【NHK】天下御免&天下堂々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1拙者
「天下御免」昭和46年
出演者・・・山口崇、中野良子、林隆三、津坂まさあき(秋野大作)、太池喜和子
「天下堂々」昭和48年
出演者・・・篠田三郎、水沢アキ、柴俊夫

二つとも大好きでした。みなさんは覚えてますか?
2名乗る程の者ではござらん:03/12/25 22:28 ID:oA8gtq9D
2げと
3名乗る程の者ではござらん:03/12/25 22:32 ID:???
かすかに覚えてる。
天下御免はチーターがナレーターだった。
4 :03/12/26 00:05 ID:???
最終回は「天下ごめーん!」というダジャレで終わった
5名乗る程の者ではござらん:03/12/26 08:30 ID:???
「天下堂々」は奇想天外なラストだった。
6名乗る程の者ではござらん:03/12/26 09:06 ID:???
前にもあったなあこのスレ
もう倉庫?
7名乗る程の者ではござらん:03/12/27 01:30 ID:i4cwZ+Um
放送時は幼稚園(御免)、小学2年(堂々)だたので
正直キビシイのですが、
「て〜んか堂々、はいどうどう、てんか〜ドウドウッ」というフレーズが
なぜか頭に残ってます。
脳内でハゲシク改変してる恐れはありますが
オープニング曲か何かでしょうか…
8名乗る程の者ではござらん:03/12/27 15:57 ID:C45boRCG
ハチのムサシは死んだのさ〜♪
9名乗る程の者ではござらん:03/12/27 19:13 ID:???
漏れは、天下御免を高校のとき

リアルタイムで見てますた。
10名乗る程の者ではござらん:03/12/28 08:18 ID:???
>>9
♪何のご縁か知らないが 日本の国に生まれたよ

主題歌のメロディが途中から現代的なものに変わりましたよね。
11名乗る程の者ではござらん:03/12/28 19:19 ID:???
そうでつ、

タイトルバックは、黒鉄ひろしのイラストですた。
12名乗る程の者ではござらん:03/12/28 23:42 ID:Cjj1ZN1o
>>10 それ天下堂々じゃない?
主題歌は最初上条恒彦のスローな歌だったが
2年目からうpテンポな歌に代わり
ついでにナレも水前寺清子(天下御免のナレ)に代わった
13名乗る程の者ではござらん:03/12/28 23:53 ID:???
「天下御免」、小学生だったけど、山口崇がすてきだった!
14名乗る程の者ではござらん:03/12/29 22:44 ID:???
「天下御免」
中野良子がきれいだった。
「天下堂々」
水沢アキがまだ清純派だった。
後の連想ゲームの「電動」発言まではね・・・・・。
15名乗る程の者ではござらん:03/12/29 23:53 ID:9KukDTc7
両方とも仲谷昇が出てなかったっけ?
「御免」は田沼意次で、「堂々」は水野忠邦?
あと、鳥居甲斐守で岸田森が出てたな。
「御免」と「堂々」の間の年は、小林桂樹の「赤ひげ」だったよね。
16名乗る程の者ではござらん:03/12/31 02:54 ID:1ITu0bDC
>>15 そうでつ

「堂々」では仲谷が森田屋清蔵の二役で、顔ソクーリの水野と入れ替わるという
話があった記憶がある
17名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:12 ID:eGvRtTWc
津坂匡章の稲葉小僧が、夜、屋根伝いに逃げるとき「私の城下町」がBGMで
流れ、「家並みがとぎれたらお寺の鐘が聴こえる。四季の花々が咲き乱れ〜」
の歌詞のとおりに場面が用意されてたのに大笑いしました。
18名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:15 ID:eGvRtTWc
記憶をたどった配役

源内さんのおとっつぁん=ハナ肇
同 のおっかさん=内海好江
杉田玄白=坂本九
シャクシャイン=片岡孝夫
19名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:20 ID:eGvRtTWc
P.S.源内さんの妹=二木てるみ・・・この前「麻婆豆腐の女房」でひさしぶりに会いました。
         
20名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:22 ID:eGvRtTWc
P.S.源内の長崎留学を許してくれた讃岐の殿様=竜崎勝(アヤパンのおとうさん)
21名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:25 ID:eGvRtTWc
坂本九の玄白がターヘルアナトミヤ(解体新書)を翻訳してるとき、
ある説明文にとても悩み、
山田隆夫の八萬が庭で落ち葉をはきまとめているのを見て、
「鼻」のことであることを発見!
22名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:28 ID:eGvRtTWc
「堂々」のほうで、
「イクベヨイヒト、なぞの言葉」というナレーションが記憶に
残っておりますが、チータの声として残っています。
水前寺清子は、最初からナレーション担当だったのでは?
23名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:31 ID:eGvRtTWc
「御免」で、

橋の下の共生住み家で
♪川は流れて流れていくよ〜
という劇中歌を、はしだのりひこが歌っていたような記憶。
「花嫁」もバックに流れたような記憶。
24名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:35 ID:eGvRtTWc
天下御免の中の風景にあこがれて、
源内さんの生まれ故郷の志度にいったことがあります。

生家跡は浜のすぐそば。
浜は遠浅になっていて、小魚がぴしゃぴしゃ元気にはねてました。
あったかくておおらかな風景でした。
25名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:39 ID:eGvRtTWc
船出だぞー
船出だぞー
このうら舟に帆をあげて
自由の風をつかまえろ
てんてん天下の御免丸
風風ー、風風ー、
風はおいらが起こすんだ。
俺たちみんなが風なんだ
しゅらしゅらしゅーらの
しゅらしゅしゅしゅ
26名乗る程の者ではござらん:04/01/02 15:46 ID:eGvRtTWc
ああー、
われらが
てんてん天下の御免丸
その名も高きおんぼろの
てんてん天下の御免丸
27名乗る程の者ではござらん:04/01/04 02:41 ID:9BEBmcLs
天下御免・堂々のスレができているとは嬉しい!!

天下御免、NHKがマスター映像を消してしまったなんて、悲しいよーーー
残っている映像だけでも、再放送・DVD等で見られるようにしてほしいよーーー
28名乗る程の者ではござらん:04/01/04 03:57 ID:90LWXJ2u
天下御免は、新しい歴史観まで提供したドラマだね。
なんか訳のわからん源内に、不正だらけの田沼さんが、実は新しい
時代の先駆者だったなんてやっちゃったもんな。
29名乗る程の者ではござらん:04/01/04 11:29 ID:???
天下堂々は何話現存するの?
30名乗る程の者ではござらん:04/01/04 14:15 ID:???
天下御免で
「♪さあ〜今 銀河の向こうへ 飛んでいけ〜」(旅立ちの歌)が
ある話の最後で使われていた記憶があるよ。
31名乗る程の者ではござらん:04/01/04 14:24 ID:???
>>29
1話と最終回の一部だけが発見されている。
山口崇の実家で録画されていたもの。
32名乗る程の者ではござらん:04/01/05 14:04 ID:???
>>31
天下御免が一話と最終話の一部じゃないの?
33名乗る程の者ではござらん:04/01/05 14:05 ID:???
初恋の人は、(アジトの船にいた)アキヨシ久美子でした。
(当方、5歳くらい)
34名乗る程の者ではござらん:04/01/06 03:36 ID:BigIRkes
天下御免のシナリオ本、大和書房さんーー再販してください!!
35名乗る程の者ではござらん:04/01/07 03:31 ID:apD1OzkP
>>22 「堂々」のナレは水前寺は二年目から
一年目のナレが不評だったので彼女に交代したのだと思う
36名乗る程の者ではござらん:04/01/07 21:07 ID:???
津坂まさあきの元妻は非業の死・・・・・・・。
37名乗る程の者ではござらん:04/01/07 22:27 ID:XGhS1p2T
天下御免の山口崇さん保存のVTR,
数年前、NHKの特番で放送されてます。
しっかり録画しました。
我が家の永久保存版です。
38虫のけらぞう:04/01/08 01:49 ID:U89Ze8rR
小6の時「天下堂々」の最終回を,当時買ってもらったばかりの
ラジカセで録音して繰り返し聞いておりました。今でもそのテープは
探せばあるはずです。(カビ生えてるかも?)登場人物の全てに愛情ある
決着をつけた(病休の桃井かおりも石橋正次のセリフで登場)文句無しの
最終回。ラストシーンは大海原。同じ大海原で終わる吐夢+錦之介の
「宮本武蔵」と全く正逆の感動を与えてくれます。
39名乗る程の者ではござらん:04/01/12 00:37 ID:SjpF7tXz
38さん、
NHKにも録音テープさえ、残っていないかもしれません。
みつかったら貴重です。
報告よろしくお願いします。
40名乗る程の者ではござらん:04/01/16 23:08 ID:UX27WF3P
両国・江戸東京博物館で開催中(1/18で終了)の
『平賀源内展』を見に行った。
展示物に『NHKテレビドラマ・天下御免・宣伝絵葉書』が二枚あった。
資料提供者は、山口崇様。思わず泣けた。
もっとも『天下御免』に関係する展示物はそれだけだったけど。
たった二枚の絵はがきでも、展示されていて嬉しかった。
41名乗る程の者ではござらん:04/01/16 23:21 ID:???
いいねえ、そこまで役者さん本人が役ん作品を愛してるのって。
しかも、それしか当り役のなかったような人じゃなくて、山口崇は
他にも主役級の出演がたくさんある人だものな。
まさに役者人生の中で巡り合って惚れ込んだ役なんだろうな。
42名乗る程の者ではござらん:04/01/17 09:44 ID:???
当時の大金持ちが御免&堂々を
全話録画してないかなあ〜!?
43名乗る程の者ではござらん:04/01/17 12:04 ID:MHRGZggy
篠田三郎ってウルトラマンタロウやりながら天下堂々もやってたのか?
44名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:28 ID:lozVXApJ
両国の平賀源内展、終了した。
45名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:33 ID:???
>>37
去年もNHK-BSで「天下御免」の第一回を放送してました。
もちろん、NHKが山口崇さんからお借りしたもので。
あと数回分録画していたそうですが、今は行方知れずなんだとか。

また放送してくれないものか・・・録画してなかった。

46名乗る程の者ではござらん:04/01/18 22:35 ID:???
そうそう、全国の当時お金持ちだった方々。
ビデオ録画したよ〜んという方は、是非とも、NHKへご一報を。
NHKは、堂々と「貸してくださいませ」と言えばいいのに。

自分にとっては、平賀源内は山口崇、吉田松陰は篠田三郎なんだよねぇ。
47名乗る程の者ではござらん:04/01/21 00:57 ID:PDbI/+Ef
ついでに言えば林隆三はいつまで経っても小野右京介
48名乗る程の者ではござらん:04/01/21 01:26 ID:iEsmFn7+
ちょうどビデオが売れ始めた頃だもんね。
でも、札幌オリンピックやミュンヘンオリンピック目当てに購入した人
たしかにいたよ。
49名乗る程の者ではござらん:04/01/21 19:35 ID:???
「御免」
長屋の大家さんが六代目三遊亭圓生師匠だったな

何の話だったか、長屋の井戸に毒を盛られるエピソードで
腹を下して板塀をよろよろと伝い歩きしているときのBGMが
「爺ちゃん酒飲んで酔っぱらって死んじゃった」

ちょっと笑った
50名乗る程の者ではござらん:04/01/27 19:01 ID:RoH8VAMM
「御免」に比べ「堂々」の資料って少ないですよね。
そもそも篠田三郎の役名って何でしたっけ?英介?
あと記憶のままに…虫のけらぞう(石橋正次)お桃(桃井かおり)
河内山宗俊(高松英郎)三千歳(長山藍子)直侍(下条アトム)
平手造酒(村野武範)スッポンの市兵衛(村上不二夫)鳥居耀蔵
(岸田森)水野忠邦(仲谷昇)…ぐらいかな。柴俊夫・水沢アキ・
秋吉久美子らの役名がサッパリ。あと河内山にはもう少し仲間
がいる筈だけど全く思い出せない。途中で一度メンバーが離散
して、そのまま出てこなくなった人もいたような。篠田さんの最初
の恋人は誰でしたっけ?とにかく不遇ですね「堂々」は…
51名乗る程の者ではござらん:04/01/27 19:06 ID:???
ただ、堂々はまともに残ってそうな話があるのが救い
52名乗る程の者ではござらん:04/01/27 19:20 ID:RoH8VAMM
そうですか…でも「御免」ほど人気がないので発掘
公開されないのかな?そういや桃井さんの役名って
もっヒドい名前だったような気がしてきました…
53名乗る程の者ではござらん:04/01/27 20:21 ID:???
林隆三が演劇版「天下御免」で、平賀源内の役をやっていた。
ちょっと源内のイメージとちがうと思うが、やりたかったのかな。
54名乗る程の者ではござらん:04/01/29 01:21 ID:C3Esi7lK
>>51
「天下堂々」、映像、NHKにどの程度残っているの?

「天下御免」の映像は、NHKには現存ゼロ。
主役の山口崇さんのホームビデオのみが1話のみ現存と伝え聞いているけれど。

誰か当時ビデオ録画した方、いないのかな・・
55名乗る程の者ではござらん:04/01/29 12:05 ID:dnsVnDCN
せてめ「堂々」のシナリオが出れば良いのになぁ。
といっても今は便乗するものが無いからな。「堂々」
や「びいどろで候」の時に一緒に出してれば…まあ
売れなかっただろうけど。
56名乗る程の者ではござらん:04/01/31 04:13 ID:hc+JDApQ
「天下御免」のシナリオ本、今は絶版状態。
買い損ねて再販してほしいという希望者がかなりいるらしい。

「天下御免」を再販するときに、「天下堂々」のシナリオ本も発売したらいいのにと思う。
57名乗る程の者ではござらん:04/02/04 04:03 ID:???
>>50 英介の最初の恋人は鮎川いずみだったと思われ
5850:04/02/04 14:19 ID:7s5r6sOJ
>>57
おお!そうだったんですか!!名前は…かおる…だったような…(自信なし)
それにしても、「堂々」のメンバーって具体的に、どんな活躍してたんですか
ねえ…なんか活躍してた事しか憶えてない。反体制的な事ばっかりしてたら
直ぐ捕まっちゃうだろうし。中盤で奉行所に踏み込まれた時は何をやらかした
んだろう?とにかく、あの連中…遊んでいるようにしか見えなかった(笑)。
59名乗る程の者ではござらん:04/02/06 05:49 ID:???
>>58 中盤で奉行所に踏み込まれたのは>>16に関係があったように思うのだが
もうはっきり覚えていない
60虫のけらぞう:04/02/07 00:56 ID:???
 記憶に自信がないが,こうだったのでは?
→幕府の政治に不満を持つ英助たちは老中水野忠邦を誘拐。
 >>16の方が述べたように,そっくりさんを水野に仕立てて
 自分たちの幕政改革案を実行しようとする。(同時に囚わ
 れの身の水野にそれをレクチャーする。)しかし,鳥居に
 企てがばれ,>>58,59の方が述べたように奉行所に踏み込ま
 れ,英助たちは逃亡する。救出された水野は英助たちの逮捕
 を命ずると同時に「儂の名が歴史に残るかも知れんぞ。」と
 ほくそ笑み,英助案をもとに株仲間の解散などの「天保の改
 革」を実施。ここで,番組の1つのクールが終了。
  1週間の休みをはさんで再開した時には>>11,12の方が述べ
 たように,主題歌の曲調やタイトルバック,ナレーター等が変
 わっていて,小学生だった私は目と耳を疑った。
  後半のクールの第1回は逃亡していた仲間が再集結。英助は
 何とヨーロッパに脱出していて,最先端の革命理論,国際政治,
 科学技術,果ては芸術等に関する知識や理論を身に着けて帰っ
 て来たのだった。英助は自分たちが行おうとした改革が水野の
 手により失敗に向かっているのを知る。(庶民の暮らしを縛る
 「贅沢禁止令」など。)再度の革命案を模索する英助たちの想
 いを基調に置きながら,鳥居との確執など,彼らの波瀾万丈の
 日常が描かれる。そして,その想いは最終回になだれこみ,爆
 発する・・・長々とごめんなさい。
  
61名乗る程の者ではござらん:04/02/07 04:03 ID:???
「天下御免」のシナリオ集を図書館で読んでみたら、
「必殺からくり人」と同じネタが結構出てきていた。
同じ脚本家、「からくり人」の方が後なので「からくり人」の方が再利用なんだろう。
6250:04/02/07 13:15 ID:4pi+tKjT
>>60
おお、素晴らしい!いかにもな展開ですね。でも、毎回そんな大それた事
やってたわけじゃないでしょうからね…一体何やってたんでしょうねえ?
そもそも「堂々」の主役は誰なんでしょうね?まあ集団ドラマだと言ってしま
えばそれまでですが、理想に燃える学者の英介と、正反対のキャラとして
作られた虫のけら三(たぶん蔵ではなく三だと思う)、この二人を中心に…
というのでは少し弱い。それじゃあ三番目の主役は誰なのかというと…
当時の人気から言えば村野さんの平手造酒という事になるんでしょうか?
学者、百姓ときたら次は剣客…これで三人揃った事になりますね。あと
江戸の庶民の代表として彼らをサポートするのが河内山の一味。それに
体制側にも良い奴が必要という事で同心の柴俊夫…こんなところかな?
63虫のけらぞう:04/02/08 22:53 ID:???
>>58
時代劇において宗俊,直次郎,三千歳らの天保六歌撰のメンバーや平手造酒は
有名なキャラクターだから,その生業については視聴者も了解済み。よって説
明不要だったのでは?ただ,宗俊が直次郎を従え,インチキ臭いことをやって
たり,三千歳がお座敷で三味線弾いてた描写があったような気がします。
(ここから先は確かな記憶ではありませんので,違ってたら御指摘の程を。)
英介は元は武士。しかし,幕府の高官だった父親が疑獄か何かに巻き込まれ非
業の死を遂げており,そのことが英介の思想や行動を決定づけている。(家に
財産があったので食べていけたのかもしれない。)
けらぞうは筑豊出身。将軍へ直訴するために恋人のお桃とともに江戸に上って
きた。しかし,直訴は死刑に通じるため,偶然出会った宗俊らに止められ,正
しい直訴の仕方(直訴状のはさみ方とかの作法)を教えられるうちに,みんな
の仲間となる。よって,定職はなく,金には執着心が強いので,今で言うなら
フリーターのような感じで,宗俊の手伝いを含めて,何でもやっていた。
 まあ,何にせよ,ユートピア的共同体であり,うらやましかったですな。
64スポ市:04/02/09 15:31 ID:9gpYnrYF
50・58改めスポ市です。
当時、小学生だった私は天保六歌撰など知る由もなく、河内山宗俊を
知ったのは「堂々」が最初でした。その後、勝新の「痛快!〜」とかあっ
て宗俊が時代劇の定番キャラと知った次第。ただ、「堂々」に金子市が
出ていたという記憶が全く無いんですね(丑松は居たかもしれない)。
もしかしたら金子市の代わりに平手造酒が出ていたのかも?
三千歳は花魁だったようですが、最後は尼さんになったような。これが
平手造酒の唄に出てくる妙心殿なのかどうかは定かではありません。
そもそも三千歳は直次郎の女の筈なんですがね。
英介の姓は佐倉だった筈で武士だとは思っていました。けらぞうが百姓
なのは知っていましたが、直訴のために江戸に来ていた事は忘れてい
ました。思っていたほど不良ではなかったようですね。フリーターという
よりは無宿人ですが。後半では何か悪事を働いて貧乏ではなくなって
いましたね。髪型もヤクザ風になって。
そういえば「堂々」の一味って…何となくルパン一家に似てますね(笑)。
65虫のけらぞう:04/02/09 22:18 ID:???
>>スポ市さんへ
ルパン一家,言い得て妙ですね。どちらが先かと詮索するよりも,このような
設定に「仕掛人」等も含めて,「70年代前半」という時代を感じます。さら
に「堂々」の場合はうまく書けませんが「本当はこうだったらよかったのにな,
全共闘も。」的な匂いも感じますね。
さて,「堂々」が再放送もされず,不遇に終わっている原因は,放送当時の低
視聴率(なにしろ裏番組が強力でした)もさることながら,NHKのお偉方か
ら「ふざけすぎる!」と批判があったことにもあるんじゃないでしょうか。
特に,二宮尊徳(金次郎)を「喰えない奴」と描いた回が戦前の教育を受けた
お偉方のカンに障ったと当時週刊誌で読みました。ちなみに尊徳役は青島幸男
さんでした。ハーハ,ハーハ,ハーハハハ(スポ市笑い)。
66スポ市:04/02/09 23:08 ID:uN3+47Xi
>>虫のけらぞうさん
やはりHNがあると便利ですね。
時代ですか…確かに何かエネルギーが有り余ってる感じでしたよね。
そうですか尊徳役は青島幸男でしたか。遠山の金さんや国定忠治は
誰がやってましたかね?忠治は南利明か誰か喜劇系の人だったよう
な気がします。スポ市といえば…「ひっとらえろ!」です(笑)。
67虫のけらぞう:04/02/10 00:17 ID:???
>>スポ市さんへ
忠治。確かに南利明さんか山谷初男さんだったと思います。宗俊の友達で,子分は
浅太郎たった一人という設定でしたね。(浅が山谷さんか?わからなくなってきた。)
遠山の金さん。こちらは役者さんは忘れましたが,尊徳同様,ある1話の主人公でした。
こんな話です。・・・・屋台か何かで飲んでる宗俊と直次郎。その横に遊び人風のいな
せな男がヒョイとすわり,宗俊らに話し掛ける。
男「どうでぇ。最近の江戸の街は。変わったことはないかい?」
宗俊「おかげさんで,こうやって安心して酒が飲めていうことなしです。」
男「そうかい。また何かあったら教えてくんな。」
と,男,二の腕をパッとめくり,桜の入れ墨をチラリと見せて去っていく。
直次郎「何でぇ?ありゃあ。」
宗俊「バカ,お前,知らないのか?あれが今売り出し中の遠山金四郎よ。ああ
   やって情報収集してんだよ!」
てなわけで庶民の間で遠山人気は高まるばかり。おもしろくないのが南町奉行の
鳥井と改革を進める水野。鳥居はライバルを蹴落とすためにも水野に提言する。
鳥居「今,庶民に人気がある柳亭種彦の偽紫田舎源氏。公共良俗に大いに反します。
   遠山に種彦を贅沢禁止令でつかまえさせ,裁かせましょう。さすれば,改革
   に棹する遠山の人気も地に落ち,一挙両得でございます。」
窮地に陥る遠山金四郎と柳亭種彦。英介たちの出番だ!!
(セリフは実際のものと違いますが,ニュアンスを感じてくれれば幸いです。)
68スポ市:04/02/10 01:13 ID:OPygkhDV
>>虫のけらぞうさん
いや〜素晴らしい!シーンが目に浮かびます。とにかく
わざとらしい金さんだなあと思ったものです。それにしても
こうやって映像もシナリオも出回っていない作品を記憶を
頼りに語り合うというのは久しぶりで楽しいですね。もし
全話DVD−BOXとかシナリオ本が出ていたら…
「買って調べろよ」…って事になっちゃいますからね(笑)。
69虫のけらぞう:04/02/10 22:05 ID:???
後,覚えているのが「葛飾北斎」の回。(他の板にもどなたかが書き込まれているのを
見ました。)「天下」シリーズの真骨頂ともいえる拍手喝采の大嘘が堪能できます。
それから,けらぞうとお桃の江戸時代版「神田川」+「オイルショック」の回。
そして,最終回です。聞くところによると三谷幸喜氏も「天下」シリーズファンだった
そうですね。確かに「竜馬におまかせ」等にはそれを感じます。
 さて,質問ですが,高野長英は寺田農さんでしたよね。(長英が出てくる回はシリ
アスでした。)出てきたのはドラマの前半でしたか,後半でしたか?
 それから「大塩平八郎の乱」を2回にわたって描きましたが,英介の恋人はこの時死
んだのでしたっけ?どなたか教えてください。
70天保六歌撰+天保水滸伝:04/02/17 04:14 ID:oQPKvCyN
高松英郎ってこのドラマで初めて知ったので3の線の人だと思いこんでた。
碑夜十郎の石坂浩二とギャップ蟻杉。

ところで「暗闇の丑松」(夜十郎ではカッツミーが演じてたが)は
後半であぼーんしちゃったような気がするんですが…記憶違い?

>>69
一緒に爆死したと見せかけて確か生きてた…って設定だったような。
詳しく覚えてません。ごめんなさい。
英介と恋人とのシーンであがた森魚が替え歌歌ってたのは既出?
71虫のけらぞう:04/02/25 20:40 ID:CUTCsd59
>>70
レスありがとうございました。確かに延々と「赤色エレジー」の替え歌が
かかっていましたが,あがた森魚本人だったとは!贅沢な遊びですね。
(と,言っても当時の私はあがた森魚をはっきりと認識していませんでしたが。)
72名乗る程の者ではござらん:04/03/08 03:17 ID:???
>>71 「男一郎…」を「男英介」に替えて歌ってたよね

あがた森魚はのちに「夢千代日記」でストリップ劇場の照明係で出てましたね
73虫のけらぞう:04/03/10 20:32 ID:???
>>72 早坂暁つながりですかね?
74名乗る程の者ではござらん (なんてね):04/03/11 07:26 ID:NsTMnK39
ねーねー、これ覚えてない?

関東泥棒連合、略して 関 泥 連(かんどろれん)!

天井裏から秘密文書をのぞいて、完全に記憶することができる泥棒が
出てきたんだよね。まばたきすると「カシャッ」て音がするのよ。
あれは笑ったなあ。いまだに天下御免の話になると、母が
「かんどろれん!」と言います。
75名乗る程の者ではござらん:04/03/12 01:40 ID:NHeUUZof
あーやっと長年の謎が解けた

当時、かなり幼かったので桃井かおりがだれかといつもくっついていて
「けらぞうしゃん」って読んでた記憶しか残ってなかった
いろんなのとごっちゃになって、石橋正次じゃなくて
川谷拓三だったと思いこんでいた
で、絶対黄金の日々だと勘違いしてた
でも調べたら、黄金には桃井は出てないし・・・

天下堂々と前略おふくろ様と黄金の日々の記憶がごっちゃになってたのかぁ
あーすっきりしますた。
76名乗る程の者ではござらん:04/03/12 01:41 ID:NHeUUZof
読んでた→呼んでた
77稲葉小僧:04/03/12 12:53 ID:tV9Vm8hK
♪船出だ、船出だ、この浦舟に帆を上げて、
自由の風を吹きまくれ、天天天下の御免丸。
風風、風風、風はおいらが起こすんだ。
自由の風を吹きまくれ、エイエイコーラのエイコーラ

東に南に、西にも北にも風任せ
とんなんしゃあぺい吹きまくれ、天天天下の御免丸
風風、風風、どこへ行くのも風任せ
自由の風を吹きまくれ、天天天下の御免丸
ああ我らの、天天天下の御免丸
その名も高きおんぼろの、天天天下の御免丸。御免丸。

でしたっけ・・・ すみません記憶を頼りなもんで。
正確な歌詞を知ってたら教えて下され!!
78名乗る程の者ではござらん :04/03/23 16:59 ID:???
>>77 歌詞をここまで覚えてるなんてスゴ…
  たしか
    風風、風風、風はおいらが起こすんだ。
    俺たちみんなが風なんだー、天天天下の御免丸
  ってフレーズがあったような気がします。
79名乗る程の者ではござらん:04/05/01 17:17 ID:???
age
80名乗る程の者ではござらん:04/05/08 13:55 ID:z6AJf7WE
>>67 >>74
懐かしい。 思い出しました。

私が覚えているのは
なんか「噂が伝わるのは早い」とかいって
画面に

「噂」

という漢字が走っていくもの。
堂々か御免か忘れちゃったな。
81名乗る程の者ではござらん:04/05/08 14:13 ID:jL2zBSKr
船出だぞ 船出だぞ 
このうら船に帆を上げて自由の風をつかまえろ
天 天 天下の御免丸
風 風 風 風 風はおいらがおこすんだ
おれたち皆が風なんだ
エイ エイ コーラのエイ コーラー

東に 南に 西にも北にも吹きまくれ
とんなんしゃぺい ふきとばせ
天 天 天下の御免丸

風 風 風 風どこへ行くのも風まかせ
シュラ シュラ シュララのシュラ シュ シュ シュー


あー 我らが天 天 天下の御免丸
その名も高し おんぼろの天 天 天下の御免丸
あー 我らが天 天 天下の御免丸
その名も高し おんぼろの天 天 天下の御免丸 御免丸

です。覚えていたのではなくて1987年に大和書房から出たシナリオ集に挿入歌の歌詞が全部出ています。
ちなみにこの歌のタイトルは「船出の旅」だそうです。
82名乗る程の者ではござらん:04/05/09 00:36 ID:???
葛飾北斎がモナリザの後ろに富士山を描き込んじゃう話があったよね。
83名乗る程の者ではござらん:04/05/09 06:31 ID:???
柳亭種彦の中の人が朝ドラのおじいちゃん役です
キビシー
84名乗る程の者ではござらん:04/05/14 00:47 ID:???
♪この空この海この天下 天下堂々ハイ堂々 だったっけか?
当初子連れ狼(他局番組)が出て「大悟郎、三分間待つのじゃぞ」とか
天下のNHKが言わせるハチャメチャ時代劇 の看板掲げてたと記憶する。

裏番組が『太陽にほえろ』だったし、視聴率が全然取れなくて真面目路線に
切り替えた(OPもがらっと変わった)んだよな、天下堂々って・・・

篠田三郎の親父様役が逮捕された時にナントカって言葉を彼に向かって
言うんだけどそれは謎を含んだ暗号って番組の触れ込みだった。
後日ポルトガル語?の「私は無実だ」ってわかってナーンダ暗号じゃないじゃん
と、肩透かし食らったことも懐かしい思い出だ。
85名乗る程の者ではござらん:04/05/14 15:20 ID:???
天下御免が観たいーーーーー!!!
86名乗る程の者ではござらん:04/05/15 23:57 ID:???
>>84 
そうかなあ。2年目からシリアス→コメディ路線に変わったって印象があるのだが
タイトルバックが黒鉄になって主題歌も軽いリズムになって(曲自体は一緒)
ナレーションも上条恒彦?→チータ(天下御免ナレ)に変わったし
87スポ市:04/05/16 21:43 ID:???
このスレ、まだあったんですね。突然、行方不明になったような…
今日は特にネタは無いんですけど、嬉しいのでカキコ(^^;)。
88虫のけらぞう:04/05/17 20:49 ID:JGVoToIy
 生誕200年ということで,高野長英が地元岩手県でミュージカル化
されるそうです。長英も出ていた「堂々」も復活しないかなぁ。
89名乗る程の者ではござらん:04/05/27 20:09 ID:???
90名乗る程の者ではござらん:04/06/06 13:43 ID:???
皆さんの投票(及び項目追加)ご協力をお願いします。

いつか、この人をNHK大河ドラマの主人公に!
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=57
91名乗る程の者ではござらん:04/07/04 23:49 ID:???
age
92名乗る程の者ではござらん:04/07/07 00:05 ID:???
天下堂々での平手造酒
実はロシア人とのハーフという話もありましたね
93名乗る程の者ではござらん:04/07/08 04:05 ID:???
天下堂々の前半、配役のトップの出し方が篠田と石橋の二枚看板だったのを覚えている。
既にこの頃においてこれは珍しいのでは。
94スポ市:04/07/10 17:07 ID:???
どの話かは全く憶えてないけど、けらぞうと造酒が何かを
たらふく食べて腹をポンポンに膨らませてブッ倒れている
シーンがあったと記憶している。いったい何を食べたんで
したっけ?ドジョウか何かかな?
95名乗る程の者ではござらん:04/07/14 00:04 ID:???
泥棒が天井裏でカシャカシャやってたの思い出した!
平手造酒が、じゃがいもにバター塗ってたのと、
腕に怪我をした人が船の上で止血に使った布を広げてみたら
白地に赤い丸の「日の丸」模様ができてて、
「これを旗にしよう」って言ってたのを覚えてる。
あと、子供心にスッポンのいちべえさんが好きでした。

御免と堂々がごっちゃになってると思います。
最終回が見れなくて父に
「源内さんはどうなったの?」って聞いたら
「狂って死んだ」って教えられ、ショックでした。
96名乗る程の者ではござらん:04/07/18 21:42 ID:???
天下堂々(前期)

何のご縁か知らないが 日本の国に生まれたよ
(この空この海この天下 この空この海この天下)
いろいろ文句は有るけれど 生きてみるのはただ一度
丸くコロリンと生きようか(はいどうどう)
四角くゴツンとがんばろか はぁ〜〜はいどうどう〜
堂々天下を生きてみろ 
天下堂々はいどうどう 天下堂々はいどうどう
天下ぁ〜(はぁ)堂々


天下堂々(後期)

何のご縁か知らないが(知らないが)
日本の国に生まれたよ(生まれたよ)
生きてみるのはただ一度(ただ一度)
堂々天下を生きてみろ(生きてみろ)
この空この海この天下(この天下)
いろいろ文句は有るけれど(有るけれど)
やってみるなら何度でも(何度でも)
堂々天下を生きてみろ(生きてみろ)
丸くコロリンと生きようか(はいどうどう)
四角くゴツンとがんばろか(がんばろか)
死んでみるなら何度でも(何度でも)
天下堂々はいどうどう(はいどうどう)
天下堂々はいどうどう(はいどうどう)
ウ〜〜
97名乗る程の者ではござらん:04/07/20 07:00 ID:???
>>1
天下御免のほうは重複だね

【平賀】天下御免【源内】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1032792108/l50
98名乗る程の者ではござらん:04/07/21 20:57 ID:/0wjUxIw
「天花堂々」
主演:藤澤恵麻
99名乗る程の者ではござらん:04/07/21 21:05 ID:???
すごい懐かしい!また見たいなあ。
100名乗る程の者ではござらん:04/07/21 21:27 ID:???
>>98
DQNな名を出して、過去の名作を汚すな。
101N:04/08/10 16:03 ID:9UUD0h3B
御免の方は当時の時事問題を題材にした内容が多かったように思う。得に公害問題。
おしろいの粉に鉛が含まれており、若い娘の顔に痣ができる被害が・・。
また江戸の街を往来する馬が増え、その糞が粉になって巻き起こす「馬糞喘息」など。
重いテーマなのに笑えた。
102名乗る程の者ではござらん:04/08/23 10:27 ID:???
神はいるのね ありがたや ありがたや
天下御免のオープニングテーマ曲とか 聴けるよ

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~tinei/library.html
103虫のけらぞう:04/08/24 22:45 ID:SKtblwNw
>>101
「堂々」にも時事問題ネタがありましたよ。記憶に鮮明なのは
ヒットしていた「神田川」をバックに流して,けらぞう&お桃の
同棲生活を描いた回。
 二人は神田川の歌詞そのままの幸せな同棲生活を送っていたが
当時の江戸で油の価格が急騰。そのあおりで小さな石鹸カタカタ
鳴らして通った横町の風呂屋もお湯を沸かせなくなって休業。
 しかし,真相は悪徳商人達が油を買い占め,風呂屋の湯船に
たんまり隠していたのだった…。
 
104名乗る程の者ではござらん:04/09/03 19:50 ID:p9U3StzC
9/11、12の二日間、都立国立高校の文化祭にて「天下御免」の劇をやります。
素人がほぼ自力で書いた脚本なので、原作のファンの方に満足して頂けるかどうかはわかりませんが、
とにかく「自分たちがやりたいことをやりたいようにやる」という「天下御免」の精神で、クラス一丸となって作り上げることができました。
気が向いた方は是非観にいらして下さい。
こちらがクラスのHPになっています。
ttp://www.chayama.or.nu/
105名乗る程の者ではござらん:04/11/03 19:39:37 ID:???
見たい!!けどビデオ残ってないんですね。はぁ
106名乗る程の者ではござらん:04/11/04 16:44:04 ID:???
>>98
うわあぁ
107名乗る程の者ではござらん:05/01/03 12:49:21 ID:Nyhhz4s9
108名乗る程の者ではござらん:05/01/03 17:40:50 ID:9uIJAZ8q
NHK-BSの『テレビ50年』記念の番組で、
山口崇さんと早坂暁さんが出演して、『天下御免』の第一回を放送したね。
その後のトークで早坂さんが
『僕の目の黒いうちに、なんとか天下御免の新作を書きたい。
 そのときはどんな役でもいいから崇ちゃんに出てほしいな』
って言っていた。
109名乗る程の者ではござらん:05/01/03 21:44:28 ID:???
でもある意味『びいどろで候』が続編なのでは?
110名乗る程の者ではござらん:05/01/04 01:53:53 ID:WkQ6R0Jx
天下御免は最後は気球にのって飛んでいったが、
天下堂々は最後は船にのって海外脱出で、
子ども心に「なんだ、似てるじゃねえか」と思った

天下御免の田沼意次のような、権力者だけど良き理解者でもあって
主人公サイドと政治のつなぎ役になるキャラが天下堂々には
いなかったような気がする
111名乗る程の者ではござらん:05/01/11 22:32:36 ID:???
天下御免の録音がテープで8話分あった。
VTRが残ってないって聞いて、音源だけならってNHKに連絡したら
貴重な資料なんで貸し出してくれと言われて送ってその後紛失された!
紙切れ1枚の詫び状が届いただけ。もう23年も前のことだけど。
コピーとって送らなかった俺も馬鹿。
112虫のけらぞう:05/01/12 00:39:43 ID:/UW1Sh+Y
>>110
>権力者だけど良き理解者でもあって主人公サイドと政治のつなぎ役になる
>キャラが天下堂々にはいなかったような気がする

おっしゃる通りですね。
乱暴に言えば「堂々」は当時のヒッピーみたいな人達が「革命」を目指す話でしたからね。
70年安保で敗れた者へのレクイエムみたいな意味もあったもしれません。
113名乗る程の者ではござらん:05/01/19 06:06:26 ID:???
>>111
うわ、マジならもったいなさすぎる!!
114紅さん:05/02/22 15:27:39 ID:MjqIdNYe
船出の歌・川はいいなあ・2曲放送時の音あり・他にもドラマの音のみ数話分あり、
オープンテープで録音しました。放送局にテープを貸さないほうがよい。所有者が思っているほど大切にされません。
115名乗る程の者ではござらん:05/02/22 20:55:11 ID:BkMDKLEb
>>74
覚えてるよ!
確か、川に飛び込んで自殺しようとしていた少年に事情を聞くと、
学問所(江戸時代に実在した有名な学問所の名前だったと思う)
の入試に合格できそうにない、ということで、関泥連が一肌脱ぐ
ことになり、蔵の中に厳重に保管されている入試問題の頁を釣り針
みたいなものでめくると、谷啓扮する見たものすべて記憶できる泥棒
が瞬きする度にカメラのシャッター音がするっていう回ね。
話の続きは覚えてないけど、学歴偏重や裏口入学をパロった話だったと
思う。
116名乗る程の者ではござらん:05/02/23 23:45:17 ID:???
>>74 >>115
思い出した!
関泥連、ナイスネーミングだよねぇ

確か源内発明のマジックハンドで、
小窓から頁をめくったんじゃなかったっけ?
117ちゅーとれーる:05/02/26 01:55:12 ID:???
江戸の大火の責任は鼠の繁殖を放置した役所にある。
という訴えをするために源内さんがネズミ捕りを発明しました。
殆ど家に帰らないため中野さん扮する・・・(名前憶えず)が
「源内とれーるが欲しいワ」とつぶやいていました。
出演者のユニゾンで「月は東に日は西に」というエンディング曲も流れました。
当時のNHKドラマは(今でもそう?)オープニングだけ曲付きで
エンディング曲のついたものは皆無でしたので記憶に強く残っています。
(といいつつ殆ど歌詞を憶えていません。)
ところで、
今の高校生はYMO解散後に生まれた人ばかりなので
「学祭で上演」という状況を私(45歳)は全く理解できないでいます。
フリークがいることはすごく嬉しいです。
更に蛇足ですが、
程なく放送開始された刑事コロンボの口マネをはじめた人々が
後にヲタクと呼ばれる層を築いた事をご報告して終わります。
118名乗る程の者ではござらん:05/02/26 14:05:19 ID:???
月は〜ひが〜し〜に〜日は西に〜
さよな〜らふる〜さと〜♪
119名乗る程の者ではござらん:05/02/26 21:11:48 ID:SyNpQRtz
「堂々」で、悪漢すっぽんの市兵衛のきゃらが面白く、
出番を増やせの投書が殺到! 事実出番が多くなったと記憶するが。
あの村上さんお元気かしら。
120ちゅーとれーる:05/02/27 05:03:06 ID:???
当時は子供でしたから何でもかぶれて口にする。
本放送終了後も長らく会話の語尾に「ぞね」をつけてしゃべっていました。
121名乗る程の者ではござらん:2005/03/25(金) 02:01:28 ID:wJL/1qCo
うわ、懐かしい。
ものごころついた最初の頃の記憶だ。

「御免」で、林隆三の剣豪が江戸城に切り込んだ際に

♪天に代わりて不義を討つ〜

と、『日本陸軍』の軍歌を歌ってた記憶がある。
当時は終戦から20数年で、まだ軍歌が身近なものだったんだろうね。
122名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 01:00:25 ID:???
パチンコ屋で軍艦マーチが流れていた時代だね
123名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 01:34:10 ID:eHODmN7B
あ、そうだね。
俺はパチンコやらないから気づかなかったけど
もうパチンコ屋では軍艦マーチは流れてないの?
俺の中では、いまだにパチンコ屋は軍艦マーチのイメージです。
124名乗る程の者ではござらん:2005/03/26(土) 01:38:07 ID:eHODmN7B
終戦〜「天下御免」の期間より
「天下御免」〜現在の期間の方が
はるかに長いんだよね。
125名乗る程の者ではござらん:2005/03/28(月) 23:15:26 ID:r/Y9ATYk
御免は覚えているが、堂々は覚えていない。確かこの前か後に「男は度胸」があったと思う。
126名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/01(金) 23:51:36 ID:???
「男は度胸」はかなり昔のような気がしていたけど
「天下御免」の前年だったんだね。
http://www.tvdrama-db.com/program/nhkfri20.htm

自分の記憶では何故か「天下御免」と「天下堂々」、
「男は度胸」と「赤ひげ」がセットになっているんだけど
みんな同じ金曜8時時代劇だったのか。
127名乗る程の者ではござらん:慶長410/04/02(土) 11:37:24 ID:???
>>101
最近、ネパールへ行ってきたんだけど、あちらは牛は神のお使いだから、
街中を牛がのそのそ歩いている。で、当然落し物をする。
思わず、このエピソードを思い出して、馬糞喘息ならぬ牛糞喘息にならないかと
苦笑していた。
128名乗る程の者ではござらん:2005/04/03(日) 12:15:52 ID:LfajtqHX
>>119
>悪漢すっぽんの市兵衛のきゃらが面白く、

アレのモデルはコロンボですね。
当時コロンボは始まったばかりで、何のマネかわからなかった。
129名乗る程の者ではござらん:2005/04/05(火) 06:59:19 ID:???
いや〜ありましたね、天下堂々のスレ。
この30年間頭に引っ掛っていた時代劇です。
最後の方は付け鼻つけて外人に扮しての戦闘シーンがあったような。
だれか覚えてますか?
130名乗る程の者ではござらん:2005/04/07(木) 08:40:21 ID:H9GvxPFl
>>128
アレのモデルはコロンボですね。

あ、コロンボだったんだ。
なにしろ、あのスポ一の顔技と手ぶりが矢鱈と面白かった。
昨日“びーどろ”観てたんだけれど、同心の半蔵役の財津が同じキャラを
演じてたけど、少しもオモロなかった。芸達者な財津でも真似はだめなんだな。
131虫のけらぞう:2005/05/24(火) 23:52:03 ID:38XTVBBh
>>129さんへ
>最後の方は付け鼻つけて外人に扮しての戦闘シーンがあったような。

最終回の前の回だったと思います。天保の改革の失敗を感じた英介達が
何とか状況を打破しようと,当時既に始まっていた欧米の日本への接近を
利用して「外敵襲来」を演出し,幕府に揺さぶりをかけた・・・・・・・(だったはず)
132名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 12:07:40 ID:buGomRtH
黙ってか〜わを見つめていると
か〜わの流れが聞こえてくるよ
流れ流れて村から町に
?????????
川は、は、いいな〜
133名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 12:35:34 ID:???
黙って耳をすましていると
か〜わの流れが聞こえてくるよ
流れ流れて村から町に
橋をくぐって海に出る
134名乗る程の者ではござらん:2005/05/25(水) 12:35:55 ID:???
じゃなかったっけ?
135名乗る程の者ではござらん:2005/06/04(土) 17:07:46 ID:N25mkVnK
>>111
も、もったいない!
あのNHKすることって・・・
136名乗る程の者ではござらん:2005/06/21(火) 17:32:58 ID:XqkpEK2S
シナリオ本、再販してほしい・・・
137名乗る程の者ではござらん:2005/06/22(水) 22:49:56 ID:???
「ああ、キ印ですか」「ア印だ!」
このやり取りに爆笑。

しっかしこの時期のドラマ制作班って大河ドラマとかの
演出で相当ストレスが溜まってたんじゃないかと…
138名乗る程の者ではござらん:2005/07/03(日) 11:55:04 ID:???
>>111
NHK顰蹙!
139名乗る程の者ではござらん:2005/07/03(日) 19:20:31 ID:8GbVOnSH
>>111

そのときの担当者の名前晒せよ
140名乗る程の者ではござらん:2005/07/04(月) 21:46:50 ID:Zp8WLX5O
本放送は勿論、土曜の2時頃にやってた再放送も見てた。
141名乗る程の者ではござらん:2005/07/09(土) 05:52:52 ID:NZHYTx7M
>>310
亀レスですいません。時代劇板に天下堂々のスレがありますので,よろしければ
そちらもお読みください。ちなみに「天下」シリーズの影響を受けている脚本家も
そこに書かれております。

話を大河に戻しましょう。
みんな,香取やタッキーの悪口いうけど,三善英史に比べりゃ100倍マシだぜ!
142名乗る程の者ではござらん
懐かしいね。よく見てたよ