【芸能】 俳優・渡辺謙がC型肝炎を告白

このエントリーをはてなブックマークに追加
378名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 11:48:04 ID:6E+ndGKL0
次から次へと難儀な病気になる人だな。
379名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 12:38:17 ID:QkOor+lL0 BE:502255477-
>>377
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/C%E5%9E%8B%E8%82%9D%E7%82%8E
C型はウイルスの混入した血液を介したもの(輸血や集団予防接種の注射針の回し射ち、刺青など、)
である。C型での性行為での感染、母子感染はまれであるとされている。
380名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:03:20 ID:5y736ZUl0
傷があれば別だよ。
血が出るような激しいセックスとか。
カミソリを共有してて、うっかり切っちゃったとかだとうつる可能性が。
今後、女優がキス・シーンを嫌がるかもしれない。
381名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:12:23 ID:kR0Og9tL0
>>369
中島は、骨髄移植が成功して近く退院という話
382名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:20:52 ID:ZPECHPca0
しかし、南果歩なんかのどこに魅力を感じたのかと(ry
383名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:33:39 ID:pH/RnYxt0
鍵師の新作やらないかな。
もう1回くらいやってよ。
384名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:38:30 ID:S9Iu0HuT0
「わが街」だっけ、エド・マクベインの翻案のやつも見たいな。
385名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 14:51:40 ID:kKl9+XESO
自分の病気を宣伝に
386名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 17:30:02 ID:aDAIu1Hy0
刺青入れている奴で肝臓やられて死ぬやつがいるが、これはまんまC型肝炎の感染である。

針で感染してしまうので、もしこれから刺青を入れるヤシは職人に
針を直火滅菌したかどうかを聞くべし。

ちなみに直火だと20分以上加熱しないと滅菌できない。

387名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 17:33:00 ID:X9hTBNuw0
癌で死ぬなこりゃ
388名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 18:41:47 ID:VQGEBdYlO
ケン・ワタナービィは治療してウイルスは発見されなくなったと夕方の荒川なんとかのラジオでいってたぞ。
(・∀・)ガンガレ!ワタナービィ
389名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:04:12 ID:t1scE7yF0
じゃあ奥さんにも移ってる可能性あるね。セクスしてるわけだし
390名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:33:34 ID:tKfW6jTTO
この人成功と苦難の振り幅の大きさが常人の想像を越えてるな。
391名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:46:33 ID:ERu1MIogO
治療開始24週で消えなかったのか…厳しいな
392名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 19:56:20 ID:zv+3l3QL0
こりゃ死期が近いな
393名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 20:02:03 ID:UxxXvc0E0
南かほも肝炎もらってるよね。
394名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 20:23:23 ID:DgpiSgVlO
ちょっと前私のおばあちゃんがC型肝炎→肝臓ガンになって亡くなったんだよ。
ご飯食べる時にはお箸とか直接触らない様に気をつけてたみたい。
進行させない様にはできるけど完治する事はほとんどないんだよね?
ガンになったのわかってから半年ももたなかったよ…

渡辺さんも体疲れやすくて辛いと思うけど
ゆっくり自分のペースで頑張ってほしいです。
395名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 20:27:05 ID:wN0X6gxU0
>>394
日常生活でうつることはまずないよ
396名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 20:29:30 ID:cQmPh3o00
渡辺謙の感染は輸血なんだろうが
森進一の感染の原因はなんなの?
397名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 20:43:57 ID:DsdDgwIu0
南果歩は子供がいたよね
感染の可能性があるとかなり心配なんじゃ...
398名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 20:58:17 ID:n7WGqsy5O
インターフェロンって何?どうしてこれを打つと治るの?
私の母ちゃん、腎癌なんだけど同じなの使ってるよ。場所が違うのに。

頭のいい人教えて (○´ω`○)ノ
399名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 21:44:31 ID:ofOiMmkE0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060524-00000019-spn-ent

>今年2月にはC型のウイルスが陰性に転化。
>この状態が1年続くと「最終目的を達成することができる」そうで、「非常にいい状態をキープしています。
>もうしばらく治療は続けます」と穏やかな表情を見せた。

完治できそうって事?
400名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 21:58:55 ID:Ryk1xhwg0
>>396
森進一の感染の原因はおふくろさんです。
401名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 22:00:02 ID:ateOLYq90
この人見てると金かければ病気が治るってつくづく思うよ
402名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 22:00:56 ID:EqNJas3N0
これってニュースJAPANで追いかけてる話かな?
クリステルを見てると時々特集する。
403名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 22:04:58 ID:OZKLVGVU0
C肝バディー
404名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 22:40:01 ID:NgCWlky4O
私の知人はC型肝炎、治りましたよ。
治ったというよりウィルスの検出が陰性になったという方が正しいのかな。
知人は、針師さんのとこに通ってて感染させられました。
405名無しさん@恐縮です:2006/05/24(水) 22:45:39 ID:sYX+GZA60
「海と毒薬」の医大生役が好き。
406名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 00:05:38 ID:U/pKbC8b0
どんなスターだろうと
こんなつらい病気ばかりだと嫌だなぁ
俺なんて採血の注射でさえ嫌だ
407名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 03:09:40 ID:hWhACi800
>>404
インターフェロンでウィルスが消える人がいるらしいね。
408名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 08:48:10 ID:JjUNP7nj0
C型肝炎になってアメリカでの仕事はできるのかな?
409名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 09:46:11 ID:XIqwcyLCO
俺C型感染してたけど、おたふく風邪で40℃の熱が
4日間続いたらウイルスが無くなりました。
医者も驚いていました!
410名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 09:48:04 ID:noyJl5aQ0
度重なる病気だとハリウッドで本出したら売れるからな^^
411名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 10:00:36 ID:GZPANC1G0
そういや止血剤のフィブリノゲン製剤でも感染てあったよな
これも薬害だよな
412名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 12:15:32 ID:cBT2A1RSO
お尻の穴をペロリンコしたり、お尻に入れたチソコをくわえると
肝炎になったりするらしいね
C型かはわかんないけど
413名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:34:58 ID:BGbqEXXJ0
頑張って!
414名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 17:50:12 ID:9wTuWRvK0
肝炎は肝臓ガンになりやすいからこわいね。
しかも肝臓の病気は相当進行するまで気付かないことが多いから・・・
415名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:14:03 ID:/6B+21gT0
HCV-RNAが検出感度以下になる,というのとウィルスが体内から消える,というのは科学的には同一ではない.
過去のIFN治療では,いったんは検出感度以下になった例で投与中止後しばらくして再燃した例は珍しくない.
PEG-IFN+RIVAの治療自体が新しいもので,長期の成績は出ていない.
専門医は検出感度以下になったからといって,患者に『完治しました』とは決して言わない.
416名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:22:55 ID:XlrbmJtE0
417名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:26:00 ID:NstZX4TM0
ヤクルトのんでがんばれ
418名無しさん@恐縮です:2006/05/25(木) 22:31:18 ID:NLGoEJO30
>>412 うんち関係の感染は主にA型肝炎。
419 :2006/05/25(木) 22:50:40 ID:v2isHhye0
ああー俺も治療に本腰入れるかな・・・。
インターフェロン高杉・・・。
420名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 11:18:36 ID:bc3SyrlT0
都会に住んでるが、まだ本出てないぞ。
ブックマンて、もしかして弱小出版社か。
光文社や文芸春秋社が出さなかったところに
意地のようなものを感じるな。
週刊文春、またバッシング・ネタを集めてたりして。
結局、文春が正しかったような気がするしな。
421名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 11:46:20 ID:o3o9B5hH0
たしか母子感染の肝炎から、肝臓・腎臓の同時移植を受けた芸人がいたよな。
なんかマイナーすぎて何回聞いても名前忘れちゃう・・・
アメリカで移植受けたらしいけど、費用はどうしたんだろう?

生まれたときに感染して発祥までに何十年かかるって(実際にはじわじわ進行してるけど)
ホント真綿で首を絞めるような病気だよな。
422名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 15:56:17 ID:yzOwPaVU0
今は日本国内の献血では
C型肝炎に感染しないはずです。
若気の至りで、前の嫁さん、悲しませて、
シコタマ、千人斬りしたことを
カミングアウトしないのは何故?
423名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 16:11:29 ID:diSeEbwsO
ぜひ胎盤注射をやってほしい
424名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 17:30:46 ID:o3o9B5hH0
>>422
渡辺謙が白血病を発祥したのはアメリカでの撮影中。
そのまましばらくアメリカで治療を受けてたんだよ。
425名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 20:34:07 ID:bc3SyrlT0
カナダで、ですらい。
426名無しさん@恐縮です:2006/05/26(金) 21:26:47 ID:ySS4pHCX0
輸血で感染したんだよね。輸血被害者だわ。
427名無しさん@恐縮です
>>422
今の今感染したんではないんだが