姐さんたちまたまた大奥〜華の乱が始まるざますわよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
内山理名→安子
谷原章介→徳川綱吉
小池栄子→お伝の方
高岡早紀→右衛門佐
北村一輝→柳沢吉保
中山忍→大典侍
貫地谷しほり→染子
平泉成→安子の父
田辺誠一→安子の婿
火野正平→怪僧
江波杏子→綱吉の母
藤原紀香→信子
2陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 05:55:55 ID:hyO4h/1s
(・∀・)2ゲト?
3陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 06:19:50 ID:9MO0sBxa
なんかキャストしょぼくない!?
4陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 06:29:27 ID:ULrpYtCJ
大奥的に期待できそうなの高岡早紀と江波杏子くらい? 
内山理名?小池栄子? 
安っぽくなりそうね。
5陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 06:37:32 ID:Rqh+RkEM
スペシャルなのかしら?
6陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 06:47:11 ID:1mwI5dPR
男は随分それっぽいの用意したのね>谷原、北村

内山ねぇ・・・
似非幸薄だからねぇ
タエ復活はないのかしら?
7陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 07:06:30 ID:6ThwCooa
つか、安子ってどーゆー位置の女なの?
お伝の方を内山がやるのかと思ってた。
8陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 07:59:58 ID:6eZJeker
だれも紀香を話題にしないのね。w
9陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 15:31:44 ID:a30RKI/v
>>7
安子は綱吉の家臣牧野成貞(平泉成)の娘ね。
安子と彼女の母親阿久里は親子して綱吉の寵愛を受けていたのよ。
てか、安子は大奥入りしてないはずよ。

>>8
糊化が鷹司信子
これが一番ショックだわ。
気品の欠片もないじゃないの!!!
同じ鷹司家でもタエ様となんでこうも違うの!?

ちなみに83年版では司葉子、大河の八代将軍吉宗では松原智恵子
元禄繚乱では涼風真世がやってたのよね。
涼風の信子は糞意地悪そうで好きだったわ。
10陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 16:26:11 ID:BPGfQ+sa
なにこのキャスト、ふざけてるの?
11陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 17:18:13 ID:rQxnX2AN
紀香ねえ〜、月光院や梅渓幸子みたいな野心家の側室とかの
イメージなんだけどなあ。
12陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 17:40:49 ID:ai3dQo43
内山くんと紀香だったら、紀香を主演にすべきでしょ。
演技は下手だけどまだまだ華はあるよ。
13陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 18:14:29 ID:eA7Ge2xj
テレビ神奈川で、昔のやつやってるよ
泉ピン子が出てた
14陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 20:02:05 ID:a6wchQov
何よこれ。見る気がしないわ〜!
島田や御滑らかしのズラが浮きそうな人ばっかりね。
15陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 20:31:25 ID:val4Jjcl
気の強いお転婆姫の菅野篤姫も
マイペースで雛人形のような安達和宮も
クソ意地悪い高島お江与様も
薄幸オーラムンムンの木村孝子様も
御台様はみんな絶妙なキャスティングだったのになんでここに来て藤原なの!?
瀬戸ゴリラの二の舞は嫌よ!!
16陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 20:46:25 ID:Wf2flydz
いまさら紀香なんか見たくないわ
信子役なら天海祐希姐さんにぜひともやってほしかったわ

この人だったら高島姐さんと同じくらいの迫力ありそう・・・
17なれどぅ!:2005/08/11(木) 21:34:45 ID:bzUFHR4f
山内理名って最近、怪談百物語スペシャルで化け猫役やったばかりよね
あれって大奥のテストだったのかしら?
18陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 22:00:03 ID:RSQiR+qC
ジェームス三木版大奥

春日局・・・樹木希林
お江与の方・・・岩下志麻
徳川秀忠・・・西田敏行
徳川家光・・・尾上辰之助
鷹司孝子・・・中江有里
お楽の方・・・仲間由紀恵
徳川綱吉・・・津川雅彦
鷹司信子・・・松原智恵子
お伝の方・・・夏木マリ
鶴姫・・・斎藤由貴
右衛門佐・・・中田喜子
大典侍・・・床嶋佳子
桂昌院・・・藤間 紫
柳沢吉保・・・榎木孝明
染子・・・芦川よしみ
徳川家宣・・・細川俊之
煕子(天英院)・・・草笛光子
喜世(月光院)・・・名取裕子
須免・・・根本りつ子
絵島・・・あべ静江

大河の中での大奥なんて男の権力争いのおまけみたいなもんなのに、
「女の戦い」がメインである事が前提で書かれた浅野妙子版大奥より
よっぽど大奥してたジェームス脚本大河。
19陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 22:25:10 ID:+6QW6hL6
高橋ひとみさんにもそろそろ出演してほしいわ!
20陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 22:27:16 ID:KmZtEuUt
「ショムニ」→「板橋マダムス」って感じのキャスティングね
21陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 22:39:21 ID:/r3HtLJz
鷹司信子って公家の出でしょ?
あんなガタイのいい女に演じさせていいのかしら
22陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 22:57:36 ID:/B74p3tj
糊化は粗大ゴミ
23陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 23:11:59 ID:eK7RknX6
多江様が出ないと女の争いがただ煩いだけで哀しさが無い。っていうか女系にも出なかったし。もしかして電通マンのお種で産休とか?海苔蚊…(笑)多江様超えられるかしら(爆)
24陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 23:12:18 ID:RSQiR+qC
>>21
綱吉夫妻と謁見したドイツ人ケンペルは、
鷹司信子の印象を褐色肌で目は大きく身丈が高かったと記しているのよ。

でもそれを差し引いても糊化は納得いかないわorz
綱吉を刺し殺し、自分も自害したというエピソード(あくまで逸話ね)を考えれば
森口瑶子や富田靖子あたりを持ってきて欲しかったわ。
25陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 23:24:12 ID:/r3HtLJz
>>24
あら、そうだったの博学ね姐さん。

江波杏子に期待を寄せたいところだけど
第一章の梶芽衣子みたく飼い殺し状態になりはしないか不安が残るわ
26陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 23:25:33 ID:val4Jjcl
お伝も当時、江戸美人として絵師に絵を描かれるほど美しかったそうね。
それが小池って…
大河の巴御前はよかったけど、お伝のように美しく機転の利くタイプはどうなのかしら?
27陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 23:30:58 ID:uN+iYlAQ
現段階でこれなら、次の将軍からはジャニーズの浸食が始まるわよ。きっと
28陽気な名無しさん:2005/08/11(木) 23:37:25 ID:eK7RknX6
久保田真希・鷲尾真知子ともう一人は出ないのかな?『美味にござりまするぅ〜』は外せない。
29陽気な名無しさん:2005/08/12(金) 01:52:29 ID:B8W/e0iv
横山めぐみ、森下涼子、大河内奈々子、小沢真珠、遠野凪子、黒坂真美を出してほしい。
30陽気な名無しさん:2005/08/12(金) 02:11:26 ID:BsQmNU4v
めちゃくちゃ東海臭くなるわ
31陽気な名無しさん:2005/08/12(金) 21:27:50 ID:sPb5yjAC
ネタだと思ってたら本当だったのね
紀香が主演だと思ったら内山理名なのね。大丈夫かしら?この子が過去に主演したのって見た記憶がないわ。


ってか四代目の話はないのかしら?
32大家:2005/08/12(金) 21:33:18 ID:C1xZjtSn
火野正平が隆光大僧正やるのか!
谷原と北村の絡みが観たいのお
33陽気な名無しさん:2005/08/12(金) 21:40:51 ID:XrOpiX8Z
>>29
バカ殿の腰元みたいね。
34陽気な名無しさん:2005/08/12(金) 23:11:34 ID:ZWlce2hx
海苔かは意外と良い演技すると思うわよ
だって、大根ばかりですものw
まだ、ましな部類よね
35陽気な名無しさん:2005/08/12(金) 23:29:07 ID:Fpu7/1oG
タエ様は出ないのかしらね〜?
36陽気な名無しさん:2005/08/12(金) 23:50:44 ID:zHYcqguF
もう…瀬戸ゴリラのせいでキャスト斜に構えて見てしまうわ。海苔蚊!浅野=瀧山ばりの怪演見せなきゃ許さなくってよ。あの多江様押し退けたんだから。
37官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/08/12(金) 23:51:21 ID:ouK2cs0j
谷原章介→徳川綱吉
高岡早紀→右衛門佐
北村一輝→柳沢吉保
火野正平→怪僧
江波杏子→綱吉の母

あたりに期待。怪僧@火野って、大家さんが言うとおり、綱吉の母親が心酔した
隆光大僧正のことかな。
38大家:2005/08/13(土) 00:10:32 ID:AT6P/RNK
官僚も中野の御犬様管理奉行の役で出演しなさい。
39大家:2005/08/13(土) 00:29:59 ID:AT6P/RNK
自慰夜は水戸家江戸家老 藤井紋太夫の役をやりなさい。
40陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 01:29:28 ID:LHWrPJHG
いつから放送するの?
41陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 01:35:48 ID:SHdos+AP
アタシもそれ気になってたのよ
くぐってみる。
42陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 01:38:00 ID:SHdos+AP
10月13日からだったわよ!
43陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 01:42:58 ID:C51Wyg8k
個人的に高岡早紀にチェックだわ
忠臣蔵外伝四谷怪談もお岩みたいに怖いオンナやって欲しいわぁ。
さすがに大奥ではウシみたいなチチは出さないわよね…
44陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 01:43:25 ID:LHWrPJHG
ありがとう。
放送曜日や時間帯も前回と同じなのかしら?
45陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 01:47:30 ID:SHdos+AP
今聞いても忘れちゃうわよ。
寸前になればフジで番宣ウザくなるから安心しなさい☆
46陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 01:50:26 ID:SHdos+AP
家光判では男色シーンがスルーだったから
今回の綱吉判では、しっかりと雄同士のファックシーンやってもらいたいわね。
47陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 09:05:43 ID:28VsELly
個人的には、浅野妙子脚本を何とかして欲しいわね。
第一章後半の破綻ぶりの原因は、瀬戸よりもむしろ浅野脚本にあるわ。
第一章、前半がよかったぶん、後半のダメっぷりが悲しかったわ。
個人的にはジェームス三木とか中島丈博あたりにお願いしたいわね。
48陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 09:16:47 ID:gvr7UaU+
たしかに第1章は脚本家がクソだった。
49女工耳年増:2005/08/13(土) 09:37:52 ID:opn3QPk9
小池お伝(これは関テレ旧版の玉緒さんが一番好き)や糊化信子もだけど、中山妹の
北の丸殿も何げに(゚Д゚)ハア?ってカンジ。おっとり奔放だけど腹に一物を持った
女だってイメージがあるけど…。関テレ新版では平淑恵さんがやってらしたわね。
花の吉原はやりすぎだったけど、あの位ハジけてホスィわあ。期待はしないけど。
高岡右衛門佐…面白そうだけどちょっと意図が読めないわあ…。微エロ系かすぃら?
個人的にはこれまた関テレ新版の梶芽衣子姐さんみたいなコワモテ系を期待したけど。
それとも桂昌院がモロコワモテだからバランスとったの?
50陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 11:12:54 ID:4VPoJ+KH
何度見ても、スレタイに「きんたま」って書いてあるように見えるわ
51陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 22:54:23 ID:kjWNx9PC
主題歌、ユーミンなのよね。
とことんまでいってほしいわ・・・
52陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 23:04:51 ID:owGmLyhx
1回目しらん外人
2回目サザン
3回目ユーミン


4回目みゆき?
5回目アルフィー?


と見た!!

53官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/08/13(土) 23:18:19 ID:mS6GbLDU
>>51
主題歌が松任谷由実って・・・ほんとオカマ受け狙ってるとしか思えない
54陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 23:53:34 ID:kjWNx9PC
ユーミン主題歌は正解だね。
はまる。

あの声で・・・ドロドロなドラマ。たまらん。
55陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 23:54:36 ID:hv3/y4MW
みゆきの方が良かったな。
56陽気な名無しさん:2005/08/13(土) 23:59:55 ID:4Ahji/vj
>>47
中島丈博いいわね。
大河「元禄繚乱」でもちょうどこの時代の大奥の事書いていたし。
ショーケン綱吉と保奈美染子の閨のシーンがやけに生々しかったわ。
信子もお伝も見るからに底意地悪そうだし。

浅野なんて、春日局関連書籍を数冊読んだだけで勉強した気になってる女よ。
吉屋信子の小説をもろパクったオマンコと尺八吹きのラブストーリーなんて見たくないわよ!!!
出てくる側室どもは揃いも揃って自己中女ばっかだし。
大奥という閉鎖社会で繰り広げられる女の愛憎檄をもっと書いて欲しいわ。




57陽気な名無しさん:2005/08/14(日) 00:06:26 ID:I2VpnsCJ
杉本彩は時代劇に向かないかしら?
「演技じゃないでしょ」ってドロドロ感が観たいわw
58陽気な名無しさん:2005/08/14(日) 00:13:31 ID:XTraudGt
北村一輝すきなんで嬉しい。
59陽気な名無しさん:2005/08/14(日) 00:38:46 ID:x3THnbKz
>>57
海苔香にしろ彩姐さんにしろ、まずはやってみなけりゃわからないわよね〜
ノリカ、もう後がないから意外に弾けるかもしれないし。
60陽気な名無しさん:2005/08/14(日) 22:58:34 ID:GLbABvw6
紀香の人形みたいなセリフ回し、現代劇より時代劇向きじゃないかしらね、意外と。
小池も内山も大河見る限りではそんな悪くない。
杉本彩はNHKの新宿かわせみに出てたけど結構良かったわよ。
61陽気な名無しさん:2005/08/14(日) 23:29:50 ID:t9N68P1l
とりたてて海苔香のファンじゃないんだけど、あの女は
頭良さそうだから、女優以外のジャンルでも生きていけ
るんじゃない?
62陽気な名無しさん:2005/08/14(日) 23:35:00 ID:dULs2/+m
糊化のどこが頭いいんだかw
63陽気な名無しさん:2005/08/14(日) 23:41:58 ID:sI/sxb71
海苔香ダイエットしてかなり痩せてたけど、
元々骨太だから痩せたって感じがしないのよね。
丈夫そうだから、農民やらせたら合ってるかも。

彩姐さんは花魁かしら。
64陽気な名無しさん:2005/08/14(日) 23:56:02 ID:nUUXSO1m
彩姐さん、元禄繚乱で花魁役やってたわよ。
彼女に染子やってほしかったわ。
綱吉を名器と名技で虜にし、
柳沢とともに自分の子供を将軍世継ぎにに据えようとが策する魔性の女。

あと綱吉が爽やかすぎるわ!!
ましてや周りが内山や小池みたい微妙な顔立ちばっかだから余計に。
もっとショーケンや津川雅彦みたいな生々しい人がよかったわ。
65陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 00:18:07 ID:9xP5OKAE
また出産シーンがてんこ盛りかしら?
分娩時に出てしまうウンコの処置が気になるわ。
66陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 00:23:04 ID:Ifpx9i18
紀香vs小池といえば「あなたの人生お運びします」だから
ついでに小池徹平も出しなさい!

紀香好きだけど演技は下手だから…多江さまも出てくれないかしら?
67陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 00:32:16 ID:uVzp16ss
>>65
綱吉の子供はお伝の産んだ鶴姫と徳松の二人のみ、
しかも将軍になる前の館林宰相時代にできた子だから出産シーンは微妙だわ。

その点、お江与の方は凄いわよ。
長女の千姫から末娘の東福門院和子まで10年間に七人(八人とも)も子供を産んでるんだから。
秀忠の前の夫との間にも娘がいるし、お江与の生涯を大河にしたら毎回のように出産シーンが出てくるわよwww
高島姐さん主役で出産シーンを熱演して貰いたいもんだわ。
68陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 00:43:41 ID:YzT+ahYt
>>52
第一回目の主題歌は外人じゃないわよ。
KAZAMIっていう日本人の女の子よ。曲はカバーだけどさ。
69陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 09:13:50 ID:7+o0LK9y
家綱時代すっとばして綱吉やるのは結局浅宮を演れる人材がいなかったって
ことかすぃら?矢島なら白石加代子とか良さげだし、飛鳥井役でキムタエを
再登板させるのも面白そうだけど…
70陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 14:07:42 ID:9Ag1d0zY
>>69
綱吉が前回のヒロインお万子とその下僕お玉の息のかかった子だからでしょ。
春のSPでも綱吉編をやるかのような伏線があったし。個人的には
家綱編で浅宮顕子vs矢島局→お夏vsお玉の世継ぎ争い→綱吉編と行った方が面白そうなんだけどね。
世継ぎ争いがあってこそ、桂昌院お玉の性悪ぶりが発揮されそうなのに。
こうなったら隆光との濡れ場や
信子傘下の側室や後に六代将軍になる甲府綱豊を呪い殺すくらいの事やってほしいわ。

ホント江波だけなのよ、期待できるのはorz
71陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 14:25:06 ID:v6z47pXq
多江さまに、ちょっとでも出てきて欲しいわ…
72陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 15:14:53 ID:0caMRkoq
でも糞みたいなドラマにタエ様出演していただくのも
何だか不憫のような気がして。
ん〜、小松みゆきはまた出るのかしらね?
あとは高樹マリア、及川奈央、朝岡美嶺なんかも出したらどうかしら。
73陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 15:27:56 ID:AK8RJ7gu
話変わるけど68年版の大奥に出ていた橘ますみって、
実際にも物凄いイジメにあって引退したって本当なのかしら?
74陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 15:30:57 ID:v6z47pXq
そういやそうね。多江さま案却下だわw
小松みゆきってやっぱ駄目だったわね。
浅野ゆう子&菅野のときはしっとりとしていい感じだったけど、
松下&瀬戸のときなんかウハウハしちゃって調子こいてた…あれじゃAVに逆戻りね。
75陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 15:34:40 ID:v6z47pXq
あら。アタシ、68年版の全52話。ビデオ持ってるわ。
橘ますみってお楽の方やったのよね。可憐だったわ☆
クグッってみてもAV女優の同姓同名の橘ますみしか出てこないのよねぇ…
ちょっと調べてみる。
76:2005/08/15(月) 15:39:51 ID:PeRlU7oB
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました

77陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 17:53:16 ID:AK8RJ7gu
68年版って美空ひばりに森光子、
藤純子に加賀まりこなどが出ていたのね。
78陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 18:29:34 ID:o1A9a/og
お毒味三人衆はでるの?
さすが 三回はウザイと思うんだけど
79陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 19:57:37 ID:aRQ6/tRo
649 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2005/08/15(月) 12:55:30 ID:/r8nG5lq
早売りジョン追加キャスト月9
夏川結衣、釈由美子、高嶋政伸、川原亜矢子
火10
戸田菜穂、三浦理恵子、佐々木蔵之介、松本莉緒
水10
成宮寛貴、和久井映見、黒田福美、原田夏希、大杉漣、保田圭
木10
木村多江、鷲尾真知子、久保田磨希、中山忍、平泉成、江波杏子


80陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 20:02:09 ID:9Ag1d0zY
>>77
しかもひばりったら和宮役よ。
歳だけでも無理があるのに、顔がでかくてカバみたいだった。
瀬戸ゴリラお万の方の方がまだ見るに耐えるわ。
81陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 20:16:28 ID:QCPrhwzf
最初のは怪談大奥
2回目はエロコメ大奥
今のは新説大奥

って感じだね。


最後に木村が主演しそうな気がするね

って最後は吉宗になるのかな?
82陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 21:30:58 ID:7+o0LK9y
>>75
橘ますみって東映ピンク映画の看板女優の一人だったんでしょ?似たような
シチュエーションの大奥ものでよくえげつない事させられてたみたいね。

>>77
他にも中村玉緒とか南田洋子とか扇千景参院議長とか…。だって木暮実千代やら
浪花千栄子やらがイジメ役だもの。もう格云々の問題じゃないわ。脚本は殆どが
糞だったけど(先代萩やらレベッカやら、ムリのある借用が大杉でメチャクチャ)。

>>79
とりあえずキムタエでるみたいでよかった。糊化かコイッケエーコ辺りがポシャって
キムタエが代わりにやってくれたらもっといいけど…。
83陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 21:34:51 ID:7+o0LK9y
まさかキムタエ、関テレ新版の小山・荻島(桂昌院の腰巾着でお伝や信子や
右衛門佐らのイビリの実動部隊の御年寄)みたいな役所だったりして…ガクブル
84陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 22:18:56 ID:hcZpSanK
>>79
松本莉緒、昼ドラと掛け持ち?
昼ドラはハードって言うから大変ね。
昼ドラのほうは主役だし。
85陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 23:19:03 ID:aRQ6/tRo
>>18
大河脚本家のジェームズ氏と浅野を較べるなんて前者に失礼よ
浅野はまともに資料も読んでないんだし、そもそも大奥しか時代物書いてない素人なんだから

ジェームズ氏>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>浅野
86陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 23:28:33 ID:v6z47pXq
ジェーム酢>∞>うんこ>∞>クソ浅野

>>82 
橘ますみ。68年版でも無礼講で、
嫉妬に狂う女中達に素っ裸にされそうになって、絶叫して逃げ回ってたわよw
87陽気な名無しさん:2005/08/15(月) 23:56:18 ID:uVzp16ss
>>83
あと考えられるのは綱吉側室の新典侍、吉保正室の定子、吉保側室の町子あたりかしらね。>キムタエ
間違ってもしみったれた女中役なんてやって欲しくないわ。
あと安子の母阿久利は万田久子がやるらしいわ。

>>81
やるとすれば、家斉編の茂姫やお美代の方あたりじゃないかしら?
吉宗の時代は女中が大量解雇されて比較的平和だったそうだからきっとつまんないわよ。
まぁ、今回で最後って話もあるみたいだけど。



88陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 11:18:09 ID:PPtKVhrV
今回で一応完結らしいわよ。
まあこんなヘボ大奥なんてやらなくていいから当然だわ。

>>87
キムタエ町子いいわ、京風の才女なところがぴったりね。
あと北村吉保とちょうどいい感じ、顔の濃薄がw
89陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 14:13:58 ID:VtlEAJwx
で、橘ますみ、今は?
恐らく廃人…
90陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 14:33:07 ID:9crEdRNS
タエさまには出てくださるなら、町子なんかじゃなくて
染子くらいはやってもらいたかったわ…。

誰よ?貫地谷しほりって。
91陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 14:38:11 ID:31ma0w6+
タエさま、出るのね! 
キャストも脚本も糞だから 
せめてタエさまが出ないと締まらないものね。
92陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 14:51:25 ID:9crEdRNS
タエさま、顔は幸薄いけど、前の大奥でもガンガってたわね。
瀬戸おマン子は京出身の公家の姫君の役なのに、バリバリのOLみたいな標準語。
タエさまは京都釜のアタシが聞いても、超自然で雅な京言葉だったわ。
瀬戸は糞なドラマだからって舐め腐った結果、自分が糞女優に堕ちたいい例よねw
93陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 14:53:52 ID:SvjT0Nne
多江様出るなら見よ(笑)だって今見れるのはCMで鬱とYAMAHAとイオン化粧品ですもの。
94陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 15:44:48 ID:r8uwBhGl
>>90
http://www.abp-inc.co.jp/model/kanjiya_sihori/kanjiya_sihori.html
貫地谷しほり

なんかいかにもノンケ受けしそうな小便臭い女だわ。
でも特技が2分で着物を着ることってとこを見ると着付けは出来るのかしらね?
普通に可愛い子だとは思うけど、
もっと大人の色香沸き立つ女優さんに演じて欲しかったわね。
95陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 17:16:55 ID:9crEdRNS
なんだ。まだペーペーじゃないの。
まぁ、小ズルそうな顔してるから、どうなのかしらね?
松下大奥も全般的にションベン臭だったわよね。

>>94 ありがとう
96陽気な名無しさん:2005/08/16(火) 21:16:30 ID:n5IjNOoV
>>92
まあ、京の都の方は本当に怖い方ばかりですなあ。
97陽気な名無しさん:2005/08/17(水) 01:05:59 ID:vxLwfExr
やあねえ、タエ様の話ばかりだわ。
98陽気な名無しさん:2005/08/17(水) 13:00:32 ID:xkObdYou
>>97
他の若手が雑魚ばっかだから仕方がないわ・・・
家綱編なら第一章に引き続いて本理院(孝子の落飾後の名)役で出れるんだけどねぇ。
矢島局に苛められる顕子の助け舟役みたいな。
99陽気な名無しさん:2005/08/17(水) 23:42:48 ID:nauTgK41
余貴美子が出るそうね。
何の役かしら?
100☆ハセガワキョーコ☆ ◆4P1eKP0mfs :2005/08/17(水) 23:46:43 ID:mGS66l8Z
100ゲットよ!
明代を阻止するわよ!
101陽気な名無しさん:2005/08/18(木) 00:40:39 ID:++erA5kx
↑アンタ…
102陽気な名無しさん:2005/08/18(木) 15:25:56 ID:IDPgdfeO
草薙の綱吉ドラマも陳腐で酷かったわね。
脚本の酷さでは浅野妙子以上だったんじゃないかしら。
お伝が酒井若菜だったし。

103陽気な名無しさん:2005/08/18(木) 16:48:26 ID:78KR/RKC
絶え絶えウザイわ〜
AV出の幸子でしょw電通捕まえて都落でもしてれば!
それより山田優、米倉、釈辺りに出て欲しいわ〜
後、松島でもいいわね

でも、山田優は使いどころが難しそうね〜
104陽気な名無しさん:2005/08/18(木) 19:29:15 ID:/VSksffb
>>102
そうそう、あれはひどかったわ。
お伝が御台所になってたものねw
結局綱吉美化しまくりのご都合主義だったわ。話も支離滅裂で。
105陽気な名無しさん:2005/08/18(木) 19:51:38 ID:yhxeKMlG
>>103
釈はともかくとしてもあとは…
106陽気な名無しさん:2005/08/18(木) 20:19:18 ID:VCZp6TE0
>>104
いろいろと突っ込みどころ満載だったわねw
糞薙はもちろん、酒井とか深田とか瀬戸星野以上の破壊力だったわ。

まぁ、娯楽時代劇だから面白くするためにはフィクションも必要なんだけど、
正室鷹司信子の存在を抹消して、側室のお伝の方を正室に据えるのはやりすぎだし、
そうする必要性もまったくないのよね。
信子が出ないなら出ないでいいんだけど、せめてお伝は側室のままにしとくべきだったわ。
大河の「元禄太平記」でもお伝は出てきたけど、信子は出てこなかった。
だけど、お伝の立場はあくまで側室だったわ。

まぁ、制作者側としては糞薙のイメージアップになりゃ
後はどうでもいいんでしょうけど。





107104:2005/08/18(木) 22:04:20 ID:/VSksffb
あらゆる面で美化するために女好き(且つ変態)な部分も消したのね。
それで、子が出来ない正室信子の存在を消してお腹様のお伝を正室にしたと。

突っ込みどころが多すぎて私は途中で脱落したわw

108陽気な名無しさん:2005/08/18(木) 23:35:58 ID:pHGvmOuQ
草薙は必ずイイヒトじゃなきゃ駄目なのかー。
配役ありきで作られたストーリーなのね。
109陽気な名無しさん:2005/08/18(木) 23:47:44 ID:4lG87s32
>>108

やっぱり前の関テレ新旧両版のイメージが強いから、綱吉は最後に信子に
殺される位の血も涙も無い冷血人間的なキャラじゃないと何だかどうも
落ち着かないわ。それにしてもこれと開かずの間のネタ今回もきちんと
使われるのかすぃら…?でもなんか糊化だとイマイチインパクトがねえ…
司葉子みたいに、いかにも虫も殺さぬおひいさま的な人がやってこその
エピなような気もするけど…。
110陽気な名無しさん:2005/08/18(木) 23:54:52 ID:alS9kQDz
それなら何も色基地外の秀吉や綱吉を題材に選ばなくてもいいのにねぇw
糞薙は現代劇だけやってればいいのよ。

あのドラマ、
綱吉は将軍就任前、江戸神田に住居を構えてたはずなのに、
館林城に住んでたのには笑えたわw
しかも参勤交代の倣いで本来なら正室は江戸住まいのはずなのに
綱吉と一緒に館林に住んでるの。

いかに脚本家が勉強してないか分かるわね。
111陽気な名無しさん:2005/08/18(木) 23:59:13 ID:VCZp6TE0
>>109
幕末編の怪談話でも開かずの間のエピソードやってたし、やるんじゃない?
綱吉編の大奥ではもはや欠かせないエピソードよね。
大河吉宗の松原智恵子がやっても意外に様になりそうだわ。
112陽気な名無しさん:2005/08/19(金) 00:58:35 ID:+At/w45V
確か信子が綱吉を刺し殺したと言われる原因って、世継ぎが家宣に決まっていたにも関わらず、
綱吉が、自分のご落胤という噂のあった柳沢吉保と染子の子吉里を世継ぎに据えようとしたからよね。
それによって吉保の権力がさらに大きくなる事を憂慮した信子が宇治の間で綱吉をアボンして、
自分も自刃して果てたと。

まぁ、実際は綱吉も信子も流行り病で亡くなったらしいけど、
信子が綱吉死後の一ヵ月後に後を追うようにして亡くなった事から、
こんな俗説が生まれたのよね。なんていうか信子も気の毒な女ね。



113陽気な名無しさん:2005/08/19(金) 15:46:29 ID:5K4K6aqv
>>103
多江様がAVですって?
初耳ね。まあ、別にそれでもいいけど、
あまりいい加減なことは言わない方がよろしくてよ。

ところで、信子と綱吉の夫婦仲ってあまりよろしくなかったのかしら?
綱吉の時代の大奥はだいぶ京風になっていたし、
綱吉も公家の女が好きだったことを考えると、
結構仲が良かったように思えるけれど。
114陽気な名無しさん:2005/08/19(金) 15:59:41 ID:oeM6ilLw
でも多江様のぶっかけとか顔射は見たいかも(笑)多江様なら抜けるわ。
115陽気な名無しさん:2005/08/19(金) 17:14:25 ID:CN6pZ7YR
高岡に期待。
妊娠中に継ぎ台から落ちるのはやるかな。
116陽気な名無しさん:2005/08/19(金) 17:33:38 ID:V/SDISTw
>>113
夫婦仲は普通だったんじゃないかしら。
信子は子供ができなくて姑桂昌院とは険悪だったみたいだけど
綱吉は将軍夫人としてキチンと信子を扱ったようよ。



117陽気な名無しさん:2005/08/19(金) 17:44:18 ID:O55v5JsI
>>116
鷹司家からも八重姫を養女に迎えてるしね。
大叔母の中の丸孝子様があんな状況だったから、
結婚相手にまったく期待も希望も持たずに嫁いできたら、
夫が意外に公家文化に理解があってビックリみたいな感じだったのかもね。
118陽気な名無しさん:2005/08/20(土) 01:01:13 ID:o3E+qbge
>>115
そのエピソードは第一章でお里佐とお夏がやっちゃってるのよね。
歌会の際、梅の枝に短冊を吊るそうと継ぎ台に昇る→七夕の笹に短冊を吊るそうと継ぎ台に昇る
継ぎ台から落ちて流産→継ぎ台から落ちて偽装妊娠が発覚
という変更はあったものの、この右衛門佐の梅の枝のエピソードから流用したのは明らかよね。

ところで右衛門佐って史実でも本当に妊娠したのかしら?
信子の意向で京から下向した時すでに40近かったというし、
将軍付御年寄に将軍のお手が付くってのは有り得たのかしら?
大河の吉宗では側室扱いだったけど。

119陽気な名無しさん:2005/08/20(土) 02:08:04 ID:opFEcW4b
大奥では三十路過ぎたら「おしとねすべり」でしょ。
声がかかっても辞退したはずよ。
120陽気な名無しさん:2005/08/20(土) 02:21:55 ID:gD4gol/H
もうそろそろ夕方では、大奥の再放送かな・・・?
121陽気な名無しさん:2005/08/20(土) 03:47:41 ID:RsX4YXoM
新しい大奥は 全員死んで終わりかしら あかずの間で…
122陽気な名無しさん:2005/08/20(土) 04:05:20 ID:RsX4YXoM
また、レズビアン殺人事件起きてほしいわ てか ドロドロして欲しいわあん
123陽気な名無しさん:2005/08/20(土) 11:31:40 ID:rjNs7whN
カマ言葉というけどレズも結構いるのよね
124陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 21:39:38 ID:9tv43scS
30歳でおしとねすべりっていっても実際はどうだったのかしらね。
6代家宣夫人天英院なんかは高齢出産してるし。
ただ家宣が夫人(と舅)を憚って中々側室を置かなかっただけかもしれないけど・・・
125陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 21:48:19 ID:k9pVnQjq
フジのサイトを見てきたけど・・・・
あそこゴチャゴチャしてて探しにくいわね。
126陽気な名無しさん:2005/08/22(月) 22:21:36 ID:xSKk4YRx
>>124
煕子(天英院)って40近くで子供産んだのよね、確か。
ただ家宣がまだ甲府宰相だった桜田御殿時代なのよね。
大奥の外は意外と厳しくなかったのかしら?

ちなみに家綱夫人浅宮の姉で、紀州光貞(吉宗の父)正室の安宮は
32歳の時に紀州家に嫁いできたそうよ。
当時の32歳で結婚って行き遅れとかのレベルじゃないわよね。
既に30超えだったのに初夜なんかどうしたのかしら?


127陽気な名無しさん:2005/08/23(火) 00:10:07 ID:VT1wCN+D
光貞夫人は、かたちばかりの奥方様だったんじゃないの?

おしとねすべりは女ウジャウジャでライバルだらけの、
大奥ならではのしきたりだったんじゃないかしら?
熟女が好きな人もいただろうし…。

あと、天英院って68年版大奥だと、
ちょっとパッパラパ〜みたいな設定だったわよね。
ジェームス大河だと才女だったのに。
128陽気な名無しさん:2005/08/23(火) 01:09:45 ID:cQnto+p3
68年版(高野通子)・・・池沼
83年版(加賀まりこ)・・・マイペースなワガママ姫様
大河版(草笛光子)・・・夫を陰ながら支える賢婦

てな感じだったわね。>天英院
実際の天英院に関しては温順で焼き餅妬かない性格だったみたいよ。





129陽気な名無しさん:2005/08/24(水) 21:07:02 ID:z6cXltuX
紅まむこキボン
130陽気な名無しさん:2005/08/24(水) 23:38:12 ID:yR5Ravfn
紅マンコは絶対出るわね。お伝の方の母親役あたりで。
マンコは第一章でお楽の叔母(お楽の母の妹)お富役で出てたけど、
このお富って実はお伝の祖母にあたるのよね。
お富の娘は家綱生母お楽と親類という縁で家綱御台の浅宮顕子に仕えていてけど、
結婚するために大奥を去り、その夫(小谷将元)との間産まれた子がお伝だそうよ。

つまりお楽とお伝の母親は「いとこ」、お伝と家綱は「はとこ」って事なのよね。
で、そのお伝は家綱の弟綱吉の側室になって鶴姫と徳松を産む。
そう考えるとすごい縁だわ。


131陽気な名無しさん:2005/08/25(木) 01:56:25 ID:h0lKFdku
そういや、第一章に出てたお楽の兄はドラマでは旗本どまりだったけど、実際は
大名になって、子孫は増山家として幕末まで存続したんだよね。
お夏の実家は藤枝家として四千五百石の旗本に取り立てられたけど、何代か後
の子孫が吉原の遊女と心中するという大スキャンダルを起こして断絶。
132陽気な名無しさん:2005/08/28(日) 22:51:35 ID:2X9ljPmS
お伝の家小谷家は続いたのかしら?
お兄さんが博打打ちだったそうだから大変よね。
133陽気な名無しさん:2005/09/02(金) 22:01:52 ID:jlYLAra1
姐さん方、今週のテレビガイドの後ろのほうに集合写真載ってますわよ。
・・・・・・見事に華がないわ。
134陽気な名無しさん:2005/09/02(金) 22:09:22 ID:yISzw6Br
華の乱という割には華がないのね。もうどうしようもないわ。

ところで、今回桂昌院って薙髪姿(有髪でポニーテール風の髷がある髪型)と
頭巾を被った尼僧姿どっち?
大体は尼僧姿がデフォだったりするけど。(83年版のティカゲ版は薙髪姿だったけど)

135陽気な名無しさん:2005/09/02(金) 23:16:03 ID:vCwVfW+a
>>119
違うよ。オシトネゴメンって言うんだよ。
オシトネスベリってまだイケイケなくせして、女の方から断ることじゃないの?
無礼に当たるんでしょ?
オシトネゴメンな年齢でオシトネしたい、オシトネしたいってせがむと
助兵衛と言われて馬鹿にされたとか。
136133:2005/09/02(金) 23:53:32 ID:jlYLAra1
ガイドの写真では頭巾&尼僧姿だったわ。

桂昌院、肖像画でも尼僧姿と薙髪姿両方あるわよね。
ドラマだと尼姿のほうがドロドロっぽくていいけどw
実際は剃髪して尼になった人は少なくて薙髪したほうが多いわよね。

内山はヒロインだからか衣装や髪飾りが少し派手というかかわいらしくしてあったけど
全く似合ってないし、ブサが強調さ(ry
衣装に完璧に負けてたわ。やっぱり時代劇は美形じゃないとつらいわね。
137大家:2005/09/03(土) 00:21:34 ID:8TjuRNJr
小姓による若衆踊りのシーンはあるのか?
綱吉も父家光の血を受け継ぎ、衆道も盛んで、且つ、ネコであることもしばしばであったらしい。そんなシーンはあるのか?
ちなみに、当時名うてのイケメンであった、大岡忠相の兄のケツを掘りたくて、露骨に衆道の相手を命じたところ、はっきりと拒絶されたので、怒って流刑にした。
138陽気な名無しさん:2005/09/03(土) 00:54:12 ID:yn4a3bbD
>>136
池袋近くにある護国寺に尼僧姿の桂昌院の木像が残っているけど、その事かすら?

肖像画といえば、お江与の肖像画も尼僧姿なのよねぇ。
秀忠より先に亡くなってるはずだし、出家したなんて聞いたこともないわ。
春日局の肖像画にも出家姿のものが残されているけど、
彼女は長男が死んだ時に出家していたらしいわね。

139133:2005/09/03(土) 22:22:11 ID:LRZDiB2d
私が見た桂昌院の尼姿の肖像画はこのサイト 
ttp://www.yoshiminedera.com/yoshimine/keishoin.htm

薙髪姿の方は長谷寺蔵のもので以前本で見たものなんだけど、ぐぐってもみつからなかったわ。

お江与は晩年に出家しててもおかしくないわね。記録には残ってないわけだけど。
実家浅井家の菩提寺を再建してるし、
法名も「崇源院殿昌誉和興仁清大禅定尼」で剃髪染衣した者に送られると言われている「大禅定尼」号。
出家してなかったら位号は「大禅定尼」ではなく「大姉」になるはずよね。

140陽気な名無しさん:2005/09/04(日) 01:20:31 ID:E2tXQzIs
>>139
その肖像画って近年に書かれたもののような気がするわ・・・
桂昌院は大姉号なはずだから、薙髪姿だったかもね。
調べてみたら本理院(鷹司孝子)、瑞春院(お伝の方)、月光院(お喜世の方)も大禅定尼号なのね。




141陽気な名無しさん:2005/09/04(日) 21:41:42 ID:kBJtJGxM
>>130
レスどうも。いやぁ〜勉強になりますねぇ。
142陽気な名無しさん:2005/09/07(水) 10:39:50 ID:YQ2ZhiQq
143陽気な名無しさん:2005/09/07(水) 12:26:29 ID:4f4EcQAj
>>142
ソースがゲンダイっていうのがねぇ・・・
糊化も相当落ち目とはいえ格的にはまだ糊化>小池でしょ。

144陽気な名無しさん:2005/09/07(水) 20:18:26 ID:/TQvmxfK
星野お玉から、江波桂晶院って、無理が有りすぎる。
いちおうスターウォーズみたいに、つながってる設定じゃないのかな。
星野は、スペシャル編で、狡猾な一面を見せてたけど。
145陽気な名無しさん:2005/09/07(水) 21:02:18 ID:IV+lASgT
>>144
そんなのまだいいわ。
83年版の
いしだあゆみ(お喜世の方)→江波杏子(月光院)
小林麻美(篤姫)→三林京子(天璋院)
の方が無理あるわよw
20代そこそこなのに、落飾した途端変身よ?







146陽気な名無しさん:2005/09/07(水) 23:57:48 ID:YQ2ZhiQq
今回の桂昌院のキャラはどうなるのかしら。
前作では生まれは八百屋の娘ではなく廓育ちで尼寺に駆け込み見習い。
大奥入った後はお万マンセーで正義派ぶって身分もわきまえず
春日局にため口&悪態をつくDQN。

SPでは急にブラック化してたし江波がやるしwと思うけど心配だわ。
なんせ綱吉の生母はお万という事になってるんだから。
この設定はどうするつもりなのかしら。
浅野のクソ脚本だと臨終の際にほんとの母は永光院お万の方様・・・
とか綱吉にカミングアウトしたりしそうで怖いわ。
147陽気な名無しさん:2005/09/08(木) 00:22:41 ID:CgaWGz18
まぁ、浅野の事だからお万を綱吉の生母に据えたのは、
「春日局は必死にお万を上様から遠ざけようとしましたが、
その甲斐なく上様はお万のお万子に中田氏して見事子を見事懐妊しちゃいました。
春日ざまー見さらせ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
という後先考えず、単にお万の一発逆転劇のためだけに捏造したとしか思えないわ。
綱吉がお万の子設定は9割の確率でなかった事になってるわ、きっと。

てかお万って家宣の代まで生きるのよね。80代後半くらいまで。
家光死後も、落飾せずに大奥を統率し続けるんだけど、
明暦の大火で大奥が全焼したのをきっかけに引退し、小石川の無量光院で余生を過ごすんだけど、
そんな世捨て人になったお万を無理やり今回のストーリーに絡められてもいやだわ。



148陽気な名無しさん:2005/09/08(木) 00:25:04 ID:CgaWGz18
きゃー!!!

見事子を見事懐妊しちゃいました。→見事子を懐妊しちゃいました。

に訂正よ!!
149陽気な名無しさん:2005/09/08(木) 10:53:44 ID:vkMNkBtJ
>>146
それやりそうねw
その通りになりそうで恐いわ
150陽気な名無しさん:2005/09/08(木) 15:43:12 ID:vJtme08c
第一章ってようは

仕事は出来ないくせにオシャレと男遊びだけには人一倍熱心な馬鹿OLが
有能なベテランお局OLから仕事態度を口やかましく注意されたため、
それに対抗するため、普段から餌付けして懐かせておいた後輩OL達と徒労を組んでお局に反抗。
その腹いせの一環にお局がゾッコンの若手社長を垂らし込み、
中田氏させて見事妊娠。
お局に一泡吹かせ、その上玉の輿に乗りめでたしめでたし

って事でしょ?
馬鹿女がいかにも食いつきそうね。

って事でしょ?

151146:2005/09/08(木) 18:05:08 ID:8hsfPKrX
今日テレビ誌を立ち読みしたらはっきり桂昌院=綱吉生母とあったわ。
第一章のアレはいったい何の為の捏造だったのよ・・・
人物設定の方はチラ見だけど

お安(内山)→母が綱吉に手篭めにされ自害し、綱吉のお声がかかり夫がいるのに大奥に上がる(母の敵を討つため?)
お伝→出自が低い新人いじめの先輩側室(先輩ってOLかよ!)綱吉の子を生んでいるため大奥では信子以上の勢力。内山お安をいじめる。
桂昌院→将軍生母として大奥の実権を握るお局(春日局を嫌う?とかあったような気がするけど自信ないわ・・・)新入り、綱吉のお手つき女は当然いびる。
信子→姑にいびられ京から佐を召して大奥を京風に。出自の低い姑やお伝を軽蔑。新人お安には一見優しい先輩(御台所は女中じゃないのに先輩ってry)
右衛門佐(高岡ね)→京から招かれた才色兼備のお局。プライドが高く綱吉の側室になることを拒否。

先輩とか新人とかまるで現代のOLじゃない。ショムニじゃあるまいし、そんな軽いもんじゃないでしょうに。
まあクソ不治のお台場大奥だものね、期待するほうが間違ってるわね・・・orz
152陽気な名無しさん:2005/09/09(金) 19:46:26 ID:aHbDx5dx
ま、内容は兎も角、背水の女優…此処では紀香?過去には瀧山・浅野、江与・高島等期待薄の女優がダークオーラ放って如何に恐い女になれたらいいかな?紀香の悪人期待してるわ。
153陽気な名無しさん:2005/09/09(金) 20:26:03 ID:9zHmZcGN
第一章のスペシャル版のDVD早く出てほしいわ。ピーコしたいのに
154陽気な名無しさん:2005/09/09(金) 23:51:39 ID:4XFMeIVg
>>153
どうせドラマ開始前に再放送やるでしょ。

そういえば獅堂主演の正月恒例のテレ東大型時代劇、
お江与をかたせ梨乃、春日局を片平なぎさがやるそうね。
絶対見るわ!!
てか、お江与の中の人って極妻女優が多いわね。
今回のかたせ、大奥の高島姐さん、大河の志麻姐さん、戦国の女たちの十朱幸代・・・
155陽気な名無しさん:2005/09/10(土) 10:31:04 ID:9h0ILN4C
春日局ってタイトルのヤツをやればいいのにねぇ
156陽気な名無しさん:2005/09/10(土) 12:41:49 ID:9hVWsU0Y
春日局って大河の?

坂上香織が長山藍子に変貌した時の衝撃と
大坂の陣で天守閣が徳川方の砲撃を食らった時、その衝撃で天井が抜けて、
淀殿や御付の上臈達の目の前に、瓦礫と共に血塗れの侍女の死体が落ちてきて、
今まで気丈だった淀殿が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルと後退りするシーンしか印象にないわ。
肝心の春日局とお江与の確執は特に印象に残ってないのよねぇ。
何より家光が男狂いじゃなかったのが良くないわ!!

それよりも、お江与=岩下志麻、春日局=樹木希林でリメイクしてほしいわ。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:24 ID:wo8gwYID
浅野脚本は大奥最大かつ最悪のミステイクね。
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:18 ID:rSOq+QI+
そういえば家光の子供時代のあの泣かせてくれた子役どうしたんだろ?凄くうまかったのに
159798:2005/09/11(日) 01:29:19 ID:TypK9Sjg
須賀健太くんじゃない?謎を解けまさかのミステリー(日テレ系)で、名探偵健太として出てるわよ。丸坊主がかわいい。
160陽気な名無しさん:2005/09/13(火) 22:02:58 ID:pqTC8/pR
http://wwwz.fujitv.co.jp/oh-oku/index2.html



きゃー公式キタワァ!!
小池見るからに糞意地悪そうね。あと信子は側室じゃねぇわよ!!
161陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 00:43:30 ID:8u/NY8Ug
糊化和装にあわんね…
162陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 18:38:25 ID:3qpMDccr
ねえ、公式サイトのトップの眉薄女誰?こわいわ!飛鳥井に見えるわ
163陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 19:11:42 ID:emJwQ5xG
小池栄子の眉はどうしちゃったの?
164陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 20:13:37 ID:6YFN38F8
>>160
これを見て内山が主役だって気づく人はどのくらいいるのかしら
165陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 20:17:01 ID:r84wft12
脚本二人体制になってるわ。

浅野妙子(『大奥』『大奥〜第一章〜』『神様、もう少しだけ』ほか)
尾崎将也(『アットホーム・ダッド』『特命係長 只野仁』ほか)

あとトップの高岡早紀の扱い、まるで駆け出し女優みたいね。
どう考えても内山や小池より上なのに……
166陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 22:13:38 ID:F2iMo5TG
>>165
本当なら役柄からいっても上なのにね>高岡
脇役の脇役にしぎない牧野お安をヒロインに持ってこなくても
信子、お伝、佐、桂昌院(&大典侍、染子等)で物語りは十分成立する。
いっその事まるみたいに何にもせず第三者の立場にいてくれたほうがマシね。>内山
ビジュアルでも長時間見るに耐えないし。

綱吉時代の大奥は春日局のように軸になる人物がいないし
人間関係もかなり複雑になるから、かなりしっかりした脚本じゃないと収拾がつけれなくなる。
ましてや架空のヒロインまで入れて浅野がまたどんなことをしでかすやら。
サブタイが「乱」だし柳沢騒動やらで信子が綱吉を殺して自害、で終わりそうな感じね。

でもとりあえず語りが余貴美子でよかったわ。

167陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 22:53:56 ID:3qpMDccr
きちんと犬を大量に保護したり、蚊を殺した人を罰する場面もやるのかしらね。
168陽気な名無しさん:2005/09/14(水) 23:57:41 ID:PbM0t/S4
本当綱吉の時代はネタの宝庫よね。
大奥だけでも、江戸派、京都派という対立構造がはっきりしてるし、
それに加えて柳沢騒動に、阿久里、安子の親子丼、御台所の将軍殺害事件、天下の悪法生類哀れみの令。
大奥以外では黄門様や忠臣蔵もこの時代。
綱吉の後継ぎは桂昌院の孫婿紀州綱教公か、
桂昌院のかってのライバルお夏の血を引く甲府綱豊か・・・将軍嗣子問題もあるしねぇ。

浅野がどの程度転がせるかしらねぇ。
169陽気な名無しさん:2005/09/15(木) 16:53:20 ID:fOTXSxU0
先輩後輩とか会社じゃないんだからw
もっと女たちの序列を厳しく描いて、ドロドロ劇にすればいいのに。
170陽気な名無しさん:2005/09/15(木) 17:41:12 ID:CFSiTKKx
前回は
松下由樹、瀬戸朝香、星野真里、木村多江、京野ことみ、野波麻帆、高島礼子

と全員俺のドストライクだったのに今回は・・・。まぁ小池栄子がでるからいいや
171陽気な名無しさん:2005/09/15(木) 17:44:43 ID:CFSiTKKx
ところで主題歌は誰だろう?俺の勘だけど、東京事変あたりが怪しいな。
172陽気な名無しさん:2005/09/15(木) 21:05:12 ID:x7g1KzZG
>>170
ど、同意は出来ないわ・・・
松下、高島、木村 以外はぶち壊しだったじゃない。
脚本(キャラ設定)が支離滅裂だったせいもあるけど。
173陽気な名無しさん:2005/09/15(木) 21:23:40 ID:CFSiTKKx
>>172
俺の感覚おかしいから、野波麻帆が特によかった希ガス。。
まぁ、瀬戸はちょっと嫌だったけど
174陽気な名無しさん:2005/09/15(木) 21:28:41 ID:ohZ+DSSI
前々作、菅野・安達があんまり好きじゃなかったけどそれをも超越する
浅野野際の演技が輝いてて素晴らしかった。
前作、瀬戸お万というミスキャストに不要論大爆発の笛吹きの話しがあっても
松下の春日局・お江与高島の最強タッグに影ながら輝いていた木村多江様。梶芽衣子の朝比奈も良かった。

時代劇は演技力が全て。なのに内山藤原小池高岡って何よ・・・楽しみだったのに・・・
悲しすぎるわ。せめて一人ぐらい浅野野際松下高島レベルの演技をしてくれるといいけど・・・
175172:2005/09/15(木) 22:07:37 ID:x7g1KzZG
>>173
野波は側室連中の中ではキャラはよかったけど、
力みすぎてたのか演技がコントみたいじゃなかった?
顔も現代っぽくて浮いてるし。
監督の方針で薄化粧らしいんだけどそのせいか普段よりブサく見えたわ。
(前から思ってたけど大奥スタッフのメイク、下手じゃない?)
あと、一回下着の線クッキリ見えてたときがあってお前はほんとに女優かとry

>>174
江波杏子に期待しましょ。あと余貴美子。+男優陣(個人的には北村柳沢と日野隆光に期待)
しかし前作の梶芽衣子は役不足だったわ、勿体ない。

176陽気な名無しさん:2005/09/15(木) 23:57:38 ID:ekZLgS4o
ゴリ香のメイク、オテモヤンみたいですごかったものね。
メイクさんに恨まれてるの?ってくらい。


女優さんってやっぱ大事よねぇ。
昔の大奥(83年版ね)は再放送で見たけど綺麗な人は本当綺麗だし、
意地悪な役は本当に意地悪っぽいもの。所作も発声もきっちりしてるし。
特に家綱編の
救いようのないくらい糞意地の悪い自己中ババァの矢島局(大塚道子)と
それに立ち向かう儚くも強い浅宮顕子(中野良子)とお付の才女飛鳥井(草笛光子)は見事だったわ。



177陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 04:37:40 ID:p6NxlE4y
>>171
ユーミンよ。
178陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 05:13:37 ID:KCoZ1zxM
ホント今回の華の乱は始まる前からがっかりだわ。安っぽい女優ばかりで関テレ大奥を見習って欲しいわね。
関テレ新版(1983)はtvkで再放送中よ!一年物で先週から吉宗(鹿賀丈史)の時代になったわ。女優も俳優も脚本も完璧よ!
ちなみに家光役は沖雅也で小姓との戯れのシーンも少しあってたわ!家光が死亡した日に京王プラザホテル47階から飛び降り自殺したのよね!リアルタイムで見ていたから放送中に字幕が出たわ。あのときはほんとにビックリした!

その時の配役は 綱吉ー津川雅彦・信子ー司葉子・桂昌院ー淡島千景・右衛門佐ー梶芽衣子・大典侍ー平淑恵・お伝の方ー星野知子・阿久里(安子の母)ー佐藤友美・安子の父ー田村高広・染子ー大空真弓・柳沢吉保ーあおい輝彦・隆光ー日下武丈
安子が名前知らない新人くらいであとは完璧な役者ばかりよ! 関テレ大奥とは比べ物にならないわ!
179陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 05:22:32 ID:/IAoJT+P
>>177
東京事変で決定したそうですわよ。
「修羅場」
180陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 08:15:59 ID:drY89Avj
>>171天才?
181陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 08:53:14 ID:rJZY/cmU
主題歌はユーミンじゃないの?
「涙のキッス」→「真夏の夜の夢」
このリレーは大ヒットしたけど、
ユーミンは今回コケそうだわ。本人が出ればいいのに…
182陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 09:09:57 ID:GfMnuTIE
真夏の夜の淫夢
183陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 10:44:30 ID:6WvmZG9N
フジ系「大奥」で東京事変がドラマ初主題歌『修羅場』歌う
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200509/gt2005091601.html
184陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 12:52:37 ID:X7s9n77u
東京事変ネタかと思ったら本当なのね・・・
林檎、お江与様を絶賛してるわ。
185大家:2005/09/16(金) 12:55:31 ID:VjMUgk0/
もう!
186陽気な名無しさん:2005/09/16(金) 21:03:43 ID:NEzBH9lM
あら。東京事変なのね。
ユーミンって言う情報は私も聞いたことがあったけど、ガセだったのね。
187陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 12:30:25 ID:B6mdySEG
>>184絶賛する相手がお江与様ではなく汚万だったら失笑物だったのにね
188陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 12:51:59 ID:9qFBgqAv
松下由樹姐はスルーなのねw
189陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 13:20:05 ID:F2tFa2vA
>>183
>林檎は同シリーズの前作を見たことがあるようで、
>「(主演の)高島礼子さんの美しさには圧倒されてしまいました」と感想。

ちょっと!!主演は礼子姐じゃなくて由樹姐でしょ!!
サンスポもフジの提灯新聞ならちゃんと書きなさいよ!!
確かに迫力や存在感でいったら、
お江与様>>春日局>>>>(絶対に超えられない壁)>>>>汚万子
だけどさ。
190陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 13:22:22 ID:00XypVkQ
本当、ゴリエって人気ないわね
最近、あのゴリ顔が気に入ってきたわ〜
191陽気な名無しさん:2005/09/17(土) 14:46:02 ID:6/QOJivv
>>189
そうね、そんな感じね。前々作と前作含めたら迫力や恐さは
お江与≧瀧山>>実成院>>春日局>>>>>その他諸々
でも演技力では
春日局>>お江与≧実成院>>瀧山かしら。私、松下由樹をドラマで結構見てるけど
春日局の演じ方には感服したわ。芯のある役になってて。一生を描いてたのもあるけど。
192陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 01:26:18 ID:CJNvctZd
でもあの春日局の描き方にはかなり疑問を感じたわ。
何故彼女が「徳川の世が続く」ことにあそこまで執着するのかが見えてこないのよ。
単に「負け犬」から脱出するためだけでは説明にならないわ。

橋田寿賀子の大河は、戦乱の世を生きてきた女として、そういう世の中に二度と
戻したくないっていう心情が支えになってるのが分かったけどさ。
(まぁ、大原麗子や長山藍子がいいかは別として)

そういうところも浅野の脚本の薄っぺらさだと思うのよね。
193陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 02:11:20 ID:fCjWUDlL
お江与にしたってなんか中途半端よね。(高島姐さんの演技は見事だったけど)
家光に散々ひどい仕打ちをしといて、
死に際になって「なぜ家光は会いにこない。こないから親不孝者」って・・・
あんた自分が竹千代にやってきた事を省みれば、なぜ会いにこないかわかってるだろうに。

もちろんこれはお江与なりの強がりで、心のどこかで家光を愛していたのかもしれないけど、
せめて劇中にそう感じさせる描写があれば臨終のシーンも説得力があったのに。
元気な頃のお江与はもう徹底的に家光が憎い、ウザイって感じじゃない。
それにあの家光が見た母に抱かれる夢もどうも取ってつけたかのような感じがするのよね・・・

それなら、徹底的に悪役に徹してほしかったわ。
家光を最後まで憎みながら死んでいって、疱瘡で呪い殺そうとしたり。
194陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 02:20:24 ID:62qgT3mp
まぁ、確かにあの話の流れで
春日に「お江与の方様は本当は上様を愛しておられたのです」
と言われても上様にとっては「ハァ?」って感じだわな。
195陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 05:42:24 ID:n9pxXMHQ
脚本のグダグダぶりにも関わらず、面白かったのは
やはり由樹姐と礼子姐の演技力故だったのかしら。
196陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 08:57:59 ID:rip2Zxmm
そうね、正直言って脚本は糞だったけれど、由樹姐と礼子姐の演技は素晴らしかったわ。
今回は正直あまり期待できそうにないわ。
エンジンで由樹姐と礼子姐が出るから見てみたけれど、主役の演技が酷すぎて
途中で断念したくらいだもの。脇役がどんなに良くてもやっぱり主役の演技って大事だと思うわ
197陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 15:18:58 ID:l6qsVgRy
>>193
息子たちが上洛する時も忠長に家光に途中で殺されるから行くなとか言って、
自分も祈祷までして発病してたわよね。あれはわけがわからなかった。
帝&中宮和子(ドラマではスルーだったけど)に拝謁もかねての上洛なのに。
老いて思い込みが一層激しくなったって事だったのかしら?

春日もそれまでは乳母の分際で世継ぎ問題に口を出したり、
お江与の流産祈願したり秀忠に刺客を差し向けたり
家光が将軍になったら大奥の実験を握ってお江与に対しても不遜だったり、
ドキュソな言動が多かったのに
お江与が倒れたら人が変わったみたいに、見舞にいって会おうとしたり
お江与が死んで泣いてる家光にもらい泣きしたり偽善者みたいでウザかった。
結局あんたは何がしたいの、どっちなの?って感じだった。
(自分&家光マンセーなのはある意味一貫してたけど)

198陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 17:40:13 ID:COeS86ph
>>197
> お江与の流産祈願したり秀忠に刺客を差し向けたり

そんなシーンあったかしら。まるで記憶にないわw
お江が勝手に流産祈祷と思い込んだりはしてた気がするけど。

199陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 17:44:43 ID:vM+CE+ZS
ちょつとー、今回はお毒味3人週とか、
小松みゆきとか木村多江は出ないのかしら!?
北村一輝なんてどうでもいいわよ。
200197:2005/09/18(日) 18:50:18 ID:l6qsVgRy
>>198
お江与が国松を身籠ってる時流産しますように〜ってしてたわよ。
もちろん表立っては安産祈願、と言ってたけど、
お玉のナレーションでほんとは流産祈願をされた・・・とか言ってたわ。
刺客はお静(雛形)。何故かお福が差し向けたことになってたわ。
>>199
今回も3馬鹿もといお毒見トリオは出るみたいよ。
201陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 19:59:48 ID:fCjWUDlL
秀忠の唯一の浮気相手(本当は唯一じゃないんだけど)と言われるお静を
お江与への復讐材料として絡めたのは面白いと思ったわ。
(本当はお静は秀忠の乳母大姥局の侍女で、お福は一切関与していない。)
その復讐の産物保科正之は一切出てこなかったわね。
実はあのウドが保科か「知恵伊豆」と言われた松平信綱だったら笑えるわ・・・w

>>199
タエ様は残念ながらでないそうよ。
しかし、孝子様も「中の丸に引き篭もって一切表には顔を出さなかった」とお玉がナレで言ってた割には、
懐妊お披露目の儀や家光出陣のお見送りにもしっかり出席してるのよねww
春日には苛められ、上様にも臭いといわれた挙句打ち捨てられ、
自分よりブスで新参の側室達は上様の子を次々と宿し、最後まで屈辱を受けっぱなしだったのに、
最終話でいきなり涙を流して「御台所にもちゃんとした役目があるのですね・・・」って
と御台所の役割を肝に銘じられちゃうのも「エェー(AA略」って感じだわ。
それでもタエ様のやんごとなき演技が脚本をカバーしてた。薄幸な雰囲気も相まって素晴らしい孝子様だったわ。





202陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 21:31:01 ID:MI0A5cdb
>>191>>192
尺が足りないと思ったわ。春日局とお江与を掘り下げようと思えばやっぱり
もう少し掘り下げられたわ。11回と回数が決まっていてもね。あんないらない
笛吹きの話しとお万の話しに尺を取りすぎなのよ。スペシャルで何とか鷹子様を掘り下げて描いて
くれたことには感謝してるけど。脚本があんなんだったのにこの3人はよくやってたわ
203陽気な名無しさん:2005/09/18(日) 22:11:44 ID:l6qsVgRy
懐妊お披露目の儀って、そもそもおかしいわよね。
大奥では本来お手がついたぐらいじゃお部屋様にはなれないし、
名前も〜の方って呼ばれるのも子を産んでから。
ましてやお手もついてない中臈が側室にはならないわよね。
公家で尼君、っていう経歴のお万はともかく。

しかし孝子も(ていうか脚本ね)意味がわからなかった。
スペシャルで無理やり別居させられて、処女のまんまで捨て置かれてたんだから、
他の男とちょっと会ったり火をつけちゃったりしてもそれ位いいじゃな〜い
みたいな事言ってたわよね。
そもそも死に際の将軍に女たちが過去の懺悔をするってのもどうかと思ったわ。
まるで将軍を人と思ってないじゃない。神父でもないのに。
自分たちの自己満足のための事しかしないのも萎えたわ。
しかも一番懺悔すべき汚万が人事のように話を聞いてたし。
204陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 01:34:33 ID:JqA9ZNAo
>>203
禿同だわ。
相手が余命幾許もない時に懺悔するのがまたいやらしいわ!!
今なら懺悔しても許してくれるだろうという魂胆がみえみえ。
懺悔する方はスッキリするかもしれないけど、される方の身にもなってっみなさいよ。
上様ショックでポックリ逝っちゃうのかもしれないのよ?
最期くらい安らかに逝かせてあげなさいよ。
しかも懺悔の内容が他の男と浮気してましたとか、火付けしましたとかそんなのばっかり。
ろくにお勤めもしないで、死に際に謝って許してもらおうなんて虫が良過ぎ。
本当どいつもこいつも自己中な糞女ばっかりね。(多江様の演技だけは評価できるけど)
一番悲劇のヒロインは汚万でも孝子様でもなく上様ね?

にしても放火って当時は極刑に値するくらいの大罪でしょ?(今も大罪だけど)
振袖火事でも放火した少女も市中引き回しの上火炙りの刑にされたし。(有名な八百屋お七ね)
御台所といえど、ただでは済まないと思うけど・・・
それをカミングアウトしちゃうって孝子様あんた・・・
でも、実際家光の時代に中の丸が火元の火事って実際にあったみたいね。
205204訂正:2005/09/19(月) 01:38:37 ID:JqA9ZNAo
実際家光の時代に中の丸が火元の火事って実際にあったみたいね。
   ↓
実際家光の時代に中の丸が火元の火事ってあったみたいね。

される方の身にもなってっみなさいよ。

される方の身にもなってみなさいよ。

206陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 07:10:28 ID:0odfWR0B
実際お楽は家光より先に死亡しているのにどーゆーこと!と思ったわ。脚本家の自由な作り話にしても本筋は通してもらいたいわね。徳松の出生の捏造するから続編作ると辻褄が合わなくなるみたいに、お楽の代わりに矢島の局が登場するべきとこ
出てこなかったし・・・支離滅裂ね!
207陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 10:40:43 ID:OordG1jL
>>206
姐さん落ち着いて!!
死んだ順は家光→お楽→孝子→お夏→お玉→お万よ。
家光が1651年4月没。お楽がその翌年の12月没。お楽が後で正解。
83年版ではお楽が先に死んでる事になってたけどね。
昔の大奥も意外にそこらへんはいい加減よ。面白いから全然いいけどね。
(そういや保科正之誕生と家康没も順序逆だったわね)
208陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 11:05:06 ID:kEN3mnwE
旧版の方でもお楽は家光より後にあぼーんだったわね。お楽が病身なのを
いいことに矢島局が出しゃばってすっかり何もかも差配してたわ。てゆーか
幾ら病身でもお腹様ってあんな乳母に圧倒される位地位が低かったの?
209陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 12:10:38 ID:9J3UpGHb
当時、というか昔はちょっといいとこの家では乳母が置かれ
その乳母一家が子供を養育していたわけで
乳母一家のほうが実親より子供には親しくなるし乳兄弟は将来の側近にもなる。
いくら生母でも側室で当時は「腹は借り物」だし生母が出張る隙はない。
家綱は将軍嫡男だから当然守役なんかにはしっかりした人が選ばれていた筈。
お楽は家綱出産後病身で影薄く、矢島は特にでしゃばりな性格だったようだし。
しかも大奥には乳母から大出世した春日局がいたわけで、
矢島自身も第二の春日を夢見ていたんじゃ?

第一章では乳母制度そのものを否定してたわね。
当時高貴な家では当たり前なことなのに、現代の視点で書くなよな。
お江与も乳母イラネとか言っててハア?って感じだったわ。
210陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 13:13:39 ID:h1OLmZny
そうね、上様自身お福を母同様に慕っていたかと思えば、
いきなりそのお福の存在を否定するような事いってワケ分からないわ・・・
昔の高貴な身分、特に将軍や大名のように人の上に立つお世継ぎは、
母の元に置いて甘やかされないよう、そして偏った考え方を持たせないように、
小さい頃から母と距離を置いて、いろんな人から英才教育を受けていた。

それと生母がもし育てるとなると、母乳を乳児に与えてる時期は当然妊娠しなくなる。
だけど、周りとしては子供をどんどん産んでもらいたい。
(流産死産夭逝が多い当時としては子供は多いに越した事はないし)
だから、母乳を与える役目は他所の女に任せ、
生母には一刻も早く次のお種をお腹に宿せる体制を整えてもらう。
乳母ってそういう意味もあるのに。

乳母という役割をまったく理解してないのに、
なんで春日局なんてやったのかしら浅野
211陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 19:02:47 ID:B3DDEyPl
第一章の視聴率が良かったのは、ひとえに松下由樹、高島礼子、木村多江がいたからね。
間違っても糞脚本のせいではないけど、案外浅野は思い上がってそうだわ。
212206です:2005/09/19(月) 22:06:38 ID:0odfWR0B
皆様もの知りですな〜すごーい!失礼しました。浅野脚本大奥よりお姐さま方が脚本のほうが事実そのものでしっかりした内容になるわ〜
ますます浅野のでたらめさが浮き彫りになり華の乱の期待が薄れてゆく〜
出演者達もどーにかならないかしら!昔の苛め役の出演者大塚道子や淡島千景に会ったら殴り飛ばしたくなるような気持ちになるけど最近はそーゆー人いないわ〜それだけ演技が下手ってことよね〜
213陽気な名無しさん:2005/09/19(月) 23:18:34 ID:kEN3mnwE
>>212
もっと昔(関テレ旧版)の苛め役の沢村貞子や木暮実千代、浪花千栄子辺りだと、
もう恐杉て何されるか分からないから別な意味で殴り飛ばす気にもなれないわw。
あれ位凄味のある女優が脇固めたら、少しは面白くなるんだけど。
214陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 01:38:35 ID:lSK9EXcG
>>212
バカねw
史実に忠実に再現するよりも
時代考証も考えず好き勝手書いた
今風の脚色の方が受けがいいのよ
配役は事務所関係の力でこうなったと思うわ〜
215陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 09:40:09 ID:H9+scO9G
そうね。
でもクソ浅野の駄脚本が、最強にクソなのは全会一致よね。
史実をグチャグチャにした結果、史実よりも詰まんなくなってんだから。
面白くなるならまだしも、詰まんなくしてどーすんだよ?!氏ね!>浅野
216陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 11:15:02 ID:gkDxWbPX
第一“大奥”という舞台すら生かせてない>浅野
閉鎖的な世界での将軍の女たちのドロドロ・・・が醍醐味なわけなのに、
ショムニみたいな軽いノリになってる。
前作の嘘妊娠とか、女の争いも低レベルだし。
側室の1人がまるで現代人のように権利が、人権がどうの、とか言ってたり
上下関係が厳しい時代のに大奥のお局にタメ口で食って掛かる部屋子がいたり
将軍の側室や総取締が1人でほっつき歩いたり城外に出たり
(おまけに不審な男も出入りしている・・セキュリティ甘杉)するのはありえない。
217陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 15:04:06 ID:0FUZp6co
>>216
そうね、史実どおりやれとはいうつもりはないけど、
大奥の世界観はぶち壊してほしくなかったわ。
アホOLが着物とヅラ被っただけの現代劇だったものね。
まぁ、公式に「お万様と笛吹きの悲恋感動しましたぁ」
とか書いてるような馬鹿女や女子高生には好評だったみたいだから、
そいつらのレベルにはお似合いの糞ドラマってことかしら。
218陽気な名無しさん:2005/09/20(火) 15:12:19 ID:iOddIBYE
>>217
えっ!
おマン子は尺八ですって!!!
下品ね!
219陽気な名無しさん:2005/09/21(水) 16:15:29 ID:d4VKK4lX
>>218
そうよ!!
笛吹きのは別に良いけど、上様のをあの汚万子が尺八してるかと思うと口惜しいわ!!
220陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 10:54:39 ID:HFtkML78
CMでたけど、シリーズ最高傑作のアナウンスが・・・
221陽気な名無しさん:2005/09/22(木) 12:33:11 ID:9zDOXwRJ
あらっ、これで最高傑作じゃなかったらジャロに電話よ?
222陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 22:56:05 ID:RR71eOSW
上様のおなーりーぃ
223陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 23:33:52 ID:KCio48TO
このシリーズに出てくる蝶はクロアゲハかしら?
224陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 23:56:45 ID:M94AX6K+
おしとねすべり
225陽気な名無しさん:2005/09/23(金) 23:58:18 ID:AeUtvPm5
>>223
番宣ではしっかり飛んでたわよ!!
226陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 00:18:57 ID:NnpSjJUB
美味でございますぅ。ありがたやぁありがたやぁ
227陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 00:42:06 ID:lj0S3yac
でも、いぃーってヒステリー起こしながら見る大奥も一つの楽しみにござりまする。番宣で紀香の姿見当たらないのですが…何処へ?
228陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 11:29:39 ID:M4+JvPr0
>>227
出てるわよ。
アップの映像はキツかったわ〜。
それに全体的に綺麗どころが少ないせいかお化け屋敷みたいだったわw
唯一ビジュアルで期待が持てそうなのは中山忍かしらね。
229陽気な名無しさん:2005/09/24(土) 18:22:18 ID:d4AX0jnC
542 :名乗る程の者ではござらん :2005/09/24(土) 11:59:10 ID:???
さ、そして クランクインから約1ヶ月が過ぎました。私は今、あの!「大奥〜華の乱〜」の撮影に入っております。
制作発表はまだ行われていないので(もうすぐ)、詳しいことはまだ言えませぬが、普段の生活も時代劇での言葉が出てしまうくらい はまっております。
私の役は公家出身のお姫様で、5代将軍・綱吉の正妻、信子でございます故、京都の言葉を話しておりまする。
時代劇はまったくの初めてですが、監督に「お前、ほんまに初めてか!?迫力あるで。」と言われながらも しごかれております。それが、また、楽しい毎日で。。。^^。
東京で番組宣伝などの収録、世界柔道生放送、CM撮影などを
こなしながら、京都との行ったりきたりの生活でとても忙しいですが、充実しています。年末まではどっぷりこの生活にそまる所存です^^。
りーちゃん(内山さん)&えーこちん(小池さん)、他のキャスト、スタッフとも和気あいあいと、しかし真剣勝負でやっています。やはり現代劇よりも支度に時間がかかり、
毎朝、5時起床だったり、おすべらかしのかつらがめちゃ重で(他のかつらよりも異常に重い。背が高いので1本余分に足してつけている)でこめかみうっ血、
うちかけあしらいなども初めてで、整体やお灸に行ってもかなり歪んでいたりしていますが、現場は最高に楽しいので、ちっとも苦じゃありません(*^_^*)
どうぞ、皆様、この秋からは 最終章とも言えるこの「大奥」をお楽しみくださいませ。
林 徹監督は、まじ すごいっす。京都はやっぱりいいですね♪
230陽気な名無しさん:2005/09/26(月) 14:44:10 ID:7lDuWIin
>>229
大奥のサイトを見る限りおすべらかしじゃなくてお長下げの気がするんだけど。
本来なら御台所:おすべらかしで合ってるんだけども。
お長下げは上臈の髪型よね。
231陽気な名無しさん:2005/09/27(火) 15:04:51 ID:5/hUteUH
232陽気な名無しさん:2005/09/27(火) 17:35:00 ID:lV73OX96
調教ネタ期待にハァハァ(;´∀`)
233陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 01:40:23 ID:hpspwtW1
鬼女版では、肉山呼ばわりなのね。
234:陽気な名無しさん :2005/09/28(水) 18:24:48 ID:QB3ETfLa
元禄年間は丁度女帝の時代だね。

明正天皇(1623〜96・在位1630〜43)は後水尾天皇の皇女。
母は徳川秀忠の娘・和子(東福門院)である。
母の和子は徳川家康が天皇家を、かつて藤原一族がそうしたように、
徳川の血筋で乗っ取ろうとして送り込んだ女性である。

後水尾天皇との間に二男三女をもうけながらも、
なぜか皇子がいずれも早逝したため、徳川の血筋に皇統を継がせるべく、
終世腐心することになる。小大名並の一万石の所領しか持たぬ後水尾は、

幕府の支援を受けつつも断固として家康の野望を撥ねつける。
こうした渦まく政略の一貫として明正天皇は7歳で後水尾に譲位され、
また21歳で異母弟の素鵝宮(後光明天皇)に譲位させられる。

まーでないだろうけど。


235陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 19:51:05 ID:bdaMvhui
第一章で東福門院が完璧スルーだったから間違いなく出ないわね。

でも綱吉治世のころは霊元・東山帝じゃなかったかしら?
236:陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 21:05:40 ID:QB3ETfLa
1623(1才) 誕生〔11月19日〕、幼名女一宮
....... 父・後水尾天皇28才、母女御和子17才
1624(2才) 母・和子、中宮に冊立
1625(3才) 同母妹・女二宮昭子内親王誕生
1626(4才) 外祖父徳川秀忠、伯父家光上洛、
....... 後水尾天皇、中宮和子・中和門院を伴い二条城に行幸 (9月)
....... 同母弟・高仁親王誕生(11月)、儲君となる
1628(6才) 弟・高仁親王(3才)没(6月)、同母弟・若宮誕生(9月)、若宮没(10月)
1629(7才) 同母妹・女三宮顕子内親王誕生(8月)、内親王宣下、名を興子とする(10月)
....... 即位(11月)、母和子、女院(東福門院)となる
1630(8才) 即位礼を挙げる(9月)、幕府、即位を承認
1632(10才) 外祖父・秀忠没、同母妹・女五宮賀子内親王誕生(6月)
1633(11才) 異母弟・素鵝宮(後光明天皇)誕生(3月)、同母妹・菊宮誕生(8月)
1634(12才) 伯父・家光上洛し、謁見を受ける、妹・菊宮没(7月)
1637(15才) 妹・昭子内親王(14才)、近衛尚嗣に降嫁
1641(19才) 内裏造営のため、仮殿に移る
1643(21才) 異母弟・後光明天皇(11才)に譲位、上皇となり新院と呼ばれる
1645(23才) 妹・賀子内親王(14才)、二条光平に降嫁
1651(29才) 家光没、従兄弟・家綱将軍に就任、同母妹・昭子内親王(27才)没
1654(32才) 異母弟・後光明天皇没、異母弟・後西天皇即位
1663(41才) 後西天皇退位、異母弟・霊元天皇即位、本院と改称される
1675(53才) 妹・顕子内親王(47才)没
1678(56才) 母和子(72才)没
1680(58才) 父後水尾上皇(85才)没
1696(74才) 妹・賀子内親王没(8月)
....... 崩御〔11月10日〕
(京都泉涌寺〔月輪陵〕に葬られる)

明正天皇は上皇の頃だね〜。
237陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 21:41:01 ID:lXzSZ437
春日局やるなら、和子入内のエピソードは欠かせないわよね。
「春日」の称号自体、後水尾天皇と和子から貰ったものだし。
83年版ではお騒がせかおる姐さんがやってたけど、
おふくが親代わり(本当は阿茶局)に和子の入内についていって称号を賜るって感じだったわね。

そういや和子ってものすごい衣装狂いだったそうね。
男狂いの兄に衣装狂いの妹って素敵ね!!
(姉の千姫も後世に男狂いの有難くない逸話を作られちゃったしね)
238陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 22:06:21 ID:s4VS4XrK
イギリスもエリザベス1世の頃じゃね
239陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 22:22:15 ID:rEdyYoJh
エリザベスとブラッディ・メアリー ハァハァ…ついでにエリザベート・バートリーに青髭男爵…即死
240大家:2005/09/28(水) 22:27:58 ID:EPCQT1fi
上様、おな〜りぃ〜!

そこなゴミ釜、頭がたかぁ〜い!
241陽気な名無しさん:2005/09/28(水) 22:32:20 ID:bdaMvhui
和子は70代で亡くなるまで、衣装狂いがハンパなかったのよね。
林羅山が半年に衣装代が(現代に換算して)2億位掛かるって愚痴ってるし。
単なる衣装道楽じゃなく幕府に対する当てつけのような感じがしないでもないわ。
夫である後水尾院に対する幕府の仕打ちにキレてたっぽいわね。
242陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 05:05:04 ID:t2D1FJwC
まぁ、おじいさんの家康が「朝廷には金も出すが口も出す。」と言ってたくらいだから、
それくらいしてやってもいいんじゃない?
幕府も初期ならお金あったんでしょ?
243陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 12:11:53 ID:riW9n0Iw
その金も、お万総取締役就任以降、
大奥のマンコどもに湯水のように使われてしまうのね・・・
家斉に時代なんか凄かったそうね。
244陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 14:33:52 ID:I6tiX4ly
ま、上様の他に男作って嫡子問題なるよりましという考えでは?しかし女が権力持つと近代でもイメルダ、江青、チャウシェスク夫人、スカルノ夫人、西太后みたいにろくな女にならない。
245陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 18:21:21 ID:H2kyuFSc
東福門院の時代の御所なんかも興味あるわね。
幕末大奥の和宮みたいに御風の違いみたいな争いはあったのかしら?
当時の御所って恐ろしく慎ましやかだったのよね。
女官なんて白い単に朱の袴しか身に付けていなかったというし。
そんな中で衣装狂いの和子が入内してきて、
きっと羨望や嫉妬の目で見られていたと思うわ。
246陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 19:49:38 ID:xnbiamlq
秀忠は和子を入内させ、その生んだ子を次の帝にするために、後水尾帝の子を
懐妊した他の女御を流産させるような非情なことさえした(たしか、細川忠興か
誰かの証言が残ってるはず)。
そんなところに入内した和子なのだから、嫉妬や羨望どころか、憎悪の眼で見ら
れていたと思う。衣装狂いになったのはそのストレスが原因では?
247陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 21:07:06 ID:Cz8aaV2Y
上様のおな〜りぃ〜!
248陽気な名無しさん:2005/09/29(木) 23:08:59 ID:qPxGLB/d
和子が衣服を注文していた呉服問屋って、母お江与や叔母淀殿御贔屓の店だったみたいね。

でも後水尾上皇は、わざわざ自分の御所と東福門院の女院御所を隣接させて建てたり、
一緒に別荘である修学院に赴いたり、趣味に興じたり、和子に贈り物をしたり、文をしたためたりしていたそうだから、
仲が悪いってわけじゃなかったのかしらね。
249陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 00:25:01 ID:cEpDSeAL
和子は幕府(父秀忠)の後水尾院の皇子殺しを知って激怒したんじゃない?
それで、幕府に不信感を抱いて自分の意思で後水尾院の子たちを
幕府から守るために自分の猶子にした。
で自分はおしとね滑りすると。自分に皇子が生まれたらまた幕府と夫がryだし
皇子が天皇になったら幕府が増長して何やるかわかったもんじゃないし。

院の皇子たちを猶子にしていいお母さんだったみたいね。
和子は穏やかな人だったみたいだし。
夫婦仲は押し付け嫁だし愛人を御所から追い出されたりしたのもあって
ギクシャクしてたんだろうけど↑は幕府の差し金で和子は何も悪くないわけだし
子たちを猶子にしたりもあって次第に打ち解けていったんじゃないかしら。




250官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/09/30(金) 00:56:30 ID:cmjPxQ2m
後水尾天皇と云ったら、この事件に触れずにはいられない。

紫衣事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AB%E8%A1%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
紫衣事件(しえじけん)とは、江戸時代初期における、江戸幕府の朝廷に対する
圧迫と統制を示す朝幕間の対立事件である。江戸時代初期における朝幕関係上
最大の不和確執とされる。
後水尾天皇はこの事件をきっかけに退位を決意したとも考えられており、朝幕
関係に深刻な打撃を与える大きな対立であった。
251:陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 12:02:59 ID:a0G8jHYK
そんで、幕府は毎年朝廷に5000石支払う羽目になった。
252陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 20:12:35 ID:K3lsDgud
>>243
大奥どころか、妻妾の家族まで奢侈放埓な生活を送ってたらしいからね。
特に家斉の父一橋治斉(穆翁)、御台所茂子の父島津重豪(栄翁)、
愛妾お美代の養父中野清武(碩翁)の贅沢ぶりが凄かったらしく、
世間はこの三人を「三翁」と呼んで、将軍とその妻妾の父達を非難したとか。

ましてや家斉は40人近くの妻妾、50人以上もの息子・娘を持つ子福者だから、
それだけ養育費にもお金もかかるわよねぇ。
12代家慶を除いた子供のほとんどは、大名家に女なら降嫁、男なら養子に出されるわけなんだけど、
大名家にとっても将軍の子を迎える訳だから、その為に莫大なお金を掛けなきゃいけないし。(東大の赤門がいい例)

家斉のチンコが幕府の財政を圧迫したといっても過言じゃないわよね・・・
253陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 20:14:49 ID:YBZFndEh
夕べのお褥、まずはおするするとお済みになり
まことによろしゅうございました。
254陽気な名無しさん:2005/09/30(金) 21:30:14 ID:cEpDSeAL
>>252
姫も厄介だけど、押し付け養子も多くて厄介だったみたいね。
世継がいるのに幕府のごり押しで廃嫡にされ家斉の息子を養子にさせられたり。
しかも子女は家斉の大量生産で欠陥が多かったみたいだし。(盲目だったり)
幕末の鳥羽伏見で寝返りが多かったのはこれが深く怨まれてたのもあるみたい。

255陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 15:28:39 ID:+KbMfG2v
もう少し、早い時間にやればなぁ
256陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 16:40:14 ID:Pq0/Rx+n
>>231
内山の棒立ち、いかにも品が無いわ。
糊化でさえキチンとモデル立ちしてるのに。
257陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 16:59:25 ID:uvyaBuDW
第一章は酷評されてるけど、
その前の菅野とか安達とかが出てたやつはどうだったの?

飛び飛びでしか見れなくて後悔中…
258陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 17:06:09 ID:5JTPizZS
>>257
史実ぶっ飛び度は一番高いんだけど話はまあ面白いかな、という程度ですわ。
菅野は台詞回しが変だけど演技は瀬戸に比べれば遥かにマシだし
浅野の滝山、安達の和宮も役に嵌っていてよかった。

259陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 17:12:29 ID:uvyaBuDW
>>258
おぉサンクスコ
じゃあ大奥>大奥 第一章ってことね。レンタルしてきますわ

脚本は第一章と違うんだよね。
260陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 17:45:28 ID:uvyaBuDW
あ、脚本一緒ですね。スマソ

まぁ第一章の後半みたいなことにならないなら
いいわw
261陽気な名無しさん:2005/10/01(土) 23:59:19 ID:qANQ6EpC
幕末編だけに限定すれば、83年版より03年版の方がはるかに楽しめたわ。
正確にいえば83年版が面白かったのは家宣編まで。
それ以降は架空人物が中心の話のオンパレードでつまらないわ。
篤姫編なんか全2話しかないのに、
そのうち1話は訳のわからない架空の女忍者にメイン持ってかれてるし。
和宮編も天璋院との確執や家茂への心情の変化全てが中途半端。
途中で変な架空人物の話入れるなら、しっかりここらへんを掘り下げて欲しかったわ。
特に中の丸様と浅宮顕子が主役の話はずば抜けて面白かっただけに残念。


262陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 00:08:37 ID:YWHxCMPQ
>>261
女忍者ワラタわw

4月のスペシャルってどんな内容だったの?
録画できなかったのよ・・・。親切な方、教えていただけると嬉しいわ。
氏にかけの上様の病床で、タエ姐さんが懺悔するんですって?
263陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 07:08:57 ID:bM5jM9Ip
第一章酷評されているけど、少なくとも前半までは
第一章>大奥、だったのよね。あたしの中で。
何というか、春日vsお江与というよりは、松下vs高島という
気がして仕方なかったけれどw
妾殺しとか、俗説オンパレードもこのドラマ的にはアリだったと思うし。
後半に関して言えば、皆さん同様酷いもんだ、でFAね。
264陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 13:13:50 ID:VFJ/hrbt
>>262
タエが浮気と放火を告白(まぁ故意じゃないけど)
京野が1回大奥から出て母のところに行ったことを告白(もう死んでた)
京野が大奥に戻ってきたら火事になってて春日が助けてくれた。
265陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 14:00:56 ID:NP0z9jY0
>>264
御台所が死にかけの上様に向かって浮気を告白?
なんちゅーか・・・浅野にかかれば江戸城も低能な一般家庭ね
266陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 14:27:58 ID:ndAlAxrl
それが浅野クオリティ
267陽気な名無しさん:2005/10/02(日) 23:57:43 ID:YlEdoPRk
そういや御台所や側室って中奥の上様を見舞う事できたの?
確か病床に臥す時は中奥のはずよね。
268陽気な名無しさん:2005/10/03(月) 00:06:46 ID:/ChBd2O0
第一章スペシャルのDVDって来月発売だったような
269陽気な名無しさん:2005/10/03(月) 20:19:09 ID:LaDeTW2X
>>267
出来ないと思うわ・・・
でもお万は側室だけど大奥総取締だったから見舞い(看病)は出来そうね。
「家光重病時時寵愛特に深かりし」と柳営婦女伝系にもあるし。
(ドラマのゴリ香を想像すると腹立つわね)

スペシャル、将軍の病室誰も近臣が詰めてなかったわね。
セキュリティ 甘すぎよ!!
270陽気な名無しさん:2005/10/03(月) 22:54:44 ID:hJyhHTi3
上様のおな〜りぃ〜!
271陽気な名無しさん:2005/10/03(月) 23:57:02 ID:TqQWl73h
>>269
大河吉宗でも家宣が病床の時、御台所煕子が側に付き添って、
新井白石に家宣の死後世継ぎはどうしたらよいか進言を求めるシーンがあったっけ。
272大奥なんてクソよ:2005/10/04(火) 13:13:53 ID:zTY72acH
【すでに話題騒然!!
    この秋冬は“Rioカワ”系で決まり!】

モデルとしても大活躍の松本莉緒
バラエティからドラマまで今も幅広く活躍する国生さゆり
あなたはもう、2人から逃れられない・・・

http://mbs.jp/designer/index2.html
273陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 15:31:24 ID:UbLUy7YE
>>272
糞なのは認めるから、
内山と松本、糊化と国生トレードしない?
274陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 15:36:16 ID:9nGjh1qe
内山が主演女優枠から外れるのにはいい機会だわ。コケてしまえばいいのよ。いくらセットや衣装に凝っても演じる側に華やかさがないなら意味ないのに
275陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 15:40:50 ID:rvepMLsP
あれだけ酷かったお万さえ、仕事増えたのに
276陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 17:38:11 ID:foHE2Bl8
小池栄子、音声絞らないとうるさいかも
277陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 18:39:28 ID:T0xfiyyX
そう、お万はあの後仕事が増えたよね。あの前までは
明らかに低迷してたけど。
低迷中の内山もきっと・・・
278陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 19:10:57 ID:DI+KZ8+u
りなちゃんとなかいいんすよ、俺。悪く言わないでホモちゃんたちよ〜
279陽気な名無しさん:2005/10/04(火) 23:08:09 ID:o6mcNHBQ
>>277
だけど、どのドラマでもミスキャスト&大根でドラマぶち壊してるわ>瀬戸

280陽気な名無しさん:2005/10/05(水) 23:45:51 ID:oK0YpcR1
逆に松下姐と高島姐は主役の演技の酷さにぶち壊されたのにね。<エンジン
281陽気な名無しさん:2005/10/06(木) 23:25:18 ID:BuphYGJy
フジ側が、内山みたいなオチ目女優なら死ぬ気で演技とかしてくれると思ったんじゃないかしら?
見事に作戦失敗しそうね・・
282陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 00:05:29 ID:kYinR5az
公式リニューアルあげ
283陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 00:09:07 ID:Ba+PMbbm
今回はお毒味3人衆は出ないのかしら・・・?
なんだか寂しいわねぇ。
284陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 00:13:09 ID:P50m3tVI
予告でちらっと見た江波杏子の顔が怖かった。
ちょっと楽しみ。
285陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 00:22:13 ID:+138CSjf
貫地谷のヅラ、内山以上にやばくない?

でも「見るは極楽、入るは地獄」っていうキャッチコピーは好きだわ!!
286陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 02:28:41 ID:2EkQzqgj
何か信子が前作の孝子同様お飾りの御台所って設定になってるわね。
実際は歴代御台所の中では将軍との関係も良好だった方だと思うけれど。
287陽気な名無しさん:2005/10/08(土) 04:36:41 ID:ooG8oWDY
>>283
出るわよ。
288陽気な名無しさん:2005/10/09(日) 04:49:12 ID:8TsYqMGW
内山には保田圭のような野心的なブス特有のオーラがあると思うわ。
よってアタシ的には内山には期待大よ。
289陽気な名無しさん:2005/10/09(日) 21:14:15 ID:FFlRz0GA
>>286
>>286
夫婦ってよりは、学問仲間って感じじゃないかすら。
博識の右衛門佐が間にいたし、綱吉自身も大奥の人たち相手に講釈したみたいだし。
どの道、命日が近いってだけで旦那を刺殺した烈婦として仕立て上げられちゃったのは気の毒よねぇ。

まぁ、夫が妻一筋の御台所なんて五十宮倫子と和宮くらいじゃない?




290陽気な名無しさん:2005/10/09(日) 21:15:16 ID:FFlRz0GA
>>289
ごめんアンカーが重複しちゃったわね・・・
291陽気な名無しさん:2005/10/09(日) 23:33:16 ID:PIwjh6IL
新典侍は出ないのかしら。
292陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 00:42:41 ID:pn4fw+EL
内山理名ってポスト山口ともこって言われてたんだから
293陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 10:47:09 ID:suwCKv/0
>288
でも保田と違って内山ってブス扱いされてないじゃない。
今のままじゃ彼女伸びないと思うのよ。
294陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 19:24:06 ID:PxmhUkva
>>293
「県内でも評判の美少女で、芸能プロが実家までわざわざスカウトに来た」
って言う逸話がうそ臭く感じられるわ。
いくら一般人の中では綺麗でも、芸能人の中じゃ地味だわよ。
295陽気な名無しさん:2005/10/10(月) 20:58:50 ID:SmUBWMsa
東京事変の曲が激しく合ってないわ!
296陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 00:46:29 ID:nENz2IPV
一章サザンの時もそう思ったけど、
三回目くらいで馴れたわ。そんなものよ多分…
297陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 01:05:36 ID:Nq2uP+fk
余貴美子の音羽とかお毒見三人衆って架空の人物ですか?
298陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 12:29:32 ID:j+9cAtSx
きょうから第一章再放送よ
299陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 15:00:36 ID:Hv+XKiY+
>>298
何時から??
300陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 15:21:10 ID:EG1sgYNP
再放送一話良かったわぁ。
やっぱり高島いいわね、松下も高島と戦ってる間は素敵。
でもおマンコのなれど攻撃が全てをだいなしにする、それが第一章。
301陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 15:23:53 ID:QA+827l9
ごめん、誰か教えて。
2時半くらいから見始めたんで最初がよくわかんない。
なんで松下が殺人したの?
302陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 16:04:51 ID:M8t7o708
夫の愛人達の目の前で晒し者状態で、
見せしめレイープされちゃったんで
ヤラセテ上げながら男の背中を
グサッッとやっちゃったのよw
303陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 16:06:45 ID:M8t7o708
レイープ犯は北村何とか一輝とかいう
キモイいっこくどう栗卒の俳優よ☆
304陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 16:11:39 ID:nGYBJuRB
>>302
そのついでに、以前から負け犬呼ばわりされて憎たらしかった
妾ちゃんのこともどさくさにまぎれて殺すのよね。
305陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 16:14:20 ID:M8t7o708
そうだったわw
あれはただの犯罪よね
306 :2005/10/11(火) 16:15:10 ID:IUZR4t0R

(,,・д・)<そしてその妾は元・売れない歌手で
(,,・д・)<アイドル経験もある
(,,・д・)<ひふみかおりである
307陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 16:36:59 ID:QA+827l9
>>302>>306
姐さん達どうもありがとう!
欠かさず見ます!
308陽気な名無しさん:2005/10/11(火) 18:36:02 ID:Uphdi70c
やっぱ第一章は最初の方はおもしろいわね
北村タンは前の大奥でも血を吐いて死ぬ役だったわねぇw
309陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 14:30:56 ID:/vuwBxg4
再放送age
310陽気な名無しさん:2005/10/12(水) 15:38:54 ID:dqx7wF10
DVD出てるんだけど第一章。スペシャルのDVD早く出ないかなぁ。
311陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 09:47:46 ID:dqhbhxsF
スペシャルのDVDは来月発売よ
312陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 10:47:34 ID:LrXpriVR
落ち目女優再生工場みたいなキャスティングは今回きりにしてほしいわ
内山も紀香も嫌いじゃないんだけど

313陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 10:52:27 ID:zIoZPavv
なにはともあれ、やっと始まるのね〜
口より先に手が出ちゃいそうなキャスティングだけど、
まぁとりあえず観てみましょうよ
あ、その前に再放送があるのか
314陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 11:38:35 ID:Z7A2T1NB
ハロウインの夜に 皆さんで大奥の大行列を2ちょで見せて欲しいわ

小池栄子 眉無しがんつけ怖いよ〜
えーんえーん。
江波杏子も怖いよ〜
えーんえーん。
315陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 12:10:43 ID:izh8hkFs
>>314
ホラー女優菅野美穂、大奥創成期から本当に生きてそうな岸田キョンキョン、
牢屋でお手玉女、鬼婆野際陽子、鷹司貞子、女囚さそり、妖怪美味ダヌキ・・・


素敵過ぎ!!!
316陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 12:44:39 ID:KUwWg7a/
大奥というと岸田今日子様のナレでエロ満載なイメージ・・・
歳だわ
317陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 12:47:24 ID:XwD9PZ0M
面白いお子じゃ!!
318陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 12:53:58 ID:NzURB5iz
315の「女囚さそり」って誰の事?浅野ゆうこ?安達祐実?池脇千鶴?
319陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 13:06:45 ID:aH19iJjJ
>>312
でも大奥はこれで最後でしょ?
>>318
芽依子じゃない?
320陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 13:07:40 ID:Z7A2T1NB
という事で30日日曜の夜は2丁目
仲通りは お化け屋敷となるのね
この通りを歩くと大奥ばばぁ
この通りを歩くと吉原炎上
321陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 13:14:32 ID:Z7A2T1NB
大奥 秋の2ちょ大運動会。

お化けは墓場で運動会
楽しいな〜
楽しいな〜
322陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 14:44:43 ID:hiR3sNuf
海苔かがどれだけはじけるかね〜
実生活でも崖っぷちだし
地でいけると思うわ
323陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 14:50:00 ID:K+N56UWH
裏で細木やんのね
ババァは細木に行くかしら
初回20%ぐらいを期待してるんだけど
324陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 14:58:06 ID:WBTc74C/
大奥めちゃくちゃ面白いじゃないですか!
見た事なかったもんで、再放送見てるんですが。
今夜の新大奥も楽しみですねー。
女系家族が終わって、さて今クールは何を見ようって
思ってたんですが、大奥に決まりです!
325陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 14:58:59 ID:hiR3sNuf
>>323
初回はイクかもね
でも、全体的に安っぽい感じが否めないわ〜
まぁ、数字取れればいいって感じがムカツクわ

大奥って1作目は良かったけどね
326陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:09:31 ID:XwD9PZ0M
>>324
なんかワラタわw
327陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:13:53 ID:hiR3sNuf
江波杏子って東京電力を思い出すわw
328陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:16:18 ID:MuIDup1h
小池、恐いけど思ってたよりうまいかも。
329陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:19:52 ID:XgkGzdbD
小池、いい雰囲気でてるwww
330陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:22:01 ID:XwD9PZ0M
小池怖すぎるわwww
331陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:23:27 ID:2J+fP0jH
の、紀香綺麗過ぎるわ!
332陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:23:45 ID:XgkGzdbD
今回はかなり強烈な出演者が多いわ。。。
333陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:25:33 ID:izh8hkFs
いやだ!!番宣見れてないけど期待していいのね?>栄子と糊化
334陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:27:38 ID:hiR3sNuf
脇がマンダって凄いわね
しかも上様に犯されるしwww
1話しか出演しないんでしょw
335陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:27:42 ID:JBlLe8zx
浅野さん 菅野さんの大奥は良かった 安達さんも可愛くてぴったりの役だったし
松下さん 高嶋さんも最高だった 木村さんも最高に良かったし
今回は 内山さんが主演じゃ・・・
でも藤原さんがどこまでやれるか 小池さんの演技も楽しみ
江波さんも出るしね 今からワクワクしてます 夜が待ち遠しいわー
336陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:28:27 ID:hiR3sNuf
>>335
っていうか、あんたマンコでしょw
337陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:28:30 ID:XwD9PZ0M
>>333
その二人は期待できそうよww

上様素敵!あたしとお戯れしましょ!!
338陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:31:21 ID:XgkGzdbD
>>333
江波もいいわよw
339陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:32:53 ID:/aP/NwsN
小池は飛鳥井役よね?
340陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:47:48 ID:hiR3sNuf
小池、蛇女ねw
殆ど、妖怪だわ〜
341陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:48:13 ID:aH19iJjJ
小池の顔、オカルトじゃないのw
342陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:48:22 ID:XwD9PZ0M
今の小池すごかったわ〜www
343陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:49:12 ID:XgkGzdbD
小池だけコントみたいなんだけど。。。w
344陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:50:10 ID:wGsyyGPw
あたしは小池の顔がキン肉マンにしか見えなくなった。
345陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:50:54 ID:XwD9PZ0M
>>344
似てるわwwwww
346陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:51:58 ID:/Flxjn5E
小池は顔に助けられてるわね。
それにひきかえ内山は顔が足を引っ張ってるわw
貧相にも程がある。
347陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:55:16 ID:QRsp+CwI
小池おでんだけなぜ眉がないの?
348陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:55:43 ID:XgkGzdbD
あら、内山はあれはあれでいいわ。。。
他のキャストが濃いだけに、悲壮感があっていい感じに見えたわ
349陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 15:56:32 ID:XgkGzdbD
>>347
お茶吹き出してしまったわよw
350陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 16:08:00 ID:U0e/XoO8
濃い毛の眉無しは「八代将軍吉宗」の夏木マリを意識してるのかすら?
351陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 16:10:11 ID:4KcbtPh/
まぁ、そのうちDVD化されんだろうな
352陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 16:11:12 ID:K+N56UWH
事変意外と合ってルワね
結構好きだわ
353陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 16:14:06 ID:JBlLe8zx
万田さん1回目だけなのね ずっと出てほしいけど
上様にどう犯されるか楽しみだわ
354陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 16:22:58 ID:36kUaFdj
ぬぷ
355陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 17:47:24 ID:iJL3BnLn
今回はゴリエ出ないのね!
なんか、ほっとしたわ〜
356陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 17:56:12 ID:Jdwkl5At
なれどぅ、演技レベルは似たようなものよw
357陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 18:40:31 ID:xfYqJGKq
キャスト見てこりゃ困ったわ、と思ったけど、
衣装着せるとそれなりに見えちゃうわね。
ゴリエよりひどいのはいなそうだわ。
358陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 19:56:03 ID:iJL3BnLn
海苔化と信子の境遇が似てるんで
期待大だわ〜
新旧K1ガールの闘いは見物
359陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 21:11:58 ID:Nc3pKekR
レオパレスからも切られて崖っぷち女優の紀香なんか使ってないで
中山美穂あたりをドーンと持ってきなさいよ!ヘタレなフジTV!
360陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 21:20:34 ID:e39ueHb+
朝、小倉さんがむっちゃおもろいって言ってた。楽しみだ。
361陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 21:22:05 ID:bqlLuldf
>>359
中山美穂は大河の北政所でコリゴリよ
362陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:02:26 ID:r6cnfsUZ
三人いたわ!!!!!
363陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:03:24 ID:jOaBpKX8
>>362
時代を超越してるのよw
364陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:03:58 ID:TyfP+uwt
名前が違うから第一章の子孫なのかしら?
365陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:04:54 ID:vV8cK1py
前の星野マリの役がこのババアなの?
時代拝啓がサッパリわからんわwww。
流石受験で政治経済を選択しただけのことはあるわ私。
366陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:06:54 ID:DrgPFzOB
有難シスターズ御健在で何よりでございまするぅ。後は木村多恵様が何時出現するのか…
367陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:07:01 ID:jOaBpKX8
北村もいるのか・・・
368陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:08:20 ID:dXAC99FW
沢村いっきとかぶるわ・・・
369陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:08:54 ID:Z6eOBLC6
江波杏子見てたら若い頃の美輪サマに見えてきたわ
370陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:11:23 ID:nyBxHKdX
月【21】危険なアネキ...<10/17スタート>
火【21】1リットルの涙...13.5__
  【22】鬼嫁日記.    16.7__
水【22】あいのうた   12.5__
木【20】女刑事みずき <10/20スタート>
  【21】ブラザービート.<10/13スタート>
  【21】熟年離婚.    <10/13スタート>
  【22】ひとりのベッド..<10/20スタート>
金【22】花より男子.  <10/21スタート>
  【23】着信アリ.    <10/14スタート>
土【21】野ブタ。を    <10/15スタート>
日【21】恋の時間.    <10/23スタート>
371陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:12:59 ID:nyBxHKdX
♪     \\ ♪  あ〜あああ〜ああ〜〜〜ああああああ〜  ♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
372陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:13:38 ID:dXAC99FW
前回の上様のほうが盛り上がったわ
373陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:15:17 ID:oOpCtRmM
上様、優しそうで迫力が無いような・・・・・
374陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:15:18 ID:pyrDwGis
理名・・・ダメだわ・・・
375陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:15:49 ID:jOaBpKX8
内山
時代劇の言葉使い酷いな・・・
376陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:17:32 ID:KqGRQhgO
多江さまは出ませんよ。
今シリーズは。
377陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:18:23 ID:DrgPFzOB
内山割と可愛いらしい。並の女が如何に大奥を掻き回すか楽しみ。理名子暴れてね(笑)
378陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:18:27 ID:r6cnfsUZ
ビキニ谷原じゃ、貫禄が足らないわねえ…。
379陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:18:55 ID:iJJ+xCwx
今のところ、江波のほうが主役に見える
380陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:19:21 ID:zkj4vjnQ
前回にも増して酷いキャスティングね
381陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:19:23 ID:vPVTWWrN
「修羅場」っていきなり過激ね〜w
382陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:22:25 ID:vV8cK1py
内山が普段の現代のドラマより可愛く見える>これ不思議。
383陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:26:34 ID:dXAC99FW
ちょっと!男狂いを用意しなさいよ!!
384陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:26:51 ID:pGdlpK/H
マンダが犯されるわ!!!!!!
385陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:27:09 ID:r6cnfsUZ
フケ専なのね!
386陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:27:24 ID:jOaBpKX8
綱吉ってホモじゃなかったっけ?
387陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:27:53 ID:iIGrxeac
大河ドラマって、特に女が多く出るのは
穢らわしい、忌むべきシーンが生々しく出て、
見るのが欝になるのよネエ。。
映像の暴力だわ。
388陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:28:06 ID:LX9Ob3zR
キャー エロ岩〜
変態ね!
389陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:28:06 ID:pGdlpK/H
マンダがマンコされるわ!!!!!
390陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:28:14 ID:r6cnfsUZ
内山の立場がないじゃないねぇw
391陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:28:33 ID:dqhbhxsF
ちょっと谷原の目コワスwww
392陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:28:35 ID:DrgPFzOB
逆にゴリラは和服似合わなかったな…っていうか萬田久子って吉原炎上の人でしたよね。やっぱりエロさが違うわ(笑)
393陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:29:52 ID:bqlLuldf
ちゃんと綱吉が能楽好きってことになってるわね
394陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:30:18 ID:yEHNUmBN
吉原炎上は名取裕子よ
395陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:30:46 ID:iOOMzDrc
やだ、今のシーンすんごいエロかったわ
おやめくださいっ!
396陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:31:28 ID:zkj4vjnQ
上様は幼少の頃から性欲が強くていらしたのね。
397陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:32:16 ID:dXAC99FW
上様あなたって人は…惚れたわ
398陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:33:00 ID:k7Opj2O5
谷原と北村、絶妙だわね
399陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:33:21 ID:/Svwux8y
こんな世の中嫌だわ。
400陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:34:43 ID:vV8cK1py
そんなに熟女の味てのはヤミツキになるのかしら?
紀香歯が汚いわ。
401陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:34:49 ID:jOaBpKX8
レオパレスも時代劇より酷いな・・・
402陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:35:14 ID:mNN/6avj
おでん恐すぎ
403陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:35:19 ID:dXAC99FW
小池素敵www
404陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:35:28 ID:X9mwHaOh
上様に惚れそうだわwwエロ過ぎるwww
405陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:35:39 ID:pyrDwGis
A子、顔だけは恐くていいわw多江様の言葉とどうして糊化は違うのかしら
406陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:35:46 ID:zkj4vjnQ
紀香案外いいわ〜と思ったら、小池ww妖怪ねw
407陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:36:04 ID:LX9Ob3zR
忍、和歌も音痴だわw
408陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:36:09 ID:1o4O237z
中山微妙
409陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:36:59 ID:pyrDwGis
きゃあ!一章の対立の曲だわww春日局とお江与を思いだすわ。久しぶりに一章見ようっと・・・
410陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:37:14 ID:oOpCtRmM
小池猫目
411陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:37:23 ID:XgkGzdbD
ここは松雪とやってほしかったわ
412陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:37:26 ID:pGdlpK/H
ゴリエ!戻って来て!!!!
413陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:37:28 ID:zkj4vjnQ
京言葉はもっとネットリと言わないとダメよね>紀香
414陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:38:12 ID:dqhbhxsF
小池素敵すぎる、すげぇ妖怪顔www
415陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:38:17 ID:r6cnfsUZ
高岡、綺麗だけど、ねぇ。
416陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:38:34 ID:aH19iJjJ
小池、ブスがいきるドラマに出会えて良かったわねw
417陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:38:44 ID:DrgPFzOB
使い込まれた人妻のマンコは格別じゃ。殿方のケツマンコも使い込まれたトロマンは何度やっても飽きんわ(笑)ほれこっちへ尻をむけよ。余の槍捌きとくと受けよ。
418陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:39:27 ID:bqlLuldf
>>413
でも高岡の京言葉、糊化より酷くない?
419陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:40:07 ID:dXAC99FW
着物を着るとみんないい男レベルが上がるわね。
420陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:42:10 ID:pyrDwGis
糊化の方が高岡よりはだいぶましだわぁ。小池と糊化は今のとこ想像してたのより
合格点をあげられるわ。とくに小池の顔はいいわw礼子や由樹とはまた違ったよさがw
421陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:42:23 ID:/Svwux8y
>418
へんだね〜関西アクセントを言いきれてないわ〜
422陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:44:08 ID:pGdlpK/H
糊化は関西出身よね
423陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:44:27 ID:r6cnfsUZ
今回は小池が全てを持ってくのねw
424陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:44:41 ID:zkj4vjnQ
>>418
めちゃくちゃ変だったわ
425陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:45:04 ID:dqhbhxsF
上様の目を見てるとぞくぞくするわ
エロすぎ
426陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:45:18 ID:e39ueHb+
糊化が思っていた以上にはまってたな。
427陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:45:29 ID:vV8cK1py
>>410
だよね!今までゴリラにしか見えなかったのにまゆ毛消したらネコにソックリだたわ。
428陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:46:03 ID:pGdlpK/H
上様の声がいいわ〜
声優みたよね〜
ゾクゾクするわ〜
429陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:46:05 ID:ojO3oDXF
なんだかただのエロ将軍だね
430陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:47:18 ID:zkj4vjnQ
多江様も関西出身なのかしら。
431陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:48:11 ID:bqlLuldf
谷原、世間知らずのボンボンって感じがでてるわねぇ。
432陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:48:31 ID:dXAC99FW
上様エロイわ〜!!
絶対ドSよ!
433陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:48:56 ID:iOOMzDrc
上様、何でもありなのね
バイなのかしら
434陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:49:02 ID:pGdlpK/H
今回は男性陣が名演ね〜
435陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:49:03 ID:r6cnfsUZ
前回と違って、今回は上様自ら悪役なのね。
436陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:49:11 ID:pyrDwGis
無愛想将軍もいいけど、エロ将軍もいいわねぇ。私は無愛想将軍の方が好きだけどね
しかし、本当にろくでもない子よね、史実もこっちもw
437陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:49:43 ID:/Svwux8y
他人の気持ちを察することができぬ我儘な人がトップに来るとやってらんないわよね〜
こんな世の中じゃぁ
438陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:50:14 ID:bqlLuldf
>>432
穴のあるものなら、男でも女でも子供でもババァでも犬でもいいのよ!!
439陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:50:30 ID:dXAC99FW
あたしが上様の側室になるわ!!頑張っちゃうわ!
440陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:50:47 ID:Z0H8GM3W
北朝鮮は今もこうよ。
441陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:51:01 ID:chkdpX4G
前回の上様とオマンの間の子なのよね?今回の上様ってw
442陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:51:18 ID:pGdlpK/H
マンダ短いわね〜
443陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:51:19 ID:pyrDwGis
春日が強引にお万連れてくるのよりも、上様自らがあーこー言う方がなんか不快だわww
444陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:51:41 ID:vV8cK1py
「このあと安子が見たものとは!?」
チャララチャララチャチャー!!
445陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:51:43 ID:6d5g6C+z
上様結構いい男だし、あたしだったら喜んでいくのに
446陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:51:50 ID:iOOMzDrc
私ならあんな上様なら喜んで側室になっちゃうけどね…
447陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:51:56 ID:ojO3oDXF
何だか昼メロっぽく無い??コノドラマ…
448陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:52:22 ID:dXAC99FW
>>438
素敵!ww
449陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:53:07 ID:chkdpX4G
てか、登場人物多すぎない?
450陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:53:31 ID:bqlLuldf
万田って名取裕子とかぶるわ・・・
451陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:53:34 ID:DrgPFzOB
うちも上さんの慰みものしがんするわ(笑)あの眼光ったらうちのケツマンコジュンジュンするわ。
452陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:54:22 ID:jOaBpKX8
人妻が好きなのね
上様
453陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:54:52 ID:yoMZ3pt9
内山は滑舌良いわねぇ
聞いてて気持ち良いわ
454陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:55:02 ID:vM04jETC
華のある役者がいないわ
455陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:55:54 ID:dXAC99FW
>>452
その夫の悔しむ姿が好きなのよきっと。
上様はある意味男狂いだわ
456陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:55:56 ID:bqlLuldf
期待してた高岡、中山より
期待してなかった小池、糊化、内山の方が見れるわね。
457陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:56:44 ID:1o4O237z
理名イマイチはまらないわ
458陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:57:32 ID:yEHNUmBN
♪     \\ ♪  あ〜あああ〜ああ〜〜〜ああああああ〜  ♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
459陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:57:39 ID:ojO3oDXF
内山掘り出しモノかも…
460陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:57:53 ID:XgkGzdbD
♪     \\ ♪  あ〜あああ〜ああ〜〜〜ああああああ〜  ♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U

461陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:57:55 ID:vM04jETC
第一章の高島礼子に匹敵する役者がいないわ。
462陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 22:59:44 ID:6d5g6C+z
上様もこんだけ女とやってたら飽きて男とも寝て欲しいものね
463陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:00:04 ID:XgkGzdbD
   おでんの方キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
      △
     /●\
       □
      / \
464陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:00:20 ID:pyrDwGis
陽子・ゆう子・由樹・礼子の四天王に食い込めるのは杏子とA子の顔ぐらいだわ。
465陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:00:26 ID:pGdlpK/H
これから楽しくなるわね!
466陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:00:38 ID:mNN/6avj
小池おでん何時もこの顔ね
467陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:00:43 ID:vV8cK1py
ラストにきて内山素を出せて良い演技してるわwww。
猫が怖い…。
468陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:01:22 ID:p5VwNQdZ
コイケは出産でマユゲがハゲたんでしょうね
469陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:01:30 ID:JH3vK5bP
おでん新幹線みたい
470陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:01:34 ID:dXAC99FW
>>461
小池がカバーしてくれるわww
471陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:01:57 ID:vM04jETC
>>464
タエ様は?
472陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:02:20 ID:chkdpX4G
内山とA子、思ったよりいいわね。
473陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:02:24 ID:DrgPFzOB
江波の〜気を付けねば成りますまい。の後の目の動きシッコちびりそうでした。
474陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:02:36 ID:vM04jETC
>>470
あのヲンナはメイクが凄いだけよ。
表情乏し杉。
475尼崎まゆみ:2005/10/13(木) 23:02:37 ID:KvQfYEhg
栄子…怖い(笑)。
悪役丸出し〜
476陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:02:55 ID:zkj4vjnQ
憑き物でも憑いたような顔だわね小池
477陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:03:35 ID:pyrDwGis
>>471
多江様も良かったけど、出番の少なさが痛いわ。存在感はあったけど、やっぱり四天王の
存在感は別格よ
478陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:03:38 ID:vM04jETC
伏魔殿・・・
479陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:04:13 ID:PFu9+pPZ
伏魔殿って言葉、真紀子で初めて知ったわ。
480陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:04:20 ID:zkj4vjnQ
あらいい曲
修羅場なのね
481陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:04:30 ID:jOaBpKX8
なんじゃ!
このエンディング曲orz
482陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:04:30 ID:dXAC99FW
>>474
あぁ…そうねぇ。
その分役者増やして補ってる感はあるわね
483陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:04:44 ID:1o4O237z
いつもなんで主題歌雰囲気に合わないの使うのかしら
484陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:05:27 ID:p5VwNQdZ
ザーメンの主題歌がウザ過ぎるわ。なんでこんなゴミみたいなの引っ張りだしてきたのかしら。
485陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:05:38 ID:KqGRQhgO
ノリカがトメなのね・・・。
クレジット。
江波杏子かと思ったけど。
486陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:05:44 ID:PFu9+pPZ
合ってるわね>林檎の曲
487陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:02 ID:YMgsQo8/
ハラショーは横顔も美しいわね〜
はまり役だわ
488陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:06 ID:pyrDwGis
予告編のおでん恐すぎよ、本当・・・
489陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:26 ID:pGdlpK/H
小池の顔の凄さに、思わず破水したわ!!!
490陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:26 ID:vM04jETC
サザン>>>>>>>>>越えられない壁>>>>林檎
491陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:28 ID:6d5g6C+z
きゃ〜小池怖すぎよ
492陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:30 ID:rCMJBC6X
エンディング結構いいわ
493陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:48 ID:dXAC99FW
小池ホラーそのものねwww
494陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:57 ID:2KYItNIt
予告の小池怖すぎるわwwwwww

事変の主題歌はいい感じね
あたしかなり好きだわ
495陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:07:12 ID:76vRC42f
微妙に名前が変わってるわ
葛岡=葛原
浦尾=秀尾
吉野=美吉野
496陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:07:34 ID:XgkGzdbD
小池はホラーコントだわw
497陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:08:01 ID:YMgsQo8/
実況行ったら小池単独スレが立ってたわ
498陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:08:08 ID:kPgxCXq3
内山は顔の造りは上手いわね〜
でもちょっと弱いわ。
499陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:08:12 ID:bqlLuldf
>>474
でもその表情の乏しさが功を奏してると思うわ
500陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:09:02 ID:vV8cK1py
>>490
私はサザンの曲嫌だったわ。
小池これアクが強すぎてこういう役以外今後オファー来ないなんてことにならなきゃいいけど。
まっバラエティがあるか。
501陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:09:33 ID:zkj4vjnQ
もうちょっとサビに盛り上がりが欲しかったけどまあいいわ
502陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:09:39 ID:dqhbhxsF
始まる前は不安だったけど、いい感じだったわ。
来週が楽しみ
503陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:10:02 ID:DrgPFzOB
栄子には怪談『カサネが渕』のカサネ役やってほしいわ。
504陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:10:03 ID:mhHje8CR
主題歌、サンバのリズムだったわw
505陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:10:43 ID:PFu9+pPZ
第1話って再放送しないわよね?w
最後の方しか見てないのよ…orz
506陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:10:44 ID:LvoGNdUh
ノリカかなりいいじゃん。今回は出番少なかったけど。楽しみ。
507陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:10:51 ID:iJJ+xCwx
第一章はしょぼいキャラクターの大根女優がてんこ盛りで萎え萎えだったけど、
今回は基地外キャラクターがてんこ盛りで、なんだか期待してしまうわ!
キャスティングもまずまずだわ。
508陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:10:57 ID:dqhbhxsF
栄子のこれから進むべき道が見えてきたわねww
509陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:11:16 ID:mNN/6avj
おでんの顔だけが楽しみだわ
510陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:12:09 ID:dXAC99FW
思ってたより楽しめたわ。
内容も小池もw
511陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:12:12 ID:KUwWg7a/
安子(牧野成貞の娘) … 内山理名  徳川綱吉(第五代将軍) … 谷原章介
お伝の方(綱吉側室) … 小池栄子  右衛門佐(大奥総取締) … 高岡早紀
柳沢吉保(綱吉側用人) … 北村一輝  大典侍(綱吉側室) … 中山忍
染子(柳沢側室) … 貫地谷しほり  阿久里(安子の母) … 萬田久子
牧野成住(牧野家婿・安子の夫) … 田辺誠一  牧野成貞(綱吉側用人) … 平泉成
隆光(高僧) … 火野正平  音羽(大奥女中)・ナレーション … 余貴美子
桂昌院(綱吉生母) … 江波杏子  信子(綱吉正室) … 藤原紀香


小池の名前を確認・・・「オデンの肩」で合ってるんだね
512陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:12:39 ID:VVtXszUp
糊化はこういう根性悪な役がピッタリだわ。
513陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:12:47 ID:2KYItNIt
>>509
やばすぎるわよねwww
キャプ流れてこないかしら
514陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:13:32 ID:pyrDwGis
>>507
第一章は由樹・礼子・多江様以外はへたれすぎたもんねぇ・・・
515陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:13:46 ID:FfZwQA9H
おどろおどろしくて、A子のテーマみたいな感じだな〜>林檎

昔、中村玉緒がやっていた方はそんなイメージなかったのに、
こんな強烈な女になるなんてねぇ>おでん
516陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:14:00 ID:dqhbhxsF
小池のこと好きになりそうw
517陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:14:11 ID:sS3p7lsv
一章のナレーションと比べたら、音羽
聞き応えあった
518陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:15:18 ID:OMbPwQCz
小池見て、里見八犬伝の夏木マリ思い出したの、あたしだけかしら?
519陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:15:19 ID:pyrDwGis
あれ、第一章のナレーションって誰だっけ・・・と思ったら星野じゃない。
あんなのと比べること自体失礼よ
520尼崎まゆみ:2005/10/13(木) 23:15:47 ID:KvQfYEhg
たぶん…
栄子は眉毛が…(´・ω・`)

眉毛さえクッキリしてたら印象が?

深夜はドールの再放送やってるし、栄子祭だね。
あ、紀香と栄子って、引越屋のドラマで共演してたね。
521陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:16:50 ID:bqlLuldf
>>518
マリ姐もお伝の方やってたわねw
522陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:17:00 ID:iOOMzDrc
>>519
でも私、星野真里結構好きなのよ
あんなにかわいらしかったお玉ちゃんが、あんなとんでもねー婆になってしまって凹んだわ
523陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:17:24 ID:sS3p7lsv
>519
そうよね。ごめんなさい…以後気を
つけるわ
524陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:17:34 ID:OMbPwQCz
内山は若手では芝居が安定してるわね。抑揚も効いてるし、
顔の演技もできてるし。
525陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:18:02 ID:/Ipy4KcQ
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ★         ━              ━          ★         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                            
       小池

実況板より
526陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:19:09 ID:aH19iJjJ
>>522
あたしは第一章を見て星野が嫌いになったわw
あれだけぶち壊してくれた(もちろん悪い意味で)女優も珍しいわ。
527陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:19:40 ID:vV8cK1py
栄子は由樹とドールの時ガチで仲悪かったとか週刊誌に書かれてたから今回由樹がいたらそれはそれで見物だったかも
528陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:20:00 ID:gAnJQ8Ta
529陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:21:05 ID:X9mwHaOh
内山は瀬戸の二の舞にならなくてホンットに良かったわ。
上様目当てで毎週見ることにする。
530大家:2005/10/13(木) 23:22:31 ID:ege62rFS
12歳の綱吉役の子役はなかなかの美少年ですね。
531陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:22:59 ID:mhHje8CR
高岡、海苔香の京組はものすっご美人に見えたわ
なまりは下手だったけどw

小池は怖すぎ
内山って一重だったのね
532大家:2005/10/13(木) 23:24:35 ID:ege62rFS
もお!
533陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:25:16 ID:zkj4vjnQ
星野と内山の顔の区別がつかないわ。
534陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:25:35 ID:KqGRQhgO
安子って結局綱吉の子どもは産んでないのよね?
535陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:26:45 ID:dXAC99FW
536陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:27:21 ID:OMbPwQCz
小池が向こうからあの顔で歩いてきたら、みなさんどうします?

537陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:27:57 ID:OMbPwQCz
星野はどうみてもしゃくれブスなのに、バーのゴリ押しって怖いわ
538陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:28:03 ID:pMco514x
>>535
おもしろすぎよ!栄子…
539陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:28:35 ID:2gFIm6xz
小池すごすぎね。
あの顔CG使ってないわよね?
540陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:28:47 ID:dBgr63By
>>535
あらべっぴんさんwwww
目のアップが欲しいわww
541陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:33:38 ID:gAnJQ8Ta
542陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:36:13 ID:UCllCl2X
小池良かったわね 紀香も着物が似合って綺麗だったし
萬田さんは自害しちゃったのね もう少し出てほしかったけど
次回からが楽しみだわ

543陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:41:47 ID:Tpl+AXJs
田辺誠一の怒り顔が爆笑問題太田に見えたわ。
544陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:42:35 ID:chkdpX4G
前回は松下がちゃんとしてたから、他が他でも何とかなったけど。
今回は芯になるのがいないのがねぇ。
やっぱりオデンで楽しむのが正しい見方なのかしら?
545陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:44:46 ID:4Jfd2KyV
あれゲイの皆さん、、今回の大奥は好評ね!!!

546陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:48:41 ID:dXAC99FW
>>540
目のアップはなかったわ…
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7r851013234434.jpg

来週も楽しみね。
547陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:49:08 ID:cWTgXCIw
栄子は水10に鍛えられたからね、しかしコントかよ・・・
548陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:50:39 ID:4Jfd2KyV
549陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:51:49 ID:bqlLuldf
>>544
江波、思ったほど毒気がないのよねぇ・・・なんか物足りないわ。
まだまだこれからかしら?
栄子が一番の収穫だったわ。あの分だと信子に変わって綱吉殺りかねないわww
550陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:53:15 ID:chkdpX4G
>>549
何で信子が綱吉殺るのよ?
551陽気な名無しさん:2005/10/13(木) 23:56:00 ID:twExIcWV
信子はまだ正体不明ね。
タエ様みたいな悲哀は感じられないし。
552陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:02:12 ID:y1dtkI0/
片山さつきも出てほしいわ。
553陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:02:57 ID:OEMFsg+O
>>549
やっぱり江波キョンキョンより岸田キョンキョンよねー。
554陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:07:45 ID:BDnBgrSn
>>552
さつきに聖子にゆかりに真紀子に百合子…。
キャストには困らないわね。
でも…大奥ってからには美貌も必要よね?
555陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:08:37 ID:2Mv2Yau4
アタマの足らない側室役で、牛恵にも出て欲しいわw
556陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:18:37 ID:qeM5zbxz
今、ビデオを見終わったわ。
安子の家って、前回の大奥スペシャルのお楽の実家なのね。

557陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:19:52 ID:JLMS/Jev
>>550
綱吉を刺し殺し、自分も自害したという逸話があるそうよ?
今回のドラマに採用されるかどうかは別として。
558陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:20:35 ID:G2OY33q8
>550
そういう逸話があるのよ。詳しくは>>112に書いてあるわ。
これが、のちの開かずの間の怪談につながるんだけど、
この怪談に出てくる黒紋付の幽霊は綱吉殺害を手伝った信子付の上臈っていわれてるわ。
今回それが採用されるかわからないけど。

>>554
浦尾でも入れたんだから無問題よ?
559陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:26:07 ID:+oek0wNa
綱吉って生類憐れみだけでなく人間としてもアレだったのね。
何かただの天然バカ将軍ってイメージがあったから意外だわ。
草薙のドラマで更にそれが自分の中で決定的になったし。
560陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:27:58 ID:HgUss1HB
てか、「大奥」はかなりフィクションよw
561陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:38:33 ID:rqzd/4V/
あなたはおばさんですか?
562陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:42:33 ID:GtO/DuPL
安子以外みんな悪役ってくらい徹底して欲しいわねw
563陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:45:38 ID:y1dtkI0/
>>554
確かにキャラのみで美貌はないわね・・・
むしろ妖怪屋敷だわ。

桂昌院ってオール電化のかたかしら?
無知でごめんなさいね。
564陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:46:44 ID:yEgew0Yh
そりゃそうよ、馴れ合いなんて見たくないわ!
565陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:48:29 ID:jFoHLmDm
>>546
壁紙にしちゃったw
566陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 00:50:24 ID:G2OY33q8
>>563
そうよ。ちなみに83年版では月光院を演じてた。
信子は鈴木京香にやっていただきたかったわねぇ。
567陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:01:12 ID:wZ37CaRd
怪僧は細木数子でどうかしら?
ヒノショウヘイって、何だかパワーがなくなったわね。
568陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:02:12 ID:YDFjQuZR
そう? 糊化悪くなかったけど。
569陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:03:09 ID:fHgJD84R
>>567
織田無道はどう?
胡散臭さバッチリよw
570陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:09:30 ID:5j+F+RQe
ビデオ録ったけど
歌のあぁぁぁぁってとこだけ何回もリピートしてるわ
事変いままでなんとも思ってなかったけどこの曲買いそう
571陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:09:34 ID:QhUI94Yn
>>565
ちょwww
572陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:14:51 ID:l6VryEDj
>>565
ちょっと鼻水吹いちゃったw
573陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:15:19 ID:/rM4sm88
おでん栄子怖いわ・・・!!
仏が化け猫になったわ!!
574陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:21:11 ID:nc4uZq/A
>505
亀レスだけど
再放送なら今まさに平日の昼二時枠でやってるわよ
まだ高島が出てるから序盤よ!明日から録画して見なさいな!!
575陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:36:33 ID:c7rCA06T
自害致します。
576陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:38:23 ID:QhUI94Yn
>>575
お止めになって!

上様素敵。前回の上様もよかったけど今回は格段にエロいわ
577陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 01:58:05 ID:PxKL1Bcu
初回は濃いよね。谷原顔好きじゃないけど演技が好き。内山も最初最悪と思ったけどいい掘り出し物だわ。小池は言わずもがななできよwww期待してなかった分嬉しいわ
578陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 02:07:48 ID:Eo8OgO/L
A子
猫娘として夏の階段版だけ出ればよかったのに
579陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 02:14:19 ID:Y10Zvy6G
主題歌はドラマに合ってないと思った。
580陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 04:01:22 ID:RTQkUzln
>>464
陽子は誰?
581陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 07:53:00 ID:l72v8OsM
エロ坊主火野正平の濡れ場シーンが早く見たいわW
若い頃よりも男の色気があっていけるわ!
582陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 08:16:22 ID:UW9M5/3b
あたしも主題歌はあわないと感じたわ.せっかく暗い雰囲気だったのにイキナリあぁぁぁ言われても..林檎嫌いじゃないけどさ〜あの台詞はないけど江波の近くにいた女は.なんなのかしら??ナレーションみたいだけど
583陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 08:26:19 ID:ijmlQK+i
大奥の時代にお寺から嫁いだ女子がいて
後々 そのお寺が実は大奥の女達の性のはけ口になるらしくて
大奥から抜け出し そのお寺の坊主と淫らな行為にふけるという事実が
あったそうで..そのお寺では大奥の女共と坊主らで乱交してたそうで..
それをフジはするつもりなのかなぁ?
584陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 09:18:03 ID:b1SM5LkX
御所に仕え居りし常磐井さんやら新典侍さんらが
何故か関東の訛りの混じった御所言葉をお遣いであらしゃりましたナァ。


585陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 09:26:40 ID:FIOTBJny
>>583
それはずっと後の11代将軍家斉の頃。
>>584
高岡早紀には期待してただけに、ちょっとがっかりした。
586陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 09:31:54 ID:CxCkjW9W
>>584
笑える指摘だわ。
587陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 09:38:38 ID:b1SM5LkX
綱吉公の衆道シーンは、一体いつになったら
テレビ・ドラマでキチンと放送するんでありんしょうえナァ?

584番の「新典侍」は「大典侍」に訂正しときますゑ。

588陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 09:43:20 ID:xLypF7QQ
上様、アグリとやらずに帰る夜、
安子を見つめてたとき勃起してた思うわ。
589陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 10:42:10 ID:8ggvGf6H
あぐりも上様とやれるならめっけもんぐらいに思わなかったのかしら
あんな狸爺より若い男のがいいだろうに
590陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 10:48:58 ID:8ggvGf6H
連投ごめんなさい
数字14.5ですって…
591陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 11:02:41 ID:wzq4RBTv
>>580
野際よ。
592陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 11:06:39 ID:uKIhnCjZ
どうでもいいからそのタイゾー似の人うpして!
お願い☆
593陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 11:07:29 ID:b1SM5LkX
やはり「大奥」シリーズ・ドラマの中にては、
昭和43年度のフジテレビ開局○周年記念
『大奥』が一等優れて居りましたぞゑ。
桂昌院が月丘夢路を演じて居りましたのう。
三益愛子が春日局、桜町弘子が於万の方、
有馬稲子が絵島、高峰三枝子が月光院に扮して居りましたえナァ。
594陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 11:12:59 ID:b1SM5LkX
訂正ぢゃ。
「桂昌院は月丘夢路が演じて居りましたのう」
 と致そう程に。
595陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 12:08:25 ID:jeLQ6BXH
>>589
でも綱吉って阿久里より年上なのよね、確か。
あのドラマ見ると親子でも違和感ないわwww>綱吉、阿久里
成貞とは一回り違う夫婦なのよねん。
596陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 12:28:31 ID:woTj++D+
綱吉公といえば「小姓とお戯れ遊ばしてもお世継ぎは生まれませぬぞ」でしょ
継承員は藤間紫だったかしら
597陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 12:39:10 ID:Ww6QFgLC
私は主題歌が林檎で良かったと思うわ。情念込めて唄ってくれてるし。
逆にサザンは台無しだったわよ。流れる度に脳内に原由子の顔がチラツくのwww
598陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 12:57:32 ID:jeLQ6BXH
>>596
きゃーー!!懐かしいわ!!大河吉宗ね?
確か大典侍が信子の計らいで京から下向してくる時に、
気の進まない綱吉に対して桂昌院が一喝した時の台詞よね。
痛いとこつかれて、目を泳がせながらお吸い物を吸う綱吉と後ろで俯く小姓にワロタワ
でも結局大典侍に会った瞬間一目ぼれしちゃうのよね。
(ちなみに藤間は代打で当初の予定は五十鈴御大の予定だった)

あとはそれに嫉妬したお伝が、能楽稽古中の綱吉を呼びつけて
お伝「ここは宮中ではございません。やれ大典侍やら右衛門佐やら
   ことさらに公家の呼び名をひけらかすは聞き苦しゅうございます!!」
綱吉「ワシは気に入っておる!!ついでにそちも葵の上と改めよ」
とか言い争いするシーンが好きだったわ。
(でもよく考えたらお伝が能の稽古中の綱吉を自分の部屋に呼びつけるってありえないわよね)
599陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 13:22:29 ID:mcaw2oRl
実際の綱吉の身長は124センチらしい、
勿論当時としても凄い低身長、こんな時に最も大奥が栄えたなんて、
最悪以外の何者でもないな。
600陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 13:26:47 ID:FIOTBJny
>>598
「八代将軍吉宗」の綱吉は、大地震の時に柳沢吉保に抱きついたり、松の廊下
刃傷事件の報せを受ける直前も風呂で小姓に体を拭かせてニヤけてたり、
男好きを暗示するシーンが結構多かった。
601陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 13:49:11 ID:PxKL1Bcu
あーあーあー凍えずに暖まるのかぁ!!
602陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 14:14:22 ID:AyWJRZ4X
再放送age。男狂いの上様いいわぁ
603陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 14:31:02 ID:JnxNfV3/
あ〜ん…
このスレ読んでたら
津川雅彦=綱吉 に淫らに犯されたくなっちゃったわよ〜♥
604陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 14:59:52 ID:hP/5pamT
男狂いって言葉が淫らだわぁ
605陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 17:12:21 ID:ijmlQK+i
大奥2ちょポコチンビーチフラッグ競技開催
いい男のポコチンめがけて走るのよ
ポコチンフラッグを掴んだら 
だめよぐぁ!!ってクチに持って行ったら。

1コース 小池栄子 やめなさいその目 子供がひきつけ起こすから
2コース 高岡早記 あら怪談赤穂浪士の渡辺えり子が応援しているわ
             その顔で笑わないで怖いわ
3コース 江波杏子  え?そのお歳で欲しがるの? そのギラギラな目
            ゾンビみたい
4コース 谷原章介   え? 綱吉さま おまたがぐっしょりなんですけれど
606陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 18:15:10 ID:jFoHLmDm
素人すぎる質問で悪いけど、
北村一輝って一番最初の浅野と管野の時、お偉い役で出てよね?
今回の役はまた違う人物なの?
607陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 18:22:45 ID:kUJwgfEQ
この時代のセックルってやっぱり中田氏かすら?

チンコしごいて外田氏する上様てちょっと変よね
608陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 20:09:33 ID:+0iFmp8H
お世継ぎのことがあったから、中田氏だったかと。
気のせいか、今回の大奥、衣装が地味になってないか?
609陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 20:36:18 ID:Eo8OgO/L
コンドームなんて
あるわけもなく
AVなみに外に出すわけもなく・・・
610陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 20:42:04 ID:8QqgcuM5
>>606
確か、家持の前だった気が
611陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 21:14:31 ID:G2OY33q8
>>606
お偉いも何も天下の将軍役よw
まぁ、歴代将軍で一番暗愚っていわれた家定だけど。
今回は将軍の右腕というべき側用人の役ね

612陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 21:19:59 ID:vqcyPT32
海苔香も「けもじなことぉ〜」「けもじなことでございますなぁ」につづく
「けもじ」言ってくれるかしら。密かに期待してるのよね。高岡でもいいわ。
613陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 21:28:30 ID:eBId3mZs
女性陣は絵的に無理。演技地味。でも男性陣は素敵よ
614陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 21:43:49 ID:EzjCPf4w
なれど〜、がこないと大奥って気がしない。
615陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 21:54:56 ID:1E/U3A7N
〜なお子じゃ。がこないと大奥って気がしない。
616陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 22:14:15 ID:2kV0mGJ7
>>606
浅野と菅野の時も何も第一章にも出てたわよw
まぁ第一話でおふくに殺された役だけど。
今回は将軍の右腕というべき側用人の役ね
617陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 22:39:02 ID:YNMN404t
男性陣のキャスティングはいいのよね。
特に上様には外れがないわ。谷原綱吉も秀逸の出来よ。
618陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 22:44:38 ID:VZHwkPpZ
鬼畜上様素敵。惚れたわ。
本当に男性陣は完璧ね。それに比べて・・・あの女供何なの?
華のかけらもないじゃない。
619陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 23:00:46 ID:dhfS/zML
だから視聴率が落ちてるのよ。大奥だったら女に華がないとダメじゃない
620陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 23:03:09 ID:kgLyS+gX
大奥のキャスティング選考って楽しそうよね。
上様なんか腐女子がキャッキャ言いながら決めてそう。
621陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 23:31:05 ID:G2OY33q8
>>620
オキャマに選考させるべきよね。こういうの。
内山や糊化ましてや貫地谷なんて候補にも出なそうだわ。
上様の選考は揉めそうだけどw
622陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 23:42:45 ID:lOEojaao
内山の復讐物語なのか?
623陽気な名無しさん:2005/10/14(金) 23:58:04 ID:H+R3ES5m
途中で安子@内山いなくなるっつー話もあるけどw 主役なのにホントかすらw
でも最後まで引っ張るほどのタマじゃねーしな。
624陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 00:17:18 ID:cb6kkTQJ
総取締は鈴木強化くらいのカンロクが
欲しいわ
625606:2005/10/15(土) 00:18:01 ID:rsFHqCpx
一輝、そんなにカブっていいの?
もし回想シーンがあったらどうするの?
どういう意図があるの?
有り得ない事じゃないの?毎シーズン事に同じ役者が違う役で出るの。
一輝自身も断りなさいよ。
高島や松下が、今シーズン違う役で出たら変でしょ。

何か意味があるのかしら?
626陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 01:25:25 ID:flzmD2kM
木村タエもいろんな役で出てるわね
もう慣れてしまってあまり気にならないわ。
627陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 01:25:43 ID:o4GsZsXq
美味3人衆は、代々お毒味の役目を負ってるんだとか
無理やり納得して見てるわw

最後は信子じゃなくて、安子かお伝が上様刺すんじゃないの?この(というか浅野の)調子だと。
で、死ぬ間際に上様は牧野一家の亡霊を見て苦しむとか
628陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 01:25:50 ID:jX/pJFOC
てか松下、これから毎週出るのかしら、CMで…ww
629陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 01:40:55 ID:jK79q+Ln
>>628ワロタ
630陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 02:30:25 ID:tOLedjgW
今回は豪華豪華って騒いでるけど
むしろ普通でいいから菅野版みたいに時代劇枠で半年ぐらいじっくりやって欲しかったわ
631陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 02:50:51 ID:O9EjHxGn
小池は「お伝」なんだよね
食べる「おでん」ばっかり思い浮かんだ
632陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 02:58:10 ID:RWh1+My1
>>582
気づいてない……ナレーションをしている余貴美子に……
近くにいた女呼ばわり……あんだけ役作りをした余って一体……
633陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 07:33:06 ID:0gHoIR2R
でん! でんでんでんでんでんでんでん!!! フォー!!
小池の頭にうずら玉子 股にはこんにゃくをはさんでもらいましょう。
そしてスニーカ・タウン♪と歌いながらスキップね。
634陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 08:16:01 ID:TmjvqXp5
糊化の
「虫唾が走るわ。」を早く聞きた〜い!!!

でも高岡の京言葉は最悪だったわ。
京カマのアタシにはソレに虫唾が走ったわね。
635陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 10:02:47 ID:1M8STGol
余貴美子は好きな女優の一人よ 今回も脇で締めてくれてるし
脇の女優もこれくらいベテランじゃないとね
636陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 10:46:33 ID:ZbUBJz+Y
>>635
周りの人間の言動を無表情にじっと観察しているあたり、梶芽衣子の朝比奈
よりも得体が知れない不気味さがあって好き。
637大家:2005/10/15(土) 10:58:20 ID:VaU+NMht
もお!
638陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 11:02:50 ID:TJGQIAEd
てか、小池栄子怖すぎ。
アンティークのフランス人形に、むりやり日本髪結った感じ。。。
639陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 11:12:39 ID:ciDvs8RH
萬田久子、きれいに年取ってきたわね。半端な乾燥ぐわいがナチュラル
で好きになりそう〜と思ってたら死んじゃった。
640陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 11:32:29 ID:bmcx9W/I
>>612
「けもじ」楽しみやわ〜

あては幕末や第一章の一話目のラストにあった
「○○様と○○様の長い長い対決の始まりでございます。」
がないのが、さみしい・・・
641陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 16:31:44 ID:6N8QeStY
>>640
死んで!
オカマが京訛りの言葉使ってると殺したくなるわ!
642モミン:2005/10/15(土) 18:05:30 ID:gzMn+bJH
谷原章介の手付きが非常に気になりました。
帯を解く場面の、演技とは思えない手付きの良さ!
実生活で経験を積んでいたのではと・・・邪推しましたよ。
643大家:2005/10/15(土) 18:13:15 ID:VaU+NMht
上様の御成じゃ!
者ども、控えぬか!
644陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 18:27:19 ID:cb6kkTQJ
上様のオナり…(´д`)ハアハア
645陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 18:33:26 ID:ev50DNpC
上様のいなりω
646陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 18:57:24 ID:c5m1qwIs
美味でございますー
647陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 19:05:03 ID:7aFBsG91
あんた達ってホント、おかしいわね!
648陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 19:54:02 ID:FLUk+s8s
瀧山、春日に続くど〜んとして外見、衣装ともに華のある
取締役が欲しいわ……
649陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 20:41:58 ID:tVai8rhV
桂昌院がいるってことは、お万もまだ生きてる筈なんじゃないの?
650陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 23:42:02 ID:UAa45LQu
スペシャルでは動物殺すのにも躊躇する心優しい少年
だった綱吉なのに、今作では見事なまでの徳川エロ将軍にw
どんな育ち方したんだw
651陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 23:55:23 ID:GvZEdKBj
652陽気な名無しさん:2005/10/15(土) 23:56:46 ID:N4uVvoIk
お玉の教育の成果よw
653陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 00:51:02 ID:66tY/6Q1
お方々!
再放送もやっている事ですし
一話でスレ一つ消化は必須ですぞ!
654大家:2005/10/16(日) 00:57:44 ID:tRqnzu0p
シャンシャンシャンシャン♪
シャンシャンシャンシャン♪
655大家:2005/10/16(日) 01:12:31 ID:tRqnzu0p
上様、御渡り遊ばされます。
656陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 02:42:29 ID:hwsDjTMb

クソコテは遠慮します
657陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 10:37:23 ID:GdDm8T0d
http://www.amezor.to/lobby/051003004000.html

273投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2005年10月16日(日) 10時33分57秒

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1123706654/
来週からゲイの振りして大奥を語ります

658陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 11:20:07 ID:u8utleL6
>>650
アタシも同じ事思ったわ。
春のスペシャルでは綱吉(徳松)は8歳だったんでしょ?
あんな優しい子だったのに、
12歳で阿久里を女として見ていたんでしょ?
たった4年の間に何があったのかしらw。
659陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 12:28:34 ID:FR+MF880
阿久里・・・1648年(正保5年)生まれ
綱吉・・・1646年(正保3年)生まれ

綱吉の方が年上なのね。
元は桂昌院付の侍女だったそうだから、
小さいころの遊び相手って感じだったのかしら?
もう少し年いった俳優でもよかったかもね
660陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 13:28:07 ID:Q4gAmrjy
最初のおかずが亜久里だったのでわ?
661陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 13:36:29 ID:XnlsNUIA
マン駄が歳逝き杉なのよ
黒木くらいでよかったと思うわ
まぁ、出ないと思うけど
662陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 14:09:36 ID:lTmls/il
柳沢吉保が側用人になったのは1688年
安子が死んだのは1688年
やっぱり史実と違う・・・。
安子ガ大奥に入ったのは
1682年以降。
663陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 18:42:52 ID:TQnwpq4n
高岡が大奥入りしてからが楽しみ。下級武士のむすめである
お伝をどのようにけなすか考えたらゾクゾクする。
高岡が演じる右衛門の左は、源氏物語に詳しくて、上様は
その講義が聴きたくてしょうがないんだけど、お伝や桂昌院は
そのインテリぷりにさらに憎しみを煽られたとか。
664陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 22:42:14 ID:66tY/6Q1
今回は見所満載よね
公家軍団がどれだけ健闘してくれるか楽しみだわ〜
海苔かは見た目は下品だけど演技はそれなりね
高岡は見た目品があるけど、演技がいただけないわ〜
大根って訳じゃないのに、役作りで損してるわね
古池は下品な顔全開で頑張っていると思うわ
ってか扱いが少し可哀想だわ〜
いくらなんでもって感じよね
>>妖怪人間
665陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 22:50:25 ID:qCyJYz/X
捨て身ね、オデン。
666中森明代 ◆Akiyo743PM :2005/10/16(日) 22:51:31 ID:i/ZSyT0G
666akiyo!!!
667陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 22:55:27 ID:qCyJYz/X
↑www呪いのキリ番、おめでとう。
668陽気な名無しさん:2005/10/16(日) 22:56:21 ID:rQlkgWfS
あら、お伝の方になるのかしらw
669陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 01:13:44 ID:nh8txDyK
小池はちょっと見直したわ。
670陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 03:55:29 ID:gODajFau
内山、小池、藤原の3人、どうよ?
個人的には、糊化が一番ダメダメな気が。。。
671陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 04:05:47 ID:yL0Sr9vM
糊化キレイだわ
みんななかなかいいんじゃないかしら?
672陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 08:28:05 ID:3mpENawY
5代将軍6代将軍と大奥の公家化が進んでいくのね。
鷹司信子や近衛ひろ子って打ち掛け姿だったのかしら?
袿着ていた方が自然な気がするけれど。
673陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 08:36:38 ID:hFMEOWc8
藤原綺麗よねー 着物の方が合うんじゃない
小池もあの役って美味しい役だと思うけど
内山の顔は貧乏臭くって良い家の女子には見えないんだけどW
674陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 09:52:22 ID:FtigHIFX
このスレみて華の乱見る事にしたんだけど、
大奥って今まで見た事なかったのね。
でも昼間の第一章再放送と並行して楽しみに見てるわ!

安いけど小さな幸せよ。
このスレ立ててくれたかた、ありがとうだわ。
675陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 13:02:21 ID:ftFyH3I8
>>672
近衛煕子って太閤の父親基煕をわざわざ京から大奥に呼び寄せて、
女中らに京風礼儀作法を叩き込ませてたくらいだからねぇ。
基煕も「辰ノ口の大御所」って呼ばれるくらい家宣の政務に口出ししたそうだし。
側室達の呼び名も左京局、右近局、大典殿、斎宮局とか御所風の名に変させたり、(大典殿以外は武家や町人の娘)
新井白石の講釈も御所風に御簾越しで聴講したそうよ。

でも基煕の母が東福門院の娘だから、
基煕にも煕子にもしっかり徳川将軍、果ては浅井や織田の血も流れてるのよねw
676陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 13:09:18 ID:vkhOdXe2
糊化、白目部分が黄色くてキモイわ。
677陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 13:15:22 ID:hFMEOWc8
>>676ネエサン細かいとこまでよく見てるわねW
678陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 14:16:27 ID:1CfxwjUG
>>675
近衛基煕って江戸城全体を公家風に変えちゃったらしくて、
家宣や側近も普段は直衣姿だったというぐらいよ。
家継の御台所に八十宮吉子に据えようとしたのは近衛基煕、煕子親子の
権勢をよしとしなかった月光院や間部詮房の画策だったらしいわね。
ちなみに家継が長生きして八十宮が降嫁したらそれこそ徳川家も
足利将軍家みたいに公家と同化してしまったでしょうね。
679陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 16:10:54 ID:8jqo90m/
公家ってかなり逞しいのね…。
680陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 16:49:56 ID:BSkI8449
高橋ひとみとか松雪やすこ

キボン
681陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 17:10:08 ID:g9dyVldB
>>641
       (⌒Y⌒Y⌒)
      /\__/
     /  /    \
     / / ⌒   ⌒ \       てめーは 顔も中身も醜いんだよ!
  (⌒ /   (・)  (・) |     
 (  (6      つ  |     無駄なキモヲタは… 死 ね や!
  ( |    ___ |ー-- 、_
 ..   \   \_/  / ""  `ヽ、_              . . --- ..
   / ヽ\____/ ! ,- '"  ,-ー-っ、      ,_-──‐,.-<´        `>- 、─ ─-_、
   r'ー -,ヽ、i_   ! !/   k , !、   | ::孑7>'ヽヤ千::│   
  /!  -ー!`!ヽ一 ノ ! i   ;,;;;       、ー`=ー  t :::/ ,     ,      、 、       ヽ:::: ,′
/ (! '"_"_! |)! ̄;;; ! ヽ∠""   、  ヽ `  ヽ、`ヽ  /  /  / ヽ  l.  ヽ ヽ  、  V、
( , i ー--イ ハ !,_,; ノ    `ー、  |   ノ`ー、ヽ_ ヽ ` 、      / ! , ! //リ∴` * ・  l   い  
ヽ、`ー'" ノ  ソゥ        `ー!、   、 ヾ 、`ヽ\ `ヽ`*・  ζ ,' //  l l | |  !  ! l
  ヽ、_!ノ"  `"ヽ ヽ        ! ヽ   ヽ  `、 `ヽ_` 、`ー、  l./// ! l.∴` * ・ `*| . |
           `!          ヽ_  ヽ ヾ  ヽ_ `ー、_ヽ `ー-、_ ・*;:iiレ'ーf ,' ,1  t. l
           ハヽ+、_   ,ー",-へ`ヽ、 ー `i   \_  `     `ー 、_ ・*; ,. / f_ ,ぼっけぇ〜w
        ,-ー", `!、__i_ ̄`ー'"_, ノ`!  `ヽ_ , ヾ 丶`ヽ、、 `ヽ、、 `ヾ i! ・*;:  /__/メ-ヘ._)、 
     ,ー"          ̄`ー"   !    ヽ、   ヽ   `ー、ヽ `!  i! ! ;∴ ``*・; l>lコ ζ
   /       ヾ   _,        !     l!   ヽ`-、   `!ヾ 'i!  i! ! ・*`‐´─‘メ.K’ ,
 /'"        ー-`ノノー        i      i!   \  ヽ  il,  l!  l! ilヽ・     *;{.lリ

他の方々失礼つかまっつた 続きをどぞ☆
682陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 17:29:43 ID:oY6qjpFB
京訛りのスペシャリストなら中島知子でもスポット参戦してくれないかなぁ。
683陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 18:38:34 ID:n9V07sCZ
中島大好きだけど京都風の顔じゃないわね。大河も海人だったしねぇ……。
684陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 18:44:03 ID:iIyrbiip
>>682
上様の前の女使ったらまずいでしょ。
685陽気な名無しさん:2005/10/17(月) 18:51:27 ID:g9dyVldB
鷲尾真知子って声優もやってるよね?
686陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 00:01:35 ID:9GT0hHbj
さくら先生でしょ
687陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 01:36:39 ID:nadqOWIi
谷原章介ってステキよね。
NHKでやってた華岡青洲の役もよかったわ。
(原作のイメージとかけ離れてはいたけど)
でも性的な魅力はまったく感じないのよね。
688陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 03:28:10 ID:/Hgqg2LN
谷原章介って、なんかの番組で燕尾みたいなの来て
案内役やっている頃からしか知らないんだけど

いったい、何で人気出た人なの?
689陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 03:36:19 ID:mA4iQSYl
救命病棟で見て好きになったけどそれからしばらくパッタリ見なくなったわね。
で大河やら深夜番組なんかに出ててまた最近色々でてきた印象。
この人遅咲きよね。好きよ。
>>687と同じく性的魅力は全く感じないけど。
690陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 03:44:11 ID:uWGei7K/
来週の予告でお伝が安子に刀を突き付けるシーンがどこかで見たことあると思ったら
マヤが里見の親衛隊たちに襲われるシーンとかぶってた
691陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 07:12:55 ID:k3RUROdV
谷原章介
内田由紀の映画「花より男子」の頃から知ってるのは少ないのね
私も雑誌モデルだった頃は全く知らないんだけど
692陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 08:00:33 ID:6hj7G0nS
柳沢吉保の側室の染子も京の都から下った姫だというのに、
何故に関東訛りでしゃべっているのでしょうか?
桂昌院も京女であるにも関わらず、東京訛りの関東弁を遣っているとは
なんとも笑止千万な話よのう!!


693陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 09:29:26 ID:VXKlVjSA
>>692
染子って京都出身だっけ?
吉保のもう一人の側室の町子は、公卿の正親町家の姫だけど。
694陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 09:33:06 ID:eV7VMJcb
上様って、なんかの映画でオカマ役じゃなかった?
ひなのと出てたやつ。勘違いかしらw
695陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 11:44:25 ID:hiJbrZnz
>>693
染子の出自って諸説あるのよねぇ。
柳沢家家臣飯塚氏の娘って説もあるし、
甲府宰相の綱豊(後の家宣)の元へ近衛煕子が輿入れしてきた際
京から侍女として付き従ってきたって説もあるし。


696陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 12:25:21 ID:6QnU1sCE
>>694
見てないけど「デボラがライバル」って映画だったかしら??
697陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 13:23:52 ID:xWgcZQg9
>>692
あなた、そんな事言っていたら、同じフジTVの「白い巨塔」なんて
どうなんのよ。弁当屋の笹やんを除いて、誰も大阪弁を喋っていな
かったわよ。笹やんの奥さんも、息子もきれいな標準語だけで喋って
いたのが不思議だったわ。ああ、もう一人、財前教授の義父役の
西田俊行がドギツイ大阪弁で喋っていたけど。
698陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 13:28:06 ID:3DP1zYlS
>>689
救命病棟のとき谷原の彼女役のナースが多江様なのよね!
699陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 13:29:14 ID:9j02+Fsx
>>694
>>696
勘違いだと思うわよ。でてなかったから
700陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 13:29:31 ID:3DP1zYlS
彼女役のナースっておかしいわねw
谷原の彼女でナース役ね!
701陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 14:12:12 ID:USinykyO
東海では第一章の再放送してないんだね
702陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 14:40:39 ID:B9+KXxcc
お方々!
再放送もやっている事ですし
一話でスレ一つ消化は必須ですぞ!
703陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 14:43:10 ID:Kemf3GLA
松下と瀬戸じゃ語ること無いわ
704陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 14:58:09 ID:GdqBtkfy
上様がとうとう女体に目覚めてしまわれました。
寂しくてもう見れませね。
705陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 15:00:25 ID:bDPpERGy
第1章の方もこれから面白くなりそうね。
しかし、朝香だけどうしてか化粧が濃いようにかんじるのよね。
706陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 15:23:22 ID:Vdzd376+
>>705
あなたはまだ知らないのね、第一章の恐ろしさを…
707陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 15:31:18 ID:USinykyO
あらやだ。今度は着物からナースが出てきたわ。
708陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 15:39:26 ID:bDPpERGy
>>706
ごめんなさい、アタシ今回の再放送初めて見るのよ
709陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 17:16:21 ID:qKD74YMY
>>690
私は、まる殿に刃を突き付ける篤子様を思い出すたわ
710陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 17:51:50 ID:G3mmFVJo
699
出てたわよ!デボラ役で!YOUの旦那松岡俊介に恋してる奴!
711陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 21:20:38 ID:cN9t/E2C
お伝って綱吉死後、瑞春院として80歳まで三の丸に居座るのよね。
あの濃い毛お伝が80歳まで生きたらマジででリアル鬼婆よね。
包丁研いだら迫力ありそうだわ。
712陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 22:40:25 ID:mEGIQ5mI
内山理名って今井美樹に似てるわね。
今井美樹の化粧品のCM、最初内山理名かと思ったわ。
713陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 22:53:16 ID:v3Xp4xE7
柳沢吉保の夫人役の女、なにあれ?
ブスの上に歯が黄色かったわ。最悪。
714陽気な名無しさん:2005/10/18(火) 22:56:13 ID:dFRZ2NPB
>>699
見たの?
オカマのデボラ役で出てるのに、谷原。
715陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 00:58:22 ID:fWH4arQ9
>>713
側室でしょ?
716陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 01:19:32 ID:tF0e3Zo5
打掛の値段が高いのはわかるが
使いまわしが多いな
お江与が着てたのを信子、音羽が着てたり
春日局が着てたのをお伝が着てたり
717陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 02:23:30 ID:L7MUT877
>>691
どうでもいいけど
糊化も「花より男子」出てるのよね。
イジワル女三人のうちの1人でw
718陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 02:25:39 ID:L7MUT877
あ、あと
なんだかシーンによっては
いや
大奥のシーンになると全体的に画面が黄色がかってない?
歯とかやけに黄色く見えるのよ。
金色っぽくきらびやかに見せるために(?)
黄色みを上げてるんじゃないかしら
719陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 02:47:33 ID:pWI6W6mT
内山の白目はたしかに黄ばんで見えた。
720陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 08:55:52 ID:1kjDrD23
水戸黄門なんか最新作でも20年前の画像処理してるわよ。
721陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 13:09:37 ID:Sfkcz+xD
染子見た時、まるかと思ったわよ。あんな小便臭い染子初めて見たわ。
貫地谷ってどう見てもまるやお玉みたいなポジションじゃない?
吉保とのシーンとか、夫婦というより下手すりゃ親子よね。
722陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 13:17:32 ID:oZlDXihg
デジタル?アナログ?
723陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 14:21:42 ID:bpvTgQqq
今週は昼はオカマアワーね☆
1300
貞操問答

1330
デザイナー

1400
大奥〜第一章〜
724陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 14:57:17 ID:FQUXkB1P
京野ことみが瀬川えいこに見えてしまったわw
725陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 17:26:07 ID:mduHr9FV
近衛基ヒロには東福門院(徳川和子)の血は流れてないわ。
門院の娘は正室で、基ヒロは側室腹なの。
だから家宣正室の近衛ひろこにも、徳川の血は流れてないわ。
ひろこの母親は、和子腹でない内親王だから、天皇家の血は流れてるけど。
726675:2005/10/19(水) 19:03:32 ID:ZdW1omGX
>>725
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E5%9F%BA%E7%86%99
675だけど指摘されて調べてみたんだけどご指摘の通りだったわ。
もう知ったか恥ずかしいわ。

母は和子の娘で正室の昭子内親王(女二宮)って事になってるけど、
産みの親は近衛家女房みたいね。
名門近衛家の嫡子である基煕の母親が身分の低い女房(っていっても一応下級貴族でしょうけど)だと
体裁が悪いから皇女である正室の猷子にしたってこと?
(嫡子の正室猷子が幕府で慣例化するのは天英院と家継の頃なのよね)



727陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 19:23:19 ID:uZ8uDmjB
>>725
ごめんなさい、ソース出せないけど、ひろ子は西桐院家の側室腹だったと思うわ。
728陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 19:46:15 ID:mduHr9FV
ひろこの母親は後水尾天皇の第16皇女で品宮常子内親王。

品宮の母親は新広義門院(新中納言/園 国子)
近衛基ひろは後水尾院の弟信尋の孫で、養母が後水尾院第2皇女の昭子内親王。

品宮と基ひろの長女がひろこ(天英院)

こういう血筋なので、後に「一位さま」と呼ばれる高位につくのも納得。
桂昌院に「従一位」は破格の待遇(将軍生母は従三位が相当)
729陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 21:03:47 ID:4LJGUJpw
従一位は普通御台所クラス、しかもほとんどが死後の追贈だものねぇ。
従一位を生前に貰ったのは、桂昌院、天英院、家斉正室広大院のみね。(広大院も近衛ゆかりの姫ね)

桂昌院は綱吉の親孝行で。
天英院は正室の将軍嫡母の先例として。
広大院は家斉が太政大臣に任命されてにともなってよね。(将軍就任中に太政大臣に任命されたのは家斉のみ)

春日局は大奥女中で官位を持つ唯一の例ね。
730思いつき:2005/10/19(水) 21:18:30 ID:ODPo8VaY
女子禁制の雄奥があったら面白そう。
731陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 22:39:01 ID:RR9i/in9
小池お伝頑張ってるけど、ワンナイのコントにしか見えないのは何故かしら?
松下お福はミラクルタイプ出ててもマジ演技はかっこいいのに。
やっぱ女優としてのキャリアかしら
732陽気な名無しさん:2005/10/19(水) 22:40:23 ID:xjV5hm/U
阿茶局も確か従一位よね?
和子入内に母代として付き添ったからかしら。
733陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 01:12:30 ID:aL1IdP2J
>>730
綱吉時代には、美少年・美青年を集めた「桐の間」というのがあったとか。
綱吉は気まぐれで、一旦は寵愛してもすぐに飽きるので、メンバーの入れ替わり
は激しかったらしい。
734陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 01:17:39 ID:F08uzj71
切ないサバイバルッ
735陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 01:31:27 ID:UQ91vtJ/
美童や美青年を寵愛したあとの汚れた布団や着物を、証拠隠滅のために
長櫃に入れて蔵かなんかに押し込んでたのはどの将軍だったかしらw
736陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 12:59:07 ID:T3Py3/LQ
小池栄子って芝居がうまいわね
737陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 13:10:34 ID:y0wR7dRr
名台詞はもう生まれたの?何かあったら教えて〜〜〜。
738陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 14:17:38 ID:uPcwuIHS
>>716
高いのって数百万円なんでしょ?
画面の華やかさアップのためとはいえ大変よ。
739陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 14:36:03 ID:VV3b3Hzb
海亀の産卵みたいね
740陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 14:54:42 ID:VWMxlhlg
病気や恋愛、昔は大変だったのね・・・
上様どうなるの・・。
741陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 15:12:08 ID:+BJ6DvCm
キン肉マン今日も頑張るのよ!
742陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 15:57:59 ID:7QfQCvyr
今夜はリアルで見れないから、録画だわ
ここで、皆さんがイロイロ教えて下さるから
数倍楽しめるわ
743陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 16:50:22 ID:vbpKEEvw
>>733
130人もお抱えの美童がいたらしいわね。
結構芸能関係出身の子もいたとか。
羨ましい話だわ。
744陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 17:35:42 ID:+I7KbSnb
>>741
wwwwwww
745陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 21:51:23 ID:Rdg9t40/
お方々!大奥〜華の乱〜
始まりまするぞ!
本日中の、スレ消化は必須でございます!
746陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 21:52:45 ID:VV3b3Hzb
>>745
じゃ〜お姉ちゃん!
頑張っちゃうぞ!!
747陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 21:54:49 ID:Iz/tr4TB
虫酸が走る〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
748陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:00:59 ID:J1w6lJV7
見られるのか〜〜〜
749陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:02:16 ID:4tXBwxXN
あら?内山綺麗だわ…。
750陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:02:51 ID:+I7KbSnb
虫唾が走る!!!
751陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:04:21 ID:2vS3zgMh
貴美子いいわぁ
752陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:06:48 ID:eEVyYmh2
恐ろしいわ…
753陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:07:09 ID:Iz/tr4TB
小池おでん、肩で笑ってるわ
754陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:08:58 ID:4tXBwxXN
小池、演技できるのねえ。
755陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:08:58 ID:VV3b3Hzb
オデンはゾンビ系モンスターかしら?
756陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:09:30 ID:XJYPmtPQ
小池、素が出てるわね
757陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:10:14 ID:XP4tUROP
小池うまいわwww
758陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:10:52 ID:+I7KbSnb
小池素敵wwwww
759陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:11:04 ID:4tXBwxXN
谷原らしくなったわねw
760陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:11:47 ID:dn8DkY80
あたし先週見れなかったの。見たかったわ〜
761陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:11:55 ID:eEVyYmh2
奇人変人の集いと、やらですな 大奥とは。
カミナリじゃ、きゃーっ
762陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:12:11 ID:XP4tUROP
なんだかみんな演技うまいわ。
763陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:13:30 ID:2vS3zgMh
764陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:13:31 ID:WjLk+be0
何かおでんに感情移入しそうだわ私w
765陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:14:07 ID:HCKECCjb
上様、素敵すぎるわwwwwwwwwwwwww
766陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:14:08 ID:dn8DkY80
>>763
小池怖いわ〜ww
767陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:16:55 ID:UZsyoDKZ
小池、お歯黒すればもっと良かったのに。でも無理か…
768陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:19:09 ID:VV3b3Hzb
嫁姑問題ね!
769陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:19:33 ID:Iz/tr4TB
主演はどうみても江波よね。
770陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:19:41 ID:zfhLonnq
キャ〜wwお玉恐いわ〜w
771陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:19:43 ID:4tXBwxXN
みんな、結構良くないかしら?
ゾクゾクしたわw
772陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:19:50 ID:yRpg9SZx
先週の数字はいかがだったのかしら?
773陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:20:08 ID:5sj111DV
姐さん方、ここで実況はお控えなさいませ!!
774陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:20:10 ID:UZsyoDKZ
美空ひばり、歌上手すぎ>ノエビアCM
775陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:20:21 ID:EBHhNlt7
どれも主役に見えるのが敗因ね
776陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:21:07 ID:9OO2EiBL
実況はこっちよ
【実況厳禁】同サロ板で語るテレビの感想あれこれ43
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1129539488/
777陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:22:09 ID:UZsyoDKZ
虫酸が走るぅぅぅぅ〜〜〜〜w
778陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:22:47 ID:WmPS4DHK
女の戦いカモン
779陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:22:47 ID:XJYPmtPQ
意外。
糊化よりもおでんの方が頭デカいわ。
780陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:24:14 ID:U3jwzrss
フィルムに黄色がかってるわね〜お金賭けてるわ>大奥
781陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:25:55 ID:RS/NyAUy
糊化狸顔だから公家らしくないわ。薙刀振りかざすほうが似合うわ。
782陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:27:37 ID:4tXBwxXN
内山が主役という事を忘れれば、かなり楽しめるわねw
783陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:27:49 ID:2vS3zgMh
>>781
糊化悪くないとは思うけど、信子よりはお伝タイプね。
784陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:27:52 ID:l1q0yJ8F
どこまで口が裂けるのかしら、、系松蔭
785陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:31:03 ID:iwPzbmKH
女相撲応援グッズが最新の中国産の安物に見えたのだが・・・
786陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:33:11 ID:WjLk+be0
早くおでんおでん!!
787陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:34:29 ID:XJYPmtPQ
おでんが女相撲したら文句なく優勝するわね
788陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:34:51 ID:w5VBqhBA
>780
なんで黄色がかってるとお金賭けてるの?
789陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:36:13 ID:4tXBwxXN
お毒見シスターズはまだかしら?
ちょっと息抜きがほしいわw
790陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:37:32 ID:2vS3zgMh
>>787
対戦相手の着物に針とか仕込みそうね。
791陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:41:18 ID:XJYPmtPQ
>>790
いや、素で優勝しそうだけど・・・
792大家:2005/10/20(木) 22:41:23 ID:wTj8JZ0n
いよいよです
793陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:42:26 ID:IqrW7f2g
ねえ、なんかキャスト甘くない?
根岸姐さんとか出しなさいよ。
若手からはあまりハマり役はいないわねぇ。柴崎コウとか出ないかしら。
794陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:42:58 ID:2xD84Z2Y
きゃあ!
江波すてき
795陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:46:54 ID:WjLk+be0
もっと別なとこに放り込んどきなさいよ ネネの旦那
796陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:47:52 ID:5sj111DV
黄色がかった映像はいけないわね。
内山の歯、黄色すぎよw
797陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:49:30 ID:9jHvgJmA
えぇ〜もう終わりぃ〜!!!
798陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:50:22 ID:G2dxRQBB
1時間じゃ物足りないわねwwww

799陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:50:22 ID:cwKnoDQU
今回の大奥、前作と比べると面白くないわね。
ノリカがもっと動いてくれないとね
800大家:2005/10/20(木) 22:50:24 ID:wTj8JZ0n
実に悲しき御話で御座るな
801陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:50:30 ID:T3Py3/LQ
小池の演技の上手さはドールハウスからしってたが
安達や松下などと共演しても、違和感ないくらい自然でうまかった。
802陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:50:42 ID:Iz/tr4TB
おでんは何時もあの顔ね
803陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:51:34 ID:Rdg9t40/
いや、面白いわ、これ。
804陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:51:34 ID:iwPzbmKH
>>799
次からドロドロしてくるんでね?
805陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:51:38 ID:yRpg9SZx
内山ストーカー殺人事件のドラマよりよっぽど適役だわ。
806陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:51:44 ID:G2dxRQBB
>>799

ストーリーのせいよ!!
前回は初回から涙涙やったけど、今回は初めからドロドロストーリーやから、
まだストーリーに入りきれずにいるわ!!!
807陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:52:03 ID:XP4tUROP
なんで小川眞由美使わないの?おもしろくないわw

808陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:52:08 ID:2vS3zgMh
原田、金子、田辺・・・浅野大奥の男どもってなんでこんなウザイのかしら・・・
もうヒロインを城外に連れ出すシチュエーションは飽きたわ。
809陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:52:44 ID:zfhLonnq
>>802
おでんの一つ覚えよ
810陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:53:46 ID:P9ZakolA
私前作と前々作も見てるけど、今のところ今回が一番
おもしろくてテンポがいいわ。
811陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:53:59 ID:VV3b3Hzb
キャー☆
次回は高岡、中山組ね!
公家の嫌味攻撃!
考えただけでも逝っちゃうわ〜
812陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:54:52 ID:iwPzbmKH
>>811
でも、あの京言葉よw
813陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:55:25 ID:4tXBwxXN
でも、公家組が一番足引っ張りそうね、以外にw
814陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:55:31 ID:Rdg9t40/
大典侍、右衛門佐
の活躍に期待
2クールやって欲しい
815陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:55:35 ID:WjLk+be0
忍ちゃんに期待よ
816陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:56:54 ID:4tXBwxXN
やっぱ、御台所が下品ね。
817陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:56:53 ID:P9ZakolA
それにしても、今回の公家の方々
みんな体格がいいねw
公家特有の弱弱しさを感じないわww
818陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:58:23 ID:l1q0yJ8F
公家ってなに?
819陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:59:12 ID:Rdg9t40/
糊化は御台所より女相撲の方がお似合い
820陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:59:23 ID:G2dxRQBB
この辺でちょっと大奥のホームページでもチェック入れましょ!!
http://wwwz.fujitv.co.jp/oh-oku/index.html

人物相関図
http://wwwz.fujitv.co.jp/oh-oku/chart/image/cha_img.jpg

821陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 22:59:58 ID:L2juDczk
っていうか安子って途中で死ぬのね。
822陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:01:56 ID:KRNGaHci
今回ビジュアル的には面白いんだけど、滲み出てくる迫力に欠けるわ。
浅野ゆうこ、松下由樹、高島礼子のポジションの後を継ぐのが海苔蚊じゃ弱すぎるわ。
823陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:02:04 ID:4tXBwxXN
お毒見はレギュラーじゃないのかすら?
824陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:02:14 ID:S69m/eQe
大奥入りして5〜6年後に死ぬわ。安子。
825大家:2005/10/20(木) 23:02:16 ID:wTj8JZ0n
其の方、
従三位 大蔵卿局に任ず
826陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:03:30 ID:2vS3zgMh
>>823
お毒見のピザデブは相撲とってたじゃない。
マチコが行司やってわ。
827陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:03:31 ID:aVzWnN6C
乙羽のナレーション聞き応えあるわ〜
828陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:10:31 ID:MEbXD36e
乙羽信子って死んだんじゃなかったか?
829陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:18:38 ID:XP4tUROP
このくらいの楽屋が戦々恐々としたキャストにして欲しかったわ。

かたせ梨乃
梶芽衣子
加賀まりこ
三原順子
杉田かおる
白石加代子
赤座美代子
宝生舞
浅茅陽子
夏木マリ
藤真利子
新藤恵美
水沢アキ
水野久美
神保美喜
中島ゆたか
830陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:29:35 ID:HCKECCjb
全10話で終わってしまうのが惜しいわ
しかも、これが最終章になるのよねえ〜
残念だわ〜
831陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:35:42 ID:G2dxRQBB
男バージョンの大奥ってのはどう??
832陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:35:56 ID:4tXBwxXN
>>824
「大奥」はフィクションよw
833陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:36:30 ID:mu9vYJHX
今回すごくテンポいいと思うんだけど
惜しまれるのは前作の高島姐さんのように吼える唸る人物がいないことね。

でも前作みたいに途中から滑り転げるのはやめてほしいわ
834陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:41:18 ID:LhdMbRMf
>831
「超・大奥」ね?以前、確かフジでやってたわよ。
835陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:41:26 ID:DWA4bo56
すごい面白かったです。

>>830
何かもったいないね。
836陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:41:37 ID:wSwdCMgq
糊化を彩姐さんにチェンジかしら?w
837陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:47:49 ID:vMn9SAhv
彩姐はセリフが下手糞すぎて、ちょっと使えないわよ。
838陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:51:40 ID:Rdg9t40/
化膿姉妹出演希望
839陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:53:34 ID:wSwdCMgq
>>838
また違う怖さがあるわねw
840陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:54:58 ID:wSwdCMgq
>>837
そうなの?
そう云えばアタシ、彩姐さんの演技って見たことないわw
841陽気な名無しさん:2005/10/20(木) 23:56:15 ID:HCKECCjb
杉本彩ねえさんは京都出身だから、京ことばは身についていると思うよ
演技が身についているかどうかは分からないけど・・・
842陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 00:10:58 ID:HT0B3efr
化膿実蚊とか本当に出そうで怖いわ
843陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 00:13:35 ID:SHCXwFb2
上様が一番可愛くて美しい
844陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 00:23:43 ID:aahohtp7
上様子ども時代閉じこめられたシーン、星野お玉ならやりかねんと
納得させられるものがあった。母親の顔まで出てなかったけど。
845陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 00:24:04 ID:eL20LY55
予告のノリカが怖くてかっこよかった。
846陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 00:28:33 ID:HT0B3efr
美香と恭子で女相撲でもすればいいのにw
847陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 00:31:58 ID:4VXmTUFX
今回あまりにもキャストがしょぼすぎて 誰にも焦点合わせてみれない・・・
前回だったら 西島君なり高島礼子に焦点合わせてみてたけど、今回は・・・
小池の下品な目つきが 一段と今回のショボさを感じさせられる 涙
848陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 00:36:47 ID:ylNUKs3H
私は内山と上様に首っ丈だったわ。今日知ったんだけど内山は横顔が素敵ね
849陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 00:41:45 ID:TwQsRT+T
内山が死んだ後は誰が主役張るの?
850陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 00:45:00 ID:i7HRR5j6
内山意外に引き込まれる演技をしてて見直したわ。
これでもう少し美人だったらね。
やっぱ上様が四六時中うつつを抜かす程の女としては説得力に欠けるのよね・・・
まぁあの猫娘を寵愛するくらいだから、もう内山でも万田でもなんでもありなのね。

化膿姉妹が側室として入ってきたら、精気をありったけ吸い取られて干からびそうね上様。
851陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 00:49:28 ID:i7HRR5j6
>>849
やっぱ糊化じゃない?
信子といえば、将軍刺殺事件もあるし。

同じ公家の鷹司家出身でも、信子は儚げで薄幸な孝子と違って腹に一物持ってそうなキャラだから、
今後の糊化に期待するわ


852陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 00:54:05 ID:Rz8S1YQt
糊化じゃ観る気失せるわー
853陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 01:03:24 ID:eXFgZ+2b
>>850
ノンケはああいうちょいブスの方が安心できるらしいわ。
お水の世界の成功者が必ずしも美人ばかりでないのと一緒ね。
854陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 01:05:10 ID:hIpRPaAh
全然関係ないかもしんないけど、男性陣は着物の下は
何穿いてるの?
褌?それとも自前のパンツ?で谷原は、ビキニ?
855陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 01:09:33 ID:EEX9BIoI
高岡が総取締になるのね。
今は誰なのかしら?
856陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 01:20:02 ID:nxN7SemU
857陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 01:22:59 ID:UwXs6O1K
納豆…('A`)
858陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 01:36:10 ID:ZNUBpidn
大奥のノリカの顔と松田聖子の顔がダブるんだけど、
他にそう感じてる人いない?
斜め横のふとした表情とか似てると思うんだけど。
859陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 01:37:10 ID:SHCXwFb2
熟年離婚のあとに大奥見るといかに女性陣に華がないかわかるわ
860陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 02:01:02 ID:HT0B3efr
>>859
華がないのはアンタの顔でしょw
人工肛門が主役なんてありえないから
861NANA木ノ実:2005/10/21(金) 03:00:53 ID:7BEmZZ0S
ウンコ〜のチカラ♪ナガッ!
ウンコ〜のチカラ♪イキ!
862陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 09:12:40 ID:JzXGUE9N
昨日録画して今見終わったところよ。
小池のUpはお笑いだったけど、朝からうるうるしちゃったわ。
昼間の第一章も毎日見てるんだけど、
江波と余がお万とお玉ってことなのね?
863陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 10:26:30 ID:RtVH8GkC
江波がお玉で、汚万はでてきてないわよ?
864陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 10:40:06 ID:/83omDon
小池の下品な目つき
とか上で言ってるひといるけど、小池の役の出自が「下々」なんだから
いーんじゃないの? っつーかあえてそういう風にしてるんだとしたら
小池やるじゃないの と女優・小池を見るのははじめての私が言ってみる。
なんだかんだでこのシリーズ面白いわ。谷原の天然な感じも江波のひとり舞台演技
も相変わらずの北村も楽しいんだけど 実は内田と田辺の純愛みたいのを
一番楽しみにしちゃってて、であんなのでもちょっと嬉しいのよね。
現代ドラマであんなのやられちゃペッってなもんだけど
まさか内田って谷原にほだされるのかしら。ともかく来週エピ早く見て〜
865陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 10:43:19 ID:r8AgfPiK
江波に、月影千草演ってほしいわ!
866陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 10:55:33 ID:HLtUWvcn
星野真理が江波杏子になったのね。怖いわ、変貌ぶり。
867陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 11:03:48 ID:QDP/4/Rg
アゴも無事退化したわね・・
868陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 11:16:27 ID:toGNx9tV
みんな顔色がくすんで見えるね。。うちんとこのTVのせいかしら。
869陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 11:22:22 ID:HLtUWvcn
衣装が豪華だからかしら、今回は一番お金をかけたそうな。
870陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 12:17:14 ID:8LfCbegb
>>868>>869
わざと映画仕立てにしてるみたいだけど、微妙にキタナイね。
豪華な衣装もくすんでしまって残念。
電気の無い時代だからリアルではあるけどね。
871陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 12:17:32 ID:/83omDon
間違えた。内田じゃなくて内山なのね>やすこ
ごめんなさい 今のひとあんまし知らないの
872陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 13:36:08 ID:HLtUWvcn
>>870
そういうことなのね。ホント残念。
873陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 14:05:21 ID:y/mrzLGW
バタ臭い女ばかり。
絶対マンコ臭いってこんな女達全員。
874陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 14:29:17 ID:MdSZr+z5
>>866
えっ、星野真理が江波なの?てっきり京野か野宮?だと思ってたわ。
875陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 14:31:58 ID:GrF2jffJ
画面の黄味を上げすぎるのはどうなのかしら・・・
江波のほっかむり(名前が分からないの…)も黄ばんでたし
内山の歯もマッキッキだったわよw
文句言われないのかしら。
876陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 14:39:08 ID:3WmSh9wD
それにしても公家出身の御台役にふさわしい女優っていないわ…最近女優って妙に怒り肩になってがっちりしてません?あの衣装でアメフトしたら似合いそうな面々だわ(笑)
877陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 15:02:51 ID:HLtUWvcn
>>874
星野(お玉ちゃん) → 江波(桂昌院) なのよ。

>>876
前作の木村多恵さんは、良かったわねー。あの役で今流れてる
CMを獲得した感じだわ。
878陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 15:05:30 ID:JzXGUE9N
へぇ〜お玉があんな風になってしまうのか〜
879陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 15:14:41 ID:9oRkFKqn
音羽は水戸光圀の意を受けた者ということは
綱豊(後の6代将軍)派なのね
880陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 15:29:59 ID:cbwfUBy7
どうでもいいけど、
私、メイキング含めて3回録画に失敗しているのよ。
まだ見ていないわ。
前二作より面白いの?
881陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 15:30:58 ID:dqbzoQoF
>>879
じゃぁ、桂昌院にとっても敵って事ね。
桂昌院綱吉親子が一番嫌いなのは、光圀と憎きお夏の孫綱豊だものね。
光圀って生類憐みの令があったにも関わらず、綱吉に上質な犬の皮50枚も献上したそうね。
882陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 15:44:40 ID:Gg7kev8U
高岡早紀には是非期待通りにやってほすい
883陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 16:01:14 ID:srFhg35s
オマンとかの子供はどうなったか知りたいわね
884陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 16:31:24 ID:jb7UXGPI
>>883
将軍じゃないw
北川風に言えば
雌ゴリの子が綱吉って事になるらしいわよw
>>882
高岡はあの気だるい感じで殺って欲しいわ〜
糊化だと公家より武家って感じでいまいちよね
885岸田明日子:2005/10/21(金) 16:58:04 ID:ekw18AIn
>>879.881
綱重(家光次男,お夏の子)は病死になってるけど、すでに子供(綱豊)が居たから、本来なら三男の綱吉は五代将軍には成れなかったんでは?綱豊が幼少だったからなのかしら?にしても綱吉親子はろくでもないわね! 
五代将軍に決めた老中たちも責任大よ! 
83年版も お玉(藤吉久美子)から桂昌院(淡島千景)に変わったら今回と同じように急に強欲な自己中ババアに変身したわね〜一般庶民だったのにあーも変わるとはお玉も単なる馬鹿女ね〜
886陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 18:17:19 ID:KGrC9Igg
>>885
光圀ってその時も確か綱豊を推したのよね
儒教?の教えに従えば継ぐべきは>三男より次男の嫡子だって。
綱豊はまだ若かったし、(っていっても17、8歳くらい)
結局徳松はあくまで館林藩の嫡子とし、
綱吉一代限りで後継者の座は綱豊に譲ることを条件に綱吉が将軍になったのよね。
887陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 18:59:28 ID:xiQoDTqI
>>886
なれば何故に七代家継の夭折後、六代家宣の実弟が将軍家を継承せず、
紀州の吉宗が大樹となったのでありましょうかの?

888陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 19:01:42 ID:7BEmZZ0S
浅野、野際、高島
辺りはやっぱり女優って感じよね
安達、管野
も好感持てるわ
特に、安達って役作り上手いわよね〜
889岸田明日子:2005/10/21(金) 19:19:30 ID:ekw18AIn
よくご存じで。ありがとうございます。
後継ぎ問題でいろいろある綱吉だけど、その様な取り決めがあったとは! にもかかわらず母子ともどもとんでもないわ〜 桂昌院がいろいろ根回ししたのかしら〜 第一章spではお玉に少し欲が出てたわね〜
綱豊17,8歳なら将軍に就任したって問題ないのでは〜歴史上何人かいるわよね。 あんなに優しかった徳松の変貌ぶりはお玉の教育に問題ありありね!
890陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 19:25:48 ID:NShbIP8o
2週目はビックリの視聴率大幅うpだったわね。
金田一少年やWBみたいに今や誰が出ても数字が取れるまでに
成長したのかしら。
891陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 19:27:13 ID:h7ZB8iGU
高島礼子って雰囲気出てると思うわ。

892陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 19:31:39 ID:m3hHBEFa
>>887
家宣弟(名前忘れた)は既に松平姓になってたから微妙だったんじゃないの?

天英院は家継死去時に吉宗支持したんだったかしら?
確か家宣の遺言だ、とかいきなり言い出したとか。
893陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 19:35:23 ID:srFhg35s
サントラCD出ないかなぁ
前作・前々作も買ってるし
894陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 20:35:09 ID:KGrC9Igg
>>892
松平清武じゃなかったかすら?>家宣弟
確か双子説もあるわよね。
天英院って吉宗推薦派と尾張継友推薦派両方あるわよね。月光院も然り。
どっちなのかしら?
ただ家宣の遺言では尾張家に継がすようになってたと思うわ。
どっちにせよ天英院も月光院も吉宗には大切にされたでしょうけど。
895陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 20:50:35 ID:/xNDqYXW
>>893

俺もサントラ持ってる!!
いいよなぁ!!

896陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 20:55:08 ID:ya4oC7JT
今回って音楽担当の人違うの?それとも全部同じ?
なんか、いつも最初の方で流れてた三味線みたいな万華鏡チックなシャンシャン言ってるヤツ
が好きなんだけど…わかりにくいwwwアレ今回ないよね?
897陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 21:13:28 ID:YbquxTmD
大奥の上様といえば、やはり、沖雅也が一番よ!!
898陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 21:16:09 ID:1kqqOAmV
初期のサントラはレンタルであったから、レンタルにしたけど第一章は
レンタルが無かったから買ったわ。今回もOPでかかる曲が好きだわ。蝶のワルツ・華のワルツときて
次は何かしら。でも、劇中の曲は結構使いまわしが多いわ。
899陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 21:56:19 ID:OVbrPfnf
糊化って影薄いわね
小池はコントっぽすぎるきがするけど、まあがんばってるかんじはするわ
900陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 21:59:12 ID:xiQoDTqI
松平清武に関して今少し詳しく話して貰えませぬか?
何故に将軍家の候補に上らなかったのかとか、
その背景についてとか、何でも宜しゅう御座居ますから。
901陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 22:03:24 ID:1PN19d35
>>890
あら、どれくらい上がったのか、よけ
れば教えていただきたいわ。初回は
確か14.5よね?
902陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 22:14:57 ID:aAuAI2I4
>>896
提供画面とかのテンテケテケテンテケテケってやつかしらん?なくなってたっけ。
一章の録画と続けて見てたから気が付かなかったわ。
「あああああーああー」が健在だから安心したってのもあるし。
903陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 22:21:46 ID:YqrEMrlS
2回目 18.0%
904陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 22:27:22 ID:1PN19d35
>>903
ご親切にどうも。結構な数字にございますなぁ
905陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 23:31:27 ID:+RAFSoV1
ドラマも面白いし小池の顔だけで大爆笑出来るわねw
http://up.nm78.com/data/up025021.jpg
906陽気な名無しさん:2005/10/21(金) 23:35:08 ID:xiQoDTqI
松平清武に関して今少し詳しく話して貰えませぬか?
何故に将軍家の候補に上らなかったのかとか、
その背景についてとか、何でも宜しゅう御座居ますから。

よしなに。




907大家:2005/10/21(金) 23:50:56 ID:TsI0A7At
ここは、行き場のないオカマの牢獄に御座います。
其の様な事を問われてもせんなき事に御座います。
スレ違いに御座います。
908陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 00:08:14 ID:XNvVYYkJ
万田久子も落ちたね やり捨て女の役なんて・・・ 3回目以降は出番なし?
909陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 00:17:07 ID:z3NoLJUo
907番殿
なれば、いづこのスレへ行きゃれと
お言いやるのぢゃ?

910陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 00:25:53 ID:gOgTfDGN
糊化、あんたホント惜しいわ。
迫力のある眼力、その面構え。
ドスの利いた声で流暢な京都弁。
なのに演技力が。。。orz
911陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 00:28:12 ID:CzhDZUEt
>>905
凄まじいわ
912陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 00:37:16 ID:yanIKH+W
なんだかんだいって今回の面子ギリギリ合格だわ平均的に。
このスレ当初の皆の心配よりは全然いい評価だし。
913陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 00:55:38 ID:rlf2/pWd
そうね、ソコソコみんなやってくれてるわよねえ。
914陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 01:24:56 ID:G2UFsUcn
>>886
確か堀田正俊の「家綱に一番血筋の近い綱吉を立てるべき」という意見に
光圀が賛成したのがきっかけって聞いたわ。
綱豊ももちろん候補に上がってたし、他に綱吉の姉千代姫の息子尾張綱誠なんかが候補だった。
大老酒井忠清は、この時家綱の側室(お満流の方)がちょうど懐妊していたので、
その生まれてくる子が男子であれば将来将軍に、
で、その男子が成長するまでの繋ぎとして、有栖川宮幸仁親王を次期将軍立てようという案を出したんだけど、
(要するに忠清はこの親王をお飾りにして自分が権勢を握りたかっただけ)
光圀の意見で綱吉に決まり、当然忠清は綱吉や桂昌院に疎まれクビ。

徳松はあくまで館林藩の嫡子とするというのは、
お満流の方のお腹の子(つまり家綱の実子)が男子であるかもという望みを託していたから。
結局お腹の子は流産しちゃうんだけどね。
915陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 02:03:24 ID:nHzL2oFJ
小池が出てくると、「水10」かと思っちゃう。
916陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 02:13:06 ID:m80YzXHc
>>909
日本史板で聞いた方が早いかも。
917陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 02:13:25 ID:z3NoLJUo
>>914
906番の設問にも答えてたもらぬかゑ?

何卒よろしゅうに御頼み申し上げます程に。

918陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 03:11:51 ID:mWcFrwM7
>>915
あたしもよ。頑張ってるとは思うんだけど、
どうも直後にゴリや宮迫が出てくるんじゃないかと思ってしまうわw
919陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 03:33:59 ID:z3NoLJUo
誰ぞ906番の設問にも答えてたもらぬかゑ?

何卒よろしゅうに御頼み申し上げます程に。


920陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 03:46:27 ID:nHzL2oFJ
>>918
そうなのよねー。わかってもらえて嬉しいわ。
921陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 03:49:36 ID:MOz/EWLS
時代劇版の本スレだと詳しい方いるんじゃないのかな。>>919さん
922陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 07:22:50 ID:umGTNogc
やっと2話を見た。おもしれー。
信子の「虫唾が走る」の場面を何度も見てしまう。
けど2chだとやっぱりノリカの評価良くないね。今作は結構良いと思うんだけど。
お伝も安子もいい。そんなに期待していなかっただけに今のところ満足。
923陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 13:53:15 ID:XfBtbqXN
>>918
水10のコントで大奥やるのは時間の問題だわ
924陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 14:55:09 ID:Mh+7Rfv6
スマスマでずっと前、安達ん子がゲストで大奥のコントやってたわ。
安達が和宮で稲メソが実成院で中居がまるだったけど、
激しく寒かった覚えがあるわ。
実成院とまるが共謀して和宮を懲らしめようと
お鈴廊下に踏むと金タライが落ちてくる罠を仕掛けるんだけど、
和宮はそれをかわして、実成院が引っかかり金タライ攻撃を受けるというベタベタなもんだったわ。
もう屁マップはやらんでいいわ。
925陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 15:37:30 ID:qA32ooQE
今回は前作みたいに笛侍みたいなのは出ないのかしら
926陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 15:39:19 ID:q7X3kJyG
隼人さま、かわいそうな死に方だった
927陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 17:00:38 ID:TkSRlnfP
>>924
やってたわねえ。
内容は寒かったけど安達がちゃんと和宮演技しててすごかったわ。

>>926
そうかしら?どう考えても変な死に方だったわ。非業でもないし。
笛吹きは最初から最期まで空気読めてなかったわ。
死ぬときのタイミングも間違えすぎだし。
928陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 22:05:16 ID:NL6+Ofws
第一章は笛吹きさえいなければあたし的に最高のドラマだったわ。
側室がちょくちょく男と会ってるってだけでもありえないもの、
長持の中に歌舞伎役者仕込まなきゃ逢い引きも叶わなかった初島ってなんだったの?って感じよ。
929若御台:2005/10/22(土) 22:59:32 ID:z3NoLJUo
ほんに此の板には無知無教養な者ども許りが打ち揃うて居ると見ゆる。

妾(わらわ)の簡単な設問に返答することさえ誰ひとりとして叶わぬとは!!

930陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 23:05:13 ID:qFKi5BmA
>>929
あんたの設問ってどれよ?
そんなコトも示さずに何いきがってんだか?
っちゅうより、
相手にされてないだけなんじゃないの? 馬鹿御台さん
931陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 23:10:05 ID:qA32ooQE
わかったわよ
されば、ここに集う歴史ヲタの御年寄方が返答するによって
今一度設問おし
932陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 23:10:47 ID:pB8vDdLM
馬鹿御台さん、東下御苦労。
 30 :陽気な名無しさん :2005/10/22(土) 02:33:02 ID:z3NoLJUo
 29番殿。
 すりゃあ妾(わらわ)に向かふて云ふておいでかゑ?
 
 なんたる暴言ぞ。
 大奥なぞは東代官の女部屋の物語。
 禁裏と等しく看做され度うは無いぞよ。
933陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 23:18:49 ID:FxLapXYH
ようこの大奥へ参られた!!!!
934陽気な名無しさん:2005/10/22(土) 23:19:08 ID:qA32ooQE
馬鹿御台さまのご設問は>>906らしゅうございます
935若御台:2005/10/23(日) 00:15:54 ID:bL9bk4AM
無知蒙昧な平民どもは面白き事を云うものぢゃのう!!!
さりながら、自らは身の程知らずの下人輩を
相手にして居られるほど暇人では無い程に。
いざ、さらばぢゃ!!





936陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 02:12:46 ID:opEh7Yct
【芸能】小池栄子「オッパイだけでココまで来ましたよ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129947083/
937陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 07:23:07 ID:oI/hghdi
わらわで思い出したけど、これって武家の女性の
自称よねえ。
938陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 08:12:17 ID:t+3KKsIt
>>928
幕末になるにつれて大奥は悪しきしきたりが増えて行ったのよ。
春日時代は大奥誕生したばかりの頃だからまだしきたりも整理されてなかったのよ。
939陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 08:36:02 ID:t+3KKsIt
>>877
多恵さん、昔から累計で30本以上CM出てるわよ。
940陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 11:44:13 ID:5OLFY7f2
多江さま 良いわよね。

今回の大奥、始まってみると女優は皆結構いいじゃない?
後は駄脚本家の浅野がまたバカみたいに崩れないか、が心配よ。

小池はオカルト恐怖顔が激しすぎてオバQに見えてしまう時が…
でも頑張ってると思うわ。
941陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 11:50:09 ID:bL9bk4AM
>>935
若御台さま、
その様に仰せられず、今ひとたび此の板へ立ち戻り下さりませ。
身の程知らずな狼藉者輩は、これなる万里小路が成敗致しませう程に。
何卒なにとぞ枉げて御出座願はしう存知上げ奉ります。
942陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 12:29:45 ID:QHGkBDRy
あたくしは、姉小路さまキボンでございまする。
943陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 12:32:13 ID:uMF9VbGT
松平清武も八代候補には挙がったのよ
しかし、血統等から吉宗が当選
家康からみて吉宗は曾孫、清武は玄孫

944陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 13:39:38 ID:bL9bk4AM
御台さま。
ほんに万里小路殿の云わっしゃる通りに御座居ます。
なにとぞ今ひとたび御出まし遊ばされませ。
下人どもは悉皆われら上臈の差配にて打ち平らげて呉れましょう程に。
折角、都より柳営までまかり下られて、武家言葉にてお語り遊ばさるるのも
畏れ多いというに、御端下・お末の下女風情が勿体無くも言いがかりをつける等
何条以てあり得べき事にもあらじ。
直ちに御仕置き部屋の局に下命なして重き罪に問いましょうぞ!
             飛鳥井
945陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 13:46:34 ID:oI/hghdi
京風なら御台様じゃなくて御台さん、じゃなくって?
946万里小路:2005/10/23(日) 13:50:04 ID:bL9bk4AM
そこな痴れ者めがっ!
御所にても「おもうさま」「おたたさま」と「様」付けで
お呼び申し上げることがあるんを知らぬのかゑ?

947陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 14:15:48 ID:aZBFIZdN
第一章で春日局の手下として飛鳥井ってのが出てきたけど、
飛鳥井って名は本来は御台所付き上臈に付けられるものじゃない?(○○小路とかも同様)
あの眉なし女、孝子付きってわけでもなさそうだし、
仮に孝子付きだとしても、なんで御台様付きの上臈が春日の小間使いやってるのよ。

やっぱ浅野や保原が書籍なり旧作品なりを見て適当に浅宮顕子付きの上臈の名をパクってきたのね。
大奥書くなら飛鳥井が上臈特有の候名である事くらい勉強しなさいよ。>浅野と保原
なんかお台場仕様の大奥では姉小路も賎しい身分の出から大奥のドンに成り上がった女って事になってそうだわ。
948陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 14:48:21 ID:aN8Hrjr0
サントラCDが早くほしい
949陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 15:04:23 ID:mhy6pAja
ネタバレすると
音羽が光圀に密偵なのよね
950陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 15:08:49 ID:uvUi4TmH
あたし2回とも見逃したんだけど、3話目から拝見しても
楽しめるかしら?
951陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 15:11:32 ID:mhy6pAja
>>950
楽しめると思うわよ
でも1〜2話は見た方が分かりやすいと思うわ〜

次スレ立ってるみたいね
【桂昌院】大奥〜華の乱〜其の二【お玉】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1130005032/l50

消化早いわ〜
952陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 17:12:06 ID:Nm2fcURH
御台所つきの上臈の候名は三文字 飛鳥井・姉小路など
お年寄りの名は二文字      滝山・矢島など
と決まっているのよね〜
953陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 17:15:46 ID:7aFeq9st
矢島局、私一番怖いと思うわ。以前小暮さんがやってたと思うけど。
954陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 18:18:43 ID:Ta6rFRS/
菅野の方の大奥を借りてきたんだけど
4話で既に上様が…展開が早くて吃驚だわ。

ところで菅野は上様が言ってたように
大奥に居続けて、時代の行く末を思い続けることにしたの?
すごい心変わりだけど
955陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 19:05:50 ID:YgyLnUvX
そうだよ
956陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 21:50:11 ID:YZpQL4+0
>>952
文字数ではなくて、公家の娘だから生家の名字なのでは?
幕末の姉小路の妹の唐橋なんかもいることだし。
しかし二人とも橋本家の娘なのよね。
957陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 23:47:03 ID:wXn58577
やだ、まだこっち埋ってないんじゃない。
ついアッチに書き込みしちゃったわ。
958陽気な名無しさん:2005/10/23(日) 23:53:42 ID:hzNnMlHE
馬鹿御台の質問が>>906なら
ソイツやっぱり偽者じゃん  帰って来なくってよろし!!
959陽気な名無しさん:2005/10/24(月) 00:30:32 ID:Z3llJWRK
伊東美咲・エビちゃん・小林真央・長谷川京子で同じ大奥やっていただきたい。
ぜひとも自分たちの演技の稚拙さを自覚してもらいたいものだ。
960陽気な名無しさん:2005/10/24(月) 00:42:32 ID:QyQPtk0D
私も管野の奴昨日借りて全部見たわ!個人的に結構満足。滝山最初は大嫌いだったけど後半から好きになったわ。
安達の話もすごく切ないわよね...上さんとだんだん純愛するようになったのに...
961陽気な名無しさん:2005/10/24(月) 08:41:39 ID:lB7dGEte
当時の公家の娘なんて貧乏な生活してたのに、
贅沢の極みみたいな大奥の生活に馴染めたのかしら。
962陽気な名無しさん:2005/10/24(月) 08:53:55 ID:40Y0p5P/
当時って徳川時代のいつ頃のことを基準にした発言なのかナ?
後半に入れば、大名家をはじめ武家も軒並み皆な貧困化してしまったし、
公卿でも摂関家のように暮らし向きの可成り良い家柄もあったぞよ!

963陽気な名無しさん:2005/10/24(月) 09:16:48 ID:40Y0p5P/
953番は〜ん!
矢島局を演じてたのは木暮実千代どすゑ(「小暮」と違いまっせ)。
藤純子が伏見宮家から関東へ下向した御台さんどしたナァ。
矢島局が鏡裏の水銀を御台所に無理やり飲ませて流産させる
とかいう筋書きどしたかいなぁ!
964陽気な名無しさん:2005/10/24(月) 09:59:40 ID:v228oCOC
>>962
でも江戸大奥は年間20万両も経費が掛かってたのよ。
和宮降嫁でその上4〜5万両オーバーしてたっていうじゃない。
965陽気な名無しさん:2005/10/24(月) 11:27:31 ID:mhdCkDxb
>>963殿〜!
書き込んでから変換ミスに気付いたんだけど、誰も矢島局に食いついて
くれなかったら、そのままにしてたのよー。スルドイわねー、でもアンガトね。
宮様に水銀を飲ませる時のあの恐ろしい顔、今なら誰ができるかしらね。
68,83みたいに江戸時代全部通してやればいいのにね。
ちなみに、以前の大奥のオープニング局も好きでしたよ。
966陽気な名無しさん:2005/10/24(月) 12:30:30 ID:ObY72oIC
笑えれば歴史なんかどうでもいいのよ!
967954:2005/10/24(月) 16:51:59 ID:Wbw9+YmK
菅野の心変わりが今一理解できないわ。

上様に諭されて少し傾いたのもあるだろうけど
帰った方が身のためでしょ?
放火とか、自分が政治に使われた…とかあって徐々に気が変わっていったのかしら
968陽気な名無しさん
965番は〜ん!
アテはそれよりも細川ちか子が扮した滝川局とか、
浪花千栄子が演じた藤岡局のほうが、よっぽど怖(コワ)おしたゑ。
それからウチの大好きな「いけず役女優」荒木雅子はんの浮橋局も
よろしおしたワァ!
13代家定の三度目の正室(美田佳子)を「レベッカ」の
ダンバース夫人風にいびりまくる岡野局の荒木道子も、なかなかのもんどした。
そやけど、皇女和宮を美空ひばりが演じてたのにはウチじゅうで大笑い
しましたんどっせ〜!!