【参拾俵】 御家人斬九郎・其之参 【参人扶持】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
公式頁 http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/zankurof/
〜リクエスト受付中!?〜時代劇専門ch http://www.jidaigeki.com/
過去ログ等は >>2-10
2名乗る程の者ではござらん:04/02/26 23:55 ID:???
過去ログ
【松平】御家人斬九郎【残九郎】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026749413/
【三十俵】 御家人斬九郎・其之弐 【三人扶持】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1066169550/

関連スレ
こんな『御家人斬九郎』はいやだ!
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1066157040/
3名乗る程の者ではござらん:04/02/27 00:00 ID:???
松平残九郎家正 (通称 斬九郎)・・・・渡辺 謙
微禄、無役の貧乏御家人。
歳のころは30歳前後で独身。母の麻佐女と二人暮らし。
剣と酒と女には滅法強いが、母の麻佐女には全く頭が上がらない。
食通の母の猛烈な食欲を満たすため、また、己の飲み代を稼ぐため、
副業(かたてわざ)に精をだす。
天賦の剣に加えて、勘は鋭く頭が切れる。
そんな能力を与力の伝三郎に見込まれ、難事件のたびに駆り出されている。
豪胆で磊落、気取らず、誰とでも分け隔てなく付き合う斬九郎は、多くの男女から慕われている。

松平麻佐女・・・・岸田今日子
斬九郎の生母。
気丈夫で口達者、礼儀作法に厳しく、歌道、書道、香道も修めている。
しかも、小鼓は卓越した名手で、薙刀など武術にも堪能。
美食好き、大食家なので斬九郎に稼いでくるよう、しきりに催促し、文句を言う。
そのため母子の激しい口争いもしばしば。
斬九郎とは、この“喧嘩”という熱い絆で結ばれている。

蔦吉・・・・若村麻由美
深川の売れっ子芸者。色気もありながらの鉄火肌。時々ヘマをやる可愛さ。
刀を向けられてもひるまない度胸は、幼いころより修業を積んでいた小太刀の自信からか。
斬九郎とは、会えばポンポン言い合いをするが、会わないとなんとなく寂しいといった仲。
互いに気心が分かり合っている。
4名乗る程の者ではござらん:04/02/27 00:02 ID:???
西尾伝三郎・・・・益岡 徹
北町奉行所の与力。斬九郎とは幼いころからの付き合いで、
生真面目で堅物という対照的な性格が二人の仲を長続きさせているようだ。
妻るいとの間に、ゆき江という幼い娘がいる。
斬九郎のおかげで奉行所きっての切れ者と評判の伝三郎も、
家では娘のゆき江が可愛くてならないデレデレの父親。

南無八幡の佐次・・・・塩見三省
斬九郎の右腕となって事件解決に奔走する岡っ引。
亭主が引退した居酒屋“東八”を好きな女りよと切り盛りする。
斬九郎の気っ風に惚れた男の一人。

西尾るい・・・・唐沢 潤
伝三郎の妻。
気位が高く、夫が斬九郎のような放蕩無頼の徒と親しいことを、出世の妨げと嘆いている。
当然、斬九郎にとっても苦手の存在。

おえん・・・・奈月ひろ子
斬九郎や伝三郎たちがたまり場にしている深川の船宿“船久”の女将。
かつては、深川芸者で鳴らした気っ風のいい女で、
蔦吉を妹のように可愛がっている。
5名乗る程の者ではござらん:04/02/27 00:07 ID:???
***祝!復活!*御家人斬九郎***
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1001/10015/1001512772.html
【返しておくんなさいよ】斬九郎の余韻に浸るスレ
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1014/10147/1014729778.html
実況 ◆ フジテレビ 120
http://makimo.to/2ch/live_weekly/1014/1014720101.html
6名乗る程の者ではござらん:04/02/27 00:10 ID:YhwUyRFx
>>1
乙!!!!
7名乗る程の者ではござらん:04/02/27 00:11 ID:???
>>1
乙鰈
8名乗る程の者ではござらん:04/02/27 00:14 ID:???
江戸時代――。
御家人というのは徳川家の家臣の中で旗本の下に位置する、将軍への
御目見えも許されぬ身分であった。
この松平残九郎――名門の家柄ではありながら、無役の三十俵三人扶持
という、御家人の禄としては最低の境遇である。
従って稼がねばならない。
しかしその時代、武士の副業は禁止されていた。
そのため残九郎は、大っぴらにできない「かたてわざ」と称する、裏の
稼業を持っていたのである。
9名乗る程の者ではござらん:04/02/27 00:25 ID:???
>>1
かたてわざ、乙!
10名乗る程の者ではござらん:04/02/27 00:39 ID:???
>>1
(゚д゚)ゞ

梅が咲いたら…そんときは…
11名乗る程の者ではござらん:04/02/27 00:41 ID:???
第1シリーズ全8回 1995/1/11〜1995/3/1
第2シリーズ全11回 1997/1/8〜1997/3/19
第3シリーズ全11回 1997/10/15〜1998/1/21
第4シリーズ全10回 1999/1/13〜1999/3/17
第5シリーズ全10回 2001/11/6〜2002/2/26
12名乗る程の者ではござらん:04/02/27 00:46 ID:???
最終回から2年か…
13名乗る程の者ではござらん:04/02/27 01:07 ID:???
>>10
>梅が咲いたら…そんときは…


裁判沙汰・・・
14 :04/02/27 02:17 ID:???
参拾俵人参扶持
15名乗る程の者ではござらん:04/02/27 03:08 ID:???
蔦吉姐さんデブ専だったんだー
16名乗る程の者ではござらん:04/02/27 05:52 ID:???
ただのデブじゃダメだよ。金持ってるデブ!
17 :04/02/27 08:05 ID:???
とりあえずKEN祭りは楽しみだが・・・
18名乗る程の者ではござらん:04/02/27 20:12 ID:???
19名乗る程の者ではござらん:04/02/27 21:24 ID:5HEiKRsm
>>1
ところで斬九郎って、どうして終わったんでしたっけ?
「鬼平」みたいに原作のネタがなくなって終わったんでしたっけ?
20名乗る程の者ではござらん:04/02/27 21:32 ID:???
>>19
原作小説は文庫で出てて、1巻しかなく、そのなかに長短含め
10話程度のものですので、5シリーズも続いた斬九郎の大半
は、原作にない新規脚本でしょう。
(新規か、別の作品の転用かは分かりません)
ネタという意味で原作に忠実にやってたら1シリーズで終了で
すよ。
21名乗る程の者ではござらん:04/02/27 21:34 ID:5HEiKRsm
>>20
そうか。原作のネタがなくなって終わったわけじゃないんだね。
とすると、やっぱり、あの噂は本当だったんだ。
22名乗る程の者ではござらん:04/02/27 21:56 ID:???
>>20ですが、
あの噂って、どんな噂?
23名乗る程の者ではござらん:04/02/27 22:00 ID:5HEiKRsm
>>21
斬九郎が終わった原因は宗教がらみで斬九の旦那と若村が喧嘩になったからだ、
という噂。
24名乗る程の者ではござらん:04/02/27 22:21 ID:???
こらこら(w

斬九郎が終わったのは、謙さんが年齢的に斬九郎を演じるのが無理になったから。
原作のイメージを壊してまで続けるべきではないと謙さんが判断して、役を降りること
になったけど、プロデューサーは謙さん以外の残九郎は考えられなかったから、最
終回を謙さんに監督させて斬九郎を葬ったんだよ。
25名乗る程の者ではござらん:04/02/27 22:26 ID:hQeMPL0x
>>24
納得。きれいな話で良かった。
26名乗る程の者ではござらん:04/02/27 22:28 ID:???
「金」
「貸すんですよ、金・・・」
「返しておくんなさいねえ」
27名乗る程の者ではござらん:04/02/27 22:28 ID:5HEiKRsm
>>24
あれ、そうだったっけ?
それは表向きの理由だ、と最近のある女性週刊誌に載っていたが・・・。
もしかして、ガセか?
28名乗る程の者ではござらん:04/02/27 22:34 ID:RKIFeuEa
週刊誌ネタを全部信じるなよw
29名乗る程の者ではござらん:04/02/27 22:34 ID:???
女性週刊誌お得意の正体不明の関係者談か?(w

まあ信じる信じないは人それぞれだが、踊らせようとしてるのがミエミエの相手に
踊らされるのは相当にお人よしだと思うぞ。
30名乗る程の者ではござらん:04/02/27 23:17 ID:???
斬九郎などシリーズものを
三十代で一旦終わらせたいという
渡辺の意向もあったらしいな<完結
ちなみに第5最終シリーズが
撮影されてから放送まで
確か2年ぐらい間を置いてましたね。
地元新聞記事に載っていた
「最終回は渡辺本人が監督として
カメラの横に立って指示出してる写真」
「撮影現場に外人がいる写真」を見て
「一体どういう最終回にするんだ〜!!」と
2年近く悶絶して待ってたもんさ。
31名乗る程の者ではござらん:04/02/28 01:19 ID:???
>>26
おい、こら、あの奇麗ラストシーンを・・・・・

悲しい・・・・・。
32名乗る程の者ではござらん:04/02/28 09:55 ID:???
>>19
39歳になったからやめたんだよ
33名乗る程の者ではござらん:04/02/28 11:58 ID:???
斬九郎=ザンク郎=39郎

・・・うーん、山田くん座布団一枚持っていきなさい
34名乗る程の者ではござらん:04/02/28 13:08 ID:???
渡辺謙が禿げた原因が分かった気がする・・・
35名乗る程の者ではござらん:04/02/28 16:06 ID:???
当時の夕刊には本当に書いてあった。39歳
36名乗る程の者ではござらん:04/02/28 22:58 ID:???
お父さんのためのワイドショー講座で
蔦ちゃんの会見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37 :04/02/28 22:59 ID:???
ショック映像キタ〜〜
38名乗る程の者ではござらん:04/02/28 23:01 ID:???
発声や口調がまるで別人だよ(´・ω・`)
39名乗る程の者ではござらん:04/02/28 23:05 ID:???
土佐鶴ももう見れなくなるんだな

若村に結婚余波 CM更新取り辞め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040228-00000023-sph-ent
40名乗る程の者ではござらん:04/02/29 00:23 ID:???
あの会見、なんか痛々しく感じるんだよ。
もう見てらんない (つд∩)
41名乗る程の者ではござらん:04/02/29 00:34 ID:cv+fA6ET
NHKでやってる音楽番組も降板かなぁ
42名乗る程の者ではござらん:04/02/29 00:40 ID:???
二・二六事件
43名乗る程の者ではござらん:04/02/29 00:49 ID:???
>>41
>>39の記事に
>一方、若村が司会を務めるNHK教育「N響アワー」(日曜・後9時)は、
>今後も若村を起用。結婚の影響はないという。
って書いてあるよ
44名乗る程の者ではござらん:04/02/29 00:51 ID:???
NHKはスポンサーいないからな
45名乗る程の者ではござらん:04/02/29 08:27 ID:???
逆に、NHKが降板させたら「宗教差別か?」とか言われそうだしな
46名乗る程の者ではござらん:04/02/29 09:18 ID:???
朝の番組で、またちょっと長くやってたよ、会見
見れば見るほど痛々しい…
47名乗る程の者ではござらん:04/02/29 17:12 ID:???
しょうがないから蔦吉の輝いてたシーン
ベスト3でも思い出して、現実逃避しようや
48名乗る程の者ではござらん:04/02/29 17:47 ID:???
斬九朗の周りの人間が結婚しはじめたあたりから面白くなくなったような・・・。
最後のシリーズは見てないんだけどビデオは出てるのかな?
49名乗る程の者ではござらん:04/02/29 19:22 ID:???
二人が長屋で新婚ごっこやった回良かったよねー……
蔦ちゃん、自分のお茶碗から残さんのほうに
ごはん半分乗っけてあげたりして……
う、うわーん(つД`)
50名乗る程の者ではござらん:04/02/29 21:16 ID:???
蔦基地ヲタ必死だな(ゲラ

これで須美タン>>>>>>>蔦基地が証明されたな!
まあ、芸者くずれなんかじゃもともと勝負にはならなかったけどな。
51名乗る程の者ではござらん:04/03/01 00:56 ID:???
蔦吉よりも紺野美沙子や美保純のほう(役名忘れた)が勝ち組だな。
52名乗る程の者ではござらん:04/03/01 09:01 ID:???
謙の相手役って、桜田淳子といい蔦吉といい、どうして宗教絡みでぽしゃるんだろう。
53名乗る程の者ではござらん:04/03/01 09:46 ID:???
残さんと共演して懇ろになる

残さんに捨てられる

宗教に走る

ですよ
54名乗る程の者ではござらん:04/03/01 11:52 ID:???
やはり斬九郎の副業はオスカー無理だったか
55名乗る程の者ではござらん:04/03/01 18:46 ID:???
>>50
済殿もHPが・・・・・
56名乗る程の者ではござらん:04/03/01 22:55 ID:???
須美殿のペェジ
http://www.avexnet.or.jp/yoshizawa/
57名乗る程の者ではござらん:04/03/02 02:33 ID:lq3vxZQn
>56
あ?これ誰?
58名乗る程の者ではござらん:04/03/02 02:43 ID:???
>>54
さんざん騒がれて結局ポシャるのも、なんとなく斬さんらしくていいけどね。
とりあえず名は上げたんだから、いずれまたチャンスはあるでしょう。
59名乗る程の者ではござらん:04/03/02 03:14 ID:???
バットマンで敵役やるの?

それって結構凄くね?
60名乗る程の者ではござらん:04/03/02 06:32 ID:???
映画ではBATMANと戦い、法廷ではFATMANと戦い・・・
61名乗る程の者ではござらん:04/03/02 09:34 ID:???
>>57
須美役の吉沢梨絵は子役出身の女優だったが
97年から歌手に転向、エイベックス所属になった。

角松敏生プロデュース「VOCALAND」
http://www.avexnet.or.jp/avexdb/vocaland/

エイベックスとの契約はどうやら2000年までだったようで
2001年にインディーレーベルから出したマキシシングルが
いまのところの最近作ということになる。

その後は歌って踊れる才能を活かし、劇団四季のオーディションに通過。
ミュージカル女優としての活動を続けている。
http://www.shiki.gr.jp/closeup/030530/

現在、電通四季劇場でロングランを続けてる「マンマ・ミーア!」に
ソフィ役で出演中で、今日もこれから夕方の公演に出演予定。
62名乗る程の者ではござらん:04/03/02 11:02 ID:???
>>61
なるほど、活躍してるんですね。
たまには時代劇にも出て欲しいです。
6357:04/03/02 22:07 ID:lq3vxZQn
>61殿
かたじけない。

初めて知った、歌も歌ってたんだ。
子役から女優になったのは知ってたけどテレビだけかと思ってた。
64名乗る程の者ではござらん:04/03/03 13:26 ID:???
あの須美殿が・・ avexでござるか・・  人の世の無常というものを感じまする・・・
65名乗る程の者ではござらん:04/03/03 14:53 ID:???
まあ蔦ちゃんがああなっちまう世の中だしな
66名乗る程の者ではござらん:04/03/06 00:39 ID:???
>>61
須美どのって吉沢梨絵だったのか!後半シリーズ出てなかったんで、
本当に気づかなかったよ!角松ファンで角松スレの住人だがマジ驚いた。
ちなみに「VOCALAND 2」の方だね。
あとソロアルバムも出してる(タイトル忘れたちなみに角松プロデュース)。
こちらはPONYCANIONのiNOCKSっていうレーベル。
かなり歌上手いよ。角松とデュエットした位だし、一時期は角松もかなり押してたんだけどね。
「VOCALAND 2」あたりならレンタル店で角松のコーナーあたり探せばあるんじゃないかな。

いや〜カツラだったしジャケット写真と全然違うんで分かんなかったよ!
67名乗る程の者ではござらん:04/03/06 00:41 ID:???
週刊文春の記事はキツイね。
68名乗る程の者ではござらん:04/03/07 07:08 ID:???
御用牙見忘れた
69名乗る程の者ではござらん:04/03/10 14:13 ID:???
DVDの発売はどうなった?
謙さん祭りは続いたとしても
麻由姐の問題で相殺されそうだな。

まぁデブの影がチラついて
買う気も見る気も失せたわけだが
70名乗る程の者ではござらん:04/03/10 21:30 ID:???
朝香みつよが渡辺謙に体調はどう?と聞いたら
「先生のお水を飲んだおかげですっかり良くなりました」
と言ってたって・・・・・・_| ̄|○
71名乗る程の者ではござらん:04/03/10 21:50 ID:???
謙を責めるなよ!死病と向き合ってたんだ!
ワラにもデブにもすがりたくなるのさ!
72名乗る程の者ではござらん:04/03/11 00:45 ID:???
旦那はその後普通に感謝しながら
(と思う、やっぱその当時は)
日常の生活に戻ったのに
嫁さんやら麻由美ちゃんはそのまま
のめり込んでいく…
この差は一体何?
73名乗る程の者ではござらん:04/03/11 10:27 ID:???
>>68
見なくてもいいかも...放送見合わせたフジの判断は正しかった、とオモッタ
74名乗る程の者ではござらん:04/03/11 17:24 ID:???
>72
一般的に女性の方が適応能力が高いから、人によっては過剰適応しちゃうとか
75名乗る程の者ではござらん:04/03/12 15:31 ID:???
で、今日のワイドショーで若村は号泣したの?
76名乗る程の者ではござらん:04/03/15 21:14 ID:5AHDKTEJ
若村さん主演の二時間ドラマも放送延期だそうで、
蔦吉はこのままほされていってしまうのかなあ。
哀しい。
77名乗る程の者ではござらん:04/03/15 21:52 ID:???
苦労して全50話を入手したのに 見る気が失せて封印中・・・(´・ω・`)
78名乗る程の者ではござらん:04/03/15 22:57 ID:???
>>77
同じく。
親父も「残九のビデオみせろ」って言わなくなったし・・・
79名乗る程の者ではござらん:04/03/16 22:53 ID:NesOwPmV
不倫でも略奪でもいいから、謙さんとくっついてほしかったよ・・。
80名乗る程の者ではござらん:04/03/17 23:15 ID:???
本当だね。それはそれでショックだっただろうけど、
今の状況よりは100倍くらいいいよ。
81名乗る程の者ではござらん:04/03/17 23:20 ID:???
アカデミーの後、謙さんバッシングが始まってしまうと思って
ドキドキしてたけど、思わぬ怪僧と蔦吉姐さんと関係で
すっかりそっちへ取材が移ってしまった。

…きっと蔦吉姐さんは我が身を怪僧に投じて斬九郎を
救ったんだよ…きっとそうだよ…そうでなきゃ(ry
82名乗る程の者ではござらん:04/03/18 03:56 ID:???
>>81
( ´Д⊂ヽ
83謙さんへ:04/03/18 22:51 ID:1cENWIHk
今からでも遅くない。怪僧相手に、不倫でも略奪でもいいから、
蔦吉取り戻して一緒になってくれ!頼む。

84名乗る程の者ではござらん:04/03/19 00:03 ID:???
巨塔でも良い演技してたね。本当に惜しい人を亡くしました(;_;)
85名乗る程の者ではござらん:04/03/19 02:19 ID:???
友人と最近淋しく語り合う。
「私達の麻由美ちゃんを返せー」
空しい叫びだ…。
ちなみに我々は女です。
大好きだー蔦ちゃん(;´д⊂)
86名乗る程の者ではござらん:04/03/25 07:06 ID:???
いかりやさんの長男、Shiomi The Thirdにチョト似てる
87名乗る程の者ではござらん:04/03/25 09:04 ID:???
>>86
南無
88名乗る程の者ではござらん:04/03/26 09:05 ID:???
はなまるMに麻佐女様きてる
89名乗る程の者ではござらん:04/04/04 00:03 ID:rYHH6YME
最近、ワイドショーに登場しないね。

この隙にDVDでないか?無理か〜?
「ラストサムライ」はもう出るのにサー。
90名乗る程の者ではござらん:04/04/05 09:27 ID:???
蔦吉や
 ああ小野夫人
   小野夫人
91名乗る程の者ではござらん:04/04/05 21:00 ID:???
《添削》 小野夫人を2回繰り返すのは少しくどいでしょう

  蔦吉や
    ああ小野夫人
          ハケ水車
92名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:10 ID:???
  蔦吉や
    ああ小野夫人
          タコ入道
93名乗る程の者ではござらん:04/04/05 22:14 ID:???
  蔦吉や
    ああ小野夫人
          謙は泣く
9490:04/04/06 11:59 ID:???
>>91
添削有難う御座います。
二回入れたのはお察しの通りクドさを表現したかったのです。
次回も頑張ります。
95名乗る程の者ではござらん:04/04/14 01:07 ID:???
   〃〃∩ ∧_∧
     ⊂⌒( `д´) < 小野夫人って言うなーーー
       `ヽ_つ ⊂ノ
          ジタダバ
96名乗る程の者ではござらん:04/04/21 21:04 ID:???
なんとなくage
97名乗る程の者ではござらん:04/04/26 07:00 ID:???
若村さん婚約、あるいは謙さんの問題で、すっかり寂れてしまったけど、
作品的には名作に間違いないから、保守しておくね。
98名乗る程の者ではござらん:04/05/01 19:12 ID:???
須美殿、今日ミュージックフェアの劇団四季特集で出てたよ。
99名乗る程の者ではござらん:04/05/11 18:07 ID:???
今テレビ東京で午前中に再放送している親子鷹。
松本幸四郎の役柄がちょっぴり斬九郎テイストでなごむ。
100名乗る程の者ではござらん:04/05/12 13:38 ID:???
100age
101さむらい:04/05/18 10:23 ID:rtMIAziy
何時のか忘れたが、最終回で謙がとある村に来た時村人が全部ガキも含めて
「草」という人たちで襲い掛かってくるのを見てなんと迫力のある面白い時代劇だって思ったよ
102名乗る程の者ではござらん:04/05/19 01:09 ID:???
「最後の忍者」?
103名乗る程の者ではござらん:04/05/19 04:44 ID:???
あの話、確かにアクションは面白かったけど、
演出が妙に漫画っぽいのが萎えた。
その辺が押さえ気味だったらアクション編として評価できたんだが。
104名乗る程の者ではござらん:04/05/20 21:49 ID:rcPcqO3W
>>103
漫画チックな点は敵がカカシに化けてたところかな、相手が来ない限り
カカシのままなのか
105名乗る程の者ではござらん:04/05/20 23:13 ID:???
お米のご飯が食べたい・・・
106名乗る程の者ではござらん:04/06/01 10:11 ID:Ut7mnEIf
7月、時専chで放送開始age
107名乗る程の者ではござらん:04/06/01 11:39 ID:???
ほんとだ!うわああああ斬九にまた会える!
108名乗る程の者ではござらん:04/06/01 18:51 ID:dLA6rrCx
斬九郎放送決定バンザイ!
今度こそDVDで録画して永久保存するぞ。
しかし火曜日週1で放送だと、放送期間が長くなるなあ。
まさか全話放送じゃないのかな。
109名乗る程の者ではござらん:04/06/01 23:56 ID:???
マジか。うれしー!!
週1なら全話はやらないだろう。何シリーズかな。
斬さまと蔦吉ねえさんに会えるなら時専また契約するぞー。
110名乗る程の者ではござらん:04/06/02 05:41 ID:???
ただまあ素直に見れるか心配だわな
111名乗る程の者ではござらん:04/06/02 22:53 ID:???
何で?この前全話見たからとか?

凄く楽しみだよ。斬九と麻佐女さまの親子の駆け引きサイコー!
112名乗る程の者ではござらん:04/06/03 08:33 ID:???
蔦吉姐さんのリアルを考えると・・・漏れも素直には見られそうもない
113名乗る程の者ではござらん:04/06/13 23:23 ID:???
とりあえず7月は1シリーズをやるみたいだ。
114名乗る程の者ではござらん:04/06/16 20:49 ID:x60CXTLr
週一で全話ですよ。
115名乗る程の者ではござらん:04/06/18 22:53 ID:???
>>114
週一で最終シリーズまでですか?
116名乗る程の者ではござらん:04/06/21 23:59 ID:???
番組が始まらないとネタがない。
117名乗る程の者ではござらん:04/06/28 23:49 ID:???
うれしーよぉー♪
去年の時専の祭りのとき第一シリーズ録画しそこねてたから。

最終までやんなかったら泣いてやるーー!録画がハヌケなの。
118名乗る程の者ではござらん:04/06/29 22:57 ID:???
  ΛΛ
 (´ω`)   ぜんぶDVDに焼いちゃったもんねー♪
  (  )〜  
  ∪∪
119名乗る程の者ではござらん:04/07/03 20:26 ID:???
ちっくしょー、観てーよー!
DVD発売汁ーーーーーーっ!
残九郎観られない寂しさからラストサムライ観たが、
ありゃ「糞」だった。。。。
120名乗る程の者ではござらん:04/07/04 01:44 ID:???
そのラスト侍のパンフに、斬苦労の中の人からサイン貰っちゃった果報者の漏れ(*´д`*)
121名乗る程の者ではござらん:04/07/04 18:55 ID:???
>120
え、謙さんがサインしてくれたの?どこで?
122名乗る程の者ではござらん:04/07/06 14:31 ID:cOOfzeFO
時専ch放送中age
123名乗る程の者ではござらん:04/07/06 15:09 ID:???
見たことなかったけどおもろかったよ。
124名乗る程の者ではござらん:04/07/06 15:13 ID:cOOfzeFO
第1話見て思ったけど、これって最終回の伏線になってるのかなあ。
「不自由な武家は捨てた」と蔦吉に言われ、刀をじっとみる斬九郎。

最終回の人力車を引く斬九郎は、このときの答えなのかも・・・
125名乗る程の者ではござらん:04/07/06 20:02 ID:???
ついに始まった。
126名乗る程の者ではござらん:04/07/06 20:19 ID:???
ああ斬九郎かっこいい・・・
127名乗る程の者ではござらん:04/07/06 21:21 ID:cOOfzeFO
南無、八幡ッ
128名乗る程の者ではござらん:04/07/06 21:36 ID:???
蔦吉がかわいい。なんてこったい。
129名乗る程の者ではござらん:04/07/06 22:50 ID:???
「絶対に嫌だ!!」
とか言ってる斬九の旦那がかわいかったんですが・・・・
130名乗る程の者ではござらん:04/07/06 23:39 ID:???
>>124
一回目と最終回って比較だと
斬九郎と蔦吉って出会いも別れもあの橋の上なんだよね。
ロマンチックだなあ。
131名乗る程の者ではござらん:04/07/07 03:21 ID:???
斬九の旦那は格好いいし蔦吉姐さん奇麗だし麻佐女さまは怖かった。最後のキエー!って。
初回は初めて見るんだけどやっぱいいわ。毎週の楽しみが増えたよ。
132名乗る程の者ではござらん:04/07/07 17:05 ID:???
蔦吉姉さん、蔦吉姉さん、蔦吉姉さぁ〜ん(;´Д`)

中の人はイラネ。
133名乗る程の者ではござらん:04/07/07 17:35 ID:???
>>132
( ´,_ゝ`)プッ
134名乗る程の者ではござらん:04/07/07 21:56 ID:2tppBRWH
せめて物語の中だけでは夢を見ようよ・・・
135名乗る程の者ではござらん:04/07/09 01:16 ID:???
ただいま録画鑑賞中〜

隆大介といえば私の中ではマイアミバイスのソニーの声の人だ。
スレ違いスマソ。

うーんやはしカッコイイ。斬九の旦那。
まわりの役者さんもいい味だしてるー。東八のおっちゃんのダミ声好きだ。
136名乗る程の者ではござらん:04/07/09 06:40 ID:ZbipSBh6
隆大介、オレは武蔵坊弁慶の人。
ああ、ドンジョンソンの声もハマってたけどね。
137名乗る程の者ではござらん:04/07/09 09:53 ID:???
隆大介も出てるんですか!?
バレー部鬼コーチ時代wから謙様好きだったんだけど
このシリーズ観てないんで今回の保存します。

隆大介、私の中では織田信長
138名乗る程の者ではござらん:04/07/09 10:48 ID:???
>>137
隆大介の信長はサイコーに格好良かった!
あの頃に隆大介主役の信長を大河でやってほしかったなぁ。

あ、斬九では一回目のゲスト出演だけっす。
139名乗る程の者ではござらん:04/07/09 12:43 ID:???
>>138
どうもありがとうデス
ゲストで1回だけかぁ。。。ショボーン
まいっか、謙様のドラマだし!

信長>おのれ信玄ボウズ、よくも我をたばかった!!だっけ?
もう最高でしたよねー。私の中でKingOf信長は隆大介!
ってスレ違いでごめんなさい
140名乗る程の者ではござらん:04/07/13 11:07 ID:fJdSdsoQ
放送日アゲ
141名乗る程の者ではござらん:04/07/13 12:03 ID:???
斬さまかっこよすぎる(;´Д`)
タンテツも素敵
142名乗る程の者ではござらん:04/07/13 15:54 ID:???
丹波イラネ
143名乗る程の者ではござらん:04/07/13 20:36 ID:???
ヤヴァイ、2話はヤヴァイ
たまらん
144名乗る程の者ではござらん:04/07/13 20:57 ID:???
>143 何がヤヴァイの??

ところで、「斬」九郎で「残」九郎じゃないよね?
エンドロールで「残九郎」になってたような・・幻かしら?
145名乗る程の者ではござらん:04/07/13 21:10 ID:???
>>144
本名は残九郎、子だくさんでこの九番目の子で最後にするって意味で付いた名前じゃなかったっけか
通称斬九郎


2話がたまらなく俺の琴線にふれるってこと
146名乗る程の者ではござらん:04/07/13 21:18 ID:???
>145
そうなんだ、ありがとン。
147名乗る程の者ではござらん:04/07/13 21:21 ID:???
禿げ同!
斬九郎の話って、これみよがしにオンオン泣かすのではなく
心の奥底にジーンと響かすような何かがあるよね。
148名乗る程の者ではござらん:04/07/13 21:28 ID:???
感覚的に、オトコでないと理解できないうような類の感情表現の世界があるな。
個人的には、劇中の佐藤勝の音楽も感情表現にひと役かっていると思う。
149名乗る程の者ではござらん:04/07/14 02:58 ID:???
この話が一番好きだー!
グッと来ます。
格好良くて、美しくて、切なくて…
斬九郎の世界をすっきりと表している。
150名乗る程の者ではござらん:04/07/14 19:14 ID:???
週一での再々放送だと、さすがにレス付きも遅くマターリ進行ですな
151名乗る程の者ではござらん:04/07/14 20:07 ID:???
今更だけど柴錬センセの原作読んでみました。
剣には長けていても女にはちょいと、なTVシリーズの旦那のがいいなやっぱり。

マターリマターリ 週イチのお楽しみ♪ 
152名乗る程の者ではござらん:04/07/14 21:00 ID:???
>>151
原作は原作で面白いけど、
原作よりさらに面白く映像化された時代劇ってこれくらいだよな。
設定はかなり違ってるけど、好感の持てる変更だし。
153名乗る程の者ではござらん:04/07/14 23:37 ID:???
>152
「原作よりさらに面白く映像化された時代劇って〜」 に一票!
154名乗る程の者ではござらん:04/07/16 07:28 ID:???
吉右衛門鬼平ファンでもある身としては、にわかには肯定しかねる・・・
155名乗る程の者ではござらん:04/07/16 10:41 ID:???
ああ、鬼平があったか
156名乗る程の者ではござらん:04/07/16 12:01 ID:???
微妙に、ということではなく、明らかに、ということで考えたら?
157名乗る程の者ではござらん:04/07/16 18:00 ID:???
鬼平ほか池波作品は、忠実という意味で素晴らしいのが多いが、
原作を超えてるとは思えないなあ。
158名乗る程の者ではござらん:04/07/16 21:27 ID:???
↑鬼平シリーズは原作より劣ってるってつもりじゃないです、念のため。
あっちは原作がきっちり生かされた出来の良さだと思う。
159151:04/07/16 23:53 ID:???
>>152
やっと読み終えまして、さらに面白く映像化された・・のくだりに
ハゲハゲしく同意です。だって原作の蔦ちゃんってオモキシ色事要員なんだもん。
つかず離れずの関係は原作も同じでしたが。
TVシリーズは原作を尊重しつつ、カコイイ&面白い時代劇になってますねぇ。
160名乗る程の者ではござらん:04/07/20 13:35 ID:???
3話ミタヨ−
笑えたし、しんみりきた。
香山さん演技うまっ。
161名乗る程の者ではござらん:04/07/20 19:52 ID:???
渡辺謙のたいこもち・・・・・・芸達者だったな
162名乗る程の者ではござらん:04/07/21 10:52 ID:???
本放送時は見たことなかったけど時専で見始めてハマった。
岸田今日子と塩見三省のキャラが特に好きだなあ。

音楽もイイ!
163名乗る程の者ではござらん:04/07/22 20:33 ID:???
姉の宿下りはええ話や。
164名乗る程の者ではござらん:04/07/23 09:24 ID:???
お宿下がりネタなら、梶芽衣子が出てるのもイイぞ。

放送されるのは来年ぐらい?
165名乗る程の者ではござらん:04/07/23 10:56 ID:???
>>164 あー、淡々とした梶さんがよかったなあ。
ストーリーはほとんど忘れちゃったからもう一度見たい。
166名乗る程の者ではござらん:04/07/24 07:53 ID:G5OZEt3z
>>161

ホムドラでやってる晴れのちカミナリ(88年)では落語家役だ。
とてもさまになってて、この時に話芸やら学んだのかもしれないね。
167名乗る程の者ではござらん:04/07/26 17:09 ID:???
あなたの録画したDVD売ってください・・
168名乗る程の者ではござらん:04/07/26 18:36 ID:???
それは犯罪だからダメ
169名乗る程の者ではござらん:04/07/27 13:13 ID:???
今日はファーストシリーズで1番の異色作「青い肌の謎」か。
170名乗る程の者ではござらん:04/07/27 19:34 ID:???
殺陣かっこい!
171名乗る程の者ではござらん:04/07/27 21:39 ID:???
うおがぁあ
2週連続みのがした!
8時ははやいよ!
なんでリピートとかないのさ・・・
172名乗る程の者ではござらん:04/07/27 23:28 ID:???
ビデオ録画予約してくだせぇ。
173名乗る程の者ではござらん:04/08/03 23:49 ID:???
わばぁぁぁぁ
また忘れてた!!3週連続!
野球見てたんだよー
あぁぁぁぁ俺はアホか
もう駄目だ・・・orz
174名乗る程の者ではござらん:04/08/04 07:04 ID:???
いまから来週の録画設定しとけ

もしくはおでこに油性マジックで書いとけ
175名乗る程の者ではござらん:04/08/04 10:05 ID:???
>>173 野球見ててうっかり、っていうのが分かるなあ。ありがちだ。オレもだw
176名乗る程の者ではござらん:04/08/05 10:16 ID:???
うっかりするにも、ほどがあろう。
177名乗る程の者ではござらん:04/08/05 10:45 ID:???
こいつはうっかりだあ
178名乗る程の者ではござらん:04/08/07 16:14 ID:???
うっかりで済むことではないぞ。
事と次第によっては腹を切ってもらわねばならぬやも知れぬ。
179名乗る程の者ではござらん:04/08/09 23:25 ID:???
明日放送日ですので、お忘れなきように!
180名乗る程の者ではござらん:04/08/10 19:42 ID:???
録画準備はOKですか!?
181名乗る程の者ではござらん:04/08/11 00:11 ID:???
今回のもいい話だった。
182名乗る程の者ではござらん:04/08/12 16:54 ID:???
またうっかりして忘れました。
183名乗る程の者ではござらん:04/08/15 00:43 ID:0yvMfN9w
>>182
来週見てね。
184名乗る程の者ではござらん:04/08/15 17:19 ID:???
個人的にはファーストシーズンはこの5つだけ見れば充分ですよと思う。
1話「かたてわざ」
2話「用心棒二人」
3話「姉の宿下り」
7話「遊蕩の指南」
8話「奇妙な刺客」
185名乗る程の者ではござらん:04/08/15 17:22 ID:oHDB6aL/
若村麻由美すごくきれいだね。
でも、あんまり映画の主役とかにならないね。なんでかな〜もったいない。
186名乗る程の者ではござらん:04/08/16 00:47 ID:???
>>185
斬九郎の時期の若村麻由美はすごい美人だけど、いまはどうだろね。
187名乗る程の者ではござらん:04/08/16 07:38 ID:???
もう映画も主役もあるまい
188名乗る程の者ではござらん:04/08/16 13:43 ID:???
もうドラマの端役もない
189名乗る程の者ではござらん:04/08/16 13:45 ID:???
190名乗る程の者ではござらん:04/08/16 13:55 ID:???
へー、フジは勇気あるなあ。
辰弥役が藤原竜也か。だいぶイメージ違う。
191名乗る程の者ではござらん:04/08/16 19:07 ID:???
>>189

「謎多き美女」役って、確かに変わった感じの人ではあるよね。
192名乗る程の者ではござらん:04/08/17 00:47 ID:???
稲垣メンバー主演の為、何とか視聴率がとりたいので
蔦基地ねーさんをキャスティングしますた。
193名乗る程の者ではござらん:04/08/17 07:01 ID:???
若村は全然数字持ってないけど…
ジャニーズがよく承知したな
194名乗る程の者ではござらん:04/08/17 07:21 ID:???
宗教関連の動員が見込めます。
195名乗る程の者ではござらん:04/08/17 19:43 ID:???
やべっ今日じゃん。急いで帰ろうっと。
196名乗る程の者ではござらん:04/08/17 19:56 ID:???
他人事ながら間に合うのか心配だw
197名乗る程の者ではござらん:04/08/18 01:06 ID:???
オリンピック見ていて、見過ごした。
198名乗る程の者ではござらん:04/08/18 11:42 ID:???
ケーブルTVの予約時間間違えて30分までしか映ってなかったー。
偽金の結末は如何に?
199名乗る程の者ではござらん:04/08/18 12:16 ID:???
すべては麻佐女さまの腹の中へ・・・
200名乗る程の者ではござらん:04/08/18 21:30 ID:???
見過ごしたネタも飽きたね
201名乗る程の者ではござらん:04/08/19 00:36 ID:u26rC/nk
何だかすみ殿がとっても不憫じゃ。
202名乗る程の者ではござらん:04/08/19 01:07 ID:???
墨殿は四季で頑張っています。
203名乗る程の者ではござらん:04/08/19 02:04 ID:???
>>200

週一の放送じゃ他にネタもないし、ショーがないよね。
204名乗る程の者ではござらん:04/08/19 17:34 ID:???
蟹江K三はヘタレな役もいいけど、葵のときの福島正則みたいな強面もなかなか良い
205名乗る程の者ではござらん:04/08/19 17:47 ID:???
薙刀持って鉢巻き締めてK三タンを守る麻佐女さまがカッコよかった。
206名乗る程の者ではござらん:04/08/20 09:08 ID:???
>>204
あれはちょっとDQN武将っぽくて、見ていてつらかったw
207名乗る程の者ではござらん:04/08/21 20:21 ID:pRBztlDn
残九郎って最終回で死んだの?
208名乗る程の者ではござらん:04/08/23 21:52 ID:???
あなたの心の中に生きています。
209名乗る程の者ではござらん:04/08/24 17:35 ID:???
>>207
嫁に三行半を突きつけたが揉め中で、
なんでもメリケンへ住まいを移すらしいです。
210名乗る程の者ではござらん:04/08/25 10:58 ID:???
兄・新八郎の技(斬り込まれた相手の後ろに回って木刀を取り上げる)、
真剣でやったら手が血まみれになるよね?
211名乗る程の者ではござらん:04/08/25 21:36 ID:???
真剣(実戦)でやれない技なんて開発しないだろう。
や、正確な無刀取りのやりかたはしらないけど。
212名乗る程の者ではござらん:04/08/25 23:00 ID:???
どちらにしろ一対一でないと駄目だね。
謙遜してあの技だけだと言ったのかもしれんが。
213名乗る程の者ではござらん:04/08/31 23:55 ID:???
数回見逃していたら、いつの間にか第2シリーズになっていた。
来週は名作といわれている「居残り」だね。
214名乗る程の者ではござらん:04/09/01 19:33 ID:???
シリーズきっての名作「居残り」
これだけは見逃したらアカン
215名乗る程の者ではござらん:04/09/02 11:51 ID:???
斬九郎って深海魚に似てる。
216名乗る程の者ではござらん:04/09/07 08:49 ID:JrAq62bP
今日は見逃すなよ!
217名乗る程の者ではござらん:04/09/07 23:09 ID:???
DVD-Rに最高画質で録画したよ>居残り
あとでゆっくり見るつもり。
最近は斬九のあとに「炎立つ」のCMが入っていて嬉しい。
218名乗る程の者ではござらん:04/09/07 23:51 ID:JrAq62bP
最後の斬さんのうつむいた顔がすべてを物語る。
すばらしいね。
219名乗る程の者ではござらん:04/09/08 06:23 ID:???
ってことは炎立つも放送されるの?
見たいなぁ。
220名乗る程の者ではござらん:04/09/08 21:25 ID:???
女の悲しみを描いた作品が好き。切なくていい。

居残り、待ちぼうけの女、冬木町の女。
221名乗る程の者ではござらん:04/09/08 21:33 ID:BQ9SQPHg
虎「女は怖いねぇ」
狩谷「ばかやろう!そんなのは男の身勝手な言い分だ!!
 女はな・・・女ってのは・・・悲しいもんだ」

以上、「八丁堀捕物ばなし」より抜粋でございます。
222名乗る程の者ではござらん:04/09/09 12:19 ID:???
「居残り」見た
すげぇおもしろかった・・・
ラストとか蝶よかった
斬九郎はヲトナ向けのつくりなんで好きです
説明しないところが
223名乗る程の者ではござらん:04/09/10 05:36 ID:???
「炎立つ」は前半?第一部?までは名作だね。
224名乗る程の者ではござらん:04/09/10 12:18 ID:bWMXpTcx
一審勝訴おめ
はやくきれいな身になって、蔦吉姐さんを身請けしてやってください
225名乗る程の者ではござらん:04/09/14 15:59:53 ID:932MVNbb
せがれだッ
226名乗る程の者ではござらん:04/09/14 23:31:05 ID:???
見逃したあああああーーーー_| ̄|○
227名乗る程の者ではござらん:04/09/15 06:24:36 ID:nj25rodO
俺は見たよ。
228名乗る程の者ではござらん:04/09/28 20:36:26 ID:B1K5rvDf
今日は蔦吉姐さんがヤられちゃう話でした
229名乗る程の者ではござらん:04/09/28 21:52:49 ID:???
未遂だって。
しかし麿赤児さんっていろんな役をするねえ>蔦ちゃんの帯ぐるぐる
キルビルにも出てたし。
東八で斬九郎と川添があわや斬り合いか・・・となるシーンは
ドキドキした。
230名乗る程の者ではござらん:04/09/28 22:32:10 ID:5PCCvSjl
なんだなんだあ?今日の話は!
蔦吉は「惚れてます」なんていつもの彼女らしくないし
おまけにレイプされるわ
佐次は斬九郎に反抗的な態度とるわ
東八のおやじに売ってくれと頼んだ刀を小平太まだ持ってるし
東八の払いはどうしたんだ?
梅吉の「おかーちゃーん」はないよな。吊したワイヤー見えちゃってる。
今日のは斬九郎シリーズ初の大駄作だよ。
蔦吉のは未遂とは思えない。やっぱあれが一番許せないよー。
231名乗る程の者ではござらん:04/09/29 11:45:53 ID:y70VqZRZ
まあ駄作ってのは同意。でも演出しだいでいい作品になったと思う。それが残念。

まずあの家老を妖刀で斬るシーン、せっかく家老が甲冑を着てるんだから、あそこを
見せ場にするべきだった。
例えば最初斬九郎が胴を横払いするんだけど、「ガキッ」っと火花を散らして斬れない
とかを見せておく。その上であの妖刀になんらかの演出をかまして、ずばりと斬らせる
ことで、まさに妖刀!って魅せ方ができたと思う。

そして最後の一騎打ちのシーン、なんで2人が斬り合うのかの説明がまったくなくて
唐突なので、最初に2人で飲んでるシーンとかにそれとなく伏線をいれておくべきだった。
例えば、妖刀は人の怨念で強くなるという設定にしておいて、一度持つと持った人間が
死ぬまで手放せなくなるとかにして、恨みをはらした後は俺を斬ってくれみたいに言わせ
ておくとか。言わないにしてもそれらしいところを匂わせればいい。
もしくは、最後に相手が鞘を捨てるシーンがあるので、その伏線として、前半に「鞘を捨
てる=死ぬ気」ということを視聴者に説明する部分があればいい。

なんか実に中途半端で惜しい回でした。
232名乗る程の者ではござらん:04/09/29 18:38:59 ID:???
説明一切しなかったり、視聴者に察させるのが斬九郎のつくり、と言っちゃあ
そうなんだけどね

せっかく伊原つかってんだからさぁ・・・
233名乗る程の者ではござらん:04/09/29 18:40:06 ID:???
>なんで2人が斬り合うのか‥唐突

同意。
恨みを晴らし思い残すことはない、妻子の元へ、ってことなんだろうけど
唐突すぎだよな、あれじゃ。
234名乗る程の者ではござらん:04/09/29 18:50:01 ID:???
原田徹か。あの監督の作品、なんか変なんだよね。
第三期「美人局」、第五期「最後の忍者」もそうだったが、
派手なアクションで見せてくれるのはいいけど、
全体的に、漫画かB級Vシネアクションっぽい演出で、
半端なギャグや癖のある敵キャラが出てくるのが引っかかるんだよな。
作品によってはそれはそれで面白くなるだろうけど、
正直、斬九郎の世界にはあってないと思う。
235名乗る程の者ではござらん:04/09/29 22:02:44 ID:???
>>234
> 第三期「美人局」

蔦吉がかわいかった回だから許す
236名乗る程の者ではござらん:04/09/29 22:03:36 ID:???
ああ、最後の忍者と同じ監督か。あれもダメだな。
監督で選ぶなら三村監督のが好きだな。
初春火の用心、深川節etc‥名作揃いだ。
237236:04/09/29 22:24:07 ID:???
間違えた。深川節は別の監督だった。(;^_^A
三村監督はその一個前の待ちぼうけの女だね。
238名乗る程の者ではござらん:04/09/30 08:15:01 ID:???
最後の忍者といえば、場面転換のシーンで、
アニメみたいな変な画面効果や効果音を入れてたのが萎えた。
アクション自体はプチ深作っぽくてよかったけど。
そういやこの監督、故深作監督の助監督あがりみたい。
239名乗る程の者ではござらん:04/09/30 08:44:02 ID:WgxEaijr
>>説明一切しなかったり、視聴者に察させるのが斬九郎のつくり

たしかにそうなんだけど、そのための伏線というか、役者の演技を含めた演出が
あればこその話だと思う。

「居残り」の最後、斬九郎のうつむいた顔で画面が止まるのは、その脳裏をかすめる
遊女たちの悲運への思いがあるからだと思うけど、それをそれまでのストーリーと
役者の演技で視聴者にわからせるからあの作品はすばらしいわけで。

今回みたくなんでもかんでも「お察しください」じゃダメだと思う。察して欲しいなら
それなりの伏線なり展開なりがないとね。これじゃまるで投げっぱなしジャーマン
みたいで、視聴者側にはモヤモヤしたものしか残らない。
240名乗る程の者ではござらん:04/10/02 10:56:55 ID:???
近い将来、居酒屋を経営するんだけど、「東八」という店名にしたら、権利うんぬんで、
もめるんだろうか?
ちなみに、テーブルも丸太をぶった切ったようなやつにするつもりなんだけど。
さすがに猫は店内で飼えないけどね。
241名乗る程の者ではござらん:04/10/02 19:39:49 ID:???
>>240
専門家じゃないから断言はできないけど、名前ぐらいなら大丈夫じゃないかな。
斬九郎関係なしに、誰かが「東八」を商標登録してなければの話だけど。
ちょっと話ずれるけど、小説とかでも、タイトルのカブリ程度は
著作権侵害に当たらないらしいし。
仮に、厳密には問題あったとしても、その程度ならテレビ局も黙認してくれるんじゃ。
つか、ちょっと行ってみたくなるな、その店。w
242名乗る程の者ではござらん:04/10/03 10:02:45 ID:???
>>240
出来たら行きたい。
243名乗る程の者ではござらん:04/10/03 10:39:27 ID:oSA6q+Ow
ま〜たカネの取れねェ客が来やがった
244名乗る程の者ではござらん:04/10/04 00:38:51 ID:???
俺が先に商標登録してやる
245名乗る程の者ではござらん:04/10/04 02:07:38 ID:???
>>240
俺も行きたい。

そういえば昔行ったバーには店内にデブ猫がいた。
俺は動物好きだからいいが、やっぱ嫌な人もいるんだろうな。
246240:04/10/04 05:46:28 ID:???
多くのレス、ありがとうございました。今後の励みになります。
ちなみに、「斬九郎」という銘柄の日本酒も取り寄せる予定です。
加えて現在、「軍鶏鍋」の作り方を勉強しています。まあ、これは鬼平ですが。
とにかく、コンセプトとしては、時代劇ファンの僕が、さんざん探していても
見つからなかった、「時代劇に出てきそうな、さびれた居酒屋」を目指して
いまして、もっというなら、時代劇ファンの心をくすぐるような店にしたい
なあ、と。

それでは、スレ違いになるので、このての書き込みは最後にしたいと思いますが、
開店した暁には(神奈川県ですが)、ひっそりと告知させて頂きます。
長文、失礼しました。
247名乗る程の者ではござらん:04/10/04 07:00:27 ID:???
「雲隠れ」好きな話ではないが、そこまで駄作には思えんけどなぁ。
最後の斬り合いも「おぬしならわかる」と人を殺す者同士の
暗黙の了解みたいなのがあっての場面だから唐突にも思えなかったし。
だからと言って(繰り返すが)良い話ってわけでも無いところが・・・
248名乗る程の者ではござらん:04/10/04 07:34:07 ID:+atwg9Nm
うーん、強いて言えば努力賞だな。
もうちょっとがんばりましょう、という意味でね。
もうすこしだけ工夫すれば、傑作になり得た作品というわけで。
せっかく伊原を使ったんだしね。

>>231もそう言いたいんだと思う。
249名乗る程の者ではござらん:04/10/04 21:47:32 ID:???
>>246
斬九郎という名前のお酒があるんですか!?
そこに反応してしまう…。
上京したあかつきには是非お邪魔したいです。
250名乗る程の者ではござらん:04/10/05 03:02:22 ID:???
これみたいね。>日本酒「斬九郎」
http://www8.ocn.ne.jp/~maru8/zankuro.htm

他にも「斬九郎 酒」でぐぐるとたくさんヒットする。
なんかよさそうな酒。マジで呑んでみたくなったな。
ためしに一本ネット注文しようかな。
251名乗る程の者ではござらん:04/10/05 03:13:15 ID:???
>>247
「雲隠れ」は、悪役の陳腐な造詣とか、蔦吉レイプ?
(斬九が乗り込んだとき蔦ちゃんは衣服が乱れてなかった
 襦袢姿になるのは悪家老が最後に鎧を着て出てきたときだったから、
 ちょっと疑問なんだが)とか、
梅吉が台風で吹き飛ぶとか、殺陣シーンで安っぽい嵐を入れるとか、
変な劇画的演出さえ削ればそこそこ見られる話になると思う。
斬さん&伊原のW大殺陣自体はけっこう燃えたし。

最後のいきなり対決にしても、説明不足なのは確かだけど、
前半で斬九と伊原がなんとなく意思疎通する場面があったから、
それほど違和感は感じなかった。
252名乗る程の者ではござらん:04/10/05 15:37:52 ID:???
>>246
できれば照明にも凝ってほしい。
まさか本当に行灯にする訳にもいくめえが、外見は八間行灯っぽいものにしてほしい。
253名乗る程の者ではござらん:04/10/05 17:19:41 ID:???
井上和香は、麻佐女様に似ている。
254名乗る程の者ではござらん:04/10/06 01:13:36 ID:???
唇だな…。
それだったら井川遙も…。
255名乗る程の者ではござらん:04/10/06 22:47:37 ID:???
「仕官の罠」後半のエピソード、なんか見覚えあるなと思ったら、
プロットが「必殺必中仕事屋稼業」三話「いかさま大勝負」とそっくりなんだな。
監督も同じ工藤栄一だし。
こっちはこっちで、斬九郎らしいアレンジかかっていて面白かったけど。
256名乗る程の者ではござらん:04/10/07 09:58:42 ID:???
火箸を両手に持って残九郎を威嚇する蔦吉が可愛かった
257名乗る程の者ではござらん:04/10/09 15:33:17 ID:???
「仕官の罠」の蔦吉、
かわいかったなぁぁぁああぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
258名乗る程の者ではござらん:04/10/09 18:15:38 ID:r3DRW3bw
この頃って次のシーズンがあると決まってないし、というか渡辺謙はこれが最後と思ってた
そうで、蔦吉と斬九郎が妙にラブラブだったりしてなんかおもしろい
259名乗る程の者ではござらん:04/10/10 11:52:17 ID:???
以前、タイマー録画のセットをし忘れて出勤してしまい、会社から、
「御家人斬九郎を録画しといて」と、嫁に電話をした。
が、時代劇音痴の嫁は、時専chで同時期に放送していた、林与一の「昔三九郎」
を録画していた・・・。
260名乗る程の者ではござらん:04/10/10 15:47:55 ID:OP6Gy4tc
かわいい嫁じゃないか
大事にしろ

どうせ斬九郎はまた再放送するさ
261名乗る程の者ではござらん:04/10/12 20:46:05 ID:onLC9JiK
「鰻二丁!特の上だい!!」

今日の話はけっこう好きなんだよなあ。
斬九郎にしてはめずらしくロードムービータッチだし。
どことなくコミカルなところもいい。
262名乗る程の者ではござらん:04/10/12 22:07:22 ID:???
「八丁堀捕物ばなし」の髪結い職人、藤吉と言い、「岡っ引どぶ」と言い、
白魚の吉次と言い、田中さんが演じる時代劇キャラは、みんなキャラがかぶる。


だが、それがイイ!!
263名乗る程の者ではござらん:04/10/17 17:37:02 ID:???
「白魚の吉次」の最後のスッたら鰻おごってやるってさあ、
あの公金って吉次がカンベエ(だっけ?)からスッた金で
元々は吉次のものなんじゃあ・・
斬九郎もチャッカリしてる。(藁
264名乗る程の者ではござらん:04/10/18 21:29:37 ID:52i/jdy0
で、DVDにはやっぱならないの?「ラストサムライ」で謙さん世界的に認められたから「いよいよか!?」と期待してたのに・・。
情報知ってる人いたら教えて。
265名乗る程の者ではござらん:04/10/19 08:05:30 ID:0Ob1MXCU
フジの時代劇シリーズでDVDになってるのって、吉右衛門の鬼平くらいじゃないかなあ
あのくらいメジャーにならないとダメなのかも
266名乗る程の者ではござらん:04/10/19 09:50:07 ID:???
せめてフジ時代劇まとめてドンでいいから
オープニングテーマCD出してほしいなあ。
斬九郎の場合だとエンディングになるのか。
できればアイキャッチのとこの
「ジィーッ タタン…タタン…」も
あればいいけどそこまで文句言わない(涙
267名乗る程の者ではござらん:04/10/19 13:17:01 ID:???
>>265
剣客と梅安もでてますね。
池波作品。
268名乗る程の者ではござらん:04/10/22 05:28:21 ID:???
「御家人斬九郎」と、(スレ違いだけど)山崎版「雲霧仁左衛門」がDVD化されたら、
僕は泣いて喜ぶ。
269名乗る程の者ではござらん:04/10/22 09:06:51 ID:qwAHFFOd
どっちも時専で放送したとき全話録画しでDVDに焼いた俺は勝ち組
270名乗る程の者ではござらん:04/10/22 15:03:58 ID:???
斬九は去年全部DVDに焼いたからいいのら。
山崎版「雲霧仁左衛門」、ほんとうにもう時専で放送しないの?(つД`)

って、すれ違いスマソ。
271名乗る程の者ではござらん:04/10/22 17:24:08 ID:???
>>265
むしろ斬九郎だけDVD化されないという罠。
272名乗る程の者ではござらん:04/10/26 14:45:16 ID:???
東八、いいなあ〜
273名乗る程の者ではござらん:04/10/29 23:16:15 ID:???
>>272
「いやあ、誰も」この場面好きだった
274名乗る程の者ではござらん:04/11/13 21:21:18 ID:???
ビデオ化するように、みんなで投書しよう!
275名乗る程の者ではござらん:04/11/16 14:53:37 ID:???
東八の白猫サイコー!!
可愛いすぎ
276名乗る程の者ではござらん:04/11/16 20:22:44 ID:5gVlJc56
ちょっと前の回で斬九郎の目刺しを食べちゃった猫って東八の猫?
277名乗る程の者ではござらん:04/11/16 22:47:14 ID:???
あれは松平家の猫なんじゃん?
278名乗る程の者ではござらん:04/11/17 08:22:34 ID:???
あれ?斬九郎の家に猫いたっけ?

斬九郎がふところに子犬を入れてたのは覚えてるけど・・・
279名乗る程の者ではござらん:04/11/18 17:18:07 ID:???
居酒屋には焼酎いるけど
280名乗る程の者ではござらん:04/11/18 17:18:40 ID:???
モモたんハァハァ
281名乗る程の者ではござらん:04/11/23 14:38:22 ID:???
伝三郎はよく殺しの現場に来てるけど、同心より上の与力が現場に来る事なんてあるの?
って、野暮な質問か・・・
282名乗る程の者ではござらん:04/11/23 14:47:31 ID:???
やっぱエンケンはいいなー
283名乗る程の者ではござらん:04/11/23 22:59:04 ID:???
斬九郎の家で取引が無理だった後の、暗闇に浮かんだニヤって笑いがカッコイイ
284名乗る程の者ではござらん:04/11/28 08:19:53 ID:???
斬九郎が蔦吉姉さんの踊りを鑑賞するの図
ダウンパスは zan
解凍パスは wakamura
ttp://kokuren2.x0.com/summit/
k_su0398.zip
285名乗る程の者ではござらん:04/11/28 14:30:08 ID:???
>>284
麻由美だから
286名乗る程の者ではござらん:04/11/30 23:07:31 ID:???
今日も猫タン可愛かったね
287名乗る程の者ではござらん:04/12/02 20:27:09 ID:???
師走age
288名乗る程の者ではござらん:04/12/02 22:51:33 ID:???
今期の時専再放送からきちんと通してみてるんだが、
ところどころで当時の風俗を絵で見せてくれるのがいいね。
蔦吉の父親の葬式とか髪結いの様子とか。

しかし過去ログhtml化してないのか。読みたかったのに残念。
289名乗る程の者ではござらん:04/12/06 17:25:09 ID:bqADS634
>>288

【松平】御家人斬九郎【残九郎】
http://makimo.to/2ch/tv2_kin/1026/1026749413.html

【三十俵】 御家人斬九郎・其之弐 【三人扶持】
http://makimo.to/2ch/tv4_kin/1066/1066169550.html
290名乗る程の者ではござらん:04/12/07 08:44:19 ID:hfUduGcb
ほんとるいってやな女だな
291名乗る程の者ではござらん:04/12/07 08:48:11 ID:???
でもだんだん斬九郎を理解するようになっていくのだよ
子供が生まれた頃から態度が変わってくる
ずっと見てればわかるさ
292名乗る程の者ではござらん:04/12/07 12:06:19 ID:???
梶芽衣子演じる斬九郎姉のお話、印象に残ってる。
大奥キャリアウーマンも辛いのね、って感じで。

現ヘタレ大奥で存在感を示す梶様を見てて思い出しました。
293名乗る程の者ではござらん:04/12/07 16:34:23 ID:???
>289
ありがとう!

大奥梶様の回、撮り逃してしまった。
過去ログ読んでも評判のいい回のようで悔しい。
絶対買うからDVD化してくれ…。
294名乗る程の者ではござらん:04/12/14 15:20:00 ID:???
今日の「馬の脚」
蔦吉姉さんのごらんな、馬の脚が…
からもうずっと鳥肌立ちっぱなし。すごい。
ビデオレンタルはされてるんですよね?受験終わったら全部見たいなあ。第3シリーズ〜見始めたもんで週一の放送が楽しみです
295名乗る程の者ではござらん:04/12/16 01:24:15 ID:???
レンタル用もセル用も
発売されてないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
296名乗る程の者ではござらん:04/12/17 00:58:06 ID:???
そうなんですか…。
毎週録画していくしかないですね。ありがとうございます。蔦吉姉さん事件です…
297名乗る程の者ではござらん:04/12/21 04:46:49 ID:???
なんでDVD出ないんだろうね。
おいら地上波でやってる時日本にいなくって
最近(というか去年)初めて見たんだけど、絶対でてるだろうなと思ったよ。
不思議だ。ものすごく時間が経ってから出るんだろうか・・・
298名乗る程の者ではござらん:04/12/21 08:09:45 ID:???
うーん、この話・・・けっこう好きなんだけど、あの女形がどう見ても男で
萎えるんだよなあ。
もっといい役者はいなかったのだろうか。
299名乗る程の者ではござらん:04/12/21 14:49:21 ID:???
本年の放送はもう終わりだそうで。新年は10日から
300名乗る程の者ではござらん:04/12/22 00:31:06 ID:???
蔦ちゃん、かわいすぎ。
301名乗る程の者ではござらん:04/12/22 11:22:27 ID:Nzu3y/dq
録画しておいた先週の「馬の脚」を見たら途中でテープが
ビローンとなって砂嵐。うぎゃー!
正月の再放送を見逃さないようにしなくては。
302名乗る程の者ではござらん:04/12/22 12:20:12 ID:???
>301
正月に再放送するの?
303名乗る程の者ではござらん:04/12/22 12:35:42 ID:???
>302
第3シリーズの1〜6話を再放送するよ。
http://www.jidaigeki.com/special/0412_4/index.html
304名乗る程の者ではござらん:04/12/23 00:53:34 ID:???
「美人局」
女形役の人は大衆演劇役者さんならではの色気振りまくりでしたね。
ちょいとお品のない舞い方も役にはまってた。
斬九郎の伊達も酔狂もわかっていればこその戯れがうまかった。
でも、いかんせんどうせ私は色気がないですよ〜!ってくだをまく
蔦吉姐さんが十分にいろっぽいからなあ。そこがいまいち。
しかし、蔦吉もすみさんもかわいらしいエピソードがあってよいかと。
演出というかカメラワークが少々唐突なのがひっかかりました。
305672:04/12/23 02:21:55 ID:???
「美人局」って、前に不評を買ってた「雲隠れ」と同じ監督なんだよね。
まあ、女形が女装して他人を騙すというのは、
(実際には女に見えなくとも)時代劇の約束事だからいいとして、
前半、過剰なギャグシーンの連続が鼻についた。
もちろんコメディ要素も斬九郎の面白さなんだけど。この監督がやると、
どうも度を越した漫画的演出になっていまいち笑えないんだよな。
色気がないといわれてヒステリー起こすような、
少年漫画の女子中高生みたいなことを蔦ちゃんにやられてもなあ。
それで後半、とってつけたようなしんみりエピソードやるからピンとこない。
「雲隠れ」のラストと同じ視聴者置いてきぼりの演出ミス。
あの展開なら、最後まで痛快ギャグ話で突っ走ったほうがまだよかった。

陰影のある映像や、今回の閉所を利用したアクション描写なんかは
劇画的ながらけっこう見られたんだが……
306名乗る程の者ではござらん:04/12/23 12:57:30 ID:???
ごめん、漏れ「雲隠れ」好きだ…。
307名乗る程の者ではござらん:04/12/24 23:43:18 ID:???
誰がなんと言おうと蔦吉はかわいい。
308名乗る程の者ではござらん:05/01/02 04:05:23 ID:zhh5t5S+
あけおめ
309名乗る程の者ではござらん:05/01/03 13:13:28 ID:???
馬の脚どの
310名乗る程の者ではござらん:05/01/11 08:45:17 ID:???
ももちゃん
311名乗る程の者ではござらん:05/01/11 15:18:17 ID:???
かわいかったね(*´Д`)
312名乗る程の者ではござらん:05/01/13 16:13:26 ID:yNBuZDHd
ラストサムライがヒットしたのだから
アメリカのテレビ局にも売り込めばいいのにね。
その辺、日本は努力不足だよな。
313名乗る程の者ではござらん:05/01/14 18:41:48 ID:???
なんでアメリカに売り込む努力しなくちゃならんのかわからん
314名乗る程の者ではござらん:05/01/15 11:21:01 ID:???
アメリカで馬鹿売れすれば日本でもDVD化するかもしれんし。
315名乗る程の者ではござらん:05/01/19 18:07:17 ID:???
>>314
アメ公には理解できない描写が多すぎるんじゃねぇか?
316名乗る程の者ではござらん:05/01/19 19:16:04 ID:???
ももちゃんと東八の猫の可愛らしさは
アメ公にも理解できるだろうな(*´Д`)
317名乗る程の者ではござらん:05/01/21 18:23:44 ID:???
フランスとかのが受けそう
318名乗る程の者ではござらん:05/01/25 17:55:11 ID:???
東八の白猫タンキター(*´Д`)
もふもふと抱き上げる九朗にも萌え
319名乗る程の者ではござらん:05/02/01 16:03:23 ID:???
時専でのCMも変わったね。
今日は最後の雪の中での二人が良かったなー。
蔦吉姐さんお美しい。
320名乗る程の者ではござらん:05/02/01 19:18:50 ID:???
CMといえば、前回あたりの放送時のCMが
映像も音楽も綺麗でかっこよかったな。
それこそ雪の中のシーンばかりで構成されてたと思う。

でも、そのときの音楽が日本映画専門チャンネルでも
使い回されてちょっとがっかり。
321名乗る程の者ではござらん:05/02/01 21:40:54 ID:???
蔦吉姐さん、めっちゃきれかったー。
322名乗る程の者ではござらん:05/02/02 01:29:43 ID:???
スッチャラカチャンチャン、スッチャラカチャン♪
323名乗る程の者ではござらん:05/02/04 20:41:57 ID:???
踊ってる蔦吉姐さんもいいよねー
324名乗る程の者ではござらん:05/02/08 08:47:11 ID:???
「辰巳芸者・蔦吉と乗る、屋形船」とかいう企画があったらいいなあ。
好きな時代劇キャラ(男)はたくさんいるけど、女性キャラで好きなのは
今も昔も蔦吉姐さんだけだよ。
325名乗る程の者ではござらん:05/02/12 14:26:21 ID:y+SuJbCA
DVD出ないかなぁ
326名乗る程の者ではござらん:05/02/13 01:40:57 ID:???
DVD化は謙さんとの一件があるから無理そう。
327名乗る程の者ではござらん:05/02/15 20:16:21 ID:???
何かあったっけ?

今日から新シリーズだね。
しょっぱなから東八の猫チャソにはあはあ
328名乗る程の者ではござらん:05/02/15 21:36:34 ID:???
東八の猫は、本当によく、なついているよね。
(猫の出てくるシーンで)猫だけを注目していると、実にいい役者ぶりを
発揮していることが分かる。
329名乗る程の者ではござらん:05/02/15 23:45:36 ID:???
今日さ、たまたま知り合いの時代劇に興味持ち始めた外国人がうち来てて斬九郎やってる時間だったから
「いいもん見せてやるよ」
って見せたんだよ。そしたら最初は
「アーオ、ケンワタナベ!」
なんつって驚いてるから俺も得意になって一緒に見てたんだよ。
でさ、今日の話中村玉緒出てたじゃん。出てきた瞬間そいつが
「ヨシムネノハハウエサマ!!」
とか言い始めてんの。中途半端に知識持ちやがってさ。それで中村玉緒が息子を探すじゃん。もちろん息子は吉宗じゃないじゃん。なのに息子出てきて
「エ?チガウ??ナンデ?」
とか混乱しちゃってんの。
なんか説明求められたから作品が変わればそりゃ役も変わるだろって当たり前のこと言ったら熱くなってそんなのはおかしい!って言ってくる。じゃあハリウッドにも同じこと言えるのかと。口論になって険悪なムード。
物語進んで息子殺されちゃう。俺半泣きそいつもキレながら泣いてた。斬九郎最高。
330名乗る程の者ではござらん:05/02/21 13:46:06 ID:???
先週の放送分、初回SPだったの忘れてて通常の時間で録画
しちゃったよー。最後の10分が切れてしまった・・・orz
331名乗る程の者ではござらん:05/02/21 16:31:52 ID:???
>>330
ドンマイ。
再放送がある事を祈ろうではないか。
332名乗る程の者ではござらん:05/02/23 20:06:58 ID:???
>>330
おれもおれも。
333名乗る程の者ではござらん:05/02/26 02:21:22 ID:???
ガーン…
こんなスレがあったとは…

かつて水曜八時には必ず家にいて
(会社で基地外扱いを受けていた…orz)
なにはなくとも斬九郎を見ていたおいらです。

そして、時代劇チャンネルも見れるのに、
一度しか見れていないおいらです。

昨日HDDレコーダー買いますた(・∀・)
とっとと第一回から再放送汁!
334名乗る程の者ではござらん:05/02/26 02:51:36 ID:???
すでに今やっていて4まで来ているわけだが・・・・

1年遅かったね( ´∀`)
335333:05/02/26 04:23:10 ID:???
>334
知っては居たんだが…
まあ、色々と…orz 金とか金とか金とか…

さっくり、全編一挙放送キボン!
336名乗る程の者ではござらん:05/03/01 20:53:25 ID:???
わかむらまゆみ
よかったな〜
337名乗る程の者ではござらん:05/03/17 04:00:50 ID:???
>>326
斬九郎 、DVDがなかなか出ない理由があんの?


338名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 16:42:57 ID:???
わかむらまゆみの話はよせ!

まあ、上手く言えんが鳶吉の話にしよう
339名乗る程の者ではござらん:2005/03/31(木) 17:31:32 ID:???
4になったら一気におもしろくなったな〜
340名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/01(金) 21:21:15 ID:???
慶長四百十年上げでござる
341名乗る程の者ではござらん:2005/04/05(火) 14:57:49 ID:???
心の目を開くのだ
342名乗る程の者ではござらん:2005/04/12(火) 08:42:49 ID:???
大塩平八郎の乱

1837年(天保7)、大坂町奉行所元与力大塩平八郎が、「救民」を旗印として大坂市中で
おこした挙兵事件。

【挙兵の原因】大塩平八郎の挙兵理由は2,000字をこえる長文の激文によって明らかで
ある。それによると,1836年(天保7)の大飢饉は大坂市中にも窮民を続出させる惨状を
呈しているのに,大坂町奉行跡部山城守良弼は何らの対策を講じないばかりでなく,翌
年4月に予定されている新将軍就任の儀式にそなえて江戸への廻米を優先させるという,
一身の利益だけを考えている。また市中の豪商たちは飢饉にもかかわらず豪奢な遊楽
に日を送り,米の買い占めによって米価のつりあげをはかっている。このような姦吏・貪
商たちに天誅を加え,貧民に金殻を配分するための義挙であるとしている。
343名乗る程の者ではござらん:2005/04/15(金) 20:44:34 ID:???
とびとびだったけどシーズン1から録画してた残九のテープが全部あぼんした…立ち直れない…orz
誰かダビってください…
つーかDVD出してよ…
344名乗る程の者ではござらん:2005/04/20(水) 14:42:16 ID:???
>343
雲霧がDVD化されるから、そのうち斬九郎もされるんじゃない?
345名乗る程の者ではござらん:2005/04/21(木) 19:11:42 ID:???
斬九の旦那の離婚が成立したね。
はてさて・・。
346名乗る程の者ではござらん:2005/05/03(火) 19:14:32 ID:???
蔦吉姐さんの侍姿、マジで惚れますた
抱かれたいよw
三ツ木タンのオネエ役者もGJ
347名乗る程の者ではござらん:2005/05/10(火) 23:44:07 ID:???
今日は忍者がでるちょっと変わった話だったがやっぱり面白い。
サニー千葉の愛娘はかわいいぞ。アクションはさすが。
348名乗る程の者ではござらん:2005/05/14(土) 23:18:04 ID:???
整形
349名乗る程の者ではござらん:2005/05/31(火) 07:02:29 ID:Bl7OXLiD
なんでだか分からないけどIMDbじゃ”御家人漸九郎”は載せられてない。
http://uk.imdb.com/name/nm0913822/
なぜだろう?絶対謙さんの代表作、はまり役なのに
なにか引っかかったのかな? 片手業(介錯人)とか・・・?
350名乗る程の者ではござらん:2005/05/31(火) 11:30:18 ID:???
斬九郎はなかなかDVD化されない。
同じフジの時代劇でも、京都映画制作のほうがクオリティが高いからな。
351名乗る程の者ではござらん:2005/05/31(火) 19:41:32 ID:y3GUE5x4
なんか斬九郎のドタバタ劇観てると、「おかあさんといっしょ」のにこにこぷんを思い出すんだよ
なぁ…
面白くないんだよなぁ…
352名乗る程の者ではござらん:2005/06/01(水) 10:37:20 ID:hpN1S1Cg
>>351
ごるぁ〜〜〜  にこぷんと一緒にすな!ヽ(`Д´)ノプンプン
演技幅の広い 良い役者なんだよ 石頭くん。
353名乗る程の者ではござらん:2005/06/03(金) 08:52:50 ID:???
>>349
ソフト化されて無いからじゃない?
と思ったけど、ソフト化されている「藤枝梅安」も無い。
ということは、「徹子の部屋」のほうが、格から言えば上ってことか.....orz
354名乗る程の者ではござらん:2005/06/04(土) 21:24:17 ID:???
>>349
はまり役ではあるが、代表作ではないと思う
355名乗る程の者ではござらん:2005/06/05(日) 11:22:04 ID:???
鼓はしかるべきところに
356名乗る程の者ではござらん:2005/06/07(火) 20:14:18 ID:9jx/PuMS
今日放送の「ゆうれい長屋」は斬九郎と蔦吉のほのぼの夫婦ごっこがカワイイ。
357名乗る程の者ではござらん:2005/06/08(水) 04:35:38 ID:???
新作放送して欲しいな
もう無理かな世界の渡辺になっちゃいそうだし
もう一人はデブの嫁で表に出てこなさそうだし
358名乗る程の者ではござらん:2005/06/11(土) 08:56:37 ID:???
斬九郎が名作なんて冗談はいい加減にしてもらいたい。
とにかく登場する女性陣がウザすぎる(岸田今日子様は別)し、今やハリウッドの三文役者になり果
てた渡辺謙の暑苦しいオーバーな演技はみてらんない。
斬九郎に限らず、フジの映像京都作品はホームドラマコメディ的ノリがキモい。
斬九郎で良い所といえば、塩見三省、牧冬吉、岸田今日子様くらいなもんよ。
359名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 09:37:06 ID:???
>>358
好悪も評価も人其々だから特に言うことはないけんど
空気は読めるようになると良いかもな
360名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 11:42:04 ID:???
女性陣って岸田今日子と若村以外に誰かいたっけ?
361名乗る程の者ではござらん:2005/06/12(日) 11:58:39 ID:???
>359
一々空氣なぞ讀んでゐられるかつての。
362名乗る程の者ではござらん:2005/06/26(日) 02:41:50 ID:012AfnKA
こんなスレあったんだ。
ざんくろ知ってるやつがいっぱいでうれしいよ。
363名乗る程の者ではござらん:2005/06/27(月) 20:17:59 ID:???
明日最終回だね。
寂しいなー
364名乗る程の者ではござらん:2005/06/28(火) 18:52:14 ID:SvaMU/p+
斬九郎は結構好きだな。
しかし最終回、渡辺謙を監督にしたばっかりに…
365名乗る程の者ではござらん:2005/06/28(火) 21:17:20 ID:EbIkejZt
俺は面白かったよ。
今まで時専で見て来たから盛り上がった。
若村真由美キレイだなあ
最後に渡辺謙監督で驚いた。知らずに見てたから
366名乗る程の者ではござらん:2005/06/28(火) 21:21:06 ID:???
音楽が…なんでロックを使うんだろうか…。音楽なければまあよかったのに。
367名乗る程の者ではござらん:2005/06/28(火) 21:26:29 ID:???
若村真由美綺麗だよねぇ。
画像が凄い綺麗で良かった。

ところで、デヴィッド・リンチの映画と時代劇の最終回の解説くらい
野暮はないと重々承知でお聞きしたいんですが。
謙さん死んじゃったんじゃなかったの?何故車を引いているの?
368名乗る程の者ではござらん:2005/06/28(火) 21:41:07 ID:GEYjL7JP
ていうか、それまで一度も触れられてないのに、急に幕末の話で驚いた。
クィーンのSHOW MUST GO ONよかったよ。
あと最終回で満を持して、師匠の山崎努が登場
タンポポ以来の共演だが
盟友・岸田今日子と山崎のシーンが無かったのは残念でした。
369名乗る程の者ではござらん:2005/06/28(火) 22:27:45 ID:???
最終回は 渡辺謙=斬九郎:監督
つまり斬九郎のフィルターを通して見た「御家人斬九郎」の世界
ってことで、パラレルワールド的な番外編だろうと思って見てる。
370名乗る程の者ではござらん:2005/06/28(火) 23:40:37 ID:???
最終回は良くないって言う意見が多かったからどんなんだろうって
思って見てたけどいつもと違う雰囲気や重たい感じが結構良かったよ。
最後までいつもの娯楽色も欲しかったけどこれはこれで面白かった。
九朗は「侍を辞める」って敵の所に乗り込んで行ったから最後のシーンは
侍を辞めて車引きになって蔦吉姐さんは「おまえさん」って呼んでたから
蔦ちゃんとケコーンしたのかな?って思ったんだけど
九朗は死んじゃって空想の風景なのかな?っていう気もした。
371名乗る程の者ではござらん:2005/06/29(水) 01:44:14 ID:???
藤枝梅安vs念仏の鉄だったね
372名乗る程の者ではござらん:2005/06/29(水) 11:58:01 ID:???
いつみてもうちの大学の本館は笑える。
373名乗る程の者ではござらん:2005/06/29(水) 19:10:38 ID:???
ラストの若村真由美の人力車引くのハゲデブ眼鏡で銭銭教の教祖だったらスカッとしたのに
374名乗る程の者ではござらん:2005/06/29(水) 20:55:43 ID:???
旦那かよw
375名乗る程の者ではござらん:2005/07/24(日) 21:59:25 ID:???
保守
376名乗る程の者ではござらん:2005/08/14(日) 07:46:24 ID:???
保守
377名乗る程の者ではござらん:2005/09/06(火) 17:20:54 ID:zVNsPR1r
age
378名乗る程の者ではござらん:2005/10/20(木) 03:54:46 ID:uawctiUD
あげますよ
379名乗る程の者ではござらん:2005/10/25(火) 07:18:18 ID:grUNNsKW
あげ
380名乗る程の者ではござらん:2005/10/26(水) 14:18:13 ID:???
時専で斬さん、またやらないかな〜
381名乗る程の者ではござらん:2005/10/30(日) 10:35:03 ID:iDnOpNLd
CSか・・・
382名乗る程の者ではござらん:2005/11/02(水) 19:48:33 ID:xVMqzYKg
「居残り」は名作age
383名乗る程の者ではござらん:2005/11/03(木) 19:39:10 ID:IXyg6c0K
DVD−BOXを発売してください。
384名乗る程の者ではござらん:2005/11/12(土) 22:33:15 ID:???
松平姓、家紋は「葵紋」、無役、三十俵三人扶持。
こんな待遇の御家人、実在したんだろーか?

最低、五百石の旗本身分じゃないと、、、、、
これを維持出来なくなった時、松平姓と家紋は剥奪しないとオカシーよ。
385名乗る程の者ではござらん:2005/11/13(日) 03:03:08 ID:???
確か大給松平の系統でしょ。斬九郎は。
386名乗る程の者ではござらん:2005/11/21(月) 02:29:01 ID:???
あゆみさんは、これで土佐鶴になったんでしょ?
ほんまに飛んでってもうたけど
387名乗る程の者ではござらん:2005/12/07(水) 14:51:25 ID:ajTdclFG
かたてわざキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
388名乗る程の者ではござらん:2005/12/07(水) 14:57:47 ID:???
謙さん再婚おめ!
389名乗る程の者ではござらん:2005/12/09(金) 04:10:07 ID:???
謙さんには若村真由美と結婚してもらいたかった。
蔦吉姐さん、あんなキモデブと別れてくれ〜
390名乗る程の者ではござらん:2005/12/13(火) 00:57:18 ID:whVXLp6c
ここでDVD化の発案してるよ。
とりあえず賛同しとけ皆の衆
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=16419
391名乗る程の者ではござらん:2006/01/09(月) 10:26:06 ID:???
昨日の「風林火山」での若村怖すぎ。
怖いだけじゃなくて見てると嫌悪感まで。
蔦吉がああなっちゃうとはね・・。
392名乗る程の者ではござらん:2006/01/10(火) 18:38:51 ID:???
>>391
信玄正室の三条は京都生まれを鼻にかける上
嫉妬深くて毒殺も当たり前って描写が多いからね
嫌悪感までってのは若村が役どころを心得てるって事で

しかしつまらなかったな風林火山…
オレノ2ジカンカエセ!orz
393名乗る程の者ではござらん:2006/01/10(火) 21:29:34 ID:Yz0AkLul
最近のフジ、見る気しねーよーつまんねーよーーーー!
もう19時〜23時は斬九郎の再放送でいいんちゃう?
394名乗る程の者ではござらん:2006/01/11(水) 22:20:47 ID:vrJDH9gB
斬九郎いいっすよねW
いつか斬九郎のそっくりさん?が出た回があってってどっちも謙さんなんだけど
「おんな、下がっていろ。けがをするぞ」って台詞にしびれたのを覚えてる。
395名乗る程の者ではござらん :2006/01/13(金) 22:10:52 ID:???
>>394
その回、自分も好き。
蔦吉姐さんが「斬さんの太刀筋じゃない」って
殺陣を見て気付くのがかっこ良かった。

やっぱ斬九郎いいよ。
勢いで、さっきフジにDVD要望メール出しちゃった。
396名乗る程の者ではござらん:2006/01/19(木) 10:50:25 ID:???
時代劇自体にもっと人気が出ればザンクロウに限らず、
いろんな作品が再放送されるようになるのにな

ったく時代劇面白いんだぞ!
397名乗る程の者ではござらん:2006/01/21(土) 22:54:49 ID:foKKKxHd
>>396
同意。あと396ゲッツおめでと。
398名乗る程の者ではござらん:2006/01/21(土) 23:33:21 ID:???
>>396
私も同意。
時代劇が好き、って言うとバカにされるけど、
しょーもない恋愛ドラマなんかよりもずっとクオリティ高いよ。
399名乗る程の者ではござらん:2006/01/22(日) 00:57:56 ID:???
時代劇チャンネルで鬼平のプロモーションやってて
そこに蔦吉さんが時代劇のことを語ってるんだが、
鬼平での役が、くされ女郎役みたいで
くされ女郎の格好のままインタビューうけてるのだが、
よけいに劣化(フケた)してみえる。
もう少しマシな格好の時にインタビューしろよ。
400名乗る程の者ではござらん:2006/01/23(月) 04:25:15 ID:???
まあ、「腐れ女郎」の役をやるからには、見た目から態度まで、
徹底的に薄汚い腐れ女郎になりきるのが役者ってもんだろうけど。
今のリアル若村とイメージ重なるのがつらいな。
401名乗る程の者ではござらん:2006/01/30(月) 18:31:46 ID:???
蔦キチねえさん 可愛いかったのにな…
402スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 15:03:27 ID:???
ハイ先生!
十年くらい前のマイナーアニメが次々DVD-BOX化されてるっちゅーのに、
斬九郎みたいなメジャーなお茶の間ドラマがDVD化されないのはおかしいと思います!
403名乗る程の者ではござらん:2006/03/01(水) 00:57:33 ID:lWZjs4wH
age

誰もいないのかな?
404名乗る程の者ではござらん:2006/03/02(木) 05:58:23 ID:43Qj1Tjk
渡辺謙の最高傑作
405名乗る程の者ではござらん:2006/03/18(土) 08:52:39 ID:???
ステロタイプな時代劇とは、また違った味わいがあるのに、
ほんと、どーしてDVD化されないんだ!

麻佐女の絶妙な存在感も最高だ。なのに何故……?
406名乗る程の者ではござらん:2006/03/24(金) 23:39:07 ID:03eRpdu4
DVD欲しい。粋な仕草、セリフ見たい聞きたい。
407名乗る程の者ではござらん:2006/04/04(火) 12:32:38 ID:JiisntVk
4月13日からBSフジで放送するようだ
詳すくは http://www.bsfuji.tv/top/index.html にて確認してちょ
408名乗る程の者ではござらん:2006/04/10(月) 15:40:58 ID:60iWeS8L
>>407
キター
409名乗る程の者ではござらん:2006/04/11(火) 08:25:35 ID:???
以前、時専chで放送した際、全シリーズ全話、DVDコンプしたけど、それはそれ。
ファンとしては、製品版のDVDが欲しいー!

お願いしますから、DVD化してください。
410名乗る程の者ではござらん:2006/04/13(木) 19:38:33 ID:???
>>407
キタ---!! 何年待ったことか。。。
DVD化したら買うから今回はLPで録画しよっと。
411名乗る程の者ではござらん:2006/04/13(木) 20:29:16 ID:claZ5xpp
映像京都製作の時代劇は斬九郎がBSフジ一番乗りか。

つーことで現在放映中。
412名乗る程の者ではござらん:2006/04/13(木) 21:12:18 ID:DSF9sonB
何回も観てるけど、第一話は初めてだ。
本放送も再放送も観てたのに。

蔦吉姉さんとは、こんな出会いなのね。
ずっと前からの知り合いなのかと思ってたよ。

これで、第一話と最終回を保存出来たぞ。
413名乗る程の者ではござらん:2006/04/13(木) 21:46:22 ID:???
ちょ、木曜はNHKの柳生とかぶってんじゃんorz
414411:2006/04/14(金) 13:56:15 ID:???
やべえ、そういやBSフジでお染やってたか…

BSフジって、BSiやBS朝日と違ってちゃんと時代劇放送してくれるから嬉しいな。
415名乗る程の者ではござらん:2006/04/15(土) 19:38:23 ID:zAzQin+9
ついでに盤嶽も全話放送してくれよなBS不治
416名乗る程の者ではござらん:2006/04/16(日) 20:49:05 ID:hn69uHI+
age
417407:2006/04/16(日) 23:48:18 ID:???
木曜の第1話の再放送が2通りあったのをわるれてた
月曜 13:30〜14:55
火曜 10:00〜11:25

2話から1時間の放送だから予約時間を気をべし!
418名乗る程の者ではござらん:2006/04/16(日) 23:53:11 ID:???
仕方ないけどCMやたら入るよね
時専でもう一度最初っからやって欲しい
419名乗る程の者ではござらん:2006/04/17(月) 18:58:36 ID:2NavcigG
久々に斬さま見れてウレシス。
母者がお辞儀しながらお歳暮の中身確認するところワロタ。
420初ロム初カキコ:2006/04/21(金) 00:27:10 ID:???
先週日曜にDVDレコを初めて買い、今日ようやく設定完了してBSデジの
番組チェックしたんだけど…再放送やってるじゃんよ!?
今だに一話を未見だったのに何てこった orz

というわけで誰か第1シリーズ1話のあらすじ等を教えてもらえませんかね…
m(_ _)m
421名乗る程の者ではござらん:2006/04/23(日) 16:30:40 ID:Q87URcaT
>420
蔦吉は元々武家の娘で、父親が在らぬ噂で失脚&自害したために誰かに引き取られた

後の補足を誰かヨロ
422名乗る程の者ではござらん:2006/04/23(日) 20:41:13 ID:???
それは何かとたずねたら
423名乗る程の者ではござらん:2006/04/24(月) 11:59:10 ID:???
ポンポン
424名乗る程の者ではござらん:2006/04/27(木) 20:59:09 ID:???
これDVD無いんだ_| ̄|〇
学生んときはまって、BSフジで見たら懐かしくなったから
全話レンタルに行こうと思ったのに。
425名乗る程の者ではござらん:2006/05/05(金) 02:14:26 ID:NQLCHPoa
やっぱ斬九郎の旦那はいいねぇ。

ラスト・サムライが子供騙しだってのがよくわかる。
426蔦吉ファンクラブ:2006/05/05(金) 02:17:54 ID:???
俺は蔦吉目当てで観てるようなもんだもん

蔦吉LOVE♪
427名乗る程の者ではござらん:2006/05/05(金) 02:20:55 ID:BG8a5Vfg
鬼平がDVD出てるのに何故斬九郎DVD化しないのか全く納得行かない
俺はサイト上でDVD化嘆願署名したことがある
428名乗る程の者ではござらん:2006/05/08(月) 01:51:20 ID:???
(´∀`)いまに出ますよ
429名乗る程の者ではござらん:2006/05/23(火) 20:08:23 ID:49+Isjw2
【芸能】 俳優・渡辺謙がC型肝炎を告白
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148381790/l50

謙さん、大丈夫だろうか・・・。
マジで心配だよ。
430名乗る程の者ではござらん:2006/06/15(木) 12:26:32 ID:???
こないだBSフジ最初のシリーズ、飛び飛びながら見た。10年ぶりだー。
やっぱり初期の斬九郎は最強だねえ。
終盤はいろいろやろうとして苦しい感じも受けたんだけど、
初期シリーズ(個人的好みは二番目まで)は本当に ネ申 だと思う。
どんなウソっぽい(笑)事件でも引き込まれて息詰まりハッとする瞬間がある。
その事件の中に普遍の人間ドラマが垣間見えるのがいいんだよなあ。

そんな自分のベストは「用心棒二人」「青い肌の謎」
「居残り」「霧隠れ」「深川節」。
431名乗る程の者ではござらん:2006/06/30(金) 01:03:51 ID:???
BSフジで放送再開
432名乗る程の者ではござらん:2006/07/12(水) 06:12:51 ID:???
時代劇専門ch わかめーる 9月放送予定

> 9月、時代劇専門チャンネルでは、彼の華やかなる俳優活動の中から時代劇の世界を堪能する
>“『渡辺謙』祭り”を敢行!放送予定作品は、『独眼竜政宗』『御家人斬九郎』『御用牙』の3作品。
>さらに渡辺謙独占インタビューも放送決定!!

>☆『御家人斬九郎1』(1995年:全8話)☆

9月は、1だけかな。
433名乗る程の者ではござらん:2006/08/18(金) 13:28:15 ID:ktJ6mL2l
D・V・D! D・V・D! D・V・D!
434名乗る程の者ではござらん:2006/08/18(金) 14:10:34 ID:???
>>430
> 「霧隠れ」

本当にベストというほど好きなのか?
435名乗る程の者ではござらん:2006/08/19(土) 18:53:10 ID:???
御家人斬九郎の「36人斬り」での
渡辺謙の殺陣は凄いらしいが、ホント?
436名乗る程の者ではござらん:2006/08/22(火) 11:30:35 ID:OPo35uj+
斬九朗さいこ〜やン!
437名乗る程の者ではござらん:2006/08/22(火) 23:11:29 ID:rg+/9RbY
この前、フジにDVD化要望のメール送った!
DVD化出来ない理由でもあるの?出たら絶対買うのになぁ。
438名乗る程の者ではござらん:2006/08/28(月) 00:12:45 ID:fFefNIZR
だいすきだなーーー。
謙さまかっこいいし
439名乗る程の者ではござらん:2006/08/28(月) 07:10:35 ID:WPIHI/N+
ショーマストゴーオンってどういう意味?
440名乗る程の者ではござらん:2006/08/29(火) 12:34:54 ID:gRjIKA58
9時〜独眼竜、10時〜銭九郎様か。
こりゃ忙しくなるな。
wktk
441名乗る程の者ではござらん:2006/08/29(火) 23:54:07 ID:???
またーり続いてたんだねえ、このスレ。
古いビデオ整理してたら、みたことない斬九の旦那が出てきて
つい見入ってしまった。
オープニングからして、たぶん第一か第二シリーズの。
やっぱいいわ。九月からまた録画しなおすぞー。


442名乗る程の者ではござらん:2006/08/30(水) 01:50:07 ID:???
BS録ってみたけど、画質わりーなー。
保存しよかと思ったけどやーめーた
443名乗る程の者ではござらん:2006/09/03(日) 02:15:50 ID:???
なんでDVD出ないのかなぁ…
444名乗る程の者ではござらん:2006/09/11(月) 15:07:21 ID:???
BSフジ第2シリーズ終わった。
最後の縁日のシーンは、京都の北野天満宮かな?
445名乗る程の者ではござらん:2006/09/11(月) 23:32:59 ID:???
DVDでないな・・・
うちBS
446名乗る程の者ではござらん:2006/09/11(月) 23:56:48 ID:???
ああ・・・
途中で送信してしまった・・・
レンタルもない、BSみれないで一体どうしたらいいのか・・・
90年代の時代劇の最高傑作だと思うんだが。
447名乗る程の者ではござらん:2006/09/12(火) 09:26:00 ID:???
>>444
BSデジタルであの画質の悪さはどうなんだろう・・・
もとはもっとクリアじゃなかったっけ?
448名乗る程の者ではござらん:2006/09/12(火) 13:35:50 ID:???
>>447
俺はこのBSの再放送で初めて見たから、元の画質は知らないけど、
古い作品だし、まあこんなもんかなと思って、あんまり気にせず見てた。
それより音声レベルが、なんか不安定なのが気になった。
小さい声がなんか聴き辛い。かといってボリューム上げると
怒鳴り声とかがすごく大きくなる。
449名乗る程の者ではござらん:2006/09/13(水) 00:12:31 ID:???
>>448
10年たってないから時代劇じゃ古いうちに入らんと思う。
当時の画像は別に悪くなかったな。
450名乗る程の者ではござらん:2006/09/13(水) 09:28:50 ID:???
あんぶれら・・・
最終回なのにツタキチ姉さんが出てこないじゃないかー!
原作では出てきたのに・・・
451名乗る程の者ではござらん:2006/09/19(火) 12:30:32 ID:???
始まったね、初めて見たけど面白い
452名乗る程の者ではござらん:2006/09/19(火) 17:00:54 ID:???
>>451
時代劇専門チャンネルついにキター!
独眼竜も一緒に始まりましたね。
ケンさんのロングインタビューも楽しみ!
453名乗る程の者ではござらん:2006/09/19(火) 17:22:54 ID:???
ところでBSフジのシリーズは先週で終了したのか?
454名乗る程の者ではござらん:2006/09/19(火) 21:35:24 ID:mBsAgmzd
1st初回age
455名乗る程の者ではござらん:2006/09/19(火) 23:32:31 ID:???
>>453
9月21日から第3シリーズ放送開始。
456名乗る程の者ではござらん:2006/09/20(水) 00:04:23 ID:???
うーん、久しぶりにみたけどやっぱ面白い。
演出か脚本がいいんだろうね。
457名乗る程の者ではござらん:2006/09/20(水) 01:20:14 ID:???
BSフジより時専の方が画質良くない?
458名乗る程の者ではござらん:2006/09/20(水) 22:04:38 ID:???
どうなんでしょうね。フィルム放送はアナログが一番だとも思うけど。
459名乗る程の者ではござらん:2006/09/20(水) 22:17:30 ID:X2sOc+I3
今回初めてなんだけど
結構重い感じの作品なんだね。(非常に面白い作品じゃないか)

なんかコメディータッチと言うか、めでたしめでたい見たいな話と思ってた。
460名乗る程の者ではござらん:2006/09/20(水) 23:39:22 ID:???
でもだいたい、めでたしめでたしの話が多いよ。

しかし御用牙といい梅安といい、どうして同じ人が演じてるのに
こんなに面白くないのだろう。

やっぱ岸田今日子の存在かな w
461名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 00:06:15 ID:???
御用牙ほんと意味分からん。
最初から妖怪ぼこぼこにすれば良かったのに。

462名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 07:49:10 ID:???
>>459
ま、この物語の場合、登場人物の複雑な生い立ちを
序々にではなく、最初に語らせているってのがある。
原作は薄くて、シリーズ重ねるうちに
物語を膨らませてるからね。水増しとはいわんが。

1話 蔦吉はなぜ旗本の娘から芸者に身を落としたのか
2話 9番目の斬九がなぜか家の当主になってるのか

という部分は、あまりあっけらかんと書いてはいかんだろう。
463名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 07:57:01 ID:???
斬九の父親ってなんでキチガイになったんだっけ?
原作じゃ河にダイブした記憶が
464名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 09:14:08 ID:???
>>462
原作、2ページごとに細かい表題ついててウザすぎ
465名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 09:44:02 ID:+JJ1Jc+2
御用牙、家の母も「ぜんぜん面白くない」とボヤいておりましたw
466名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 14:47:19 ID:???
話を重ねるごとに段々とギャグっぽくなっていくのはよくあること。
467名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 15:42:53 ID:???
>>461
そうそう。あんなに我慢に我慢を重ねといて、
結局普通に斬っちゃうだけかよ、と思った。
468名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 16:06:13 ID:???
>>467
すぐに斬ったら30分ですむな。
469名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 22:13:10 ID:???
第一シーズン(って言い方でいいのかな?)は
シリアスな話が多いような気がする。
キャラが立ってきた第3シーズン以降コメディタッチになる気が。

ほのぼの系で好きな話は須美さんを片づけた話と
佐治の純情だなあ。
470名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 23:14:03 ID:???
御用牙、評判わりぃね。
謙さん自身が「ある意味テレビ的ではない作品だった」と
ロングインタビューで語っていたが、面白くないってことか?w

と、スレチな話題はおいといて。
ほんっとにDVD出てほしいよ。今回やっと第一シリーズから
録画始めたけど画像悪くてしょうがねえ。
471名乗る程の者ではござらん:2006/09/21(木) 23:43:20 ID:???
リアルタイムで全部見てきたけど
これフイルム撮影だから放映時から汚かったし
音声も篭ってしょぼかった。
それが味なんだけど、今時のビデオ世代にはわかんないだろうなあ。

472名乗る程の者ではござらん:2006/09/22(金) 08:50:32 ID:???
エンディングの曲なんとかならないかな〜
あれで最後全てブチ壊しってカンジ
鬼平をみならってほすぃい
シリーズ最終話の劇中曲の洋楽はスゲーかっこ良かったと思うんだけど、このスレじゃ評判悪いの?
473名乗る程の者ではござらん:2006/09/22(金) 10:07:49 ID:???
>>472
あのEDがいいんでしょ。
最終回はサイテーの出来。最後の最後で全部ぶち壊した。
474名乗る程の者ではござらん:2006/09/22(金) 10:56:07 ID:JJJ6OO6O
面白いけど毎回最初から見ないと話が分かりにくい。
これはご飯食べながら途中から見るとか無理だな。
他の時代劇は毎回○分になると○○とか分かりやすい。
謙さんの立居はいちいちかっこいいな。
475名乗る程の者ではござらん:2006/09/22(金) 12:47:05 ID:???
ド素人の主腐は黙ってろ
476名乗る程の者ではござらん:2006/09/22(金) 14:20:06 ID:???
EDの曲→次回予告→チッチッチッって奴の流れが頭に染み付いてたんだけど、
この前やってた時は予告あったよね?
477名乗る程の者ではござらん:2006/09/22(金) 15:30:34 ID:???
御用牙のラストは、鳥居に心底屈したかに見せかけた半蔵が、
金さんと組んで鳥居を裏切り(というか、最初からそれが狙い)
悪事をばらして失脚させるべきなんだよな。

そもそも史実じゃ鳥居は失脚するが明治まで生きてるし。w
話を面白くするために史実を曲げるのはかまわんが、斬るなら斬るで、

金さんと組んでの鳥居失脚計画失敗。
→鳥居の権勢絶頂、もはや職務上で失脚させるのは不可能。
→半蔵捨て身の殴り込みで斬る。

ぐらいの流れが欲しかった。
それまでの流れを無視していきなり斬るから意味不明になる。
478名乗る程の者ではござらん:2006/09/22(金) 15:35:47 ID:???
>>476
自分も気になったので、前回、時専で全シリーズ放送した時に
録画したテープを出してきて、最初だけ見てみた。
そしたら、やっぱり第1シリーズには予告なかった。
で、第2シリーズからは予告付いてるんだけど、
今回は第1しか放送しないんだよね……。
479名乗る程の者ではござらん:2006/09/22(金) 17:27:56 ID:???
>>475
おまえ、かわいいな。のどをゴロゴロしてあげよう。
480名乗る程の者ではござらん:2006/09/22(金) 18:54:22 ID:???
御家人斬九郎は配役が最高にバランス良い
たまに出るぬこーとわんこも良い
481名乗る程の者ではござらん:2006/09/22(金) 19:44:19 ID:1FR0Jp1H
「毛利元就」「独眼竜政宗」
を続けて見た後に渡辺謙と益岡徹が出てくるとさすがに混乱するW
482476:2006/09/22(金) 21:00:24 ID:???
>>478
サンクスコ。
第一シリーズのみ予告無しで放送してたんだ…
483名乗る程の者ではござらん:2006/09/22(金) 23:00:22 ID:o3LW9AA5
謙さんが大声で喋ると音が割れ気味
484名乗る程の者ではござらん:2006/09/23(土) 00:01:52 ID:???
>>480
東八のでっかい白猫が大好き。ちゃんと演技もするし。
485名乗る程の者ではござらん:2006/09/23(土) 00:13:42 ID:???
おれもブンボブンボいうテーマ曲の
バックは模型の橋がないと落ち着かない
486名乗る程の者ではござらん:2006/09/23(土) 02:14:20 ID:???
姉上のお宿下がりの話って、もうひとつあったよね?
米びつの米も底を尽いてるのに気がつく話。
しかし、グルメの母親に宿下がりの姉ときちゃ、いくら稼いでも足りんな。
487名乗る程の者ではござらん:2006/09/23(土) 04:01:12 ID:???
>>486
第3シリーズ第3話の「姉上」じゃまいか
488名乗る程の者ではござらん:2006/09/23(土) 04:13:28 ID:???
しかし大奥に女の人のほとんどは
将軍様に手をつけられるわけでもないから
愛のない寂しい人生だったんだろうね。

489名乗る程の者ではござらん:2006/09/25(月) 22:46:03 ID:gxenLq5c
細かいことだけどさ、
金曜日の10:00〜放送分(#4)オープニングの最初の
数秒間削られてなかった?
490名乗る程の者ではござらん:2006/09/25(月) 23:01:45 ID:???
船の帆んとこがほぼ削れてた。>OP
なんでだろね?
491名乗る程の者ではござらん:2006/09/25(月) 23:02:21 ID:???
丹波哲郎死去のニュースが・・・
真田太平記スレに書き込み集中してるけど、斬九郎での浪人役、妙に印象にのこっているんだな〜
父親の記憶が少ない斬九郎が、親父と酒を酌み交わすという果たせなかった夢を、東八でこの浪人と
一献傾けることで、疑似体験を果たすシーンです。
ご冥福を祈ります。
492名乗る程の者ではござらん:2006/09/26(火) 00:26:40 ID:z/A42AMw
>>491
最後、先生が西田健に撃たれてしまったあと、自分を雇った西田をきり
残九郎が「高坂殿〜」とよびながら涙する場面は 思わず泣いてしまった
493名乗る程の者ではござらん:2006/09/26(火) 10:52:43 ID:???
CSの今日の放送で
「将軍職は家斉に譲る」見たいなセリフがあったが
wiki見ると11代家斉は1787から将軍…
大政奉還まで80年程あるのに5部最終回は人力車引いてるし
サービスにしてもかっ飛び過ぎ
494名乗る程の者ではござらん:2006/09/26(火) 14:24:32 ID:???
そういえば第五部で、大塩の乱の後、実は生き延びていたという設定の
大塩平八郎(中村敦夫)が出てくるけど、大塩の乱は1837年なんだよな。
「わしは将軍」から五十年ぐらい過ぎてることになる。w
同じ第五部に天保水滸伝ネタもあったけど、これは1840年代の話。

まあ、そのへんは突っ込むのが野暮なんだろうけど。
495伊右衛門 ◆jEBiCOk9ak :2006/09/26(火) 14:35:19 ID:???
>>493
だからサービスショットだっての

二人の想いが、巡り巡ってあの時代にああいう形で再会できた…とか、そういう夢想ってことでいいじゃないのさ
野暮はいいっこなしでさぁ
496名乗る程の者ではござらん:2006/09/26(火) 20:14:52 ID:???
時専の第1シーズン、今週で終わりだけど続きはないのかな?
時専のサイト見ても次は別番組になっているが・・・
497名乗る程の者ではござらん:2006/09/26(火) 22:46:36 ID:???
え〜。

なんだか嫌われてしまっていますが、あの曲は、
謙さんの大好きな、QUEENの、The Show Must Go Onという曲です。

ご存知の方も多いとは思いますが、この曲は、
フレディ・マーキュリー生前最後のアルバムの最後の曲です。

ちなみに、「ラスト・サムライ」のロケのときにも
この曲を聴きながら、毎日撮影に向かっていたそうです。

私は30年近くのQUEENファンで、謙さんがQUEENファンなのも
知っていたので、放送のときには本当にびっくりして、
「やるな!」とニヤニヤしちゃいました。
498名乗る程の者ではござらん:2006/09/26(火) 22:48:52 ID:???
という情報を某サイトで知って非常に勉強になった。物知りだなあ。
499名乗る程の者ではござらん:2006/09/27(水) 00:27:03 ID:54Sl3FdW
えっ!第一シーズンだけかよ('A`)
500名乗る程の者ではござらん:2006/09/27(水) 01:05:11 ID:???
The Show Must Go Onってどういう意味でつか?
501名乗る程の者ではござらん:2006/09/27(水) 07:29:05 ID:???
クイーンにきけよ
502名乗る程の者ではござらん:2006/09/27(水) 09:02:28 ID:???
>>501
ショウさんはオンに必ず行かなくてはならないだろ。
しっかり勉強しろよ。
503名乗る程の者ではござらん:2006/09/27(水) 10:18:39 ID:???
504名乗る程の者ではござらん:2006/09/29(金) 23:05:27 ID:???
第一部は8話しかなかったのね。
もう終わっちゃったよ。
どうせなら全部放送してくんろ。
たかだか50話、大河の1年と同じなんだから。
505名乗る程の者ではござらん:2006/10/05(木) 18:40:21 ID:???
>>487
たまたまテレビ欄見てたら今夜『姉上』じゃないか。
506名乗る程の者ではござらん:2006/10/05(木) 23:04:01 ID:ZUHNII7v
そうそう、今日のBSフジは「姉上」
この話、本放送のころから大好きな話だったので
再び見られて嬉しい!

金子成人、いい話を書く人なのに大河では気の毒だったな・・・
507名乗る程の者ではござらん:2006/10/07(土) 16:12:50 ID:???
>>506
8時代に宿下がりしてたいち姉上が、11時からは大奥に戻って朝比奈さまになっていた。
あー、そーなんだーと納得して見てた。
508名乗る程の者ではござらん:2006/10/09(月) 22:08:07 ID:32kJ+W0m
「姉上」この回は見た事無かったんで今回初視聴なんだが、これは凄いクオリティだな…
演技・脚本・演出・撮影他どれを取っても申し分ない出来。
ていうかシリーズ物のドラマでここまで出来るものなんだな

いやちょっと褒め杉かw今観たばっかりなんで冷静じゃないかも
509名乗る程の者ではござらん:2006/10/10(火) 00:00:21 ID:???
>>508
わかるよ
同じ梶が出てる「大奥」は酷すぎ
能村Pでないとあのていたらく
510名乗る程の者ではござらん:2006/10/10(火) 09:21:32 ID:???
あのコスプレ大奥のドラマスレで
「梶って、時代劇でもいけるんじゃないの?」というレスがあり
あの大奥の視聴者がいかに時代劇を見ていない層なのかがわかった。

鬼平も剣客も見ていないんだな・・・と。
511名乗る程の者ではござらん:2006/10/12(木) 18:07:34 ID:???
>「梶って、時代劇でも〜

鬼平くらいは見ててほしいよなあ…
でも、そういう層を狙った結果がああだったり近年の大河なのだろうから
それはそれで興味深い
512名乗る程の者ではござらん:2006/10/12(木) 21:03:43 ID:???
今夜の「三十六人斬り」は母上がいなかったね。
麻佐女さまのいない斬九郎なんて。
次回の「馬の脚」は、時専のインタビューで話してたやつ?

>>510
現代劇の梶芽衣子って、何に出てたっけ?
素で思い出せない…。orz
513名乗る程の者ではござらん:2006/10/13(金) 17:44:45 ID:???
教師びんびん物語
514名乗る程の者ではござらん:2006/10/13(金) 20:49:08 ID:???
寺内貫太郎一家とか大映ドラマ系に
515名乗る程の者ではござらん:2006/10/13(金) 21:50:56 ID:???
>>512
女囚さそり
516名乗る程の者ではござらん:2006/10/14(土) 02:25:50 ID:???
>>513-515
ありがd。
517名乗る程の者ではござらん:2006/10/19(木) 10:28:25 ID:???
三十六人斬りは今までになくハードだった。
本田博太郎の太刀さばきのどこが凄いのか、正直さっぱり?だったが八墓村みたいだった。
最初の同心の死体はどうなったんだろう。
518名乗る程の者ではござらん:2006/10/20(金) 01:16:00 ID:???
悪人顔の俳優が女形の化粧すると、やはり不気味になるんだな…。
はるちゃんはかわいかった。
519名乗る程の者ではござらん:2006/10/22(日) 01:32:59 ID:???
自分はすっごく子供の頃に、梶芽衣子主演時代劇の
「戦国ロックはぐれ牙」というのを見ていた記憶がある。
520名乗る程の者ではござらん:2006/10/22(日) 14:26:24 ID:???
>>519
時専で来月放送するよ。
521名乗る程の者ではござらん:2006/10/24(火) 10:59:34 ID:???
馬の脚でも20人ぐらいは斬った気がする。
522名乗る程の者ではござらん:2006/10/24(火) 13:49:08 ID:jTMT6/f7
虎退治の時は全部みね打ちなんだね。
たいしたもんだ。
523名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 20:39:02 ID:5W7PcwTE
なんで斬九郎だけDVDでないの?
524名乗る程の者ではござらん:2006/10/28(土) 20:49:50 ID:???
俺が全部焼いてオクにだそうか?
中身未確認(たぶん時代劇)って感じで
525名乗る程の者ではござらん:2006/10/31(火) 16:20:41 ID:???
BSフジの放送を楽しみにしてるんだけど、
これって週に三回やってる?
526名乗る程の者ではござらん:2006/11/01(水) 19:40:48 ID:VIohuK0w
斬九郎見たいよ〜 時代劇CHでやってくれよ〜 1で止めるなよ〜
527名乗る程の者ではござらん:2006/11/02(木) 01:44:22 ID:???
現放送時にも思ってたけど、
女の自分から見ても見とれてしまう若村麻由美の美しさ・・・

なんで大河でお市の方や淀殿とかやっていないのか不思議だ。
家光側室のお振の方に、信長側室のお鍋の方くらいだよね?
大地真央がお市やったくらいなんだから、今からでも遅くないぞ!
528名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 05:34:27 ID:???
いやもう遅いよ
その、リアル旦那が…なあ?
529名乗る程の者ではござらん:2006/11/03(金) 23:53:38 ID:???
しかしNHK大河でなら、大地真央や寄近アナのお市、
葵三代での高齢淀・・・とやっているのだから、
遅いということは無いだろう。
530名乗る程の者ではござらん:2006/11/07(火) 11:29:19 ID:???
BSフジの再放送で「犬も歩けば」を見た。
子犬の桃ちゃん、熊のピースみたいにコロコロで可愛い
531名乗る程の者ではござらん:2006/11/07(火) 16:57:30 ID:???
>>530
あのわんこ、可愛いねえ。
母上が「そもそも松平家は徳川家となんたらかんたら…。そなたが小笠原流の行儀作法を
身につけるまではこの敷居をまたぐことは許さぬ」と、子犬に向かって説教してるのが微笑ましい。
おとなしいよね。
532名乗る程の者ではござらん:2006/11/10(金) 00:46:53 ID:???
確かあの白ワンコはちゃんと成長しつつ登場するんですよね?

でも、ずっと庭で飼われていた?ということは
小笠原流の礼法が身につかなかった・・・ということか。
もともと、愛玩室内犬という犬種ではないしなー。
533名乗る程の者ではござらん:2006/11/15(水) 23:10:23 ID:???
残九の旦那、生出演キャンセルになってしまったね。
534名乗る程の者ではござらん:2006/11/28(火) 14:10:13 ID:???
sage
535名乗る程の者ではござらん:2006/11/28(火) 18:59:50 ID:9nRxsJt7
>11月30日(木)、12月4日(月)、5日(火)放送を休止いたします。

ガカーリ

それにしても残九郎はストイックだな
536名乗る程の者ではござらん:2006/11/28(火) 21:45:15 ID:mnGLkg8Y
待ちぼうけの女の回は面白かった。
前回の恋の話もよく出来るね。
537名乗る程の者ではござらん:2006/12/07(木) 20:02:50 ID:???
斬九郎BSフジでハジマタ〜
538名乗る程の者ではござらん:2006/12/11(月) 15:20:53 ID:hMVYnL8i
すみ殿、電撃祝言!!
539名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 09:34:24 ID:6iwaYyMI
なんでDVD化されないの?
540名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 12:56:26 ID:???
もうDVDのことは忘れろっ!
541名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 15:32:36 ID:???
斬九郎は無理やり幕末の話に変えちゃって
完全にシリーズ終わらせちゃったからなぁ

ところで俺の好きな磐嶽の一生は
もうやらないの?
542名乗る程の者ではござらん:2006/12/12(火) 22:49:47 ID:???
磐嶽の一生なら時専で放送中
543名乗る程の者ではござらん:2006/12/13(水) 16:15:44 ID:HLmK2qOj
>>542に騙されたぁっ!
544名乗る程の者ではござらん:2006/12/15(金) 12:26:16 ID:???
>>543
14日まではやってたぞ。
545名乗る程の者ではござらん:2006/12/15(金) 18:04:23 ID:???
>>543
失礼な奴だなぁww
546大義なんか糞っ食らえだ:2006/12/17(日) 07:50:37 ID:???
こんなスレもあったのな
斬九朗ナツカシス
奴の格好良さは異常
当時最終回に戦慄したもんだ
547名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 04:07:55 ID:NpiVvzkM
やっぱDVD〜(TДT)
548名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 11:28:26 ID:???
なんでDVDが発売されないんだろう・・・。
フジのサイトにリクエストしたんだけどね。
549名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 12:34:33 ID:???
最終回で使われる外国のミュージシャンの曲の版権がバカ高くて
DVDがだせないって、以前このスレで読んだけど?
550名乗る程の者ではござらん:2006/12/18(月) 15:24:20 ID:???
>>549
それはナイ
551名乗る程の者ではござらん:2006/12/19(火) 21:34:13 ID:8Tq6XsYx
すみ殿、東八おやじ OUT
佐次の嫁と連れ子、伝三郎の娘 IN
552名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 15:34:26 ID:???
母上様が天に召されたよ…
合掌
553名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 15:44:49 ID:???
。゚(゚´Д`゚)゚。
554名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 15:45:27 ID:jpzLDKFE
心不全か…ご冥福をお祈りします。
555名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 16:16:48 ID:???
合掌・母上殿

渡辺謙・岸田今日子のキャストは
「斬九」「鍵師」で魅せた
ドラマ史上最高の母子配役だった
556名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 16:35:08 ID:6spzyLjN
ご霊前には八百善の懐石をお供えしましょう・・・・
557名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 17:19:02 ID:3ixEo6aY
麻沙女様の御冥福を祈って・・・(号泣)
残様悲しいだろうな・・・

今夜は母上を偲んで鰻を頂きます
558名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 17:59:47 ID:???
麻佐女様…・゚・(ノД`)・゚・。
559名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 19:16:27 ID:???
麻佐女さまあああああ・・・早すぎる・・・
560名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 19:45:35 ID:???
麻佐女様が・・・
561名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 20:13:50 ID:???
マジか…母上様…
もうシリーズ復活はなくなったなあ
母上、残九、蔦吉の3人だけは替わっちゃ駄目な所だ
562名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 20:21:45 ID:???
麻佐女様は、われらの心の中で生き続ける!

忘れるでないぞ。
563名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 20:40:31 ID:???
残念で、哀しい・・・

斬九の旦那以上に麻佐女様が好きだったのに
564名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 21:16:09 ID:OqtKp47/
本当に残念でなりません。
心からお悔やみ申し上げます。
565名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 21:26:20 ID:???
麻佐女様、大好きでしたよ!
ご冥福をお祈り申し上げます。
566名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 21:48:46 ID:lF4jFNY5
正月にメザシを食べるのがイヤだから年末を前に…
567名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 22:16:15 ID:NUBj6MqV
いやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああ

残九の旦那に持ち上げられてひゅーと持ってかれてた麻沙女様が・・・・

ご冥福お祈りします(ノД`)   
568名乗る程の者ではござらん:2006/12/20(水) 23:09:23 ID:???
麻佐女さまのために旨い物を用意したいけど
いかんせん八百膳と初鰹しか思い出せない。
569名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 00:09:34 ID:???
あの鼓ポンポンのお姿ばかり、目に浮かぶ。

演劇集団円からのご縁もあるし、
渡辺謙もショックだろうね
570名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 01:36:10 ID:???
麻佐女様に(ノД`)つ菊
ホントに復活はないね…
ご冥福をお祈りします。
571名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 09:09:05 ID:???
フジの特ダネ!でも、斬九郎の映像出さないんだね。
何故だろう。

今晩、BSフジで再放送を見るけど
麻佐女様が登場したら、涙で見られないかも・・・
572名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 16:02:10 ID:???
今日は麻佐女様を偲んでピンク色のアイシャドウにしたよ…
573名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 21:29:00 ID:8bJuC4Mg

お前カッコイイ
574名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 22:50:41 ID:???
伊助、東八、すみ殿のお祖父様、麻佐女様とこの番組からこれだけの
物故者が出てたんだね。でも今回が一番ショックだ。
575名乗る程の者ではござらん:2006/12/21(木) 23:54:23 ID:???
>>572
紫のときもなかったか?
シリーズによって違うのかな。
576名乗る程の者ではござらん:2006/12/22(金) 00:45:20 ID:???
自分はメザシを食べても親には鰻を・・・

麻佐女さま、最高です。
577名乗る程の者ではござらん:2006/12/23(土) 12:59:31 ID:bvC+pni/
メリケン人に対して、通辞役を買って出るも、言葉が通じず、
「もー、『知らん振りっ!』」
(失礼かも知れんが、あのお歳で妙な可愛げがあったなあ。…惜しい)
578名乗る程の者ではござらん:2006/12/23(土) 22:33:06 ID:???
リアルタイムで見てなかったけど5シリーズもやってたんだね。
蔦吉とどうなるかたのしみ。
579名乗る程の者ではござらん:2006/12/23(土) 23:46:30 ID:???
最終回をみた578の落胆振りが目に浮ぶ
580名乗る程の者ではござらん:2006/12/24(日) 19:24:44 ID:Vhlxh7fR
最終回の残九郎は結局死んだの?

581名乗る程の者ではござらん:2006/12/24(日) 19:57:42 ID:???
今BSで再放送してんだから、
ネタバレするような事聞くな
582名乗る程の者ではござらん:2007/01/08(月) 11:33:33 ID:???
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=16419

地道にたのみこむ書くべし
583名乗る程の者ではござらん:2007/01/10(水) 15:05:45 ID:???
全8話じゃないの? 時専ではそうだったけど。
まだあったの?
584名乗る程の者ではござらん:2007/01/12(金) 05:17:48 ID:???
全50話です><
585名乗る程の者ではござらん:2007/01/22(月) 10:57:00 ID:???
田中邦衛が出ていたとは
586名乗る程の者ではござらん:2007/01/22(月) 21:29:36 ID:???
時代劇にはクニエがでないとだめ
587名乗る程の者ではござらん:2007/01/28(日) 01:51:49 ID:???
ガンダムのパクリ
588名乗る程の者ではござらん:2007/01/29(月) 19:29:46 ID:BTEkoy92
「罠には罠を」でさいころを振ってた半裸の老人ってどっかで見たことある顔思うんだとだけど誰?
589名乗る程の者ではござらん:2007/01/29(月) 20:13:12 ID:???
トミノ
590名乗る程の者ではござらん:2007/01/29(月) 20:27:39 ID:y7dWVICN
W渡辺の回のビデオ発見。観てくるす!
591名乗る程の者ではござらん:2007/02/21(水) 23:24:56 ID:CbUZWdmR
主題歌おしえてください、できれば歌手名と題名を。
592名乗る程の者ではござらん:2007/02/22(木) 23:13:28 ID:???
BS今日はやらなかったね…残念
なんかここのレスを読んでると、最終回がアレっぽくてちょっと意気消失
593名乗る程の者ではござらん:2007/02/23(金) 00:13:31 ID:???
オレ的には最終回はスゲー良かったよ。
時代劇ってそれまでワンパターンでジジ臭いモンだと思ってたけど、
斬九の最終回みて考え方変わったよ。。
母上やツタキチとの別れのシーンは号泣だったし、
クイーンの曲だってスゲーかっこよかった。
594名乗る程の者ではござらん:2007/02/23(金) 09:11:23 ID:???
>>592
いや全然意気消沈な出来じゃないよ。蔦吉が雪の中走るシーンは涙で
見えなかったけど、ラストは嬉し涙になったよ。
595名乗る程の者ではござらん:2007/02/23(金) 17:27:03 ID:???
>>594
そうそう、ものすごく泣けましたな。
596名乗る程の者ではござらん:2007/02/24(土) 09:11:14 ID:???
東八にて、佐次が斬九専用の盃で、酒をつぐ場面も号泣した。
いつもあれで美味そうに酒を呑んでいたんだよなあ・・・。
597名乗る程の者ではござらん:2007/02/24(土) 11:22:32 ID:???
>>596
うわー、そこは気がつかなかった・・・
598名乗る程の者ではござらん:2007/02/24(土) 21:28:27 ID:???
nyでBS-FUJI版のファイル流れてるよ
第4シリーズからだけど
599名乗る程の者ではござらん:2007/03/08(木) 19:05:35 ID:Hve61C7V
今日からBSフジで新シリーズ!
毎回ちゃんと見るちゃんとした時代劇はこれが初めて^^

本当にキャストが魅力的だよね。渡辺謙はこれだとかっこよく見えるし、若村真由美は嫌いだけど蔦吉は綺麗。
600名乗る程の者ではござらん:2007/03/10(土) 15:26:00 ID:+x3bwKqo
あと9回か……。
麻佐女様の、「うーん、うーん……」
と、旨そうに飯を食うシーンも、あと僅か……。

次回は笹野高史(やっぱ、名脇役と認められたね)の「最後の忍者」だったっけ?
それとも、「箱根の鬼」だったっけ?
どっちか忘れたぜ。DVDホント頼むよー。
601名乗る程の者ではござらん:2007/03/10(土) 15:38:37 ID:???
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1173507871/

(*´Д`) ◆73WIRNrboAが斬る!

1 :痔ろうラモ :2007/03/10(土) 15:24:31 ID:tu/inAgi
2chのスター顔文字が時代劇を斬る!
602名乗る程の者ではござらん:2007/03/10(土) 16:50:38 ID:tDPFtBjj
最終回の前日にはオレに連絡くれ!
603名乗る程の者ではござらん:2007/03/10(土) 18:04:12 ID:k8sS2/uy
>>599
若村真由美は、日本髪の方が似合う、珍しい女優だね。
現代を舞台にした芝居だと、意外と綺麗に見えないから不思議。
蔦吉のイメージが強いからかもしれないけど。
604名乗る程の者ではござらん:2007/03/14(水) 20:31:32 ID:???
若村真由美、あの格好似合ってるよね。
605名乗る程の者ではござらん:2007/03/15(木) 12:51:44 ID:ISAw5AXx
残九では、蔦吉の髪型が状況状況によって、
しっかりと変わっているから好き。
床山さんは遣り甲斐あったろうなあ。
606名乗る程の者ではござらん:2007/03/15(木) 21:10:09 ID:???
斬九郎って旧ルパン初期(大隅演出)に雰囲気が似てると思うなぁ。
当時の年齢で見てみたかったな、斬九ルパンと蔦吉不二子。
607名乗る程の者ではござらん:2007/03/16(金) 01:52:49 ID:UdYXhwyX
監督の美的感覚も、凄いと思う
608名乗る程の者ではござらん:2007/03/16(金) 01:59:20 ID:UdYXhwyX
平田弘史、小島剛夕の初期の漫画は、素晴らしいです。これが、在って生まれたのではないかと思う。
609名乗る程の者ではござらん:2007/03/16(金) 02:06:40 ID:UdYXhwyX
貸本時代に、はぐくまれた、かんせいかとあるようなかがする。
でも謙さんの色っぽさと剣さばきは、芸術ですよね、と思う、
610名乗る程の者ではござらん:2007/03/16(金) 02:14:09 ID:UdYXhwyX
家業が貸本屋だったもので、スレにずれたかも、ですが、
611名乗る程の者ではござらん:2007/03/16(金) 19:20:10 ID:???
>>609
ふんどしがチラチラ見えるのもまたいいよね。
612名乗る程の者ではござらん:2007/03/17(土) 13:02:53 ID:Z8GBS2rv
どうしてDVD出ないんだよ。
613名乗る程の者ではござらん:2007/03/17(土) 19:00:18 ID:???
>>612
BS-FUJIのコンテンツが減るじゃん
614名乗る程の者ではござらん:2007/03/17(土) 20:57:03 ID:???
第4シリーズの途中から見始めたから、ぜひ最初から見たいな〜と思うんだけど。確かにDVD出して欲しい。
615名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 18:12:04 ID:n/LNuolp
全話録画してDVDに焼いてる俺の自慢ネタが減るからDVD出さなくていいよw
616名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 22:16:56 ID:???
これの謙さんが底抜けにかっこいい。
蔦吉も正に「目の保養」
617名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 22:17:57 ID:???
「けったくそない」ってどういう意味ですか?
618名乗る程の者ではござらん:2007/03/22(木) 15:37:21 ID:9ssgxW6T
放送日age
619名乗る程の者ではござらん:2007/03/22(木) 20:44:48 ID:???
今日も斬さんカコイイよー
色気がすごい。
620名乗る程の者ではござらん:2007/03/23(金) 09:19:25 ID:???
この調子の放送だと最終回はいつごろ?
最終回だけ見たいオレ。
621名乗る程の者ではござらん:2007/03/24(土) 11:56:04 ID:???
こうやってシリーズ最初から続けてみると、さすがに終盤は老けたなーと思う。
もちろん底抜けに格好良くはあるけど。
実年齢と役年齢のギャップに無理を感じたという謙さんの気持ちもわかる
622名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 20:45:38 ID:???
マジー!?
あ〜、第一シリーズからちゃんと見たかったな〜
悔しいよ><
623名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 20:08:43 ID:???
何故だ…何故に斬九郎はDVDにならぬのだ…
624名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 20:32:47 ID:???
全話録画してDVDに焼いてる俺の自慢ネタが減るから永遠にDVD出さなくていいよw
625名乗る程の者ではござらん:2007/04/08(日) 14:05:44 ID:???
最終回まだ?
626名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 20:31:44 ID:H3tWcJtE
時専で放送してくれよおおおおおおおおお!!!・゚・(つД`)・゚・
627名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 20:47:14 ID:???
全話録画してDVDに焼いてる俺の自慢ネタが減るから永遠にDVD出さなくていいよw
628名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 09:34:38 ID:???
最終回だけDVDにしてくれれば余は満足じゃよ
629名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 13:21:35 ID:???
最終回ってクソだろ
最後の殺陣って薄桜記おもいっきりパクりだし、
音楽もシナリオもカスい。
最後にオナニーしちゃったなーって感じ
630名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 15:32:38 ID:???
>>629
ファミリー時代劇厨にしては、発言が青いな。
牛乳とあんドーナツでも食いながら水戸黄門を楽しめ。
631名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 16:02:02 ID:???
>>630
自己紹介乙
632名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 16:27:21 ID:???
別に疲れてないよ
633名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 17:21:04 ID:???
>>629
何を?!ヘボ侍!お座敷は言ってみりゃ芸者の戦場だぁ!
それを荒らそうなんざ勘弁ならないねえ!

634名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 20:00:23 ID:???
>>633
ツマンネ
635名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 09:05:19 ID:???
>>633
ヨっ!蔦吉ネーさん!ニッポン一!
636名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 12:51:45 ID:???
>>635
ツマンネ
637名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 17:48:05 ID:???
>>636
ボク、ちゅまんないの?
ママたち忙しいからあっちでイクラちゃんたちと遊んでらっしゃい。
638名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 17:55:53 ID:???
>>635
"蔦吉ネーさん"のーが「伸ばし」だから"ニッポンンん!"て伸ばしてるように読んでしまった。
639名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 19:49:36 ID:???
>>637
自己紹介乙
640名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 21:45:24 ID:???
>>639
あらあらタラちゃんたらもう
641名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 09:03:21 ID:iAZ5rlcn
時専chに放送してくれるようリクエスト送った(・∀・)
642名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 15:45:15 ID:???
ハリウッドでリメイク撮ってくれないかな
643名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 16:18:36 ID:???
今のハリウッドはワイヤーアクションや、日本人役を中国人女優にやらせるような危険がいっぱいだよ。
644名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 22:10:25 ID:0WBsgAPr
>>642
なんでハリウッドで時代劇をリメイクしてもらいたいの?
確実に質が落ちるのに
645名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 01:51:10 ID:cLmLAj2j
ハンニバルなんとかのムラサキっていう日本人役を中国人がやるんだもんなw
646名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 06:58:06 ID:???
日本の時代劇の難点は音楽だよ。
野暮ったいったらありゃしない。斬九も然り。
きっとまだおぢいちゃんたちが頑張って作ってるんだろうね。
そこに一石を投じた斬九の最終回は見事だったよ。
647名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 11:24:00 ID:???
【速報/訃報】若村麻由美の夫、宗教団体「釈尊会」の小野兼弘代表が急逝
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177025148/
648名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 13:30:28 ID:???
腹上死か
649名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 15:44:26 ID:???
>>646
確かに日本の時代劇はドリフのコントみたいな古臭い曲ばかりだ。
その点においては韓国や香港・台湾あたりの武侠モノを見習って欲しいな。
ワイヤーアクションだけはいらないが・・・
650名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 04:36:13 ID:???
斬九郎は結構、現代音楽っぽい旋律とか和音の曲が多いと思うけどなあ。
まあお約束系の音も多いけど、そん時はお約束的な演技してる時だし。
洋楽に限らず、今風のソリッドな曲を使って貰いたいのは同意。
651名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 17:46:43 ID:???
洋楽はともかく、菅野よう子や岩代太郎を試してほしい。
時代劇で良かった音楽は雲霧の梅茂ぐらい。
今期はNHKの柳生十兵衛で音楽やってるがイマイチ。
652名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 03:01:52 ID:???
>>649
>その点においては韓国や
ねーよwwwww
653名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 08:53:47 ID:???
>>652
とウチのおぢいちゃんたちが言っています。
654名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 13:46:14 ID:???
>>952
確かに無いなw
655名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 17:07:28 ID:???
>>654
とアタイのおばあちゃんも言っています。
656名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 17:21:51 ID:???
>>651
時代劇の音楽なんて気にしたこともなかったな。
唯一知っているのは三匹が切るの小林亜星。
最近のNHKの大河や時代劇はわりといい曲使ってるよ。
岩代太郎もね。
657名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 05:52:18 ID:???
ホームドラマchでこっそり鍵師シリーズやってる
658名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 12:15:42 ID:???
マサ女サマも出てて笑えた
659名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 17:41:13 ID:???
上から読んでもマサ女サマ
下から読んでもマサ女サマ
660名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 00:05:04 ID:???
来週の木曜日20:00〜 最終回だよ〜!!!
661名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 00:54:41 ID:???
>>660
よっしゃー!
みんなハンカチと録画の用意を忘れるな!
662名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 07:26:11 ID:???
>>660
http://www.bsfuji.tv/top/index.html
5/10 BSフジ 20:00-21:25 ですお間違いなく!!

但しBSフジに言いたい!
BSデジタルなのに画質が悪い。
デジタルリマスタリングで全シリーズ全話再放送してください!!画像悪すぎ。
あとデジタルリマスタリングのDVD BOX発売希望!!
663名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 08:59:39 ID:???
カルトの呪縛から解き放たれた蔦吉姐が、
正気に戻って斬九の新作を!
ってことにならんかな
664名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 18:46:26 ID:???
麻佐女様抜きはなあ…
665セレブ:2007/05/04(金) 18:47:26 ID:???
「シャネルの5番ね」
666665:2007/05/04(金) 18:48:08 ID:???
誤爆すまん
667名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 02:04:26 ID:???
>>664
あの人の代わりが務まる大女優はまだ日本に誕生していないもんな
668名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 04:28:50 ID:???
BS最終回か。
「斬九郎」は好きだけど、あの最終回SPだけはちょっとなあ…
あんなので最後だと思うと、確かにハンカチ物だけど。
669名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 05:04:03 ID:???
最終回が好きな人 → 革新的なイケてるヤング
最終回が嫌いな人 → 保守的でかわいそーなおぢいちゃん
670名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 17:42:13 ID:???
BS最終回か、、、寂しいでござるな。
671名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 21:07:39 ID:???
蔦吉姐さんはツンデレだなぁ
672名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 22:55:40 ID:???
>>671

前話の

蔦「いいなぁ・・好きな人に好きと言えて・・・」
斬「言やぁ良いじゃねぇか」
蔦「言えませんね」
斬「そいつは可哀想な男だねぇ」
蔦「ホントに・・・」

この会話が一番好きだな。
673名乗る程の者ではござらん:2007/05/10(木) 23:20:00 ID:???
監督は謙さんだったのね。
674名乗る程の者ではござらん:2007/05/11(金) 18:47:11 ID:C9ejPxP9
いまさらだけど、うじきつよしの拳銃で
完全に左胸撃たれてるよなぁ。
どうやって明治維新後まで生き残ったんだろうか?

それにしても、最終回に満を持して登場の、渡辺謙の師匠格
山崎努は渋かったなぁ。
675名乗る程の者ではござらん:2007/05/12(土) 09:09:21 ID:???
しまった!!!
最終回見逃したあああああああ
676名乗る程の者ではござらん:2007/05/12(土) 17:54:15 ID:???
最終回は最高なんだけど、何でバックがクイーンの「ショウ・マスト・ゴー・オン」なんだよな。
それだけがちょっと変だ。
677名乗る程の者ではござらん:2007/05/13(日) 01:27:05 ID:bDQ8LOyg
≫675最終回BSフジで、来週二回再放送しますよ。
≫676そーかなクィーンの曲、凄く合ってて良かったよ!
やるな渡辺って当時から思ったけどな。
678名乗る程の者ではござらん:2007/05/13(日) 09:42:42 ID:Jwm0yutY
最終回はべつに洋楽でもどうでもいいんだけどさ、
ストーリーがベタベタコテコテでもうちょっとなんとかならんのか!ってゆいたいです
679名乗る程の者ではござらん:2007/05/13(日) 22:54:38 ID:???
>>678
ゆるせん!
680名乗る程の者ではござらん:2007/05/14(月) 00:52:00 ID:???
>>672
自分もあの掛け合いすごく好き。
681名乗る程の者ではござらん:2007/05/14(月) 16:02:12 ID:???
し、しまったー!
コピーガードキャンセラーの電源入れ忘れた・・・
682名乗る程の者ではござらん:2007/05/15(火) 16:10:40 ID:???
>>671
アニメの美少女キャラ顔負けだよね。
あれで変なおっさんと結婚しなきゃ俺の永遠のアイドルだったのに。

>>674
あれは仮想、あるいは夢の中の話でしょ。ガス灯が点るほど文明開化が進んでるのに姐さんもまだまだ若いし。
683名乗る程の者ではござらん:2007/05/15(火) 17:05:10 ID:???
7月から時専で放送決定!!
684名乗る程の者ではござらん:2007/05/16(水) 03:05:42 ID:???
まーじーかー
685名乗る程の者ではござらん:2007/05/16(水) 09:00:52 ID:???
最終回ようやく見れた。
おかしいな。
ちっとも泣けない。
きっとオレが大人になった証拠だな。
686名乗る程の者ではござらん:2007/05/16(水) 10:14:24 ID:???
カミナリオコシの家にあった書状は誰が誰に書いたもの?
達筆?過ぎて何て書いてあるかよめなかった。
687名乗る程の者ではござらん:2007/05/17(木) 19:13:30 ID:???
>>674
最終回の年が下田条約の1854年頃。ラストシーンはきちんと調べてみなきゃ正確なとこはわからないが、
ガス灯の下石畳の道を普通に人力車が走っているのだから、明治20年はいってると思われる。
つまり最後の斬り込みからラストシーンまで35年はたっているということで、当然姐さんも晩年である。

即ちラストシーンは、晩年の姐さんが『今』の明治の世の中において『あの頃』の自分と旦那がいたらどうなのだろう、という空想と思われる。
人力車の人夫と客という関係は、どうせ『今』の時代でも『あの頃』と同じようにつかず離れずの関係でしかないのだろうな、と姐さんが苦笑していると思われる。
688名乗る程の者ではござらん:2007/05/17(木) 19:37:57 ID:???
出来ればラストの車夫は笠とかで顔が口のあたりまでしか見えないようなカンジにして欲しかったな。
689名乗る程の者ではござらん:2007/05/17(木) 21:17:30 ID:???
最終回なんか変だと思ったら、監督が渡辺謙だったのか。
クイーンの曲目立ちすぎてワロタw
690名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 07:19:12 ID:???
最終回はどっちの意味にもとれるようにした。
つって監督自身(渡辺謙)が言ってなかったっけか。どっかのインタビューみたいなやつで。
個人的には、お母さんと斬九郎のお決まりのオチが染み付いてるので、
いっちゃん最後も食いしん坊お母さんのあのコマで終了。がしっくり来るんだよなあ。
691名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 08:53:32 ID:???
最後の死闘のシーンで刀で人を斬るシーンに使われる
効果音がなんかいつもよりワザとらしかった。

あれ?結局山崎ツトムはどうなったんだっけ?
692名乗る程の者ではござらん:2007/05/18(金) 15:38:46 ID:???
第3シリーズの最後だっけ? 祭りでチンピラと喧嘩して、
蔦吉「斬九郎ー! 逃げるのかッ」
斬九「ああ、面白かった。またな」 で終わるのは。

あっちの方が、全体のラストにしても良かったと思う。
693名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 09:12:50 ID:???
ファーストシーズン(時代劇でこの言い方は変か?w)の
剣と剣が打ち合う「音」はよかった
鉄と鉄がぶつかる音で

694名乗る程の者ではござらん:2007/05/20(日) 19:25:44 ID:???
>>691
仕事人の音だね
695名乗る程の者ではござらん:2007/05/21(月) 14:45:12 ID:???
どうでもいいけどウィキの西尾りくって間違ってるよな
おりくって南無八幡の相手役じゃね?たしか
696名乗る程の者ではござらん:2007/05/21(月) 18:59:48 ID:fj529a6v
>>686 読みにくいけど「類」って文字が見える。
想像だが、伝三郎は役目も命も投げ打って
残九郎と共に死地に赴こうと、妻の「るい」あてに
書置きを残したが、妻と娘のため思い留まって
「俺には何も出来ん」って呟いてるんじゃないかな?

697名乗る程の者ではござらん:2007/05/22(火) 14:25:25 ID:tpvphYn0
3シリーズから見たんだけど、1から見たいな〜
一応要望出しとこうかな。また放送するって有り得ないか…DVDが出てないとかひどいよ
698名乗る程の者ではござらん:2007/05/24(木) 04:34:44 ID:???
>>697
時専の掲示板に、
> 7月からは「御家人斬九郎1」を含めた「御家人斬九郎」シリーズ
> 全50話完全放送でお送りしますので、楽しみにお待ちください!
ってあったよ。
699名乗る程の者ではござらん:2007/05/27(日) 12:09:25 ID:???
>>696
ありがとございます。
自力で解決できました。
あれは「嘆願之事」と書いてありました。
あの筆跡から考えると伝三郎ではなく斬様のものではないでしょうか?
事の真相をお上に訴え後の始末を依頼するものだと思います。
700名乗る程の者ではござらん:2007/05/28(月) 09:43:55 ID:???
>>699
オレには「藻類」って読めたから何のことかさっぱり分からんかった。
701名乗る程の者ではござらん:2007/05/30(水) 19:34:52 ID:QexTxZdF
木曜日がつまんねぇ・・・

斬九郎のかっこよさにほれぼれして、麻佐女さまに笑って、蔦吉ねぇさんに萌えるのが楽しみだったのに。
地上波の時から見てたけど、もう一回やらないかな・・・

時代劇専門チャンネルに加入するか。
702名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 07:56:00 ID:???
つまらんすねー。
スカパーもっかい加入するかなあ。
時専チャンネルのみなら安いしな。
703名乗る程の者ではござらん:2007/06/05(火) 17:00:22 ID:???
全話録画してBDに焼いてる俺の自慢ネタが減るから永遠にDVD出さなくていいよw
704名乗る程の者ではござらん:2007/06/07(木) 23:54:10 ID:???
またお前か
705名乗る程の者ではござらん:2007/06/08(金) 20:32:07 ID:???
全話S-VHS標準で録画したけど
これ全部DVDにするの面倒くさい
だれか助けて!
706名乗る程の者ではござらん:2007/06/11(月) 23:58:46 ID:???
7月から録り直すが楽
707名乗る程の者ではござらん:2007/06/14(木) 09:39:02 ID:???
祝!!時専chで全話放送!!バンザーーイ!!
708名乗る程の者ではござらん:2007/06/14(木) 10:18:17 ID:???
全50話をDVDに焼くとすると・・・
SPで1枚に3本入らんかな?
画質が良けりゃLPにするけど。
709名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 11:11:42 ID:???
>>708
1本40分ってことはないだろ。
OPとEDを外しても数分オーバーするんじゃないかな?
710名乗る程の者ではござらん:2007/06/15(金) 17:03:21 ID:???
DVDに焼くためにビデオデッキ修理に出したよ
来月一番良いDVDレコ買ってダビングライフ送るよ
711名乗る程の者ではござらん:2007/06/21(木) 02:43:50 ID:???
蔦吉姉さん今度はじまる時代劇に出るね
712名乗る程の者ではござらん:2007/06/21(木) 06:06:39 ID:???
>>711
なになになに?
713名乗る程の者ではござらん:2007/06/21(木) 22:09:32 ID:???
テレ東7月20日スタートの「刺客請負人」
主演は村上弘明、共演、若村麻由美・小沢真珠・西村和彦・柄本明
714名乗る程の者ではござらん:2007/06/21(木) 22:17:06 ID:???
715名乗る程の者ではござらん:2007/06/23(土) 12:29:38 ID:???
テレ東かあ…
716名乗る程の者ではござらん:2007/06/24(日) 00:56:51 ID:???
また ぜぃぜぃ 言うのか村上は

ともかく若村目当てで視聴ケテイ
717名乗る程の者ではござらん:2007/07/02(月) 21:03:30 ID:j8GBWcfS
祝・時専放送あげ。
718名乗る程の者ではござらん:2007/07/02(月) 21:34:04 ID:???
全話録画してBDに焼いてる俺の自慢ネタが減るから永遠にDVD出さなくていいよw
719名乗る程の者ではござらん:2007/07/03(火) 03:25:13 ID:???
>>713
情報ありがと。
若村さんは、主人公の前に立ちはだかる冷酷無残な闇猫のお吉・・・
敵役なんだ、出番がたくさんあるといいな。
脚本が金子成人に石原武龍だし、中山忍や小澤真珠も出るし、
一応は期待して見ることにする。

>>715
>テレ東かあ・・・
って、テレ東に謝れw。テレ朝よりはよほど普通だ。
720名乗る程の者ではござらん:2007/07/04(水) 22:56:33 ID:+9pj7XmQ
斬九郎の姉って梶芽衣子じゃなかった?
721名乗る程の者ではござらん:2007/07/05(木) 00:23:27 ID:???
姉上は複数おいでになります
722名乗る程の者ではござらん:2007/07/05(木) 09:30:49 ID:???
梶の姉上は千代田の大奥務めだけど、
どこか大名家の奥向きに仕える姉上もいるんだよね。
723名乗る程の者ではござらん:2007/07/05(木) 13:55:13 ID:???
>>722
昨日放送の「姉の宿下り」は粂女姉上がご出演。
一橋様にご奉公していてじきに四十だそうだ。
粂女は香山美子。
724名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 09:25:54 ID:???
っていうかなんでDVD発売しないの?なんかいわくでもあるの?
725名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 11:16:59 ID:???
>>723
奥向きのそれなりの地位でご奉公してると
里帰りから中に帰ったさいの、
朋輩や上役へのお土産を整えなければならない。

一橋様へ奉公の粂さんの場合でも大変な費用なのに、
大奥となるともっと費用がかかる・・・って、母上が嘆いてたよね。
726名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 19:20:44 ID:???
>>724
全話録画してBDに焼いてる俺の自慢ネタが減るから永遠にDVD出さなくていいよw
727名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 21:38:08 ID:???
SPで2本にするかLPで4本または5本にするかで保存方法迷ってしまう。
728名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 22:46:58 ID:???
これで最後まで放送した頃に出るんじゃね?DVD
729名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 23:16:41 ID:???
謙が黒歴史にしたがってるのでDVDにならない
30台の頃やってたのは全部続編も無い
730名乗る程の者ではござらん:2007/07/06(金) 23:18:06 ID:???
>>727
君がこのドラマにどのくらいのの思い入れがあるかわからんが
保存したいのなら、いいレートでとっとくことをお勧めしておこう。
10話を最高画質で1話1枚ずつ計10枚を録画しても
メディア代は500円以下だぜ。
将来、大画面TVで見るときに解像度低いととつらいぞ。
といっても、ほとんど見ない予感がするけど。w
731730:2007/07/06(金) 23:22:51 ID:???
>>727
それから、低レートで1枚に多くの話を録画しておくと
紛失あるいはディスク不良でお釈迦になったときの
ショックが結構でかい。
1枚なくしたら2話みれなくなるより、
1枚なくしたら5話みれなくなるほうが同じ1枚なんだが
ショックが倍以上になる。これも俺の経験談
732名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 01:35:13 ID:???
そりゃ2話と5話じゃ倍以上だろ
実際2.5倍だし
733名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 11:15:14 ID:???
録画レート迷っているのは、保管スペースの問題なんだよ。
2本録りなら全部で25枚、5本録りなら5枚。
色々録画して、120枚収納のフォルダが既に8個満杯。
3個追加注文したけど、置くスペースがなくなってきた。
BDって1枚にSPで何本焼けるの?
734名乗る程の者ではござらん:2007/07/07(土) 22:26:02 ID:???
>>729これ本当かよ?
735名乗る程の者ではござらん:2007/07/08(日) 00:22:51 ID:???
一度今までの役とかをリセットしたかったからだろう
なんかそういうの自伝で読んだ気がしたけど
736名乗る程の者ではござらん:2007/07/08(日) 00:59:09 ID:???
時専のインタでもそんな感じのこと言ってたな。>今までのイメージをリセット
39歳(ざんく)で締めたいって監督と話したとか。実際はもう少し歳過ぎてたと思うけど。
737名乗る程の者ではござらん:2007/07/08(日) 02:02:40 ID:???
撮影したのは30台だったんだよ
斬九の最終シーズンはお蔵入りかなんかで
放映が2-3年くらい後に放映になったと思う
738名乗る程の者ではござらん:2007/07/08(日) 06:51:25 ID:???
若村麻由美さん、死去したその夫、
謙さんの元奥様と、借金、離婚裁判と厭な記憶が伴っていたり
739名乗る程の者ではござらん:2007/07/09(月) 15:02:35 ID:???
あーそういや釈尊会のジャバザハット会長、死んだんだったか
740名乗る程の者ではござらん:2007/07/09(月) 19:53:34 ID:???
これからは麻由美姐さんがあの会を率いていくのか?
最近ドラマ出まくりだな。
741名乗る程の者ではござらん:2007/07/09(月) 20:43:18 ID:???
10年前くらいの謙と若村は
TV出演ほとんどなかったよな
どうやって食ってたのか不思議だ
742名乗る程の者ではござらん:2007/07/10(火) 23:37:28 ID:???
>741
あんたの見てるTVってバラエティか?くだらない月9とかじゃねーの。w
謙は「わが街」「鍵師」「斬九郎」とシリーズものや大河「炎立つ」やったり
若村は映画出てたりしたけど。
743名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 20:19:31 ID:???
それでも大してないな
744名乗る程の者ではござらん:2007/07/11(水) 22:17:19 ID:???
テレビに出てなきゃ食えなくて
テレビに出てれば大金餅っつー理屈なら
上戸彩なんか長者番付にいなきゃおかしいよな。
745名乗る程の者ではござらん:2007/07/12(木) 15:14:24 ID:???
>>743
ウィキれカス
746名乗る程の者ではござらん:2007/07/12(木) 21:38:55 ID:???
>>739主演の役者の一存でDVDが出せなくなるもんなのか?
747746:2007/07/12(木) 21:51:17 ID:???
>>746はアンカーミス。
>>739ではなく>>729
748名乗る程の者ではござらん:2007/07/12(木) 23:22:50 ID:???
テレビに出てれば大金もちなら
毎週斬られ役で出てる人なんて億万長者だな。
749名乗る程の者ではござらん:2007/07/13(金) 20:06:42 ID:???
鍵師って再放送やらないのかなぁ〜。
750名乗る程の者ではござらん:2007/07/13(金) 22:05:58 ID:???
『居残り』いいなぁ〜。
自分的斬九郎エピソードのベスト3に入るよ。
751名乗る程の者ではござらん:2007/07/14(土) 13:28:48 ID:???
>>749
CSで死ぬほどやってるよ。
752749:2007/07/14(土) 15:39:55 ID:hff/LwtV
>>751
マジでつか?
やるときは何チャンネルでやりますか?
753名乗る程の者ではござらん:2007/07/14(土) 16:23:47 ID:???
kenと黒木瞳がデカの役で
kenの母親はアメ兵と駆け落ちしたので
メリケン野郎を異常に憎んでるデカ役のドラマがあったけど
あれはとてもよかった
754名乗る程の者ではござらん:2007/07/15(日) 07:37:02 ID:rripTWY1
鍵師って今見るとセットがドリフのコント並みに安っぽいw
755名乗る程の者ではござらん:2007/07/15(日) 16:00:53 ID:???
>>752
ホームドラマチャンネル
756749:2007/07/15(日) 18:41:21 ID:GshVVmlN
>>752
サンクス。
やっぱそうか。
けど、残念なんだがうちはe2なんで見れない...orz。
757名乗る程の者ではござらん:2007/07/15(日) 18:42:55 ID:???

訂正

>>752 じゃなくて
>>755 でつ。

スマソ。
758名乗る程の者ではござらん:2007/07/16(月) 10:41:48 ID:???
せがれだッ!
759名乗る程の者ではござらん:2007/07/16(月) 20:16:04 ID:???
駆け込みのエピソードの最後は格好よ過ぎる
TVって次元じゃない
760名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 14:13:16 ID:???
録画は地震速報に気をつけねばなりませんなあ。
761名乗る程の者ではござらん:2007/07/17(火) 22:23:32 ID:???
>>760
自分のうちが直撃されなければ、
それくらいは許容範囲ですよ。
762名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 09:11:57 ID:???
CSじゃ、震度5以下は速報やらんでしょ
763名乗る程の者ではござらん:2007/07/18(水) 14:07:46 ID:???
時専は震度四以上と言ってます。

ま、両方録画しておきますか。
両方に入ってたら、あきらめもつく。
764名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 16:25:25 ID:???
>>763
両方って時専とドコ?
765名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 17:52:55 ID:???
時専の朝晩という意味でしょ
766名乗る程の者ではござらん:2007/07/19(木) 23:39:16 ID:???
昨日の回、なんで最後に伊原を切らにゃならなかったの?
767名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 07:14:25 ID:???
あの回は謎が多い
妙にコミカルな演出が多いし・・・

そして今日は白魚の吉次か
「特の上だい!」
768名乗る程の者ではござらん:2007/07/20(金) 21:10:46 ID:???
今日は梅安コンビだね。
769名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 00:37:07 ID:???
>>766
妖刀の力を得て復習を果たした男は、
憑かれているが故に己が死を望んでいた…
斬九郎ならば…

と解釈しています。
770名乗る程の者ではござらん:2007/07/21(土) 09:48:40 ID:???
なるほど。
まあ、愛する妻も子も殺されているし、復讐を果たしたあとは
死に場所を探していたんだろうね〜。
771名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 22:17:38 ID:???
今日のおみなへしのここがヘン。
20分過ぎ、隠密と同心の会話で左の灯籠に「大正十五年」の文字が。
斬九郎のセリフ「オイラいつだってマジだぜ」あの時代にマジという言葉はあったのだろうか。
772名乗る程の者ではござらん:2007/07/26(木) 17:51:00 ID:???
>>771
まじというのは古語からきているんだお。
「いとそうろうまじ」というのはフツーに使われていたお。
773名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 00:35:30 ID:ucpAhiB7
八代亜紀ミスキャストだよ。
774名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 00:48:24 ID:GjKl4uo0
マジは真面目の「まじ」と聞いた覚えが…。
いずれにせよ、真面目が昔の言葉かどうか分からないので何とも申せませんが…。

ところで、残九の旦那が船久でいつも羽織っている着物(?)はなんて言うんですか?
775名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 01:15:54 ID:???
776名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 09:34:15 ID:???
>>773
ハゲシクドウイ
ありゃーひどかったねえ
777名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 10:10:56 ID:???
東八の白猫、かわいすぎw
778名乗る程の者ではござらん:2007/07/27(金) 18:25:22 ID:???
>>773
役者が違えばもう少しいい話に見えたんでしょうがねえ。
遊女に見えないし、夜鷹にも見えない。
芝居は出来てない…
美人扱いしないといけない…

あれが2ndの最終回とはねえ。
779名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 04:31:29 ID:???
デーブイデー!
でーぶいでー!
780名乗る程の者ではござらん:2007/07/30(月) 21:07:02 ID:U0xFAOzd
参議院選挙で岡山の「姫の虎退治」が現実のものとなった翌日に「虎退治」を放送するとはw
781名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 03:30:28 ID:???
>>773
他にも時代劇、特に『三匹が斬る!』とかに
何回もゲスト出演してるけど、常に大根役者。
歌手に専念してればいいのに、本人が出たがるのかねえ。
782名乗る程の者ではござらん:2007/07/31(火) 22:21:05 ID:???
東八の猫がほしい
783名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 13:15:26 ID:???
残九郎、着物の幅が全然足りてない…ような気がする…
そんなにフンドシ見せてくれなくてもいいのに。気持ち悪いよ(;´Д`)
784名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 14:33:54 ID:???
何を言う、見えるのがいいんじゃないか
785名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 15:11:47 ID:???
今日のエピソードは「居残り」の次に好きだな〜
西尾伝三郎は漢でござる
786名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 15:37:04 ID:???
>>785
奥さんの態度がこれ以前と以降で360度かわるからねーw
787名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 15:48:30 ID:???
ちょww360度じゃ元にもどっちまうww
788名乗る程の者ではござらん:2007/08/01(水) 21:17:15 ID:???
DVD出してくれないなら
俺が勝手にDVDつくるぞ
789名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 23:23:35 ID:???
あたしゃもうDVD作ったよ。
790名乗る程の者ではござらん:2007/08/02(木) 23:58:49 ID:???
オレも前回の時専放送のとき作った
でもDVDにしちゃうともう見ないんだよなー
そして今、毎日の放送を楽しんで見てる・・・

別にDVDにしなくてもよかったんじゃないかと思うこのごろ
791名乗る程の者ではござらん:2007/08/03(金) 09:29:28 ID:???
今日のお話はとってもコミカル
792名乗る程の者ではござらん:2007/08/09(木) 01:00:03 ID:???
桃ちゃんかわいすぎる
793名乗る程の者ではござらん:2007/08/09(木) 23:37:57 ID:???
雪と蔦吉 たまらん
794名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 17:30:29 ID:IA3NXYuH
のさばる悪をなんとする
795名乗る程の者ではござらん:2007/08/10(金) 23:15:35 ID:???
>>794
芥川さん、
出番、間違えてますぜ。
796名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 01:06:36 ID:???
須美殿は劇団四期で活躍中。
797名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 13:45:50 ID:???
金曜日の第三シリーズ最終話ってどんなエピソードだった?見逃してしまった。
798名乗る程の者ではござらん:2007/08/13(月) 14:37:25 ID:???
799名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 10:31:57 ID:???
第三シリーズの大団円的な終わり方は、斬さんらしくて好きだ
800名乗る程の者ではござらん:2007/08/14(火) 17:23:36 ID:???
斬九郎の刀の鞘って、何でモコモコ波打ってるんだろう。滑り止め?
他の人が持ってるのは大抵つるっとしてるよね。

あと、斬九郎のあの構えは何か特別な意味あるんですか?
少し腰を落として、胸の前で手を交差させるやつ。
斬九郎といえばあれを思い出すんだけど、
シリーズ1のしかも最初の方しかやらないよね。
なんでだろ。
801名乗る程の者ではござらん:2007/08/15(水) 17:45:32 ID:???
東八の白猫のあのぼてってした体型がいかにも日本人的で好きだ。
802名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 14:05:08 ID:???
「大利根の月」は天保水滸伝の元ネタをよく知らないので、
アレでしたけれど、平手造酒とおふくはいいね。
803名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 16:00:03 ID:???
オレもあのエピソードで興味わいたんでぐぐってみた。
http://www.town.tohnosho.chiba.jp/HTML/rekishi/tenpo.html

なんかこれ見ると、繁蔵のほうがいいやつだったみたいだね。
斬九郎は無茶な理屈で斬っちゃったけどw
804名乗る程の者ではござらん:2007/08/16(木) 22:48:27 ID:W73M6YRd
淑恵はエロかった?
805名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 00:46:48 ID:???
操さんアゴだったね。
本物の操さんもアゴだったのかな…。
806名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 14:39:51 ID:???
今日の放送分から、左上に変なマークがずっと写っているね。
あの波みたいなマークは何?
うざったいな。
807名乗る程の者ではござらん:2007/08/17(金) 14:56:44 ID:???
あれは地震やら台風で津波警報が出たり津波の恐れがある時にでる注意マークだよ。
808名乗る程の者ではござらん:2007/08/18(土) 15:39:46 ID:???
9時からの放送に津波マーク入っちゃったから21時から録画しなおしたよ。
放送前に気がついてよかった。あぶないあぶない。
809名乗る程の者ではござらん:2007/08/19(日) 14:58:00 ID:???
俺はそういうのすごく気にするたちで許せないのに
録画したの見たけど気が付かなかった幸せものです。
810名乗る程の者ではござらん:2007/08/24(金) 21:22:53 ID:???
渡辺謙と若村麻由美って本当にいい関係だったの?
811名乗る程の者ではござらん:2007/08/24(金) 21:47:40 ID:???
おまえさん、そういう野暮は言いっこなしだよw

佐次も漢だねえ〜いい最終回でした。
812名乗る程の者ではござらん:2007/08/27(月) 09:29:21 ID:???
火野正平はシリーズ2度目のゲスト出演、でもまったくの別役ってのもめずらしいな
813名乗る程の者ではござらん:2007/08/27(月) 23:22:03 ID:???
>>812
でも1回目って、最後でちょこっと出ただけでしょ?
紺野ミサ子の連れとして
814名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 00:20:48 ID:???
田中実も2度出てたよね。1回目は死ぬ役だったから別の役かな?
815名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 08:00:29 ID:???
死ぬ役というか死んでる役だなw
816名乗る程の者ではござらん:2007/08/28(火) 16:46:26 ID:???
蔦吉ねえさんが踊ってるのはこの唄ですか?
  *木遣りくづし*
「格子づくりに御神灯さげて
兄貴やうちかと姉御に問えば
兄貴や二階で 木遣りのけいこ 
音頭とるのがありゃうちの人
エンヤラヤ エンヤラヤレコノセ サノセ 
アレワサ エンヤラヤ」
817名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 09:45:36 ID:???
今日のもかなりコミカルでおもしろかった
たまにはいいね
818名乗る程の者ではござらん:2007/08/29(水) 21:51:01 ID:zi6ETFc/
今日、忍者が出てくる奴、ラストサムライの場面に少し似てたな。
819名乗る程の者ではござらん:2007/08/30(木) 01:56:01 ID:p5Yg4a8u
忍者の話は酷かったな。
まるでマンガだ。ビックリした。
820名乗る程の者ではござらん:2007/08/30(木) 02:05:22 ID:???
>>819
監督が変なんだよ。伊原剛志の妖刀の回と同じ人。
この人の演出はなんか漫画っぽい。
メンバーの性格も変。
821名乗る程の者ではござらん:2007/08/30(木) 19:45:16 ID:???
「盗賊見習い」はいいなぁ。好きな話のうちのひとつだな
822名乗る程の者ではござらん:2007/08/30(木) 20:00:03 ID:???
オレは明日のエピソードもラブコメちっくで好きだなw

>>819-820
そうか、あの妖刀の監督か。そういえばそんな感じだな。
オレも妖刀のエピソードはあんま好きじゃないけど、笹野さんの忍者話は吹っ切れてて
好きだけどな〜。
たしかに斬九郎っぽくはないけどね。
823名乗る程の者ではござらん:2007/08/30(木) 22:26:14 ID:???
タイソン ゲイを観るたびに
西尾伝三郎が走ってるかと思う。

2冠おめでとう。
824名乗る程の者ではござらん:2007/08/30(木) 23:11:19 ID:???
かみなりおこし
825名乗る程の者ではござらん:2007/08/31(金) 17:51:15 ID:???
ワンチャン、カワイイ!!
826名乗る程の者ではござらん:2007/09/01(土) 04:45:41 ID:???
このエピソード見るといつも麻佐女様と蔦吉の絡みが見たかったと思う
蔦吉も元々は武家の娘だし麻佐女様に認めてもらえそうな気もするんだが
やはり今はもう芸者だから駄目なのだろうかといつも考えてしまう
827名乗る程の者ではござらん:2007/09/01(土) 13:12:08 ID:???
ねずみも?w
828名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 09:46:10 ID:???
勝田の奥さんカワイソス。・゚・(ノД`)・゚・。
829名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 21:51:43 ID:???
来週はラブコメか
830名乗る程の者ではござらん:2007/09/03(月) 21:52:49 ID:???
明日だった・・・
831名乗る程の者ではござらん:2007/09/06(木) 00:21:45 ID:???
>>826
麻佐女様が蔦吉を嫌うとしたら
芸者云々じゃなくてただの同族嫌悪だと思う
結局残九郎もマザコンだしw
832名乗る程の者ではござらん:2007/09/06(木) 03:42:52 ID:???
でも蔦吉は稼いでくれるから麻佐女様も気に入りそうだw
833名乗る程の者ではござらん:2007/09/06(木) 09:45:35 ID:???
おつやのお通夜
834名乗る程の者ではござらん:2007/09/06(木) 15:58:09 ID:???
たわけたことを申すでない!
今は三十俵三人扶持の御家人とは申せ、わが大給松平家は神君家康公と
ご先祖を同じくする由緒正しき家柄ぞ!
835名乗る程の者ではござらん:2007/09/06(木) 19:41:46 ID:???
美保純、糸奇れ可愛いなぁ。
一度はこんな人に女子かれてみたいけど俺には縁のないタイプだ。
836名乗る程の者ではござらん:2007/09/07(金) 10:34:50 ID:???
昨日の回、一から斬九郎見て、と言うか、時代劇見て初めて泣きそうになった。
美保純が死ぬところ。何という我が儘女かと思ってたのに。なんか良かったなぁ。
蔦吉姐さんの一言にはグッときました。

最終回は、ちょっといつもと雰囲気が違ったね。
時代劇好きだけに、時代が変わる(残九も終わってしまう)
と言うことに対して余り馴染めないのか、寂しい感じがした。
ただ、最後の笑顔は良かった。その後の残九の仲間たちはどうなったんだろう。

夏のあいだ毎日見てきた訳で、これ以降がない、というのはもの凄く寂しいです。
一人取り残されたような感じがする。
また、次の再放送の時は見ようかと思います。
837名乗る程の者ではござらん:2007/09/07(金) 11:02:22 ID:???
オレは最終回は寂しいから見ないことにしてる
838名乗る程の者ではござらん:2007/09/08(土) 03:55:42 ID:???
シリアスになったあたりから最後までずっと号泣。
時代劇見てこんなに泣いたのは初めてだったから自分でも驚いた。
蔦吉姐さんが駆けつけた時顔色がまだ良かったから、あのままエンドロールへ続いたんだと思うことにしたよ。
839名乗る程の者ではござらん:2007/09/08(土) 11:19:57 ID:???
あのエンドは蔦吉の見た夢
840名乗る程の者ではござらん:2007/09/08(土) 12:08:38 ID:/9FnG3da
>>839
そうだったのか…。
自分はかなり肯定的に捉えてて、
ボロボロになりながら全員切り倒す→結局助かって→姉さんと結ばれ→文明開化。
かと思ってた。
841名乗る程の者ではござらん:2007/09/08(土) 12:33:25 ID:???
母上が口では色々言うのに
やっぱり息子を愛してるんだという描写は泣いたわ
岸田さんの演技が素晴らしかった
842名乗る程の者ではござらん:2007/09/08(土) 14:44:50 ID:???
渡辺演出、最終話のハイライトは、あしたのジョー
843名乗る程の者ではござらん:2007/09/08(土) 19:15:57 ID:???
切腹で締めて欲しかったな
前後かんけいないけど
844名乗る程の者ではござらん:2007/09/08(土) 21:40:59 ID:???
ヤクルト飲んでたから死ななかったんだろうな
845名乗る程の者ではござらん:2007/09/08(土) 22:09:27 ID:???
やめろよw
846名乗る程の者ではござらん:2007/09/08(土) 22:17:00 ID:???
#8〜#10はどれも良かったなぁ

それ以前のシーズンの最終回がそれにふさわしくないのもあって
8見たあとに「最終回これより盛り上げられるのかなぁ?」
って思ったけど9も10も良かった。
でも10の音楽の使い方だけ違和感がある。ああいうの渡辺謙の好みなの?
847名乗る程の者ではござらん:2007/09/08(土) 22:27:00 ID:???
それにしても、渡辺謙がここまで斬九郎役としてハマってしまうと
別な役者じゃもう二度とできないだろうなあ

あーでも月影兵庫の例もあるし、案外10年後くらいに息子がやったり
するんだろうか
848名乗る程の者ではござらん:2007/09/08(土) 23:15:40 ID:???
伝三郎も吹替デビュー
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/ushinawaretakodomo/
849名乗る程の者ではござらん:2007/09/08(土) 23:30:03 ID:???
>>840
簡単に納得するなw
あれはあのまま死んだと取る人もいれば生き残ったとそれぞれ考える人がいて
どっちにも取れるように描かれてる
だから自分が感じた方に思っていればいいんだよ
850名乗る程の者ではござらん:2007/09/09(日) 16:42:39 ID:???
>>846
時代劇ったら水戸黄門ぐらいしか知らなかった俺が言うのもなんだが

10話のショウ・マスト・ゴー・オン やその前の洋楽の使い方カッコええええええ!
と思ったがな。

おれも思わずCD注文しちまった。クイーン。

その前の曲、このスレ読んでもわからないし
ログ倉庫もたどり着けなかったが
ファンサイト様のおかげでわかったし。
英語のままでは日本の熱帯でみつからず
北米、英国、ドイツとまわって日本版の中古にたどりついた。
斬九郎のおかげで日本版だけがのこっているのだろうか。
851名乗る程の者ではござらん:2007/09/09(日) 20:47:40 ID:???
>>850
ピエール伝三郎乙。
852851:2007/09/09(日) 20:49:26 ID:???

>>848
間違えスマソ。
853名乗る程の者ではござらん:2007/09/09(日) 21:00:22 ID:???
鉄砲(開国の象徴)に打ちのめされた斬九郎(武家社会の象徴)。
御家人斬九郎としての最後(武家社会の終焉)。
兄の弔いを通して社会の大変革を描きたかったのだろう。
それにしても、鹿鳴館ばっくなら蔦吉の最後はやっぱりドレス姿じゃないのかな。
でないと、意図がかみ合わんと思うが・・・。
854名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 00:02:42 ID:???
ショーマストゴーオンはあの場面にぴったりだと自分も思った
このままやるしかないんだっつうのが意味もぴったりだったな
最後は開国してメリケンも沢山入ってきてるからこそ、あの蔦吉の踊りが更に繁盛していたから
芸子は続けてるんだと見た
年数だけはドラマだから無視で
855名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 10:38:07 ID:???
そうか、斬九郎の時代って幕末だったのか・・・
856名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 17:32:17 ID:???
真面目に考えると、大塩平八郎の乱天保8年、1837年なので、
黒船到来〜桜田門外の変〜明治維新には無理がありそうですけどね。

最終話が五十〜六十代の斬九郎の戦いかという話になってしまいます。

まあ、時代劇はそのあたりの細かいことは気にしないのが一番ですね。
吉良上野介と井伊直弼を殺した中村主水みたいなのもありますし。
857名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 18:39:17 ID:???
>>856
史実との関連なら、天保水滸伝の年代も気になるし、
だいたい、「わしは将軍」で田村高廣が演じた将軍って、
何代目だったっけ?
858名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 19:21:29 ID:???
最終回のあれは来世だったと考えれば…
859名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 19:39:45 ID:???
柴田錬三郎の原作はどうなってるの?終わり方含めて
860名乗る程の者ではござらん:2007/09/10(月) 19:53:09 ID:???
小説は連作で終わりはありません。
ちなみに蔦吉は愛人扱いです。
861名乗る程の者ではござらん:2007/09/11(火) 10:41:51 ID:???
柴錬の原作だと遠山左衛門尉景元の名が出てくる
862名乗る程の者ではござらん:2007/09/11(火) 11:51:14 ID:???
そういえば北大路欣也と競演した回もあったね
伊達政宗で親子やってたのを最近見て思い出した
863名乗る程の者ではござらん:2007/09/11(火) 13:26:39 ID:???
原作の蔦吉と残九郎って
プラトニックな関係じゃないのか、もしかして…
864856:2007/09/11(火) 14:29:03 ID:???
>>857
十一代将軍家斉の在位期間は天明7年(1787)〜天保8年(1837)。

ちなみに、米・東インド艦隊の浦賀来航が嘉永6年(1853)。
桜田門外の変が安政7年(1860)。
865名乗る程の者ではござらん:2007/09/11(火) 21:46:01 ID:???
>>863
原作、昔読んだけど、設定が全然違う。
蔦吉はほんの脇役の扱いだし、ドラマ版とは異なって性格も控えめ。
斬九郎が人肌恋しくなった夜には、蔦吉と忍び会って体を重ねる。
でも、蔦吉の方が斬九郎に惚れている。

そんな感じだったと思う。
866名乗る程の者ではござらん:2007/09/12(水) 11:57:05 ID:???
それって、梅安の設定だよね。w
867名乗る程の者ではござらん:2007/09/13(木) 00:02:33 ID:???
石橋蓮司の回がどうしようもなく好きだ
868名乗る程の者ではござらん:2007/09/18(火) 21:48:21 ID:???
最近某所にて動画をupしてくれる主にこの場を借りて感謝。
869名乗る程の者ではござらん:2007/09/18(火) 22:39:56 ID:???
失せろ
870名乗る程の者ではござらん:2007/09/19(水) 03:25:58 ID:???
おおっぴらに出来ない"かたてわざ"
871名乗る程の者ではござらん:2007/09/30(日) 21:07:53 ID:???
書き込みがないではないか!
そなたたち、母を飢え死にさせる気か?
872名乗る程の者ではござらん:2007/09/30(日) 23:55:39 ID:???
もう再放送はどこもしてくれないのかな?
また見たい
873名乗る程の者ではござらん:2007/10/09(火) 20:08:39 ID:lzyIMF5P
まさじょさま
874名乗る程の者ではござらん:2007/10/13(土) 23:14:37 ID:???

    ∧__∧
    (`・ω・´)  じゃあ私はうな重など食べる値打ちはないと!?
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ   そうおっしゃる?
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
875M女:2007/10/16(火) 15:42:00 ID:???
オメーはヤクルトだけで十分!
876名乗る程の者ではござらん:2007/10/22(月) 21:38:09 ID:???


   ,,..-:':':"~^^":':':-:,,._
   ~~ ~ ~ |~~ ~ ~ ~
       |∧ ∧    かさ…
        (゚*   )
        と   |      貸すんですよ、傘…
        |   |`〜
        U U
 """~""""""~"""~"""~"
877名乗る程の者ではござらん:2007/10/24(水) 16:02:58 ID:e9Uhp16j
やっぱ仕置人のほうが面白かった
878名乗る程の者ではござらん:2007/10/25(木) 13:04:44 ID:???
このヤクルト、飲みきったときには
そんときゃ・・・
879名乗る程の者ではござらん:2007/11/03(土) 00:27:30 ID:???
まつひらと改名して生き残った斬九郎
880名乗る程の者ではござらん:2007/11/03(土) 21:03:01 ID:???
最後は渡辺謙がタキシード姿で登場すれば良かったと思うんだ
881名乗る程の者ではござらん:2007/11/04(日) 21:38:15 ID:???
高橋英樹かよw
882名乗る程の者ではござらん:2007/11/08(木) 05:43:59 ID:???
残九を(^^動で、最近見たけど
厠の横のハンガーに手ぬぐいがかかっていた。
あきらかに、ハンガーのように見えたがなんだろ?

しかし、映像京都ものは、DVD化しないなあ
883名乗る程の者ではござらん:2007/11/08(木) 08:52:08 ID:???
>>882
ありは衣文掛けじゃよ
あ〜えもんかけってこーゆー漢字使うのか
884名乗る程の者ではござらん:2007/11/22(木) 18:59:30 ID:???
   ∧ ∧
  (`・ω・´)          殺されに行くのかよ!!
  ノ^ yヽ、     ∧ ∧       \\ 
  ノ つ,-つ      ( `Д)       \\∧ガッ  
  (_____)    ⊂ノ と彡 =====<   >
━━━┳━     て  ) )           V
    .┃       ∪ J
885名乗る程の者ではござらん:2007/11/25(日) 11:29:21 ID:???
片手業(フリーター)だけに片手剣法だった。
この平安末から鎌倉時代の剣術を彷彿とさせる斬九郎に萌々だった。
戦国時代に二尺(60cm)くらいの刀で、、、てのは有ったみたいだが。
886名乗る程の者ではござらん:2007/11/26(月) 02:19:47 ID:???
右手業でシュッシュするでござる!
887名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 01:24:50 ID:???
普通オナニーはかたてだろ?
左手は添えるだけ
888名乗る程の者ではござらん:2007/11/27(火) 08:54:17 ID:???
オレは左手でシコって右手は乳を揉むかアナルに突っ込んでる。
889名乗る程の者ではござらん:2007/12/05(水) 16:47:55 ID:???
漢なら片手業!ホシュ!
890名乗る程の者ではござらん:2007/12/17(月) 17:59:27 ID:???
>>884
縁側のシーン、イイ!
891名乗る程の者ではござらん:2008/01/20(日) 12:12:15 ID:???
現代版でリメイクするとなると
電気イスのボタンを押す人になるのかな?
892名乗る程の者ではござらん:2008/01/20(日) 16:15:23 ID:???
電気椅子なんか使わねーよ
893名乗る程の者ではござらん:2008/02/10(日) 16:11:09 ID:???
再放送希望age
894名乗る程の者ではござらん:2008/02/24(日) 13:51:36 ID:???
ヤクザgetオメ
895名乗る程の者ではござらん:2008/03/02(日) 19:10:42 ID:???
現在「たのみこむ」にてDVD及びサントラCDの発売をお願い申し上げているところでござる。
興味がおありの御仁、居られれば是非とも御助力賜りたく参上仕った。宜しくお願い申し上げ奉る。
http://www.tanomi.com/
896名乗る程の者ではござらん:2008/03/02(日) 20:51:37 ID:???
現代によみがえったZANKUROはなんとフリーター!
897名乗る程の者ではござらん:2008/03/19(水) 01:22:12 ID:???
50インチTV買ったから昔の録画みてるけど、
デカい画面でババァの顔みるのキッツいなwwwwwwww
898名乗る程の者ではござらん:2008/03/19(水) 08:35:37 ID:???
オレなんか32インチを2台並べて見てるけど、
けっこうキッツイぞwwwwwww
899名乗る程の者ではござらん:2008/03/24(月) 00:20:01 ID:???
現代編でリメイクしようや
まさじょはデビ婦人で
900名乗る程の者ではござらん:2008/03/31(月) 13:52:22 ID:???
>>895
今テープのDVD化してるから
終わったら売ってあげようか?
901名乗る程の者ではござらん:2008/04/01(火) 06:39:03 ID:???
>>900
ありがとうございます。
お前は中国人ですか?
902名乗る程の者ではござらん:2008/04/02(水) 12:20:30 ID:???
本当にDVD化しないよなあ。何か問題でもあるんだろうか?
903名乗る程の者ではござらん:2008/04/05(土) 13:52:58 ID:???
俺がDVD化してるのが問題なのだろうか?
904名乗る程の者ではござらん:2008/04/08(火) 19:09:43 ID:???
蔦キチって現代で言うとホステス?金いっぱいもってそうだね
905名乗る程の者ではござらん:2008/04/09(水) 08:39:48 ID:???
巽芸者は宵越しの銭なんか持たねーんだよー
906名乗る程の者ではござらん:2008/04/11(金) 09:05:34 ID:???
>>905
金と銭の違い分かってる?アータ?
907名乗る程の者ではござらん:2008/04/25(金) 22:44:00 ID:???
かたてわざって英語で言うとフリーハンドテクニック?
908名乗る程の者ではござらん:2008/04/26(土) 14:10:00 ID:???
バイト
909名乗る程の者ではござらん:2008/04/27(日) 12:43:55 ID:???
事実上の最終回って第三期の最後だよね
あとはスタッフのオナニーショー
910名乗る程の者ではござらん:2008/04/27(日) 16:12:32 ID:???
>>909
あんたカバァ〜?
911名乗る程の者ではござらん:2008/05/10(土) 09:18:23 ID:???
蔦吉がたまに言うギャグってすげーくだらないよね
912名乗る程の者ではござらん:2008/05/11(日) 18:09:03 ID:???
当時はあのギャグが流行ってたんだよ
913名乗る程の者ではござらん:2008/05/12(月) 02:17:12 ID:???
ざんくろうが喋る

蔦吉がギャグを飛ばす

空気が凍る

場面転換

結構あったパターンだよな
914名乗る程の者ではござらん:2008/05/24(土) 07:43:41 ID:???
蔦吉、ギャグなんか言ってったっけ?
どんなの?
915名乗る程の者ではござらん:2008/06/01(日) 04:15:32 ID:???
隣の家に塀が出来たってねぇ

かっこい〜
916名乗る程の者ではござらん:2008/06/02(月) 14:45:57 ID:???
麻佐女様。。。
917名乗る程の者ではござらん:2008/07/05(土) 14:19:41 ID:???
けーんっ!
918名乗る程の者ではござらん:2008/09/03(水) 19:55:56 ID:???
音楽なんだけど、時代劇専門チャンネルで
作品紹介みたいなのを、していた時にバックに、
かかっていた曲
多分、エリッククラプトンだと思う。

最終回の、クイーンの曲が知りたいんだけど、
わかる人いますか?

是非、知りたいです。
919名乗る程の者ではござらん:2008/09/03(水) 21:27:16 ID:???
自分でちょっとググりゃわかるのに教えて教えての乞食見るといらいらする
920名乗る程の者ではござらん:2008/09/03(水) 21:57:38 ID:???
なんて、区切りでググればいいのかわからなくて。
すみません。
921名乗る程の者ではござらん:2008/09/03(水) 21:59:53 ID:???
QUEENの、The Show Must Go On
922名乗る程の者ではござらん:2008/09/04(木) 12:54:12 ID:???
921
ありがとうございます。
早速、TSUTAYA行きます。
時代劇専門チャンネルで、紹介していた時にバックに流れてた曲って
ご存知ないでしょうか?
923名乗る程の者ではござらん:2008/09/04(木) 15:00:22 ID:???
自分で歌詞で検索してよ
924名乗る程の者ではござらん:2008/12/01(月) 16:32:40 ID:TZ2h0kse
過疎ってるけど 時専で1月から「御家人斬九郎」
第1シリーズから順に放送開始
ソースは時専のHP
925名乗る程の者ではござらん:2008/12/01(月) 17:17:13 ID:???
見てきた!
ものすごい注チュ放送するんだな
926名乗る程の者ではござらん:2008/12/01(月) 19:05:28 ID:???
土曜日・昼のみの集中かぁ・・受信障害あったらどうしよう・・
927名乗る程の者ではござらん:2008/12/02(火) 00:04:21 ID:???
連続アワーの帯では放送しないんだな
まぁ待ってればそっちでもやりそうな気もするが
928名乗る程の者ではござらん:2008/12/02(火) 07:19:54 ID:???
斬九郎DVD化しないのかな・・・
929名乗る程の者ではござらん:2009/01/04(日) 08:08:03 ID:6dT0kNYC
時代劇専門チャンネル
午前10時〜

御家人斬九郎1
1月10日(土) 1〜5
1月17日(土) 6〜8

御家人斬九郎2
1月17日(土) 1〜2
1月24日(土) 3〜7
1月31日(土) 8〜11

御家人斬九郎3
1月31日(土) 1
2月 7日(土) 2〜6
2月14日(土) 7〜11

御家人斬九郎4
2月21日(土) 1〜5
2月28日(土) 6〜10
930名乗る程の者ではござらん:2009/01/04(日) 18:08:07 ID:???
1日5話なんて観れるかw
931名乗る程の者ではござらん:2009/01/04(日) 19:32:36 ID:???
つ 録画
932名乗る程の者ではござらん:2009/01/10(土) 00:13:28 ID:aYihMAVU
初回放送から、いきなり天気が悪くなりそ・・・
933名乗る程の者ではござらん:2009/01/10(土) 08:49:48 ID:???
とりあえず雪は払っておいたがさあどうなるか・・・
まあ夜じゃないだけマシだな
934名乗る程の者ではござらん:2009/01/10(土) 12:41:10 ID:/beBw8B7
やっぱりかっこええのお
残九の旦那
935名乗る程の者ではござらん:2009/01/10(土) 17:47:54 ID:lyQhFidv
和牛松平
936名乗る程の者ではござらん:2009/01/12(月) 11:55:34 ID:x5zEJX1S
>>928
出ないよなあ。何時まで待たせる気だ。
937名乗る程の者ではござらん:2009/01/12(月) 20:41:13 ID:Rx37fZw8
斬九郎は、俺が初めて次回を心待ちにする程、釘づけになった時代劇だったなぁ。あの創り込まれた世界観に魅了され、毎週欠かさず録画したもんだ。皆さんの好きな回やシーンはどれですか?俺は桜の下での決闘ーて言えば判りますよね。
938名乗る程の者ではござらん:2009/01/17(土) 01:52:04 ID:???
梶芽以子の姉上が大奥から宿下がりしてくる回が好きだな。
939名乗る程の者ではござらん:2009/01/17(土) 18:59:13 ID:???
香山美子さんです
940名乗る程の者ではござらん:2009/01/17(土) 20:22:27 ID:???
エピソードでは「いのこり」が好きだな



941名乗る程の者ではござらん:2009/01/18(日) 01:26:08 ID:w0kcau2N
今日放送してた「居残り」良かったなぁ
942名乗る程の者ではござらん:2009/01/18(日) 01:31:49 ID:???
にしこり
943名乗る程の者ではござらん:2009/01/18(日) 14:21:16 ID:???
>>939
第3シリーズの第三話「姉上」の回で、梶姉上のお宿下がりの話がある
944名乗る程の者ではござらん:2009/01/19(月) 08:51:17 ID:???
火野正平の回が好き
945名乗る程の者ではござらん:2009/01/26(月) 20:55:09 ID:???
水戸黄門に深川芸者で出てたね
べらんめえ口調で啖呵きるシーンとか、蔦吉姐さんが今も存在してたら
あんな感じなのかなと思って見れて嬉しかった
946名乗る程の者ではござらん:2009/01/27(火) 00:20:49 ID:???
えっ、今日の水戸黄門に若村麻由美出たの?見ればよかった〜!
947名乗る程の者ではござらん:2009/01/30(金) 09:29:40 ID:???
「白魚の吉次」
田中邦衛がセリフ噛んじゃって言い直してる箇所があるけど
監督も邦衛もあれでOKだったんだろうか
948名乗る程の者ではござらん:2009/01/30(金) 13:44:54 ID:???
現実に噛むことなんてある筈がないから
流暢に喋って絶対つかえないことこそがリアリティだよな!
949名乗る程の者ではござらん:2009/02/01(日) 04:55:02 ID:???
あんぶれらぁの回、どうして蔦吉は出てこないんだっけ?
若村さんが当時仕事忙しかったとか?
950名乗る程の者ではござらん:2009/02/01(日) 12:45:44 ID:???
賞金桜で五百両出した高木均は
ムーミンパパの声優でもあるな

ムーミンつながりのキャスティングかw
951名乗る程の者ではござらん:2009/02/01(日) 23:38:47 ID:???
だったら広川太一郎も出ればよかったのに。
952名乗る程の者ではござらん:2009/02/02(月) 22:32:45 ID:???
あの役はなぜ八代亜紀だったのだろう…
953名乗る程の者ではござらん:2009/02/07(土) 10:29:48 ID:???
sage
954名乗る程の者ではござらん:2009/02/07(土) 15:16:02 ID:???
やっぱ麻左女さま最高だな
955名乗る程の者ではござらん:2009/02/08(日) 12:36:26 ID:???
やっぱ三十六人斬りの博太郎最高だな
956名乗る程の者ではござらん:2009/02/13(金) 13:48:51 ID:VNd/OFlJ
>>952
八代亜紀、
しゃべる度に何かカチカチとクリックしてるみたいな音が鳴ってなかったか?
俺はある推測をしてるが、
それを書き込むと八代亜紀に対する誹謗になりかねんからダンマリだw
957名乗る程の者ではござらん:2009/02/14(土) 23:00:40 ID:oZhd3B1j
「伝三郎、やっぱりお前は男の中の男だ・・・」(涙
958名乗る程の者ではござらん:2009/02/15(日) 22:12:04 ID:???
雪みたいに溶けてみるかって、あれ口説いてんだよね?
959名乗る程の者ではござらん:2009/02/15(日) 22:38:13 ID:???
>>955
>>957
煮え湯を飲ませる演出で監督は一時期乾されたらしい
960名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 02:57:29 ID:???
京都の大覚寺で
撮影隊と出合い
若村さんと渡辺謙さんを間近で見た自分は勝ち組

多分あれはおとっつあんが殺されて蔦吉が失意の時のロケでは。
川にたたずむ蔦吉と斬九郎

現場の空気は緊迫した空気が有りました。
961名乗る程の者ではござらん:2009/03/05(木) 02:58:57 ID:???
銀板で照り返されて、若村さんが美しいのがさらに白くて綺麗でした。
「こんなお人形みたいな綺麗な女優さん居たっけ?!」
と思っていたら後々若村さんだと判り、さすがだと思いました。
962名乗る程の者ではござらん:2009/03/07(土) 17:02:06 ID:???
伝三郎の嫁さんがしゃしゃってくる5シーズンはちょっと落ちるな
963名乗る程の者ではござらん:2009/03/08(日) 13:42:27 ID:???
>>962
おつまみは何があったかしら
964名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 13:36:38 ID:???
まったくどいつもこいつも女心がわかってないな
965名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 13:41:29 ID:???
美保純にぴったりの役だけどさあ〜ちょっとかわいそうすぎ
966名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 14:42:52 ID:???
第5シリーズは2ちゃんで実況した覚えがある
967名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 14:58:26 ID:???
最終回はタキシードって本当?
968名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 16:15:39 ID:???
絶対的な謙信者の俺でも最終回はちょっと舟こいじゃったよ・・・
でも、ラストバトルはさすが謙さんだった
969名乗る程の者ではござらん:2009/03/14(土) 18:02:34 ID:???
けんしんもの、って何かと一瞬w
970名乗る程の者ではござらん:2009/03/15(日) 02:43:03 ID:???
>>969
俺も
時期が時期だけに
えっ?阿部寛?って思った
971〆 同心部屋御用帳 江戸の旋風 〆:2009/03/18(水) 10:06:02 ID:HV2RjYWS
放送局:フジテレビ
製作:東宝 音楽:山倉たかし 卓大介
企画:中本逸郎 原作:島田一夫
ナレーター:井上孝雄

キャスト
千秋城之介:加山雄三
田中邦衛
千秋実
浜美枝

同心部屋御用帳 江戸の旋風 放送日:1975年4月10日〜1976年3月25日  
同心部屋御用帳 江戸の旋風II 放送日:1976年4月1日〜1977年3月31日
同心部屋御用帳 江戸の旋風III 放送日:1977年4月7日〜1978年4月27日
同心部屋御用帳 江戸の旋風IV 放送日:1978年11月16日〜1979年5月17日 
新・江戸の旋風 放送日:1980年1月10日〜1980年8月28日 
1984年には時代劇スペシャル枠で一回だけ復活している。

音楽担当は服部克久
http://www.hmv.co.jp/product/detail/342438


当時は結構人気が有ったのにも関わらず、何故かスカパー!での再放送が無いのは何故なのだ???
972名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 10:06:35 ID:???
>>971
あっ、、、、


誤爆しまスタ^^;
973名乗る程の者ではござらん:2009/03/18(水) 12:43:35 ID:???
何誤爆してんだよ史ね
974名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 15:41:25 ID:???
最終回の、斬九郎が雪の中を歩いて行く時の音楽の題名が知りたいのです?
975名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 15:45:51 ID:???
いいえ特に知りたくはないのです
976名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 16:03:57 ID:???
すいません。「?」の付け方を間違えてしまいました。
教えて下さい。
977名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 16:55:06 ID:???
978名乗る程の者ではござらん:2009/03/21(土) 21:45:17 ID:???
>>977
勿体ぶらずに教えて下さいよぉぉ
979名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 01:02:19 ID:???
知らないから誘導してやったんだよ
980名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 02:36:09 ID:???
最終回わすれたから間違ってたらスマソだが
英語の歌なのだったらクイーンのShow must go onだろ
別のシーン?
981名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 03:16:14 ID:???
それは最後のシーンで、今言ってるのは別なんだよね。
982名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 13:33:33 ID:???
最終回で
いきなりシナ語の音楽が流れて
スゲー萎えた。。。
983名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 15:25:41 ID:???
最終回はほんとにクソ
984名乗る程の者ではござらん:2009/03/22(日) 19:07:02 ID:???
監督に問題があったなw
985名乗る程の者ではござらん
見てないや…