽きたんだよ。
643名乗る程の者ではござらん:2005/09/28(水) 17:39:18 ID:???
>>642
ヒロインの安子がいるよorz
史実でも夫がいたが、ドラマでは浅野節炸裂の架空キャラになってる。

644名乗る程の者ではござらん:2005/09/28(水) 18:15:34 ID:???
あげ
645名乗る程の者ではござらん:2005/09/28(水) 19:16:38 ID:???
>>638
大根劣化おばさんが嫌いな正常な人ですよ>糊化アンチ
646名乗る程の者ではござらん:2005/09/28(水) 19:34:22 ID:???
30中盤の人にしつこく劣化劣化言ってる奴は
人間としてどうなのかね。まあ、そう言う自分がってパターンなんだろうけど。
647名乗る程の者ではござらん:2005/09/29(木) 18:58:55 ID:0EZJ07+g
今日か。まだ第一章のトラウマが抜けない・・・のは自分だけであって欲しい
648名乗る程の者ではござらん:2005/09/29(木) 19:19:15 ID:9YJMFPxf
>>647大奥は10月13日からですよ。
649名乗る程の者ではござらん:2005/09/29(木) 20:00:53 ID:4G/eatTB
フライングすぎるwwwwwwwww
650名乗る程の者ではござらん:2005/09/29(木) 21:11:32 ID:???
ワロスwww
でも自分も今でも第一章はトラウマだorz
651名乗る程の者ではござらん:2005/09/29(木) 21:13:22 ID:rz/k63CI
ぬぷ
652名乗る程の者ではござらん:2005/09/29(木) 23:17:21 ID:???
>>650
安子をヒロインにしたことで
(おまけに夫がいて
 好きな男がいるのに
 イヤイヤ大奥にあがるという、カンノ、瀬戸と同じワンパターン)
もう第1章と同じように破綻するのは見えたね(w
653650:2005/09/29(木) 23:45:06 ID:???
>>652
しかもまた好きでもない将軍の子を身篭るっていう最悪のパターン(ネタバレスマソ)
どうせ桂昌院やお伝が流産させようとしたりすんだろうな。
で信子あたりがアンタの腹の子が頼り〜とか言っちゃったり。
その内に夫が死んで、ショックで流産・・・とかも有か。
とにかくトンデモ展開が炸裂することは間違いない。

あと徳松がいつ亡くなるのかもミソだな。
右衛門佐が毒殺、とかしでかしそうだ。

あ〜今後の展開の予想が楽しみだw浅野脚本は想定外なことが沢山でw
654名乗る程の者ではござらん:2005/09/29(木) 23:54:21 ID:???
>>653
綱吉は結局、世継ぎがいなかったから
そのまんまだと、安子に子供ができても
死んでしまうのは、ストリー展開としてはバレバレなんだけどな。
なんだか、今回は互いの子供を殺しあったり、
流産させあったり、いろいろありそうだな。
定番の右衛門佐流産、お伝の息子の病死もありでしょ。
染子の息子が実は綱吉の息子では?という疑惑
最後は信子が綱吉をあぼーん!
655名乗る程の者ではござらん:2005/09/30(金) 06:49:56 ID:???
>>654
今回右衛門佐は側室辞退するらしいからなぁ。
それに例の梅の枝のパクリと思われるエピソードも第一章でおりさがやっちゃたし。
656名乗る程の者ではござらん:2005/10/01(土) 00:15:20 ID:???
>653
浅野のことだから、安子が産み落とした子は密かに紀州に連れ去られ、
後に八代将軍として〜とか言いだしそうだ。
657名乗る程の者ではござらん:2005/10/01(土) 00:32:19 ID:???
>>656
もうなんでもありだよね〜。
でも、そのなんでもありようが、逆につまらん。
658名乗る程の者ではござらん:2005/10/01(土) 13:33:37 ID:???
とりあえず
江波、北村、余、谷原、小池(熱意を買って)、美味でございます三人集に期待
糊化は外見だけ期待。
林檎は好き嫌いが分かれそうだがドロドロした感じが出せそうだから俺はいいんじゃないかと
659名乗る程の者ではござらん:2005/10/01(土) 14:11:12 ID:???
私はドラマを楽しみたいので、全員に期待してますよ〜
もちろんご贔屓はいるけどね、それは別。
660名乗る程の者ではござらん:2005/10/01(土) 18:39:53 ID:???
んだ。
何だかんだいって、本当に見る気の起こらない人は
初めからこのスレにはおらんと思う。
文句言いつつイライラワクテカしながらどっぷり嵌るのが筋。
661名乗る程の者ではござらん:2005/10/01(土) 18:54:59 ID:???
ワクテカフィーバー
662名乗る程の者ではござらん:2005/10/01(土) 19:06:03 ID:???
糊化は演技だけじゃなくて外見も芝居には向いてないんだよ
しかも着物とかあんまり似合わないし
663名乗る程の者ではござらん:2005/10/01(土) 19:48:57 ID:???
うんうん向いてないね。で、何か?
664名乗る程の者ではござらん:2005/10/01(土) 21:29:13 ID:???
お江与様が一番似合ってた
665名乗る程の者ではござらん:2005/10/01(土) 22:44:12 ID:???
>>664
時代劇デビューだからね、似合ってたって失礼かもよ(w

おそらく今回の大奥は、前回よりも高い視聴率がのぞめるよ
今度の秋のドラマはイマイチだしね
666664:2005/10/01(土) 23:13:58 ID:???
前言撤回!!
すいません!なんて失礼な俺…
>>665
他のドラマもイマイチだが今回の大奥のキャストもイマi(ry
667名乗る程の者ではござらん:2005/10/01(土) 23:20:47 ID:???
>>666
オレは今回初めて大奥を見ることにしたよ。
なんてったってキャストがよくなったもんな。
668名乗る程の者ではござらん:2005/10/02(日) 00:03:21 ID:???
華はないけど、お子様キャラがいないから
女同士のドロドロ絵巻は
たっぷり堪能できるのでは?

上流階級出身のノリカが、
町民出身で肉体だけが売りの小池をバカにしたり、
669名乗る程の者ではござらん:2005/10/02(日) 07:19:26 ID:???
あの小池を抱ける綱吉ってすごい。
そりゃあ、生類憐れみの令も出すわ、と
マジ納得。
670名乗る程の者ではござらん:2005/10/02(日) 08:31:57 ID:???
>>669
ドラマなんですけど・・・。
671名乗る程の者ではござらん:2005/10/02(日) 08:49:29 ID:???
谷原って最近三枚目役が多いけど、今回の大奥でもそんな感じの役っぽいですよね?
672名乗る程の者ではござらん:2005/10/02(日) 13:55:00 ID:???
>>668
女同士のドロドロ絵巻も浅野が書くと陳腐で子供っぽくなるとオモ。
小池お伝が安子に「上様を誑かしたいやらしい体を見せてみろ〜」
とか言って着物を脱がせようとしたり苛めるシーンがあるが。
(めざましで見た)
お色気だけで将軍に寵愛されたのはお伝じゃねーか・・・?
673名乗る程の者ではござらん:2005/10/02(日) 13:59:13 ID:???
そもそも、あんな化け猫のどこにお色気が・・・・?
そりゃ御台所も文句言いたくもなるだろうよ。
それとも、綱吉がどうぶつだいすっきこであることを
分かりやすく表現してるのか?
674名乗る程の者ではござらん:2005/10/02(日) 14:02:15 ID:???
>>672
すみません。それって制作発表の時ですか?>めざまし
675672:2005/10/02(日) 14:26:24 ID:???
>>674
いや、めざましでは「よくも大奥に参られたな」とか言って
安子を侍女に押え付けさせて首筋に短刀をつけて脅してただけ(背景雷ピカーで)
なんだけど、上様を誑かした云々のセリフは、テレビ誌に画像つきで載ってた。
その画像が雷ピカーの時と同じだったよ。

説明下手でスマソ
676674:2005/10/02(日) 14:46:00 ID:???
>>675
ありがとうございます。めざましは見ました。
なるほど。あれはそういうシーンだったんですね。
677名乗る程の者ではござらん:2005/10/02(日) 18:38:14 ID:???
>>671
綱吉役は三枚目俳優じゃ、つとららないよ。
ドラマみてもらうとわかるけど
三枚目俳優だと、綱吉の行動に説得力が欠けてしまう。


>>672
浅野さん自身が子供っぽいのかな?
OLとか経験したことないんじゃない?
678名乗る程の者ではござらん:2005/10/02(日) 19:02:20 ID:???
今までの大奥がOLを模してるとすれば
今回はショーパブって感じか。
679名乗る程の者ではござらん:2005/10/03(月) 13:26:51 ID:???
>>672
大奥の中庭でぼや騒ぎがあった時、
女中達が錯乱している中で、お伝(当時は豊田)だけは物動じず、
自分の着ていた着物を脱いで火を消し、その冷静さを綱吉に見初められたという逸話もあるし、
桂昌院の薦めもあったというから、才女だったのだろう。
能好きの綱吉のために鼓も覚えたそうだし。
容姿も当時の画家が美人絵に描くほど評判だったらしい

・・・が小池じゃ説得力ネーヨ
680名乗る程の者ではござらん:2005/10/03(月) 14:01:14 ID:???
小池じゃ
綱吉が「姦られた」ようにしか見えない
681名乗る程の者ではござらん:2005/10/03(月) 14:05:01 ID:???
お伝は68の中村玉緒が良かったー
682名乗る程の者ではござらん:2005/10/03(月) 18:57:39 ID:???
まあ出自はアレだけど一応桂昌院付の侍女だから
それなりに最低限の御殿の躾は叩き込まれてたんだろうね。>お伝
683名乗る程の者ではござらん:2005/10/03(月) 22:37:10 ID:+h5mpVbm
さっき、ちょっとだけ番宣やったけど・・・糊化ヒデーw
一瞬セリフを聞いただけなのに怒りを覚えたww
684名乗る程の者ではござらん:2005/10/03(月) 22:50:56 ID:???
これだけクラッシャー揃えたんだから視聴率は気にしてないんじゃない?
むしろ、どれだけ酷いか見てみたくなってきたw
685名乗る程の者ではござらん:2005/10/03(月) 23:27:31 ID:???
番宣ポスターひどいなw
出演者花に埋もれてるじゃんw
686名乗る程の者ではござらん:2005/10/03(月) 23:29:09 ID:???
>>684
見なくていいよw
687名乗る程の者ではござらん:2005/10/04(火) 01:10:04 ID:???
内山は書道7段で凄い字が上手いから許せてきたよなんか
でも糊化はやっぱ駄目
688名乗る程の者ではござらん:2005/10/04(火) 01:34:51 ID:???
>>679
お伝は才女というより、賢い下町の女というイメージじゃない?
才女キャラは、ウエモンの方だよ。

ちょっとドラマの一部分みたけど
なんか、やっぱり、みんなセリフ回しがイマイチ・・・
特に内名、華うんぬん以前に、やっぱ暗すぎるよ!


意外にノリカはマトモだった。
689名乗る程の者ではござらん:2005/10/04(火) 01:57:40 ID:???
内山を主役に据えて『華』もないモンだ・・・と今更ながら(ry
690名乗る程の者ではござらん:2005/10/04(火) 01:59:53 ID:???
誇大ドラマだな
691名乗る程の者ではござらん:2005/10/04(火) 07:32:09 ID:???
あと10日ですね
楽しみだなあ
692名乗る程の者ではござらん:2005/10/04(火) 08:30:11 ID:???
糊化は実在の人物の役のわりにはあてがきっぽい
設定なんだな。
本来、大奥的なところとは遠い生活を送ってきた人間が
生きる為に無理してあの台詞のような考え方に行き着いたって感じの演技。
あれはあれでよいと思う。
693名乗る程の者ではござらん:2005/10/04(火) 09:38:47 ID:???
内山は『手裏剣』が何のことかさっぱりわかんなかったようだ
694名乗る程の者ではござらん:2005/10/04(火) 11:09:00 ID:???
大奥制作発表終了。既に、京都に戻り撮影にいそしんでおります。
制作発表でもみんなコメントしていたように、えーこちん(小池)演じるお伝の方は、怖いです〜。。。
モニターみていても、みんなで「本当に怖い!」「安子、可哀想=」なんてわいのわいのやってます。
現場は仲いいですよ^^。「裏大奥が・・・」なんて言っていましたが、うふふ。あれも仲がいいから言えること^^
。「マスコミの皆様も集まっていることだし、そう言ったほうが楽しいよね^^。」と、えーこと相談などしちゃったりして。。。(笑)
真相はというと、みんなそれぞれのお芝居に敬意を払い、お互いの役どころを楽しみながら、そして監督にカツを入れられながら
真剣にやっています。だからこそ、きっと素晴らしい作品が出来上がることでしょう。
 信子を演じることの難しさは、公家特有のプライドゆえ、嫉妬や怒りなどを感じても、あまり表情にはださないところ。
涼しげな顔で辛辣な皮肉をさらっといい、はらわたの奥底で感情をためている。それがいつ爆発するのか。。
安子(内山さん)の敵か、味方か。。。それも謎です。
私も今後の浅野先生の脚本が楽しみでなりません。
「大奥」の面白さは、それぞれの嫉妬や恨みの行動が恐ろしいのだけれど、すべてがそれぞれの立場で、それぞれが思う正義があってこそ。
殿を愛するが故、、守るが故、母として子を思う故、世を正さんと思う故、家族を守る故、職場や立場を守る故の行動なのだというところ。
そこに悲しさやはかなさが感じられます。信子はいったい、何を想い、何と闘うのでしょうか?ご期待ください。
さて、香港や台湾などアジア圏にも「大奥」シリーズは放送されていると聞きました。この「大奥〜華の乱〜」も、
後々放送されると思うと、とても嬉しいです。どうぞ、皆様、日本の文化をお楽しみくださいませ^^。 
695名乗る程の者ではござらん:2005/10/04(火) 19:36:49 ID:???
映画村で明日撮影予定あります。
場   所:ガラス張りBスタジオ
時 間 帯:15:00〜17:00
主な出演者:北村 一輝 ほか
ttp://www.eigamura30.com/popup.php?EVENT=223
696名乗る程の者ではござらん:2005/10/04(火) 19:42:45 ID:???
内山も糊化も芸があるとこ見せたね。小池は浮いてたがw
697名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 11:36:56 ID:???
内山主役と聞いてガッカリしたけど
予告を見ると結構いけるかも
夏の怪談スペシャルでもそうだったけど
この人は裏切られたり踏みにじられる役があってる。
698名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 13:34:16 ID:???
糊化マジいらねぇ
699名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 13:36:43 ID:???
のりかすきすき
700名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 13:55:16 ID:???
大根劣化婆糊化降板してくれないかな
大奥好きだから変えて欲しい
701名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 16:56:20 ID:LPxlMj63
第一弾 浅野ゆう子vs菅野美穂、野際陽子vs安達祐美 
華やかだった。浅野と野際が貫禄あっていじめ役最高によかったし、
菅野と安達の演技もうまくて、よそから来たお姫さま役ピッタリだった。

第二弾 松下由希vs高島礼子、瀬戸朝香
高島、着物似合う。松下は似合わなかったけど、ふたりとも演技は最高。
瀬戸のお万も演技下手だけどきれいだった。木村多江もよかった。

第三弾 内山里名vs藤原紀香vs小池栄子
いや〜〜ん。藤原、黒髪のヅラ似合わない。西洋人にしか見えない。
藤原、小池とも体格よすぎて着物似合わない。内山、地味すぎ。

どうして、こうも不似合いな女優ばかりわざわざキャスティングするの???
演技はやらせてみなきゃわからないとしても、見るからに変でしょ!!!
702名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 19:19:44 ID:???
内山藤原小池って見た目も演技も微妙なんだよな
誰も数字は明らかに持ってないし
703名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 20:49:59 ID:???
>>702
数字的には優劣ないと思うけど。
それにしても、役者の好き嫌いは結構だけど
なんでこう「昔はよかった」みたいなくだらん奴多いかな・・・
704名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 21:34:35 ID:???
そりゃ関テレ制作両版と比べりゃどうしても見劣りするから仕方ない。
705名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 21:47:30 ID:NWjv4wQv
テレビ雑誌の写真で見る限りは
内山はそんなに印象悪くはないと思うが

実際の映像で見たらどうかわからんけどね

そういえば「イヌと呼ばれた男」では、お伝は
酒井若菜がやっていたよな
ドラマの根本コンセプトが違うので単純比較はできないが
若菜はなかなか良かったぞ
出番は少なかったが、庶民的ないい嫁さんという感じが出ていた
706名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 23:06:57 ID:???
>>705
しかし酒井お伝が御台所になってたよな>イヌと呼ばれた〜
あのドラマの脚本は浅野以上にクソだった。
707名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 23:32:53 ID:???
>>お伝の方の息子一人では、お世継ぎに不安を感じていた桂昌院は
柳沢と一計を案じ、綱吉が幼い頃憧れていた成貞の妻・阿久里(萬田久子)
と再会させるため、成貞の屋敷への御成りを画策する。
綱吉は平然と阿久里を我が物にし、その上、婿の成住(田辺誠一)と既に
結婚していた一人娘の安子(内山理名)を側室として大奥に差し出せと言い出した

公式のあらすじ↑
桂昌院はともかく、何で柳沢が綱吉と阿久里に手をつけるのに賛同するんだ?
プチライバルでもある成貞を陥れるどころか逆効果じゃないか?
妻や娘を将軍に差し出されたら確実に出し抜かれるのに。
708名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 23:43:27 ID:???
今日アップされたオフィシャルのあらすじは少し違う…

>桂昌院は自らが傾倒する祈祷僧・隆光(火野正平)より不吉な知らせを耳にする。
>綱吉の一人息子・徳松に死の影があるというのだ。これに不安を覚えた桂昌院は
>柳沢と一計を案じた。その手始めとして牧野成貞の屋敷への御成りを画策する。
>そこで綱吉に子を産むための若い女性を引き合わせようというのだ。
>ところが、綱吉は若い女性たちには見向きもせず、あろうことか成貞の妻・阿久里を我が物にする。
>その上、一人娘で婿の成住(田辺誠一)と既に結婚していた安子(内山理名)を
>側室として大奥に差し出せと言い出した。
709707:2005/10/05(水) 23:51:17 ID:???
>>708
ほんとだ。ちょっと違うな。

しかしわざわざ牧野邸に行かなくても側室候補なら大奥にいくらでもいると思うが。
何のための大奥なのかとry
710名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 23:55:32 ID:???
なんか、やっぱ、ダメだね。浅野は。
全然、プロットがなってない。
現代劇じゃないんだよ。アンタ。
711名乗る程の者ではござらん:2005/10/05(水) 23:57:52 ID:NWjv4wQv
「イヌと呼ばれた男」では、
柳沢吉保(まじめな善人キャラ)を演じていたのが田辺誠一だから
まぎらわしいw
712名乗る程の者ではござらん:2005/10/06(木) 00:32:00 ID:???
>>706
酷かったね。もう滅茶苦茶。
コンセプトは暗君と言われた綱吉の人物像を見直そうってものだったと思うが、
そんなのは表向きで、中身は完全に糞薙プロモーションドラマだったな。
御台所改竄だって糞薙綱吉を浮気をしない貞操な夫として仕立てるために
子のない信子を抹消して嫡子を産んだお伝を御台所に据えたって事でしょ
歴史的事柄や綱吉を取り巻く人物が草薙イメージアップのためだけのお飾りに過ぎないのなら、
何も歴史ものでやる必要ないだろと・・・

ほとんどが江戸住まいの綱吉が館林に住んでいたり、
江戸住まいを義務づけられているはずの正室が館林に住んでるってのはねぇ・・・
713名乗る程の者ではござらん:2005/10/06(木) 00:41:05 ID:???
つくづく時代劇に愛のないやつらが作ってるんだてことを実感
714名乗る程の者ではござらん:2005/10/06(木) 01:36:11 ID:???
猿の導入部で呆れたので、イヌなんて見る気も起こらなかったけど。
715名乗る程の者ではござらん:2005/10/06(木) 03:43:28 ID:???
別に大奥庇うつもりじゃないけど誰もここ住人ターゲットにしてないんじゃない。
716名乗る程の者ではござらん:2005/10/06(木) 04:03:52 ID:c1ATs1D1
ぬぷ
717名乗る程の者ではござらん:2005/10/06(木) 14:38:27 ID:???
松下、高島って聞いたとき、なんでこんな中途半端なおばさん。。。って思ったけど
意外によかった。まぁもともと嫌いではないんだけど。
高岡と余に期待
718名乗る程の者ではござらん:2005/10/06(木) 22:48:48 ID:???
>>717自分も(笑)でも演技〉認知度だからね。重視すべきなのは。主演の3人はどうなの?
719名乗る程の者ではござらん:2005/10/07(金) 05:19:14 ID:???
これ全10回なんだね。
720名乗る程の者ではござらん:2005/10/07(金) 14:05:54 ID:???
松下とか主演にするには弱いけど
演技力って強みがあるからなぁ

内山は主演にするには弱いし
演技も下手ってわけじゃないけど特別上手いわけではないんだよなぁ
後のメインの小池糊化ってのも微妙だし
721名乗る程の者ではござらん:2005/10/07(金) 15:45:38 ID:???
比べるまでも無い
722名乗る程の者ではござらん:2005/10/07(金) 22:07:30 ID:pV9RbqQ+
たった今、公式サイトリニューアルした
723名乗る程の者ではござらん:2005/10/07(金) 22:44:46 ID:???
公式の隆光紹介のところ、
>>桂昌院がまだ京の小娘であった頃、その出生を予言した僧、亮賢の紹介で信頼を得た。

えーっと、第一章のお玉の設定は何だったんですか?と。
吉屋信子のキャラパクって風呂敷広げたまんまで放置ですか。

安子は敵討ちで奥入りってさ、将軍と刺し違えるつもりか?
そんな事したら未遂であっても大変なことになるが・・・
ラストは信子と共謀して綱吉殺したりしそうだな。
724名乗る程の者ではござらん:2005/10/07(金) 22:58:50 ID:???
明日発売の週刊誌【週刊ポスト】10月21日号より

⇒脚本より凄い「女優の愛憎ドラマ」−「大奥〜華の乱〜」撮影現場の"壮絶"

<立ち読みでも良いから、一読あれ!>
725名乗る程の者ではござらん:2005/10/07(金) 23:18:21 ID:???
>>723
その頃には安子は死亡してるだろうから
信子一人でやるんだろうな。、
てか、浅野だから安子死亡の原因を綱吉暗殺未遂して
返り討ちとされるとかにしそうで怖い
しかし、恒例の裏大奥記事がようやく出たな。
のりかと小池に関しては付き合いがかなり長いから
ああいう事態にはならんと思うが。
726723:2005/10/07(金) 23:51:37 ID:???
>>725
いや、安子は今回史実通りに早死にしないんじゃ?ヒロインに持ってきてるし。
浅野キャラ(好きな男と別れて将軍に・・・悲劇のヒロインよ、みたいな)全開だし。
綱吉の子を身ごもるらしいし、夫は吉保に幽閉されるとかトンデモ目白押しだorz
727名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 00:17:51 ID:???
安子の子は、こっそり、染子が引き取るみたいだね。
もー、またオマンパターン。
728名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 00:53:47 ID:???
>>727
はー?なんじゃそら
729名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 01:12:00 ID:???
>>728
綱吉は、最後まで世継ぎに恵まれなかったけど
元綱吉の愛妾だった染子が
柳沢に嫁いだ後に生まれた息子は、
実は綱吉の子では?っていう疑惑があったんだよ。
730名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 01:18:04 ID:???
>>729
その話は知ってる。>>726を読み飛ばしていた。そこにつながるのか。orz
731名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 05:13:23 ID:???
染子が綱吉の子を身篭ってた可能性はあるかもしれないけど
大奥にいた安子がこっそり子供を出産するのは無理が…
732名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 12:22:46 ID:???
お万とお玉の出産シーンとかやったらできるんじゃない?
733名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 17:56:24 ID:???
明日、映画村で撮影あります。
ttp://www.eigamura30.com/popup.php?EVENT=227
734名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 18:28:29 ID:TlpjmeFQ
柳沢吉里=安子の子かよ。
これがマジなら始まる前から萎え萎えの予感。

信子が安子の敵討ちぐらいならそこそこ面白そうだと思ったが、
そうなると綱吉を徹底的にDQN悪役に描く必要があるな。
735名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 19:40:46 ID:???
>>734

TVガイドの染子の人物紹介のところに
「柳沢との間に生まれた子供・吉里を、綱吉の子だと偽ることに。」
と書いてあるから大丈夫じゃないかな。
736名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 20:38:44 ID:???
ということは、貫ちゃんの出産シーンがあるのか!
737名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 23:02:22 ID:???
今回の予告編が、歴代シリーズよりかなりショボいんだが・・・
浅野ゆう子とか高島姐さんのときの凄みがない。

前シリーズの流れから行くと、瀬戸朝香・お万の子を、星野真理・桂昌院が
自分の子供として育てたっつーわけかな。
星野真理→江波杏子とは恐れ入った。

けど安子って気の毒だよな。親子丼なんてAVみたいな展開だ。
谷原は獣っぽくないから、どうせなら北村を綱吉役にすべきだったな。
で、北村が萬田&内山をレイープ。
738名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 23:04:35 ID:???
>735

いんや、吉里は、柳沢や綱吉の子じゃなくて、
下級武士の娘時代の恋人と焼けぼっくいに火がついてデキた子供。
739名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 23:50:35 ID:???
>>737
いんや、綱吉は今回はちゃんと桂昌院の子になってるぽ。
公式にも“生母”とあるし、史実通り京の町娘になってる。
(ただ八百屋の娘とは記述はない)

予告見てるとやけに糊化の信子が凄んでるというか感情的にまくしたてる様に喋っててモニョる。
信子にはそういうイメージはないんだけどなあ・・・
綱吉との夫婦仲も、信子は側室達の事も寛大っぽくて(お伝除いて)悪くなかったようだし。
740名乗る程の者ではござらん:2005/10/08(土) 23:51:50 ID:???
>>738
元禄繚乱ですか?
741名乗る程の者ではござらん:2005/10/09(日) 03:07:48 ID:???
>>739
ふーん、そういう設定の信子だったら
ラストは俗説に従って、綱吉を信子がグサ・・・なのかな。
742名乗る程の者ではござらん:2005/10/09(日) 06:46:48 ID:???
糊化が浅野ゆう子高島礼子ポジションなんだろうけど
迫力が遠く及ばないよねぇ

もっと相応しい女優さんいくらでもいたと思うんだけど
743名乗る程の者ではござらん:2005/10/09(日) 07:06:22 ID:???
てか、信子って実際は
おっとりした性格のイイキャラで
あんな誰かを罵倒したりするような人じゃなかったらしい。
まったく育ちのいいお嬢様タイプ

バトルやらせるために
信子のキャラを変えてしまうとは・・・・・
744名乗る程の者ではござらん:2005/10/09(日) 08:47:13 ID:h+BMYknx
まずは脚本家を更迭しろボケ!!
745名乗る程の者ではござらん:2005/10/09(日) 09:57:51 ID:???
>>743
いや、あれってテレビ的に分かりやすく裏の心情を独白してるだけで(多分、安子の前だけ)
普段、人前では従来どおりの信子像だと思うよ。
746名乗る程の者ではござらん:2005/10/09(日) 12:12:31 ID:???
>>743
そんな事いったら元禄繚乱の信子は・・・
747名乗る程の者ではござらん:2005/10/09(日) 18:55:23 ID:???
制作発表で糊化が「以前からこのドラマに敵役で出演したかった」
って発言してるからなあ・・・そのせいかも?
しかし浅野が脚本だからどう転ぶか予測不可能だけどなorz

>>737
確かに、北村が綱吉やったほうがよかったかも。
谷原は嫌いじゃないが、親子丼とか帯クルクルとかひどい事するキャラじゃないんだよなあ。
748名乗る程の者ではござらん:2005/10/09(日) 21:20:59 ID:???
綱吉といや、大河のショーケンや津川雅彦みたいなギラギラしたイメージが・・・
749名乗る程の者ではござらん:2005/10/10(月) 01:13:49 ID:???
津川は前作の80年版でも綱吉やってたよね。
当時は今よりも脂ぎっててまさにはまり役だった気がする。
750名乗る程の者ではござらん:2005/10/10(月) 10:23:15 ID:???
公式の成貞の人物紹介に「綱吉より12歳、柳沢より24歳年上」(史実通り)ってあった。
お伝が4歳くらいの子抱いてる画像もあるから綱吉は37歳前後ってとこか。
だったらもっと年配の貫禄ある俳優でもよかったのにね。
それにしても北村は25歳くらいの設定なのか…ちょっと無理が…
751名乗る程の者ではござらん:2005/10/10(月) 10:28:52 ID:???
公式の次回予告のところの内山の画像ヒドイ…
752名乗る程の者ではござらん:2005/10/10(月) 10:55:19 ID:???
>>751
???何がお望み?
753名乗る程の者ではござらん:2005/10/10(月) 12:14:37 ID:???
>>750
でも北村は大奥SPで十代後半の家定もやってるし。
まあちょっと無理があったけどw

徳松と鶴姫が妙に庶民っぽい気がする。
生母が出自が低いとはいえ曲がりなりにも若と姫なのに・・・
お伝の前に座ってるのもほんとはおかしいよね?
若君だったら幼くても綱吉の隣とかで側室の生母とは別席じゃ?
754名乗る程の者ではござらん:2005/10/11(火) 07:58:47 ID:???
公式、今度はお菓子のコラボか。
まあ一万もするオモチャの十字架よりは買う人多そうだけど。

あの3人に食わせて「美味でございます〜」ってやりそうだ。
755名乗る程の者ではござらん:2005/10/11(火) 10:26:04 ID:???
十字架懐かしい!あったねそんなのww
756名乗る程の者ではござらん:2005/10/11(火) 13:42:42 ID:???
結局、買った人いるんだろうか?>ロザリオ
757名乗る程の者ではござらん:2005/10/11(火) 22:48:52 ID:N+5vBrfJ
木【22】大奥第一章 16.6__16.3__19.1__16.6__19.4__17.6__15.2__17.8__18.2__15.8__20.3(終)..._____________17.54
758名乗る程の者ではござらん:2005/10/11(火) 23:00:02 ID:???
初回は第一章より高く取れそうだな。
裏にドラマないし、前クールが大ヒットした電車男効果で予告を見た人が多い。
それ以降は、脚本次第か・・・
759名乗る程の者ではござらん:2005/10/11(火) 23:02:26 ID:???
細木にとられるかな。あいつきらいなんだけど
760名乗る程の者ではござらん:2005/10/11(火) 23:25:11 ID:???
公式の毒見三人衆の動画がスローダンスなんだけど・・・自分だけ?
761名乗る程の者ではござらん:2005/10/11(火) 23:30:14 ID:???
>>760
あれひどいよな。笑ったw
762名乗る程の者ではござらん:2005/10/12(水) 00:18:32 ID:???
おまえら、チャングム見れ
763名乗る程の者ではござらん:2005/10/12(水) 00:22:03 ID:???
▼浅野妙子(脚本)
今回新しいものを作るにあたって、ちょっとひるむ気持ちがありました。
それは一作目二作目と、割と評判が良く、うまくいってしまったものですから、
それを傷つけたくないという思いがあって二の足を踏んでいたんですけれども、
「大奥」というのはスタッフのみなさんがこの世界を愛してくれまして、
監督から「絶対大丈夫だから一緒にやろう」という力強い言葉をもらって書き始めました。
番宣にある「シリーズ最高傑作」という言葉に恥じないような素晴らしい作品だと思います。
よろしくお願いします。
764名乗る程の者ではござらん:2005/10/12(水) 00:26:36 ID:???
>>763
ぷっ。あんたの脚本で視聴率よかったんじゃないよ。
すごい勘違い。
まわりのスタッフにうまくのせられてるっぽい。
765名乗る程の者ではござらん:2005/10/12(水) 00:45:48 ID:???
自演すんなよ
766名乗る程の者ではござらん