【かたせ梨乃】女無宿人半身のお紺【笹沢左保】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
お紺の幼いころ、お紺の両親は大火の火付け下手人として死んでしまう。
火付け下手人の娘として男嫌いで育ったお紺(かたせ梨乃)。
お紺は唯一惚れたヤクザ者の善十(本田博太郎)との愛の誓いのために刺青を彫る。
だが、善十はお紺の養父を殺して江戸を逃亡する。
真実を追って江戸を発つお紺の悲しい旅を描く。
CSホームドラマチャンネルで只今再放送中。91年CAL作品。
http://www.homedrama-ch.com/upfiles/h0310_04.jpg
2名乗る程の者ではござらん:03/10/19 22:50 ID:M5wh87tY
おまんこ女学院
3」「」「」7:03/10/20 21:13 ID:esUqIW6r
今、見てます。
4名乗る程の者ではござらん:03/10/20 22:28 ID:???
お笑い時代劇

激しく失望しました。
5名乗る程の者ではござらん:03/10/21 22:55 ID:A6XMQdBP

6名乗る程の者ではござらん:03/10/22 18:13 ID:W14m0oiR
うわー、お紺スレだ。
>1タソ乙ですが、このスレ伸びるのか心配。

前にテレ東の昼間にやっていた時、毎回録画しとけばよかった。
原作も探して、文庫で持っている。
71:03/10/22 23:30 ID:At0gPw/v
6タソはCS見てないようですね。
思い出せるネタがあったらまた書いてくだされ。

一部の人(オレ含む)には受けてた気がするんですが。(笑
8名乗る程の者ではござらん:03/10/22 23:37 ID:37L53Q7f
>7
番宣しか見た事無いけど、かたせは下手だと思った。
9名乗る程の者ではござらん:03/10/23 06:25 ID:???
最終回あたりは切ない話だったなぁ、ちょとホロっときた記憶あり
ただ、一話で彫り物入れる場面よりセクスィなシーンがもうないのが辛い

・・・と書くと、CSで今後見る人がますます減ったりして(W
10:03/10/23 17:05 ID:???
あの場面よりセクシーとは言えないけど、結構あったよ。
お紺の入浴シーンとか、体をふく場面とか、
最後の(ネタバレにつき略とか、他の登場人物の諸々の場面とか。
>8 ゴルァ!
>7 その通りです。早く知っていたらCS入っていたんですが、
もう始まっているんですよね? 最初のシーンがいいもんで。
111:03/10/23 19:59 ID:???
第1話は、まだ土曜日10/25 09:00の放送が残ってます。
でも間に合わないかな・・・

ちなみに放送スケジュールは各話週4回放送で、
日曜 20:00〜20:47ころ (10/19 スタート)
月曜 21:00〜21:47ころ
水曜 25:00〜25:47ころ
土曜 09:00〜09:47ころ
となってます。
12名乗る程の者ではござらん:03/10/24 17:26 ID:pq8fL008
土曜日か〜、ガックリ。
でもわざわざありがとうございます。(あ、6です)
CSのHPも見ましたが、「全13話」だったとは…。もっとあった気がしていました。

最初は大して期待せずに見ていたけど、初回からスリリングだったなあ。
男女で上り龍・下り龍を彫るだけでも、妖しい魅力のある映像でした。
13名乗る程の者ではござらん:03/10/25 15:05 ID:d661J/+V

14名乗る程の者ではござらん:03/10/25 15:30 ID:???
すご〜くコテコテの設定ですが、おもしろいんでしょうかね〜
15」「」「」7:03/10/25 18:28 ID:K71wUJtq
テレビ東京系は映らないんで、初めて見ましたが、けっこう詰め込んだ第一話は
楽しめました。ずいぶんな設定に「おいおいっ」て思いましたが、面白かったです。

16名乗る程の者ではござらん:03/10/25 19:47 ID:???
投げた短冊(?)に筆で文字を書くのは無理がありすぎると思うのだが。
17名乗る程の者ではござらん:03/10/26 11:34 ID:???
お笑い系時代劇だから、いいんだよ。
18名乗る程の者ではござらん:03/10/26 20:26 ID:???
今CSで第二話見てる。着流しのかたせ梨乃イイ!
19名乗る程の者ではござらん:03/10/26 20:28 ID:???
ところで前にもお紺スレあったよね。
伸びなかったけど。
201:03/10/26 23:17 ID:???
>16
ラストシーンだけは笑っても許します。(w
でもあれが楽しみになってくるんですってば。

今回は再放送されてるんで1000とは言いませんが最終回まで行きたいです。
21名乗る程の者ではござらん:03/10/27 14:40 ID:???
他のスレも、生きているんだか止まっているんだかわからないままに、
結構伸びていたりするし。
お紺たちの歩みのごとく、マターリ行きましょう。

あのラストシーンは誰が考えたんだろう。
原作にはもちろんありません。折々の表題の言葉を呟くだけです。

逆に、原作より改善されているのはお紺の一人称。
「あたい」→テレビでは確か「あたし」? こっちの方がいいかと。

221:03/10/28 02:41 ID:???
>21
あのラストシーンは原作にはないんですか。
原作読んでないもので・・・

ところで、会津藩から奈良井宿(木曽路)って、方角反対じゃないですかね。(^^;)
ttp://www.naraijyuku.com/info/menu.html
23名乗る程の者ではござらん:03/11/01 09:19 ID:N95zKOST
確かに反対だw

お紺の義父が実は火事を起こした張本人で、お紺はそれを知らずに、
実親のせいだと信じて負い目を持っていた…と。
娘らしい青春も諦めて、あの身なりだというのに、黙っていた義父はDQNだよ〜。

でもあの矢立&仕込み小太刀を作ってやったのが、せめてもの気持ちなのかな。
24 :03/11/01 21:18 ID:3tBQ2v+8
この作品での萩原流行(平手神酒?)はいい味出してたと思うけどな。
最終回は泣けるよ。
25名乗る程の者ではござらん:03/11/02 20:12 ID:VN+Acj9u
同意。
明るい男だったのが、ある一件から性格が変化していく様も好演している。
親の死に目に会えなくても、最終回は見逃すな!

お紺からすれば、最初の男が忘れられないんだろうけど、
平手いい男だよな〜。
何でDVでDQNで爬虫類顔の善十がいいんだ? お紺よ。
最初の方の軽薄でお人よしな時から、「平手に乗り換えなよ」とオモテタ
261:03/11/03 22:44 ID:???
>23
火事を起こした張本人のことは、本放送では1話見てなくて今回初めてわかりました。
お紺は、あの小太刀を使うたびにそのことを思い出すのでしょうね。

>24
平手造酒(みき?)、第3話では酔拳(剣?)みたいなのも見せてくれましたね。
毎晩隣で寝るお紺に悩まされていそうですw
27名乗る程の者ではござらん:03/11/03 23:07 ID:PVKb+J9z
そうそう、いつも隣で寝ていたりする。
衝立くらいは置いていたけど、疑問半分萌え半分な場面。
いや微妙な関係だからこそ、そこはかとなくエロティックでいいんだけど、
平気で寝る女もどうかと。全然男と思っていないのかと。

平手って最初確か実戦経験がないとか言っていたね。
281:03/11/03 23:31 ID:???
>平手って最初確か実戦経験がないとか言っていたね。

それって女性経験もないという意味だったり??!
29名乗る程の者ではござらん:03/11/04 06:18 ID:???
なんか思い出してきたな、単なる「珍道中」モノみたいだったのが
ラストに向けて萩原がどんどん良くなってくのな!

はよ最終回みたい・・・
30名乗る程の者ではござらん:03/11/05 01:43 ID:???
珍道中も結構好きだったけどな。ああいう旅してみたい。
毎回裏切りばっかりだから、前半の平手のアホっぽさで救われた。
2人の旅の目的が変化していくのも、醍醐味?

>28
            ………なさそう………
31名乗る程の者ではござらん:03/11/06 15:19 ID:muPIjakO
下半身の梨乃? 上半身のかたせ? どっちがイイ?
32名乗る程の者ではござらん:03/11/06 22:07 ID:urlnQAlY
これほどの難問があろうか。

龍の彫り物のある上半身のかたせに1票
331:03/11/09 14:14 ID:Vp3EajsW
上半身のかたせハケーン
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9532436
34名乗る程の者ではござらん:03/11/10 06:47 ID:QJ7ex9PY
こんなテレカがあったとは。でも2500円ねぇw

35名乗る程の者ではござらん:03/11/11 14:44 ID:6bXA/bju
この彫り物って、乳首や乳輪の辺りを龍が勾玉代わりに握っているのかな。何れにせよ、絵師の方が羨ましいなぁ。絵の具のハケで必要以上にクリクリ責めたんだろうな。
36名乗る程の者ではござらん:03/11/11 14:47 ID:6bXA/bju
これって、下半身には龍のカリ首か尾っぽが突っ込まれているのかな。龍の化け物にマソコをカリ首でアナルを尾っぽで犯される漫画を見た事があるのだが。
37名乗る程の者ではござらん:03/11/13 04:12 ID:???
マジレスすると、麻酔なしで乳首を彫ったりしたら気絶モノだろう。イテテテ

善十はこれまで彫り物をしていなかったのが、意外。
お紺に提案されるまで、町奴でありながら、何も彫っていなかったんだ。
してみると、ロクデナシなりにお紺のことは、ちょっと特別視していたのかも。
381:03/11/14 00:40 ID:???
善十がそろそろ彫りたいなと思っていたとき、たまたまお紺が変なことを
言い出して、ちょうどいいや、と彫っただけのような気もします。

いくら江戸時代とはいえ女で彫る人はそれほどいなかっただろうし、
お紺もそれなりにDQNなのかも。
39名乗る程の者ではござらん:03/11/14 09:42 ID:???
>>38
いや かも じゃないでしょう、かもじゃ。
40名乗る程の者ではござらん:03/11/14 19:40 ID:???
親が大火事の張本人として知られているため、
どの道まともな人生は諦めたんでしょう。

彫り物もそうだし、当時は髪型にもうるさいだろうに、
結わずに結んで流しているだけ……。で、男の姿。
想像以上に、当時の人から見たら、
「DQNオトコオンナ」と思われたんでしょうね。
41名乗る程の者ではござらん:03/11/17 21:55 ID:???
まぁ、いろいろ言いたいこともあるけど
かたせ梨乃はきれいだな。
42名乗る程の者ではござらん:03/11/19 01:26 ID:Ounra58J
うむ。
ちょっと蓮っ葉で、でも憂いがあって、役に合っている。
荻原流行もやたらいい男に見える。
43 :03/11/19 10:31 ID:???
確かに萩原流行はかっこ良かった!最終回は泣けました。
見たいけど、うちはCS見れないよー。
44名乗る程の者ではござらん:03/11/21 22:28 ID:aqJVrA5J
だよね〜、最終回はいい。
CS放送中だからあまり中身は書けないけど、
彼もまた「漢」だったんだなーと思えます。
また民放でも放送してほしいです。
451:03/11/23 23:54 ID:???
だんだん平手さんの気持ちがわかるようになってきましたね。
実はまだ最終回も見てないので、ネタバレは回避よろしく〜〜(^^;

>>40 「DQNオトコオンナ」と思われたんでしょうね。

御意。(w
461:03/11/24 00:05 ID:???
あと、平手さんのボロボロの着物がイイ!
47名乗る程の者ではござらん:03/11/24 17:57 ID:hkNagN2o
CSだと今、どの辺りの話なんだろう?

平手、いつ見ても着物ぼろっちかったね。
強いのに、うらぶれた感じが良かった。
非常にどーでもいい疑問ながら、洗濯は? 着替えは?
瓢箪以外荷物がなかったと記憶していますが、臭(ry
481:03/11/24 22:08 ID:???
今週は第6話「天罰でしょう」でした。
鳩ヶ谷の市の株の鑑札を悪どいやり方で取り上げる「闇の旦那」は誰でしょう
という話です。
最後にお紺が闇の旦那を刺したのは、お紺の意思?闇の旦那の自殺?それとも事故?
見ていて全然わからなかったのですが。。。

>47
確かに瓢箪以外荷物ないです。
酒臭さと相まって相当なことに?
49名乗る程の者ではござらん:03/11/25 19:08 ID:NafFqre7
早速ありがとうございます、47です。
もう6話までとは。

「天罰でしょう」はうっすら覚えている。
市場でみんなの談合に逆らった商人がいて、けがをして、
お紺が世話しているうちに、いい雰囲気になったような記憶があります。

もう善十のことは忘れたのか、と複雑な気分ながらも、
働き者のその男と、このまま所帯を持てばいいねって思っていた。
かつて、こんなに幸せそうなお紺は、見たことなくて。
501:03/11/26 01:48 ID:???
47さん、その記憶は正しいです。
善十はすっかり存在感がなくなりましたね。

ところで、やっと目標の50行きました。(^^)
早く2を見なくて済むようになってほしい。
51名乗る程の者ではござらん:03/11/27 09:15 ID:???
50達成おめでとう。
確かに、あんなもんに2ゲトされたのは痛恨ですなw
52名乗る程の者ではござらん:03/11/28 21:31 ID:km5GoDZu
>48
>最後にお紺が闇の旦那を刺したのは、お紺の意思?闇の旦那の自殺?それとも事故?

番組は見られないので原作をあたってみたら、
本ではお紺ではなく、平手造酒が斬っていましたね。
と言いますか、正体を明かされて逆切れした闇の旦那が平手に斬りかかり、返り討ち。
番組ではそこが変えられているんでしょうね。気になります。
531:03/11/28 21:54 ID:???
> 本ではお紺ではなく、平手造酒が斬っていましたね。

ええー!そうなんですか!
TV版では、闇の旦那が逆切れしたあと、平手が無言で悠然と画面の中央を横切って
去ってしまうのです。「お紺、お前が自分の手で決着をつけろ」という感じで。
この演出はすごい!と思ったのですが、その後がよくわからない結末になってしまいました。
確かに、お紺も闇の旦那も屈折した気持ちであるのはわかるのですが。

51さんありがとう。放送終了時100が次の目標でしょうか。
541:03/12/01 02:24 ID:???
第7話「龍は昇天致し候」
東海道を小田原へ向かうお紺と平手は、お紺の名を知るつぼ振り、お梶に会う。
その頃、平塚で押込みがあり、龍の彫物の女が犯人だと噂が立つ。
熱海の露天風呂。お紺さんの全裸入浴シーン キタ━━━!!!!!
お紺は、お梶が下り龍の刺青を入れていることを知る。お梶もまた、善十と
暮らしていたのだった。
55名乗る程の者ではござらん:03/12/01 02:32 ID:???
>>54
市ねやぼけ
56名乗る程の者ではござらん:03/12/02 21:54 ID:???
>54
裸ワショーイ! 温泉ワショーイ!

善十が女たらしという、決定的な話だったような記憶が。
風呂場で2人の女がピリピリとんがっていたんですよね。
記憶が正しければ、かたせのお尻ギリギリまで露わだったかもしれない。
(違ったら失礼)

他にも若夫婦がやたらお盛んだったりw 
話も後半にきたせいか、変な記憶がやたら蘇ります。
57名乗る程の者ではござらん:03/12/10 08:20 ID:???
お紺は小太刀の名手か〜。
左手に刃物を持って、受け流しながら斬り込む。

大の男数人相手で強いんだから、相当機敏というか、
度胸がすごい。
58名乗る程の者ではござらん:03/12/18 11:19 ID:KmbaUbPc
今、CSでは終盤あたりかな?
最終回はいつだろ。
59名乗る程の者ではござらん:03/12/28 11:12 ID:gnafQ8fy

今夜の実況は こちらで

千年の恋 ひかる源氏物語
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1072561195/
60名乗る程の者ではござらん:03/12/28 17:41 ID:???
関係ないとこにまで投下するなよ。
61名乗る程の者ではござらん:04/01/04 22:11 ID:ESJLWwWY
鈴も一緒に棄てました
62名乗る程の者ではござらん:04/01/07 21:56 ID:???
鈴捨てた所まで行ったんだね。いよいよ佳境に入るか。

鈴、川に流したんだっけ。だけど体の彫り物は捨てられないからなあ。
63名乗る程の者ではござらん:04/01/11 21:05 ID:tg6co7xj
ああ、終わってしまった。

結局、DQN善十がすべて悪かった、いや、そんなヤツに惚れたお紺が悪かったのか。

養父、善十をはじめ裏切られるばかりの人生で出会った平手造酒と、一緒に死んで
しまったほうがよかったと思えるラストシーンでした・・・
64名乗る程の者ではござらん:04/01/13 21:12 ID:zRL9wyHx
平手の髪を鈴の変わりに結んで、旅立つ姿を覚えています。
最後の決闘、壮絶だったでしょう?
彼が健康なら、まだ何とかなったかもしれないけど、あの体で暴れたら、
どの道助かりようがないという絶望感。

本当に善十は疫病神でしたね。
ただ、最後にお紺に殺されることで、彼も裏切られたというか、
裏切りの報いは受けたのかもしれないですが。
65名乗る程の者ではござらん:04/01/14 00:06 ID:???
CS見れねー。
ああ、曲がり、刃こぼれした刀を河原の石でがっつんがっつん叩いて直し、
必死で刃を研ごうとする平手の鬼気迫る姿を思い出しちまったい。
66名乗る程の者ではござらん:04/01/14 17:33 ID:???
がっつんがっつんw 
あの時の平手は目が据わっていた。
「あー何をやっているんだよ」と焦ってしまった。

最近、時代劇見てても、
人が斬られる場面にリアリティ感じないけど、
あの川辺で戦うシーンは、残酷な感じが強かった。
67名乗る程の者ではござらん:04/01/14 23:28 ID:FsjWR100
最後の戦いは壮絶でしたね!

平手はざんばら髪になって返り血を浴びて、お紺のことは忘れるが如く
戦っていました。いずれ病気で死ぬことがわかっていたからこそ、死を
選んだんでしょうね。

ヤクザものの抗争に巻き込まれたような、しょうもない戦いが多かった
ですが、平手の剣は死神のようでいつも引き込まれました。
68名乗る程の者ではござらん:04/01/15 19:02 ID:???
お紺があんなに引き止めたのに、
「男とは意味もなく他人の世話を受けたがらないものなんだな」(適当)
って言ってたよね。
「向こうが勝手に世話したがるんだからいいでしょ」(禿適当)
女なので、このお紺の言い分もすごくわかったな。大事な人を守りたい一心。
男と女のすれ違う部分が、端的に出ていてやるせなかったよ。
69名乗る程の者ではござらん:04/01/17 01:32 ID:???
そのシーン、男と女のすれ違いというのも確かに感じました。
お紺には、下田で平手の病気の静養をしながら平和に暮らすのが、今までかなえ
られなかった女らしい夢だったのかもしれないですね。
70名乗る程の者ではござらん:04/01/17 19:55 ID:???
あんなに長い間一緒に歩いて、
死線を越えてきたのに、本当に結ばれたのは短かかった。

平手はいつからお紺が好きだったんだろう。
71名乗る程の者ではござらん:04/04/22 15:53 ID:???
アホくさ
72名乗る程の者ではござらん:04/04/27 10:24 ID:???
ばかぁー!ふざけるなぁっ
73名乗る程の者ではござらん:04/05/08 18:43 ID:???
あげ
74名乗る程の者ではござらん:04/06/17 00:19 ID:???
かたせさん来週TXの2時間サスペンスに出ますね
現代劇ですが _| ̄|○
75名乗る程の者ではござらん:04/06/22 04:35 ID:AK4lTxqw
dekapai
76ちょと宣伝:04/06/22 23:55 ID:F3AqGq1G
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082118001/l50
ミステリ板の、各作家のナンバー1を決めよう!スレで、笹沢左保作品投票中。
締め切りは、平成16年6月25日(金)〜12:00まで。(最近は夕方過ぎて集計だが)
一人一票で参加しる!!
77名乗る程の者ではござらん:04/07/06 19:32 ID:qSoxu5k9
艶々の主婦「久枝」はかたせ梨乃のイメージに近いのでは?
78名乗る程の者ではござらん:04/07/06 20:31 ID:???
笹沢作品、お紺シリーズ以外読んだことがないからなー。
79名乗る程の者ではござらん:04/08/24 15:50 ID:???
テレ東時代劇アワーで再放送しますぞ
からくり人の後
80名乗る程の者ではござらん:04/08/25 23:42 ID:???

再放送決定につき、以降ラストのネタバレ自粛要請
81名乗る程の者ではござらん:04/08/30 20:21 ID:???
OK! ネタバレ禁止ね。
このスレが生きていて嬉しい。
ずっと「アワーでまた再放送してくれないかなぁ」と思っていたけど、
DVDを買ってから放送が決まるなんて最高だ。録りまくるぞ。
82名乗る程の者ではござらん:04/08/31 21:43 ID:???
>78
同じく。
エロ文庫本と並べて売られていたりするので、普段は素通りしていた。
83こんこん:04/09/01 18:54 ID:???
川・-・)<何か呼ばれているかのような気がして来てみました
84名乗る程の者ではござらん:04/09/01 23:45 ID:QR3JPXhz
かたせ梨乃さんって、いやらしい意味ではなく、断トツのフェロモン女王だね。その存在感、物腰全てが色気タップリ。ちょっと他に見たことも会ったこともないね。
85名乗る程の者ではござらん:04/09/02 06:29 ID:???
特にかたせファンというわけじゃなかったけど、お紺役はいいよ。
どこか一本気で、ちょっと寂しげな感じが出ている。
86名乗る程の者ではござらん:04/09/10 20:44:11 ID:???
いよいよ来週だな。
「からくり人」みたいに話をとばしたりしないでほしいね。
ただでさえ短いんだから。
87名乗る程の者ではござらん:04/09/10 22:59:01 ID:???

+   +       ワクワク
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
88名乗る程の者ではござらん:04/09/12 22:53:10 ID:???
これ面白くなさそう・・
裏で放送する「隼人が来る」を録画するか・・
89名乗る程の者ではござらん:04/09/13 12:40:34 ID:???
一話観たけど…、作りが妙に安っぽい感じなのはアリなのか?
90名乗る程の者ではござらん:04/09/13 12:43:26 ID:???
□..._〆(゚▽゚*)
91名乗る程の者ではござらん:04/09/13 16:07:21 ID:???
大野克夫があんなしょぼい打ち込みを使うなんて…
92名乗る程の者ではござらん:04/09/13 21:14:57 ID:AYZYNX7C
萩原平手がガクガクブルブルしていて可愛かった。
平手造酒って有名な剣客か何かだよね?

彫り物の場面が痛そうで、「イテテ」と言ってしまった。
注射さえも恐いので絶対死んでも嫌だ。好きな男のためでもカンベン。
93名乗る程の者ではござらん:04/09/14 15:20:26 ID:???
萩原流行、最近、テレビで見かけないと思ったら、
テレビショッピングに出演かよ、芝居だけじゃ収入くるしいのか
94名乗る程の者ではござらん:04/09/14 15:49:24 ID:???
↑('A`)
95名乗る程の者ではござらん:04/09/14 22:47:51 ID:???
>>93
そういえば3年前か、経験もないのに突然ピンでフリートーク形式のラジオ番組のDJをやったことがあったな。
どうせ半年も持たないだろうと思ってたら最終的に1年半続いた。
96名乗る程の者ではござらん:04/09/14 23:22:06 ID:???
普段は派手な髪型でチャラチャラしていない?
だけど時代劇で見ると哀愁があって好きだ。
前にアワーでやっていた幕末ものでもかっこよかった印象がある。

お紺姐さんと並ぶと甘ったれの弟みたいだな。かたせは意外と大柄なのか。
97名乗る程の者ではござらん:04/09/15 02:23:18 ID:???
かたせ:168cm
萩原 : 172cm
98名乗る程の者ではござらん:04/09/15 13:44:55 ID:???
勝正の鈴マニアな設定は(・∀・)イイ!ね
99名乗る程の者ではござらん:04/09/16 00:04:37 ID:???
>>98
同意。なんか、かわいいなって感じで。
しかも今回の殺陣はよかった。
視聴者にアッと言わせようと見所を散りばめてる。
かたせ梨乃も小太刀の扱いがなかなか良い。
ああいう動きはすぐに出来るものじゃない。
なんかやってるのかな。
剣道でも形で小太刀を使うけど上手い人がやると
ホント格好いいですよ。
100名乗る程の者ではござらん:04/09/16 19:45:07 ID:???
あの殺陣は確かによかった。
拝一刀(番組が違うけど)と対決させてみたくなる。
平手は一度見ていたから良かったけど、いきなりやられたら勝てなかったろう。

今日の、包丁一人ラリアットでグサリは今イチだが。
お紺の小太刀使いは確かにきびきびしていていいよ。

>97 若干萩原が上なんだね。
101名乗る程の者ではござらん:04/09/16 19:55:54 ID:???
きちんと「包丁を使う意味」があったのでよかったよ。
102名乗る程の者ではござらん:04/09/16 20:11:33 ID:???
片瀬梨乃の熟女の魅力がエロくてよい
103名乗る程の者ではござらん:04/09/16 22:32:14 ID:???
愛する者とウリ二つ、これは斬りづらいよな。
意図してか、偶然か、手ぬぐいがその顔を隠してくれたのが
お紺さんにとってせめてもの救いだったなと思った。

演技が良いのはもちろんだけど、演出・脚本もイイ!この番組。
104名乗る程の者ではござらん:04/09/17 01:08:51 ID:???
>>99-100
左利きなのは入れ墨の入ってる左肩を際立たせる為の演出か
かたせさん本人の利き腕?
105名乗る程の者ではござらん:04/09/17 12:30:51 ID:???
婆ときたら!(;゚∀゚)=3
106名乗る程の者ではござらん:04/09/17 19:29:32 ID:YhgUY4Kp
小太刀は左手を使うものと、たしか原作に書いてあったような。
今日は死んだ娘の着物姿だったため、矢立小太刀セットを置いてきたから、
洞窟で襲われて戦えなかったんだよね。
最後の立ち回りでは、刀を使って平手と息のあった同時斬りを見せた。
慣れないと女性には使いにくそうだが、お紺はよくやるなぁ。
107名乗る程の者ではござらん:04/09/17 20:36:28 ID:???
>>103
>演技が良いのはもちろんだけど、演出・脚本もイイ!この番組。

禿同!偶然一話を見てはまった。毎日録画して楽しんでいる。
こういう良い作品は多くの人に見てもらいたいけど12chだと
無理なのかなぁ。

>>106
今日の同時斬りも良かったね。
108名乗る程の者ではござらん:04/09/18 00:10:27 ID:???
かたせは江戸の鷹にゲスト出演した時はシャレにならない大根だったのでどうなるものかと思ったが、
この番組、なかなか面白い。殺陣に一工夫あるのが良い。
109名乗る程の者ではござらん:04/09/18 01:34:08 ID:???
>>シャレにならない大根だったのでどうなるものかと
殺陣をスローで見るとかたせ梨乃の表情の変化が実に良いですよ。
オープニング、第3話、第4話は必見です。
頭で殺陣を考えて動いていたのでは第4話の泣きながらの迫真の演技は
出来ないでしょう。脊髄レベルで反応して殺陣やってる感じがグッド。

>>104 >>106
今回、太刀を右手で扱っていましたね。
日本剣道形では小太刀は右で構えることになってますが、流派にも
よるのかもしれません。
110名乗る程の者ではござらん:04/09/18 02:10:42 ID:???
>>婆ときたら!(;゚∀゚)=3
ホント!風呂場でのシーンが感動的だっただけにあのラスト
は衝撃的だった。前回の善十モドキの裏切りといい、平手が
傍にいてくれなかったらお紺さんには精神崩壊級の失望。
平手の存在が今まで以上に欠かせないものになった気がする。

この当時はこういうどんでん返し系のドラマが流行ってた。
吉田栄作の「もう誰も愛さない」とかね。
111名乗る程の者ではござらん:04/09/18 11:02:55 ID:5niz+bNC
かたせ梨乃さんに嬲られたい(;´Д`)ハァハァ
112名乗る程の者ではござらん:04/09/18 12:09:31 ID:???
>>111
漏れは嫐られたい(;´Д`)ハァハァ
113名乗る程の者ではござらん:04/09/18 21:50:58 ID:???
>>112
俺もそっちがいい(;´Д`)ハァハァ
114名乗る程の者ではござらん:04/09/20 01:49:03 ID:???
おお、こんなスレが。
エロを期待して見てたが最終回がよかった記憶があるなぁ。
115名乗る程の者ではござらん:04/09/20 01:53:23 ID:???
>>114さん
>>80」参照&協力要請
116名乗る程の者ではござらん:04/09/20 10:25:59 ID:???
お紺さんのように逆手で扱う際は左手らしい。
が、左でなければいけないということでもないらしい。
117名乗る程の者ではござらん:04/09/20 19:05:26 ID:???
そういえば第1回目、
まだ戦いなれていなかったお紺は、チンピラ達を払うのに精一杯だった。
小太刀の持ち方も素人っぽかったような気がする。
途中から逆手で持ち直した瞬間、きりっと顔つきまで一変したよね。
養父は元浪人だったが、よほど徹底的に書と小太刀を仕込んだんだろうな。
118名乗る程の者ではござらん:04/09/20 19:12:57 ID:???
かと思えば簡単に拉致されたり…じつに危なっかしい
119名乗る程の者ではござらん:04/09/20 21:53:11 ID:???
>>かと思えば簡単に拉致されたり…じつに危なっかしい
ま、そこがエロっぽくって良いんだな、お紺さんは。

>>途中から逆手で持ち直した瞬間、きりっと顔つきまで一変したよね
逆手で戦うのは通常は滅茶不利らしい。
だが、まず相手に斬らせてそこを体捌きで懐に捨て身で入れば
逆に俄然有利になるそうです。というかそれ以外勝機はないそうです。
「捨て身」と書くのは簡単ですが相手を斬って自分は斬られまいとする
本能が邪魔をするのでホント難しいです。
「きりっと顔つきまで一変」
まさにお紺さんが捨て身の構えをとった瞬間なのでしょう。
120名乗る程の者ではござらん:04/09/20 22:07:06 ID:???
DVD発売してくれーーーーーー
121名乗る程の者ではござらん:04/09/21 18:50:27 ID:???
昔見た時は、お紺がもっと商人の世話をしていたような・・・?
話が短くカットされているのか、単に他の話と混同しているのかもしれない。
洋画劇場の番宣とかで切られていたらいやだな。

最後に商人が突っ込んで刺された(?)時も、小太刀は左手にあったね。
あの死に方は、お紺の意図したものだったのか、悲しい偶然なのか。
122名乗る程の者ではござらん:04/09/22 00:06:01 ID:JvG51KAX
うむ、自分も悩んだ。
どっちなのかなあと。

あの男に斬り込まれたら反射的にバッサリ斬る心積もりでいたのではないかな。
反射的に斬ってしまうほうが精神的に楽だもの。
しかし、意に反して刀を投げ捨て、すがりついてきたところを刺してしまう形
になったので当惑した表情になった気がする。
後味のみを考えれば、悪人に成りきって逆ギレしたまま斬り込んできて返り討
ちにあうほうがよかったなあ。余計な悩みがなくて。
123名乗る程の者ではござらん:04/09/22 00:13:52 ID:???
誘拐された幼女が闇の御前だったら楽しいと思ったが、そんなはずもなく
124名乗る程の者ではござらん:04/09/22 00:30:59 ID:JvG51KAX
当初真剣にそう考えた いやホント
125名乗る程の者ではござらん:04/09/22 00:36:13 ID:???
原作はお薦め?
平手のキャラの描写とかは忠実なのかしらん。
126名乗る程の者ではござらん:04/09/22 05:31:54 ID:???
番組の平手、お紺とも、原作の雰囲気にわりと沿っていると思う。
127名乗る程の者ではござらん:04/09/22 19:24:16 ID:???
「竜は昇天致し候」
は、原作とちょこっと違ったね。
原作では夫婦はメクラじゃなくて、不妊治療に、
湯治にやってきているという設定。
平手造酒も、もっとボロボロになってきてるはず。
128名乗る程の者ではござらん:04/09/22 20:53:39 ID:YmmScmNL
お鈴役の伊藤美由紀って女優さん、腹黒っぽくてよかったね
でも、お紺さんはそのドブネズミを斬らない

暴れん坊将軍の「成敗っ!(バサーッ)」
花房出雲の「ごめーんっ!(脳天からズバーッ)」
みたいなカタルシスがほしい
129名乗る程の者ではござらん:04/09/22 22:27:04 ID:???
エンドロールで
「車輌:マエダオート」
って出るんだけど大八車とか担当ですか?

マジレスキボンヌ
130名乗る程の者ではござらん:04/09/22 22:30:05 ID:???
ロケバスでしょ
131名乗る程の者ではござらん:04/09/23 00:25:19 ID:???
お尻
132名乗る程の者ではござらん:04/09/23 19:47:56 ID:???
池波志乃と裸対決していたね。
お紺のお尻は他の人の差し替えかもしれないが。

>127
そうそう、原作とテレビとでは、ずいぶん話の順番が入れ替わっているよね。
だから平手の描写も時系列の関係で違っている。

うろ覚えだけど、小説ではお鈴が間歇泉?か何かに飛び込んで、
熱湯あぼーんする結末だったようだ。
実際に温泉場で見たことがあるけど、本当にお湯が定期ageしてくるんだよね。
133名乗る程の者ではござらん:04/09/24 07:27:32 ID:???
>>熱湯あぼーん
すげえ最後ですな。さすが忍び崩れ。
134名乗る程の者ではござらん:04/09/24 14:27:22 ID:???
今日のは直球過ぎていまいち
135名乗る程の者ではござらん:04/09/25 19:32:39 ID:???
酔っ払ったとはいえ、お紺から逆プロポーズキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
平手もこの際素直に受けとけばいいのに。

「安女郎ばかり抱いているくせに」  か。
136名乗る程の者ではござらん:04/09/27 00:59:42 ID:???
これっていつの作品でつか?
137名乗る程の者ではござらん:04/09/27 01:10:49 ID:???
>>136
>>1」山椒汁
138名乗る程の者ではござらん:04/09/27 01:25:46 ID:???
おお、見落としてますた。すまぬ。
139名乗る程の者ではござらん:04/09/27 12:58:18 ID:???
流行…。・゚・(ノД`)・゚・。
140名乗る程の者ではござらん:04/09/27 14:57:34 ID:???
今日の録画するの忘れてたよ〜ん! グヤジ〜〜〜!!!
141名乗る程の者ではござらん:04/09/27 15:18:17 ID:???
「さだめが憎い」

(´-`).。oO原作ではこの話を境に、平手が鬼に変貌してゆく大事なお話でした。
142名乗る程の者ではござらん:04/09/27 21:44:03 ID:???
>140 超イ`

今日のは欝になったなー。OPがいきなりレイープだし、
EDも雨に打たれて放心状態の平手。声もかけられないお紺。
143140:04/09/27 22:05:13 ID:???
>>141
素直に感謝すべきなのか、いじわるー!とスネスネすべきなのか……ビミョウ

>>142
励ましのお言葉、感謝!
んで、レイープは別にしても、やっぱ見たかったよ〜ん!
144名乗る程の者ではござらん:04/09/27 23:14:13 ID:???
>>140
あらすじはこんな感じ
ttp://www.jogdial.tv/sae/archives/000210.html

平手が切り落とした「手首」はグロかったけど
リアルな感じで、えがった。
145名乗る程の者ではござらん:04/09/28 06:17:24 ID:???
手首斬りは平手の親友がやったんじゃなかったっけ? 
でも普通に人を斬る場面より新鮮だった。
手首を的確に斬るのはきっと難しいんだろうな。
素朴な疑問だけど、失血死したりしないのかなと思った。
146名乗る程の者ではござらん:04/09/28 06:21:32 ID:???
前回のEDでは浜辺を二人良い感じで触れ合いながら歩んでいたのに...。
147名乗る程の者ではござらん:04/09/28 06:57:05 ID:???
そういえば最近血が出ないな。
最初の何話かはやたら血が出てた気がするけど。

相手がヘタならば手首が一番楽かな。
真っ先に手首に隙ができるから。
148名乗る程の者ではござらん:04/09/28 13:35:39 ID:???
ドロドロしたものをもう少し加えれば、いい感じのトラウマ時代劇になるのに
149名乗る程の者ではござらん:04/09/29 05:16:07 ID:???
お甲が自分の血をペロリとしていたな。

平手の精神状態が心配だ。
150名乗る程の者ではござらん:04/09/29 12:41:53 ID:???
冒頭に出てきた八名信夫のそっくりさんが気になる…
151名乗る程の者ではござらん:04/09/29 21:30:48 ID:7XLv4wYn
この作品って、構図とかにも感心する。
今日の殺陣での抜刀シーンなんかすげえ良くなかった?
何本もの刀身のアップにゾクゾクしたよ。
152名乗る程の者ではござらん:04/09/29 21:40:58 ID:???
最後のアレで色物っぽい印象があるけど、作劇的にはかなり硬派な感じがしますね。
153名乗る程の者ではござらん:04/09/29 22:22:19 ID:???
平手が刀に拭いを掛けないのが気になってみたり…
154名乗る程の者ではござらん:04/09/29 22:47:08 ID:XwPM2WMT
八名信夫、出てた!
エンディングロールには名前なかったけど。使い廻し?

冒頭いきなり血ドバッ ぎゃーーーーーーーー!
155あと2話か...:04/09/30 00:14:43 ID:???
おもむろに徳利の酒で柄をタップリ濡らして
「....表に出ろい!」
殺陣までに至る「溜め」が良い。

気取っていたのにお紺に一撃でやられてた男も良かった。
魔剣の領域に達しつつあるお紺と平手。

そういや何で拭かないですかね。>時代劇全般に
156名乗る程の者ではござらん:04/09/30 11:24:53 ID:???
包丁で肉や魚を切って、そのまましまい込む人はいないのにね。
昨日の殺陣もよかったよ。最後の最後なんて、出来すぎって位に見事。
しかし今日と明日でおしまいとは寂しい。

悲しむお紺に対して、平手がこたつに座りながら、
「気持ちはわかる」と言うのが、染みたよ。おざなりの慰めではない。
彼自身もあんな形で元恋人を死なせたばかりだから。

もうすぐ始まるな。
157名乗る程の者ではござらん:04/09/30 12:36:57 ID:???
鈴を捨てるなんて、勝正が草葉の陰で泣いているぞ
158名乗る程の者ではござらん:04/09/30 16:42:49 ID:???
永井秀和と永井秀明は実の親子ですか?
159名乗る程の者ではござらん:04/09/30 23:07:51 ID:???
今、見終わったよ。
すごいな。あっという間の1時間だった。
ただただ余韻に浸ってます。

この2人、マジで幸せになって欲しいよ。

>>156
>「気持ちはわかる」と言うのが、染みたよ。
同意です。あれは染みました。
160名乗る程の者ではござらん:04/09/30 23:33:59 ID:???
>155
清二郎役の男、よく見るとアイフル「くうちゃん」を溺愛するおじさんだとは
一瞬わからなかった。
161名乗る程の者ではござらん:04/10/01 00:16:44 ID:???
>>160
清水章吾、若くて格好よかったですよね。
あの女のせいで苦悩しながらもドツボにはまってゆき、あのラスト!
名演でした。
こういうシチュエーション好きなんでつ。

今日の「おるい」役の北原佐和子もよかった。可愛くって。
20年前の「中三コース」という雑誌の水着フォト以来で懐かしかったw
162名乗る程の者ではござらん:04/10/01 12:18:36 ID:???
そんな…
これで平手が死んじゃったら、あまりにもお紺がかわいそう
。・゚・(ノД`)・゚・。
163sage:04/10/01 12:26:32 ID:HR6Wqgat

あー面白かった。来週からは女ねずみ小僧です。

164名乗る程の者ではござらん:04/10/01 12:35:50 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。
165名乗る程の者ではござらん:04/10/01 12:57:30 ID:???
時代劇的歴史では平手は最後ああなることは周知だったので、
あのラストには驚かなかったけど、お紺の心中を察すると…。
善十の話は余分かな、昨日ので終わっていてもよかったような気が…。

でも、これだけ面白いのに、13回っきりってのはどうしてなんだろう?
166名乗る程の者ではござらん:04/10/01 13:13:38 ID:???
せつないなあ、もー。・゚・(ノД`)・゚・。
167名乗る程の者ではござらん:04/10/01 14:16:32 ID:3CTg7jvy
ナガレ珍しく格好いい役やってたな
168名乗る程の者ではござらん:04/10/01 17:01:01 ID:???
さあ、今から録画した2話分一気に見るぞー
169名乗る程の者ではござらん:04/10/01 18:48:56 ID:???
今見終わった。
「鈴も一緒に…」の終わりは次回のことを考えると・゚・(ノД`)・゚・
最終話のエンディングは、1話のエンディングで海岸を歩いていった事と
対になってるんでしょうかね?
前の方のレスで「がっつんがっつん」の事は知ってたけど、やばいな(笑)。
天保水滸伝について調べてみたくナターヨ。
で、近所に原作が置いていないのはこのスレ住人の仕業ですか?

主役二人がすごく素敵な作品でした。求むソフト化。
170名乗る程の者ではござらん:04/10/01 21:27:16 ID:???
萩原流行の顔恐すぎ、片桐はいりを思い出してしもた
171名乗る程の者ではござらん:04/10/01 23:29:20 ID:d6LS4JV1
天保水滸伝って映画があるんだけど製作が農協で主役が大原何とかという
農協生みの親だったのには驚いた。世界初の農業組合だったそうだ。
座頭市、半身、農協と、天保水滸伝に勝手な妄想を絡めるパターンって多いな。
172名乗る程の者ではござらん:04/10/02 14:27:21 ID:VDVHJ9qh
ええ時代劇やぁ
173名乗る程の者ではござらん:04/10/03 09:45:18 ID:P12C5imJ
あの刺青にハァハァ
174名乗る程の者ではござらん:04/10/04 01:32:16 ID:???
川原での決戦場面は迫力があったなあ。
刀が曲がった辺りで正直逃げてほしかったよ。いや、もっと早くだけど。

善十と決着をつけたのはいいけど、その分お紺が駆けつけるのも遅くなり、
最後まで足を引っ張られた気がする。
かろうじて平手の死に目に会えたのが唯一の救いだけど悲しすぎる。

>165
原作は文庫3冊分だけど全部で17話、適宜捨ててキリよく13話にしたのかも。
もっと見たかったね。
175名乗る程の者ではござらん:04/10/04 07:42:42 ID:???
>>174
>川原での決戦場面は迫力があったなあ。
刀を胸にブッさされてもがいている人とかいたな。
最終回だから残酷描写も倍増という事なんだろうか。
とりあえず漏れはお紺のような彼女をゲトするために
善十のような男になろうとおもた。
176名乗る程の者ではござらん:04/10/04 10:38:07 ID:xC8Nwo+i
最後に実は生きていてなおかつ懲りない善十とは違って平手は男だな
>>175
善十みたいな男を目指すと待っているのはあんな結末だよ
それよか平手みたいな死ぬときはお紺に悲しまれる男を目指せ
177名乗る程の者ではござらん:04/10/04 17:33:19 ID:???
>>176
「善十かよ(藁」みたいな感じの軽い突込みを狙って書いたんだが…
さすがに善十に憧れるようなDQNじゃないよw
178名乗る程の者ではござらん:04/10/04 21:08:31 ID:???
お紺タンハァハァ
179名乗る程の者ではござらん:04/10/05 09:40:38 ID:OR1Q156t
確かお紺レイプ未遂シーンなかったっけ?
180名乗る程の者ではござらん:04/10/06 09:31:22 ID:Tvscnmx+
再々放送キボンヌ
181名乗る程の者ではござらん:04/10/06 12:44:51 ID:???
数年後にまたやってくれそうな予感。

>179
不意をつかれて洞窟の中で数人に襲われた話?
あんな所に平手がフラリと現れた事にびっくりした。
あとは、お紺に惚れて、求愛してきた男に押し倒されたくらいかなあ。
182名乗る程の者ではござらん:04/10/07 09:41:08 ID:mwVYlAXO
かたせ年の割にはいろっぽいな
いや、このころはまだ20代だったんだろうけど
183名乗る程の者ではござらん:04/10/07 10:21:08 ID:iq6FzyX6
ふけがお
184名乗る程の者ではござらん:04/10/07 13:16:42 ID:???
髪が長いままというのも似合っていたんだろう。
普通に結髪して前髪を上げるより、
下ろしたあのスタイルの方が似合いそう。
185名乗る程の者ではござらん:04/10/07 14:16:24 ID:???
>>183
馬鹿はワンパターンなことしか言えないから
186名乗る程の者ではござらん:04/10/08 09:38:23 ID:a5e+gsJu
結局善十ってなんだったのかね
187名乗る程の者ではござらん:04/10/09 09:49:29 ID:1Fh8CDvX
DQN
188名乗る程の者ではござらん:04/10/09 11:17:04 ID:???
善十みたいなヤツが身内にいたら嫌だな
189名乗る程の者ではござらん:04/10/09 11:17:34 ID:???
善十みたいなヤツが身内にいたら嫌だな
190名乗る程の者ではござらん:04/10/09 14:15:28 ID:???
どうしようもないクズだけど、お紺のことは好きだったんだろうな。
191名乗る程の者ではござらん:04/10/09 14:45:33 ID:???
ただやり方が間違ってたけどね
192名乗る程の者ではござらん:04/10/09 23:39:39 ID:???
最後は逆ギレしてたしね。
193名乗る程の者ではござらん:04/10/10 09:33:37 ID:zB8DAIYY
あれじゃあお紺も愛想尽かすわけだ
194名乗る程の者ではござらん:04/10/10 22:45:29 ID:+nieaDxo
それに比べ、平手はイイ男だったなあ。

では自分自身は若かりし頃どうだったか?と振り返ってみれば
どちらかといえば善十タイプだったかも知れん...。
本放送時にこの番組を観ていれば...と思ったよ。
195名乗る程の者ではござらん:04/10/11 05:39:22 ID:???
でも行く先々で女に不自由しないのは、善十タイプのような気もする。

初期設定のままの平手だったら、お紺は振り向かなかったりして。
どこか暗い男がタイプなのかもしれないな。
196名乗る程の者ではござらん:04/10/11 10:57:35 ID:Pd28I5te
その辺は監督・脚本家の腕ってとこだろ
197名乗る程の者ではござらん:04/10/12 09:35:32 ID:AbS64Xaz
かたせタン
198名乗る程の者ではござらん:04/10/12 12:04:39 ID:KU4JmrvC
ぼのぼのと誕生日いっしょ
199名乗る程の者ではござらん:04/10/13 15:02:40 ID:wZtoSh7q
ムホッ
200名乗る程の者ではござらん:04/10/14 09:30:50 ID:kBIIWrhF
200
201名乗る程の者ではござらん:04/10/14 14:00:30 ID:???
今やっている時代劇アワーのCMで、
刀の通販にはビックリした。19800円。
矢立つきワンタッチ携帯小太刀なら、ちょっと欲しいかもしれない。
202名乗る程の者ではござらん:04/10/15 09:44:36 ID:/6SH6q7z
見たよ、近藤勇のだったっけ?
203名乗る程の者ではござらん:04/10/16 09:38:35 ID:SdnKatnf
あの刺青は本彫り?
204名乗る程の者ではござらん:04/10/16 10:04:07 ID:Zo7RvABi
出直して恋
205名乗る程の者ではござらん:04/10/17 09:04:06 ID:YqdAqV0Q
プリント
206名乗る程の者ではござらん:04/10/17 23:07:20 ID:???
けっこう水がかかる場面とかあったから、模様が消えないか心配したよ。
(善十も含めて)
そう簡単に消えないんだな。
207名乗る程の者ではござらん:04/10/18 23:01:23 ID:8wMM4UkN
何を使ったのかな?
208名乗る程の者ではござらん:04/10/19 07:48:57 ID:xlletRTK
シール
209名乗る程の者ではござらん:04/10/20 17:31:56 ID:mSpJ+JYK
昔テレビ埼玉か群馬テレビで再放送をちらっと見た記憶があるのだが
210名乗る程の者ではござらん:04/10/21 09:24:23 ID:KCE/Jja9
あるんじゃね?
211名乗る程の者ではござらん:04/10/22 14:34:19 ID:HjeL52gO
ある
212名乗る程の者ではござらん:04/10/23 14:43:45 ID:v3vaZ+lb
ある
213名乗る程の者ではござらん:04/10/23 21:33:25 ID:???
テレビ東京の、同じ時代劇アワーじゃないの?
こちらも前に見てハマったので、今回の再放送で綺麗に録画もできて満足。
214名乗る程の者ではござらん:04/10/24 13:43:58 ID:???
満足
215名乗る程の者ではござらん:04/10/24 17:02:04 ID:K4Yc1nhd
色っぽくてハァハァできたから満足
216名乗る程の者ではござらん:04/10/25 11:48:47 ID:cmhvHGaT
スケベ
217名乗る程の者ではござらん:04/10/26 14:32:33 ID:RS3G/rLO
それが男さ
218名乗る程の者ではござらん:04/11/08 11:41:28 ID:zJuSBJk5
オカマ
219名乗る程の者ではござらん:04/11/08 12:39:02 ID:su4uz9ZB
ナガレでハァハァ
220名乗る程の者ではござらん:04/11/09 14:26:56 ID:Y5AIF3mM
ナガレ格好よかったよな
珍しくだけど
221名乗る程の者ではござらん:04/11/10 17:22:01 ID:8gcAOb66
セクシードラマ
222名乗る程の者ではござらん:04/11/11 14:00:24 ID:hM0SySxf
どこでやってるの?
223名乗る程の者ではござらん:04/11/13 16:50:08 ID:Inn07oX9
やってない
224名乗る程の者ではござらん:04/11/14 14:11:38 ID:D5x/igCe
もう終わったYO
225名乗る程の者ではござらん:04/11/15 10:37:24 ID:ZKH5JUAx
流れです!
226名乗る程の者ではござらん:04/11/16 00:03:55 ID:???
法律番組の再現ドラマにナガレが出ていたよ。
私怨からある夫婦を自殺に追い込み、その娘を嫁にしていびる、
ちょっと粘着な悪役。妙にハマリ役だった。
嫁をベッドに押し倒す場面など、ちょっとワルなりに色気があった。
時代劇で町娘を手篭めにする悪党を演じてもうまいかも。
227名乗る程の者ではござらん:04/11/16 14:19:56 ID:7xZcaf+W
もともとそっち方面を演じてる姿しか見てなかった
凛々しく格好いい役ってのはまれだからね
228名乗る程の者ではござらん:04/11/17 09:46:34 ID:OIb5cAR/
流れです!
229名乗る程の者ではござらん:04/11/17 22:53:41 ID:???
いい俳優だけにもっと出てほしいね。
230名乗る程の者ではござらん:04/11/18 14:17:05 ID:???
出てるよ
犯人役で
231名乗る程の者ではござらん:04/11/18 17:50:29 ID:HvXDAw2x
流れです!
232名乗る程の者ではござらん:04/11/19 14:54:06 ID:tGGnRHEM
流れです!
233名乗る程の者ではござらん:04/11/20 17:53:58 ID:g1P8JYrZ
それだけ?
234名乗る程の者ではござらん:04/11/21 14:22:30 ID:363cehDr
soredake
235名乗る程の者ではござらん:04/11/23 14:49:58 ID:WRGmesKJ
aho
236名乗る程の者ではござらん:04/11/23 17:48:44 ID:???
今日、テレ朝の夕方のドラマの再放送に出ていた流行はいけてなかった
こっちがいつもの流行だな
237名乗る程の者ではござらん:04/11/24 00:25:54 ID:???
生臭坊主役だったね
どっちがいつものとは言い難いが…
238名乗る程の者ではござらん:04/11/24 17:30:21 ID:FILr/fQZ
それだけ幅が広い役者なんだ
239名乗る程の者ではござらん:04/11/28 14:58:18 ID:a/IcB6Wa
age
240名乗る程の者ではござらん:04/11/28 15:32:37 ID:4G7icBg2
なるほど
241名乗る程の者ではござらん:04/11/29 10:01:16 ID:5P42ZcvX
はぁ?
242名乗る程の者ではござらん:05/01/17 00:24:12 ID:???
かたせの演技が…
243名乗る程の者ではござらん:05/02/15 08:37:45 ID:w7ypBHgw
本名:杉本典子

ノリコって顔だよなぁ…
244名乗る程の者ではござらん:05/02/17 20:07:15 ID:3W+/iM4h
切り身のお紺、と書いてみたら、勃起したオレは変態?





フェチ版でも相手にしてもらえなさそう…orz
245名乗る程の者ではござらん
梨乃最高!!
梨乃で夢精したい。したい。したい、。