【新選組!】武士よりも武士らしくPart74【大河】
1 :
名乗る程の者ではござらん:
ウンチ
重複さすなアホ
コッチのほうを本スレにしたい気分
まだ書き込むな!ボケ!
7 :
定期誘導:04/01/25 22:42 ID:???
このスレは偽スレです!本スレがたつまで待機してください!
仕方ないからこっちはpart75で使え
何でだよ? 今回はツマランだけで、ジャスミンでもないのに。
チソコ!
11 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/25 22:43 ID:dUidpZSb
これが本スレです。
このスレタイもどうかと思うぞ。
土方愛さん、美人マンセー。
14 :
定期誘導:04/01/25 22:44 ID:???
このスレは愚か者のたてた偽スレです!本スレがたつまで待機してください!
>8
そうしていただけると助かりますー。
オロカモノはお前じゃ
どうせ明日中に一スレ埋まる
18 :
定期誘導:04/01/25 22:47 ID:???
今回は2スレとも平凡を装ったアンチのたてた偽スレです!
本スレまで待機してください!
このスレはPart.75として使用いたします。
21 :
定期誘導:04/01/25 22:51 ID:???
今回は2スレとも平凡を装ったアンチのたてた偽スレです!
本スレまで待機してください!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
23 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/25 22:55 ID:VYl/pona
されてねえよ馬鹿。
こっちPart75ね。
チンコ
26 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 02:15 ID:JQdKE81Z
今日中にこっち使うときがきそうだね・・・
言わずもがな
29 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 03:11 ID:OoJW6Bsb
>27のスレにあったヌッツオのコメント。いいヤツじゃねえか。
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/26 01:14
-*- テーマ曲を歌うにあたって ― ジョン・健・ヌッツォ ―
子供の頃から見ていたNHKの大河ドラマ。
そのテーマが歌えるとは、夢にも思っていなかったです。
何より親孝行ができました。レコーディングは大変でした。
三谷さんの詞のイメージは男らしいものだったので、
テノールの特徴である軽くハイキー(高い音)を歌うのではなく、
低音で力強く歌うことが求められていたと思うのですが、
イメージには近づけられたでしょうか?
クラシックの発声で日本語を歌うのに慣れていないので、
言葉の意味や気持ちを込めるまでに時間がかかりましたが、
そんなボクに服部さんがじっとつきあってくれたことにとても感謝しています。
そうして完成したテーマが、毎週NHKのWaveに乗って日本全国の人たちにボクの声が届くと思うと、
今からワクワクしています
※このスレは実質Part75です。次スレを建てる際はPart76でお願いします。
32 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 03:30 ID:OoJW6Bsb
歌詞なんだったっけ?
愛する友よ何処へ〜 のあと
吉田松陰は今回名前が出ただけで結局出番はなしか。
来週桜田門だし、そろそろ切腹してる頃かな?
>>33 近藤と直接絡まない人は出てこないのかな?
そして人はいなくなった・・・と
山口智子に男装させて徳川慶喜をやらせよう
このドラマ1話で1日を描くんだって。
>>39 第一話で江戸から浦賀には1日じゃ行けない
ってつっこまれてたね
>32
いとしき友はいずこに この身は露と消えても
忘れはせぬ 熱き思い
誠の名に集いし遠い日を あの旗に託した夢を
>>35 三谷さえ絡ましたいと思えば、誰だって近藤と絡めるんだよw
>>41 この歌に合わせて新撰組の連中が画面奥に向かって走り出してるとこがイイな
1日1話って発想は面白いと思うけど、時間経過で
混乱する人はいるかもね。
えっ、この間生きてたのに、もう死んでるの、とか。
橋本左内も来週には死んでるんだなあ……シミジミ
>>41 その歌詞見ると、土方が主人公なんじゃないかと思えてくる
三谷の奴、吉田松陰をフランケンシュタインとは絡ましてやっても、
近藤勇には絡ましてやらないのかよ!
竜馬におまかせでもあんま関係ないのに幕末の有名人は結構ゲスト出演してたからな
ドラマ見てても土方が主役っぽい
近藤が斬首される直前の気持ちととることもできる>41
新撰組ってさ、今で言う右翼みたいなもんでしょ?
時代の流れに乗り遅れて旧体制にしがみついた保守派みたいな
違う?
>>45 いや、斬首されるときには、近藤も土方の居場所知らないから、
近藤の歌と見ることもできる。
むしろ、土方の方が、仲間の居場所知ってるだろ。
近藤も沖田もみんなあの世さ。
日常感を出すため1日1話、朝に始まって夜に終わり、
そしてとにかく飯を食ってるシーンを執拗に挿入するらしい。
いろいろ考えてるんだなあ。
>>46 まぁ、今後久坂や高杉が松陰先生を回想する、という展開があるかもしれませんぞ(笑)
>>50 三谷もそう言ってたよ。
近藤が亡くなる前の気持ちを表現したらしい。
でもそういうの見ると三谷ってほんとに喜劇作家か?と思うよね。
泣かせるのがうまい。
新選組はゲシュタポみたいなもの
>50
なるほど。
斬首のシーンにテーマ曲が被って流れたりするわけか。
それとともに、コルクのシーンや武士らしく〜のシーンが
回想で流れるんだな。
……泣くかも。
三谷は織田裕二の弟子みたいなもんだからな
>>51 幕末の幕府軍の首尾一貫した腰抜け・行き当たりばったりな姿勢をみてると、土方のような人材は幕府高官にこそ必要だとマジで思うよ。
新選組は珍走団みたいなもの
>>58 ゲシュタポほど強制的にやらされてたってもんでもないと思うが
新撰組の方が当人達の意思が反映されてる
まず基本で泣かせることが出来て、その上笑わせることも出来るから
コメディ作家というんだよ。
笑わせるだけではコメディとは言わない。
幕臣に男児なし
>>61 そもそも新撰組を結成した意図ってのはなんだろうな?
そっから分からんからなぁ俺は
本でも読んでみっか
>>51 ひどい言い方すれば
土台から崩れかかった幕府の捨て駒にされた、というか
若さと情熱を幕府が利用した。
右翼とか諸々の思想とか関係ないと思う。新選組は。
>>61 幕府のトップが慶喜や勝でよかった。
おかげで日本は列強の植民地にならずにすみました。
香取近藤はこれから変わっていくのかな?
このまま最後までいかれるとちょっとキツそう、近藤だけ
>>65 第二次長州征伐、鳥羽伏見と、総大将がまっ先に敵前逃亡しているから悲しひ幕府軍……。
井伊の前の阿部正弘がもっと長生きしていたら、幕府ももう少し
マシだったと思うよ。
>>67 新鮮組も手段が目的になってしまったりもしたからややこしいよね
>>51 ちがうわい
それが正しければ時代の流れに乗って新体制を構築したのが左翼になってしまう。
現在の右翼は「時代の流れに乗って新体制を構築した」人たちが作った
ものを保守しとる。
それに、保守自体は時代の流れに乗り遅れていることや
旧体制にしがみついていることを指すものではない。
>>69 近藤良かったよ。
今日なんか男泣きしちまった。
>>63 >新選組はゲシュタポみたいなもの
>新選組は珍走団みたいなもの
↑こやつは毎晩来るアンチです。
相手にしないほうが。
>>67 大戦の神風特攻隊みたいなもんか
表面上は闘っている風を装うみたいな
香取は山本に食われてる。
もっと頑張れ。
>>75 新選組は正義ではないよ。
それはわかっててね。
>>74 そっか、俺はまだどうも・・近藤が喋ると駄目だわw
他は気に入ってるし頑張って好きになってみるよ
新撰組みたいな無鉄砲な奴らは反幕府勢力には松下一派始め吐いて捨てるほどいた。
しかし佐幕派には新撰組しかいないから特別に見えるんだよな。
それに佐幕派は皆腰抜けで簡単に白旗上げたり敵前逃亡するけど、新撰組だけは真面目に戦ってる所が悲しい……。
正義って何かね、生き残った奴が正義なのか
719 :名乗る程の者ではござらん :04/01/26 01:49 ID:???
>今日源さん出た時
>井上源三郎
>(のちの新選組6番隊長)
>って出てないよね?
そういや出てなかった。
あのシーンで出てもマヌケだが。
>>66 何しだすか分からない浪士たちを一つにまとめて
不逞浪士を捕縛、討伐させる
これぞ一石二鳥!ガッハッハガッハッハ
>>66 単なる浪士組の京都居残組。
その他大勢の中に埋没するより、人と違うことして目立ってみたいと思って
清河に従わず京都に居残ってみた目立ちたがりやの珍走団のようなもの。
その後の流れで運よく会津藩お預かりになって、新選組になった。
>>78 >新選組は正義ではないよ。
>それはわかっててね。
で、どこが正義だったんだ?
インディアンか?
そういや服部武雄って誰がやるかわかります?
武士は農民なんかに殺されるのを極度に怖れていたから
そういうもの(=腕の立つ農民)を利用して
会津は洛中に新撰組を放り込んだのかもしれない
新選組は人気あるのに赤報隊が人気無いのはなんで?
>>53 じゅあ池田屋事件も突入寸前で今週は終わり!
みたいな展開にはならないんだね。
94 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 03:52 ID:AHZQIDaL
新選組は人気あるのに見廻組が人気無いのはなんで?
赤穂浪士も新選組もヒトラーもフセインも旧日本軍も同じようなもの。
本来は悪として扱われるべき。
それなのに日本の時代劇崇拝のせいで…
そもそも侍や武士道なんてのも現代人の妄想。
見事に外国人まで騙してしまった。
>82
ほら、勝てば官軍、負ければ賊軍っていうし。
討幕派が正義だと一般庶民が認めていたら、
こんな言葉は生まれないよね。
殺陣は本当にもう少しがんばってほしい
面をかぶってるなら最悪代役でもいいよ
近藤vs坂本はじゃれ合ってるように見えた
2006年の大河は喜び組で
>>99 かといって佐幕派が正義というわけでもない。
貧乏人は圧制からの解放を望んでいたし
>>64 その通りだね。
毎回笑わせる場面があるけど、ホロっとくるシーンが必ずある。
そのかませ方が上手。
悲劇ばかりじゃ、悲劇性は増さないからね。
重厚、重厚と一部がこだわる意味がわからない。
>>98 「べき」ってなんやねん。俺が悪だと決めたから悪だ、ってそれだけの話やん。
>>100 マジレスするとまだ未定。
重要キャラなのか雑魚として扱われるのかもわからない。
109 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 03:54 ID:/l355oGa
>>88 正義などない。
そこにあるのはただ若者達の純粋な願いである。
>>106 正直なぁ、わけのわからん方向に空回りしてた武蔵の後じゃ何言われてもマシに見えて
>>107 新選組の正当化はフセインの正当化と同じことだと言っている。
ハットリくんは伊東の手下Bあたりで片付くだろ。
>そこにあるのはただ若者達の純粋な願いである。
言っとくけど、こんな史実はありませーん。
>104
だから、正義などどっちにもないって話をしてるんだが?
正義か邪かの2元論で簡単に片づけられることじゃないんだよ。
>>108 サンクス、一瞬信じかけたよw
服部幸應だったら確実に重要キャラだな
そこだけ絵面おかしくなるし
なんだ西郷=悪で、大久保=正義なのか?
単純だな。
じゃあ土方=悪で、近藤=正義って事にでもしとけ
篠原泰之進は名のある人を使ってほしい
近藤を銃撃するシーンもじっくり見たいし
正義どうこうなんざどうでもいいっしょ
そんなに正義が好きならテメェの人生で存分に示せよ
>>90 別に、会津藩が京都に新選組を派遣したのではないよ。
すでに京にいる彼らを、押し付けられて預かるはめになっただけ。
>>118 おそらくその手の役は劇団系の看板俳優が使われると思われ。
そうか、食事にこだわっているのか。
飯食いドラマは受けるとトミノも言っていたぞ。
もし明治維新がなってなかったらこの人たちは長州叩くのかな
大体、あの複雑怪奇な時代に明確な正義などある物か。お前らブッシュか!?
厨房は寝ろ
新選組と坂本龍馬をつなぐ永井尚志はかなり重要な役になると思うんだけど主要キャストに名前が無いな。
服部武雄:福本清三
おそらく今2ch上もっとも熱いスレ(AM4:00)
>>102 あれ・・・多分代役。
足や体つきとかが、慎吾のものじゃないと思う。
>>129 同意。
なんてったって「正義」について語ってるんだもん。
熱くて火傷しそうだぜ!
>>112 フセインの正義を本気で信じてる奴がいるだろ。命かけて。
連中にとってはそれが正義なんだよ。
新選組は新選組自体にファンも多いがアンチも多いから大変なんだよな。
ところで三谷は、近藤に最後まで天下国家についての明確な理念を持たせず、ただ感覚や感情で動かしそれで彼等の行動を全て正当化しようとしてると見るが、どうだ?
>>114 110はネタだろ。
仮面ライダー龍騎の最終回に出てくる台詞。
正確には「この戦いに正義はない。そこにあるのは純粋な願いだけである」だったけど。
そういえば龍騎も新選組!と共通点多そうな血で血をあらう青春群像劇だったな。
って、特ヲタうざいぞw
ドラマみるのにどっちが正義でどっちが悪かなんて気にすんなよ。ガキじゃあるまいし。
ただ、主役が新撰組なんだから多少美化されるのは当然だろ。
所詮ドラマだし、適当に盛り上げてくれないと。
主役が別だったら新撰組が悪役だったりするんだし。
それすら分からんバカは何見たって何も学ばん。
いやでも 誰だって正義について語る時期は必要でしょう
暖かくみまもろ
清河八郎役って誰?
>>137 新鮮組マニアである三谷だからこそそれはしないと・・
甲子太郎役は?
新選組を正義としてドラマにできるのなら
東條英機も正義にできるな。
ガイドブック読んだ感じでは清河八郎かなり大悪人に描かれてます。
このドラマで一番嫌な奴では?というくらい。
149 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 04:09 ID:+SHLRKif
もうそろそろ殺陣をどうにかして欲しいな。
最後まであの調子だったら鬱だ
できるよ
NHK大河ドラマ「喜び組」
キャスト
キムヒョンヒ・・・蒼井そら
キムジョンイル・・・落合福嗣
キムデジュン・・・ビートたけし
寝転がって動かない牛・・・ジャニーズJr選抜数十名
2本脚の羊・・・吉澤ひとみ・加護あい・辻希美
北朝鮮中央TVアナウンサー・・・谷亮子
>>142 ただ、幕末の段階で新国家の理念らしき物を語っているのは坂本竜馬位なんだよねー。
大久保は大政治家と言われているが、彼の場合は目の前の課題一つ一つに一生懸命だった結果、大きな業績を残してたーみたいな所あるし。
他の連中は感情や私利私欲で動いてるのが多い。一般民衆だって「今より生活よくなるかも?」って期待感だけで官軍を支持したわけだし。
大体、今だって遠大な日本のグランドデザインを語る奴なんていないじゃん。
アンチは新撰組を過大評価しすぎだな、別に征夷大将軍でもどっかの藩主でもないんだぞ
基本的に浪士の取り締まりするだけだろ
>>130 ありゃ、そうなんだ。
代役なら代役でもっと上手くやってほしい…。
正義とは何かについて語りたい年頃の皆さんには、
仮面ライダー龍騎をビデオで借りて見ることをおすすめします。
でたよ、盲目的坂本龍馬過大評価厨
>>149 同意、代役使いまくってくれ
緊張感がないよ
>>147 蒼天行路って漫画を読んでみれ。凄いからw
坂本龍馬こそ日本史上最大の思想家であり政治家である
>>154 竜馬厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
そういやこのドラマの竜馬の剣の腕前はどうなんでしょね
>>154 ここまで来ると病気だな。
龍馬暗殺したとされる奴の墓を壊したキチガイオタがいるらしいけど
お前みたいな感じなんだろうな。
だが時代劇板の厨房では竜馬厨に真っ向から立ち合う事敵わず
坂本金八って龍馬から取ってるんだな
こんな夜更けにまぶしすぎるぜぽまいら・・・
>>159>>160>>164 じゃ、竜馬以外で幕末の段階で明治のグランドデザインを描いてた奴の名を挙げてみれ?
とはいえ、徴兵制や廃藩置県は、とてもじゃ無いが幕末期に発表できるもんじゃないがな……。
>149>156
殺陣師が林先生である以上、
殺陣がよくなることは あ り 得 な い
過大評価でもいいじゃん別に
>167
写真飾ってたもんな
でも龍馬も近藤も土方も早くに死んじゃうんだよなあ
桂が長生きして意外といい思いしてる
うーむ
>>173 司馬竜馬>>桂>>>>>>>竜馬=新鮮組だからしゃあない
>>169 大久保利通勝海舟ジョン万次郎織田信長鈴木宗男
>>167 娘は坂本乙女
坂本金八の坂本は竜馬から
金八は第一シリーズの時間帯が金曜八時からだったから
ってさんざん既出ネタか
>>174 廃藩置県は長州閥の方から話が出たんでなかったっけ。
徴兵令は大村で間違いないけど。
>>169 強いて言えば小栗じゃないかと、俺は思ってるんだが。主体が違うけどさ。
ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ン龍馬サイコー
(;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ン龍馬サイコー
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ン龍馬サイコー
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ン龍馬サイコー
人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <じゃ、竜馬以外で幕末の段階で明治のグランドデザインを描いてた奴の名を挙げてみれ?
川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \______________
。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
川川‖o∴゚〜∵。/。 ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
川川川川∴∵∴‰U d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 / \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U d;∵|:∴|゚。
%。゚。。‰∴
>>169゚∴o゚ o (::c(∴゚)。o。。
|o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかし、林って緒方拳の「太閤記」のころから殺陣指導やってるんだってな。
いったいいくつなんだ?
>>161 だから、あれは代役ですってば。・・・多分。
184 :
コピペ:04/01/26 04:25 ID:???
@靴を履いたの新婚旅行だの、およそ歴史の本筋とかけ離れた事例を並べ 、
さも歴史上無視できない偉人であるかのように叫びたてる。
A竜馬こそ最強キャラだと、同時代の重要人物を何も知らずにひたすら矮小化。
必然的な反発を買っている。
B竜馬と海舟だけは真に日本を考えた正義超人。対立する勢力は
視野の狭い小物という二元論。
Cだから小栗上野介も海舟さんと対立した売国奴のくず野郎。 小栗が凄いなら、
なぜ海舟さんと対立したかが理解不能だから。
D「世界の海援隊でも」等のエピソード他、漫画やドラマで登場する
陸奥のホラ話を史実と錯覚している。
E薩長同盟、大政奉還、みんな竜馬の発案。信長なんかと同列の歴史の
キーパーソンだと、本気で思い込んでいる。
F竜馬が殺されなければ、戊辰戦争も藩閥政治も太平洋戦争なく
素晴しい歴史だったろうにと妄想。
Gそれなのにこれ程の人物が「維新の三傑」から外されているのは薩長による
不当な評価だと思っている。
H横井小楠や大久保一翁など知らぬ。みんなみんな竜馬の思想。
Iよく知りもしない世界史を持ち出して、日本が植民地化しなかったのは、
竜馬が存在したからだなどとほざく。
J竜馬の行動はすべて四民平等の世の中をつくるための手段だから正しい。
いろは丸事件も竜馬が全面的に正しく、悪いのは紀州藩。
K日本海軍も三菱商事も竜馬のプロデュース。 陸奥宗光の功績まで関連付けて
竜馬を権威化。
Lお姉さんの名前がどうだの、つまらん話を日本史談義に持ち込む。
M暗殺をした人の墓を荒らしたり、罵倒したりする。
Nテレビで竜馬をもちあげない学者がいたら脅迫・いやがらせをする。
>>183 近藤vs龍馬
土方vs道場のやつら
近藤vs土方
とあったけど全部代役?
土方の道場破りのシーンのフットワークが最低
>>161 面かぶって試合やってるとこは代役だよね。
そうでないと日野市剣道連盟の人の出るとこないものね。
ってことは日野市剣道連盟がヘタレなんだな
坂本竜馬は沙耶たん捨てたからクズ
>>186 土方さんの山本さんについては詳しくないのでわからないけど、
龍馬vs近藤の近藤に関しては、足の色とか胴回りの体型とかで
二人とも代役で間違いないと思う。
最後の土方vs近藤は、シーンが暗かったり逆光だったりしてよくわからん。
てか道場破りできるぐらい強いなら
近藤のとこ行かなくても良いような気がするけど
そういうもんじゃないのか?
きっと、大人の事情で、
日野市剣道連盟の人を出さないわけにはいかんのだろう。
そういや土方、いくらなんでも強すぎだろ
>>192 サンクス。俺も後で確認してみるよ。
もし近藤vs龍馬が代役だったら
個人的に一番下手に見えたんでショックだな・・・_| ̄|○
いや、あの道場の人たちが弱すぎるのです。
あれ、立ちきりってやつだよね。次々に襲いかかってくるやつ
>>193 おそらく近藤のところで鍛えられたら
さっきの詐欺がばれて10人がかりでかかってこられたときでも
無傷で勝てるほど強くなるのでは?
近藤、沖田、永倉、斉藤の4人は強いって話をよう聞くが、土方はそういうのはないね。
これと言った武勇伝や証言もない。はてさて。
単に、その辺の道場の人たちがヘタレだったんでは?
あの当時、道場はそれこそ腐るほどあって、教え方さえ
上手ければ弱い道場主でもそこそこ流行ってたらしい。
ヘタレそうな道場を選んで道場破りしたんだと思うが。
>200
一応、当時出た「江戸の剣豪」みたいな本に名前は載っているらしい。
この先の殺陣シーンをなんとかするためにも、
日野市剣道連盟の人にはしっかり練習してもらいましょう。
あるいは調布市剣道連盟の人に交替してもらいましょう。
土佐弁ってにゃーにゃー言うもんなの?
「なー」を「にゃー」ってどんな言葉だ・・・。
前にんげんドキュメントに出てた人にやってもらいたいな
実際どうなんだろ?
剣の達人ってのは数人がかりの敵相手でも勝てるもんなのか?
>>200 近藤って強いんだ
頭領なだけで他よりは一歩劣ると思ってたよ
5人に囲まれていっせいに斬りかかられたらそりゃ無理だろ
>>206 確かどっかの剣豪がどっかの門の前でめったざしにされてただろ
>>207 池田屋では先頭で斬り込んで行って無傷だった。
永倉や藤堂でさえ傷を負ったのに。
2話で土方が一人斬ってるときに
確実にボーっと見てる盗賊がいた
いっせいに斬りかかるなんて卑怯なことはしないんだね
嗚呼素晴らしき哉武士道
>>209 突入時は、4対20数人。
でも、真剣勝負だと、胆力ないものは怖くて斬りかかっていけないので、
多勢に無勢でも相手がヘタレなら大丈夫。
いっせいに斬りかかると味方がジャマになるだけでは?
近藤は竹刀稽古は弱かったって話はうそなのかな。
天然理心流は組太刀中心だから、面籠手つけての竹刀稽古は苦手のような気がするが。
>>211 そういうわけで、新撰組の実力は
近藤>永倉>沖田>斉藤
という順らしいね。
>212
土方が持っていたのは木刀だから切れないよとツッコミ。
>>211 先頭で斬り込んで行って無傷ってのはすごいな。
藤堂が深手負ったってのは聞いたが。
>>204 龍馬は千葉道場で江戸詰の尾張藩士数名と付き合いがあり、方言がうつったのでは
ないかという見方がある。
吉村貫一郎>芹沢鴨>永倉>沖田>斉藤>近藤>土方>藤堂だろ
>>214 それが戦争レベルで現実になったのが第二次長州征伐。
ったく、幕府のヘタレと来たら……。
>>216 弱かったというかそれほどでもなかったらしいね
竹刀剣術NO1は永倉だったとか
>>216 道場破りが来たらほかの道場に助け求めたとかあるけどあれも創作なのかね
池田屋のときは、狭い階段上に陣取っていたから、
相手がどんなに多くても同時に剣を合わせるのは1対1だからね。
いばはっちゃんさいきょうやし
ひも爺のひの字も出なくなったな
近藤は胆力があったんだろう
技術では永倉たちに及ばないが実戦ではメチャ強いという
幕末最強はピストルで相手の肩を吹っ飛ばした陸奥ってことでいいの
>>216 竹刀稽古が不得手な近藤と比べても、龍馬はさらに腕が落ちるってことだろ。
ま、近藤は、講武所の教授方見習の内定もらったぐらいから、竹刀試合でも
そこそこ強かったと思われ。
気組
あーでも新撰組、西南戦争の西郷軍の剣客部隊みたいに戦えんかったんかねー。
そしたらもっとカッコイイのに……。
北辰一刀流免許皆伝じゃなかったか
北辰一刀流>神道無念流>>>>天然理心流
って感じ?当時流行ってたのは。
龍馬の剣術は諸説あるけど、どれ信じていいかわからん。
小千葉道場で4年近く剣術修行してて全然竹刀稽古してないってことは
ありえない。
たとえ免許皆伝の免状が長刀のものでも。
昨日の
「一本でも取れたら」
って二本先取の間にってことなの
>233
戊辰戦争でも西南戦争みたいに大雨が降ってれば、もう少し
活躍できたかもね。
天然理心流という時点で弱いというのなら
沖田はなんなのよ
前田日明「大事なのは「なに」が強いかではなく、「だれ」が強いかだ」
北辰一刀流、鏡心明智流、神道無念流が江戸の三大流派だね
>>242 でも実際他の流派の剣客相手に殺しまくってたんだから強いんでしょ。
>>242 沖田は永倉より竹刀では弱かったらしい。
新鮮組は基本的に多対一じゃなかったか
>>242 高校野球でもさ、たまに無名の高校にものすごいピッチャーがいたりすることあるじゃん。
>>247 るろうに剣心のヒロインみたいなこと言ってらあ
でも実戦ってのは別に武蔵vs小次郎みたいにスポーツ形式で戦うわけじゃないし
個人の強さはわかりにくい。
>>247 そうだが、池田屋のように多数に対し少数って場合でも頑張ってるぞ。
実戦でどうやって一対一で戦うのよ
武蔵vs小次郎だって俺の妄想では舎弟引き連れた武蔵が一方的に小次郎ぶっ殺してしまいだしなぁー
土方が最初街頭で石田散薬たたき売りしてるとき
客の中に娘が一人だけ目だって映ってたがあれはサクラってこと?
その辺の説明なしか。
超亀レスの上に既出かもしれませんが、
前スレあたりで三谷の脚本は通常より2、3割増しって話があったけど、
三谷の脳内演出のテンポだとちゃんと収まるって何かに書いてた。
尺に収まらないっていうのはよく言われるらしいけど、
演出のテンポが遅いから収まらなくてカットされるとか愚痴ってた気がする。
だからカットされるのは不満なんだろうけど、その辺は諦めてるんじゃないか?
完璧主義っていうほど神経質には見えないけど、ほんと愚痴が多い。
三谷の脚本好きだからいいけどさ。
「やあやあ我こそは・・・ぐぁ!」
江戸の三大流派は、当時流行ってた流派という意味で三大。
必ずしもよその流派より強いというわけでもない。
が、これら江戸の有名流派には人材が集まった。
よその流派で免許皆伝や目録の免状をすでにとっているものが、
剣術修行に上京してきてこれら三大流派に入門し、そういう者が
切磋琢磨するから、結果として、これら流派の門弟全体のレベルは
高かったと思われる。
悪即斬な斉藤一最強
グミくれよ!
やーだよ
>>261 オダギリジョーが維新後にはああなるんだな・・・
そんなに差があるのに
龍馬が「どっちが強いのかにゃー」って言うのはおかしいんじゃない?
>>258 へーへーへー。
でも三谷の脚本まるまる収まるぐらい
テンポアップしたら年寄りの視聴者は壊滅的に居なくなりそうだな
石田散薬って、新撰組の常備薬になって戦後まで作られてるから結構きいたと思われるのだが、何故利かないことにしたんだ?
DVDではとにかく撮ったシーンを全部繋げてほしいな
>>266 時間枠の都合で編集でカットされたっぽいな、あそこ。
多分あの後娘が「トシさん、これでいいの?」みたいに言うシーンが
あったんだろう。
>>255 最初目つきがへんだったので、スリかと思ったよ
プラセボは知ってると意味がないのだ
>>255 トシさんが色仕掛けで落とした娘っこじゃねーの?
>>267 この頃の近藤はまだそれほど大したことないんじゃない?
よく知らないけど、実際の近藤って剣術の腕はもちろんだけど
その人物の発する気合みたいので敵を圧倒したような気がする。
>>267 それは剣術使いのお約束みたいなもんだよ。お国自慢というか、流派自慢というか。
当たり前だけど、自分の流派の方が弱いなんて思ってる剣士はいないっしょ。
>270
戦後になって薬事法の関係で、薬効調べてもらったら
無効と言われたから。
でも、その後も「石田散薬でないと効かない。売ってくれ」
という人が来たそうだから、効く人には効いたと思われ。
プラシーボ効果&酒による麻酔効果で。
>>275 なるほど。酒と一緒に飲めば……なんて、正に迷信だもんな。
>>273 その後のひも爺も交えた濃厚な3Pシーンもカットされてたよ。
ガイドブックには載ってたのに。
>>278 近藤が言うならともかく龍馬のほうから言うのは変じゃない?
そうか、酒と一緒に飲むから、痛みが薄れるということか。
サ ギ じゃん!
俺はプラセボのことを知ってからどんな薬も効かなくなった。
逆プラセボ状態。
>>284 それは龍馬が気をつかったんだよ。
龍馬は剣術や思想のみならず人格的にも優れていたことを表しているんですね。
でもあの石田散薬の袋、購買意欲をそそるというか
袋見るだけでなんかおいしそう。
酒に入れて飲みたい。
>>284 剣術使いなら、他流の技とかに興味はあるんじゃないかと思うのよ。
小流派でも必殺技(ハメ技)みたいのがあったりするから。
他流試合は萌える。今でも総合格闘技界では柔術とキックボクシングの激しいせめぎ合いが……。
>>281 昨日の最後は気合の気の字ぐらいは感じるようになったから暖かく見守ることにした
最近妙に近藤びいきになってきた俺
竜馬って言うな
今でも剣道に流派ってあるの?
>>288 あのパッケージいいよね。
詳しい人が見たらどうかは知らないけど
いかにもそれっぽい感じ。小道具さんに拍手。
現時点じゃまだふつーの兄ちゃんなんだよな
ここからどう変わっていくか期待大だ
変わらなかったらげんなりだ
>>291 プロボクサーでも型にはまらない素人のパンチを貰ったりする。
一発勝負の真剣勝負では意表をついた変則的な攻撃で一発逆転もあり得るってこと。
現在のスポーツと違って相手の研究なんてやれないしね。
>>291 返し方を知らないと絶対にやられるような技。
あーかめはめ波とか
でも昨日の龍馬は
「北辰一刀流と天然理心流はどっちが強いか」
って言ったんだよ。個人のことじゃなくて。
変だよ。
ヒーローヴィジョンの藤原と勘太郎と堺のインタビュー読んだ人いる?
>>301 そうかなあ。剣豪小説とかじゃお約束のセリフなんだけどなあ。
幕末にも縁日があったのね。
ノアヲタとWJヲタがどっちが強い?っていうようなもんか
>>301 まぁ、北辰一刀流の方が弱かったらしゃれにならんわな
どうでもいいけど、北辰一刀流も天然理心流も現存する流派なんだから「どっちが強いか」なんて言わない方がえーよーな気も……。
それと、当時の剣道は組み技アリの総合格闘技じゃなかったっけ?
>>308 え?なんでそっちの方向に話が行くの?
別に問題ないと思うが>どっちが強いか
一話目では相撲をしてたけど
あれも道場で習ってるのかな。
新撰組がなかったらとっくに消滅してるのかねぇ>天然理心流
>>312 このドラマでなら桂が助けてくれなければ…
現存する剣術流派なんて既に伝統芸能みたいなもんになってるんだから
どっちが強かろうとどうでもいいでしょ
今剣道なんて試合で勝てなきゃ意味ない
実戦は関係ない
むしろ現代に実践本意の流派がいたら通報します
刀剣友の会建国義勇軍流
319 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 06:10 ID:CpbRAmcU
英訳すれば流派や道場はschoolなわけだが、北辰一刀流と天然理心流、
千葉スクールと近藤スクールじゃあ、当時としては慶應とDQN専門学校
ぐらいの知名度と評価の差だわな。もちろん、近藤・土方はDQN専門卒w。
>>319 まあ、MARCHと地方無名私学大学くらいの差だろうね。
専門学校よりはマシだったような。
多摩じゃそれなりに裕福だったそうだから。
裕福なのと道場としての格は関係ないような(w
BSで見終わった後の番宣で山本は「生まれも育ちも遊んだのも新宿!」
と言ってた。
なんとなく三谷が彼に感じたものが伝わってきた。
でも表向きは「酒とタバコ」くらいが差し支えがないんだろうなw
第3話も割とおもしろかったな。
今まで山本土方にはそれほど感情移入できなかったけど、
ひも爺の「おれたちゃこうするしかねえんだ」が、も〜、あまりにもやり切れなくってさ。
それを「違う・・・、違う・・・・違ーう!」と必死で否定する土方。
思わず引き込まれたよ。
あと今まで近藤は能天気な好青年として描かれてたが、今回は母に嫌われて、
初めて暗い情念の上昇志向を見せたね。
「簡単に武士にさせるもんですか!」
って今後も邪魔するのか?
いつもの野際らしく。
>325
ガイシュツ
>>324 邪魔するものがいる方が、楽にすっといくより共感できるものだよ。
簡単に今の立場を手に入れた感があったから、のほほんとしてるとかおぼっちゃんに見えるという意見もあったから。
まあ多摩時代はそれが製作者側の意図だったみたいだけど。
そういう点では昨日のラストの近藤の覚醒ぶりは、感情移入できたし、ほろっときたな。
欲を言えばラストの近藤・土方に時間をもっとさいて欲しかった。
薬屋で身を立てるといっていた土方が武士を志すという肝心なシーンなのに、ひも爺とのシーンだけで説明終えちゃった感じがしたから。
もちろんひも爺とのシーンは良かったが。
視聴者はそのシーンを見てるという前提なのか。
でも近藤・土方のラストの掛け合いは良かったね。
やはりこの二人がドラマの基本だ。
来週からは隊士もぞくぞく加わってくるようなので、その個性と絡みにも期待。
329 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 07:55 ID:uM9y7JQy
幕末剣術スクールランキング(ワラ
1. 幕府講武所(男谷精一郎)直心影流(東大)別格。
(@@)(@@)(身分の壁)(@@)(@@)(@@)(@@)(@@)
2. 千葉道場「玄武館」 北辰一刀流(慶應)理論的スマート稽古w
3. 榊原道場 「練兵館」神道無念流(早稲田)地獄のバンカラ稽古 スーフリ厳禁w
4. 桃井(もものい)道場「士学館」鏡新明智流(上智)お上品w
5. 伊庭道場 心形刀流(立教)これは名門w
(@@)(@@)(ここまで江戸四大道場)(@@)(@@)(@@)(@@)(@@)
6. 山岡道場「春風館」無刀流(学習院)これもいちおう名門w
(@@)(@@)(超えられない壁w)(@@)(@@)(@@)(@@)(@@)
番外. 近藤道場「試衛館」天然理心流(調布配管工事専門学校)論外w
>>329 「ものつくり大学」くらいの評価はあたえていいと思う。
早稲田である、錬兵館との交流があったくらいだからな。
香取って正面からはあれだけど、
横顔は結構男前だな。
香取大明神、ありゃ絶対ネタだよなあ。
道場にはよくある掛け軸であることを言い訳(?)にして、毎回「わざわざ」
香取慎吾と一緒に映るようにしてるっぽい。今回は特に不自然な映りこみだった。
なんだろ、視聴者が喜ぶとでも思ってんのかね
釣りか
334 :
332:04/01/26 09:36 ID:???
>>333 釣りじゃないよ。道場にはよくある掛け軸だと分かった上で言ってる
335 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 09:36 ID:vbT3kqwO
ヒーローヴィジョン、かなり長いインタビューなのでポイントだけ上げます。
沖田
。やると決まってから色々資料を見て、台本を読んだらおもしろい!
三谷さんにしか書けない本。
。野田さんの出演シーンの時、声を掛けたらかなり緊張していた。
。演劇関係の役者さんはみんな個性的で楽しい。
香取さん、山本さん、中村さんは大河でしかお会いできない方なので
話が聞けて面白い。
。香取さん、山本さんらは、スタジオに入るだけでみんなを引っ張ってくれる
空気を持っているので申し分ない。とてもらくにやらせてもらっている。
。1年という長い期間で、自分自身も成長していかなければならないし
回を重ねるごとに沖田もいろんな事を考えるようになって成長していく。
前半はらくに見てもらってかまわないが、役と共に成長していく僕を
見て欲しい。
336 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 09:37 ID:vbT3kqwO
藤堂
。幕末という時代は本当にカッコイイが、竜馬、桂などの倒幕勤皇の志士が好きで
新選組は好きじゃなかったが、本を読んでいくとやっぱりカッコイイと思うようになった。
。今はまだ京都の血なまぐさい新撰組にはなっていないが、試衛館時代は
何かしたいんだけど出来ないという中途半端な時期。自分もそんな時期が
あったから共感がもてる。
。先日藤原君の舞台を観に行ったけど、前日藤原君と朝の5時まで飲んでいて
俺はいいけど彼は舞台で3時間半しゃべりっぱなしの役だったので
楽屋に行って思わず藤原君にあやまった。
。佐藤浩一さんのファンだったので、初めて一緒のシーンだった時すごく緊張した。。
。今回の藤堂は礼儀正しい人ですが、1番年下で、そのパシリっぷりも見所。
後半はいやな奴になってるかも。新選組を裏切って最後の方は狂っていく感じ。
。父勘太郎は、「これは面白くなるなぁ。史実と違うとかうるさく言う人も
いるだろうけど、そんなこと言わずに若い人にも見て欲しい。
337 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 09:38 ID:vbT3kqwO
山南
。壬生義志伝の沖田と比べると山南は普通の人なので自分との落差が小さい分
細かさ、正確さが求められるので、不安だったが、三谷さんの本を読んで不安が
吹き飛んだ。山南がいかに総長になっていくかが丁寧に描かれていて
この本についていけば大丈夫と思った。
いろんな小説で山南を読んだけど、三谷さんの描く山南が一番好き。
。三谷さんから、ゴットファーザーに出てくる弁護士を参考にしたらという
アドバイスをもらった。居住まいとか、空気感を参考にさせてもらった。
。新選組を始まりからずっと丁寧に描いているめずらしい作品。新選組に先入観
のあった人にも新鮮な気持ちで見てもらえると思う。
石田散薬って、今でも買えるのかな
お土産屋のでいいんだが
339 :
:04/01/26 09:41 ID:HQ5jJrGj
340 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 09:43 ID:vbT3kqwO
・・・だよ。339、フォローサンクス。
>>335-337 3人ともよく考えてるって感じだ。
みんな若いのに結構しっかりしてるなぁ
世間の新撰組評にいい意味で影響受けてなさそうなので、安心した
>>335-337 乙です。まとめてくれてありがd。
地元の本屋にHVないから助かった。しかも高いしなー。
でも、面白そうなインタだから、探して読んでみようっと。
石田散薬は無害なんだからお土産として復活しる
NHKがグッズ売り出しそうだな
石田散薬チョコとか
>>344 桶狭間で正面突破説を唱えて
一時期話題になった武功夜話をとことんけなした人です
3話が激しくツマランかった俺は少数派ですか?
>>350 どうだろ。
でも、4話の方がもっと面白そうなのは確か。
今回は地味ながら色々な伏線、と言う意味では面白い。
予告に出てきた映像が多かったので大体は予想通りだった。
でも、地味ながらも自分は楽しめたよ。
>>344 「ポスト」コンビニで昨日立ち読みしたけど、藤本某の批判は
またまた「近藤が坂本と友人だったり、佐久間象山と黒船見物に
行くのは史実ではない」のみ。
昨日の一緒に見てた家族は「ドタバタがサムい」と言ってた。
自分はそれなりに面白かったんだけど。
「それなり」って辺りがいかんのかなあ。
ついでに言えば、今日発売の「週刊朝日」の連載エッセーで堺屋
太一も同じ所を指摘して「失望」。これに限らず昨今の大河ドラマは
「登場人物の目線が低いというか、現代人感覚」「歴史のダイナミ
ズムを感じさせない大河ではなく渓流ドラマ」と批判。
その中で「自分が原作を書いた2つの大河ドラマは細部を
チェックした(だから、その様な問題点はない)」と大見得を切る。
しかし、彼が自画自賛する「秀吉」は視聴率こそ高かったが、
秀吉が石川五右衛門と幼なじみで、五右衛門のカミさんと
秀吉が不倫するというような史実無視の設定や、光秀謀反の
理由も虚説とされている人質となった母を信長のせいで殺された
という理由を採用するなど、史実に忠実とは言い難い内容。
また、秀吉の生涯を題材にしながら、鳥取兵糧攻めや、備中高松の
水攻め、賤ヶ岳の合戦などの合戦シーンを省き、をナレーションや
登場人物の語りのみで済ませるなど、「歴史のダイナミズム」を
敢えてオミットし、専ら秀吉のキャラクター性でドラマを進めていった
堺屋氏の言う「登場人物の目線の低い」大河ドラマの端緒といって
いいもの。
「秀吉」は竹中直人の熱演もあり、面白かったし視聴率もとったが、
実は今の大河の迷走のきっかけと言っていい作品である。
堺屋氏はこのエッセイの中で政府の経済施策を度々批判している
しかし、自身が経企庁長官として余りに無策であったことには
目をつぶり棚に上げた批判で、首を傾げることが多い。
今回の大河批判も、あの「秀吉」を棚に上げて。。。という感を
強く持った。
長文スマソ
356 :
355:04/01/26 10:25 ID:???
>350
話の流れ的に必要な場面というのは分かるが、母の家出と土方の道場破りはつまんなかったかな。
それ以外は結構面白かった。
佐内と龍馬と近藤が試衛館で話をしている時のドタバタが面白かったかどうかで評価は全然違いそうな話だとは思った。
俺はあそこは面白かったが、あそこがつまんなかったら、見所がラスト10分だけしかないし。
358 :
:04/01/26 10:31 ID:HQ5jJrGj
>>355 堺屋は所詮は物書きで評論家ですから。
他人の悪口を言うのが評論家の仕事ですし、
評論家に実務能力があったら評論家なんてやってない(w
ちなみに個人的にはドラマとしてはおもしろいと思う。
ただ、別の脚本家のドタバタ感が好きな人にとっては、
三谷特有のドタバタ感はあまりおもしろく見えないんじゃないかな?
三谷の作るものが嫌いな人って基本的に「ドラマが好き」「演劇が好き」よりも、
「○○のドラマが好き」「××の演劇が好き」って人が多いような気がする。
>>355 僕は新選組!も秀吉も熱烈に支持する者ですけど
堺屋氏のあれは後輩のエールってやつですよ
ジョークまじりの。そんな本気ぬすることないですよ。
秀吉の功績は竹山洋氏の脚本にあるわけだけども。
私はこう言いたい
そんなに史実通りの展開だけを望むのなら
「歴史の本だけ読んでろ!時代劇いっさい見るな!文句言うな!」
こういってやりたいのだよ
どっちが本当なんだ?
>>355を読む限りじゃ、これが後輩へのエールとはとても読めん。
伝統大河に寄り縋る爺さまの批判文章だろう、これ。
362 :
:04/01/26 10:37 ID:HQ5jJrGj
>>360 時代考証家が、うちら一般人に歴史への興味を植え付けたことはない。
むしろ「あれは違う」「これは違う」と言って歴史への興味を阻害させた方が正しい。
>>360 私はこう言いたい
「「既出だから、いまさら五月蝿く言わんでもここの住人はわかってるよ。おはようさん」
こういってやりたいのだよ
いつ英雄化するかわからんコテハンに構うなよ。
視聴率まだかいな?もうすぐ上司が来るから
これ以上はのぞけません。気になるな〜
11時過ぎないと出ないんじゃなかったっけ>視聴率
今回坂本さんがにゃーと4回言いました
>>355 オレも堺屋のエッセイ読んだけど、>359のようなエールには感じな
かったな。
そもそも堺屋の小説自体関ヶ原や忠臣蔵、太閤記を現代ビジネス
小説的な切り口で書いたもので、少なくとも歴史的なダイナミズムは
感じられない。
ドラマ化されたものは正に「いわずもがな」
「峠の群像」は最初浅野と吉良の対立を、塩を巡る経済競争と解釈
して、吉良を善人に描くなどかなり革新的であったが、視聴率が低迷し
中盤から路線変更して、普通の「忠臣蔵」になったという事実上の
失敗作。
「秀吉」は皆さん、ご存じの通り
大河は娯楽路線でよし。
自分が消防の時、大河が歴史や時代劇に興味を持つキッカケだったように
子供たちに見て欲しい。一部の知ったかマニアは相手にせんでいい。
竜馬ら志士たちと若き近藤を橋渡しするような架空の人物でもいた方が
流れが自然だったかな?
秀吉は竹中直人が全てだな。
371 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 10:52 ID:mtRjTRfA
江口がニャーと泣いた日
どうせ、まともに読める批判文が出てくるのはまだまだ先だ。
視聴率は多分新撰組のメンツが揃い、京都出発辺りからグンと伸びてくるんでは?
昨日の母の家出とかそういう部分はコア共には興味ないし。
→沖田の出番増えるにつれて、それに吊られてギャルwが騒ぎ出す
→池田屋で最高視聴率。
しかし、ここまで幕末人名録何でもありなら、いっそのこと鞍馬天狗も
出して欲しいな。
なにせ近藤勇終生のライバルだよ。
昨日はマターリしずぎだったから
数字は低いかもね
謙さん助演男優賞だめだったね。。
378 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 11:04 ID:Kvd1WUJ+
アメリカまでしゃばるのは日本人とはいえない。
控えめなのがいいんだよ。
殺陣も刀軽いし、その辺三谷に声届いてるのか不安。
やまもも、芝居鬼だったら、「真剣に殴ってください、もっと強く!!!」
とか訴えてくれ。場合によっては縛ってもらえ。
時と場合によってはアイテムも変えてもらえ。
昨日はオヤヂのすがるようなイルカの瞳に尽きた。
武士より武士らしく
男より男らしく・・・・・オナベ
女より女らしく・・・・・ニューハーフ
宮様より宮様らしく・・・偽有栖川宮殿下
新撰組は所詮DQN集団・・・だけどやっぱかっこいいよな・・・とゲームの宣伝見ながら思った。
なんでこうかみあわないんでしょうかね
別に僕は朝ぱらから大河ドラマファン同士で決裂する
つもりはありませんが
ストレートにエールを送るうそ臭さを醸し出してたら
それこそ堺屋太一氏の持ち味が失われるわけでしょう
週間朝日はつまらないエール求めて堺屋太一氏にコメント求めたわけじゃない
その意味を読み取ってください
じゃなきゃ小学高の道徳の教科書と国語の教科書をもういちど読み直して
心のクリーニングしてください。そんな言い分堺屋太一氏に伝われたら
「フン!所詮大河ドラマファンなんてこんなものだね」って笑われちゃうよ?
僕は週間朝日の氏のコメントは堺屋太一が近いうち関わる布石だと思ってるよ
そういう余裕のエールにも読み取れた。
本当の大河ドラマファンならそこまで読み取るべきじゃないでしょうか?
僕が深読みしすぎてるだけかもしれませんけどね。
>>382 要するに君は自分がが本当の大河ドラマファンだといいたいんだな
視聴率まだ〜?
そうだけどでも
すべての日本国民には大河ドラマファンの権利あるよ
例の堺屋太一氏のコメントは
新選組!へのエールだと受け取って欲しいよ
あの人素直にもの言わないだけなの
本当は新選組!を認めてるの、それわかってほしいの!!
おう、自分はジャスミンスレで誘導かけてた本人だ。
やっと仕事終わってこれから前スレを読もうとしてる訳だが、
なんか偽者が出てたようだなw
あれから名乗りをあげるつもりは全くなかったんだが、一応断り入れとくぞ。
そもそもPart73以降は仕事中だったんで、折れは一切関わってない。
本人証明なんて無理だから信じる信じないは任せるが、
折れはあんな支離滅裂なことはやらんので念のため。
以上。(割り込んですまん)
昨日のログ見て新選組占いしてきた。
伊東甲子太郎だった。…かなりへこむ。
げっっっっ。
批評家が来てるじゃん!!!!
お は よ う
ブスよりもブスらしく!
「侍になりたいんですけど、どうでしょうか」
「天然理心流は武士の方は、より武士らしく。そうでない方は」
「ない方は?」
「それなりに」
「・・・あ、それなりに・・・」
モモーイも知らない奴がカキコすんなよな・・
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 視聴率マダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
ねえやっぱ香取慎吾だめだわ。
バラエティでも画面の隅っこで突っ込みいれてるだけの甘ちゃんが
主役の器じゃないよ・・・
どうしても香取を際立たせるなら、周りをブサイクな
お笑い芸人で固めて、脚本でちやほやちやほやさせるしかない。
普通程度の若手男優と並べたら、
カリスマ性もへったくれもないほど見劣りしてしまうじゃん。
これが実力だよ・・・ハア
土方の剣技フューチャー度が意外に高いのがなんかイイ
天地ひっくりかえる
397 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 12:14 ID:wfhyH28L
アゲ
398 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 12:16 ID:TnamxAx6
で、視聴率いくつよ?
今頃だけど、3話も楽しめた。
近藤の事情と土方の事情と2本並列で走ってて
ラストにお互いの誓いに持ってきて締めてる辺り
やっぱり三谷は上手い。
橋本左内も個人的にはイメージあってたし、
僧正が真面目に演じてるのに余計にワラタ。
42.8%
なんか今日は人すくないねえ
昨日の回はつまんなかったからなあ・・・
順調に下がれば18〜19%
昨日がつまらなかったわけじゃないけど
主人公をいじめる継母ってありきたり。
そんなに香取に同情を集めたいのか。
局長がいいともでしゃべってるよ
次回から佐藤鴨がでてくるけど、なんか鴨できすぎ。
狂気のデンジャラスなデブにやらせろ。デブスター探せよ。
史実でも太って、豪快な人物ってあるんだし。
なんで鴨だけ人物像無視してんの?
第3回は第2回のような仲間集めの面白さがなかった。
もっと沖田にスポット当てるべきだった。
あと龍馬イラネ
局長いいとも降板しろ
こんなくだらない番組出るなや
>>404
401:404
視聴率勝負!!霊視の結果は後ほど
>>406 それはおまえの勝手な妄想か
または小説の鵜呑みだろ
>>404 まぁ、実際にあったハナシなのだが。
近藤は継母にいじめられてツライ、ってのを自分で文章に残してる
武蔵パクリ騒動がなければ
30%越えたんだろう
タイトルからして家庭的だし家族で見れる内容だったんだしねえ
近藤局長、道場だけじゃ食っていけないから
いいともでこんなバイトしてたのか。
>>406 八木の証言ミロ
新撰組始末記読んでるか?
野際は悪役ばっかり
>>415 今回も単純な悪役ではないんじゃないか?
>>410 だ。
414だがスレ番間違えた。カッコワル。サイテ。
>>406 狂気のデンジャラスなデブ
フフフわかる。ワラタ。だよねえ。
例えばどんなデブスターがいいかな。
風光る=渡辺多恵子
・・想像したくないファミリーな新撰組・・・。
19.7%か微妙だな
424 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 12:42 ID:tNzNNvj6
視聴率20.3と19.7の二つが出てる。
どっちが本当だ?
>>412武蔵の訴訟ザタ理由にもう見るのやめようて思う
一般視聴者っているのかな
テレビの裏事情知ってる関係者とかなら分からなくも無いが
自分にはそう言う感覚全く分からない
視聴率が上がろうが下がろうが、前回ドラマの醜聞があろうが
今そこにあるものが単純に面白いと思うから見る
正確な視聴率は明日にならないと解らないとの事。
また数字が2つか。
もうちょっとあるかと思ったが・・・。
視聴率落ちすぎだろ。確かにつまらなかったが。
3回でこれじゃ先が思いやられる・・・ハア
目の釣りあがった野際を見ると佐野史朗が出てくるような気がしてくる
三谷うまくないだろ
三谷さむいだろ
ちょっと刺激が足りなかったかな
歴史モノというよりホームドラマだったからな
多分京都編まで視聴率低いと思われ
あとDVDとかは馬鹿売れしそうだけど、そんなに視聴率は跳ね上がらないとみた
自分はつまらないって書いたけど昨日はスレ全体が絶賛の嵐だったよ?
数字出れば態度豹変?
もうだめだ・・・
視聴率の低い大河なんて見る気にならない。
見るのやめよ。
>>420 >>406じゃないけど、風ひかるなんて読んだ事ないけど
芹沢の伝えきく人物像は豪快狂気なデンジャラスデブなんだよ
これ常識。むしろ風ひかるよみこんでんのは420かとw
沖田が出てくればなんとかなる。
なるよね、三谷さん
数字が思ったより低いと
面白くなかったやらつまらなかったってか。
ワロタ。
竜馬と近藤が仲良しなのはもうわかったからさぁ〜
ニュースで昨日の気温を知った途端に「昨日は寒かったねー」って言い出す人いるでしょ
443 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 12:54 ID:I8Zj381i
ということはプライドは名作か
砂の器は名作だけどな
中居は最悪だけどな
プライドは迷作。野島終わってる。
あっちこっち移動して疲れないのか‥?
>442
いるかな…
「母は家出する」
ってタイトル見ただけで
今日は見逃しても大丈夫そうだ、って思われそう。
家出ったってどうせすぐ戻ってくるんだし。
裸が足りない…
このドラマ見ちゃうと、なんか日本て幕末でも
池田屋のことも大したことじゃなかったんだなーと思ってしまう。
ガイドブック見てもこの先視聴率が回復しそうな話はない。
warota
視聴率でスレの空気が一変しやがって
お前ら分かりやす杉・・
視聴率が低いからって
みんなの生活には何の影響もないから
安心してください。
昨日面白かったって騒いでたの一部の連中だけだろ
あれは誰が見てもつまらんかった
近藤がまるで童貞みたいに見える
>>449 三谷のホンは今のところ好調だと思うし、このまま
この路線を続けて貰いたいと思うのだが、サブタイトル
だけはもう少し親切というか、大河っぽくにした方が
良いかも知れない。
でないと、毎週見続けていない視聴者や、一度離れた
視聴者が戻って来にくい。
例えば来週の「天地ひっくり返る」も素直に「桜田門外の変」に
した方が、新規視聴者は入って来やすいよね。
同様に昨日の「母は家出する」も、例えば「武士より武士らしく」
とかさ
「母は家出する」なんていうタイトルで見ようと思うわけがない。
「沖田総司登場!」だったら見るけど。
誰が見てもつまらんて
アンケートでも取ったんかい?
>>457 「新選組!」と、びっくりマークがついてるくらいだから
今のままでよろしいんじゃないかと思う
オレは第三回は一番いい出来だと思った。
ただし、きっと今回初めて見たら、今年の大河はツマラナイと感じたに違いない。
>>455 嘘だ〜昨日の夜は絶賛の嵐でつまらなかった派の自分は
書き込みもろくにできず退散したよ。
>>457 確かにそれは一理あるか。
タイトルは表紙のようなもんだし。
でも、批評家からしたら内容がアレだからと言われるだろうね。
田中邦衛の演技が北の国からにしか見えないのは
ゴローさん風にやってくれと言われているのだろうか?
>>457 なるほどね。
自分は三谷好きだし、タイトルも「らしいな」とか思うんだけど
大河層には向いてないかもしれないな。
でも、このままマターリ感が続くと、コアな客しか残らないかも・・。
頑張って欲しいけどな。
自分は見る!面白い!
田中邦衛の声が小さすぎて何言ってるか分からんのが一番大きい
イライラする
まぁ昨日は単純におもしろかったよ
視聴率視聴率と騒いでなさい
そろそろ講義が始まるので僕はこのへんで
468 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 13:10 ID:ZR1AeKw9
新撰組ってタイトルじゃなかったら
それなりにおもろいのだが...
やっぱり薩摩を主役にすべきだな
それより長瀬のドラマが心配だ・・・
9%ダウンなんて・・・
>>466 そそ。あの時間、うち食洗機回っててさ、
ただでさえ聞こえにくいのに、
父ちゃんのとこだけ声大きくしてたもんw
きのうおもしろくなかったから途中から仕事しつつよこめでみてたけど
ちょっと正面むいてみたところは、土方が石田散薬をうりにいった道場の
門下の者が、ハメられたときづいておいかけてきたところ。
昨日録画し忘れた
もう一回みたひ…
仕事しながらチラチラ見てたけど
なんか音がなく静かだった。雷の時だけ手を止めて見た。
>>472 げっ、あそこが一番あざとくて迫力なかったように見えたけど。
なんかアッサリ土方ボコスカ。
毒が足りない・・・
三谷の作品はみんないい人に見えるな
家の中で向かい合ってぼそぼそ話してるシーンばっか。
あんなもん見てて面白いわけがない。
>>407 >第3回は第2回のような仲間集めの面白さがなかった。
(・∀・)ソレダ!!
毎週一人づつ仲間が増えて最終回でラスボスを倒す展開きぼんぬ
源さんと沖田がまったくストーリーに絡んでなくてワラタ
近藤が台所でゴソゴソしてるのはなんか可哀想だった。
嫁はんもいじめられるのだろうか?
ま、こんなもんかなー
三谷が落ち込まない程度の下げだと思う
いざとなったら最後の手段で緋村抜刀斎でも出せばいいべ(w
来週の斎藤は16歳か。
ぐっさんの時のように笑えるのだろうか。
以外に違和感なさそうだが。
母上行って来ます以降のサブタイトルはこんな感じらしい。
何話かわからないけど↓
行くか、残るか
西へ!
芹沢鴨、爆発
清河八郎、裏切る
新選組フェスタin日野・大河ドラマ館より
演出のやつ、田中邦衛にもっとでかい声出すように言え。
北の国から見てる奴は耐性あるんだろうが
そんな視聴者ばっかじゃないんだ。
>>483 >「芹沢鴨、爆発」
こういうタイトルだったら見ようと思うじゃん?
視聴率が悪かったからって俺に当たんなよぉ〜
まあ京都編まで20%前後で粘ってけたら御ノ字でしょ
ナニ、視聴率悪かったの?
悪くはない普通。
まあ正確な視聴率は明日あたりになれば分かるだろう。
これまでに初回の視聴率を越えられなかった大河ってある?
>>404 これは史実らしい
どっかに書いてあった
日【20】武蔵. 21.7__19.7__23.3__22.8__21.3__19.9__24.6__20.6__20.7__21.3__22.2__18.4__19.3__
日【20】新撰組!... 26.3__23.9__20.3
視聴率って何だ!!!そんなもん知るか!!!!!
武蔵に負けたのか・・・
20.3%つうのは先週出てたガセじゃなかったか?
いまみんながネタにしてる数字って
出所はどこなの?
これで実は27%くらいだったりしたら笑うな
>>495 武蔵も乱高下を続けたわけか。
やっぱ興味ある回は上がるわけだね。
京都編:鴨暗殺はグッとあがりそう。
>>499 テレビドラマ板の視聴率スレ
ちなみに先週もこの時間の速報は20.3%でした。(実際は23.6%)
いくら何でも17%はない気がする。大河で一気に6%も下がるか?
ダ・ダ・ダダスベリ♪
変なテコ入れされるのが一番心配だな
テレビ局より視聴者がアホになりさがってんだな
>>492 初回視聴率=最高視聴率なのは7作品
初回視聴率>平均視聴率なのは30作品
507 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 13:48 ID:ZR1AeKw9
さあて、誰が赤マフラーになるかな...
ちょっと話の流れが強引すぎるような気がする
継母に言われたくらいで、「武士よりも武士ら
しく」なんて大層なこと考えるか?
最後の道場でのアップを見て香取慎吾と乙葉は同じ系統の顔だと思った。
オトハってもう出番なし?
なんだまたガセかよ
>>508 その前に「武家から嫁をもらうことに必死な邦衛」を見たのもあるのでは?
農民から武士になった邦衛や勇と違い、5代目は武家の血の入った実の
息子に継がせたい、って必死になってる父親見るとショック受けるかもな
ブヒよりもブヒらしく
>>449 それは違うと思いますむしろ「母が家出する」
というタイトルは普段時代劇を見ない主婦層とかにも興味ひきつける
なかなか素晴らしいタイトルだと思う
むしろここで問題なのは
例のワイドショーで報道された
武蔵パクリ騒動で大河ドラマ全体が主婦層に悪いイメージをもたれてる
敵になっちゃってることですよ最悪のタイミングだった。
あの騒動さえなければ主婦層巻き込んで視聴率30%越えも夢じゃなかった。
なにもかも武蔵のせいだ
次回は「天地ひっくり変える」こんどは小学生層を狙ってるんだと
思うこれで巻き返しはかるか。
>>515 主婦って、去年の作品のパクリ騒動風情で今年の作品見なくなるのかよ?
さっきっから適当なことと無茶なことしか言ってないんじゃないか?
>>510 乙葉は第一話だけのスペシャルゲストだったのでは?
去年の西田敏行みたいに
>>516 それが大河ドラマ批評家の芸風だ>適当なことと無茶なことしか言わない
>>516 相手にすんな
一年も前から武蔵スレに居座ってとしまつ擁護を繰り返したり
スレを乱立させてる悪質コテハンだから
>>516 大河ドラマ全体の信用がなくなるってことですよ!!
「結局「新選組!」もどっかからパクッてるんじゃないの?」
って思われちゃってるでしょ!実際そんなことないけど
僕のお母さんは実際そういってるわけで
全国の主婦層がそう思ってるかもしれないじゃんか。
武蔵の騒動さえなければ30%越えてたんだと思ってるよ。僕は。
>>512 旗本の次男、三男なんて有り余ってのだから、武家の血筋で人物・武芸の優れたものを養子に向かい入れれば問題なし。
ところが、何で農家の末息子を養子にしたのか。
勇の人物が優れていたこともあるが、貧乏道場だとやはり実家が金持ちで資金援助が仰げるようじゃないと道場主は務まらないという事情だろ。
>>512 おみつさんが好きなんだけど、かなわぬ恋だし
父親のたっての願いとあれば、しかたなく・・・みたいな。
婚礼のエピソードでの源さんとの会話からも、そんな雰囲気。
僕は自分なりに信念をもって書いてるよ
信念の言葉に対し適当なこと無茶なことですますのか
そういういい加減なとこがダメなとこだんよ
>>522 武家の次男三男にしたら貧乏同情の跡取りなんてのは格下の養子先という事情もある
武蔵騒動でみるのやめましたって奴
どうせ安っぽいミーハーなんだろうな
道場主って武士でいうとどのくらいのレベル?
よくわからないけど武士の中の職としては何にあたるの?
批評家君は、ムキになるとだんだんタイプミスが増えるw
>>524 >>521でさらばっつってるじゃん。まだ帰らないの?
ま さ か 、 彼 ら に 帰 れ っ て 言 っ て るの ?
畜生、英雄に偽英雄、批評家と、ミリキ一杯のネットアイドルが多すぎるぜ!
勇のおみつさんへの想いが切ない。
今のところおみつさんは勇を好きには見えないけど
実はあとで好きだったと判明するんだよね。
武蔵訴訟→みるのやめた
日本人の一般民衆が
いくらなんでもそこまで落ちぶれてはいないと信じたい
>>528 武士にとって道場での稽古は本来バイトみたないなもの
>>533 批評家の母ちゃんみたいな、薄っぺらな主腐だけだろ
釣られない釣られない
>>535 おまえ俺の悪口は書こうか書かないがどうでもいいけど
そういうのだけはまじで許さんぞ
ふざけんなよ
けんかをやめて
視聴率とやらが確定してから、好きなだけ論議すればいいじゃない。
俺、批評家の母ちゃんに昔しゃぶってもらったことあるよ。
>>539 やだ。面白すぎてやめられません、せんせい。
まったく、うちの母にここ読ませたら、うちの母が家出しそうだよ
大河ドラマ批評家「母上は私がお嫌いですか?」
批評家の母ちゃん「いわずもがな」
斉藤は4話での初登場はマゾチックなキャラなんだろうか
斬られたことがトラウマで
サディステイックキャラに変形するという流れと予想する
第3回も見たけど、今回はよそ見しながらだった…。
沖田と源さんをもっと見たかった、二人ともいい。
近藤と土方にまつわる話がどっちもつまらなく感じた。
私自身、大河も普通のドラマもほとんど見ないから?
ラストは良かった。
山本さんは第1回の時からいいと思ってたけど、
香取さんも悪くない気がしてきた。
新選組は好きな題材なので第4回も見ます。
>>543 確かに。
おまいがDQNなのを見てショック受けるだろうな。
>>548 いやそうじゃない!
ネットで悪口書かれてだよ!!
>沖田と源さんをもっと見たかった
禿同。ここにスポット当てなくてどうするよ。
母が家出?ハア?
>>549 ・・・・俺(=548)が釣られてやったのに、
おまいが釣られてどーするよw
俺は批評家よりも批評家らしくなってみせる
日本一、批評家の心を持った素人になってみせる!
>>522,
>>525 っていうか旗本には二男・三男なんていません。
いたとしても、男子のいない親戚の家に養子に行かされるとほとんど
残らなかった。江戸時代上級武士の幼児死亡率はものすごかったから。
>>550 きみ大丈夫か?
主役は近藤勇なんだから
そんなサブキャラよりも主役の母親の方が重要だろ
母が何か、楽に武士にしてたまるかとかいう辺りがもううんざり。
なんであんなホームドラマみたいなシーンがあるのかわかんね。
他はすごくおもしろかったのに、そこでチャンネル変えたくなった。
>>558 それは趣の問題じゃないですかねえ
時代劇を見たいのか
大河ドラマを見たいのか
ってゆうこと僕はチャンバラよりもドラマが見たいので
>>558 あれで階級社会の厳しさの片鱗を感じるか、母ちゃん説教ウゼーと感じるかで、随分と三回の評価も違うな。
近藤の出自を語る上で前回の話は外せまい。
第3話「母は家出する」
今回は深みのあるドラマがあった
あとで何度も録画したビデオじっくり
ご賞味したい
これは2度3度見たほうが深みが出て味わいぶかく楽しめる
この3話の良さがよくわからなかった奴は
土曜日の再放送を標準録画して
2度3度鑑賞しなさい
そうしたらやっとおもりろさがわかるはずである
龍馬鹿ウザー
竜馬は6話ぐらいまでためといて良かったんじゃないかと思う
あんまり竜馬に頼るドラマ作りはしてはいけない
竜馬が登場するありがたみもなくなるしね
階級社会に囚われるもの(父、母、ひもじい)、
それを打ち破ろうとするもの(近藤、土方)の対比を描いているわけだ。
幕末の縮図でもある。
>>562 で、批評家的には、山本土方はどうだったのよ、昨日は。
武士の養子に農民が入るなんてよくあったこと。
おバカな視聴者にわかりやすくするためにあんなこと
してるけど、江戸時代の武士と百姓の違いなんてあって
ないようなものでしょ。
>>558 容易に乗り越えることが出来ない身分の壁というネタ振りから、
武士よりも武士らしくという新撰組のバックボーンへとつなげたのに、
どこがホームドラマ?
>>566 今回はよかったよ袋にされるシーンが
相方のスケベじじいも嫌いなのであれは爽快だった
バチがあたったんだよ
私は幕末に生まれたら
商人に生まれたかったもね
あるいは芸者
そっちで成功するタイプだ私は
土方肖像画と似てないね
>>570 どっちの商売も、今だって存在しますが?
幕末だったらとか妄言を言わずに、現実で成功しましょうよ。
つか、批評家はならなくてもええんか?(w
ホームドラマ要素のない大河など、ここ20年はほとんどない。
去年はなかったが、それ以前の問題でクソだった。
龍馬はありがたいというより、近藤を触発させる役回り。
龍馬と対しているときの近藤の表情が素直な感じでいい。
よくあった経路。
農民の浮浪者が町に出てきて、武士または町人の奉公人になる。
武士の奉公人(草履取り・番兵・護衛)になった場合。
剣術などですぐれていて家主に見込まれるとその家の養子に入る。
>>572 2ちゃんねるで頑張ってるし
>>573 竹山洋の脚本がある大河ドラマのホームドラマ的エッセンスは絶品かと
商人ほど熱心な佐幕派はいないだろう。
>>574 竜馬と出会うことで近藤に刺激が出来るということですか
確かに1話も3話も近藤は竜馬から何かを「得て」います
ただ今回竜馬と約束を破ったから
次回近藤と竜馬が出会うときひともんちゃくなきゃいいんですがねえ
>>567 んなわきゃない>江戸時代の武士と百姓の違いなんてあってないようなものでしょ
>>575 僕は豊臣秀吉のパターンが一番好きなんですよ
憧れです
「ヒュースケンを守れ!」
この回ばかりは勇におまかせ!状態かも
楽しい展開になってきましたね。
>>582 いや、近藤が武士よりも武士らしくなる決意を固めた
コメディの要素は薄まるかもしれぬ
近藤家は武家だが直参ではない。
身分的には浪人みたいなもん。
神谷清三郎(富永セイ)が出るのはまだ先か・・・。
壬生浪士組結成後の最初の隊士募集のときだよね。
野田海舟が出たら盛り上がりそうだ
近藤も千葉道場を真似て、どこかの塾と提携すればよかったのに。
お互いの塾で文武両道を学べるし、弟子も増えてウマー。
>>579 ちょっと誤解するような書き方だったかな。
つまり、結果としてなった武士か農民かって差はある。
しかし武士と農民の立場の移動は流動的だった。
竜馬が剣に汗を流す千葉道場の様子も描いて欲しい
伊藤四郎とか緒川たまきとか別所竜也も出してね
ハリス役の人
緒形信長でルイスフロいすやってた人に似てる
>>589 なんだとこの根性ブスー!
てめーが喜ぶならやめるのなんかやめてやる!
別 所 竜 也
>>585 ゆんゆん女の作品は読んでないから、わからん。
その話はしないでくれ。
>>590 そんなわけないだろ…
一部の富農だけだよ。
死のう交渉
>>594 あにゃたが竜馬におまかせすら見てない偽三谷ファンてのは
よくわかったよ
井上源さん存在感薄っ
>>601 あの癒し系じいさんが、またいいのさ。
これから、これから。
武士と農民の立場は流動的?アホか。
戦前思われてたようなガチガチの封建社会ではなかっただけで
「流動的」なんて言葉が使われるほどリベラルじゃねーっつの。
>>602 これからどんな活躍するんでしょうね
源さん
でもまだ40代だと思うんだけどねえ小林隆
>>601 第一回を何度も観てる人か、ガイドブック他前情報持ってる人じゃないと、後々新選組に参加する人だとは誰も思わんだろうな。
なすがままにされるあの姿には、愛苦しさを感じるが。
>>597 武士の使用人は帯刀可能で武士身分だったって知ってる?
それは多くは農村からやってきた貧農だよ
>>606 僕は初回で気づきましたけど
濃い三谷ファンじゃないと
気づかないでしょうね、いやはやなかなか
ごく一部のケースを拡大解釈する人がいるな。
香取慎吾、白井晃、小林隆、江口洋介この4人で三谷カラーを強めてくれ
2話の近藤(島崎)兄弟ネタには笑いました
あそこで阿南を出すとは。
また竜馬におまかせネタを出して欲しい
今更三谷カラーを強める事に何の意味が?
>>599 名前間違い指摘されてるのに気づかないのか…
別所重太郎は数々の重太郎役の中で一番好きだ。
近藤の気合の声は猿みたいだ
香取の演技には深いものを感じた
去年の歌舞伎俳優は酷い大根だったよ
煽りかなんか知らんが去年の主役を引き合いに出すのはやめれ。
中村獅童すごいな
2年連続で大河出演か
>>617 煽りじゃないよ
でも才能がすごいからつい語りたくなったの
唐沢松嶋には及ばないけど
香取の演技を賞賛したい
>>607 中間に「サンピン」って侮蔑用語があったの知ってる?
どこに行くにも帯刀可能だったと思ってんの?
まさか中間を引き合いに出して「流動的」とか言ってるわけじゃないよな?
新之助自身に罪はないと思うけどなあ。
どちらかというと他に戦犯が…
>>622 新之助の演技は充分戦犯だったぞ。
いくらなんでもあれをフォローするのは無理があるよ。
言葉の使い方が微妙に池沼っぽいことには誰も突っ込まない大人なスレ
>>618 第八話に出る光石研も二年連続出演。
去年は吉岡伝七郎。
>>622 脚本もむちゃくちゃ主演の演技もむちゃくちゃ
光石研が見られるんだ。うれすぃ。
大人は楽しむんだよ、スレの流れを。言って聞くような相手じゃない場合は特に。
>>622 あれだけ批判や拒否反応の声が上がっていたのに責任が無いわけがない。
みんな気づきながら生暖かく見守っているんですね
才能がすごい
大河の主役は目玉ぎょろぎょろさせて奇声あげればつとまるってもんじゃない
あいつには香取の親指の爪の煮湯をせんじて飲ませてやりたいよ
>>625 あの俳優はよかったですねえ
また出るのですか
それはじつに楽しみである
>>630 そうだそうだ
いっちゃれいっちゃれ(竜馬風に
爪の煮湯をせんじて?
津川雅彦も新選組!に出てもらいたいものだ
去年出たら出られないってジンクス崩壊したわけだしねえ
ぬはは
爪の垢
煮湯を煎じるってどうやるの?
竜馬はなんかしらけるからもうでなくていいよ マジで
ちょっと用事あるんで落ちます
またね
三谷色は濃くない方がいいな。
先入観で見る人が増えるから。
でも、キャストはもう出揃ったわけだが。
バカにバカって言っちゃいけない現場を目の当たりにしました。
>>644 大人はバカにバカなんt(ry
スレの流れをたn(ry
ちゅーか、ネスカフェの三谷ぶっとばしたい。
「覗かない触らないため息をつかない」に笑わせてもらいました
648 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 15:19 ID:/jmYMJ2J
ちゃんと箱館までやって欲しいなぁ
土方が予想以上にいいだけにな。
でも無理だろう。
伝統芸能系の和泉モトヤ、新之助、
脚本家竹山と浅野プロデューサーには大河にかかわらないでもらいたい。
家出時に挿入画されていた屋根の鳥は
何の意味があったのだろう?
二場面もあったが時間経過?それとも鳥の名から何かいわれあるのか?
新選組といえば粛清と総括この影の部分を三谷はちゃんと描くのかな
油小路の戦いなんて陰惨すぎて新選組英雄像が崩れてしまう危険性があるが
どう料理するのかな・・・
654 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 15:37 ID:+tuyhCdb
>>647 作中のそのシーンにも笑えたけど、
このスレも少し前まではそんな感じだったね。
バカにバカ(ry
>>652 粛清される側を悪として描くんだと思う。
藤堂役の中村勘太郎がインタビューで「後半は嫌な奴になる」って言ってる。
>>652 普通にスルーする悪寒。鴨は尊攘派志士の仕業とか伊東は逃げきったとか。
もう滅多な事じゃ驚かないなあ。こうなったら面白いならなんでも試してみて欲しい。
山南なんてどうやって悪に描くんだ?
「確かに新選組にはテロ集団としてのイメージがあります。
ただ、このグループは寄せ集め集団で、それをまとめていくには
厳しい規律が必要だった。そして規律を破れば罰を与える。
それが内部粛清につながった訳で、やりすぎたところもあります。
そこはまさに新選組の暗部すが、僕は避けて通るつもりはありません」
TVガイド特別編集本・三谷インタビューより
河合はどうやって悪に描くんだ?
ちょっと訂正
「確かに新選組にはテロ集団としてのイメージがあります。
ただ、このグループは寄せ集め集団で、それをまとめていくには
厳しい規律が必要だった。そして規律を破れば罰を与える。
それが内部粛清につながった訳で、やりすぎたところもあります。
そこはまさに新選組の暗部ですが、僕は避けて通るつもりはありません」
TVガイド特別編集本・三谷インタビューより
橋本左内、坂本竜馬、近藤勇が試衛館で国事を論ずる場面
今までの大河ならそれはそれは重厚でシリアスな演出に成るはずだが
三谷幸喜がやるとあんなにほのぼのとしたホームドラマ風に成るんだな
大河ドラマと言うよりもコメディい時代劇って感じだあの軽さが新鮮でいい
悪に描かなくても脱走した時点で粛清の対象。
>>652 テンプレのトリビアに入れて置いて貰いたいくらい
スレ毎に出てくる質問なのだが。
三谷も、吉川チーフPも「粛清、拷問など、余り触れられた
くないような部分もきちんと書いていきたい」とコメントしているよ。
まぁ、どの程度なのかは微妙だけど。
ただし、吉川Pは「残酷な描写は難しいが」とも述べているので、
山本耕史が古高俊太郎の足の裏から釘を打ち込むところは
見られそうもない(ま、当たり前か)
次スレのトリビアにしてくれろ。
>>663 >三谷も、吉川チーフPも「粛清、拷問など、余り触れられた
>くないような部分もきちんと書いていきたい」とコメントしているよ。
これは歓迎・評価だな。としまつとか酷すぎたから…
香取さえいなければ諸手を挙げて応援できるんだがこの大河。
ジャニ主演で当たってしまうと後々禍根を残しかねんしなぁ。
三谷は香取をジャニだからという理由で主役にした訳じゃないので。
関係ないですよ。
>>663 実写だとさすがに無理ぽ
劇中だと総司が「やっぱり歳さんはヒドイなぁ。足に釘なんか打っちゃって」
とか笑顔で言って終了のヨカーン
>>666 三谷はそうだろうけど他の人はそう思わないよね。
ジャニ主演で当たったって事実だけが残る。
仮にジャニ主演で当たったとして、何が悪い?
>667
いいねぇ、そんな沖田が見たいねぇ。
>667
今までの歴代役者にとっては切ないにちがいない。
>>665 後に残る影響はそういう部分よりもジャニ主演の比重が大きくなると思われ。
>>669 製作側が勘違いして、人集めのジャニ主演がもてはやされる
それほどジャニは恐ろしいということですよ
自演タイムか。つまんね。
人いないからねぇ
スレ違いかもしれんけど、足に五寸釘打ってロウソクたらたらつうのは、
江戸時代のスタンダード拷問だったんすかね? 土方はん、むごいこと
しはるわあ〜の象徴的な場面だと思ってたのに、「鬼平犯科帳」読んだら、
正義を背負った鬼平のお頭が、ふ つ う に同じことやってはるんで、
ちょっとびっくりしたのだ。おいらが無知だっただけか。
結局は派閥争いなんだよな
天然理心流多摩の近藤一派
神道無念流水戸の芹沢一派
北辰一刀流江戸の伊東(山南)一派
が、新撰組の主導権を握るため血で血を洗う凄絶な抗争を起こした
ジャニに都合の悪い事書くと自演扱いにされるんだなw
>>665 >としまつとか酷すぎたから…
あれは不思議でしたな。
利家が出世するのは一向宗徒弾圧に大きな働きをしたから
なのに、一切その描写はなし、一向宗・本願寺が信長をある意味
一番悩ませたのに、その話題もなし。
あれじゃ、何で利家が偉くなったのか判らない。
何せ「府中は死骸ばかりにて一円空き所無く候。 見せたく候。」
という書状をはる様の父(村井貞勝)に送ってるんだからね。
全く触れないと言うのはどう考えてもおかしい。
ただ、あのドラマはないない尽くしで、織田信長が「天下布武」
という言葉を一切使わない。お市の方は出てくるし、髑髏杯は
出てくるのに姉川の合戦の話が一切出てこない(放送事故で一話
飛んだのかと思ったよ)。秀吉が墨俣一夜城を作る話はあっても、
稲葉山攻めは描かれずいつの間にか信長が岐阜にいる。
血なまぐさい要素を極端なまでに嫌っているのだが、だったら戦国
時代なんかを舞台にしなければいいのに。。。
>>679 江戸時代の制度化された拷問は
逆さづり→石抱き→海老責め
の順番だったそうです。
石抱きまででほとんどの囚人が自白するか失神するかだったらしいですが
ちなみに、「鬼平犯科帳」は荒っぽい取締り、処置だったということを象徴するために
わざと五寸釘、ろうそくの拷問をだしているようです
昭和の拷問に対するイメージの定番だったようですな。
ちなみに以上のことはあくまで記録に残っている上での話なので
下調べのときとかの暴行はあったのではないかという説も根強いです
>681
「新選組!」が当たろうとコケようと
ジャニ主演は「義経」以降、当分の間ないのでご安心を。
ほんとだな?信じていいんだな?
前田利家なんて数千人を一度に釜ゆでだからな。
それから小屋にぎゅうぎゅう詰めに押し込めて焼殺しっていうのもあった。
さすがに映像化しなかった。
>>682 あれこそ知名度優先不都合歪曲作品の典型だったな。
あれに戦国時代題材の回を取られたのは痛かった。
香取はまだ我慢できるが、滝沢はない。
どう考えてもない。
原作とか脚本とか発表されてるんだっけ?
他の大河の話は該当スレでお願いします。
きのうのカトリは深みがでてた→75点
山本は道場破りまではよかったが(除殺陣)
ボコられたあとの心境の変化が演技であまり伝わってこなかった→65点
あれだけの時間で存在感をしめした藤原→70点
満点はひもG
>> 684
679です。ご丁寧にありがとうございます。
石抱きは知ってたけど、海老責めってツゴイ……(調べてみたら、そっち系のサイトが
いっぱい出てきて困りました)。でも自分、体柔らかいので、これは平気かも…って、そういうモンダイでは。
香取のインタ読んだけど、土方が近藤に「もっと威厳もってくれ!」と言うらしい
来年の脚本は金子成人なので
ケケ山や井上やカマータのような事にはならないと思うが
「義経」スレに書いてあげてください。
土方は性格悪そうだし、拷問するみたいだし武士よりも
武士らしくなれるかもしれないけど
近藤は人が良さそうなので武士より武士らしくなれないっぽい
(´-`).。o(公式のオダギリジョーはかっこいいなぁ
>>699 公式を読む限り、このドラマのラストを飾る悪役は
やはり勝海舟らしい。
野田さん、期待してまっせ
面かぶって剣道する場面・・・あれ中身は別人だよな?
下手でも面はずしてやって欲しいな。
>>701 今のレベルでさえ非難轟々なのに、凄いことを言うね。
昨日道場破りした土方が出たけど、面紐が赤じゃなくて紺だったのがちょっと残念
細かいところにつっこむね。
面白いけど。
>>703 コア新撰組だな。
確かに土方の面紐は赤だと史実にある。
ちなみ沖田総司は紫の紐で髪結ってたとかいうけど。まぢ?
試衛館=ルイーダの酒場
深雪犬夫=パフパフのプロ
>>700 確かに近藤達を甲府に追い払うは、投降した
近藤の助命を頼む土方を事実上黙殺するは、
近藤側から見ればかなり美味しい悪役ぶりだ。
ただ、最近の学説では甲府に追い払ったのは
勝ではなく大久保一翁という説もあるそうで
「その時歴史が動いた」の新選組SPは、その
説を考慮して「近藤達に甲府行きを認めた『幕府
高官』」とのみ番組中で紹介し、勝とも大久保とも
明言しなかった。
ただ本編では是非、従来通り勝海舟に厄介払いを
させてくれよ。そうじゃなきゃ、頼み込んで
野田秀樹を担ぎ出した甲斐がないってもんだ。
>>703 その代わり、一話の鉄兜は一人だけ赤が入ってたよ。
おっしゃれさ〜ん
狼が潰れっちゃったんでm9おうここしか来るとこがなくなってしまいました
ドラマ板で今回の視聴率が20.3って見たよ。
下がっちゃったね。
あまり百姓百姓って百姓をコケにしたんで百姓ばかりの
関東人が気を悪くしてチャンネル変えちゃったのかな?
どんどん数字が落ち続けてるが、大丈夫なのか?
この分だと来週は17%くらいになるのでは?
今週の評判悪かったし。
今度は隊士達が集まってくるんだよね、楽しみだ。
土方は鉄兜の赤で山南と区別がつく。
眉毛までかくれていたし、二人とも優しい顔立ちなもんで。
マルチは馬鹿みたいだよ。
>>711 それってアンチスレの嘘情報じゃん
23.9%が正しいらしいよ
>>716 23.9は先週じゃないの?
今週が20.3ってドラマ板の視聴率スレッドにあったけど。
あのさ、竜馬って近藤より1歳年下だよね?
歴史とかあまり詳しくない人はあのドラマ見て絶対
竜馬>近藤だと思ってるだろうな。
なんか近藤が竜馬を兄貴分のように慕ってるみたいだし。
>>711 確定出てから書けよ。煽りにもならねーぞ。
20.3って先週のガセ視聴率と同じ・・
そういえば先週のアンチは笑えたな、鬼の首とったようにガセ視聴率で騒ぎまくって
ひも爺以下だなアンチは
20.3が本当の可能性もあるけどな。
まあ、視聴率なんて俺には関係ないが。
>>718 まぁ、あれはわざとでしょうね
近藤、土方達主要隊士の若さやそれ故の迷いや瑞々しさを強調
するために、回りは敢えて指標となるにせよ、他山の石となる
にせよ「大人」を配置するという作劇上のテクニックでしょう。
だって佐藤彦五郎や、小野武彦の演じた地元の支援者は近藤より
3〜4歳年上なだけだもの
>>718 NHK公式で三谷が書いてた文によると精神年齢は龍馬のほうが高い設定
にしてるそうな。
なんで配役も龍馬に歳が上の役者を持ってきた、ってことらしい。
確定っていつでるの?
あれは確定じゃないならなんなの?
>>722 ( ´,_ゝ`) プッ 30%でも取れば鬼の首取ったかのように喜ぶ癖によ。
20%で残念だったね
>>708 勝ってそんな嫌な奴だつたのか。。
確か勝は新選組に一時期いたような。。
だから、「俺達とそう年の違わない人たちが・・」
という台詞を入れたのかな?
龍馬を「さん付け」で呼んでいるけど年上とは言っていない。
自分より、はりかに見聞の広い人と言う意味での「さん付け」かな。
>>728 >>708はあくまで近藤サイドから見た、見方。
勝海舟は江戸無血開城を成し遂げた維新の英雄だよ。
731 :
730:04/01/26 17:39 ID:???
>>728 あ、それから勝海舟が新選組にいたなんて事実はありません。
もしそんなシーンが出てきたら、近藤−坂本友人なんて
ぶっ飛ぶくらいの史実無視ですw
人間としては嫌な奴っぽいけどな>勝
これだから新撰組ヲタは(ry
中立に見ても勝は史上屈指の英雄だと思うが・・
>728
一時いたのは佐久間象山の息子で、
勝の甥でもある恪二郎だよ。
勝新の悪口言うな!
まあ歴史上の人物の評価なんてのは
視点によって全然変わってくるからな。
新選組一番先にキャスティングしたのが野田ってことは相当重要なのかろ
飄々としてて、裏でなにやってるかわからないという点において
野田に勝る人はいないかも。
740 :
730:04/01/26 17:52 ID:???
>>737 その通り。
勝が近藤達を厄介払いした揚げ句、見殺しにしようがしまいが、
彼の功績、そしてその時代に対する先見性は全く揺るがないよ。
はっきり言って、勝にとって江戸無血開城を成し遂げるためには、
新選組なんてどうでも良かった、というより邪魔でしかなかった。
正に大事の前の小事だ。
ただ、これを近藤サイドから見れば、全く違ってくる。
>>730 佐々木譲の武揚伝を読むと
勝のイメージはかなり悪くなる
おれはそのクチ
まあ誰の視点で見るかで人物像は変わるのはしかたない。
次週予告マニーの漏れは
新選組!の予告は激しくカコイイと思っている。
744 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 18:08 ID:ppK2OQdY
スレを間違えてしまいました、すいません。
質問です。
土方や沖田など新撰組の人は近藤のもとになぜ集まったんですか?
すごいカリスマ性があったんでしょうか?それとも
道場の先生だからですか?
744みたいなコピペにはナイスな切り返し。
>>723 > だって佐藤彦五郎や、小野武彦の演じた地元の支援者は近藤より
> 3〜4歳年上なだけだもの
佐藤彦五郎は、近藤より六歳年上だよ
日本史を勉強する上で、いちばんわかりやすい
やり方は、小学校六年の日本史のテキストを読む事。
それこそ、「小学校からやりなおせ」なわけだがw
因みに、明治維新で出てくる人物は
ペリー
勝海舟
徳川慶喜
西郷隆盛
大久保利通
木戸孝允
この六人は確実に出てくる。あと、本によっては坂本竜馬まで。
ドラマ板によると20.3で確定のようです
小島鹿之助も近藤より5歳上だが…まあ5歳だけだがな。
江口、扁平足気味だな?w
あと左内役の人、二重まぶたが左右不均等になっとる。
それにしても沖田可愛すぎじゃねーか…不覚にも萌え。
でも3話のあとにまた1話見たら爆笑しちまったい。
20.3か、、、、、、、
日【20】新撰組!... 26.3__23.9__20.3__
>>749 あと、日本を作ってきた最重要人物として、
以下の八人が大きく取り上げられる。
聖徳太子(飛鳥時代)
聖武天皇(奈良時代)
藤原道長(平安時代)
源頼朝 (鎌倉時代)
織田信長(戦国時代)
豊臣秀吉(戦国時代)
徳川家康(江戸時代)
西郷隆盛(明治時代)
この八人の業績を知らんやつは、小学校から
やりなおしたほうがいいかも。
今後は20%前後をうろうろしそうだね。
来週は鴨山南一で巻き返し
来週に山南、斉藤、鴨が登場で桜田門外の変やるからうpのヨカーン
逆にこんだけハデな回で落ちると後はツライかもな
京都編になったら上がるだろうか?それともそのまんま?
>>755 西郷はそこに並べるには微妙じゃね?
幕末って沢山の人間が動いてるからさ。
まだ足利尊氏の方がいいかも。
>>759 さあ、戻るとしたら筋を知ってる層だけど
どうなることやら。
>>760 明治維新をひとりに集約すると西郷になる、との見解だね。
西郷=明治維新の中心人物
大久保=明治維新で西郷を助け、維新後は中心になり・・・
木戸=西郷と大久保を助け・・・
こういう記述がなされてる。
尊氏は、頼朝の亜流でしょう。
中心なぁ。
西郷は幕末の最後の方で出てきただけで
しかも明治入ってからはほとんど何もしてないからな。
西南戦争である意味歴史を動かしたけど。
>>759 京都に行く頃には野球が始まるからね。キツイんじゃない?
野球はリアルタイムで見ないとおもしろくないからなあ。
20%きってもいいよ。ドラマ面白いし。
別に視聴率が低くても、個人的には面白いからいいが
くだらない横槍が入ってくることを考えるとあまりいい傾向とはいえないな。
良く知らないんだが、香取が持ってる数字ってこの程度なの?
大河ドラマという枠の強みがあっても、他のスマップメンバーに比べて数字低いんだけど。
>>767 三谷・香取コンビは視聴率取れないよ
合言葉は勇気やHRで証明済み。
問題はNHKがこれを承知で起用したかどうか。
はい、香取は視聴率などもっていません。
それにスマ話で煽るのはスマ板でやってください。
関係ないので。
>>767 視聴率がある程度以上下がるとアンチも減るから
スレは平和になるよ。武蔵の最後の方は本スレまったりしてたし。
>>763 幕末をいつから指すのかわからんが
安政の大獄のあたりではすでに有名だった。
だいたい、日本史というのは四つの段階に分かれるが
その区切りでは「改革のシンボル的存在」と「実務者」
のセットで見ていくのがわかりやすい。すなわち、
●律令国家樹立
シンボル=聖徳太子
実務者=藤原不比等(聖武天皇の外戚、養老律令及び平城遷都に尽力)
●武家社会樹立
シンボル=源頼朝
実務者=北条泰時(三代執権、御成敗式目制定者)
●封建体制完成
シンボル=織田信長&豊臣秀吉
実務者=徳川家康
●近代国家誕生
シンボル=西郷隆盛
実務者=大久保利通
そこで、小学校レベルでは「改革のシンボル的存在」的存在を
取り上げてるのだと思うよ。
>>767 今まで大河見てた層がどんどん離れてるんじゃない?
>>772 あれは当時の薩摩藩主と仲良かったから
名前売れてただけでしょ。
ほんとに動き出したのは最後だけ。
そういう風に義務教育の御勉強っぽくまとめると
分かりやすいけど抜け落ちる情報も多いんだよね。
幕末はそういうまとめ方に適してないんだよ。
>>771 まったりしてたかなぁ・・・
最終回じゃ残り少ない支持者まで嘆きの嵐だったし
ああいう風にはなりたくない・・・
しつこい。
今度の回が桜田門外なら橋本佐内はもうでないのかな。
777!
ちいさいちいさい
このスレは忘れてください!
視聴率なぞ18・9いけば十分だろ。
しかも、難儀な幕末物だから殊更。
初回が26.3%で平均18〜19%だとかなりの視聴者を逃がしてることになるけどね。
内容に問題があった旨の評価は受けるだろうな。
日【20】新撰組!... 26.3__23.9__20.3__
飛び石コンパスみたいでつねw
野球も最近は視聴率下落がひどいからな。
通常のレギュラー番組の方が視聴率がいいことがしばしば。
あんまり下がるとテコ入れが怖いんだよな。
NHKは腐女子層を当てこんでたから…
下がってくるのは予定内だろ。
幕末興味ないヤツにはイマイチとっつき難い内容だし。
池田屋まではじわじわと下降線だと思うw
大河ファンが離れたんだろうな
かといって若い層がそんなに付いてくるとも思えんから苦戦はするだろう
池田屋まで二桁保てるといいな。
まあまだ三回だぜ。
下がることもあれば上がることもあるさ。
三谷の脚本は悪くないし、残る層は結構堅いのが残るさ。
>>789 本日はこのスレにしかまだ書き込んでませんが何か?
視聴率に関係なく昨日のは面白かった。
でも隊士続々の次回が楽しみですね。
w使う人2chじゃ結構多いよ。
ネットゲームで流行ってるから。
まさか
>>789はwを使ってるのが全部同一人物だと思ってたのか?
ネタだよな?
試衛館の賑わいと共にここも賑やかになるんでしょうな。
しかし、板では結構評判いいし、批判も個人の好みレベルの他愛のない文句しか聞かないのに
視聴率がズルズルっと下がってるのはなんでだろ?不思議。
>>796 2ちゃんの評判は世間一般とは比例しないから。
従来の大河ドラマファンが離れたってのは
あるかもしれんなあ。
俺んちのパパは、香取近藤をまるでおでき
見るみたいな目つきで見てたもん。
で、第1回目だけ見て、2〜3話は拒否。
お陰で8時の総合放送が見られず、俺ひとり
BS-2で22:00の回を見なければならなくなって
しまった。
面白いと思うんだけど、おっさん世代には
キツいものがあるんかもしれん。
(ママにとっては許容範囲らしい。>香取)
話題性があるから見てみたけど、呆れて見なくなる人が多いんだよ。
>>796 そりゃ義務感もって見ているわけじゃないからな。
大して興味を惹かれなけりゃ見なくなるだろうさ
ドラマ見ない奴に「何で見ないんですか?」と聞くのもマヌケだろう
801 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/26 19:40 ID:3ogOInhl
視聴率落ちたなー。
まぁこれだけクソな内容だったらしょうがないだろうな。
ストーリーは平坦、
台詞もみんな三谷が喋ってるみたい。
だいたいキャラ立ちが悪すぎる。
もともと彼は、
奇抜なシチュエーションやストーリーで、
魅せるタイプなのに。
時代劇みたいな予定調和な様式美の世界では、
キャラクターが書けない
三谷のようなタイプの作家には、
面白くするのは絶対無理。
ホント、最近の三谷は筆が荒れっぱなし。
初期の頃の自分を早く思い出して欲しい。
>>796 ドラマ板では絶賛されてるてるてる家族の視聴率は常に20%以下だしな。
5.6%だった彼女が死んじゃったの2話も2ちゃんでは高評価だった。
武蔵とは別な意味で新選組が許せない大河ファンはかなり多いと思うな。
>>798 大河ファンでもいろいろいるんじゃないの?
家は両親、祖母が大河ファンだけど武蔵は父以外関心なし。
新選組!は両親、祖母、自分、弟妹と家族揃って見てる。
>>804 許すも許さないももう大河自体がここ数年変わって来てるのに・・・
利まつが一番ワーストって断言する大河ファンも多いし。
>>804 純粋な大河ファンは数年前から大河を見てないと思う。
2話も3話も見てない。
正直江戸編より京都編の方が興味あるし。
京都に上ってから見ることにする
ジャニオタが煽りにやってきたって感じだな。
いいじゃないか、視聴率が10%台でも。
ドラマとして楽しんだ者勝ち。
>>808 多摩をたって京につくまでは見ないのか?
鴨大爆発で中々面白そうなのに
他の隊士も出るぞ。例の斎藤さんも。
としまつの糞っぷりは大河ファンが
離れるには十分すぎるほどのものだったからな...
813 :
798:04/01/26 19:52 ID:???
>>805 家族そろって見れるっていいなあ。
普段は一緒にテレビなんか見ないから、
うちも大河くらいは、と思う。
パパは大河ファンで幕末ファンだから去年から
けっこう楽しみにしてたんだけどね>新選組
2話も3話も面白かったよ!って言っても
ダメなんだって。
感覚的に受けつけないらしい。
先週の月曜日知ってるから
パパ がねえ・・。
歴史学の教授 がねえ・・
ウチの年寄り がねえ・・
新選組に文句言ってる負け組は、「葵」が好きだったタチかな。
うちのかみさん がねえ・・
俺は葵も新選組!も好きさ
>>817 コロンボキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>796 おいおいそれはこのスレにアイドルヲタが多いからで
他のとこじゃ評判悪いぞ。
あんちゃんと文也が出てるので、せっかくだから
ちいにいちゃんも出せば良い。
>>820 はは。やっぱりそうだよね。
久しぶりに大河スレに来て
>>796を読んで、
この板もそこまで堕ちたかと思ったよ。w
824 :
798:04/01/26 20:01 ID:???
>>823 福山雅治の東行センセイってなんか薄いな。
ほかのとこ ねえ
和也=DQN晋作
>>821 近所のおっさん役の名前忘れた、ムツゴロウのナレーションやってる人
あのおっさんはなんかに使えそう
葵は最初だけだったなぁ。家康が死ぬ辺りまでは最高、
それ以降はつまらなくなったな。
田舎じゃケーブルテレビが発達してるから多くの家庭がケーブル
に入ってるNHKhiで大河見るんだよな・・・
晩御飯食べながら
評判悪くはないぞ。だんだん良くなっている。
葵は確かに最初は面白かったが
登場人物に魅力も新鮮味も感じなかった
>>829 んなこたねーよ。
大体そんなんだったら初回26.3もいかねーよ。
しかし右肩下がりが激しいな。
新選組になるまでこの調子でだらだら下がり続ける悪寒。
新旧土方 山本耕と栗塚
新旧沖田 藤原と堺
新旧斉藤 オダギリと佐藤、オダギリと佐々木功(ヤマト)
他に新旧の共演ってある?
その数字ってまだ確定じゃないんだよね
私独自の調査に依ると第三回の視聴率は22.5%だそうです
>>836 20.3%は確定つうか、
ドラマ板に視聴率コテが来て確認した。
それで合ってるんだと。
>>836 そんなのは関係ないみたいね、煽りたいだけだから
来週は初回の視聴率を越えてほしいね
越えなかったら糞確定だね
新旧近藤 香取と阿南
新旧土方 山本耕と栗塚と伊原
昨日はなんの落ち度もない近藤を
老婆二人がネチネチいびっているのが
見ていて辛かった。
フデが身分のせいでどんな苦労をしたか
具体的に説明する場面があったら
もう少し納得して見られたかも。
いいじゃないか。後半盛り返すから。
多摩編が低いのは最初から分かっていた。初回が良すぎたくらい。
それに、一桁のドラマだってあるんだし。
>>844 ふでの息子いびりを納得させる必要はないだろ。
その苦しみからくる反骨心で成り上がっていくんだから。
視聴率なら何でもありがたがる。
昨今、最も恥ずべき風俗じゃ!
視聴率は、地域によって激しく違いそうだなぁ
全体よりも日野・京都・会津etc.のローカル視聴率の方が気になるw
つかガイドブックに載ってた
近藤坂本橋本の話し合いをカットしてほしくなかったな。
松平慶永が急度慎になってるとか、桂君が若手のまとめ役でがんばってるとか
井伊大老についてどう思ってるとか、坂本さんは攘夷派ですかとか
そりゃどっちかといえばにゃ〜とか、でも黒船を見たときはしゃいでたじゃないですか、
とかいろいろ話してるのに…。
序盤のこれがそのままなってたら、従来の大河ファンが離れるのも
ある程度食い止められたような。
ふでとの確執は10話でよけいに盛り上がるんだろうな。
>>844 近藤はふでのサド心を妙にくすぐったから。
水曜日発売のテレビジョンがプライド大特集と新選組!中特集やるね。
『大河ドラマ「新選組!」問題山盛り!?近藤勇の幕末泣き笑い劇場』
近藤勇(香取慎吾)らの青春を描く新型大河ドラマ「新選組!」。
慎吾くんのオフショット付きで、その涙と笑いの青春を裏も表も大解剖!
>>850 お子様や大河初心者に配慮したんじゃないのか?
>>848 けど大河の方向性は視聴率で決まるじゃん。
編集スタッフ解雇しる!
沿革をなんでハンカクと読み間違えるのかイマイチ分かりません
>>857 「汎革」に見えた説が有力。
まァ、勉強不足というか常識に欠けてただけだがな。
順調に単調減少を続けていますね
はやく仲間揃えて京都に行きたいところですね
腹水盆に帰らずとか沿革とか一般視聴者には
分かりにくいギャグだったかも。
あれはいらんと思ったよ。
>>850 それはカットして欲しくなかったな。
ふでの友達のおばさんは要らないから。
俺は江戸編楽しいんだけどなぁ
>>850 あれは要るよな。セリフだけでも桂が出てきたら、今後の伏線になるし。
来週は、斎藤、鴨、山南が出演しますね!
楽しみです!!!!!!
鴨は結構いい感じだよね。
前半結構引っ張ってくれそう。
沖田、山本も試衛館にいるんだね。
鴨と山南さんが楽しみ!!!!!!!!!!!!!!
俺も江戸編かなり好き。
この先京都編になってシリアスになっていったら
無性に江戸編が懐かしくなるんだろうな。
泣けるな。
うん。初お目見えの鴨は楽しみ。
焚き火のシーンも早くみたいなあ。
セットもすごいみたいだし、鴨と近藤のからみが見たい。
焚き火の場面でマイムマイム踊らないかな
道場や祭でじゃれあってる沖田や源さんも
この先のことを想うと泣ける
鴨がたのしみ鴨
来週は鴨、山南、斉藤の登場も楽しみだが、つねの登場にも期待してる。
>>863 だよね。
井伊直弼の名前も出しておいたほうが
来週の桜田門外もより生きると思うんだがなあ。
山南がいずれ孤立していくことを示唆するような描写、
緊急時なのに図面をきちんと巻こうとしている桂(w)
いざ出陣ってときにやたら嬉しそうに歩いてる沖田などなど、
まだまだ新しい発見があった。
なんか一週進むごとに一話目を見返したくなるのが面白い。
しかし気になったのはオダジョーのセリフ「引き受けた!」
改めて見るとなんとも間の抜けた喋りだったな。大丈夫か次回以降。
公式ガイドのあらすじ(11話まで)読んだ段階では2話・3話が微妙
で4話からが面白かった。
焚き火でマイムマイム>沖田と源さんならやりそうだね。
>>876 斉藤は無口でひたすらカッコいい役らしいから大丈夫だろう。
880 :
876:04/01/26 20:47 ID:???
すまん、一行目に↓を入れてくれ…
>また1話から細かく見返しちゃったけど、
来週は鴨が葱しょって登場か・・・
藤堂を悪役にして欲しくないなあ。いい奴なのに…。
大河は長すぎて飽きてくるので
香取大名神みたいな小ネタを毎週たのんます
885 :
鴨:04/01/26 20:48 ID:???
葱は背負うもんじゃねぇ、刻んでそばに入れて喰うもんだぜ?
>>882 悪役どころか、むちゃくちゃいい奴っぽいぞ。
中の人の談では藤堂は嫌なやつになるんだとか
ここで見かけた気が...
あの「引き受けた!」はカッコよかったけどな、私的に。
来週の斎藤一もすっごく楽しみです!
あと芹沢鴨も早く見たい!
あと香取君もかっちゃんから近藤勇になってきましたね。
3話もすっごく面白かった。
江口龍馬さんは嵌り役です!
江口
新選組の予告番組に出てた講談師みたいな人が
牛乳をもっと飲もう協会のCMに出てる
NHKのアナじゃなかったのか
>>890 伊東と間違えてんじゃないか?
だったら中の人談じゃないし。山村談。
。今回の藤堂は礼儀正しい人ですが、1番年下で、そのパシリっぷりも見所。
後半はいやな奴になってるかも。新選組を裏切って最後の方は狂っていく感じ。
江口はいい役だけど
竜馬出過ぎはちとウザイ
>>892 講談師みたいな人じゃなくて講談師だよw
三代目神田山陽。
藤堂は人がいい「いじめられっ子」キャラだって。
純粋でどこまでも真っ直ぐな性格だそうだ。
新選組を離れる、山南・伊東・藤堂・武田らはみんな悪い奴。
それらを粛清する、近藤・土方・沖田らはみんな良い奴。
それが三谷新選組です。
901 :
891:04/01/26 20:58 ID:???
>>895 すいません。
江口龍馬さんは改めて演技上手いと思いました。
と、書き込むつもりでした。
>>896 これ中村発言?
いずれにしても「嫌なやつになる」ではなく、単なる予想だな。
江口龍馬さん萌え萌え!江口さんになら強引にヤられてもいいです
そんなに単純じゃない。
>>898 サンクス。やっぱそうなんだ。
アナウンサーの割には随分達者だなあと思ってました。
>>892 NHK教育「にほんごであそぼ」にもレギュラーです。
>>882 藤堂はどう考えても悪役にはならんでしょ。
今までの小説や映画、ドラマでも藤堂を悪く描いてるものはないよね。
たいてい、いい奴な描かれ方か無個性な描かれ方のどっちか。
近藤と伊東、二人の師匠の間で板挟み。
油小路では、近藤らが逃げ道作って藤堂だけは逃がそうとするのに、
御陵衛士の仲間を見捨てて逃げることができず、あえて死地に飛び込んで
斬られて死ぬって感じになるんじゃないの。
>>902 ある程度、今後の展開とか演技プランみたいのは
三谷かプロデューサーあたりに聞かされてるんじゃない?
プライドの佐藤はどうでもいいから
鴨見せろコラ!
鴨大人気だな
中越典子たんに鴨に犯される町娘役で出てもらいたいね
鴨の名字忘れちゃったよ
ピカレスクヒーローとか三谷が煽るからすっかり鴨が待ち遠しい
>>906 売れっ子なんだね。
そういや、前にTBSの情熱大陸に講談師の人が
出てたけどそれも彼だったのかな。
来週の近藤、鴨、斎藤のいい男3人揃い踏みが楽しみv
3話見て、龍馬の扱いは難しいなと思った。
出過ぎるとあきらかに物語のバランスが悪くなる。
いいキャラなんだが、ヤツが出るとヤツに持っていかれて本筋が霞んでしまう
ジョーカーキャラだな。
さっき「HEYHEYHEY」を観て思ったんだが
堂本剛と永倉新八って似てないか?
斎藤は、本物の写真を見た時のショックが激しすぎてw
ドラマを見ながらどうしても本物の顔が脳内にちらつく。
神田山陽は谷三十郎やってたね。
今更だが、橋本佐内の出番があれだけなら
別に左内を無理矢理出さなくてもよかったような。
>>923 何について言ってんだよw
顔?性格?
いずれにせよ創作のものでしかないが。
原田や永倉は何話で試衛館に居座ることになるの?
鴨カモーーーーーン。
来週の「食べる」シーンは近藤斎藤が鯉食うとこだけ?
なんかこれが毎回楽しみになってる…
松本人志と堂本剛の方が似てると思います
むしろパクってると思います
みんな多摩時代も見るにゃ〜。
鴨鍋うどん
鴨が鴨南蛮を食べるシーンはありますか?
鴨南蛮
鴨南蛮
おしるこうまそうだったな。
鴨って変な名前。。
>>926 ガイドによるともともと竜馬が左内と色々話してるんだよね
そこをカットしちゃたからなんか変な感じ
今更だけどデブで迫力ありすぎ、見てるだけで不快になるような
鴨にして欲しかったよ…イケメンじゃなくていいからさw
ひも爺の次は賀茂祭か。
鴨ンタレブー?
佐藤浩市が30キロぐらい太ればよかったんだよ
949 :
923:04/01/26 21:17 ID:???
4話は山南登場が楽しみだなぁ。
1話冒頭から、幸せ薄そうなオーラ出しまくりな山南が気になってしかたがない。
あの知的で穏やかで親切ないい人で新選組の良心って感じなのに
片意地で頑固そうなところが、自分の抱く山南イメージにぴったり。
あの山南がどんなふうに隊内で孤立して煩悶と葛藤の末に脱走に至るのかと思うと
ワクワク
>>943 デブでカリスマ悪漢を演じきれる俳優いるか?
俺は彬(年食い杉)ぐらいしか思いつかんぞ。
ひも爺が好評につき、甲府へも土方を追いかけてついて行く
本物の鴨ってデブだったの?
古田新太とか
>>951 昨日の昼、アッコの番組に出てた中尾彬は、正に「悪のカリスマ」だったなw
だが年齢が……
>>929 永倉が6話、原田藤堂が7話からレギュラーらしい
香取はキムタクよりマシ。
なんでキムタクっていっつもいっつもいっつもいっつも
同じ演技なんだろう。
次スレはどうするんだ?
>>948 ホッケーどうすんだよ?(w
それと、>>950、新スレヨロ。
次はパート76になるんだよな。
>>953 確かそう。「恰幅の良い」と表現されてたんだっけ?
で、次スレってpart76?
【新選組!】続々集まる新選組メンバーPart76【大河】
砂糖浩市だっていつも同じ演技だよ。
でも誰も文句言わないだろうな。邦さんと違って。
【新選組!】石田散薬効かねぇよ Part76【大河】
ジャックニコルソンに太ってもらったら鴨できるな
【新選組!】頑張れ頑張れ源さん Part76【大河】
【新選組!】言わずもがな Part76【大河】
山本こーじ、胸元からのぞく筋肉がオパーイに見えまくり
白くてふくらんでてw
【新選組!】源さん人形(σ゜Д゜)σゲッツPart76【大河】
まだ次回まで時間があるからスレタイは第3回関連のものがいいかな
悪役はカッコイイほうが、より憎らしさが増す。
単なる醜いおっさんじゃ盛り上がりにかけるのでは?
それ故、佐藤鴨。
マシュマロみたいにふわふわ〜 コージのおぱい
【新選組!】武士になりてぇ Part76【大河】
オコジョ!=鴨クン
【新選組!】源さん人形(σ゚Д゚)σゲッツ! Part76【大河】
979 :
950:04/01/26 21:31 ID:T+HZjSys
(σ´∀`)σゲッツ!
(σ・∀・)σゲッツ!
で、結局視聴率いくらだったの?
それがわからない。
視聴率は分からんでもええとこやき。
>>966 それけっこう言われてるよ。
(現に自分もそう思ってるし…)
佐藤はいっつもどこかかっこいいオイシイ役ばっかりやってるから
誰も特に文句言わないと思われ…。
視聴率は・・・なるようになります。
毎回同じ演技でも、佐藤は渋い、邦衛は愛嬌がある
でもキム蛸のは人の癇に障る
演技の質の問題かと
みんな受け答えうまいなぁ
>>991 同じ演技って言うか、キムタクは何を演じても「キムタク」にしか見えないんだよ。
それが問題。
邦衛は正直聞き取りにくい
次スレは76だよ〜?
こんな地味な内容で数字じゃ数字が取れなくても文句は言えん・・
面白いからいいよ
坂本「すまんにゃ〜」
きむタコと邦衛を同一ラインで語るなや
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。