【地デジ】新選組!ネタバレ専用スレ9【スタパ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん

NHK地上波(日曜20:00-20:45) 未放送の内容に関しての話題はこちらで。
ムック本などに描かれている今後の展開についても可。
くれぐれも本スレには書き込みませぬように。

sage推奨。
ネタバレに関する感想等の書き込みはほどほどに。適宜本スレや各役者スレへ移動宜しく。

※スタジオパーク撮影見学レポはこちら。
【新選組!】私をスタジオパークへ連れてって 3
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1088170617/

前スレ
【地デジ】新選組!ネタバレ専用スレ8【スタパ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1088166779/
2名乗る程の者ではござらん:04/06/29 02:48 ID:???
>1
3名乗る程の者ではござらん:04/06/29 02:51 ID:???
乙一
4名乗る程の者ではござらん:04/06/29 06:32 ID:???
この大河の明里は、山南の切腹でお役御免なんだろうね。
山南の仇として土方を狙いつづけて登場し続けるのかな?
5名乗る程の者ではござらん:04/06/29 06:53 ID:???
>>4
「花神」のおうの入っているらしいから
斎藤あたりに髪斬られて出家じゃねーの?
6名乗る程の者ではござらん:04/06/29 08:31 ID:???
大河の明里は格子越しに泣き崩れたりするのではなく
しっかりお別れできるから、
辛いことは腹にしまってその後も暮らしていくんじゃないですか。
7名乗る程の者ではござらん:04/06/29 10:11 ID:???
お初って誰?
実在の人物?
8名乗る程の者ではござらん:04/06/29 10:45 ID:???
結局、以前あった「公家の格好をした西村雅彦を見た」という情報はガセだったのか?
9名乗る程の者ではござらん:04/06/29 10:53 ID:???
松平定敬・高橋一生  お初・清水美那   大石鍬次郎・根本慎太郎
篠原泰之進・小梶直人 西村兼文・本間憲一 岩倉友山(具視)・中村有志



なかむらゆーじって…
10名乗る程の者ではござらん:04/06/29 10:58 ID:???
11名乗る程の者ではござらん:04/06/29 11:02 ID:???
西村はやっぱ徳川ケーキで決まりだろ
禁裏守衛総督として参内したときの衣冠じゃねいの!
1288:04/06/29 11:05 ID:5BU+Xtwh
岩倉具視、西村雅彦っていうのは適役だと思う...
15代目はモッさまに再演してもらう位の懐のでかさが欲しい。
勇って将軍に目通りするんだっけ?
13名乗る程の者ではござらん:04/06/29 11:15 ID:J25OfYjR
低視聴率のせいか
キャストレベルが明らかに下がったな・・
せめて若手芸人とかで固めてくれよ・・

武蔵のときは
後半に吉田栄作とか出たんだけど
14名乗る程の者ではござらん:04/06/29 11:18 ID:???
中村有志の岩倉、結構適役だと思うけどな。
胡散臭そうでw
15名乗る程の者ではござらん:04/06/29 11:25 ID:???
>>13
確かに、大物とは言わないが、無名でない俳優が欲しいね。
16名乗る程の者ではござらん:04/06/29 11:31 ID:???
中村ゆうじの公家声は想像できるので良し。
シティボーイズといとうせいこうも出せ。
17名乗る程の者ではござらん:04/06/29 11:43 ID:???
本間憲一は三谷推薦だろうな。
18名乗る程の者ではござらん:04/06/29 11:56 ID:???
>>15
せめて西村雅彦、梶原善、田口浩正だよね
緒川たまき、別所哲也、山寺宏一あたりも出るかと思ったんだが・・
19名乗る程の者ではござらん:04/06/29 11:56 ID:???
結局佐々木蔵之介が出るってのは単なる噂なん?
20名乗る程の者ではござらん:04/06/29 11:59 ID:???
篠原泰之進は伊東配下で長く活躍する悪役キャラ
ポスト新見ってくらい出番があるだろうから
相島くらい有名な役者でやって欲しかった

21名乗る程の者ではござらん:04/06/29 12:00 ID:???
吉村スルーか
22名乗る程の者ではござらん:04/06/29 12:13 ID:???
つか壬生義士伝位でしか注目されてない>吉村
23名乗る程の者ではござらん:04/06/29 12:13 ID:???
今回は、鈴木三樹三郎は出ないのか?
一応、伊東の実弟だぞ。
24名乗る程の者ではござらん:04/06/29 12:32 ID:???
本間憲一さん出演するの?自分の中では高杉にしか見えないw
25名乗る程の者ではござらん:04/06/29 14:14 ID:???
今回、視聴率が上がったので、これからせめて18〜19%で落ち着けば
もっと有名な俳優が出るかなー?
26名乗る程の者ではござらん:04/06/29 14:18 ID:???
鈴木三樹三郎は伊東の実弟というだけでなく、9番隊組長なんだからスルーはしないと思うな。
無名の俳優を持ってきて台詞なしでの登場ということはあるだろうが。
それとも、伊東から「三郎、・・・・・」と言われて、「はい」と返事するぐらいの台詞はあるかな。
27名乗る程の者ではござらん:04/06/29 14:52 ID:???
どうやら、加納と篠原が伊東派の主要メンバーということで描かれるみたいだな。
後編のガイドのあらすじには、伊東の部屋にこの2人を呼んで3人で密談する場面があるようだ。
史実ではもっと他にもいるんだから、芹沢派同様に5人位は設定してやれよ。>三谷
28名乗る程の者ではござらん:04/06/29 14:55 ID:???
明里は土方の命を狙って函館までストーカーするという話があったと聞くが、
それは史実ではなくてフィクションだったのかな。
29名乗る程の者ではござらん:04/06/29 15:04 ID:Fk30YeWL
>>28
そもそも史実といわれるものには明里が出てこん
山南がどうやって死んだかすらまとまってないんだから
30名乗る程の者ではござらん:04/06/29 15:11 ID:tfPx19Qh
河上彦斎が・・・マッチョ?!
31名乗る程の者ではござらん:04/06/29 15:26 ID:???
>>28
何回もこれ言ってるみたいだけどそんな話聞いたことねえよ。
32名乗る程の者ではござらん:04/06/29 15:31 ID:???
>>20
鴨エピが異様に長かったから、後半は駆け足だろ?
伊東のエピソードはあんまないんじゃない?
したがって伊東派の配下は新見程の出場はなさそう。
33名乗る程の者ではござらん:04/06/29 15:35 ID:???
>>32
高台寺党スルーじゃ、平助が哀れだ。
34名乗る程の者ではござらん:04/06/29 15:36 ID:tfPx19Qh
多摩で時間使いすぎたな…ミタニ。
35名乗る程の者ではござらん:04/06/29 15:39 ID:???
鴨エピよりも、江戸編に10回・2月半も費やしたのが時間かけすぎ。
ガイシュツだが、「逃げろヒュースケン」やら「どうなる日本」で1話とったりした
つけがまわってきて後半駆け足になったのでは。
いらないとまでは言わないが、もっとはしょって別のエピにでも混ぜてもよかったのでは。
そんなエピよりも、伊東派との確執から対立・抗争を時間かけてやってほしかった。
36名乗る程の者ではござらん:04/06/29 15:48 ID:???
>>35
「伊東との確執は時間かけてやらない」ってどっかに書いてあったの?
37名乗る程の者ではござらん:04/06/29 16:01 ID:???
>>35
伊東一派との確執は、少なくとも芹沢鴨一派との確執のようにまでは
時間かけてやるだけの、時間的余裕はもうないでしょう。
38名乗る程の者ではござらん:04/06/29 16:11 ID:???
>>37
時間かけてやったら怖い
39名乗る程の者ではござらん:04/06/29 16:13 ID:???
新撰組は壬生浪士組の時代から内部抗争と粛清の繰返し。そういう集団なんだよ。
40名乗る程の者ではござらん:04/06/29 16:14 ID:???
平助が近藤派から伊東派へ気持ちが移ってく部分しっかり見たいんだけどな。
伊東の口車に乗せられて・・・とかはやめてほしい。
加納はわりといい奴そうなので楽しみだ。
41名乗る程の者ではござらん:04/06/29 16:19 ID:???
>>40
>伊東の口車に乗せられて・・・とかはやめてほしい。
名前を呼んでもらって、餞別をもらった途端、伊東のことを
「命をかけてもいい人」だと平助に言わせてしまうあたり、
口車に乗せられて、という展開が大の悪寒。
42名乗る程の者ではござらん:04/06/29 16:20 ID:tfPx19Qh
将軍家茂上洛 池田屋 蛤御門の戦い 伊東甲子太郎入隊 天満屋襲撃 山南敬介切腹
松原切腹 近藤広島へ 大政奉還 竜馬暗殺 鳥羽伏見 武田・河合・松原・谷あたりの粛清 
源さん戦死 近藤狙撃 太夫を姉妹でゲット 伊東暗殺 江戸敗走 甲陽鎮撫隊 流山 
順不同だけどパッと挙げただけでこれくらいはある。
43名乗る程の者ではござらん:04/06/29 16:27 ID:???
後半は総集編状態?
44名乗る程の者ではござらん:04/06/29 16:32 ID:???
嫁が来たり、みつが来たりってエピもあるんだろ?
45名乗る程の者ではござらん:04/06/29 16:44 ID:???
スタパスレ読むと松原心中はたぶん37話。
46名乗る程の者ではござらん:04/06/29 17:17 ID:???
もともと伊藤って平助の推薦で誘われたのではなかったっけ?尊王派の流れで。
近藤派から伊藤派へっていうより、伊藤入隊直後から
伊藤べったりになるんでないのかね。

伊藤入隊前に平助が伊藤に惚れ込むシーンが追加されて
→平助「ぜひ、あの人を入れましょう!」みたいな流れに、、。

あるとしたら、伊藤入隊前に近藤派から離れて(離されて)いくという演出かと。
そんな孤独な時に伊藤入隊で伊藤にべったり。
47名乗る程の者ではござらん:04/06/29 17:25 ID:???
平助が沖田に相談しようとしている伊東先生のことって何なんだろう。
48名乗る程の者ではござらん:04/06/29 17:43 ID:???
伊東を伊藤と書いてる人を見ると妙に落ち着かない
49名乗る程の者ではござらん:04/06/29 17:48 ID:???
自分で書いてて気付かなかった、、、、

書いてる時の妙な違和感はそのせいだったのか、、、、
50名乗る程の者ではござらん:04/06/29 18:22 ID:???
ヘースケが失恋して落ち込んでるときに
伊東が入り込んでくるって感じだと思うな〜
近藤は素っ気無くあしらって(多分太夫の相手で忙しいとか)
その辺の対比で。
51名乗る程の者ではござらん:04/06/29 18:35 ID:???
>>50
ここはお前の適当な妄想を皆で拝聴するスレではない
52名乗る程の者ではござらん:04/06/29 18:40 ID:???
ありえないとも言い切れない所がな。
土方の暴走もそれが原因だったりして>太夫の相手
そこまでやったらある意味神だけど。
53名乗る程の者ではござらん:04/06/29 20:17 ID:???
>>46
スタパスレの伊東講義のシーンだとまだ距離のある関係ぽい>伊東と平助
54名乗る程の者ではござらん:04/06/29 20:36 ID:???
>>31
昔の新選組の民放ドラマで、山南の恋人が恨みをはらすべく土方を函館まで追っかける
というドラマがあったという。どうやら史実ではないみたいだけども。
55名乗る程の者ではござらん:04/06/29 20:46 ID:???
>>54
実在さえ疑わしい女がどうやって函館まで追ってくるっていうんだか。
56名乗る程の者ではござらん:04/06/29 20:51 ID:???
>>55
そんな珍説新選組フィクションを鵜呑みにして
今回最初にそういう設定があっただのと
ガセを流している香具師がアフォすぎ
そして釣られる香具師はさらにアフォ
57名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:03 ID:???
>>55
山南の馴染みの女が前川邸の格子越しに会いに来ていたという、
八木家の人間(為三郎か?)の証言がある。
それが明里という名前かどうか、島原の遊女かどうかは不明だが、
山南の馴染みの女じたいは実在したのだろう。
58名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:03 ID:???
キャスト発表時なんて、出すつもりだからスチール一枚撮ったくらいでしょ>明里
有名だし立場がおいしいから架空キャラを採用するとして、
料理せずに使うなんてありえない。
59名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:17 ID:???
山南だけでなく、近藤、土方、原田はいうまでもなく、永倉、沖田、斎藤にも
ねんごろになったの女はいた。そういう浮いた話がなかったのは源さんぐらい。
60名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:21 ID:???
だって源さんはロリコンだったから
61名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:24 ID:???
馬鹿にされてるのは明里が函館まで追いかけて行くネタを持ち出してきたやつだろ。
山南ヲタの妄想も極まれりだな。
62名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:34 ID:???
函館函館うるさいのは土方ヲタだと素で思ってた
63名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:34 ID:???
>>61
山南ヲタはものすごく平均知能が低いから仕方がない。
その上ものすごく暇で粘着なオバチャンばかりだから。
64名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:44 ID:???
>>62
なんで函館まで山南の女につきまとわれるのを土方ヲタが喜ぶんだ?
そんなに山南さんのことを思いつづけるなんて明里イイ!と
妄想膨らますのは山南ヲタぐらいだろ。
65名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:50 ID:???
「明里 土方 恨み」でぐぐったらでてきた。
森光子って・・・・・
66名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:50 ID:???
ハイ!自作自演はここまでっ!
67名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:53 ID:???
>>64
土方ヲタにとっては函館は聖地なんだよ。
68名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:55 ID:???
簡単。
函館までつきまとわれたら土方の出番が増えるじゃないか。
69名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:58 ID:???
ここはネタバレスレです。
70名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:58 ID:???
土方ヲタが函館行って「土方歳三の血」とかいうラベルの赤ワインを買ってきていた。
宗教がかったものを感じた。
71名乗る程の者ではござらん:04/06/29 21:59 ID:???
ここは山南ヲタ・土方ヲタを叩くスレになりますた。
72名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:00 ID:???
ネタをネタと思えない香具師って痛いね。
73名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:03 ID:???
「明里、函館まで土方を追いかける」は昔あったネタちうことなんですね
74名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:04 ID:???
>12
モッさまってなんだ・・・?もさもさみたいだな。
普通にモックンじゃだめなのか?
75名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:04 ID:???
>>70
土方さんは十字架にかけられたキリストだから。
76名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:10 ID:???
三谷の書く脚本だから、史実に必ずしも忠実ではないし、史実のないところは
話を面白くするために創作で埋めると本人も言っていたし、その基準内ならば
なんでもありなんじゃないの。

近藤と坂本は江戸にいた頃から知り合いだったとか、斎藤は江戸で試衛館メンバー
と面識があったとか、芹沢と桂が大坂で酒飲みながら議論するとか荒唐無稽な
ことまで出てくる。
77名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:12 ID:???
>>76
バカか?
三谷の架空を今さら誰が批判してるんだよ
ガセに釣られるなって言ってるだけだろ
78名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:13 ID:???
>>76が批判してる
79名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:26 ID:???
>>77
んっ、誰かガセを言ってるか?
発端は「明里、土方を追う」というネタが昔あったということじゃないのか。
三谷がそういうシナリオ書いてるっつうネタではないだろう。
80名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:29 ID:???
飽きもせずまあ…よくやるな。
スタパスレでも読んでこいよ。レポがあったぞ。
81名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:33 ID:???
なんかこのスレもういらない気がしてきた
82名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:34 ID:???
葛山のセプクも不憫に描かれるようだな。
83名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:42 ID:???
>>40
亀ですまんけど
平助(の中の人)は、平助が伊東にひかれていく理由として

・身寄りがなかった自分を最初に面倒みてくれた親みたいな人だから
 (平助は父親不明なのでとくに)
・なかなか名前を覚えてくれなかった分、ついに覚えてくれたとき嬉しかった
・道場やめるとき優しいこといって5両くれた
・新選組が次から次へと人斬り集団みたいになっていくなかで
 「とにかく人は斬らない主義」を公言してたから

そういう積み重ねで伊東にひかれたんじゃないか、と分析してた。
84名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:02 ID:???
スタパスレの撮影状況からすると37話は
良順、屯所へ(1865年5月22日)〜松原心中(9月1日)〜薩長同盟(1866年1月21日)
38話時点でも御陵衛士分離までは辿り着かなそう。
日付の近い河合の粛清(1866年2月12日)、谷三十郎暗殺(1866年4月1日)も37話に
入れるとしても42話か43話の鳥羽伏見まで本当にキツキツの駆け足状態だな。
85名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:07 ID:???
>>84
未消化エピソードがいっぱいなのに34話の深雪太夫落籍、
つね・みつ京へと35話の屯所移転に時間とりすぎ
86名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:15 ID:???
つね・みつ京への話はあってもいいんじゃないか?
自分的には無くてもいいとは思うが、
キツイエピソードてんこ盛りで一般視聴者には箸休めも必要そうだ。
87名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:21 ID:???
つねみつ、山南がいなくなったことに果たして気付くか?
太夫がらみのコメディな回だけに不安だ。
88名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:23 ID:???
>86
箸休めは1話くらいでいいよ。
本当に37話以降はどうするんだろ?
89名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:24 ID:???
三谷の本は後半怒涛の展開ってありがちですから
90名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:25 ID:???
深雪太夫身請けはあってイイがお考?はいらない。つねとのホノボノシーンはほしい。お考いらないとNHKに要望しようv
91名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:27 ID:???
原田とまさ、近藤と深雪太夫・つね・お孝、沖田とひで+平助、
永倉と小常、土方とお琴、松原とおはつの恋愛話も33話以降に
も出てくるんだよな?
92名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:30 ID:???
源さんの発言も曖昧なんだし鳥羽伏見を44話くらいにずらせば大丈夫じゃね?
象山暗殺も三谷発言の30話ではなく29話になったんだし変更になる可能性もある。
93名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:32 ID:???
>>91
たまにはあってほしい・・・
94名乗る程の者ではござらん:04/06/29 23:40 ID:???
>>91
原田と永倉、近藤は粛清話とはあんま関係ないから恋愛エピがあってもいいかも。
お琴は再登場したらずっと最後まで登場するのか?
95名乗る程の者ではござらん:04/06/30 00:00 ID:???
近藤勇の怒濤の生涯を良く表してるじゃん、このスピード感
96名乗る程の者ではござらん:04/06/30 00:05 ID:???
田丸は別に嫌いではないが大根だし

邪魔だよ…最後までいたりしたら>お琴
97名乗る程の者ではござらん:04/06/30 00:09 ID:???
まぁ、年を取れば取るだけ時間が早く感じるものですがね。w
98名乗る程の者ではござらん:04/06/30 00:19 ID:???
伊東一派はいつ頃登場でしたっけ?
99名乗る程の者ではござらん:04/06/30 00:21 ID:???
>>98
近藤が江戸に戻る31話じゃなかった?
100名乗る程の者ではござらん:04/06/30 00:42 ID:???
再登場から去るまでだいたい10話か>伊東一派
駆け足の展開の中でどれくらい出番あるかな。
101名乗る程の者ではござらん:04/06/30 00:56 ID:???
>>76
斎藤が江戸で試衛館メンバーと面識があったこと自体は、有力説の
一つだよ。
102名乗る程の者ではござらん:04/06/30 01:02 ID:???
>>101
>>76は知らなかったんだよ…
103名乗る程の者ではござらん:04/06/30 02:32 ID:???
>>101
斎藤一が江戸出身で、京都で早い段階で浪士組に加入して、試衛館メンバーと行動を
ともにしているから、江戸に居たころに接触があったのでは?と言われているだけ。

試衛館に桂小五郎が出入りしてたし、桂小五郎と坂本龍馬は面識があるから(試合した記録
があり)近藤勇と坂本龍馬も桂を通じて面識があったのでは?というのと同じレベルの話。
104名乗る程の者ではござらん:04/06/30 02:48 ID:???
説は説であって史実ではないわな。

新撰組って、たった150年前のことだけど、幕府や藩の公式な組織でないし
生き残り隊士等の回顧録みたいなものだけで、公式な記録もないから、
確定した史実は少ないんだよね。

新見の切腹の経緯も、山南の脱走も諸説あって確定した史実とは言えない。
105名乗る程の者ではござらん:04/06/30 02:57 ID:???
竜馬と近藤に面識があった、っていう設定に全然驚きもしなかった
新選組漫画なんてそういうちょっとトンデモな設定よくあるし
106名乗る程の者ではござらん:04/06/30 03:06 ID:???
だから三谷のような脚本家が縦横無尽に書ける余地が大きい題材なんだよな。

作品を生かすも殺すも脚本家しだい。
107名乗る程の者ではござらん:04/06/30 03:10 ID:???
いいもわるいもリモコンしだい。
108名乗る程の者ではござらん:04/06/30 06:33 ID:???
いいも悪いも主役の役者しだい。
109名乗る程の者ではござらん:04/06/30 06:33 ID:???
うまいもまずいも大根しだいw
110名乗る程の者ではござらん:04/06/30 08:23 ID:???
>>103
小島さんか誰かの文書に、斎藤という男も道場に出入りしていたって
書かれてあったのが最近になって分かったってどこかで読んだけど。
111名乗る程の者ではござらん:04/06/30 08:57 ID:???
今夜は日本テレビ系の「捨助」の丹下左膳をみよう

http://www.ntv.co.jp/index.html

関連スレ:【中村獅童】丹下左膳SAZEN【大暴れ】

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1088543457/l50
112名乗る程の者ではござらん:04/06/30 09:06 ID:???
>>103
桂と坂本が試合をした記録は偽物だろ
113名乗る程の者ではござらん:04/06/30 09:51 ID:???
>>110 浪士組で江戸から京へ上った人々の名前の中に
コジマさんが間違えて、斉藤の名前を入れている。
そういう勘違いするぐらいだから、江戸でも接触があったのだろうという説だな。
114名乗る程の者ではござらん:04/06/30 10:14 ID:???
斎藤一は試衛館にいたのか
http://www.3-hajime.com/nazo1.html

色々な説が出あって読んでて面白かった。
まぁ結局、決定的な証拠はないみたいだけど
115名乗る程の者ではござらん:04/06/30 10:24 ID:???
一般的な
近藤と斎藤は江戸での知り合いで一緒に労使組みとして
上京するはずだったが斎藤は身辺整理があるからと、一緒には行けず
後に京で合流したって説は作り話なの?
116名乗る程の者ではござらん:04/06/30 10:49 ID:???
労使組ってヤだな…
117名乗る程の者ではござらん:04/06/30 11:06 ID:???
自分が斜め読みしたサイトでは身辺整理云々ではなく、
斎藤は人斬って江戸にいられなくなったとあった。
こっちは三谷説に近いか。
118名乗る程の者ではござらん:04/06/30 11:23 ID:???
>>117
謎部分だから創り易いともいえる。

明治になってから天然理心流関係者と接触があった、と何かの本に
あった様な・・・多摩には明治以降の斎藤の話残ってないんだっけ?
119名乗る程の者ではござらん:04/06/30 11:34 ID:???
ま、でもお尋ね者気味だったら天然理心流道場は
確かに絶好の隠れ場所だったかも。

お人よしの近藤に、イマイチ素性不明の剣士が何人も居候。
余計な詮索もされない。
120名乗る程の者ではござらん:04/06/30 12:45 ID:???
鴨暗殺班・・・土方、沖田、山南、原田
内山様暗殺班・・・土方、沖田、斎藤、原田、島田

内山様を土方達が殺ってる間、近藤は深雪太夫の舞を見てるんだそうだ。
舞の場面と暗殺の場面が同時進行な演出とか。
121名乗る程の者ではござらん:04/06/30 13:00 ID:???
>>120
それじゃ鬼になってないやんw
122名乗る程の者ではござらん:04/06/30 13:03 ID:???
近藤の手紙に白粉のにおいが付いてたらしく
浮気発覚!!
123名乗る程の者ではござらん:04/06/30 13:08 ID:???
三谷は優香好きだから出番増やしてるのさ。近藤には思い入れがないからダサダサにしてる。
124名乗る程の者ではござらん:04/06/30 13:17 ID:???
近藤先生、卑怯でやんす。
125名乗る程の者ではござらん:04/06/30 13:23 ID:???
>>120
その同時進行の演出具合がいいんだろう?
別に深雪太夫はいらんけどな。
126名乗る程の者ではござらん:04/06/30 13:37 ID:???
内山1人に5人ってw
127名乗る程の者ではござらん:04/06/30 13:40 ID:???
>>126
内山は一人で出歩かないだろう。
当然警固がいることを予想しての人数だと思うが。
128名乗る程の者ではござらん:04/06/30 13:51 ID:???
NHK、7月第3週は池田屋祭り開催です。

7/11 新選組!「直前、池田屋事件」
7/14 その時歴史が動いた
   「新選組 ドキュメント池田屋事件
    近藤勇・突入の決断の真相〜(仮)」
7/18 新選組!「そして池田屋へ」
129名乗る程の者ではござらん:04/06/30 14:00 ID:???
>121
ある意味、鬼かもw
130名乗る程の者ではござらん:04/06/30 14:06 ID:???
しかし近藤が舞を見てる間に暗殺だと
「また汚い部分は土方達かよ!!」
とか放送後に荒れそうな悪寒
131名乗る程の者ではござらん:04/06/30 14:06 ID:???
荒らしたそうな奴がいる。
132名乗る程の者ではござらん:04/06/30 14:12 ID:???
>>110
斎藤は江戸では山口一(本名)を名乗っていて、試衛館道場に出入りしてた「斎藤」という人物は
斎藤一とは別人だと思われる。
既出だが江戸で人を切って京都に逃げて、京都で素性を隠すのに「斎藤」と名乗ったという。
133名乗る程の者ではござらん:04/06/30 14:13 ID:???
近藤が舞を見に行くのはある意味アリバイ作りでんがな。

最悪、万が一犯人が土方達だとばれても
近藤は何も知らなかったということで土方が腹を斬れば済む様にもってける。
近藤にさえ泥がつかなければ新撰組は瓦解せずに済む。
134名乗る程の者ではござらん:04/06/30 14:16 ID:???
>>125
斎藤以外の者は内山の取り巻きを遠ざけるだけで、内山は斎藤と一騎打ちで戦わせて
斎藤一人で始末するという展開のようだな。実際の内山暗殺はどうだったかしらないが。
135名乗る程の者ではござらん:04/06/30 14:18 ID:???
>>134
とすると、沖田が銃を向けられているように見えたのはまた予告マジックか?
136名乗る程の者ではござらん:04/06/30 14:21 ID:???
実際は沖田が斬ったんじゃなかったっけ。
大河の沖田はいいとこを取られてばっかだな。
137名乗る程の者ではござらん:04/06/30 14:28 ID:???
大河では斎藤が内山に拷問されるから、その報復という意味があるのだろう。
138名乗る程の者ではござらん:04/06/30 14:32 ID:???
大河の沖田は、この時点では鴨しか切り殺してないへたれの設定。
139名乗る程の者ではござらん:04/06/30 14:43 ID:???
>>121
鬼っていうより悪代官路線だな

手下に始末を命じといて本人は酒と女
勧善懲悪ものだとこの場面に主人公が現れて、悪事露見、成敗となるわけだが
140名乗る程の者ではござらん:04/06/30 14:48 ID:???
自覚の無い悪代官なのかw
141名乗る程の者ではござらん:04/06/30 15:02 ID:???
>>138
鴨のトドメは土方でしたが何か?
沖田はまだまだ誰も殺してはいない。
142名乗る程の者ではござらん:04/06/30 15:41 ID:???
>>141
そんなに沖田に人を殺して欲しいのか?
143名乗る程の者ではござらん:04/06/30 15:48 ID:???
沖田は土方達と一緒に鴨を「殺した」

止めを刺してないだけ。
あれで殺してないと言うのはおかしい。
144名乗る程の者ではござらん:04/06/30 15:57 ID:???
内山惨殺を近藤は加えてくれと言うが土方が拒否する(ガイドブックより)近藤は局長だからと疎外されてばかり。土方は自分が目立ちたいのか
145名乗る程の者ではござらん:04/06/30 15:58 ID:???
>>144
>133
146名乗る程の者ではござらん:04/06/30 16:06 ID:???
人斬りも楽じゃないわけですな。
147名乗る程の者ではござらん:04/06/30 16:29 ID:???
>>144
目立ちたいとかさ・・・萎える。
普通に考えて、んなことある訳ないのに、いつもわざと?
148名乗る程の者ではござらん:04/06/30 16:59 ID:???
>>147
わざとに決まってるからスルーするが吉。
似たような特徴のある書き込みが同じようなことを
近藤スレで何回も何回も書き込んでますから。
149名乗る程の者ではござらん:04/06/30 17:30 ID:???
>147
わざとじゃなくて、
単にオツムの程度がry
150名乗る程の者ではござらん:04/06/30 17:52 ID:???
>>135
テレビ誌でも銃を持った内山に沖田が刀を構えてて
その横に原田と島田って写真が載ってる。
151名乗る程の者ではござらん:04/06/30 18:02 ID:???
そう言えば沖田の鞘が白くなったのって、エピソードとしては扱われないんだね。
152名乗る程の者ではござらん:04/06/30 18:05 ID:???
強烈なスタパレポ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
153名乗る程の者ではござらん:04/06/30 18:07 ID:???
>>150
沖田と内山が一端対峙した後、
土方が「斎藤お前が始末しる」とでも言うんかね
つか銃vs刀ってどうなんだ?トリビアでは刀が勝ってたが
そこらも含めて楽しみだ
154名乗る程の者ではござらん:04/06/30 18:12 ID:???
沖田に銃を向ける内山
その隙に後ろから斎藤を解放する土方
気付かない内山、沖田と対峙して余裕かます
斎藤「おい!」驚き振り向いた内山をばっさり
近藤「ニヤニヤ」
155名乗る程の者ではござらん:04/06/30 18:15 ID:???
内山暗殺に関しては正々堂々勝負して勝つんじゃなかったっけ?
でも銃持ち内山と斎藤で対決して果たして勝てるんかいなーとオモ。
予告の沖田と内山も気になるし。
156名乗る程の者ではござらん:04/06/30 19:53 ID:???
やっぱとどめは沖田よね???
157名乗る程の者ではござらん:04/06/30 19:54 ID:???
カットシーンまだかな???
楽しみ♪
158名乗る程の者ではござらん:04/06/30 19:55 ID:???
>>156
とどめは斎藤
159名乗る程の者ではござらん:04/06/30 19:57 ID:???
うお〜楽しみ♪
160名乗る程の者ではござらん:04/06/30 19:58 ID:???
美雪がなんで倒れたか知りたい…
161名乗る程の者ではござらん:04/06/30 19:58 ID:???
土方「俺たちは他の奴らを籠から遠ざけて、斎藤と1対1で勝負させて始末した。
   これだったら、正々堂々と内山をやったことになるだろう。」

Byガイド後編あらすじより
162名乗る程の者ではござらん:04/06/30 20:31 ID:???
>>160
後ろから押された
163名乗る程の者ではござらん:04/06/30 20:34 ID:???
>>162
え〜誰に?????
164名乗る程の者ではござらん:04/06/30 20:36 ID:???
>>162
内山が殺された時に倒れたと書いてあったが・・・
165名乗る程の者ではござらん:04/06/30 20:50 ID:???
ガイドブックから変更になることも多いし
斎藤がヤるとは限らんわな。
166名乗る程の者ではござらん:04/06/30 21:02 ID:???
>165
「最期は斉藤に斬られる」って、ささきさん本人が書いてるよ。
167名乗る程の者ではござらん:04/06/30 21:03 ID:???
深雪だゆぅ〜〜

パタリ
168名乗る程の者ではござらん:04/06/30 21:48 ID:???
新見錦の「せんせーーーーー!」は
「かなさーーーーーーん!」であってほしかった。
169名乗る程の者ではござらん:04/06/30 21:54 ID:???
>>165
斎藤始(宇宙戦艦ヤマト)が斎藤一(新選組!)に
斬られるってのを狙ってるらしい。
170名乗る程の者ではござらん:04/06/30 22:00 ID:???
>>169
そういう遊びが好きそうだよな、三谷。

ちなみにウチの子(7歳)には
内山=デカレンジャーのエンディングの人 という事実が
納得できないらしい
171名乗る程の者ではござらん:04/06/30 22:01 ID:???
>>170
 あ た り ま え だ 
172名乗る程の者ではござらん:04/06/30 22:08 ID:???
まあ、俺の甥っ子にとってはいまだに
斎藤=仮面ライダークウガの人なわけだがw

>>123
遅レスだが、優香の出番増やすよう指示してるのは
NHK側だと以前ここで聞いたことがある
173名乗る程の者ではござらん:04/06/30 22:15 ID:???
>>172
NHK側っていうかホリプロ側なんでは?
今度妻夫木もトップランナーに出演(初めてのトーク番組出演)するし、
NHKとホリプロ制作で深田恭子主演「農家のヨメになりたい」を先週
まで放送していた。
174名乗る程の者ではござらん:04/06/30 22:21 ID:???
鈴木砂羽もホリだっけ?
ホリとの癒着がすごいならついでに
武田真治にも出てもらいたいな
175名乗る程の者ではござらん:04/06/30 22:24 ID:???
そういや伊庭八郎って出ないの?
176名乗る程の者ではござらん:04/06/30 22:28 ID:???
まあ、俺の姪っ子にとっても土方=車椅子の文也君で、坂本=あんちゃんなんだが、

>>172
HNKが優香の出番を増やすというのは、お孝と二役させて出演機会を増やすという意図では。



177名乗る程の者ではござらん:04/06/30 22:37 ID:???
>>176
HNK?
178名乗る程の者ではござらん:04/06/30 22:40 ID:???
放送ニンニキ協会の略かと
179名乗る程の者ではござらん:04/06/30 22:46 ID:???
焙煎にんにくか…ny厨め
180名乗る程の者ではござらん:04/06/30 23:33 ID:???
>>175
自分、伊庭オタなので是非とも出て欲しかったのだが、多分ムリポ・・・。
試衛館に出入りしたり、土方と吉原友達だった(らしい)ポジションは
龍馬と桂に奪われちゃってるし。
唐突に鳥羽伏見で絡むってこともありえなそう。
それこそ、武田真治でも悪くないんだけどなぁ。
181名乗る程の者ではござらん:04/06/30 23:35 ID:???
やっと梅が退場したのに、今度は深雪とか幾松の出番が増えて
男どもの出番を圧迫するんかねぇ。鬱だなあ

ちなみにウチのばーちゃんは島田を「鬼若」としか呼んでくれません

182名乗る程の者ではござらん:04/07/01 00:38 ID:???
>>160
実際、深雪太夫はリュウマチで体が思うように動かなかっただけで
そのとき死んだわけではない。いつかは死ぬだろうが。
183名乗る程の者ではござらん:04/07/01 01:43 ID:???
その姉を看病にきた妹に手をつけると
184名乗る程の者ではござらん:04/07/01 03:30 ID:???
おりょうかわいいよおりょう
185名乗る程の者ではござらん:04/07/01 03:57 ID:???
>>176
そういや、深雪太夫が京にお忍びできた理由をドラマ中じゃ未だに明かしてないわけだが
そろそろやらんのかね
「もう少し親しくなってから」とかひっぱってたが、その前に事件そのものが忘れられそうだ
186名乗る程の者ではござらん:04/07/01 09:02 ID:???
>185
病気になって命短いことを自覚したから妹に会いに行ったんだと思ったが
違うのか?
187名乗る程の者ではござらん:04/07/01 09:31 ID:???
おりふ、かはいいよ、おりふ。
188名乗る程の者ではござらん:04/07/01 10:10 ID:???
>>185
孝子?が登場するときに明かされるのでは。
189名乗る程の者ではござらん:04/07/01 11:25 ID:???
おりょうの登場楽しみ。
ガイド読んだら本人も演じるのが嬉しいようで、更に楽しみ。

今、私の周りでは「せんせーーーー!」が流行っております。

190名乗る程の者ではござらん:04/07/01 13:55 ID:???
>>186
妹が看病に来ていたのが本当らしい。
でもって妹の方と親しくなってしまったので、いづらくなって
姉が出て行った。
191名乗る程の者ではござらん:04/07/01 15:41 ID:???
>>190
それは史実?大河のネタバレ?
192名乗る程の者ではござらん:04/07/01 15:54 ID:???
一橋(徳川)慶喜役に西村雅彦が
決まったっていうのはホントなの?

業界関係の人から聞いたのですが…
193名乗る程の者ではござらん:04/07/01 15:59 ID:???
>>190
史実かどうか定かでない。始末記にも出処が惜しいとか
なんたら書いてあった。
194名乗る程の者ではござらん:04/07/01 16:04 ID:???
>>192
ずーーーーーーーっと前から(別の役も含めて)西村が出るとか出ないとか
言われてるけど「確定情報」はまだ見たことない。ガセじゃねーの?
195名乗る程の者ではござらん:04/07/01 16:26 ID:???
公卿役が西村って話もあったしね。
三谷と西村が和解したかどうかにかかっているのでは。
196名乗る程の者ではござらん:04/07/01 16:31 ID:???
そういや、三谷と西村険悪の理由は何だったんだ?
浪人街を二人で観に行ってたっていう話もあるし、結構和解に近いのでは。
197名乗る程の者ではござらん:04/07/01 17:34 ID:???
西村が戸田恵子と不倫して云々とか、
事務所の人間に借金して云々とか聞いたけど、本当のところは知らん。
198名乗る程の者ではござらん:04/07/01 17:55 ID:???
今三谷と仲が良い悪いだけで出るかどうか決める奴がバカ
199名乗る程の者ではござらん:04/07/01 18:47 ID:???
三谷にはキャスティングに口挟むことはできても、キャスティングの決定権はないのでは?
200名乗る程の者ではござらん:04/07/01 19:53 ID:???
意外と時間かかるんで遅くなりました。
24話のカット及び変更シーン。
1 冒頭3シーンばっさりカット。広沢、土方山南を呼び「今度芹沢が
  問題を起こせば会津は手を引く」と激怒→帰り道の二人→飲み屋で
  やくざを追い払い、礼金を受け取る芹沢グループwith沖田。
2 続く試衛館一派のシーン。「永倉さんらしいご意見」の後に
  原田「斬っちゃえばいいんじゃないの? 話は早いよ」を受けて、
  山南:(にっこり笑って)左之助さんらしいご意見。
3 鴨梅沖田がじゃれていたのは焚き火ではなく花火。
  梅と沖田が線香花火で遊び、鴨がそれを見ながら酒を飲む。
  新見のト書きは「新見もいる。」
  源さんの「人の上」のセリフにかぶり、鴨と梅のエロい戯れ。
  その後、不満げな顔で花火の後始末をさせられている新見。
4 続く土方山南の密談、「近藤さんの名に傷がつかないように」と
  言うのは山南。新見ターゲットを予測させる相談部分カット。
  新見とのアポ後、土方が島田らに山緒行きを指示するシーンもカット。
  謀るシーンのサプライズ強化か。
5 お多福の近藤「気落ちすると甘いものが食べたくなる」
  後の会話でまさ「(長州は)悪い人たちやったんですね」
  捨助の「五十両!」は台本になし。
6 法度の初披露会議、野口が呼びに来て。お梅の寝ている芹沢部屋へ
  一同が移動する経緯はカット。芹沢の「どうぞどうぞ、散らかって
  るけど、気にするな」のセリフあり。
  シーン後半も、新見の指摘のタイミングなど変更。近藤「もう少し
  細かい方がいいんじゃないかな。約束は必ず守ろうとか」
  着替え始めるお梅にいたたまれず出ていく一同。
201名乗る程の者ではござらん:04/07/01 19:55 ID:???
7 ガイドブックにある芹沢と沖田の会話。あとでアップします。
  以降ラストまで、シーンの順序にかなり入れ替えあり。
8 法度の掲示。青くなる平山たちの後ろで試衛館グループの雑談。
  平助:(左之助に)ダメですよ、切腹したら。
  左之助:切腹しても、死ななきゃいいんだろ。俺、一回したけど
   死ななかったもんな。
  永倉:そん時は介錯してやる。
9 土方が芹沢を呼びに来る場面、土方沖田の会話はかなり変化。
10 お梅の永倉ちょっかいの後。
  永倉:……(ため息)
  左之助:なんだよ、あれは。
  永倉:……(顔をはたいて気合を入れる)
  左之助:あれ、顔に似合わずウブ?
11 沖田・梅の事前の会話は適宜シェイプアップ。沖田「きっと
  私が思うことより何倍も辛いことがあったんだと思います」など。
  事後、語らうシーンのト書き「完全な恋人気分である。」
  今度清水寺に一緒に行こうと言う沖田。「こっちにいる間に一度
  見ておきたいんだ」「ええよ」「約束だよ。あと……」で芹沢乱入。
12 深雪の前で話しながら横になる近藤。
13 坂本に強要され、しぶしぶ腹を出す近藤。源さんが顔を描く。
  ラストで近藤は踊っていないが、源さんが太鼓を叩いている。

25話はまた後日。26話放送後になりそうだけど、ご容赦。
202名乗る程の者ではござらん:04/07/01 20:00 ID:???
>>200-201
おツです。
冒頭の会津のシーンだけでも、入れて欲しかったなあ。
粛清に向かう試衛館一派の説得力が増すし。
203200:04/07/01 20:10 ID:???
7のカットシーン、芹沢「いつも近藤のことを考えている」の後から。
  総司:……(心を見透かされたことを必死で隠す)
  芹沢:お見通しだ。
  お梅:(戻ってきて)なあ、いきまひょ。
  芹沢:(総司に)いいんだよ、それで。お前は、俺やこの女とは別の類いの
   人間ってことだ。無理しねえのが一番だ。
  総司:……(ムキになって)じゃあそうします。
  芹沢:いずれ誰かが俺を斬りに来る。誰が来るかは知らねえが、できれば
   お前に来て欲しいもんだな。
  総司:……
  お梅:なによりのほめ言葉やない。(総司に)喜びなはれ。
  芹沢:馬鹿言え。こいつだったら、やられる前に、こいつを斬れるじゃ
   ねえか。
  お梅:そういうこと?
  芹沢:悪いが俺だって、命は惜しいんでな。
    笑いながら歩き出す芹沢。
    呆然としている総司の手を引いて、お梅が後を追う。

古高俊太郎は中山俊、徳川慶喜は今井朋彦。
204名乗る程の者ではござらん:04/07/01 20:10 ID:???
お疲れ様です。
10番めは見たかったです。
25話が楽しみです、
205名乗る程の者ではござらん:04/07/01 20:12 ID:???
乙です。

>9 土方が芹沢を呼びに来る場面、土方沖田の会話はかなり変化。

変化前はどういう会話だったんですか?
206名乗る程の者ではござらん:04/07/01 20:12 ID:???
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
乙です!

1のシーンは確かにいれて欲しかった。不満げな後始末新見もみたかったな。
9、かなり変化ってどんな感じだったんだろ?
50両は個人的に好きだったんで、足してくれてよかった。
207名乗る程の者ではござらん:04/07/01 20:19 ID:???
乙です!ありがとう!
なんかやっぱり芹沢と沖田の会話は削ってはいけなかったような
気がしてきたよ。めちゃくちゃ重要シーンじゃん…。
208200:04/07/01 20:20 ID:???
あ、すいません、また思わせぶりになっちまった。
抜き書きするほど意味のある変更とも感じなかったので。

    と、立ち止まる総司。
    目の前に立っているのは歳三。
  総司:……なにしてるんですか、こんなとこで。
  歳三:お前らを探しに来たんだよ。
  総司:何か用ですか。
  歳三:残念だったな、お前じゃない。芹沢先生、お話ししたいことがあるん
   です。

別に「かなり変化」でもなかったっすね。
209名乗る程の者ではござらん:04/07/01 20:21 ID:???
>>200
冒頭の広沢のシーンて新見切腹の回で出てきたじゃん
210名乗る程の者ではござらん:04/07/01 20:21 ID:???
慶喜は西村じゃなかったかあ。
211名乗る程の者ではござらん:04/07/01 20:23 ID:???
ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/2/m93-0406.html
慶喜の中の人ってHRで先生役やってた人か?
212名乗る程の者ではござらん:04/07/01 20:49 ID:???
おぉ、慶喜は村井先生かw
213名乗る程の者ではござらん:04/07/01 20:49 ID:???
>>200
>近藤「もう少し細かい方がいいんじゃないかな。約束は必ず守ろうとか」

近藤はアフォですか?約束は必ず守ろうって…w
214名乗る程の者ではござらん:04/07/01 20:57 ID:???
>>213
空気が読めない学級委員タイプと見た。
215名乗る程の者ではござらん:04/07/01 21:01 ID:???
小学生並の表現力だな>約束は必ず守ろう
216名乗る程の者ではござらん:04/07/01 21:09 ID:???
>>213
近藤ヲタでもないのに空気読まずにフォローするけど
この頃の武士の約束って、今とは種類が違うんじゃ…?
今度お店行くよ〜とか、わかったそのうち片付けるとか、
そういう、現代の日常生活で出てくる約束とは違うとオモ
217名乗る程の者ではござらん:04/07/01 21:11 ID:???
>>213
削ってくれて良かった。
218名乗る程の者ではござらん:04/07/01 21:11 ID:???
>>216
そんなことわかったうえで、「約束は必ず守ろう」はヘンだろ。
それと、近藤オタではないと言う必要はなし。
オタだから、オタじゃないからとか関係ない話をしている。
わざわざつけるほうが、そうだと思えるよ。
219名乗る程の者ではござらん:04/07/01 21:14 ID:???
村井先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
220名乗る程の者ではござらん:04/07/01 21:16 ID:???
だから三谷は近藤を学級委員長キャラとして描いてんだろ
221名乗る程の者ではござらん:04/07/01 21:19 ID:???
笑いどころとして書こうとしたんじゃないのか?約束、は。
222名乗る程の者ではござらん:04/07/01 21:19 ID:???
「約定は必ず果たすべし」とかだったらそれっぽいが
「約束は必ず守ろう」だとたしかにね。

ただし、後者のほうが香取っぽいのはたしかだw
223名乗る程の者ではござらん:04/07/01 21:27 ID:???
>>203を見て、
「あと一人は誰だ…(ピカッゴロゴロ)…うれしいねえ」がより一層(・∀・)イイ!!台詞になりました。
224名乗る程の者ではござらん:04/07/01 21:40 ID:???
「約束を守ろう」は笑いどころだろう。
王様のレストランでお約束になっていた、
「皆さんに守ってほしい五つのSがあります。一つ目は“さっさとやる”」
みたいなのに近い。
225名乗る程の者ではござらん:04/07/01 21:46 ID:???
>>224
いやむしろ3つのSの「わっしょい」
226名乗る程の者ではござらん:04/07/01 22:50 ID:???
>>220
鷲尾君?が土方なわけだな。
227名乗る程の者ではござらん:04/07/01 22:58 ID:???
>>213
粕谷さんとの約束も守れなかった局長は切腹する覚悟があったんだろうか
228名乗る程の者ではござらん:04/07/01 23:00 ID:???
>>225
三つのWな
229名乗る程の者ではござらん:04/07/01 23:30 ID:???
www
230名乗る程の者ではござらん:04/07/01 23:31 ID:???
谷三兄弟次男・万太郎役の若松力も小劇団なんだな・・・
ttp://www.first-place.co.jp/syozoku/index.html
231名乗る程の者ではござらん:04/07/01 23:44 ID:???
>>200
乙です。
なんか、サノ&新八のネタってしょっちゅう削られてるような気が…

>その後、不満げな顔で花火の後始末をさせられている新見。

新見先生…w
232名乗る程の者ではござらん:04/07/01 23:44 ID:???
小劇団員濃度が異様に高い大河
233名乗る程の者ではござらん:04/07/01 23:46 ID:???
>>196
三谷が西村と縁切ったのは、
西村が当て逃げしたから。「社会人の自覚がない」と。
234名乗る程の者ではござらん:04/07/01 23:47 ID:???
>230
今年はこの路線(劇団系)でいいよ。
今までのところ、キャスティングはだいたいあってるしね。

来年は、ベテラン有名時代劇俳優(?)がいっぱい!?の路線に
戻るようだし・・・。
235名乗る程の者ではござらん:04/07/01 23:50 ID:???
>>234
来年の出演者の平均年齢は、今年のそれとは15歳ぐらい違うんじゃないか?
236名乗る程の者ではござらん:04/07/01 23:54 ID:???
>>234
今年の方がいいな。
今後が楽しみな人材がかなり揃ってるし。
237名乗る程の者ではござらん:04/07/02 00:16 ID:???
今年は若手男優が充実してて、来年はアイドル勢をベテランがフォローというところか。
238名乗る程の者ではござらん:04/07/02 00:18 ID:???
来年は主役がアレなんで、脇を必死で固めてる印象。
中井、渡、松平が気の毒な気さえする。
239名乗る程の者ではござらん:04/07/02 00:20 ID:???
来年は胸焼けしそうなほど豪華な顔ぶれだよね
240名乗る程の者ではござらん:04/07/02 00:23 ID:???
>>238
松平なんて昔の栄光いま何処だろ。
ラメの着物でマツケンサンバやったり、将軍のかっこでパチンコのCMに出ている。
241名乗る程の者ではござらん:04/07/02 00:28 ID:???
>>239
滝沢、ゴマキ、ウエトみたいなどうしようも無いのを見せられた上に、
それを相殺して下さいと言わんばかりのベテラン俳優陣、
その上オセロ(白黒両方)かよって感じなんだが、見てみたい役者もチラホラ。
しかし滝沢を我慢しながら見続ける自信は今のところ無い。
242名乗る程の者ではござらん:04/07/02 00:31 ID:???
>>241
松嶋(オセロ)も出るん?
243名乗る程の者ではござらん:04/07/02 00:33 ID:???
>>240
確かに暴れん坊将軍は過去の栄光だろうが、
時代劇をやらせれば違和感の無い演技と、それなりの殺陣は期待できる。
244名乗る程の者ではござらん:04/07/02 00:34 ID:???
>>242
出る
245名乗る程の者ではござらん:04/07/02 00:40 ID:???
そろそろ義経スレへ行きなされ

【大河】義経part40【2005年】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1088177888/
246名乗る程の者ではござらん:04/07/02 01:01 ID:???
>>243
っていうか時代劇しか出来ないんでは?>マツケン
247名乗る程の者ではござらん:04/07/02 01:01 ID:???
来年は見ないからどうでもいい。
248名乗る程の者ではござらん:04/07/02 01:05 ID:???
来年の話は義経スレへ
249名乗る程の者ではござらん:04/07/02 01:07 ID:???
マツケンは大河新選組を批判してたじゃんv自分が一番なんじゃん。演技派と勘違いしてるヤツ
250名乗る程の者ではござらん:04/07/02 01:10 ID:???
はいはいマツケンの話はマツケンスレでね

松平健の禿げ進行を見守るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026787298/
松平健に河井継之助を演じさせてみたい
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1031793109/
暴れん坊将軍総合スレッド@余の顔見忘れたか!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1021804984/
251名乗る程の者ではござらん:04/07/02 09:52 ID:???
奥沢栄助・・・松島圭二朗
28話
まあ、死ぬのが出番だからな。
事務所のコメント いよいよ池田屋騒動!新選組隊員 奥沢栄助役にて切りまくっています!
252名乗る程の者ではござらん:04/07/02 11:15 ID:???
>>251
哀れだな・・・。
死ぬ役もちゃんとキャスティングしてるってことは、
後二名も居るんだろうな。
253名乗る程の者ではござらん:04/07/02 11:17 ID:???
あと2名は即死じゃないらしいしどうだろうな
254名乗る程の者ではござらん:04/07/02 14:15 ID:???
重傷のうち1名は幹部(安藤早太郎)なのにその他大勢のエキストラ扱いかもな。
255名乗る程の者ではござらん:04/07/02 14:29 ID:???
というか、池田屋の外まで逃げ延びた志士が
遅れてきた幕軍?斬りまくるって逝くトコやって欲しいな、、無理だろうけど。
ナレーションだけでも欲しい。番組の後でやるトコでもいい。
256名乗る程の者ではござらん:04/07/02 14:37 ID:???
長州藩邸まで異変を告げに来て、再度戻ってきて戦って力尽きて自害する
松下村塾四天王の吉田稔麿もスルーの予感。
257名乗る程の者ではござらん:04/07/02 14:47 ID:???
>>256
赤堀二英とか池田屋の回に出るけど役名が発表されてない役者何人がいるよ。
当日のテロップ見るまでわからない。
258名乗る程の者ではござらん:04/07/02 14:54 ID:???
>>256
吉田は予告で出てたかと
259名乗る程の者ではござらん:04/07/02 15:04 ID:???
>>256 鐵ではメインキャストなのにな
260名乗る程の者ではござらん:04/07/02 15:56 ID:???
>>258 あれ、宮部みたいだよ。
261名乗る程の者ではござらん:04/07/02 17:40 ID:???
10代の若手キャストも劇団系を起用してるんだね。
262名乗る程の者ではござらん:04/07/02 18:54 ID:???
7月15日スタパに
中村勘太郎がでるそうだね。。。
263名乗る程の者ではござらん:04/07/02 19:13 ID:???
慶喜に今井朋彦キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
最高だ。下手にてこ入れしない心意気も気に入った。
264名乗る程の者ではござらん:04/07/02 21:29 ID:???
>>260
近藤としゃべっているのは宮部だな
役者が四方堂亘だったし
265名乗る程の者ではござらん:04/07/02 21:45 ID:???
中岡慎太郎は誰がやるの?
266名乗る程の者ではござらん:04/07/02 21:52 ID:???
西島秀俊
267名乗る程の者ではござらん:04/07/02 22:26 ID:+teACyGk
>>264
あれはスクールウォーズの平山だったのか。
全然分からなかった。
268名乗る程の者ではござらん:04/07/02 23:33 ID:???
>>267 あのシーン血まみれだからな
269名乗る程の者ではござらん:04/07/02 23:56 ID:???
中岡慎太郎が西島秀俊?だったらかなり嬉しい
270名乗る程の者ではござらん:04/07/03 00:06 ID:???
>>254
安藤早太郎といえば、野口くんの介錯して
その後手を洗わずに八木家の餅つき手伝ったという逸話もある人なのになー。
野口の切腹とともに安藤の存在もスルー?
271名乗る程の者ではござらん:04/07/03 00:07 ID:???
棒読み一族が一人増えるなw>西島
272名乗る程の者ではござらん:04/07/03 00:13 ID:???
>>271
棒読み一族は笠智衆から脈々と続く日本演劇界の系譜
273名乗る程の者ではござらん:04/07/03 00:18 ID:???
仔犬のワルツの棒読みっぷりはすごかったな〜西島。
あれだけ感情皆無で台詞言えるのはスゴイ。
すでに芸の域に達していた。
274名乗る程の者ではござらん:04/07/03 00:31 ID:???
>>270
逆に、介錯した安藤をスルーしているから、野口は切腹するという筋書は描けないので
野口は水戸に帰る?という筋書になったのではないかな。
275名乗る程の者ではござらん:04/07/03 00:44 ID:???
早く古高拷問話にならんかな
276名乗る程の者ではござらん:04/07/03 00:44 ID:???
>>271
あすなろ白書では容保様と共演してたな>西島
で、マジで中岡=西島?
277名乗る程の者ではござらん:04/07/03 04:56 ID:???


                   【 緊急 07/03 】



              中 国 は 完 全 に 『盗 人』


  http://popup5.tok2.com/home2/usam/fenn/20040627_r.htm#cnooc20040627


             中国は資源を中国のものと主張する

       しかし資源の大半が日本側にあることを中国は知っていた

        その結果 現実にやろうとしているのは盗掘同然の計画

     フィッシュボーンテクノロジー・・・  国際的には許される行為なのか…
278名乗る程の者ではござらん:04/07/03 06:32 ID:???
寺島忠三郎(禁門の変で久坂とともに自決する長州藩士):加藤大治郎
279名乗る程の者ではござらん:04/07/03 08:07 ID:???
>>278
とっくにガイシュツ
280名乗る程の者ではござらん:04/07/03 08:08 ID:???
いっとくがここではネタは厳禁だぞ。
281名乗る程の者ではござらん:04/07/03 11:03 ID:???
>>262
えなり…
282名乗る程の者ではござらん:04/07/03 15:50 ID:???
時代劇マガジンにもネタ少々あり
@池田屋
283名乗る程の者ではござらん:04/07/03 16:33 ID:???
加藤大治郎ってバイクのレーサーでしょ?
死んじゃったけど
284名乗る程の者ではござらん:04/07/03 17:43 ID:???
これからのサブタイトルとかまとめたやつ、誰か持ってる?
前スレ見れないし、誰かお願いします。
285名乗る程の者ではござらん:04/07/03 19:02 ID:???
>>284
これかな?

25話 「新選組誕生」     新選組の名を拝命 鴨暗殺
26話 「局長、近藤勇」     内山斬殺 武田&山崎入隊      龍馬 捨助 象山
27話 「直前、池田屋事件」 谷昌武養子に 古高捕縛拷問      葛山 佐々木
28話 「そして池田屋へ」   池田屋事件                 
29話 「長州を討て」      象山暗殺 禁門の変             西郷 捨助
30話 「永倉新八、反乱」   永倉ら建白書提出
31話 「江戸へ帰る」     近藤江戸へ 葛山切腹 伊東再登場  松平上総介 明里
32話 「山南脱走」       伊東入隊 山南脱走
33話 「友の死」          山南切腹 岩木升屋事件               
34話 「寺田屋大騒動」    深雪太夫落籍 つね&みつ上京
35話 「さらば壬生村」     屯所移転 松原人妻と知り合う     岩倉
36話                (近藤広島行き?)
37話               薩長同盟

                  松原心中 河合斬首 谷暗殺 家茂逝去 三条制札事件
37〜42話           孝明天皇崩御 御陵衛士分離 武田斬殺 大政奉還
                  周助死去 龍馬暗殺 伊東殺害 油小路 天満屋 近藤銃撃

42or43話            鳥羽伏見の戦い

47話              近藤土方多摩へ帰郷
48話              流山、近藤捕縛
49話              近藤斬首
286名乗る程の者ではござらん:04/07/03 19:23 ID:???
>>285
そのテンプレ最後の方おかしくない?
勝沼が11月末で、甲陽鎮撫隊は数話をかけてじっくりと。
三谷は当初は鳥羽伏見は11月ってコメントしてたけど変更になった?
287名乗る程の者ではござらん:04/07/03 19:29 ID:???
>>286
鳥羽伏見が42話か43話というのは、源さん(小林氏)のトークイベントのときの発言だよ。
288名乗る程の者ではござらん:04/07/03 19:57 ID:???
今日は予告編はないのかな???
289名乗る程の者ではござらん:04/07/03 20:51 ID:???
明日の予告流れたね!!
美雪の倒れた後のシーンが少し
長めだった・・・
290名乗る程の者ではござらん:04/07/03 23:09 ID:???
加藤大治郎って加藤剛の長男だよね?
291名乗る程の者ではござらん:04/07/03 23:10 ID:???
>>287
42話か43話とはっきりと断定してないってことはまだ未定なんだろうな。
早まることはなくっても44話あたりにずれることはあるかも。
292名乗る程の者ではござらん:04/07/03 23:36 ID:???
父親にそっくりだね。惜しむらくはその名前。。。
http://www.officetaka.co.jp/prf_katou.html
293名乗る程の者ではござらん:04/07/04 00:12 ID:???
明日の放送で今年の赤マフラーが(うわ何すry
294名乗る程の者ではござらん:04/07/04 00:20 ID:???
意味わかんナインだけどお・・
295名乗る程の者ではござらん:04/07/04 01:14 ID:???
「赤マフラー」=「北条時宗」の時輔(渡部篤朗)のことと思われ。
史実では粛清等によって死亡し、ドラマでも「表」では粛清等で死亡するのだが、
実際は生き延びて「裏」から別の角度で、その後の展開を見ていく役割を担うという
役目の象徴を「赤マフラー」と表現していると思う。

新撰組で「表」で死亡した扱いで、「裏」で「赤マフラー」の役割を担いそうなのは、
野口か平間ということになるのかな。
296名乗る程の者ではござらん:04/07/04 01:20 ID:???
そういえばしてたな・・
明日の放送で流れるの????
地デジ組の方見たら教えてください!!
297名乗る程の者ではござらん:04/07/04 01:25 ID:???
ヤッシーの登場シーンも楽しみ♪
298名乗る程の者ではござらん:04/07/04 02:20 ID:???
赤いマフラー♪・・・ダメだ、オレの世代だと白黒009しか思い出せん!
299名乗る程の者ではござらん:04/07/04 03:05 ID:???
オレは仮面ライダー
300名乗る程の者ではござらん:04/07/04 05:49 ID:???
利まつの赤マフラーは天海祐希
301名乗る程の者ではござらん:04/07/04 05:57 ID:???
草燃えるの赤マフラーは滝田栄(伊東十郎祐之)
302名乗る程の者ではござらん:04/07/04 05:58 ID:???
武田信玄の赤マフラーは平幹次郎(武田信虎)
303名乗る程の者ではござらん:04/07/04 06:55 ID:???
花の乱の赤マフラーは壇ふみ
304名乗る程の者ではござらん:04/07/04 07:25 ID:???
>>295
平間は史実でも死なないんだってば
305名乗る程の者ではござらん:04/07/04 07:31 ID:???
「死んだことになっているが実は生きていた」という設定ではないけども、
数々の歴史的事件で新選組とは別の形でかかわるという、また別の意味での
赤マフラーは捨介でないの。
306名乗る程の者ではござらん:04/07/04 07:42 ID:???
「赤マフラー」というのは、主人公達の視点とはまた別の視点で(例:傍観者のような視点)
物語のあらましを視聴者に見させるようにする、脚本家の「装置」だと思う。
307名乗る程の者ではござらん:04/07/04 08:34 ID:???
>>305
捨公は丹下だから・・・
308名乗る程の者ではござらん:04/07/04 10:31 ID:???
bs-hiのデータ放送からのネタバレ。
つねに書いた手紙は、深雪太夫が飛脚を頼んでくれる。
しかし、逡巡した挙句内山殺しの箇所は破り捨てる近藤であった。

象山が捨助につけるあだ名にワロタが、これは多分書かないほうが
放送を楽しめると思う。
309名乗る程の者ではござらん:04/07/04 10:52 ID:cYGCCMOJ
次週は「色町で人気の沖田に平助がなりすまし遊興し、近藤にとがめられる」
310名乗る程の者ではござらん:04/07/04 10:59 ID:???
>>308
ネタバレスレで何もったいつけてんだよボケ
捨助のあだ名は「般若」別に面白くもなんともない
311名乗る程の者ではござらん:04/07/04 11:01 ID:???
ヤッシー登場が楽しみです!
312名乗る程の者ではござらん:04/07/04 11:02 ID:???
>>310
308は単にハイビジョン持ってるのを自慢したいだけなんだから
「え〜何?気になる教えて〜」と聞いてやるのが武士の礼儀
313名乗る程の者ではござらん:04/07/04 11:05 ID:???
>>310
そうか・・・ま、人それぞれだからな。
その名前そのものよりも、その前後のやりとりが、名前をばらしてしまっては
面白くないと思ったから配慮したまでで。

ちなみに、般若の面に関する解説があったが、
恨み、怒りなどの表現として用いられるというのもあって、
そこらへんを象山が見抜いていたというものなのか、
それともいつもの三谷のマニア向けなお遊びなのか。
ちょっと興味深い。
314名乗る程の者ではござらん:04/07/04 11:27 ID:???
(・ ∀ ・)私がヌッツォさんを斬ります!
ヌッツォさんも、それを望んでる!
315名乗る程の者ではござらん:04/07/04 11:45 ID:???
>>314
スレ違いの上に空気読めてないな。沖田・・・。
316名乗る程の者ではござらん:04/07/04 11:48 ID:???
上の沖田は長州の香りがする・・・
317名乗る程の者ではござらん:04/07/04 12:28 ID:???
>>309
沖田に対するコンプレックスが膨らんでっちゃうな>平助
318名乗る程の者ではござらん:04/07/04 12:39 ID:???
>309
土方ならともかく、なんで色町で沖田が人気になるんだろ?
319名乗る程の者ではござらん:04/07/04 12:42 ID:???
>>318
頭わるそーなトコがいいんじゃねーの?w
320名乗る程の者ではござらん:04/07/04 12:45 ID:???
なりすましてバレないってことは名前だけが一人歩きしてんだろうな>沖田
321名乗る程の者ではござらん:04/07/04 12:49 ID:???
いまのところ何も人気になるような活躍してないよな?>沖田。
根も葉もない噂で人気者になるのかw
322名乗る程の者ではござらん:04/07/04 12:51 ID:???
ある意味、今の沖田=美剣士説と一緒だな。
323名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:07 ID:???
池田屋の頃には浪士を斬りまくって名が売れてるんじゃないか?
映像で見れるかどうかは別として。
324名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:39 ID:???
地デジもうすぐ終わるよね??
325名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:44 ID:???
お梅赤マフラー確定!
326名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:45 ID:???
次週予告に鈴木京香出てたけど回想だよな?
まさか赤マフラー?
327名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:45 ID:???
>>318
チヤホヤされると幾らでも金を出すバカだから
328名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:46 ID:???
面白シーンありました???
329名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:46 ID:???
麿の人、詳細ヨロ!
330名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:47 ID:???
>>328
山崎採用シーンくらいかのう・・・
331名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:48 ID:???
>>328
沖田とひでがいい感じになってて全然相手にされない藤堂ワロタ
332名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:49 ID:???
ヤッシーの登場シーン面白く無かったですか??
333名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:49 ID:???
なんでお梅が…_| ̄|○
334名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:51 ID:???
>>332
誰それ?
335名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:51 ID:???
OPに歌詞が・・・
336名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:51 ID:???
おじゃる麿まだかよ?
337名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:51 ID:???
サイトーの拷問シーンは長かった???
338名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:51 ID:???
>>334
ヤッシー=八嶋=武田
339麿改メ殿:04/07/04 13:52 ID:???
さて、余は近藤のヅラに習いて殿と改めてみたぞ。
また気まぐれでキャラクターを変えることもあろうがのw
なんぞ訪ねたきことあらば申してみよ。
340名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:52 ID:???
>>335
テロップで出るの?
341名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:53 ID:???
>>338
武田は顔見世程度で面白くなかった
来週活躍の模様
342麿改メ殿:04/07/04 13:53 ID:???
これはしたり、「尋ねたき事」の間違いじゃ。
343名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:53 ID:???
>>328
谷兄弟の面接の時の土方のツッコミが面白かった
344名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:53 ID:???
沖田は鴨斬り後の成長は見えた?
345名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:54 ID:???
>>335
なぜか今回から画面右下に出ておった。これは笑うところかのう・・・
346名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:54 ID:???
何かやたらと登場人物が多くて、テロップももの凄い
はやさだったような。
OPに歌詞がついていました。
近藤・土方以外は出番まばらで少な目で、
永倉にいたっては数秒しか画面に映っていなかったと思う。
平助も少なかったけど報われないっぷりが光っていた。
347名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:54 ID:???
>>342
放送内容順にスクリプト起こしてうpしる
348名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:54 ID:???
そうか、谷兄弟はもう登場するのか
349名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:54 ID:???
>>335
うそ〜まじ??
350名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:54 ID:???
ちょっと演技過剰だったかな、ヤッシーは
いつも通りっちゃーそうなんだが
351名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:55 ID:???
麻生久美子全然ダメポ・・・
竜馬暗殺の時の乳出しに期待
352名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:56 ID:???
>>345
ああ、あれ初めてなんだ
今日、初めて地デジ見たから
「けったいなもん流してるんだな地デジは」っていつも流してるんだと思ってたよ
ってことは今日の通常放送にもアレが?
353名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:56 ID:???
>>345
余計なことしなくていいのにな。
視聴者から要望があったのか?
354名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:57 ID:???
>>351
そうだっ!!おりょうはん初登場じゃないかよ
って、やっぱダメか…
355名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:57 ID:???
漏れのとこなかったぞ歌詞
356名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:57 ID:???
今日は駆け足だったな
鴨編を引っ張った帳尻?
357名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:58 ID:???
麻生久美子は魔界転生が色っぽかった。
358名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:58 ID:???
久しぶりに突っ込みが見れるんだ〜!!
359名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:59 ID:???
山崎はどうでしたか?
採用エピとか笑いどころになってそうなかんじですが
360名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:59 ID:???
>>344
ひで殿とデレデレしておるばかりじゃ。
いいところは斎藤に持って行かれるのじゃなー。

近藤は手紙にて「鴨あぼーん後に力落としのように見受けられ候えど、
近頃やうやうツネの如く笑顔など見せ申し候、此れひとえに八木家息女の
御陰と有難く存じ候」などと報告しておった。
361名乗る程の者ではござらん:04/07/04 13:59 ID:???
内山暗殺の時の雰囲気は新選組っぽい感じがした
362名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:00 ID:???
拷問シーン長かった??
363名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:00 ID:???
近藤の手紙ナレは前回よりマシになってた?
364名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:00 ID:???
内山暗殺は時間的に長い?
365名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:00 ID:???
>>347
余はめんどっちい事は嫌いじゃ。要点を絞ってまいれ。
366名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:01 ID:???
今日の女優ランキング

1.つね 手紙の匂いで女の気配を察する
2.はしのえみ また捨助
3.三味線を弾く平岩紙
4.沖田といい感じの吹石
5.出番多かった割に影の薄い優香
6.自己紹介だけで自爆した麻生久美子
367名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:01 ID:???
美雪はなんで倒れた???
368名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:02 ID:???
今ビデオ巻き戻したけど歌詞なんかないぞOP
369名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:03 ID:???
>>362
予告で流れた時間よりちょっと長いくらい
370名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:03 ID:???
>>365
内山斬殺どうだった?
371名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:04 ID:???
>>363
それは聞くだけ野暮と・・・おっとっと。
前回に比べると朗読の比率は少ないので、その点はマシじゃったがのう。
今回は多摩の人々に聞かせるのではなく、ツネが一人で読む設定じゃ。

>>364
長くて長くて正直、退屈じゃったのう。
余は1時間半くらいの長丁場ドラマの如くに長う感じたぞよ。
372名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:04 ID:???
>>363
手紙はともかく演技自体は鬼モードに入って多少マシになった
・・・気がしなくもない
373名乗る程の者ではござらん :04/07/04 14:04 ID:???
麻生タンだめなのか・・・(´・ω・`)
もう期待できるおなごがいないじゃないか。
374名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:04 ID:???
>>371
時間にして何分?
375名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:05 ID:???
>>371
あれは最後の所で引っ張りすぎだよな
376名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:06 ID:???
>>375
どう引っ張ってんのか教えてくれ〜!!
377名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:06 ID:???
内山暗殺はやっぱガイドにあったように
齋藤がやり合う形?予告は沖田が対峙してたけど
378名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:07 ID:???
内山にとどめ刺すのはガイドブック通り斎藤?それとも予告通り沖田VS内山?
379名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:07 ID:???
おりょうだめだったんだ・・・
380名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:08 ID:???
おりょうはんは予告に出てた
「りょうと申します」っていうやつだけ?
それだけで自爆したんか??
381名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:08 ID:???
今日は龍馬、長州勢も出てくる?
382名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:08 ID:???
>>373
良い悪いを判断出来るほどの台詞なかったけどね
優香みたくコテコテの作った京都弁でもないし
かといってどこの国のイントネーションかよく判らんし
383名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:10 ID:???
暗殺シーンと美雪が踊るシーンと交互に入っていたので結構長かった
後始末までいれると10分くらいやっていた
384名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:10 ID:???
江口「おりょうさんのりょうってどう書くの?」
麻生「りゅーぐーじょーのりゅー」(ちょっとバカっぱい)
385名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:10 ID:zL/tUzp2
とどめを刺すのは斎藤でした
386名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:10 ID:???
>>382
優香は京都弁ではなく大阪弁のはず
深雪太夫は大坂新町に居るから
387名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:11 ID:???
>>367
最初から「このところ具合が悪くて寝ている」という前提で番頭と近藤が話しておった。
日を改めて来た方がよいかと言い出すも、深雪は近藤が来たと聞いて
「是が非でもお相手を」と無理して座敷に出るのじゃ。(番頭の話ではな)
内山暗殺でごたごたしている間、近藤はコワイ顔をして深雪の舞をにらんでおった。
内山暗殺の場面ではその座敷の三味線がうるさく鳴り響き、内山が倒れた後に
座敷で深雪が倒れるという趣向じゃ。
本人は「めまいで」と言っておったが、近藤が顔に手を当てて「熱があるようだ」
源さんが「店の者に知らせてきます」という流れじゃの。
特に病気についての説明はなかったぞ。

>>368
そちはどういう環境で見ておるのじゃ?
びでおにもしっかりと映っておったぞ。
388名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:11 ID:???
>>376
まず斉藤が内山の駕籠の前に立ちはだかり、続いて原田、島田が現われ
内山配下の物たちを駕籠から引き離す
内山が様子を見るために駕籠から降りると、すぐ側に土方と沖田
内山が刀を抜き、沖田も抜いて睨み合い
ずっと睨み合い  ←
延々にらみ合い  ←ここが長い
勝負に出る二人、沖田の剣が内山の腕を切りつける、剣を落とす内山
とどめをさそうとする沖田に内山が懐から取り出した短銃を向ける
そこに斉藤が背後からやってきてぶすり、終了
389名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:12 ID:???
内山と沖田が対峙
しばらくにらみ合い
内山が斬りかかるが沖田が交わして一斬入れる
とどめをさそうとした沖田に内山銃を向ける
全員がかなしばりになってるときに内山の背後から斉藤がブスリ
390名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:12 ID:???
深雪が踊るシーンなんかいらないのに
391名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:12 ID:???
深雪と殺伐を同時進行させるのは最早デフォか
392名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:13 ID:???
斉藤の登場の仕方がコントみたいだw
つか相変わらずおいしいな>斉藤
393名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:14 ID:???
>>388
アリガd。
延々にらみ合いか〜なるほど。
394名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:14 ID:???
沖田の殺陣は相変わらず?
395名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:14 ID:???
>>390
でも、舞いの音楽の流れるなか行われる暗殺はカッコイイと思った
長いけど
396名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:15 ID:???
>>366
意義あり
今日の女優ナンバー1は
伊東四朗の「慣れとは怖いもんやな」に
顔色一つ変えずに「へぇ」と答えた松金よね子
397名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:15 ID:???
おお〜沖田の見せ場っちゃ見せ場だな。
にらみ合いが長いってのが気に入らないが・・・
398名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:15 ID:???
>>394
内山に一太刀浴びせただけなので殺陣云々という感じではなかった
399名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:16 ID:???
演出誰だっけ?
つーか、紙タンが三味線弾いてくれるなんて
おれにとっちゃそれだけで今日は十分(*´д`*)
400名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:16 ID:???
>>397
だからにらみ合い自体は長くないんだってば
間に挿入される有価の踊りが長いんだよ
401名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:17 ID:???
>>396
同感!
402名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:17 ID:???
>>399
伊勢丹
403名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:17 ID:???
>>382
麻生は無表情なのが気になったのう・・・

それと龍馬がおりょうの事を知らぬという設定はどうなのかのう。
龍馬が助けて寺田屋のお登勢に口をきいてやったという話はまるきり無視か。
個人的には「何じゃそれは」とツッコミを入れてしまったぞよ。
そもそもあそこで出てきた意味がわからぬがw

龍馬と亀とともに北添が初登場じゃったが、龍馬の友人のような顔をして
新選組の局長が会話に加わっているのにびっくりしておった。
余もびっくりじゃw
404名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:18 ID:???
暗殺があるわりに今日は土方目立たず?
405名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:18 ID:???
局長が月代から総髪に変わるのは
フォロー有り?突然変わっちまうのけ?
それとも年齢出したりした?
406名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:18 ID:???
>>403
近藤も坂本もあのままアイヌに行ってたら幸せだった鴨?
407名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:19 ID:???
>>405
手紙書きながらの回想だから
伸びたりハゲたりと忙しい
408名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:19 ID:???
葛山は今日入隊しなかった?
ガイドブックあらすじでは今回浅野と葛山も入隊したように書いてあるけど。
409名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:20 ID:???
>>404
先週もそんなに目立ってないよ
410名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:20 ID:???
>>405
年齢が出た
411名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:21 ID:???
>>396
いや手紙の残り香で浮気を察するおつね見て女は怖いと思ったよ
412405:04/07/04 14:21 ID:???
>>407>>410
速攻レスありがd
413名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:21 ID:???
今日は誰が目立ったかな・・・近藤中心だったように思う
強いて言えば斉藤が変な感じで目立ってた
414名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:22 ID:???
土方と近藤は結構出ずっぱり、密談シーンも何個かあったし
山南はいるだけ総長へ・・・
415名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:22 ID:???
斎藤、土方、捨助、深雪太夫は美味しいかったと思う。
永倉が・・・
416名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:22 ID:???
そうか山南は窓際か・・・
417名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:23 ID:???
今日は局長がタイトルだから目立ってたのか?
418405:04/07/04 14:23 ID:???
ええええぇーーー
山南まんって、もう総長になっちまうの??
419名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:23 ID:???
>>413
変な感じって>>392でいうコント風ってことか?
420名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:23 ID:???
>>388
あらすじにあった斎藤に一対一の勝負をさせた
っつー土方の言葉はやはりアレなのか。
421名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:23 ID:???
土方が内山様を脅すシーンはあったですか?
422名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:24 ID:???
斎藤はいい所どりしすぎ
おりょうがちょっと期待ハズレ
423名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:25 ID:???
>>421
あったと言えばあったが具体的に脅してる台詞はなし
いきなり内山が「そんな脅しは通用せんと」と
土方に酒をひっかける
424名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:25 ID:???
手紙の最初のほうで、局長は自分、総長は山南君、副長は土方君と言っていた
425名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:26 ID:???
>>419
いや、拷問されたりごっちゃんゴールっぽく暗殺決めたり
変な感じで話のキーポイントにいた
426名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:26 ID:???
今日の女優ランク改訂版
松金=田畑>はしの>平岩>吹石>優香>麻生
427名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:26 ID:???
内山様が土方にお酒バシャー!のシーンはありましたか?
428名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:26 ID:???
>>423
サンクス!
429名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:26 ID:???
斎藤はいい所どりキャラだと認知し慣れた
なんかしらんがそういうポジションなんだろう
430名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:27 ID:???
431名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:27 ID:???
>>405
象山先生との会話で「31になりました」ぐらいじゃ。

しかし総髪は似合っておらぬような気がするのう。
余はところどころで笑いをこらえきれなかったぞw
ちなみに髪が伸びる途中の中途半端なヅラは出て来ぬ。

>>408
葛山は出てこなかったぞ。
浅野は入隊シーンこそなけれど、すでに入隊済みにて島田と監察職に就いておった。
432名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:27 ID:???
小六ってどうなった?
433sage:04/07/04 14:27 ID:hHj666W6
斉藤のひげはなくなってましたか?
434名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:27 ID:???
今日の回での新入隊は
武田、山崎、谷兄弟だけ?
葛山、浅野も新入隊ということで登場する?
尾形は今日から登場ということだったけども、新入隊扱い?
 それとも既入隊隊士だが今日からスポットあたる扱い?
いわゆる「赤マフラー」でお梅が生きてたことになって登場するの?
435名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:27 ID:???
>>425
ごっちゃんゴールワロタ
やべー放送中わらっちまいそうだw
436名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:28 ID:???
麿=殿、影薄いぞ
もっとカキコのペース上げろ
437名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:28 ID:???
そういえば斉藤がヒゲを剃ってたな
438名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:29 ID:???
>>424
しかも「庶務」職とはっきり言っておったのう・・・
総長という役職名の意味はこれまた無視か。
439名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:30 ID:???
また本スレで実況しやがったな
地デジ組は氏んじまえ!
440名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:30 ID:???
>>434
台本バレの人は葛山は27話から登場って言ってた。
入隊シーンがあるのか既に入隊済みかは不明だけど。
441名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:31 ID:???
>>432
内山にとっつかまりて、拷問を受けし斎藤への面通しをさせられておった。
442名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:32 ID:???
近藤の総髪姿を見ると怒られ侍を思い出す
443名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:32 ID:???
腐女子にはたまらない回だなw
444名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:34 ID:???
>>443
んー、余はそうは思わなかったがのう。(余は腐女子ではないぞ)
445名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:36 ID:???
やはり斎藤始のトドメは斎藤一が刺したか…
やはり三谷の狙いかね?
446名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:37 ID:???
沖田かわいそう(ノд・。)グスン
447名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:37 ID:???
>>445
普通に拷問受けたお返しということでカタルの問題っしょ?
448名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:37 ID:???
斎藤は這って逃げたんですか?
それとも冤罪だって分かって許されたの?
449名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:38 ID:???
(・ ∀ ・) なんだかんだでみなさんわたしの活躍を待っているんですね
450名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:39 ID:???
>>449
早くスーパー沖田になれよ
451名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:39 ID:???
>>449
栄養のあるもん食って寝てろ
452名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:39 ID:???
>>448
近藤が容保にかけあって釈放
453名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:39 ID:???
1話の最高視聴率場面が回想であった?
454名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:40 ID:???
近藤が会津藩に頼んで手を廻してもらって斎藤は釈放。
455名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:41 ID:???
で、うざい赤マフラーはやっぱ梅なのか?
456名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:41 ID:???
しかしデジタルってダメだな?先週の雷もノイズ出まくりだったし
今回も優香の踊りで着物のキラキラ光る部分が動くたびに画面滲むし
457名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:41 ID:???
>>452 >>454
ありがとう!
これで容保公にも恩が出来た訳かw
458名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:42 ID:???
>>447
わざわざ拷問シーンを挿入する時点で
斎藤始と斎藤一をかかわらせているわけで
459名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:43 ID:???
斎藤が釈放された日に内山暗殺?体痛まんのか。部屋で寝てろよ
斉藤も大変だな
周りに恩人ばっかかよ
461名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:43 ID:???
一押しのセリフはあります???
462名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:43 ID:???
>>455
次週予告で久坂率いる長州藩士の中に(うわ何すhy@1
463名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:44 ID:???
>>452
>>454
斎藤は維新後の後半生を会津人として生きたらしい。
生涯、この恩に報い続けたわけか。
464名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:45 ID:???
>>461
りょーともーしますー
りゅぐーじょーのりゅー
465名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:47 ID:???
レスが途絶えた…みんな満足したのか?
466名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:48 ID:???
>>461
谷が兄弟で入隊する事に関して
土方「聞いてないぞ」
谷「一人も二人もかわりませんよ」
土方(即座に)「三人いるじゃねぇか!」

細かい所は違うかもしれないけどワラタ
467名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:48 ID:???
>463
そんなもんは近藤の恩に比べたら微々たるもんだろうが。
今回も近藤が会津藩にかけあって釈放だし。
468名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:48 ID:???
サイトーを迎えにきたのは土方&島田
だよね???どんな感じでした??
469名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:49 ID:???
>467
釣られるな
470名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:50 ID:???
源さんって毎回お座敷に同席して良い思いしてるよな〜
471名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:50 ID:???
>>463
それで行くと、土方<会津に恩があるから別れるのか?
472名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:50 ID:???
>>468
ありがちな投げ捨てられるように釈放され
倒れた斉藤を無言のまま抱き起こす
473名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:51 ID:???
>>471
そこまでやんないよ。
474名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:51 ID:???
>>472
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
475名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:51 ID:???
・も〜〜どこからツッコんでいいか迷うくらいにダルい!まったりしすぎ!
 ひたすらぶったるみまくりの回。見たら時間の損。
 他に用がある人はそっち優先していい。

・内山が殺されなきゃいけない理由がサッパリわかんねw
 DQNどもの私怨でやられたように見えてしまったんだが。

・谷の人、ヘンな笑い方やり過ぎ。八嶋のウザキャラ演技もやりすぎ。

・香取近藤、総髪似合わなすぎ!この人ダレ〜〜〜?状態。
 ハラに詰め物までしちゃって、威厳出そうとしても無駄無駄w

・別につねへの手紙&朗読形式にしなくてもいいじゃん?
 「一筆啓上」の回と同じ事やられてウンザリ。

・おりょうの麻生ヘタ過ぎ。マジイラネ

・近藤、揚屋(料亭?)で深雪太夫とデレデレ。
 深雪がつねを「ほんまにええ旦那さんをお持ちや」と褒める台詞まであり。

・近藤から預かったでかい手紙をムリヤリ胸元に押し込む深雪太夫にワラタw
ツッコミ職人土方歳三キターーーー
477名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:52 ID:???
>>464
破壊力抜群だったなw
優香はなんとか見慣れてきたから
今後は菊川とのワースト争いだな
478名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:52 ID:???
困った事に斉藤の拷問シーンがぜんぜん痛そうに見えないんだ
479名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:53 ID:???
>>468
>>472
あれちょっと子供っぽい演出だったな。<門のところでドサッ→助け起こす仲間
480名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:53 ID:???
>>475
よっ!待ってましたw
481名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:54 ID:???
>>478
拷問じゃなくてソフトSMだろアレ
482名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:54 ID:???
>>475
香取のハラは自前じゃねえの?
菊川の核弾頭ミサイル「ご性分どすからなぁ〜」
と良い勝負って事?>おりょう@麻生
484名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:55 ID:???
最近の腐女子は逆さ十字磔とかまでやらないと満足出来んのか?
485名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:56 ID:???
>>484
来週のお楽しみ>逆さ吊るし
486名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:58 ID:???
>>478
折れも困ったw
487名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:59 ID:???
尾形俊太郎はまだ出てこないのだな。
488名乗る程の者ではござらん:04/07/04 14:59 ID:???
>>479
伊勢田演出だから、漫画でお馴染みのベタな演出を入れたんだろう。
489名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:00 ID:???
つか麻生若さがなくて変に老け顔だったぞ
ヅラが合ってないのと違うか?
490名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:00 ID:???
>>482
なんかマジで詰め物してるらしいぞ

>>483
菊川とは別の種類の核弾頭w

>>487
今回はまだっす
491名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:01 ID:???
捨助はカッコ良かった?
492名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:02 ID:???
麻生ってなんか薄幸そうな顔してないか?
竜馬はなんであんな不幸を呼びそうな女に惚れるんだろう。
493名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:03 ID:???
>>478
予告からしても全く痛そうじゃなかったしな・・・
逆にソフトな感じがキモイんだが内山w
494名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:03 ID:???
>>491
今までと全然変わらん。つか、まーーーーだあの店で働いてたのか!とツッコミw
象山センセーに「これも何かの縁」と言われて従者として雇われ、
馬を引いて帰って行った。
   
496名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:07 ID:???
>>493
>逆にソフトな感じがキモイ

麦茶吹いたわ!
497名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:12 ID:???
おりょうはおばあさんに見える。
498名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:15 ID:???
>>497
漏れも最初遠目に映ったとき一瞬なんで松金が?とオモターヨ
499名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:16 ID:???
尾形俊太郎はいたよ。
OPに名前あったし。多分山南・河合と一緒に
帳簿とかいろいろやっていたと思う。一瞬だけど。
武田や山崎、谷兄弟らはちゃんと紹介らしい紹介があったのに
かわいそうな初登場だなぁと思った。
500名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:18 ID:???
山崎の再登場はどんな感じでした?
優秀な監察になりそうでした?
501名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:18 ID:???
「採用です!」ネタとかなかったのかな
502名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:19 ID:???
今回から山南はフェードアウト気味ですか(´・ω・‘)
503名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:20 ID:???
>>500
くせものって感じ
新選組に詳しくないうちの嫁は山崎を
内山のスパイだとずっと思っていたらしいw
504名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:21 ID:???
土方のスパイだけどな
505名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:21 ID:???
尾形と浅野は新隊士募集で入隊ではなくて、もう入隊していた隊士の中にいたという設定なのね。
506名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:21 ID:???
・近藤が”自分も参加させてくれ、おまいらばかりがいつも手を汚すのは・・・”と
 また綺麗ごとバリバリなんだが、例によって土方に止められて料亭待機。
 結局"闇討ちはするな、やるなら正々堂々と、恥ずかしくないようにやれ"というオチ。

・しかし結局立て札は長州が立てたものに見せかけ、濡れ衣を着せてしまうというオチ。

・沖田、おまえ良い年こいて字ィ読めねーのか?w
507名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:22 ID:???
内山様って斎藤、土方、近藤らの私怨で殺されたような気が・・・
508名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:22 ID:???
>>503
おーアリガト。
今日はひそかに山崎登場が楽しみなんだ。
1話より太ってるのは気になりませんでした?
509名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:23 ID:???
先週の新選組に改名の隊士一同で「ウォー」のシーンには居なかったがな。>尾形の飯田と浅野の中村俊太
510名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:24 ID:???
内山様のイジメも電波的私怨て感じが…w >507
511名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:24 ID:???
近藤は今回出番多かったけど今一印象が薄いんだよな〜
512名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:25 ID:???
私怨でどんどんと人が殺されていく、それが新選組です・・・で合ってる?よく知らんから分からん。
今後どんどん死んでくみたいだしなぁ。そういう組織なんです、で納得しときたい
513503:04/07/04 15:25 ID:???
>>508
気になるならない以前に
ビデオ録ってないから覚えてねーやw
514名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:26 ID:???
内山様のようなお方が居たら徳川幕府は成り立たない。は、ハマッてた?
515名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:26 ID:???
>>500
「人に顔を覚えられにくいという特技?を持っている」というアピールじゃ。
もう入隊試験は3度目だ、と源さん・土方・山南の名前をしっかり覚えていて
びっくりさせ、監察職に適任ではないかと申し出る。
実際に内山への探りを入れる件で良い働きをしてのう、近藤に褒められておったぞ。

山崎の中の人は、ちと恰幅が良くなったのか?w

>>501
きょうは土方がその役目を担ったぞよ。
516名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:27 ID:???
>>508
ううむ・・・1話と同じ人物とは気づかぬ者が続出するやもしれぬw
1話よりちとけて見えたのが気になるかのう。
517名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:28 ID:???
近藤が内山殺しをあとでちょっと後悔する場面あり?
518名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:29 ID:???
>>514
つーか、台詞そのものに説得力が皆無なので…
百姓あがりと馬鹿にされてキレただけにしか見えない。
近藤は身分制度に恨みがあって怒ってるだけか?という。
519名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:29 ID:???
>>516
アリガト、殿。なんだか殿はこのスレで浮いてて好きだよ。
それより、「ちとけて」って何ですか?
520名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:31 ID:???
>>517
手紙で「これからちょっとつらい事を書かなきゃなりませんが…」
あと深雪の踊ってる場面でずっと場違いな睨みきかせてた。
近藤は計画を知ってるけど蚊帳の外だし。
521殿:04/07/04 15:32 ID:???
>>519
これはしたり、「ちと老けて」の間違いじゃ。
余も暑さにやられて耄碌したか。
522名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:32 ID:???
戸田恵子を早く出して麻生を助けてやってくれ
523名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:32 ID:???
>>519
殿用語だw俺らは決して聞き返したりはせず、殿のご意志を
推し量らねばならんのだ。
524名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:33 ID:???
すっかり忘れてたが近藤が熱弁をふるって一目置かれる存在となる
場面はどんな感じだった?
発言内容は誰かの受け売りではなく皆を唸らせるようなもの?
525名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:34 ID:???
>>511
うちのオカンの一言、「しっかしこりゃ見てられんわw」
526名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:34 ID:???
殿って既に他人が回答済みの話題に微妙に遅いタイミングで
レスつけるとこがキータッチ遅そうで愛いよねw
527名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:36 ID:???
>>524
えーーーっと・・・そんな場面あったか?と脳内ビデオを巻き戻し。



ああ、あったあった。なんかお前、空気読めーって感じのw
受け売りじゃなかったっけ?象山センセのあとだった気がするし。
528名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:37 ID:???
>>524
近藤の発言内容自体は全然対したことないし
司会が褒めただけで出席者全員が恐れ入ったと
いう感じではなかった。
台詞の詳しいとこは忘れたので殿補足ヨロ
529名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:38 ID:???
>>524
地デジ組もすっかり忘れるほど薄っぺらいシーンだったってことかw
530名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:39 ID:???
このような時にこそ、国中が一つになってことにあたらないといけない・・・・

先々週位に龍馬が近藤に言った言葉の受け売りだな。
531名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:41 ID:???

 只 今 殿 入 力 中

   今 し ば ら く 

  お 待 ち 下 さ い
532殿:04/07/04 15:41 ID:???
>>526
む、先日おぺれーしょんしすてむを入れ替えたばかりでいんぷっとめそっども
入れ替わりし候段、変換に慣れておらぬのじゃ。
ま、きーぼーど自体も少々打ちづらいのじゃが、余の藩もいささか財政難でのう・・・
おいそれと新しき予算は組めぬのじゃ。
余はびでおを見返しつつ答えておる故、回答が遅くなったり被ったりするが
まあそこは堪忍せい。

>>528
挑戦してみる故、しばし待て。
533名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:43 ID:???
>>532
いや、今週の放送内容以外のレスで
そのキャラ使われたり台所事情話されても
ウザイだけだからw
534名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:43 ID:???
ここは殿と戯れるスレになりました
535名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:47 ID:???
先週「磨」で今週「殿」だから来週は「課長」かな?
536名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:48 ID:???
>>533
こういうキャラなりきりはたいてい腐女子。
ウザイのは仕方ない。
537名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:49 ID:???
今日おもしろかった?
538名乗る程の者ではござらん:04/07/04 15:54 ID:???
おりょうはビジュアルだけで全てを許そう。
539殿:04/07/04 16:02 ID:???
皆の衆、待たせたな。会津藩士の名を確認しておったので少々時間を取られたわい。

一同の末席に座る近藤。
藩士(秋月?)「新選組局長、近藤勇先生、お願いします」
近藤「私からですか」
うなずく藩士。
近藤、顔を正面に戻し、再度ちらりと一同を見てから
(一瞬ウメボシ顔→)「まことの攘夷とは、国を挙げての攘夷であります。
それぞれの藩が、それぞれの思惑で異国と向き合っていても、それは何の
力にもなりません。諸外国から日本を守る為には、藩同士が手を握り合って
国中が同じ思いで事に当たらなければならないと私は考えます。
その時かなめとなるのが徳川幕府であり、将軍家であると存じます」
藩士「あなたの心から国を思う気持ち、感服致した!」
礼をする近藤。
近藤の朗読「かの時ほど、心引き締まりし事はこれなく候」
手紙から目を上げて満足そうなつね。

これは「文久三年十月十日」となっておったのう。
髪型はハゲ・・いや月代であったが、時間的には無理はないのか?
540名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:08 ID:???
麻生って台詞まわし含めて、けだるさがイイ女優だからね。
時代劇では辛いかも…。
541殿:04/07/04 16:13 ID:???
>>533
む、ちと言い訳が過ぎたかな。まあ堪忍せい。

>>536
前にも申したが、余は腐女子ではないぞ。腐女子の生態はよう心得ておるが
まあ余とは関係ない話じゃな。


そういえば今日は一区切りということで劇中でも島田などのテロップが入っておったのう。

ちなみにひで殿は沖田に向かって「芹沢暗殺に関わっているのか、本当のことを
教えてくれ」と詰め寄る場面があった。沖田ははぐらかしておったが、
今後何かの伏線になるやもしれぬのう。
542名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:13 ID:BYTwmRX5
ヴァってのはありましたか?
543名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:17 ID:???
そういや沖田ってまだ元気なの?
544名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:18 ID:???
すまん あげてしまった_| ̄|○
545名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:19 ID:???
>>542
今週は無くて一安心じゃ。
会津中将殿との場面が来るとハラハラしてしまうのうw

>>543
今のところ病の気配はまったくないぞよ。
546名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:22 ID:???
>>537
つまんなかった。ダレまくり。見なくても問題なし。
547名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:26 ID:???
せっかく先週先々週と緊迫してきていい感じだったのにorz
新規視聴者獲得かと喜んでたのに、また離れてくな
安定しておもしろいってことがまずない
548名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:35 ID:???
結局あれだ、池田屋を7月上旬にムリヤリ合わせた弊害が顕著に出てるのが今回と。
内山暗殺までのダラダラ長い展開なんかもうイライラするし、
今日これでどうおさめるんだ?絶対途中でチャンネル替えられるぞーって思った。
内山との対峙だってしょーもなく引き延ばすしなあ。
予想はついてたけど、予想以上にひどいよ今回。
前にやった手法の使い回しもまずい。(今回は多摩の人たちすら出ないが)
鬼瓦ネタの使い回しとかもねえ。前のを見て覚えてなきゃダメじゃん。
549名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:36 ID:???
>>548
愚痴る相手いないのか。
550名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:37 ID:???
>>547
そう?
7話以降全部面白いと思って見てるけど。
551名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:38 ID:???
>>550
(感想イラネ厨じゃねえが)そういう個人的な反論はいらんつーのに
552名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:39 ID:???
山南の出番が少なかったからだろう。
553名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:41 ID:???
>>552
関係ない。話の作りがクソってだけ。
554名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:50 ID:???
今回つまらないんだ・・(´・ω・`)
せっかく前回盛り上がったのに
555名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:51 ID:???
なんつーか、見てて歯痒い。
ああもう、なんでこういうのにしちゃうんだよッ
これじゃイパーン視聴者は離れてくだろッ
同じようなイライラを持つ回は今までもしばしばあった
そんな時は録画見直すのも嫌。
556名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:52 ID:???
山南の総長への棚上げ
新隊士募集と入隊(武田、山崎、谷等)
尾形と浅野の名無し隊士からの格上げ
近藤と象山との再会
捨介と象山との出会
近藤の会津公の前での時世談話披露
内山との対立と内山粛清
深雪の病気の気配
龍馬とおりょうとの出会い
沖田とひでの微妙な接近と平助の思い
北添の登場
つねが近藤の浮気に感づく

鴨粛清と池田屋の間において、後の話の展開のために触れておかなければならない
これらのエピをさっとハイライトのごとく流したという感じかな。
557名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:54 ID:???
ハイライトのごとく流したんならスピード感もあって面白いはずなのだが・・・
558名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:55 ID:???
ようするに散漫な印象なのかな?
559名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:55 ID:???
で、今日は何日なの?
ごめん。捨と象山って面識あったっけ?
最初から見てるのに記憶にない…
561名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:57 ID:???
>龍馬とおりょうとの出会い

これ、ファンからはすごいツッコミ入りそう・・・

しかし斎藤がゴーモンまでされた理由もなんだか意味不明だったなあ。
意味も無く脱がされたオダゲリ。
562名乗る程の者ではござらん:04/07/04 16:59 ID:???
山南の総長への棚上げつーのは
土方の策謀が絡んでたりするの?
563名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:01 ID:???
>>560
ないよ。きょう初対面でいきなり従者に取り立て。
会津側のほうで象山と再会→お多福で食事→捨助、勝手にモチ食ってクビになったところで
象山先生が「当てがないならわしが雇う」と拾っちゃう。

毎度の鬼瓦ネタがあったあと、捨助は般若に例えられる。
564名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:03 ID:???
般若というよりひょっとこに見えるが>捨助
565名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:03 ID:???
>>562
その辺は一切説明なし。山南がどう思ってるかも全く伝わらない。
手紙で山南は総長に就き、庶務の仕事してるって触れられるだけ。
あとは冒頭で他の隊士と帳面開いて何やらやってるのと、面接で出てくるだけかな。
566名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:04 ID:???
>>564
自分も般若はちょっとなあと。あれって前はふでさんじゃなかった?
あといいかげん例えネタ引っ張り過ぎだと思う。もう3回目って…
567名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:04 ID:???
広沢様は今日ご出演あり?
>>563
ありがd
だよなぁ〜。気になって一話から見直そうかと小一時間。
助かりもうした。
569名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:09 ID:???
>>567
いなかったんじゃん?と思われるほど出番なし。
でもテロップあったから会津の話がらみでどっかにいたんだろう。
570名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:09 ID:???
>>566
そう思っていても、案外な伏線だったりすることがあるから侮れない。
571名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:12 ID:???
>>570
あまりにしつこいのは伏線とは言えないw

しかしこの聞くに堪えない朗読・・・
アクセントつけすぎの語り方、なんとかしてくれ〜〜

朗読の音声消した方がマシだったりして。
572名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:13 ID:???

「その儀は む よ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!」


子供がビビって泣かないように、音量気をつけてね。
573名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:18 ID:???
>>556
毎度毎度の「近藤と坂本との再会」モナーw
今回はこれに北添と亀、おりょうが加わるわけだ。
574名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:22 ID:???
池田屋で切りあう近藤と亀、北添が坂本通じて面識ありっていうのも荒唐無稽だな。
575名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:22 ID:???
おりょうはテロップとかお龍になってるの?
576名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:24 ID:???
>>575
ひらがなだったと思う。漢字使うとわからんだろ多分。
577名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:24 ID:???
武田、山崎のOPのクレジットはピンでしたか?
578名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:27 ID:???
>>576
そっか ありがd
ガイド本で、前編はひらがなだったのに後編は漢字になってたから
579名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:27 ID:???
>>577
武田はピン。島田より前の位置。
山崎は連名・・・まあ仕方ないか。


それにしてもまた「私はこれからどうすれば」と象山先生に相談する
おこちゃま近藤にうんざりしたのだが、「知らん。自分の事は自分で決めれ」と
切り捨てられるのには膝を打ちたい気分だった。
つーかそういうのも遅すぎだろって話も・・・
580名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:32 ID:???
そういえば江戸編では京都へ行けばきっと変わるとか
鴨を殺したらきっと変わるとか

そして今後ずっとこのままだと知っても皆もうあきらめモードなのか?
581名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:33 ID:???
>>539 の殿
>>556 の簡潔まとめさん

ありがとう。私情もなく分かりやすい。
582名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:35 ID:???
>>580
このテイストが三谷大河なのだと思えばすべて納得がいく
583名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:35 ID:???
>>580
近藤は山南の死できっと化ける
584名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:38 ID:???
>>580
あきらめた人々は毎週少しずつ離れて行ってるよ。

そういう自分は今や立派なアンチw
585名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:40 ID:???
>>584
じゃあ、そっちに引きこもってろ。
586名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:43 ID:???
>>580
近藤以外は変わってるからさほど問題ないのでは?
587名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:45 ID:???
>>586
「変わる」ってのは、そういうことじゃないような・・・
588名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:50 ID:???
>>584を見て
嫌味なレスや役者叩きをしている人を実感。
だから、いつもここが荒れるんだな。
589名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:51 ID:???
>>588
叩かれるもんは叩かれる運命なんだよ。
なんでもマンセーされたいなら2ちゃんには来ないことだ。
590名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:53 ID:???
>>580
先行放送を見た訳でもなく個人的感想だろ?
591名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:54 ID:???
>>589
ここはネタバレスレ
アンチスレで思いっきりどうぞ。
592名乗る程の者ではござらん:04/07/04 17:56 ID:???
もう後2時間もしないでで始まるし
他人の感想に踊らされず
自分の目と感覚で楽しもう。
593名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:22 ID:???
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!ズレがなおりません!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
594名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:46 ID:???
近藤:対外的代表者、取締役会長
山南:間接部門担当、相談役副会長
土方:直接部門担当、執行役社長

今週から、こんな役割分担になったような感じだったな。

595名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:47 ID:???
今26話見たけど面白かったよ。
斎藤が捕まってからの展開の中での近藤はすごく良かったと思う。
内山との対決、その後の土方との場面も。

谷三十郎の笑い方怖すぎw
596名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:49 ID:???
地デジ組には不評だったけどハイ組から見て麻生おりょうはどうよ
597名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:52 ID:???
おりょう、良かったと思うよ〜。

近藤が変わっているかと期待したけど、あいかわらず。
土方らが命張って内山と切りあっているのに、
女のところで、一人百面相。もうダメポ。
598名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:52 ID:???
810 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:04/07/04 18:31 ID:???
今日の出鱈目の手紙文も何とかしてくれ。
現代文に「候」くっつけりゃ手紙文になる訳じゃない。
前回の芹沢葬儀の時の弔辞もそうだったが、書き言葉がまるで駄目!

あんな文しか書けない近藤が、辞世に漢詩を読むとは到底思えない。
599名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:53 ID:???
>>596
ダメねー
600名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:53 ID:???
hiオワタ。
面白かったよ。

近藤中心だから香取嫌いな人にはおすすめできない。

おりょうはあんなもんじゃないかな。
よく言えば自然な感じだったよ。
悪く言えば、特徴が無い。ちょっとアホっぽくも見えるがこれはキャラ設定だろう。
601名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:53 ID:???
一般友と見たが面白かったし緊張もした。
寝転んで見ていた友が途中起き上がって見始めたのがちょっと嬉しい。
602名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:53 ID:???
>596
普通。
可もなく不可もなくって感じで、出番自体1シーンだったし。
603名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:54 ID:???
Hi組も遠慮せず厳しい意見を書いていいぞ
604名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:54 ID:???
懐かしい後半引き締めるタイプの回だったね。

重ねて言うが、近藤嫌いにはおすすめしない。
605名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:54 ID:???
どこかこころぼそげにおどおどしている浅利陽介の演技グッド!
それゆえに、万太郎役の役者が、大根とまでは言わんがどっかいまいち。
606名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:55 ID:???
手紙の朗読さえなきゃもう少しマシに・・・
607名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:56 ID:???
近藤は最初の15分くらいの朗読がダメダメだったけど後半は良かった。
深雪太夫が本当に綺麗だったよ〜

でも沖田は殺陣場面でウマーなところを斎藤に持ってかれて天才剣士と
しての見せ場はあんまりなかった。
608名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:56 ID:???
谷三十郎、けっこう重要な役だし新選組ものでは有名なのに
あんな演技でいいのかね・・・笑い方が不自然すぎて笑えない。
609名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:57 ID:???
>>607
>近藤は最初の15分くらいの朗読がダメダメだったけど後半は良かった。

えーウソだ〜〜〜〜〜〜

>深雪太夫が本当に綺麗だったよ〜

見た目綺麗なのにやっぱり踊りのプロって感じがしないから
アイタタだった。長過ぎ。
610名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:58 ID:???
深雪太夫の舞は、三回目だけど着実に見られるものになってるね。

手紙の朗読も三回目だけど、こっちも上手くなってるよ。
微妙な気持ちのところとか、ちゃんと演技していた。
611名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:59 ID:BZFVViHj
楽しみ☆
612名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:59 ID:???
谷兄弟がサノのコネで入るところが、いまいちはっきり描かれてないな。
島田が永倉のツテで入るのはしっかりと描かれていたのに。
613名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:00 ID:???
近藤は内山と対峙したあたりは表情も声も迫力があって中々だった。
家族全員後半は固唾を呑んで見てた。
614名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:00 ID:???
え、手紙の朗読は2回目じゃなかったっけ。
615名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:00 ID:???
今日は斉藤、近藤、土方の見分けに戸惑ったw
オレだけかな
616名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:02 ID:???
前回までは中心的なポジションにいた山南が既に浮いた存在になっていた。
617名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:02 ID:???
>>614
弔辞を入れると、朗読自体が三回目
618名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:02 ID:???
今日は永倉は最初の幹部集合の1シーンのみ?
オープニングはハイビジョンでも歌詞付きで総勢45名が
役名付きで登場。
619名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:02 ID:???
「見え申し」が「三重 孟子」に聞こえるのがマズー
やたらとアクセント強調するアホ朗読をどうにかせい!
あんなに不評だったのにまた朗読やらせる神経が信じられん。

あとやっぱ髪の伸びるスピード変だね。10月に月代で、春にはもう総髪?
ヅラがいきなり切り替わるから時系列の流れが読み取りづらく混乱する。
ほんのちょっとでもいいから髪が伸びる途中のヅラをかぶせればよかったのに。
620名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:04 ID:???
>>612
いまいちっつーか全然じゃん。

>>615
斎藤と土方は似てたw
つねに睨んでるのが土方、やたらとニヤけてるのが斎藤か。
621名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:04 ID:???
>>618
まったく、永倉はどこにいたのかと。
622名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:05 ID:???
>>619 藻舞三重県と言った時 イントネーション上がる 下がる?
623名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:05 ID:???
>>622
三重県は上がるが、三重は下がる。
624名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:06 ID:???
感想への感想とか、反論は要らない。
そもそも感想の書き込みもほどほどに。
625名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:06 ID:???
沖田とひでは本当にいいムードだなw
憐れ平助
626名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:07 ID:???
えーーーーーー!県がつこうがつかまいが三重は三重じゃないのか?
627名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:08 ID:???
山崎が1話と別人になっててガックリ
浅野もやけに薄い扱いだったな
628名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:08 ID:???
内山以外の人たちは殺したのか?
629名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:08 ID:???
>>580
局長になって雰囲気かわったような。
ヅラもメイクもな。

斎藤が足の速さに萌え(w
630名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:09 ID:???
 <      >
みえけん   みえ   
631名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:09 ID:???
でも坂本との絡み時は月代だたよ
632名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:09 ID:???
内山暗殺班になんで土方いたんだ?
付き添い?w
633名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:10 ID:???
>>620
土方の台詞の中にそれらしきこと言ってなかったか?
634名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:11 ID:???
>>632
土方は現場監督だから
635名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:11 ID:???
何度聞いても「ゴザ、そうろう」が不自然で笑えて仕方ない・・・
636名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:11 ID:???
つねが 手紙の匂うシーンはわざとらしい。
637名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:12 ID:???
大先生とふでさんは手紙読むところにでてきたの?
638名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:12 ID:???
>>626
それだと「見栄」になっちゃうぞ?

>>627
自分もかなりガックリ。
なんかあの鋭い感じと関西弁がプロっぽくて好きだったのになぁ。
今日は人の好い感じが出過ぎかな。
639名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:12 ID:Plxitnny
内山なんですぐ撃たないの?旧式銃だから?
640名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:12 ID:???
>>628
確実に殺したような描写はなし。戦っただけ。

>>629
ヅラとメイクだけっつーか・・・雰囲気はほんのちょっとじゃ。

>>637
今日はつねが一人で手紙読んでるだけ。
子供すら出ない。
641名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:13 ID:???
>>639
撃っちゃうとドラマにならないから・・・そんだけ。
642名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:13 ID:???
>>636
怪しいと疑ったつねが娘を連れて京都へ行くという、
三谷のとんでも創作シナリオの伏線になるからだろう。
643名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:14 ID:???
>>636
運ばれてくる間に
香り飛んじゃうと思うけどね
644名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:15 ID:???
>>643
同意w
届くまでに何日かかるんだよー
645名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:16 ID:???
内山暗殺の場面で沖田が斎藤に加勢しようとするのを土方が止めたように
見えたけど、最初から沖田は内山と対峙させてトドメは斎藤にってこと
だったのかな?
646名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:17 ID:???
なによりびっくりしたのはオープニングの歌詞字幕
647名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:17 ID:???
藤原沖田 今回でヘタレにとどめをさされた形。
近藤    意味の無い間がなげえよなげえっつってんだよ
       なげえつってんだろが総司もいいかげんにしろやあゴルァ!
と、内容も無く、あまり面白くありませんでした。
演出だーれ?
648名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:17 ID:???
>>643
深雪が香を染み込ませたのかもしれん。
649名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:17 ID:???
わざとらしく手紙を胸にねじ入れて匂いこすりつける深雪
警察犬のような嗅覚でそれを嗅ぎ取るつね

女は怖いや
650名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:19 ID:???
香取と内山様の対峙シーンは良かった。
変身した!と思ったよ。ヲタじゃないけど。
651名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:19 ID:???
652名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:19 ID:???
>>647
伊勢田大先生にあらせられますー


あ〜〜〜〜〜要らん間がウザイ! 長 い !

斎藤だってあの形勢じゃとっくに斬られてるだろw
ぬるい立ち回りだよなあ。
653名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:20 ID:???
失礼を承知で申し上げる!
654名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:20 ID:???
>>649
あれは素だと思うよ。

それ以前にプロ中のプロが素人の奥さんに嫉妬なんてありえないから。
655名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:22 ID:???
やっぱ伊勢田か芯でくれー。orz
間が長いので、ジュースとかお菓子とか用意する様に
警報を出しておいてくれ〜〜
656名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:22 ID:???
殺陣のシーンだけアニメにすりゃいいのにな。
657名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:23 ID:???
ドラゴンボールのひきを思い出した。
対峙したまま、来週に行く時、ああだった。
とっとと先すすめろやー!と思ったけど、
ドラゴンボールは連載においついちゃったからねー。
658名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:23 ID:Plxitnny
沖田は天才剣士じゃなかったのか?この頃はまだ?
659名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:23 ID:???
有名人に会いすぎ>近藤
660名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:24 ID:???
沖田はが天才剣士だということを三谷が描く気はない
ということが明確になった回でありました。

総司途中で川に投げ込んでやりたくなった。だばーん!と。
661名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:24 ID:???
>>658
この作品と藤原に期待する方がアフォでしゅ
662名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:24 ID:???
>>643
代わりに運んだ奴の男臭い臭いが
文箱に入れとけばべつだけど
663名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:25 ID:???
>>658
この頃はまだって、内山暗殺は池田屋のすぐ前の出来事だぞ。
664名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:25 ID:Plxitnny
でも実際、象山と近藤土方は交流あったんだよ。
665名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:25 ID:???
>>659
坂本一派と普通にとけ込んで車座になってる近藤に、もうアフォかとw
北添のツッコミ、ごもっともで。
666名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:26 ID:???
土方は天才剣士だということを三谷が描く気はない
ということが明確になった回でありました。
667名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:26 ID:???
>>664
連れ立って茶屋に行くような交流かw
668名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:27 ID:???
>>646
同意

>>649
藤田同!!!
669名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:28 ID:???
原田あたりにことづけられても何かの臭いがしそうで嫌だ<手紙
670名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:28 ID:???
とりあえず、

  内 山 様 の 主 張 は 正 し い !


ここらへんは鴨と一緒。
671名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:29 ID:???
あんなじーさん一人殺したってなあ…
672名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:29 ID:???
オープニングの歌詞にはびびったけどな。
よっぽど問い合わせ多かったんだろうか。
673名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:30 ID:???
>>671
お座敷で難しい顔してにらみまくってるのが有り得ない。<近藤
674名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:31 ID:???
>>673
お座敷であんな顔をするぐらいだったら
遊びになんか行かなきゃいいのに
675名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:32 ID:???
お金はどうせ隊費なのに
676名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:32 ID:???
ありえないほどの内容の無さとつまらなさで
ガクーンとくる回ですた。
中だるみとかそういう問題ではなくてせっかく視聴率よくなってきたのに
伊勢何たらは、責任とって辞任してください。
677名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:32 ID:Plxitnny
オダジョー様の吊された時の表情に萌えてしまいましたわん
678名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:32 ID:???
仲間が内山殺しているその最中、鼻の下伸ばしてたら
それはそれで文句たらたらなくせに。
679名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:32 ID:???
>674
アリバイつくりだし。

しっかし裕福だな、勇よ!
680名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:33 ID:???
>>672
おれ、2CHで確認するまで
「真の名に集いし遠い記憶
あの後に感じた夢を〜」
って聞いてたヨ
681名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:33 ID:???
>678
それぐらいの図太さが欲しいかも。
ま、祭りになるだろうけど(w
682名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:34 ID:???
>>679
鴨が死んでからのお金の出所が気になってしまうな
683名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:34 ID:???
沖田ヘタレ祭りはいつものこととして、
近藤も突っ込まれるだろーねー。
684名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:34 ID:???
>682
河合の脂肪フラグですな。
685名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:37 ID:???
>>684
スタパレポによると、河合の脂肪フラグは、河合が原田へ50両を土方に無断で貸したことみたいだよ。
686名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:38 ID:???
原田も河合への罪の意識にさいなまれて切腹
687名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:39 ID:???
永倉も葛山への罪の意識にさいなまれて切腹
688名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:40 ID:???
しかし殺伐とした回の翌週は必ずマターリの揺り戻しがあるな
689原田:04/07/04 19:40 ID:???
>>686 セプークなんて簡単だ。俺は何回もやってる
690名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:41 ID:???
内山って近藤自ら手を下したんじゃなかったっけ。
いつまで良い人やってんだよ。
691名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:44 ID:???
自ら手を下さない→良い人
じゃないと思うがなー。
692名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:44 ID:???
ああ。。先週は面白かったのに・・・また戻ってしまったのか。
池田屋で持ち直すのかなぁ。
693名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:46 ID:???
>692
マトリクスばりのチャンバラやってほしいね(w
694名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:46 ID:???
>>679
別に本人がその場にいなくたって暗殺成立するから関係ないだろ。<アリバイ

あんな大立ち回りをやって捕まらないほうがおかしいけどなw

>>690
んだ。あの立て札まで・・・
長州の人たち怒るんじゃないの??
695名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:48 ID:???
アンチはアンチスレにカエレって。
いや、マジで。

梅が赤マフラーとかってデマまで流して何がしたいかさっぱりわからん。
696名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:48 ID:???
内山暗殺って本当は天神橋ではなかったか?
697名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:49 ID:???
>>698
で、結局は赤マフラーは誰だったの?
698名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:50 ID:???
>>695
>梅が赤マフラーとかってデマまで流して何がしたいかさっぱりわからん。

アンチとひとからげにするな。迷惑だ。
どうせまた例の厨房だろ。
699名乗る程の者ではござらん:04/07/04 19:59 ID:???
立会いが、時代劇板の看板並みで・・
三谷のストリーテラー+チャンバラを期待しているのに、チャンバラの
部分が抜け落ちているんだよねぇ。剣豪にはとても見えない人多すぎ・・
700名乗る程の者ではござらん:04/07/04 20:03 ID:???
近藤〜手を汚すのは土方たちに任せるのはいいが、
みんなが命賭けてるときぐらい、女は忘れれ。

701名乗る程の者ではござらん:04/07/04 20:05 ID:???
良く知らない人は剣豪の集団だと思ってないんじゃないかね。

本来、そこらへんが醍醐味なのになぁ…
流派がごっちゃになってるのとか、そういう面白さも台無しなんだよ。
702名乗る程の者ではござらん:04/07/04 20:51 ID:???
永倉はいつでた???
703名乗る程の者ではござらん:04/07/04 20:55 ID:???
>>702
はじまってすぐの前川邸での幹部会議らしき席の中の9人の一人。
まだ幹部は試衛館の9人だけという設定なんだなとあらためて思った。
本当は松原、尾形、谷三十朗も副長助勤で幹部だったはずなのに・・・・
704名乗る程の者ではござらん:04/07/04 20:57 ID:???
予告編に梅はでてこなかったぞ! 
705名乗る程の者ではござらん:04/07/04 20:59 ID:???
>>703
見つけました…ありがとうございます!
今回は1シーンですね・・・
706名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:04 ID:???
永倉は曲がったことが嫌い(融通がきかないw)というキャラ設定のようだから
筋立てとしては、今日のような暗殺話にはかかわらすわけにはいかないのだろう。
そのキャラこのあとの建白書の反乱につながるわけだからな。
707名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:10 ID:lbcIQqY1
坂本と近藤の交流を描いているがための難点は、望月亀弥太が斬られることに真実味を感じない。池田屋で唐突にという感じ。
708名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:11 ID:???
亀太郎は自刃すんじゃなかった?
709名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:13 ID:???
なんで歌詞のテロップが流れたんだろ????
710名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:14 ID:???
>>709
問い合わせが多かったからじゃね?
711名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:15 ID:???
NHKの番組ディレクターに2ちゃんねらーがいてここを見てたから。w
712名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:16 ID:???
>>710
ネラーが合唱しやすいようにだよw
713名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:16 ID:???
鴨が死んで、ようやく歌詞に添う話になって来たからじゃね?
714名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:17 ID:lbcIQqY1
視聴者の中で新選組のサウンドトラック持っていない人がいるなんて信じられないね。
715名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:18 ID:???
捨助って・・・フォレストガンプなんだね。。
716名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:19 ID:???
初登場の人物のテロップは名前だけになったね。
以前は所属や役職名、後の役職名なんかが( )書きでかいてあったのに。
717名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:24 ID:???
次々に初登場人物が出てくるから、
武田観柳斎
(後の新撰組五番組組長)
北添佶磨
(土佐藩士 尊王攘夷派)
みたいなのがあった方がいいな。
718名乗る程の者ではござらん:04/07/04 21:42 ID:???
第27回「直前、池田屋事件」 (7月11日放送)

(総合テレビの放送は、午後7時15分〜となります。ご注意ください。)

勇(香取慎吾)に養子縁組の話が持ち上がる。谷昌武(浅利陽介)を近藤家の養子にという話に、
相手がれきとした武家でもあることから、「新選組にとっても良い話だ」と、山南(堺雅人)も賛同する。
このところ、ぐんと名を高めてきた新選組に対抗すべく幕臣のみで構成された見廻組を率い、
佐々木只三郎(伊原剛志)が再び上洛してくる。
一方、浪士の怪しい動きを追っていた武田観柳斎(八嶋智人)が、桝屋という商家の土蔵で多量の武器弾薬を発見、
大変な企ての予兆を感じて主人を捕縛する。頑として口を割らない枡屋の主人だったが、
歳三(山本耕史)の過酷な取調べでようやく口を割らせることに成功する。
不逞(ふてい)浪士が京の街に火を放ち、混乱に乗じて会津藩主・松平容保(筒井道隆)を討ち、
帝を長州へ連れ去ろうと画策している − もたらされた情報のあまりの重大さに、
勇たちは衝撃を受ける…。

※お梅は公式のインタビューに登場
719名乗る程の者ではござらん:04/07/04 22:05 ID:???
今回の疑問。
優香大夫が倒れた時に、なぜ源さんが店の者に知らせてこなければ
ならんのだろう。大夫には普通、かむろなりの付き人が付いている筈だし、
しかも源さんは客だろうに。源さん、揚屋の下働きみたいなこともしなくて
いいよ・・・源さん。
720名乗る程の者ではござらん:04/07/04 22:09 ID:???
>>719 そこが源さんのいいところです
721名乗る程の者ではござらん:04/07/04 22:13 ID:???
>>706
ヒュースケンの時には流されてああいう事やってたのになw
722名乗る程の者ではござらん:04/07/04 22:14 ID:???
武田観柳斎のトリピアの人、いかにもモーホっぽくて笑った。
723名乗る程の者ではござらん:04/07/04 22:14 ID:???
>>719
役者手配するのがマンド臭かっただけだろ
原産もここと面接以外たいした出番なかったし
724名乗る程の者ではござらん:04/07/04 22:17 ID:???
内山暗殺の場面は「砂の器」と同じ手法の演出だな。
いわゆる浄瑠璃方式というのか。

初菊の三味線の音色をバックに、暗殺場面での暗殺する者達と暗殺される者の演技。
近藤の手紙による状況の語りが合間に入る。
725名乗る程の者ではござらん:04/07/04 22:22 ID:???
>>718
山南、養子話に賛同するんだ…知らんかった。
なんだかもういたたまれなくなってきたな、このいるだけ総長め(つД`)
726名乗る程の者ではござらん:04/07/05 00:02 ID:???
やべえ。34話のスタパレポ面白そうだ。
山南の余韻に浸る暇も与えてくれないが、それも面白そうだから困る。
727名乗る程の者ではござらん:04/07/05 00:35 ID:???
重すぎるだろう山南の回の次に、多摩時代のようなドタバタを
ちょっと見られるってのも結構いいかもな。
728名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:01 ID:???
33話と34話の間は、どのくらいの時がたったという設定なのだろう?
すぐだったら、なんかイヤだな。
729名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:05 ID:???
>>728
山南切腹の2週間後の屯所引っ越しが35話ってことは34話は・・・
730名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:05 ID:???
34話中途半端な笑いだったら萎える
どうせなら全編ドタバタで
731名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:07 ID:???
>>728
山南の切腹(33話)が1865年2月23日で35話の屯所移転が同年3月10日頃。
34話は山南切腹から2週間以内の出来事だろう。
732名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:07 ID:???
>>729
うわっ近っ
初七日終わらないうちか
733名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:10 ID:???
>>730
いきなり前の回から雰囲気がガラッと代わりすぎると
引いちゃう人かなりいると思うが。
三谷ドラマに慣れてる人はいいけど・・・
734名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:12 ID:???
山南の死にむせび泣いた土方が
翌週には源さんにボコられて鼻血ブーしてんのかw
735名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:12 ID:???
33話に思い入れが強いヤツほど拒絶反応が強いかも。
ドタバタだけに終わらないで上手くバランスが取れてればいいな。
736名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:20 ID:???
ただでさえ後半は限られた時間に相当多くの内容を詰め込まないと行けないほどの
スケジュールなのに、何でわざわざ史実にもない、つねとみつが京都に来るという
設定を作ってまで、1週(1話)とってドタバタ劇を挿入しなければならないのだろう?
737名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:22 ID:???
そりゃその後がとことん悲惨だからよ
738名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:28 ID:???
山南の死と沖田の労咳について全く無視はないんじゃない?
特に沖田関係。みつ来てるから。
739名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:34 ID:???
その後の河合や松原の死がおざなりにならないといいけどな。
今回の内山みたいに唐突な展開は勘弁。
740名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:39 ID:???
34話はマラソンにおける給水所なんですよ
741名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:39 ID:???
個人的には息抜きの回はいらない。盛り上がってたのにテンション一気に下がるし。
「鴨を酔わすな」みたいにちょっとコメディ部分を入れてくれるくらいで充分。
742名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:41 ID:???
>>734
ちょっと待てwそれ初耳なんだけどマジですか?
743名乗る程の者ではござらん:04/07/05 01:42 ID:???
>>742
スタパスレいってこい
744742:04/07/05 01:48 ID:???
行って来た……

_| ̄|○

笑っていいのか泣いていいのかワカラン。
745名乗る程の者ではござらん:04/07/05 03:21 ID:???
>>741
自分もイラネーとは思うが、重苦しい展開が延々と続く事を考えると
オタでもない一般視聴者の為には一休み期間も必要かね、と思う。
…あくまでも自分に付き合って見てる家族の反応を見る限りでは、の話だが。
746名乗る程の者ではござらん:04/07/05 13:45 ID:???
>>745
だが33話のような話しの後に34話(35話も?)のような女絡みの
ドタバタって展開は一般視聴者にはどうでもいいかもしれないが
マジ嵌ってるヲタには倦厭されないんだろうか・・・
747名乗る程の者ではござらん:04/07/05 14:22 ID:???
マジ嵌っているヲタは倦厭しても見るから大丈夫w
それよりライト視聴者を逃さない方が大事。
748名乗る程の者ではござらん:04/07/05 14:33 ID:???
>>745
一般視聴者はホームドラマみたいな試衛館時代に飽きて離れてったんじゃないのかな。
新見切腹や鴨暗殺で盛り上がってたからああいう展開を期待してるんだと思う。
それが延々と続くのは疲れるかもしれないけど、変にドタバタ劇はさむ方がやばそう。
749名乗る程の者ではござらん:04/07/05 14:52 ID:???
江戸編のまるで現代劇風の青春ドラマじたてに大河ファンが離れていったのが、
その後の視聴率低下につながったのだと思う。
新見粛清、鴨暗殺で視聴率回復したのがそれを表していると思う。
前回の雑事流しを挟んで、池田屋事件、禁門の変、永倉反乱、山南切腹と続いて
少なくとも大河ファンは帰ってくると思うが、その後にドタバタ入れたら再び
大河ファンは離れていくのは必至だろう。
750名乗る程の者ではござらん:04/07/05 15:29 ID:???
視聴者ってのはわがままなもので、青春路線が続きすぎても駄目、
ダーク路線が続きすぎても駄目だったりする。
後半は辛い話が続くんだから、箸休み的なコメディを入れるのは
別に悪いことじゃない。
751名乗る程の者ではござらん:04/07/05 15:44 ID:???
ドタバタの中でも伊東派の動きとか隊内の流れもちょっとは入れてくれるだろう。
一話まるごとコメディやってたら萎えるけど
さすがに山南切腹の後だし、それを引きずってる描写もあるんじゃないかな。
752名乗る程の者ではござらん:04/07/05 15:52 ID:???
>>750
青春路線が続くとダメっていうのは低視聴率が証明したけど
ダーク路線が続くとダメっていうのはどこから判断したの?
ダーク路線のときのほうがj実際視聴率はいいわけだし
続きすぎるとダメだなんて今の時点で言えないと思うんだけど。
753名乗る程の者ではござらん:04/07/05 16:04 ID:???
なんでネタバレスレでそんなトコに噛み付いてるの?
754名乗る程の者ではござらん:04/07/05 16:24 ID:???
知ったかな口調で妙な擁護してるからだろ
755名乗る程の者ではござらん:04/07/05 16:45 ID:???
てか、こればっかりは33、34話と観てみなきゃ、
どんな印象になるかわかるまいよ。
大河ファンが離れるだの、気が早いもいいとこだ。
個人的には別に、緩急つけるのもいいんじゃないのかなと思うが。
756名乗る程の者ではござらん:04/07/05 17:33 ID:???
昨日はカットシーン多そうね
757名乗る程の者ではござらん:04/07/05 18:14 ID:???
鴨暗殺と池田屋あたりで視聴率が上がるのって、明るい暗いの問題じゃないと思う
758名乗る程の者ではござらん:04/07/05 18:27 ID:???
源さんに殴られる役は土方確定か。近藤のシーン予定もあるし、殴られてばっかりだな。
源さんだからいいものの、もう少し外様の隊士だったら日頃の恨み綯い交ぜでやられそうだw
759名乗る程の者ではござらん:04/07/05 18:35 ID:???
なんで制作者側でもないのにそんなに視聴率気にするの?
760名乗る程の者ではござらん:04/07/05 18:50 ID:???
761名乗る程の者ではござらん:04/07/05 18:55 ID:???
>>760
危険。踏んだらあかんよ。
762名乗る程の者ではござらん:04/07/05 18:55 ID:???
27話「直前、池田屋事件」
元治元年6月5日。不逞浪士のあやしい動きを追っていた武田観柳斎(八嶋智人)が、
過激攘夷派の中心人物、肥後脱藩・宮部鼎蔵(四方堂亘)の潜伏先を聞きつけた。
その炭問屋の枡屋に乗り込んだ武田は、納屋に大量の武器弾薬を見つける。
さらには枡屋喜右衛門と名乗っていた主人(中山俊)が、実は古高俊太郎という名前
で、土佐や長州の過激派と連絡をとっていたことがわかる。何かとてつもない計画が
進行中であることを予感させていた。
一方、近藤勇(香取慎吾)は、甘味屋のまさ(はしのえみ)から「原田左之助(山本
太郎)がら恋心を打ち明けられ、困っている」と相談されていた。その後、「藤堂平助
(中村勘太郎)が沖田総司になりすまして、料亭に通っている」と知らされる。
近藤は、それぞれの面倒を見て回り、隊士たちの日常をかいま見る。こうして平和な一日
が終わると思いきや、近藤のもとに緊急事態が知らされる。土方歳三(山本耕史)が、
古高を厳しく取り調べ、ついに計画を白状させたのだ。
計画とは、京都の町に火を放ち、混乱のうちに、帝を長州へ連れ去るというものだった。
763名乗る程の者ではござらん:04/07/05 19:30 ID:???
>>759
普通に気になるよ。
764名乗る程の者ではござらん:04/07/05 19:37 ID:???
平助狂ったか?
765名乗る程の者ではござらん:04/07/05 20:25 ID:???
681 名前:名無しさんは見た! 投稿日:04/07/04 04:50 ID:SVxPiepg

ドラマの内容より、視聴率のことだけがそんなに気になるのか?
自分が楽しめるかかどうかの方が大事だと思うが。
これまでの他の新撰組モノも低視聴率だったが、どう思った?

きっとこれからも低視聴率だろうな。
それでも関係なく自分はドラマを楽しむけどな。


682 名前:名無しさんは見た! 投稿日:04/07/04 08:43 ID:MrISkbCQ
正直、NHKの番組で視聴率なぞ気にする方がアフォ。
視聴率なんざスポンサーが気にするもので視聴者には無関係。
操作もすぐできるしな。
766名乗る程の者ではござらん:04/07/05 20:47 ID:???
コピペうぜーなー
言いたいことがあるなら自分の言葉で語れ
767名乗る程の者ではござらん:04/07/05 20:56 ID:???
さっき池田屋編の近藤&山南バージョンの
予告があった!!2人とも超かっこよかった♪
他の隊士バージョンも見たいVVVV
768名乗る程の者ではござらん:04/07/05 21:15 ID:???
>>767
どんな感じでした?
見れなかったのでよければ教えてください
769名乗る程の者ではござらん:04/07/05 21:18 ID:???
>>768
本スレ&山南スレをご覧あれ
770名乗る程の者ではござらん:04/07/05 21:24 ID:???
>>767
近藤さん&山南さんの殺陣しーんと
池田屋の予告?見たいのでした。山南
さんのバージョンで大声で叫んでたのにはびっくり
したなあ!他の隊士バージョンがあったらいいな!!
771名乗る程の者ではござらん:04/07/05 21:26 ID:???
>>770
とりあえず落ちついて改行位置をなんとかしてください
772名乗る程の者ではござらん:04/07/05 21:37 ID:???
「あらゆることに備えて、考えておくのが軍議ではないのか〜!」(山南)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「御用あらためである、手向かいする者は容赦なく切り捨てる」(近藤)
773名乗る程の者ではござらん:04/07/05 21:40 ID:???
>>772
総長というか総務部長任命話が出た時って、
山南vs土方より山南vs近藤が気になるんだよなあ。
774名乗る程の者ではござらん:04/07/05 21:40 ID:???
>>772
そうそれ!!あまりの大声にびっくりした!!
775名乗る程の者ではござらん:04/07/05 21:42 ID:???
土方が話を切り出す。山南、近藤を見る。
ここ映してほしかった。
776名乗る程の者ではござらん:04/07/05 21:47 ID:???
スタパスレより33話
>沖田「何があったかよくわからないけど逃げることないじゃないですか。卑怯ですよ」
>山南「卑怯かもしれない…」
>沖田「一番の理由は何なんですか?」
>山南「強いていえば…疲れた」

この前に建白書もあるわけで。近藤鬼になった途端やばいね。
777名乗る程の者ではござらん:04/07/05 22:22 ID:???
疲れたって、なんかサラリーマンみたいでちょっとウケる。
現代だったら脱サラしてラーメン屋やる感じ…
778名乗る程の者ではござらん:04/07/05 22:44 ID:???
>>777
ラーメン屋ってアンタw
寧ろ失踪してTVで捜索されちゃう感じ?
779名乗る程の者ではござらん:04/07/05 22:46 ID:???
らーめん山南
780名乗る程の者ではござらん:04/07/05 22:46 ID:???
佐久間象山の暗殺ってやるの?
ガイド本では触れられてなかったように思うけど。
781名乗る程の者ではござらん:04/07/05 22:50 ID:???
>>776
相変わらず、状況を把握してない沖田なのね
782名乗る程の者ではござらん:04/07/05 22:51 ID:???
池田屋の後にやるらしいね。。。
783名乗る程の者ではござらん:04/07/05 22:54 ID:???
>>780
スタパスレにレポ落ちてなかったっけ?
784名乗る程の者ではござらん:04/07/05 23:46 ID:???
>>780
29話。
ガイド本に全部載せるわけないじゃん。
26話の龍馬も載ってないし。
785名乗る程の者ではござらん:04/07/06 00:02 ID:oGMEyaM9
古高はどうなるん?  拷問死?
786名乗る程の者ではござらん:04/07/06 00:04 ID:???
これから数話のあらすじってどこかに無い?
787名乗る程の者ではござらん:04/07/06 00:20 ID:???
>>786
街出だが、ここの「Historical Drama "Shinsengumi!" 」参照。
これから数話のあらすじでは、これが一番詳細に書かれている。

http://www.nhk-jn.co.jp/wp/best_e.htm
788名乗る程の者ではござらん:04/07/06 00:28 ID:???
>>785
牢獄に囚われるが、禁門の変の時に京都の街が燃える中で、拘留中の不逞の浪士達の逃亡を防ぐため、
他の捕縛者とともに処刑される。
789名乗る程の者ではござらん:04/07/06 00:46 ID:???
らいらいらいらららら〜い ららら〜ら〜ら〜ららら〜
らいらいらいらららら〜い ららら〜ら〜ら〜ららら〜

ら〜ら〜ら〜らららら〜ら〜ら〜らららら〜ら〜ら〜
ら〜ら〜ら〜らららら〜ら〜ら〜らららら〜ら〜ら〜

いとしき 友はいずこに〜 この身は 露と消えても〜
忘れはせぬ 熱き思い〜  誠の名に集いし 遠い日を〜
あの旗に 託した夢を〜

790名乗る程の者ではござらん:04/07/06 01:30 ID:???
スタパスレ見た。
33話で山南が切腹。
34話でドタバタコメディ?って、山南オタは辛くないのだろうか?
791山南オタ:04/07/06 01:38 ID:jfTzV/Bs
つらいよ。ひどい。
792790:04/07/06 01:40 ID:???
>>791
おお、さっそくありがとう。
しかも「山南オタ」という名前で。
悪いけど、レスの素早さにワラタよ。

でもそうだろうなあ。
793名乗る程の者ではござらん:04/07/06 01:42 ID:???
山南ヲタは身勝手だな
794790:04/07/06 01:43 ID:???
>>793
客観的に見て、辛いと思うぞ。
795名乗る程の者ではござらん:04/07/06 01:44 ID:???
アゲてる所を見ると山南オタのわけが無いじゃないかw
796名乗る程の者ではござらん:04/07/06 01:44 ID:???
>>793
・・・て来ると思いました。
797790:04/07/06 01:45 ID:???
>>795
なんだ、そっか。
798名乗る程の者ではござらん:04/07/06 01:46 ID:???
34話まるまるコメディやるわけじゃないだろうから別にいいよ
799名乗る程の者ではござらん:04/07/06 01:47 ID:???
>>793
叩きには工夫が欲しいな
面白くねえよ
800名乗る程の者ではござらん:04/07/06 01:50 ID:???
スタパスレでも切腹のあとがコメディじゃやだとか
いろいろ言ってるよね。山南ヲタさんは
801名乗る程の者ではござらん:04/07/06 01:50 ID:???
山南が何を願って死んだかと思うと
次回のマターリはなによりの供養になると思っておりますナムナム。
802山南ヲタ:04/07/06 01:51 ID:???
明里には、山南の仇を討つために土方の命を狙って最終回まで追いつづけてほしい。
803名乗る程の者ではござらん:04/07/06 01:51 ID:???
>>800
もっとなんか面白いの考えろよ
聞きあきたんだよそういう文句
804土方ヲタ:04/07/06 01:55 ID:???
近藤が死んだあとも、ドラマは土方主役にして、明里が函館まで追っくることキボン。
805名乗る程の者ではござらん:04/07/06 01:56 ID:???
>>804
森光子ですね
806名乗る程の者ではござらん:04/07/06 01:56 ID:???
>>803
あんたのレスの素早さには感心するよ
山南さんは好きですよ
ヲタは嫌いだけど
では、おやすみなさい
807名乗る程の者ではござらん:04/07/06 01:58 ID:???
切腹の後さっそく殺伐とされた日にはほんとに犬死だもの。
そう考えると三谷の温情とさえ思える。
808803:04/07/06 02:00 ID:???
>>806
ハイハイどうもです。いい夢みろよ。
809名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:01 ID:???
マターリだとしんみりと思い出すことも出来るが
殺伐とした展開じゃそれこそじゃ忘れられるぞ>切腹
俺はドタバタ+マターリだと思う。34回は。
810名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:01 ID:???
ドラマが面白ければいいよ
今から心配してもしょうがない
811名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:02 ID:???
偽ヲタは立脚点が違う
812名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:05 ID:???
後半は押してるのにドタバタで一話を消費したら余裕がなくなって、
またつねさんへの手紙の手法でもって、油小路と天満屋と武田暗殺を
一話でやってしまうようになりそう。
813名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:10 ID:???
早回し早回し
814名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:14 ID:???
>>809
24〜26話の流れと似てるのかな。
815名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:14 ID:???
クドカン脚本じゃないんだから。
816名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:24 ID:???
>>812
1話じゃなくってドタバタで2話(34・35話)消費では?
35話は屯所移転で沖田とひでの恋、松原と未亡人の出会い、幹部が障子はり
したり、引越し祝いを近所に配ったり・・・
永倉と原田の恋愛話もこの辺で進展するらしい。
817名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:28 ID:???
引越祝いのタオルがどうのこうのと河合が近藤・土方に説明するシーンはカットされそう。
818名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:31 ID:???
>>814
鴨暗殺を挟んで全編、後編みたいで
今回は新体制で、それまでと雰囲気がガラッと変わったが、
33話の山南の件は
翌週からすっかり忘れ去られるような感じではないと思う。
819名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:33 ID:???
「ウザい武田があぼーんされて気分晴れ晴れ致し候」
てな感じでつねタンへの手紙の回で消化されたら嫌だな
820名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:36 ID:???
>>818
みつ や つね に山南のことを説明する場面ってあるのかな?
821名乗る程の者ではござらん:04/07/06 02:43 ID:???
山南のことを説明するのは
沖田の手紙という史実をアレンジするとか、もしくはストレートにやるのだろうか?
822名乗る程の者ではござらん:04/07/06 03:26 ID:???
うざい武田や谷のあぼーんも見所ですよね?
823名乗る程の者ではござらん:04/07/06 06:15 ID:???
そもそも史実では、つねやみつは京都にはこない。
三谷がドタバタ劇にするための創作にすぎない。
だから山南のことを知らせる手段に手紙は必要ない。
824名乗る程の者ではござらん:04/07/06 09:35 ID:???
どこかに
「御用改めである」
のAAって無いもんですかね?
825名乗る程の者ではござらん:04/07/06 11:34 ID:???
>824
AAスレの23、199、220
826名乗る程の者ではござらん:04/07/06 11:36 ID:???
あと470
827名乗る程の者ではござらん:04/07/06 13:12 ID:???
ガイドブックで山南の所読んでたら
知らない間に泣いてたよ。山南だけでなく永倉とか左ノ助も気の毒だな…
沖田も山南のこと好きみたいで良かった
828名乗る程の者ではござらん:04/07/06 14:11 ID:???
おまえの感想なんてどうでもいいよ>>827
829名乗る程の者ではござらん:04/07/06 14:20 ID:???
>>828
そういうことは
役者やオタを叩いているような
意地のわるーいレスに対して
言っておくれ。
830名乗る程の者ではござらん:04/07/06 15:11 ID:???
役者ヲタ丸出しのレスは萎えるな。
831名乗る程の者ではござらん:04/07/06 15:41 ID:jfTzV/Bs
山南さんオールアップだって!
おつかれさま!
こうやってどんどん減ってくんだね。
寂しい。

832164:04/07/06 15:55 ID:???
今見てきました。周りの人が涙だった!!
スタッフの中には泣いてた人が何人かいた・・・
833名乗る程の者ではござらん:04/07/06 15:59 ID:???
皆、乙。
834名乗る程の者ではござらん:04/07/06 15:59 ID:???
>824ほいつ
    |┃三 ガラッ    | 御用改めである!
    |┃ ≡       ∠   手向かい致す者は容赦なく切り捨てるッ
    |┃   =〓〓=   \
    |┃ __,ノ`Д´ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____.|.と|<. ヽX/`\
    |┃|<.  l弗'./   !
    |┃ ‐┐ ┿θ)VV|!
    |┃= |__/ili|ilii|_」
    |┃  |ililili|ililililili!
835名乗る程の者ではござらん:04/07/06 16:01 ID:???
>>832
>>164 → >>162 → >>160 とぼーっとリンクを辿って
「ゆーかが後ろから誰かに押されて倒れて、スタッフの中には泣き出す人もいた」と
思いっきり誤解してしまったw
836名乗る程の者ではござらん:04/07/06 16:14 ID:???
撮影始まって一年近くだもんね。

それにしても岩木桝屋のシーンどこに挟むんだろう?
楽しみだなあ 誰かの回想だったら切ないけど。
837名乗る程の者ではござらん:04/07/06 16:16 ID:???
>>836
33話、斎藤の回想だよ。
838名乗る程の者ではござらん:04/07/06 18:11 ID:???
鴨も、一週間過ぎても、案外後引かなかったものナー。
新見は鴨への序章ということもあって、色々引っ張ったけど。

案外追悼ムードも一週間持たないのではと思ってみるテスト。

いや、煽りじゃなくてマジな話。
839名乗る程の者ではござらん:04/07/06 18:13 ID:???
>>836
平間平山は身内の情で躊躇したのかと思ったが
山南は結局相手が誰でも人が斬れないんだな
優しいといえば優しいんだろうが、情けない。
岩木枡屋は実際は何人か斬ったんだよね。何だかなあ・・・
840名乗る程の者ではござらん:04/07/06 18:28 ID:???
まあ山南に限らず大河の新撰組はみんないい人に
描かれてるからな
841名乗る程の者ではござらん:04/07/06 18:44 ID:???
三谷は漫画的なキャラ付けをするからね
山南はもう徹底して良い人で33話まで持っていくんだろう
842名乗る程の者ではござらん:04/07/06 18:45 ID:???
>>836
スタパスレより。
799 名前:名無しさんといっしょ:04/06/21 07:53 ID:???
33話(斎藤、沖田、ひで)
シーン30
ひで「土方さんは山南さんが憎いから切腹させるんやろ。
みんなそう言うてるわ。わたしだんだん土方さんが嫌いになってくる」
斎藤「それは違う。以前、おれと山南さんと土方さんとで、大阪難波の
なんとかという店に押し入った不逞浪士と斬り合いになったことがある。」
というところでカット。

ひょっとして岩木升屋事件がここで登場?
シーン31に斬り合いシーンの回想が入ることを期待(*´Д‘)!

シーン32
斎藤「おれのみるところ、あの2人は互いに敬い、認め合っていた。」
沖田「土方さんはあんな人だから自分の気持ちを素直に表に出さないし、
山南さんも余計なことは言わない。だから人は思い違いをする。
確かに、考え方は違ったし、言い争いもしていた。でも、あの人達は決して
憎み合ってなんかいなかった。新選組や近藤さんをここまでひっぱってきたのは
自分達だってこと2人ともわかっていたのに…。」
ひで「なら、なんで山南さんは死ななあかんの」
斎藤「法度にそむけば切腹。ただそれだけのことだ。」と席を立つ。
沖田「どうしてこんなことになってしまうのかなあ。わたしの好きな人は
みんなわたしの刀で死んでいく。わたしは、わたしは、こんなことのために
剣を学んだのではないのに…。」
ひでが、いとしげに沖田を見つめて、沖田の寄り掛かっている障子の縁に
すりよる。

この方の予想通り岩木升屋事件はシーン31だったとのこと。
843名乗る程の者ではござらん:04/07/06 18:52 ID:???
>>841
この時代、特に新選組隊士で人斬りができない、ってのは
いい人、というより度胸がなくて情けない人って感じを受ける
844名乗る程の者ではござらん:04/07/06 19:00 ID:???
いい人であり情けない人。どっちの要素も兼ねてると思われ。
しかしこりゃ一人も斬らずに死ぬのかね?
845名乗る程の者ではござらん:04/07/06 19:07 ID:???
初めて斬るのが 自 分 の 腹 、というのはある意味勇者。
846名乗る程の者ではござらん:04/07/06 19:33 ID:???
斎藤、観察のヒトだな。敬い認め合っていたまで言い切るか!
847名乗る程の者ではござらん:04/07/06 19:37 ID:???
新選組をここまでひっぱってきた、はわかるが
近藤さんをここまでひっぱってきたって・・・まぁその通りだけど
848名乗る程の者ではござらん:04/07/06 19:53 ID:???
山南は人斬りが「出来ない」のではなくて
「無用な殺生はしない」だけ。

斬るべき奴は斬ってる。
岩木升屋じゃ刀血塗れのボロボロだし。

結局新撰組が(山南基準山南判断で)無用な殺生をしまくるようになったのも
後の脱走の要因のひとつになる。
849名乗る程の者ではござらん:04/07/06 19:55 ID:???
「私には近藤さんを引きずり込んだ責任があります」(山南)と言っていたし・・
850名乗る程の者ではござらん:04/07/06 20:01 ID:???
>>848
史実と大河の山南をごっちゃに語らないように。
851名乗る程の者ではござらん:04/07/06 20:01 ID:???
>>848
史実じゃなくて大河の山南の話だろ
レポ読んだ限り岩木升屋殺陣も峰打ちだけで、挙げ句斬られそうになった所を土方に助けられてる
852名乗る程の者ではござらん:04/07/06 20:31 ID:???
>>842
近藤さんをここまでひっぱってきたのは 自分達だってこと
なんかワロっちった。近藤よ・・・
853名乗る程の者ではござらん:04/07/06 20:45 ID:???
さっき源さん&近藤さんバージョンが見れたvvv
他の隊士バージョンも見たい!!
854名乗る程の者ではござらん:04/07/06 21:07 ID:???
回想シーンになる岩木升屋は
実際には何年何月の出来事なの?
855名乗る程の者ではござらん:04/07/06 21:13 ID:???
元治元年のはじめくらい。
856名乗る程の者ではござらん:04/07/06 23:04 ID:???
>>854
1864年はじめ頃で鴨暗殺の4ヶ月後、池田屋の半年前ぐらいと言われてるそうだ。
857名乗る程の者ではござらん:04/07/06 23:08 ID:???
一説によれば、岩木升屋の切り合いで山南は剣士としては致命的な大きな負傷を負い、
それが原因で、後の池田屋や禁門の変には参戦できなくなったという。
858名乗る程の者ではござらん:04/07/06 23:11 ID:???
病気で参戦できなかったっていう説もあるぞ・・・
859名乗る程の者ではござらん:04/07/06 23:15 ID:???
>>857-858
どっちの説も大河では採用してないんだからどうでもいいよ
860名乗る程の者ではござらん:04/07/06 23:22 ID:???
第1回の料亭襲撃は何が目的だったんだ?
861名乗る程の者ではござらん:04/07/06 23:29 ID:???
>>860
ふてーろーしの取り締まり。
862名乗る程の者ではござらん:04/07/06 23:35 ID:???
ふでーおろーしの先争い
863名乗る程の者ではござらん:04/07/07 01:37 ID:???
>>862 禿ルホド ワラタ
864名乗る程の者ではござらん:04/07/07 01:49 ID:???
自演は恥ずかしいので止めたまえ
865名乗る程の者ではござらん:04/07/07 03:06 ID:???
>>863 ひでタソをめぐって沖田とへーが烏賊臭い争いを…
866名乗る程の者ではござらん:04/07/07 05:16 ID:???
池田屋試写速報
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200407/gt2004070711.html
立ち回りは20分あるそうだ
867名乗る程の者ではござらん:04/07/07 07:23 ID:???
868名乗る程の者ではござらん:04/07/07 07:40 ID:???
869名乗る程の者ではござらん:04/07/07 10:51 ID:???
870名乗る程の者ではござらん:04/07/07 11:04 ID:???
今日の朝、永倉版を見ました。超かっこいいです!!
871名乗る程の者ではござらん:04/07/07 11:10 ID:???
>>870 俺も見た!
永倉しばらく活躍なかったから楽しみだ〜
872名乗る程の者ではござらん:04/07/07 14:23 ID:???
こういうことをさらっと言える局長イイなw
>>「同じ人を何回も斬った」
873名乗る程の者ではござらん:04/07/07 17:27 ID:???
山南切腹も見所だけど永倉が意見する回も楽しみだ
874名乗る程の者ではござらん:04/07/07 19:56 ID:???
永倉は来週から近藤とプチ対立したり小常との話も出てくる。
875名乗る程の者ではござらん:04/07/07 20:12 ID:???

>>874
建白書???
876名乗る程の者ではござらん:04/07/07 21:46 ID:???
>>872 おっ!
局長は誰と誰が同じ人間っていう謎解き遊びも提供してくれたかw
877名乗る程の者ではござらん:04/07/07 22:12 ID:???
池田屋試写会の試写会で沖田だけですが見つけました。
Bショットが見たかったvvv
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2004_07/g2004070706.html
878名乗る程の者ではござらん:04/07/07 22:35 ID:???
>ただ、約半年を残して「最大のヤマ場」。その先が少し心配だが…。

山南切腹と近藤土方の別離の方が最大の山場っぽいがな
879名乗る程の者ではござらん:04/07/07 22:41 ID:???
>久々の「視聴率20%超え」に向け、意気込んだ

なんかちょっと悲しいねえ。もう視聴率はどうでもいいと思うのに
880名乗る程の者ではござらん:04/07/07 22:53 ID:???
求めてるのは視聴率じゃないよな
881名乗る程の者ではござらん:04/07/08 00:41 ID:???
>>880
その通り!
882名乗る程の者ではござらん:04/07/08 00:50 ID:???
>>875
近藤に芹沢を殺ったのは新選組との噂があるが本当かと問い詰めるらしい>27話
883名乗る程の者ではござらん:04/07/08 07:05 ID:???
HNK番宣、新選組!池田屋事件・山南版&島田版流れた

山南:「あらゆることに備えて策を練っておくのが軍議ではないのか」(叫ぶように)

島田:「ウォリャー」(と叫んで浪士を切る)
884名乗る程の者ではござらん:04/07/08 07:07 ID:???
夕刊フジのいうことを気にすることは無いと思うのだが・・・

885名乗る程の者ではござらん:04/07/08 07:19 ID:???
>>883
その山南の台詞は、見当つくだろうが土方宛でありました。スタパ見学者有。
886名乗る程の者ではござらん:04/07/08 07:29 ID:???
>>885
ガイド本に載ってるよ
887名乗る程の者ではござらん:04/07/08 10:40 ID:???
土方に怒鳴り声言ったのはじめてじゃない???
888名乗る程の者ではござらん:04/07/08 11:05 ID:???
今日の朝、山南&島田バージョンみたvvv
889名乗る程の者ではござらん:04/07/08 12:10 ID:???
観てない...
890名乗る程の者ではござらん:04/07/08 13:03 ID:???
>>882
そのネタ引っ張るのか・・・?
健白書って原田や斎藤も関わってるんじゃなかったんだっけ?
なんか、中途半端にして欲しくないなあ
891名乗る程の者ではござらん:04/07/08 14:04 ID:???
>>890
なんか健康的な響きだな。健白書って。(w

今週は池田屋への助走だが、その他にも色々と新体制での
局長と隊士の関わりとかあるみたいだな。
いつもどおり、最後の10分ほどがシリアスバージョンなのかな。
892名乗る程の者ではござらん:04/07/08 14:44 ID:???
今あってるよ〜!!出演者でてるし!!!
893名乗る程の者ではござらん:04/07/08 14:49 ID:???
局長出てたね
894名乗る程の者ではござらん:04/07/08 14:50 ID:???
かっこよかった!
895名乗る程の者ではござらん:04/07/08 15:16 ID:???
えぇ?ちっともかっこよくなかった
896名乗る程の者ではござらん:04/07/08 15:18 ID:???
なんで???
897名乗る程の者ではござらん:04/07/08 15:20 ID:???
っていうか番宣とかの話をなんでここでするんだ?
毎度不思議なんだけど
898名乗る程の者ではござらん:04/07/08 15:34 ID:???
>>897
本スレと区別のついてない馬鹿が多いからだよ
899名乗る程の者ではござらん:04/07/08 15:40 ID:???
番宣の内容ってネタばれだしな
900名乗る程の者ではござらん:04/07/08 17:43 ID:???
>>890
永倉の建白書に参加する面々の立場についての三谷の設定。(後半ガイドより)

永倉:土方の専横的なやり方に対して近藤が追認するのに反感を持ち、建白書による"反乱"発起人に
   (きっかけは、池田屋の報奨金の分配方法、それ以外に芹沢暗殺の真実を知る等々)
斎藤:土方に支持されて、建白書の一派の内情を探索するために加わる。
原田:永倉に誘われて促されてなんとなく加担する。
島田:永倉に誘われて友人として真意に同意して参加し、新入の尾関や葛山を強引に加担させる。
尾関:先輩の島田に強引に加担させられる。
葛山:先輩の島田に強引に加担させられる。山南に言われて建白書を書いたため代表して切腹させられる。


裏で建白書を書くように仕向けたのは山南という設定。(そうしないと永倉達が隊を離れるからという理由。)

ちなみに、土方は、建白書を書かせたのは山南だということを察知している。
永倉達と近藤との和解の後も、反乱した者への見せしめとして誰か一人を切腹させることにし、
建白書を書いた葛山を、その代表して切腹する一人にする。
901名乗る程の者ではござらん:04/07/08 17:44 ID:???
訂正

斎藤:土方に支持されて、→ 土方に指示されて、
902名乗る程の者ではござらん:04/07/08 18:30 ID:???
伊東甲子太郎とともに入隊する伊東派は史実では9人だが大河では6人のもよう。
加納鷲尾、三木三郎、篠原泰之進、内海次郎、中西登、佐野七五三助
903名乗る程の者ではござらん:04/07/08 18:50 ID:???
服部は?
後から合流だっけ?
904名乗る程の者ではござらん:04/07/08 18:54 ID:nYqsBX/p
カッシーの出番の時は、豪華らしいね・・・
905名乗る程の者ではござらん:04/07/08 18:59 ID:???
>>900

> 裏で建白書を書くように仕向けたのは山南という設定。(そうしないと永倉達が隊を離れるからという理由。)

山南は、初期の段階では建白書の件にまったく絡んでないっぽいのに
唐突に認めるような発言しだしたから、てっきり参加した奴らを庇うために
言い訳したのか?と深読みしてた。葛山が「山南を呼べ!」と喚いたのも、
山南が「危険な事になったら自分の名を出せ」と言い含めてたとか…考えすぎか。

> ちなみに、土方は、建白書を書かせたのは山南だということを察知している。

どっかの雑誌の立ち読みで「土方が建白書の黒幕を山南だと思い」って
実際と違うみたいな書き方をしてた気もする。本当だったら「知り」って書きそうだ
906名乗る程の者ではござらん:04/07/08 19:04 ID:???
服部いないと油小路しょぼくなるな。
907名乗る程の者ではござらん:04/07/08 19:26 ID:???
服部は伊東道場の門下生ではないし、江戸での隊士募集の時には中西小六と名乗っていたという。
江戸から連れてきた隊士名には服部武雄の名はなく、逆に、伊東入隊の後での編成表に中西小六の
名はなくて服部武雄の名が登場する。
伊東と同時に中西という名で入隊し、入隊後に伊東一派になるんじゃないのかな。
油小路で死ぬ毛内有乃助も、江戸で応募した隊士の中に名があるが、伊東入隊の後での編成表には
名前がなかったという。
908名乗る程の者ではござらん:04/07/08 20:01 ID:???
8時43分に番宣あるらしい・・・
909名乗る程の者ではござらん:04/07/08 20:12 ID:???
江戸で剣術の道場をやっていただけあって、伊東派には剣術の達人は何人もいたが、
伊東派が隊内で仲間を増やして勢力を拡大していかないようにという配慮があって、
伊東派の人間は新選組の剣術師範には任命しなかったらしい。
服部は諸士取扱役兼監察であって後に剣術師範にも任命されている。
やはり、服部は最初から伊東派ではなかったと思われる。
910名乗る程の者ではござらん:04/07/08 20:52 ID:???
おーい、番宣なかったぞー。
911名乗る程の者ではござらん:04/07/08 20:53 ID:???
番宣あったよー( ´,_ゝ`)と(´しヽ`)
912名乗る程の者ではござらん:04/07/08 21:20 ID:???
だから番宣の話をここで(ry
913名乗る程の者ではござらん:04/07/09 09:52 ID:???
服部は加納や篠原とは入隊以前から知り合いだったらしい(一緒に仕事している)
それゆえ、加納を通じて伊藤と知り合いになったのでは?とされているが
伊東入隊時の連名、記録には服部の名はない。

服部はいつの間にか入隊していて最初は尾形の5番隊にいた。
その後諸士監察へ引き上げられる。

つまり新撰組入隊以前には伊東と服部につながりはなかった可能性もある。

服部は服部で独自に入隊しその後加納と再会して伊藤派に、、とか
加納の入隊を聞いて後を追って入隊とかいう可能性も無きにしにあらず?

でも服部は伊東と同じ尊皇派みたいだから独自に新撰組に入るかなぁ、、という気も。

三谷は服部入隊にも独自の演出を入れてくるのかなぁ、、。
914名乗る程の者ではござらん:04/07/09 15:30 ID:???
いずれにしても、服部は名無し隊士の一人としてスルーしないでほしいな。

油小路の事件も、切られる3人のうちの藤堂だけがクローズアップされて、
あとの2人は名無しのエキストラを使って、ただ切られるシーンだけで、
ナレーションで服部と毛内の名前が語られるという展開になりそうな予感。
915名乗る程の者ではござらん:04/07/09 15:33 ID:???
池田屋で切られる3人も、即死の奥沢だけが役者つかって取り上げられるみたいだし。
安藤は幹部なのにいまだに名無し隊士のままだから、このまま名無しのままで切られる
一人として扱われるのだろう。ナレーションでは名前は出てくるのかな?
916名乗る程の者ではござらん:04/07/09 15:58 ID:???
服部の奮闘もスルーか。
917名乗る程の者ではござらん:04/07/09 16:01 ID:???
服部武雄はやはり人気あるのだな。
多くの視聴者が知ってる服部武雄を三谷はスルーするのかな?
918名乗る程の者ではござらん:04/07/09 16:09 ID:???
以前出てたカメラマンの人の池田屋のページ、
【放送直前情報】がいくつか追加されてた。
内容自体はそう目新しいものはないけど。
919名乗る程の者ではござらん:04/07/09 16:12 ID:???
一日縛りはこれから無理出てくるな。
伊東の死骸を晒しておくのはどうするんだろ。
920名乗る程の者ではござらん:04/07/09 16:24 ID:???
>>919
今までだって、厳密に一日縛りってわけでもなかったし。
伊東の死体だって、一週間もは晒してなかったでしょう。
921名乗る程の者ではござらん:04/07/09 18:54 ID:???
>>919
数日間晒してたのは藤堂達も死んでからまとめて。
922名乗る程の者ではござらん:04/07/09 19:12 ID:???
またそこで便利なお手紙ですよ。ってもう1回やったかなりブーイングだが
923名乗る程の者ではござらん:04/07/09 19:35 ID:???
924名乗る程の者ではござらん:04/07/09 20:23 ID:???
小西美帆

07/11 NHK大河『新選組!』#27(小常 役) NEW
07/23 NHK『御宿かわせみ』NEW
09/05 NHK『新選組!』#35 NEW
09/12 NHK『新選組!』#36 NEW
09/19 NHK『新選組!』#38 NEW
09/26 NHK『新選組!』#39 NEW
925名乗る程の者ではござらん:04/07/09 20:35 ID:???
>>924
ウッハー、そんなに出るのか。
なんだかなあ。
926名乗る程の者ではござらん:04/07/09 20:42 ID:???
>>923
手が蓮
927名乗る程の者ではござらん:04/07/09 20:54 ID:???
>>926

ヴァ! 想像したら痒くなってきた
928名乗る程の者ではござらん:04/07/09 21:06 ID:???
>>927
あれで全身タイツの方がダンダラより怖そうだ。敵も腰を抜かす。
929名乗る程の者ではござらん:04/07/09 22:47 ID:lv4TUdU+
沖田がスタパのゲストに出るよ

https://www.nhk.or.jp/park/guestpage/guest20040720.html
930名乗る程の者ではござらん:04/07/09 23:19 ID:???
このくそ暑い日にコピペうざい
931名乗る程の者ではござらん:04/07/09 23:48 ID:???
今日宣伝あるかなvvv
932名乗る程の者ではござらん:04/07/09 23:56 ID:???
くそ〜!ないじゃん・・・
933名乗る程の者ではござらん:04/07/10 01:30 ID:???
「そして池田屋へ」「長州を討て」「友の死」は伊勢田演出らしい。
934名乗る程の者ではござらん:04/07/10 01:33 ID:???
演出は誰がイイモンでだれが悪モンなの?
935名乗る程の者ではござらん:04/07/10 01:33 ID:???
ぼくドラえもん
936名乗る程の者ではござらん:04/07/10 01:34 ID:???
けっこう重要な回担当だな>伊勢田
937名乗る程の者ではござらん:04/07/10 03:04 ID:8EKjGTN6
33話までは、この前でたガイドでだいたいわかった。
要はそれ以降、ヘースケがどうして伊藤を選んじゃうか?とか勝沼の戦いのあと、永倉と原田がどんな風にして近藤と分かれちゃうかとか、斉藤の暫定局長も結構興味ある。
938名乗る程の者ではござらん:04/07/10 03:10 ID:???
斉藤の暫定局長
これはやらんのじゃないか?
939名乗る程の者ではござらん:04/07/10 03:10 ID:???
斉藤の暫定局長!
まじで
940名乗る程の者ではござらん:04/07/10 03:12 ID:???
>>938
無いに350ミリリットルのビール!
941名乗る程の者ではござらん:04/07/10 03:35 ID:8EKjGTN6
斉藤が負傷した土方のかわりに、会津て隊長になるのは、近藤が投降したあと。よって大河にはそのシーンはでません。
942名乗る程の者ではござらん:04/07/10 07:32 ID:???
斎藤が会津に行くのはやるが、暫定局長まではやらんかも。
五稜郭と同じで紀行で扱うぐらい。
943名乗る程の者ではござらん:04/07/10 18:11 ID:???
今日のスタパは何かネタバレあった?
944名乗る程の者ではござらん:04/07/10 18:35 ID:???
土方洋装があり、くらいか…
945名乗る程の者ではござらん:04/07/10 19:29 ID:???
土方がヒュースケンのマントに興味を示してたのも洋装への伏線だったのか
伏線張るのが長期計画杉>三谷
946名乗る程の者ではござらん:04/07/10 20:13 ID:???
ハラショー伊東の出演は31-41話だそうです。
ttp://www.japanmusic.jp/tanihara/whatsnew.html
947名乗る程の者ではござらん:04/07/10 20:25 ID:???
>>946 ありがと
ということは41話が油小路か。
そうすると42話か43話で鳥羽伏見というのは先延ばし?
948名乗る程の者ではござらん:04/07/10 20:43 ID:???
>>946
おそらく当初の予定で確定じゃないのではないかな。

>2004年 NHK大河 『新選組!』 伊東甲子太郎役  9話・11話・31話〜41話

谷原伊東の実際の初登場は9話ではなくて8話だったから。
949名乗る程の者ではござらん:04/07/10 20:44 ID:???
沖田版見ちゃった〜!!最初の笑顔かわいい〜!!
950名乗る程の者ではござらん:04/07/10 20:47 ID:???
毎日8時43分にやるのかな。
見れてよかった・・・
951名乗る程の者ではござらん:04/07/10 20:49 ID:???
38〜41話の間で脱退して死ぬのか。ほんと怒涛の展開だな。
952名乗る程の者ではござらん:04/07/10 20:50 ID:???
>>950
毎日じゃないと思う・・・でも見てたほうがいい。。
953名乗る程の者ではござらん:04/07/10 20:53 ID:???
沖田かっこよかったね>番宣
954名乗る程の者ではござらん:04/07/10 20:57 ID:???
明日はやらないと思う。
次はたぶん火曜日のへーすけ
955946:04/07/10 20:57 ID:???
>>948
昨日か今日更新されていた分です。
9話はミスだと思いますが…。
956名乗る程の者ではござらん:04/07/10 22:23 ID:RFXy87cx
宮部テイ蔵を格好良く描いていまちゅか?
957名乗る程の者ではござらん:04/07/10 22:26 ID:???
(・ ∀ ・) ゴッホゴッホ
もう二度と元気なわたしは見れませんよ
958名乗る程の者ではござらん:04/07/10 22:58 ID:???
>>957
幕末の人は、ら抜き言葉など使わない
959名乗る程の者ではござらん:04/07/10 23:07 ID:???
[^〜^]
もう多摩のかっちゃんは永久に見れない
960名乗る程の者ではござらん:04/07/10 23:11 ID:???
>>958
ら抜き言葉よりもっと現代語的なセリフすでにいっぱい吐きましたが。
(・ ∀ ・)
961名乗る程の者ではござらん:04/07/10 23:13 ID:???
「〜じゃないですか〜」とか「ねえねえ」ですか?
962名乗る程の者ではござらん:04/07/11 00:03 ID:???
「食べれる」は所謂ら抜き言葉だが、「見れる」はら抜き言葉ではない。

「見れる」= 見ることができる。(可能)
「見られる」= (誰かに)見られる(受動) ※「見られる」に可能の意味はない。
963名乗る程の者ではござらん:04/07/11 00:07 ID:???
>>962
「見る」「見られる」の違い。初めて知りました!
今まで「可能」の意味でも「見られる」って言ってた…。
964名乗る程の者ではござらん:04/07/11 00:10 ID:???
可能と受動を区別できるので「ら抜き言葉」は実は合理的
965名乗る程の者ではござらん:04/07/11 00:27 ID:???
可能と受動が同じ表現の動詞
・食べられる
・逃げられる
・咥えられる

可能と受動が違う表現の動詞
・見れる&見られる  「見える」(視覚に入っていて見える)と「見れる」(見ることが可能な状況にある)は若干意味が違う。
・聞ける&聞かれる  「聞こえる」と「聞ける」は若干意味が違う。(同上)
・蹴れる&蹴られる
・殴れる&殴られる
・押せる&押される
・飲める&飲まれる
966名乗る程の者ではござらん:04/07/11 00:40 ID:???
スタパスレのレポによると、松原心中を結構、丁寧に描くようだ。
967名乗る程の者ではござらん:04/07/11 00:55 ID:???
甲本だしね〜愛があるでしょ
968名乗る程の者ではござらん:04/07/11 00:56 ID:???
>>918
> 以前出てたカメラマンの人の池田屋のページ、
> 【放送直前情報】がいくつか追加されてた。
> 内容自体はそう目新しいものはないけど。

URL見失ったので貼り付けキボンヌ
969名乗る程の者ではござらん:04/07/11 01:03 ID:???
甲本松原が大八車を引いて町を走って人妻の家に駆けつけるという場面もスゲーな
970名乗る程の者ではござらん:04/07/11 02:30 ID:???
>>968
ステラの新選組!のところにあるライターの名前でぐぐるがよろし。
一応個人ページだから、直リンは気が引けるので。

次スレ殺陣にいってきます。
971名乗る程の者ではござらん:04/07/11 02:33 ID:???
立てました

【地デジ】新選組!ネタバレ専用スレ 10【スタパ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1089480735/l50
972名乗る程の者ではござらん:04/07/11 02:33 ID:???
>>970
オネガイシマ〜ス
973名乗る程の者ではござらん:04/07/11 02:36 ID:???
>>971
乙!
仕事速いですね
974名乗る程の者ではござらん:04/07/11 04:31 ID:???
>>962>>965の言葉は標準語じゃねえぞ。
「見れる」は、まごうことなき「ら抜き言葉」。
田舎者の言うことを真に受けるな。
975名乗る程の者ではござらん:04/07/11 04:51 ID:???
>>968
tp://www013.upp.so-net.ne.jp/k-tsujino/page3.htm

page123ってあるのは分かったが、インデックスというか
トップページがわからん。
ん、見ることができるっていうことを「見られる」って普通言うか?
文法上だと
「られる」は動詞の未然形がア段以外
「れる」は動詞の未然形がア段
につくな
「見れる」はこの単語自体が可能動詞であって、「見(る)」(動詞)+「られる」(助動詞)の「ら」が抜けた訳ではないのではないの?
Yahoo辞書より
>み・れる 【見れる】
--------------------------------------------------------------------------------
> [動ラ下一]見ることができる。上一段活用の「み(見)る」を可能動詞化したもの
>みられる」(「みる」の未然形+可能の助動詞「られる」)が本来の言い方。

なんかどっちとも取れそう。
ちなみに、上のレスにある「食べれる」は、Yahoo辞書では「該当する言葉はありません」となり、
「食べれる」は可能動詞ではないみたいだね。
>>980
普通、
可能動詞は5段活用の動詞が可能の意味がついた時に「れる」をくっつける以外であらわすようになったものだからね
「読める」とか「書ける」とか

「見れる」を可能動詞とすることはかなり最近の(というよりら抜き言葉を可能動詞扱いにしようという)意見
このスピードなら何でも言える。
このスレって、家庭の主婦(オバチャン)が多そうだな。
このスレは国語のスレとなりました。
見れるはら抜き言葉で、江戸っ子は使わないよ。
でも関西とかでは昔からら抜きが当たり前と聞いたことがある。
985名乗る程の者ではござらん:04/07/11 10:21 ID:???
地デジ組よろしく!
山南の出番が少なかったら、また長文愚痴垂れ流しがあるだろうな。
987名乗る程の者ではござらん:04/07/11 11:31 ID:???
今日撮影やってんの??
その言葉が「ら抜き」かどうかの見分け方として、
「れる(または、る)」をとったとき、動詞の命令形になるかどうか、というのがある。

読める−る=読め ○
見れる−る=見れ ×

ただし、地方によっては「見ろ」を「見れ」というところがあるから
混乱する。
今日はいいなぁ 面白いわ
悪いが埋めさせてもらう
悪いが埋めさせてもらう
埋め
ワチョーイ(∩´∀`)∩  新選組!  ∩(´∀`∩) ワチョーイ
きれいな字で埋め
めずらしく評判がいいな今日は
きれいな字で埋め
今日はダメだったなぁ
池田屋編を2回に分けて来週じっくり見せたいんだろうけど
その分今週が間延びしてつまらんエピソード多すぎ
あと武田役と谷役氏ね、オマエラの演技はつまらん
( ´,_ゝ`)1000取りしか仕事がない
1000?
病気埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。