【再放送】浮世絵 女ねずみ小僧【小川真由美】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1急げ風のように
10月4日よりテレビ東京で再放送開始。
2名乗る程の者ではござらん:04/09/16 19:23:01 ID:???
時代劇アワー?
3急げ風のように:04/09/16 20:05:23 ID:zEMw8Pjv
女ねずみ参上!(脚本・津田幸夫、監督・中川信夫)
霧の夜の襲撃(大津皓、石川義寛)
暗闇に消えた女(窪田篤人、吉村公三郎)
落日の決闘(大津皓、工藤栄一)
大江戸のこうもり(津田幸夫、石川義寛)
仇討ち 恋の五万両(早坂暁、岡本愛彦)
謎の尼寺 伝明院(西沢裕子、石川義寛)
三人の刺客(津田幸夫、吉村公三郎)
献上翡翠の秘密(浅井昭三郎、石川義寛)
子ノ刻参上(国弘威雄、馬越安彦)
月はむら雲 夜は深く(馬場当、馬越安彦)
必殺の花簪(早坂暁、岩下淑子、中川信夫)
世は情け 恋の韋駄天(早坂暁、岡本愛彦)
4急げ風のように:04/09/16 20:08:36 ID:zEMw8Pjv
>>2
YES
>>3
平成元年の再放送をメモしたのがあったので、載せときます。
「霧の夜の襲撃」のゲストは岸田森です。
5名乗る程の者ではござらん:04/09/16 20:21:51 ID:???
第1シリーズからだね。
斬り捨てのように全シリーズやるかな?
6名乗る程の者ではござらん:04/09/16 22:20:40 ID:???
中川信夫とか工藤栄一とか楽しみだな(・∀・)
7名乗る程の者ではござらん:04/09/17 00:29:03 ID:yaDBXB1t
これもたしか第三シリーズまであるんですよね。
で、中村賀津雄がゲストで出たのが、第三シリーズの最終回ですよね?
あの話は泣けました。
8名乗る程の者ではござらん:04/09/17 00:41:27 ID:tPK9aWV7
こんど再放送するシリーズは
主題歌は無いんだよね?
それと、CMアイキャッチがTIMの「命」みたいな絵だったようなきがする。
9名乗る程の者ではござらん:04/09/17 00:44:49 ID:???
紅之介も見たいなあ
10名乗る程の者ではござらん:04/09/17 01:18:22 ID:Vl5ZEVkQ
1氏
乙。再放送!マジ?自分にとっては、三国連太郎が出ていた『ご存知!
』が強烈だったけど、嬉しいです。情報ありがとう。
11名乗る程の者ではござらん:04/09/17 01:35:18 ID:???
田村正和がゲストで出たこともあった
わりと初期の話だと思った
12名乗る程の者ではござらん:04/09/17 02:01:19 ID:???
昭和46年の時代劇なんだよね。かろうじて70年代ではあるけど、すごいよな。
俺はだいたい平成になったころから、テレ東の再放送の時代劇をポツポツ見てるけど、
60年代の番組を再放送したことは無かったと思う。
平成になってからの時代劇アワーで、一番古い時代劇ってことになるんだろうな。
13名乗る程の者ではござらん:04/09/17 02:50:39 ID:???
1971年なら細川俊之と結婚してた時期ですね
14名乗る程の者ではござらん:04/09/17 21:45:34 ID:eE46BAdu
昭和46年と言われてもピンとこないけれど、
「紋次郎」「仕掛人」より前だ、と言い換えると、
ものすごい昔の時代劇なんだなと解る
15名乗る程の者ではござらん:04/09/17 23:56:19 ID:nCQueyQQ
>>12
残念。「大江戸捜査網」の杉編の方が古い(1970年)。
でも他局製作では一番古いね。
16名乗る程の者ではござらん:04/09/20 01:57:20 ID:???
アイフル以前の作品ですね
17名乗る程の者ではござらん:04/09/20 09:54:58 ID:???
>>14
確かに、TV時代劇に変革が訪れたのは「荒野の素浪人」「木枯し紋次郎」「必殺仕掛人」
「田村正和版・眠狂四郎」「地獄の辰捕物控」etc.がスタートした72年だった気がするね。

とはいえ71年も、ねずみの他に「めくらのお市」「天下御免」があったりする。


18名乗る程の者ではござらん:04/09/24 01:16:55 ID:M/FLss9Z
斬り捨て御免!もそうだったし、
女ねずみ小僧も、他の時代劇をはさみながら、第三部までやるのだろうか?
そうすると、第一部は1クールしかなかったようだから、
来月の半ばにはもう終わって、別の時代劇になるのか?
19名乗る程の者ではござらん:04/09/26 12:45:23 ID:tj4Rmftp
>>18
10/22より「破れ傘刀舟・悪人狩り」
こっちは第1話からではないようだ
刀舟は嫌いじゃないけど、長いシリーズだけに何回やるんだか
20名乗る程の者ではござらん:04/09/26 15:05:32 ID:???
やはり前回切られた続きから放送するのかな
21名乗る程の者ではござらん:04/09/26 19:28:22 ID:???
そんなことはこのスレと無関係
22名乗る程の者ではござらん:04/09/26 22:14:00 ID:0qgrsHXu
途中でにしきのあきらが消えるんだよね。
当時のテロップまで再現してやればいいのに。
23名乗る程の者ではござらん:04/09/26 23:31:43 ID:i1oSJq+e
>>20
74話かららしい
24名乗る程の者ではござらん:04/09/27 00:06:52 ID:VA0qr7BE
>>22
にしきのあきらが出るのは「ご存知 女ねずみ小僧」の方です。
今度やる「浮世絵」には、にしきのは出てないっすよ。
25名乗る程の者ではござらん:04/09/27 12:14:23 ID:???

第2部、第3部の放送リストも教えて下さい。
26名乗る程の者ではござらん:04/09/27 12:57:41 ID:???
断る
27名乗る程の者ではござらん:04/09/27 14:36:11 ID:???
小川真由美の女ねずみ小僧シリーズは、全4部じゃないの?
28名乗る程の者ではござらん:04/09/27 15:03:09 ID:???
>>25
図書館で新聞調べればいいだけじゃん
29名乗る程の者ではござらん:04/09/27 16:23:36 ID:???
>>28
今週中に調べて来てね
30名乗る程の者ではござらん:04/09/27 16:47:04 ID:???
>>29
調査済。でも教えない。
31名乗る程の者ではござらん:04/09/27 16:56:58 ID:???
>>30
小川真由美の女ねずみ小僧シリーズ
全4作?の
放送日、サブタイトル、脚本、監督を
調べて来てね。
32名乗る程の者ではござらん:04/09/27 17:22:51 ID:4UTQZ6Gb
(´-`).。oO(乞食うぜー)
33名乗る程の者ではござらん:04/09/27 18:50:04 ID:???
>>32は、これから毎日ワクワクしながらこのスレを監視します。
34名乗る程の者ではござらん:04/09/27 18:51:09 ID:???
子供の喧嘩じゃあるまいし
35名乗る程の者ではござらん:04/09/27 19:14:47 ID:VA0qr7BE
小川真由美の女ねずみ小僧は、確かに全4作。
小川真由美・田中邦衛のコンビで「浮世絵 女ねずみ小僧」第1・2・3部があり、
さらに、小川真由美・三國連太郎のコンビで「ご存知 女ねずみ小僧」が作られた。

「浮世絵」の方はよく覚えていないが、「ご存知」の方は設定が元禄で、
女ねずみの活躍に、江戸に潜伏中の赤穂浪士(林与一?)を絡めたシリーズだったと思った。
36 ◆dARsKpFI2w :04/09/28 04:23:35 ID:???
>>35さん
乙です


(´-`).。oO(この板の住人さんって"調べる努力"と"煽り耐性"欠乏してるかと…)
37名乗る程の者ではござらん:04/09/28 19:44:02 ID:???
ねずみ小僧って史実では天保のころだよね?
38名乗る程の者ではござらん:04/10/01 22:50:38 ID:xgUaqYkQ
ねずみ小僧ってのも、いろんな役者がやってるよな。
前に歴代の遠山の金さんを比較するスレがあったと思ったが、
同じようにねずみを比較するのも面白いかも。
そういえば、堺正章の「夫婦ねずみ」ってのがあったようだが、
見たことないから、よくわからん。
39名乗る程の者ではござらん:04/10/02 01:21:45 ID:???
この作品、結髪や衣装の時代考証がしっかりしてるから好きです。
40名乗る程の者ではござらん:04/10/02 01:39:35 ID:???
小川真由美の女ねずみ小僧シリーズ全4作の
放送日、サブタイトル、脚本、監督
調べて来たか?
41名乗る程の者ではござらん:04/10/02 01:41:28 ID:???
からくり人で財津一郎がやった「ねずみ小僧」しか知らん
42名乗る程の者ではござらん:04/10/02 02:29:32 ID:HDwg154k
平成元年のあの暑い夏以来に出会う第1部
あの名主題歌はまだないけど
オープニングテーマ曲は渋くてかっこいい!

ところでからくり人形が登場する怖い回
は何話だっけ?
43名乗る程の者ではござらん:04/10/02 04:02:07 ID:???
ぱらら〜ぱぱぱぱらら〜ぱぱらぱらぱらぱらぱらぱらっぱ〜
ちゅっちゅっちゅちゅっ ちゅっちゅるちゅっちゅる
ちゅっちゅっちゅちゅっ わぁ〜ぁ
44名乗る程の者ではござらん:04/10/02 04:13:41 ID:???
(´-`).。oO(もう寝なさい)
45名乗る程の者ではござらん:04/10/02 09:45:23 ID:GAwDzmkM
>>43
そりゃ、「ご存知」の主題歌のイントロじゃないか。
>>42
今度やる「浮世絵」第一部には主題歌は無いんだよね。オープニングはインストだけ。
46名乗る程の者ではござらん:04/10/02 09:54:55 ID:xZ8P4lEI
>>38
小川真由美
大地真央
古手川祐子

他に誰がいた?
47名乗る程の者ではござらん:04/10/03 02:24:36 ID:???
浜木綿子。
48名乗る程の者ではござらん:04/10/04 01:09:34 ID:YHU/tYIQ
「江戸を斬る」の松山英太郎も義賊だったと思ったが、あれはねずみ小僧だったっけ?
49名乗る程の者ではござらん:04/10/04 02:35:49 ID:???
本日から再放送なのに
まだ調べてないのか!

小川真由美の女ねずみ小僧シリーズ全4作の
放送日、サブタイトル、脚本、監督
50 ◆OeEzO2Ytkg :04/10/04 03:40:49 ID:???
>>49

1.http://www.google.co.jp/ をブラウザで表示
2.入力欄に調べたい単語を入れる
3.「Google 検索」というボタンを押す

たったこれだけで人の力を借りずに調べ物ができる
51名乗る程の者ではござらん:04/10/04 05:07:52 ID:52ZDoXyT
そういえば
真由美主演、野村芳太郎監督の『ねずみ小僧怪盗伝』なんて映画あったな。
52名乗る程の者ではござらん:04/10/04 09:59:50 ID:???
お昼の憩いに邦衛が帰ってくる。
53名乗る程の者ではござらん:04/10/04 13:14:08 ID:xr6zDNDq
最初の長屋のシーンはクレーン撮影だったな。座敷内のシーンでも移動カメラ
だったり。変に凝ってるね。
54名乗る程の者ではござらん:04/10/04 13:46:16 ID:???
完全に映画の作りだね
55名乗る程の者ではござらん:04/10/04 20:51:44 ID:CdGxw1XJ
蜷川幸雄がでててビクーリ。豪華だね・・・このころは役者オンリー?
56名乗る程の者ではござらん:04/10/05 01:30:48 ID:???
小川真由美の鼻を誤解してますた orz
57名乗る程の者ではござらん:04/10/05 01:37:09 ID:???
ブラッシュアップしたのもいいけど、再放送フィルム画質も味があっていいね。
この時代の作品をもっと放送してホスイ。
58名乗る程の者ではござらん:04/10/05 11:48:49 ID:???
岸田森、草野大悟、桜井浩子

この面子で実相寺じゃない不思議
59名乗る程の者ではござらん:04/10/05 17:51:35 ID:???
するってぇと脚本は佐々木守か
60名乗る程の者ではござらん:04/10/05 23:28:56 ID:???
>>3
× 霧の夜の襲撃 脚本 大津皓 監督 石川義寛

○ 脚本 大津晧
61名乗る程の者ではござらん:04/10/05 23:41:07 ID:???
原案 早坂暁 もお忘れなく
62名乗る程の者ではござらん:04/10/06 22:51:10 ID:???
>>3
本日の第3話には原案者の名前は無し。
63名乗る程の者ではござらん:04/10/07 01:16:01 ID:???
スカパーでご存知の方しかしなかったし残念に思ってたところにこの朗報!!
1回目を見逃したのがくやしい〜・・
64名乗る程の者ではござらん:04/10/07 02:04:19 ID:???
今日はクニエの出番が少なかっただよ
65名乗る程の者ではござらん:04/10/07 22:02:19 ID:???
邦衛はあんまり出なかったけど、横内正が格好良かったので満足。
66名乗る程の者ではござらん:04/10/08 13:39:59 ID:???
「はんこたんな」
前に何処かで見たことがあると思ったら「斬り捨て御免!Part2」の第5話
脚本は同じ津田幸夫(津田幸於)
67名乗る程の者ではござらん:04/10/08 13:46:29 ID:prtrsQQN

音楽が面白いよね。主題歌のイントロが「黄金バット」みたいなんだけど
同じ人かな?
68名乗る程の者ではござらん:04/10/08 13:47:26 ID:???
荒削りなんだか、カットされ過ぎてるんだかよくわからんなあ…。
本編カットしなくてもいい枠はないものか…(予告もね)。
69名乗る程の者ではござらん:04/10/08 13:47:53 ID:prtrsQQN
黄金バット オープニング・テーマ

NOW
PRINTING  曲名:黄金バットの歌
 作詞:第一動画
 作曲:田中正史
 唄 :ヴォーカル・ショップ

同じ人ですた
70名乗る程の者ではござらん:04/10/08 13:52:31 ID:???
似てると思ったらw
71名乗る程の者ではござらん:04/10/08 14:33:09 ID:TEVF9JIW
「ヒデとロザンナ」や「平田隆夫とセルスターズ」が主題歌を歌っていた
のは、別シーズン?
72名乗る程の者ではござらん:04/10/08 20:22:41 ID:z2zrtq8E
実際、平田隆夫&セルスターズの主題歌(急げ風のように)が
「浮世絵 女ねずみ小僧」の第何部から使われたのかってのは、よく判らんのだよ。
今度の再放送じゃ、それをチェックできるかと思ったら、
第一部の終了後は「刀舟」だから、「浮世絵」の第二部をやるのか、不安だし。
73名乗る程の者ではござらん:04/10/10 22:01:01 ID:v0oV9yQU
>>71
ヒデとロザンナが歌った「真夜中の子守唄」はシリーズ第4作目
「ご存知女ねずみ小僧」の主題歌でした。「浮世絵」は3シリー
ズでしたがどうだったのでしょうか?
74名乗る程の者ではござらん:04/10/12 12:36:43 ID:???
壷以外ではじめて花之本寿を見ますた
75名乗る程の者ではござらん:04/10/12 12:41:09 ID:???
邦衛ないがしろにされすぎ…。
76名乗る程の者ではござらん:04/10/12 13:57:20 ID:WMXCHIIK
やっぱり早坂は凄いわ。お京さんを泣かして脱がして抱かせてしまっ
たけどこの本なら許すよ。演出も浮世絵風の絵作りとか異色だったね。
77名乗る程の者ではござらん:04/10/12 15:48:02 ID:???
ひどく実験的な絵作りだったねえ
早坂脚本もノリノリ
78名乗る程の者ではござらん:04/10/12 19:53:21 ID:???
今日の話、天井裏のシーンのセットが恐ろしく安っぽかったけど
何かあったのか?マジで小学校の学芸会…いや幼稚園児のお遊戯レベルだったぞ。
79名乗る程の者ではござらん:04/10/12 20:29:18 ID:???
芝居の大道具に見せるためだろ…。
80名乗る程の者ではござらん:04/10/12 20:40:50 ID:???
今回のエピソード自体が、本編中で語られた芝居というわけで
81名乗る程の者ではござらん:04/10/13 14:26:42 ID:???
期待させるOPだったのに…(´・ω・`)
82名乗る程の者ではござらん:04/10/13 22:48:48 ID:???
第7話 謎の尼寺 伝明院 脚本 西沢裕子 監督 石川義寛
83名乗る程の者ではござらん :04/10/14 04:32:06 ID:a5Q00t8u
子供のころリアルタイムで見て以来
小川真由美の色っぽさに
打ちのめされました。
84名乗る程の者ではござらん:04/10/14 12:06:43 ID:???
青木って杉良の同心暁蘭之介に青木って名前ででてたよね
85名乗る程の者ではござらん:04/10/14 12:36:29 ID:???
えー('A`)
86名乗る程の者ではござらん:04/10/14 13:11:36 ID:???
第6話 仇討ち 恋の五万両 脚本 早坂暁 監督 岡本愛彦
87名乗る程の者ではござらん:04/10/14 16:04:38 ID:???
今日も榎木兵衛登場
いつも飲み食いしているなあ(*´ー`)
88名乗る程の者ではござらん:04/10/15 12:35:39 ID:???
煙管を吸う姿がきまってて(・∀・)イイ!!
89名乗る程の者ではござらん:04/10/15 13:38:06 ID:???
第9話 献上翡翠の秘密 脚本 浅井昭三郎 監督 石川義寛
90名乗る程の者ではござらん:04/10/15 21:56:24 ID:???
第8話 三人の刺客 脚本 津田幸夫 監督 吉村公三郎
91名乗る程の者ではござらん:04/10/16 04:43:09 ID:???
第4話 落日の決闘 脚本 大津晧 監督 工藤栄一
92名乗る程の者ではござらん:04/10/16 04:47:30 ID:???
なにがしたい…?
93名乗る程の者ではござらん:04/10/16 22:55:07 ID:???
>>88
まさしく。あの煙管をくゆらせ首をくねくね動かす仕草の艶っぽさには
クラクラした。浮世絵そのまんまだもんね。
94名乗る程の者ではござらん:04/10/17 22:42:40 ID:OkHU/7nC
それにしても人気が無いスレだね。
95名乗る程の者ではござらん:04/10/17 23:00:25 ID:???
必殺のような子供じみたレスが多いよりはよい
96名乗る程の者ではござらん:04/10/17 23:26:08 ID:???
田村正和のゲスト話はもう放送されたの? それは見てみたいと思ったんだけど。
97名乗る程の者ではござらん:04/10/18 00:09:54 ID:???
まだ
98名乗る程の者ではござらん:04/10/18 12:39:11 ID:???
やふーの番組表だと、>3のリストの12話と13話が入れ代わってる
なぜだ?
99名乗る程の者ではござらん:04/10/18 19:29:59 ID:???
第10話 子(ね)ノ刻参上 脚本 国弘威雄 監督 馬越安彦
100名乗る程の者ではござらん:04/10/18 19:31:01 ID:???
子 ね



101名乗る程の者ではござらん:04/10/18 19:47:01 ID:???
芝居仕立てがなかなか面白かった
昔の時代劇は今の人(仕掛人以降)には合わないのかね…
102名乗る程の者ではござらん:04/10/18 22:41:21 ID:???
ちょっとシュールな味わいがあったけど芝居仕立ても面白かった。
でも一人死んじゃったのは欝
103名乗る程の者ではござらん:04/10/19 01:27:44 ID:???
104名乗る程の者ではござらん:04/10/19 03:12:20 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
105名乗る程の者ではござらん:04/10/19 09:24:54 ID:???
番組表見てもゲストがわからないとは、なんのためのゲストなんだかさっぱりわからんな…。
106名乗る程の者ではござらん:04/10/19 12:28:14 ID:???
ピーポー(・∀・)ピーポー
107名乗る程の者ではござらん:04/10/19 12:37:42 ID:???
田村正和の倒錯姉弟Σ(゚д゚|||)「縛って下さい」
108名乗る程の者ではござらん:04/10/19 12:39:05 ID:???
邦衛が「おいらみたいなベテランがいねえと」って言ってたように聞こえたんだけど、気のせい?
それにしても、田村正和のイメージが…w 殺陣もなかったし。
109名乗る程の者ではござらん:04/10/19 13:00:00 ID:???
面白くなってきたところなのに、あっという間に最終回か。
13話は短いよ。もっと見たい。
110名乗る程の者ではござらん:04/10/19 15:50:19 ID:???
>>108
俺も聞こえた。ベテラン。
111名乗る程の者ではござらん:04/10/19 17:11:08 ID:???
気にするな
112名乗る程の者ではござらん:04/10/19 17:40:39 ID:???
つーか日本語だろ「倍手蘭」
113名乗る程の者ではござらん:04/10/19 18:50:14 ID:???
>>112
なめくじ長屋シリーズみたいで格好いいな
114名乗る程の者ではござらん:04/10/19 21:14:58 ID:???
>>103
>>お前ら これ買え
>>http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18766066

何これ?
115ゲスト 田村正和:04/10/19 21:20:50 ID:???
第11話 月はむら雲 夜は深く 脚本 馬場当 監督 馬越安彦
116魔似悪苦:04/10/19 23:29:28 ID:???
>>113
たけし版には呆れたなぁ<なめくじ長屋

スレ違い失礼
117名乗る程の者ではござらん:04/10/20 00:40:48 ID:???
大地真央では粋で艶っぽいお京さんに見えない
ニューハー(ry
118名乗る程の者ではござらん:04/10/20 00:46:05 ID:???
うしろで松平健が狙っています
119名乗る程の者ではござらん:04/10/20 13:04:52 ID:???
実況で毎度「締りが無い」とか言ってる人いるけど
充分だと思うけどねえ
型にはまったものしか受け付けないのかなあ
120名乗る程の者ではござらん:04/10/20 13:43:15 ID:???
うああ、もっと見たいー。・゚・(ノД`)・゚・。
121名乗る程の者ではござらん:04/10/20 14:23:21 ID:???
今日のは面白かった。お京さん、へろへろになるまで走って熱演だったね。

>119
実況はよく知らないけど同じ人だったりしてね。
文句を言いながらも毎回見ているのかな? ならいいさ。
ただ、しまりがないという印象はわかる気もする。
最初見慣れるまでは、確かにテンポがゆっくりだと感じたな。
そこが慣れればいい味わいだし、今となっては珍しさすら感じる。
122ゲスト 田村高広:04/10/20 19:07:24 ID:???
第12話 世は情 恋の韋駄天 脚本 早坂暁 監督 岡本愛彦
123名乗る程の者ではござらん:04/10/20 20:07:51 ID:???
今日のは早坂暁だったのか。フツーにまとまってたね。
124名乗る程の者ではござらん:04/10/20 23:19:08 ID:???
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026806486/449
これはどの回ですか (;´Д`)
125名乗る程の者ではござらん:04/10/20 23:42:52 ID:???
>>124
つまらんスレだ
126名乗る程の者ではござらん:04/10/21 02:05:31 ID:cO01pJld


今日の内容も別段ねずみの話でも何でもないんだよね。
時代劇って大概紋切り型なんだけど浮世絵はほとんど縛りが無い。
木枯し紋次郎に近いね。


127名乗る程の者ではござらん:04/10/21 02:08:52 ID:cO01pJld
今日は特に気になったんだけどお京さんの性格、
普段と違ってたよね。気風のよさがまるで無かった。
なよなよしてて気色が悪かった。
128名乗る程の者ではござらん:04/10/21 12:07:51 ID:???
早坂暁はこのテの話が好きなのか…
まんま「賭けるなら女房をどうぞ」だね
129名乗る程の者ではござらん:04/10/21 14:02:03 ID:Y0TeTxjD
最終回も消化試合みたいな話だったな。
とって付けたような留吉とのエンディングも反則。
おそらく田中のスケジュールが取れなかったんだね。
130名乗る程の者ではござらん:04/10/21 16:09:18 ID:???
実験的な映像が多く見られて満足だったよ
他のシリーズもこんな感じの演出が多いのかな?
131制作 C.A.L:04/10/21 17:12:56 ID:???
第13話 最終回 必殺の花簪 脚本 早坂暁 岩下俶子 監督 中川信夫
132名乗る程の者ではござらん:04/10/21 23:41:47 ID:???
留吉・高津住男
133新派地:04/10/22 16:18:55 ID:???
留吉・田中邦衛
134新八:04/10/22 16:19:33 ID:???
留吉・田中邦衛
135名乗る程の者ではござらん:04/10/22 19:21:03 ID:???

 命

136名乗る程の者ではござらん:04/10/22 19:52:58 ID:???

  浮世絵
  女ねずみ小僧
137名乗る程の者ではござらん:04/10/22 23:05:31 ID:???

第12話 世は情 恋の韋駄天 (ゲスト 田村高広)

61 ワールド名無しサテライト New! 04/10/20 12:28:30 ID:k+t77afW
突然小ねずみデタ━(゚∀゚)━!!!!


62 ワールド名無しサテライト New! 04/10/20 12:28:33 ID:1JBuW3rF
小ネズミ イター


63 ワールド名無しサテライト New! 04/10/20 12:28:44 ID:1JBuW3rF
また締りの無い終演

  

138名乗る程の者ではござらん:04/10/23 00:58:24 ID:pR9WwTqC
破れ傘刀舟を最終回までやって、女ねずみの第二部をやるのかねえ?
139名乗る程の者ではござらん:04/11/04 21:51:55 ID:???
早く二部以降も見たいよぉ
140名乗る程の者ではござらん:04/11/17 18:55:10 ID:ybY96dBq
コンビニでTV誌を立ち読みしたら「破れ傘刀舟」は12月中旬で終了。
その後はやっぱり「女ねずみ小僧」が再開するようだ。
141名乗る程の者ではござらん:04/11/20 21:05:30 ID:s/sLTPGh
重複スレが立ってるので浮上
142名乗る程の者ではござらん:04/11/20 21:40:34 ID:oABY3tN+
粗忽者が多いね
143名乗る程の者ではござらん:04/11/20 22:26:31 ID:qfhpelPC
最近、全く見なくなった小川真由美、この人は今?
144名乗る程の者ではござらん:04/11/21 00:40:10 ID:???
大地真央版のスレもあった
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1029114313/l50
145名乗る程の者ではござらん:04/11/22 20:44:14 ID:JxC2ss9u
>>140
期待あげ
146名乗る程の者ではござらん:04/11/22 22:20:10 ID:???
3、4年前かな?
大学で小川真由美さんの講演会があったよ。美学の先生が呼んできた。
講演は見てないんだけどちらっとお姿拝見。
すんごいお化粧だったけど女優オーラは満載でした。
147名乗る程の者ではござらん:04/11/23 13:17:41 ID:???
12月10日より、続浮世絵女ねずみ小僧放送予定
148名乗る程の者ではござらん:04/11/23 14:49:29 ID:BeZmG2mI
 鼻がでかくて真っ白ってイメージしかない小川真由美さん。
 物心ついた頃には妖艶な役どころだったからそれを思えば
多分還暦前後だと思うが、未だにシミも皺もなくマッチロ
なんだろうか。。。
149第二部サブタイトルその一:04/11/23 20:58:22 ID:fiNhUgFJ
泣く子も黙る大泥棒(橋本絲、松尾昭典)
からくり人形の怪(池田一朗、吉川卓巳)
無法者の掟(池田一朗、松尾昭典)
逢いたい見たい恋したい(菊島隆三、松尾昭典)
追跡!芥子の花(大津晧一、村野鐡太郎)
遠山の金さん!夢のお白洲(小国英雄、小野田嘉幹)
雨が降る降る、恵みの雨が…(宮川一郎、松尾昭典)
続・霧の夜の襲撃(大津晧一、石川義寛)
怨念!火の玉喰う(西川清之、石川義寛)
夏景色、お京の恋(宮川一郎、井上昭)
二人だけの夜明け(菊島隆三、高橋勝)
天に代りて不義を討つ!(葉村彰子・石川孝人、高橋勝)
風流、江戸の休日(西川清之、松尾昭典)
150第二部サブタイトルその二:04/11/23 20:58:58 ID:fiNhUgFJ
鈴が鳴る鳴る両国の秋(菊島隆三、石川義寛)
竹馬に乗った少年(佐藤悠、石川義寛)
赤い夕陽に背を向けて(菊島隆三、富永卓三)
隠し砦の決斗(小国英雄、菊池。)
柿の木の下の子供たち(橋本絲・橋本忍、高橋勝)
鬼火が呼んでる鈴ヶ森(佐賀邦夫・戸田裕恵、菊池。)
闇の中の縁結び(菊島隆三、井上昭)
格子なき牢獄(浅井昭三郎、高橋勝)
怪盗!御金蔵破り(村井佳子・戸田裕恵、石川義寛)
151名乗る程の者ではござらん:04/11/23 21:01:39 ID:fiNhUgFJ
>>149-150
平成元年は第一部と第二部しか再放送しなかった。
第三部は判らないので、誰か図書館で調べてくださいな。
152名乗る程の者ではござらん:04/11/23 21:14:32 ID:???
> 続・霧の夜の襲撃(大津晧一、石川義寛)

8話に岸田森出演と聞いていたが、前作の続きとは
153名乗る程の者ではござらん:04/11/24 02:01:53 ID:???
艶姿女ねずみ小僧(1974ごろ)

浮世絵女ねずみ
ご存知女ねずみ
やってるのに、なぜあれだけが再放送しないのか

知ってる人いないだろうな。。。
154名乗る程の者ではござらん:04/11/24 02:07:39 ID:WOmiUVpA
>>153
ぜんぜん知りませんでした。やっぱり小川真由美なのですか?
155149-150:04/11/24 18:15:10 ID:MpOUwmLM
>>149-150
すまん。月刊のTV誌が発売されたので見てみたら、
「怪談かさねが淵」という話もあるようだ。
156名乗る程の者ではござらん:04/11/24 18:55:47 ID:iJGZ2BmB
たしか松竹が製作したシリーズあったよね。
必殺のスタッフとかが作ってたのかな?
157名乗る程の者ではござらん:04/11/27 12:19:49 ID:???
>>153
テレビドラマデータベースでも検索できないんですが・・
誰がやってたんですか??1974年といえば浮世絵と時期が重なりますねー
158名乗る程の者ではござらん:04/12/02 00:25:01 ID:???
>>155
11 二人だけの夜明け
12 怪談かさねが淵
13 天に代りて不義を討つ!

だね。ちなみに年内はここまで放映(12/29)とのこと。

159名乗る程の者ではござらん:04/12/05 07:30:01 ID:tLbn0M9r
>>153の真相は?
ググっても出て来ないけど…
160名乗る程の者ではござらん:04/12/05 08:27:29 ID:6uBue8NY
あおい輝彦と出るのはなんでしたけ?
161名乗る程の者ではござらん:04/12/05 17:17:56 ID:ZWPdlw4i
>>160
それは「女浮世絵紅之介参る!」じゃない?
162名乗る程の者ではござらん:04/12/05 18:25:32 ID:???
悪声
163名乗る程の者ではござらん:04/12/09 14:26:48 ID:???
明日から復活!
164名乗る程の者ではござらん:04/12/09 17:27:05 ID:???
タイトルは前作そのまま?
それとも「続」が入るの?
165名乗る程の者ではござらん:04/12/09 18:44:29 ID:???
>>164
「続・浮世絵女ねずみ小僧」
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/table/
166名乗る程の者ではござらん:04/12/09 19:19:09 ID:???
実際放映されたフィルムの話なんだけど。
番組表は過った宣材を参考にしてる事が多いからね。
167名乗る程の者ではござらん:04/12/10 12:41:52 ID:IuG63sFQ
今日子分役で最後処刑になった人の名前はなんですか?
168名乗る程の者ではござらん:04/12/10 13:16:18 ID:???
山口(吉宗タイムショック)崇
169浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/10 13:17:29 ID:???
第1話 泣く子も黙る大泥棒 脚本 橋本絲 監督 松尾昭典
170名乗る程の者ではござらん:04/12/10 13:29:08 ID:???
>>167
新助
171名乗る程の者ではござらん:04/12/10 19:40:11 ID:???
今、録画したのを見て確認したけど、
本編中に、続も、第二部も表記されていない。
浮世絵 女ねずみ小僧だった。

第三部の新聞のラテ欄は
続々 浮世絵 女ねずみ小僧になるのかな?
172名乗る程の者ではござらん:04/12/10 22:08:11 ID:???
やっぱりオープニング変わっちゃうんだね…。
あの曲好きだったのになあ。

ねずみ小僧さま。どうか貧しい町民のために、第一部のオープニングをうpしてやってくださりませ
173名乗る程の者ではござらん:04/12/10 22:32:48 ID:???
脚本と監督書いてる人さ、ついでにその回の
メインゲストも書いてくれないかな?
174名乗る程の者ではござらん:04/12/10 22:43:42 ID:???
ご自分で
175名乗る程の者ではござらん:04/12/10 23:19:31 ID:???
つーか、ここにサブタイ・脚本・監督書いて何になるんだろうね。
日記代わりにしてんのか?
176名乗る程の者ではござらん:04/12/11 00:23:52 ID:???
刀舟のスレにも、話数だけ記入する変な奴がいたな
177名乗る程の者ではござらん:04/12/11 19:24:50 ID:???
第何話かな?と思った時は役に立つけど、不気味でもあったね。

オープニング曲は萎えた。前の方がずっといい。
けど、何か親の時代の匂いがして懐かしい感じもする。

山口崇、なかなかいいなと思ったら1回限りか。
レギュラーで入るのかと思って一瞬期待した。
178名乗る程の者ではござらん:04/12/13 01:42:10 ID:UkbHEdyI
今日のは池田一朗ですな。興味しんしん。
179名乗る程の者ではござらん:04/12/13 14:29:16 ID:???
普通の時代劇になっちゃったね
180浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/13 19:42:20 ID:???
12/10 金曜日
第1話 泣く子も黙る大泥棒 脚本 橋本絲 監督 松尾昭典

橋本功 高津住男
浅若芳太郎 服部妙子 津川透子 丹波すず子
山本耕一
中井啓輔 上田忠好
北見治一 金内喜久夫 斉藤英雄
片岡一 水沢麻耶 安田洋子 藤代尚子 殺陣 林邦史朗
山口崇


第2話 からくり人形の怪 脚本 池田一朗 監督 古川卓己

橋本功 高津住男
浅若芳太郎 竹内美香 津川透子
柳亭ら久楽 杉浦賢次 大内俊章 田中清治
清郷秀人 福島資剛 狹間鉄 殺陣 林邦史朗
河村憲一郎 松浪志保
蜷川幸雄
山本陽子
181名乗る程の者ではござらん:04/12/13 23:32:18 ID:JI2q2QzQ
殺陣の林邦史朗は、NHKでしか知らなかったが、
民放の時代劇もやっていたのか
182名乗る程の者ではござらん:04/12/13 23:49:33 ID:???
第一部のオープニングテーマ、どっかで手に入らないものか…。
183名乗る程の者ではござらん:04/12/14 01:16:35 ID:77cfgi5n
>179
私もそう思った。
小川真由美も前作での方が魅力的だった。
ヅラがしっくりしてないのかな?今ひとつなんだよね。

今回は山本陽子が出て来たので、八つ墓村を思い出してしまいました。
184名乗る程の者ではござらん:04/12/14 19:00:44 ID:+SG79qB2
>>161
ありがとうございます
以前よく再放送してたけど名前がわからなかったから
気になってました。。あのノリも好きです
185浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/14 19:01:12 ID:???
第3話 無法者の掟 脚本 池田一朗 監督 松尾昭典

橋本功 高津住男
大辻しろ 左時枝
坂口芳貞 小柳冴子 三浦真弓
長谷川哲夫
松本克平 横森久 浜田寅彦
外野村晋 山崎直衛 松枝錦治
松本健一 岡崎夏子 殺陣 林邦史朗
186名乗る程の者ではござらん:04/12/14 22:52:23 ID:???
色々忍び込みのテクニックを披露する所が面白い。
水に沈んだ千両箱を、女たちが拾い上げる場面はびっくりした。
あの当時にしてSFXを駆使した特撮技術は画期的だ。
なんて大嘘だけど。今ならやたら変なCGとか入れたがりそうだなあ。
187子ねずみさん:04/12/14 22:54:11 ID:uKHdUYB1
中学生の時に見て以来、30年ぶり?に見ました。
画面もわりとキレイですね。
30年前に思ったことも、今思ったことも同じ。
お京と留吉ってできてるの?そうじゃないの?
188子ねずみさん:04/12/14 23:40:12 ID:uKHdUYB1
製作会社のCALってどんな会社だったのかしら?
第3シーズンは三船プロが作ってませんでした?
居酒屋の娘の役で、三船敏郎の愛人の北川美佳が出てたように
記憶してます。(すげーどうでもいい記憶)
189子ねずみさん:04/12/14 23:47:08 ID:uKHdUYB1
小川真由美という女優さんは舞台、映画出身だし、時々演技過剰で、テレビドラマでは浮いてしまうことが
あるけど、このねずみ小僧役は実にぴったりはまったというか、
会心の作品だったことでしょう。
190名乗る程の者ではござらん:04/12/14 23:47:51 ID:xmHikvAC
お京さんの着物を見るのも愉しみになって来ました。
191名乗る程の者ではござらん:04/12/14 23:58:38 ID:???
>>188
どんな会社だったのかって…。まだあるじゃない…。
192名乗る程の者ではござらん:04/12/15 00:09:20 ID:???
>>188
CALでぐぐれ
193子ねずみさん:04/12/15 15:09:45 ID:4LYISubn
>>192
へい、そういたしますだ。
194名乗る程の者ではござらん:04/12/15 15:26:55 ID:nduMHr1r
これってどれかの回が三谷幸喜の作品じゃなかったっけ?
ドラマデビュー作ではないけど、ほとんど出始めの頃の。
195名乗る程の者ではござらん:04/12/15 16:08:07 ID:???
>>194
それは大地真央版じゃないかな?
「やっぱり猫が好き」の中で室井滋が飛び入り参加の場面を紹介してた希ガス
196名乗る程の者ではござらん:04/12/15 16:17:30 ID:nduMHr1r
>>195
あ、ゴメン。それだそれだ!
なんか江戸城を舞台に時代劇版ダイ・ハードをやりたかったとかなんとか、三谷さんが何かに書いてたんだよな。
197浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/15 19:14:57 ID:???
第4話 逢いたい見たい恋したい 脚本 菊島隆三 監督 松尾昭典

橋本功 高津住男
浅若芳太郎 津川透子 小堀ふみ江
河村憲一郎 穂高稔 丹羽又三郎
高松政雄 吉田勇雄 田中幸四郎 殺陣 林邦史朗
原田清人 金井由美
小笠原良智
五月みどり
198名乗る程の者ではござらん:04/12/16 02:37:09 ID:???
う〜ん、第二部になってからテンションが下がり気味かと
199名乗る程の者ではござらん:04/12/16 02:44:53 ID:???
>>198
良くも悪くも、安定してるって思う。
こういうほのぼのした話も結構好きだな。
200名乗る程の者ではござらん:04/12/16 03:46:52 ID:???
前作がアバンギャルドすぎたのだ
201名乗る程の者ではござらん:04/12/16 04:18:26 ID:???
前より今の方が好きだな。録画を残そうという気になる。
4話は途中ダルかったけど、お京さんが画面に出るたび綺麗だなーと思った。

お賽銭をあげる時、紙に包んで入れていたのに感心した。
202子ねずみさん:04/12/16 09:03:31 ID:x2DJYsW6
お賽銭、包んで入れるものなんだ。知らなかった。
ビデオ見直してみよう。時代劇って文化ですね。
203名乗る程の者ではござらん :04/12/16 11:57:03 ID:???
本放映時に見ていて大ファンだった。
テーマ曲も大好きだったんだ。スマソ。
今聞いてみると、アレンジさえ良くすれば、結構いい曲だよ。
お京と留のぎりぎりの色っぽいやり取りが好き。
204名乗る程の者ではござらん:04/12/16 12:34:12 ID:???
近藤洋介復帰かと思ったら今回だけか(´・ω・`) チェッ
205名乗る程の者ではござらん:04/12/16 12:43:40 ID:WvU8PMIH
主題歌のアレンジも時代を感じさせて味があるよ
たしかに「ご存知 女ねずみ小僧」でヒデとロザンナが歌ったバージョンになると、
メロディーは同じなのにアレンジがすごく洗練されて、はるかにカッコいいけど
206浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/16 19:08:53 ID:???
第5話 追跡!芥子(けし)の花  脚本 大津晧一 監督 村野鐵太郎

近藤洋介 高津住男 橋本功
浅若芳太郎 服部妙子 丹羽すゞ子
青山良彦 三浦真弓
杉田俊也 山本清 神山寛 如月寛多
樋浦勉 高橋英夫 牧よし子 玉井碧 殺陣 林邦史朗
滝田裕介 野々村潔
吉田輝雄
207名乗る程の者ではござらん:04/12/16 19:36:12 ID:???
放映は1/19までですね。
208子ねずみさん:04/12/16 21:15:52 ID:x2DJYsW6
1/19までということは、第3シーズンの最後まで、ということでしょうか。
最終回は江戸城の御金蔵破りのエピソードだったと思う。
209名乗る程の者ではござらん:04/12/16 21:39:13 ID:???
第2シリーズは23話ありますよ
210名乗る程の者ではござらん:04/12/17 12:34:27 ID:???
第1シリーズの雰囲気(;゚∀゚)=3
211名乗る程の者ではござらん:04/12/17 18:42:00 ID:mt0TPWyg
>>210
どういう意味かわかんない。
212浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/17 19:01:36 ID:???
第6話 遠山の金さん!夢のお白洲 脚本 小国英雄 監督 小野田嘉幹

北川美佳 小堀ふみ江
江波多寛児 植田峻 岡泰正
丘寵児 江口安紀子 渡辺美智子
吉田柳児 神山寛 山本清 宮島誠 最上龍二郎
武田昌之 名川貞郎 鈴木志郎 水沢麻耶 殺陣 林邦史朗
北原義郎 織本順吉
木村功
213名乗る程の者ではござらん:04/12/17 19:12:38 ID:???
本日出演の江波多寛児は、現在の江幡高志ですよ。
http://www.geocities.jp/hokuto_star_seven/ebata.htm
214名乗る程の者ではござらん:04/12/17 22:43:41 ID:SzVLmFZ5
木村功の遠山景元、結構良かった。
遊び人バージョンにさせても結構いけたんじゃない??
215名乗る程の者ではござらん:04/12/18 18:28:13 ID:Qv+G8ewB
夜の場面が多いけど、風情がある。闇に深みがある。
フィルム撮影しているせい?
216名乗る程の者ではござらん:04/12/18 19:50:11 ID:SFzNFTC4
>>214
当時50歳くらいなんだけど、若々しいよね
217名乗る程の者ではござらん:04/12/18 22:55:21 ID:Y4wL9A97
>>215
そうそう。江戸時代の夜は本当に暗かったんだなーと思わせますね!
時々暗すぎて、立ち回りの様子がわからないんだけども。

やはり時代劇はフィルムの方が合っていると思います。
ズラの境目もドウランも目立たないし。
218名乗る程の者ではござらん:04/12/18 23:04:29 ID:???
同意。

遠山の金さんとの駆け引きは面白かった。
219名乗る程の者ではござらん:04/12/19 23:28:42 ID:dKLKWSTt
ストーリーや設定に反権力、反権威を明確に打ち出しているところがイイ。
220名乗る程の者ではござらん:04/12/19 23:36:45 ID:0k41c5NY
>>214
たしかに、遠山さん良かったな
また見たいよ
221名乗る程の者ではござらん:04/12/20 00:32:31 ID:???
>>219
まあ泥棒が主役ですからそうでもしないと…
222名乗る程の者ではござらん:04/12/20 20:47:33 ID:HXmtM42D
今日、今は亡き文学座の重鎮、三津田健が老中役で出てましたね。
あまりテレビには出なかった人だけど、後輩の小川つながりで出たのだろうか。
223浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/20 21:00:53 ID:???
第6話 雨が降る降る、恵みの雨が… 脚本 宮川一郎 監督 松尾昭典

近藤洋介 高津住男 橋本功
高原駿雄 落合良雄 田代信子
高田敬一 山中貞則 西岡徳美 原口剛
浅若芳太郎 直木満男 荒木将久 駒一平 殺陣 林邦史朗
水沢麻耶 安田洋子 藤代尚子 津川透子 三舟洋子
三津田健 大山克己
町田祥子
山本学
224浮世絵女ねずみ小僧第2部:04/12/20 21:04:43 ID:???
>>223 訂正

第7話 雨が降る降る、恵みの雨が… 脚本 宮川一郎 監督 松尾昭典

近藤洋介 高津住男 橋本功
高原駿雄 落合良雄 田代信子
高田敬一 山中貞則 西岡徳美 原口剛
浅若芳太郎 直木満男 荒木将久 駒一平 殺陣 林邦史朗
水沢麻耶 安田洋子 藤代尚子 津川透子 三舟洋子
三津田健 大山克己
町田祥子
山本学
225名乗る程の者ではござらん:04/12/21 00:45:06 ID:???
今日のヨカッタ(つД`)
悪人が最期に見せる、真直ぐな心
あれはもう胸キュンですよ…。
226名乗る程の者ではござらん:04/12/21 12:16:06 ID:BLQnULj2
ねずみのかぶりものて鼻痛いのかな?
227名乗る程の者ではござらん:04/12/21 16:31:10 ID:tN5RSc/E
大山克己って、もしかして
渡辺美佐子の旦那でTBSのプロデューサーやってた人ですかね?

>>226
立ち回りの時、呼吸の邪魔になりそうだねぇ
228名乗る程の者ではござらん:04/12/21 16:35:49 ID:???
(´-`).。oO(邦衛はエラ呼吸だけどね)
229名乗る程の者ではござらん:04/12/21 16:38:26 ID:???
(´-`).。oO(邦衛はエラ呼吸だけどね)
230名乗る程の者ではござらん:04/12/21 17:53:55 ID:???
岸田森というとどうしても悪役のイメージが強いけど、今回みたいな善玉役も
颯爽としててイイねー。
それにしても、遠山の金さんや後藤三右衛門光享と同時代の老中が田沼意次
だなんて、時代設定メチャクチャすぎ。
231浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/21 19:54:19 ID:???
第8話 続 霧の夜の襲撃 脚本 大津晧一 監督 石川義寛

浜田寅彦 高津住男 
南祐介 沢田正昭 花上晃
山田貴光 高橋英夫 伊奈貫太 車邦秀 殺陣 林邦史朗
石川博 北原文枝
岸田森
232名乗る程の者ではござらん:04/12/21 20:36:33 ID:BLQnULj2
>>227
元夫・牛島孝之(放送作家)夫・大山勝美(TBSディレクター)

>>227
>>228
やっぱり苦しいよね(笑)
邦衛はエラでしたか(笑)
233名乗る程の者ではござらん:04/12/22 08:10:44 ID:OZPOHQYi
>>232
サンクス

私は邦衛のエラがどうこうより、歯が気になって仕方ない。
234名乗る程の者ではござらん:04/12/22 08:37:48 ID:???
第一シリーズの再放送を見て、こりゃオイラの口には合わんと早々に脱落。

んで第二シリーズが始まってもスルーしてたら……面白いじゃん!
あぁ最初から録画しとけばよかった。
235名乗る程の者ではござらん:04/12/22 14:02:55 ID:ifsiV4KV
「怨念!火の玉食う」って、ずいぶんおどろおどろしいサブタイだと
思ったら……そーゆー意味だったのね。激しくワラタ。
236名乗る程の者ではござらん:04/12/22 18:50:43 ID:???
怪奇物かと思うよね。
今日は珍しく?お京さんが留吉に対して妬いていましたな。
237浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/22 19:12:58 ID:???
>>224 訂正
第7話
× 高橋駿雄
○ 高原駿雄


第9話 怨念!火の玉喰う 脚本 西川清之 監督 石川義寛

橋本功 浅若芳太郎 高津住男
真鍋明子 津川透子 萩生田千津子
郡司良 金内喜久夫 菅野忠彦
宮本昿二朗 片山滉 小木宏子 東大二朗
山中貞則 西岡徳美 松原和人 殺陣 林邦史朗
高原駿雄 龍岡晋
高橋悦史
238名乗る程の者ではござらん:04/12/22 19:17:10 ID:???
誰か第1話を録画している人は居ませんか?
出演者の丹波すず子

丹波なのか
丹羽なのか

確認して欲しいんですけど。
239名乗る程の者ではござらん:04/12/22 20:53:11 ID:VnjbJBWm
誰か一部から全部DVDに録画してる人がいたら
売って欲しいよ!(かなり真剣)

240名乗る程の者ではござらん:04/12/23 13:34:29 ID:???
>>238
役名:ねの一
丹羽すず子
241名乗る程の者ではござらん:04/12/23 17:23:44 ID:???
再放送がないと寂しいなあ
242名乗る程の者ではござらん:04/12/23 21:03:29 ID:???
大地版の方が上にあるのであげときます
243名乗る程の者ではござらん:04/12/23 23:57:50 ID:ZA21MrtN
桜井さんはもう出ませんか…
244名乗る程の者ではござらん:04/12/24 08:53:54 ID:???
主題歌が「夜と朝の間に〜♪」と被るのは俺だけですか そうですか。
245名乗る程の者ではござらん:04/12/24 09:21:19 ID:dEW+IR5D
何度も再放送されていますが、見るたびに発見があります。
お京さんが長火鉢の前に座って、しゃべりながら何か手を動かしている。
よく見るとコヨリを作っていた。
子どもの頃、明治生まれの祖母がやっていました。
246名乗る程の者ではござらん:04/12/24 12:43:38 ID:???
今日もいい話だった(-人-)
247名乗る程の者ではござらん:04/12/24 12:57:24 ID:VHeudm0S
そうかなー。私的には今日のは・・・落ち着かなかった。

あんないいムードの時に、どうして鳥が死んじゃうワケ?(思わずワロタ)
不吉な予兆を表現したのだとは思うけど。

>見るたびに発見があります。

あるある!
私は、お京さんの歩き方を見てへぇーと思った。
お京さんの下駄に注目してみてね。
248名乗る程の者ではござらん:04/12/24 13:58:30 ID:LyEZLbyH
パート1からどのくらい経ってるの?
249名乗る程の者ではござらん:04/12/24 14:14:53 ID:???
今日のゲスト、伊藤孝夫カッコよかったなあ。
いまああいう人いないもんな。
250名乗る程の者ではござらん:04/12/24 17:59:36 ID:???
伊藤孝夫って劇団民芸の人だっけ?

お京さん見てると、三味線爪弾きの姿とか
扇子をはらっと投げる所作とかさりげないトコにも
時代劇の風情が身についてるなーって感心する。
昔の時代劇当たり前時代の女優さんだから、
当然かもしれないんだけどね。
251名乗る程の者ではござらん:04/12/24 18:30:48 ID:???
俗世の切支丹伴天連祭りは無視して録画を見直すか
252浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/24 18:54:11 ID:???
第10話 夏景色、お京の恋 脚本 宮川一郎 監督 井上昭

橋本功 高津住男
浅若芳太郎 津川透子 小堀ふみ江 原口剛
松本克平 宮本昿二朗 戸上城太郎
志水辰三郎 清水幹生 水沢麻耶 殺陣 林邦史朗
河村憲一郎 木村菜穂
伊藤孝雄
253名乗る程の者ではござらん:04/12/24 18:58:20 ID:???
>>251
言われるまで気がつかなかったが、今日キリシタンの話が放映されたのは
凄いタイミングかも。
254名乗る程の者ではござらん:04/12/24 20:11:36 ID:???
ラブ米は禁止のハズでは…
255名乗る程の者ではござらん:04/12/25 00:48:34 ID:???
ボラって美味いのか?
256名乗る程の者ではござらん:04/12/26 00:28:40 ID:???
>>255
河口の汽水域及び湾内のものは臭みが強い
外海に面した海域のものは刺身で美味い
あの浪人が釣ったのは大川河口か運河のボラでしょうが
当時の水質ならばそこそこ美味しかったのではないかと…
257名乗る程の者ではござらん:04/12/26 05:08:47 ID:???
これと「戦国ロック はぐれ牙」ってCAL制作名義になってるけど、
実質仕切ったのはユニオン映画のスタッフだよね?
スタッフ欄をよーく見ると共通したスタッフが多い。
後年の「おんな浮世絵 紅之介参る!」は日テレに変わったけど
ユニオン映画制作になったし。
258名乗る程の者ではござらん:04/12/26 11:15:47 ID:G8i4FqfE
それならいっそのこと脚本を松木ひろしあたりに・・・
259名乗る程の者ではござらん:04/12/26 18:28:20 ID:sEZmov/R
>>250
確かに時代劇当たり前の世代の女優だから、というのもありますが、
真由美さんの場合はあの杉村春子女史のもと、理論だけでなく、
発声から所作まで厳しい基礎訓練を受けてきたのではないでしょうか。
260名乗る程の者ではござらん:04/12/26 20:09:09 ID:sEZmov/R
>>239
連絡方法を教えて
261名乗る程の者ではござらん:04/12/26 21:52:19 ID:???
(´-`).。oO(こらこら)
262名乗る程の者ではござらん:04/12/27 02:12:42 ID:???
どのスレだっけか?値段まで提示してた香具師w
263名乗る程の者ではござらん:04/12/27 02:21:06 ID:???
売買はいかんよな
264名乗る程の者ではござらん:04/12/27 02:39:00 ID:???
(´-`).。oO(寄付とか貸与なら)
265名乗る程の者ではござらん:04/12/27 13:00:19 ID:???
糠袋銜えてるのが色っぽいねー
266浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/27 19:38:23 ID:???
第11話 二人だけの夜明け 脚本 菊島隆三 監督 高橋勝

橋本功 高津住男
清水彰
穂高稔
東大二郎 吉田柳児 湊俊一
村上幹夫 渡部市松 内田武樹 赤城信
旗川泰一 小堀ふみ江 平賀百合枝 殺陣 林邦史朗
267名乗る程の者ではござらん:04/12/27 22:20:14 ID:sldzp9Yu
今日の話はどの役もしっかりした描写があってよかた
邦衛の告白がストレートでよかた
モジモジするお京さんもよかた
同心&岡引コンビもよかた
敵の自爆もよかた
268名乗る程の者ではござらん:04/12/27 22:25:15 ID:4+fYvQbd
前々回くらいから、オープニングテーマの最後のチュルチュルパパーヤが
なくなったのが、ちょっと淋しい。
269名乗る程の者ではござらん:04/12/27 23:03:03 ID:???
今日見逃してしまった。
どなたかあらすじを教えて下さりませんか。
邦衛の告白って?モジモジするお京さんって??
270名乗る程の者ではござらん:04/12/27 23:17:16 ID:???
トメが何処ぞの城の金蔵ネタを聞きつけ、
お京にもちかけて旅すがら、ねずみ決行。
ところが相手が手強くて追い詰められる。
蔵に篭城するも、これはもう駄目かも分からんね状態。
そんな中、トメとお京が昔を回想。
ついでにトメがお京にストレートに迫る。
お京動揺するもマンザラではない。
でも合体寸前で事態は急変、色々あって脱出に成功。
完。
271名乗る程の者ではござらん:04/12/28 00:26:31 ID:A11zN/bl
はしょりすぎやん!! 爆笑
272名乗る程の者ではござらん:04/12/28 00:41:26 ID:JwmAB+4o
すごいベーシックな疑問なのですが。
毎回、脚本も監督も違う人なのに、
お芝居全体のトーンは一貫しているし、
人物の性格もブレがない。
どうして可能なの?
合議制で作ってるの???
273名乗る程の者ではござらん:04/12/28 10:19:13 ID:JwmAB+4o
>>270
ああ、そのエピソード覚えてる!
毎日録画しているけど、時間がなくてなかなか見られない。
正月休みのお楽しみです。
274名乗る程の者ではござらん:04/12/28 17:11:25 ID:???
閉じ込められたままの2人の会話場面を、
延々流しているのに見ていて飽きない。いい話だった。

「俺は男だからあっちの方は適当にしているけど、
女のあんたはどうしているんだ?」(適当)みたいなセリフがあったね。
こんな難問、どう答えろとw
275名乗る程の者ではござらん:04/12/28 17:28:43 ID:a4j9Nor4
そりゃあ、お京さんだってモジモジしちゃうよなぁw
276269:04/12/28 17:54:33 ID:???
270さんありがとう。見たかった!

ところで、今日途中から見たんだけど、邦衛出てた?
邦衛がいないと寂しい。
277浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/28 18:32:17 ID:???
第12話 円朝 真景累ヶ淵より 怪談 かさねが淵 脚本 橋本絲 監督 高橋勝

橋本功 高津住男
浅若芳太郎 津川透子 小堀ふみ江 真鍋明子
丘寵児 荒木将久 駒一平 直木みつ男
堀井永子
森下哲夫 榊原史子
戸上城太郎 高松政雄 落合義雄
志水辰三郎 赤城信 浜口尚史 殺陣 林邦史朗

田中邦衛 出演無し
278276:04/12/28 18:42:40 ID:???
やっぱ邦衛出てなかったのか。物足りないですね・・・
279名乗る程の者ではござらん:04/12/28 19:10:43 ID:???

大  円  団
280名乗る程の者ではござらん:04/12/29 12:55:32 ID:???
林邦史朗の用心棒(;´Д`)ハァハァ
281名乗る程の者ではござらん:04/12/29 16:49:25 ID:4ROte9L3
>278
そうなの、第2−第3シリーズには時々トメさん出ない回があるのよね。
お京さんも「どこ行ったんだろうね、トメさんは。鉄砲玉なんだから」
と、さびしがるセリフがあったような。
邦衛サン、ひどい扱いを受けているのだけど、
いないと寂しい。
282浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:04/12/29 19:30:18 ID:???
第13話 天に代りて不義を討つ! 脚本 葉村彰子 石川孝人 監督 高橋勝

橋本功 高津住男
丹羽すず子 川口恵子 狩野和子 小堀ふみ江
富田浩太郎
菅井一郎
林邦史朗 荘司肇 殺陣 若駒
武原英子
283名乗る程の者ではござらん:04/12/30 23:31:45 ID:???
次回は1/5「風流・江戸の休日」
284名乗る程の者ではござらん:05/01/03 05:54:37 ID:vPXlp0+5
五日ですか…
285名乗る程の者ではござらん:05/01/05 12:20:24 ID:rYbSkd3N
ねずみの衣装ほしいです
286名乗る程の者ではござらん:05/01/05 13:40:21 ID:???
わしゃ酒じゃ
287名乗る程の者ではござらん:05/01/05 14:06:35 ID:???
今日のも面白かった。細部にオキニのシーン多々。男ねずみが殿様の寝所で酒を飲むとことか。
周りがうるさくて見逃したところもあるんで、これから見直すことにする。
288名乗る程の者ではござらん:05/01/05 17:25:29 ID:???
二宮さよ子って、この当時はまだその他大勢扱いだったんだね。
姫君が目隠し鬼をして遊ぶシーンに、腰元役でちょっとだけ出てた。
289名乗る程の者ではござらん:05/01/05 17:53:47 ID:???
>>288
姫と一緒に屋敷を抜け出す「さよ」という役ですた
290浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:05/01/05 21:41:38 ID:???
第14話 風流、江戸の休日 脚本 西川清之 監督 松尾昭典

橋本功 高津住男
浅若芳太郎 津川透子 小堀ふみ江
高島陽 北見順子 生方中 西山恵子
成瀬昌彦 飯田和平 三影伸介 浜田寅彦
柄沢英二 岡本隆 柿ノ木啓之 国井正広
水沢麻耶 安田洋子 葉山美樹 二宮さよ子 殺陣 林邦史朗
291名乗る程の者ではござらん:05/01/06 09:02:09 ID:???
昨日のラスト、トメとお京さん仲良さげだったねw
292名乗る程の者ではござらん:05/01/06 11:20:48 ID:46NPVp+b
>あんた、ホントにいつも汚いんだからっ! いやっ、も〜 

ほのぼの・・・そしてスローモーション。

ところで
留さんの長屋で、井戸端会議しているおばちゃんの中に
よく昼ドラのおばあちゃん役で出ている女優さんがいるのですが
わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さいませ。
 
293名乗る程の者ではござらん:05/01/06 12:57:24 ID:???
今日も邦衛出番無しかぁ。寂しいのー。
お京さん、留吉のこと忘れないでね。
294名乗る程の者ではござらん:05/01/06 13:26:42 ID:???
黙って去っていく柳太郎カコ(・∀・)イイ!!
295名乗る程の者ではござらん:05/01/06 18:17:53 ID:oBXA+yJn
柳太郎、お京さんの相手には渋すぎたけど、お京さんの演技に
役者として柳太郎に対する「敬意」みたいのが感じられました。
股旅姿でちょっと足をひきずって去る背中もきまってましたね。(合掌)
296浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:05/01/06 19:04:31 ID:???
第15話 鈴が鳴る鳴る両国の秋 脚本 菊島隆三 監督 石川義寛

橋本功 高津住男
浅若芳太郎 津川透子 小堀ふみ江 真鍋明子
桂広行 南郷成吉 細川智 殺陣 林邦史朗
郡司良 吉田柳児 宮本曠二朗
岡泰正 井出良男 藤森達雄
高原駿雄 町田祥子
辰巳柳太郎

田中邦衛 出演無し
297名乗る程の者ではござらん:05/01/07 15:26:57 ID:xPv/68Y6
それにしても、合間のCMすごくないですか?
青汁はまだしも、尿もれパットとか、毛糸ロングパンツとか、
腰痛ベルトとか、こう毎日見てると、思わず買っちゃいそうになります。
298浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:05/01/07 20:07:58 ID:???
第16話 竹馬に乗った少年 脚本 佐藤悠 監督 石川義寛

橋本功 高津住男
浅若芳太郎 津川透子 小堀ふみ江
田浦正巳 亀田秀紀 八木昌子
宮川洋一 内田勝正 中曽根公子
林孝一 直木みつ男 市川夏枝
三田村賢二 沢田正昭 酒井久美子 殺陣 林邦史朗
299名乗る程の者ではござらん:05/01/07 20:46:59 ID:???
一万両はどこから出てきたのか…
300名乗る程の者ではござらん:05/01/07 23:17:12 ID:???
>297
DVD、ざっとCMカットしてから再生するんだけど、
合間にドカーンとベージュ色のパンツ画面が一瞬残ったりして欝。

でも、かい巻き布団は欲しくなる。
301名乗る程の者ではござらん:05/01/08 02:19:49 ID:???
レコード版、女性ボーカルの鼻のつまり具合がたまりません
302名乗る程の者ではござらん:05/01/08 09:52:50 ID:2f0JWUDO
一万両て今のお金でいくらなの?
303名乗る程の者ではござらん:05/01/08 21:32:37 ID:zfXHuYI4
以前は大正琴や浪曲全集のテープのCMがありました。
304名乗る程の者ではござらん:05/01/08 21:33:22 ID:zfXHuYI4
1両10万円ですね。
305名乗る程の者ではござらん:05/01/09 01:22:14 ID:???
時代劇板の住人なら一両の価値は当然知ってるのが基本
306名乗る程の者ではござらん:05/01/09 03:55:59 ID:KTOHmrsp
これからテレ東でエロい回ある?
小川以外で
307名乗る程の者ではござらん:05/01/09 04:46:11 ID:???
>>306
あるよ!
今日の11:30からテレ東見て見れ小川はエロくないが
石川と藤本はエロいぞ!
308名乗る程の者ではござらん:05/01/09 10:22:26 ID:Mw5DaQdT
>>合間にドカーンとベージュ色のパンツ画面が一瞬残ったりして欝。

爆笑しますた



309名乗る程の者ではござらん:05/01/09 17:27:18 ID:HClY4G+L
刀舟、ねずみ小僧といい流れで来てますが
次を知ってる人居ますか?
このままねずみが続いてくれないかな。
310名乗る程の者ではござらん:05/01/09 17:59:54 ID:w3zyzveo
予想では次は杉良ものが来そうたけど
311 ◆gsF8wG.2RY :05/01/10 04:34:21 ID:???
312名乗る程の者ではござらん:05/01/11 12:38:51 ID:???
「ハチの武蔵」をやりたかっただけなのかと・・・
313名乗る程の者ではござらん:05/01/11 12:39:24 ID:???
70年代|∀゚)モエー
314名乗る程の者ではござらん:05/01/11 12:53:48 ID:b66p5+Tc
あの野次馬達は「ハチの武蔵」を歌っていた人達ですか?
315名乗る程の者ではござらん:05/01/11 13:09:31 ID:???
トメまた出番無しかよー。
しかも留守宅を勝手に使われちゃうしw
本当に扱いヒドイねw
お京さんは、いつもに増して格好良かったけど。
316名乗る程の者ではござらん:05/01/11 13:09:44 ID:auTuBLQ6
役名「蜂乃武蔵」にワロタ
317名乗る程の者ではござらん:05/01/11 13:40:43 ID:uaFEqz8O
70年代て爆弾テロとか過激派大活躍だった頃でしょ。
人質取って立てこもり、えーと、浅間山荘事件とかもありました。
ドラマも過激派にはっきり同情的というか共感しているのが
時代性を感じますね。
今こんなストーリー作ったら批判されそう。
318名乗る程の者ではござらん:05/01/11 14:43:30 ID:???
きっとヤプールの仕業ですよ
319名乗る程の者ではござらん:05/01/11 14:53:07 ID:sav2xte+
>>314
そうだよ
地味な人達だよね
320名乗る程の者ではござらん:05/01/11 17:25:24 ID:???
人質を取り立て篭る浪人達、取り囲む奉行所配下
事態は硬直状態に陥っていた。
その時一人の女が立ち上がった「やってみましょう!」
その女こそ女ねずみの頭目"お京"であった。
321名乗る程の者ではござらん:05/01/11 17:42:30 ID:???
硬直したのか
322名乗る程の者ではござらん:05/01/11 19:24:48 ID:???
今日も見逃した、クソっ
323浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:05/01/11 19:31:41 ID:???
第17話 赤い夕陽に背を向けて 脚本 菊島隆三 監督 富永卓二

橋本功 高津住男 南祐輔
真鍋明子 小柳冴子 小堀ふみ江
上村香子
上林詢 内田武樹 沢田正昭
田中清治 伊佐美津江 藤原英昭 殺陣 林邦史朗
平田隆夫とセルスターズ
内田良平

田中邦衛 出演無し
324名乗る程の者ではござらん:05/01/11 19:38:19 ID:???
誰か、第8話 続 霧の夜の襲撃を録画している人は居ませんか?
出演者の南祐輔

南祐輔なのか?
南祐介なのか?

確認して欲しいんですけど。
325名乗る程の者ではござらん:05/01/11 21:38:50 ID:???
>>324
南祐介でした
326名乗る程の者ではござらん:05/01/11 21:55:48 ID:???
>>322
それは惜しいことをしたね
327名乗る程の者ではござらん:05/01/11 22:40:01 ID:???
>>231 第8話
>>323 第17話
南祐介から南祐輔に改名したのか。
328名乗る程の者ではござらん:05/01/12 12:28:32 ID:N7QD/mZJ
留さん最後だけの出番でしたね。
329名乗る程の者ではござらん:05/01/12 13:12:24 ID:???
清水紘治の爽やかな部分
330名乗る程の者ではござらん:05/01/12 18:26:53 ID:???
>>328
最初もちょこっと出てたよ。

いつだったか、新八(だっけ?)が「ねずみは殺しなんかしねえ」みたいなこと言ってたけど、
今日も、別の日もよくバッサバッサと斬り殺してない?
あれは傷を負わせてるだけなんだろうか?
それとも、身を守るための殺しはOKってことなのかなあ?
あの時代だし。
331名乗る程の者ではござらん:05/01/12 18:56:10 ID:???
「藪医者」役の役者さんの名前分かりますか?
よく出てくるから気になる・・・
332浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:05/01/12 19:47:50 ID:???
第18話、サブタイトル、脚本、監督、出演者
誰か書いて下さい。

録画されていなかった…
333名乗る程の者ではござらん:05/01/12 20:06:19 ID:???
>>332
第18話 隠し砦の決斗 脚本 小国英雄 監督 菊地大
                       明

真鍋明子 小柳冴子 小堀ふみ江
橋本仙三 大下真司 殺陣 林邦史朗 若駒
清水紘治
浜田寅彦
矢野宣 山本清
和沢昌治 古川義範
334名乗る程の者ではござらん:05/01/12 21:43:34 ID:F8gXpyPA
>>330
私もそう思いました。時々殺してるみたいに見えるでしょ。
やっぱ脚本家も監督も毎回違うから、こういうくい違いって起こるのかな。
335名乗る程の者ではござらん:05/01/12 22:40:36 ID:???
盗みの時には殺さないってことでしょうが
336名乗る程の者ではござらん:05/01/12 22:41:55 ID:9zHM+aep
>>330
相手が悪人で、なおかつ自分の身を守らなければならない時はOKということ
なんじゃないかと思う。

それにしても、浜田寅彦って、毎回違う役柄でずいぶん頻繁に出てくるなあ。
337名乗る程の者ではござらん:05/01/13 01:38:28 ID:R4wHvjPa
>>330
えっと何回目だったかなあ、ねずみ小僧の仕事中、誰かに
「稲荷裏のお師匠さん」と言われ、「正体知られたからには」と言って
胸元から刃物を抜いてたよ。
338名乗る程の者ではござらん:05/01/13 01:46:22 ID:FtkR5XJw
>>336
寅彦好きにはたまらない(*゚Д゚*)ほんと嬉しい限り
あと、爽やか清水紘治は、本田博太郎によく似てると思った
339名乗る程の者ではござらん:05/01/13 02:15:57 ID:???
いろんな寅彦を見たが、これだけ強い寅彦は始めてみた気がする。
340名乗る程の者ではござらん:05/01/13 02:17:57 ID:???
後半かなりへばってましたけど、
これだけ動く寅彦は貴重だと思いました。
341名乗る程の者ではござらん:05/01/13 02:40:43 ID:???
昨日の放送のように、オープニングが遅い回って今までにあった?
342330:05/01/13 11:28:45 ID:???
>>337
えー! 刃物を抜いた後、斬り殺しちゃったんですか?
もしそうなら、まるでよくいる悪人みたいだね。 ちょっとショックかも。
お京さんの演技力なら、知らぬ存ぜぬで通せそうなのに。
その「誰か」っていうのに殺されそうになったんだったら抵抗はないんだけど。
343名乗る程の者ではござらん:05/01/13 11:42:39 ID:EQnmxLEE
オープニングの画のはさみ方がカッコイイと思う。
バージョン違いがいくつかありますよね?
344330:05/01/13 15:30:08 ID:???
今日もバッサリ斬り殺したり、ブスッと刺し殺したりしてましたね。
そうしないと殺されちゃうから仕方ないけど。
コミカルな話も多いけど、今日みたいにシリアスな話だと、
お京さん達もやっぱり裏切り者は殺す集団なのかなぁという気もする。
だから「正体を知られたから殺す」っていうのもありなのかも・・・。

>>309
TV Onlineというサイトによると、女ねずみは1/19までで、
20日からは破れ傘がやるらしいですよ。
どうせなら全シリーズ見たかった・・・
345330:05/01/13 15:52:11 ID:???
間違えました。 TV Station OnLineでした。(tvstation.jp)
346浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:05/01/13 19:17:24 ID:???
第19話 柿の木の下の子供たち 脚本 橋本絲 橋本忍 監督 高橋勝

真鍋明子
小柳冴子 小堀ふみ江
小松陽太郎 尾崎ますみ
外野村晋 小池幸二 阿部光子
林邦史朗 岡本隆 土田里美 石井秀人 殺陣 若駒
町田祥子
田村高廣

田中邦衛 出演無し
347名乗る程の者ではござらん:05/01/13 19:30:46 ID:???
333へのフォローはなしか…
348浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:05/01/13 21:00:20 ID:???
>>333
調べてくれたのね、レスが流れていて気付かなかった。ありがとう。
橋本功と高津住男は昨日も出なかったのか…
349名乗る程の者ではござらん:05/01/13 21:56:44 ID:R4wHvjPa
>>342
刃物を抜いて見せただけ。殺してないよ。
350名乗る程の者ではござらん:05/01/13 23:10:16 ID:???
>>333
監督 菊地。←(U+595B:)
351名乗る程の者ではござらん:05/01/14 01:12:58 ID:???
パートツーは全何話なの?
352名乗る程の者ではござらん:05/01/14 01:28:48 ID:???
23話かと
353342:05/01/14 14:34:38 ID:???
>>349
そうだったんですね。よかった。

今日はトメさんも青木・新八達も出ていて楽しかった。
354浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:05/01/14 21:32:47 ID:???
第20話 鬼火が呼んでる鈴ヶ森 脚本 佐賀邦夫 戸田裕恵 監督 菊地。

橋本功 高津住男
藤田和彦 小堀ふみ江
北川美佳
保科三良 立川雄三 真木恭介
伊東光一 入江正徳 高杉哲平
猪野剛太郎 日笠潤一 里見たかし 篠田敏夫 殺陣 林邦史朗
355名乗る程の者ではござらん:05/01/14 21:34:34 ID:wMFMUooq
今日は青木の旦那が冴えてたな。お京とほぼ同じくらいの早さで、事件の
からくりの見当をつけてたし。
356 ◆WHHyLgaRhI :05/01/14 21:58:37 ID:???
えー質問なんですが
CM時のアイキャッチつーのかな?
あれが師匠版ねずみ装束版の二通りの上に
木が入るのと琴の音色とさらに二通りあるようですが
黄門の「...。oO(゚д゚)」「ガィィィーン(゚д゚)」と同様使い分けが不明です
どなたか謎解きが出来ましたら御教授願いたし
357名乗る程の者ではござらん:05/01/15 00:04:48 ID:???
琴が師匠版で、チョーンという音がねずみ装束版だと思う。
358名乗る程の者ではござらん:05/01/15 01:02:53 ID:???
>>357
俺もそう思ったが違うのもあるんだよなぁ
展開と関連してそうな希ガス
359名乗る程の者ではござらん:05/01/15 15:37:05 ID:???
>>344
TV JAPANという雑誌を読んだけど、少なくとも来月の前半はずっと「刀舟」。
でも、オイラの予想では、「刀舟」を最終回までやるか、途中で打ち切って、
「女ねずみ」の第三部になるのではないかと。
で、また別の時代劇が入った後で「ご存じ女ねずみ小僧」をやってくれたら、
いいんだけどね。
360名乗る程の者ではござらん:05/01/15 16:43:03 ID:???
刀舟は残り25話だから全部放送すると思う
361浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:05/01/17 19:22:06 ID:???
第21話、サブタイトル、脚本、監督、出演者
誰か書いて下さい。

録画されていなかった…
362浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:05/01/18 19:25:07 ID:???
第22話 格子なき牢獄 脚本 浅井昭三郎 監督 高橋勝

橋本功 高津住男
浅若芳太郎 津川透子 小柳冴子 真鍋明子
高木武彦 河村祐三子 服部妙子
松枝錦冶 石川徹郎 依田英二 坂口芳貞 
三木敏彦 鵜沢秀行 山中貞則 幟川泰一 山田貴光 駒一平
近松敏夫 青木千里 浦川麗子 北川博子 殺陣 林邦史朗
363名乗る程の者ではござらん:05/01/18 23:28:48 ID:???
>>361
21話なのかは不明ですが1月17日放送分でしたら
「闇の中の縁結び」
脚本:菊島隆三 監督:井上 昭 殺陣:林 邦史朗
出演者:小川真由美 橋本功 高津住男
浅若芳太郎 津川透子 真鍋明子

高橋長英(滝川伊織)
庄司永建(内藤市之進)
本郷 淳(村井又右ヱ門) 最上龍二朗(伊勢屋佐吉)
稲川善一(清兵ヱ) 岩城和男(多佐ヱ門) 井手良男(牧野重三郎)
西岡徳美 高橋秀夫 水沢摩耶(この行は役名なし)

ねずみ探索の特命を受けた隠密同心滝川伊織とお京さんの悲恋が描かれ
田中邦衛は出番なしでした
364名乗る程の者ではござらん:05/01/19 00:43:43 ID:74NCFpqT
明日で終わりだなんて寂しい・・・
次に第三部が放送されますように。ナムナム
365名乗る程の者ではござらん:05/01/19 21:18:57 ID:Lv1KLF3g
終っちゃった。つまんない。
366浮世絵 女ねずみ小僧 第2部:05/01/19 21:29:39 ID:???
第23話 最終回 怪盗!御金蔵破り
原案 小国英雄 脚本 村井佳子 戸田裕恵 監督 石川義寛

殺陣 若駒
橋本功 高津住男
浅若芳太郎 津川透子 小柳冴子 真鍋明子
竜崎一郎 保科三郎 菅野忠彦
武内享 山本清 高松政雄 橋本仙三 直木みつ男 
丸山詠二 柳田金一 高橋秀夫 羽生田健介 羽生田奈由美 泉よし子
松崎ヤスコ 森田由紀子 `島恵子 武藤厚子 片野由紀子 池田満美 田根楽子

制作 CAL
367浮世絵女ねずみ小僧第2部:05/01/19 21:31:54 ID:???
>>363 thanks
368名乗る程の者ではござらん:05/01/20 02:20:06 ID:???
大目付松平采女正、二十年前に赤目一族を滅ぼしたというわりには若く見えた。
369名乗る程の者ではござらん:05/01/20 03:00:02 ID:9w4Jr8cF
370名乗る程の者ではござらん:05/01/20 07:02:12 ID:???
>>369
(*^ー゚)b GJ!!
371名乗る程の者ではござらん:05/01/20 08:41:34 ID:LaBBi/F6
>>369
369様、ありがとうごぜえますだ。

今迄気づかなかったのですが、いつの間にかお久役が変わっていますね。
372名乗る程の者ではござらん:05/01/20 09:36:12 ID:asgSdAMs
御金蔵を守る松平側の忍びのチーム、弱すぎ。
373名乗る程の者ではござらん:05/01/20 09:37:57 ID:asgSdAMs
ピストルを撃つお京さんもかっこよかった。
昨日はバンバン殺してたね。
まあ、敵討ちだからね。
374名乗る程の者ではござらん:05/01/21 21:50:07 ID:???
やっと規制解けたよクソー
続女ねずみは面白かった。他の女ねずみシリーズも見たくなった。
刀舟の続きをやってくれるのも嬉しいけど、いつかまた会おう、お京さん。
375名乗る程の者ではござらん :05/01/22 21:34:52 ID:KgPzt+/F
斬り捨て御免も、休み休み第三シリーズまでやったんだから、
女ねずみも第三シリーズやるだろう
376名乗る程の者ではござらん:05/01/24 01:45:27 ID:oNLjshNK
20日に終わっちゃいましたねー泣
てか女ねずみの小川真由美さんの写真をぐぐてたんですけど
見つかりません泣
なんでー。
どっかいい写真ないですかね?
377名乗る程の者ではござらん:05/01/24 21:09:09 ID:/UjScKY+
>>376
ああ、そうなの、昔からなのよ、
ねずみのいい写真がないの。
378名乗る程の者ではござらん:05/01/26 09:31:23 ID:???
test
379名乗る程の者ではござらん:05/01/26 09:36:47 ID:???
やっと規制が解けたー!

>>376
ねずみの相方の俳優の名前と「研究所」で検索すると、沢山ありますよ。
かなりオススメ。
380名乗る程の者ではござらん:05/02/04 23:08:33 ID:???
規制つらかっただろうなあ、おめ。
そんな私は>374ですが。

次の時代劇アワーは新必殺からくり人(2/25〜)。
嬉しい反面、女ねずみじゃないのは寂しい。
381名乗る程の者ではござらん:05/02/04 23:41:58 ID:???
三部じゃないのか…
まあ、からくり人は好きだけど。
それにしても1,2とやってなぜ3を飛ばすかね。思いっきりフェイント食らった気分だ。
382名乗る程の者ではござらん:05/02/05 13:26:07 ID:???
(´-`).。oO(O*N・Ya**o・P**n ホストは規制の煽り食いやすい罠)
383名乗る程の者ではござらん:05/02/07 00:05:17 ID:T3t1F8N9
>>381
第三部の放送希望!
皆で、テレ東にメールしませう!
384名乗る程の者ではござらん:05/02/07 00:24:21 ID:???
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/goiken2.html
そういうメールはここでいいのかな?
385名乗る程の者ではござらん:05/02/07 00:44:25 ID:???
からくり人終わったらやるだろ
386名乗る程の者ではござらん:05/02/07 19:36:21 ID:ArW90/NL
メール送りたい!!
本当に384のアドレスでいいの?
387名乗る程の者ではござらん:05/02/07 20:03:30 ID:???
>>386
こっちじゃないのか?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/job0412.html
388名乗る程の者ではござらん:05/02/11 09:03:19 ID:gF6xO+Ij
とりあえず、メール送りました。
知人がテレ東の社員であることを思い出したので、
そちらにもメールしときました。
(編成局とかの人じゃないけど。一応。)
389名乗る程の者ではござらん:05/02/24 13:15:57 ID:???
からくり人終わったら長七郎江戸日記だってさ。
メール出した。
390名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 13:42:40 ID:???
長七郎終わったら復活キボンヌ
391名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 15:12:56 ID:???

   ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /.::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ./.::: | (´・ω・`) おいしい       |
 /.::  |         たこやき               |
 "||"'''|_______________|
  .||  ..||                   ||
  .||  ..||                   ||
  .||  ..||          ∧_∧         || 
  .||~  _||_____,  (´・ω・`)      .||  いらっしゃいませ〜
  .||  | .||.__.__.__|   ilつl       ||  
  .||  | .||          | .|. | Eヨ .|100円 | ||
  .||/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  | ⌒ヽ   た こ や き             |     ハフハフ    ∬  ∬  ウマー
  .||  |・  ・ ) ∧__∧  ∧_∧    ∧___∧ |      ∧_∧  ○  ○   ∧∧
  .||  | ◎ ,ノ ( ´∀` )(・∀・ )∧∧. ´ー` )|      (´・ω・`)/    \ (`・ω・´) ホフホフ
  .||  |   \ノ○∧∧  ○-(_)(*゚ー゚)ハ.ハ  |     ( つ  つ _     _⊂   ヽ
  .||  |ノリルレレ⌒(,,゚Д゚)つ 〜(   ( .(*゚ロ゚) |     (⌒) (⌒) \   / (   ,,)〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
392名乗る程の者ではござらん:2005/06/25(土) 12:21:57 ID:???
時専でいよいよ始まるのか??と思ったら真央バージョンやった・・(T.T)
393名乗る程の者ではござらん:2005/06/25(土) 22:12:32 ID:???
久しぶりに録画しておいたのを観たけどやっぱ面白いなー。
第三部はいつ放送してくれるやら…。
394名乗る程の者ではござらん:2005/06/26(日) 04:43:34 ID:gHZXvQEt
真央マンセー!
395名乗る程の者ではござらん:2005/06/30(木) 02:45:21 ID:f3gXNsuK
新・女ねずみ小僧:新連載スタート!
女ねずみ小僧;あびる優
396名乗る程の者ではござらん:2005/06/30(木) 13:21:28 ID:HexQ2cGQ
小川真由美は芸達者だよねえ。
昔の女優さんって基本がしっかりしてる。
それに比べて今の若いもんは・・・・
397名乗る程の者ではござらん:2005/06/30(木) 13:34:12 ID:ErjDnjII
女ねずみ小僧のサラシがたまらん!!
誰か、動画か画像UPしてくれよ
398名乗る程の者ではござらん:2005/08/04(木) 14:03:17 ID:2abjMeqC
「ご存知女ねずみ小僧」(1977・全31話)が
時専chで9月25日(日)から始まるな。週イチみたいだけど。
399名乗る程の者ではござらん:2005/08/07(日) 10:18:34 ID:???
週一か・・
400名乗る程の者ではござらん:2005/08/09(火) 11:43:01 ID:???
楽しみがながーく続くんだからヨシとするヨロシ
401名乗る程の者ではござらん:2005/08/29(月) 10:08:17 ID:???
保守
402名乗る程の者ではござらん:2005/08/29(月) 20:56:23 ID:rMwSf+I1
新潟テレビ21で第2部再放送中
403名乗る程の者ではござらん:2005/08/29(月) 21:50:17 ID:nZD5STnK
『ご存知女ねずみ小僧』
菅貫太郎が同心役で
レギュラー出演してるのも見所かな。
404名乗る程の者ではござらん:2005/10/19(水) 15:44:18 ID:???
男ねずみは田中邦衛じゃないと
405名乗る程の者ではござらん:2005/10/24(月) 00:48:39 ID:JQWQabTT
紅ノ助もカコイイ
406名乗る程の者ではござらん:2005/10/31(月) 00:44:41 ID:3mLSqsjM
三国さんのドーランが白いのはわざとなの?
407名乗る程の者ではござらん:2005/11/07(月) 00:26:10 ID:QcMRxixW
な、なんか、今日の時専の「女ねずみ小僧」、
ゲストの男の子が宇宙と交信してるんですが
なんじゃこら
408名乗る程の者ではござらん:2005/12/05(月) 03:17:45 ID:EulZTDTF
銭湯みたいなとこのシーンで
全裸の女とふんどし一丁の男が何人も普通に混浴してたんだけど
あれはソープみたいな場所なの?
それともあの時代はふつうに混浴なの?
409名乗る程の者ではござらん:2005/12/06(火) 19:15:18 ID:4TfbhMLr
>>408
エロかった
410名乗る程の者ではござらん:2005/12/23(金) 21:55:04 ID:???
http://hiropin.com/sryou11.html
ここにあるX-1に書いてあるご存知女ねずみ小僧の回教えてください
411名乗る程の者ではござらん:2006/01/16(月) 13:55:10 ID:KFCIhJT3
ケーブルでやっている、ご存知おんなねずみ小僧、久々にみました。
お風呂屋さんでの髪をほどいた真由美さんが、一段と色っぽくて素敵でした。
立ち回りのシーンも身軽でかっこいい!
だいたいあの頃の真由美さんは40歳ぐらいですよね。
という事は今の私とほぼ同い年。にしては、身軽なのにはびっくりです!
着物は白色が一番似合ってる感じ。
412名乗る程の者ではござらん:2006/01/21(土) 14:43:24 ID:???
>>408
自分も詳しくはありませんけど、
江戸時代って銭湯 混浴だったみたいですよ。
413名乗る程の者ではござらん:2006/01/27(金) 18:52:51 ID:???
幕府が何度か混浴禁止令を出したけど
結局また混浴に戻っちゃってたらしいよ。
414名乗る程の者ではござらん:2006/03/10(金) 17:25:40 ID:???
先週の回はレギュラーのにしきのあきらが
ちゃんと出演してるのになぜかクレジットから削除されてたな
415名乗る程の者ではござらん:2006/03/11(土) 02:35:12 ID:2fuXU5DQ
TBSラジオにセルスターズのボーカルの人が出てた
416名乗る程の者ではござらん:2006/03/12(日) 21:46:48 ID:+lIj3/69
ねずみ小僧どきどきしながら見ていた。小川真由美が大河ドラマで年寄りの尼さんみたいな役をしているのを見た時は悲しかった。時は流れるから仕方がないのだけれど。
417名乗る程の者ではござらん:2006/07/02(日) 18:58:57 ID:A3Sez6Zp
ご存知女ねずみ小僧
スカパーの時代劇専門チャンネルで、7月28日〜
(月)〜(金) 7:00/19:00
418名乗る程の者ではござらん:2006/07/19(水) 03:17:52 ID:PtrxgbN6
小川真由美 最近全然見かけない。引退?
419名乗る程の者ではござらん:2006/07/20(木) 10:48:32 ID:Nr+fxicG
>>418
舞台中心なのでは?
420名乗る程の者ではござらん:2006/07/20(木) 11:14:29 ID:???
「浮世絵」第三部の放映まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
頼むよテレ東
421名乗る程の者ではござらん:2006/07/21(金) 07:14:04 ID:???
野村芳太郎が監督した劇場版「ねずみ小僧怪盗伝」はCSでも全然かからないね。
422名乗る程の者ではござらん:2006/07/22(土) 02:01:37 ID:???
>>420
滲み出るほど同意
423名乗る程の者ではござらん:2006/07/26(水) 16:07:06 ID:uOi1Ykss
大地真央の女ねずみには幻滅した・・・・・・・・・色気0%
424名乗る程の者ではござらん:2006/07/26(水) 20:37:35 ID:b1tsh1lI
大地真央と古手川佑子はミスキャストだった気がする。
お京さんの婀娜っぽさに欠けていた。
今リメイクするなら誰がいいだろう? 高島礼子か若村麻由美あたりか。


425名乗る程の者ではござらん:2006/07/26(水) 23:39:47 ID:zKbAaTHQ
若村麻由美さんはいいと思う。高島礼子は大地真央の二の舞になりそう。
426名乗る程の者ではござらん:2006/07/27(木) 00:32:38 ID:rjAfZvrH
>>425
相手役の男性は誰がいいの?
思い浮かばない・・・
427名乗る程の者ではござらん:2006/07/27(木) 01:59:48 ID:ve4g4rzL
若村さんは夜桜お染もやってたし、ああいう役柄が似合いそうだよね。
トメ吉役はギバちゃんなんてどうすか?
428名乗る程の者ではござらん:2006/07/27(木) 09:54:41 ID:???
柴田恭兵…は老けててダメか
429名乗る程の者ではござらん:2006/07/27(木) 19:45:41 ID:???
隆大介はどう?
430名乗る程の者ではござらん:2006/07/27(木) 20:27:34 ID:jssl6f4s
時代劇チャンネル、いよいよ明日から放送開始ですね。
431名乗る程の者ではござらん:2006/08/04(金) 16:05:42 ID:???
小川さんをオカズにしてますたwww
432名乗る程の者ではござらん:2006/09/04(月) 01:27:25 ID:Gk9stP6C
誰も再放送見ていないの?
433名乗る程の者ではござらん:2006/09/30(土) 14:27:06 ID:SM8eIwUP
「ご存知」はあんまり好きじゃない。
434名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 15:49:43 ID:qUAiiRbA
ああ
435名乗る程の者ではござらん:2007/02/13(火) 10:59:17 ID:ty+JKUnF
和モノレアグルーヴって本を読んでたんだが、この中で主題歌担当の平田隆夫とセルスターズの
ハチのムサシは死んだのさ についての表記があって、初めて知ったんだが
これって作詞が内田良平なのな。たしか小川ねずみで内田ゲストの過激派立て篭り回で
この曲かけてなかったっけ?そういえば晩年万引きで捕まったヴォーカルの女の人も
本編ゲストで出てたような。
436名乗る程の者ではござらん:2007/06/27(水) 01:23:18 ID:???
チバテレビで月曜14時から絶賛放映中
437名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 11:10:09 ID:???
>>435
「ハチのムサシは死んだのさ」使ってたね。
第2シリーズの20話前後の話だったような。

立て籠る浪人が「蜂乃武蔵」って名前なの。ベタでいいわー。
438名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 09:19:30 ID:???
9/4から秋田AKTで第一シリーズ再放送開始∩゚∀゚∩age
439名乗る程の者ではござらん:2007/09/11(火) 17:55:58 ID:???
第1シリーズ第2話(再)@AKT
牢内の岸田森の台詞「小栗め」が2箇所削除されていた。
ラストシーンの「小栗一派云々」という台詞はそのままなのに。

意味がわかんない。
440名乗る程の者ではござらん:2007/10/03(水) 06:27:29 ID:???
ごめん
441名乗る程の者ではござらん:2007/10/23(火) 11:56:58 ID:23IkzugR
 紅之介参るで小川真由美が磔台に寝かされて拷問されるシーンがあったと
あるHPで見たのですがどの回でのことか知っている方いれば教えてください
442名乗る程の者ではござらん:2008/02/01(金) 21:44:18 ID:???
秋田AKTで引き続き第2部放送中です。

3話までメインタイトルなし。
4話現在まで、アイキャッチはすべて同一のものに差し換え。
443名乗る程の者ではござらん:2008/02/04(月) 14:59:18 ID:???
チバテレビ放送分

赤い夕陽に背を向けて

ただ今終了。ハチのムサシの回。
今までで一番面白かったかな。
序盤&オープニング録りそびれたあ・・・・・・。
444名乗る程の者ではござらん:2008/02/04(月) 15:11:59 ID:???
だ、だれか↑の頭のトコだけうpとか出来ませぬか・・・・
人も居ないし無理か・・・・はあ・・・・良かっただけにくやしいのう・・・
445名乗る程の者ではござらん:2008/02/12(火) 04:25:00 ID:???
チバテレビ放送分で初めて見てるけど
皮肉にも田中邦衛に事情が発生してるのが如実に伝わる
ここしばらくでグンと面白くなってるね〜。
判りやすさとケレン味が増して来てる感じだけど。
446名乗る程の者ではござらん:2008/03/06(木) 00:34:46 ID:s+xwoSvf
これってサントラなんてないよね・・・・

主題歌もいいけど劇中の音楽がイイ
447名乗る程の者ではござらん:2008/03/06(木) 22:42:06 ID:???
残念ながら無いんですよね〜。
浮世絵2部〜と、「ご存知」の主題歌は時代劇グレイテストヒッツというCD他。
2部〜の挿入歌はセルスターズのCDに。
ご存知の挿入歌は未CD化。ヒデとロザンナのレコード買うしか。
ご参考までに。
448名乗る程の者ではござらん:2008/03/14(金) 21:50:52 ID:???
千葉テレビは来週最終回
449名乗る程の者ではござらん:2008/03/16(日) 18:39:42 ID:???
ちうかもう明日。
第3部続投してくれるかな〜
450名乗る程の者ではござらん:2008/03/25(火) 14:23:59 ID:???
AKT秋田テレビの第2部
12話「怪談かさねが淵」を飛ばして放送

ちぇっ
451名乗る程の者ではござらん:2008/03/25(火) 20:40:27 ID:???
どうしてもご覧になりたければ
DVDに焼いて送っても良いですが。

こちらが千葉テレビで撮りそびれた回と交換とか
如何でしょう?
452450:2008/03/25(火) 21:54:22 ID:???
>>451
お志感謝。気持ちだけ頂きます。ありがとう。
453名乗る程の者ではござらん:2008/05/07(水) 03:44:22 ID:x8RKDttb
どうにもこうにも秋田の放送が不安定な件。

たまにはage
454名乗る程の者ではござらん:2008/05/28(水) 10:35:55 ID:???
可愛い奥様:2008/05/27(火) 23:56:21 ID:AKJv8F+G0
ボケて介護を受けている小川 真由美。
介護する娘mahは「うつ病」に。

ttp://blog.livedoor.jp/mah61/archives/2008-04.html

「特に、精神的に正常じゃない身内を、
殆ど一人で面倒見なきゃならなかったのが運の悪さよ。
でも産みの母親だから仕方ないと思ってたのだな〜。」
455名乗る程の者ではござらん:2008/12/11(木) 18:10:58 ID:WfdirRLf
NHKの「ペット相談」にゲスト出演してたけど、別に痴呆状態じゃなかったよ?
かわいいワンコと暮らして幸せそうでした。
456名乗る程の者ではござらん:2009/01/12(月) 03:25:38 ID:a09t36Ch
ペット相談は私も見ましたが、何年か前の再放送でしたよ。
457名乗る程の者ではござらん:2009/01/30(金) 21:58:30 ID:???
真由美さまにグーで殴られてみたいな。
458名乗る程の者ではござらん:2009/02/17(火) 00:59:08 ID:???
女ねずみって複数あるんだね。このスレ見るまで知らなかった。

80年代にやってたのってこっち?
主題歌の歌詞だけうろ覚え。

君の悲しみ全てを私に預けて・・・

なんて歌詞だったような気がする。

で、最終回で女ねずみが男ねずみと別の道に行って江戸を去るやつ。
459名乗る程の者ではござらん:2009/02/17(火) 04:56:26 ID:???
小川の女ねずみは全部70年代。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~yu3m-mtmt/jidaigeki/jidaigeki33.html
80年代のって大地真央のかな?
そっちは全然知らない。
460458:2009/02/18(水) 23:33:09 ID:???
調べてみたら俺の知らない小川の女ねずみの方が有名だった。
大地真央版はまったく情報ないなー。
おそらくこっちのはずなんだけど。
461名乗る程の者ではござらん:2009/02/27(金) 18:32:12 ID:DuEBQB09
真由美様にグーで殴られながらオナニーしたいな。
462名乗る程の者ではござらん:2009/02/28(土) 01:48:48 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1029114313/l50
こっちに質問置いといて、半年くらい待つw
463名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 19:41:45 ID:CCF1qVNT
464名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 19:34:31 ID:KiTTjLhd
真由美さんって、声がすごく色っぽいよね。声だけでオナニーできます
465名乗る程の者ではござらん:2009/09/02(水) 22:16:24 ID:1Fa1bwIA
真由美さまにきんたまを蹴られたいな
466名乗る程の者ではござらん:2009/11/09(月) 11:16:50 ID:khQI+enb
皆さん、小川真由美じゃなく小川眞由美ですことよ
467名乗る程の者ではござらん
紅之介も好き