また〜り2get
3 :
名乗る程の者ではござらん:04/12/22 08:47:23 ID:oj9hhfJV
期待age
京都新聞12/14夕刊に加恵を演じる和久井映見さんのインタビューが
載ってるよ。
>>1 スレ立ち上げ乙。ただし、映美でなくて映見
ううっ、舞台で見た実験猫の○体累々・・・
あーゆーシーンはあるのだろうか。
6 :
1:04/12/22 16:21:41 ID:oj9hhfJV
>>4 まっこと申し訳ない、このうえは腹を切って詫び申す
∧))∧
(゚Д゚ )
ノ.‖ ゝ )
━ゝm━(__ξ|ν
(~ ( ソ)
 ̄~ ̄~~
7 :
1:04/12/22 16:23:01 ID:oj9hhfJV
介錯よろぴく
>>1 乙
このドラマ原作読んだことないけど
嫁姑のバトルあり?それともひたすら耐え忍び系?
それと
>>5が書いてるようなグロシーンあり?グロ苦手・・・
加恵:若尾文子、於継:高峰秀子、青洲:市川雷蔵の映画を見たが、実験体の猫が死ぬ
ところはあったが○○累々ではなかったようだ。なお乳癌になった小姑の手術のシーン
はリアルだが目をそむけたくなるほどではなかったと記憶。NHKドラマだからグロは
無いと思うんだけどね。
>>9 タイトル=小説名そのままだから、調べてみたら?
ごく最近の映像化は無いけど、何度もドラマ・映画化、
舞台化され続けてる著名な作品だけどな。
グロとかバトルとか品の無い奴だ。
バトルでは無く「嫁・姑の確執」だろーが。
グロとか言ってんじゃないよ、麻酔薬を考案する医者の話だ。
しかも嫁と姑が争って実験台になりたがるという展開なので
生々しい場面もあるだろう。
根性あったら、原作読んで見れ。
発売中の「時代劇マガジン」Vol.10に2ページにわたって紹介されている。
制作発表の時の写真と3人のコメントも載ってるよ。
プロデューサーのコメントもいいね。
谷原さんは貴重な個性があって佇まいが青洲らしい…
すごく楽しみになってきた!
谷原って素より髷のっけた方が似合ってる。
(新撰組はおいといて)フジのスーパー時代劇のかぐや姫の回で
帝の衣冠束帯がすごく似合ってた。
青洲の役はいろんな俳優さんがやってるから、
谷原としては時代劇の正念場かもね。
田中好子が姑か・・・、嫌いな女優さんじゃないけど
深ーいメラメラした情念を出すには向いていないのでは?
田中好子ってメチャカマトトオバちゃん
知り合いが遭遇してあの歳でぶりっ子キャラで甘えて
マジ気色悪かったって聞いた矢先だったから、
私生活そのままにぽちゃりで甘える感じ、
姑はダメボー
加賀とか桃井あたりが良っかたのに
脚本古田求なのか。。。
加賀では女が出過ぎる。桃井では画面が違うものになる。
21 :
名乗る程の者ではござらん:04/12/26 18:20:46 ID:xX0IMGks
とりあえずキャストage
華岡青洲/谷原章介
妻・加恵/和久井映見
母・於継/田中好子
父・直道/石田太郎
妹・小睦/小田茜
妹・於勝/中島ひろ子
スーちゃんがどこまで於継の怖さを出せるかですね。
美しさとか華やかさとか聡明さとか、女の武器といえる部分全てで
嫁にプレッシャーをかけ続ける姑と、負けを見つめつつ若さで挑み続ける嫁の
ドロドロとした心理戦をうまく作って欲しい。
於継を黒木瞳なんかにやられるよりずっとマシ…と思ったが
案外、黒木瞳の方が原作に近くやれるかもと思ってしまった。
あの人も於継と似たような女怪だし。
黒木瞳! なんでも黒木瞳って勘弁だったけど、
ねっとり感は上手く出せるかもしれない人ですね。
番宣見たら、玉三郎の「外科室」という映画を思い出した。
>>14 この記事を読む限り、ただの嫁姑バトル話になりそうな悪寒。
「口を出したり手を出したり」「いびりに耐え続ける嫁」って何だよ。
そんな単純な話じゃないんだけどな。
「お継は純粋に息子が好きなだけ」ってのも間違った解釈な気がする。
雲平さんも嫁姑問題に口を出せないただの優柔不断な男になりそうな。
ハラショー、微妙だなぁ。
金曜時代劇枠はいい作品が出来てる枠だから期待はしたいんだけど…。
<新年ドラマPR>
12月29日(水) - 午後 04:20 〜 午後 04:30 - 総合テレビ
12月30日(木) - 午後 01:50 〜 午後 02:00 - 総合テレビ
始まって6分過ぎに「華岡〜」があります。牟岐礼の音楽がいい感じ。
>>25 まぁ、とりあえず見てみないと。
自分は過剰な期待はしないで臨むけど。
読売新聞テレビ版ZipZapがフロントインタビュー登場予定の和久井映見さんへの
質問を受け付けているので1月19日(木)発行のZipZapに登場する可能性大か
>>29 <新年ドラマPR>は両方とも中止になったみたいです。
なんで?
地震とかで番組変わった?
今日はやらなかったね。ルームシェアとかの紹介だった。
明日もやらないのかな・・・
>>29 <新年ドラマPR> 復活しました!
12月31日(金) - 午前 08:10 〜 午前 08:20 - 総合テレビ
12月31日(金) - 午後 00:45 〜 午後 00:55 - 総合テレビ
>>34 <放送時間変更>
12月31日(金) - 午前 08:20 〜 午前 08:30 - 総合テレビ
12月31日(金) - 午後 00:45 〜 午後 00:55 - 総合テレビ
>>36 8:28分ころに短いけれど流れましたね。有難うございました。
番宣12:51にもやってたよー
とりあえず期待。
プレマップも始まりました。かなり面白そうでした。
01月03日(月) - 午前 05:50 〜 午前 05:55 - 総合テレビ
01月03日(月) - 午後 04:10 〜 午後 04:15 - 総合テレビ
01月03日(月) - 翌 01:15 〜 翌 01:20 - 総合テレビ
プレマップは主演3人のインタビューやメイキング映像もあります。
<NHKプレマップ放送予定>
01月04日(火) - 午前 06:40 〜 午前 06:45 - 教育テレビ
01月04日(火) - 午後 11:55 〜 翌 00:00 - 総合テレビ
01月04日(火) - 翌 00:55 〜 翌 01:00 - 教育テレビ
01月05日(水) - 午前 06:40 〜 午前 06:45 - 教育テレビ
01月06日(木) - 午前 06:40 〜 午前 06:45 - 教育テレビ
01月06日(木) - 午後 11:55 〜 翌 00:00 - 総合テレビ
01月06日(木) - 翌 00:55 〜 翌 01:00 - 教育テレビ
01月07日(金) - 午前 06:40 〜 午前 06:45 - 教育テレビ
01月07日(金) - 午後 00:55 〜 午後 01:00 - 教育テレビ
01月07日(金) - 午後 11:55 〜 翌 00:00 - 総合テレビ
01月07日(金) - 翌 00:55 〜 翌 01:00 - 教育テレビ
01月07日(金) - 翌 02:40 〜 翌 02:50 - 教育テレビ
01月08日(土) - 午前 04:55 〜 午前 05:00 - 総合テレビ
01月08日(土) - 午後 00:40 〜 午後 00:45 - 総合テレビ
01月08日(土) - 午後 05:20 〜 午後 05:30 - 総合テレビ
01月08日(土) - 午後 08:40 〜 午後 08:45 - 総合テレビ
01月08日(土) - 翌 03:35 〜 翌 03:40 - 教育テレビ
01月09日(日) - 午前 08:55 〜 午前 09:00 - 教育テレビ
01月09日(日) - 午後 01:45 〜 午後 01:50 - 総合テレビ
01月09日(日) - 午後 03:40 〜 午後 03:45 - 教育テレビ
01月09日(日) - 午後 06:50 〜 午後 06:55 - 教育テレビ
01月09日(日) - 翌 00:45 〜 翌 00:50 - 総合テレビ
3日の16:10〜はやらなかったね。NHKっていいかげんだから仕方ないか・・・
明日以降に期待
>>44 プレマップの放送予定は他の内容のものも含まれています。
今は「義経」「シルクロード」「アシュケナージ」「ルームシェア」などについても
やっていますし、放送局によっては他の番組に差し替えられることもあります。
また、放送中止や時間変更も割と頻繁です。
「華岡〜」については日に1回あるかないかというところだと思います。
プレマップ、内容は同じなのか?
一度捕獲できればあとはスルーでよし?
あ、今のところ誰もわからないかw
>>46 「義経」は数種類あるみたいですが…。
新バージョン情報が入ってからでも遅くはないかも>再捕獲
50 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/04 01:28:35 ID:gdh93psb
プレマップ、おかげさまで今観れた。
和歌山方言、むずかしそうかも。
ちょいグロな医療シーンもありそう。
ともかく楽しみだ。21日を心待ち
視聴者コールセンターで聞いた「青洲の妻」のプレマップは:
1月8日(土) 12:40〜12:45(総合)
1月9日(日) 8:55〜9:00(教育)
1月11日(火) 3:55〜4:00(総合)
1月12日(水) 6:40〜6:45(教育)<いずれも24時表示>
で放送される予定とのことだが、予告無く変更される場合があるとのことです。
田中好子さんの公式HPに「華岡〜」の写真が出ていました。
http://homepage2.nifty.com/yoshiko48/ >>51 ありがとうございます。大変助かります。
NHKのHPでは
1月11日(火) 3:55〜4:00(総合)
の予定が消えているのですが、
1月11日(火) 翌3:35〜3:40(総合)
あたりに移ったのでしょうかね。でも、24時表示だから中止になったのかも。
1月13日(木)以降については5日の時点で未定だったと理解していいですか?
>>53 >1月11日(火) 3:55〜4:00(総合)
>の予定が消えているのですが、
>1月11日(火) 翌3:35〜3:40(総合)
>あたりに移ったのでしょうかね。でも、24時表示だから中止になったのかも。
→そうかも知れませんし、11日の4:55〜にプレマップがあるので時間が
ずれたのかも知れません。
>1月13日(木)以降については5日の時点で未定だったと理解していいですか?
→そうだと思います。現時点では13日以降も判っているかも知れません。
NHK視聴者コールセンター:0570−066−066へ電話すれば確認できるでしょう。
55 :
53:05/01/08 10:25:56 ID:???
>>54 ご丁寧にありがとうございます。直前になったら確認してみようと思います。
>11日の4:55〜にプレマップがある
私の見ている番組表ではその時間は「おはよう日本」(総合)と「長崎散歩」(教育)に
なっているのですが、見ているものが違うのでしょうか。
NHK HPの番組表もたまに表示がおかしくなってることがあるので気をつけておきます。
今日の分はちゃんと流れるといいですね。
見る前に投票したらマズいだろうな
直前号のステラでも特に大きな記事は無いようだ。
「忠臣蔵」のときは表紙だったのに・・・
>>60 タイミングがねぇ
さすがに今はまだ「義経」を押さなきゃいけないだろうし
62 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/11 23:23:15 ID:1NRuYfSy
12日スタジオパーク和久井映見出演age
スタパ見逃した・・谷原のコメントとかありませんでした?
>>63 うんぺいさんのこめんとはなしです。でも、けっこううつってました。
加恵と華岡青洲の初夜のシーンはあるかな?
○○命
谷原が主人公なら良かったのにな
昨日番宣見た、たのしみだ
73 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/18 11:02:52 ID:C45VwwT5
於継も怖いけど加恵も怖いんだよね。
なぜかこの小説凄く好きで、30回くらい読み返した(変)
楽しみ。
嫁姑の間で右往左往する谷原青洲…。期待できそう。
>>74 トップページ、皆さん笑顔って言うのが逆に・・・
77 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/18 20:08:54 ID:FZfinnXg
言葉は原作通り紀州弁でやるのかな?
そうすると実況スレは「ノシ」でいっぱいになるなw
青洲の中の人は、テレ朝のイヴのすべてのヒョンチョルの声をやった人
ということであってますか?
超期待しているのし〜!
>>77 プレマップで番宣観たけど
「ノシ ノシ 」合戦だったよw
81 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/18 23:14:02 ID:orhLGtZP
谷原って声がすごくいいよね。あの声を聞いただけで癒される感じ。
>>85 和久井は昔、映画版「虹の橋」で主演だった事を思い出したノシ〜
予告編いつやるか、知ってる人いたら、教えていただかして〜
予告キター!
総合 00:39:00 「大相撲 幕内の全取組」の後
予告ありました。
総合 04:59:00 「おはよう日本」の途中 (この時間はいつも番宣やってます)
5:59, 6:59, 8:13, 12:43, 13:59, 18:59, 20:43なども番宣です。
>>89 ありがとうございますノシ。8:13のを見ましたノシ。
91 :
89:05/01/20 11:04:37 ID:???
10:59も定番みたいです。今日は義経ほかを流してました。
さっき青洲先生が日テレに出てましたが、「華岡青洲の妻」やってますってことだけでした。
書初めの文字、間違ってますたね・・・
93 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/20 15:38:37 ID:j7dE9tTN
私も途中からですけど番宣見させていただきましたわノシ〜
けど、ノシよりもヨシの方が多いように思いましたヨシ〜
雲平さん、谷原さんでもよろし思いますけど、まっとごっつい感じの人の方が
良かったように思いましたノシ〜
とうとう明日
明日楽しみ(*´∀`)
総合24:10のプレマップでやるかな?
き、今日は待ちに待った。。。
華クマの日ーーー!!!
しまった、録画予約忘れたー!
急いで帰らなくては。
>>98 ありがとう!!
そのバ−ジョンが取り込めなくて助かりますた。
今後もお願いします。
え、予告って2verあるの?
103 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 20:04:25 ID:U+Jk4CrG
あああ、録画予約忘れた。時間までに帰れそうにない。
なんで再放送ないんだろう(T_T)
ウチの母親が、すごく楽しみに始まるの待ってるw
和久井、金時連投だけど他の俳優いなかったのか?
108 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 21:47:31 ID:maGYoGLt
あれ? ここ本スレ?
109 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 21:57:30 ID:oqjcT6bn
ノシ
110 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 21:58:25 ID:GlcMj5Pe
嫁姑関係のこじれ方が今ひとつだなー
と思ったのは、私が昼ドラを見すぎているせいですかそうですか
111 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 21:59:59 ID:jtYK/pqR
金曜時代劇には珍しく、ドロドロ。
でも、田中のいじわるぶりなかなかよかった。
表面は優しそうに微笑んでいても目が笑っていないところとか。
谷原、油すましみたいで笑った
なかなか全体的に雰囲気があって良かったのではないでしょうか。
それよりもねこがにゃー
115 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 22:03:52 ID:U8LT8iuu
和久井さん、忠臣蔵が散々だったけど、こっちはよかったね。
一途で気が強い感じがハマってる。
田中好子は凄いね。綺麗で怖い。
谷原は眉毛濃すぎだろ〜。
でも冷たい美形顔は役にあってる。
来週からドロドロ突入ですか?
田中さんと和久井さん、年齢差どのくらい?15才ぐらい違いにしか見えない。
何の予備知識も無しに、ほのぼのホームドラマのノリで観てたら
最後のシーンにびっくらこいた。
今期で一番面白そうだなノシ
実況最後の数分でいっきにレスついたのワロタ
この本中学生の時読んだ。
今思うとこんなの読んでるのって、ませた餓鬼だったかも。
ちょっと雲平戻ってくるまでがはしょり過ぎかな。
もっと嫁と姑が仲良いところ見せてくれた方が良かった。
そうすると、これからのバトルがさらに際立つのになあ。
しかし石田太郎は親父役上手いなあ…。
123 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 22:13:15 ID:V/q9xwEF
おもしろかったー。最初は脱落しそうだったけど我慢しててヨカッタ
今期の月9がダメダメでガッカリしたけど
この時代劇で楽しみが増えた
>>122 1話ほぼ丸々使ったんだから十分だと思う。
漏れも最後の3分で一気に来週が楽しみになった。
早く和久井田中バトルの続き見てぇ
谷原センセの美顔も早く見てぇ
127 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 22:22:36 ID:WPRsiTS4
谷原センセは他にどんなドラマに出てらしたかのし?
>>127 オフィシャルHPあるからググってみるヨシ
ノシがやたら耳に残るな
130 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 22:28:06 ID:5mD1BCof
>>126 ??竹内結子主演のドラマ今週月曜から始まったじゃん
始まってないってどういう事?
>126はNHKの唐沢ドラマのことだと思われ
大奥好きは嵌れるドラマかも。
和久井オタの男達はこれからの展開に、辛くなってくるかもなあ。
133 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 22:34:32 ID:5mD1BCof
>>131 あっそうなんだ。月9といえばフジと思い込んでたもので。。
サンクス
134 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 22:51:42 ID:uyXw97iC
あこがれの女性に虐められる、という設定がたまらん。
こういうの、見るの鬱だ…。
最初から、憎くて堪らない姑だったら良かったのに。
135 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 22:55:35 ID:2FFk3W41
あらすじってわかるサイトないですか?
見逃したらまとめ放送もないよなぁ・・
見たノシ
でも、青州先生の顔が見えなかったノシ
小姑と姑ばかりで嫌な家だノシ
次スレがあるならスレタイには是非 ノシ を入れて欲しい
和久井の辛そうな顔見てたら、おしん思い出したノシ・・・。
それにしても、スーちゃん良い演技するなぁ。
>>132 クマ好きもこれからの展開にワクワクしております。
そういえば、和久井映見を一番最初に認識したのは「赤頭巾快刀乱麻」だった。
これも金曜時代劇だったなあ……
結婚を決めた理由が?だ あこがれの女性から話があったからといって
全く見たことのない男、しかもいい縁談が山ほどあるのにそれ蹴って
貧乏医者へ?何か変だよ これ史実ではないよね?
しかも彼女を2回しか見てないって…ブスで縁談が決まらんから仕方なくとか
雲平がイケメンで評判だったとかならわかるが 実際は他に理由があったんか?
谷原みたさで見たけど変なスタートにつまずいていまいち楽しめなかった
>>140 時代劇初心者の谷原ヲタでつか?
昔のケコーンなんてみんなそんなもんだにょ。
おかんシリーズ
見ながら母親は、田中好子に文句ばかり言ってますただノシ
やれ、ちっとも優しくないとか、嫁を小間使いにしてるじゃない、とか。
先生登場には、「おう」だって!かっこいいねえ・・・と。
>>140 あれは史実のし
つべこべ言わずに見るよし
>>140 あのー、江戸期の婚姻について勉強してください。
あっ、しなくてもいいけどさ。
それにこれは史実がどーのを越した人間ドラマの名作なので。
(所属する社会階層によって違いますが)
お互い顔を見たこともないで結婚なんて普通です。
>>140 いい縁談が山ほどあるってどこで言ってた?
16-7超えたら嫁き遅れだろうこの時代。
それに自分の祖母の時代でも見合いする=結婚ケテーイだたよ
余程の事が無い限り。だから信頼のおける仲人さんを頼んだり
聞きあわせ(親が先方の隣家にその家の評判を聞きにいく)
をしたりした。昭和初期でもこんなもん。
江戸末期はどうだったのか知らないけど、親に決められて相手の顔を知らずに結婚、
っていうパターンは、昭和初期ぐらいは有ったんじゃないの。
谷原が見たいから一応は見るけど、虐められシーンは目を背けることになりそう。
むしろ、猫たん虐待シーンがむごいノシ
最後の田中好子にはゾクゾクしたよ
>140
いや、当時としては普通でしょう
>全く見たことのない男
との結婚
「姑が気に入ったから」という理由はともかくとして
>しかもいい縁談が山ほどあるのにそれ蹴って 貧乏医者へ?
結婚の経緯が史実通りかは知らんが、原作小説を読むと加恵には
それほどいい縁談はなく、嫁き遅れに近かったことが分かる
>実際は他に理由があったんか?
いい縁談が来なかった理由についても、原作では詳しく説明されているので
一読してみるヨシ
江戸末期じゃないのし。中期のし。
意外と知られてないよなあ。母が昔読んでて知ってたけど
少なくとも学校では習わなかった>華岡青州の世界初全身麻酔手術
152 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 23:30:02 ID:wWp3otlC
猫のシーンは実験だったのか
猫の病気を治していると思った
時代劇なんか見たこと無かったけど番宣で知り、見てはまった
昔は縁談なんてお互いの顔知らずに勝手に決められるもんだったんじゃないかね
だから姑に好感を持っていたというのは十分プラスな情報なのでは。
21までに縁談がいくつかあったとは言ってたね。
それはそうと、2回目の対面シーン見て妄想しちゃったよ。方言は適当。
〜華岡の妻たち〜
(御継、葬儀より帰宅)
「姐さん、お帰りやす!」
「出迎えご苦労。
なあ、あの家、若い娘がおったな」
「ああ、たしか加恵とかいう娘がおりますな。
何ぞ気になることでも?」
「おお、焼香のときな、うちに頭も下げんとガンつけてきよったわ」
「まじっすか!あのガキ犯っときましょうか!?」
「ええからさ下がっとり。
・・・加恵…若いときのうちと同じ目しとるわ…」
漏れの青春だったスーちゃんを返せー!
於継が加恵の手を邪険に払いのけるとこ、見ている方も突然どつかれたような
気分っていうのかな、加恵の受けたショックにすごくシンクロしてしまった。
雲平はもうちょっと骨っぽい人をイメージしてたけど、谷原の雲平は飄々とした
キャラクターで行くのかな?嫁入りの時とか全体に映像が美しいし、次回も楽しみだ。
派手な番宣も流さなかったけど、静かで重くて佳作のヨカーン。
西岡氏も制作陣に加わってるし、渡辺美佐子のナレーションも
あの世界にはまってて、雰囲気が増してるような気がします。
華岡家との婚礼を決意する和久井に向かって
「考えなおせー、多難が待っているぞー」と叫んでしまった。
クマ岡さん目当てでつけてみたんだが、来週からまじめに視聴しようと思う。
金曜時代劇はなかなか見ごたえあるね。
うちの親は戦後生まれだけど一発勝負の見合いでケコーンしたよ。
「聞きあわせ」はそんじょそこらの探偵事務所なんぞ足元に及ばんくらい入念だった。
地方じゃ、昔ほどじゃあないが20歳越えてフラフラしてるとうるさいばばぁに
つかまって見合い話を持ちかけられるぞ((((;゜д゜)))
第1回目、今、録画を見終ったけど
ちょっとホラーはいってなかった?
159 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/21 23:59:46 ID:MBbSoUfD
>>158 かなりはいってた。あれは恐ろしい・・。和久井さんの今後やいかに。
田中好子さんも美しくてしとやかな印象が強いのであの手をはらいのける
姿は演技でも恐ろしい以外の何者でもない・・姑で嫁に優しいなんて有り得ないという
ことか。
160 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/22 00:03:21 ID:1d/pBsJ8
青洲の親父役のひとは愛のソレアに出てた娼館主だったのね。
原作の信用って大きいよね。
>>155 声と風貌で飄々と感じてしまうけど、
妻への第一声の「おうっ!」で結構豪胆な印象を受けました。
スタジオパークに出演した和久井映見が撮影時のエピソードを披露していた。
田中好子が額の汗に手をやるシーンでカメラには写らないのをいいことに腕の内側に
「雲平 命」と書いてあった。相手役の和久井はそれを見て笑ってしまったと。
それで今度は自分のシーンで実の子供の名前を書いてみたが誰も気づかず…
田中好子さんは演技の迫力とは裏腹にとってもおちゃめな人だな、と、
さすが「見ごろ食べごろ笑いごろ」のポケ役で鍛えた猛者と深く感銘した。
>>159 やっぱり。深夜で独りで怖かったんだよ〜。o(iДi)o
「おう!」でやられたw
甲子太郎の時と全然雰囲気違ってるし
俳優さんってすごいな〜てオモタ
>>155 スタジオパークに和久井さんが出てた時、あのシーンの田中さんの演技で
自分も「ええっ!?」って心情になったらしい。
だからあの表情は演技だけじゃないってさw
>>157 おまいの田舎はどこだ。
新選組スレに「うちの地域じゃ親の代でも、幕末みたく妾のような存在の女がいた」
といってたヤシがいたが、信じられんかった
>>160 石田太郎さんのことだね。
刑事コロンボの二代目吹き替えとかもね。
私の見た青州は映画・市川雷蔵、
舞台・板東八十助(現三津五郎)でした。
ハラショーって、素より時代劇のズラかぶってるほうがイイ。
フジのスーパー時代劇の帝役とかも良かったな。
>>167 157じゃないけど、母も祖母も見合い結婚だし、祖父や叔父には妾がいた。
群馬。
>>159 うちの母と父方のばーちゃんは、ものすごく仲が良い。
「日本一中の良い嫁と姑」ってばーちゃん自称してる。
実際見てて仲が良いと思う。昔からそうだった。
一緒に暮らしてないからかもしれないけどな。
今も毎朝、母はばーちゃんに電話してる。
だから後年、世の中の嫁と姑はこんなにドロドロしてるのかと、びっくりした。
「〜のし」って面白い方言だな
自分大阪出身だけど
バリバリの紀州弁は全然知らなかったよ
172 :
157:05/01/22 01:01:51 ID:???
>>167 157じゃないけど、学生時代の友人の地元は温泉地で、
お妾さんとその子供って家庭が結構あったそうだ。(父親は東京とか他に住んでる)
地域によっては、未だにそんなことやってんのか…
こんなこと初耳だから、驚きだよ。
って、もしかして田舎では当然のことだったりする??
>>174 幕末みたく、というより、横溝正史なんかの一族ドロドロ系を読むと
あるような話だと思いますよん
>>167 先々代の市長(今80歳ぐらい)は3期12年やったが
助役のころから愛人が3人いた。噂ではもう1人いるとも。
当時地元で言われていたのは『女で死ぬな、市長を見習え』。
当然ではないがある程度は黙認という地域もある。
うちの実家もそれなりに田舎だがそんな話聞いたことないよ。
自分が知らんだけかもしれんが。
キリシタンが多いせいかもしれない。
179 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/22 02:21:47 ID:Afvr4R63
田舎じゃなくても、いまだにおめかけさんくらいいるだろ。
今話題の堤さんとこだってそうじゃないか。
すーちゃんはまだまだ美しいと思うがなぁ。当時より美しいと思うんだがダメか。
180 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/22 02:35:34 ID:auu/Z9zv
村医者の家庭のお話なのに、なーんか大奥の女の争い(喋りのテンポなど)みたいで
面白い。
女の世界は何処でも一緒ってことか
>>171 和歌山出身だけど、「〜のし」は聞いたことが無い。
もう使われなくなった方言なので、聞いていて面白かった。
「〜のし」と「〜よし」の使い分けがイマイチ分からん。
あと「待っていたのえ」の「〜のえ」も紀州独特の方言なのか?
184 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/22 06:27:22 ID:TXRlIe/N
ε(ο・д・)ノシ
185 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/22 06:37:09 ID:2qXai0yS
各俳優さんの演技をジーと観察していたけど、
和久井さんの演技が本当に素晴らしかった。
一見地味だけど、あんなに細かでリアルな表情が
出来る女優さんは他にいるのかなあと思った。
予告編のいきんでいる声も非常にリアルだった。
186 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/22 08:09:10 ID:3Lj+EmQw
田中好子の紀州弁が物凄く棒読みの一本調子に聞こえたんですが、
あんなものですか?
アクセントもなんか変だったのですが。
紀州の人どうでしたか?
>>185 同感。表情、目の動き、しぐさ、声の調子なそ統合してリアルさを出しているみたいのし。
いきみ声は経験者だから演出不要だったのではないかと思うよし。
>>186 クレジットを見ると紀州弁の指導者が二人いたえ〜。和久井さんもスタパで一芝居したあと、
演出者と方言指導者と場面によっては麻酔専門医の3人の表情を見てOKかNGかを知った
と語っていたのし。
大河といい金曜時代劇といい、いろんな意味で面白いぞ。
ハチローも面白そうだし。楽しみが増えたノシ。
>>180 「村医者の家庭の女同士のバトルの話」ですよ。
時代劇でこんな昼ドラっぽい嫁姑の確執がメインテーマって初めて見る気がする
谷原の足がきれいだった。まっすぐで長くて。
母親としたら長旅で疲れた息子の足をふくのは自分以外ありえない
という所なんだろうね。
嫁って結局新参者で女中扱い、コトメより格下って感じ。
殴り合いのシーンとかは見てても平気なんだけど、こういうタイプのイビリは駄目…。
これはドラマだ、ドラマなんだ、撮影してるんだ、和久井とスーちゃんは演技してるんだ、
って言い聞かせて耐えようと思う。
>>189 嫁姑バトルの時代劇って言うと、必殺シリーズの菅井きん思い出す。
>>193 いや〜、今回はそんなに明るくはないような…w。
>>193 必殺シリーズは嫁姑ではなく親子では?
主水さんがたしか婿どの呼ばわりされてたような気がする
羅刹の家みたいな感じだったらちょっと引くな
あれは怖かった
>>186 自分もあの棒読みはすごく気になって最初の40分は
スーちゃんヘタだなーと思ってみてたが。
あの棒読みは計算じゃないか? 怖さ倍増。
うまくやってたらただの新劇もどきかもしれん。
金曜時代劇、これといい御宿かわせみといい蝉しぐれといい、
「いまさら?」みたいな原作が多いけど、見てみるとぜんぶ佳作だね。
>>196 さすがに藁人形やら、お百度参りやら、羅刹が出てくるとか…
あぁいうB級臭はしないでしょう。
直接罵詈雑言を浴びせ合うというよりは、
表面上は優しい顔してるんだが、裏では…みたいな感じかと。
ここ最近、夜にこんなドロドロ系嫁姑ドラマやってないから、楽しみだノシ。
嫁に欲しいと願う場面のセリフは、なんだか歌をうたってるみたいだったね。
紀州弁は知らないんだけど、あれは多分イントネーションがおかしいんだろうなと思った。
羅刹の家は、主役に演技力が無かったし、エピソードがオーバーすぎてコメディーみたい
になってたからコントとして楽しく見てたけど、…このドラマは精神的にキツそうでつ。
ピアノを使った音楽がかなり気に入りました。
ドロドロした話なんでしょうが、各登場人物の心情に気概が感じられて、
全体としてはむしろ清清しい印象。思わず見入ってしまうドラマでした。
今回ような、ややシークレットキャラっぽい雲平を巡って最初のころ話が進んでいく
展開は時々ある手法ですが、好きだなぁと思います。
谷原さんは「プライド」や「恋ノチカラ」のように、それまで散々話題に上った挙句、
満を持してのご登場wという役がわりとあるようですね。
肝心の雲平さんの出番がまだ少なくて性格設定が掴みきれないけど、今後が楽しみです。
>>197 それについて、
母の見解:「下手ねぇ」
私の見解:「や〜あれはわざと人間味を押さえてるんじゃない?」
で、雲平の足洗いで二人とも凍りつきました。
友人も「すーちゃん怖かった〜」とか言ってたし…。
>>158-159 次回はスプラッター入りそうね。
紀州生まれで大阪、横浜と越してきた私からすると…
言い回しは過去の方言らしいのでなんとも言えない。抑揚のつけ方は標準語の人が
苦労してなんとか真似しているレベル。標準語抑揚に戻ってる部分が多かった。でも
役者のナンチャッテ方言には慣れているので気にならない(例 白い巨塔の西田敏行)
個人的にコンプレックスがあってTVで故郷の方言が流れると(ニュース等で)赤面
してしまうほど恥ずかしいのだけど、このドラマの言葉は独特の品があって、なんか美化
されてるな、という気もするが、それはそれで嬉しい。
紀州弁は汚いって言われてきたからなおさら…
和歌山は縦に長いから場所によって方言が随分違う。
青洲の舞台になってる紀北の紀ノ川筋は京言葉に近いらしい。
また中紀の漁師町では言葉も荒いし、
紀南の新宮などは、陸より水上交通のほうが早くて便利で、
江戸との交流が盛んだったので標準語に近いらしい。
204 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/22 18:27:09 ID:GpuYOvNn
ロケ−ションはすばらしかったですね.
図書館でテ−プを借りてきて聞いたことがありますが
耳障りのよい素敵な方言だナ-とおもった。
朗読した人がよかったのかな?
やっぱり、棒読みだったんだねw
嫁に欲しいと言いに行くときは口上でも読み上げてるかと思ってた
事実、いるよね?精神抑圧され続けて感情出せずに棒読みになってる人
あるお宅に伺った時旦那さん強い人で、奥さんがスーちゃんみたいな感じ
子供の話題でちょっと俺が失言した時、いきなり感情的になって怖かった
原作をきちんと読んだことがないので
物凄く読んでみたくなった。
ドラマとして良くできているので行間を読みたい!感じ。
和久井さんは将来姑役もできると思うな。
208 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/22 20:52:00 ID:DWe+Pitn
スーちゃんいいねぇ。
役柄がメインに近くて彼女の演技の上手さが良く引き出されてる。
えぇー、アレ上手なの?
210 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/22 21:57:33 ID:ojjH6vNq
_, ,_ パーン
(θeθ)
⊂彡☆;))Д゚)、;'.・←
>>209
>>209 上手い女優じゃあ無い筈だけど、
鉄面皮ぶりや目だけ笑ってない笑顔とかは、
和久井さんといいコントラストが出てたと思う。
演出家GJ!!!…とオモタけど内心(´(x)`)萌えしての
表情だったらやだなぁ
>>207 和久井さんには将来姑役演じて欲しいね。
10数年前に、かえ-小泉今日子、おつぎ-森光子、青洲-三浦友一
でフジでドラマ化されたのを見た覚えのある人います?
おつぎが自害したりして、( ゚Д゚)ポカーンな内容だったけど。
あぁ、NHKはキャスティングが上手よね
たしかに何か腹に一物ありそうな雰囲気はよく出てたわ
来週は雲平役の谷原さんがどんな感じか楽しみ
大河はとてもよかったからさ
来週、ぬこたんの運命やいかに?
217 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/23 01:29:07 ID:tvaveCLG
棒読みのヒントはマンダラゲにあるのではと。。。
イシシとノシシ
言ってみたかっただけです…
ドロドロ三役
脚本 内館牧子
於継 小川真由美
加恵 荻野目慶子
夜梨子ウザ杉ww
見てないのに感想書くなwww
>>209 上手いか下手かっていったら下手の部類に入るんだろうけど、
あの棒読みがマジ怖い。棒読みがあったからこそ足洗いのシーンで凍りついたのかと思う。
新劇っぽく上手い女優がやったら「上手いわねえ」で終わりかと。
>>222 217さんではありませんが、ありがとう。勉強になりましたノシ。
マンダラゲってナス科なのか…そういえば花も似てるような。
「愚鈍と怜悧を併せ備える」雲平さん…天才タイプなのか?紙一重ってこと?専門バ○?
華岡家の人々が勤労・倹約して雲平さんに塩栗する話しは耳が痛かったです。
田中好子のしゃべり方が一本調子で固いのは、
方言を正確に話そうとするあまりそうなっちゃうのかな、と思った。
ネイティブの人で無い限り、完璧に方言を再現するのは難しいからね。
(怖い姑の役作りとしてそうしてるというのももちろんあるだろうけど)
母、自分、妹の三人で見たけど「スーちゃん怖いヨー」とえらく盛り上がった。
年配の人といっしょに見るといろいろ話題が広がって面白いかも。
あれ?最近はあまり「チョウセンアサガオ」って言わないの?
まあ棒読みの部類とは思ったけどそういう演技かもしれんし、
感情を露わにしないキャラに合ってるから突っ込むのも無粋かと思った>一本調子喋り
>>211 彼女そんな鉄面皮なキャラかなあ?能面のような表情ではあったけど・・・
たぶん「鉄面皮」(厚かましい)と「能面」(無表情)を間違えたんだと思われ
>>226 チョウセンアサガオって、麻薬効果ありというので
聞いた事あったよ!
そーか、マンダラゲがそうだったんだ。
お勉強しましたのノシ〜
旦那が風呂からあがって途中から一緒に見始めて、
最後のすーちゃんのシーンでめちゃびっくりしてた。
華岡青洲は知ってるけど、そんな話なんだって。コエーッって。
来週からも見よっと。
偉人プラスその家庭の苦悩みたいなシリーズなのかな
ハチローとか
加恵のお母さん役、根岸季衣さんの紀州弁は上手かった。
あの人の「〜のし」を聞いた途端、「澪つくし」のハマさんを思い出した。
スーちゃんは薬草畑で「おほほほ」シーンがだめだった。
和久井さんは素のおっとり風味が程よく加恵っぽくてよかった。
よそ見してて「パシッ」と手を払う音だけ聞こえてシーン見逃したのっす。
根岸季衣は2時間サスペンス以外で久しぶりに見たが、
やはり上手い。もっと金曜時代劇で活用してくれ。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
--------------------------------
「通仙散」
マンダラゲ(チョウセンアサガオの花、葉、実)、
ソウウズ(ヤマトリカブト及び近縁種の根塊)、
ビャクシ(ヨロイグサ、オウモンウドの根)、
トウキ(ホッカイトウキの根)、センキュウ(根茎)、
テンナンショウ(根茎)を各配合して作られた
小野蘭山が著した「本草綱目啓蒙」には、
俗名キチガイナスビと呼ばれたように、
チョウセンアサガオの有毒性も一般的に知られていた
------------------------
トリカブトにキチガイナスビ…ヒエー
>>226 最近は「ダチュラ」じゃない?
最初に画面に登場した時「ダチュラきたー」と思わず呟いてしまった。
マンダラゲにチョウセンアサガオ、キチガイナスビ、エンゼルトランペットなどなど
色々な呼び名があるね。
ダチュラといえば、コインロッカーベイビーズ
だな。
スレ違いスマン。
ダチュラのことなのかー!近年ちょっとしたブームだよね、植えるの。
町内でもあちこちで見るよ。「木立ち朝鮮アサガオ」だと知らない人もいそうだ。
「朝鮮アサガオ」なら毒性あるって知られてるものね。
ぐぐったけど毒性に触れてない紹介も多いね。大した事はないみたいだけど、
作業は手袋で、終わったらうがいを、って書いてる所もあった。
おもろかったのに録りそこねたー!
再放送してほしい!
>>226 チョウセンアサガオって禁止用語なんじゃないの?
昔の時代劇を再放送する時この台詞カットされてるよ。
エンゼルトランペットはまんだらげなのか?! 昨秋花に触ったよ。コワイね
田中好子公認HPより
本日1月21日(金)から始まりますNHK金曜時代劇「華岡青洲の妻」
(毎週金曜日の夜9:15〜全6回、NHK総合)ですが、編成上の都合で
2月11日(金)の放送がなくなり、その結果、一週間放送が延びました。
第1回 1月21日
第2回 1月28日
第3回 2月 4日
第4回 2月18日
第5回 2月25日
第6回 3月 4日
来週も見るよし。
見るのし。
2/11の放送が無くなったのは紅白再放送のため?
247 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/24 12:03:24 ID:BdZ6md1G
>>219 山本陽子と小沢真珠あたりもよいかと。
視聴率発表まだー?
248 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/24 20:16:40 ID:KATIzbfW
150 名前:聴いたか坊主 ◆hR3wqNAfPQ :05/01/24 20:10:03 ID:q50sV+Kf
11.5%(関西11.1%)金曜時代劇・華岡青州の妻
シリーズ物じゃなければ、金曜時代劇ってこんなもんでしょ。
「華岡」11.5%・11.1%・12.2%
>>249 平均よりちょい高くらい
最近、大体13%くらいとってるから、一話で11.5%は低いと思う。
2クール連続で和久井ってどうなんだ?
飽きられそう…
他に女優おらんかったのか?
「飽きられそう」って誰に?なんで人のせいにしてんの?お前がだろ?
>>262 チャンバラじゃないというハンデが有るからしょうがないかな
最後忠臣蔵 13.0__11.7__*7.6__11.0__*9.4__*9.9(終).___________________________________________________10.43
>>252 ここ最近の平均は10前後だよ
金21:15 NHK 御宿かわせみ.. 7.4 . 8.6 . 8.8 . 9.8 . 8.9 . 9.8 . 9.8 10.1 . 8.5 . 8.5 . 8.9 . 9.4
. 8.7 11.6 10.1 11.2 [. 9.4]
金21:15 NHK 慶次郎縁側日.12.6 11.3 . 9.5 12.6 11.2 . 9.2 . 9.1 11.9 . 9.0 10.9 [10.7]
金21:15 NHK 最後の忠臣蔵.13.0 11.7 . 7.6 11.0 . 9.4 . 9.9 [10.4]
>253
このスレ見てると、金曜時代劇ヲタより
役者個人ヲタ(ハラショ)と、ドロドロ好き主婦が見てるみたいだから
忠臣蔵とは試聴層かぶってないと思われ。
漏れは両方見てるが。
深夜の韓国ドラマに負ける日本の時代劇
>>259 日本の視聴率っうのは、ババァが握ってると言う現実
261 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/24 20:48:00 ID:3xPPmnIe
そりゃ、家にいて一番TV見てる時間がながいからな
>>234 私も根岸希衣とてもイイとおもった。
スーちゃんも良かった。
今は後に備えてわざと感情を抑えて演技しているんじゃないかな?
和久井もよかった。
>>253 それは映見がプロデューサーと寝て、もぎ取った仕事なんだから許してやりな。
この枠は、一桁落ちしなけりゃ合格でしょ。
地味でほとんど番宣もしてないんだからしょうがないよ。
義経といい、NHKは自社ドラマは捨ててるみたいね。
韓国ドラマは嫌というほど宣伝してるのに。
>>264 放送日は未定?
公式掲示板、ハラショーなど役者ヲタより方言指導の
前田朋子絡みの書き込みが一番多いぞ。
はじめ見たとき藤田朋子って出てたっけ?とおもたのし。
>266
ハラショに上川並みの熱いヲタがついてたら
今頃主演だろう。
初回見てめちゃハマった。自分的には今期一番の良作かも。
音楽、映像美しいねぇ。役者さんもみんな良い。
加恵の縁談についてだけど、原作にあって台本にもあったんだけど
映像ではカットされた事情説明があるんだよ。
それは加恵が武家社会にとって微妙な「本陣の娘」であるということ。
本陣は殿様の宿泊場所だから、給仕なんかで家の娘が目に留まれば
夜伽を望まれることは普通だった。つまり「殿様のお手つき娘」の
可能性がある。そんなことが一度もなければなかったで、
お目にも留めていただけない魅力のない娘ということになり、
親は「手はついてない、うちの娘は生娘」と表立って言いふらせない。
だから、格式の高い裕福な家に 生まれた加恵でも、降るように良縁が
あるというわけにもいかず、21まで残ってしまったというわけ。
あと原作では、加恵は於継ほどの美貌を持ち合わせていない(それを
自覚してる)という描写があるから、平凡な容姿で、母親の言うとおり
「(家じゃなく)本人が見込まれる」なんて今までなかったんだろうね。
母方の父方が本陣でしたが
世が世なら母も縁談苦労したかもなのか・・・
知らんかった
>>269 なるほど…。解説thanksです。
>音楽、映像美しいねぇ。役者さんもみんな良い。
意外にヨーロッパ映画の雰囲気を持っていると思いました。
>>163 遅レスながら、それどこのシーン?
今見終わったんだけど、八百善みたいなドタバタ人情劇かと思ってたよ。
雲平さんが帰ってきて加恵が登場したときの微妙な顔も「どうやって紹介しよう
かしら?」という意味かと思ってたが、手の払いのけで目が覚めた。
274 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/25 01:16:58 ID:wlyIGFj2
すうちゃん上手い。
かって、漫才のミスわかな?をやったとき、これがあのすうちゃんかとびっくり
したことがあった。
うんぺいさんが、親が勝手に嫁を取ったことを知らないで
カエさんを見てとまどったり怒ったりするのではないかと心配していたが、
朗らかに「OH!」と言ったので安心したノシ
>>273 横レスです。ちょっと話が違うぽ。
和久井さんが自分の子の名前を二の腕に貼った→田中さんが「雲平命」と手首に書いた
もちろん、名前は画面には映らない。
和久井さんのシーンは前回の入浴シーン??
田中さんのシーンはまだ放送されていない。
これは於継さんが倒れたシーンで雲平先生が「おかはん、大丈夫か」と言ってるところ。
>>272 それにしても顔をうつしてもらえない青洲先生。。。ホントに蔑だ。。。
278 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/25 16:40:42 ID:+hFUoF3h
2枚目くまさん登場。
韓流ブームに便乗して期待できる。
原作を買ったけど、読もうか取っとこうか迷うな・・・
読んでおいて違いを楽しむのも良し
原作も読んだことあるけど、
映像化されると怖さ倍増だね。
今のところ原作との違いは雲平が男前か醜男かぐらいだ。
>>284 ホント関係無いし整形だし顔ぜんぜんちがうヨ
>>282 原作の雲平さんって、醜男なんですか?
スマソ、読んでないもので。
あのー、良順先生って出てきましたよね?
これはアノ良順先生ですか?
良順先生とは時代が違うでしょ
華岡青洲1760ー1835
松本良順1832ー1907
良順先生日露戦争のあたりまで存命だったのかぁ。
>290
>282では無いが、美形のオカンには似てなくて、分厚い唇とかいう描写があったような。
父親似なら、あんましハンサムではないよな…。
末っ子の男の子はオカンに似て美形だったと思う。ドラマで「うっつくしのう」て言ってた子。
何分、昔に読んだもので、間違ってたらどなたか訂正よろしく南セントレア。
297 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/28 08:24:50 ID:lB3584PY
やっと今日放送だ、1週間待ってたよ。
うれしのし、うれしのし。
>>292 サンクスのし。助かりましてからに。
15秒バ−ジョンアップこれからも宜しくお願いしますえ!
>>296 合ってるよ。原作では雲平さんは父親似の醜男で加恵は一瞬ガッカリ。
でもお継のイビリが始まったので、雲平を精神的なよりどころにする
ようになる。
その辺は映像では表現しづらいだろうから、美男にした方が
分かりやすいんだろうね。
原作まだ読んでないのでびっくり。
けど、ああいういきさつでああいう夫を持った於継が息子に執着するのは、
美男の方が色々説明を省けるね。
1話でも、物静かな於継に対して、基本的に善人だががさつでデリカシーの無い夫
の姿と、それに対する於継の微妙な心境は描かれていたし。
がさつでデリカシーなかった?
イマイチわからんかったというか「おおらか」な印象を受けました。
あ、ごめんあの昔話をえんえんとしてた舅さんのほうね
あれは確かにキツイ旦那かも
マジレスすると、石田太郎から谷原章介ができるとはどうしても思えん。
隔世遺伝という理由なら納得できるが。
304 :
296:05/01/28 15:07:04 ID:???
>299
お、合ってたか。サンクス。
映像じゃ、雲平さんって美男だもんな。映画なんて雷蔵だったし。
小説の雲平さんは、なんかカリスマ性がある、人を引っ張っていく言動の出来る人で
好きだったな…そこがまた恐ろしいんだけど。
映画じゃ物静かで神秘的な感じだった。
何年も前に、この原作の舞台中継をテレビで見たことがある。
たまたま見たんだけど、面白かった。
確か青洲は,萬屋金之介だったような…。
嫁と姑バトルだったけど、おしんのようないわゆる嫁いびりではなく
二人がいかに自分が青洲にとって役に立つかという、競り合いのようで
激しいバトルではあるけど、陰湿さはなかったなあ。
このドラマはどう描くんだろ。
>>294 Thanks!華岡青洲と松本良順の生存年が数年ダブってるのは新発見でした。
「良順先生」でググったらw昭和の時代にも有名な先生がいました。
>>298 30秒(〜a0.asx or 〜as.asx)と15秒(〜at.asx)の予告はURLが1文字違うだけのようです。
「華岡」公式よりインターネットテレマップにUPされるものの方が音声がステレオだったりと
質がいいみたいです。
中継や放送時間変更が多いと予告もオンエアされる機会が随分減ってしまいます。
第3回のサブタイが「人体実験」から「献身」に変わってたのが意味深?
青洲先生の中の人の公式HPに撮影時の写真が何枚かUPされていました。
今日はネコタンどっきどきです
309 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/28 20:04:20 ID:VPEdrPFd
>>307 「人体実験」は、まずかろう…。
色々配慮したんではない?
女体実験!
女体盛り!
ねこたん・゚・(ノД`)・゚・。
いやーものすごく原作に忠実に作られてるねー
さすが金曜時代劇枠だ。
すーちゃん、思いっ切り倅を愛してるだけで後は普通の人やん
あの程度で嫁イビリ言われても困るがな・・・
あの時代ならごく普通、つーか昭和の初期でもあんな物じゃろ?
>316ちゃんと実母もそう語っていたではないか。
有吉作品のおもしろさは、まだこれから。まあ見てなされ。
318 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/28 22:06:13 ID:yFz8I2qW
ホラーっぽくなるかと思ったら、普通に人間ドラマしてたね。
今日は根岸季衣がよかった。
谷原は美味しい役だな、ちと怖いけど。
319 :
316:05/01/28 22:08:01 ID:???
>>317 母ちゃんは実際見てねえからそう言っても何だがな・・・
うむ。
この小説のテーマは嫁姑の争いって訳じゃないもんなー。
有吉作品はホント深いよ。
初夜、NHKにしては思ったよりやってたね。
まああっさりだったけど。
子供産んでから加恵さんの表情が、嫁として自信に満ちた感じがでてて良かった。
和久井上手いね。
あとちゃうちゃうちゃうが可愛かった。
>316
でも現代人からみると異様な母親に見えるけど。
その上、旦那は、もっと身勝手じゃん
顔が良いだけが取り柄にみえるよ
谷原、これでファンを増やすのだろうか?自分はあの微笑みが
忌々しいのですがw
谷原はこのドラマ以降B級ホラーからお呼びがかかりそう。
>>320 今更それ言われても・・・
先週の書き込みのあれは何だったんだw
ぼんぼんにしてはかなり感じ良く描かれてるけどな。
於継と違って娘を産んだのをちゃんと労って、本心から喜んでいたではないか。
男の子じゃなかったから病院に来なかった、なんて現代でもあるのにさ。
畠で花むしってた加恵の事も怒らなかったし。
326 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/28 22:17:10 ID:5XeMWB/t
フジテレビの昼ドラよか面白ぃ:・(≧∇≦)・:
谷原って声がいいなあ。聞き惚れる。
ただ原作に忠実なだけじゃなく、印象的なシーンを印象的に見せるのうまいと思う。
次回も楽しみ。
旦那の身勝手はちょっと前の時代までああだろう。
つーか、今でもあんなのはザラにいるだろう。むしろ優しく見える。
それが何考えてんだか分からんし、得体が知れなくて怖いよw
次は男の子〜って会話の時の和久井映見の表情が秀逸だった。
329 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/28 22:20:32 ID:5XeMWB/t
谷原さんカッコイイ:・(≧∇≦)・:
しかし新選組!の時も「oh!」って聞こえるという意見が多かったけど、
今日も彼の「おぅ!」は「oh!」にしか聞こえないなw
>328
旦那は、母親の異常性・嫁いびりに全然気付いてないの?
それとも知ってるけど知らんぷり?
のほほんと微笑まれてもなぁ、ハンサムじゃなかったら、殺意が。。。w
雲平さんはホントにおかはんと妻の胸中が分からない
ニブチンなのか。
それとも知ってて利用してるのか・・・。
後者だったらそれこそホラーだな。
和久井さんはこの間の忠臣蔵の時はいまいちだーと思ってたけど
このドラマではいい感じですねえ。
根岸母者のきっぱりと言い放った姿には、
私も母者も爽快感を感じて頷いてしまいましたよ。
あれだけバシッとやるとカッコイイね。
335 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/28 22:25:53 ID:5XeMWB/t
今季一番面白ぃ:・(≧∇≦)・:ワクワク
おかはん、息子に構いすぎだーとか色々チラリとは思ってるかもしれんけど
雲平さんの中じゃ大した重みでも優先すべき事でも無いんじゃないのか?
でもイコール冷たいって事じゃなく。
337 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/28 22:29:07 ID:IZAl5Qlw
妹背のおっ母さん役の人、演技が巧いなぁ。
出演者の中じゃダントツだ。
>>331 あの程度は取り立てて異常ではないよ。加恵の母も言ってたけど。
描写としては、畠にいる加恵の所に傘もって来てくれてたし、
浮いてしまっている加恵に用事を頼んだ。
これが仕事がらみだったからなのか彼なりの気遣いだったのかは
今後が楽しみだけどね。
むしろ加恵が言ってた、雲平も妹たちもなりふり構わず働いてるのに
自分はいつも身繕いして格好気にしてる、ってあたりが気にならないか?
339 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/28 22:31:00 ID:SU81NQW7
>>332 知ってて利用してる
真に賢い人とはしたたかなものだ
340 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/28 22:33:34 ID:VAUjgPv6
その雲平さんの胸中が終盤のポイントになるのであるが。
小陸と於勝、キャスト逆の方がよくない?
ルックスとかより演技力大丈夫か小田茜よ……。
華岡家の一家団欒の会話が、
まるで加恵さんが見えないみたいに
何の支障もなく進んでいくのが怖い・・・
彼女みたいのをまさに「空気」嫁というのだろうか?
これ、独身者が観るとガルブルなんですが。
母親より旦那の今後の動向が気になる、ホラー突入は勘弁
結婚してる人は達観して観てられるモノなのかしら?
ディルレ雲平?
外科医の目で「痛い」って、
うんぺいさんは、何をしたのし…
やー、やっぱ有吉佐和子は上手いな。
脚本も出演者も良いね。来週が楽しみだ!
猫のシーン、予告より抑え目だったような。
サブタイトルもどぎつい感じをなくしたし。
谷原青洲、風情といい、低音の響き声といい
佇まいといい、もう惚れぼれします。いい俳優になったよ。
和久井映見は、やっぱり表情とか上手いなぁ安心して見られるね。
久々に次回が待ち遠しいドラマだよ。
あまり原作を持ち出すべきじゃないけど、やっぱ雲平さんにはもうちょい野性味が
ほしかったなあ・・・谷原じゃ優雅すぎる。否定するほどではないけど
あと、「明け方まで、まあ。」は於継にセリフで言わせないでほしかったよ。
あれじゃ単なる下品な姑になっちゃう。ちょっと納得いかない。
逆に原作より際立ったと思うのは、実家のお母さんが加恵をさとすところ
(実の娘が出産の時には娘の身を案じ、嫁が身ごもった時には孫が無事に
生まれることを願っていたと言うくだり)根岸季枝の存在感さすがだなーと思った。
>>344 乳房を無くしたら女性は死ぬと思われてた時代だそうなので、
やはりがしっと鷲掴みにして、そののちひっぱったのでは・・・?
ってマジレスは期待されてませんでしたかそうですか。
>>348 344ではないが、ありがとう。なるほど。
乳房引っ張られたら痛いよなあ……
スーちゃん母は、期待?していたより酷い義母ではなくて拍子抜け。
子供を産む為に実家に帰らせて貰えるなんて、あの時代じゃあ
待遇、めちゃくちゃ良いし…。
精神的にキチキチやられてる、ってことなんだろうけど、
嫁の我が侭に思えないこともなく。
>>348 私は、乳首を痛がるまで摘んだのだと思ったノシ
それじゃ単なるSノシ
外科医じゃないノシ
なので、ひっぱったが正しいと思うノシ
あれは、乳ガンの触診じゃなかったの? >乳揉み
>>344 私も見てて、すっごく気になって仕方なかったのし。
あの場面でナレーションが入ったのは
谷原雲平をエロに見せない為のし・・・?とか。
猫タン可愛かった!
昔は嫁と姑が、同じ部屋で寝ることって
普通だったんでしょうか?
ふと自分に置き換えてみたら、嫁いだその日からなんて
耐えられないと思ったんだけど。
ヨメのワガママにも見えなくもないところがキモじゃないかな。
あれで直接的なヨメいびりだったら話違っちゃうと思う。
子供を生みに実家に帰らせてくれる、と考えるのは
現代人の感覚すぎない?
加恵がそれを望んでたならともかく、彼女は
雲平が生まれた時の話を舅が嬉しそうに何度もするのを聞いて
自分もそんな風に祝福されたお産がしたいと願ったんじゃない?
医者である旦那に看てもらいつつ、子供を取り上げてもらえると
心強く思っていたのに、実家で産んでこいだなんて。
しかも産まれるまで来ないし。
ありゃイジメですよ。
>>350<子供を産む為に実家に帰らせて貰えるなんて
行動のみで解釈すると、そうなんだろうけど
でもこのドラマでは、そういう解釈で実家に帰らせたんではないってこと
描かれていない?
原作では、前戯だって書かれていたような希ガス。
「痛い」も本気で痛いから、回を重ねるごとに甘い言い方に変わっていったとか。
>>358 ナレ「加恵は、その痛みを心地よく感じるようになっていった」
ウンペイから花を干すように頼まれてはしゃぐ加恵萌え
そのために着物破ってしまう必死な加恵萌え
加恵のぬか袋欲しいでのし
義母に意地悪されてる、意地悪されてる、って思い込みで
被害妄想チックになってるように見えなくもないからね、あのドラマの
描き方じゃ。嫁姑の関係で苦しんでるのはカエさんだけではないわけで。
嫁本人の解釈次第では良い義母ですよ。
>>355 同意。激しい言葉でぶつかりあったりしない、水面下での探り合いだからこそ
怖いんですよね。
加恵と於継の間の張り詰めた空気に、小姑がおびえてるのがすべてを語ってる。
ネコの生体実験の場面の雲平がなんかマッドサイエンティストじみててちょっと怖かった。
「かわいそうだが」とかいってる割には全然同情してるようにも見えないし。
>363
ウンペイさんが実は一番おそろし人、というのが…。
やっぱ偉業を成し遂げる人は色々と…。
>>347 私も、ちょっとうっつくしすぎると思うノシ、雲平さん。
醜男なのに魅力の有る、小説の雲平さんが良いのし。
>>365 また無駄に美形なのか〜〜!_| ̄|○ il||li
無駄に美形で無駄に美声。
それがハラショーなのですのし。
のしの使い方絶対に間違ってると思うのし。
実験された茶とらタンや三毛猫チャンも、無駄にかわいかったノシ
ぬこまみれになりたい
370 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/28 23:59:40 ID:vJM3l9OG
有吉佐和子と言えば、亡くなる直前(?)に「笑っていいとも」に出演した時の振る舞いが
どうしても忘れられない…
病気でアタマおかしくなってたのかな。
タモさんも客もドン引きだったよね。覚えてる人いませんか?
おう!のし。
これも間違っているかのし。
新床から嫁はすでに被験者だったなぁ
谷原さん訛りに手こずっていましたね。
ん〜?芝居下手?とちょっと思ってしまった
初回のスーちゃんを棒という人もいたけど
イントネーション操作しながら芝居するのはやっぱ大変なのね
産んでもらっても、ええ?
どうしてここの住民は手を振ってるの?
次回 華岡青洲の毒 「献身」 お楽しみに
376 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/29 00:27:11 ID:vLGL3Jtc
>>370 実際に見てないからよく知らないけど
話では一時間丸々テレフォンショッキングになったとか・・・
佐和子のわがままで。
377 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/29 00:28:20 ID:Ms+s9Mty
和久井演技ウマ。自然。顔もくせがなくてスタンダードだからひっぱりだこだね。
田中もすばらしい!役どころぴったりだね!えりぃのお母さんとは別人に見えるよ。
378 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/29 00:29:44 ID:vLGL3Jtc
書き忘れた。
佐和子は元々変わった人だったらすぃ
>>376 そうそう。
延々ワセダの校歌を客に強要して歌わせようとしたり、消防の私にはとにかく怖かったんですよ。
12:20分ぐらいには帰るのに最後まで居たような。
あれやっぱり病気が理由で錯乱してたのかな。
>>376 実況スレでは、なんか打ち合わせでそんな事言われて、
真にうけて打ち合わせ通り進めようとしてたとか
そんなことが書かれていたが、本当はどうだったのかね。
しかしもしも本人が奇人でも、今までに読んだ有吉作品は皆面白い。
なぜ早稲田の校歌?
東京女子大出身なのに。タモサンサービス?
>>381 トンジョ出身なの?私もトンジョ出てるけど知らなかったorz
確かに、有吉女史は早稲田の校歌を延々歌ってましたよ。
あのサビの部分、それで知ったんだっけ。
>381
確か娘さんの大学が早稲田。
公式サイト見たら、このドラマ脚本家が2人で交代で担当しているみたい。
せっかく今までは評判よかったのに、こういうやり方で今後、大丈夫なのか?
なぜ、一人の脚本家にやらせないのか?
私は早稲田の校歌は
天才バカボンで覚えました。
しかし和久井えみは上手いなあ。
赤子抱えて婚家に嫁ぐときのきりっとした姿が....
来週楽しみ。
のし〜って南方熊楠を思い出す。
子供を産みに実家に帰すのは
加恵の出産に雲平をかかわらせたくなかったお継の嫉妬では?
あの姑、実の息子にちょっとセクシャルな感情を持ってる気がする。
>>380 それ書いたのワタシ。
「いいとも」は有吉さんの翌日が橋本治氏で、
スタッフからの事前の電話では「終わりごろに電話します」
って言われたらしい。
詳細は講談社文庫「恋愛論」(橋本治著)の中の
「誰が彼女を殺したか?」をどうぞ。
彼女の人となりとか、
「花岡青洲の妻」のテーマについても触れてるよ。
空になった嫁の寝床を見るシーンは嫉妬の演出なのかね。
特にセクシャルとは思わないがなー。でも嫉妬だよね。
エディプスコンプレックスやエレクトラコンプレックスと同じく
永遠のテーマなんじゃないかと思うよ。程度の差はあれ。
於継さんの場合ナルシスムの延長でもあると思ったよ。
息子一人が生き甲斐で、その成功に自分を投影してる感じ。
好きでも無い男に嫁がされた於継の、自尊心の拠り所なんだろう。
>>391 >於継さんの場合ナルシスムの延長でもあると思ったよ。
それもあると思うが、「自分だけいつも身ぎれいにしている」
というのは、息子の前で美しくありたい(老いたくない)という女心では?
そこに、息子を「男と見ている」と感じる
「次は男を」と言われて「次は。」って答えた加恵がちょっと凄かった。
「あなたに何を言われても、雲平の子を産んだのは私・産むのは私」
って、余裕みたいなものが生まれた感じ。
雲平の妻の役は於継には絶対出来ないものね。嫁取り替える事は出来ても。
ああ、そういう見方もあるんだね。
深いなあ。
>>392 でも雲平が帰って来る前もそんな感じだったような気がするんだよね
旦那の手伝いとかしてたっけ?娘達は手伝ってたけど。
奥方はそういう向きはしないもの?
それと、自分の旦那の病床で看護してた描写ってありましたっけ?
雲平さんの子供が産めるのは私だけ、と言っていたもんね
実の娘たちが一番かわいそうな気がする。
ぬか袋もお母さんのお古だし、着物も地味だし。
二人に比べて加恵の赤っぽい着物の華やかに見えたこと!
実の娘にはオシャレさせて嫁をいびるのが普通(w ではないのか?
先週も今週もやはり、ヤな女って思った。
ぬか袋のことも、なぜ?って不思議だったんだけど。
そう、普通は娘にはイイ物着せたりするよねえ。
自分だけ良い着物着て、身なり繕って、何もしてないように見えたし
妙に娘達も母親に対して、萎縮している感じが・・・
小姑はいびりに参加していないしね。
非常に善良、っていうか従順な子羊みたいに描かれている。
もう「兄様が第一」で洗脳されきっているような。
そーゆーのを一部の板では「長男教」と呼ぶ
谷原はいいね。
一話で「おう」しかセリフ無かったけど、あの一言でこの人の実力はわかった気がした。
二話では方言に苦労していたみたいだけど、ネイティブで地元民の私にすれば、
谷原がいちばんうまい。その次根岸母。和久井目当てで見ていたが谷原に乗り換えて
しまいそう・・・
あー雲平さんの方言は上手いのか。へえ。
乗り換えて乗り換えて。まさに今売り出し中の俳優さんですよ。
ごくせんにも出ているし、日テレとフジの深夜にレギュラー持ってるし
NHKではナレーションの仕事もしています。
今やっと録画で見ました、お、オモロかった…
1話はボエ〜と見てただけだったんだが…コレヤバイ、ハマル…
雲平さんカコイイorz
方言は加恵父が上手いと思った。
「わりよう〜」とか、リアルで使われている方言が出てくると、なんか恥ずかしい。
和久井さんが喋るとカワイイけど。
にゃんこがかわいそうのしw
>>402 元旦の深夜にやってた「ロマノフ王朝の何とか」ってドキュメンタリーの
ナレやってたね。「OH!クマ太郎先生が」と思いながら見てた
第2話のエンディングは「荒野の用心棒」を思い出させた
猫実験の場面でチャンネル変えてしまった〜
ぬこ実験は別にエグイことなかったですよ。
うまくぼかしてた。
>>409 ねこの墓(墓標)が増えてるカットで説明してましたよね。
関係ないけど、古い映画の「禁じられた遊び」を思い出した。
もふもふにゃんこに囲まれる加恵タンと雲平タン。白い抱っこ猫うらやま〜
>>391>>392 原作では、地域全体に「賢くて美しい」お継伝説的なものが広がってて
お継を覗きに来る人が絶えず、本人も自覚して常に身じまいに気を
つけている、という設定が一応ある。
(加恵タンはそんなお継を疎ましく感じている)
でもドラマではその辺を詳しく説明してないので、その設定が無い方が嫁姑のドロドロが映像的に分かりやすいのかな、とも思った。
私が子供のころ読んだ○研のマンガでは、
青洲が猫に錐をぐさっと刺すシーンが、モロ載っていたりしたよ。
それを思えば、ドラマの猫実験シーンは非常にソフトで、
ああ、時代が違うんだな、と思った。
於継さんの「朝まで〜」のところ、あんたの息子もだろ!
と思いっきり突っ込んでしまった。
昔は初夜まで管理され、夫とずっと一緒の部屋で寝れないなんて…
可愛そうだ。
>>413 時代と言うよりメディアが違う>漫画とテレビ
>>414 時代もあるけど階層にもよるし、家にもよる。
原作とはイメージ違うけど、谷原雲平だから嵌ってしまった。
これが唐沢雲平だとまんま「白い巨塔」だし、渡辺雲平だと
「救命」みたくなっちゃう。
それまでどことなくスルーされ気味だった加恵が、
出産後には自信に溢れた眼差しをしていたのが印象的。
於継に「次は男子を」とお約束なセリフを言われても軽く流してたし。
今までの於継の態度が、嫁いびりには見えないレベルだったのも
加恵が自信がなかった分、於継に余裕があったせいかと思った。
だからこれから先が楽しみだー、と原作を読んでないので好き勝手に書いてみた。
個人的に雲平さんも気になるのし。
東京新聞 1月27日の投稿より。
「華岡青洲の妻」は丁寧で重厚な作りでした。加恵役の和久井映見は細やかな表情が見事。
優しい姑(田中好子)が息子の帰郷を機に一変する場面は圧巻でした。
女性ナレーターの声がもう少し滑らかな響きだったら。。。と思います。(世田谷区 xxx恵 80)
第2回、一番印象に残ったのは雲平さんが寝床で本を読んでいるところ。
なぜかとても懐かしい気がしました。谷原さんはこういうの似合いますね。
枕を抱えて廊下を歩く加恵さんもとても可愛かった。
その後の展開は家族で見ていると、どうしよう…な感じでしたが、
今後もこういうシーン多いのでしょうか?食事中も避けた方がいいのかな…
来週も大変楽しみです。
>「次は男を」と言われて「次は。」って答えた加恵がちょっと凄かった。
>「あなたに何を言われても、雲平の子を産んだのは私・産むのは私」
>って、余裕みたいなものが生まれた感じ。
そんな風に見ましたか……
私は普通に、ショックを受けて復唱しただけに見えたよ。
友人が女の子を産んだ時、やっぱり同じようなことを言われて
ショック受けてたんだよね。
お産なんて、母体にだって危険な大仕事を終えたばかりの嫁に
そういう残酷な事を言う姑は今でもたくさんいるのよ。
まさこさま
『ノシ』流行らせたひ
手を振ってるように見えたのし
来週も楽しみやノシ(≧∇≦)
だけども、あんまりNHKのドラマ見ないし
このドラマ枠見る習慣全然無いから
ウッカリ見逃しそうやノシ(;´д`)
426 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/29 20:08:26 ID:hUAiXVjt
今の若い人には、嫁いびりなんて理解出来ないだろうね。
久しぶりに会った母親に、姑への怨みツラミを訴える加恵。
全て内情を知っているのに、加恵をいさめるお母さん。
加恵だって姑務めの理不尽さを耐えなければいけないのは知っているのだが、ただ
お母さんに甘えたかっただけなんだよね。
それまで疎外感を抱いていた加恵が、青洲から曼荼羅華の花を干すように言いつけら
れて、それが嬉しくて嬉しくて嫁入り道具に持って来た着物を惜しげも無く裂いて、
花弁の露を拭うシーンも、加恵の喜びが伝わってジーンとなったよ。
>>374 私も最初わからなかったのでマジレスしますが、
ドラマの登場人物が紀州弁で会話するため、
語尾に「〜よし」とか「〜のし」とつくので、
このスレの住人がドラマに敬意を表してw
「のし」を語尾につけているのです。
いや、ただおもしろがってつけてるだけよし。
スレ内ルールで万事オッケーやよし。
429 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/29 20:39:03 ID:/OsAK3O/
> 404
うん。
おとさんがいちばん「らしい」ですね。
全体的に京都弁みたい(?)紀北弁のなかで
たまにリアルなイントネーションにドキッとさせられます。
私地元だけど、幼少の頃コレ読んで結婚なんて義務で
まったく楽しいものなんかじゃないんだわと思いましたよし。
430 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/29 21:00:10 ID:GWo5AKln
紀州弁、安心して聞いてられるのはお父さんと実家のお母さんだけやしてよし。
それでも加恵さんや雲平さんはまだマシやノシ。
お継はんはなんぼしても上手うなりませんノシ。
やっぱり黒木瞳の方が良かったように思いますのんや。
それにしても雲平さんは優しげな男やしてよし、まだまだ存在感がないやしてよし
これからの頑張りに期待してるノシ
つか、やっぱり加恵はお嬢様だと思う。
実家が複雑で家にいづらかった嫁だったら婚家先で
いろいろ言われても加恵ほど悩まなかったんじゃないかな。
姑も嫌な面はあるけどああいう性格の人と割り切るしかないとか。
小姑が結託していじめに荷担してこないだけマシだよ。
この家で一番怖いのは、なんと言っても
雲平なんだけどな・・・・
>>432 そうなんだよね。
原作のラスト通りになるのかな?
ホンモノのお墓アップ?
タニショーが演じてるからいいけど
ブサな人がやると一歩間違えると危ない人っぽくなるよね…
ネコタンキラー
普通の嫁姑としての関係だけならカエもそんなものだと
割り切れたかもしれないけど、
最初が夫不在で於継に憧れて、憧れて、望んで義娘になりに来た。
夫が帰ってくるまでは申し分の無い於継との蜜月期間があったから
余計に打撃は大きかっはずだな。
カエ自身も遠くから見た於継にあんなに入れ込む性格だから、
お嬢様っぽいかなりの理想家みたいなので、
姑の豹変…女の中にあるドロドロが余計におぞましく思えたのかも。
劇中の加恵さんには現代っ子の味付けが一杯されてるし
>433
「青洲の里」まで見に行ったよ。
アホなのでどれが誰の墓なのかよく解らんかった…|´・ω・)
あのエンドロールの時の映像と音楽と風鈴とかの効果音が凄くいいよね。
>>421 ここのシーンはそれでいいんじゃない?
意地悪言われてもめげない芯が一本出来たんだよ、子供を産んだことによって。
すごーく優しい感じがしますよね。
物語がちょっと殺伐ぎみなのであの風景と音でほっとします
会った事も無い雲平さんの、熱をこめた話を聞いてるうちに
どんどん好きになっていく加恵さんの表情がいい
オツギがなぜカエを息子の嫁に選んだかという理由は
原作では書いてあるのですか?今後ドラマで出てくるかな?
カエの家の葬儀の時に見初めたんだろうとは思うけど、
何と言っても溺愛する息子の妻になる女性なんだから、
何かカエに特別なものを感じたんじゃないかと思うのですが・・・
新しいぬか袋を作ってるときのスーちゃんの顔こーわー
>>445 そのときの実娘の (((( ;゚Д゚)))ガクブルになるまでの間がよかった。
しかし娘達、中島ひろ子と小田茜だったとは気付かなかった。
原作には於継さんが加恵さんを嫁にと思った理由もこと細かに書かれてますよし。
於継さんがあのダンナと結婚した理由とかを思うと雲平さんへの執着わかる気がする。
嫁姑の本質をえぐる話だよなあと思う。
和久井は凄い
妹たちは行かず後家?
>>425 携帯電話に、目覚まし機能ない?私はそれ使っているよ。
そうでなければ、ヤフーのIDとると(無料)
アラート機能というのがあるし。
他にもoutlookとかでそういうお知らせしてくれる機能というのを調べてみたら?
451
452
そうやのし
そうさせてもらうノシ
サンクスノシ
ワラタ
455 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/30 17:11:44 ID:XzFC8YZQ
みなさん原作も読んでいただかして〜
456 :
444:05/01/30 17:50:23 ID:???
>>447 理由はドラマでも出てくる可能性ありますね。
どうもありがとうございます。
去年の11月ころ、京都で谷原さんを見かけますた。
このドラマの撮影に来てたんですね。
私が谷原さんを見かけたときはニット帽に赤のダウンを着てたので
ドラマで雲平さんを見てもあの時会った谷原さんと一緒の人に見えないですw
しかしかっこよかった。
>>457 あ、その格好は渋谷でのサイン会終えて
着替えて私服になった時とたぶん同じ。
>>458 「情報ツウ!」で犬の散歩してた時の服とも同じかも?
靴はショッキングピンク!に見えた。トピずれスマソ。
根岸さんと谷原さんのスタパ楽しみです。
他に服もってないんかい!
462 :
460:05/01/30 22:06:32 ID:???
同じのを何着も持ってたりして
お気に+いちいち考えるのが面倒なんだろうか?
467 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/30 23:28:11 ID:hR6R8GTk
制服だ
ハラショー美男だけど、あまり着るものにこだわらないのかな。
あんまり美男過ぎて、何着てもいっしょだし。
馬子にも衣装とは正反対の意味で。
美男だからというか佇まいが独特なんですよねえ。
声の印象のせいかな。
田中好子の笑顔が怖い。
華岡青洲の妻って前にもドラマで観た記憶があるが
青洲役がもっと泥臭い感じの人だったような・・
谷原章介みたいなシュッとした人がやると随分印象違うもんですな
タニハラオタすれと化してしまいましたノシ ┐( ´ー` )┌
初夜のときの振り返ってにっと笑う谷原さんを見て
「エロガッパ!」と心で叫んでしまってごめんなさい。
昔と比較するものではないが、キョン2版ではここまで深く表現できてたのかどうか。
見た記憶が無いので・・・
>473
非常に甘いストーリーに改悪されていた記憶があります。
特にラストが甘くされてましたのし。
あの静かに〆るエンディング見ても
今回は厳正粛々に作ってくれそう
小泉版は最後和解しちゃったんでしょ?
11.4% 21:15-21:58 NHK 金曜時代劇・華岡青洲の妻
478 :
名乗る程の者ではござらん:05/01/31 13:16:28 ID:dlT1JONg
この枠で二桁維持は、凄いこと!
和久井とスーの演技が、上手いし、谷原の演技も
新鮮な感じでよい
ストーリーと登場人物に得体の知れない面白さがあるし、音楽・美術・照明
なんかも高水準だ。ビデオを何度も見返してしまった。
単なる昼ドラ的な嫁姑バトルだと思って敬遠している人がいたら、
ぜひ一度見てほしい。
昼ドラとはちょっと違うよね、同じ嫁姑バトルでもさ。
この枠のドラマは結構好きだよ。
NHKもさ、いいドラマ作ってるんだから隣国の使いまわしばっかりじゃなくて
もっとアピールしたらいいのに。
11%ごときで、凄いって必死だな。
いいドラマだと思うけど、加恵のつわりシーンがちょっと残念。
ゲロりそうな加恵に対して、「どうした?」と青洲が言うシーンは、
カマトトすぎるのでは?と思った。
青洲は一応、医者なんだからさ〜
ゲロりそうな加恵→「もしかして?」と声をかける青洲
→「そうですえ、雲平さん。加恵さんはおめでたですえ」とかいう於継、
という感じの方がよかったのでは?
もしかしてこの時代、医者(当然男しか医者になれなかった)は
妊娠・出産には全くタッチせず、
その代わりに産婆が妊産婦の面倒を全部見ていたからなのかな、とは思うけど。
>妊娠・出産には全くタッチせず
多分そんな希ガス
そういう漏れも嫁はん 下呂吐いているのを見て
まず 食中毒 胃潰瘍 十二指腸潰瘍 その他の内臓疾患を疑ってしまい
妊娠と聞いてビクーリ!しました。
やっぱ赤子を取り出すのは「産婆」の仕事じゃね?
医者の仕事は病を治すことw
ナレーションでもあったけど、食中が村じゅうに流行っていた時だったから
加恵もかかってしまったか、それか患者のが伝染したか、
と思ったんじゃないのかな。
>481
いや、この枠ずっと見てますが今後ずっと2桁維持し続けたら
結構すごいよ。
やはりオバちゃん受けする題材の方がいいのかな?
16.8% 21:00-21:15 NHK NHKニュース9
11.4% 21:15-21:58 NHK 金曜時代劇・華岡青洲の妻
直前のニュースから5%以上下げてる。ダメじゃん。
記念ノシ
視聴率、まぁまぁかな。
この手のは男は弱いから引くのも出たろうね。
ウチの父者も2回目が初見だったが、30分しか持たんかったわ。
(*´д`)=3 あそこからが面白かったのに…
スタパ楽しみだが、あれって結構ネタバレあるんだよね〜。
加恵母は今後また出てくるのかなぁ?
自分の中では一番好感度高いんだけど。
裏にジブリとか強力ソフトがきてないから
ラッキーなだけで、大したことない視聴率。
この枠このテーマで二桁取れりゃ御の字。
まあ、時代劇ヲタに視聴率なんて野暮だが。
このご時世、1%でも見たけりゃ見るよ。
金曜時代劇は制作費抑えてるように見えるのに秀作が多くて好きだ。
バタバタしてるのより、今回のとか、英樹の捕り物(人情物)のやつとかが好み。
「華岡青洲の妻」がそもそも有名だしな。
>>491 うちの父(60代男)は、かなり気に入って見てるよ。
まあ、冬ソナにもはまった親父だが。
前クールの忠臣蔵も、初回13%と調子良かったのに、
裏にもののけと千と千尋が来て潰されたじゃん。
忠臣蔵は裏のせいじゃないと思う
期待はずれだったもん
つーか、何でそんなに視聴率が気になるの?
民放だったら9時台で11%って普通にコケドラマだよ。
>500
期待はずれなのはラストぐらいで
後はまあまあ好評だったと思われ。
あっちのドラマでは和久井は散々に言われてたっけ。
503 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/01 12:14:48 ID:xFmQoXyh
そんなことよりおまいら。
今日の「スタパ」は根岸季衣さんですよ。
504 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/01 12:27:52 ID:8K/rW0V4
忠臣蔵の裏は凄かった。
裕次郎に宮崎作品ともう一つ大きいのがあったよな。
華岡青洲の裏ははっきり言って弱い。
見るものがないな。
いや上川忠臣蔵より和久井華岡の方が面白いから見てるよ
>>499 初回に討ち入りやったからな
忠臣蔵モノで討ち入りの回に視聴率取れなきゃ、かなり終わってる
根岸季衣スタパage
忠臣蔵も自分にはおもしろかったよ。
あれでの和久井も上手かった。
ただ役の描き方がまずかったので、それは脚本・演出の問題だと思う。
今日のスタパで根岸季衣さんが方言がめちゃめちゃ難しかったことと娘役の和久井さん
が1回目のテストから気持が入っていて涙を流す、通常早くから気持が入ると本番で
気が抜けてしまうことが多いが、和久井さんはずっと変らない、あの集中力は凄いと
いうようなことを語っていました。この二人は同じ事務所なんだよね。
スタパ中でジャズを歌っていたが妹背家の母親と落差が凄い。
スタパで歌ってたのはブルースだよ。
歌はあくまでも個人で楽しむって感じだったねw
根岸季衣さん面白かった〜。ずっと演劇少女だったんだね。
平田満さんや故:三浦洋一さんと つかで同期なんだねー。
旦那さんの故:大津あきらさんの事ホント愛してたんだねー。
こういう上手な女優さんはなくてはならないですね。
今までの演劇人生で一番難しいと言ってましたね。<紀州弁
それでいて華岡では一番上手いと言われてるんだから凄いね。
そういえばWebもやってると言ってましたが
掲示板ではご本人自ら細かくフォローされてますね!
いやぁびっくりした!
このドラマの収録は終わったけど
次は八ローに出るらすい。
>>493 根岸季衣さんのHPを覗いたら、出演は2話までだそうです。
もっと加恵母が見たかった・・・残念。
昼ドラあっとほーむでも華クマ先生は、根岸さんの娘婿でしたよね。
華岡ドラマ、地味ながらも見ごたえがありキャストもいいですね。
516 :
493:05/02/01 21:36:52 ID:???
>>514 もう出ないのかぁ。残念。
優しさと厳しさ併せ持ったいい母だったのに。
ありがとね。
もう出ないのにスタパに出たのか
どうりで今後の映像が無いわけだ
あ、録画だからこんな時期になっちゃったのかな
なんで華クマって言うの?
谷原が新選組でクマ太郎の役をやってたから。
「クマ岡」と呼ばれる場合もあり。
詳細は
>>15の関連スレwで
>>521 いつもありがとうのし
いただかしてもらいますえ
え〜もう出ないのか
あのお母さんの演技だけが楽しみだったのに・・・
>>523 確か原作でも、実家の親はあれ以降ほとんど出番がなかったような?
残念ですが。
妹背家と華岡家とはわりと近所だと思うけど
(だって幼少の加恵が覗きに行けたくらいだから)
それでも実家の親とは数年も会わなかったりするんだね。
泣く加恵に静かに自分の経験を語るあの場面が最大にして最後の見せ場
だったんだなぁ、おかはん。
>今までの演劇人生で一番難しいと言ってましたね。<紀州弁
根岸さんもう出ないノシ…ちょいと残念です。
でもなー
澪ツクシの時も紀州から奥様と一緒にやってきた女中頭という設定でしたよ
20年前を忘れたんですかぁ?
20年前の「難しい」と今の「難しい」を一緒にしてはいかんし
20年前のことなんかそもそも忘れとるわ。
528 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/02 17:04:28 ID:T6n1/3P/
何となく見たけど意外に面白かった。
田中好子さんの演技も中々だと思うし脚本がいいなぁと
思ったらあの壬生義士伝を書いた古田求さんだったのか
と納得。今後の展開が楽しみ。age
>>526-527 根岸さんは「澪つくし」の時も紀州弁だったってちゃんと仰ってましたよ。
紀州弁のたおやかな流れの中に様々な感情を込めなければいけないし、
まるっきりの外国語と違って、油断するといつもの日本語に戻ってしまうと。
とにかく、今までで一番きつかったと。
OH!
そうでしたかスマソでした。
クマ岡先生 頑張ってノシ
あにさんはすずきの焼いたのが好きやよしてのしー?
>>531 兄さんはスズキの焼いたのが好きやよしてのし〜 ×
兄さんはスグキの炊いたのが好きやよしてのし〜 ○
>>531-532 原作にそのような台詞があるのでしょうか?ドラマでは
於勝「甘塩のスズキはぎょうさん切って出しなさいや」
小陸「そうやのしー。兄さんはスズキが大好きなんやよってねのしー。〜」
と聞こえるのですが…スグキ=スズキ=魚の一種でO.K.?
てっきりスズキを焼くのかと思ってたけどすぐき(何?)を炊いたのですか
谷原章介って花より男子の映画で女装?だかおかまの役やってたな
急に思い出した・・
536 :
533:05/02/02 23:53:48 ID:???
すみません。「大好きなんやよってにのしー」のようです。
お膳の上にはスズキの切り身なんてなかったですね。
スズキ(鱸)…全長約1mの魚
スグキ(酸茎)…酸茎菜の漬物
雲平さんの好物は魚じゃなくて漬物でした。でも、スズキって聞こえる。。。
>>535 記憶がこんがらがってるノシ。うんぺい先生の過去。
「花より男子」…道明寺司役
「デボラがライバル」…デボラ役(おかま)
花より男子で、同時デビュー?の藤木直人に、リード奪われてるなと思っていたが
ここ最近は時代劇の安定感で、ウンペイセンセの方が、ニ馬身リードですな。
藤木くん♪ちょっとしんぱ〜い♪
>>536 いろいろ調べてたらすごく疑問が沸いてきた。
すぐき(酢茎)…1.酢茎菜の漬物 2.酢茎菜(すいぐきな)
酢茎菜は蕪みたいな形状なので、徳利の横にあるたくあんみたいなのがそうなのかな?
この野菜&漬物は青洲の時代にはすでに京都の名産だったらしいが、
小陸の台詞に「きっと懐かしゅうて食べてくれるのしー」とあるけど、
雲平は京都から帰ってきたんじゃ?
それと
>>532の「炊いた」っていうのは、ドラマでは言ってないけど、
原作でそうだとすれば漬物ではなくて酢茎菜の煮物ということになる。
なんでわざわざ変えたんだろう?
540 :
531:05/02/03 00:44:25 ID:???
違うんです
スズキの話がしたかったのではなく
「大好きなんやよってにのしー」の部分、
「なんや」「よってに」「のし」というトリプル方言で構成されてんのが面白くて。
「なのよね〜」を物凄く丁寧に三段階に分けて言ってる感じ。
>>540 でも、私もスズキと言ってると誤解してたので勉強になったよし。
皆さん、ありがと。
543 :
531:05/02/03 01:46:55 ID:???
>>541 だから最後に?がついてんじゃん ネチネチうぜーな
今更ながら、第二回の質問。
花をふくのに赤いきれいめな着物をびりっとやってますよね?あれって
嫁入り道具かなにかで意図があるんでしょうか?
そのあと、かわいい着物を着ているのは濡れたから着替えるのもあるけど
地味な着物着て遠慮してたけど、これからはやるぞ!ってこと?
姑きたー
で、結局スズキなのスグキなの?
どなたか原作お持ちの方いらっしゃいませんかノシ
方言キツイんで、全く意味不明のところもありますヨシ
頑張って見るヨシ
お膳に載っていたカブトガニみたいなのもなにげにきになるノシ
ネイティブワカヤマンです。
スグキはあの辺りでは、塩漬けにしたものを煮て食べます。
ちなみにスグキの「グ」にアクセントがきます。
スグキ、手に持って言ってたからスグキやね。
>549
スグキ煮て食べるんだ。初めて知ったあああ。
高いから煮るのはもったいないな。
俺はね・・・
酢菊かとおもてたのし
ハグキだと思ってたよりはいいやん
スグキの話が続いて悪いのですが、
原作では煮て食べるとは書いてませんよ。
>545
原作によると、着物を引き裂いたのは初めて雲平と明るい所で
会話し、雲平から直接(於継でなく自分に)仕事を頼まれたことが
着物(単衣)1枚くらい惜しいとは思えないほど嬉しかったから。
明るい色の着物に着替えたのも、今の気持ちにぴったりと合うから。
555 :
548:05/02/03 10:44:28 ID:???
>>553 サンクスです。スグキには間違いないのですね?
>>549-550 こちらも、ありがとです。お二人の話を総合すると「煮た」と考えるのが
一応合理的なのかなと思いましたノシ
同じスグキでも京の漬物とは違う独特の調理法→懐かしい
となって
>>539の謎も解けるのかなと。もちろん断定はできませんが。
小陸さんが下の方から取り出した黒っぽい丸いものがスグキの葉なのですか?
煮物だとすると、まさか白っぽいカブトガニw(左奥の中鉢)がスグキ?
最初豆腐か何かかと思いました。一番目立ってますが…何ですろ?
>>554 Thanksです。私もあのシーン不思議な感じがしましたノシ
もっと吸湿性の良い布が他にあるのでは?と。あの着物は木綿なんですかね?
200年前の事はさっぱりわからないことが多いです。原作を読みたくなりました。
なぜみなさんスグキにこだわるのかw
原作からこの部分を抜粋すると
「甘塩のすぐきは仰山切って出しなさいや」
「そうやのし。兄さんはすぐきが大好物なやよってにのし」
とあるので私は漬け物だとずっと思ってましたが。
ビデオに録ってないのでお膳の上にあったのが
煮物だったの漬け物だったのかは分かりません。
このドラマは台詞も原作に忠実なので、有吉ファンの
私には嬉しいです。
いろいろ勉強になるなノシ
>>533 >>556 ほんまに原作にほぼ近い台詞なやよってにのし。
わしは酢茎ちゅうもんを初めて知ったよってにのし。
甘塩言うから紀ノ川の鱸かと思っていたよってによし。
いろいろ聞かせて頂かして、え〜。
気になったので録画を見てみたヨシ:お膳の左上から時計回りに「いもの煮ころがし」
「蕪か何かの煮たもの、又は饅頭状のもの、カブトガニのしっぽに見える何かが
乗っている、白いからカブトガニでは無いだろうノシ」「魚の煮付けか佃煮」「おしんこ、
又は酢茎」「味噌汁」「ごはん」のように見えたエ〜
561 :
555:05/02/03 16:38:06 ID:???
>>559 ありがとー!すぐきネタ引っ張ってごめんなして。
画像迫力ありました。自分もいくつか見たんですが、わりと小さいものなんですね。
AAもすごくわかりやすいです。漬物の線も捨て切れませんノシ
>>560 カブトガニはもちろんネタですノシ(でも、見れば見るほど形が何となく…)
お膳の上は自分にもそのように見えました。紀州の郷土料理食べたくなりましたヨシ
このスレは嫁率が高いのか姑率が高いのか、どっちだ?
>>562 嫁子さん、早くごはん作ってね。
孫子はアテクシが見てて あ げ る か ら 。
いや、なんかすぐき一つでお膳の内容まで一つ一つチェックする細かさが
女がたくさんいるスレなんだな〜と微妙に恐怖。
どうでもいいけど明日だよ。一週間って早いよね。
>>562 孫のいるねらー率の高いスレって・・・w
>>562 嫁でも姑でもない人の率が一番高い希ガス。
そういうことに無関係な人の方が楽しんで見られるのでは?
自分も今更ながら第2話についての質問。
加恵さんが実家に帰って子供を生むことを、於継さんは
「雲平さんもそうしたほうが言いといっていた」と
言ってたけど、それは事実なんでしょうか?
それとも、於継さんの口からデマカセ?
教えてほしいノシ。
そういうことに無関係な人はここまで事細かに食事の中身について延々と書き込んだりしません
>>570 原作知らないから想像だけど
「加恵さんは実家のほうが安心して産めるはずよし〜」とか言われれば
「うん、それでいいんでないか」とか適当に返事しそう。
なんかあんだけ母親に可愛がられてると、そんなに反対意見は出さない人っぽいというか。
一番恐いのはスーちゃんが勝手に
「加恵さんが自分で実家に帰って産みたいと言っておりましたよし〜」
そして加恵さんには「雲平さんもそう言っておったのし〜」と情報操作してること…
でも特別、「よし、わしが取り上げてやろう」とは言ってなさそうな気はする。
明日の放送が楽しみ。
私は谷原雲平が持ち帰った道具の「溝」を「みど」と
言ったのを(言ったよね?)聞いて、
そこまで紀州弁を真似ますか〜と驚きました。
初めてここに来ました。
私も華岡青洲が楽しみで仕方有りません。
田中、和久井上手いですね。
それと谷原章介さん、魅力的です。
>>570 その辺は原作にも詳しく書かれてなかったような?
於継さんは賢い人だから572さんの仰るように、
雲平さんにうまいこと言ったような希ガス。
>>573 「みど」っぽく聞こえますね。その後「なんど土産でも〜」とも言っています。
「のし」「よし」「え〜」は今では一般に使われていないと、方言指導の方の
サイトにありましたが、「ぞ→ど」みたいな言い方は現在も残っているのですか?
このドラマはストーリーもさることながら、言葉や美術(衣装や各種道具、
消え物も含め)も興味深く、鑑賞に堪えうるものだと思うので、公式サイトに
解説なんかあれば、もっと楽しめるだろうなと思いました。明日が待ち遠しいです。
>>576 私(30代)は和歌山出身・関東在住ですが、
子供の頃は「ざ」「ぜ」「ぞ」が言えなかったと思います。
覚えてるのはプレゼントをプレデントとずっと言ってたこと。
まだこのドラマを全部観終わってませんが、
同じキャスト、スタッフで映画化してほしいなぁ。
於継役は別の人でも可・・・笑
>>544様
スマソ
第3回 「献身」 予告 の15秒バージョンのアップお願いしますのし
581 :
576:05/02/04 04:50:23 ID:???
>>577 ありがとうございます。その辺りにも注意して今後は楽しんでみたいと思います。
「各地の方言でラ行音とダ行音が混乱している。ときには、これにザ行音も加わることがある。
このなまりで最も有名なのは、大阪府の河内地方である。
このなまりは河内だけでなく、奈良・和歌山県にも、さらに四国の香川県、愛媛県の島々にも及んでいる。
ラ行・ダ行・ザ行子音がこのように混同しやすいのは、発音のしかたが互いに近いからだ。
ザ行音は破擦音の場合で、この摩擦の部分が少なくなればダ行音になり、
いったんダ行音になればラ行音との混同が起こりうる。」
ttp://www.biwa.ne.jp/~ichhan-j/rendaku/rendaku6.htm#ragyou_on ↑結局、このような混同は全国各地の方言でみられるものとありました。
日本語のザ行の子音は一種類ではなく、さらに地方によって違っているという話を
以前聞いたのも思い出しました。関西圏内でも違いがあるそうです。
よそ者にはわからなくても、地元の方が台詞に違和感を覚えるのは、イントネーションだけでなく
音自体の違いもあるのでしょうね。俳優さんたちのご苦労が偲ばれます。
雲平の中の人は黒オセロと付き合っていたのかなあ?
破局説が流れていたけど…。
>>582 ぎゃっ
ここにも来た!気持ち悪い〜マジで!!!!
各谷原スレでこの話書いてまわってますよこいつ
ジエンウザイよ
>>587 関西はいろいろ放送してくれていいな。
ところで↓見た人いないのかな?
2/4(金)11:05-11:54 ぐるっと関西おひるまえ (NHK総合・大阪)
NHKまるかじり週末版 「華岡青洲の妻」(ゲスト:中島ひろ子)
589 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/04 20:08:38 ID:jfsWx3Jh
おもしれー
けど怖すぎ
591 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/04 22:01:06 ID:MSE8cDBB
今日のはコワワロタ
あー、静州をめぐる白熱のバトル、おもろかった。
カエたんも、母になって強くなったし。
けど、今日のMVPは、乳ガンで亡くなった中島の姉様だ。泣けた。
ママン・嫁の嫌味合戦すごいね。
旦那さんもキレタねw
嫁も図太くなるわね。
今日よかったよね
旦那さん&スーちゃん&和久井の絡みのシーンでは、
どうしても和久井に目が行く。上手いね、和久井。
薬の成分をばらされて「笑いが止まらない」って感じの演技良かったのし
>597
私も一緒になって底意地悪い笑みが漏れてしまいましたのよし。
スイカを切っているシーンで於勝の乳ガンをばらすなんて、コント?
(セリフが「おっきい(年長の)叔母さんの乳がスイカみたい」)
和久井さんうまいですねー。
先週と比べ年とった(老けたという意味ではなく)のを感じさせる演技だった。
先週までの娘さん的な年齢の演技も違和感なく良かったし。
乳がん検診は、触診の他に超音波検診と写真検診(X線だっけか)があって、
40までなら超音、40以上なら写真検診がいいと先週の検診で言われたよ。
アメリカはほとんど写真検診らしい。
コワ面白いドラマだわ。
ぬこ胆たちに癒される。
嫁と母が私が私がをやってる間、
いっこうに帯を渡してもらえずに困っていたウンペイ君にワロタのし
>>592 同意!加恵と於勝の最後の会話は思わず目頭熱くなった・・・
人体実験の申し出バトルで、加恵が於継のこと「お年を召した方」って
思いっきり言っちゃうのも痛快
ただ、冒頭で於継が加恵の洗濯物の竿倒すのって、オリジナルエピソードだと思うけど
於継のキャラとしてはちょっと違和感あるなー。
まあ原作みたく無言の対立ばかりじゃドラマ的に間がもたないんだろうけど。
わかりやすく面白くていいよ。それでいてちゃんとシリアスだし
今回は脚本家が変わるので、どうかなぁ〜とチョト心配だったけど
杞憂でした。
和久井さん、ほんと上手いですねぇ!
脚本良かったですよね。
私が私がの所の、必死なんだけど可笑しい感じとか
おかつさんとのしんみりした所とか、あったかい感じがしました。
いんや俳優さんが良かったのかな?
「ないかいし〜」がびっくりしました。
やっぱり和久井さんは演技がうまいことを確認しました。
また金曜時代劇に出て欲しいな。どんな役がいいかな・・・・
「ノシ」っていうのは、女の人だけが使うノシ?
教えていただかして。
出演者の演技はみんないいね。於勝の中島ひろ子がかわいそうで泣けてきた。谷原青洲は、佇まいと声の響きがいいし何といっても魅力的だ。和久井は、今回、演技がしっかりしていると再認識した。来週休みなんて、がっくり。
タタリのとこコワカッタ!
小澤征悦
>>611 実況ではそうみたいな回答があったけどほんとのし??
文学作品に「もし」と言ってはいけないんだろうけど、
もし、加恵の初めて産んだ子が男の子だったら、
オーストリア皇妃エリザベトと姑ソフィーと
皇太子ルドルフのような関係になっていたと思われ。
面白いと聞いて見てみたらホントに面白かった。
えみちゃんも上手いと思うけど、田中さんも上手いなぁ。
「とうとう誰にも触って貰えなかった」と嘆くお勝姉さんの胸を
加恵さんが今生の名残に触ってあげたの?
妖しい関係みたいでビックリしたんだけど…。
汗を拭いたか、痛むのをさすってあげたのだと思いたい。
>>597の気が抜けて色々なことがおかしくて笑ってしまうシーンとか
「そうそう、雲平さんが…いえ、なんでもありません」とか、どうにも上手いな〜と思った。
もちろん加恵さんも張り合えるようになって、
スーちゃんもいじわる姑みたいに描かれてるんだけど、
二人とも「嫌な女」に見えない所がすごいよね。脚本もいいんだろうけどさ。
>>618 なんで?普通にいたわってあげた、でいいじゃん。
すぐホモとかレズとかに結びつける発想のほうが子供っぽくて萎える。
>>618 癌に冒されていない左胸を加恵はさすっていたから、
感じるポイントを刺激したんだと思う。女の悦びを
知ってもらおうと。
うちも気持ちようしてやのし!!
623 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/05 01:18:20 ID:hoIT2q7V
>>588 華岡青洲の紹介のところで青洲の肖像画が出たんだけど、
女性司会者も中島さんも「谷原さんと繋がらない…」と笑ってました。
(でも原作でも青洲はどちらかいうと於継さんより直道さん似だったはず…)
洗濯物落しで「あ、こういうのムカつくわぁ」とか、
祈りを込めた膳発言で「あ、そうきたかぁ」とか女性司会者が反応するのに中島さんはニコニコ。
中島さんの私生活は仲良くやってて嫁姑問題は無縁らしいです。
「この次には男の子を産んで頂かして、ぇえ」
「それだけの自信があれば、何を躊躇う事があるもんで、ぇえ」
於継さんの「ぇえ」が妙に気になる。
雲ペイから青洲に改名するくだりって原作でもあっさりしてんの?
和久井の顔がどんどんきつくなっててコワイのし〜
結局息子ちゃまは産まれないの?
いやな事件の後に強い話で救われた、見てよかったかも…。
超面白いんですけど!
いや、買ってくれ by本屋
やっぱり有吉佐和子はすばらしい
加恵と於勝のやりとりが切なくてよかった
スーちゃん可愛くなったね
旦那が生きてる時の押さえつけられた抑揚の無い喋り方から一変
娘っ子みたいに無邪気で人間性出しっ放し
嫁姑の関係というより、一人の男を取り合う単なる恋敵
2/4のぐるっと関西お昼まえを見た方、(中島ひろ子さんゲスト)
どんな内容だったのか教えて下さい。撮影現場とか映ったのですか?
正直、第一回目の放送で最後のほうだけを見て
スーちゃんの怖い顔のアップをみて
このドラマみたくなくなって放置してたんですが…
昨日のはいいところもあったと思いました。
とてもシリアスなドラマなのに毎回笑えるところがあって、
バランスがいいと思います。
紀州弁の台詞もだんだん馴染んで聞きやすくなりました。
ラストシーンの雲平を煽る加恵さんがマクベス夫人に見えました。
6回で終わるなんて勿体無いです。
>>635 谷原さんも最後はハゲヅラになるのかノシ
中島ひろ子さんは見た目が地味だから主役には難しい人ですが、
素晴らしいですねー。より一層のご活躍を楽しみにしてます。
泉鏡花の「外科医」は麻酔はかけないんだったっけー?
>>641 「外科室」は麻酔なしで胸を切る。
原作と映画を見たけど、このドラマと似たような台詞やショットがある。
>>623 レポ乙です。
「櫻の園」の頃から中島さんのファンです。
存在感のあるいい女優さんだと思ってましたが、
世間的には全然メジャー扱いされないので、
ご結婚されたことさえ知りませんでした。
今更ですが、末永くお幸せに!
華岡青洲の妻という名の日本画があったと思ったけど見当たらん。
記憶違いか・・・。
>>644 私も中島ひろ子さんといえば「櫻の園」です!
でもそれ以降の彼女の活躍はあまり知らず・・・
こういういい女優さんのキャスティングは、
やっぱりNHKならではだなぁと思います。
ツタヤで「櫻の園」、探してきます。
美術も、フジの渋い時代劇をずっと手がけていた
西岡さんなのがいい!
光、色、四季の移ろいとかの描写が素晴らしいです。
実験には「私が私が」というシーン、ダチョウ倶楽部のミニコント思い出した。
「どーぞどーぞ!」が無くて残念でしたな
>645
カエが布団に寝てて、お継と青洲が側にいるやつでしょ。
あの日本画、きれいだった。
650 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/05 18:43:00 ID:kO+JsWRF
キツい言葉を話していても、語尾に「のし」を付けると何か柔らかく感じられるのは不思議のし。
それにしても「のし」を付けるのは女性だけなんだねのし。
651 :
641:05/02/05 21:14:34 ID:???
>>650 うるせえのし
くだらねえ事言ってるんじゃないのし
お前馬鹿だろのし
いいから氏んじまえのし
時代劇なのにアップになった田中好子のまつげがグイッとカールされてるうえに
マスカラたっぷりめなのが見えてしまってちょっとアレだった・・。
細かくてすんません。
あー、分かる。自分は、このドラマで気になったことはないけど、
時代劇なのに眉毛のお手入れが綺麗にしてあったりすると萎えるよ。
女優さんの化粧や髪に「今風」なものが残っているのを発見すると、
途端に萎える。
でも…考証きっちりやって
眉そって真っ黒に鉄漿つけてニッと笑った映美タンは
見たくないはないのし
お継さんは毎日鏡に向かって熱心にメイクしてるんだから
まつげカールでもいいんじゃないでしょうか。
ウンペーさんを掴んで「私だけの子やのし」ってシーンで、
お継さんの腕が恐かった。骨骨スジスジで。
雲平命って腕に書いたのは
この間のシーンでなのかな?
>>659 この間だと暴れるシーンで着物はだけて映っちゃうかもしれないから
ちがうんじゃないかな?
661 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/06 13:19:08 ID:4VORaJVK
スーちゃんの表情が怖くて上手いという意見がたくさんあるが、
第3話を見て和久井ちゃんの表情が今までの怯えた感じとは180°
変わって凄く怖く感じた。決して大袈裟な表情でないのに、
「自然に怖い」というか「妙に怖い」という感じを受けた。
トーク番組等で見せる和久井ちゃんとのギャップに驚いてしまった。
そこは女優ですから
663 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/06 13:53:52 ID:6M/iTB1X
>>〜662
一人であらぬことを書くなよ ヴぁかもん
>>664 有田地方と紀ノ川筋とはちょっと違うからな・・
663 名乗る程の者ではござらん New! 05/02/06 13:53:52 ID:6M/iTB1X
>>〜662
一人であらぬことを書くなよ ヴぁかもん
原作買って来たのし。
今からとりあえず放送済みのところまで読んでみる。
668 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/06 18:55:47 ID:LjswCPaA
>>653 同じこと思いました。
あの時代の中年の役でまつ毛カールはないでしょーって
すごく気になった。
やっぱり老けメイクはイヤなのかな。
でも、暴れるシーンで二の腕のすごいたるみ具合を見た時、
やっぱり年を取ってるんだなと妙に納得しました。
>668
スーはキャンディーズ時代から豊かな二の腕が自慢♪
年とってるけどすごく綺麗。
和久井えみより綺麗に見えるシーンがいくつかあった。
>>670 そう見えないと、この話成り立たない部分あるもんね。
中島さんがいわゆる美女系でないのも良かった。
スーちゃんもうちょっと首が長ければな
小田茜だけが浮いている・・・
>668
>やっぱり老けメイクはイヤなのかな
原作では、気持ち悪いほど老けないお姑さんが於継さんだからなあ。
スーちゃんもがんがってるのでは。
>>668 話の内容よりこういう所ばっかり見ているババァ恐い…
ちゃんと見てるから、そういうとこも気になるんだと思うがな
>>673 >小田茜
後半のキーパーソンになる大役のはず。
少し心配なんですが。
>>676 時代劇での現代風若作りメイクも、今や見慣れてそれほど気にならないのに、
今回の於継役の役者のメイクはなぜかすごく気になった。
いくらおしゃれ好きな姑役とは言えマスカラが凄すぎて不自然すぎて、
アップの時ちょっと興ざめだったな。
良い内容のドラマなのに、こんなつまらない事で興がそがれるのは残念。
こんなの感じたのは自分だけかと思ったけど、
他にも同様に感じた人やっぱりいたんだね。
嫁姑もののドラマなのに
後味悪い感じじゃない所が良いな
でも雲平さんみたいな人だと、あの嫁と姑じゃなくても協力したくなるよ(;´Д`)
>>679 そうか?じゃあ、お前も飲め!(・∀・)つU~
昨夜実家の母と電話している時、加恵さんの実家の妹背家が
母方の遠い親戚であることが判明しました。
ハマって観ていたので、ちょっとビックリ。でもなんか嬉しいな。
加恵は、麻酔薬の実験台になることは、
於継の指摘どおり「今思いついた」だろうね。
於継が言い出さなければ、実験台になることは思いつかなかっただろう。
でも、於継としても加恵も実験台にするところまで挑発する気はなく、
「雲平が実験台を欲しがっていることに気づかないのはアホ」
というセリフを聞かせたいだけだったと思うけど。
そういう点では私は原作と違う解釈をしています。
時代考証はどこで線引くか難しいよね。慣れでしかない部分あると思う。
マスカラはここで言われるまで全然気にならなかった。
誰かも書いてたが、過剰なまで身綺麗にしてる記号として捉えればいいんじゃない?
眉の剃り跡の手入れが行き届いてた、とか鉄牆が剥げてない、とかのw
57 名前:きまぐれ ◆SNLnTAuk0o [sage] 投稿日:05/02/07 13:43:41 ID:d4HK7gE2
11.2% 21:15-21:58 NHK 金曜時代劇・華岡青洲の妻
この枠で一度も一桁落ちしないのは凄いね。
やはり主婦パワーに受けてるのか?
でも、現代の実社会でも、中年なのにまつ毛クルンクルンで
マスカラべったりって人、最近多いよね。
私もカールしてマスカラ塗ってるけど、
さすがにあそこまで行き過ぎないよう気をつけてるわ。
昆虫みたいな目の人いるよね。
●2/7 わかやまNEWSウェーブ (NHK和歌山18:10〜19:00)
2月7日放送予定 「紀州ことばの魅力 作家・前田朋子さん
総合テレビで毎週金曜日午後9時から放送中の「金曜時代劇・華岡青洲の妻」で、
紀州ことばの指導にあたった作家・前田朋子(まえだ・ともこ)さんにお話をうかがいます。
ドラマの舞台は江戸時代。和歌山出身の前田さんも「〜のし」に代表されるような独特の
言い回しはあまり聞いたことがないと言います。前田さんはかつて紀州で話されていた雅
やかで暖かい言葉をドラマのセリフとして全国に伝えるため、有吉佐和子さんの原作をす
べて書き出して、必要のないところは削ったり、ニュアンスを変えない範囲で書き直しました。
また、役者の皆さんに短期間で紀州ことばを身につけてもらうため、セリフを吹き込んだ
テープを渡して練習してもらうなど、まさに口伝で紀州ことばの指導にあたりました。
インタビューでは方言指導の裏話や紀州ことばの魅力について語っていただきます。
>>676 >暴れるシーンで二の腕のすごいたるみ具合を見た時、
>やっぱり年を取ってるんだなと妙に納得しました。
こういうの、「ちゃんと見てる」って言うの。へー。
こういうt所ばっか見てるあんたはそうかも知れないけどさ。理解できね。
お継がもし現代に蘇ったのなら
あの程度のマスカラくるりんは当然やるだろうと
変に納得してしまったので、あまり気にならなかった。
つか、糠袋にうぐいすのふんやら黒砂糖やら混ぜたりして
美容に人一倍気を使うお継タンのことなので
火熨斗でうまいこと睫毛上げて、かまどの炭をぬりぬりして
パッチリお目目を作ってる可能性もあるかもしんないw。
>>689 太り気味で自分もたるみが気になってる年齢だと、
ああいうとこ気になるものなのよ。
あと、いつも気になってる膝の上あたりの肉のたるみとかね。
あー、同じだーって共感がわくの。
>689
ここは時代劇板では珍しい、ヲバ臭漂うスレ。
でもこういうヲバ向け時代劇も1個ぐらいあってもいいんじゃね?
この時代劇、オバサン以外で見てる人ってどういう人?
未婚三十路女性。
家族3世代で見てます
外国から見ています(Euro)。
ちなみにこちらでも金曜夜。
>696
おまいみたいなのをヲバというんだ。
>>698 そちらでは日本人以外の現地の方も観てるんでしょうか?
評判は?
>>700 有料の日本語放送なので、基本的には日本人が
大多数でしょう。
うちみたいに家人がヨーロピアンの家庭も割と
多いとは思いますが、多少日本語が判るとはいえ、
流石に紀州弁はこちらの人には高度過ぎて、
理解できないと思います。
ただ、昔の日本の静かなたたずまいとか、暮らし振りとか
こちらの人は興味のある人は、とことん興味もちますから
じ〜っと食い入るように見ていますが(家人)。
大河ドラマの『義経』も放映されていますが
映像的には大河の方が、判りやすいかも。
和久井オタと田中オタ
>>701 昨日の五条大橋みたいなのはいかにもで喜ばれたでしょうね。
でもこっちのはいかにも「暮らしぶり」を知るのに役に立つ感じ。
ぬか袋だの機織機だの。
海外にも嫁姑の確執ってあるのだろうか?
>>704 イギリス王室をはじめとして、そりゃ、もう・・・
>>705 でもこっちだと同居するってことは無い訳で…。
なので、あれほど火花が散ることはありえん気ガス。
>>699 おばあさま(おじいさま)が何をほざきますか!
女性の地位が低い中でさらに弱いものを叩く〜って感じだから陰湿になるのかな。
>>706 やっぱり同居が原因なのかもね。嫁という字の成り立ちがなんかそれっぽいし
その家に来た女(嫁)とそこに古くからいる女(姑)だもんね。字見てるだけで恐い〜
ほんとだw意識してなかった
古い女で姑なんだ、ひえ〜
>703
人のお下がりのぬか袋使うって汚くない?
それでその人への信頼度を測るのかな。
和久井ヲタで医療ヲタも見てるよ!!
なんだこのスレ・・
面白がってちょっと気づいた事書いただけでヲバヲバ言われんのかよ変なの。
それが2chの嫌なとこ
ウザキモムカ厨は放置汁!
ところで古い女が姑ではなくて
わかくてピチピチした女がインケンイヤミオバ臭プンプンで古くなるから
姑になるのでは?
古い女なら古風、昔気質、義理人情厚き
小股の切れ上がった姉サン風というカンジがして
漏れ的には好きでつ。
今週クマ岡先生お休みか、残念だなぁ・・・
ドラマの内容について語りたいのに、
出演者のメイクや体型をネチネチあら探ししてるのがキモいんだよ。
そういうのは鬼女板でやってくれ。
>>712 >暴れるシーンで二の腕のすごいたるみ具合を見た時、
やっぱり年を取ってるんだなと妙に納得しました。
こういうのを「私はちゃんと見ているのよ!!」と主張するからヲバだし
いちいちそうやって「面白がったり」
>>716みたいにギスギス文句言ったりするから
お 前 は ヲ バ な ん だ よ 。
数人のレス、ごっちゃにしてないか?
意味わかんないよ・・。
>>717自身が鬼女板とやらに行っとくれ。
多分
>>717は書き込んでる人の生別年齢がわかるスーパーハカーなんだろう。
715だが、717とは別人だぞ。
とにかく荒れる元なんでヲバレスは控えめにな。
こんなことで荒れるなんてこの板じゃ珍しいよ。。
スルーしなよw
女性は映画でもドラマでもストーリーだけじゃなく、
出演者の衣装やその背景、出演者のメイクや体型も
ドラマを鑑賞する楽しみのうちの一つでしょ。
それが良かれ悪しかれ。
このドラマの場合、二の腕のたるみ具合は、
顔は無理に若作りしても
実際は寄る年波がそういったところに表れてるっていう演出だったんでは?
あのたるみ具合はそんな於継の哀れさをかもし出してて、
良かったと思うけど。
あれで、ピチピチのお肌だったら変だもの。
もうわかったよ、ヲバ…
おばさんキモ胃
725 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/08 15:58:45 ID:AFLutY3w
姑の嫁に対する思いというのは、
婿を挟んでの思いだけじゃなく、自分には失われた若さへの嫉妬みたいな複雑な感情もあるしね。
年を取ってオバサンになるってそういう悲しさがある。特に女性は。
ほんとに奥の深い内容のドラマですね。
スルーできない、いちいちヲバキモ言ってんのも同類嫌悪に見える
他のドラマのスレとちょっと違うな雰囲気が
727 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/08 16:15:29 ID:tZSvawnU
これは、古今東西絶えることのない嫁姑問題を主軸とするドラマだから
そういう若さへの執着とかいった複雑な心理描写、大切なところだと思うけど
何でそんなカリカリしてるんだろう?
メイクや衣装の事話す分には、そりゃあまあ、許せるよ
でも、シワやお肉の事まで突っ込むような女性とは
一緒に映画見に行くのとかは、お・こ・と・わ・り
おめーらしつこー
>>727 心理描写なんて見てないじゃん。
ヲバが見てるのは、メイクと腕のたるみだけ〜。
>>730 それを「ちゃんと見ている」「ちょっと気づいたこと言っただけ」と言い張るヲバがキモイ。
>>728にはげどー
田中さん若すぎて違和感あるんですけど。姑には見えません。
・・オバ同士の言い争いだな
>732
於継さんはそういうキャラなんだよ。>異様に若くてとてm ry)
原作では美人の母に似ず、上の娘二人も地味な風ぼうっていう設定だったと
思うんだけど、このドラマでは次女の茜タソが母譲りの美人ってことに
なってるんだね。どんな演技を見せてくれるのか終盤が楽しみだな。
オバキモとか言ってるのって若い女性なのかな?
それとも中年女性の悲しさが理解出来ない男性?
でも、誰でもいつかは中年になって衰えて行く日が来るのになー
その時になって初めてこの嫁姑の確執の心の機微が理解できるようになるのかも。
中年女性にとって皺や贅肉は重大関心事だからこそ、
現代でもエステや化粧品がファッションと並んで女性誌の中心記事となるわけ。
老いの悲しさってそういうものなんだけどね。
>>734 公式によると、小弁は次回でアボンですが、原作は病死なのに
ドラマでは事故死になってますな。
次回予告で最後の方の白い喪服はその葬儀か?
>>734 小学生頃のドラマ化では、
お姑さんがあんなに若い女優さんじゃなかった気がするんですが、
気のせい?
>>734 度々ゴメン。小陸のことを書こうと思って…。
小陸はやはり最終回あたりで大役になりますかね。
公式にもちろっと出ていましたが、首に腫瘤が(orz
於継役の女優の意地悪そうな目、すごく良いですね。
嫁役も可愛さの中に凛としたものがあって良い。
次女の茜さんも以外に良いし、なかなか女性陣が適役ですね。
740 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/08 17:03:59 ID:YXYqy25E
>>728 >でも、シワやお肉の事まで突っ込むような女性とは
>一緒に映画見に行くのとかは、お・こ・と・わ・り
それくらい言うんじゃね?潔癖だな
自分もシワやお肉が気になるからその辺には触れたくないのか? (・∀・)ニヤニヤ
>>740 本人が気にしてるからここでの書き込みさえも見たくないんだよ>皺と肉
かわいそうなのでスルーしれ
>>735 男の悩みったらあれだけど
そういう事は、自分と、医者と、何だかの情報誌の中の問題にとどめておいて
じくじくと他人相手に愚痴ったり、人と比べて一喜一憂しないものなんだよ
まして、他人にそういう話は不快だと言われたら、きっぱりと止める
ここだって公共の場なんだよ
そういう話したければ、そういう専門の板があったでしょ?
744 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/08 18:29:37 ID:0V/A0rHv
男の悩みって何?
言わん
ここでドラマに関係ない醜い言い争いはやめようノシ!
あほくさ
話ずれてるし
ヲバヲバ言い合ってるしバカじゃねーの
気にいらないなら他の話を振れ。下品な文句は不要。どちらも不快。
ドラマのテーマがテーマなんだからそういう話題が出るのも仕方無い。
にしても節度を、ってことでこの話は終わり。
美談なんだけど美談に終わらせない原作はやっぱりすごい。
余談だけど、自分の子に種痘を試したって言われてるジェンナーは、
美談として語られたり逆に非難されたりもするみたいだけど、実は
最初は自分ちで働いてる親の無い8才の子に試したそうだ。…なんだかなー。
しみじみこんな姑とは一緒に住みたくないって思うわ。
単純に美談と思う人もいるって面白いね。
この原作の意味まるで解ってない。。
女であることと息子の私物化を諦めてない姑さんてごく普通にそのへんにたくさん居そう。
足を拭こうとする手を叩くのはまだいいとして、
評判の良かったはた織りをしてないことにするのはあまりにも居場所を追い過ぎると思ってこわかった。
>>753 750さんは「美談に終わらせない原作」ってちゃんと書いてるけど?
そもそも美談じゃないし、
何処から『美談』を持ち込んだんだ?
一応筋立てとしては「夫(息子)のために身をなげうって尽くした妻(母)」と言うやつのがあるからじゃね?
自己犠牲の美談ってヤツ。
ジェンナーも華岡青州も
歴史的には美談とされてるからじゃないでしょうか。
759 :
750:05/02/08 21:56:14 ID:???
>>758 そうです。そう言いたかった。青洲は実在の「偉人」なわけで。
どっかでシカゴの外科学会の栄誉館に、青洲と妻のレリーフだったか像だったかが
あるって読んだ気がしたんだけど、今ぐぐってみたけどみつからなんだ。
どこでみたんだっけな…?
ま、何にしろ余談ですので。
この手のドラマの医事考証ってたいてい酒井シヅ先生だったような気が…
まだご健在?
一見、普通には“美談”であるかのように見える“自己犠牲”の陰に隠れた
嫁姑の確執がテーマだと思うけど。
青洲は実在の人物だけど、青洲のドキュメンタリードラマじゃないんだから。
>嫁姑の確執がテーマ
これももう無いな。ナンチャッテ人体実験の件で嫁は姑を許しちゃってるし・・・
テーマは『青洲の上げた成果に隠された女たちの哀しみ』
764 :
750:05/02/09 09:00:39 ID:???
そんなに分かりにくい文書いたつもりも無いんだけどなぁ。
原作は読んだから知ってるよ。コメント不要。
>>754 女である事を諦めていない姑っていますよね。
変に若作りで、その変さに本人は気付いていない。
いつまでも綺麗でいたいと思うのはいいことだけど、
競争心が強い姑って疲れます。
>>765 闘おうとするから疲れるんでしょ
遊んであげなさいな?
>766
どうやって遊ぶの?
768 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/09 11:21:35 ID:h4YYmRfK
嫁と姑って古今東西絶えることの無い問題なんだよね。
アメリカ人の夫婦が、嫁姑が一緒に住むのは絶対に良くないって言ってた。
「スープの冷めない距離」って言う言葉が西洋にあるけど、
生活の知恵だろうね。
まして住宅環境の劣悪な日本ではトラブルのもと。
>737
>小学生頃のドラマ化では、
お姑さんがあんなに若い女優さんじゃなかった気がするんですが、
気のせい?
最初は私も田中好子はちょっと若いなあと思った。
でも原作を読むと
「目尻の小皺こそ目をこらせば見えるものの、その年齢と思いあわせれば
口惜しくても美しいと認めないわけにはいかない。二年前に逝った
妹背の母親の死顔と、加恵は心の中で較べてみて、於継の若さをも
今更のように感じるのであった」
ってあるから、若すぎるかなと思うぐらいの女優さんでいいのかも。
でもさ
最近の幼児虐待殺害事件を見ていると
姑婆がそばにいれば防げるのではないかと思うよ
子供も可哀相だけど殺した親も気の毒だよ
そんでもって小弁ちゃん死んじゃうの?!
と云うことは人体実験の後息子が生まれるの?
クマ岡先生 それは激しくマズイと思うノシ
田中好子って50代半ばくらい?
個人的には田中好子は年齢もともかく
於継役には気品が欠ける気がするんだけど、
別に気品ある女性っていう設定じゃないのかな?
>>772 ほれ
>1956年4月8日 田中 好子
いちおうまだ40代?
しかしすーちゃんも50前かぁ〜
どうりで歳とるはずだw
774 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/09 14:12:58 ID:BuMJ/tJ+
えー!? まだ40代なの?
それで姑の役は嫌だね。
でも、ちょっと頭は弱い意地悪さみたいなのがよく出ててなかなかイイんでは?
またヲバの悪口が始まりましたな
776 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/09 14:38:32 ID:PCX9mhCx
和久井エミちゃんって、良い女優になったね。
以前はただ清楚な可愛いお嬢さんって感じだったのが
今回すごく演技派になった感じ。
あの時代40代の姑なんて珍しくも何とも無いだろ
このドラマって自分の嫁姑問題に思いを巡らせて見てる人多そう。
うちも母親が姑と同居で、やっぱりあんな感じで、
顔で笑って実はピリピリ見えない火花が散ってました。
で、母は私には「長男の所だけは嫁に行かないように」って言ってました。
面白いことに母だけじゃなくて姑である私の祖母も
私に同じ事(長男とは結婚しないように)って言ってました。
嫁と姑で一緒にこれ見てる人もいるでしょうね。
蠍で逃げる絶叫が耳に残ってる
萌え!
>>777 確かにそーなんだけど
きっと若いと感じるのは、谷原や和久井と比べたら
明らかにあまり親子ほどの年の差を感じないってことなんではないかな
谷原・和久井は30代だし
>>780 テレビ番組板にカミングダウトのスレあるよー
明日は雲平さんのスタパ
スタパ標準で録画セットしますた。楽しみ楽しみ♪ 努々お忘れなきよう>>all
和久井・根岸で使った相関図フリップがまた出てくるに10000ノシ
次回、加恵が実験台になって目を覚まして
雲平さんが解毒剤を飲ませるとこがどうなるかワクワク。
NHKで「あのシーン」をどう見せるのか。ムフフ・・・
787 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/10 06:45:01 ID:XYnTcc4C
>>776 そうかなあ。
和久井と言えば、21〜2歳頃から映画賞を総ナメしたり
凄い演技派女優という印象があったが。
確かに昔から派手な女優ではないけど、いつも彼女の演技に
ジーンとしてた。本当に上手い女優という印象があった。
「華岡青洲の妻」も地味な演技なので、一見相手役の人が目立つが、
演技を細かく見ると、和久井のくるくる変わる表情の細かさ
感情の入った声の表現の素晴らしさが目立ってきます。
2月10日(木)13:05〜14:00 NHK
スタジオパークからこんにちは
谷原章介・モデルから俳優へ転身▽秘蔵テディベア
>>787 「ピュア」の役が上手すぎてその後なんとなく仕事がこなかったってことがあったような。
スタバ見たよ。
谷原さんの気に入っているクマを「かわいくない」と言った女子アナ、
失礼だと思った。
792 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/10 14:29:37 ID:ckuzPuND
>>791 あれは気のある男に
いじわるを言って気を引いている風だと
思った。
>>791 オーソドックスなアンティーク風がいいのにね。
メリーソート=チーキーイメージの人多いからしょうがないよ。
田中好子ねぇ・・・・
夏目雅子の兄と不倫略奪婚したイメージしかない
しまった、スタパ見逃したのし。
まぁあのクマはコレクターものだね。
ふつーに見てかわいくないw
まぁ黒あゆはふつーに毒吐き散らしてたよw
>>792 黒あゆはおぼっちゃん風よりワイルド系がお好みなので…
朝ドラのヒロインの彼氏役の人が来たときも、
ドラマよりも割とばっさばさな感じだったので「ドラマよりも素敵」とか言ってたよ
吾妻アナと並ぶと顔サイズが凄く違ってたなぁ。
>>795 指導つきの撮影シーンが流れました。
医者のシーンなどはこまかく指導してもらったほうが
自分が何をやっているか分かった上で演技できるからいいと言ってました。
手術道具などは、実際に青洲さんが使っていたものを美術さんが作ってくれたと言っていた。
あと流れたのは先日の帯なしで奥さんたちの言い合いを聞くシーン。
クマコレクションの中に、ただ一つ
ベアじゃないモノが・・・
何故に?
ガイコツクマは、多数派の意見で言うとかわいいという範疇には入らないかもしれない。
ただ、「一番気に入っている」と言っている本人の前で、
「かわいくない」という人とは友達になりたくない。
私は谷原さんがデザイナーを目指していたというところから、
「目のつけどころが違うんだな」と受け止めました。
失礼な発言のない黒あゆなんて、スタパには存在しません
>>801 いちばん失礼なのは「最初は見ていたけど最近はあまり見ていない」でしたよ〜黒田
でも和久井のときは毒発言無かったような?
男の時だけ?
深キョン相手の時は態度自体がなめくさっていて毒々してました。
今日は華岡話というよりは谷原さんの紹介でしたね。
>>804 若い女の子なんかだと嫉妬して毒吐き散らす。
かこいい男が相手でも毒吐き散らす。
どっちにしても毒あゆw
放送が無い週にスタパ登場なんて、意味無いのし。
あれじゃあ、華岡の宣伝か、舞台の宣伝かワカラヘンのし。
トークで気分盛り上がって、第4回に突入したかったのし。
>>806 フッキーの時はそうでもなかったような……。
このドラマ見てる人は黒あゆに慣れてない人が多いのかな。
自分は「ああ、またやっちゃったよ黒あゆw」って思った。
スタパの谷原章介、隙のない男だと感心してしまった。
普通の受け答えも何かを演じているかのように卒がない。w
自分の見せ方がわかってる感じがして、モデル出身とは思えないくらい。
関係ないが、あの当時のメンノンもってる人はちょっとしたお宝かもね
逆に言うとモデル出身だから自分の個性と売りが判断できるってとこもあるかな?
しかし本当にソツはないと思う。
隙はあって、あえてそれを出してる所があると思う。
そのへんの偽らなさが嫌味の無さに繋がってる感じがします。
クマの中の人は普通にヲタ気質だという事を改めて確認w>スタパ
1週間休みは辛い脳
谷原章介=ちょっと声量のない山口崇
って思ってしまった(分かりにくいこと書いてスマソ)
嫌味がないし、話がわかりやすいし、好感持てる。
コツコツと努力して遅咲きだけど、最近、良さが認められたって感じで嬉しい。
第四回の青洲のとりつかれたように
麻酔完成に没頭して苦悩する演技に期待!!
「かわいくない」って貶す言葉なのか。失言に気をつけよう。
自分はそこがおしゃれでいいとオモタので別に気にならんかった。
でも逆に「うわー可愛い」って言われるようなクマばっかりだったら引いたな。
>>814 「かわいくない所がイイ」という風に使わない限りは普通に悪口の範疇かな〜。
あと、使っても気心の知れた間柄でその発言の意図が誤解されない時のみに限るというか。
「甘くない」とはちょっと違うから。
少なくともあの場であの毒々さんの口から出るとちょっとキツイ感じがしましたね〜。
あのクマクマたちは中々味があって良かったと思うよ。スケルトンの奴いいと思ったけどなぁ
あと、共演の人からのメッセージビデオがある番組だと思ったけど、今日は無くって残念。
ここにはクマヲタしかいないのか?
ハンサム・いい声と誉められても、ぜんぜん謙遜しない
口元に薄笑いをずーっと浮かべっぱなし
必要以上に長く多いカメラ目線
大の男がぬいぐるみ収集癖
普通に見たらおかしいとは思わないか?かなりナルシストの凸ちゃん坊や
>>816 少なくとも実況ではあなたのように思う人はいなかったそうです。
>>816 (見てんじゃん… んでこのスレ探し当てて書き込んでんじゃん…)プ
もちろん見たよ。
このドラマぐらいしか詳しくは知らないけど、芝居結構うまそうだし、
華岡の裏話とかあるのかなーとか期待して。
そしたらちょっとヘンな人っぽかったんで。
でもここのスレではああいう感じがウケてて不思議だ。
>>819 ヘンな人の方がおもしろいじゃないの。
あと、2ちゃんにくる人はオタク気質な人が多いのでオタクはウケやすい。
三谷は毎週見てるのか。
和久井とハラショーでコメディ書いてくれ。
和久井も動物の〜みたいにコミカルなドラマも面白いよね。
谷原の演じる二階堂が見たいな
>>816 自分も以前は「タニショーって自分で自分のことをカコイイと思ってるんだな」と感じていたんだけど、
その後いろんなインタビューを読んだりしてるうちに、
いちいち謙遜するのも面倒だから肯定も否定もしないだけなのかもな、と思うようになった。
今日のスタパでは、「カッコいい」といわれて相槌を打ったのが、
吾妻アナの発言を肯定したような形になっているときがあったが、
本気でオレ様はカコイイと思っているわけではないような気がしている。
三谷幸喜もクマを評して「非ナルシスト系」と言っていたしな…。
クマヲタ全開でスマソ
自分はハッキリ言って、クマ中の人ヲタですが
824さんの意見が近いかと思う気がする。
そこらでカッコイイとか、しょっちゅう言われてたら
いちいち否定するのも面倒だし、それはまた厭味なんじゃ・・・?
結構、自虐的な話なんかもする人だし。
確かにカッコイイけど、それだけじゃなく人間が面白い。
今週ないのでがっかり・・・
来週に期待。
最初のうちはカッコいいと言われて「いえいえ、そんな」みたいに
謙遜したりしてたよ。
そのうち「ありがとうございます」とか、
「ええ」と軽くスルーとかになったから
いちいち否定するのがめんどくさくなったという解釈でいいとオモ。
6話の事も少し話題に出たね。楽しみ楽しみ。
だからそろそろドラマの話題に戻りません?
俳優の素顔云々も、時には楽しいけど、ここは時代劇板で華岡スレなのだし。
すごい亀レスですが
>>605の「洗濯物を落すシーン」て、このドラマオリジナルだったけ?
確かにスーちゃんの悪戯っ子っぽい仕草は、突飛な演出だと思ったけど、
「旦那様の着物より手前で、おてんとう様をさえぎるところに、妻子の着物を干すなんてめっそうもない」
だとか何とかいう、当時においてはもっとな理由から、
姑が嫁を厳しく躾けるエピソードって、あったような気がしたんだが・・・。
他の有吉作品だったのかな〜。
原作厨さん、いらしたら教えていただかして。
>828
有吉さんの原作には、その記述はなかったように思いますが。
「表面上は全く言い争わず」どんどん仲が冷えて行く様が恐ろしことですのよし。
視聴率、この枠では一桁って普通なの?
じゃあ、上川の新撰組より支持されてるの?
ちょっと嬉しいなあ。
832 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/11 17:42:48 ID:5i42W3UI
今日は放送ないんですね…。一週間ずーっと楽しみにしてたのに、ガックリ。
上川の忠臣蔵では?
あれは暗かった暗すぎた。
>>770 お姑役と来たら小結クラスの田中好子じゃなくて、
横綱級の山本陽子、水野久美、十朱幸代、丘みつ子あたりのパワープレイが、
見たかったんですけど、贅沢ですかね?
「黒革の手帖」見てたら、山本陽子さんまだまだいけますよ。
見てるほうからしたら、貫禄と気迫で嫁に勝負を挑んでほしいんだけどなあ。
小結の成長育成ゲームに付き合わされるほうもつらいもんがあります。
田中さんは迫力不足なんだもの。ギャラの問題ですかね。
谷原さんって女性のベア作家さんがおられますが、
谷原さんのご親戚の方じゃないですよね?
同姓なだけでしょうね。
へー…、谷原って人、モデル出身だったんだ…。
どおりで、イケメンイケメンって言われてるわけだ。
そんなでもないのに、なぜ「イケメン」?って不思議に思ってた。
>>833 忠臣蔵、良かったっすよ。泣けたっすよ。
>>834 つうか、全体のバランスでしょう。
あんまり御大っぽい女優さんが出てきても目立ちすぎる
小結でもいいんだけど、田中好子のモッサリ感がひっかかる。
於継、違和感ないけどな。
841 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/11 23:05:00 ID:EcwVQydP
>839
いつ何時でも身じまいをキッチリして、毎日着物を寝押しするような人には見えないよな。
>>834 あなたごのみのパワープレイ女優(なんだ?このカテゴリw)だと、まず年齢設定が合わないし
なにより最初加恵と仲良くした、という部分が描けないタイプ。
はなからイジワルク、ずる賢く見える。
優しくて美しいのに、雲平帰宅時にコロっと変わる、ってのが重要なんです。
>>843 この人のレビュー、天花の時ずっと読んでたなぁ。
割と自分と意見は合ってる人だと思った。
結構、人気のある話(小説)だしね。
>>836 モデル出身のわりにはまあ演技できる方だな
長いこと舞台出身なのかと思ってた(そのわりに声量がないので不思議だったが)
予告で悶える加恵たん萌え
>>849 うん。自分も舞台の人かと思ってた。
その割に、新撰組で殺される時の演技がちょっと「?」だったのと、
スーちゃん、和久井に囲まれると、演技で圧倒されて目立たなくなるのが
不思議だった。
>>850 殺される時の演技は良かったけどな?
ただ、昨日のごくせんを見ていても、まだまだ弱いな〜と思う点はありますよね。
道明寺&デボラがイイ!
皆さん板違いは程々に。
谷原さん個人の事は該当スレにてお話し下さい。
お笑い芸人板にも谷原スレ有りますからw
被験猫に名前付けてるのが意外だった。それだけ猫死亡率が減って長生きしてるって事かな。
ところでこの前の猫の名前「まふつ」ってどういう意味?
麻沸散の「まふつ」では?
三国志に出てくる華侘の作った麻酔薬。
華岡先生、華岡禁断症状がでてきました。
金曜日まで待てません。
谷原分はカミングダウト辺りで補充しとけ
むしろニューデザインパラダイスでw
859 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/13 21:15:53 ID:9o/M+nD+
この「華岡青洲の妻」は本当によくできた作品と思った。
内容もいいけどキャストも本当にいい。
脇を固める中嶋ひろ子や根岸季衣も地味だけど緊密な演技で
本当に良かった。
また、主役の和久井映見は小手先ではない本当の演技をする女優だと思った。
和久井の演技を見ると、他局で主役を演じてる女優の演技が非常に幼稚に見える。
860 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/13 22:33:47 ID:dBUDmPQD
和久井の演技は、トレンディ女優上がりとは思えない程、上手いね。
>トレンディ女優上がり
…バカ?バカナノ?コノヒト
通仙散を飲むと、もれなく先生に太股をつねられます。
スーちゃんの太股についた青あざに、先生の医者としての業を見た。
次週、通仙散前段階の麻酔薬を加恵タソが飲むと、
もれなく青痣だけでなくあんなことやこんなことが・・・(*´ω⊂)
やっぱ和久井ったら「夏子の酒」だろ??
再放送しないかなー??
この板の住人なら「虹の橋」とか「赤頭巾快刀乱麻」を挙げるべきではないかと
>>866 赤頭巾快刀乱麻は好きだ。大好きだっ!金曜時代劇を見るきっかけになった作品。
そういえばあれのヒロインは和久井さんだなー。
和久井出演の時代劇
テレビ:「赤頭巾快刀乱麻」「源義経」「武蔵」「最後の忠臣蔵」「華岡青洲の妻」
映画 :「虹の橋」「丹下左膳」
特に好きなのは、「華岡青洲の妻」「虹の橋」「丹下左膳」
特に「丹下左膳」は別人のような和久井を楽しめる。
和久井の演技は凄いなあ。
感情表現(特に泣きの演技)は、スタパで根岸さんや谷原さんが言っていた通り
上手いのは周知だが、目芸や声芸も素晴らしい。
目線を固定させるのはコツさえつかめれば簡単そうだが、和久井みたいに黒目をあらゆる方向に
あらゆる幅、あらゆるスピードで、視聴者が気付かないほど違和感なく自然に動かすのは
至難の業だと思う。
動かし方も10パターンほどある。(残念ながら「華岡」では3パターンほどしか出していないが。)
声芸についても、可愛い声や美しい声、鼻にかかった声や響く声等いろいろな声を駆使して演技している。
非常に耳に心地よい声だ。
872 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/16 15:41:19 ID:5yhsVl51
青洲をめぐっての母と妻の葛藤だから、青洲が魅力的でなければ
ぶちこわしなのよし。
谷原は、骨太で天才肌、物にこだわらない青洲にはぴったりなんやして。
あの青洲なら納得できるのし。
早く次を見せていただかして。
コレクターでヲタクなところが青洲にぴったし?w
天才肌かどうかはこないだのごくせん見て悩んだ
谷原氏って悪役やったことあるの?
悪ではないですね。ライバル役とか当て馬っぽい役が多いけど
どれもたぶん凶悪ではなかったと思います。
プライドではDV男ぽくなかったっけ?
視聴率どうだったの?
>>869 >視聴者が気付かないほど
あんた気付いてるじゃねーか。それも“10パターン”も プゲラ
10個っていちいち数えたのかと思うと気持ち悪い
>>880 書いている文章の意味をよくつかめや!
気付かない場合が多いのを、敢えて気付いたから書いたんだよ。
ドラマを見る時は、通常は演技に意識を集中して見る人は少ない。
そのような見方をしても演技に違和感を感じたら気付いてしまう。
彼女の場合、演技に意識を集中して鑑賞して初めて、目の動き、
顔の表情等の隠れた演技が表に出てくるということを言っているんだよ。
だから彼女にはいろいろな演技が隠れているので、
自分は彼女の演技を何度も見たくなってしまうんだよ。
>>882 キチガイはほっときな
たまに電波ヲバが紛れ込んでくるねここ
史実では不細工なはずが谷原さんの青洲、格好良すぎですねw
でも、谷原さんが演ってるから観てしまいます〜♪
明日、待ち遠しい!
>881
みんな流してるから…ほっとこうよ。恐いし。
5つも前のレスこそほっとけばいいのに。
869は普通にそうなんだと流せる内容だろ。
>>887 869は別に流すようなレスじゃないと思うけど…(長文と思った?)
むしろふんふんと読んだ。
まあ、なんだ。
明日放送だしな。
(´(・)`)ヲタも映見ヲタも興味無い人も仲良くしましょ。
ドラマおもろいし。
>>889 いや私もふんふんと読んだ口。特にそれへのレスはしなかったという意味です。紛らわしい書き方スマソ。
いよいよ今日だけど、泣くかなぁ。
うpしてくれる人、いつもありがd
>>888 そういう展開になっていくのか…
>>891 毎回ウpありがとう。NHK番組のつなぎ目をいくつか録画しておいてチェック
してみたが今朝の「わかば」直前の15秒しかつかまらなかった。
どうやってるの? ヒミツ? まさか24Hrチェックではないでしょうね。
895 :
891:05/02/18 10:38:19 ID:???
>>894 え?貼ってるのはNHK公式サイトにあるwmvファイルへのショートカットに過ぎませんよし。
■インターネットテレマップ
http://www.nhk.or.jp/telemap/ ただし、このページからのリンクはほぼ1日で切れるので、後で見たい人もあるかと思い、
ファイル直結のURLを調べてカキコしてますよし。
「華岡」オフィシャルページのよりも質が良く、ファイル自体もしばらく残されているようですのし。
予告前日版(30秒)は10:59-11:00、当日版(15秒)は6:59-7:00、8:13-8:15、20:43-20:45辺りが
遭遇率が高いですよし。
毎回予告貼り付けてくれる人、おおきに。
みんな公式を見にいかないのかい。まぁそんなにすごいもんではないけどさ
>>895 有難うございますのし。これからも貼り付けていただかして。
クレクレ厨ひでーな
900 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/18 20:09:19 ID:XbB86kXG
901 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/18 20:23:17 ID:hLSEWshU
録画するの忘れたから車の中で見たいんだけど、今日はエロ無いよね?
親がいます
気まずい
久々に見たけど、超怖ぇ…
へびぃ
903 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/18 21:58:41 ID:xmR4RR5X
怖面白かった。 これに関しては最高やね、NHK。
「 おかはんの櫛 、おかはんの櫛 」 のシーン、たまらんかった。
泣いた。怖かったからじゃないよ。
来週も見ます
ドロドロしくていっそすがすがしいですね。
相変わらず金曜時代劇のクオリティは高すぎるほど高いのに、なぜ大河は…。
907 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/18 22:17:28 ID:VIOr1wjw
今日は見てて息が詰まった。
だんだん笑えなくなってきた。
いつも掛け布団を胸の下辺りまでしか掛けないのは撮影のためか?
肩寒そ
>>903 「行くな小弁」と心の中で叫んでしまった
910 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/18 22:23:38 ID:WsuZqdmV
お母はんはなんで反物燃やしちゃったの?
小弁の死因て何?
よそ見してる間に死んでた!
>>909 自分は、「いいんだよ、櫛なんて。小弁ちゃん、櫛なんて、追い掛けなくていいんだよ。」 号泣。
>>909 むしろ「逝くな小弁」
エンディングの曲が耳から離れない〜。
アカデミー見てたら見逃した…orz
>>910 また加恵が実験台になると知って嫉妬心がムラッと・・で燃やした
子弁は櫛を川に落として追いかけていってたぶん溺れ死んだ
ありがとう!
実験の麻酔薬飲ます時、焼酎入りの水で飲むんだな・・ちょっとこわ
今だと薬を酒で飲むなんて考えられないわけで・・
青洲さんは愛されすぎと違いますの
いくつぐらい?
DVDになったら買うのに。
面白かった。和久井映見はやっぱいいいですね。
子弁の櫛みて号泣する加恵、自分も決壊。
和久井はうまいわ。
泣いた人いるのかよ。
面白かったが自分は泣きはしなかった。
久々にうんぺいさんの「よっしゃ」が聞けて満足ノシ
スーおかはんの乙女心、複雑過ぎやノシ
子どもを亡くした親の悲しみの表現には、弱い俺。
今日のMVPは小弁ちゃんにあげたい。
原作では大して印象に残らなかったし死因も夏風邪とかで数行で片付けられたけど
流し雛とともに逝ってしまう・・・というドラマの描き方はなんともはかなくて
残酷で、絵的にも見せ方がうまいと思った。子役の女の子もすごく良かった。
加恵のために着物を織るおかあはん見て、やっとほっとしたのに・・・。
燃やしちゃうんだもん・・・。うまくいかないもんだね。
あと、加恵の洗髪シーンのもろ肌が眩しすぎた。
のし のし のっし のし
「よっしゃ」は記憶する限り二回目だ
原作によると、盲目になってから
愛情が細かくなったらすぃけど、
ハァハァの回数が増えたんだね、きっと
小弁ちゃん(変な名前)、子役の子うまかった。
キャストに恵まれてるね、このドラマ。
質問です。今日の1回目の実験で回復した後の洗濯シーンで
和久井さんが晴れてるのに、暗くなってきたと義妹に言ったみたいだけど、
視力が落ちてきたということですか?
正直、和久井がこれだけ多彩な表現の出来る女優だとは思わなかった。
感情を表に出さずにとつとつと演じるイメージがあって、失礼ながら大根系かと…。
いいすわ、和久井。
そうだったのか!<暗くなってきた
小田茜がかえさんに批判的になってきたのかと思った。
>>929 同意。和久井を見直した。
抑えた演技でここまで見せる若い女優さんって、なかなかいないよ。
これを気にどんどん良作に出てもらいたい。
933 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/18 23:41:34 ID:jLN5HSMd
>>928 すっ鋭い。自分が鈍いだけか。
だから義妹が怪訝な顔をしたんだ。
>928
「暗くなってきた」は、於継をからかったことを
小陸に指摘されないようにかわしたんだと思ったけど。
私が気になったのは、小弁が川で溺れるシーンは、
自分を構ってくれない母親への苛立ちから、
櫛を川に投げ入れたように見えた。
その後の展開だと、不注意で落としたというのが
溺死のきっかけだったみたいだけどね。
スーおかはん最後まで恐かった
和久井の演技に号泣
「おかはんのくしー」には、え?え?いいよほっときなよ危ないよ!とひやひやした。
けど次のシーンは白装束が…
「暗くなって来た」は、話をかわすために空を見たんだと思う。
でもあの薬を飲んだら目が悪くなる前兆〜。というわけで両方の説をとります。
>>934 こべんちゃんはそんな子じゃないよ…
>>934 なんか解釈が違うような気がするけど・・・
939 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/18 23:54:46 ID:jGYniIyq
原作よみなされ。
和久井は大げさな演技ではなく魅せてしまうのが
凄いと思った。今後もこの枠に一年に1回は出て欲しいね。
>>937 両方の説っていうか両方なんじゃないか?
>>937 再実験の2年前の話だから、そこから目が悪くなるのが悪化ってのは、ないのかな。
前兆なのかな。
この作品の前に放送された忠臣蔵は役柄が酷かったからねー…。>和久井
なんだか自己中な女の役で、最終回の最後の最後であまりに虫の良いことを抜かした為に
「市ね、空気嫁」という怒号が飛び交った。
麻酔薬なのに飲んで眠りに入る前、すごい声出してうなされてたのはなんでなんだろ
マンダラゲ(朝鮮朝顔)のせい?
>>928 自分は本当に空が暗くなってきたんだと思った。
この後小弁ちゃんが川で櫛を追い掛けてる内に、嵐で増水してきて溺れるという暗示かなと。
確かに小陸の話をそらそうという意図も感じたけど。
小陸が怪訝な顔をしたのは単純に加恵のリアクションの不自然さにだと思ってたわ。
>>929 和久井は、その場面場面にふさわしい、癖のないあまりにも的確な表情、台詞回しをするため、
個性の無い地味な演技に見えるが、どんな役もすんなり溶け込んでしまう。
決して大袈裟に演じるたり、余計な力を入れたりすることが無いのに、ジーンとしてしまう。
こういう演技を本当に上手い演技と言うのだろう。
映画監督の松山善三氏が彼女のことを、「彼女の演技は努力して出来る演技ではない。
天賦の才能を持った女優」と評していたが、本当にそう思った。
>>948 和久井映見はおそらく大女優になるだろうと誰かが言ってた。
かなり昔に
小陸さんとの場面は人それぞれ捉え方が違うね。
自分は目が悪くなったとしか思わなかった。
小陸が空を見上げた時、眩しい位に光が差していたので。
実験の時の雲平さんの加恵さんへの気遣いを見たら、
そこまでして貰えなかったおかはんがちょっと気の毒になった。
チョウセンアサガオが目に悪いの?
>>948 そかな?
和久井って表情に乏しい女優さんだと思うけど。
役が掴めてない時の棒読みというか台詞口にしただけ〜みたいな演技がしらける・・・>最後の忠臣蔵
今回はよくやってると思うよ。
最後の忠臣蔵は明らかに演技ミスでしょ。
いつも問いつめるようなきつい口調の演技だった。
演出家の指示かもしれんが。
>>950 おかはんとの差は劇薬の量の差だからなぁ
仕方がないのし
雲平さん、「今度の実験で最後」なんて余計なこと言うから…
>>952 役が掴めてないっていうか最後の忠臣蔵のあの役自体がありえないから
本人も苦しかったんだろう。表情に乏しいとは思わないよ>和久井
個人的には殴る女のようなコメディーをやらせてもシリアスも
やらせても上手いから、いい女優だと思う。
DVD出してほしいなぁ…
>>951 花だか茎だかを煮詰めて目に点すと
瞳孔が開いて綺麗に見える成分が入ってるんだけど失明する危険が伴う、という話は聞いたことがあるが
加恵の場合飲んでるし盲目になったのが朝鮮朝顔のせいかは分からん。
他に入れた何かかもしれない。
959 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/19 01:48:02 ID:X6SffQD7
小弁の追った櫛を見て泣くシーン、和久井の演技に泣かされた。
2年経とうと、何年経とうと子を亡くした悲しみは永遠に癒されることはない。
予告編の出産シーンを見て、少し救われた。
>>956 表情に乏しいというよりは「全部入ってる」のかも知れないね。
そこを微妙に表情筋を動かして表現してるんだろう
>>952 そうなかあ?
大袈裟な演技が好きな人には物足りないかもしれないが。
ビデオで何回も繰り返し見るほど、隠れた表情がどんどん表に出てくる。
非常に奥行きのある演技と思う。また感情表現もちょっとした演技だけでジーンと感動させる。
現にたくさんのプロの役者や批評家、映画監督が「彼女は凄い女優だ。」
と言っており、また、23歳までに日本の映画賞のほとんど(15個くらい)を受賞している
実績からしても本当に上手い女優だと思う。
(日本アカデミー賞の最優秀の主演と助演をの両方を受賞している女優は、
確か大竹しのぶと和久井映見だけだったと思う。)
和久井・田中・谷原・根岸・中島が素晴らしい演技を披露して
くれているのだが、終盤の小田茜の見せ場で落とされやしないかと
内心不安。大丈夫かなぁ?
>>962 以前に見た舞台では、小陸はなんと寺嶋しのぶ・・・
主演の古手川祐子や板東八十助(当時)の芝居は覚えてないけど、
小陸で泣かされたのを覚えてます。
今回の小田茜、今のところ頑張ってると思うけど。
ピュア・ラブのキリコ先生役で、芯の強い乙女役を静かに
熱演してたので、これからが(可哀想なんだけど)楽しみ。
>>962 小田茜もよくやっていると思う。
和久井映見と比べたらかわいそうだが、
他局の松〇〇々子や、深〇〇子等と比較すると
はるかに上手いと思う。
だから心配しなくていいと思う。
感動的な場面で視聴者を感動させたり、迫真の演技で視聴者にインパクトを
与えるのは役者としては当たり前でしょう。
本当に難しい演技と言うのは、なんでもないちょっとした日常生活のシーンで視聴者を
感動させたり、緊密な抑えた演技で視聴者を感動させたり引き込んだりする演技だと思います。
まさに和久井映見はそのような演技が出来る女優と思います。
966 :
962:05/02/19 02:37:30 ID:???
小田茜の演技はあまり見たことなかったし
華岡でも今のところ特に目立ってるわけでもないので
予測不能というか・・・でもそこまで心配しなくてもいいのかな。
では期待しておこう。
>>965 泣く時の演技も単純じゃなくて良かったですよね。
「悲痛」が真に迫って伝わってくる
>>967 同感!
彼女の泣く演技は昔から上手いと思っていました。
泣けないのを強引に泣こうとしている人はよく見かけるが、
彼女は泣くのを止めようと我慢しているんだけれども泣いてしまうという感じの演技をする。
バリエーションも、単に涙だけでなく、我慢しながら口元を小刻みに震わせたり、
鼻をすする音で泣いたり、涙だけ綺麗に流したり、声を綺麗に震わせたり、笑いながら泣いたり等いろいろある。
また、目を使った演技も素晴らしい。誰かが言ってたので目線だけに着目して観察したら本当に凄かった。
彼女ほど目線を動かす女優ははじめて見ました。よく目が回らないなあと思いました。
969 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/19 11:54:50 ID:CYFZueu3
チョウセンアサガオに含まれるスコポラミン、アトロピンには
瞳孔を散大させる作用がありますが、
副作用として視覚調節障害もあります。
おそらくその辺の関係による視覚障害があらわれたのでは。
地下鉄サリン事件でも、未だに後遺症に苦しんでいる方もおられるようですし。
サリンも視覚障害起こしますからね。
かえさんの症状が実際にはどのようなものだったのか、
詳細な資料があれば、そのへんの詳しい事は
現代医学によって解き明かされるかも知れませんね。
970 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/19 12:00:56 ID:xXG9PsJ/
小田茜は実に適役
口数少ないけどまわりをちゃんと見ている、という
演技が非常にうまい。目の演技が秀逸
これなら小陸が最後に吐く一世一代の
名台詞の効果も大きいと思う
971 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/19 12:17:35 ID:xXG9PsJ/
あえて小田茜には多くを語らせず
めだたない役回りにさせておいているんだと思う。
だからこそ、最後にこれまで寡黙だった彼女が
言う言葉に家族も視聴者を言葉を失うことになるんだろうな。
「小陸、お前はそんな風に思ってこれまでずっと黙って
家を手伝ってきたのかい・・・」と
小田茜、期待してるぞ!
ID:xXG9PsJ/さん、ネタバレには配慮してね
973 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/19 12:44:24 ID:xXG9PsJ/
ねたばれはしてないと思うんだが・・・
小田茜きれいになったね〜
前はパーツがでかいだけのバランスの悪い顔だと思ってたけど、
意外にカツラ似合うんでびっくりした。
弟子の一人が小陸ちゃんを想ってるっぽい演出があったけど、これからも何も展開はないの?
原作未読一般視聴者の自分としては、小陸も自分の幸せを…と思ってしまうけど、
皆さんのレスを見てるとどうやら死ぬまで華岡家の為に生きていくっぽいですね?
>974
うんうん。こんなにかわいい・きれいな(両方)人だったか?と。
ピュアラブ見てないので昔の整いすぎたアンバランスな顔しか
覚えてなかったし。他の役者さんたちに負けず存在感あるし。
978 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/19 14:03:08 ID:JT+i1IQE
ごり押しオスカー嫌いだが、小田茜は演技が出来るという点で貴重な存在だと思う。
でも扱いは…
西田敏行の「吉宗」のお姫様役が可憐であったなあ。
>969
故中島らもが、朝鮮朝顔の実をほんの少量服用してみたら、
翌朝目が開かないぐらい目やにがベットリ出ていて
眩しくてしかたなかった、失明するかとゾッとした…という事を
書いてるの読んだことある。
そんな強い薬をのんだんだよね、加恵さん。
あの小陸とのシーンは、原作では
「小陸さん小陸さん」と呼んで
「お母はんに、お粥と梅干しと、卵の黄身と、あげて頂かして。
あなたの給仕の方が喜びなさると思いますわ。
私は暮れんうちに早いとこ板張りすましてしまいますよってにのし」
と加恵さんが言うんだよね。晴天の日でまだ昼前なのに。
だから加恵の眼が冒されてきているという(だけの)シーンではないだろうか。
と原作厨の私は思うんですがのし。
最初の実験で既に目にきてたんだね。ここに来るまで気付かなかった。
他にも気をつけて見たらそういう描写があるのかな。
明るさを強調した照明だったから、
「暗くなってきた」と加恵が言ったのは
すでに視神経に影響がでてきている、という描写と思った。
原作厨の方説明ありがとう。あれは視力低下の暗示だったのねー。
ところで次スレは、もう一つのスレの方に移行ですかね?
おかはんの2度目が何日も経ったって言ったシーンは
どうなんだろう?
おかはんは意地悪されたと思ってるようだけど
私は加恵さんの目がたまに見えなくなって
ウトウトして目をさますと真っ暗=昼なのに夜と錯覚
したからかと思ったんだが考えすぎ?
おかはんが小陸にそれを愚痴って泣いた後、例のノリが乾かないシーン
だったから、余計にそう思ったんだが
視力低下ってより、目の神経がやられてしまったぽいと思った。
二度目がなければ、失明までならなかったろうにな(´Д⊂
眼が開けられない気分を味わいたいのなら、溶接作業を
肉眼で見つめるのが手っ取り早いです。翌日は痛みで
まぶたを上げられません。
そんな怖いこと、やめときよし。
おそろしいことですのし。
>>983 うわっそれだ! ここ読まなきゃ気づかなかったよ・・・
いきなり暗くなってきた、ノリが乾かないと困るから急ぐのシーンは
加恵の目がおかしい暗示と思うよ。
前回の終わりに流れた予告でも小陸の「加恵さん??」って
不安げに呼ぶシーンが使われていたから、要注目ってことだろう。
加恵さんが内腿の痣を見ているのは、厠の中なんでしょうかね?
何となくそう思いましたのし。
昨日は思わず、ぐぅ〜っと画面を凝視するように見てしまいましたのし。
雲平先生の無邪気さwはちょっとした救いになってますよし。
だけど、あの無邪気さはある意味、嫁姑問題に気づかない鈍感さか、気づいてる癖にわざと目をそらしてる冷淡さにも見えてなんか納得できない。
「小弁を殺したのは自分だ」云々のせりふは、やっぱ気付いてながら見て見ぬ振りをしたことへの呵責かな?
普通に、小弁が母親と一緒にいたらあの事故は起こらなかった、
母親の加恵が側にいなかったのは自分が実験の事ばかり考えていて
その間一人でいる小弁に気をつけてやっていなかった、
という後悔では?
自分は女ですが、登場人物の中で一番気持ちがわかるような気がするのは、
実は雲平さんです。
勉強中、家族が一所懸命仕送りしてくれているのに、手紙もろくに送らなかった
経験があるので、1話のそのくだりは聞いていて耳が痛かったです。
狭い世界での嫁姑の争いに内心うんざりして、いい加減にしてくれと思いながら、
介入しても結局無駄のように思えるから、見て見ぬふりして
研究に集中したい気持ちとか…。冷淡と言えば冷淡ですが。
雲さんは嫁姑の争いを何とも思っていないように思う。
ていうか、どう感じているかという演出はないから。
見て見ないふり、という表現も感じたことはないから
無邪気に、鈍感なんじゃないか?
もしこの後、このことに関して雲さんが話したら
だったら、もう少しワンカットでもいいから
そういうシーンを入れとけと言いたくなるかも。
私も未婚だし雲平さんの気持ちが一番分かるかもしれません。
とはいえ、おかはんに「最後の実験になる」と言った時は
「雲平さん…余計なことを!!」と思ってしまいましたのし。
雲平が女ふたりの確執にほとんど気付いていないということはないように思いました。
第3話で就寝前に二人で言い争いをしている場面での表情や
最後の場面で加恵に「お前たちがうるそう言うから…」などと言ってることからも
意地の張り合いに巻き込まれるのをあまり快く思っていないように感じられます。
それ以上深入りする気はなさそうです。
研究一筋でそれ以外のことにあまり関心が無いあるいは重要視していないのは、
雲平が持つ本来の性質ではないかと思いました。
そうしたまっすぐな心が彼の魅力でもあり欠点でもあるかも知れません。
小弁(小さい花びらっていう意味ですよね。可愛い名前だ)の葬儀で、
櫛を持って泣き崩れる加恵とそれを慰める於継の様子を見ている
小陸の表情が非常に微妙に思えたのですが。。。
一体何を考えているんだろうと。。。
最終回でわかるんですかね?
>>996 でも女たちもそんな雲さんでいいと思ってる感じがする。
初めて会った日、医術の可能性を熱く語る雲さんをキラキラした目で加絵はんは見てた。
おかはんもきっと同じやと思うよし。
見て見ない振りしてるかな?母と妻への対応はいくらでも深読みできて面白い。
面と向かって言い返したりはしてないけど雲平はいっつも妻の側に立ってるよね。
・親に口答えしない、親を敬うってのは伝統的には正しい息子のあり方だけど、
それは優しさ故なのか、自分の体面のためなのか。
・母には軽い薬しか試さないで妻とは本音で話して本気の実験を行ったのは、妻に
心を開いて信頼しているからなのか、若い被験体の方がリスクが少ないという計算なのか
・母の実験は実験と言えるようなものでは無いと妻に打ち明けるのは、自分は妻の味方だ、
とフォローして妻を元気付けるためなのか、妻に爆発されたくないためのガス抜きなのか。
まあ、他にもいろいろ。後2回、たのしみだな。
1000 :
名乗る程の者ではござらん:05/02/20 01:29:30 ID:bXg+/udw
1000とらせていただかして!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。