森次浩司氏は何故わけあり浪人役が多いか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
昔から黄門さまに欠かせない名浪人役といえば森次浩司氏
この方が黄門様に登場するとき必ずといっていいほど謎の浪人者(あるいはわけあり剣術指南役など)として登場してるのである。
小さい頃から見てた黄門様「あっ!またウルトラセブンのモロボシ・ダンがでてるぞー!やったぁー!」このように森次氏の出演を楽しみに見てたものでした。
森次氏が家老役とか悪代官役とか町奉行役で登場することはありえない。
この謎を森次浩司ファンの皆様とともに語り合いましょう。
2名乗る程の者ではござらん:04/05/12 01:48 ID:???
森次浩司ってことは最近のは語れないのか?
3名乗る程の者ではござらん:04/05/12 01:52 ID:???
演技の幅が狭いから

-終了-
4名乗る程の者ではござらん:04/05/12 01:54 ID:???
現・森次晃嗣

ついでに、菱見百合子→ひしみゆり子
5名乗る程の者ではござらん:04/05/12 01:56 ID:???
松村雄基が演じたこともある人
6名乗る程の者ではござらん:04/05/12 02:06 ID:???
>森次氏が家老役とか悪代官役とか町奉行役で登場することはありえない。

もっといろいろ見よう!
7名乗る程の者ではござらん:04/05/12 02:10 ID:???
田村英里子は消えました。
8名乗る程の者ではござらん:04/05/12 02:30 ID:???
ファンなら「やったぁー!」ではなく「うわぁーぃ!」と言うべき
9名乗る程の者ではござらん:04/05/12 02:46 ID:???
ダン「アンヌ、僕は、僕はね、人間じゃないんだよ!M78星雲から来た、ウルトラセブンなんだ!」
 (ショパン)
ダン「びっくりしただろう?」
アンヌ「ううん、人間であろうと、宇宙人であろうと、ダンはダンに変わりないじゃない。たとえウルトラセブンでも」
ダン「ありがとう、アンヌ」


ダン「今話した通り、僕はM78星雲に帰らなければならないんだ。西の空に明けの明星が輝く頃、一つの光が宇宙へ飛んで行く、それが僕なんだよ。さよならアンヌ!」
アンヌ「待って、ダン、行かないで!」
ダン「アマギ隊員がピンチなんだよ!............ジュワッ!」

10名乗る程の者ではござらん:04/05/12 12:48 ID:yzBDA6yx
>>1
必殺シリーズ、影の軍団、斬り捨て御免とかを見たことないのか?悪役も
できるし善玉もできるし演技の幅は広いぞ。水戸黄門でもダメ奉行を
演じてたし(磯部勉が悪役の話)
11名乗る程の者ではござらん:04/05/12 23:05 ID:hjJCGwhf
>>10
水戸黄門に出るときは7割以上の確率で浪人役と考えて間違いない
12名乗る程の者ではござらん:04/05/12 23:24 ID:???
>11
あと、濡れ衣をきせられる職人さんや町人の役
無くした(盗まれた)手ぬぐいや、道具が事件現場に落ちてたりとか、
13名乗る程の者ではござらん:04/05/13 00:55 ID:???
>>12
職人なんだけど元サムライだったり
あだ討ちを生きがいに細々と生活してる役だったりもする
14名乗る程の者ではござらん:04/05/13 02:08 ID:KF0zkMSX
水戸黄門第4部 24話「牢破り」(石巻)   昭和48年7月2日放送
脚本:葉村彰子   監督:山内鉄也
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
奥村喜一郎:森次浩司  綾乃:田代千鶴子  お豊:清川虹子
--------------------------------------------------------------------------------
父の仇の策略により、無実の罪をきせられた浪人。仇討免状を持つて石巻へ来るその妹。
昔、その浪人の家に奉公していた「くじら屋」の女将の伜、吟味役は、仇討免状の再吟味のために兄妹を牢に。
が仇一味が牢内で兄妹の暗殺を計画。吟味役と女将はやむなく牢破り。水戸老公一行の働きにより、見事仇討本懐を遂げる兄と妹。
15名乗る程の者ではござらん:04/05/13 02:13 ID:KF0zkMSX
水戸黄門第9部第26話「うぐいす春風剣」(中津)   昭和53年1月9日放送
脚本:廣沢栄   監督:居川靖彦
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
平八郎:森次晃嗣  志保:佐野厚子  三浦頼母:松本克平
--------------------------------------------------------------------------------
天下の景勝耶馬溪を擁する豊前の野にのどかに流れる鶯の声。
藩の城代家老の風格に水戸老公も意気投合。
だが突如藩中に荒れ狂う悪い勢力のクーデター。
城代家老は捕われその娘と許婚者の若侍も追われる身。
暴虐な次席家老一味を向うに廻して、水戸老公の采配で城代家老奪還を目指す時、主をしたう鶯の鳴音が思わぬ大手柄。
16名乗る程の者ではござらん:04/05/13 02:14 ID:KF0zkMSX
>>15
訂正第8部だったスマソ
17名乗る程の者ではござらん:04/05/13 02:16 ID:KF0zkMSX
第12部第20話「悲願叶えた糸車」(峰山)   昭和57年1月11日放送
脚本:津田幸於   監督:居川靖彦
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
佐吉:森次晃嗣  お房:秋月佐江子  梅次郎:大竹修造
--------------------------------------------------------------------------------
丹後峰山の城下で恩と義理との板ばさみに苦しむ機織り職人、幼なじみの織元の息子は気が弱く、組合の元締を奪われたが、その張本人は何と職人の女房の父親。
腕を見込んだ水戸老公、新しいちりめん織りの成功を賭けて、職人芸と健気な女房を助けて、利権をめぐって暗躍する欲に目のくらんだ連中の悪の根を断つ。
18名乗る程の者ではござらん:04/05/13 02:29 ID:KF0zkMSX
第20部第6話「夢を叶えた夫婦花火」(吉田)   平成2年12月3日放送
脚本:土橋成男   監督:高倉祐二
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
新吉:森次晃嗣  お絹:千野弘美  沼野大膳:北原義郎
--------------------------------------------------------------------------------
三河花火で名高い吉田で、一行が出逢った花火師は商売仇の陰謀で失明寸前の状態。
その花火師を支え、花火作りに手を貸す美しい妻。
三河の夜空を大輪の菊で彩る夫婦の夢を叶えさせようと、尽力する一行だが、花火に使う硝石をネタに大儲けを企む商売仇と悪家老の度重なる妨害。
花火較べを目前に老公の鉄槌が下される。
19名乗る程の者ではござらん:04/05/13 02:42 ID:AM8AGAOq
第19部第19回「人情娘馬子唄」(郡上八幡)   平成2年2月5日放送
脚本:芦沢俊郎   監督:矢田清巳
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
おいと:大西結花  良英:森次晃嗣  望月玄馬:戸浦六宏
--------------------------------------------------------------------------------
郡上八幡で出会った娘馬子は、先代庄屋の娘。
その家に住みついている謎の医者。
先代から守りぬいてきた、川水の権利を保障するお墨付きを狙う代官と当代庄屋が、あの手この手のいやがらせ。
娘馬子と村人達を守るため、身体を張る医者には、胸に秘めた過去が。
親子よりも強い二人の絆に打たれた老公が、悪人共を大掃除。
20名乗る程の者ではござらん:04/05/13 03:00 ID:V3MmBGr9
第28部第14話「忍者が狙った御老公」(名張)   平成12年6月12日放送
脚本:佐藤五月   監督:金鐘守
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
お玉:三船美佳  赤目屋五兵衛:森次晃嗣  甚六:片桐竜次
--------------------------------------------------------------------------------
忍びの里の名張では、領民たちが厳しい年貢の取り立てに苦しんでいた。
親方の五兵衛が束ねる忍びたちも、組紐が売れずに苦しい毎日。
その頃一行は、五兵衛の店に奉公している娘・お玉の案内で、宿を借りる。
止むに止まれず五兵衛は、悪の忍びに唆されて御老公の金を狙うが、お玉は、一行を逃がすために秘密の逃げ道へと導く。
21名乗る程の者ではござらん:04/05/13 07:37 ID:???
森次氏は、確か鎌倉で飲食店を経営しているそうだ。
毒蝮が常連らすぃ。
22名乗る程の者ではござらん:04/05/13 21:16 ID:???
>>21
藤沢市内。地名で言うと鵠沼。
23名乗る程の者ではござらん:04/05/15 08:36 ID:bKpIp4u+
モロボシダンは諸星弾と書くのだろうか?
24名乗る程の者ではござらん:04/05/15 08:55 ID:???
>23
諸星男
25名乗る程の者ではござらん:04/05/15 08:56 ID:???
>24
諸星団
26名乗る程の者ではござらん:04/05/15 08:57 ID:???
>25
諸星段
27名乗る程の者ではござらん:04/05/15 14:19 ID:???
刑事モノでは悪役ばかりだな。これは黒部進(ハヤタ)も同じ。
28名乗る程の者ではござらん:04/05/15 15:24 ID:???
【腐女子萌え】三谷新選組!視聴者萎え18回目【モーフォ萌え】
29名乗る程の者ではござらん:04/05/15 15:25 ID:???
>>28
スマン誤爆だった。
30名乗る程の者ではござらん:04/05/15 18:14 ID:???
貧乏なため娘の薬代欲しさに悪の手先になったが、主人公に説得されて改心したとたんに
黒幕に消されてしまう職人、みたいな役も多かったように思われ。
31名乗る程の者ではござらん:04/05/15 21:52 ID:???
答えは簡単。一番の当たり役がわけあり浪人役だったから
32名乗る程の者ではござらん:04/05/16 18:01 ID:???
33名乗る程の者ではござらん:04/05/16 22:44 ID:???
マジレスすると、早い時間帯(8時代までか?)の番組では悪役はしないように
していたそうだ(今は俳優引退されたらしいので過去形)。
ウルトラのムック本のどれかに書いてあった。確かマンと一緒の本で、レギュ
ラーの座談会のプロフィールに書いてありました。15年くらい前の本です。
34名乗る程の者ではござらん:04/05/16 22:47 ID:???
×8時代
○8時台
理由は勿論、視聴するであろう子供に気をつかってだそうです。
35水戸黄門:04/05/17 16:07 ID:VFpvV9E8
村人役で出演中
36名乗る程の者ではござらん:04/05/17 16:16 ID:???
時代劇じゃないけど「ああ野麦峠」での製糸工場の若主人役が印象的。
最初は一見善人ぽかったのに実は血も涙もない鬼主人だったという展開が
ショックだった。
と書いて思い出したけど「必殺」シリーズでも善人ぶってて実は大悪人だった
話があったような気がする。
37名乗る程の者ではござらん:04/05/18 02:01 ID:???
>36
仕置人の「大悪党のニセ涙」ですね。必殺とは関係ないインタビューでも
この作品のことに触れてるくらい氏にとって思い入れある作品みたいです。
38名乗る程の者ではござらん:04/05/18 14:02 ID:q0QUzgMZ
>>36
女工の原田美枝子を孕ませて棄てちまうんだっけ?
三上真一郎も小手川祐子を手篭めしていた。
39名乗る程の者ではござらん:04/05/18 20:11 ID:uvWuH+dQ
森次はまだ俳優引退したわけじゃないだろう?
(最近はほとんど出てないが)
納得の出来るオファーがあればと意欲を見せていたぞ。
40名乗る程の者ではござらん:04/05/18 23:48 ID:nYF1K9lY
本日時専chで放送の「あばれ八州御用旅」第1部第12話にも登場。
ちなみに、同第8話に黒部 進も登場。
41名乗る程の者ではござらん:04/05/19 01:16 ID:DXBous1U
>>40
死んじゃったけどカッコイイ役だったね
42名乗る程の者ではござらん:04/05/19 08:56 ID:???
ただの風来坊でつよ
43名乗る程の者ではござらん:04/05/19 18:48 ID:???
今カレー屋さんです
44名乗る程の者ではござらん:04/05/22 01:55 ID:???
違うよ、カレー屋はたくさんあるから差別化の為にハヤシライス屋さんだってさ。
親子で来る人も多いけどお父さんが興奮してるのに子供は( ´_ゝ`)フーンって
感じの人が多いらしい。近くのサイクリングロードを毎日走ってるらしいね。
45名乗る程の者ではござらん:04/05/29 15:00 ID:???
この人の近年の意外なフィルモグラフィーに
かの「くりいむレモン」の実写版(Vシネマ)がある。
主人公の父親役で、鰐淵晴子との絡みもあるが
残念ながらエロ描写はなにもない。
46名乗る程の者ではござらん:04/06/02 04:34 ID:41cwyXMs
第16部第27話「陰謀暴いた男の友情」(久保田)   昭和61年10月27日放送
脚本:葉村彰子   監督:山内鉄也
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
小野塚八郎:森次晃嗣  幾乃:朝比奈順子  神岡主膳:名和宏
--------------------------------------------------------------------------------
助三郎が佐竹藩に仕える妻・志乃の従兄を訊ねたが、何んと当の本人が藩の役人に追われて危機一髪。
藩主の御落胤の真偽を巡って藩は真っ二つ。果たしていずれが正か邪か。
助三郎が証拠を捜す従兄の代りで人質となり牢の中。
老公も山の猟師達の力を借りて悪の張本人をいぶり出し、御家騒動を未然に防ぐ獅子奮迅の大活躍。
47名乗る程の者ではござらん:04/06/02 04:43 ID:41cwyXMs
第17部第25回「狙われた二人の黄門様」(大坂)   昭和63年2月15日放送
脚本:葉村彰子  監督:山内鉄也
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
久美:中島めぐみ  小宮圭之介:森次晃嗣  月岡修理:川合伸旺
--------------------------------------------------------------------------------
大坂へ向かう途中、助三郎とお銀が助けた若侍姿の武家娘。浮かび上がる蔵元と大坂城代側用人の黒い企み。
大名家の財政危機につけ込む悪計に、津山藩の命運も瀬戸際に。
行方不明の許婚を心配する武家娘を心配した助三郎は火中の栗を拾う為、敵の手に。
黄門様と間違えられた旅役者を利用した老公の作戦に、米倉崩壊の罠が迫る。
48名乗る程の者ではござらん:04/06/02 04:47 ID:8nwCTmPW
ガキのころ「草燃える」で森次さんを見たときはうれしかったなあ。
49名乗る程の者ではござらん:04/06/02 04:47 ID:pWBj7ChH
第17部第26回「旅の終わりの波瀾万丈」(江戸)   昭和63年2月22日放送
脚本:葉村彰子   監督:山内鉄也
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
小宮圭之介:森次晃嗣  徳川綱吉:長谷川哲夫  柳沢吉保:山形勲
--------------------------------------------------------------------------------
弥七らの活躍で米俵崩しの罠から逃れた老公と偽黄門一行。
逆に揺さぶりをかけて助三郎ら囚われの人々を救出に成功。
事件の背後に浮かび上がる黒幕・柳沢吉保の不敵な笑み。
解決の為、舞台を江戸に移して大坂城代側用人と蔵元の企みを砕くと同時に、江戸城に乗り込んで上様の目の前で柳沢と対決。
ひと際鮮かな大団円。
50名乗る程の者ではござらん:04/06/02 04:52 ID:pWBj7ChH
第14部第7話「無法裁いた孤独の十手」(花巻)   昭和58年12月12日放送
脚本:芹沢俊郎   監督:荒井岱志
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
文治:森次晃嗣  徳三:垂水吾郎  お蝶:賀田裕子
--------------------------------------------------------------------------------
花巻で出逢った少年に案内された町は、祭りを控え楽しい筈が、代官と結んだやくざの為に祭りの冥加金を吹っかけられ、火の消えた有り様。
無法を取り締まる目明しは少年の父親だったが、何故かやくざの言いなり。
直訴を決心した町の世話役も殺された。
怒りに燃えた老公、悪者供のからくりを暴き、改心した目明しと供に立ち上がる。
51名乗る程の者ではござらん:04/06/02 04:59 ID:pWBj7ChH
第13部第25話「消えた黄門様」(延岡)   昭和58年4月4日放送
脚本:津田幸於   監督:内出好吉
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
島木蘭山:大山勝巳  猪之吉:森次晃嗣  お袖:賀田裕子
--------------------------------------------------------------------------------
延岡の城下で老公が見た、苛酷な年貢に苦しむ農民達の窮状。
思い余つて一揆を企てるが、郡方の知る所となり、首謀者は手傷を負つて酔いどれ名医の許に。
一揆の計画を聞いてしまつた事から農民達に捕われた老公と八。
ふたりの身を案じる助格も役人に追われるハメに。
沈黙を破つて家老へ直訴に向かう名医に悪の手が襲いかかる。
52名乗る程の者ではござらん:04/06/02 05:04 ID:0uh1i3ds
第12部第20話「悲願叶えた糸車」(峰山)   昭和57年1月11日放送
脚本:津田幸於   監督:居川靖彦
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
佐吉:森次晃嗣  お房:秋月佐江子  梅次郎:大竹修造
--------------------------------------------------------------------------------
丹後峰山の城下で恩と義理との板ばさみに苦しむ機織り職人、幼なじみの織元の息子は気が弱く、組合の元締を奪われたが、その張本人は何と職人の女房の父親。
腕を見込んだ水戸老公、新しいちりめん織りの成功を賭けて、職人芸と健気な女房を助けて、利権をめぐって暗躍する欲に目のくらんだ連中の悪の根を断つ。
53名乗る程の者ではござらん:04/06/02 05:06 ID:0uh1i3ds
第11部第7話「うつかり八兵ヱお殿様」(本荘)   昭和55年9月29日放送
脚本:大西信行   監督:山内鉄也
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
六郷政晴:高橋元太郎  田宮善次郎:森次晃嗣  雪絵:早瀬久美
--------------------------------------------------------------------------------
本荘二万石のお殿様がおしのびで領民の暮しを見廻つて上気機嫌。
そのお殿様が何と八兵ヱと瓜二つ。
一方城中は、殿様の眼を外に向けさせて私腹を肥そうと策をめぐらす悪家老の黒い霧が立込める有様。
正義の若侍が死を決して、八兵ヱを替え玉に遂にクーデターを計画。
本物の殿様と水戸老公の出会いから、珍騒動が続出する。
54名乗る程の者ではござらん:04/06/02 05:09 ID:0uh1i3ds
第11部第20話「出世を願つた嫁いびり」(行田) 昭和55年12月29日放送
脚本:津田幸於   監督:居川靖彦
--------------------------------------------------------------------------------
主なゲスト
堀江千勢:三林京子  市之丞:森次晃嗣  多喜:楠田薫
--------------------------------------------------------------------------------
武州忍藩の城下で、足袋の内職に一生懸命精を出す下級藩士の妻を鬼のような姑がひどい嫁いびり。
だが、見るに見かねた水戸老公を感激させる純情一途な妻の真心。
正義感に燃えさかる夫を闇討ちにかけて、私腹をこやし家老職を狙う悪奉行の抜荷をつきとめた水戸老公が藩主の前で悪事をあばき、夫婦に幸せの道を開いてやる。
55名乗る程の者ではござらん:04/06/06 23:53 ID:???
「非情のライセンス」#17に犯人役で出てたけどカコヨカータ
ゾル大佐(宮口二郎)との絡みがなかったのが残念。
56名乗る程の者ではござらん:04/06/07 00:38 ID:???
里見闇奉行を切腹に追い込んだ将軍様。時代劇史上に残る悪役将軍はこの人!
57名乗る程の者ではござらん:04/06/07 01:03 ID:3RMZFP0A
>>1
誰も答えんので書く。訳あり浪人になった理由は、以下のとおりだ。
彼はそもそも自分本来の職務(売虎藩天文方恒点観測役)サボって
富士山の近くに拠点をもつ僻地の貧乏村でチンケな格闘技ごっこに興じていたのだ。
案の定、一年たらずで身体を壊して帰藩。
時すでに職務能力がなく窓際に干された挙句、脱藩。
数年後、再び地球村に戻るも、魔熊藩から来たサーベル使いの刺客に足を折られ
大洪水とともに東京湾・・・じゃなかった江戸湾に沈没する。
以後、幕区なる組織に長として仮就職するも部下の殉職者が毎回毎回後をたたず
9ヶ月足らずで組織は全滅。以後、行方をくらまし、人目を忍んで生きるようになったらしい。


58名乗る程の者ではござらん:04/06/07 01:13 ID:???
あーそうかい、よかったな
59名乗る程の者ではござらん:04/06/07 03:38 ID:???
ネタとしてつまらんな。つうか読む気の起こらない文章だ。
60名乗る程の者ではござらん:04/06/11 01:18 ID:???
>31
たしかに、30年以上も語り継がれている当たり役はわけあり浪人だな
61名乗る程の者ではござらん:04/06/11 18:12 ID:???
桜木健一は最後に改心する盗人役が多い
62名乗る程の者ではござらん:04/06/13 04:18 ID:???
百恵・友和の映画「風立ちぬ」での友和の兄さん役がかっこよかった。
職業軍人の兄さんで、戦地へいけばきっと自分は死ぬからと好きな人がいるんだけど
その人にはなにもうちあけずに出征しようとしていて、ついでに赤紙がきた弟の百恵
との結婚も反対するという役。でもその後、弟の結婚を許してくれるよう父親を説得
して出征していく、で、やっぱり戦死してしまうという役。出番は少ないんだけどね。
あ、時代劇じゃなかったね。
63名乗る程の者ではござらん:04/07/06 11:20 ID:???
>>62
時代劇じゃないけどね。うん、あれは泣ける役だよね。
64名乗る程の者ではござらん:04/07/06 17:42 ID:???
>>62
原作は戦争のセの字も出てこないんだがなぁ。
そこまで変えちまっていいんだろうか。
65名乗る程の者ではござらん:04/07/08 17:00 ID:???
1 加藤あい
 NHKドラマへの出演はなし
2 柴咲コウ
 NHKドラマへの出演はなし
3 竹内結子
 連続テレビ小説「あすか」(ヒロイン)
4 松浦亜弥
 NHKドラマへの出演はなし
5 安倍なつみ
 クリスマスドラマ「ラストプレゼント」
6 石原さとみ
 特集ドラマ「窓を開けたら」、連続テレビ小説「てるてる家族」(ヒロイン)
7 上野樹里
 月曜ドラマシリーズ「生存〜愛する娘のために〜」、連続テレビ小説「てるてる家族」
66名乗る程の者ではござらん:04/07/08 17:02 ID:???
8 仲間由紀恵
 ドラマ新銀河「しあわせ色写真館」、連続テレビ小説「天うらら」、大河ドラマ「葵 徳川三代」
 大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」、NHK80周年記念ドラマ「ハルとナツ 届かなかった手紙」
9 矢田亜希子
 BSドラマ「日だまり刑事 容疑者リオの涙」
10 深田恭子
 BSドラマ「海峡」、月曜ドラマシリーズ「農家のヨメになりたい」
11 国仲涼子
 連続テレビ小説「ちゅらさん」(ヒロイン)、金曜時代劇「五瓣の椿」
 月曜ドラマシリーズ「ちゅらさん2」、月曜ドラマシリーズ「ちゅらさん3」
12 池脇千鶴
 大河ドラマ「徳川慶喜」、BSドラマ「木綿のハンカチU」
 連続テレビ小説「ほんまもん」(ヒロイン)、ドラマ新銀河「火消し屋小町」
13 長谷川京子
 特別ドラマ「シェエラザード」
67名乗る程の者ではござらん:04/07/14 15:36 ID:???
旅に出るたびに同じ顔に会うのに誰一人以前会ったことがあるなと
言わないのか
68名乗る程の者ではござらん:04/07/15 10:58 ID:???
デュワッ
69名乗る程の者ではござらん:04/07/15 11:23 ID:YGPkBlMi
ダンからして別け有り宇宙人やし
森次さんのカラーになったと思う。
70名乗る程の者ではござらん:04/07/15 11:24 ID:???
仲間の芽はなくなった。ということですね。
71名乗る程の者ではござらん:04/07/15 11:48 ID:rYfbWWhJ
この前の黄門様に出てたね
72名乗る程の者ではござらん:04/07/16 14:04 ID:???
黒部進との絡みがないのはなぜだ!
73名乗る程の者ではござらん:04/07/18 16:39 ID:???
男同士の絡みはテレビでは流せないだろう
74名乗る程の者ではござらん:04/07/19 08:51 ID:???
>>73
そんなことないわよ
75名乗る程の者ではござらん:04/07/19 09:04 ID:???
うほっ
76名乗る程の者ではござらん:04/08/02 11:32 ID:???
「うわああ〜〜い」(ペガッサ星人の回)
77名乗る程の者ではござらん:04/08/07 17:25 ID:???
デュワッ
78名乗る程の者ではござらん:04/12/01 12:47:04 ID:???
わけあり毛党カピタン団時朗もよろしく
79名乗る程の者ではござらん:05/02/24 21:40:37 ID:sIp5bXpE
いま、TBSの昼ドラ(13:00〜)「聞かせてよ愛の言葉を」に出ているよ。
80老中筆頭堀田備前守:05/02/24 22:08:39 ID:5b+m0XCt
きょうの水戸黄門では猫を抱いて登場
81名乗る程の者ではござらん:05/02/28 23:09:49 ID:???
猫鍋
82名乗る程の者ではござらん:05/03/08 12:24:46 ID:T6Ey4Wpv
http://www.tbs.co.jp/ainogekijyo/ainokotoba/cast_moritugi.html

相原 昭三(58)………… 森次 晃嗣
康宏と克也の勤務する東都建設の社長。一代で会社を築いたやり手。
愛娘・美佳と才能溢れる克也を結婚させ、跡継ぎにしたいと考えている。
83名乗る程の者ではござらん:05/03/09 05:53:34 ID:???
天王路・・・
84名乗る程の者ではござらん:05/03/09 16:08:14 ID:ZbqwbOW6
暴れん坊将軍で、マツケンの従兄弟の殿様役やってたこともある。
85名乗る程の者ではござらん:05/03/11 11:42:06 ID:b7H4jq7z
>>82
劇中、部下に湘南地区のビル開発を命令してたが、その予定地が
自分の店の近くでもあり、また、ジョギングコースなのには
笑ったなぁ。

ロケの前後に、自分の手料理をふるまったのかな?
86名乗る程の者ではござらん:05/03/11 13:27:17 ID:LaooA7p4
80年代初頭のテレビ時代劇氾濫期までは、この頃はまだセブンの再放送もよくやってたし、
ご本人はモロボシダンのイメージを大切にされてたね。
分野を問わず子供が起きてる8時台のドラマまでは悪役の仕事を受けない理由にされていた。
それが夜十時台に放送されていた刑事物や時代劇では悪役が多かった・・と思ったら>>32が書いていた。
今はドラマ界を取りまく状況は激しく変わって、ライダーで悪役。
漏れはテレビガイドのインタビュー記事で読んだけどな。
87名乗る程の者ではござらん:05/03/11 13:27:59 ID:???
>>32でなく>>33
逝ってくる・・・
88名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 02:16:58 ID:???
>>84
千葉真一の柳生十兵衛もので将軍役をやってたのも印象深い
89名乗る程の者ではござらん:2005/05/18(水) 01:35:11 ID:???
時代劇じゃないけど、「新・どぶ川学級」(1976・日活児童映画)に、吉永小百合の弟役で出演していた。その時の森次氏は、ボサボサ頭にヒゲ面で、レオの40話を思わせるような風貌をしていた。
90名乗る程の者ではござらん:2005/06/16(木) 12:57:09 ID:???
     ヘ⌒ヽフ
    (´・ω・)   寺へお参りにいってたら
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、     おもらししました。
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
91名乗る程の者ではござらん:2005/07/15(金) 22:47:04 ID:eJSvtZNR
森次さんはいいですね。
92名乗る程の者ではござらん:2005/07/15(金) 23:14:59 ID:aNO5gIu3
伊豆へ行こう〜
93名乗る程の者ではござらん:2005/07/18(月) 21:52:27 ID:???
94名乗る程の者ではござらん:2005/07/25(月) 00:08:55 ID:I79B7wSa
森次さんはぐれた職人さんで何度か見た気がする。
水戸黄門だったような・・・・
健気な妹がいて立ち直るって話だった。
95名乗る程の者ではござらん:2005/07/26(火) 00:05:51 ID:xLmj3ESm
ダン:アンヌ、実は.........
アンヌ:どうしたの? ダン
ダン:僕は、浪人だったんだ。
アンヌ:...................
96名乗る程の者ではござらん:2005/07/26(火) 13:26:39 ID:lYOE5NXG
スレタイ見て、一瞬森本浩司かと思った。
97名乗る程の者ではござらん:2005/07/30(土) 23:20:52 ID:???
ワケの無い浪人はいないって。
98名乗る程の者ではござらん:2005/07/31(日) 00:13:50 ID:UUmSQI4v
俺が大河にはまったのも森次センセのおかげ。
消防だったとき、「花神」を見たい親父と、野球を見たい俺で
チャンネルの取り合いをやってた。

が、「花神」で森次センセが出てきてから、「花神」を見るようになり、
「黄金の日々」にはまった。
で、またまた「草燃える」に森次センセの登場。

個人的にはセブン世代のためにも、大河にまた出て欲しい。
「徳川家康」のあと、「太平記」が最後かな。
99名乗る程の者ではござらん:2005/07/31(日) 22:40:24 ID:???
例えば、戦国モノの時代劇(大河ドラマ)だったら、何の役が似合いそうだ?
もう結構トシだし…
100名乗る程の者ではござらん:2005/08/13(土) 21:03:49 ID:???
花神って何の役だったっけ?
草燃えるは畠山重忠だよね?
101名乗る程の者ではござらん:2005/12/07(水) 00:45:52 ID:p6jSkKFK
美しきチャレンジャーあげ
102名乗る程の者ではござらん:2005/12/07(水) 22:58:00 ID:???
今日の20部再放送、目の悪い偏屈な花火職人役だった。嫁に当り散らしていた。
103名乗る程の者ではござらん:2005/12/12(月) 00:00:10 ID:???
時代劇じゃないが映画「続・愛と誠」での冷酷な体罰教師役は凄かった。
最後は女番長に仕返しされて恐怖と屈辱のあまり発狂してしまう。
104名乗る程の者ではござらん:2005/12/22(木) 10:25:08 ID:cVcYHlz1
>>103
「ああ野麦峠」でも悪役だったような。
この人のやる悪役は狂気を孕んだ役が多いな
105名乗る程の者ではござらん:2005/12/22(木) 11:12:56 ID:rcJa0YXO
「どてらい男」の海野の役。通称インテリはん。
藤岡重慶の坂田軍曹にいびられて、ひどい目にあわされてました。

>>103
失禁してたんだっけ?
影の大番長高原由紀こぅわーい!
演じたのは、のちにソガ隊員と・・・・の人?
106名乗る程の者ではござらん:2005/12/22(木) 14:11:04 ID:???
>>105
そういや多岐川裕美だったね。

天知茂の「非情のライセンス」では、
時効寸前になって緊張に耐え切れず発狂する3億円犯人を演じてた。
記者会見でのショーケンを思わせる、常軌を逸した喋り方が怖かった。
107名乗る程の者ではござらん:2005/12/22(木) 18:13:28 ID:+b0vdrrl
この間、ウルトラマンマックスでハヤタと共演してた。
108名乗る程の者ではござらん:2005/12/23(金) 01:02:06 ID:CJtq8aOg
大江戸捜査網に出演中あげ
109名乗る程の者ではござらん:2006/01/03(火) 02:02:29 ID:LgBc3SsE
確か大河ドラマ「天と地と」では森次浩司が北条氏政で、ソガ隊員の人が今川氏真だったはず。
それぞれ戦国大名の跡取り役で出演しています。
110名乗る程の者ではござらん:2006/01/03(火) 03:19:30 ID:???
この人が出てきて、最後まで善人だとホッとするんだよな〜。「ダンは悪の
道には落ちていなかった」と安心する。
飲食店を経営されていたのは知っていたが、こういう商売も大変なんだろうな〜。

脇役俳優の方の場合、「生活は大丈夫なんだろうか?」といつも余計な心配ばかり
してヒヤヒヤ。まあ余計なお世話なんだけど。
111名乗る程の者ではござらん:2006/01/03(火) 08:33:17 ID:???
「子供のファンをがっかりさせたくないから、子供が起きてる時間帯では悪役を演らない」
と言ってたのはこの人だっけ?V3の人だっけ?
112名乗る程の者ではござらん:2006/01/05(木) 02:49:41 ID:???
>>111
上に書いてあるじゃん。>>86 細かいことを言えば再放送の時間帯(昼や夕方)には
見られちゃうんだけどね。でもいかにもイメージが大事なタレントさんらしい気配りだと思う。
113名乗る程の者ではござらん:2006/01/05(木) 21:51:16 ID:???
ちゅーかこの人の子供、もう40近い年だと思うが
114名乗る程の者ではござらん:2006/01/06(金) 00:35:53 ID:???
>>110
脇役ったって、森次氏はピンでクレジットされるクラスの俳優だから
相当なギャラもらってるだろ。まさに「余計なお世話」
115名乗る程の者ではござらん:2006/01/06(金) 00:44:59 ID:???
>>110
ダンよりアマギ隊員の心配しろよw
116名乗る程の者ではござらん:2006/01/14(土) 01:53:46 ID:???
いや、むしろセブンの中の人が心配w
117名乗る程の者ではござらん:2006/01/20(金) 01:21:41 ID:???
>>115

待って! ダン、行かないで!

アマギ隊員がピンチなんだよ!
118名乗る程の者ではござらん:2006/01/23(月) 08:48:25 ID:???
アマギ隊員は、まだ逃げ回ってるの?
119名乗る程の者ではござらん:2006/01/23(月) 20:57:11 ID:???
呼びかければカンパとかすぐ集まりそうなのにな。
120名乗る程の者ではござらん:2006/01/25(水) 01:07:09 ID:???
カンパの前に債権者が集まるだろ
121名乗る程の者ではござらん:2006/01/25(水) 13:13:46 ID:???
ダン大江戸捜査網に登場age この番組によく出てくるね
122名乗る程の者ではござらん:2006/01/25(水) 13:27:32 ID:???
ダンは長谷川明男や寺田農とキャラが被る。
善悪半々で、悪役時はワケあり役も多い反面、
狂気を孕んだ血も涙もない極悪人もやったりとか。
土屋嘉男や内田良平とかも、この系統の先達だね。
123名乗る程の者ではござらん:2006/01/25(水) 21:59:38 ID:???
 昔、大川版銭形平次で同心役で出ていた。
 
 フジテレビの時代劇スペシャルの血槍富士(主演:中村梅之助)でも
頼りない侍の役をやっていた。
 
 鬼平犯科帳で密偵役で出ていた。
124名乗る程の者ではござらん:2006/01/26(木) 22:46:04 ID:HCb7BiG4
今日の驚き:このスレで「風来坊」が一回しか出ていない
125名乗る程の者ではござらん:2006/02/01(水) 23:49:45 ID:???
                    ||||
                    |^|
     _,-、          / ̄ |` ̄\
    ,〔 ゙l |`l        ,イ目  |   目、
    | | | ,| |       / |_呂  .●  L目ヽ
    { | | ,| レ'`l     |___   ____|
   {  !  ゙ヽ,|     ||┌―-、`Y´, -―┐||   
   |      リ    .<|| \_・〕 | 〔・_/ ||> 
   ,〕     ノ     「| ̄===ー\‐=== ̄ 「|  
   {   三彡      ||   ___⊥___   ||     デュワッ
   |     I       ヾ  | ト'―‐'Y| |  リ
  ,{____」        ヾ ヾヽ___/リ  /
   「     | ______ トー―――‐イ _______
  |     |イ噐噐|ロ|ロ|ロ|Y’______‘Y|ロ|ロ|ロ|噐噐iヽ
  |     |四四  |ロ|ロ|ロ旦旦旦旦旦旦旦旦ソ,イ噐噐mロ|
  {     !    イヽロヽ旦旦旦旦旦旦旦旦,イ  ||噐噐ロ|
  .|         /| ヽ旦旦旦旦,-――'´ ̄    ||噐噐/
   l      _,-―' ̄ ̄ ̄/              ̄7´
   `ー⊆三⌒        (               /
         ̄ゞ_ニニー―=ゝー―=======イ
126名乗る程の者ではござらん:2006/02/15(水) 00:37:22 ID:ZzOYvdl6
何かは忘れたが(たしか主水が出て来た)では、例によって浪人役で、
新しく藩校の先生に採用されたんだが、悪い重臣の倅をやっつけてしまった
ために、身重の妻を殺され(たしか藍ともこ。この人は出てくると大方悲惨な
死に方をする気がする)、キレてその悪者の家に殴り込むが結局死んじゃう
という役で出でた。
127名乗る程の者ではござらん:2006/02/26(日) 17:37:56 ID:???
今日の時専の鬼平再放送で訳あり浪人
128名乗る程の者ではござらん:2006/03/06(月) 18:36:40 ID:???
森次さんの店に行ったことある人はいないの?
129名乗る程の者ではござらん:2006/03/07(火) 22:45:43 ID:2Lb2Mchf
鵠沼海岸の店だよね、4〜5年前に行ったことあるよ。

店の外にジープが駐車していたけど、アレは森次さんのだったのかなぁ・・・。
下手に刺激するとジープで追い回される気がしたので聞けなかったよ。
130名乗る程の者ではござらん:2006/03/08(水) 07:06:17 ID:4zho08VK
それウルトラマンレオで見た
131名乗る程の者ではござらん:2006/03/08(水) 21:58:04 ID:???
>>129-130
132名乗る程の者ではござらん:2006/03/15(水) 16:16:08 ID:3sx6cdIj
俳優の仕事無い時はできるだけ店に顔を出すって言ってたと思うが、
何曜日の何時頃ならいるのかな。
133名乗る程の者ではござらん:2006/03/16(木) 19:06:28 ID:pUpiVoHY
デュワッ
134名乗る程の者ではござらん:2006/03/23(木) 17:15:11 ID:Aox8dOjO
今日の水戸黄門の再放送に出てたね
135名乗る程の者ではござらん:2006/04/02(日) 08:55:24 ID:???
モロボシダンも元々気ままな風来坊。。住所不定いわば浪人ものと言えなくもないな。
136名乗る程の者ではござらん:2006/04/04(火) 03:05:16 ID:???
森次さん自身が新宿のフーテンあがり
137名乗る程の者ではござらん:2006/05/14(日) 22:09:10 ID:6+SyJAiB
定期保守
138名乗る程の者ではござらん:2006/05/15(月) 00:21:04 ID:???
原田大二郎主演の柳生十兵衛で
将軍家光役やってた。
セブンのおかげで視聴者に覚えられてるから
謎の浪人とか、目をひいて欲しい役柄にぴったりなんだよな。
139名乗る程の者ではござらん:2006/05/16(火) 21:51:24 ID:???
時代劇でキリヤマ隊長と組んだことないのかな?
鬼平82でムラマツ隊長の元子分という話があったけど。
2人とも元盗賊だけどいわゆる義賊で善人役だった。
140名乗る程の者ではござらん:2006/05/31(水) 12:16:25 ID:eBZeEi0A
チャンネルぬこ「破れ奉行」#9に極悪渡世人役で登場。カコイイ

>>139
そのエピソード(#12)、時専で来週月曜日にやるね。
141名乗る程の者ではござらん:2006/05/31(水) 12:45:29 ID:???
森次さんはヨロキンと懇意だったんだよね。
142名乗る程の者ではござらん:2006/05/31(水) 15:45:49 ID:???
>>92
御船奉行乙
143名乗る程の者ではござらん:2006/06/01(木) 16:17:08 ID:???
来週6日のファミ劇「眠狂四郎」12話にも登場
144名乗る程の者ではござらん:2006/06/01(木) 21:18:39 ID:???
>破れ奉行
ラッキー7の関武志いわく「歌舞伎役者そこ退けの色男」
145名乗る程の者ではござらん:2006/06/08(木) 09:15:43 ID:???
ttp://www.ultraman-movie.com/

「特報」ページで久々に変身してますよ
146名乗る程の者ではござらん:2006/06/09(金) 00:13:56 ID:rzH6lOWc
147名乗る程の者ではござらん:2006/06/09(金) 02:29:52 ID:???
草燃えるの畠山重忠役、剛毅朴訥な坂東武者っぽくて好きだった。
仮面ライダー1号に殺されてしまった時はショックだったorz
148名乗る程の者ではござらん:2006/06/11(日) 22:19:04 ID:xH5nGfru
先月お店に食事に行ったらご本人が居たよ。
子供の頃すごいファンだったのでドキドキしてそっちの方見られなかった。
最近CMでラッコかなんかの声あててる?
149名乗る程の者ではござらん:2006/06/16(金) 08:25:17 ID:???
ラッコ? 何のCM?
150名乗る程の者ではござらん:2006/06/16(金) 15:39:30 ID:???
むしろオカマ役でもっともっとハジけてほしい
151名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 16:59:21 ID:TcQ4wsMw
水戸肛門の再放送に森次が里見浩太郎の親友役で出てたぞ!
152名乗る程の者ではござらん:2006/06/27(火) 22:23:22 ID:???
>>150
ウチムラセブンだっけ?

「必殺仕事人」で
人がいい殿様(けど政治に向いてない)
やってたのを見たな。
殺される被害者で、よくしてもらった町人たちがなけなしの銭で
仕事を依頼してた。
153名乗る程の者ではござらん:2006/06/29(木) 01:04:47 ID:???
タイトル忘れたけど、何かすげえHな現代劇の映画で見た。
妹とやるとかやんないとかで、演出もコワい感じのエロ映画。
かまきりがどうしたみたいなタイトルだったか。
154名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 18:10:49 ID:Q+5hCpJp
TBSチャンネル「大岡越前」に義賊役で出演中あげ
155h:2006/07/25(火) 18:43:39 ID:???
156名乗る程の者ではござらん:2006/07/28(金) 15:04:09 ID:wS6aRg6o
時専「大江戸捜査網」久々登場あげ
157名乗る程の者ではござらん:2006/07/29(土) 08:12:18 ID:l/IxWQX0
今度の映画では神戸で羊飼い
158名乗る程の者ではござらん:2006/07/29(土) 23:17:39 ID:???
風来坊だから
159名乗る程の者ではござらん:2006/09/08(金) 17:46:27 ID:???
>>157-158
今月のフィギュア雑誌にいろいろインタビューが載ってるね。ヒゲ似合う
160名乗る程の者ではござらん:2006/09/09(土) 00:00:34 ID:se36I9OA
森次さん、昔、なんか曲出してたんだよ。演歌かムード歌謡っぽい曲で、まさにオカマ声で唄ってるのがラジオから流れて来て、「セ、セブンがぁぁ〜…」とか思いながら、ひっくり返った(同時に爆笑した)記憶がある。
誰か、曲名とか、詳細知ってる人いないかな?(スレ違い、板違いだったらスマソ)
161名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 14:54:46 ID:???
明日の時専「戦国ロックはぐれ牙」#8に登場
162名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 16:08:25 ID:lxqaITuw
女子高生・OL・素人の○○を全部見せます!
画像掲示板(エロ画像可)
http://katamichi.homeip.net/imgbbs/index.htm
163名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 16:11:34 ID:???
わけあり町人役の方がよく見る気がする。
164名乗る程の者ではござらん:2006/11/16(木) 16:15:32 ID:yWbUmRXv
わけあり同心役のが多い気がする
165名乗る程の者ではござらん:2006/11/18(土) 13:02:15 ID:???
>戦国ロックはぐれ牙
血も涙もない極悪人と、悲運なワケあり人。
一人二役で森次さんの両方の持ち味を堪能できたお得な回だったw
166名乗る程の者ではござらん:2006/11/19(日) 07:06:36 ID:???
ようつべネタでスマン
http://www.youtube.com/watch?v=KsRBYA631Oc
167名乗る程の者ではござらん:2006/11/22(水) 10:06:45 ID:???
ホームドラマch天知茂主演「江戸の牙」第1話に登場。
上司の悪奉行・岸田森の不正を暴こうとする実直な同心役。
168名乗る程の者ではござらん:2006/11/22(水) 12:47:01 ID:L3EC789z
>>126

藍ともこは不良に気絶させられ寝ている間にレイープされる。
倒れているときに着物の上から胸をもまれるシーンで抜いた記憶がある。

>>147

ワロタ。
藤岡弘が三浦義村役。
おまけに重忠の息子を殺すのが「金八」のカンカン。
藤岡にしては珍しい悪役だったよね。
169名乗る程の者ではござらん:2006/11/22(水) 12:51:42 ID:DciSGvoL
浪人なんて少ないだろ
むしろ決起にはやる若手藩士役が多い
170名乗る程の者ではござらん:2006/11/22(水) 14:15:40 ID:???
>>167
森次さんは萬屋錦之介と懇意だったこともあって
錦之介と親しかった天知茂との共演も多いよね。
「非情のライセンス」には何度も出演してるし、明智シリーズにも出てる。
「長七郎江戸日記」では弟子のゾル大佐と対決したらしいが未見。
171名乗る程の者ではござらん:2006/12/02(土) 01:05:41 ID:???
「破れ傘刀舟」に出てたが確かに浪人より>>164とか>>169とかの役の方がずっと多いな
172名乗る程の者ではござらん:2006/12/06(水) 10:44:48 ID:???
来週のTBSチャンネル「シークレット部隊」に登場
173名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 15:34:01 ID:wemSg8tv
174名乗る程の者ではござらん:2006/12/16(土) 16:09:33 ID:???
時専「暴れん坊将軍」第1シリーズ第19話に登場
175名乗る程の者ではござらん:2007/01/08(月) 00:17:53 ID:994OXGXT
「破れ奉行」最終回に隊長と一緒に出て種
176名乗る程の者ではござらん:2007/01/08(月) 01:38:05 ID:EDuY6+Dm
先日、新聞のテレビ欄見てたら、時代劇(何だったかは覚えてない)で悪役(代官だか家老の役だった、確か)にキャスティングされてた。
昔の律儀な役の印象が強かったから、何となく時の流れを感じた。
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 13:22:44 ID:???
↑なにやったんだ?
179名乗る程の者ではござらん:2007/01/17(水) 01:47:32 ID:qgr52O8h
ジュワッ!
180名無しさん:2007/01/22(月) 02:30:50 ID:???
浪人は、世を偽る仮の姿、いざとなれば、セブンイレブンに変身し、スペシウム光線、モトヅラッ゙ガーをくりだして悪を倒す。
181名乗る程の者ではござらん:2007/02/05(月) 18:32:38 ID:/h3uMoYo
TBSチャンネル「水戸黄門」第7部#6に出演中あげ
182名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 00:52:53 ID:???
西郷輝彦に従う実直な同心役だったね。しかしこのお二人は腐れ縁だなw
183名乗る程の者ではござらん:2007/02/13(火) 00:23:37 ID:???
今週のファミ劇「アイフル大作戦」#32に登場
184名乗る程の者ではござらん:2007/02/18(日) 22:38:13 ID:Y7toUxhr
2/19 AM 2:10 - 3:25 フジテレビ
「彼らの海 ix」にご出演 age
185名乗る程の者ではござらん:2007/03/05(月) 11:35:45 ID:???
3/5 メ〜テレ必殺仕事人V「りつ、減量する」に出演。
特撮や任侠系俳優の、その他ゲストも素晴らしい。
186名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 14:06:17 ID:/OwwGfdZ
科特隊…悪代官
TAC…隠密同心
ZAT…御側御用取次
MAC…わけあり侍

うーん、あとの隊長は時代劇出てたっけ?
根上さんは大名かなにかやってたか?
187名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 20:43:41 ID:???
今週のファミ劇「特捜最前線」#298にワケあり刑事役で登場

>>186
U警備隊の隊長は悪家老とか悪奉行とかの黒幕役でひっきりなしに出てたじゃん
188名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 21:10:34 ID:???
「なにっ!? 私の時代劇での活躍を知らぬというのか!? 攻撃だ!攻撃して帰ろう!!」
189名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 21:31:36 ID:???
中山さんは善役も多かったと思うが。
最終的には日光江戸村の黒幕だからな。

「お客様をおもてなしするのじゃ!」
190名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 21:35:53 ID:???
黒幕役が多いから見る機会あまりなかったけど、
キリヤマ隊長は何気に殺陣もイケるんだよね。
「唖侍鬼一法眼」での若山富三郎との対決はカッコよかった。
191名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 11:48:37 ID:???
きょうからファミ劇でセブン放送開始あげ
192名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 08:47:06 ID:???
と思ったら、ソガ隊員が・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070507-00000019-spn-ent
193名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 17:30:20 ID:xrsx4mQG
>>192…ショックだよ…何で?、何でだよ…?
194名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 18:02:41 ID:NLuVZI5X
森次さんは、若い頃は藩政改革に走る若手藩士役が多かった
195名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 18:22:38 ID:Yrf8knwz
>>190
若山さんと中山さん
共に今はなき新東宝の出身だな。
196名乗る程の者ではござらん:2007/05/07(月) 23:59:20 ID:KaY5Xufl
仮面ライダー剣で天王寺やってた人かな?
197名乗る程の者ではござらん:2007/05/08(火) 09:25:11 ID:???
若い人にとってはモロボシダンよりそっちのイメージの方が強いの?
なんか信じられんw
198名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 20:48:55 ID:???
>>197
それはないだろ。
全員とは言わないが、
若いやつも、剣観てたやつは間違いなくセブン観てるだろうし。
199名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 22:30:57 ID:B8m6ZAJz
眠 狂四郎にも出てなかった?
片岡 孝夫版の。
200名乗る程の者ではござらん:2007/05/12(土) 20:50:37 ID:???
まもなく時専の映画版「必殺仕掛人」に登場
201名乗る程の者ではござらん:2007/05/14(月) 11:36:47 ID:KIkckl2P
仕掛人見たけど割りとあっけなく殺されちゃうんだね。
ちょっと残念。
202名乗る程の者ではござらん:2007/05/16(水) 13:43:06 ID:???
テレビ版での偽善者ぶりは凄かったな>仕掛人
203名乗る程の者ではござらん:2007/05/29(火) 14:50:45 ID:???
>>198
>>若いやつも、剣観てたやつは間違いなくセブン観てるだろうし。

んなことねーよw
見たことないヤツはいっぱいいるよ。
時代は変わるんだよ。
204名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 00:03:44 ID:???
セブンの地上波での再放送なんて
MXが関東で17年ぶりにやったくらいなんだから
名前は知っていても見たことないって。
205名乗る程の者ではござらん:2007/06/17(日) 11:49:23 ID:???
もう平成になって19年だからなあ。>>196みたいな人がいて当然なのかも。
206名乗る程の者ではござらん:2007/06/30(土) 13:44:42 ID:???
森次を「ダン」と無説明に呼ぶのはかまわないが、「天王寺」と呼んでも
誰にもわからない
207名乗る程の者ではござらん:2007/07/02(月) 17:30:11 ID:???
森次はよく見ると、情けない顔をしているから、
それにくらべて黒部はクールで悪人向けの顔をしている、
ちなみに、メフィラスの回の早田は悪人顔をしていた。
208名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 23:31:33 ID:???
情けないっつーか、善人ヅラってゆーか
悪人顔じゃないよね。
209名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 11:03:20 ID:JK9hcM5C
昨日、メトロン星人と真面目な顔して話してた。
せっかくダンのカッコして出てたのに、一言もいじられずにメトロン星人ばかり話題になってたよ。
210名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 16:14:42 ID:1lmf89nU
世にも奇妙な物語の「もれパス係長」で女好きの意地悪な上司をやってた
211名乗る程の者ではござらん:2007/07/09(月) 22:09:27 ID:???
>>209
そうそう完全にメトロン星人が主役だったね。
ちょい寂しくなってしもた...
212名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 18:54:26 ID:gPt7Qtap
きょうの時専「荒野の素浪人2」#19に登場
213名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 21:26:40 ID:???
>「荒野の素浪人2」
時代劇での当たり役のひとつである>>194かと思いきや…
この人は本当に最後の最後まで善か悪か油断できないなあ
214名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 22:16:05 ID:???
つまり中途半端なのか...?
215名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 10:52:05 ID:???
同じ系統では長谷川明男とかもいるけど、この人も中途半端なポジションだったな。
善悪半々の役者でも、たとえば土屋嘉男や内田良平くらいアクが強ければ話は別なんだが。
216名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 12:58:01 ID:???
森次氏と同世代の役者では故・竜崎勝や寺田農も善悪半々だが、
竜崎さんは精悍かつ影のある面構えと豪快な殺陣で存在感あったし、
寺田さんは怪優として独自のポジションを築いたよね。

森次氏も悲運な役から狂気的な役まで演技力は抜群なんだけど、
やっぱりルックスで損してるような。いい男だけど強烈な個性に欠けるというか。
217名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 20:42:34 ID:???
そうねぇ、そつが無いってゆーかアクがないってゆーか...
好きなんだけど「森次さん出てる、じゃ、見なきゃ」にはならないんだよな。
218名乗る程の者ではござらん:2007/10/23(火) 09:44:09 ID:???
hosu
219名乗る程の者ではござらん:2008/05/30(金) 13:04:54 ID:xpOUyJBL
ファミリー劇場でウルトラセブンが終わったけど、森次さんはやっぱりかっこいいね。
220名乗る程の者ではござらん:2008/05/30(金) 17:23:06 ID:CjOEpz8U
必殺仕事人Vでは私塾の先生役でゲスト出演してた。
珍しく良い人だったw
221名乗る程の者ではござらん:2008/05/30(金) 17:58:45 ID:F2mzuv8r
「超ウルトラ8兄弟」を時代劇でもやって欲しいなぁ

ウルトラ兄弟が実は江戸時代にも地球に来ていたという設定で、森次さんはセブンに変身するワケあり浪人

黒部さんは町奉行、団さんは蘭学者、高峰さんは材木問屋

長野さんは同心、つるのさんは瓦版屋、吉岡さんは医者、五十嵐さんは千両役者

222名乗る程の者ではござらん:2008/05/30(金) 21:28:23 ID:RXfo+VPu
善悪ともに知的というか、
この人はある程度の地位の高い役が合うね。
223名乗る程の者ではござらん:2008/05/31(土) 22:35:08 ID:???
水戸黄門19部にお医者さんの役で出てた
ヒゲもじゃでうさんくさかったけど最後まで善人でした。
224名乗る程の者ではござらん:2008/06/01(日) 13:42:16 ID:???
役所広司が出てた時代劇で
低い地位から取り立ててもらったくそ真面目な侍役で
取り立ててくれた上役(悪人)の立場を守るために
人知れず腹を切って死んでしまうってのがあったなあ

こういう役をやると生きる人だったね
225名乗る程の者ではござらん:2008/06/18(水) 09:46:30 ID:???
埼玉の仕事人に出演。
わけあり浪人でも悪人でもなく、人の良い藩主みたいな役。
町人と一緒に屋台で酒を飲んだりがんもどきを食べたりと慕われてた。
町方役人を見たことがないのか、警護の主水を珍しがり、
さらに持っていた十手で一発頭を殴らせてくれなどというお茶目な発言も。

でも目障りだと暗殺されちゃった。
226名乗る程の者ではござらん:2008/07/29(火) 20:34:16 ID:D2L4+vbS
昔、太秦の撮影所でガッツ石松にバチバチどつかれていたかわいそうな人。
(昭和60年頃の目撃情報)
227名乗る程の者ではござらん:2008/07/29(火) 21:59:05 ID:???
>>226
ニュアンスをkwsk
228名乗る程の者ではござらん:2008/09/16(火) 14:12:10 ID:6lhYKWCN
ファミ劇の金さんと時専の大江戸捜査網で森次を見た日
229名乗る程の者ではござらん:2008/09/16(火) 23:53:28 ID:TbpzOqd6
私の初恋の人ですとも!
時代劇ではないが、7.8年前くらいの、NHK教育「虹色定期便」で未来から過去を変えるためにやってきた少女の話。未来独裁国家の首領の役だった。
230名乗る程の者ではござらん:2008/09/17(水) 02:07:21 ID:???
時専の大江戸捜査網に大工役で出演中だ。
231名乗る程の者ではござらん:2008/11/02(日) 22:15:51 ID:???
この間見た中村梅之助の「伝七捕物帖」の再放送にでてたなあ。
232名乗る程の者ではござらん:2008/12/09(火) 03:21:41 ID:???
大川橋蔵の銭形平次で同心の役でレギュラー
233名乗る程の者ではござらん:2008/12/09(火) 05:01:25 ID:???
必殺仕置人の時は、もの凄い嘘つきの悪党だったな。
234名乗る程の者ではござらん:2009/01/05(月) 22:07:51 ID:???
ファミ劇「悪魔が来たりて笛を吹く」出演中
235名乗る程の者ではござらん:2009/01/06(火) 02:17:18 ID:???
こっちは大騒ぎだぞ

【モロボシダンの】森次晃嗣【ハヤシライス】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1212159914/l50
236名乗る程の者ではござらん:2009/01/06(火) 12:03:43 ID:???
>悪魔が来たりて笛を吹く
「部屋の外からどうやって内鍵をかけたか」の謎解きシーンで
金田一に「どなたか紐を持ってませんか」とか言われて
ポケットから当り前のように紐を出す用意の良さはワロタ
上司役の長門勇も「持ってるの?」とか驚いてたなw
237名乗る程の者ではござらん:2009/01/06(火) 18:16:47 ID:mvJd+p6b
今日の水戸黄門・四部(石巻)、南部藩士の敵討ち役だった
238名乗る程の者ではござらん:2009/01/08(木) 20:03:12 ID:???
セブンのプロテ星人の回、成瀬昌彦・剣持伴紀・北林早苗の3大ゲストは今思うと贅沢すぎ
239名乗る程の者ではござらん:2009/01/12(月) 00:41:01 ID:Tdh4j02X
「必殺仕置人/大悪党のニセ涙」

「おれの金だあ〜〜〜!!!」
ゲラゲラ笑いながら(そのくせ目は笑っていない)金を引っ掻き回し、
ドスを畳に突き刺す様をスローモーションで捉えた演出。バックに
流れる哀しみのBGM…。

何回観ても最高の名場面だな。
240名乗る程の者ではござらん:2009/01/13(火) 23:16:16 ID:???
明日の時専、大江戸捜査網#285「夜桜は死の誘い」に登場
241名乗る程の者ではござらん:2009/02/12(木) 21:57:31 ID:???
来週の只野仁に登場!
242名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 00:40:56 ID:???
『大都会 闘いの日々』のヤクザ役が渋かった
243名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 10:00:57 ID:???
銭形みてたらいつの間にか森次さんがレギュラーに・・!
244名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 10:46:17 ID:fE4+PJA/
>>243
もうすぐ降板だよ。その次は最終回SPに登場
245名乗る程の者ではござらん:2009/02/20(金) 12:06:59 ID:???
昨日の只野に出ていた森次さん、あっさり脂肪してたね。

今日の時専必殺仕事人Xに登場か。
246名乗る程の者ではござらん:2009/02/27(金) 15:05:05 ID:???
昔より今の方が渋くて貫禄あってカッコイイと思う。ヤクザ物の悪ボスとかでも活躍してほしい。
247名乗る程の者ではござらん:2009/07/21(火) 23:22:05 ID:2Ba53pSG
ttp://www.uplink.co.jp/factory/log/003138.php
http://www.magicaltv.net/channel_cinema/JBMD-0131
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51Nni1A4eFL._SS400_.jpg
秋葉原での不祥事の数々に対応するため条例によりヲタクたちを収容所送りにする事を決定。

っていう、キチガイ知事役だけど、ワルのボス役だな。時代劇じゃないか。失敬
248名乗る程の者ではござらん:2009/07/22(水) 00:29:37 ID:???
あちこちで宣伝乙
249名乗る程の者ではござらん:2009/07/22(水) 11:39:51 ID:???
>>247
宣伝か何か分からないけど、情報弱者にならずに済んだ。乙
森次氏は、こんな風に威厳がある役のほうがイイネ
本当のワルな感じで。ベタな悪大寒役者なんて本当に大寒
250名乗る程の者ではござらん:2009/07/22(水) 14:31:51 ID:???
いや、森次や黒部は小者の悪の方が合ってる

役者として駄目とかいう意味じゃなく、持って生まれたキャラの問題
251名乗る程の者ではござらん:2009/07/29(水) 12:24:06 ID:sxfQSf4o
「刑事一代」に名が見えたけど、どこでどの役だった?
252名乗る程の者ではござらん:2009/07/31(金) 11:33:31 ID:5kAokKJA
>1
宇宙人だからじゃね?
253名乗る程の者ではござらん:2009/07/31(金) 11:48:10 ID:Q7hYZnbv
伊吹隊長の巨悪を見たことある
254服部羊蔵 ◆p35.UXAeu6 :2009/07/31(金) 19:55:04 ID:???
今日の再放送の仕事人V、可哀想な役だったなあ
255名乗る程の者ではござらん
テレ東の旅番組で奥さんと一緒に出てたな。
油揚げをそのままで、しかもテイクアウトで食ってたw