【中村吉右衛門】斬り捨て御免! Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギョメ━(゚∀゚)━ン!!!!
前スレ
【再放送】斬り捨て御免!【中村吉右衛門】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1077542858/l50

【主要キャスト】
花房出雲  中村吉右衛門
関 大助  長門 勇
松波蔵人  伊吹 剛(Part.1)
宇部伝十郎 川崎公明(Part.1〜2)
大沢数馬  市川百々丸(Part.2)
平野与四郎 伊庭 剛(Part.3)

勘兵衛   小島三児
浅倉丹波  橋幸夫(Part.1)
はつね   岩井友見(Part.1〜2)
小 笛   北川 恵(Part.1〜2)
妙秀尼   日向明子(Part.2)
白河楽翁  松本幸四郎(Part.2)
小 蝶   金沢 碧(Part.3)
白河楽翁  辰巳柳太郎(Part.3)
2名乗る程の者ではござらん:04/08/09 07:04 ID:cKI53d94
2
3名乗る程の者ではござらん:04/08/09 11:17 ID:???
1000
4四代目常任幹部会委員の本郷直樹:04/08/09 13:35 ID:kxoagb7s
今後とも、よろしくご指導をお願いします。私はこれでも一応歌手なんだが。
5名乗る程の者ではござらん:04/08/09 13:56 ID:G4UNQpXo
なんで吉右衛門のビーチクばっかり見せるんだ?
私に聞かれても分かりません。
7名乗る程の者ではござらん:04/08/09 14:49 ID:SASpYx0S
太陽に当たると文字が消える南蛮の薬って、いったい……?
8名乗る程の者ではござらん:04/08/09 16:46 ID:???
三田明って増毛だよ
9名乗る程の者ではござらん:04/08/09 16:48 ID:???

 ´,_ゝ` ヘェー ヘェー ヘェー
橋幸夫の仲間なんだ、へェー
10名乗る程の者ではござらん:04/08/09 21:22 ID:???
>1 樂、いや乙〜。

勘兵衛も出てこなくなったなあ。
11名乗る程の者ではござらん:04/08/09 22:37 ID:SEGaQxbi
本郷直樹、ずいぶん人相が悪くなっちゃってたんだな。
12名乗る程の者ではござらん:04/08/10 00:07 ID:CBo/PDXS
ついに怪人三田明もあぼーんしたか…
次はいよいよ…
13名乗る程の者ではござらん:04/08/10 12:31 ID:esRoe04P
スゲーおもしれーわ
14名乗る程の者ではござらん:04/08/10 12:40 ID:???
いよいよ伝説の最終回!
当時俺がどれだけ衝撃を受けたか
15名乗る程の者ではござらん:04/08/10 14:16 ID:esRoe04P
そんなに凄いの・・・?
16名乗る程の者ではござらん :04/08/10 17:56 ID:8A+4wCNZ
くそっ!2日続けて録画に失敗した。
17名乗る程の者ではござらん:04/08/10 19:06 ID:???
「伊賀の女に明日はない」割にはどうもあっけなすぎるような・・・・
喜之助の最期もあっさりすぎたし。
いくら単純明快といっても中身がスカスカじゃ盛り上がれそうなものも盛り上がれないと思うが。
最終回がどういう話になるのか心配・・・・・
18名乗る程の者ではござらん:04/08/10 20:40 ID:zH/ej2TC
36番所は空っぽでいいのか???
19名乗る程の者ではござらん:04/08/10 21:03 ID:???
翁専用だからOK
20名乗る程の者ではござらん:04/08/10 21:16 ID:JB5sg/71
昨日の連判状の話で、「翁一味の幹部がこんなに大勢残ってるのにあと2回で
終わり?」と首をかしげたんだけど、内部粛清でみんな片づいちゃったのね。
21名乗る程の者ではござらん :04/08/10 21:31 ID:xtGwEjPJ
>>4
ご本人なら本当に嬉しいんだが。脳内出血から奇跡の生還を遂げられたそうで
デュエットまでしちゃうなんて!
いよいよ明日が最終回か...感無量だな。これは最後の最後をぜひ見て欲しいね。
アメリカのサスペンス物にあるエッセンスが感じられると思うよ。
そろそろDVDレコーダを買ってコピーするとするか。
22名乗る程の者ではござらん:04/08/10 21:53 ID:DRnAX2D3
出雲の質問コーナー
Q.大坂にある翁の御前のひみつ基地には、服部道鬼や喜之助よりもつよい怪人がいるの?
A.翁の御前は、つよい怪人だけではなく、
  われわれを倒すために何かおそろしい秘密兵器をよういしているらしい。
  だが、われわれは決して負けないから、テレビをみている皆も応援してくれ!
23名乗る程の者ではござらん:04/08/10 22:03 ID:???
へーへーへー
24 :04/08/10 23:08 ID:???
で、最終回はどうなるの?????
25名乗る程の者ではござらん:04/08/10 23:11 ID:???
黙って明日まで待て
26名乗る程の者ではござらん:04/08/10 23:13 ID:oxfqTMtU
>>24
あなたが思った通りの展開になります。
27&rlo;ジマてえ教&lro;:04/08/10 23:15 ID:???
翁の御膳頃して終了?
28名乗る程の者ではござらん:04/08/10 23:37 ID:???
道鬼についてよく知っている、秘密の館へ行く道も知っている
でも神社の神主が変装した道鬼であることに気づかないって間抜け過ぎるだろ。

夕波が「女になりたくて忍の仲間を裏切った」って安直過ぎ
忍びの世界はそんな甘いもんじゃない、この辺が大変不満だね
谷に張ったロープを渡っている時にロープを切れば簡単に出雲たち殺せるし

それに、大阪という地名だけでは何のヒントにもならんだろ
元々翁が関西にいるやつってことは分かりきっていたんだから
大阪と言い残したからすぐに翁に辿りつくっておかしいだろ
大阪は数十世帯しかいない寒村じゃないっつうの

でもまあいいや、いよいよ最終回だし、とりあえず最後まで見てやるとするかな
29名乗る程の者ではござらん:04/08/10 23:47 ID:DRnAX2D3
文化文政頃の大坂で完璧な防御を誇る隠れ場所なんて、逆にそんなに無いと思うが…
30名乗る程の者ではござらん:04/08/11 00:10 ID:???
大阪城がロボットになるに決まってるジャン
31名乗る程の者ではござらん:04/08/11 00:23 ID:TxYibQYy
同期って腕飛んだ後何やってたんだ?
よーわからんわ
32名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:09 ID:V3WJfE3P
吉右衛門、スカイライダーかよw
33名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:27 ID:???
異人か
34名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:30 ID:V3WJfE3P
まるで仮面ライダーの最終回やな。
脚本の鈴木生朗ってストロンガーの脚本家だったな。
35名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:32 ID:???
なんだ…もっとすっごい奴が翁だと期待してたのに(´・ω・`)
36名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:33 ID:???
結末は変だったけど、吉之丞さん萌え〜〜〜(´▽`*)
37名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:37 ID:7KjbdbWh
セカンドシリーズで、死んだはずの
数馬が・・・・
影目付けなんて。
38名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:38 ID:???
翁の御前はブラックゴースト首領だったのか
39名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:38 ID:V3WJfE3P
翁の正体は一橋の隠居とか島津重豪とかの大物がよかったな。
あれではショッカー首領なみのショボさだw
40名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:38 ID:???
途中からみたんだけど、あれってやっぱ数馬だったの?
そっくりさんじゃなくて?
41名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:41 ID:3uqfUuSH
翁の御前、ハル・ゴールドだったのかよ!
「仕事人アヘン戦争へ行く」のアヘン商人、「大暴れ仕事人 横浜異人
屋敷の決闘」の武器商人、「影の軍団II」の日本人のハラキリを見たがる
外人など、時代劇の極悪外人を大月ウルフと二人で引き受けまくってる
俳優だな。
42名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:42 ID:???
胡蝶と夫婦なんて…(´・ω・`)
43名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:45 ID:???
翁の正体、実は 樂 翁 の 腹 違 い の 兄 弟 とか期待してたのにな
44名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:47 ID:AuSImRF+
数馬ではないんだけど、久しぶりに姿を
見たんで。
45名乗る程の者ではござらん:04/08/11 12:54 ID:???
とっつぁんに「かかかか、数馬ぁぁぁ!いい、生きておったのかぁ〜!」と叫んでほすぃかった。
46名乗る程の者ではござらん:04/08/11 13:06 ID:???
>>40
名前はかわってたね
47名乗る程の者ではござらん:04/08/11 13:29 ID:???
翁は最後
「藪〜藪〜」って言ってたの?
48名乗る程の者ではござらん:04/08/11 13:37 ID:TxYibQYy
花房出雲=ジェームズ・ボンドですな。
49名乗る程の者ではござらん:04/08/11 13:47 ID:???
>>41
ハル・ゴールドって聞き覚えのある名前だと思ったら、
やっぱり影の軍団2のあいつだったのか。

しかしいかに黄金の力とはいえ、異人があれだけの組織を作るとは。
50名乗る程の者ではござらん:04/08/11 14:05 ID:8SYrNJW7
>>48
007ヲタですが、偶然テレビで見て斬り捨て御免3にハマりました。
オープニングの裸から始まって、結構共通点が多いと思います。
51名乗る程の者ではござらん:04/08/11 14:11 ID:???
>>47
釣りかもしれんがいちおうマジレス
「ディアブロ〜、ディアブロ〜」です。
52名乗る程の者ではござらん:04/08/11 17:09 ID:oiynyC0Z
折れは『翁の御前』て女かと思ってた。
異邦人が悪玉の親分とは…。
53名乗る程の者ではござらん:04/08/11 17:24 ID:???
宇宙人が悪玉の親分だった「仮面ライダー」シリーズの脚本家ですから。
54名乗る程の者ではござらん:04/08/11 18:48 ID:???
実は生きていた翁の御前が新たな悪の組織を
55名乗る程の者ではござらん:04/08/11 18:54 ID:???
ごめーん!!された後の翁の御前の言葉を訳すと

「女たらしにはちょうどよい目くらましだ」
「翁は滅びぬ。何度でも甦る」
「面が、面が・・・ディアブロー!」
56名乗る程の者ではござらん:04/08/11 20:10 ID:???
ディアブロって何だ?
ランボルギーニディアブロ???
57名乗る程の者ではござらん:04/08/11 20:52 ID:EqO3EMcO
「ディアブロー!」な結末はさておきw、翁の組織って結構斬新だったな。
メンバーが幕府の高官、大藩の重職、豪商とかだけでなく、
巫女、傀儡、忍者、軍学者、暗黒街の殺し屋等、妙に実力主義で組織されてて面白かった。
終盤、江戸在住のメンバーは、組織再編の為の口封じにあっさり抹殺されたし…
58名乗る程の者ではござらん:04/08/11 21:03 ID:???
第3部の出雲、いろんな女とやりまくりだったけど、
あの時代、多分全部中出しだろう。
しかも、殆どの女がすぐに死んじゃうので、
後腐れもないという罠。
その中で生き残った小蝶。
なんだかんだ言って割れ鍋に綴じ蓋ってことか。

「俺の名前は花房出雲ってんだ」
という台詞を何度聞いたことか。
こんなに自分から名乗りまくる主人公も珍しい。
59名乗る程の者ではござらん:04/08/11 21:50 ID:iRJKGz3E
ディアブロ、悪魔という意味なんだな(山下清風に)
60名乗る程の者ではござらん:04/08/11 22:19 ID:???
小蝶姐さん、拷問場面が続いて大変だったな。
61名乗る程の者ではござらん:04/08/11 23:00 ID:???
うぐぐっ!
早く帰って、ビデオを見たい!!
ちゃんと録画されてる事を祈る〜〜〜!
62名乗る程の者ではござらん:04/08/11 23:03 ID:???
わしが死んでも●●ある限り第二第三の云々

なんてお約束までやってくれるとは思わなかった。
63名乗る程の者ではござらん:04/08/11 23:11 ID:CkqbybAu
敵の正体が外国人だったのに、先週金曜の話で外国の火薬製造法を入手したがったのは、
おかしいのではないか? なーんてツッコミは野暮かな
64名乗る程の者ではござらん:04/08/11 23:13 ID:???
う〜ん、なかなかおもろい最終回だったとは思うが、
幹部がころころ殺されないで、最後まで何回か戦っていれば、
もうすこしストーリーが膨らんだだろうに。

あと、翁の御前様・・・異人かよ○| ̄|_
ガトリング砲買えるルートがあるんなら、
この間の赤色火薬だって間単にゲットできるだろうに・・
わざわざ、エゲレスの船乗りの翻訳本を手に入れるっていう遠回りなことご苦労さんw

65名乗る程の者ではござらん:04/08/11 23:14 ID:p9iA9vOC
>>63

話題かぶってしもうた○| ̄|_ スマソ
66名乗る程の者ではござらん:04/08/11 23:19 ID:vRTvxIJp
短筒や樽爆薬に南蛮機関砲や携帯砲筒と豊富な火術力で
出雲を攻める翁の組織は妙に新鮮でしたぜ ナムナム(-人-)

67名乗る程の者ではござらん:04/08/11 23:49 ID:???
出雲の最強の敵は、やっぱり亀石先生!
68名乗る程の者ではござらん:04/08/12 00:38 ID:???
今日から淋しくなりますね・・・
69名乗る程の者ではござらん:04/08/12 01:15 ID:???
吉右衛門がハングライダーで大坂城に突入するシーン、最高だった。
70名乗る程の者ではござらん:04/08/12 11:00 ID:???
中村吉右衛門って凄い格好良いね
71ちと、お尋ねもうす:04/08/12 12:40 ID:IaueEMWU
来月、修学旅行で大阪城に行くんですけど、翁の御前の部屋は見学できますか。
72名乗る程の者ではござらん:04/08/12 13:18 ID:???
爆発しちゃったからなあ
73名乗る程の者ではござらん:04/08/12 14:21 ID:???
中村吉右衛門の鬼平、京都テレビで毎週金曜13:00〜絶賛再放送中
74名乗る程の者ではござらん:04/08/12 18:01 ID:rlL6biRP
これほどキスシーンをやった芸術院会員は前代未聞だろな
75名乗る程の者ではござらん:04/08/12 22:00 ID:oY7QYp2k
翁の御前は西班牙人かねぇ?出雲がハンググライダーで潜入か...
「スカイハイ」(釈由美子じゃないよ、香港・豪州合作の映画だよーん。あのミル・
マスカラスのテーマ曲が主題歌のヤツね)のパクリか?
それにしても最終2作はレンジャー部隊そのものだったな。
76名乗る程の者ではござらん:04/08/12 22:59 ID:???
翁の御前がいるのは大阪を象徴する大阪城だった、舞台は大阪城なのだ(ゴモラかよ)
まずは濠を綱渡りで越えて潜入を試みるが、それを予測していた森次に撃退される。
森次、出雲は予想もつかない方法でやってくる、と予言、で、出雲はあり得ない
ハンググライダーで単独潜入。一方、勇と与は芸人と一緒に潜入を試みるがあっさり
見破られる、そこで登場のガトリング砲、森次は箱の中に出雲がいると思い込んで
蜂の巣にするが、出雲はそこにはいない、しまった、出雲は翁の御前のところへ既に
辿りついたのかと早合点して御前のところへ掛けつける森次、それを屋根裏で追い掛ける
出雲、一方、翁一味をガトリング砲奪い返しで殺しまくる勇と与

森次の案内で御前のいる場所へ辿りついた出雲は、森次との対決に
凄まじい剣の腕を持つ森次は出雲の髷を切り、出雲はざんばら髪になる
今度はとどめを刺すと宣言し斬りかかる森次、それを間一髪交わした
出雲の逆襲に森次の腕が、剣を持ったまま切断される、敗北を悟った森次、
隠し部屋へと逃げ込み、御前に逃亡を訴えるが、森次をあっさり始末する御前

ついに翁の御前と出雲との最終対決、これまでの数々の強敵、陰謀の数々を生み出した
悪の根源が今目の前にいるのだ。出雲、御前の攻撃で傷つきながらも、最後にお得意の
ぎょめーんで、翁を仮面ごとぶったぎる、仮面の奥に隠された御前の正体とは!!

ギャハハハハハ、あり得ねー、ウワハハハハ、やめて、腹いてえー勘弁してえ〜〜
最後の最後に大爆笑のオチかよ、だめだ、これはない、笑いが止まらない。
七転八倒、大声で爆笑する俺、斬り捨てごめん、おそるべき、参った、脱帽


77名乗る程の者ではござらん:04/08/12 23:05 ID:DEh0mWgM
ディアブロ ディアブロ って、イッタリア語じゃなかったっけ?
78名乗る程の者ではござらん:04/08/13 00:01 ID:???
ぎょめーんされた後、翁は何と言っているのだろう。
「やりおったか」と言っているように聞こえるのだが。
その後の「この世に、黄金と、欲望ある限り、翁は不滅だ」と
「ディアブロ、ディアブロ、ディアブローーーーー」
というのは分かるのだが。

ラストシーンの翁の面は、続編もあるぞ、というメッセージだったのか?(泣)
79名乗る程の者ではござらん:04/08/13 00:07 ID:???
東映ならともかく京都映画によくあんな衣裳(翁の衣裳)があったもんだ。
ハル・ゴールドという俳優もいいけど、できれば大月ウルフに演じてもらえれば、
もっとオーバーなアクションで凄いことになったはず。ちょっと残念w
80名乗る程の者ではござらん:04/08/13 00:31 ID:???
ハンググライダーを見たとき思った。

「これは…、特撮だ…」

まさしく由緒正しきニッポン特撮センス。
このスレの先人たちが言っていた
「第3部は特撮」とは、このことだったのかあ!

いや、冗談でなく、本当にそう思ったんだ。
81ヤプール:04/08/13 00:42 ID:AeOoHmBq
実は翁の御前の正体は、われ等ヤプールの生き残りだったんだ。
それが何より証拠には奴の断末魔「この世に、黄金と、欲望ある限り、翁は不滅だ」
のところが「ヤプール死すとも、超獣は死なず。この恨み、怨念となって必ず蘇ってやる」
に似ているだろ?
 これからは、みんなでウルトラマンAのDVDを見よう。
82名乗る程の者ではござらん:04/08/13 01:34 ID:???
>>58
ゲストのヒロインは殺されまくったけれど、
その代わりというか、与四郎は死ななかったね。
でも、最終回のラストでとっつぁんと与四郎が体を密着して歩いて行くのを見て、
この二人まさか・・・・と思っちゃったんだけど。
83名乗る程の者ではござらん:04/08/13 04:45 ID:9a39cZJQ
なんだかロクにご飯食ってなさそうなやせ細った首領だったな
翁の御前なんて雅(みやび)な名前付けるもんだから当然中身も
それなりかと思いきやとんでもねー胡散臭い外国人でやんの(-_-;)
84名乗る程の者ではござらん:04/08/13 05:36 ID:???
漏れは面白かったぞ
正月に12時間スペシャルとかで復活汁
85名乗る程の者ではござらん:04/08/13 07:53 ID:b8k5WXFV
第三部が始まったばかりのころは、批判的な意見が多かったが、
終わってみると、支持派の方が優勢なのかな?
いい意味でのバカ時代劇、トンデモ時代劇だったな。
86名乗る程の者ではござらん:04/08/13 08:58 ID:???
なんか、長崎は翁の組織に征服されてそうな予感。
しかし、敵が外資系組織っていう時代劇もめずらしいねえ。
87名乗る程の者ではござらん:04/08/13 09:31 ID:kfCVpZ58
>なんだかロクにご飯食ってなさそうなやせ細った首領だったな
不謹慎だが、実況板ではジェンキンスさんと呼ばれていたよ。
88名乗る程の者ではござらん:04/08/13 11:26 ID:Mx5TRWOF
>>86
翁御前役のハル・ゴールドについて調べてみたら、「水戸黄門」の長崎を
舞台にした話で、黄門様に対し治外法権を主張して頭を下げない悪外人
を演じたこともあるらしいw
「大奥」ではハリス役だったらしいし、この人、江戸時代を通してずっと
日本を狙いまくってたんだな。
89名乗る程の者ではござらん:04/08/13 17:06 ID:4HXyVUaW
>77
イタリア語でdiaboloっつうのがあるな。でも空中ゴマっていう意味だ確か。
誰か翁の最後の言葉の意味わかる人いないすか?
90名乗る程の者ではござらん:04/08/13 17:37 ID:???
>>89
>>59
91名乗る程の者ではござらん:04/08/13 18:33 ID:???
第三部の出来がどうあれ、結果的に第四部が作られなかったのは事実だし、
話もよく見てみると「仮面ライダー」と「007」の上っ面だけを追随してる。
それじゃ当時の視聴者が食いつかなかったのも無理ないと思う。
92名乗る程の者ではござらん:04/08/13 19:50 ID:4HXyVUaW
>90
かたじけない、感謝です。
93名乗る程の者ではござらん:04/08/13 20:18 ID:3R0t+gHM
異人か
94名乗る程の者ではござらん:04/08/13 21:37 ID:2K0YVkLi
撮影終了後あの巨大な翁の面はやはり捨てちゃったのかな
どこかの裏山にあのまま投棄されてたりして 恐('A`)
95名乗る程の者ではござらん:04/08/13 22:09 ID:???
>>94
>どこかの裏山にあのまま投棄されてたりして 恐('A`)
ワロタw 有り得そう。。。
96名乗る程の者ではござらん:04/08/14 01:16 ID:???
翁の御前が奥の部屋に転がり落ちるとき、
「痛っ!」って言ってるように聞こえた。
97名乗る程の者ではござらん:04/08/14 01:43 ID:???
>>96
日本語でつか?wすりゃ立派な帰化人だわ。
あとで確認してみよーっと。
98名乗る程の者ではござらん:04/08/14 13:35 ID:zcn1mb2X
Part3を劇場公開映画で復活させるとしたら配役は?つうのをちと思い浮かべて
みた。

 出雲:真田広之
 胡蝶:若村麻由美
 与四郎:賀集利樹
 とっつぁん:?
 
 監督:?(誰がいいかね?)
 制作:松竹
とっつぁんは難しい。槍、剣、ぬんちゃくが使えて詩吟もうなれるずんぐりむっくりの
役者を探そうと思っても見当たらない。他の新参番士を用意するか。
で、翁の御前は死んだが、残党が九州とかにいて再び翁一味の再興を企んでいるという
設定だ。今度のチーム出雲はバズーカ砲などで重装備で残党狩りに挑む、ってなとこ
かな。で、残党は離れ小島に要塞を築いているという設定なんだが...
99名乗る程の者ではござらん:04/08/14 20:30 ID:???
結束信二や東条正年の脚本はよかったなあ。
熱血漢の蔵人も好きだった。
もし彼が二部・三部に出てればと・・・・・
100名乗る程の者ではござらん:04/08/14 21:35 ID:???
蔵人、フェードアウトってのがねー。
本当はあそこで殉職するはずじゃなかったのかな。
101名乗る程の者ではござらん:04/08/16 01:28 ID:l2QpbaRd
おっとっと、田宮二郎の「白い巨搭」の再放送、今日からだったな。忘れるところだった。
「斬り捨て御免」の作曲家渡辺岳夫は、この「白い巨搭」も手掛けているそうで。
102名乗る程の者ではござらん:04/08/16 08:47 ID:9Y0n8rl7
>>98
若村はやめてくれぇ!
宗教に走る基地外女優はいらねぇよ!
103名乗る程の者ではござらん:04/08/16 15:28 ID:x/CmvOmH
>>102
>>98だが、んなら誰がお奨め?熟女だと年齢的に高島礼子あたりになってしまうが、
もっとマシなのがいたら推奨してくれぃ!
104名乗る程の者ではござらん:04/08/16 15:42 ID:ou6/yFH7
>>103
時代劇常連女優の芦川よしみや一色彩子なんかは?
105名乗る程の者ではござらん:04/08/16 16:42 ID:x/CmvOmH
>>104
いいですねぇ〜。芦川よしみ姐さんに一票!
”粋”という点では碧姐さんよりは上かな?
106名乗る程の者ではござらん:04/08/16 19:22 ID:1BNlqAUC
やっぱり朝倉丹波や松波蔵人がいた一作目がよかった。
二作目は見るに耐えない話ばかりだし、三作目はタイトルの存在意義さえなくなってる。
要は中身は重要だってことなんだよな。
107名乗る程の者ではござらん:04/08/18 08:32 ID:wH+QpdWL
この時代劇のおかしな点。
 (1)ファーストシリーズの途中で大目付の朝倉丹波が
    突然フェードアウトし、出雲が老中によって、
    動かされている。
 (2)セカンドシリーズで殉職した数馬役の役者(現・市川高麗蔵)を
    サードシリーズの最終回にゲスト出演させていること。
 (3)翁の御前がどうやって、大阪城にもぐりこんだのか?
108名乗る程の者ではござらん:04/08/18 10:15 ID:ayeAWiDD
>>107
1=パート1とそれ以降のシリーズは主人公たちが同じ名前と言うだけで
設定などがすべてリセットされてるので問題ない
2=だったら悪役やほかの脇役のゲストの俳優は何度も違う役で
ゲスト出演させてるがそれはどうなる?
3=それは冒険物の時代劇ですので想像はご自由に
109名乗る程の者ではござらん:04/08/18 11:34 ID:XfnGo5Pq
>>108
釣られてはいけません!
110名乗る程の者ではござらん:04/08/18 22:18 ID:???
途中から見始めたんでだけど、
小蝶姉さんに付いてる佐吉って楽翁様の手の者かね?
それにしては、恒例の「樂」のシーンのお惚けぶりが気になるんだけど・・・
「旦那、そういえば軒先にこんなものが・・・」って白々しいのぅw
111名乗る程の者ではござらん:04/08/19 00:33 ID:???
>>110
違いますよぅ。ただの胡蝶姐さんとこの番頭さんですよぅ。
吉右衛門旦那の手の者ではありますけんどねぇw
112110:04/08/19 07:23 ID:???
dクス
なんで疑問に思ったっていうと
出雲と小蝶姉さんが釣りしてて、佐吉が弁当を持ってくるシーンで、
持ってきた弁当箱の裏に「樂」が仕込んであったもんで。
いくらなんでも、佐吉本人しか樂は書けんだろうと思ってねw

113名乗る程の者ではござらん:04/08/19 12:02 ID:???
そこが樂翁様のスゴイとこ。
蛤の内側に樂の字が書いてあったこともあった。
それを運んだのも佐吉だったわけですがw
佐吉さんは素直で楽観的だから、いいように使われてしまったんですねぇ。
114名乗る程の者ではござらん:04/08/19 23:13 ID:rs0O+rcW
初めて見たのはお嬢様と召使2人で山の中を散策していて、
召使2人が琵琶法師に殺されてしまうんです。
お嬢様の周りの人たちが死んでいって、お店の人は辞めしまいます。
これっていつの話しなんですか??
115名乗る程の者ではござらん:04/08/19 23:43 ID:tK5E8+rE
>>114
第3部の第3話。和久田正明の脚本回。
脚本がメインの鈴木生朗でないためか、
翁一味が、いくら大店とはいえ只の商家をターゲットにしたりして、
今振り返ると、ちょっと異色な感じ。
116名乗る程の者ではござらん:04/08/19 23:56 ID:???
>>114
念のため、お嬢様=松坂慶子
117名乗る程の者ではござらん:04/08/20 02:26 ID:a0Zzs/R2
>>89
イッタリア語講座だ
diavolo = devil
118名乗る程の者ではござらん:04/08/20 16:44 ID:YFPGxXWH
Part3の新作を作るとしたら翁の御前役はデーヴ・スペクターにやらせるべきだろう
119名乗る程の者ではござらん:04/08/20 18:54 ID:???
ヤカンをかぶせないと
120名乗る程の者ではござらん:04/08/20 20:36 ID:???
赤マントの怪人?
121名乗る程の者ではござらん:04/08/20 21:17 ID:???
いったいどういう企画意図のもと第三部はあういう作風になったんだろう?
まあ結果的には第一部はおろか第二部さえ超えられなかったわけだが・・・
122名乗る程の者ではござらん:04/08/20 22:01 ID:i0zjZtWF
アンチ第三部という人もいるんだね。
俺は一部・二部が好きになれなくて、第三部だけが好きなんだけど。
>>121
超えられなかったんじゃないだろ。最初から方向性が違ってたんだよ。
いわば、一部と二部は、ヒットを打って一塁に走ったのに対し、
第三部はホームランを打って三塁から回り始めたような感じでw
123名乗る程の者ではござらん:04/08/20 22:04 ID:88Ym/8M5
俺も第3部の方が好き、まぁ、好き好きだから、好みを
押し付ける気は無いが。
124名乗る程の者ではござらん:04/08/20 23:18 ID:???
大概の時代劇だと黒幕は、藩や幕閣のお偉方と相場が決まっていたと思う。
けど、第3部は彼らをも手玉に取れる「翁の御前」という黒幕を登場させた。
これにより、企みの規模も大きくなった。(ヘボかった回もあったがw)
あとは、シナリオをもう少し練って、配役を見直せばこれに勝る時代劇はない!
と京都映画と歌舞伎座テレビ、テレビ東京を絶賛してみるテスト。
125名乗る程の者ではござらん:04/08/21 12:20 ID:???
3部は面白かったが、1部の雰囲気もまた良かった。
126名乗る程の者ではござらん:04/08/23 15:56 ID:???
うん
127名乗る程の者ではござらん:04/08/23 21:06 ID:mo1wYARo
第3部は、本放送当時の時代劇の最終回の定番だった、
 幕閣の黒幕登場→凄腕の刺客団を召集
 →主人公側を襲撃→メンバー殆どあぼーん
 →生き残った主人公が単身斬りこむ→苦戦の末に勝利→でも虚しい…
というワンパターンを崩した意味でも面白かったと思う。
128名乗る程の者ではござらん:04/08/23 21:55 ID:???
>>127
同意。そのワンパターンは第2部の最終回そのもの。
「苦戦」ではなかったかも知れないけれど。
129名乗る程の者ではござらん:04/08/23 22:16 ID:???
3人死んでんだから充分苦戦だろ
130名乗る程の者ではござらん:04/08/24 02:42 ID:???
最後の異人の所は衝撃的でした。
それから伊賀のお話の最後も驚きました。
神社のおじさんが服部だったなんて!!
131名乗る程の者ではござらん:04/08/24 20:04 ID:???
>>129
3人(番士2名と尼)が死んだのは「単身斬り込む」前。
>>127はその後の「苦戦の末に勝利」のところが実際は
普通に勝利していることを指摘しているものと思われ
132名乗る程の者ではござらん:04/08/27 00:39 ID:???
今回の再放送では画質アップしていたけど、これはDVD化に備えて?
それとも時専チャン?
133名乗る程の者ではござらん:04/08/27 10:39 ID:???
吉右衛門、安定した人気がありそうだからDVDかもね
でも限定とかいって発売ロット数は少なそうな香りがするよね
あくまで想像です
134名乗る程の者ではござらん:04/08/29 10:13 ID:uNjxxDDq
第3部の樂の字のテーマ曲と
主にクライマックスで出雲が登場するシーンに使われた曲、中ボス倒した時の曲は
ぜひ着メロにしていただきたいものだ。
135名乗る程の者ではござらん:04/09/02 23:16 ID:qMZGCs+x
保守age
136名乗る程の者ではござらん:04/09/11 00:07:56 ID:???
時専放送orDVD化までにこのスレ持つのだらうか
137名乗る程の者ではござらん:04/09/15 13:39:56 ID:nwPgqYOk
福本清三のシナ人の殺し屋が好きだった・・・。
138名乗る程の者ではござらん:04/09/15 13:56:53 ID:???
どなたか、第3部のOPをエンコしてULしてくださいませぬでしょうか。
139名乗る程の者ではござらん:04/10/05 01:23:20 ID:???
魚面
140名乗る程の者ではござらん:04/10/14 20:50:25 ID:???
\斬/ででーん
141名乗る程の者ではござらん:04/10/15 09:10:59 ID:???
>>140
ワロタw
早く時専放送しないかなあ。
142名乗る程の者ではござらん:04/11/07 23:02:39 ID:gaEqNcZ1
第3部を初放送時に見ていたが、確か前作「柳生新陰流」が
主演の萬屋錦之介の急病で打ち切りになり、その穴埋めのた
め、やっつけで始まったなぁという印象だった。
もちろん、「新陰流」の後番組として前々から決まっていて、
単に放送予定が繰り上がっただけなんだとは思うけど、雰囲
気が大幅に変わっていたので、そんな印象だったんだ。
全然関係ないけど、鬼平の第1作見たとき、まだ出雲の印象
が強かったので、月代剃った出雲の旦那だなぁと思った。
143名乗る程の者ではござらん:04/12/05 08:10:27 ID:bPNwt3ob
保守
144名乗る程の者ではござらん:05/02/04 23:46:52 ID:3RILeMhH
さりげなく春陽文庫が再版されていた∩゚∀゚∩age
145名乗る程の者ではござらん:05/02/23 05:34:39 ID:zozicLz6
宇部伝十郎役の川崎公明が『加川 明』に改名して
再デビュー。
146名乗る程の者ではござらん:2005/04/28(木) 18:48:51 ID:rjBDhWfm
DVDは販売しないのかな?あったら買うのに
147名乗る程の者ではござらん:2005/04/29(金) 18:52:46 ID:???
>>146
せっかくデジタルリマスターしたんだからDVD出して欲しいねぇ
148名乗る程の者ではござらん:2005/05/11(水) 21:48:27 ID:jbTmtbSX
>>146-147
まったく同意です。
149名乗る程の者ではござらん:2005/05/17(火) 06:17:00 ID:???
(´-`).。oO(このスレ内だけでも4セット売れるのに…)
150名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 01:51:05 ID:???
>>149
(´-`).。oO(漏れも加わるから5セット…焼け石に水?(´・ω・`))
151名乗る程の者ではござらん:2005/06/18(土) 09:19:45 ID:bVefZ/aB
保守
152伊庭 剛:2005/06/26(日) 13:23:14 ID:JvnD8YLy
お綱@朝加真由美
が出ていた回のを再生しているところだが、いやこれは面白い
153名乗る程の者ではござらん:2005/07/11(月) 15:37:26 ID:moQkH/yD
翁の御前の面が欲しい!!
154名乗る程の者ではござらん:2005/07/11(月) 21:03:13 ID:9hM5cJBZ
翁の御前が出ていたのは何部ですか?

長門勇が「死ぬのはお前だよ」って決めゼリフ言ったのはこの番組ですか?
155名乗る程の者ではござらん:2005/07/12(火) 06:04:22 ID:???
>>154
3部
156パルチザン伝説:2005/07/16(土) 15:41:40 ID:gC8mOH6T
翁の御前の正体は結局誰なのかな
自分としては罪状からして
外国の金融資本のエージェントではないかと思ったのだが
どうなんだろうね
フリーメ−ソンかとも思ったこともあったしね
157名乗る程の者ではござらん:2005/07/16(土) 16:30:50 ID:???
(´-`).。oO(メリケンのシオニストが妥当な線かと)
158パルチザン伝説:2005/07/17(日) 11:32:14 ID:TB8495B+
それにしても翁の御前は凄いなと思う
別に犯罪者を賛美するつもりはないけれど
外国人がたった一人で徳川幕府を動かし翻弄したのだからね
でもあれだけの大規模なことができたとなれば
当然背後関係があるはずだしむしろないほうが不思議だね
まあそこまで描かれていないのが残念だね
この作品を制作した人にそこのところを訊きたいものだね
159名乗る程の者ではござらん:2005/07/18(月) 01:24:26 ID:NfK/hBnu
翁の御前の正体はわが経済を乗っとろうとするハゲタカファンドの総責任者であろう。ジェンキス氏に似ていた。部下Aの亀石は爬虫類みたいだった
160名乗る程の者ではござらん:2005/07/18(月) 02:52:41 ID:???
散々引っ張ったラスボスだったくせに
エンディングで出た役者テロップは1枚じゃなかった
翁の御膳。
161名乗る程の者ではござらん:2005/08/27(土) 19:28:52 ID:b97jkKwm
第三部の最初を見逃してしまい、何故出雲が胡蝶姉さんの所に入り浸っているのか
未だに分かりません。
回想シーンで梶芽衣子を抱きしめているシーンもたまに出たりして
最初のお話がとても気になります。
どなたか
第三部の最初のお話を教えて下さい。
162名乗る程の者ではござらん:2005/08/27(土) 21:40:04 ID:???
>>161
冒頭で襲われ記憶を無くした出雲が、梶芽衣子演じる朱実に助けられて恋仲に。
しかし朱実は、出雲を襲った世阿弥の手の者だかなんだかで、出雲が記憶を
取り戻した直後に殺される。

小蝶は、白河楽翁の手先で、1話の最後から入り浸りだったような。
163161:2005/08/28(日) 22:53:12 ID:uCOS7HRN
↑ありがとうございます。
やっと、スッキリしました。
でも、小蝶姉さんって、楽翁様の手先のわりに、
のほほん
としてますね。
164名乗る程の者ではござらん:2005/09/01(木) 18:51:12 ID:mjye9FdF
やっぱり、高田美和・脱ぎまくりの、あの話ですな、、、
165名乗る程の者ではござらん:2005/12/23(金) 19:26:15 ID:S04etinq
保守。
166名乗る程の者ではござらん:2005/12/23(金) 19:53:15 ID:WEyoC5ip
最終回は、まるで仮面ライダーの最終回だったな。
167名乗る程の者ではござらん:2006/01/05(木) 10:04:54 ID:rfHu60bE
保守
168名乗る程の者ではござらん:2006/03/15(水) 09:41:35 ID:CCoOljxT
保守
169名乗る程の者ではござらん:2006/04/14(金) 17:47:17 ID:???
そろそろ、時代劇専門チャンネルで放送かDVD販売あっても良さそうな頃なんだが・・・
170名乗る程の者ではござらん:2006/05/02(火) 08:24:46 ID:GwSwj1+m
12ch製作の時代劇において、大将の家紋が悪役連中の
着物に使用されている。大江戸捜査網や眠狂四郎シリーズで。
171名乗る程の者ではござらん:2006/05/17(水) 21:57:06 ID:???
今、時専chで子連れ狼を観ているんだが、BGMが斬り捨てと同じ。
まぁ、同じ渡辺岳夫だから仕方ないんだけど、流用しまくりだよー
その番組用にそれぞれ作れよー
172名乗る程の者ではござらん:2006/07/26(水) 13:14:35 ID:3buacsEP
保守。
173名無しさかん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:07:34 ID:0GTIsXbv
ごめーーーーーーーーーーーーん!
174名乗る程の者ではござらん:2006/08/23(水) 10:07:19 ID:b76r0eh2
\斬/ででーん
175名乗る程の者ではござらん:2006/09/06(水) 12:45:25 ID:???
「あヽ海軍」でも観るか・・・
176名乗る程の者ではござらん:2006/12/09(土) 12:03:49 ID:???
これ、最初のシリーズはいたって普通だったのにいつからあんなに
ねえちゃんのビーチクで冒頭始まる
くノ一番組になったんだろ?
177名乗る程の者ではござらん:2006/12/17(日) 00:33:51 ID:???
>>176
吉右衛門がセクシーだから
178名乗る程の者ではござらん:2006/12/27(水) 22:38:48 ID:2yh+j6io
与四郎役の伊庭剛は今どうしてるのかな?
割とイケメンだと思うんだけど。
179名乗る程の者ではござらん:2007/01/01(月) 08:04:08 ID:geR1fkIG
>>178
テレ朝の木8のドラマに以前は結構、
  出演してた。
180名乗る程の者ではござらん:2007/03/02(金) 21:36:05 ID:C2Rd+f9N
翁の御前あげ
181名乗る程の者ではござらん:2007/03/04(日) 18:11:10 ID:sOeWwXjH
川崎公明って「学会」の方?
182名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 17:40:57 ID:8fVi/p74
保守あげ
183名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 19:01:21 ID:NGrQpBdZ
そろそろどこかでやらないかなあ〜
時専でやってくれたら嬉しいんだけど。
184名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 09:55:10 ID:BSHPePfV
保守あげ
そろそろどこかでやってくれないかな…
185名乗る程の者ではござらん:2007/06/01(金) 12:40:52 ID:+tNhdIgF
保守揚げ
しばらく再放送してないね
186名乗る程の者ではござらん:2007/07/03(火) 00:59:54 ID:???
時専で再放送して欲しい。
187名乗る程の者ではござらん:2007/07/03(火) 10:55:45 ID:vRW106e0
>>186
↓ここでリクエストしてくれ。
https://www.jidaigeki.com/contribution/cnt1.html

自分もたまに出してるけど、声が多ければ考えてもらえるかと。
188名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 15:17:09 ID:???
朗 報 !
>「斬り捨て御免!」シリーズにつきましては、時期は未定ですが再放送の予定がございます。決まりましたら当ホームページにてお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。
(2007/07/09お客様の声回答)

毎月毎月1日にはがっかりさせられていたけど、今度こそ「斬捨て御免!」が観られるなんて、今から待ちきれませんよ!
189名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 15:46:51 ID:DrRoFqrV
>>188
あああああ!!!!
時専さまありがとうううううう!!!!
リクエスト出した甲斐あった(ノД`)
190名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 00:56:19 ID:???
マジっすか?!超嬉しい〜〜〜!!
ありがとうありがとうありがとう!!!
191名乗る程の者ではござらん:2007/07/12(木) 00:05:09 ID:???
>>190
8月のスケジュールはもう決まってるから、9月から始まるといいなぁ〜
192名乗る程の者ではござらん:2007/07/12(木) 21:22:50 ID:???
今、お客様の声を見たら放送時期を聞いた人がいて、
年内は放送予定なそうそうだね・・・何かがっかりしてしまったよ。。。
193名乗る程の者ではござらん:2007/07/12(木) 21:24:08 ID:???
ごめん、
× なそうそう
○ なさそう
194名乗る程の者ではござらん:2007/07/13(金) 01:20:28 ID:???
リクエストした甲斐あった。待ってるよ〜。
195名乗る程の者ではござらん:2007/07/13(金) 10:36:29 ID:03OdypKJ
>>192
半年以上先なのか・・
でも放送してくれるだけ有り難いと思って
大人しく待つか。
196名乗る程の者ではござらん:2007/07/16(月) 13:26:46 ID:hJ1p0WqW
\斬/ででーんクル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

今度こそDVD録画できる〜!
197名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 14:28:05 ID:GvtVvoIh
時専放送待ちだお(^ω^)
198名乗る程の者ではござらん:2007/09/24(月) 23:04:30 ID:???
早く放送しないかな〜
199名乗る程の者ではござらん:2007/09/25(火) 19:12:55 ID:Xqp+IZH7
来年何月頃なんだろう…
200名乗る程の者ではござらん:2007/10/07(日) 00:16:05 ID:???
スレ違いでごめん。
適当なスレがなくて。
最近、吉右衛門様のファンになって、「物がたり」と、
「半ズボンをはいた播磨屋」を読みました。
子供の頃から、兄弟や二代目の葛藤をされて来たんだなあ、と。
ますます好きです。



201名乗る程の者ではござらん:2007/10/07(日) 14:25:27 ID:???
202名乗る程の者ではござらん:2007/10/15(月) 23:07:44 ID:aXZ0rZVE
>>201
播磨屋〜!!
覗いてきました。情報ありがとん!!
203名乗る程の者ではござらん:2007/11/07(水) 17:33:01 ID:???
保守
204名乗る程の者ではござらん:2007/11/15(木) 12:15:45 ID:VcK94tc7
来年の放送予定はいつ頃出るんだろ…
205名乗る程の者ではござらん:2007/12/01(土) 15:32:48 ID:???
とりあえず、1月の放送ではなかった。
206名乗る程の者ではござらん:2007/12/07(金) 09:13:15 ID:???
(´・ω・`)ショボーン・・・・・ 
207名乗る程の者ではござらん:2007/12/30(日) 09:58:28 ID:???
毎月1日の番組予定見て、楽しみにしてるのが無かったら凄い落胆してしまう。
208名乗る程の者ではござらん:2008/01/04(金) 19:24:02 ID:???
2月も無いね・・・しばらく契約解除しようかな。。
209名乗る程の者ではござらん:2008/01/08(火) 12:17:03 ID:Y4IwBXUY
まさか今年の後半ってことはないよな…
210名乗る程の者ではござらん:2008/01/25(金) 07:58:02 ID:???
3月もないみたいね・・・
211名乗る程の者ではござらん:2008/01/31(木) 17:11:04 ID:???
秘かに楽しみにしてるのに…
しばらく契約解除することにした。
212名乗る程の者ではござらん:2008/02/01(金) 13:04:18 ID:???
おれもさっき電話で契約解除したよ。
今夜からははテレビシリーズ座頭市のDVDBOX見ることにするよ。
213名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 12:29:36 ID:x6Ivja4B
まだかなー
まだかなー

前にテレ東で再放送したときに録画しときゃ良かった(´Д⊂
214名乗る程の者ではござらん:2008/02/14(木) 21:59:27 ID:???
久々にテレ東再放送の録画をパート1から順に見返してる
楽しーヽ(゚∀゚)ノ
215名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 10:01:43 ID:???
テレ東再放送のはパート2からしか録画してなかったんで、もう一度パート1観たいな。
時専いつから放送開始するんだろ。
216名乗る程の者ではござらん:2008/02/19(火) 12:21:01 ID:???
>>214
今からお前の家へ行くから覚悟しろ
217名乗る程の者ではござらん:2008/02/21(木) 07:57:29 ID:D4G+sKlh
地上波の再放送のほうが
早かったりして。
再放送の間隔から行くと、今年の後半以降には
再び再放送されそうだけど。
218名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 18:18:17 ID:P6J+3zSX
吉右衛門さんは息子がいないのが惜しいなぁ。早く娘の誰かがいい役者見つけて、芸養子になってくれりゃいいんだが。
219名乗る程の者ではござらん:2008/03/06(木) 21:03:32 ID:???
あげ
220age:2008/03/19(水) 07:49:21 ID:A/OV56Nm
時代劇アワーって、今月限りなんですね。
221名乗る程の者ではござらん:2008/04/03(木) 13:37:13 ID:FJ0CmHtH
>>209 これが現実になろうとしている今…
222名乗る程の者ではござらん:2008/04/03(木) 17:21:40 ID:882jWuM/
花房出雲最強だよ
223名乗る程の者ではござらん:2008/04/03(木) 17:36:28 ID:???
コナ━━━━━━(・A・)━━━━━━イ!!!!
224名乗る程の者ではござらん:2008/04/04(金) 04:26:36 ID:???
>>218
息子がいたところで
名役者になるとは限らんのさ
225名乗る程の者ではござらん:2008/04/04(金) 12:27:58 ID:???
二世三世を期待するのってなんかダメだよね〜
226名乗る程の者ではござらん:2008/05/03(土) 16:20:10 ID:???
7月に期待あげ
227名乗る程の者ではござらん:2008/05/11(日) 23:00:12 ID:8jgIPiLB
歌舞伎座テレビ製作のドラマのDVDが出るのに、なぜ「斬り捨て御免」は出ないの?
もう少し待ってねって事なの?
228名乗る程の者ではござらん:2008/05/12(月) 04:18:09 ID:8hX1xgcH
これは自分の予想だけど
次は尾上菊五郎の
『弥次喜多隠密道中』
『半七捕物帳』
『悪党狩り』
辺りをリリースして
満を持して
『斬り捨て御免!』リリースな気がする。
229名乗る程の者ではござらん:2008/05/20(火) 01:22:15 ID:vYGW9RTB
ああ半七もいいな、山下さんの音楽が好きでした。CDは出ていたっけ?
230258:2008/05/30(金) 06:55:03 ID:sfsCybOI
眠狂四郎もDVDで発売されるのだから、
斬り捨て御免!も当然発売されるでしょ。
231名乗る程の者ではござらん:2008/06/02(月) 12:42:28 ID:CzuOk2zT
7月もコネー!!!!!!!
232名乗る程の者ではござらん:2008/06/09(月) 16:26:14 ID:???
9月の秀山祭の時に、テレビにもガンガン露出するという作戦でしょ。
233名乗る程の者ではござらん:2008/06/30(月) 21:43:19 ID:???
滋賀の話だが、

斬り捨て御免!第一部
毎週月曜日朝08:00から琵琶湖放送で!!






ちくしょおおおおおッッ!!
何で今日という日に限ってテレビ欄チェックし損ねたんだ俺はァァッッ!!!!!

悲しいがage…………
234名乗る程の者ではござらん:2008/07/02(水) 13:36:32 ID:???
8月も無しか・・・
DVDの方が早かったりして。
235名乗る程の者ではござらん:2008/07/06(日) 19:12:05 ID:ayq1QKLw
>>233
ウラヤマシス...
時専に何度もリクエスト出したけど、
放送予定あると回答からもう1年過ぎたね。
最近他に見たい番組もないし、
しばらくパックから時専切るかな…。
236名乗る程の者ではござらん:2008/07/06(日) 23:22:30 ID:???
いいなあ、琵琶湖放送。
時専待ちくたびれたよ。
237名乗る程の者ではござらん:2008/07/07(月) 18:58:41 ID:???
うちも番組始まるまで時専解約しました。
238名乗る程の者ではござらん:2008/07/08(火) 06:26:00 ID:???
>>233だけど、

第一部は原作の雰囲気を大切にしているな、ってのが感想
一年前も第三部がやってたんだが、えらい違いだ
翁一味との対決も良かったが、こういう正統派もアリだな

ここの人たちの分まで楽しませてもらうよ
239名乗る程の者ではござらん:2008/07/08(火) 13:41:33 ID:quQ+3EyC
時専での放送、鬼平が終わったあとになるのかな?
もう鬼平飽きたよ…
240名乗る程の者ではござらん:2008/07/08(火) 15:27:25 ID:???
琵琶湖放送、うらやましいなぁ

>>239
鬼平はエンドレスだと思う
241名乗る程の者ではござらん:2008/07/08(火) 19:08:58 ID:???
なんという鬼平地獄
しかも親子責め
242名乗る程の者ではござらん:2008/07/09(水) 01:24:15 ID:???
鬼平と剣客は無限ループだな ('A`)
243名乗る程の者ではござらん:2008/07/12(土) 12:31:28 ID:???
もう時専じゃ無理なのかな。。。
244名乗る程の者ではござらん:2008/07/12(土) 15:01:41 ID:???
一応、やると回答した局なんだろ?
このchウソはつかんとは思うが、オリジナルのまま放送という文言が
そもそも偽りだから ちょっと信用性に欠けるかな
245名乗る程の者ではござらん:2008/07/14(月) 18:41:40 ID:???
鬼平飽きた…
246名乗る程の者ではござらん:2008/07/17(木) 19:28:14 ID:???
今日のスタパででてたみたいですけど、どういうトークしてたの、見た人います?
247名乗る程の者ではござらん:2008/07/19(土) 02:05:53 ID:???
9月も時専の放送なさそうorz

>>246
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1213973699/
248名乗る程の者ではござらん :2008/07/24(木) 00:10:51 ID:???
7月18日の質問での回答で放送の予定は今の所ないって…。
放送するって事だったのに…。残念…。
249名乗る程の者ではござらん:2008/07/24(木) 01:15:55 ID:???
やっぱり時専は嘘つきって事だ・・・
つーかその時の書き込み提示して指摘してみてはどうか?
250名乗る程の者ではござらん:2008/07/24(木) 13:01:06 ID:???
マジか…
完全に嘘じゃねえか。
去年の7月あたりだったけど、
ログはもう残ってないね。

信じて待っていたのに…


もうテレ東様に期待するしかないな。
251名乗る程の者ではござらん:2008/07/24(木) 18:32:23 ID:???
>>188
去年リクエストしてここで報告したのおれなんだけど、
もう一年以上経っちゃったね。ほんとに残念です。

もうDVD-BOX発売されるの待つしかないかなぁ〜
252名乗る程の者ではござらん:2008/07/24(木) 18:47:59 ID:???

  生産が間に合わないよ・・・
.       ∧_∧    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
       (;´Д`)    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
  -=≡  /    ヽ    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
.      /| |   |. |    _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          _| ̄|○
 -=≡ /. \ヽ/\\_  _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○          _| ̄|○
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○     ∧__∧   _| ̄|○
-=   / /⌒\.\ ||  || ._| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○-=≡ ( ´・ω・)  _| ̄|○
  / /    > )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /ヽ○==○_| ̄|○
 / /     / / .|______________| -=≡ /  ||_ ||_ト, ̄|○
 し'     (_つ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) ̄    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
253名乗る程の者ではござらん:2008/07/28(月) 23:37:13 ID:???
楽しみに待ってたのに今更しないなんて酷すぎるよ。
せめて放送しない(できない?)理由を教えて欲しい。
254名乗る程の者ではござらん:2008/08/10(日) 16:27:12 ID:???
ええっ?!
以前ろくろ首PNで問い合わせ時、今年中に放送の予定ありとの回答だった筈!
首をなが〜くして楽しみに待ってたのに!!
嘘つきーーーーーーーーーーーっ!! (ノ`Д´)ノ 彡┻━━┻

解約ケティ。晒しあげ。
255名乗る程の者ではござらん:2008/08/10(日) 16:28:11 ID:???
お客様の声から投稿したけど、
投稿自体載せてもらえなかったよ…
時専て酷いわ
256名乗る程の者ではござらん:2008/08/10(日) 17:59:24 ID:???
時専 もみ消しに必死だなw
257名乗る程の者ではござらん:2008/08/10(日) 23:17:08 ID:???
おれも投稿したけど掲載されなかったよ。
時専の嘘つきっ!
258名乗る程の者ではござらん:2008/08/10(日) 23:39:55 ID:???
マジでもみ消しに必死だな…
間違いなら間違いってコメント出せばいいのに。
ものすごく感じ悪いわ。
259名乗る程の者ではござらん:2008/08/11(月) 20:48:36 ID:???
>>233だけど、ネタバレかもしれんが、報告


今日放送の「女の肌に秘めた謎」、普通に入浴シーンで乳房が映ってた

………いいのか?
260名乗る程の者ではござらん:2008/08/11(月) 21:53:36 ID:???
>>259
いいなぁ〜時専で観られんから尚更観てぇ〜よ〜
261名乗る程の者ではござらん:2008/08/12(火) 12:08:01 ID:???
>>259
昔はゴールデンタイムでも
オッパイ出しまくりだったからおk

しかし今見てるのか…
羨ましいな
262名乗る程の者ではござらん:2008/08/20(水) 13:19:49 ID:???
何も言わない 言わない方が
ずっと言葉になっていたのさ
君は読めたか 友の背中に
後は頼むと後は頼むと 書いた伏せ文字

先を急いで行く人々に
花は踏まれる暗い黄昏
何で手に取る花の亡骸
影が淋し過ぎるぜ〜

歌;川崎公明
263名乗る程の者ではござらん:2008/08/21(木) 21:31:16 ID:???
264名乗る程の者ではござらん:2008/09/01(月) 19:21:59 ID:???
>>247
なぜ無関係なスレを出すの?
265名乗る程の者ではござらん:2008/09/02(火) 12:22:08 ID:aXMLyYhK
>>264
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
266名乗る程の者ではござらん:2008/12/10(水) 17:43:29 ID:NY+fCt83
時専2月新番組きたぁぁ!
267名乗る程の者ではござらん:2008/12/10(水) 17:47:03 ID:iIkTFV9l
わかメール速報きたね
お前ら時専兄さんに謝っておけよ

…疑ってすいません
268名乗る程の者ではござらん:2008/12/10(水) 19:13:54 ID:qAJaBSqL
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
            全3シリーズ・計73話完全放送!
             中村吉右衛門主演「斬り捨て御免!」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2009年2月18日(水)スタート! 月曜〜金曜 あさ6:00/よる6:00ほか 

1.「斬り捨て御免!」(1980年:全26話)
原作:島田一男
出演:中村吉右衛門/長門勇/伊吹剛/川崎公明/小島三児/岩井友見/北川恵
/中條郷子/橋幸夫 他
ナレーション:藤田まこと

<3月放送予定>
2.「斬り捨て御免!2」(1981年:全25話)
原作:島田一男
出演:中村吉右衛門/長門勇/川崎公明/市川百々丸/小島三児/岩井友見
/日向明子/松本幸四郎(白鸚) 他
ナレーション:古今亭志ん朝

<5月放送予定>
3.「斬り捨て御免!3」(1982年:全22話)
原作:島田一男
出演:中村吉右衛門/長門勇/伊庭剛/小島三児/金沢碧/辰巳柳太郎 他
269名乗る程の者ではござらん:2008/12/10(水) 21:37:20 ID:???
嬉しい!!待っててよかった。

時専のお兄さん嘘つき呼ばわりしてすみませんでした。
270名乗る程の者ではござらん:2008/12/11(木) 00:35:49 ID:???
2月か〜 長かったなぁ
時専は嘘つきだと思ってたが 遅いけどちゃんと約束果たしたね
271名乗る程の者ではござらん:2008/12/11(木) 01:36:58 ID:CqLELIKJ
時専さん、ありがとう!

今から歌いながら待ってるよ!

♪何も言わない 言わない方が〜
 ずっと言葉になっていたのさ〜♪
272名乗る程の者ではござらん:2008/12/11(木) 02:21:17 ID:???
やっと放送してくれるか
翁の御前をはやく見たいよw
273名乗る程の者ではござらん:2008/12/11(木) 20:37:30 ID:7s13ikkk
第21話「男に惚れたはぐれ鳥」
「この舟を三味線掘りに・・・」のシーンが早く観たい。
274名乗る程の者ではござらん:2008/12/16(火) 01:29:31 ID:???
お面の目が光るのは江戸時代的にどういう細工なのですか?
275名乗る程の者ではござらん:2008/12/24(水) 15:32:39 ID:9Nwf5glV
>>268
うわあああ
むかついて、最近メール来ても読まずに捨ててたw
時専さんありがとう…
276名乗る程の者ではござらん:2009/01/07(水) 08:25:30 ID:???
専用ページが出来てる!
ttp://www.jidaigeki.com/special/0902_4/
277名乗る程の者ではござらん:2009/01/07(水) 12:17:39 ID:WzGn8TTi
>>276

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
278名乗る程の者ではござらん:2009/01/08(木) 16:05:41 ID:soeYjhSb
保守。
279名乗る程の者ではござらん:2009/01/14(水) 20:48:59 ID:???
(*´д`*) 君は〜読めたか〜♪
280名乗る程の者ではござらん:2009/01/16(金) 07:09:07 ID:???
天候不順とかで受信不良で観れなかったら嫌だから、
おれは朝と夕と2回録画します。
281名乗る程の者ではござらん:2009/01/16(金) 07:30:40 ID:???
初回スペシャルの完全版は残ってないのかな
282名乗る程の者ではござらん:2009/01/16(金) 13:45:21 ID:???
朝の放送は裏に録画する番組あるから夕の放送の1発勝負
雪が降らないことを祈るのみ
283名乗る程の者ではござらん:2009/02/08(日) 01:13:26 ID:???
思ったほど盛り上がってないな
景気づけに一発

ゴーメーーーンンンン!
284名乗る程の者ではござらん:2009/02/10(火) 10:14:08 ID:???

♪何も言わない 言わない方が〜
 ずっと言葉になっていたのさ〜♪

285名乗る程の者ではござらん:2009/02/10(火) 10:46:14 ID:???
(*´д`*) 君は〜読めたか〜♪
286名乗る程の者ではござらん:2009/02/11(水) 23:19:30 ID:???
時専再契約して録画予約も完了した。
2/18楽しみだ〜
287名乗る程の者ではござらん:2009/02/13(金) 05:26:52 ID:???
おれも忘れないうちに録画予約しとこ。
288名乗る程の者ではござらん:2009/02/13(金) 13:32:07 ID:???
6時って時間は微妙だな
朝も晩もリアルタイムで見れねぇ・・・
289名乗る程の者ではござらん:2009/02/15(日) 20:14:48 ID:???
>>288
オレは朝飯かっこみながら見て、終わったらちょうど出勤だ
この際NHKの朝のニュースは斬り捨て御免
290名乗る程の者ではござらん:2009/02/16(月) 07:12:08 ID:???
(*´д`*) いなせ節〜♪
291名乗る程の者ではござらん:2009/02/17(火) 07:16:46 ID:???
録音用にSONYのBHFテープを買ってきた!!(;゚∀゚)=3
292名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 06:42:26 ID:0+91E95a
時専初放送開始上げ

ゴメーン━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
293名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 07:05:27 ID:???
堪能した!!
294名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 07:19:12 ID:???
チルバーと弦の字とはいいコンビだ
295294:2009/02/18(水) 07:20:08 ID:???
誤爆ゴメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ン!!!!
296名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 07:30:42 ID:bviV0rr8
花房出雲、登場シーンカッコ良すぎるZEっ!

何気に栗塚旭さん出てるし、脚本結束信二だったんだね。
297名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 08:01:26 ID:???
⌒(ё)⌒パ〜ラパラ〜ララ〜♪
♪パ〜ラパラ〜ララ〜⌒(ё)⌒
298名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 08:18:10 ID:???
魚面〜
299名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 09:16:08 ID:???
テレ東で流したのとそんなに画質変わらなかったな。CS画質の甘さは差し引いて。
300名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 09:57:44 ID:???
以前の放送時の画質が酷過ぎたからね〜
歌舞伎座テレビのは全部
301名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 11:24:20 ID:S7jEW9ZZ
このタイトル見ると
スパルタンXのボスの笑い方を思い出す

わからん奴はシリーズを最後まで見よ
302名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 18:58:42 ID:???
初めて見たけど、かっこいいなこれ。とりあえず、明日も視聴する
303名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 22:51:19 ID:zJdif2Vs
エロいシーンはあるのか?
304名乗る程の者ではござらん:2009/02/18(水) 23:25:48 ID:0+91E95a
>>303
第三シリーズ
305名乗る程の者ではござらん:2009/02/19(木) 00:32:33 ID:+lZR5JsJ
俺もエロに期待してる
冒頭いきなり入浴シーンだったしな

本格的なエロシーンは第3シリーズまで待つのか? うーん早く
306名乗る程の者ではござらん:2009/02/19(木) 00:44:54 ID:???
川合伸旺と小林勝彦の花房出雲を消してしまえという相談も
無謀な謀事だったようだなw
307名乗る程の者ではござらん:2009/02/19(木) 21:49:37 ID:???
黒幕、栗塚さんかよw

ネタバレ、ゴメーン━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
308名乗る程の者ではござらん:2009/02/19(木) 23:29:59 ID:???
テレ東での再放送時、栗塚さんのこと知らなかったから、
見かけない悪役俳優だなぁぐらいにしか思ってなかったw
309名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 01:08:20 ID:???
士道不覚悟は明らかにあれを意識しすぎでワロス
310名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 07:01:49 ID:???
(*´д`*)あとは頼むとぉ〜♪
311名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 07:37:05 ID:???
今日の朝の放送は、雪で駄目だった。

夕方までに絶対やめよな!
312名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 08:17:16 ID:???
雪国住人必死だなw



すいません俺も撮り逃しました(´・ω・`)
313名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 13:06:19 ID:???
朝は「ロンドン指令X」を録画してるんだが、雪が心配だ……
314名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 14:57:05 ID:???
なんという横紙破りの頭取・・・
とっつぁんと呼ばれただけでワクワクしてしまった
この番所は間違いなく栄える
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
315311:2009/02/20(金) 15:25:57 ID:???
>>312
関東在住。昨夜から今朝にかけてが特別なだけ。
なのでもう問題なく晴れました。
316名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 22:57:20 ID:???
>>315
良かったね
317名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 23:17:02 ID:???
五月みどりのおっぱい!
ゴメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ン!!!!
318名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 23:33:02 ID:???
美女の入浴シーンはお約束なの?
319名乗る程の者ではござらん:2009/02/23(月) 11:02:07 ID:E815TMA/
>>318
今日は無かったorz
脚本結束信二となっていたから嫌な予感がしてたけど……
320名乗る程の者ではござらん:2009/02/23(月) 22:21:46 ID:???
橋幸夫が案外かっこいい
321名乗る程の者ではござらん:2009/02/24(火) 00:40:41 ID:???
カモメかわいいよカモメ
322名乗る程の者ではござらん:2009/02/24(火) 07:20:56 ID:???
γ   γγ
 γ 
  γ γ
323名乗る程の者ではござらん:2009/02/24(火) 21:57:04 ID:xJCk3r8J
DVDは、いつ出るのさ?
324名乗る程の者ではござらん:2009/02/25(水) 03:13:09 ID:???

三十六番所の灯りは消させねぇぜ!
325名乗る程の者ではござらん:2009/02/26(木) 01:13:11 ID:???
今日は出雲の入浴シーン・・・
326名乗る程の者ではござらん:2009/02/26(木) 01:23:22 ID:Hgy7DFGD
でも岩井友見?のサラシ姿は良かった
次回はちゃんとした入浴が観たいな
327名乗る程の者ではござらん:2009/02/26(木) 03:07:32 ID:???
おまえら、エロしか期待してないのかよ!w
328名乗る程の者ではござらん:2009/02/26(木) 21:23:27 ID:wg0mi/Ea
>>327
サービスカットのない時代劇なんてイラン
329名乗る程の者ではござらん:2009/02/26(木) 21:39:36 ID:???
でも某番組の由美かおるはサービスカットじゃないよね(´・ω・`)
330名乗る程の者ではござらん:2009/02/27(金) 00:39:03 ID:???
エロいらね。吉右衛門をもっと見せろ
331名乗る程の者ではござらん:2009/02/27(金) 01:11:34 ID:???
エロもいいけど、長門勇のトンファー捌きをもっと見たい
332名乗る程の者ではござらん:2009/02/27(金) 11:12:14 ID:vpclv3p3
>>326
自己レス
北川恵だった
そっちのが嬉しいw
333名乗る程の者ではござらん:2009/02/27(金) 11:51:54 ID:???
提灯って言うな!
334名乗る程の者ではござらん:2009/02/27(金) 13:44:26 ID:GxGyQV1y

      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
335名乗る程の者ではござらん:2009/02/27(金) 17:54:40 ID:vpclv3p3
小笛のエロシーン無いかなぁ
336名乗る程の者ではござらん:2009/02/28(土) 00:05:20 ID:???
今日のはエロス満載で、家族と見てて気まずくなった。
わたしをだいて〜
337名乗る程の者ではござらん:2009/02/28(土) 00:08:40 ID:???
しかしこの番組はエロ抜きでは語れないからなあ・・・
338名乗る程の者ではござらん:2009/02/28(土) 00:19:57 ID:???
そうか、それならいたしかたない。
噂では第3シリーズがエロマックスらしいが、今以上これ以上ということか・・・
339名乗る程の者ではござらん:2009/02/28(土) 02:05:23 ID:???
お座敷ストリップ全裸待ち
340名乗る程の者ではござらん:2009/03/02(月) 18:20:16 ID:MyundAL5
よもや小笛姐さんの手ブラが拝めるとは……
サラシ

手ブラ

と来たら次はもう……
341名乗る程の者ではござらん:2009/03/03(火) 01:22:54 ID:???
長門さんの槍使いはすばらしいな。
見ていて楽しい。
342名乗る程の者ではござらん:2009/03/03(火) 22:37:46 ID:???
昨日の出雲の変装は面白かった。
343名乗る程の者ではござらん:2009/03/03(火) 22:38:19 ID:DgynVRg2
前スレ観る方法ないですか?
344名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 11:36:06 ID:???
⌒(ё)⌒ パ〜ラパラ〜ララ〜♪
 ♪パ〜ラパラ〜ララ〜 ⌒(ё)⌒
345名乗る程の者ではござらん:2009/03/09(月) 14:36:08 ID:vN6uzzyB
小笛休みかよ……
観る価値ねーじゃん
346名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 01:07:36 ID:HdmUy44i
また小笛休み……
347名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 13:44:58 ID:???
昨日の話はちょっと切なくて良かったな。
主題歌が変ってたのでびっくり。  
348名乗る程の者ではござらん:2009/03/11(水) 17:37:33 ID:???
「君はやさしかったか」
の方がヨカタ(´・ω・`)
349名乗る程の者ではござらん:2009/03/13(金) 23:12:53 ID:iFBXY6HQ
蛇の目屋乱兵衛って小説で鬼平が御免斬りをやってます。
350名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 11:44:36 ID:sxbFDyxw
今日は脱がない高田美和
351名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 12:40:50 ID:???
高田美和の元旦那の秀太郎さんはじめ吉之丞さん、錦吾さんなどなど出てて
昨日は歌舞伎ファンには嬉しい回だった。

主題歌も元に戻っててよかった。
352名乗る程の者ではござらん:2009/03/19(木) 20:03:58 ID:TL8fU99G
また小笛休み……
353名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 10:18:43 ID:???
>>351
千扇の板前役の人も、歌舞伎の人ですよね
鬼平とか武蔵坊弁慶にも出てる
他の回にチョイ役で出てるなぁと思ってたら、いつの間にか準レギュラーみたいになってるし
354名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 23:54:42 ID:9Kj5JHVb
小笛のエロシーンまた無いかなぁ
355名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 13:22:33 ID:???
>353
吉右衛門のお弟子さんですね。
356名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 21:41:03 ID:cIH9d9FZ
おっぱい覗き時代劇ゴメ〜〜〜〜ン!!
357名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 22:04:03 ID:???
これ、数年前にテレ東のお昼に再放送してたとき、
実況で時代劇版仮面ライダーみたいに言われてたなw
毎回悪役が登場すると今日の「怪人」とかw

最終回のラスボスからして、昭和の悪の首領みたいだし。
358名乗る程の者ではござらん:2009/03/24(火) 22:24:10 ID:???
>>357
それ第3シリーズの話だよね。
それに、出雲様が急に助平になちゃうしね。

第1,2シリーズは、結構ラストが切なげでしんみりして、泣ける話も多かったし、おれはそっちの方が好きだな。
359名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 12:55:03 ID:???
長門勇さんも時代劇マガジンで三匹の侍特集をしたときに受けたインタビューで、
斬り捨て御免についても触れていたが第三シリーズに関しては「これはちょっと・・」みたいなコメントだったな
360名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 13:38:50 ID:PVGRpBPE
大声で
 謝りながら
  人を斬る
361名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 17:41:10 ID:???
大坂城が悪の本拠地で、ハングライダーで城内に突っ込み、
ついに追い詰めたラスボスがバテレン?だったというのはなんとも・・・

時代劇版昭和仮面ライダーってのは、言いえて妙w
362名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 21:24:44 ID:aXyVFXaG
小笛は2も続投だよな?
期待期待
363名乗る程の者ではござらん:2009/03/25(水) 23:02:36 ID:???
2は尼さんがエロいよ。
364名乗る程の者ではござらん:2009/03/29(日) 14:28:08 ID:???
>>363
フラワーボックスのさくらちゃんの人、おっぱいポロンのあと、どさくさに出雲に抱きついてるし
365名乗る程の者ではござらん:2009/03/30(月) 15:21:14 ID:???
今日放送の登場人物「ゆすりたかりの安五郎」が羽織っているのは
鬼平エンディング最後で雪の中二八そば食べてる人のと同じもの?
366名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 00:47:30 ID:???
尼さんのおっぱい、見たいな。
367名乗る程の者ではござらん:2009/03/31(火) 20:57:30 ID:???
>>365
右側の立って食べてる人のほう?

微妙なところを突いてくるねえ
368名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 22:16:32 ID:???
3月31日の話しは消防のころ見てトラウマになった話しだった

いま見ればエロいけどあの当時はショックだった
369名乗る程の者ではござらん:2009/04/01(水) 23:52:29 ID:OND3+/MO
>>366
もう終わったよ2話
370名乗る程の者ではござらん:2009/04/02(木) 15:07:30 ID:???
>>369
えぇ〜!もう尼さんのおっぱい出ないの?ショボーン…( ´・ω・)
371名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 22:52:30 ID:IGXkjH83
なんかみんなの話聞いてたら第3シリーズ見たくなくなった
372名乗る程の者ではござらん:2009/04/05(日) 23:16:04 ID:???
第三シリーズの女の人にデレデレする出雲様を見るのが怖い。
このままの路線でいって欲しいのに。
373名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 10:21:25 ID:???
まだ2話しか見てないんだけど
第2シーズンもちょっと変わった感じがする
なんか必殺と比べんのあれだけど、地下で活動してみたり
夜にコソコソ斬りにいったり…必殺に影響されました感がある
374名乗る程の者ではござらん:2009/04/06(月) 11:31:40 ID:???
刀で斬るときの効果音とか第一シリーズのEDとか必殺シリーズと似ているところはあったな
あと、第一シリーズのナレーションが藤田まことというのも
375名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 00:28:59 ID:???
第1シリーズがいろいろな意味でバランスがよかったように思う。
第2シリーズは型にはめようとして、話が唐突な部分がある。
今のところ、好みは第1シリーズ>>>第2シリーズ。
第2シリーズに少しがっかりしているので、第3シリーズの破壊力に期待。
みなさまの話を聞いていると、第3シリーズ、破壊力ありすぎの悪寒はするが。
376名乗る程の者ではござらん:2009/04/07(火) 12:11:22 ID:???
第三シリーズしか見たことがなくて、
第一シリーズから初めてみて、すごい拍子抜けした。
1と3だと、ファン層がかなり違う気がするな。
正直、1は退屈だった。ごめん。
377名乗る程の者ではござらん:2009/04/08(水) 10:35:58 ID:wsmBjchl
3はちょっと強烈なとこあるから
1に拍子抜けするのはしかたないさ
378名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 03:19:06 ID:UE1nx/gb
おれは第1シリーズ好きだな。
特に第1話の出雲さま初登場シーンは何度見てもカッケーぜ!

あと、一番好きなのは、第21話「男に惚れたはぐれ鳥」。
おもんが深手を負いながら、この船をどうか三味線掘へと願うシーンは涙無くしては見れない。
379名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 10:44:16 ID:rwGyBXO+
あんなにエロはいらんだろ。
おっぱいぽろりくらいでちょうどいいと思うんだが。
漏れは吉右衛門さんをもっと見たいわけよ。
380名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 15:57:48 ID:???
全シリーズ通して見ると、やはり第一シリーズの「時代劇」としてのバランス感は良いと思う。  
381名乗る程の者ではござらん:2009/04/10(金) 20:12:14 ID:???
第二シリーズよりは第一シリーズの方が個人的には断然面白かった。

>378
あの話は切なかった。泣けた。
382名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 01:26:16 ID:???
今日の話は第1シーズンのトーンに近かった気がする。
冒頭からエロ満載だったが。
383 ◆hT1xY7GQSE :2009/04/11(土) 09:09:57 ID:???
実家のケーブルテレビで、昨日、初めて観た。

キッチー若いわあ(当たり前)。
384名乗る程の者ではござらん:2009/04/11(土) 23:58:11 ID:8F7V61hn
第1シリーズで、出雲さまが腰に付けてる葵の御紋の入った根付?にはどんな意味があるんだろうか。
385名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 01:54:57 ID:???
将軍のご落胤なんじゃなかったっけ?
386名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 17:09:58 ID:???
>>384
特別に由来を語るエピソードはなかったよね。
でも多分、斬り捨て御免の特権を象徴するものなんじゃないかな?

しかし、第2シリーズ、大将の衣装がずっと変わらないのはなぜだろう?
第1シリーズはいろいろな色の着流し姿が見れて、その点も楽しかったのだが。
387名乗る程の者ではござらん:2009/04/12(日) 22:48:50 ID:RNNloisa
おれまだ第2シリーズ観てないのだ。
第1シリーズ気に入ってしまって、観直してる途中。
出雲さまが斬り合いの前に、紋付羽織?を脱ぐシーンがすげーカッケーぜっ!
388名乗る程の者ではござらん:2009/04/13(月) 23:13:25 ID:???
いやー、今日の話はひどかった。
10分おきくらいに脱いでたんじゃないか。
脱ぎたいだけちゃうんかと小一時間(ry
389名乗る程の者ではござらん:2009/04/14(火) 09:37:57 ID:9nmzG6HY
今更何だが、大将は総髪より月代のほうがいいとおもう。
390名乗る程の者ではござらん:2009/04/18(土) 16:52:53 ID:CPxmZh84
>>368
第4話「悪鬼が散らした無残花」
おれもあのお話は、子供の頃観てすげーショッキングだったな。
391名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 17:14:45 ID:???
スレチの段、平にご容赦を


国籍法再改正に向けた請願書署名のお願い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1240273498/

皆さん宜しくお願いします!!
392名乗る程の者ではござらん:2009/04/22(水) 01:13:30 ID:???
ウヨが集うキモいスレ↑
393名乗る程の者ではござらん:2009/04/23(木) 07:04:30 ID:???
吉右衛門
年寄りみたいな名前・・・
ワロタ
394名乗る程の者ではござらん:2009/04/23(木) 07:52:58 ID:jBPjjL0L
伝十、お前たまにはいいこと言うな〜(・∀・)
395名乗る程の者ではござらん:2009/04/24(金) 23:54:15 ID:???
夜6時のを家族と晩飯食いながら見るんだけど
エロシーンがなぁ…
時専は放送時間を考えてホシス
396名乗る程の者ではござらん:2009/04/27(月) 10:08:34 ID:???
やれやれ…
こういうリテラシーの欠如したのが面白い番組を無くしてきた一つの理由だな
選択肢は己の家族にあるんだからch変えるか家族に文句言えよ
モンスタークレーマーの始まりを見たわ
397名乗る程の者ではござらん:2009/04/27(月) 20:34:46 ID:???
高田美和きれいだったな
398名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 15:43:50 ID:???
第2シリーズ終わっちゃったね
明日からはスーパー戦隊風時代劇かw
399名乗る程の者ではござらん:2009/04/29(水) 19:00:40 ID:???
この前から見始めたらいきなり死人いっぱいでワロタ
400名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 16:25:19 ID:???
今日の第3シリーズの第一話、出雲さまの雰囲気が今までと違う。
この後どうなっちゃうのか、ちょっと楽しみになったわ。
401名乗る程の者ではござらん:2009/04/30(木) 17:35:34 ID:???
>>400
第3シリーズの出雲は007ぽいというかヒモというかw
402名乗る程の者ではござらん:2009/05/01(金) 01:07:28 ID:???
ヒモでもいい。
分別くさくて無気力っぽかった第2シリーズに比べれば、
生き生きしているように見える。
403名乗る程の者ではござらん:2009/05/01(金) 15:16:11 ID:???
たしかに第3シリーズになって出雲が生き生きしてる!
今日も楽しげにいろいろやってますた。
404名乗る程の者ではござらん:2009/05/01(金) 18:44:52 ID:???
刀を鞘に収めるとき中村吉右衛門独特の刀をクルッと回すやつになったな
この頃から使い始めたのか
405名乗る程の者ではござらん:2009/05/02(土) 00:29:43 ID:13gV5MbY
録画したVの2話今見たけど面白かった。
ゲストの志穂美悦子よかった。あと、田口計も。
それから、>>403にも書いてあるけど、
何より、吉右衛門が楽しんでる感じがいい。
406名乗る程の者ではござらん:2009/05/02(土) 02:21:33 ID:???
播磨屋かつ007ヲタの自分にとって、
今のところ、第3シリーズは盆と正月が一緒に来たくらい面白い。
407名乗る程の者ではござらん:2009/05/02(土) 23:21:24 ID:wrobyaGU
第3シリーズのオープニング、すげーカッケーな!
巨大な翁の御前が襲いかかって来て、出雲さまがそれを向かえ打つ所、サイコー!
ホント、特撮時代劇だね。
日本支配を企む悪の組織と戦う鬼番所頭取! 闘え! 出雲さま! 倒せ! 翁の御前!

明日もみんなで観よう!
408名乗る程の者ではござらん:2009/05/02(土) 23:21:43 ID:???
>>406
なんと!時代劇板で007ヲタ仲間に出会うとはw
007ヲタには絶対ウケると思う>第三シリーズ
409名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 13:40:12 ID:???
>>404
あれ超カッコイイ〜!

第3シリーズは、せくすぃー大将のフェロモン攻撃に期待!
410名乗る程の者ではござらん:2009/05/03(日) 18:47:30 ID:???
>>405
志穂美悦子って美人だったんだねー

大将とのラブシーンも程よい感じで、なかなか良かった
411名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 01:41:33 ID:???
ラストの「いずもさま」に激しく萌えた
悦子かわいいよ悦子
412名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 02:03:10 ID:???
お尻を触ってウィンクする出雲wどうしちゃったんだ?
今後が楽しみすぎる〜
413名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 11:25:42 ID:3tLkvgyP
>411
「無礼な、許しませぬぞ」と、その後の出雲だと気がついた
直後の喜んだ顔、少し怒った表情をつくっての
「いずもさま」の変化が楽しいよね。
414名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 20:52:27 ID:???
今日のは崖でのファイト一発状況脱出後の一言が面白かった。
「もう少し痩せた方がいいぞ」

出雲、現在の慶子を予想していたのかw
415名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 21:26:59 ID:???
今日は「斬り捨て御免3」と「江戸を斬る2」で痩せてる松坂慶子を見れた
416名乗る程の者ではござらん:2009/05/04(月) 23:35:08 ID:oQe7Sfs5
第3シリーズは全部VHSに撮ってあるんでそのうちDVDに
コピーしとかんといかんな。
ラス話はもう殆ど007バリというよりは香港豪州合作の
"Sky High"(Jigsawのテーマ曲で有名)バリだよ。
417名乗る程の者ではござらん:2009/05/05(火) 00:58:10 ID:???
OPの女体シルエットがもう完全に007。EDは商売人・富嶽からくり人も
似たような感じだけど、どっちが先だったんだ?どっちにしろ綺麗で好き。
418名乗る程の者ではござらん:2009/05/05(火) 01:23:32 ID:???
斬り捨て御免第3シリーズが82年、商売人・からくり人富嶽百景が78年
なので商売人・からくり人富嶽百景のほうが先だね
419名乗る程の者ではござらん:2009/05/05(火) 22:26:00 ID:???
今日の楽翁様からの指令は楽しかったけど
いいところでも容赦ないなw
420名乗る程の者ではござらん:2009/05/05(火) 23:11:46 ID:???
>>419
伝説のはまぐりですね。どんな技をつかったのかw
楽翁様がわくわくしながら楽の字のお届け方法を考えているところを想像すると、笑える。
421名乗る程の者ではござらん:2009/05/06(水) 21:47:50 ID:???
今日は久々に勘兵衛が出てきたな。
勘兵衛と出雲の絡みは面白い。
「あんなきれいなかみさん、若後家にしちゃ・・・若後家もいいな」
出雲、見境なしw
422名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 00:49:46 ID:???
久々に勘兵衛見れて嬉しかった。
出雲は助平っぷりが板について来たな。
423名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 12:45:36 ID:???
とっつあんと与四郎のコスプレが楽しみになりつつある。
第2回か第3回の与四郎の全身鎖かたびらが笑えた。
424名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 21:07:19 ID:6q7buPi6
盛り上がってきましたねぇ〜。
第18話だったか、「赤い人魚は死神の使い」は福本先生の唐人殺し屋の
登場です。
425名乗る程の者ではござらん:2009/05/07(木) 23:57:09 ID:???
与四郎の天然ぶりがかわいい。
与四郎の一言→小蝶のやきもち
の流れがワンパターンだけど笑える。
426名乗る程の者ではござらん:2009/05/08(金) 23:04:19 ID:???
>>420
茶噴いちまったじゃねえかw
427名乗る程の者ではござらん:2009/05/10(日) 22:18:56 ID:???
第1シリーズだけど、
「君はやさしかったか」って、いい歌だなぁ〜としみじみ思う。
428名乗る程の者ではござらん:2009/05/11(月) 22:22:19 ID:NluCmolH
皆とは遅れて、まだ第2シリーズ観てるんだけど、
「#12 忍びよる恐怖の影」で、田島令子に大将がかんざし渡すシーンが泣ける。
やっぱり田島令子は、儚げな女の役が良く似合うねぇ〜
429名乗る程の者ではござらん:2009/05/13(水) 22:49:34 ID:???
与四郎はちょっとした若旦那風情から水中ふんどし格闘まで多彩
今日は八名信夫まで楽しそうだったじゃないかw
もう夜の大人向け特撮だなw
430名乗る程の者ではござらん:2009/05/14(木) 00:18:43 ID:???
今日の信夫の武器、
高枝切りばさみみたいにアタッチメント機能が充実していたな。

しかし、最近のエピソード、
話にコクがなく、アクションにキレもないので
いまいちな感じがする。
出張先で事件が起きるパターンの方が楽しい。
431名乗る程の者ではござらん:2009/05/18(月) 23:30:42 ID:???
本阿弥周子が妖艶…
432名乗る程の者ではござらん:2009/05/19(火) 01:20:08 ID:???
話は夏っぽいのに、息が白いときがよくある。
どういう撮影だったんだろう?
433名乗る程の者ではござらん:2009/05/19(火) 12:13:21 ID:aCj6LVD1
第2シリーズのさげじゅうの話で、
子供の頃観て、エロシーン満載で「あんた女を知らないんだね。」というセリフに
すげー興奮したのを憶えている。
434名乗る程の者ではござらん:2009/05/20(水) 22:18:08 ID:xtW2Hu/A
>>431
あんなオメカケさん欲しいな
435誰か書いたっけ?:2009/05/21(木) 09:50:40 ID:JhH/B8dB
「翁の御前」編のオープニングで
全裸(?)の女性のシルエットが出てくるカットが悩ましかった。
436名乗る程の者ではござらん:2009/05/25(月) 00:08:59 ID:???
2004年に「斬り捨て御免」がテレビ東京で再放送されたときの
実況ログ(「お昼の憩い」)持っている方、うpして下さいませ(ノ_-)
live8板のログ消滅したらしく、変換機を使ってもまったく捕捉できない。
437名乗る程の者ではござらん:2009/05/26(火) 23:03:33 ID:???
「赤い人魚は死神の使者」の三條泰子も妖艶でむんむんする
こないだの女戦闘員の桃山みつるとか
インパクトが妙に濃い女優がうまく出てくるよね
438名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 12:13:22 ID:7+SxzFHE
泰子は本当いい女だよな
あいつともうものすごいことしたい
439名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 13:59:48 ID:???
明日でもう終わちゃうのか!寂しいなぁ〜
440名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 20:20:01 ID:???
寂しいよねぇ。
最終回どうなっちゃうんだろう?
441名乗る程の者ではござらん:2009/05/28(木) 20:55:40 ID:???
第3シリーズの最終回は・・とにかく見てのお楽しみかな
いろんな意味で凄いのでw
442名乗る程の者ではござらん:2009/05/29(金) 00:00:17 ID:???
今日のを見て出雲の覚悟を初めて知った。
今までは楽翁様の指令でやってるだけだと思ってたよ、スマン。
でも、最終回に向けて気持ちが盛り上がったぞ!
443名乗る程の者ではござらん:2009/05/29(金) 10:27:32 ID:???
何度見てもアレな最終回だった
面白いからいいけどw
444名乗る程の者ではござらん:2009/05/30(土) 22:48:41 ID:???
第3シリーズ終わって寂しいですね。

播磨屋かつ007ヲタの自分は、第3シリーズは本当に楽しめました。
ただ、第3シリーズはよくも悪くも出雲によりかかったシリーズで、
出雲出演時間率によって話の面白さに極端に差がついたような感じがします。
(自分が播磨屋ヲタだからかもしれませんが)
最終回は、襲撃失敗場面とハングライダー場面が長すぎて、
ラスボスとの対決があまりにあっさりしすぎていたのがもの足りませんでした。
ディアブロー。

>>442
第1話の楽翁との話の中でも、
「命令だからではなく、罪のない傀儡衆たちを殺した翁一味が許せないから戦う」
ということを言っていました。
ある意味、一貫した伏線・姿勢だったようですね。
途中のエピソードでもそういう姿勢を随所に示してくれればよかったですね。
445名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 08:16:25 ID:???
お頭の華麗な前転
446名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 11:23:24 ID:???
時専の放送が終わって寂しくなるね…
吉右衛門は一体何人の女優とチューしたんだ?
447名乗る程の者ではござらん:2009/05/31(日) 22:12:26 ID:???
>>446
カウントしてみますた。

チューアリ:1話、2話、3話、5話、6話、9話、12話、14話、
       16話、17話、18話、19話、20話、21話、22話
結論:15人

芸者、腰元、くのいち、女医、女泥棒などなどから果てには人魚まで多彩な顔ぶれ
448名乗る程の者ではござらん:2009/06/01(月) 16:32:46 ID:???
>447
ワロタ
後半は毎回違う女優さんとしてたのかw
449名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 15:55:30 ID:rpsAuCAK
ただ、後頭部で隠れたりしてて実際に唇が合わさっているのが見えたのは
案外少なかったりする
450名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 23:16:07 ID:???
おっぱいが見られる時代劇って、ココですか?
451名乗る程の者ではござらん:2009/06/02(火) 23:56:18 ID:???
>>449
では、キッチー寸止めのお預けだらけってことか。
役得な仕事かと思いきや、逆にストイックな仕事だったんだなw
452名乗る程の者ではござらん:2009/06/03(水) 19:45:30 ID:???
>>441
観れなかった・・・

よかったら内容を教えてください。

m(_ _)m
453名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 01:31:09 ID:???
>>452
モロボシダンが出てくるよ。

詳しくは、こちらのサイトさんにまとまってるよ。
⇒ ttp://agua.jpn.org/film/c125.html
454名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 15:21:25 ID:???
>>452
伝統芸能板の播磨屋スレッドも
455名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 17:43:20 ID:???
456名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 01:58:24 ID:W2AHPzMA
第1シリーズが一番好きだな。EDも大好きだな。

「どんな風が吹き荒れようと、この灯りは消させねぇ」

このセリフにグッとくるぜ!!
457名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 09:55:41 ID:???
放送が終わっちゃって寂しいので…
好きな話や場面や台詞を語りませんか?
458名乗る程の者ではござらん:2009/06/09(火) 15:28:17 ID:???
1週間たったのに6時になると思わずTVをつけようとしてしまう。
寂しいよ。
459名乗る程の者ではござらん:2009/06/10(水) 15:49:17 ID:???
うちの地元は第1シリーズを週イチで放送中
460名乗る程の者ではござらん:2009/06/11(木) 08:38:10 ID:wmzP11IJ
>>457
再掲だけど、まとめます。

1、第1話の出雲さま初登場シーンは何度見てもカッケーぜ!
2、一番好きなのは、第21話「男に惚れたはぐれ花」。
  おもんが深手を負いながら、この船をどうか三味線掘へと願うシーンは涙無くしては見れない。
3、第1シリーズで、出雲さまが斬り合いの前に、紋付羽織?を脱ぐシーンがすげーカッケーぜっ!
4、第1シリーズ最終回で、蔵人が単身斬り込むところがカッケー!
5、第2シリーズで、「#12 忍びよる恐怖の影」で、田島令子に大将が何気にかんざし渡すシーンが泣ける。
6、やっぱりこの決め台詞。「「どんな風が吹き荒れようと、この灯りは消させねぇ」。

以上、みんな既出でごめ〜んっ!





461名乗る程の者ではござらん:2009/06/12(金) 00:21:34 ID:/6YcDzxI
皆さんに遅れて第3シリーズようやく観始めました。
髭面の大将が記憶を無くしてから復活する場面と、
全く関係ないけど、「北斗の拳2」の最初で廃人同様の髭面のケンシロウが復活する場面が、
重なって見えた。両方ともおれが大好きな場面。そんな感想持ったのおれだけかな?
462名乗る程の者ではござらん:2009/06/12(金) 08:59:19 ID:???
自分は、髭面の大将の見た目が、俊寛みたいだなと思った
463名乗る程の者ではござらん:2009/06/13(土) 09:10:03 ID:???
自分は大将が「頼朝の死」の大江広元を演じたときの風貌に激似だと思った
464452:2009/06/14(日) 01:11:17 ID:???
>>453-455さん

ありがとうございます!
465名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 20:44:38 ID:v1StxTWU
第3シリーズ、あんまつまんない。
カッケーシーンとか泣かせる場面とかがねぇからかな。

あと、斬り合いの前に「三十六番所頭取。」,「鬼番所頭取」の肩書を言わなくなったのが物足りないなぁ〜
三十六番所所による成敗というより、あくまで花房出雲個人と怪人たちとの私闘って感じだね。
466名乗る程の者ではござらん:2009/06/14(日) 23:16:04 ID:???
第3シリーズでは、三十六番所頭取という地位ではなく朱美を殺された敵討ちという私怨が出雲の戦う主な理由となっている。
朱美と暮らし、今までの暮らしを捨てることを決心した時点で三十六番所頭取の地位の実質も捨てた。
だから、ラスタチでは番所頭取を名乗らないし、番所にもあまり顔を出さない。
楽翁とは、翁の御前を倒すという共通の目的でつながっているだけ。
翁の御前と刺し違えて死ぬ覚悟だから刹那的な生き方になっている。
据え膳は食うし、虎穴にも自ら突っ込んでいく。
第2部ラストの部下の死+私怨という意識があるから、
なるべくとっつぁんや与四郎を危険な目に遭わせないため、
別行動をとることが多く、出雲の負傷率結構高い。

第3シリーズ通して見て、第1、第2シリーズと出雲の性格が激変した理由をこんな風に感じた。
出雲ナンパだけどハードボイルドの要素が結構多いと思うのだが。
・・・妄想ですか、そうですか(´・ω・`)
467名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 01:47:12 ID:???
なるほど〜
全部見終った後だと>>466に納得できる。
最後のハングライダーが象徴的に思えてきた。
468名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 02:19:01 ID:eYiZJxAx
>>466の旦那、いいこと言うねぇ〜。気に入ったぜ。
 おめぇさん、江戸っ子だってねぇ〜。
 寿司を食いねぇ〜。酒を飲みねぇ〜。
469名乗る程の者ではござらん:2009/06/15(月) 09:44:46 ID:???
>>466
いちいち腑に落ちる事ばかりで感動した!
3部第1話で頭の打ち所が悪くてエロ化したと思っていた俺を許してくれ。
470466:2009/06/16(火) 01:24:57 ID:???
同意があってよかった。

>>469
> 3部第1話で頭の打ち所が悪くてエロ化したと思っていた俺を許してくれ。
うん、その可能性も捨てられないw

しかし、
第6話の酒場の座敷で撃たれた肩を見たとっつぁんが「お供をすればよかった」と
言ったときの出雲の微妙な笑い顔に番士2人との距離感を感じ、
第17話のラスタチ前、「翁一味を根絶やしにするまで俺は死ねない」という台詞、
「死なない」ではなく「死ねない」という台詞に、
翁の御前を殺すためだけに生きている感が出てるな、と思った。
471名乗る程の者ではござらん:2009/06/16(火) 02:27:46 ID:KVrkJuHl
>>466の旦那、またまた良いことを言いなさる。
おめぇさん、出雲の大将のことをよ〜くわかっていなさるねぇ〜
おらぁ〜、おめぇ〜さんの気持ちに涙が出てくらぁ〜
おぅおぅ、おめぇ〜さん、さすが江戸っ子だねぇ〜
それも神田の生まれかい。
寿司を食いねぇ〜。酒を飲みねぇ〜。
さあ、さあどんどんやってくれぇ〜。
472名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 00:06:51 ID:H0Gz4p+x
大阪城の警護の若侍で、実は楽の影目付けだった人って、
第2シリーズの三十六番所番士の大沢数馬だよね。
第2シリーズでも影が薄かったけど、最期に尼さんを助けようとして爆死した人。
473名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 09:00:28 ID:???
>>472
そうそう
歌舞伎の人ですね
市川高麗蔵(いちかわこまぞう)さん
474名乗る程の者ではござらん:2009/06/18(木) 23:55:04 ID:H0Gz4p+x
>>473さん
情報ありがとう。
数馬の人って歌舞伎の人だったんですか。現在も活躍中なんですね。
475名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 02:55:38 ID:???
「以前の暮らしにはもどりたくねぇ」と女とできちまう引き際ってどうもなぁ〜と腑に落ちん。
「どんな風が吹き荒れようと、三十六番所のこの灯りだけは消させねぇ」って言ってた大将はもういないんだなぁ〜、と思うとすげー寂しいな。
「あんな番所、あっても無くても同じだ」とか言ってたし・・・

何だか、寂しいねぇ〜
476名乗る程の者ではござらん:2009/06/19(金) 12:18:32 ID:???
ハングライダーと異人の最終回に
「なんじゃこりゃ」
と思ったけど、また第1シリーズから見たくなっちゃった

第3シリーズ、特撮風にするなら、いっそ翁の御前を天本英世にするとか
与四郎は毎週、鎖帷子のコスプレとかにすればよかったのに
477466:2009/06/20(土) 12:23:01 ID:???
>>475
メタ的に言えば、そうしなければ第3シリーズが始まらない、ということですかねぇ。


> 「以前の暮らしにはもどりたくねぇ」と女とできちまう引き際ってどうもなぁ〜と腑に落ちん。

その意味で記憶喪失という設定はなかなか興味深いと思う。
冒頭、楽翁からの呼出しに、迷いを見せつつ戻る様子を見せていた。
そのまま記憶を失わず、朱美と生活を共にしながら江戸に戻り、
その過程で朱美を殺されたとしても、
三十六番所を捨て去ろう、とは思わなかったんじゃないか。

つまり、朱美との生活浸り度比較
・記憶あり→自制あり→足湯程度
・記憶なし→どっぷり→ゆっくり肩まで
いったんすべてを0にして、女(しかも梶補正あり)との生活にどっぷり浸り、
その女と一緒に生きる決意をした後、以前の生活を思い出し、
その後、女を殺されるという流れをたどったために
「以前の暮らしを捨てて、敵討ちの目的だけに生きる」
という第3シリーズの設定があり得たのではないか。

以上の次第で、それまでの「江戸の市井に生きる人々の生活と三十六番所」
というコンセプトからかけ離れた第3シリーズの設定に移行するのに、
記憶喪失というのは面白い設定だなと思う。

ただ、自分も第1シリーズの大将は好きだったから、
> 「あんな番所、あっても無くても同じだ」
という台詞はインパクトがあったが、
あそこまで連続性のない、ある意味ぶっ飛んだ設定の
シリーズを作ってくれたスタッフの勇気には敬意を表する。

深読みゴメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!!!
478名乗る程の者ではござらん:2009/07/02(木) 02:05:53 ID:V8Wteoxa
その後花房出雲は、旅先で急な病で倒れた胡蝶を看取り、
翁一味を壊滅させた功績を幕閣に認められ、江戸に戻り名を長谷川平蔵と改め、
火付盗賊改方長官として活躍するのですね。
479名乗る程の者ではござらん:2009/07/05(日) 04:23:07 ID:???
全シリーズ全話ブルーレイディスクに焼いた。全話2枚づつ(BD-RとDLに分けて)。
第1、2シリーズだけDVDにも焼いた。あとはさらにバックアップのためハードディスクに各2話づつ残ってる。
これでもう完璧だ!
480名乗る程の者ではござらん:2009/08/23(日) 11:33:54 ID:4W5JP+mX
保守
481名乗る程の者ではござらん:2009/08/29(土) 17:51:12 ID:hY7mqisS
どんな風が吹き荒れようと、この灯りは消させねぇ。
482名乗る程の者ではござらん:2009/09/23(水) 20:03:47 ID:aldiJDPj
>>479
第3シリーズの1話から9話までVHSからHDDにダビング中です。CMカットしてBD-Rに焼きますわ。
483名乗る程の者ではござらん:2009/09/27(日) 03:22:17 ID:???
「どんな風が吹き荒れようと、この灯りは消させねぇ。」

大将に会いてぇ〜なぁ〜。
484名乗る程の者ではござらん:2009/09/29(火) 20:25:02 ID:???

 何で手に取る 花のなきがら〜♪
 影がぁ〜 さびしぃ〜過ぎるぜぇ〜♪

第1シリーズのエンディングって、いい歌だなぁ〜
485名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 11:55:41 ID:???
ブルーレイレコーダー買ったんで今度こそ録画出来る。
再放送してくれないかなぁー
486名乗る程の者ではござらん:2009/10/20(火) 13:43:03 ID:???

⌒(ё)⌒ ⌒(ё)⌒

⌒(ё)⌒
⌒(ё)⌒
⌒(ё)⌒
487名乗る程の者ではござらん:2010/01/04(月) 10:59:51 ID:JF+/tT4F
保守

再放送ないなぁ(´・ω・`)ショボーン
488名乗る程の者ではござらん:2010/01/04(月) 20:43:25 ID:???
第3部のEDが記憶の中で「必殺商売人」とごっちゃになっている。
489名乗る程の者ではござらん
>>487
宮城地区でpart2
再放送中