【死して屍】大江戸捜査網その4【拾う者なし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
前々スレ  ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056803182/
前スレ ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1102907617/

         隠密同心 心得の条

わが命、わが物と思わず  武門の儀あくまで陰にて
己の器量伏し         ご下命いかにても果たすべし
尚、死して屍拾う者なし!  死して屍拾う者なし!!
  死  し  て  屍     拾  う  者  な  し !
2名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 12:05:14 ID:???
>>1
乙!
3名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 12:10:41 ID:???
>>1

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 半ケツ!半ケツ!
 ⊂彡
4名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 12:14:25 ID:???
1殿乙!
かたじけない。

人が少ない時代劇板でも放送があると良く回るね(・∀・)
5名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 12:20:11 ID:7Mf+iLyI
>>1
小弥太まだぁ
6名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 12:28:31 ID:J2b19gwt
小波姐さん最強あげ
7名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 12:33:38 ID:???
お吉の判決少な杉(´・ω・`)sage
8名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 12:47:37 ID:???
>>1
スレ立ておつでした。
9名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 12:47:49 ID:???
━━━━Oヽ(◎)ノ━━━━ロニニ>
      ヽヽノ‐ニ‐ヽコ
     ∧,,∧(´・ω・`ヽ=ヽ    >>1モツカレー
    /ο ・ )Oニ)<;;>
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ
10名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 12:49:25 ID:???
       ●
       ((
     /⌒\
      (    ,) >>1 くるしゅうないぞ
      |     |
      |     |
      |     |
      |     |
     (, ・∀・)
    /~ ヽy/~\  ||
    / )=∞ =/__フっ
    ~(___Y__)┳┳
   ⊂ニニニニニ⊃|
11名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 12:52:21 ID:???
江崎英子(お吉)は最初の頃より殺陣と芝居が確実に上手くなったと思う
どのシーンも立ち居振る舞いもサマになって決まってる
なのに、この女優の存在をスカパー放送で初めて知った。なんで他にもっと出演作がないの?時代劇では使い勝手がいい女優だと思うけど。もったいないと思う
12名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 13:20:21 ID:???
即死防止も兼ねて前スレより
959 :名乗る程の者ではござらん :2005/03/24(木) 17:52:00 ID:???
今日のは当時の本放送用プリントでも使ってんじゃないのかな?
予告があったから余計そんな気もする。

986 :名乗る程の者ではござらん :2005/03/25(金) 07:57:22 ID:???
>>959
里見編第2回の画質が悪かった事についてのあなたの見解は正解です。(以下、他の掲示板からのコピペ)

お詫び。 投稿者:時代劇専門チャンネルスタッフより 投稿日:2005/03/24(Thu) 21:39
昨日、私は、全て、デジタルリマスターと、言いましたが、今日の放送、観た方々、御免なさい!
ある話数によって、デジタルリマスター版されてるのと、されていないのが、あります。
されていないのが、一応、予告編付きと、なっています。
たぶん、本放送以来の、予告編と、なっています。
本当に、御免なさい。

987 :名乗る程の者ではござらん :2005/03/25(金) 10:01:15 ID:???
昨日の予告はかなり貴重なものになるね。
でも、デジタルリマスターにすると何で予告つかないのかな?

988 :名乗る程の者ではござらん :2005/03/25(金) 10:13:19 ID:???
>>987
予告はそのままでもつけてくれればいいのに。
どうせ本編はごちゃ混ぜなんだし。
そういえばファミリー劇場の俺たちの勲章も
リマスターしたら予告付かなくなったよ。融通きかないよなあ。

13ななし:2005/03/25(金) 13:36:00 ID:cud8aXhq
>>11
>江崎英子(お吉)は最初の頃より殺陣と芝居が確実に上手くなったと思う
>どのシーンも立ち居振る舞いもサマになって決まってる
 かたせ梨乃さんの「流れ星おりん」も高倉英二さんの厳しい指導で,最初
は涙を流しながら頑張って人気者になったという話をどこかの記事で読んだ
のを覚えています。
 デジタルリマスターの話題が出ていますが,やはり基本的には本放送の
作品を使いたいが,あまりに劣化がひどいものに対してデジタルリマスター
で対応しているのでしょうね。予告編は本スレッドのPART2で書き込みが
あったのを思い出しました。

1411:2005/03/25(金) 14:16:47 ID:???
>>13
質問の仕方が回りくどかったですか?
どんな仕事でもそれは当たり前。解りきってるという前提で
努力して修得した芸を生かして、どうしてもっと出演作がないのかを聞いたんですが

ここなら詳しい人がいそうなんで
15名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 14:30:32 ID:???
>>14
漏れも文意はそう読んだ

時代劇じゃないけど「実写版ルパンIII世」の峰不二子はご存知かな?
16名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 14:45:55 ID:???
ルパンの他、テレビドラマのレギュラ−は本作しか知らないな
時代劇では「江戸特捜指令」「必殺仕事人」でゲスト出演してるの見たことがある。
主に舞台の方で活動を・・とかなんとか見たような聞いたような。
17名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 16:13:02 ID:???
江崎さんは「特捜最前線」の桜井がアメリカへ一時転勤で降板する回にゲスト出演しているのを見たことがある。

現在は俳優業を引退してジャズダンス教室の講師をやっていると聞いたことがる。
18名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 17:25:03 ID:???
>>14
もちつけ。ななしたんは
>江崎英子(お吉)は最初の頃より殺陣と芝居が確実に上手くなったと思う
>どのシーンも立ち居振る舞いもサマになって決まってる
のみの返信だ。

残念だが俺もルパンしか知らない。
しかし全く乳なしのお基地たんに、峰不二子役のオファーが来たことに驚きです。
19名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 17:35:15 ID:???
>>18
>しかし全く乳なしのお基地たん

ヽ(`Д´)ノ
20名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 17:48:13 ID:???
>>14
江崎さんの出演作品は、暴れん坊将軍第1シリーズ「日本一の名付け親」と
「花咲ける女武士道」の2本があるよ。
21名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 18:19:25 ID:???
南原宏治マンセー
22名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 18:34:57 ID:???
十蔵ダンナの刀の構造がわからない
23名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 18:56:04 ID:???
エンディングテーマ、結構カコイイじゃん
24名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 19:04:26 ID:???
まだ大江戸捜査網も江崎さんの存在も知らない頃だったけど自分も最初ルパンの
実写版の映像を少しだけど初めて見た時に藤原紀香みたいなタイプを想像してたから
ぶっちゃけ、この人が不二子ちゃんなの?工エエェェ(´д`)ェェエエ工って思ったんだよね。
(次元の田中邦衛タソが一番イメージ合わなかったがw)
でも今の視点でルパン見たらまた違ってくるかもって思う。
ホント、立ち回り最初に比べても上手になったなーって自分も思う。
25名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 19:13:54 ID:???

    ∧_∧             ∧_∧
   /)´・ω・)')          ('(・ω・`(ヽ
(( /     / ))        (( ヽ    ) ))
  し――J               し――J
26名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 19:24:02 ID:7hLHtsSF
この頃の里見は、殺陣にスピード感とキレがあっていいね。
27名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 21:16:15 ID:???
           (´・ω・`)

            
             







       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

28名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 21:52:23 ID:???
毎度ひさびさに見た。
中山美穂の若いパンツ姿にハァハァ
29名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 21:53:06 ID:???
すまん誤爆った(´・ω・`)ショボーン

ついでにお基地たんハァハァ
30名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 22:17:20 ID:???
殺陣のスピード感は大江戸…の持ち味ですから。
31名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 23:05:47 ID:wiUDXz1C
景子タン ハァハァ
32名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 00:21:34 ID:???
   __ X
  ∠ S\∩
 ((´・ω・`)フ
`〜(`]つノ
  ノ>__ノ
 し∪ ショボ忍者参上
  __
 ∠ S\
 ((´・ω・)
`〜(`]つ]つ
  ノ>__ノ  ミ
 し∪    X
       "" ゛シュッ
   __
  ∠ S\
 ((´・ω・`)
〜(`∩∩ )  X シパーイ・・・ショボーン
33名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 00:24:31 ID:???
金太 待つ 神田



お吉
34ななし:2005/03/26(土) 01:53:27 ID:l91WfBHt
>>14,18
 MES13については,MES18でフォローされた部分レスでしたが,誤解を
招く表現で申し訳ありませんでした。
 江崎さんといえば,関西テレビでかつて制作された「阪急ドラマ」
(阪急電鉄提供・系列の宝塚映画で撮影)で1973年に放送された
「花すぐき」という京都の漬け物屋を舞台にしたドラマにも出ていた
ようです。時期的にも「大江戸捜査網」出演直前です。また,後に
同じ隠密同心を務めた土田早苗さんとの共演も興味深いです。
http://www.hyogonet.com/drama/hankyudrama/top.html
 江崎さんは,NHKの「ステージ101」に出ていたのでも有名ですね。
35名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 02:24:18 ID:???
>>28-29
ついでにお基地たんって・・・ワロタ

ところで途中で名前変えてなかった...江崎由梨とか(自信ない)???
36名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 03:05:50 ID:WIZ2eH0c
そうそう、改名しましたよ。そんな字だったような〜
魚屋系でいえばお吉っちゃんがいいかなぁ〜ラス立ち回りの衣装も露出が無くなったが格好いい。
37名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 06:09:01 ID:???
>>32
判決版AAキボンヌ
38名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 09:16:07 ID:8VR0jMSA
森繁の「屋根の上のヴァイオリン弾き」見たことあるけど、
長女の役で江崎さんが出演してました。
もう20年以上前のことですけどね。
39名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 11:12:00 ID:IKZTQDhU
不知火お吉(江崎英子さん)の衣装はこれから2回以上は
変化するから、お楽しみにね。後半はさらしを巻いてるけど
結構胸が大きくなっていくよ
40名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 12:57:15 ID:???
ちょびっと質問なんだけど
リマスターのほうの放送って横にノイズが入らないか?
うまく表現が出来ないのだけど、昔のブラウン管テレビをつけた瞬間の「ブンッ」って感じのノイズ。
41名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 13:07:27 ID:???
もう松平様って出てこないのかな?
2部ではラスト直前に毒殺されそうになる回で一度、
3部では結局出番無し・・・

1部ではあんなに出てたのになぁ。
42名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 14:10:42 ID:???

松方版映画で定信役で『男は黙って…』の三船社長が出演。
里見編でも最初のうち誰か演じてましたよね?
43名乗る程の者ではござらん :2005/03/26(土) 14:12:33 ID:???
>>40

133話(金曜日の放送)では目立ってたね。
44名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 14:13:54 ID:???
松平様、ちょっと悪役に見える貫禄だったなw
第三シリーズでは御前でさえ登場回数減ってるもんね。
松平様出ると何となく引き締まったカンジがヨカータ(・∀・)

しかし近頃♪もどーり橋だよ渡れない♪が仕事中もトイレでも
何時でも何処でも頭ん中でエンドレスw(´Д`;)
でも一番しか無いなんて勿体ないな。
45名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 15:05:26 ID:GyMN4lRP
里見版は爆弾に始まり爆弾に終わる。

井坂のダンナの秘密兵器は6回くらいでボツったらしい。
46ななし:2005/03/26(土) 16:42:34 ID:l91WfBHt
>>41,42
 そういえば,橋爪編第1シリーズの隠密同心は,田村高広が演じる定信
直属という設定になっていましたね。
>>44
>しかし近頃♪もどーり橋だよ渡れない♪が仕事中もトイレでも
>何時でも何処でも頭ん中でエンドレスw(´Д`;)
 私もよく口ずさんでいます。原盤があればどこかでCDにしてほ
しいです。
 「ながれ橋」が流れる背景に隠密同心の活躍シーンと江戸の古
地図・錦絵が交互に映し出され,最後に勘解由以下隠密同心が
橋の上を歩いて談笑するシーンも大好きです。最後のシーンは,
戦いを終えた隠密同心が,つかの間のひとときを過ごしている
のだと勝手に考えています。名場面リプレイでひたすらアメリ
カ映画ばりのアクションシーンを「江戸の夜明け」にかぶせて
いた杉良編のエンディングとは実に対照的です。
47名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 17:11:32 ID:WIZ2eH0c
>>46
橋爪第2シリーズでは、若林豪が定信役でした。この人紳士服のイメージがありますが…
48名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 17:22:00 ID:GyMN4lRP
まだ3話目にしてOPでの胡蝶のカットが変わった件について
49名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 18:43:24 ID:???
いつ頃のシリ−ズまで堀雄二なの=松平定信役
50名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 19:53:07 ID:???
田村高廣タンの松平様渋くてカッコイイ!(・∀・)好き。
年取った男の人の顔でこの方のお顔は凄いタイプだw
娘役は沢口靖子タンだったね。
第二シリーズの小笠原御前は内藤御前のようにたまに立ち回りにも参加してたよね。
地元で橋爪版の再放送で小笠原御前見た後、時専の暴れん坊将軍で小笠原御前が悪代官
やってた時があってギャップがありすぎたw
51名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 21:50:24 ID:???
>>50

そういえば、小笠原御前(和崎俊哉)と松方弘樹版に登場する風車のお菊(夏樹陽子)
は両者とも、「暴れん坊将軍」の1シリーズでお庭番(大月半蔵、おその)として活躍
していたな。
52名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 22:47:29 ID:hgy4eLLX
>>48
くれないお蝶は変更前のカットが変な顔になっていたから変えたんでしょう。
今後のOPを見ているとよく分かると思うが、カットの微妙な変更は結構ある。
大体が画面がぶれているのを修正。
53名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 22:58:23 ID:???
安田道代を出すなら山本富士子を出せや( ゚Д゚)ゴルァ!!
54名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 23:23:00 ID:???
女隠密はやっぱり小波姐さんがイイ(・∀・)!!
55名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 23:58:23 ID:GyMN4lRP
むかし「夜の時代劇」時代に録っていたビデオを見た。
やっぱり、おりんちゃんに蹴られたいね〜
56名乗る程の者ではござらん:2005/03/27(日) 01:29:19 ID:???
   ∧_∧           ∧_∧
  o(・ω・` )o          o( ´・ω・)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J
57ななし:2005/03/27(日) 08:03:33 ID:Cei7c0VN
>>49
 堀雄二さんの定信役で一番記憶に残るのは,第98話「明日を賭けた
賞金首」で,謹慎処分中の勘解由以下隠密同心の前にあらわれたとこ
ろでしょうか。あのシーンは,勘解由を含めた隠密同心が定信の配下
であることが実によくわかるものでした。
>>55
 東京の方ですね。この頃,関西では「大江戸捜査網=杉良編」の
しか放送してくれなかったので,旅行先で眠い目をこすりながら「大
江戸捜査網」をみるのが楽しみでした。
58名乗る程の者ではござらん :2005/03/27(日) 13:50:41 ID:???
定信公といえば、映画版では三船敏郎がやってましたね。
内藤の御前と並ぶと、どちらが隠密支配かわからない感じでした。
59名乗る程の者ではござらん:2005/03/27(日) 16:23:29 ID:xz0f4FXO
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
60名乗る程の者ではござらん:2005/03/27(日) 16:55:01 ID:v2JQvIue
何でこの時代劇終わっちゃったんだろう。
面白かったのに・・・。
61名乗る程の者ではござらん:2005/03/27(日) 19:20:59 ID:UTJ/qu0F
みんな松平定信役といえば、里見浩太朗編では
黒川弥太郎さんを忘れていないか?
堀 雄二さんは第1&第2シリーズのみだよ
62ななし:2005/03/27(日) 20:23:56 ID:Cei7c0VN
 先ほど,19時59分に「大江戸捜査網」里見編の番組宣伝を録画
することができました。女性陣がお蝶,お吉とお紺ですから里見編
でも前期に使用されるバージョンですね。集団アクションの要素を
かなり強調したものでした。
63名乗る程の者ではござらん:2005/03/27(日) 22:07:16 ID:???
なかなか巡り合えず番宣まだ一回しか見てないなー(´・ω・`)
三人一緒に出る事は無いみたいだけど女3人だとちょっと多過ぎる印象。
個人的には小波姐さんみたいに紅一点位が面白いと思う。

今日は小弥太タソホントに見納めだな。小弥太タソの着流しは色っぽくてハァハァ
フンチラハイキック大好きだ(・∀・)
白いのが一番好きだけど音さんも引き継いで同じの着てるよね?
64名乗る程の者ではござらん:2005/03/27(日) 22:17:39 ID:xz0f4FXO
お紺姐さんはOPでチラリズム。
65名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 03:31:02 ID:PHQ+nHr8
大江戸捜査網というと
本放送時の本編開始直前の日産自動車の企業CM
♪トゥルトゥール
トゥトゥトゥルトゥールーって奴を思い出した。
66名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 06:37:06 ID:L0dckxWs
珊次郎は殿中仕えで大出世なのに
音次郎は将軍家を斬って大坂の隠密支配就任だが左遷でかわいそう。
清次郎は?
67名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 06:57:17 ID:???
今更ながら新国劇の面々はいつもイイ声してるね。
この頃の古谷は川崎あかねと同列ゲストとはチョイトびっくりした。
68名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 07:36:32 ID:pb5yVclg
>>65
確か青空の下で一本道があって日産グループの紹介(日立でいうとこの木何の木)でしたっけ?EDにもあったような…幼い頃見たような…間違っているかも。
>>66
だって里見さんはよく将軍の意向に背き、野に下ってますから。
69名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 15:22:47 ID:Lfigtj74
そうか、日産自動車一社提供だったんだよな。
それにしても時代劇と自動車の組み合わせ、ちょっと面白い。
70名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 16:10:37 ID:???
カルロス・ゴーンが我がまま言ってスポンサー復活してくれればなぁ…
71名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 16:53:29 ID:???
今日はあの大きいはげがかわいそうだった。
斬られて突かれてとどめに撃たれて・・・
お頭も引き込んだ仲間にことごとく裏切られてお気の毒さま。
72名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 16:53:37 ID:???
ゴーンタソ、一話目の悪代官でゲスト出演でw
しかし主役と女隠密に似合う役者が思い付かないね。
新十郎は京本氏が出来そうだけど。
その時は是非白壁のダンナもセットでお願いしたいw
73名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 18:47:04 ID:???
大前均がキラー・カーンに見えた
74名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 19:58:50 ID:pb5yVclg
新十郎を主役にすれば…隠密支配は小笠原の御前で確かに女隠密はいないなぁ〜
75名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 21:44:36 ID:???
時代的には仕方がないが、お基地たんの付けまつげは凄いな。
お基地たん(;´Д`).ハァハァ
76名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 22:09:45 ID:WJdzCSYV
今日は「同じく伝法寺隼人」でしたね。
杉良が「同じく十文字小弥太」なんて言ったことあったかな?
77名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 22:12:59 ID:???
島田正吾が出たら辰巳柳太郎も見たい。
考えたら杉編で出たような気もする。
これはななしたん向けの話だな。

>>76
多分ないと思う。
78名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 22:24:17 ID:???
>>76
誰が最初に名乗ったの?『隠密同心…』って伝法寺がいきなり『同じく』ではおかしいから二番目以降になるはず…
79名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 23:14:15 ID:c0nCBVol
>>78
お蝶姐さん
80名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 23:34:54 ID:???
>>78です
ありがとうございます。
81名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 23:48:42 ID:???
先週の放送の立ち回りでバク中を決めたお吉タソの
後ろ姿がおもいっきり男でワロタ
82名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 23:58:45 ID:???
途中からエロ方面に走ったらしい松方編だけど
(;゚∀゚)=3 ムハーなタイトルばかり並んでるが、そんなにエロかった?

漏れ松方編は昔、一通り見てたはずだが
裸ばかり出たとかそういう覚えがないので気になった。
83名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 00:14:36 ID:???
>>81
(#゚Д゚)ゴルァ!!
脳内フィルタでお基地たんに変換せんかい!
お基地たん(;´Д`)ハァハァ

故障たんは20代とは思えない老け顔ですね。
84名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 01:04:03 ID:???
>>77
辰巳大先生も杉さま編のしょっぱな第3話辺りで出ておられやしたぜ〜
出演時間は短こう御座いやしたが、
火鉢かで悪党をブスリッって具合で中々の貫禄で〜ヘイ!
85名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 06:46:27 ID:60BtY97I
早速お蝶姐さんお休みかあ。残念!
だからお紺姐さんの登場となるのね。
安田道代は当時売れっ子だったの?
86名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 06:57:19 ID:???
>>73
俺は子供の頃からずーっと大前均がプロレスラーだと思ってたよ
本職の俳優だったのを知ったのはつい最近
87名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 07:55:34 ID:Bb6oNzQc
>>82
当方関西在住だが、テレビ大阪開局後(確か昭和56〜7年頃)、
久し振りに大江戸捜査網を見たら、急にエロくなって驚いた記憶がある。

松方編は漏れも見ていたが、始めのうちは確かにそんなことなかったな。
ただ、当時は毎日放送の午後1時に放映していたので、なかなか見れなかったんだよなぁ…。
88名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 08:08:15 ID:???
>>85
安田道代さんは結構な人気女優さんだったと思う。
のちの大楠道代。
89名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 10:02:46 ID:6n+UmCOS
>>87
私は岐阜在住ですが岐阜放送で現在、松方編を放映してますが確か内藤の御前と玉竜姐さんが降板してからエロエロになるらしいが…ちなみに現在の岐阜放送は御前や玉竜姐さんはいます。
90名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 10:05:14 ID:???
橋爪版でも女の人が乳丸出してあんあん言ってたね。
エロいシーンは近くに家族居る場合気まずいなぁw(´Д`;)

しかし何だか近頃ダンナが一層ワイルドになってないか
ダンナアンアンw(´Д`;)
91名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 10:57:50 ID:???
昨日、志ん駒師匠の落語をBSでやっていたが、
枕のところで大江戸捜査網にかわら版屋の役で出てて、
3人の隠密に仕えてた事を語っていた。
92名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 14:04:32 ID:???
今日の話は杉さんの方がはまり役だな
93名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 16:15:36 ID:psoYUutn
今更ながら、殺陣がリアルで迫力があるね。
94名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 17:31:01 ID:???
神田隆マンセー
95名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 18:00:24 ID:???
独断だが主演で殺陣が速い方から杉良→松方→里見→橋爪の順だと思いますが…並木の殺陣は分かりません。
『大江戸…』の殺陣は多少当ててもいいって聞いたことがあるが…
96名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 19:22:05 ID:???
>>87
レスありがd。
それなら漏れもたまたま見てなかったのかなぁ。
松方編のメンバー(九条、女キャラ全員)は
みんな見た覚えがあるから一通り見てたと思ってたけど。

松方編、楽しみ(・∀・)
97名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 20:01:53 ID:???
>>88
当時の一流どころから比べると落ちると思うけど。
良く言って一流半ってところだろう。
98名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 20:51:03 ID:???
(・∀・)
9987:2005/03/29(火) 21:30:04 ID:dHMu0H10
>>96
いえいえ。
でも、松方編が始まるのは早くて1年後だし、ましてエロくなるのはいつのことやら…
100名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 21:36:15 ID:dHMu0H10
連続カキコスマソ。
100ゲット!!
101名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 21:41:39 ID:???
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |      | ::|
  |.... |:: |   | ::|
  |.... |:: |        | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ウッウッウウ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
102名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 22:00:19 ID:???

         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`)) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
103名乗る程の者ではござらん:2005/03/29(火) 23:31:10 ID:???
大・エロ捜査網になるまでしばらくの辛抱ですぞ!
104名乗る程の者ではござらん:2005/03/30(水) 05:17:57 ID:???
>>91
やっぱり三人が隠密同心だってこと知ってたんだなw
105名乗る程の者ではござらん:2005/03/30(水) 05:19:00 ID:???
>>91
やっぱり三人が隠密同心だってこと知ってたんだなw
つーか落語上手かった?
106名乗る程の者ではござらん:2005/03/30(水) 09:12:50 ID:???
>大エロ捜査網
いーーーやぁぁぁ!!!
でも松方版がどんな変貌を遂げたか気になって
某データベースに飛んでみたら一瞬別番組かと思ったw
ワンシリーズにダンナの女騒動タイトルが二つもあってバクワロタ

金太、上手かったのか自分も気になる。
隠密だとしっかり分かってて呪いをうけたりしてたんだね。
偉いぞ、金太!
107名乗る程の者ではござらん:2005/03/30(水) 12:49:51 ID:???
2月2日、飛鳥五郎という男を殺したのは貴様だな!き・さ・ま・だ・な!!
108名乗る程の者ではござらん:2005/03/30(水) 14:30:08 ID:???
俺はその時エジプトにいた
109名乗る程の者ではござらん:2005/03/30(水) 14:42:32 ID:???

          ∧
         ノ_`〆
       /⌒\__\
        ̄(´・ω・`) ̄ ̄ ♪イ〜ロ〜ハ〜ニ〜ホヘ〜ト〜♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  +
.:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
+:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
 ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
   。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
110名乗る程の者ではござらん:2005/03/30(水) 17:27:20 ID:pVVHsGkg
では誰だ!!!
111名乗る程の者ではござらん:2005/03/30(水) 18:00:34 ID:???
きょう宮内さんゲストなの?
112名乗る程の者ではござらん:2005/03/30(水) 18:47:27 ID:???
飛鳥五郎本人が出てたのかw
113名乗る程の者ではござらん:2005/03/30(水) 20:24:35 ID:???
>>109
イイ!!w
114名乗る程の者ではござらん:2005/03/30(水) 20:32:02 ID:???
エンディングの曲は合わないな〜と思いつつ口ずさんでる俺
115名乗る程の者ではござらん:2005/03/30(水) 22:01:11 ID:???
今日の北川美佳や昨日の長澄修、島田順司、園千雅子らのゲストは
いかにも三船プロ製作って感じですな
116名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 06:35:03 ID:???
長谷川明男
117ななし:2005/03/31(木) 09:40:07 ID:RA/tc6u0
>>92
>今日の話は杉さんの方がはまり役だな
 第135話「男の涙」ですが,亀吉が隼人(音次郎)に食ってかかるシーン
は,もし小弥太だったら何発か張り飛ばしているように思いましたね。
>>87
>松方編は漏れも見ていたが、始めのうちは確かにそんなことなかったな。
>ただ、当時は毎日放送の午後1時に放映していたので、なかなか見れなかったんだよなぁ…。
 テレビ大阪の開局前ですね。当時のMBSだと土曜日の昼1時からの放送と
思いますが,裏番組にABCの「お笑い花月劇場」(なんば花月からの吉本
新喜劇舞台中継)があったのでしかたないかもしれません。
>>81
>先週の放送の立ち回りでバク中を決めたお吉タソの
>後ろ姿がおもいっきり男でワロタ
 別人がやっているのが見え見えのアクションシーンは,杉良編初期の
タイトルで小弥太のテロップがかぶる前にジャンプして相手に飛びかか
ろうとした時の小弥太を思い出しました。
118名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 10:03:25 ID:???
岐阜は現在、松方編です。松方編の前半は清次郎、十蔵、玉竜、おりんの4人で全盛期と言われ、4人のやりとり、ストーリーがよかったのですが…岐阜では今日2週間ぶりに放送だ。
119名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 12:08:29 ID:???
段平のおっちゃん悪役モード全開
120名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 12:22:13 ID:???
実は忍装束の安田道代に(;´Д`)ハァハァな俺…
121名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 12:59:51 ID:???
俺も「ながれ橋」が脳内ぐるぐるなのだが
なぜか「ジャイアントロボ」になってしまう

♪風〜が背骨を〜吹き抜〜けて〜
鉄の〜巨人の〜叫〜び声〜

俺だけだろうなw
122名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 13:03:50 ID:???
いちどに悪役出すぎ!
藤岡重慶、江見俊太郎、田中浩。

みんなもうお亡くなりになってるんだな、残念。
123名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 19:49:06 ID:???
長谷川明男さんって、ちょっと訳ありな町人や渡世人の役が多いですね。
124名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 20:19:09 ID:???
藤岡重慶さんって、かなり粗暴な悪役ばかりですね。
125名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 21:18:03 ID:???
>>123
他の番組では血も涙もない極悪非道な役も多いぞ
126名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 21:24:19 ID:???
「木枯し紋次郎」での悪役ぶりは凄まじかった。
現代劇では「探偵物語」とか>長谷川明男
127名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 22:21:25 ID:???
藤岡重慶さんと藤岡琢也さんを間違える人って結構いますよね〜。琢也をは豚也と読み間違える人多い。豚といえば『紅の豚』今日の岐阜放送の松方編の悪役は森山周一郎さんでした。
128名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 22:30:35 ID:???
>>127
>>藤岡重慶さんと藤岡琢也さんを間違える人って結構いますよね〜
あんただけだろ
12987=99=100:2005/03/31(木) 23:14:24 ID:mWwq9Ufb
>>117
詳細なるレスどうもです。
そういえば当時は新喜劇をABCでやってましたっけ(いまはMBSだけど)。
新喜劇はあるし、当時はリアル消防〜厨房で放課後が忙しかったし、
いつのまにか見なくなってしまったんだよなぁ…(T△T)
里見編から毎日時専で見てるけど、どれも記憶に残ってないし。
ただ仁鶴師匠が仇討ちで出演していたのだけは、なぜかリアルに憶えていたりする。
時専で放送してくれるのはいつ頃やろうか…。
130名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 23:24:54 ID:???
四角い仁鶴がまぁ〜るく収める頃…
131名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 23:29:44 ID:???
質問ですが土曜日夜9時放送は東京12チャンネルだけだったのですか?今みたいなテレ東→テレビ愛知→テレビ大阪のようにネット化されてたのですか?
132129:2005/03/31(木) 23:40:44 ID:mWwq9Ufb
>>131
117のななしさんと87=129の漏れが一部カキコしましたが、放送開始当時(1970年)は関西地区では
テレビ大阪がまだ開局しておらず、毎日放送(TBS系)の土曜午後1時から放送していました
(但し里見編の話。杉様の頃はリアルで見てないので知りません)。テレビ大阪開局後
(1981〜2年頃)からは土曜の午後9時に放送しています。東海地区については全く
分かりません。スマソ。

133名乗る程の者ではござらん:2005/04/01(金) 00:00:26 ID:ep4bFyS4
>>127晒し上げ
134名乗る程の者ではござらん:2005/04/01(金) 00:11:19 ID:Fp5PMBVS
江見俊太郎
水戸黄門だとマヌケなお代官しかやらないのにね、
里見主役系の時代劇では、かなり憎たらしい悪役をよくやる。
135名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/01(金) 00:54:37 ID:???
悪役と言えば今日の仕置人にオチョー姐さんが悪役で出ててびっくりした。
ものっそいヤな女だったなw
悪い役をやれば悪役の顔になるから不思議だよなーなんて。
136名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/01(金) 07:40:02 ID:M7cpGZ5I
>>135
『必殺仕業人』第1話「あんたこの世をどう思う」でも
安田さんが悪女で登場。そして赤井剣之助の元・許婚で
赤井が脱藩した上州沼木藩主の正妻になっている。
最後は赤井に髷で首を締めて殺される。
137名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/01(金) 09:02:29 ID:???
「必殺仕事人」ではお吉こと江崎さんが「仕事人はかわいい女を殺せるか」の
回にゲストで出てるよね。
確か江崎さんのやった役も最後、仕事人に殺されたような記憶があるんだけど……。
138名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/01(金) 09:43:57 ID:???

         ;;''""''';;
        ∈・,,,,,,,,,,ミ
        (´・ω・`)
        ミ,,"""彡
         "o-o"
139名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/01(金) 12:11:05 ID:???
     ∧__∧
    ( ・ω・)  オチョーデゴザイマス
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
140ななし:慶長410/04/01(金) 12:44:46 ID:oINE+DV8
>>129
>ただ仁鶴師匠が仇討ちで出演していたのだけは、なぜかリアルに憶えていたりする。
>時専で放送してくれるのはいつ頃やろうか…。
 第371話「笑いを売る謎の男」ですね。1978年12月23日に本放送されました
が,時代劇専門チャンネルの放送は来年の2〜3月頃ではないでしょうか。
今の放送ペースだと年明けにかたせさんの出演が始まると予想されます。
これは未見なのでかなり先の話ですが,楽しみです。
 そういえば,第135話「男の涙」でぐれた男に優しいおふくろ役を演じた
福田公子さんは,この放送から12年後,東海テレビの昼ドラマ「愛の嵐」で
嫁いびりをする姑を熱演していましたね。
141名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/01(金) 13:36:13 ID:???
>>139
カワイイ!!
142名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/01(金) 18:15:03 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ─   ─ |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   .|io|  、|             ♪
 / _ ._ ..|i8l / >  )   ♪    ♪
 (___3|i8l /(_/ ♪
 |      ijハ⊂⊃+   + \\ イ〜ロ〜ハ〜ニ〜ホヘ〜ト〜 /+
 |  /\ '、,_ノ .   +   /■\+ /■\  /■\  +
  )  )   )  )    +    ( ´∀`∩(´∀`∩) (´・ω・`)
+ (  \  (  \  +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
  \_)  \_)        ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
                 (_)し'  し(_)   (_)_)
143129:慶長410/04/01(金) 23:16:29 ID:zCovXzmq
>>140
度々詳細なるレスおおきに。
371話か〜。今日が138話だから、まだ3分の1しかやってないとは…。
流れ星おりんも年明けなんですね。もっとも本放送当時はリアル消防だから、
お色気なんて全然わからなかったけど…。

144名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/02(土) 12:27:11 ID:???
>>136
へぇーオチョー姐さんは必殺の方に二度もあぼーんさせられてるのか。
あの日の仕置人では沖タソに首をグサリとヤラれてたね。

近頃小弥太さんのフンチラ禁断症状がw
音さんもカッコイイんだけどイマイチ萌えないんだよな…
杉様はパチンコ台になったんだね。
ニュースで今のお姿を見ながら小弥太さんとのギャップにorz
時代劇の面白さとこの方の若い頃がこんなにも
カッコ良かったなんて汁由も無かった半年前…
145名乗る程の者ではござらん:慶長410年,2005/04/03(日) 01:57:03 ID:DlwHyZ4Z
里見篇はどこで主題歌変わるの?

いろはにほへと → 砂の枕  → 流れ星おちるなら

寿命でいうと
 砂の枕 → 大正天皇
 微笑み捨る時 → 昭和天皇 のイメージがあるんだが・・
146ななし:2005/04/03(日) 11:45:31 ID:ysNIclVs
>>145
 「ながれ橋」の使用は,第182話「隠密同心・胡蝶炎の彼方に」(1975年
3月15日放送。時代劇専門チャンネルでは6月2日放送)までですね。
「微笑みをすてる時」の初回については,くの一がいさり火お紺・不知火お
吉から稲妻お竜・風にリレーされる第263話「ふたり隠密・華麗に参上」
(1976年10月2日放送)辺りのような気もしますが,本放送あるいはテレビ
東京の「夜の時代劇」再放送をご覧になった方からのフォローをお願いします。
 「砂の枕」は,私もかつて旅先で「夜の時代劇」の再放送で2回ほど聴いた
だけなので改めて聴いてみたいです。
147新内名無しの音次郎:2005/04/03(日) 22:03:38 ID:???
こちらのサイトと、個人的(23年前の曖昧な)記憶よりの情報です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
http://ooedosousamou.hp.infoseek.co.jp/data/subt/mokuji_T.html

まず、
「胡蝶」が「炎の彼方に」 殉職したのが、1975.03.15 のこと。
その約11ヶ月後。
1976.02.14放送 「対決!男の意地」 夏木勲 近藤宏ゲスト
のときは、主題歌がまだ、「砂の枕」だったのは確かです。

しかし、更にその3ヶ月後、
1976.05.22放送 「花火よ夜空を貫け!」 志垣太郎 三島ゆり子 田中浩ゲスト
のときは、「微笑みを捨てる時」に変わっていました。

この時点で、「不知火おきち」が「銃弾に泣く」まであと4ヶ月。
2月から5月の間といえば、4月の節目あたりで曲が変わったと思いたいですね。
とすれば、以下の仮説が成り立つのじゃないかと思います。

「流れ橋」約1年使用。胡蝶登場期間限定。

「砂の枕」これも約1年。お紺&お吉期 全1年半のうちの3分の2

「微笑み捨てるとき」は約3年半
 ・「お紺&お吉」期ラスト半年
 ・+「玉竜&悦っちゃん」期
 ・+「玉竜&お銀」期
 ・+「玉竜&おりん」期の「さらば音次郎」まで
  
もっとご存知な方、フォロウお願いします。

148ななし:2005/04/04(月) 00:34:29 ID:rLWa4wk1
>>147
 貴重なコメントありがとうございます。
 もっとも,今回の時代劇専門チャンネルでの「大江戸捜査網」完全放送は,
こうしたネット情報や本放送視聴者からの話を実際に確認するという点でも
きわめて意義深いです。もっとも,半年視聴を続ければわかる話ですが,主
題歌の変遷は隠密同心の活躍を追いかけると共に新たな視聴の楽しみになる
と思います。
149ななし:2005/04/04(月) 08:58:23 ID:rLWa4wk1
>>147,148
 自己レスを含めた度々のレスで申し訳ありません。
 先ほど,手元にあった2000年に発売されたセルビデオをみていると,三船
さんがゲスト出演された第301話「壮烈!首領暁に死す」(1977年7月16日
本放送)では,もう「微笑みをすてる時」がエンディングテーマになっている
のを確認しました。
150デルザー原:2005/04/04(月) 12:06:39 ID:OlNKr3Wx
新内流しの音次郎様

お久しぶりです。 確かにお吉&お紺のラストワンクール
ぐらいから「微笑みを捨てる時」になってましたよ。
151名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 13:45:48 ID:???
>>148-150
春休みにあげるな。コテハンのボケども。
春休み終わってからにシル。
152名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 15:40:20 ID:4XJssSF6
>>151
訳の判らないことを書き込むな
153名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 15:51:57 ID:???
まさかage,sageも知らない人ですか?
154名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 16:23:59 ID:???
>>152
春休みは厨房が多いからageると荒らされかねないという罠
155名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 16:50:49 ID:???
ここの板は大丈夫そうだけどねw
でも一応さげといた方が良いとオモ

今日、刺されたおばあさん若干忘れられてて可哀相だった
156名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 17:00:44 ID:???
残念ながら152が春厨

今日川へ投げられたのは里見と違うよね?
下っ端の誰か?
157名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 17:28:11 ID:???
ageなくても興味を持っってる人は見るからね
158名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 20:13:58 ID:???

     ∧_∧  ♪イ〜ロ〜ハ〜ニ〜
    (´・ω・)     ホヘ〜ト〜♪
    ( つΘ∩ 
     〉 〉|\ \  
    (__)| (__)
159名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 21:13:18 ID:???
今最も物足りないのは、OPで一番最初に三味線の隠し刀で突き殺される侍の表情が
「あうっ」ていう感じである事。前シリーズのように「うぎゃあーっ!」って感じで豪快に
死んで欲しいものである。

あと十蔵だんなの椿が無いのもね。
160ななし:2005/04/04(月) 21:37:12 ID:xDwu3VYe
>>159
>あと十蔵だんなの椿が無いのもね。
 十蔵の場合,出演期間が長かったので,様々なコスチュームに関する
意見があると面白いですね。椿は確かに杉良編での十蔵を象徴しています。
 個人的には,十蔵といえば虚無僧姿,そして道場破りのシーンを思い出し
ますね。
 しかし,本日放送分「非情の町の掟」は,「大江戸捜査網」にしては珍し
く,屋敷を飛び出して公衆の面前でみせる大々的な立ち回り,そしてコミッ
クキャラクターともいうべきおかま姿の男性があらわれたり,と結構面白い
話でした。


 
161名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 22:34:36 ID:???
空気嫁
162名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 23:11:34 ID:KhYP1e5B
今日のワルのじいさん、いつも善玉だったんで、今日の役には少しびっくり。
しかし、与力役のゾル大佐、画面にでただけでこいつはワルとわかるなw。
163名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 23:17:28 ID:???
大江戸操作網を見てる人間は厨房ばかりと言うのが良く分かるスレですね。
164名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 23:32:44 ID:???
ファンサイトから直リンされてるし(今は切れてるかもだけど)
2ちゃんでもここの板しか知らないって人とか居そう。
165名乗る程の者ではござらん:2005/04/04(月) 23:55:09 ID:???
マジっすか?
このスレはおっさん、おばはんばかりなんですか?
もしかしたら、なんで掲示板で厨房が関係あるんだ?とか思ってたりしてw

166新内名無しの音次郎:2005/04/05(火) 00:36:28 ID:???
>>159
>今最も物足りないのは、OPで「あうっ」ていう感じである事。
>あと十蔵だんなの椿が無いのもね

んーー。この先、残り600話のOP。全て物足りないと感じるかも;;
OPで「斬られ役」の悲鳴が聞けるのは杉良篇だけだし、松方篇初期では
隠密同心がこぞって暗闇で「透明人間」相手に刀振り回していたりする。
できれば、どこかほかに刺激を求めることをお勧めします。たとえば・・
・爆弾魔にぶっとぶ大名行列(松方篇1年半以降で半年使用)とか
・路線は違うが、お紺が壷振りで見せるモロ肩とか(2ヶ月したら見れる)

>>162
小栗一也。レアだよね。悪役率:たぶん10%切っていると思う。

>>148-156
>>163-164
あくまで相対的な話だが、時代劇版は良くも悪くもお行儀がいい。
他の板では叩かれそうな内容でも通ることがままある。
2ちゃん的とは思わないが、ここはそういう所なんだと思っているYO。
コテハン名乗る以上、甘えと威張りには注意したいと心がけているが、
突っ込みどころもあれば(いろいろあると思うので)
遠慮なく指摘して下さるとありがたいです。
167名乗る程の者ではござらん:2005/04/05(火) 02:54:08 ID:???

 ∧_∧
(´・ω・ ) ドウゾ
(  o●o
168名乗る程の者ではござらん:2005/04/05(火) 06:43:28 ID:???
向井万起夫ハケ〜ン
169名乗る程の者ではござらん:2005/04/05(火) 10:02:41 ID:KlCoKhrO
>>166
松方編の行列に爆弾のOPでの十蔵のところでバク転してる忍者もいます。岐阜で放送してます。
170名乗る程の者ではござらん:2005/04/05(火) 11:18:47 ID:???

   ポコポコ i゙ ∧∧  _
      、ヽ(´・ω・`)ノ_ ポテチン
    ♪  |. †^|V^†y~
       ↓A ●)i,↓、
171名乗る程の者ではござらん:2005/04/05(火) 12:38:16 ID:???
>>162
>>ゾル大佐
第1シリーズの初期エピソードでイイ役やってたのは驚いた。
非情のライセンス以外の善人役は初めて見たような希ガス
172名乗る程の者ではござらん:2005/04/05(火) 21:05:15 ID:???
今日は音さんの傷チューに若干萌えてしまった。

近頃、別番組で虚無僧を見るとどうしても中身はダンナを連想してしまう。
大江戸捜査網もネタになってるほりのぶゆき氏の某ギャグママンガでの
謎の虚無僧もダンナを連想してしまうので何だか更に笑えるんだよね。
ダンナ虚無僧が鼻歌歌いながらスキップしてたらハァハァ(´Д`;)
173名乗る程の者ではござらん:2005/04/05(火) 21:27:06 ID:???
誰かさんの予言通り早くも「お紺の肩」が見れたワケだが(w
音次郎さんはムチで撃たれてお疲れかな?
174名乗る程の者ではござらん:2005/04/05(火) 23:42:20 ID:???
俺がおまいらに言っておきたいことは、お基地たんは最高だと言うことだ
175名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 00:04:44 ID:???
そのお基地タンは最近顔みない。
おかげで胡蝶の存在感がUPしてる。
176名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 00:45:25 ID:???
>>175
今出ないでいつ出る?>胡蝶
1年の(準)レギュラ期間のうち、出番は全部で26回。
もう既に3分の1以上の出番を消化しちゃっているんだから。
これでも夕霧よりはマシだが・・
177名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 09:43:13 ID:???
胡蝶姐さんとおきっちゃん、最近どーも出番がすれ違っちゃってるなぁ……。

ただでさえ胡蝶姐さんの出番が、これから少なくなるってのに-.-;
178名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 12:13:20 ID:???
今日の女飛脚といえば小波姐さんとジュディタソの女美脚対決を思い出す。
小波姐さんの飛脚姿可愛かったな(・∀・)
でも今日の話、小判を取りに行った帰り道、馬にまたがり
爆走してる音さんを見て、行きも馬で行けば良(ry

飛脚が話の主役だった意味が無いかもしれんけどw
179名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 13:24:53 ID:???
30年後に2ちゃんねるで突っ込まれる事を意識した脚本だったワケで
180ななし:2005/04/06(水) 13:45:33 ID:UEMCkaMf
>>178,179
 本日放送分「切腹はご免だ!」をみて,私も思わず第77話「走れ!娘
飛脚」に似た印象をもちましたね。話の筋は違っていても,やや男勝り
の飛脚はジュディ・オングさんのそれを思い出しました。いずれも山浦
弘靖さんの脚本です。
181名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 14:53:33 ID:???
荒らしか喧嘩売ってるようにしか思えん
182名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 18:05:27 ID:???
   |  |                |  |
   |  |∧_∧          ∧_/|  |  __
   |_|´・ω・`).         ...(´・ω|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (´・ω・`)
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
183名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 18:10:20 ID:???
いまや立派な荒らしです。
184名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 18:36:33 ID:???
スパイダーとブラック将軍の中の人、久々の登場だな
185名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 19:31:16 ID:???
ななし氏、何回も突っ込まれてるしこれだけさげ進でって
流れになってるんだから一応下げようよ(´・ω・`)
コテハンなんだしさ
186名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 20:27:40 ID:???
荒らしは何を言われても、やり方を変えないので荒らしなのだが。
187名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 21:14:19 ID:???
荒らし寛寿郎
188名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 21:20:02 ID:???
五十荒らし淳子
189名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 21:24:50 ID:CWLWks3t
今日の女飛脚,もしかして、菊容子さんですかね。
190新内名無しの音次郎:2005/04/06(水) 21:40:25 ID:???
>>173
お紺違いの偶然の一致。杉田景子って女優さんも今回初めて覚えたし。

>>174-177
おきちと胡蝶、いい意味でキャラは対照的だね。
おかげでどちらも上手く引き立っているんだが、
そろい踏みが少ないのは勿体無い気がする。


>>189
そうです。Goodでした。太もも眩し!
つーかさ、sage進行で行くんじゃないの?このスレ

女飛脚キャラは三船プロ製作の姉妹編
「隠し目付け参上」「江戸特捜指令」あたりで
秋野暢子がナイスキャラ出してるのもイイ!

近日放送の「殺意なき殺人」の放映も楽しみ。
「二刀流VS二刀流」なんてそうそう見れるもんじゃないので。
191名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 21:55:50 ID:???
何でこんなに下げん家具師ばっかなんだ
192名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 22:29:33 ID:???
でも、そこまで神経質になる必要もないような希ガス
193名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 22:58:42 ID:???
>>191
お詫びに他のスレを片っ端からageておいた。これで漏れも嵐寛寿郎だ。
>>183
ななし寛寿郎氏にあらしの意志はないと思われ。コメント自体は良心的だ。
「厨房」というよりは「学歴ある人」の文体だと思うな。漏れのような中卒現業員からみりゃ。
>>192
自分の言葉無視されたら誰だって怒るだろう。でも、
>>179
のメアドに隠れたメッセージも「味がある」とぉもった。これはご貴殿かな?w
194名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 23:06:22 ID:???
>>193
他のスレに迷惑かけてどうする。
おまいのような香具師は金太に成敗されます。

ななしたんは学歴もあって社会的地位も上の人かもしれない。
でも自分がいつも正しいと思っている、2chでなくても嫌われるタイプ。
195名乗る程の者ではござらん:2005/04/06(水) 23:09:53 ID:???
荒らしじゃないのは百も承知、皮肉ってんだろ
196名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 02:48:11 ID:???
むやみに上げると荒らしを呼び込む危険性はあるよね
ひょっとして「sage」を知らないのでは?
197名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 08:42:03 ID:???
今日のは面白かったな。
内容はまだ今日の放送が残ってるから書かないけど、
ある場面を見て、早朝から大爆笑しちゃったよ。
198名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 10:29:10 ID:???
むやみにネタバレしない>>197氏の配慮に感謝しつつ
昼休みを楽しみにしてみる(ワクワク
199名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 11:14:40 ID:???
 (・´ω`・)ショボーン
200名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 11:26:39 ID:???
(´??ω??`)ショボーン
201200:2005/04/07(木) 12:24:32 ID:???
文字化けしてる‥‥‥( ´ ・ ω ・ `)ションボボボーン
202名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 12:47:30 ID:???
いろはにほ・へ・と〜(・∀・∀・∀・)

今日、爆笑を誘うようなシーンあったっけ?
でもいつ見てもダンナがスットコドッコイな
だめんずw男を演じるの好きだな。
203名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 12:47:33 ID:???
井坂のダンナ
襖くらい一刀両断にして下さいよぅ
204名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 16:03:37 ID:???

    ∧∧
   (=゚ω゚)ノ 下さぃょぅ
 〜(  x)
   U U
205名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 17:10:08 ID:???
197氏と同じ場面かどうかはわからないが、一箇所笑ったとこがある。
二人で話すのにそんなに時間がかかるのかと。
206名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 19:14:21 ID:???
>>197です。

私が今日大爆笑したのは、井坂のダンナと胡蝶姐さんの小芝居のシーンでした。
ダンナのだめんず芝居、どうも私のツボを巧みについてくれるよう
でして、杉良編第3シリーズでやった、お吉のダメ夫の小芝居でも
ゲラゲラ笑ってしまったんですよ。

>>205氏とは違う所だったんじゃないかな、と思います。
207名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 19:44:59 ID:???
胡蝶がしゃべり終わった時にきゅっと締まる口角と、
お吉が「あいよ」と返事したときに出るえくぼが
たまらなく好きだー!
208名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 20:13:49 ID:???
お吉タン普通の和服姿だと微乳には感じられないんだけどなぁ…
209名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 20:27:38 ID:???
>>197,206
>私が今日大爆笑したのは、井坂のダンナと胡蝶姐さんの小芝居のシーンでした。
>ダンナのだめんず芝居、どうも私のツボを巧みについてくれるよう
>でして、杉良編第3シリーズでやった、お吉のダメ夫の小芝居でも
>ゲラゲラ笑ってしまったんですよ。
 私も本日放送のシーンをみて,同じことを考えていました。とはいえ,隠密
同心の場合,任務のひとつとはいえ,小芝居がかなり迫真に迫ったものになっ
ているのもツボです。
>>190
>近日放送の「殺意なき殺人」の放映も楽しみ。
>「二刀流VS二刀流」なんてそうそう見れるもんじゃないので。
 もうひとつ,本日放送分で興味を持ったテーマは,隼人の過去ネタですね。
「二刀流の秘密」とその裏事情が描かれていたように思います。
210名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 20:41:27 ID:???
━━━━━━━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!!
211名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 21:14:19 ID:vDWxGM7L
ちょっと横道それますが岐阜では松方編『罠に落ちた女ねずみ』で久々に内藤の御前が立ち回りに参加しました。この頃の中村竹弥さん痩せているような…
212名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 21:19:50 ID:???

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ  キタカサッサー アゲアラシ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
213名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 21:54:30 ID:???
>>207
胡蝶はでったいおふぇらが上手いと思う。
214どーでもいいことだが:2005/04/07(木) 22:12:11 ID:???
>>213
地下スレ愛好者にその手は通用しない罠w
215名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 22:30:22 ID:???
地下スレじゃなくても今や常識でしょ>全角s
216本日分まだ見てない人:2005/04/07(木) 22:57:51 ID:???
音さんの過去が本日の放送で明かされたらしいのは
>>209で匿名のななし氏wによって書き込まれてるけど
井坂の過去って今までに詳細が明かされてるのかな?
217名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 23:08:30 ID:???
>>216
>井坂の過去って今までに詳細が明かされてるのかな?
子供時代の事なら第二シリーズにあったよ。
218名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 23:12:44 ID:???
TAC隊長とTPC総監の2ショットに痺れた。

>>214
213は大ボケ釜したに1俵!
219名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 23:17:35 ID:???
>>216
先週放送分「復讐は俺に任せろ」で、井坂は5年前
男2人で1人の女を取り合ったって話があった。
今日の話によく似ているが、今日の話は女の方がワルだった。
220名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 00:15:10 ID:???
213=218=219
次はaを大文字にしてきました。
ただのdqnですね。
221新内名無しの音次郎:2005/04/08(金) 00:15:40 ID:???
>>207-208
お吉はさっぱりとした「健全なお色気」。対する胡蝶は「女の情念」がにじみ出る色気。
どっちを選ぶ?w (注・向こうが相手してくれればの話;;)

>>211
里見篇後期から松方篇に至って、中村竹弥氏は年々やつれていかれます。
今、黄門ヤッテル里見さんもきっとこれから(以下自粛)

>>216-217>>219
>井坂の過去:補足1  
 今後の放送。井坂の剣法は「神明一刀流」(小野派一刀流?)ってな設定があって、
 今日の音次郎の「二刀流」みたいにかつての道場仲間が事件に関わって・・てな話も
 (ゴメン。タイトル忘れた;;たぶん「お紺お吉」の頃?)
>井坂の過去:補足2
 里見篇終盤(最終回ほんの直前)タイトル「潜入・決死の悪人狩り」
 井坂が、仕官先を辞めて浪人になった切実な内情が・・・
 まだ先なので気を長くして、こうご期待!

>>197>>202>>209
 コミカルな重蔵。たまにやるからいいんだなぁ。
 思えば、松方篇後半のあの「コメディ路線」は、既にここで萌芽が・・

>>219
>女の方がワルだった
 水上竜子。前回出たときは一見ワルだが実は善人。今回は逆。ワルの方がハマルと思う。
 それにしても、この人のほかに、浜田光夫、竹下景子、島田順司、江夏夕子・・
 杉良篇3期終盤にゲストで出て間もない人が、同窓会よろしく続々と出てくるのはなぜ??
222名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 00:20:05 ID:???

/ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄||  ∧_∧
|.:゜゛。・:゜,. ||  (・ω・`)    ヒマダカラ ミジンコノカンサツ
|____|/− ∪−∪
223216:2005/04/08(金) 00:42:24 ID:???
>>井坂の過去について教えてくれた方々
多謝 ?
224216:2005/04/08(金) 00:44:07 ID:???
>>223
ありゃハートって「 ♥ 」こっちしか使えなかったか… orz
225名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 04:14:16 ID:???
>>221
当然お吉。
つーかお蝶ってそんなにドロッとしてるかな?
俺はむしろキュート系にカテゴライズしていたが。

関係ないけど、お吉は参次郎さんのこと好きだったと思うな。
参次郎さんを見る目だけが妙に色っぽかった。
226名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 09:03:55 ID:???
>>225
>関係ないけど、お吉は参次郎さんのこと好きだったと思うな。
>参次郎さんを見る目だけが妙に色っぽかった。
 第130話「さらば珊次郎」の最後で,駕籠に乗って江戸を去る小弥太を
見送るお吉が号泣するシーンは,珊次郎への思いが伝わる名演技でした。


 
227名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 10:09:05 ID:???
自分も小弥太さんと小波姐さんはプライベート
入ってるんじゃないかと思った事があったなw
あのツーショットは見てるだけでエロかったというか…
でも小波姐さんやお七タンなんかは小弥太さんに好意を持ってる
設定もあったけどお吉タンは無かったよね。

でも確かに小弥太さんが近くに居たら劇中じゃなくても
ホレてしまいそうだな(´Д`*)
228名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 10:12:26 ID:???
>>225
珊次郎に対するお吉の気持ちって、兄貴分に対する尊敬とか、
思慕みたいなのだと私は思ってたけど……。

隠密同心同士の恋愛感情って、珊次郎に対する小波姐さんの想いが
代表的というか、それ以外思い当たらないんだよなぁ。
229名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 14:40:36 ID:???

      ヽ ̄ ̄~ヽ
       )´・ω・`)
       / つ つ
   ,〜'`ノ     /
   ノ `、´__ノ
  ノ _ノ ~
  '´~
230名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 17:03:39 ID:???
今日の御前萌え。
田中春男萌え。
231名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 17:48:57 ID:???
>>225
アフォか!
お基地たんは前に俺にウインクをしていたので、
間違いなく俺に惚れてますハァハァ
232名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 19:27:18 ID:???
今日は、御前と音次郎のやりとりがおかしかった。

騙された音さんが、最後はしっかりと落とし前をつけたところも面白かったな。
233名乗る程の者ではござらん:2005/04/08(金) 19:33:12 ID:???
>>231
ワロタ
藻舞面白いな(・∀・)

>227ですが自分は劇中じゃなくて江崎さんが杉様に惚れてるんだと
思ったという解釈したレスしたけど劇中の事を>>225は言ってたのかな?
しかしホント今日は音さんと御前のグダグダ具合が良かったな。
ダンナの変なカチ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ン!って武器も登場したね。
234名乗る程の者ではござらん:2005/04/09(土) 00:07:28 ID:???

∧_∧   
( ´・ω・)
( つ旦O   
と_)_)
235名乗る程の者ではござらん:2005/04/09(土) 01:16:55 ID:???
>>232
 今日の話は,立ち回りでの音楽の挿入も面白かったですね。
 メインテーマ(里見編新作)→杉良第3シリーズのイントロ→サブ戦闘テ
ーマが一旦中断されて2度流れるというものでした。音楽がかなり凝っている
ように思えました。当時は音楽編集もかなり大変だったようですが・・・。
236名乗る程の者ではござらん:2005/04/09(土) 02:31:57 ID:???
 (・´ω`・)
237名乗る程の者ではござらん:2005/04/10(日) 02:59:22 ID:E3oB4o9t
>>121同じ病状です
238名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 01:09:25 ID:???
見世物小屋の台詞の少ない根来娘はウルトラマンAの南夕子だね。
絡みはあるが?TAC隊長でなく、お蝶に十羽一からげに切られる
239名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 11:23:03 ID:tipNatZz
旦那の髪型キター!
240名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 12:33:03 ID:???
大前均が善人役とは珍しい
241名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 12:51:30 ID:???
すいませんが質問です

OPでお吉が忍び装束で向かって右から左へピョンピョンと飛び跳ねるのは
「分身の術」なのでしょうか?
該当回を見逃し不明の至りです。。。
242名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 13:20:03 ID:???
あれってOP上の隠密風の演出じゃない?
お吉タンが分身したりその手の技かました事は無かった気がするけど…
分身といえばアンタッチャブル初期は小弥太さんとダンナが分身やってたよね。アリエネーとか思った記憶がw
243名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 15:34:05 ID:???
>>241
それはお吉タンがデジタルだから。
忍者の運動には
アナログ=連続運動
デジタル=離散運動
がある。
時代はアナログからデジタルに変化しつつある。
OPの映像はお吉タンの先進性を証明するものだ。
244名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 18:38:42 ID:???
大前均って滑舌が悪いから大根扱いされることあったけど、
今日の捜査網で見方が変わった。こんなイイ役者だったんだね。
245名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 21:11:59 ID:tipNatZz
赤谷の竜鬼キター!
246名乗る程の者ではござらん:2005/04/11(月) 23:36:59 ID:zVjxu99x
いまさらだが、お吉の魚屋姿の立ち回りイイ。毎回見たい。
247名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 00:14:26 ID:???
立ち回りもいいし、あの白いホットパンツ(名前知らない)から出る白い生足(長くて細くない)と股間の辺りがいい

最初は山猫お七のレプリカと思ったが魚屋キャラが確立した感がある。
普段着の姐御系キャラの演じ分けもなかなかいい。
248名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 01:15:04 ID:???
お吉ブーム
249名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 03:38:11 ID:???
お吉さん、ぼくとけっこんしてください。
250名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 09:24:57 ID:???
今オバハンですけどそれでも良いなら
251名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 10:41:43 ID:???
微妙にスレ違いですが
このスレに実写版のルパンを見た人はいますか?
お吉さんはどんなもんでした?
252名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 11:06:54 ID:???
実写版ルパンについてはこのスレの頭のほうで話題になってるよ。
前スレでもちょっと出てた希ガス。
アマゾンの評価なんか見てると賛否両論っぽいけど。
253名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 12:16:32 ID:???
>>247
 来年の今頃だと,流れ星おりんに対して似たような評価が出ているように
思いますね。
 さて,昨日放送分の最後で,隼人が白頭巾をかぶり,白馬に乗って白頭巾
に憧れる男児に会う展開は,「大江戸捜査網」にしては随分異色のヒーロー
ものをみているようなものでした。あれは意表をついていました。
254名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 13:11:14 ID:+ytkivI5
江崎英子さん情報

一昨年のステージ101「明日に架け橋」にの、かつてのNHK
「ヤング101」のメンバーとして出演されました。
歌やダンスを披露されて、NHK衛星放送&NHK総合で
その模様が放映されてましたよ。おばさんになってたけど
美しい方でした。

255名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 13:11:29 ID:???
昨日の「大江戸捜査網」ですが、与力の「ひかげ」を演じていた役者さんの
お名前を教えてください。
今まで、ヨロキン「子連れ狼」や「影の軍団」等で気になりながらも、
「鼻の下が長い人」で済ませていたものですから・・・。
256名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 14:02:00 ID:???
>254 江崎英子ってアイドルだったんですかね?昔のアイドルは仕事に対してプロ意識あったんですね。
257名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 14:35:53 ID:???
ぎっこん ばったん お吉たん
(・∀・)
258名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 15:18:43 ID:+ytkivI5
>>255
丹羽叉三郎さんです。
259名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 16:18:05 ID:???
>>255オレは自民の郵政属の人って名前つけてた。

子供の頃は福本清三をメイクがひょうきん族のブラックデビルみたいだったからブラックって呼んでた。
260255:2005/04/12(火) 17:02:20 ID:???
>>258
どうもありがとうございます!
ようやく「鼻の下〜」から脱却できます!

>>259
自分も子供の頃、福本先生は、「ブラックデビル」と呼んでいました。
261名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 18:39:36 ID:???
>>260
ちなみに丹羽又三郎さんはブラック将軍だよ
262名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 19:06:11 ID:eNxfUNPL
今回の岡っ引きってただ上司が悪いだけで職業的には真面目だと思うんだが。
賄賂も殺される程の事か?
この俳優、小悪党でいい味出してる。
いつも利用されて殺されたり、長屋の取立てでは必ず娘に目を付けて遊女屋に売ろうとする。
でも実はいつも人から憎まれる仕事を一所懸命頑張ってる素敵な人なんじゃないか?
そんな素敵な人を悪に仕立てて殺すなんて、隠密同心め…!!
263名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 19:18:00 ID:???
>>262
仕置人に依頼汁
264名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 20:10:00 ID:???
わっしょい、わっしょい、お吉たん
(・∀・)
265名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 20:58:39 ID:RqlmfDTk
お吉、前は杉良や、旦那に立ち回りの時、よく助けられてた。
最近、そんなシーンないのは、経験を積み、腕をあげたからかな。
でも、ピンチのお吉も見たい気がするw。
266名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 21:35:36 ID:U2qIX/DZ
>>253
確かにおりんタンは「魚屋といえば」ではお吉タンと双璧でしょうなあ。
でも漏れ的にはお吉タンの魚屋姿はあんまり見たことない希ガス。
むしろ姉御系・女遊び人系の姿をよく見るし、かつそっちのほうがカコイイ。
おりんタンは男遊び人の髷結ってたね。漏れはあまりカコイイと思わない。
やはり魚屋で太もも出しているのがおりんタンの真骨頂!
267名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 22:16:30 ID:???
266
地上波で松方版やってますが、最近の放送ではおりんは遊び人髷が多いですね。たまに町娘になってます。魚屋が少なくなって…
268名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 22:25:45 ID:???
>>266
出演時は一回は魚屋姿になってると思うけど。
269名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 22:44:22 ID:???
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
270名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 23:17:00 ID:???
>>266
>でも漏れ的にはお吉タンの魚屋姿はあんまり見たことない希ガス。
>むしろ姉御系・女遊び人系の姿をよく見るし、かつそっちのほうがカコイイ。
 今,「大江戸捜査網」の番組宣伝でいさり火お紺と並んでいる映像
が,まさに女遊び人風のお吉ですね。私は『時代劇解体新書』にあった
スチール写真でみたことがありますが,当時,杉良編しかみることが
できなかった私の場合,お吉はやはり魚屋のキャラクターの印象が
強いです。桔梗屋で食事をしながら小弥太,十蔵と情報交換をして
いた姿が懐かしいです。
271名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 00:18:43 ID:???
>>263
この俳優は仕置人にも仕留人にも仕業人にも商売人にも仕事人にも何度も殺されてます
272名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 01:20:30 ID:???
(´・ω・)(・ω・`)
273名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 01:20:31 ID:???
中島正二ですぎ
274名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 01:55:09 ID:???
それに江幡高志、小林昭二、天本英世、沢村いき雄・・・・
京都の製作ではお目にかかれん取り合わせかも
275名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 06:53:44 ID:pm9k9VGu
若き日の敬三キター!殺されるときの表情がイイ!
276名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 10:39:32 ID:???
昨日は 死神博士 と イカルス星人? 
277名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 13:02:37 ID:bXoXN0F0
今日の越後屋は殺人さえしなければ「商売上手ぇなw」ですんだ話だったと思う。
隠密同心、人殺し過ぎw
278名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 14:26:04 ID:???
敬三気合い入りまくりでよかった。
279名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 14:44:49 ID:nJPYLGw0
呉服問屋の越後屋って今の銀座三越ですか?w
今日の子役は忍者キャプター風忍。
最近子供が主役の回が多いが、当時の子供にも人気あったのか、子供の視聴者開拓なのか。
280名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 17:40:36 ID:???
雑魚は峰打ちで十分だというのが十蔵の旦那
雑魚でも何でも殺してしまうのがお蝶姉さん
281名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 18:11:30 ID:???
今日は田島義文か。今さらだけど第3シリーズ以降というか
三船プロ製作になってから東宝系のゲストが多くなった希ガス
282名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 18:38:02 ID:Ab524td5
冒頭の新太郎のセリフ、何言ってるのかわかりません。
教えてください。
283名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 20:29:00 ID:???
>>278,281
 あと,メインゲストで後に勘解由から隠密支配を引き継いだ大山
克己さんが出演されていたのも興味深かったですね。
284名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 21:01:26 ID:rw34Ujg9
宍戸大全がアクションやっているんだな。
東映専属のアクション集団かと思っていたら、
三船プロ作品にも出演していたんだね。
285名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 22:05:39 ID:???
そういえば宍戸大全って他の時代劇でも良く名前見る。
アクション集団だったんだ。

オチョー姐さんって高笑い多いよねw
この方の悪役もハマッてると思う。
でも近頃何だか倦怠期。
小弥太タソのフンチラと小波姐さんがチョト恋しい。
余談だがフンドシって今クラシックパンツなんて言っちゃうんだねw
286名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 23:06:40 ID:???
若き日の敬三見れて良かったっす

旦那のニカッにもいつもながら癒される

287名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 23:19:08 ID:???
             (⌒)
     r=====ュ (_ __)
     {!    l}  |/
     ヾ__o__〃 __
     /~~~~~ヽ //   
     ,'.:.:(´・ω・).:/
    {.:.:ひ.:.:.:U:ノ
     ヽ、__ノ    ∬∬∬∬∬∬∬∬∬
      U U      且且且且且且且且且
288名乗る程の者ではござらん:2005/04/13(水) 23:43:47 ID:???
   +
     へ    へ      +
    //',',\ /   ヽ     
  __,//〃',〃ヽ, ⊂⊃  !  + 
  ゝ'〃',〃.,/';"(´・ω・`)  .・.・:☆
  ´〃///〃 ⊂     つ
          / / /      +
+        し' し'
289名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 06:48:03 ID:7TBb1gx5
何でも屋のお加代タン ワカー!

新しいお吉タンの戦闘服キター!
290名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 08:52:26 ID:???
今日は心得の条のシーンも何だかカコヨカータね(・∀・)
291名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 10:17:31 ID:???
内藤の御前、今週と来週「天皇の世紀」に井伊直弼役で登場するね
292名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 10:42:50 ID:???
もう出るんだ!
橋爪版御前の田村高廣タンも一話目に登場してたよね。
ダブル御前カコイイ(・∀・)
293名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 20:24:49 ID:???
今日のお吉さんの新ユニホーム、、、
俺は町娘のお吉さんがいいな。
魚屋の時の生足はいいけど、髪形がイマイチ。

あとお蝶はカメラが寄ると老け顔がばれる。
294名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 20:59:43 ID:???
今日は、音さんに対する胡蝶姐さんのツッコミが、冴えていたと思う。

冒頭の
「音さんらしくもない」
が好き。
295名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 21:15:35 ID:???
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、お蝶はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | お基地たんを映せっ! お基地たんの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
296名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 21:55:29 ID:???
         (( ^Д^ ) ) プギャーーッ!__
       (m9     __,二二ヽ〕
        ))::ヽ ゜ ゜ /:::::::::::::::::::::::::j
         (/::::::〉 ・ 〈:::::::::::::::::::::::::::.!    バッ
        }:::/ (u)  ヽ::::::::::::::::::::::{
       j::/  ノ~ヽ  ヽ:::::::::::::::::i
        ノ:/ /::::::::::::\ )::::::::::::;ノ
      ん''| |‐'〜ー'〜'| |〜'
297名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 22:02:52 ID:7TBb1gx5
加代タン、秀まがいの簪技!カコイイ!
298名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 22:06:26 ID:???
また偽sageが復帰しますたね。
春休み終わったからといってageてろくな事ないな。
引き篭もりさんに目をつけられたのかな。
299名乗る程の者ではござらん:2005/04/14(木) 23:23:11 ID:???
エンディング曲の最初の方に出る里見浩太郎の
町人姿かっこいい(・∀・)です!
300名乗る程の者ではござらん:2005/04/15(金) 06:38:34 ID:nNFjL8Qw
オープニング胡蝶のうpキター!
301名乗る程の者ではござらん:2005/04/15(金) 10:12:41 ID:???
>>290
>今日は心得の条のシーンも何だかカコヨカータね(・∀・)
 昨日放送分の「心得の條」の巻物には驚きました。橋爪編になると,巻物
が予告編の冒頭,そして心得の條の内容が出陣シーンに出てくるのですっか
りお馴染みになりますが,今回のそれは文言がすべて漢文調という点に重み
を感じました。
302名乗る程の者ではござらん:2005/04/15(金) 11:50:48 ID:???
オチョー姐さんの往復ビンタ迫力蟻杉w
近頃は杉様版第一シリーズ並にダンナの変装があってイイ(・∀・)!!
髷がぼさぼさの浪人風も好きだけど遊び人ヤクザ風もお気に入り(しかもワイルドハァハァ)
リーダーが小弥太タソから音さんに変わってからダンナの
ポジション的な物もちょっと変わった気がする。
音さんよりも先輩だしリーダーっぽいってゆうか。
303名乗る程の者ではござらん:2005/04/15(金) 12:17:18 ID:???
ドクトルG(・∀・)カコイイ!!
304名乗る程の者ではござらん:2005/04/15(金) 12:39:12 ID:???
仮面ラ〜イダV3
305名乗る程の者ではござらん:2005/04/15(金) 19:02:08 ID:???
>>302
>オチョー姐さんの往復ビンタ迫力蟻杉w
「大江戸捜査網」では,悲しみとつらさに耐えかねて自殺しそうな女性を
隠密同心が間一髪で止める展開が半ばお約束ですが,今日の話はお蝶が
「馬鹿!」と三発も殴りながら本気で叱りとばしているのが良かったで
すね。迫真の演技だったと思います。
 ちなみに,女性隠密が相手を罵るときの言葉で極めつけだったのは,
小波の「あんたのような小便臭い人」でした。
306名乗る程の者ではござらん:2005/04/15(金) 19:54:24 ID:???
出演者を見ただけで誰が悪者か分かるのはイマイチですね。
昔のドラマだから仕方がないのかな〜。
307名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 01:01:44 ID:MkmeFqmN
>>302
旦那は先輩というか長男として後方に構えているというか。
若かりし頃の里見=血の気の多い若い新米隠密同心の少なくともこの頃は、
なんか青春してる!っていう青臭さがいいネ!
308名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 01:26:16 ID:???
>>306
(゚Д゚)ハァ?
309名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 12:19:18 ID:???
でも悪役といえば杉様版の時にほぼレギュラーのような悪役の人居たよねw
下手すりゃ忙しかったダンナよりも出てんじゃないかってイキオイで。
ちょっと目がキツイ印象の人。
この人が出た話の中で最後の立ち回りが墓場で(もちろん馬鹿っぽいファンファーレ付)
この人と小波姐さんがタイマンでやった時の小波姐さんが綺麗過ぎて印象に残ってるよ(・∀・)
310名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 12:55:05 ID:???
>>309
んっ!!誰だろ? 
今となっては「剣客商売」で芽衣子姐さんとコンビ組んでる木村元かな。
311名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 13:58:46 ID:UNemXm7/
火消し小弥太と太鼓を競った奴でしょ。
実写あしたのジョーで丹下役してたよ
312名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 14:37:09 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
313名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 17:29:25 ID:???
今度は(゚Д゚)ハァ?キ○ガイかw
このスレは変なのに目をつけられてるな。
314名乗る程の者ではござらん:2005/04/16(土) 18:26:55 ID:???
>>310-311
ちょっと名前がわからないんだけどさ、火消し屋(小川真由美さんがゲストだったっけ?)
で太鼓対決した人じゃなくてもっとあっさりした顔の人!
前スレでも良く出てるよねーってちょっと話題になった希ガス。
でもこの太鼓対決した人も良く出てたよねw
お顔が個性的というか・・・先週の新五にも出てたよーな。
315名乗る程の者ではござらん:2005/04/18(月) 01:10:16 ID:???
みんなどういう経緯、ツテで隠密同心になったのかはまだ出てないですね。
小弥太は無宿者佐渡帰りだからその関係でスカウトされたと推測つくけど。
伝法寺も士分(旗本?)で二刀流の達人。
お蝶は農民。
お吉は泥棒?くノ一?
でも井坂は過去の話とかが全く出てこない。出て来たが見逃したのか?
316名乗る程の者ではござらん:2005/04/18(月) 01:25:23 ID:???
>>315
>小弥太は無宿者佐渡帰りだからその関係でスカウトされたと推測つくけど。
 この経緯は,第130話「さらば珊次郎」で紹介されていました。
317名乗る程の者ではござらん:2005/04/18(月) 13:16:42 ID:???
今日の兄弟の死にっぷりは誠にもって最高!こういうのを待ってたんだよ。
318名乗る程の者ではござらん:2005/04/18(月) 13:49:37 ID:Jlp81bUo
しかも全員小芝居盛りだくさん。小芝居全集、みたいな回だっ。
319名乗る程の者ではござらん:2005/04/18(月) 19:24:46 ID:???
今日音声カットあった?
途中プツプツいってた。うちの環境の問題かもしれないけど。

で、お基地たんはおぼこ娘なんでつか?
320名乗る程の者ではござらん:2005/04/18(月) 21:35:40 ID:9dMvVk31
木材に埋もれる胡蝶姐さんの台詞萌え〜
321名乗る程の者ではござらん:2005/04/18(月) 22:28:09 ID:???
オチョー姐さん良かったよねw
それに対してご苦労だったと笑うダンナも良かった。
今日の話は何だか面白かったな。

関係ないけど音さんって茶目だよね。
アップになった時にカラコンしてるみたいでキレイ(・∀・)
322名乗る程の者ではござらん:2005/04/19(火) 00:06:49 ID:???
久々に四人揃った?
話的にはお吉が特に必要なかったけど四人だと絵的にもチームプレイって感じでいい。
323名乗る程の者ではござらん:2005/04/19(火) 10:41:32 ID:???
昨日の話になるけど、

最後、「将軍様も罪なお方だよ(←だっけ?)」のくだりをお吉が言うのが
新鮮に感じました。

本来、私にとっての「大江戸」ベストメンバーは、音次郎、十蔵、玉竜、
おりんなんだけど、今の面々もいいですね。バランス取れてると思います。
そろそろ胡蝶姐さんの出番が少なくなるのが惜しいな……。
324名乗る程の者ではござらん:2005/04/19(火) 10:55:38 ID:???
>>319
 昨日放送分では,音声カットはありました。やはり,差別用語があった
からでしょう。
>>323
>本来、私にとっての「大江戸」ベストメンバーは、音次郎、十蔵、玉竜、
>おりんなんだけど、今の面々もいいですね。バランス取れてると思います。
 715回も放送がありながら,完全再放送の機会がほとんどなかった「大江戸
捜査網」のベストメンバーについては,誰の主役でみていたのか,によって
思い入れが違うので様々な意見が出ると面白いですね。おりん,玉竜(お竜)
は未見に近いので,実際に放送が始まると他のキャラクターと比較している
でしょうね。
325名乗る程の者ではござらん:2005/04/19(火) 21:11:23 ID:???
今日のお吉かっこよかた、本当のお吉はあばずれでああなんだろうなあと思った。
女子では今の所最強かな?最弱は山猫お七w
326名乗る程の者ではござらん:2005/04/19(火) 21:58:10 ID:???
>>324
やっぱりカットでしたか。ありがとうございました。
327名乗る程の者ではござらん:2005/04/19(火) 23:22:32 ID:???
>>325
 本日放送分は,第116話「必殺牢の闘い」と比較してみると面白いもの
でしたね。「必殺牢」が小弥太,そして金太の潜入で男の戦いであった
のに対して,今回の「おんな牢秘話」は胡蝶,お吉の潜入で,獄中で子供
がいる女囚の話もサイドストーリーに入っていてかなり奥深かったですね。
いずれも中野顕彰さんの脚本です。
328名乗る程の者ではござらん:2005/04/19(火) 23:36:14 ID:???
>>325
今日のお吉はかっこよかったね。
牢の中での、胡蝶姐さんと組んだ立ち回りは最高だった。
329名乗る程の者ではござらん:2005/04/19(火) 23:49:45 ID:W4iO9xgh
>>325 >>327 >>328

今日の話と松方編稲妻お竜&流れ星おりん時代の昭和55年7月22日放送
「 おんな牢・地獄からの脱出 」の話が類似だよ。
ゲスト:京 春上の役が 奈三恭子 で、胡蝶→玉竜 お吉→おりんってわけ、

但しあんなに女牢内で判りあえないし、おりんは忍び込んできたんだよね。
330名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 00:11:30 ID:???
お吉に引き換え

勘解由カッコ悪かった
331名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 00:38:12 ID:???
牢から担ぎ込んだ瑞光院って寺、破れ傘の先生居なかったね。
332名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 01:25:36 ID:???

         ∧_∧
         (・ω・` ) ムネン・・・
         /  y/  ヽ
    ━(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
333名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 07:31:12 ID:???
>>329
>>328です。
情報ありがとうございます。放送されるのはだいぶ先になるけど、
楽しみです。
334名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 14:42:18 ID:???
>>331
大江戸捜査網の時代は松平定信が活躍してるから、おそらく寛政年間(1789〜1801)、
対して刀舟先生の時代は確か天保年間(1830〜1843)だった希ガス。
だから破れ傘の先生がいなくても無問題。

野暮なつっこみだったらスマン。
335名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 17:54:43 ID:???
今日の放送分に地震テロ入った?
336名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 18:14:40 ID:???
今日の下手人の若僧、俺と同じ名前やった。。。
337名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 18:29:06 ID:???
ま  た  ブ  ラ  ッ  ク  将  軍  か
338名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 18:31:20 ID:???
そういや三船プロ製作になってからキバ男爵でてこなくなった希ガス
339名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 18:39:45 ID:???
芸者の小紋ちゃん?はうる星やつらの保健の先生の声のですか?顔が似てるんですが

数馬様って。小紋ちゃんもどうせなら二枚目を好きになれば納得できるがなんであんな不細工に…

胡蝶姉さんはいつも人の気持ちを第一に気遣う優しいキャラだね。
340名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 18:48:43 ID:???
丹羽さんの子分だったデカイのは誰? 団巌?
341名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 19:18:18 ID:???
>>329
>今日の話と松方編稲妻お竜&流れ星おりん時代の昭和55年7月22日放送
>「 おんな牢・地獄からの脱出 」の話が類似だよ。
>ゲスト:京 春上の役が 奈三恭子 で、胡蝶→玉竜 お吉→おりんってわけ
 この話はシリーズ第450話ですから,あと300回後ですね。時代劇専門チャン
ネルでは来年6月頃の放送になりそうです。
342名乗る程の者ではござらん:2005/04/21(木) 11:59:03 ID:???

   ( ´・ω・)     ・・・・・・・・・
  c(,_U_U ボーゼン
343名乗る程の者ではござらん:2005/04/21(木) 14:28:31 ID:???
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
344名乗る程の者ではござらん:2005/04/21(木) 18:13:43 ID:???
若い頃の竹下景子、やっぱかわいいね。
十代の頃の宮沢りえとダブった。
345名乗る程の者ではござらん:2005/04/21(木) 19:58:30 ID:???
でも今日はひたすら泣いてたね。
346同じく、名乗る程の者ではござらん:2005/04/22(金) 01:54:51 ID:???
>>339
芸者の小紋ちゃん?はうる星やつらの

その通り。鷲尾さん
347名乗る程の者ではござらん:2005/04/22(金) 12:44:19 ID:???
今日のは久々に江戸の町から離れた設定で面白かったな。
日活だった時にはもう少し多かった気がしたけどたまにあると新鮮でいいね。
小弥太タソには敵わないが音さんのふともも(;´Д`)ハァハァ
お姫様も可愛かったな。
音さんが怪我した姫様を手当てしてるシーンで農民のおじさんが
来なければブチューってなってたっぽいね(・∀・)ニヤニヤ
348名乗る程の者ではござらん:2005/04/22(金) 21:00:42 ID:???
>>347
>今日のは久々に江戸の町から離れた設定で面白かったな。
>日活だった時にはもう少し多かった気がしたけどたまにあ
>ると新鮮でいいね。
 確かに本日放送分では,杉良編の「三度笠が悪を斬る」の雰囲気に似てい
ましたね。お姫様も当初はお転婆娘かと思われましたが,江戸から金沢まで
の道中で,売られそうになった少女を救ったり,年貢の不当な取り立てに泣
く農民のつらい光景を目の当たりにして,藩主に嫁ぐことの大切さがわかり,
ひとまわり成長するという展開も良かったですね。また,このお姫様はかな
りシンが強いという設定だったのか,道中で磔にされても隠密同心に泣き言
ひとつ言わなかったですね。名作のひとつです。
349名乗る程の者ではござらん:2005/04/23(土) 07:53:59 ID:1TDDJsKi
最後に映った城はどこの城だろう。
お馴染みの姫路城ではなかったね
350名乗る程の者ではござらん:2005/04/25(月) 01:28:09 ID:2UfRiY++
『消えた死美人』を見た。結局は和尚が一番オイシイ所取りだった気がする。
351名乗る程の者ではござらん:2005/04/25(月) 04:33:27 ID:bbHHeeGb
>>349小田原城でしょ?
姫路城は江戸城の代わりが暗黙の了解だから他の城として使わないと思います。
352名乗る程の者ではござらん:2005/04/25(月) 05:17:05 ID:???
東京で製作の時代劇は姫路、二条、彦根城とか関西の城はあまり使わないが
何と言っても皇居の存在は大きいよな。
ただし、櫓などと動いてる人間が一緒に映ってる所はさすがに見たことないけど。
353名乗る程の者ではござらん:2005/04/25(月) 12:11:09 ID:???
関西弁のダンナ萌え
御前宅でおやつ食べる隠密同心もイイ(・∀・)

最後の方で三人揃って丸太を押したのかと思うとチョト笑えたけどw
354名乗る程の者ではござらん:2005/04/25(月) 21:21:46 ID:???
TAC隊員がTAC隊長を脅してたのはワロタ
355名乗る程の者ではござらん:2005/04/25(月) 22:08:30 ID:???
伊奈寛太ってどの人?最近よくクレジットされてるけど。
桂こかんはめっきり見なくなってしまったが・・・
356名乗る程の者ではござらん:2005/04/26(火) 13:52:59 ID:???
今日は御前と隠密同心との魂のぶつかりあいみたいな感じでみんな格好良かった。
名作だな。
357名乗る程の者ではござらん:2005/04/26(火) 17:12:43 ID:???

  ∧,,∧    ∧,,∧   γニヽ
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・ω・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ   (;;;;uuノ 
358名乗る程の者ではござらん:2005/04/26(火) 18:06:47 ID:???
だけど御前の娘さんが・・・・
359名乗る程の者ではござらん:2005/04/26(火) 19:40:51 ID:???
今日みたいな話ってたまにあるけど見ごたえあるよね。
360名乗る程の者ではござらん:2005/04/26(火) 20:32:06 ID:vguNknqV
存亡の危機なのに胡蝶姉さんときたら。
しかも魚屋お吉はモロ男の吹き替えで声だけだし…へこんだね
361名乗る程の者ではござらん:2005/04/27(水) 10:45:31 ID:???
昨日の話は胡蝶もいる時にやってほしかったっス
だけど退職金はちゃんと四人前だった。

後御前の娘さんがアボーンか。
里見編1話で子供がいないというのはこういうことだったのかと。
362名乗る程の者ではござらん:2005/04/27(水) 21:19:10 ID:???

       (),,().
    ┗<,,*・∀・>┛    ,∧_∧、
     r(""(,; ;;)     (=^ェ^=)⌒ヽ
     ┛"┛┛      (__y__ノ,,,,(____)
363名乗る程の者ではござらん:2005/04/27(水) 21:19:27 ID:???
>>361
昨日の話しの最大の収穫は、井坂の旦那がデブ専だと言うこと。
364名乗る程の者ではござらん:2005/04/27(水) 21:48:49 ID:???
あのやんちゃ娘はどうなったんだ?
365名乗る程の者ではござらん:2005/04/28(木) 01:56:33 ID:???
やんちゃな子猫(;´Д`)
366名乗る程の者ではござらん:2005/04/28(木) 06:49:18 ID:WZti/0sn
お吉タンの新型ヘアキター!
367名乗る程の者ではござらん:2005/04/28(木) 07:50:24 ID:???
おきっちゃんは最近、ますます頼もしくなって行くね〜^^
でも、胡蝶姐さんが出てこないのが寂しいな…(;_;)
368名乗る程の者ではござらん:2005/04/28(木) 09:18:33 ID:???
判決とフトモモはおりんタンの登場まで当分ないのか・・・・ フン!
369名乗る程の者ではござらん:2005/04/28(木) 10:50:20 ID:+aOyh9IV
よぉ〜よよよいよよよいよよよいよいA
370名乗る程の者ではござらん:2005/04/28(木) 12:26:41 ID:qwALgcfC
今日の分から斬るシーンの効果音が新しくなってたな。
371名乗る程の者ではござらん:2005/04/28(木) 13:46:39 ID:???
今日は生き残った飛鳥
372名乗る程の者ではござらん:2005/04/28(木) 21:58:33 ID:???
>>363
ワロタ

でも杉様版で出てきた御前の娘さんはもう無かった物とされてるね。
もう杉様第3シリーズでは娘さんやってた人、桔梗屋の店娘になってたしなw
しかもいつのまにかまたおかんさんがどこからともなくフカーツしてどっかいっちゃったし。
あと>309で書いた良く出てた悪役の人、昨日久々に出てた(・∀・)
三船プロになってからめっきり見なくなったなあ。
373名乗る程の者ではござらん:2005/04/29(金) 07:09:43 ID:???
今日は田村亮タン村井国夫タンとゲストも豪華だったな。
それにしても田村兄弟はイイ男揃いだなあ(;´Д`)ハァハァ
374名乗る程の者ではござらん:2005/04/29(金) 17:50:54 ID:sQDdmm1I
今日は殺したやつの総数5名という里見版最少記録?

田村亮はこの頃からこんなにビッグネームだったの?

ちなみに次の大物は中条きよし??
375名乗る程の者ではござらん:2005/04/29(金) 19:42:56 ID:???
昨日の話で、十蔵旦那の台詞の音消し部分の
「おふみ***」って何を言ってるんでしょうか?
376名乗る程の者ではござらん:2005/04/29(金) 19:50:29 ID:???
やっぱり三文字と言えばアレですかな…
377名乗る程の者ではござらん:2005/04/29(金) 20:07:22 ID:???
>>376
書き方が悪くて申し訳ないです。
3文字かは分かりません。
378名乗る程の者ではござらん:2005/04/29(金) 20:14:45 ID:???
>>374
坂妻の御曹司ですよ。大物扱いをされるのも当然でしょう。
379名乗る程の者ではござらん:2005/04/29(金) 20:15:19 ID:???
まだあの頃は有名じゃないかも知れないけど
確かもうすぐ北村の総ちゃんも出るよね。

自分もダンナの音消しの部分気になった。
380名乗る程の者ではござらん:2005/04/29(金) 20:29:46 ID:???
今日の備考を撒かれて悔しがっているお基地たんに(;´Д`)ハァハァ
381名乗る程の者ではござらん:2005/04/29(金) 20:32:59 ID:???
尾行(´・ω・`)ショボーン
382名乗る程の者ではござらん:2005/04/29(金) 21:12:21 ID:???
 本日放送分だと,茶会で変装した勘解由が印象的でした。
勘解由が隠密同心に指令を出すときの強い口調も迫力ありました。
勘解由は,「逆転隠密同心!」で「隠密同心は解散させません!」
と立ち回りで大見得を切っていたところなど,今週放送分は勘解由
の魅力を余すところなく伝えていたと思います。
383名乗る程の者ではござらん:2005/05/01(日) 05:14:52 ID:???
岐阜の松方編は5月12日放送から玉竜姐さんがお休みで代理隠密が登場するのですがどんな人?
384名乗る程の者ではござらん:2005/05/01(日) 18:38:37 ID:heDyHLbl
385名乗る程の者ではござらん:2005/05/01(日) 23:39:17 ID:h8MswS1f
高瀬春奈 火車おもん
文字通り火消しの娘、敵討ちから仲間入りです。
何の補足もなく引退し、稲妻お竜が出張先から怒りの逆襲劇を見せます。
しばらくは里見版時代後期に近い戦闘服ですが、
しばらくするとオープニングとともに、蝶をあしらった戦闘服に替わりますよ。
386名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 05:02:10 ID:QyxgdDSO
ありがとう、お竜は青地に蝶が描かれたものは現時点、着用です。500回記念まであと少しですがおもんの登場、お竜の復活を楽しみにします。
387名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 06:40:38 ID:ZEHUc0Ba
加代に続き勇次キター!
388名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 06:45:42 ID:DYeXkLjf
今日は高岡健二と中条きよし
影の軍団と仕事人


仕事人世代のオレには隠密同心総掛かりでも中条一人の方が強く見える。
しかも三味線引いてるしw
389名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 13:13:33 ID:???
中条きよしカコイイ(´Д`;)ハァハァ
390名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 14:42:34 ID:???
 時代劇専門チャンネルの番組表をみていると,6月20・21日は「鬼平
犯科帳」のワイド版,映画編を放送するために,平日ではあるものの,
「大江戸捜査網」の放送は休止となっていました。毎日録画されている
ファンの方はご注意下さい。
391名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 15:02:09 ID:???
御前の怒りは今週もとどまるところを知らないのか・・・
392名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 18:48:26 ID:???
>>391
 確かに本日放送分でも,勘解由が握り拳で怒りをこらえているようすが
わかりました。あのようなシーンは杉良編ではあまりみなかったのでかえ
って斬新でした。
393名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 19:00:55 ID:???
>>388
もちろん強いです。
ただ少々マザコンなのでおりくさんがいないと何も出来ません。
394名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 19:08:53 ID:???
>>392
最後の立ち回りで、江戸家老が命乞いをした時「遅いわ!」と問答無用で切り捨てた
ところも私には印象的でした。
395名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 19:25:29 ID:???
石川六右衛門にワラタ
396名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 20:10:20 ID:???
今日の長七郎は最後の大ボスが和崎俊哉だった。見応えのある殺陣だったが、
考えてみれば隠密同心が隠密支配を斬っちゃうんだな(同時期に共演はしていないが)
397名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 22:19:25 ID:???
和崎さんって悪役も多い希ガス。
地元の橋爪版再放送見てから時専の暴れん坊将軍見てたら小笠原御前が
大ボスやっててギャップに笑った。
でもサンバ上様に成敗される前に切腹してたけど。
しかし中条きよしカコイイ(´Д`;)ハァハァ
398名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 23:23:17 ID:???
明日はおチョー姐さんの「痴人の愛」を見なくては
399名乗る程の者ではござらん:2005/05/02(月) 23:30:50 ID:???
小笠原御前はサンバ上様のお庭番も勤めてたような…オッレ!
400新内名無しの音次郎:2005/05/03(火) 00:24:19 ID:???
>>386
>500回記念まであと少しですがおもんの登場、お竜の復活を楽しみにします。

時期から察するに、「おもん」やなくて「矢車お菊」(中島ゆたか)の方でしょう。
オープニングが「爆弾テロにあう大名行列」なら、おもんの出番はすでに過ぎています。

>>398
タイマセットしたYO!

>>399
同時期には夏樹陽子(風車のお菊)のお庭番だった;;

>おきちたん;;
先週ファミ劇で放送の「西遊記U」で不知火お吉がゲストで出てた。
ハイテンションな「念仏踊り?」に三蔵=夏目雅子が激怒してました。。
夫とラブラブな役なのでなんか、妙に萌えたw

>>388
ついでにいうと今日の中条の相手役の武原英子(故人=元にしきのあきら夫人)
は、初期「大岡越前」で内藤のゴゼンの娘役で準レギュラー。
で、劇中でこの娘と結婚した「火消しのマサ」が里見浩太郎。
音さんにしちゃぁかつての嫁さんを中条に取られたことになる。
仕事人はアッチの方も隠密同心より強いのか!?
401新内名無しの音次郎:2005/05/03(火) 00:34:49 ID:???
すんまそん、訂正です。

× 同時期には夏樹陽子(風車のお菊)のお庭番だった;;

○ 同時期には夏樹陽子(風車のお菊)「も」お庭番だった;;

402名乗る程の者ではござらん:2005/05/03(火) 00:51:12 ID:???
>>400,401
 「新内名無しの音次郎」さんによる「大江戸捜査網」の歴史に関する
コメントは,さすがに実際に視聴された方だけあって説得力があります
ね。「大江戸捜査網」に対する「熱い思いが蘇」った方によるコメント
を今後もお願いします。

403名乗る程の者ではござらん:2005/05/03(火) 01:03:40 ID:eEWeLBAL
玉竜姐さんが蝶の戦闘服だったということで、あぁ矢車お菊のほうかとわかりました。
テレ東で「夜の時代劇」を放送していたときは、お菊の出番で、
刺青女が阿片窟で苦しむ話で終わってしまったんですが、
最近ネットで知ったんですが、あと数話で「稲妻お竜の旅立ち」だったんですよね。
だから今回、見れるのが楽しみ。来年の秋くらいなのかもしれませんが。
404名乗る程の者ではござらん:2005/05/03(火) 06:31:35 ID:???
>>386ですがいろいろありがとうございます。岐阜のOPは大名行列の爆破や十蔵のところは忍者がバク転するものです。玉竜姐さんがいないのは寂しいでつ。
405名乗る程の者ではござらん:2005/05/03(火) 10:39:15 ID:???
>>404
岐阜のお方
大変あつかましいお願いですが、玉竜さんはおもんとお菊のいる間は不在ということですが、
だとすると復帰話が二回あることになるのですが、その復帰話2作のサブタイをご覧になったら教えていただけないでしょうか?
406名乗る程の者ではござらん:2005/05/03(火) 12:53:57 ID:???
北村の総タンキター
しかし昔の不良娘ってホントにあんなんだったのかな?w
出で立ちに笑ったよー
407名乗る程の者ではござらん:2005/05/03(火) 13:16:35 ID:???
>>406
>しかし昔の不良娘ってホントにあんなんだったのかな?w
>出で立ちに笑ったよー

「大江戸捜査網」は時代劇といっても,かなり放送当時の風刺がストーリー
に出ていましたからね。杉良編でよくみかけたベトコンまがいの罠はその典型
です。
 でも,これ以上の笑いとなると,橋爪編で山本リンダが飲み屋で踊るシーン
も思い出します。
408岐阜の者ですが…:2005/05/03(火) 19:24:33 ID:???
>>405さんへ
お竜1回目の復帰は見ることができなかったので某HPを参考に…スマソ
只今、お竜2回目の休業で来週の放送で代理隠密登場予定です。土田さん体調崩されてたのかな?
409名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 00:18:25 ID:2oOMpn+8
2回目の復活話は特になかったよ。
1回目は出張帰りで怒りの逆襲。
最後のチャンバラで敵に捕らわれ串刺しになりそうな瞬間に、
おりんタンに助けられ悪を成敗。
410名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 02:28:02 ID:???
総一郎も早いうちにもっと全速力で走れば逃げ切れたかもしれない
411名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 11:05:12 ID:Thnsb8yW
今日は画質がちょっと悪かった

今日の女優(美人じゃない方)最近、時専の番組で見たような。
412名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 11:24:44 ID:vYpZst70
>>411
呉恵美子さん。
伝七捕物帳の「菊乃屋」の女中お玉ちゃんです。
413名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 11:38:21 ID:???
>>411
 いわゆるデジタルリマスターではないバージョンですね。このタイプ
は画質が悪い反面,次回予告編が含まれるメリットはあります。
 それにしても,三船プロ制作編を放送するに際して,デジタルリマス
ターをするかどうかの基準はどこにあるのでしょうか。痛み具合なのか,
それとも将来的なDVD化の布石なのでしょうか。
414名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 17:48:53 ID:???
321さんが書いているけれど、里見浩太朗って、あんなに目が茶色だったとは
びっくり。
赤みが少ない明るい茶色って感じで、おお私の目の色と同じ人が!と
見入ってしまいます。
415名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 18:03:51 ID:2oOMpn+8
スレ違いですけど…

ヘッドライン
NHKに抗議240件、森山周一郎発言で
 3日のNHKプロ野球中日−ヤクルト戦の中継で、
ゲストの俳優森山周一郎(70)が
「中日が優勝すると不吉なことが起きる」との趣旨の発言をし、
同局に抗議が約240件寄せられた。
尼崎JR脱線事故の直後だけに、
不謹慎と受け止めた視聴者が多かったようだ。
また森山が積極的なトークを展開したため
「しゃべりすぎ」「うるさい」などの批判も多かった。
同局は「重く受け止めている。
今後、ゲストの選定などに視聴者のご意見を生かしていきたい」
とコメントした。(日刊スポーツ)

森山周一郎キター!お魚になっちゃうぞ!!
416名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 18:59:23 ID:YvSv/l6j
杉良の時、毎回だれかが三次ロウに惚れるというストーリー展開に、さすが
杉様は違うと思った。もてもてだったな。一度、岡場所の姐さんをたらしこんで
、本気で追っかけられてた。小雪も姐さんに肩入れするほど・・・。今あんな役
できる役者は思いつかない。
417名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 21:56:39 ID:???
画質が悪くてもお基地たん可愛いよ(;´Д`)ハァハァ
418名乗る程の者ではござらん:2005/05/04(水) 22:34:23 ID:???
誰が黒幕か見たらすぐ分かるな。
娯楽時代劇だから仕方がないか。
419名乗る程の者ではござらん:2005/05/05(木) 15:35:16 ID:???
>>416
>今あんな役できる役者は思いつかない。
強いて挙げるなら、トム・クルーズか、若き日のカーク船長=W・シャトナーあたりかな。
日本人には?  知らん。漏れも・・
420名乗る程の者ではござらん:2005/05/05(木) 18:07:32 ID:???
ぬこタン(;´Д`)ハァハァ

>>414
同士がイタ(・∀・)
そんな自分も茶目なのですが世は黒目がちのうるうるチワワ瞳が流行ってるので
黒コンしようか考え中。小波姐さんみたいな顔に生まれたかったよ。
421名乗る程の者ではござらん:2005/05/05(木) 18:49:40 ID:???
今日の香典飛脚の話って前もあったような・・・
422名乗る程の者ではござらん:2005/05/05(木) 21:47:14 ID:???
俺もお基地たんに一肌脱いでもらいたい(;´Д`)ハァハァ

>>421
やっぱりあったよね。安心した。
423名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 00:18:22 ID:???
くいしん坊は何度目の出演なのだろうか
424新内名無しの音次郎:2005/05/06(金) 02:08:59 ID:???
>>423
さぁ? よく出てくるよね。竜崎さん。自分も途中から見たけど3回はでてるかな。
来来週放送の「命の鍵をあけろ」にも登場。題名通り「錠前破り」の役。
マジ、渋い人だと思う。今日の放送なんか存在感で隠密同心を食っている。

>>418
ちっと前の「謎の男を追え」(和田浩治の回)では吉田義夫が黒幕かと思って見てたら別人だったので
今回のムラマツ藤兵衛のほうが展開がストレートだった。

>>402
過分なお言葉多謝。実年齢は貴方とそう変わらないでしょう。
見てた割には記憶から消えている話の方が多いので今回の放送も新鮮に楽しんでます。
ふりむけば、忘れた話ばかり、それでもなつかしい。

>>419
カーク船長は杉良より10歳は年上。スーパーチャンネルで今日特集してたけど、私生活は決して栄光まみれではないようだ。

>>422
お吉のあの台詞、自分も一瞬反応した。いいねぇ。
425名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 08:14:27 ID:???
>>424
>ふりむけば、忘れた話ばかり、それでもなつかしい。
 この言葉に反応しました。「大江戸捜査網」の話数の多さゆえですね。
今回の完全放送がどれだけファンにとってありがたいことかがよくわかります。
426名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 10:55:33 ID:???
>>426
一部しか知らなかった私も同じ気持ちです。
観たことのない話を観ていくたびに、知らなかったキャラクターの新たな
魅力に気づき、ますます引き込まれていってます。

最近はおきっちゃん&胡蝶姉さんイチオシです。
(本当は玉竜姉さんとおりんちゃんが好きなんだけど(^^ゞ)
427名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 10:57:06 ID:???
>>426です。

さっきのは>>425へのレスでした。失礼しましたm(_ _)m
428名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 11:18:08 ID:FvBD1eZU
久々に四人揃ったのに三人に慣れたせいか違和感感じた。
伝法寺氏と不知火女史はラブ。
429名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 12:56:04 ID:???
>>428
お吉は今でも珊次郎さんのことが好きなんです。
430名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 13:46:40 ID:???
428の意向に沿って、このスレはお蝶(゚听)イラネで1000を目指すスレになりますた
431名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 14:46:13 ID:8KMFeB75
胡蝶ねぇさんが本当にすきなのは音次郎だよ
432名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 18:34:30 ID:???
何この流れw

でも好きな組み合わせといえば自分は小弥太タソと小波姐さんカポーだな(・∀・)
エロイ絡みもあったしお似合いだったとオモ。
この二人、当時プライベートでもなんかあったんじゃ?って思った位。
あの絡みは下手なAVよりも興奮したw
でも今日の最後の音さんとお吉タンのはしゃぎっぷりも良かったな。

隠密同心同士でプライベートでも噂になったのは橋爪淳タソと立ち回りが下手な中村あずさ?
433名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 19:56:48 ID:???
>>432
>立ち回りが下手な中村あずさ?

あずさタンはケツを銃撃されたこともあんだぞヽ(`Д´)ノ
434名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 20:20:15 ID:???
>>432
下手な立ち回り、それと無表情じゃないでつか…
435名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 21:00:35 ID:FvBD1eZU
でも女バトルコップ?だぜ!
436名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 21:10:53 ID:???
そうそう、無表情だからなんか迫力とか必死に戦ってる感が薄いんだよね。
だからそーゆーの全部ひっくるめるとあんまし上手くないかなーって。

437名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 21:35:36 ID:???
>>432
俺も同感(;´Д`)

そりゃあタランティーノも惚れた梶芽衣子サソと天下の杉様だもの。
ってか、男の俺でも若き日の杉様になら抱かれてもいい(;´Д`)
杉様小弥太カッコ良すぎ( ゚∀゚)
438437:2005/05/06(金) 21:40:14 ID:???
あ、そうそうお吉タソも最近かなり好きだよ( ゚∀゚)
音サソも悪くないんだけどね、杉様のような下世話な迫力とカッコ良さに欠けるっつうか
ちょっち上品なんだなー。

馬鹿っぽいファンファーレとともに登場する小弥太、もう一度見たいなぁ(;´Д`)
439名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 22:06:53 ID:???
そうそう、脇役なんてどうてもいい。隠密は小弥太一人らけ出てたらそれでいい!
440名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 22:45:47 ID:???
杉様はOK。里見もまぁ許す。解らんのはその次に主役はった奴。
こいつは、見ていて主役とわからん。さえない顔した猫背な奴が先頭きって似合わん啖呵斬ってやがる。
あまりの違和感にクラスでは総スカン。当時皆でこう言い合っていた。
この人(○方)が主役やれるのは、きっと「家がよっぽど金持ち」だからなんだろうな?って。

441名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 23:18:05 ID:???
近衛十四郎たんのご子息になんていうことを言うんだハァハァ
442新内名無しの音次郎:2005/05/06(金) 23:20:15 ID:???
杉・里見・松方。3人とも「大江戸捜査網」以降、日本の時代劇の第一人者として
一時代を築くことになるんだけれど「開花」した時期はそれぞれに違うんだよね。

杉様は隠密当時ブレイク寸前。20代後半。このあと右門経由で金さんでいち早く開花。
社会現象を起こし、次なるステップを求めてテレビから退いたのが40才のとき。

里見浩太朗は遅咲きの花。東映黄金期2枚目の青春スター。
もともと集団の中で個性を出すタイプ。隠密当時、30代終わりから40代前半。
音次郎よりも更に「吸い甘いを噛み分けた」キャラを出せるようになるのは
「江戸を斬るリメーク版」(S62)以降のトップスターになった時。すでに50才になっていた。

松方弘樹は、里見浩太郎よりかは早いうちにやくざ&チンピラ映画で「脱皮」していたが
隠密出演直前はスキャンダルでテレビから2年弱干されていた。(歴史は繰り返す?・・)
隠密当時30代後半。
この人は演技の幅があるほうだが、総じて作品により落差が大きいと思う。
・個性を発揮する場合(北陸代理戦争。源義経の弁慶、蔵など)
・精彩を欠く場合(日本のドン、徳川三国志など)、
ビートたけしの番組で3枚目キャラに開花し、
硬軟のメリハリを金さんに反映してからがブレークかな。とき既に45歳。

こういった個人差のあるピークの波も、隠密同心やった時代の評価に分かれていると思う。
443名乗る程の者ではござらん:2005/05/06(金) 23:41:00 ID:???
里見追加
60を過ぎて五代目水戸黄門役を演じるが、巨大掲示板では大根でほぼ一致している。
444名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 00:10:57 ID:???
>>442
 これらの主役が「大江戸捜査網」を登竜門に人気が出たのに対して,
「大江戸捜査網」が芸能生活の代表作となったのが,故・中村竹弥さんと
瑳川哲朗さんですね。やはりご両人は,「ミスター・大江戸捜査網」です。
445名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 00:20:57 ID:???
>>426
>観たことのない話を観ていくたびに、知らなかったキャラクターの新たな
>魅力に気づき、ますます引き込まれていってます。

 来週からは,いよいよ「いさり火お紺」の登場です。山口さんの演技は未
見に近いのでかなり楽しみです。
>最近はおきっちゃん&胡蝶姉さんイチオシです。
 胡蝶は笑顔が美しかったですね。お吉は,隠密同心の中でも喜怒哀楽を
はっきりと出していたように思います。杉良編の最終回での号泣シーン
は忘れられません。お吉といえば,この他にも桔梗屋で食事しながら探索
活動を報告する姿も印象に残ります。
446名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 00:37:02 ID:???
2日連続で、飛脚問屋の三度屋(?)が出てきたのは、どうかと思う。
447名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 00:58:05 ID:???
胡蝶タンの映画「痴人の愛」見たよ。脱ぎまくりでヤリまくりのとんでもない女だ。
話を「大江戸」のメンバに置き換えると、さしづめ音さんに真昼間にベランダで裸のまま後ろから背中かかして、足なめさせて、
重蔵旦那と海岸で全裸で抱き合って、股間に顔をうずめて、
内藤のゴゼンとお風呂で泡泡ごっこしたり、背中に馬乗りしてゴゼンを四つんばいでハイハイしてウロウロさせたり、
「腋剃ってぇ」と黒いわきの下を見せて剃刀渡す女ってとこか。
うわぁぁ。えぐいわー。えろいわー。胡蝶ねぇさん。ひんせーいげれつ!!
448名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 03:31:56 ID:+L9fQq44
>>445
自分はお蝶姐さんが未見だったし、徐々にキャラが出てきて楽しいね。
お紺姐さんは初期は侍姿なんだけど、立ち回りがお蝶姐さん以上にヘタだから、
クライマックスの出番は少ないよ。
お蝶姐さんは後期はそこそこ立ち回り多いけど、
お紺姐さんは後期も立ち回りが少ないままだったと思う。


ところで金曜のエンドロールに渡辺徹って名前があったんだけど、郁恵タンの旦那??
449名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 05:51:21 ID:???
>>440
確かに、杉・里見とは全然タイプが違うからね。
何故松方を起用したのか、私もわからない。
450名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 06:46:59 ID:2jn1B/u4
>>447いつ頃のお蝶ですか?
その映画は隠密同心の後ですか?
隠密同心以外、どういう女優さんか知らないのですがにっかつロマンポルノとかの人なんですか?

隠密同心に置き換えるとエロ同人誌みたいですね
451名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 06:49:54 ID:???
>>432
対して、稲妻お竜は表情が豊かだと思いますがお楽しみにということで…
松方は、硬よりも軟のイメージがあります。左利きなんですね。清次郎、十蔵、玉竜、おりんのやりとりは面白いですが、岐阜ではあと半年でメンバーチェンジ…
452名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 10:13:22 ID:???
>>447,450
 大楠(安田)道代さんの「痴人の愛」は,1967年の作品です。もともと
彼女は大映映画の女優でした。DVD化もされています。
>>451
>松方は、硬よりも軟のイメージがあります。左利きなんですね。
 立ち回りや箸をもつのは右ですが,ものを投げるシーンで左手を使って
いたのを覚えています。
 ところで,時代劇専門チャンネルよりも前に「大江戸捜査網」の完全放送が始
まったテレビ和歌山の視聴者からのコメントもみたいですね。
453名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 11:06:39 ID:???
岐阜は94年から不完全放送中(杉良第2シリーズが途中中断、里見版から週1放送)ですよ。
454名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 12:08:59 ID:???
>>450
若い方ですか?
お基地たんを知らんのは仕方がないけど、お蝶ねーさんは有名ですよ。
大映では関根恵子とか安田道代とか、若いお姉ちゃんを脱がしている時期がありますた。
455新内名無しの音次郎:2005/05/07(土) 12:21:34 ID:???
>松方は左利き、立ち回りは右

だから左文字右京の刀の振りが異様に強引なんだね。
「肘」に力入らず「肩」で斬っているって感じが
以前からどこか不自然に見えていたんだ。
町人姿なら目立たないが、侍姿になるとフォームの崩れが目立つんだよ。
ただ、アレだけスピィディならハンディを克服したと思っていいのかな?

>胡蝶タンの「痴人の愛」見たよ。脱ぎまくりでヤリまくり

脱いで入るがバストトップや御尻のアップは吹き替えだね、
何を警戒したのかな? 一応文芸作品。(らしい)

>さしづめ音さんに真昼間にベランダで裸のまま後ろから背中かかして、
>足なめさせて、

やったのは音さんではない! 田村正和だ。田村正和(笑)
456名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 12:42:19 ID:???
>>455
>脱いで入るがバストトップや御尻のアップは吹き替えだね、
>何を警戒したのかな? 
 → 胡蝶タンは「黒乳首に脅える女」なんでせう。きっと。
457松方起用の実態:2005/05/07(土) 12:49:47 ID:???
>>440
>>449

東映社長「三船さん、里見君を返してもらえないか。彼はもとはわが社が育てたんだ」

三船敏郎「じゃ、誰か代わりによこせや」

東映社長「うちに今、暇もてあましているのが一人居ますんで、よろしく」
458名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 16:38:21 ID:0E/zpvDo
>>455
あの松方の刀を振り回したり叩くような立ち回りは斬るとすれば強引。
でも、金さんのようなみね討ちだと結構映える。
左利きだったのは最近知った。だから隠密初期は里見同様二刀流だったんだな。

ちなみに山城新伍も左利きで、「白馬童子」が二刀流だったのは左利きという
ことによる微妙な立ち回りの不自然さをごまかすためだったらしい。
459名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 17:02:18 ID:???
>>454、444
胡蝶タンのほかにも、山口いづみ、高瀬春菜、岡江久美子、志穂美悦子は隠密以外の作品で有名になっている。
役者としての一般的な知名度と隠密同心演じた中でのファンの評価は必ずしも一致しない。
夕霧(古城都)なんてああ見えても宝塚のトップスターだったんなんて大江戸捜査網見てるだけでは思いもよらない。
460名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 17:26:04 ID:???
最近見て、確かに左文字(松方)は金さんのようにミネ討ちっぽいよなぁ…速さでいうと伝法寺(里見)よりは速いと思う。ちなみに遅いのは天竜寺(橋爪)。あくまで主観なので… 並木はわかりません。

おりんちゃん久しぶりに魚屋コスチュームだった〜
461名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 19:49:30 ID:???
オチョー姐さんって悪女似合うよね。
ちょっと前の仕置人の悪役も良かったし。
でも腋剃っては萎えw

松方版大エロ捜査網は見たこと無いけどこの方若い頃はかっこいいと思う。ちょっと独特だけど。
でも大江戸捜査網の時はDVDジャケ見る限りだとちょっと老けてる印象。
橋爪淳タンはゆるゆるでも若い初々しさみたいなのがあって好き。ポニテ髷に笑顔が可愛い(・∀・)
でもやっぱり自分はリーダーで最強なのは杉様かな。
462名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 20:05:01 ID:???
>>446
大工のトウリョウさんの住む長屋が壁の大穴修繕していないのもどうかと思うが・・
463名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 20:23:56 ID:???
>>462
ワロタ
ってかああやってダンナが毎晩ひょっこり来てくれるんなら穴開いたまんまでいいw
464胡蝶情報いろいろ:2005/05/07(土) 21:08:22 ID:???
465464:2005/05/07(土) 21:11:31 ID:???
>>456
「陽炎座」で一瞬拝めるけれど、「黒○首」ではなく「うす紫」だったZO
466名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 23:24:22 ID:???
松方はクライマックスの殺陣の時に刀を構えて微妙に貧乏ゆすり?するのが何か好きだった。
467名乗る程の者ではござらん:2005/05/07(土) 23:50:42 ID:???
>>466
貧乏ゆすり&目を細める&肩の動きを強調する&強引なまでに動きが速い・・・親父譲りだ。
左文字だけでなく柳生十兵衛・隠密くずれ・赤い稲妻・真田幸村・知恵伊豆みな同じ。。
468名乗る程の者ではござらん:2005/05/08(日) 00:40:19 ID:???
あれ?ここは胡蝶をスルーするスレじゃなかったの?
469名乗る程の者ではござらん:2005/05/08(日) 00:47:58 ID:???
胡蝶(゚听)イラネ
470名乗る程の者ではござらん:2005/05/08(日) 01:09:21 ID:???
↑アンチ発見w
471名乗る程の者ではござらん:2005/05/08(日) 02:58:36 ID:???
>>447
>胡蝶タンの映画「痴人の愛」見たよ。脱ぎまくりでヤリまくりのとんでもない女だ。
しかたがないよ。胡蝶は百姓出身で ほ か に 娯 楽 が な い ん だから。
472名乗る程の者ではござらん:2005/05/08(日) 12:14:28 ID:???
愛子(゚听)イラネ
473名乗る程の者ではござらん:2005/05/08(日) 15:13:15 ID:???
近衛は顔も体型も見るからに豪快だから強引な斬りもわかるが
松方はあの顔で殺陣だけ親父譲りでするから強引に見えるのか
474名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 06:37:36 ID:i2Y2gCBv
番宣のショットが何箇所もあったな。
胡蝶タンに夜鷹の変装がお似合いなのは魔性のなせる業?
475名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 06:47:44 ID:i2Y2gCBv
音さんの衣装新色登場!
476名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 07:07:54 ID:zI2PUaEi
長谷川明男またもや・・・
477名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 07:38:06 ID:mm8K3W+g
>>475
ああいう色を見たのははじめただけど、長続きしなかったんじゃないかな?
478名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 11:51:50 ID:???
1回限りじゃないかな?やはり伝法寺は紺系、十蔵は黒がいい。松方版は色が変わってガッカリ…
479名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 12:27:42 ID:pNBE1k2n
長谷川明夫ってどの人?

この前岡ッ引きになった人が飲んだくれの彫り師役に。出演ブランクが短すぎ。

小春(芸者)役の女優さんもよく出る。綺麗だから良し。
でも薬中とアル中の夫婦ってすごい。弟はシャアだし。
480名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 12:32:52 ID:???
ま  た  ま  た  田  口  計  か

っても里見編では初登場か?
481名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 13:55:50 ID:???
やはり長谷川昭夫はちょっと陰のある役ばかりだな。
でも死んだのは今日が初かな?
482名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 14:16:09 ID:xTVnSyuP
小春役:水原麻紀さんだね、印象的には「江戸の灯りをたやすな!」の
山崎屋のお嬢さん役と、「明日なき逃亡 」(まだ未放送)の悲劇の
ヒロイン役かな、中村梅之助の「遠山の金さん」でのレギュラー出演も
見逃せない
483名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 15:18:16 ID:pNBE1k2n
梅の介金さんはファミ劇かホームドラマでたまに見てたが気付かなかった。
今回はお蝶とこの人のキャラがかぶってた。
484名無しさん:2005/05/09(月) 17:15:06 ID:eUIAu0kv
明日発売の週刊誌【サンデー毎日】5月22日号より

⇒−テレビがITよりも元気だったころ−
本誌恒例にんげんワイド
あのスターにしか語れない!「名作・傑作」お宝話70〜80年代編より
◆大江戸捜査網 瑳川哲朗 「プールで杉良と二人『オレたち死ぬかもしれないな』」

ttp://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/
485名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 19:32:06 ID:r35I1iKu
>>475
何色?
伝法寺隼人が青に模様と紺以外の着流しで殺陣をやったなんて初めて知った。
486名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 20:46:48 ID:???
>>484
情報乙、サン毎なんて普段読むこともないんだが、立ち読みしてこよ
井坂のダンナも興味深いが
◆刑事コジャック 森山周一郎 「『紅の豚』って実はコジャックなのさ」
◆水戸黄門 高橋元太郎 「八兵衛が印籠を出したこともあるんですよ」
も楽しみだ
487名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 22:13:16 ID:???
>>480
で も 東 大 卒
488名乗る程の者ではござらん:2005/05/09(月) 22:16:04 ID:zI2PUaEi
>>485
紫♪
489名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 01:19:18 ID:uO97TazP
水原まきと我らが胡蝶タン、キャラがかぶって見えた
490名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 12:11:27 ID:???
昨日の長谷川さんって大江戸捜査網出演率高いけど
昨日の彫り師は何だかカコヨカッタ(・∀・)惚れますた。
前のレスに出てるけど水原さんも杉様版でも般若の入れ墨してたよね。

あと昨日から時専で始まった雪姫に御前がじい役で出てたね。
ヒゲ御前(´Д`;)ハァハァ
仕事の帰りにサンデー毎日見に行かなきゃ。楽しみ。
491名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 12:40:15 ID:aX0Esig8
お吉まんチラ萌え
492名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 21:44:28 ID:???
お基地たんエロすぎだよハァハァ(*´д`*)
493名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 23:10:30 ID:MHumW4E2
明日はいよいよお紺姐さん登場ハァハァ(*´д`*)
494名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 23:20:07 ID:hplWHHgN
キツネ顔なのでおコン?
495名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 23:48:36 ID:???
>>491
初見は全く気付かなかったが、静止画面で感度変えたら
どアップのモロ見えではないか〜!
496詳細希望:2005/05/11(水) 01:52:33 ID:???
マジ!?
毛深い?薄い?もしかしてパ...パイパン?
ビラビラはでかい?うすい?ピンク色?ドドメ色?
497名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 01:56:21 ID:???
>>496
股間の薄闇の中に白いもの見えた。ナプキンかな?
498名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 02:25:20 ID:???
明日からいさり火お紺登場ですね。
お紺役の山口いづみさんは当時20歳になったばかり。元々はアイドル
歌手で、その後、ドラマにも出ていたようですが、殺陣のある時代劇は
「大江戸捜査網」が初めてだったようです。初出演当時の新聞(縮刷版)
をみていたら、「殺陣の稽古を受けているけど、なかなか上手くできない」
とコメントしている山口さんのインタビュー記事を見つけました。
499名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 02:29:29 ID:???
殺陣は少々ヘタでもいい。何か光るものがあるのなら。
500名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 02:47:32 ID:???
>>497
アソコノ毛が白いやうに見えたが。
501名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 02:48:55 ID:???
あるいは、巨大タンポンか
502名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 02:53:52 ID:???
>>497お吉のナプキン交換萌え
>>499明日は普段のキャラ、演技に期待して見よう。
予告では何となく可愛さに期待してるが。
殺陣はかわいい下手なら◯
いらいらする下手なら×だけどキャラが良ければ許す
503名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 03:09:08 ID:???

 単なる お し め 。
504名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 06:38:21 ID:p/YScjJw
お紺タンは殺陣ヘタだけどカワイイよ!
なにせ里見助さんの恋女房
505名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 07:02:12 ID:8+ZSfruD
お紺が隠密のメンバーになると知って見たら結構ハラハラした。
今回の殺陣はそんなには気にならなかった。アップ多様だからか、映る割合が少なかったか、刀を逆手に持ってないからか(お蝶の逆手はぎこちない)。
山口いずみはスカパーの江戸を斬るで知ったので最後のなごんでるシーンはお京の変装にしか見えなかった。
506名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 07:48:19 ID:???
しょっぱなからお紺を口説こうとするセクハラ音さん萌え。

山口いづみ
 杉良金さんでも一時期ヒロイン。西郷&杉良同時代の両金さんに仕えた。
 江戸を斬るの場合、Vのお京よりUの由美姫のほうがインパクト大。
 メチャメチャ美人なワケでもないが、結構カワイイ!!
 チャームは「濡れた唇」。
507名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 07:58:44 ID:???
そういえば彼女、水戸黄門1000回記念でもしょっぱなから里見黄門に口説かれてた。
508名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 09:06:00 ID:???
さすが初登場だけあって、お紺の話題で盛り上がってますね。

セクハラ音さんにも笑ったけど、自分は、大きな杯(茶碗)でおかわりを頼むところに爆笑。

ところでお紺は、胡蝶姐さんとの共演回はあるのかな?
509名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 11:54:01 ID:???
ポンポンやらかそうぜ
やらかす?
そこらのおまわりよんどこうぜ
510名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 12:33:23 ID:???
某データベース見るとオチョー姐さんとお紺タンは一回だけ共演あるっぽいね。
女が三人揃うことは無いみたいだけど三人だとちょっと多いイメージ。
個人的には紅一点位が面白いと思うんだけどな。

あと今日、ダンナが「ヤバイな」って言ってた気がするけど
時代劇だとチョト不自然?w
ワイルドダンナ萌えだけど。
511名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 13:21:18 ID:8+ZSfruD
あの名乗りで見せる一つ葵の黒いのはなんだろう?
水戸肛門や超七郎を真似たのかな?

ヤバイはOK!
由来からして江戸時代に出来た言葉ですね。
ヤバイは矢場居。矢場に居る女。小池一夫の漫画の台詞みたいですがね。
512508:2005/05/11(水) 13:22:32 ID:???
>>510
情報ありがとうございます。
胡蝶姐さんとお紺ってなにげにキャラかぶってるから、どんな感じになるのかな?楽しみです。

話は変わるけど、少々遅ればせながら、「サンデー毎日」の瑳川哲朗さんの記事読みました。
もっと裏話聞きたいから、「時代劇マガジン」でロングインタビューとかやって欲しいな。
513名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 15:21:52 ID:aXybgy1F
おきっちゃん&お紺ちゃんコンビの誕生だね
514名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 16:39:33 ID:???
>>511
松平様の紋所が入った隠密同心の証である小太刀ですよ
515名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 17:51:40 ID:qfbYQc9k
松方編になると梅鉢の紋になるよね
516名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 18:49:30 ID:???
>>512
 『時代劇マガジン』で「大江戸捜査網」の特集があれば即買いですね。
瑳川さんだけではなく,元村さん,玉木さんへのインタビュー(あるいは
座談会)があったらなおさら良いです。
 『サンデー毎日』での瑳川さんの記事は私も読みました。髪が薄くなり
ましたが,テレビ東京の期首特番でもいいから「大江戸捜査網」の新作が
制作された暁には,隠密支配役で出演してほしいです。
 
517名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 19:17:10 ID:JZFcs7uZ
あの赤い神社は、神田明神でロケをしたのかな
518名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 19:40:25 ID:???
金太、待つ神田
519名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 20:14:05 ID:???
>>508
いえいえ(´∀`)
ホント、ダブル芸者ってどんなカンジなんだろね?

>>511
ヤバイって江戸時代からあるんだね。
ちょっと前に時専でやってたお七タンと土田早苗さんも出てた弥次喜多でナレーションの人が
「喜多さんは女性のヒップなどを鑑賞しながら〜」って言ってて
露骨にお尻を〜とか言うよりはあえて使ったんだとは思うけど思わず吹いた。
たまに映っちゃいけないモンとか言葉とか出てくるとちょっと面白かったり。
杉様版で車が映ってしまった話とかあったんだっけ?
520名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 21:29:11 ID:???
>>511
ヤバイはウリナラ発祥ニダ。謝罪と賠償を要求するニダ。
521名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 21:39:41 ID:???
>>519
>杉様版で車が映ってしまった話とかあったんだっけ?
 第52話「男一匹殴り込み」の最後で,「江戸の夜明け」のイントロが
流れながら隠密同心が神社の参道で横一列行進をするシーンがあります。
ここでエンディング映像に切り替わる直前,小弥太の静止画があるので
すが,画面の右後に乗用車が止まっていたのを思い出します。
>>508
 先ほど,HDD/DVDレコーダーに録画していた「初見参夜叉面の女」を
みました。それにしても,お紺の隠密同心登用に向けて勘解由が課した
ノルマが命がけに近い厳しさだったのには驚きました。
522名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 22:07:02 ID:???
オープニング変わらんのね。
それなら今日が里見一期の最終回と言う判断でもいいわけですよね?
523名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 22:11:42 ID:???
最初に夜叉の面被ってたから夜叉面お紺とか名乗るのかと思って見ていたら全然違った。
524名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 22:37:33 ID:???
芸者デビューにはトウがたちすぎているお紺より
俺は断固お基地たんを支持する。
お基地たんハァハァ
525名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 22:57:19 ID:???
5連発の旦那が全く目立っていない件について
526名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 00:39:16 ID:4fLjRAIO
乗馬シーン逆転隠密同心の使いまわしハケーン
527名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 00:57:39 ID:???
今日からOPとEDが変わるんだね。
楽しみだな(^0^)
528名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 05:51:28 ID:???
くれないの衣装のお紺と青い衣装のくれないお蝶
衣装部、なんか間違えてないか?

>>524
独りよがりだな。お吉ヲタの君、最前より痛いカキコ目立つよ。
それじゃ、さっぱり気性のお吉タンに嫌われるぞ、それでもまだ続けるか?
529名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 07:01:13 ID:4fLjRAIO
新OPキタ-!
胡蝶タンの着物がゴージャスになったね。
お紺タンとお吉タンは、胡蝶タン殉職後もコンセプト同じ。
お紺タンは真っ赤な戦闘服に変わってもOPでは
剣士姿のままなんだよね(別Ver.になるけど)
EDはまだ新曲ぢゃないのね。
530名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 07:41:24 ID:IBbhjiq4
これからお紺のスタイル変化が激しいから、よーく見ておいてね。
531名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 09:25:12 ID:???
>>525
それ自分もオモタw
五連発の旦那、八重歯かわいいよね(・∀・)

ってか十蔵ダンナに耳かきして欲しい(´Д`;)ハァハァ
532名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 09:28:45 ID:???
スマソ
何か日本語おかしかった

×耳かきして欲しい
○耳かきして貰いたい
533名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 11:22:20 ID:phDRv0FD
明日は大江戸市街戦ではないか!必見ですな
534名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 13:45:55 ID:???
三船プロ制作になってからやたらと爆破シーンを目にするような気がする。
今日の吹っ飛び方はかなり笑えた。
535名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 16:10:42 ID:???
お紺の顔はどうも苦手だ。
536名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 16:16:34 ID:???
>>535
同じく。お蝶さんのほうがいい。
そんな俺もお吉オタですが。
537名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 18:48:07 ID:???
吉田義夫も伊達三郎も妖怪爺そのものといった風貌だな。
こういう味わい深い老優は、すっかりいなくなってしまった。
538名乗る程の者ではござらん:2005/05/12(木) 19:45:40 ID:???
お紺タン可愛いけど好みがはっきり分かれそうな顔だよね。
サイトの人気投票では確か一番人気だったよね。
 
今日の話はつくだにが食べたくなった。
539名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 00:11:02 ID:???
前にも話題になってたけどあのサイトの人気投票って
ここ見てる限りだと意外な結果になってる気がする。
やっぱり杉様版をリアルタイムで見てた人が少ないのかな?と。
540新内名無しの音次郎:2005/05/13(金) 00:47:13 ID:???
>やっぱり杉様版をリアルタイムで見てた人が少ないのかな?と
杉版。再 放 送 見た人は 最 上 級 に多い。
リアルで見た人は少ないと思うよ。もう今は。
ただ、再映含めた大江戸の放送回数は杉版が圧倒多く、ファン層も多いはず。

>あのサイトの意外な人気投票結果
当初は杉良派メンバーがダントツだった。梶芽衣子も女優部門でトップだった。
しかし、ある時期から里見派メンバーと橋爪派メンバーが異様に勢力伸ばした。
自分も幾度となく「里見&山口いづみor悦ちゃん」(ちなみに私はお紺&お新オタ)に
投票してきたし、以前は里見ファンサイトで投票を呼びかけたこともある。
が、それらは別にしてもあの投票には奇妙な動向があったと思う。
考えてもみてよ、言っちゃ悪いが、いまどきだれが安西マリアに700票も入れるんだよ。
それに里見派といっても志穂美悦子の票は少ない。俺一人が頑張ってもたかが知れている。
彼女を知らない世代層が懸命に投票しているのが実態かもと思う。

ただ、客観的に見た場合、山口いづみは里見助さん夫人としての長年の知名度も手伝って
里見ファンがツイデニ?投票していったってのも多分にあるかもしれないね。
541新内名無しの音次郎:2005/05/13(金) 01:21:12 ID:???
連投失礼。閑話休題。
さる日曜のローカル地上波放送某時代劇スペシャルでのこと。

・悪役のバカ殿(大名ドラ息子)に南条弘二(隠密同心・九条新太郎)
・主人公の魚屋を庇い、バカ殿を成敗する侠気の旗本に里見浩太朗(音さん)
・旗本里見浩太朗に切腹を申し渡す老中に若林豪(Gmen立花警部)
・切腹に追いやられた里見浩太朗の介錯人(首はね役)に丹波哲郎(Gmen黒木警視正)

ここに、Gメン’75 > 大江戸捜査網 のかつての力関係の縮図を見た。ああ哀し。
542名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 01:44:56 ID:???

Gメンよ横並び整列をパクっといてそりゃ内藤勘解由じゃ(失礼しました)

岐阜では矢車お菊の登場ですがあくまで臨時のようですね。ワインレッドに矢車の絵が描かれた着物でした。
543名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 06:56:26 ID:dpEOzhL4
月代剃った髷での旦那の立ち回り萌え
544名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 07:45:27 ID:???
歴史の長い大江戸捜査網も水戸黄門も山口いづみレギュラ登板期が最高視聴率時代。
545名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 09:45:29 ID:???
>>540
>杉版。再 放 送 見た人は 最 上 級 に多い。
>リアルで見た人は少ないと思うよ。もう今は。
>ただ、再映含めた大江戸の放送回数は杉版が圧倒多く、ファン層も多いはず。
 特に1980年代後半以降,京阪神での「大江戸捜査網」再放送は,
杉良編しかしなかったのでその傾向は強いですね。「死して屍拾う者
なし」を,今回の時代劇専門チャンネルでの完全放送で初めて知った
ファンも多いはずです。
 エンディングテーマについても,これからの放送で評価が変わる
かもしれません。来年の今頃だと,「燃えよ夕陽」に感動するファン
はいるはずです。「燃えよ夕陽」は,歌詞自体がどこかの壮行会で歌
われてもおかしくない名曲で,カラオケ化を強く希望しています。
今流れている「ながれ橋」の軽快さと対極をなします。

546名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 10:16:12 ID:maMTIY80
>>544
自分の中では、松方、嵯川、土田、かたせ、中村
が黄金期と思っているんですが、、>DVDで出ている映画版もそうですね。
演出もダイナミックで、松方演じる右京の感情ムキだしの
キャラはかなり熱くなりました。>里見シリーズも好きだけど

>>545
燃えよ夕陽、いいですねー 私も好きです。
哀愁もあるし、壮大さもあるしエンディングに相応しい
名曲だと思います。 後味もいいんですよねー♪
松方編が好きな理由の一つでもあります。

547名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 12:26:08 ID:???
ロボット長官ひさびさの登場
548名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 13:32:30 ID:???
「黄金期」って人によって違うよね。
自分にとっての黄金期は、音さん、旦那、玉竜、おりんの頃。

>>546
松方編は劇場版と、玉竜降板話と春香加入編、そしてメンバーがガラリと変わった後期
(九条・お菊・おせん)しか見てないから、これからが楽しみ。

山口いづみが出ていた頃は上昇期で、里見編後期→松方編初期は安定期ってところかな。
549名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 18:37:39 ID:???
里見(゚听)イラネ
お基地(゚听)イラネ
お紺(゚听)イラネ
お蝶(゚听)イラネ

十蔵旦那(;´Д`)ハァハァ
550名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 19:05:08 ID:???
女キャラ多すぎて興醒め。チームに一人いればいい。
551名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 19:30:12 ID:???

             ∧,,∧
            (´・ω・`)
 |:::|::|__    、-'''"´∪ ̄∪''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' || |≡|  |iiii
552名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 20:46:16 ID:???
またショボーンかw
553546:2005/05/13(金) 21:31:19 ID:maMTIY80
>>548
確かにそうですね。人によって黄金期は違うと思います。
里見シリーズも良いですよね。仰せの音さん、旦那、玉竜、おりん
メンバーも安定期というか、黄金期だと思います。

松方編は玉竜姐さんが復帰してからは特に最高です>期間短いですけど。
観たのが小学6年の頃だったので、観たくてしょうがないんです。
今回の全話放送は本当に有難い。

里見編は、お紺が加わって更に馴染みある演出も増え始めて
黄金期に向けて急上昇といった感じですね。

しかし、この辺りではお蝶姐さん欠席多いですねぇ
10数話後には殉職(隠密で唯一)してしまうんですよね、、


554名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 21:46:37 ID:???
>>548
>「黄金期」って人によって違うよね。
 MES545でも書きましたが,「大江戸捜査網」の場合,完全再放送が少なかっ
たために,年代のみならず地元の地上波局でどのシリーズが再放送されていた
のかによって印象が異なっていましたね。
 そうした中,時代劇専門チャンネルの完全放送が貴重なのは,全国一律で
「大江戸捜査網」をトータルで語れる人があらわれる可能性を秘めている
からです。私も「大江戸捜査網」の世界に再放送ではまってから20年経ちま
すが,毎日の視聴を通じてその魅力を楽しんでいるところです。「新内名無
しの音次郎」さんの書き込みをもじりますが,「振り向けば 知らない話ば
かり それでも懐かしい」のです。
>>546
>燃えよ夕陽、いいですねー 私も好きです。
>哀愁もあるし、壮大さもあるしエンディングに相応しい
>名曲だと思います。 後味もいいんですよねー♪
 先述した「ながれ橋」の軽快さ,そして歌詞に「隠密同心 捜査網」
とあるように,ダイレクトに隠密同心の心情を歌った「江戸の夜明け」
と並んで「燃えよ夕陽」は名曲だと思います。
 
555名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 22:01:43 ID:???
岐阜の地上波ですが劇中に「燃えよ夕陽」や「いろはにほへと」のスローテンポのBGMが流れるのもいいですよ。
556名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 23:16:51 ID:???
>>541
どこの局な? そんな番組作ったのは。TBSか?
>>543
いつも悪者アジト乗り込み直前に使う「瞬間育毛材」の薬を切らしてた?
>>553
お蝶欠席。彼女、大映時代から若山富三郎に気に入られて7−8年同棲してたんだって。
おチョー姐さんの強い存在感と、確かな演技力はまさしくトミー仕込らすい。
しかし、その割りにお蝶ネェサンに殺陣は、天下一品のトミー流とは程遠く・・・・・・・

557名乗る程の者ではござらん:2005/05/13(金) 23:22:09 ID:???
レス続けよう。
>>550
>女一人がいい
当分ムリムリw。中村あずさが出てくるまで待てなはれ。
>>549
貴方の方は、中村あずさがでてくりゃ晴れて定年ご引退だ。
558名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 00:08:48 ID:???
お基地と沢田亜矢子って顔が似てると思う。
559名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 00:14:33 ID:???
>>556
うちの親は、城健とお蝶が一緒にボーリングをしていたのを見たことがあります。
560新内名無しの音次郎:2005/05/14(土) 00:34:50 ID:???
人の数だけ好きな隠密作品がある。それでいいやん。俺なんかは、みーはぁやから、
歴代隠密キャラで嫌いな人って一人も居ないよ。基本的にはみんな好き。

>大江戸市街戦
タイトルだけは豪勢なんだなぁ。正直すごいアクション期待してた。その割りに地味・・??
実は、晩秋ごろの放送予定、お銀末期に「無法を裁く怒りの群衆」てキョーレツなのがあって、

 悪徳町奉行の鉄砲隊 VS 反逆する音次郎 + 住民達の大暴動

・・・なんてスサマジイ市街戦を展開したモエモエ話があったんだけど
(さすがに、時代考証家の稲垣史生氏はこの話をかなりケナシてた。ハチャメチャ過ぎるとw)
今日の話も、上のはなし見たく街中で銃撃戦でもあるのかなと期待してた。
・・・しいて救いがあったとすれば、浜田光夫の意外なクライマックスがあったってことかな。

>>556
>どこの局な? そんな番組作ったのは。TBSか?

いや。NTV。
かつて大江戸捜査網から志穂美悦子と山口いづみを続けざまに引き抜いて
大江戸&Gメンの裏番組「熱中時代」の歴代ヒロインをやらせた局。

>その割りにお蝶ネェサン。殺陣は、天下一品のトミー流とは・・

きっと、お蝶ねぇさん、お家の中で富兄ぃと「お馬さんごっこ」に夢中だったんでしょ。
561新内名無しの音次郎:2005/05/14(土) 00:43:23 ID:???
>>556補足。
さきのNTVの番組は風間杜夫主演の「大暴れ一心太助」(単発sp)1990頃の作。
当時、里見+風間でNTVの時代劇枠が盛り上がっていて、そんな時期に風間主演作品が作られた。
丹波哲郎は大久保彦左衛門、風間杜夫が一心太助と将軍家光。
里見さんは旗本水野十郎左ェ門の役で「友情出演」。

あと若林豪はGメンもそうだが、老中松平定信で大江戸にも出て種。
562名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 02:14:11 ID:???
>>556
チョット前、CS707chでやってた「私は負けない」って映画で
激しくさわやかな安田が逆に新鮮に見えた。
今更だけど城健三朗ってスゴイ芸名だな。
563名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 05:45:03 ID:???
>松方編:大名行列に爆弾のOP
このフィルム。元ネタは里見篇の流れ☆おりんデビュー話じゃないかと重う。
564江戸を斬るスレより抜粋:2005/05/14(土) 06:11:53 ID:???
94 :名乗る程の者ではござらん :04/04/17 00:16 ID:???
山口いづみは
・(江戸を斬る)VとWの間で大岡越前5部に登場。
・Xにも登場。
・水戸黄門9部以降にも登場。
黄門、越前、江戸斬るでレギュラーの三冠を制覇した女優は 彼女ぐらいだと思う。
<<略>>
ほかには
・里見 大江戸捜査網
・杉良 遠山金サン
・西郷 風鈴捕物帳
現代劇では水谷豊の熱中時代

キラぼしの人気スターと共演してるね。
565江戸を斬るスレより抜粋2:2005/05/14(土) 06:17:02 ID:???
(前略)
順番から言うとS49秋以降の大江戸捜査網と掛け持ちしながら
S50からのUに出た後、西郷にフラレて大江戸捜査網にもどる。
S51夏、パートナーの巻き添えをくって隠密を首に。
忍び崩れのままS52春。杉良のもとへ走る。水沢アキが死んだのに幸いして相手役に抜擢。
これがちょうどVを放映していた頃。ところが杉良金さんが比較的すぐに一旦打ち切られて失職。
S53.大岡越前5部で竹脇無我とくっつきそうで結ばれず。再び西郷を頼って風鈴捕物帳へ。
するとここでは遠山金サンで死んだはずの水沢アキが生きていて西郷といちゃついている。
し方なしに水戸黄門9部へ。ここで大江戸捜査網以来の里見浩太朗と再会し、結婚。
所帯を持って油断したのか、はたまた夫婦生活が喧嘩続きだったからか
江戸を斬るXで三度西郷の元へ。時、あたかも松坂慶子全盛時代。
結局ヒロインナンバーワンになれず さとみ助サンの目付け夫人に収まる。

>S51夏、パートナーの巻き添えをくって隠密を首に。
 何これ?
566名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 07:56:33 ID:I9RcBuzS
>>565
お吉が好きな人と旅立って引退したときに同時にお紺姐さんもいなくなった。
でも首になったわけじゃない。
残念ながら役者は首になったが、お紺姐さん自身は人事異動で松平様付になったんだよ。
だからむしろ出世じゃない?隠密では小弥太に次ぐ出世だよ。音さんは最後左遷だったからね。

実は里見編では、お紺・お吉コンビは玉竜・おりんコンビ以上の長さであり、
この頃、テレ東での看板番組化が進んでいることが推測できますね。
ちなみに。
お吉・お紺(withお蝶時代含む)97話
音さん・玉竜・おりん     75話
清次郎・玉竜・おりん    103話

お紺姐さんは最後まで殺陣がヘタだったなあ。
翌週から入ってきた玉竜姐さんはしょっぱなから殺陣がうまかった。
風の拳法とふたり、女性隠密最強時代。
ちなみに初期のユニフォームは芸者型ではなく、独特のいでたち。
お新の背中の「風」の文字とあわせ、あまりの変貌振りにはじめ数話は萎え…。
(ビデオ「首領、暁に去る」参照のこと)
567名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 08:31:36 ID:???
申し訳ないが、単なる比較や情報の整理ならともかくとして
さすがにレギュラ−のおもいっきり具体的な結末話はどうかと・・・・
568名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 09:04:46 ID:???
(´・ω・`)
569名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 10:35:57 ID:xxggL+3v
>>561
1990年といえばまだまだ里見全盛時代。無敵のイメージが強い。
その里見を丹波+若林で切腹させるという話にちょっと驚き。
この内容だったら里見よりワンランク下の有名中堅役者あたりが
旗本になってほしかったな。
570名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 17:09:22 ID:???
30年以上前の作品のネタバレを禁止する奴はヴァカw

初見の人が多いのを知りながらネタバレする奴はアフォw
571名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 17:09:29 ID:???

|  |
|  |∧_,,∧
|_|´・ω・`)
|○| o o
| ̄|―u'
""""""""""""""""""""""
572名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 18:31:26 ID:???
>>560
地味篇の里見シリーズにもそんな話があるのなら、まだ先に期待しよう。
>>568,570
漏れはネタバレOK。でも、人により感じ方は違うよな。・・・それよか
>お吉が好きな人と旅立って引退したときに
日本全国30人くらい居るお基地ファンがこの報にショック死してないことを祈るぜw
573名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 19:29:25 ID:???
お基地たんファンは「一緒に旅立つのは俺」と脳内変換するので大丈夫です。
574名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 21:30:16 ID:???
>>560
>タイトルだけは豪勢なんだなぁ。正直すごいアクション期待してた。その割りに地味・・??
>実は、晩秋ごろの放送予定、お銀末期に「無法を裁く怒りの群衆」てキョーレツなのがあって、

> 悪徳町奉行の鉄砲隊 VS 反逆する音次郎 + 住民達の大暴動

 まるで杉良編の「三匹の用心棒」辺りを彷彿とさせる話ですね。「大江戸
捜査網」の里見編は,MES572のコメントにもあるように杉良編を見慣れたも
のからすれば地味ではあるものの,たまにこうしたアクション性の強い話
を入れてメリハリをつけていたから280話も放送されたのかな,と思います。

>人の数だけ好きな隠密作品がある。
 長寿作品故の良さですね。

575名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 23:23:20 ID:???
お紺チャンって井上和香に似てるない?
576名乗る程の者ではござらん:2005/05/15(日) 00:19:28 ID:czcs0EqU
仕事に生きたお紺タンに萌えハァハァ
577新内名無しの音次郎:2005/05/15(日) 01:47:58 ID:???
>>569
 放映当時、本編は見逃したが「里見友情出演」の記事は雑誌で見た。
 自分は今回初めて見たが、往時の貫禄たっぷりの存在感で(まるで右太衛門の退屈男みたい)
 悲劇の武将なりにそこそこの場面さらってたよ。

>>574
>里見篇:メリハリをつけていたから280話も放送されたのかな
 毎回お金を駆けてるとどこかみたく会社が倒産しかねなかったからかもネ。

>>565 山口いづみプロフィル追加。
・・・その後、S63年、里見助さん降板の煽りをうけ、自らも水戸黄門を降板。

>お紺姐さんは最後まで殺陣がヘタだった

じつは後年、山口いづみの殺陣上達にマジ感服したことがある。
里見助さん終盤の水戸黄門第16部(だったかな)の初回。
夜中の襲撃、侍姿の志乃さん(=お紺)が刺客の投げた小束を刀で撥ねよけるシーン。
彼女は、本 当 に 刺客の投げた小束を見事に闇に 打 ち 返 し て い た。
カメラ切替も無く、アップもなく、全景がまともに画面に映った状態で、
弾き返された小束は闇の中をくるくる回転しながら放物線描いて消えてった。
隠密出演から10年後のこと。S50年代、ダテに時代劇出まくってたワケじゃないなぁと思った。

>>573
爆笑!

>>570
>ネタバレ
気をつけよう。っても、自分の餅ネタ、もう底ついているけど。
578名乗る程の者ではござらん:2005/05/15(日) 02:27:43 ID:???
きっと、志乃さん、お家の中で里見助さんと「隠密ごっこ」に夢中だったんでしょ。
579名乗る程の者ではござらん:2005/05/15(日) 13:57:53 ID:???
>>529
微ネタバレだが、新EPは相当地味な歌らしい。
580名乗る程の者ではござらん:2005/05/15(日) 14:20:32 ID:???
オープニングの、お吉ピョンピョンのカットが好きだったのに・・・。
581名乗る程の者ではござらん:2005/05/15(日) 17:39:39 ID:G+Du11l+
今夜、見る予定だが、お吉のピョンピョン無くなったの?
どこか間抜けでかわいかったのに…
582名乗る程の者ではござらん:2005/05/15(日) 22:55:51 ID:???
昔、新シャア板でこんなのありました。

大江戸捜査網>>>>>>>>>>>種
1 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/01/28 03:08 ID:???
死して屍拾う者無し










            ・・・拾ってくれてもいいじゃない
                         byフレイ・アルスター
583名乗る程の者ではござらん:2005/05/15(日) 23:20:55 ID:???
ここはおっさんスレなので種で分かる人はいません。





俺はフレイの中の人が好きです。
584名乗る程の者ではござらん:2005/05/16(月) 00:29:22 ID:???
80 :名乗る程の者ではござらん :02/11/14 10:21 ID:xrj1L8cv
里見さんの頃の大江戸捜査網O.P.での
山口いづみの寄せ上げ胸に、消防の頃コーフンしたなぁ

他スレよりの抜粋
585名乗る程の者ではござらん:2005/05/16(月) 05:46:48 ID:fMdzhnBy
OPの冒頭の刀を渡していくのはスパイものっぽくていい
井坂の旦那とお蝶が変わってた気がする
お蝶はやっぱり青い着物の時より刀の使いが滑らかになってる気がする
六人並んだ時に井坂と伝法寺の2トップになったのは伝法寺真ん中よりカッコイイと思った。
586名乗る程の者ではござらん:2005/05/16(月) 07:17:01 ID:???
浩太朗にコータロウは斬れなかったのか?

風車の親分萌え!
587名乗る程の者ではござらん:2005/05/16(月) 18:21:46 ID:???
新しいOPの冒頭イイね。
588名乗る程の者ではござらん:2005/05/16(月) 18:37:20 ID:???
>>580-581
俺もそのシーン好きだった。

>>584
同意。
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
589名乗る程の者ではござらん:2005/05/16(月) 19:06:42 ID:fMdzhnBy
杉編の時はメンバーが主役の話やおいたち話があったけど里見編は見掛けない。隼人の話、お蝶が百姓なのは知ってるがお吉とお紺が知りたい。
あと、井坂は全く謎で過去の事が一切出てないし

でも、夕霧は知らなくてもいいよ。
590名乗る程の者ではござらん:2005/05/16(月) 19:43:52 ID:???
コータローって あーい、きゃーん、、ふらいー の人に似ていませんか?
591& ◆kyogaJlBOQ :2005/05/16(月) 21:22:39 ID:???
>>580
お吉ぴょんぴょん
お蝶姉さんがアボーンするまで待て。
592名乗る程の者ではござらん:2005/05/16(月) 21:50:03 ID:???
>>589
ダンナについては里見編に入ってからとある藩に勤めていた事が語られています。
お吉については杉編でちょっと過去について触れられています。
音次郎についてもかつての二刀流の兄弟弟子との話があったと思います。
593名乗る程の者ではござらん:2005/05/16(月) 23:58:47 ID:???
一つだけ判明していること。
お紺にはしつけの厳しそうな「おかぁさん」が居そうだってことw。
594名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 00:02:55 ID:???
>>589
↓ ↓ ↓  読んdeココ!!
>>216-217
>>219
>>221
595名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 00:36:47 ID:???
>>592-594 気長に待ちます
596名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 01:15:28 ID:???
O.P.:山口いづみの寄せ上げ胸

なるほど、大江戸捜査網はこうして黄金時代を迎えたのか・・・・
597名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 06:36:15 ID:JbSurFDr
残り数少ないお蝶姐さんの優しさに萌え(;´Д`)ハァハァ
必殺シリーズ並みの今井健二の不気味さに燃え(;´Д`)ハァハァ
598名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 06:39:21 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ケンジ!ケンジ!
 ⊂彡
599名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 06:40:43 ID:???
十文字コヤタ
600名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 07:54:55 ID:???
「お吉ぴょんぴょん」でスクリーンセーバー作ってみたい…
601名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 11:07:12 ID:???
今日の話、橋爪版でも全く同じような話あったよね?
去年地元で再放送した時に見た気がするんだけど
敵の構成とか細かい事件の解決の仕方までは覚えてないけど
心を閉ざした女の子が中村あずさの作った人形を壊しちゃったり
雨の中傘を持って来てくれる所とか話の全体の流れがほぼ同じだったような。
602感動した:2005/05/17(火) 12:34:23 ID:???
いつもの事ながら胡蝶姉さんは良い人だ。
優しいお姉たまに甘えてよしよしして欲しい。

今日もお姉たまの優しさ爆発!
603名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 13:06:24 ID:???
胡蝶姐さん戦闘服の時の髪型だと老けて見えてもったいないといつも思う。
604名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 13:51:42 ID:???
お吉ピョンピョンは、偶然か必然か、音楽と実にマッチしている。
で、シメの抜刀の時、いかにも「エイッ!」と、掛け声が聞こえてきそうで可愛い。

それはそうと、胡蝶姐さんアボーンに備えて、時専で特別にCMを作ってほしいなあ。
605名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 16:14:40 ID:???
いい人に限って早死にするんだね
606名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 18:50:02 ID:???
俺はお基地たん派だから、お蝶、お紺イラネなんだが、
オープニングと隠密同心を名乗る順番は変な気がする。
お基地とお紺って逆じゃない?
格はいずみ>越えられない壁>江崎英子だと思うんだがな。
お基地たんハァハァだが変な所にこだわってしまう俺。
607名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 18:52:34 ID:???
すまん勘違いをしていたようだorz
608名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 19:13:21 ID:???
             ∧_ ∧  
          _ ( ´・ω・`) __
        / ( ( つ┳つノ   \
       /     ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ
       |   /         \  |
       |     ●     ●   |
       |                | 
       ヽ      (_人_)   ノ
〜〜〜〜  ◎――――――――◎
609名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 19:55:15 ID:???
杉様版の時も愛子たんよりも確実に出てたのに愛子たんのほうがOPのクレジットも先だったしね。
やっぱりその当時、有名な順だとか売れてる順だとかあったのかな。
610名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 21:01:14 ID:???
クレジットが序列順なのは当然だろ
611名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 21:29:35 ID:???
大江戸捜査網の着メロ欲しいなあ。
大岡越前は静かだし、暴れん坊将軍はびっくりするしなあ。
612名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 21:50:23 ID:???
着メロにしてる(・∀・)着うたは江戸の夜明け。
超お気に入りだよ。大岡越前と暴れん坊将軍もやっぱり持ってるw
ぐるメロが音も良くておススメ。
代表的な時代劇の着メロは一通りここで揃うと思う。
江戸の黒豹とかもあったよ。
い・ろ・は・にほへと〜(・∀・∀・∀・)
ながれ橋欲しくて探したけどさすがに無さそうだね⊃Д`)
613名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 22:26:18 ID:???
(´-`).。oO(マナーモード以外じゃ使わないし…)
614名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 00:03:11 ID:XAItvM9k
しばらくすると名乗りもお紺・お吉の順になるよ。
リーダー→ダンナ→芸者→魚屋の順
615名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 00:34:51 ID:???
そして、隠密支配…
616名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 01:03:15 ID:???
>>606
当時、二十歳そこそこの駆け出しの女優2人に「格」も何もまだないだろう。
おきちはファイナル話があるが、お紺にはないままどこかへ異動になっていた。
よって、大江戸では、お吉のほうが扱いは上。
お紺の「人気時代劇総出艶」はこれより後のこと。
617名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 01:06:37 ID:???
格だけでクレ順決められてたら、この時代なら胡蝶がトップだったかもしれないよ。
618名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 01:12:41 ID:???
橋爪版じゃ沢口あすかがトップか?
619お吉は運動神経がいい:2005/05/18(水) 06:54:10 ID:???
今日はダンと今福じいさんが主役で隠密同心は…
伝法寺がダンに「今のお前は大根も切れない」と言ったが構えが違うので当然。
ダンはちょんまげを両手で挟まないと。
620名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 06:56:21 ID:XAItvM9k
玉竜姐さんと内藤の御前、
春香とおりんタンのときも2人同時引退だよね?
やはり片方はお紺姐さんのように明確な引退エピソードはなかったの?


今日のチャンバラシーンに編集誤りハケーン!
挿入されたのは第何話のチャンバラシーン??
621名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 07:32:06 ID:1uproXPd
>>620
おりん&春香(吹雪)は、清次郎達の意見を
無視して無防備&突撃して、負傷→戦列離脱

お吉&お紺の場合は、お吉が惚れた男の為に
負傷して戻らない覚悟で湯治に行って
その男と結婚しただろう?
お紺は、お吉離脱後に将軍様付きの
護衛係りに出世したのだ
622名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 07:53:03 ID:???
内藤のゴゼンはいつのまにかドロン。
シリーズ最大の謎だろう。

>>618
沢口あすか? AV女優の??
623名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 08:46:12 ID:???
>>620
話数は失念したけど「逆転、隠密同心」の回ではないかと。

胡蝶姐さんの殉職まであと2週間ほどですな……。
624名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 13:13:10 ID:???
隠密同心を名乗るときですが、
女隠密の場合は、自分の名前を名乗るときに、
「お」を付けるのはおかしくないかい?

×いさり火お紺
○いさり火の紺

でもなんか変
625不知火基地ってか:2005/05/18(水) 16:49:50 ID:???
>>624
それは俺も思ったことがあるがw

しかしお吉なんてのは着物に「おきち」って書いてあるしなぁw
まぁいろんな時代劇を見ていても、自分の名を名乗る時に
「お」をつけたりつけなかったり、いろいろあるから何が正しいのかワカラン。
たぶん自分では「お」はつけないと思うが。

つうか堅いこと言うなってw
626名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 20:44:04 ID:???
お胡蝶
お玉竜
お夕霧・・・・・・いわんな
627名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 20:57:51 ID:???
お芽衣子!
628名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 21:43:49 ID:???
( ´・ω・`)
629名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 21:55:16 ID:???
お万小鹿に触る
630名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 22:02:01 ID:???

    ∧ノノ∧
    (=´・ω・`)
   c(,_u u ノ
631名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 22:33:56 ID:???
お万、壊れてるよ
632名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 23:21:27 ID:XAItvM9k
5年間勤めたベテランおりんタンの最期がわずか1年の春香と浅はかな最期か…( ´・ω・`)
633名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 00:28:04 ID:???

 彡⌒ミ    
 ('Θ`,, )  
 (  U)   
 (__(_)
634名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 00:54:45 ID:???
>>622
>>618
沢口靖子のこと??
635名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 06:32:46 ID:w06Xom9t
最近、サントラ未収録のサブ・チャンバラテーマが多いな。
この頃はストーリーを重視してチャンバラは少なかったのかな?
松方編に入ってから、OP曲もサブ曲も中間にアレンジが加わって、
チャンバラシーンが長くなったな。
例えば「かまいたちの毒牙」という話、盗賊相手に珍しくサブ曲で始まりつつ、
心得の条が流れていたが、盗賊なんてせいぜい多くて20人だろうに、
50人くらい斬っていたが、そこまでくるとある種メンバーのチャンバラプロモだな。
636名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 11:53:37 ID:???
     ∧_∧
    /  ・ ・ヽ    
  o⌒キ   w キ   
 |  ヽ、 _ ノ
  UJ⌒し'  ∪
637名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 12:54:56 ID:???
お紺の殺陣は吹き替えが多すぎ。顔は面長でタイプじゃないが
なんかかわいいんだな。

若い頃の小柳ルミ子ってちょっと上戸彩っぽい顔してたんだな。

内藤勘解由が最後に持ってた書状の「下」の字。「上」ってのもあるけど何が違うの?書状見せられた悪党のリアクションがどっちも平伏すんだけど…
638名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 16:16:01 ID:???
オープニングの最後(全員が揃っているカット)
お紺のかしこまった姿がカワイイ!!
639名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 16:30:23 ID:???
>>638
自分は、OPのラスト、音さんと胡蝶姐さんのツートップに萌え(*´∀`*)
640名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 17:27:57 ID:???
デデン、デデン、ダガダガ、デデン、デデン、ダガダガ
パッパラー、パララ、パッパラー
641名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 17:35:05 ID:???
>>635
>最近、サントラ未収録のサブ・チャンバラテーマが多いな。
>この頃はストーリーを重視してチャンバラは少なかったのかな?
>松方編に入ってから、OP曲もサブ曲も中間にアレンジが加わって、
>チャンバラシーンが長くなったな。
 確かに現在流れているバージョンは,ややパターン化されすぎたかな,と
思いますね。「大江戸捜査網」の選曲は,この後で担当された合田豊さんが
かなり有名です。
 「大江戸捜査網」の醍醐味のひとつには,メインテーマ曲が何回転したか,
その上でサブ戦闘テーマがどれだけあったか,という点にもあったかと思い
ます。また,メインテーマのメロディーでも,杉良編,里見編,松方・橋爪編,
そして別テーマになっていた並樹編,橋爪編初期と異なっていた点も貴重です。
これらの音楽がすべて収録されたサントラの発売はいつになるのでしょうか。
>>638,639
 エンディングテーマ曲が流れる最後のシーンで勘解由と隠密同心が談笑
するところがありますが,私は闘いを終えて一息ついた姿をそれとなく表現
しているように思っています。
642名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 17:47:39 ID:???
>>641
そう考えると、オープニングとエンディングは、ひとつのストーリーとして
成立していますね。
643名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 19:16:59 ID:???
亀レスですが161話「傷だらけのめぐり逢い」にのみ
次回の予告が入ってるのはなぜでしょうか?
644名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 19:55:54 ID:???
小柳ルミ子タン、若い頃可愛かったんだね。
可愛い人だなーって思って見てた時にちょうど
通りかかったオカンに言われるまでルミ子タンだと気づかなかったw

スレのちょっと前にも話題になってたけど161話に予告が入ってるのは
デジタルリマスター版だからじゃなかった?
画像が悪いけど予告が入ってるメリットがある、って。
161話の他だと里美版の2話目だかもそうだったよね。
645名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 21:17:42 ID:???
偽小判作りには江見俊太郎が欠かせなくなってきた。
646名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 21:39:15 ID:???
>>644
>スレのちょっと前にも話題になってたけど161話に予告が入ってるのは
>デジタルリマスター版だからじゃなかった?
>画像が悪いけど予告が入ってるメリットがある
 逆でデジタルリマスター版でないために,予告編が流れているといった方
がよいですね。でも,予告編がカットされるのは正直な所,寂しいです。
647名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 21:49:04 ID:???
S47デビューのナベプロ3人娘 小柳ルミ子・天地真理・山口いづみ
うち二人は瞬く間にトップアイドルになったが、
一 人 だ け が 売 れ 残 り、後年、「時代劇女優」として開花した、らすい。
648名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 22:53:22 ID:???
>>647
その三人の中では山口さんが一番萌える女優さんでした
「雑居時代」や「岸辺のアルバム」良かったなぁ…(遠い目
649名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 23:51:15 ID:w06Xom9t
天地真理は音信不通になり数十年後、さんまにデブノロババアとして拾われた。
平均してみれば山口さんのほうが幸せな芸能生活では?
650名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 23:51:46 ID:???
>>647
今日放映分ドラマ後半のルミ子&いづみの2ショットシーンは、
そこらへんを配慮したシナリオだったのだなぁ。カメラ割も対等だったし。
651名乗る程の者ではござらん:2005/05/19(木) 23:55:41 ID:???
ルミ子と天地は、二人して、
トップアイドル → 人気低下 → ヌード → 結婚 → 離婚 →ヘアヌード の道たどった。

いづみは、
売れないアイドル → 女優 → 証券マンと結婚 → 妊娠&休業 → 子育て専念 → 最近女優復帰
でも、知名度は昔ほどではないよね。さすがに。こないだも2hドラマで美保純に殺されてたし。
652新内名無しの音次郎:2005/05/20(金) 00:14:26 ID:???
下ネタにマジレスすると、20年以上前だが、
山口いづみが「お万の方」を演じた時代劇spがあった。
京の公家から将軍家へ嫁いだお姫様。皇族の設定が彼女にピッ足し。
で、このドラマ。隠密同心出放題。
「お万」追い落としをはかるライバル「お夏の方」が
中島ゆたか。これまた悪女にぴったし。
町人代表:おとこ勝りの町人娘代表格に志穂美悦子も登場。
悪の陰謀に制裁を振るう大目付柳生但馬に里見浩太朗(切腹はしない!)
&配下の荒木又衛門=三浦浩一(「風神の門」に出てた頃。マジ若々しい!!)
TBS「大久保彦左衛門」主演・森繁久弥。
先に紹介したNTVの「一心太助」よりかは明るい話。
653名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 00:26:50 ID:qCQOxqfg
天地真理のヘアヌードって…( ´・ω・`)
654新内名無しの音次郎:2005/05/20(金) 00:29:43 ID:???
レス補足。
>>637
内藤勘解由。裃姿での殺陣、良かったね。
ゲストの小柳ルミ子も含めて正月スペシャル的位置づけかな?

>>635
先日(といってもかなり前)の中条きよしゲスト回の戦闘シーンでは
里見篇始まって依頼初めて「杉良3期OPのイントロ」+「メインテーマ」が使用。
これが今後、里見篇戦闘テーマの定番になっていく筈だけど・・いつ頃からだんだろう?

>松方篇のロングバージョン。
メイン&サブテーマ含めて、里見篇のショートバージョンなんかとセットで
サントラだしてほしいね。

OP
 お紺の壷振りシーンの一瞬の露出は、もう直ぐバージョン2に変更するので
 いよいよ楽しみなんだけど、入れ替わりに胡蝶が犠牲になるので心境やや複雑です。

655名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 00:34:25 ID:???
>>653
デブ専熟れ専でない限り見るべきでない。
ただし、結婚前の天地真理のヌド写真集は最強。
656名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 00:53:46 ID:???
中村竹弥VS江見俊太郎のツーショット。
かつてともに眠狂四郎や鞍馬天狗を演じた
TV時代劇黎明期の主役級同士の対決。
(片方は悪役に堕ちぶれたが)
・・・・これも正月スメシャル?
657名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 01:00:04 ID:TOMcjd6j
懐かし映像の小柳ルミ子、天地真理のフリフリミニスカートのイメージしかないんだが、山口いずみもミニスカート、ぶりぶり振付で歌ってたんだろうか?
時代劇しか知らないから、演歌か大人しめの歌しかイメージ出来ない。
お紺のミニスカふともも姿見てみたい。
658名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 02:46:16 ID:???
いずみのミニスカ女子大生役なら見たことあるけどね
659名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 04:45:41 ID:???
岐阜では500回を迎えました。佐渡が舞台のお話でした。
660名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 07:12:36 ID:???
>>659
横内正。里見篇でも同心役で出たことあるな。
661名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 07:34:42 ID:???
二本柳俊衣 他局では悪女も何回かヤッテイルけど、いい女だ。
662名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 07:42:12 ID:???
今日、戦闘時間みじかすぎ。
663名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 07:54:56 ID:???

           ∧_∧ 
          ry ´・ω・`ヽっ
          `!       i
          ゝ c_c_,.ノ
             (
              )
         .∧ ∧.(
         (´・ω・∩  
         o   ,ノ
        O_ .ノ
          .(ノ
         ━━
664名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 09:28:31 ID:???
今日は、最初の音さんとお吉のやりとりに、朝から爆笑しちまった(^^ゞ
665名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 09:53:48 ID:???
>>660
松方編でも同心役でした。
666名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 11:06:24 ID:???
(^^ゞ
667名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 11:52:46 ID:mu/Hz8ry
>>661
二本柳俊衣さんは、『大江戸捜査網』がはじめて2ケタ視聴率を確保した
第1シリーズ・第9話「過去のある女」以来、番組のゲストヒロインとして
京 春上さんと共に大活躍だよ。
668名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 18:20:23 ID:???
以前、チャンネルNECOで録画した、「隠密同心 大江戸捜査網」を久々に
見たのですが、金太も登場しているんですね。
いかんせん、杉良〜里見編(中期頃)までは、初見なので、「息の長いキャラ
だったんだな〜」と、ちょっとした感動を覚えました。
669名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 19:24:56 ID:???
この頃のお蝶、お紺、お吉の中の人の年齢はいくつ?
670名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 23:29:17 ID:???
金太、マスカット斬る!
671名乗る程の者ではござらん:2005/05/20(金) 23:53:59 ID:qCQOxqfg
上野山功一
水戸黄門第16部で紀州の妖術使い・竜神坊が何よりも不気味だった
672名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 00:00:04 ID:???
金太の出番減ったよね。
一時期この板でも金太(゚听)イラネで埋まっていたけど、
リアルの時もクレームが多かったのかね?
それにしても今は出番少なすぎ。
673名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 00:18:23 ID:???

      / ̄ヽ,--、/ ̄ヽ
      { .:.::  ・ ・ :..:. }  _,,,._  
      {____    .::.ヾ、____,.:´,-、/
       /:::: レ' ヽ、::______:./
      {:.ヽ.:.:( ´・ω・`) __    パオォーン
      {:.:.:.|,,,,,l:..:..::._]
     ノ ヽ:.:.:::::.:::. /
        |,,_l |,,_l
674名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 00:27:13 ID:???
必要以上にメスキャラ出して視聴者に媚びるのは
いかにも12チャンらしい必死さ
675名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 01:17:13 ID:???
>>669
・大楠道代 S21.2.27 生
・江崎英子 S25.12.12 生
・山口いづみ S29.10.3 生

よって、今放送中のS50.1現在

 胡蝶 28才
 お吉 24才
 お紺 20才



676名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 01:23:38 ID:???
他の時代劇でも瓦版屋ってちょくちょく見かけるけどさ、
金太の軽快な口調に勝る役者って殆ど皆無に近いよ。
それだけ、金太は貴重な存在だって事は認めても良いと思う。
677名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 01:30:54 ID:???
>>667 39sです。
二本柳俊衣・京春上・・・どう読むの?
678名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 01:32:47 ID:???
金太(゚听)イラネ
679名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 02:11:22 ID:???
この中につぼイノリオがいる! m9(`・ω・´)シャキーン
680名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 02:48:44 ID:???
681名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 07:47:59 ID:QrLbxAEg
山口いづみ
チャンバラ下手だけど、やっぱり人気があったのかな?
1年半くらいレギュラーやったよね?

古今亭志ん駒
高田文夫いわくヨイショの神様。
江戸前な言葉遣いや所作は、コメディリリーフとしていいアクセント。
松方版の途中から、山田隆夫の目明しとセットになったね。
ちなみに山田隆夫は初登場は真面目なゲスト出演だったのが、
その翌週あたりからすでにコメディリリーフになったんだよね。

そういえば中村りつほか桔梗屋の二人はいつの間にクビになったんだろう?
682名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 08:28:01 ID:???
>>677
元々、二本柳敏恵だったかと・・・・
京春上はハルウエで脳内補完してたけど、実際はハルエらしい・・・
683名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 11:34:20 ID:???
胡蝶の出番は、あと3回。とうとう夕霧の登場回数を切った。。
684名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 16:49:19 ID:???
3回のうちの1回が、最初で最後のお紺との共演なんだよね。

胡蝶姐さん。。。
685名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 17:12:36 ID:???
(-人-)
686名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 19:26:24 ID:???
お万、胡蝶、気持ちいい
687名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 19:42:43 ID:OiJQd7yK
>>674
なるほど。昔はプレイガール今はモー娘か
688名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 22:07:57 ID:???
ぎるがメッシュってのもあったが
689スレ違いスマソ:2005/05/21(土) 23:12:07 ID:???
「金曜スペシャル」の裸族シリーズとか
690名乗る程の者ではござらん:2005/05/21(土) 23:37:53 ID:???
そういえばこの時代は鬼平がいるんだよな。
松平定信が老中の時に火付盗賊改の長官だったはず。
それにしては江戸の治安が悪いな。


おまささんハァハァ
691名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 01:47:19 ID:???
時にはパンチ、時にはキックでおなじみのあの番組も…
692新内名無しの音次郎:2005/05/22(日) 03:37:27 ID:???
>>601

殺人の目撃者が口の訊けない子どもってのは杉篇末期にもあった。
あと、殺人目撃のショックで少女の口が聞けなくなる話しは結構見てる。

・松方篇、常田富士男ゲスト回「危機一髪、貝になった娘」

・〃 「新隠密登場・謎の慶長大判」もそう。
 くしくも今回も劇中で胡蝶の口から「慶長大判」って台詞が出たが、
 この話では台詞だけでなく実物の「大判」が登場し、話のキーになっている。
 初登場の春香は、今回の胡蝶みたく少女の心を開かせようと
 一緒に風呂にまで入れて頑張っていた・・・

この分だと、ほかにもまだ似た話がありそうだね。
でも、口の訊けない子どもを連れて悪のアジトに乗り込むなんて
隠密同心の安全意識って・・・・

>>660
>>665
 「鈴の音が俺を呼んだ」ね。放映は夏頃だと思う。
 里見作品に横内正が出ると何故か妙に嬉しくなるのは、私だけだろうか?

>山口いづみ
 リアルで覚えている最古の記憶は「遠山の金さん」。杉様補佐の女忍者。
 小学生の目にも一度見ると忘れられない輪郭・風貌。なぜか好きだったなぁ。
 どういうわけか、そこらじゅうの時代劇で見るようになったけど。。
 
693新内名無しの音次郎:2005/05/22(日) 03:38:56 ID:???
>他局では悪役の多い女優
 二本柳俊衣のほかには、おかんさん=白木万理とか、
 胡蝶並みのランクの女優で、江波杏子とか。中島ゆたかとか。

男優では、岡崎二朗・長谷川明男
 胡蝶姐さんと「いい仲」になった盗人五六八こと石山律雄。
 お吉と旅立つ久富惟晴。お新と旅立つ寺田農。
 音次郎引退のきっかけとなる森次晃嗣。。。

>>641
サントラ話(先日の)補足。
発売が実現するならば、2枚組でなおかつ、最近流行の
「特典映像DVD」なんてのも期待してます。
ただし、内容を盛りだくさんにして。。。
たとえば、
・OP/EP 歴代映像集
・歴代隠密「名乗りのシーン」網羅セレクト
・豪華ゲスト回オムニパス
  天知茂・藤竜也・大原麗子・美空ひばり・三船敏郎・・・
・新隠密登場篇映像
・映画版・舞台版(もし映像があれば;;)
・隠密同心心得の状 全バージョン
・去り行く隠密篇
  「さらば珊次郎」・胡蝶殉職篇・お吉&お新&お銀旅立ち篇・
  「さらば音次郎」・お竜旅立ち篇・さらば友よ傷だらけの挽歌etc

隠密6人のOP
 op終盤の「画面4分割」が無くなったね。人数的にできないのかな?
 同社製作の「江戸特捜指令」は「画面6分割」してるのに・・・
694名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 07:52:55 ID:???
>>692
松方編で押し込みのショックのあまりに話せなくなった女の子を囮にしてという話がありました。題名忘れましたが…おりんと女の子の周りに常に清次郎、十蔵、玉竜がサポートに入るように尾行してたようです。その犯人がおりん達を襲った時に女の子の記憶が蘇ったのですが…
695名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 13:07:30 ID:???
和崎俊哉も善悪両方ありね
696名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 13:28:54 ID:???
後年、悪役で見た人。
橋爪淳 水戸黄門で
土田早苗 大奥○○局・義経など
隆大介 これも水戸黄門で
梶芽衣子 ヒガシ主演の「若さま」で、特別出演
かたせ梨乃 「二代目はクリスチャン」で
瑳川哲朗 舞台「ハムレット」で
697名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 13:40:51 ID:???
OP「画面4分割」で思い出した。同時期三船製作「江戸の鷹」も似た展開だった。
三船・田中健・弥七親分・青大将4人が分割表示のあと、
真ん中から両側に押し開けるように
坂上二郎さんがニコニコと両手に鶏もって現れる。

同じ三船製作でも、里見篇・松方篇初期OPとのギャップが何とも言えずイイ
698名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 13:49:02 ID:b4kyTO0j
おきっちゃん。
名乗りの直前、よく、上から降ってくる。
高いところ好きなのか?
699名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 14:22:14 ID:???
( ´・ω・`)
700名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 14:38:44 ID:b4kyTO0j
男隠密2人が横の襖や正面の障子開けるのに空間使っちゃうんで、
お基地タン上から下りるしか出るところないんだ世!
701名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 14:43:45 ID:???
アフォか、お基地たんは上に乗るのがすきなんだよ。
702名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 19:15:51 ID:???
本当のお吉ファンは一人しかいないのか?
703名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 20:40:01 ID:???
でも名乗る前に隠密同心がスタンバッてる姿を想像すると笑える。
現実にあるとしたらじゃあ私はこっちから、とかいってお吉たんは
上に登ってくんだろーなーみたいなw
そしてふすまは自動扉。
704名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 23:35:52 ID:???
>>693
>サントラ話(先日の)補足。
>発売が実現するならば、2枚組でなおかつ、最近流行の
>「特典映像DVD」なんてのも期待してます。
>ただし、内容を盛りだくさんにして。。。
 この内容なら高くても買うという「大江戸捜査網」ファンは私だけでは
ないはずです。それだけのボリュームがある時代劇だったのです。
705名乗る程の者ではござらん:2005/05/22(日) 23:45:27 ID:???
>>702
ここはID隠せるからね。
文章や名前とかの書き方で分かる人もいるけどw
706名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 00:30:39 ID:???
( ´・ω・`) ( ´・ω・`) ( ´・ω・`) ( ´・ω・`)
707名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 00:50:31 ID:1EGSOkQi
どうでもいいけど、この前近藤準が「はやぶさの銀次」って役やってたな。お銀タンの親戚か?

そういえば暴れん坊将軍3あたりで「旗本・内藤勘解由」っいう死ぬ役がいたな。
708名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 01:03:59 ID:fvkdtNfG
布団を引っぺがすと爽やかな旦那登場(;´Д`)l \ァ l \ァ
709名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 01:34:17 ID:???
上様の密偵には「十文字隼人」ってのがいた。
710名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 03:05:15 ID:???
( ´・ω・`) ( ´・ω・`) ( ´・ω・`) ( ´・ω・`)
( ´・ω・`) ( ´・ω・`) ( ´・ω・`) ( ´・ω・`)
( ´・ω・`) ( ´・ω・`) ( ´・ω・`) ( ´・ω・`)
( ´・ω・`) ( ´・ω・`) ( ´・ω・`) ( ´・ω・`)
711名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 03:54:20 ID:???
最近は沼田曜一にかわって伊達三郎がすっかり常連ですね。

伊達を見てるとその昔「天才・たけしの元気が出るテレビ 」で
屋外に巨大セットをおっ建てて忠臣蔵SPをやった時、全編大爆笑の中で
松方弘樹と清水一学役の伊達だけがすごく真面目に演技してたのが今だにチラつく。
712名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 06:40:29 ID:1EGSOkQi
深川の華・胡蝶タン萌え(;´Д`)ハァハァ
713名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 07:27:44 ID:???
今日の話、名作だな。「音次郎ぶたれる」w
714名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 08:11:53 ID:???
胡蝶姐さんの必殺技、往復ビンタも炸裂したしねw
715名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 10:09:55 ID:???
昨日、久しぶりに橋爪編を見ていたんだけど、第一シリーズ初期(何話か忘れた;)
のエンディングクレジット見て驚いた。

胡蝶といい仲だった(?)盗賊五六八と、お吉のダンナになる信吉の役者の名前がWクレジット
されてるんだもの。
しかも悪役。
716名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 12:21:47 ID:???

              ∧_∧
              ( `・ω・)
             ∩( っ¶っ¶∩
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ ) 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶   丿ソ
717名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 12:29:25 ID:???
ドクトルG久々の登場
718名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 13:48:20 ID:???
竜崎勝、相変わらず格好いいな
719名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 18:30:20 ID:???
仮面ラ〜イダV3
720名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 18:42:05 ID:???
竜崎さんも長谷川明男同様、この番組では常にベビーフェースだな。
この人のヒール・バージョンはなかなか凄みがあって好きなのだが。
721名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 21:10:50 ID:???
>>713-714
バクワラ

今日、朝ちょっと寝坊して途中から見たから
閉じ込められたのが瓦版の方の金太かと思ったw
722名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 21:13:55 ID:???
>>675
遅くなったがありがとう。
お紺たんは20歳のおっぱいかぁ(*´д`*)
723名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 22:12:59 ID:???
ううう!今日のはよかったよん
724名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 22:23:41 ID:???
あやぱんも今日の放送でハァハァしたりするんだろうか・・・
725名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 22:29:13 ID:1EGSOkQi
明日はいよいよ最初で最後の胡蝶タンお紺タンコンビ♪
果たして芸者の変装するのはどちらだろ?

胡蝶タンのラス殺陣はたぶんもう最後なんだよねえ?
726名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 22:34:28 ID:???
二人とも着物なんて着なくていい
727名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 22:48:41 ID:1EGSOkQi
玉竜姐さん
土田早苗はS24生まれだから、ほぼお吉タンと同い年。
27歳の頃から芸者として鮮烈に戦列に参加。
胡蝶姐さんも28歳の頃なんだよね。
道代タンも早苗タンもまだ三十路手前で
こんなにハァハァな役をこなせるのは凄いな。
しかも早苗タンはめちゃめちゃ殺陣が上手いのはなぜ??
728名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 22:51:23 ID:???
栗塚旭に仕込まれたから
729名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 23:03:39 ID:???
竹脇無我が十朱幸代に捨てられた後、彼女のもとに走ったって話があった。
早苗タン、セックスもオープンなんだって。
悪くいや、誰とでもヤッチャうんで、森繁あたりは嫌がってたらしい。
こっちゃぁ一度でいいからアヤカリたいんだがな。
730名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 23:08:23 ID:???
栗塚たんはttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027177007/
で完全にホモ認定されていますが何か?
731名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 23:40:34 ID:???
今は殺陣の話してるんですが何か?
732名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 23:50:04 ID:???
芸者キャラといえば小波姐さんは当時オチョー姐さん達よりももっと若かったんだよね?
20代前半位?であの色気で着物が似合うのは凄いとオモ。
立ち回りも上手だったし。自分と同い年位だと思うと自分が虚しくなってくるよw(ノД`)
小弥太タソも二十代とは思えない貫禄と色気(;´Д`)ハァハァ
733名乗る程の者ではござらん:2005/05/23(月) 23:58:36 ID:???
>>731
728は殺陣の話かもしれないが、729はどう考えても違うなw
734名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 00:03:08 ID:???
そんな琴逝ったら、千葉真一なんて志保美悦子の愛人だnべ。
彼女、時代劇出る前、恥じらいの所作教えるのに、
パンツまで脱がせてスッポンポンにしてシゴイタらしいやね。
時代劇マガジンのインタビューで千葉本人が言ってた。
735名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 00:11:42 ID:???
玉竜よりも不知火お吉の方が股の開きが豪快だと思うが
736名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 00:22:12 ID:???
>>725
>最初で最後の胡蝶・お紺コンビ
私もすごく楽しみ。胡蝶が芸者で、お紺が町娘と勝手に予想w
737新内名無しの音次郎:2005/05/24(火) 01:05:20 ID:8CSEbHg/
☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ 

 お見逃し無く

 いよいよ、里見篇2期中盤のクライマックス

 唯一の、お紺&お蝶登場篇もさることながら、

 ・・「ぶたれる」よりも痛い目に遭う音次郎

 残された、隠密同心達の活躍に。請う、ご期待!!

☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ 

実は自分も未見。。
738名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 07:02:02 ID:???
あー、泣いた、泣いた、朝っぱらから、こんな泣いたの初めて。
胡蝶姐さん、懐剣返上するわ、いのち的にするわ、離陸寸前だ。
739名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 07:04:32 ID:cADapUMI
「笑顔がいつまでも続くように〜

続かないんだよなぁ(T_T)
740名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 07:42:46 ID:???
>>738
今日は胡蝶姐さんの独壇場だったね。殉職前最後に、大きく羽根を羽ばたかせた
って感じ。

お紺とのやり取りも、橋渡しっぽくて燃えた。
741名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 07:47:51 ID:???
「勢いあるところに名作生まれる」   か。
742名乗る程の者ではござらん :2005/05/24(火) 08:26:15 ID:???
今回の話だが製作した時には、もうすでに胡蝶の殉職は決まっていたのかな?
それを踏まえての脚本作りとか
743名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 08:41:57 ID:???
そうかもね。
お紺が途中で加入した段階で決まってたんじゃないかな、と自分は思ってるけど……。
744名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 18:02:15 ID:???
流れを豚斬りスマソ。
初心者デス。昔録画しておいた、新を観ました。
斜陽期だったにも関わらず、今の時代劇より元気とノリがありますた。
葉月、松原、秋草、花の小路と名前も植物系でお揃い。
…で、あの懐剣の意味と紋は誰のなんでしょうか?
紋がシリーズ毎に変わったりするんでしょうか?
745名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 18:30:10 ID:???
それ新と違うし
746名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 18:53:50 ID:???
>>739
それ自分もオモタ・・
ってか今日の松平様ちょっと冷たい気がした(ノД`)
いつもは理解のあるお殿様ってイメージだったんだけど。
でも身内が絡んでるんだから無理も無いか。
そしてエンディングのクレジットに丹古母鬼馬二タンを見つけてワロタ
あんまり顔知らないから何処に出てたか分からなかったw
747名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 21:25:02 ID:???
女隠密出演パターン。
前回のシリアス篇「逆転!隠密同心」でお吉が出て、胡蝶が休んだ。
今回の「音次郎撃たれる」は、その埋め合わせっぽいね。お吉休業&胡蝶活躍。

どうも当時スタジオの女子更衣室は二人分しか空きが無かったようだな。。
748名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 21:43:29 ID:ic72Tdxc
男子が一人
外で着替えれば良い
749名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 21:54:34 ID:???
>>736
予想、当ってたじゃん
750名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 22:15:55 ID:???
>>744
懐剣とは「隠密同心証(あかし)の懐剣」。時々劇中で登場する程度だったが、
松方篇初期でOPは、冒頭、第一話の松方=清次郎の隠密就任式での懐剣拝領シーン(腕だけのアップ)が毎回映る。
また、松方篇後期以降は、毎回クライマックスの隠密同心名乗りの直前、敵前に隠密一人ひとりがこの懐剣を掲げ、
「たとえ世間が黙って見逃したとしても、この懐剣が承知できねぇとよ」と啖呵を切るシーンがある。
現代で言う、いわば、警察手帳のようなもの。
懐剣の家紋は隠密同心のボスofボスsである老中松平定信の家のものだが、
使用される家紋は途中から変更された。変更の事情は不明だが、おそらくはより正確な時代考証を反映したものと思われる。
751750:2005/05/24(火) 22:19:51 ID:???
ごめん、日本語変だ。
×松方篇初期でOPは
○松方篇初期OPでは
752名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 22:32:53 ID:???
>>746
松平様。この俳優さんも初めての登場だね。黒川弥太郎。
今後ちょくちょく出てくる筈。ビデオ版でも出てた。おりん登場篇だったかな。
30年代の東映全盛時代、里見浩太朗と何本もの映画で主役or競演してたようだ。
あの釣りあがった眉と鋭い眼光、低音の声に独特の存在感を感じる。
753名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 22:53:07 ID:???
お紺タンの透き通った涙にウルウル・・
754名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 23:02:18 ID:???
鉄砲100丁購入=謀反企んでいる。
随分シンプル・イズ・ベストな陰謀だな。
755名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 23:08:55 ID:???
珊次郎が撃たれた時よりも、ゴゼンや仲間のチームワークが感動的だった。
756名乗る程の者ではござらん:2005/05/24(火) 23:41:02 ID:???
>>749
>>736です。
仕事から帰って来てから見て、びっくりしましたw
757新内名無しの音次郎:2005/05/25(水) 00:03:10 ID:???
★「音次郎撃たれる」★(おもいっきしネタバレ)
台詞はチョト曖昧だけど、印象に残ったシーン列記します。

・「これじゃ、音さんやられ損じゃないですか!」
  ・・・懐剣を返上、飛び出す胡蝶。

・凍える胡蝶に。酒徳利を運びそっとオチョコをわたす旦那。

・音次郎の看病に涙するお紺。

・ゴゼンへの忠義に答える「Dr.そ〜ぉなんですよ」。

・何もしらぬふりして、丁重に医師に割符を渡す勘解由。

「そなたにとって、隠密同心とは?」(定信)
「血を分けた実の親子以上」(勘解由)

旦那・胡蝶を取り囲む鉄砲隊・・・・絶体絶命のピンチに
突如、救出に駆けつける、お紺&帰ってきた音次郎

☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ 

戦闘テーマがまるまる「杉良篇第三期」してたのはどうしてかな?
中条きよしの回、お紺登場篇、音次郎撃たれる。
キー作品ほど、この傾向がある。
自分の記憶では、里見篇はある時期から
この戦闘イントロがほぼ毎回使われるようになるはずなのに
いまだに変化が無い。一体いつからだろう??
758新内名無しの音次郎:2005/05/25(水) 00:12:22 ID:???
補足:どうでもいいことだが、
確か、何話か後のこと。
音次郎がまたまた鉄砲でバンバン撃たれる話がある。
今回で懲りたのか、防弾チョッキ着てたような・・・記憶曖昧??
759名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 00:17:43 ID:yDf4pKje
上役の定信すら味方してくれないとは、
「さらば音次郎」以上の難敵ですたね。
760名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 00:20:08 ID:???
>>757
 先ほど,HDDレコーダーに録画していた「音次郎撃たれる」をみました。
隼人が撃たれたことで怒りをあらわにする勘解由以下隠密同心,そして定信
の理不尽かつ冷酷な対応と苦悩する勘解由には何かしら中間管理職の立場が
漂っていました。定信−勘解由−隠密同心のピラミッド構造を再認識させて
くれたのも見逃せません。
 立ち回りの際,「音次郎,○○するな!」(○○が聞き取れなかった)
と隼人に檄を飛ばす勘解由も忘れられません。お吉はお休みでしたが,
「大江戸捜査網」お得意のチームプレーが随所に描かれた名作のひとつ
だったと思います。
>戦闘テーマがまるまる「杉良篇第三期」してたのはどうしてかな?
 私も驚きました。この音楽を聞いて,何かしら十文字小弥太を思い出し
ました。いずれにせよ,余韻の残る作品でした。
 
761名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 00:32:30 ID:???
>750 有り難うございますー。
確かに昔観た杉良版で懐剣は、あんまり印象に残ってないや。
762名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 00:44:42 ID:???
>>761
>確かに昔観た杉良版で懐剣は、あんまり印象に残ってないや
 「隠密同心証の懐剣」の初見は,杉良編第2シリーズの「女隠密故郷へ帰
る」(第70話)です。小波が勘解由に懐剣を返上するシーンがありました。
763名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 06:48:51 ID:5gO4UM1v
ラストのお紺タンの音さんへの突っ込みが・・・水戸黄門への伏線か?w
764名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 07:07:41 ID:???
すがかん・大門のインパクトに尽きる。
765名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 07:46:54 ID:???
>>760
昨日の立ち回りで勘解由が言っていた台詞は「無茶をするな」だよ。

>>763
それ、私も思った。
普段、お吉が音次郎につっこまれたりからかわれたりしてるから、
珍しくつっこまれる音さんに爆笑。
766名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 12:07:32 ID:???
狂気のエロ奉行スガカソ(;´Д`)ハァハァ
767名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 20:43:11 ID:???
総ちゃんまたあぼーんしちゃったね
768名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 22:15:56 ID:???
当分お吉も休業みたいね
769名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 22:18:07 ID:???
>>744
>初心者デス。昔録画しておいた、新を観ました。
>斜陽期だったにも関わらず、今の時代劇より元気とノリがありますた。
>葉月、松原、秋草、花の小路と名前も植物系でお揃い。
 橋爪編は,展開自体が里見編辺りをうまく継承していたのですが,放送期間
が半年しかなく,定着できなかったのが残念ですね。旧作のように長期放送
ができる体制だったら,平成版の「大江戸捜査網」はそれなりに受け入れら
れたと思うのですが・・・。
>>765
>昨日の立ち回りで勘解由が言っていた台詞は「無茶をするな」だよ。
 コメントありがとうございます。そういえば,今から15年前の今頃,中村
竹弥さんがお亡くなりになったのですね。弔辞で里見さんが「隠密同心心得
の條」を引用されたのも有名なエピソードです。主従関係の描き方という点
では,勘解由−小弥太よりも勘解由−隼人の方が明確だったように思います。
770名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 00:24:27 ID:sR7tGyLM
お紺タンの立ち回りをうま〜く減らすためにゲスト出したね。
今後もしばらく続くのかな?
771名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 07:00:27 ID:sR7tGyLM
松方編でも六連発銃に立ち向かう清次郎の姿があった。
でもあの時は松方がオーバーアクションしてたし、
「顔はねらわねえ」という前提条件もなかったw

今日はお紺タン、けっこう切りまくってたな。
772名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 08:47:18 ID:???
やっぱり、同じ芸者でも、胡蝶とお紺って違うよね。
胡蝶が「姐御」なら、お紺は(年はともかく)「少女」って感じ。
773名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 09:44:24 ID:???
つーか音さん近頃負傷し杉w
撃たれるわ刺されるわで隠密同心も大変だね。
774546:2005/05/26(木) 11:06:32 ID:2OLUF5Rc

>>752
黒川弥太郎さんの松平いいですよね
おりん登場編でも松平役で出てました。
松方映画版では三船敏郎さんでしたけどね、、、

775名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 12:46:48 ID:???
                 /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
           /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
       <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
       l  3 ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"        |
    ∫  ,<、・_(  /       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
776名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 18:04:07 ID:vjIaQx26
早く、中村あずさが見たい。まだまだ先だな〜。
777名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 18:08:30 ID:???
お紺タソ(・∀・)イイヨイイヨー

>>755
寝相悪いとお茶溢すぞw
778777:2005/05/26(木) 18:10:32 ID:???
>>775ですた(´・ω・`)
779名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 19:04:04 ID:w/wamZN+
>>776
同じく、まだまだ先だけど、実はひそかに、未見の「並木史朗版」を
楽しみにしている。
780名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 20:32:16 ID:???
中村あずさはお尻を撃たれたことがあったなw
781名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 20:35:19 ID:???
って>>433でがいしゅつじゃん…orz
782名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 22:44:18 ID:???
どう考えてもこう時代に忙しいとは思えないお基地がお休みしてますね。
お紺売り出しの為だろうか・・・
783名乗る程の者ではござらん:2005/05/26(木) 23:00:09 ID:???
「音次郎撃たれる」での、勘解由と松平の、交互のカットが、必要以上に
迫力があって、なぜか笑ってしまった。
784名乗る程の者ではござらん:2005/05/27(金) 00:37:28 ID:???
岐阜の地上波は越後編で悪役が丹古母鬼馬二、梅津栄、八名信夫、勝部演之という面々…豪華ですか?八名さん十蔵に斬られましたが杉良第3シリーズ以来2度目かな?
785名乗る程の者ではござらん:2005/05/27(金) 01:31:44 ID:???

  ,;-===ッ _,ェ===-:、
/ (゙~'て;' ゙'、ノ'゙'゙'ヲ ゙ヽ
....、__,゙二ヲ  ご二,__,...
     カパッ
      ii ii


      ∧∧    ショボーン
  ,.。-‐'(´・ω・`)ー、__   
  ( 0______,,,。)
786名乗る程の者ではござらん:2005/05/27(金) 06:45:24 ID:MlN2cbs0
お紺タン「ごくろうであった」萌え〜
787名乗る程の者ではござらん:2005/05/27(金) 07:10:15 ID:???
>>786
同じく萌え〜(´∀`)
788名乗る程の者ではござらん:2005/05/27(金) 07:14:10 ID:???
お紺タン、カワイイ!!
でも、↓を見ると、人間は老いるんだなあ・・・と改めて思ったりもする。
ttp://www15.ocn.ne.jp/~psc/profile_yamaguchi_izumi.htm
789名乗る程の者ではござらん:2005/05/27(金) 17:33:59 ID:???
           .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | 
    !                   ノ
    丶_              ノ
790名乗る程の者ではござらん:2005/05/27(金) 17:35:55 ID:???
明日の紋次郎はおチョー姐さんがゲストですよ
791名乗る程の者ではござらん:2005/05/27(金) 17:38:00 ID:???
録画予約せねば!
情報どうもです>>790
792名乗る程の者ではござらん:2005/05/27(金) 19:07:35 ID:???
品川隆二はどの時代劇でも同じような役ばかりですね。
月影兵庫と花山大吉のイメージが強いんですかね。
793名乗る程の者ではござらん:2005/05/27(金) 22:11:24 ID:???
お吉も珊次郎もいない大江戸捜査網なんて。。。
794名乗る程の者ではござらん:2005/05/27(金) 22:58:41 ID:???
>>793
おきゃあがれ!!
795名乗る程の者ではござらん:2005/05/28(土) 05:55:21 ID:???
>>793
それは俺も思う・・・ってか小弥太も小波もいない大江戸捜査網なんて('A`)
小弥太がカッコ良すぎて里見では物足りん、現行シリーズファンには悪いが。

でもなんだかんだで見てるんだけどねw
最近は、十蔵ダンナこそ「ミスター大江戸捜査網」ではないかと思ってる。
ありゃカッコいいぜ(;´Д`)

しかし某サイトの人気投票で小弥太が下位なのは納得できん('A`)
796名乗る程の者ではござらん:2005/05/28(土) 07:47:33 ID:???
>>795
>それは俺も思う・・・ってか小弥太も小波もいない大江戸捜査網なんて('A`)
>小弥太がカッコ良すぎて里見では物足りん、現行シリーズファンには悪いが。
 私の場合も「大江戸捜査網」ファンのきっかけは,杉良編でした。杉良編
の場合,日活がアクション性を重視して制作した結果,小弥太の迫力が前面
に出ていたのは否めません。しかし,里見編が5年半ももったのは,三船プロ
制作になって,集団重視というひとつの形が定着したからかもしれません。

>でもなんだかんだで見てるんだけどねw
 私も同感ですが,テーマ音楽から入ったのも影響していますね。
#個人的には,テーマ音楽のメロディーは杉良編の頃が大好きですが。

>最近は、十蔵ダンナこそ「ミスター大江戸捜査網」ではないかと思ってる。
>ありゃカッコいいぜ(;´Д`)
 主役の脇を支える二番手のポジションを貫いた姿勢は立派ですね。故・中
村竹弥氏,そしてナレーターの黒沢 良氏,テーマ音楽の玉木宏樹氏に加え
て,生みの親というべき元村 武氏も「ミスター大江戸捜査網」でしょう。
797名乗る程の者ではござらん:2005/05/28(土) 08:38:18 ID:???
里見編、十蔵のラス立ち回り衣装の黒の鶴丸カッコういい〜これが松方編になると…
798名乗る程の者ではござらん:2005/05/28(土) 12:58:42 ID:???

 〜     /ゑ\  /ゑ\ /ゑ\   〜
   〜   ( ´・ω・`∩(・ω・∩)(´・ω・`)〜
     (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ )) 〜
   〜  ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )   〜
〜   〜 (_)し' し(_)  (_)_) 〜  〜
799名乗る程の者ではござらん:2005/05/28(土) 23:01:14 ID:???
    __
  . /__|__\
  〈(`・ω・`)〉
   (、っiョc)
    ゙'ー'゙ー'゙
    .|‖
    ‖|  ぶっ!!
    ‖
   (_,、_)
800名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 02:13:21 ID:???
801名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 02:46:34 ID:???
「エマニエル夫人」がテレビ放映されたとき、声の出演者のトップに「山口いづみ」の名が出てたことを知る人は少ない。
802名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 02:52:47 ID:???
3連チャンだが、ここでもハケーン。これも見たかった;;
ttp://yume3301.hp.infoseek.co.jp/butainoedowokiru.htm

803名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 03:21:41 ID:???
>>782
お吉休業の理由:弟松方と某怪盗映画に出てた殻。
804名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 11:41:34 ID:???
不二子ちゃんは良かったよ
805名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 13:23:14 ID:???
お基地たんに萌えたばかりにルパンも買いますた。
806名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 16:57:51 ID:???
去年の正月に深夜でやってたの録画して見てる。
所々、セリフの言い回しがおきっちゃんになるよね。不二子ちゃん。
807名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 18:02:30 ID:40Y0KjjO

同じく、不知火の不二子!

同じく、エマニエルのお紺!!

808名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 18:49:24 ID:???
>>795
自分も小弥太タソと小波姐さんが一番好き(´∀`)
でも近頃音さんのリーダーにも慣れて楽しいよ。
オチョー姐さんも慣れた頃にサヨナラなんて・・

昨日、時専で松方たんの眠狂四郎見たけどこの位の時に隠密同心やってくれたら
萌え萌えだよなーなんて思いながら(;´Д`)ハァハァしますた。
ルパンの祐樹たんの方が愛嬌があるお顔だよね。
809名乗る程の者ではござらん :2005/05/29(日) 19:11:53 ID:???
>>803

「ルパン三世念力 珍作戦]」1974.08.03公開

時期的にズレてないか?
810782:2005/05/29(日) 21:44:22 ID:???
>>803
嘘つき。。。
811名乗る程の者ではござらん:2005/05/29(日) 21:58:32 ID:???

       (⌒─-⌒) 
       ( ・(,,ェ)・)..        〇_〇 クママー
       从*・ 。.・)        (・(ェ)・*)
 ピョン   ( つ┳つ   ピョン   ( つ┳つ
  ピョン  C:、_)||__)    ピョン C:、_)||__)
        ⊂§⊃         ⊂§⊃
          §            §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃      ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
812池広一夫監督作品検索:2005/05/29(日) 23:43:49 ID:???
大江戸捜査網
出演=里見浩太朗、瑳川哲朗、土田早苗、志穂美悦子
76/08/14 「明日なき命の代償」 出演=井川比佐志
76/11/06 「撃滅!江戸の黒い霧」 出演=内藤武敏、瞳順子、広瀬昌助
76/11/13 「涙の花嫁衣装」 出演=水前寺清子
77/02/12 「必殺剣!辻斬りの恐怖」 出演=左右田一平、吉行和子、江見俊太郎
77/09/17 「懐剣返上!涙の対決」 出演=寺田農
78/07/01 「無差別殺人の陰謀」 脚本=山崎巌 出演=森次晃嗣、服部妙子
813長谷部安春監督作品検索1:2005/05/29(日) 23:44:47 ID:???
大江戸捜査網
出演=里見浩太朗、瑳川哲朗、山口いづみ、中村竹弥
74/11/30 「必死の金庫破り」 脚本=胡桃哲 出演=吉田義夫、小野千春、伊達三郎
74/12/07 「大江戸市街戦」 脚本=中野顕彰 出演=浜田光夫、田島令子、成瀬昌彦
75/03/01 「過去の恐怖を追え!」 脚本=山浦弘靖 出演=寺田農、伊吹総太朗
75/03/22 「観音像を奪回せよ!」 脚本=胡桃哲 出演=村上冬樹、市地洋子
75/05/10 「傷だらけの十手」 脚本=加賀美しげ子 出演=西沢利明
75/05/17 「殺人依頼の謎」 脚本=武末勝 出演=渡辺篤史
75/07/12 「傷だらけの復讐」 脚本=横田与志 出演=岡崎二朗
76/01/03 「殺しの夜明け」 脚本=胡桃哲 出演=岡崎二朗
76/01/17 「怒りの虚無僧狩り」 脚本=山崎巌 出演=加藤嘉
76/01/31 「芸者殺しの罠」 脚本=胡桃哲 出演=宮口精二、瞳順子
76/05/15 「哀しみの子連れ唄」 脚本=加賀美しげ子 出演=桂木梨江
76/10/02 「ふたり隠密、華麗に参上!」 出演=郷^治、加藤嘉
76/10/09 「囚人強奪の謎」 出演=北川美佳、下元勉
77/02/05 「影なき殺人者の謎」 出演=和田浩治、垂水悟郎、本田みちこ
77/04/02 「張り込み」 出演=久富惟晴、磯野洋子
77/05/28 「流転 浮世絵の女」 出演=佐野厚子
77/09/24 「初見参お銀 仇討ち始末」 出演=稲葉義男
78/01/07 「初春雪どけを待つ女」 脚本=中野顕彰 出演=紀比呂子
78/05/13 「恋情け捨身の十手魂」 脚本=武末勝 出演=峰岸徹
79/02/03 「罪なき必死の逃亡者」 脚本=中野顕彰 出演=八城夏子
79/08/18 「潜入 決死の悪人狩り」 脚本=中野顕彰 出演=長谷川哲夫
79/09/16 「さらば音次郎」 脚本=山崎巖・胡桃哲 出演=森次晃嗣
814長谷部安春監督作品検索2:2005/05/29(日) 23:46:57 ID:???
大江戸捜査網
出演=松方弘樹、瑳川哲朗、土田早苗、中村竹弥
79/09/22 「悪を斬る料理人 華麗に参上」 脚本=山崎巖 出演=武原英子
79/12/22 「黒い傷痕に泣く女」 脚本=山崎巖 出演=田島令子
80/02/09 「大爆破を招く謎の贋小判」 脚本=山崎巖 出演=十勝花子
80/03/22 「晴れ姿おんな隠密一番纏」 脚本=山崎巖 出演=南条竜也
80/06/07 「夜空に賭けた女の慕情」 脚本=加賀美しげ子 出演=渡辺やよい
81/03/21 「花嫁絶唱 お父っつあんの唄」 脚本=胡桃哲 出演=花沢徳衛
81/03/28 「大奥の怪 美女殺人事件」 脚本=大工原正泰 出演=清水まゆみ
81/05/30 「闇を裂く十手」 脚本=山崎巖 出演=あおい輝彦
81/08/22 「傷だらけの人質救出作戦」 脚本=山崎巖 出演=石濱朗
81/08/29 「駒下駄と鬼娘の涙」 脚本=胡桃哲 出演=藤村俊二
82/05/08 「お市乱れ花 三味線殺法」 脚本=胡桃哲 出演=松山容子
82/05/15 「甘い誘惑 毒殺人名録」 脚本=大工原正泰 出演=梅宮辰夫
82/07/03 「白昼夢 過去を暴く脅迫状」 脚本=山崎巖 出演=葉山葉子
82/07/10 「お白州無用!孤独の暗殺者」 脚本=胡桃哲 出演=郷^治
82/09/11 「密室を暴く恐怖の魔術師」 脚本=芦沢俊郎 出演=御木本伸介
82/09/18 「女武士道・赤い暗殺網」 脚本=土橋成男 出演=浅野真弓、南条弘二
82/10/23 「女郎花恋歌 逃亡の昼と夜」 脚本=山崎巖 出演=片桐竜次
82/10/30 「鈴の音は女の忍び泣き」 脚本=胡桃哲 出演=高橋元太郎
82/12/25 「悪徳おんな市場 不倫の罠」 脚本=津田幸於 出演=井原千寿子、中山昭二、唐沢民賢
83/01/08 「妖花一輪 男殺しの手毬唄」 脚本=佐藤繁子 出演=風祭ゆき
83/02/12 「遊女に賭けた孤独の一匹狼」 脚本=坂本歳三 出演=清水章吾
83/02/19 「少女が襲う!八歳の殺人者」 脚本=山崎巖 出演=若林味香
83/04/02 「連続暴行魔 女風呂の罠」 脚本=山崎巖 出演=石田純一
83/04/23 「少年が襲う!横浜無宿人狩り」 脚本=山崎巖 出演=田鍋友啓
83/06/04 「告白!若妻が秘めた不倫の子」 脚本=山浦弘靖 出演=丸山秀美

815長谷部安春監督作品検索3:2005/05/29(日) 23:52:35 ID:???
83/06/25 「隠密狩り!殺して誘う女」 脚本=土橋成男 出演=小林幸子
83/07/23 「我が子を返せ!母二人の対決」 脚本=山浦弘靖 出演=今出川西紀
83/07/30 「哀愁別れ唄 さざんかの宿」 脚本=山崎巖 出演=大川栄策
83/10/01 「新隠密登場!つばくろの茜」 脚本=胡桃哲 出演=手塚理美
83/10/08 「嘘か誠か?花嫁の赤い疑惑」 脚本=山崎巖 出演=大場久美子
83/11/26 「隠密同心狩り!涙で結ぶ絆」 脚本=村尾昭 出演=小林伊津子
83/12/03 「悪夢に泣く少年の叫び」 脚本=山崎巖 出演=丹阿彌谷津子
84/02/18 「俺も男だ!落ちこぼれ親父」 脚本=土橋成男 出演=和田浩治
84/02/25 「凍る夜殺人者は眠らない」 脚本=和久田正明 出演=田島令子

新・大江戸捜査網
出演=並木史朗、橋幸夫、三浦浩一、佳那晃子、瑳川哲朗
84/04/07 「激闘!御成敗書が闇に舞う」 脚本=山崎巖 出演=三原順子
84/04/14 「走れ!新隠密軍団」 脚本=小川英・胡桃哲 出演=斉藤慶子
84/06/02 「鈴の音は女の涙唄」 脚本=和久田正明 出演=丸山秀美
84/06/16 「暴走姫五千両の涙」 脚本=胡桃哲 出演=小林聡美
84/08/18 「男を誘うはぐれ蝶」 脚本=和久田正明 出演=浅沼友紀子、沢井桂子
84/08/25 「深川かくれ宿無頼帖」 脚本=土橋成男 出演=垂水悟郎、優ひかり
84/09/29 「さらば隠密同心」 脚本=山崎巖 出演=柴田p彦

大江戸捜査網
出演=橋爪淳、京本政樹、中村あずさ、隆大介、小松政夫
90/10/26 「神隠し!悲しい母子の秘密」 脚本=大西信行 出演=沢井孝子、垂水悟郎、久富惟晴、石山律雄、三角八朗
90/11/02 「隠密秘話・山男に抱かれた女」 脚本=石川孝人 出演=阿部祐二、睦五朗、加藤和夫、永井秀明、井上博一
91/02/01 「命がけの逃亡者!」 脚本=中野顕彰 出演=遠藤真理子、美角優介、椎谷建治、中村孝雄

>>715 答え解った。
816名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 07:17:56 ID:???
今日の番頭は、旦那のもとカノの若衆だったな。
817名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 07:57:53 ID:???
芸者キャラはビンタがお好きなようで……(´Д`;)
818名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 12:10:23 ID:???
大村千吉マンセー
819名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 12:19:14 ID:???
山本昌平マンセー
820名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 12:47:19 ID:???
長七郎にも斬られてた昌平

黒木進、いつの間に小野武彦になっとる
821名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 14:39:26 ID:???
山本昌平は、顔は怖いけど弱い用心棒とかの役が多いなw
822名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 15:30:59 ID:RKE9x+Fw
胡蝶姐さん色っぽいなー。
しかし、杉良の時はエンディングの時あんなコミカルなシーンはなかったような
気がするが、やっぱり時代なのかな・・・。太陽にほえろとかあの頃のドラマ
にありがちなパターンだよね。
823名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 16:38:33 ID:???
  ∧,,∧
 ( ・ω・)  。・゚・⌒)     Λ,,Λ  
 /   o━ヽニニフ))    (・ω・` )
 しー-J             U_U_,)o

  ∧,,∧
 ( ・ω・)  。・゚・⌒)      Λ,,Λ  
 /   o━Σ・∴-=Ξヽニニフ)・ω・`)
 しー-J             U_U_,)o


  ∧,,∧                 ;;(⌒〜
 ( ・ω・)              (⌒⌒;;(⌒〜     -=Ξ∩Λ,,Λ  
 /   o━ | | |         (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜Ξヽニニフ)・ω・`)つ      
 しー-J ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。       (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡⊂⊂__/
824名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 18:36:55 ID:???
木枯し紋次郎のオチョーねえさん見た!
若くてかわいかったでー。
予想通り、陰のある悲しい役だった。
825名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 19:05:32 ID:???
安田道代さんって、時代劇で死ぬ役多いよね。
大江戸捜査網はもちろんのこと、木枯し紋次郎、子連れ狼……。
自分が見てるのが、たまたま死ぬ役にあたってる、ってだけなのかなぁ?
826名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 19:31:47 ID:???
>>825
仕置人でも仕置されてたな
827名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 20:23:26 ID:???
>>826
仕置人もそうだったんだ。知らなかった。
ってことは、この前の時専の放送、見逃しちゃった……orz
828名乗る程の者ではござらん:2005/05/30(月) 23:34:11 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-02496673-jijp-spo.view-001

ついさっき亡くなった先代貴乃花(二子山理事長)の死亡記事で
現役当時、優勝決定戦で横綱北の湖を敗って優勝した頃の写真記事があった。
これが昭和50年3月とある。当時の取り組みは、子供心に覚えている。
千秋楽なので日曜日だったはず。
ちなみに、胡蝶殉職の昭和50年3月15日が土曜日なので
この写真はその翌日のものと思われる。
「死に役の多い安田道代さん」の話題が出ている時に不謹慎だが、
偶然とはいえ、何か因縁めいたものを感じてしまった。

先代貴乃花合掌。。
胡蝶ねぇさん合掌。。。。
829名乗る程の者ではござらん:2005/05/31(火) 01:22:49 ID:???
山本昌平の殺し、モデルは梅安さんか?
830名乗る程の者ではござらん:2005/05/31(火) 02:14:41 ID:???
>>780
いつ?相手は橋爪淳??
831828:2005/05/31(火) 06:48:59 ID:???
すみません。北の湖は3月23日の写真でした。
胡蝶殉職の8日後。観音像奪回の翼日かな。
832名乗る程の者ではござらん:2005/05/31(火) 06:52:31 ID:+2OE2w3V
お吉の久しぶりの活躍がいい。
お紺チャン、旦那と逢引したり、ヨタカになったり、
土座衛門に「おとっつぁん」と泣きついたり・・
でも最大の功労者は、自ら進んでMの役を買って出た旦那?
833名乗る程の者ではござらん:2005/05/31(火) 08:55:33 ID:???
ダンナとお紺の、芝居のシーン最後のやりとりはワロタ。
全体的に見れば、お吉の活躍編だったね。

明後日は胡蝶殉職かぁ。。。
834名乗る程の者ではござらん:2005/05/31(火) 10:24:01 ID:???
>>828
何の関係もないじゃん。
荒らしケテーイ
835名乗る程の者ではござらん:2005/05/31(火) 12:13:38 ID:???
ダンナと芝居の続きがしたいよハァハァ
明後日でエンディングも変わるんだっけ?
いろはにほ・へ・と〜(・∀・∀・∀・)好きだからちょっと寂しい。
オチョー姐さん居なくなるのはもっと寂しい。
836名乗る程の者ではござらん:2005/05/31(火) 13:52:01 ID:???
マジなシーンなのに、思わずワロタよ御前とダンナのSMプレー
837名乗る程の者ではござらん:2005/05/31(火) 19:39:08 ID:???
本日は小芝居にMプレイに大活躍の十蔵旦那が主役です
838828:2005/06/01(水) 00:42:46 ID:???
SMプレイったってオトコ同士だもんなぁ。ヤオイだよこれ。

>>834
・・・・・・・・・・・・・
839名乗る程の者ではござらん:2005/06/01(水) 01:33:40 ID:4EZD2oWy
伊吹総太朗の総髪は全て浄法寺隼人に見える。
840名乗る程の者ではござらん:2005/06/01(水) 02:38:08 ID:???
>>838
女同士か男女ペアならイイのかえ?w
841名乗る程の者ではござらん:2005/06/01(水) 08:04:49 ID:???
ダンナの必殺技は道場破りのようですな(・∀・)
842名乗る程の者ではござらん:2005/06/01(水) 19:57:02 ID:???
>>841
 確かに道場破りは虚無僧姿と並んで十蔵のキャラクターを印象づけると
言ってもおかしくないですね。
 いよいよ明日が胡蝶殉職の話ですが,このスレッドで様々な感想が出る
のを楽しみにしております。
843名乗る程の者ではござらん:2005/06/01(水) 20:18:16 ID:???
842をガッカリさせる為に
お蝶ねーさん殉職の感想は書込み禁止ということでお願いしますw
844名乗る程の者ではござらん:2005/06/01(水) 20:30:20 ID:???
ななしたん
845名乗る程の者ではござらん:2005/06/01(水) 22:19:47 ID:???
今日は人いないね。
嵐の前の静けさか……。
846名乗る程の者ではござらん:2005/06/01(水) 22:51:02 ID:???

チャーハンハヤク         \(`Д´)ノ   ヘ⌒ヽフ ブヒ・・・
   モッテコイ!\(`Д´ )ノ    |  |    (・ω・`)
          |  | |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊂ |
         <×>  \         \  )γ
                 \ \(  )ノ  \
                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄|
                    <_> ハヨセイヤー


                        \\  アチー!
  チャーハンオマチ!      \\  アチー!  。・゚・。・
∧,,∧      。・゚・。・゚・   。・゚・。・    \(;`Д´)ノ   ヘ⌒ヽフ ブヒ!
(;`・ω・)   //    \(;`Д´)ノ    |  |   Σ(・ω・ )
/   o━ヽニニフ       |  | |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊂ |
しー-J    彡        <×>  \   。・゚・。・  \  )γ
                         \ \(;  )ノ \
                           | ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄|
                             <_>アチー!
847名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 00:08:00 ID:aLfpXof0
胡蝶タン死なないで!
848名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 00:29:36 ID:???
おチョー姐さんの出る、続・秘録おんな牢を見てから寝ることにする
849名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 01:08:51 ID:???
>>843-844
煽るな
850名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 06:10:32 ID:2i7emwMu
明日からエンディング変わる?
851名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 06:45:29 ID:aLfpXof0
こんな結末はイヤダイヤダ!
852名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 06:47:24 ID:aLfpXof0
おいおい、今日の今日からエンディング変わるのかよ!
しかも最後は5人で笑ってるぞ!!
853名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 06:47:27 ID:???
涙が止まらん…
854名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 06:49:33 ID:CvJzOPQu
明日から何を楽しみにしたらよいのか・・・。
855名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 06:53:25 ID:b17UWYkG
お吉の感情剥き出しの姿に泣いた・・・。

余韻に浸りたいけど、今から会社・・・。
顔を洗って行ってきます。
856名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 07:02:28 ID:CvJzOPQu
855>行ってらっさい。
857名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 07:15:12 ID:???
泣いたわ……。
おきっちゃんはやるせないよな。自分の目の前でねぇさん死んじゃう
んだもの。
最後の「姐さん返して!」で号泣……。

しっかし、エンディングはなによあれ。
せめて今日まで胡蝶姐さんバージョン放送しろよなぁ〜!
858名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 12:07:58 ID:???
自分もお吉タンの感情があらわな立ち回りにウルウルした…
小波姐さん大好きで立ち回りも旨かったから最初お吉タンに代わった時は
正直、物足りなかったけどホントお吉タン立ち回りも凄く上手になったよね。
しかし自分もエンディングにはびっくりした。
オチョー姐さん総集編位のイキオイでいいのに。
せめて最後のカット位しんみり系にして欲しかったね⊃Д`)
859名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 12:17:49 ID:???
ブラック将軍カコイイ
860名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 12:59:57 ID:???
>>849
煽りじゃなくって軽い冗句≠ナ生姜w

ところでやっと胡蝶が消えてスッキリとしましたね
861名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 13:18:27 ID:???
>>860
荒らす気ならどっか消えて。
862名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 13:50:24 ID:???
(´-`).。oO(メール欄も見た方が良い希ガス…)
863名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 14:52:05 ID:???
今日は後の御前の和崎さんも出てたね。
864名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 15:17:52 ID:???
胡蝶姐さんの死って避けられなかったのかな?
和崎さん演じる朝吉と夫婦になって、隠密同心廃業でもよかった
ような気がするんだけど…。
865名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 16:02:33 ID:???
>>864
殉死も幸福も、あくまで選択肢のひとつにすぎない。
ただ、心得の条というものがあるかぎり、隠密同心に死がつきまとうと
いうことは、全体を通して避けることができないものだと思う。

切ったはったという派手さはなかったが、胡蝶が我が身を犠牲に
しなければあの女の子は確実に吹き飛んでいた。
弱き人の支えとなる。隠密同心にふさわしい最期だったのではないか。
866名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 16:15:59 ID:???
胡蝶の死因を推測で良いので教えて下さい
867名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 17:42:29 ID:???
>>864
単に大映に配慮したんじゃないの?
引退より殉職の方が印象深いからね。
868843:2005/06/02(木) 17:58:38 ID:???
>>849
初めて2chに来た方ですか?
煽りと言う言葉を覚えたので使ってみたかった厨房ですかw
861も同じ香具師だと思うけど、半年ROMってからカキコしてねw


って言うのが煽りじゃん。
860の言うとおり他意はないですよ。
少し神経質じゃない?
869名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 18:08:20 ID:???
              ______
            `=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
             /\',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
           /   `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;
          ./            `''''''""i;;;;;;;;ヽ
          l  /           \    |;;;;
          |    ・     ・        ノ;;;;
          ヽ、   (_人_)       _,/;;;'゛
            `ヽ、_          _,,.,;‐';;;;゛゛
              "'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
870名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 18:39:16 ID:???
胡蝶の登場した次の週で山口太兵が死に、そして自らも散っていく…。

改めて、隠密同心の宿命をまざまざと見せつけられた気がするな。自分は。
871立ち回りのお吉は志穂美悦子っぽい:2005/06/02(木) 19:21:35 ID:scOiZAGN
胡蝶姉さんあっさり死んでえっ?て感じ。
お吉の慟哭と憎しみの殺陣がなければ素通りしそうな薄味。影の軍団なら犬死にでもすごい盛り上げるのに。

胡蝶の骨を故郷に埋めたのはいいが、伝法寺第1話で死んだ隠密同心の立場は…
新EDの胡蝶なしには驚いたが、穴埋めの手裏剣はカッコイイ。
お紺は黒着物の芸者は似合わない。明るい色の着物の方がいいよ。基本は町娘か大身の姫様、若い芸者(舞妓?)
ピンクの女武芸者は殺陣が下手なのでダメ。
872名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 19:30:04 ID:???
>>871
>あっさりしすぎ
実はわたしも思ってました。残りの3人に懐剣を託すとか、何かあってもいいのにな、と。
お吉の最後のセリフがなきゃ、泣けなかったかも、です。
873名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 19:44:06 ID:???
ガカーリ組です。
敵の手にかかって殉職だと思っていますた。
確かに任務中だから殉職だけど、あの5人なら任務関係なくても人助けしそうだし。
敵に捕まって拷問の上殉職とかのほうが、隠密同心の宿命をまざまざと見せつけられた気がする。
人を助けて死ぬのは、隠密同心に関らず時代劇ならよくある話しだしな。

みんなも言ってるけどあのEDはないよな〜
スタッフは胡蝶(゚听)イラネだったんだろうか。
874名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 19:58:54 ID:???
>>872
>実はわたしも思ってました。残りの3人に懐剣を託すとか、何かあってもいいのにな、と。
>お吉の最後のセリフがなきゃ、泣けなかったかも、です。
 隠密同心の殉職という観点からすればなるほどと思いました。
 放送では流れませんでしたが,頭の中では胡蝶の活躍シーンが思い
浮かびました。拙いですが,以下の3作はいかがでしょうか。
1.「さらば珊次郎」
 小弥太と入れ替わりで登場したが,かんざしを投げて相手の
悪事(隠し金の存在)を見破り,小弥太,そして勘解由に認められ
たデビュー作。
2.「命を賭けた舞い扇」
 追いつめられて自殺寸前だった芸者仲間に対して,「馬鹿!」と
叫んで3発ほど張り飛ばしながら叱咤激励したシーンが印象的。
3.「小さな目撃者」
 人間不信に陥っている少女に何とか心を開いてもらいたいと必死
になる姿。

 そして,刃物を仕掛けた和傘を使って敵の攻撃に立ち向かうシーン
もあれば,コミカルな一面として八重歯をみせて笑うシーンもありま
した。今回の放送は,実際にみて初めて奥深いものであるのがわかり
ました。
>>871
>お吉の慟哭と憎しみの殺陣
 お吉の慟哭は小弥太との別れでもありましたが,感情をあらわにする
キャラクター設定だったように思います。
875名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 20:38:57 ID:???
影の軍団や太陽にほえろじゃねえ、おれは大江戸捜査網を観てるんだ!
盛り上げ優先の無惨な死を選択しなかったというだけで、充分に心に残る
いい話だったじゃねえか。
みんな、素直に受け入れてあげようよ、くれない胡蝶の死をよ……。
876名乗る程の者ではござらん:2005/06/02(木) 21:03:11 ID:???
胡蝶が死んで出演者が盛り上げてるからなんとなく良く感じますが、
良い脚本の回とは思いませんけど。
普通の出来。
877名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 00:10:49 ID:8bQnPu3h
なんか納得いかないなと思ったら、
仲間みんながそれぞれ危険な目にあった中で、
最後に結局誰かがやられてしまったからだと思う。
一人一人切り離して殺すという、悪の思惑の一端が叶ったからね。
こりゃあ、やりきれないシナリオだ。
878名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 03:29:51 ID:???
>>843
>860の言うとおり他意はないですよ。
>少し神経質じゃない?

ちがうな、君が狂っているだけだ。
879名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 06:36:06 ID:???
(´-`).。oO(煽ってるのはどっちなんだか…)
880名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 06:45:10 ID:8bQnPu3h
お紺タンの刀が赤い鍔無し刀に変わった。
赤い芸者戦闘フォームに変わるまであと少し。

今日の里見タンとダンナの連携必殺技ワロタw
881名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 07:57:43 ID:???
今日の回から、様々なことが変わってるね。
新しい桔梗屋のおかみにたじたじの2人にワロタ。
しかし、ED地味だなぁ〜。
882名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 08:53:42 ID:???
寝坊してOP見逃しちゃったYO!(ノД`)
しかしEDはながれ橋に比べるとものっそい暗いね里美タン…
でも御前経営隠密同心従業員の賭場にバクワラタ
883名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 09:23:35 ID:???
>>881,882
 里見さんが歌う主題歌「砂の枕」は,どこかの時代劇CDにも収録
されていましたね。10数年前,テレビ東京の「夜の時代劇」で流れ
た再放送をカセットテープで録音した時の記憶が蘇りました。
 確かに主題歌「砂の枕」は地味ですね。「江戸の夜明け」「なが
れ橋」があまりにも強烈すぎたからでしょう。
>でも御前経営隠密同心従業員の賭場にバクワラタ
 隠密同心の細工もここまでやっていたとは,と思いましたね。さら
し姿のお吉もさることながら,賭場を経営する勘解由にも驚きました。
884名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 12:17:49 ID:???
キバ男爵キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
885名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 14:08:02 ID:9f3YSPBY
新EDは画面と音楽が合ってないね。
普通は音楽に合わせて画面を撮るから撮り直すべきじゃない?

>>875あれじゃ、ゲスト俳優扱いじゃない?

>>883キバ男爵しょっちゅう来てるよ。
ブラック将軍とドクトルGも。
地獄大使がまだ出てないっけ?
ツバサ大僧正とヨロイ元帥が出ても俺にはわからない。
886名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 15:55:15 ID:???
チラ見だったのですが、あの鉄火場は内藤屋敷の中間部屋というオチですかい
887名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 16:29:33 ID:???
>>885
でも郷さんは久々だよ。潮さんは草薙幸二郎の子分役で出たことがある。
ヨロイ元帥の中の人は内藤の御前と一字違いの中村文弥という名前らしいw
888名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 18:36:54 ID:???
なんだ今日の小芝居の数々は!面白すぎ。


>>887
実は本日キバ男爵マダーってカキコするつもりだった。
結構久しぶりですよね。
889名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 20:04:07 ID:???
>郷エイジ
日活時代は常連だったが三船プロ製作になってからは初めてなんじゃないか?
890名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 21:57:01 ID:???
本日はお基地たんのセクシーショットがありますたね
891名乗る程の者ではござらん:2005/06/04(土) 13:22:49 ID:???
ふ〜じ〜こしゃ〜ん。
892名乗る程の者ではござらん:2005/06/04(土) 13:23:06 ID:???
ふ〜じ〜こちゃ〜ん。
893名乗る程の者ではござらん:2005/06/04(土) 14:19:09 ID:???

       ,ハiヽミ               ∧,,∧
       /"・,, ミミ             (・ω・;)っ_/)   ≡ =
      (。/ )   ミi┬―┬‐'⌒ヾミミミミ彡と,,__,,つ
        ノ    |_|_____.| "    )               ≡ = = -
       ,( 、  ,,)_.||_彡(  ,,ノ   = ― 
         //( ノ."    ,ノ.ノ, (      ≡ ==
      //   \Yフ  , '/  い        三 ≡ = ―
      くノ     "  くノ    //"三
   ,.,,, ,.,,,      ,,,     くノ   ,,, ,           ,.,,,
894名乗る程の者ではござらん:2005/06/04(土) 21:21:53 ID:???
>>893,869,846その他多数
同じ人だと思いますがそろそろいい加減にしてください
895名乗る程の者ではござらん:2005/06/04(土) 21:48:31 ID:???
(´・ω・`)
896名乗る程の者ではござらん:2005/06/04(土) 22:40:34 ID:Cm0boBVU
ところで、「観音像を奪回せよ」のゲストの
娘さん、ミラーマンの野村隊員こと、市地洋子さんですよね?
いや、思わぬ人も、この番組でみかけますw。
897名乗る程の者ではござらん:2005/06/04(土) 23:53:04 ID:y1VXWqTq
テーマミュージックが何より好きだ。

898名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 00:31:26 ID:???
新OPは、お紺タンのOPPAIが好き。
ゴゼンの賭場は、お吉タンのノースリーブが好き。
胡蝶亡き後、スタッフ・キャストの気合が集結。
里見浩太朗篇、捨てたもんじゃないって思い始めた。
899898:2005/06/05(日) 00:32:42 ID:???
例外が一つ。砂の枕。。
900 ◆PW5CmstM9I :2005/06/05(日) 00:36:49 ID:???
>>894
俺は別に気にならないし、おちゃらけた意見やAA貼りも許容範囲だと思うぞ(俺は貼る気ないケド)
あんた神経質過ぎて2chに向いてないよ、世の中にはいろんな形で意思表示する香具師がいて
AAしか貼らないとかメール欄にしか書き込まないとか玉石混交でしょ
自分の気に入った書き込みしか望まないなら自分でBBS立ち上げて管理なさい
901名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 01:07:09 ID:???
>846のハヨセイヤーを見るとなぜか十蔵ダンナを連想する。
902名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 01:53:19 ID:???
>>900
AAは必然性がなければ削除対象ですよ。
勝手に許容範囲にしないで下さい。(多分900は許容範囲って意味だと思うが)
あなたの考え方>自分の気に入った書き込みしか望まないなら自分でBBS立ち上げて管理なさい
も894の考え方を除外するものでしょ。
あなたはAAが気にならないが894は気になると言う事。

俺自身は時代劇に関係あるAAは気にならないが(>>893みたいなの)
全く関係ない>>869とかは気になる。
(´・ω・`)ショボーンを張りたいだけと違うかと小一(w
903名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 01:57:44 ID:???
分かりにくいと思うけど、おちゃらけた意見と何の関係もないAAを一緒の扱いするなって事です。
904894:2005/06/05(日) 11:05:32 ID:???
>>900
「和むから別に良い」と言う方はいるかと思っていましたが、
神経質な奴は出ていけて言われるとは思いませんでした。
少し困惑しています。
無関係なAAは荒らし行為でしょう。あなたは荒らし行為を正当化するんですか?
荒らし行為は許容範囲で、荒らし行為を注意した人は神経質だと言うのでしょうか?
大江戸AAなら特に何も言いません。私なら>>846を金太と眼鏡おかみさんの会話に改造しますね。
ただマンマーを張りたいだけの荒らしではないでしょうか?
2ちゃんねるでは
sageろや、コテウザ、長文ウザ、関係ないAA張るなや、グロ画像は張るなや
って書き込みを良く見かけますよね?
あなたこそ、そのよく見かけるレスに対して神経質にレスを返してるんだから、
あなたこそ2ちゃんねるには向かないから出て行った方が良いと言いたいですよ。

他の方もウザイと思いますので、私はこの件に関してはもうレスはしません。
とりあえず次スレから関係ないAAは削除依頼に出します。
905名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 11:52:29 ID:???
>>899
>例外が一つ。砂の枕。。
 MES893でも触れた「砂の枕」が収録された時代劇CD「お江戸横町コンビで
ござる」をamazonのサイトで買って聴いているところです。確かに,「砂の
枕」は暗いイメージがありますが,歌詞を聴くと「江戸の夜明け」のように
隠密同心という言葉こそないものの,彼らの置かれた立場が何となくわかる
ように思いますね。個人的には,2番の歌詞が何かしら胡蝶の殉職後,隼人
が胡蝶の故郷へ骨を届けるシーンを頭で思い浮かべながら聴いてみるのもい
いかなと思います。歴代の「大江戸捜査網」主題歌で「砂の枕」に似ている
(やや暗いタッチで隠密同心を表現している)のは,橋爪編第1シリーズの
「めぐり逢い」のように思います。
906名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 11:57:41 ID:???
>>905
MES893→MES883の誤りでした。訂正します。
907名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 12:57:38 ID:???
今晩のリピートで、いよいよ胡蝶姐さんともお別れ……。
2日に見逃した方はお忘れなく。
908名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 13:25:06 ID:???
(´・ω・`)
909名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 15:47:23 ID:???
(´-`).。oO(>900のどこにも“出て行け”とは書いてないと思われ)
910名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 15:59:47 ID:???
(´-`).。oO(ただ>909は出て行った方がいいと思われ)
911名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 16:58:07 ID:???
(´-`).。o0(結局スルーできないワケで…)
912名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 17:03:33 ID:???
>>868みたいな煽り荒らしよりAAの方がずっとマシだけどね。
そもそも、そんな頻繁に貼られてるわけじゃないんだし、
神経質になる必要ないのではないかと。
913名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 17:30:57 ID:???
>>912=849=878
こうゆう↓流れも忘れずに
よっぽど843が悔しかっただねw

878 名前:名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日:2005/06/03(金) 03:29:51 ID:???
>>843
>860の言うとおり他意はないですよ。
>少し神経質じゃない?

ちがうな、君が狂っているだけだ。



879 名前:名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日:2005/06/03(金) 06:36:06 ID:???
(´-`).。oO(煽ってるのはどっちなんだか…)
914名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 17:34:54 ID:???
900を借りました。煽り煽られるのは2chの常

>>913
あんた神経質過ぎて2chに向いてないよ、世の中にはいろんな形で意思表示する香具師がいて
煽りしか書かないとかメール欄にしか書き込まないとか玉石混交でしょ
自分の気に入った書き込みしか望まないなら自分でBBS立ち上げて管理なさい
915名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 17:44:15 ID:???
幕張の矢禿メタンの決めゼリフでこの時代劇を知った



のは俺だけじゃないはず。
916名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 17:48:53 ID:???
俺が胡蝶殉職の回で一番気になったのは
「身をこなにして働きます」の台詞。
917名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 22:07:05 ID:???
>>913
(・∀・)カエレ!
918名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 22:18:47 ID:???
胡蝶ねぇさん殉職編を見たあと、改めて「音次郎撃たれる」を見た。
音さんが負傷したことに責任を感じ、一人で突っ走るねぇさんを、
さりげなくフォローする旦那に萌え萌えっす(*´∀`*)
919名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 01:22:27 ID:???
ttp://www.jidaigeki.com/prog/104424_023.html
今週は「雪姫隠密道中記」でお吉タンにまた遭える!
920名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 01:46:58 ID:???
「隠密同心」と名乗ると、悪は皆「ギクッ」て顔する。皆、名前ぐらいは、知っているのか?
今で言う「CIA」「KGB」みたいなものか?
921名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 01:57:16 ID:???
オレ的強さの認識
小弥太≧旦那>伝法寺>>御前>お吉>小波>>お蝶姉さん≧お紺ちゃん>>>>山猫お七>>>金太
推定不能、夕霧
922名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 02:05:34 ID:???
>920諸藩や旗本には隠密でギクッ
町人やヤクザ、浪人は同心でギクッ
両方に対応できるように隠密同心では?
923名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 02:30:22 ID:???
>>921
見方によってはお紺ちゃんは金太よりチョットだけ強い?
・・・と見えてしまうw
924名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 07:43:30 ID:???
今日は、おきっちゃんとお紺ちゃんの賭場での連携プレーに、
朝から爆笑させてもらいました(・∀・)
925名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 12:36:17 ID:???
サンバ上様の元で働いてるお庭番は公義(漢字間違ってるかも)隠密お庭番なんだよね?
その当時一応世間一般では今で言う探偵や殺し屋みたいに実際見たことはないけど
そーゆー存在はある、みたいな認識だったのかなって思った。

シリーズ変わってからちょっとコメディシーンが増えたと思ったけど最初だけかな?
本格的にそっち路線に行くのは松方版だっけ?
926名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 12:36:48 ID:???
ハヤタカコイイ
927名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 12:43:07 ID:???
今日の殺陣は間合いが近杉
928名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 13:06:36 ID:???
>>920 >>922
実在した「隠密廻り同心」と混同してるのかもw

どーでもいいケドこんなの見つけました
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188372.html
929名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 18:19:04 ID:???
お紺ちゃんは細いのに巨乳。しかも柔らかそう。
930名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 18:23:21 ID:???
魚屋お吉ちゃんのお股の食い込み
931名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 21:18:55 ID:???
OPの一番最初に出てくる面がなんか面白い顔に見えるw
そしてお紺タンの胸が盛り上がり杉
ふーみんがやってた入浴剤のCMが出来そう(・∀・)
お吉タンは一番最初の魚屋スタイルが好きだな。
髪形が可愛かった。
小波姐さんも細くてスタイル良かったケドお吉タンも最初見た時、
細くてスタイルいいなーって思ったよ。
932名乗る程の者ではござらん:2005/06/06(月) 23:02:18 ID:???
漏れモウ一日4回ペースでお紺タンのオパーイに・・
933名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 00:26:51 ID:???
お吉役の江崎英子さんっていい女優さんだと思うけどな。
(若干クセがあるが)ルックス良し、雰囲気良し、立ち回りも上手になった。
演技力だってなかなかのもんだ。
一瞬の表情とか、「あいよ」だけで10種類くらいの表現ができる能力とかw

なのに何故あまり活躍しなかったのだろう?
934微妙にスレ違いかも:2005/06/07(火) 01:08:20 ID:???
マジレスですが壺振りお紺は寄せてるだけで
胸はそれほどありません
雑居時代を見た方ならご存知かと…
935名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 02:01:46 ID:???
>>934
「岸辺のアルバム」のレズシーンで貧乳なのは知ってますw
936名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 07:09:14 ID:Smvi/lFo
お紺タンの拷問シーン萌え
ダンナの赤フン萌え



立ち回りでお紺タンの口が歪むの 萎え…
937名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 07:23:01 ID:???
お紺タンのポケーとした顔に萌える。
ちなみにゲストでは、鳥居恵子さんに萌える。
938名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 07:44:14 ID:???
>>933
私も思う。江崎さんって、大江戸捜査網が唯一のレギュラーみたいだし、
もったいないよね。

胡蝶ねぇさんが死んだ時と、今日の初恋(?)が破れた時の涙の質が
違うところに、彼女の演技力の高さがかいまみえると思う。
939名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 07:58:57 ID:1I6rZ5wU
DVDBOXもう新しいの出ないの?
940名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 08:40:14 ID:FS+gNcRP
>>939
自分もそれが気になっていた。

次のスレのテンプレには、↓も入れてほしいな。
ttp://www.medianet.co.jp/eizo/dvd/ooedo/
941名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 09:26:25 ID:???
杉様版残りの第一シリーズと第二シリーズDVD化激しくキボン

今日はさりげにゲストが豪華?でしたね。
松平様のぬこたんハァハァ
942名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 09:31:35 ID:???
>>938
>胡蝶ねぇさんが死んだ時と、今日の初恋(?)が破れた時の涙の質が
>違うところに、彼女の演技力の高さがかいまみえると思う。
 前も書きましたが,お吉は,隠密同心の中でも時には涙を流しなが
ら感情を強く表現するキャラクターであったと思いますね。確かに指摘
通り,涙を流すシーンの演技は迫真のものでした。
 本日放送分は,隠密同心の葛藤も描かれた力作でした。
>>937
>ちなみにゲストでは、鳥居恵子さんに萌える。
「花嫁暗殺計画」での演技がよかったですね。胡蝶と旅籠で食事を
するシーンで「旅をしているとご飯がおいしいですね」という台詞
を思い出しました。




 
943名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 12:24:37 ID:???
田島義文は常連だが蓮司は初めてみた
944名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 12:45:43 ID:???
狂気の暴君レンジ(*´Д`)ハァハァ
945名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 17:01:23 ID:???
お吉、好きだ!
946名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 19:50:21 ID:???
山口いづみファンが作ったらしいけど、
画像がこれ以上大きくならないのが残念。
ttp://ikebukuro.cool.ne.jp/age1970/yamaguchi_izumi/magazine.shtml
947名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 21:46:10 ID:???
キチガイ蓮司最高!あんなに若い頃からはまりすぎですよ。
でも今日は松山さんが良かった。
948名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 22:37:13 ID:???
久々に音さんの三味線の隠し刀を見た
949名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 23:01:12 ID:???
>946普通にアイドルだったんですな。
水着姿ナイス。細いと思ったけど、腰の辺りはしっかりしてていい感じですな。
しごかれるいづみちゃん。僕のチンコもしごいて下さい。
でも時代劇の方がかわいい。
950名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 01:54:14 ID:???
ナイス
951名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 06:15:58 ID:???
まずーい!もういっぱーい!
952名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 09:55:50 ID:???
十蔵旦那が赤毛だったって初めて気づいたorz
953名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 13:14:03 ID:???
お吉ちゃん、今日は「雪姫隠密道中記」にも出てるよ
954名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 14:32:15 ID:???
>>953
今日はおきっちゃん、連発なんだね。
955名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 14:49:38 ID:???
連発おきっちゃん(*´Д`)ハァハァ
956名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 18:49:22 ID:???
明日は昼と夜の放送時間時が違うので注意せよ。
957名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 20:05:55 ID:Q7ir54ww
雪姫の江崎英子は変。お吉の体裁きが隠し切れてないのでゴロツキ相手に負けるのが不自然。雪姫のお付きの侍より強そう。
958名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 20:19:28 ID:???
>>957
画面を見て、自分も思わずツッコミを入れた。
大江戸捜査網見た後だったから、よけいに不自然に感じたなぁ。
959名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 22:38:05 ID:???
今日のはマカロニウエスタンみたいだったな
960名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 22:42:12 ID:???
>>959
 もうひとつ,本日放送分で興味深かったのは,探索の段階で十蔵が拳銃
を使っていた点ですね。相手が拳銃を使う場合でも隠密同心は刀で立ち向
かうのが多い中で珍しかったと思います。もっとも隠密同心が敵に銃で立
ち向かうシーンは,杉良編の「地獄砦死の攻防戦」でもありましたが。
961名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 00:11:02 ID:???
なんせリボルバーだからな
962名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 00:52:17 ID:???
>>957
そのお付きの侍が次回の放送で隠密同心に絡むことに・・
963名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 06:57:48 ID:3YQgzkFR
和田浩治 風間のダンナの悪役初めて見た。コワ〜!
今日の里見タンのセリフかっこよかった!
「人を斬るのは楽しいだろ」
「人じゃねえ。だから斬ったんだ」
(゜Д゜)
964名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 07:30:09 ID:???
もと日活のスターにして、「八丁堀暴れ軍団」「疾風同心」の主役がよりによって同局で悪役同心とは
古谷一行・村井国夫につづいて和田浩治までも・・で、岡崎二郎が善人で。わからん番組だw
965名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 07:32:41 ID:???
今日は小芝居てんこもりで楽しかったな。
御前の番頭姿に萌え(*´∀`*)
966名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 11:35:35 ID:???
この番組はゾル大佐を善人役で使ったことがあるくらいだからな
967名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 12:04:03 ID:???
ホント近頃は御前も変装して参戦してるね。イイ(・∀・)!!
松山さんとレンジさんが出てた話の最後のシーンでダンナが「経費で落とすか」みたいな
事言ってたけど隠密同心にもそーゆーのあるんだねw

午前中に仕事で行った銀行にダンナのインタビューが載ってた
サンデー毎日があって名前呼ばれたのも気付かずに読んでたよw
仕事中のささやかな幸せ(´∀`)
968名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 13:11:49 ID:???
大江戸見た後の雪姫の和田は悪党にしか見えない。火盗改みたいに片平なぎさを犯したりしてるのか?
今日は小判の金含有量の勉強になったぜ。
969名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 13:58:24 ID:???
昨日といい、今日といい、大江戸あとの雪姫放送って……。


何かあるねw
970名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 14:12:40 ID:???
何かあるのかw

御前も雪姫のじい役で出てるしね。
971名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 18:27:05 ID:???
今日の鬼平(殿様栄五郎)の結末にもかぶってるし。
鬼平の後、今日の大江戸見ると中村吉衛門も裏で何やってるかわからんワルに見えるな。
972名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 18:56:33 ID:???
>>971
定信の時代なんだから、ほぼ確実に鬼平が火付盗賊改の頭ですよ。

TBSチャンネルで大岡越前を見ているから
今日の和田浩治も風間駿介にしか見えない。
973名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 21:50:27 ID:???
和田浩治は東映以外の時代劇では結構悪役のゲスト出演してるね。
>>971
同じことを考えてしまったが
火盗改めは1組だけでなく他組を頻繁に増役させてたようだから
和田の同心がどこの組の配下かは不明という事で無理やり脳内処理したw

しかし、隠密同心は和田もろとも捕方、小物まで斬り捨ててたようだが
歯向かう者は貴賎の例外なくアボ-ンか。
974名乗る程の者ではござらん:2005/06/10(金) 02:16:04 ID:???
>973じゃあ和田の死ぬ前の驚愕とも取れる表情は「…てめえらも人間じゃねーよ…」かな?
975名乗る程の者ではござらん:2005/06/10(金) 07:06:41 ID:???
明男ちゃんまた登場。毎回メイク凝るから面白い。
今回、お紺が「ホの字」になったのは、明男タン?それとも少年の方?
いいなぁ。俺も、お紺ネェちゃんにお風呂入れてもらいてぇ。や、一緒に入りたい・・・
976名乗る程の者ではござらん:2005/06/10(金) 11:55:06 ID:???
長谷川タン立ち回りシーン参加率も高いよねw
心得の条のシーンで一緒に居たのも今日で二回目かな?
立派な準レギュだねw(・∀・)
しかしお吉タンの田舎っぺ娘にワロタ
お紺タンのにぎりめしもヨカタ
977名乗る程の者ではござらん:2005/06/11(土) 00:35:41 ID:???
お紺タン僕のチン小もにぎりめししてください
978さ、投票しよ!:2005/06/12(日) 01:33:39 ID:???
979名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 08:23:36 ID:???
>>976
>しかしお吉タンの田舎っぺ娘にワロタ
 隠密同心の能力からすれば,軽業師の曲芸程度のことは容易と思われる
だけに,言葉まで変えてあえて潜入して悪事を暴くところはさすが隠密同心
だと思いましたね。
 過酷な訓練ネタといえば,「非情の囮作戦」で十蔵が命がけの仕事を引き
受けた飛脚出身の男に対して,猟銃を何度も撃って銃弾からよける訓練を
課していましたね。隠密同心もあのような訓練を受けていたのでは,と
推察されます。うまくいかない男に対して,十蔵が怒鳴る光景には本放送当
時流行のスポ根ドラマを思わせるものでした。
980名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 11:07:03 ID:???
次スレ☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
981名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 12:12:31 ID:Z47h092N
夜の時代劇時代にとった里見編の最終回が劣化甚だしい。

最終回までに異動がなければあいいなあ。
982名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 14:44:37 ID:WJau9HwB
火盗改め和田と劇団ひとりがどうも
だぶって見えてしまうのはワシだけであろうか?
983名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 20:02:50 ID:???
えー似てないYO!w

新スレ980たんか990たんが立てればいいんじゃない?
自分立てたいけどここの板ホスト引っ掛かる⊃Д`)
984名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 21:33:05 ID:???
自分も携帯からだから、新スレ立てられないな。
お手数ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
985名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 21:37:20 ID:???
新スレは990くらいでいいでしょ。
あまり伸びるスレではないし。そう言ってる間に985
986名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 21:55:51 ID:hVwiyBYM
ところで松方編後期(内藤、玉竜引退後)に登場する九条という人物とは何者?医者?ラス立ち回りは緑の衣装でポニーテール(秋草新十朗みたい)だったような…幼い頃の記憶なので違うと思いますが…と言ってる間に986
987名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 22:28:31 ID:???
見習い医者だよ
988名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 22:58:35 ID:hVwiyBYM
ありがとう。当方は岐阜放送で週一で放送していて松方編も10月頃からメンバー交代が行われるようなので聞いてみました。
989名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 23:04:48 ID:???
>>986,987
 MES987でも指摘されていますが,九条新太郎は小石川養生所の医者
という設定でした。ちなみに,九条新太郎を演じた南条弘二さんは,
「燃えよ夕陽」の次期主題歌「落日」を歌っています。
 真っ赤に燃えて 落ちてゆく 夕陽の歌を聴きながら・・


990名乗る程の者ではござらん:2005/06/13(月) 00:03:56 ID:???
・・涙をひとしずく、こぼしたのさ、思い出が 辛すぎて
愛していたくせに、あいつを道端に、無理やり捨ててきた あのとき
涙で振り向いた、西の空は、こわいほど・・・
991名乗る程の者ではござらん:2005/06/13(月) 00:15:54 ID:Nj7uvqD4
お紺タン 萌え
992新内名無しの音次郎:2005/06/13(月) 00:18:44 ID:???
新スレたてました。よろしく!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1118589375/

>>989-990
(歌詞のつづき)
・・・あかかぁーたー・・・♪ <終>

993名乗る程の者ではござらん:2005/06/13(月) 00:22:22 ID:9sgG12q1
お吉タンまじでいいなぁ
994名乗る程の者ではござらん:2005/06/13(月) 00:30:02 ID:???
高品格って昔は悪役だったんだ。

(スレ消化中)
995名乗る程の者ではござらん:2005/06/13(月) 00:30:05 ID:???
>>993
いいよねぇ〜。
996名乗る程の者ではござらん:2005/06/13(月) 00:31:14 ID:???
お○こにチューされたキンタがうらやましい〜
997名乗る程の者ではござらん:2005/06/13(月) 00:32:30 ID:???
>>978
もう投票しめきってるぞ
998名乗る程の者ではござらん:2005/06/13(月) 00:43:11 ID:???
そろそろこのスレも終幕か、世話になった。
999名乗る程の者ではござらん:2005/06/13(月) 00:47:34 ID:???
我がスレ我がものと思わず
個人名あくまで影にて
己の器量伏し、ご下命如何にても果たすべし
なお、
1000名乗る程の者ではござらん:2005/06/13(月) 00:48:18 ID:???
死してこのスレ拾うものなし
死してこのスレ拾うものなし
死してこのスレ拾うものなし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。