NHK大河「武蔵MUSASHI」一寸の虫にも五分の魂!第51戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タケゾー


▼NHK大河ドラマ「武蔵 -MUSASHI-」公式HP
http://www.nhk.or.jp/taiga/
▼NHK熊本「武蔵 MUSASHI」関連情報HP
http://www.nhk.or.jp/kumamoto/musashi/index.html
▼岡山県大河ドラマ『武蔵』推進協議会HP
http://www.optic.or.jp/musashi/
▼年表
http://www.nhk.or.jp/yamaguchi/musashi/history.html
▼前スレ
NHK大河「武蔵MUSASHI」さらば半瓦!第50戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1058718334/

関連サイト・スレは>>2-20あたり

2タケゾー:03/07/27 00:23 ID:sonSbndo


▼過去ログ
【2003年】武蔵 MUSASHI【NHK大河】(第1戦)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027675814/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 第2戦 俺は強い!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040924917/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」いいようにされた第3戦!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1041771258/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お通を抱きてぇ〜!第4戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1041845662/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」アホじゃ大アホじゃ〜!第5戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042381533/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」強いつもりか!第6戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042995375/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 宝蔵院登場!第7戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1043590271/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」強くなりたい!第8戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044018839/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」俺は佐々木小次郎だ!第9戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044325415/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」飯なら箸で食う!第10戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044796526/
3タケゾー:03/07/27 00:24 ID:sonSbndo


NHK大河「武蔵MUSASHI」力だけでは勝てんぞ!第11戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044946864/
NHK大河「武蔵MUSASHI」ツバメを斬ったあ! 第12戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045128525/
NHK大河「武蔵MUSASHI」(゚д゚)ウマー第13戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045398797/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 私をお斬り! 第14戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045501131/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 己を知れ! 第15戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046004621/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 俺は狭い! 第16戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046271586/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 武蔵再起 第17戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046583720/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 風の音を聞け!第18戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046877573/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 宮本武蔵参上!第19戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1047211868/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 蓮台寺野の決闘!第20戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1047557158/

4タケゾー:03/07/27 00:24 ID:sonSbndo



NHK大河「武蔵 MUSASHI」死んでたまるか〜!第21戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1048421326/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」一乗寺下り松の戦!第22戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1048988728/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」忍者まつり 第23戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049217299/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」わかってください!第24戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049650120/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」だまして犯す!第25戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050228516/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お頼み申す!第26戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050681785/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」急いで口で吸え!第27戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050936066/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」連理の枝とならん 第28戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1051530276/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お江戸だョ全員集合!第29戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1052067948/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 兄弟以上!第30戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1052646579/
5タケゾー:03/07/27 00:25 ID:sonSbndo



NHK大河「武蔵 MUSASHI」 うぉおお〜っ! 第31戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1052815471/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」お行き、城太郎!第32戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1053353424/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」久々に血が騒いだ!第33戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054030530/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」アタシに惚れてるかい?第34戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054527829/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」吉田栄作老けたなー第35戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054824532/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」夫の仇はドリフハウスで第36戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1055014061/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」汚ねぇ顔だな第37戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1055090417/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」江戸はどっち?!第38戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1055432072/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」テクテク武蔵 第39戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1055835589/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」おまいが好きだ!第40戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056277899/


6タケゾー:03/07/27 00:25 ID:sonSbndo



NHK大河「武蔵 MUSASHI」鰌の子で悪いか!第41戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056301661/
NHK大河「武蔵MUSASHI」おまちどお♪第42戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056379655/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」雷を避けてね♪第43戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056637465/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」 知らん! byワル宗 第44戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056904326/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」美作の味(゚д゚)ウマー!第45戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1057240863/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」アンタお通さんの何?第46戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1057499883/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」なぜだあぁ〜!!!第47戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1057593090/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」私を逝かせたいの!?第48戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1058105045/
NHK大河「武蔵 MUSASHI」偉くなって下せェ!第49戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1058604422/

7タケゾー:03/07/27 00:25 ID:sonSbndo



■武蔵・又八関係■
宮本武蔵・・・・・・・・・・市川 新之助
おつう・・・・・・・・・・・・米倉 涼子
城太郎・・・・・・・・・・・・三浦 春馬
三之助(宮本伊織)・・・小池 城太朗
本位田又八・・・・・・・・堤 真一
お杉(又八の母)・・・・中村 玉緒
淵川権六・・・・・・・・・・谷 啓
お甲・・・・・・・・・・・・・・かたせ 梨乃
朱実・・・・・・・・・・・・・・内山 理名
沢庵・・・・・・・・・・・・・・渡瀬 恒彦
新免無二斎・・・・・・・・ビートたけし
お吟・・・・・・・・・・・・・・菊池 麻衣子
■小次郎関係■
佐々木小次郎・・・・・・松岡 昌宏(ガン飛ばし)【vs武蔵】
八重・・・・・・・・・・・・・仲間 由紀恵▲
琴・・・・・・・・・・・・・・・仲間 由紀恵▲
お篠・・・・・・・・・・・・・宮沢 りえ
鐘巻自斎・・・・・・・・・・津嘉山 正種▲

8タケゾー:03/07/27 00:25 ID:sonSbndo

■吉岡一門■
吉岡清十郎・・・・・・・榎木 孝明(再起不能)【vs武蔵】
吉岡伝七郎・・・・・・・・光石 研▲【vs武蔵】
吉岡源次郎・・・・・・・・中野 勇士▲【vs武蔵】
祇園藤次・・・・・・・・・・阿部 寛(重傷)【vs武蔵】
植田良平・・・・・・・・・・甲本 雅裕(再起不能)【vs武蔵】
■柳生一族■
柳生石舟斎・・・・・・・藤田 まこと(圧勝)【vs武蔵】
柳生宗矩・・・・・・・・・・中井 貴一
おりん・・・・・・・・・・・・和久井 映見
柳生兵庫助・・・・・・・高嶋 政伸
■宝蔵院(奥蔵院)■
奥蔵院日観・・・・・・・・・・長門 勇【vs武蔵(被害妄想)】
宝蔵院胤舜・・・・・・・・・・浜田 学(二度敗北)【vs武蔵】
阿厳・・・・・・・・・・・・・・・・武藤 敬司(再起不能)【vs武蔵】
■大山軍学所■
大山勘兵衛・・・・・・・・大山 克巳
大山余五郎・・・・・・・・宮内 敦士
北見新蔵・・・・・・・・・・草野 孝太
9タケゾー:03/07/27 00:25 ID:sonSbndo


■その他の武蔵のライバル■
辻風典馬・・・・・・・・・・永澤 俊矢▲【vs武蔵】
山添団八・・・・・・・・・・丹波 義隆▲【vs武蔵】
野洲川安兵衛・・・・・・西田 聖志郎▲【vs武蔵】
大友伴立・・・・・・・・・・田中 輝彦▲【vs武蔵】
宍戸梅軒・・・・・・・・・・吉田 栄作▲【vs武蔵】
田口玄竜・・・・・・・・・・本田 博太郎
夢想権之助・・・・・・・・大柴 邦彦

■その他出演者■
内山半兵衛・・・・・・・・西田 敏行▲
大鳥追松・・・・・・・・・・・寺島 進▲
あかね屋絃三・・・・・・江守 徹
亜矢・・・・・・・・・・・・・・寺島 しのぶ(うっちゃり)【vs武蔵】
青木丹左衛門・・・・・伊藤 敏八
茂介・・・・・・・・・・・・・・中村 梅雀▲【vs武蔵】
弥二郎・・・・・・・・・・・・古本 新之輔
池田輝政・・・・・・・・・・中村 勘九郎
祐筆・・・・・・・・・・・・・・夢路 いとし
出雲阿国・・・・・・・・・・片岡 京子
赤壁八十馬・・・・・・・・うじきつよし
慧言・・・・・・・・・・・・・・麿赤児
茨木屋又右衛門・・・・・磯部 勉▲【vs小次郎】
吉野太夫・・・・・・・・・小泉 今日子
大野治房・・・・・・・・・佐々木 主浩
原田休雪・・・・・・・・・・・遠藤 憲一▲【vs黒脛巾衆】
小野忠明・・・・・・・・・・・林 邦史朗
10米倉サマンサ:03/07/27 00:28 ID:???
第01回「俺は強い!」(1/5).......................21.70%  平均
第02回「お前を守る!」(1/12)................19.70% 20.70%
第03回「弱さを知れ!」(1/19).................23.30% 21.57%
第04回「倒してみせる!」(1/26)............22.80% 21.88%
第05回「一から出直せ!」(2/2).............21.30% 21.76%
第06回「決闘! 般若坂」(2/9).............19.90% 21.45%
第07回「秘剣! 燕返し」(2/16).............24.60% 21.90%
第08回「いざ! 柳生の剣」(2/23)......20.60% 21.74%
第09回「おのれを知れ!」(3/2).............20.70% 21.62%
第10回「宮本武蔵、参上!」(3/9)........21.30% 21.59%
第11回「修羅の道へ!」(3/16)...............22.20% 21.65%
第12回「俺は死なない!」(3/23)..........18.40% 21.38%
第13回「「一乗寺の決闘!」(3/30)......19.30% 21.22%
第14回「美は美なり!」(4/6)...................17.40% 20.94%
第15回「響け! 笛の音」(4/13)...........13.00% 20.41%
第16回「伊達の刺客!」(4/20)..............16.80% 20.19%
第17回「おのれの道!」(4/27)..............16.70% 19.98%
第18回「女心、揺れる!」(5/4)..............16.10% 19.77%
第19回「風雲の江戸!」(5/11)..............15.80% 19.56%
第20回「家康暗殺!」(5/18)...................15.40% 19.35%
第21回「必殺の鎖鎌!」(5/25)..............16.80% 19.23%
第22回「対決!宍戸梅軒」(6/1)...........13.80% 18.98%
第23回「夫の仇(かたき)!」(6/8).......14.40% 18.78%
第24回「蘇る!戦いの日々」(6/15)...14.80% 18.62% ←総集編
第25回「お通の涙」(6/22)........................14.10% 18.44%
第26回「柳生の誘い」(6/29)..................16.20% 18.35%
第27回「再会!武蔵とお通」(7/6).....14.90% 18.22%
第28回「つかの間の愛」(7/13).............17.20% 18.19%
第29回「小次郎動く!」(7/20)..............................13.70% 18.03%  522.9
11名乗る程の者ではござらん:03/07/27 00:30 ID:???
クソスレ立てんなよ、ヴォケ
12タケゾー:03/07/27 00:30 ID:sonSbndo

■その他出演者■
半瓦弥次兵衛・・・・・・・・・哀川 翔
妙秀・・・・・・・・・・・・・・・淡路 恵子
本阿弥光悦・・・・・・・・・津川 雅彦
宗仁・・・・・・・・・・・・・・・茂山 逸平
お吟・・・・・・・・・・・・・・・菊池 麻衣子
かつ(宍戸梅軒妻)・・水野 美紀
さと・・・・・・・・・・・・・・・・・鷹家 昌子
お光・・・・・・・・・・・・・・・・すほうれいこ
お菊・・・・・・・・・・・・・・・・広末 涼子
真田幸村・・・・・・・・・・・中村 雅俊
児島備前・・・・・・・・・・・宇津 井健
岩間角兵衛・・・・・・・・・寺田 農
細川忠利・・・・・・・・・・・阪本 浩之
伊達政宗・・・・・・・・・・・西村 和彦
徳川秀忠・・・・・・・・・・・中村 獅童
語り手・・・・・・・・・・・・・・橋爪 功
13タケゾー:03/07/27 00:30 ID:sonSbndo

▼関連スレ
[時代劇] 「宮本武蔵」 いま、お通の似合う女優は?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1032813837/
[時代劇] 【批判】NHK大河・武蔵 MUSASHI 二本目【議論】(dat落ち)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1045382822/l50
[時代劇] MUSASHIはキャスト総入れ替えになりますた
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042371405/
[時代劇]米倉お通を褒め称えるスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049200319/
[日本史] 大河ドラマ・武蔵を評価する(dat落ち)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1041766207/
[日本史] NH○大河ドラマ『宮本武蔵』は真実なのか
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1040087381/
[NHK]武蔵はやっぱり打ち切りにすべきじゃないの?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1055507638/

▼その他の武蔵作品スレ
[時代劇] 【役所版】宮本武蔵・総集編【DVD発売】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040173812/
[時代劇] 【武蔵】上川隆也VS吉田栄作【小次郎】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042978802/
14タケゾー:03/07/27 00:30 ID:sonSbndo

-----歴代視聴率-----            初回 最高 平均
2003年度 武蔵 -MUSASHI-          21.7--24.6--
2002年度 利家とまつ・加賀百万石物語   26.1--27.6--22.1
2001年度 北条時宗               19.6--21.2--18.5
2000年度 葵徳川三代             22.6--22.6--18.5
1999年度 元禄繚乱               25.0--28.5--20.2
1998年度 徳川慶喜               24.4--29.7--21.1
1997年度 毛利元就               25.3--28.5--23.4
1996年度 秀吉                 26.6--37.4--30.5
1995年度 八代将軍吉宗            22.1--31.4--26.4
1994年度 花の乱(94年4〜12月)       17.9--18.3--14.1
1993年度 琉球の風(93年1〜6月)      24.1--24.1--17.3
炎立つ(93年7月〜94年3月)          20.8--21.6--17.7
1992年度 信 長                 25.4--33.0--24.6
1991年度 太 平 記              34.6--34.6--26.0
1990年度 翔ぶが如く              26.9--29.3--23.2
1989年度 春 日 局              14.3--39.2--32.4
1988年度 武田信玄               42.5--49.2--39.2
1987年度 独眼竜政宗              28.7--47.8--39.7

15タケゾー:03/07/27 00:31 ID:sonSbndo

巌流島の決闘について(沼田家記より)
http://homepage3.nifty.com/ganryu/numata.htm
五輪之書
http://www.lib.nifs-k.ac.jp/HPBU/gorin/gorin'0.html(原文)
http://members.jcom.home.ne.jp/shinji-hori/gorin.html(要約)


16タケゾー:03/07/27 00:31 ID:sonSbndo
第30回
「石舟斎の遺訓」(7月27日放送)

武蔵(市川新之助)は三之助(小池城太朗)の祖父、
細川家重臣・児島備前(宇津井健)を訪ねた屋敷で、
弥次兵衛(哀川翔)を助けてくれと頼みに来たお杉(中村玉緒)に出会う。
騒動の発端である余五郎が自害し、喧嘩両成敗で弥次兵衛も処刑されることに。
自らの力が足りなかったと弥次兵衛の死に涙する備前を見て、
武蔵は父のぬくもりを感じるのだった。
一方、小次郎(松岡昌宏)は細川忠利(阪本浩之)と一緒に豊前に向かい、
岩間角兵衛(寺田農)の娘・お光(すほうれいこ)が同行して世話をするようになる。
その行列に影のようにお篠(宮沢りえ)がついて行く。
2人は絶対の信頼で結びついていた。
柳生に着いたお通(米倉涼子)は、石舟斎(藤田まこと)と再会する。
死期の近い石舟斎の側にしばらく居て欲しいという兵庫助(高嶋政伸)の頼みを、
お通は江戸で待つ武蔵を気にしながらも、聞くことにする。
その頃、祇園藤次(阿部寛)とお甲(かたせ梨乃)が江戸に現れる。
そして、2人は大商人から金を盗み世の中を騒がせていた絃三(江守徹)から
仲間になるよう誘われる。
備前は小次郎に対抗するため、藩主・忠興のもとに武蔵を仕官させようとする―。
17名乗る程の者ではござらん:03/07/27 00:32 ID:???

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |     目指せ!     |
   |  平均視聴率15%  |
   |_________|
 .   ∧_∧ ||
   ( ´Д` ).|| <花の乱が呼んでいるゾ…
    / 二づΦ
18名乗る程の者ではござらん:03/07/27 00:38 ID:???
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、 武蔵つまらニャい、っと…
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
19名乗る程の者ではござらん:03/07/27 00:40 ID:???
>>1
タケゾー、乙
20名乗る程の者ではござらん:03/07/27 00:41 ID:???
┌────────────────────────┐
│  ( ̄ ̄)                                  │
│   )  ( .     〜 ホ モ ド ラ マ 認 定 証 〜  |
│ / 2ch \                             │
│ | ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     認定番号第0634号 │
│ | ( ゚∀゚) <   うほっ!   |.                 │
│ \__/ \_____/    NHK大河ドラマ 「武蔵」.|
│                                    │
│ このドラマが、2ちゃんねる.いい男審査委員会の定める  |
│ 認定基準(第2項) を満たしていることをここに称える。  │
│                                    │
│   平成15年 6月    2ちゃんねる.いい男審査委員会  |
│                代 表 理 事 長  ひろゆき@管直人.. |
└────────────────────────┘
21名乗る程の者ではござらん:03/07/27 00:46 ID:dsIRLDGu
タケゾーシャン、もう終わった? 乙
22名乗る程の者ではござらん:03/07/27 00:56 ID:???
>>1
23名乗る程の者ではござらん:03/07/27 01:15 ID:???
http://www.amakusa.com/ama/news.htm

天草ロケの様子。
新之助と松岡、2人してランニングにサングラスかよ(w
24名乗る程の者ではござらん:03/07/27 01:30 ID:???
たけぞー乙
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33名乗る程の者ではござらん:03/07/27 01:49 ID:???
ふざけんなこのやろう!
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名乗る程の者ではござらん:03/07/27 06:19 ID:???
このデブ猫、目障りです。
うざい!!
44名乗る程の者ではござらん:03/07/27 07:42 ID:???
>>43
         
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、 ニャンだとゴルァ!、っと…
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l

45名乗る程の者ではござらん:03/07/27 08:52 ID:???
とりあえず>1乙。

念のため録画予定の人に。
今日は宮崎県知事選挙の投票日です
46名乗る程の者ではござらん:03/07/27 09:08 ID:???
新之助って誰かに似てるなーと思ってたんだけど
今朝のザ・サンデー見てハッキリした。
御曹司で破天荒で濃い顔で坊主頭といえば


ウ  ダ  イ  氏  に  ク  リ  ソ  ツ
47名乗る程の者ではござらん:03/07/27 10:35 ID:I62OPcsS
俺なんか鼻の高い坊主頭を見れば、新之助?と思う今日この頃
48名乗る程の者ではござらん:03/07/27 11:02 ID:???
開票を始めて、すぐ当確が打てるような選挙ならしなきゃいいのに。
経費の無駄使いだ。
49名乗る程の者ではござらん:03/07/27 12:02 ID:???
>>23
ありがd
武蔵と小次郎は仲良く天草入りしてたんだ
新之助・・・・・お坊ちゃんに見えない・・ワイルドですね
50名乗る程の者ではござらん:03/07/27 14:03 ID:???
>>1 乙です!
>>23 ありがd
しかしキレイな海じゃのう
51名乗る程の者ではござらん:03/07/27 15:13 ID:???
>>48
放送初めて、半年で視聴率半減のダメドラマなんてやらなきゃいいのに。
受信料の無駄使いだ。
52名乗る程の者ではござらん:03/07/27 15:23 ID:???
            __,,,,,,,,,,,__
         ,::':´::::::::::::::::::::::::::丶
        /::          :::::::丶、
       /:               :::::i、
       i::               ::::::i
      i::                ::::::i
      {  ,,,,,      ,,,,,,,      :::;;}
      |'iilll!!!!!lllii、 ,ィiill!!!!!!llllliiii、    ::;j
    n} (´○`〉 |   〈´○`>      ::|へ
    i {  ̄´   .|   ` ̄   ノ   |   }
     `|     .|        .:    | .ノ
     |,     .|        .:   :j ソ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ,し 〕      .:   ノソ  < う だ ー い っ!
      |    /.......... 、         / | ´    \______
      ヽ  ゞニニニニ>"     ./  |     
         ヽ、   ̄ ̄     /   |
        丶、       /      |
           |'ー---ー'"         |

53名乗る程の者ではござらん:03/07/27 16:39 ID:???
>>51
猿真似はやめませう
54名乗る程の者ではござらん:03/07/27 16:41 ID:???
猫うざい
55名乗る程の者ではござらん:03/07/27 16:44 ID:???
            __,,,,,,,,,,,__
         ,::':´::::::::::::::::::::::::::丶
        /::          :::::::丶、
       /:               :::::i、
       i::               ::::::i
      i::                ::::::i
      {  ,,,,,      ,,,,,,,      :::;;}
      |'iilll!!!!!lllii、 ,ィiill!!!!!!llllliiii、    ::;j
    n} (´○`〉 |   〈´○`>      ::|へ
    i {  ̄´   .|   ` ̄   ノ   |   }
     `|     .|        .:    | .ノ
     |,     .|        .:   :j ソ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ,し 〕      .:   ノソ  < う だ ー い っ!
      |    /.......... 、         / | ´    \______
      ヽ  ゞニニニニ>"     ./  |     
         ヽ、   ̄ ̄     /   |
        丶、       /      |
           |'ー---ー'"         |

56名乗る程の者ではござらん:03/07/27 16:44 ID:???
50戦では猫に1000を奪われなくてすみますた!!

1000 名前:名乗る程の者ではござらん :03/07/27 16:42 ID:???
そろそろ1000かな
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名乗る程の者ではござらん:03/07/27 16:45 ID:???
ざま〜みろ!バカ猫が!
ウダイもAAやめろ
59名乗る程の者ではござらん:03/07/27 16:47 ID:???
天草は無事終わったのだろうか
60名乗る程の者ではござらん:03/07/27 16:53 ID:???
>>56
おお!猫の連勝記録ストップか!ごくろう!
61名乗る程の者ではござらん:03/07/27 16:54 ID:???
先ほど終了したよ。
今日は武蔵だけの撮りだったみたい。
昨日のうちに小次郎は死んだらしい。
62名乗る程の者ではござらん:03/07/27 16:54 ID:???
         
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、 負けたニャ、っと…
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
63名乗る程の者ではござらん:03/07/27 16:54 ID:???
>>53
真似されるようなレベルの低い投稿はやめましょう。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名乗る程の者ではござらん:03/07/27 16:55 ID:???
            __,,,,,,,,,,,__
         ,::':´::::::::::::::::::::::::::丶
        /::          :::::::丶、
       /:               :::::i、
       i::               ::::::i
      i::                ::::::i
      {  ,,,,,      ,,,,,,,      :::;;}
      |'iilll!!!!!lllii、 ,ィiill!!!!!!llllliiii、    ::;j
    n} (´○`〉 |   〈´○`>      ::|へ
    i {  ̄´   .|   ` ̄   ノ   |   }
     `|     .|        .:    | .ノ
     |,     .|        .:   :j ソ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ,し 〕      .:   ノソ  < う だ ー い っ!
      |    /.......... 、         / | ´    \______
      ヽ  ゞニニニニ>"     ./  |     
         ヽ、   ̄ ̄     /   |
        丶、       /      |
           |'ー---ー'"         |
66名乗る程の者ではござらん:03/07/27 16:56 ID:???
                         / ̄ ̄ ̄\
              ,__---‐‐‐‐‐‐ ̄\      \
          _--'''      ___  \      \
        / ̄   ̄ ̄`、 / ̄    ̄``ヽ、\      \
       / /  / ̄ ̄ヾ,-‐' ̄ ̄ヽ  ヽ  \      \
     /  /  /ミミミミミ勿彡彡彡ヽ、  ヽ   \      ヾ
    /   /  /             ヽ ヽ   \    从
    /   / /__   _      ,,__,_ヽ ヽ   \   从
   从   | / _~=、.__ \   / __.,-=~__ヽヽ  \   从
   ノ   l/ | |\ (;:;;) ヽ 、    / (;:;;) / l lヽ   \  从
    /  人 ll  `───":::|    `───" ||  |   |  从
   |  / | |      :::::::|           |  |  \从
    |从   |       ::::|             /|   |
       /|       ::(            / |   ゝ
         |       ::ヽ_  .      /  | 人从
         |                  /   从
          |        ......        ノ\
         丿|ヽ    ' ̄ ̄ ̄ ̄'   ノ|
           |:::ヽ   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /:::| 丶_

宮本武蔵が新スレに興味を示したようです 
67名乗る程の者ではござらん:03/07/27 17:02 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子殿下は武蔵には興味をもたれたのでしょうか?
68名乗る程の者ではござらん:03/07/27 17:13 ID:???
>>61
ひたすらご冥福を、ナンマイダ。
69名乗る程の者ではござらん:03/07/27 17:21 ID:???
>>63
>真似されるようなレベルの低い投稿はやめましょう。

サルにも五分の屁理屈
70名乗る程の者ではござらん:03/07/27 17:26 ID:???
>>69
猿真似はやめませう
71名乗る程の者ではござらん:03/07/27 17:36 ID:???
  ,. -─ '' "⌒'' ー- 、 ハ°カ !    __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イVヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >∴∴∴L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈∴∴∴/ }    /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./\::::::: /    ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!  /:::::::::|      r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  /::::::::::::|       ゙─‐'--''─- 、..___ ,.  
                  /:::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::\__
                 i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                   !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';   なんかもう必死でしょ
                |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!     最近のアンチンチンって
                r''ヾ'::::::::::/  ::          |   
                l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、   
                ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
                 !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
                 ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
                 `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'./
                    \  ! `::` ̄''`チ`シ
                     \:、_ :: ` ̄/   
                       `'‐‐--'゛  
72名乗る程の者ではござらん:03/07/27 17:37 ID:???
>>71
猿真似はやめませう
73名乗る程の者ではござらん:03/07/27 17:40 ID:???
>>70
猿真似はやめませう
74名乗る程の者ではござらん:03/07/27 17:52 ID:???
>>73

        __,,,,,,,,,,,__
         ,::':´::::::::::::::::::::::::::丶
        /::          :::::::丶、
       /:               :::::i、
       i::               ::::::i
      i::                ::::::i
      {  ,,,,,      ,,,,,,,      :::;;}
      |'iilll!!!!!lllii、 ,ィiill!!!!!!llllliiii、    ::;j
    n} (´○`〉 |   〈´○`>      ::|へ
    i {  ̄´   .|   ` ̄   ノ   |   }
     `|     .|        .:    | .ノ
     |,     .|        .:   :j ソ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ,し 〕      .:   ノソ  < う だ ー い っ!
      |    /.......... 、         / | ´    \______
      ヽ  ゞニニニニ>"     ./  |     
         ヽ、   ̄ ̄     /   |
        丶、       /      |
           |'ー---ー'"         |

75名乗る程の者ではござらん:03/07/27 17:59 ID:QdGZ6Igk
スレッドは大切に
76名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:17 ID:???
今宵の武蔵もつまらぬ。
ゆめゆめ御期待などなさらぬよう御忠告申し上げる。
77名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:19 ID:???
>>76
大きなお世話
78名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:23 ID:???
  ,. -─ '' "⌒'' ー- 、 ハ°カ !    __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イVヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >∴∴∴L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈∴∴∴/ }    /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./\::::::: /    ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!  /:::::::::|      r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  /::::::::::::|       ゙─‐'--''─- 、..___ ,.  
                  /:::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::\__
                 i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                   !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';   なんかもう必死でしょ
                |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!     最近のアンチンチンって
                r''ヾ'::::::::::/  ::          |   
                l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、   
                ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
                 !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
                 ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
                 `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'./
                    \  ! `::` ̄''`チ`シ
                     \:、_ :: ` ̄/   
                       `'‐‐--'゛  
79名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:23 ID:???
↑キモイな。このAA。
80名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:26 ID:EZeHnY8e
今週の武蔵あらすじ
武蔵は、三之助の祖父だという細川家重臣の備前を訪ねた。
そこで武蔵は、弥次兵衛の助命を請いにきたお杉と出会う。
結局、弥次兵衛は処刑され、備前は自分の力が
至るらなかったことを激しく後悔する。
その姿に武蔵は父性を感じる。

どういう話なの?
大河の内容なの?
81名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:30 ID:???
ふと思ったけど、前番組の「日本人の質問」が変わっただろ。
今のはいまいちだから、習慣がくずれた家庭は結構あるんじゃないか。
不動層が浮動層になったというか。もちろん、武蔵不振の主な原因
ではないだろうが、多少は影響があるような気がする。
82名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:38 ID:???
>>80
まあ5行目まではいいじゃないか。

>その姿に武蔵は父性を感じる。

↑これが激しく謎だが。
83名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:39 ID:???
細川家重臣にオスギ婆ごときが面会できるのか?
84名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:41 ID:???
ナレーション 「その姿に、武蔵は、父・無二斎を思い出していた・・・」

BGM 「ぱぺぽ〜♪」
85名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:45 ID:???
そうか、無二斎登場への布石なのか
86名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:48 ID:???
>83
備前さんいい人すぎるよな。
細川家重臣ともあろう人が平民に膝を折って詫びるなんて普通は考えられないよな。
87名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:55 ID:???
今夜は裏番組のほうが面白そうだな。
特命リサーチなんて事故で脳ミソが飛び出した人が生還する奇跡の話だ。
88名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:57 ID:???
今夜は裏番組のほうが面白そうだな。
阪神×中日は阪神が勝ってるね。
89名乗る程の者ではござらん:03/07/27 19:59 ID:???
今夜は裏番組のほうが面白そうだな。
特命リサーチなんて「首都圏大停電の危機は去っていない!」だぞ。
関東の人は必見だよな。
90名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:00 ID:???
>>81
必死だな(w
91名乗るほどのものではござらん:03/07/27 20:13 ID:FZOd941H
武蔵に豊臣家がからむのはもうすぐ?
92藤次:03/07/27 20:40 ID:???
好きだ・・・、武蔵
93名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:43 ID:???
つまらねぇ〜〜〜〜〜っ
94名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:44 ID:???
別に悪くはなかった。

…最後の数分間までは。
俺らはそんなドラマが見たいんじゃないんだあーっ!!
95名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:45 ID:???
なんだかわけわかんないな、詰め込み杉で
96名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:45 ID:???
藤次はヘタレ。
97名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:45 ID:???
忍者いらない…。
98名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:46 ID:???
今日の感想

「父親とは、複雑なものだ」。
99名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:46 ID:???
               \ 鳥の声が聞こえ… /
またその話か…     ∫     _____
    ∧_∧   riii=~~     |┌──┐| ̄|-、
   (   ´_ゝ 「 ノ        ||    ||  | ]
   /   ⌒\/ /───┐  |└──┘| 」 /
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      | OO|
  〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜"~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
100名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:47 ID:???
石舟斎が素晴らしく良かったので、忘れぬ内に次スレタイ候補を挙げとく。

NHK大河「武蔵MUSASHI」 わしを超えろよ 第52戦
101名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:47 ID:???
>>99
「美しい(ry」
「人は(ry」
「鳥の声(ry」

次は何かな?
102名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:47 ID:???
何がどうしたいんでしょね本と
103名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:48 ID:???
助九郎さえいなければ…。
104名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:48 ID:???
忍者おもしろかったじゃん
武蔵と思わなければかなり面白い時代劇
105名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:48 ID:???
忍者さえいなかったらまだマトモ・・
106名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:48 ID:???
見事に振る話題がばらばらだなw
107名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:48 ID:???
頼むからナレーションは事実の説明だけにしてくれ。
人物の内面にまで踏み込まないでくれ。
108名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:49 ID:eDAEUcXq
助苦労ってのがムネノリの策略で動いてるんだろ?
109名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:50 ID:???
あのコスは勘弁・・・>忍者
110名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:50 ID:eDAEUcXq
>>107
ナレでも入れなきゃ時間が足りないんだよ
111名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:50 ID:???
>>101
               \ この柳生の小さな里を /
               \ 守るということは… /
またその話か…     ∫     _____
    ∧_∧   riii=~~     |┌──┐| ̄|-、
   (   ´_ゝ 「 ノ        ||    ||  | ]
   /   ⌒\/ /───┐  |└──┘| 」 /
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      | OO|
  〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜"~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
112名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:50 ID:???
ナレーションは野暮ったいので、始まると音消してまつ。
113名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:50 ID:???
そして自作自演する亜矢・・・
114名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:50 ID:eDAEUcXq
お通が「武蔵さま」と言うのにちょっと萌え
115名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:50 ID:???
>>107
鎌やんは解釈の自由を認めないのか、
もしくは説明しないと伝わらないような脚本しか書けないのか。
116名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:51 ID:???
忍者おばさん、庶民を虐殺かよ。 ガッカリだよ。
117名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:51 ID:???
>>107
登場人物達が何考えてるんだか
わかんね、わかんねぇよっ!
て連呼してた奴も多かったからなぁ…
118名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:51 ID:???
>>108
まじですか
っつーかどういう策略なんだ…
119 :03/07/27 20:51 ID:???
>>101
               \ 「鳥の声が聞こえる」 /
               \             /
また電波か       ∫     _____
    ∧_∧   riii=~~     |┌──┐| ̄|-、
   (   ´_ゝ 「 ノ        ||    ||  | ]
   /   ⌒\/ /───┐  |└──┘| 」 /
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      | OO|
  〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜"~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
120名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:51 ID:???
半瓦に誰も触れない・・・
処刑されたの覚えてる?
121名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:52 ID:???
>>120
正直なんの感慨もなかった。
半瓦、いいキャラだったはずなんだが。
122名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:52 ID:???
>>120
謀反人は処刑するべし。
123名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:52 ID:eDAEUcXq
>>118
武蔵とお通の恋路の邪魔
124名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:52 ID:???
ポカーン、新之助はちゃんとできてる
今までのは演出?
この大河、ばかみたい
125 :03/07/27 20:52 ID:???
まさか亜矢タソが自作自演をするとは・・・
126名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:53 ID:???
>>117
このドラマは脳内補完力が試されるよなあ。

その能力がやたら高い奴に合わせると「何考えてんだコイツ」となるし
低い方に合わせると「ナレウゼー」となるジレンマ…
127名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:53 ID:???
版画ワラは先週の小次郎との別れの方が印象強いな
128名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:54 ID:???
忍者のおばちゃん、それじゃあ江守と変わらないだろ。
129名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:54 ID:???
>>123
天下の剣術指南役様がヒキー一人にそこまでやるのかよ…。
130 :03/07/27 20:54 ID:???
庶民を殺した忍者おばさんはたぶん死ぬな。
131名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:55 ID:???
亜矢とあかね屋のガチ対決はいつ?
132名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:55 ID:???
>>120
このドラマの侠気担当が逝ってしまわれた・゚・(ノД`)・゚・
133名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:55 ID:mKD2+Cvs
>>99>>111
もう夏だけど、まだコタツ出してるの?
134名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:55 ID:???
>114
自分は逆に激しく萎え…

外面合わせだと思って我慢しますた
135名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:55 ID:???
>>129
ちょっとからかったつもりなんだろう。兵庫がお通に惚れてるし。
136名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:56 ID:Gjx0d7Yn
ここまで、話がくだらないドラマは無い。役者がかわいそう。
137名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:56 ID:???
>>133
冷やコタツだよ。
138名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:57 ID:eDAEUcXq
ほんとにいいキャラだった<半瓦
名残惜しい
139名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:57 ID:???
版画藁のエピソードは武蔵にとって意味なくはない。
史実はともかく、ドラマ上の武蔵の終生に渡った権力嫌い、
ここらへんの契機として、版画藁張り付けは描かれたんだと思う。
たぶん後になって回想シーンとしてでてくると思われ。
140名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:57 ID:???
「一寸の虫にも五部の魂って言うじゃねえか!」

いい台詞だったんだけどなあ…

なんか、もう一つ足りないんだ。
141名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:58 ID:???
助九郎のウソも見抜けないのか、武蔵は。
142名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:58 ID:???
石舟斎に守られた柳生の里はいいところだ・゚・(ノД`)・゚・
石舟斎死後の兵庫はどうなるかなあ。

ちなみに今日の兵庫は、着物の不可解な模様に目が釘付けでした…。
143名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:58 ID:???
お通、声がむちゃくちゃ落ちついてて、予告の声なんか誰かと思った。
144名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:58 ID:???
いいキャラほどバッサバッサと捨てられるのが
このドラマの法則みたいになってきたな。
145名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:59 ID:???
助九郎は意地悪そー
兵庫は善人面して意地悪い
ごつうはバカ
146名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:59 ID:???
>>141
まさか柳生の使者が嘘つくとは思わんでしょう普通。
147名乗る程の者ではござらん:03/07/27 20:59 ID:???
>>120
お疲れ様ッした!兄貴!!
148名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:00 ID:???
半瓦一味はDQNの逆切れにしか見えなかったんだもんよ
お前ら、そのくらいの覚悟して仕事ボイコットしたんじゃなかったのか
149名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:00 ID:???
>>141
そう言う嘘は見抜けないでそ。助苦労が嘘つくと思ってないし。
150名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:00 ID:???
>>139
でも版画藁と武蔵なんてほとんど接点ないじゃん
151名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:01 ID:???
>>144
逆に引っ張るといいキャラも良くなくなるんだよ。藤次&お甲みたく
152名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:01 ID:???
やっぱ、二人は夫婦になってたんだ>ごつうの落ち着きぶりと「武蔵さま」
153名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:01 ID:???
「わしには5人の子がおってな…」

「人さまの子はわしの言うことをよくわかってくれる。だが、…」

石舟斎の子語り。憶えきれてないけど、よかったよ。
154名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:02 ID:???
ヤジベエやあかね屋の存在は
権力の側に組みしない武蔵と権力の側で生きる宗矩との
終盤の敵対につなげるためにも必要な設定だと思う
155名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:02 ID:???
>>150
たぶん版画は自分で鍛錬したのではないかと思う。
別に、必ず師事しなければ描けないというほどのものではないからね。
156名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:02 ID:mfekGlg1
しかし、主君の元にもよらずに
わらじもぬがないまま武蔵の元を
訪れる助苦労に不審を抱かなかったのか
武蔵。
157名無しさんは見た!:03/07/27 21:02 ID:???
木村助九郎=宗矩のロボットは
時代小説・時代劇ではお約束の定説。
そんな嘘を見ぬけない武蔵。
158名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:03 ID:???
>>151
その二人は確かに秀逸な例えですな。(笑

おまいらもういいかげん諦めろと。
159名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:03 ID:???
>>155
おいおいw>>150をもいちど良く嫁
160名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:03 ID:???
「わしには5人の子がおってな…」

さすが柳生セクスー斎。5人も作ったのか。
161名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:04 ID:l50bo/Qs
批判を書き込むために毎週ビデオまで撮ってる俺って何様
162名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:04 ID:mfekGlg1
しかし、亜矢ってえらい残酷な女だったんだな。
ちょっと意外だった今回。
163名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:04 ID:???
藤次にはもう萎え萎えだ
何もしないで逃げてくし…
164名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:04 ID:???
今日初めてお通が「武蔵様」と言ったのだが。
165名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:04 ID:???
>>156>>157
助苦労は石舟斎の直属じゃないの?
166名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:04 ID:???
>>161
ご苦労様
167名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:04 ID:???
>>158
漏れは彼奴らのやられキャラっぽさがたまらん。
ましてや美男美女だし。
168名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:04 ID:???
プルーンは剣術の腕じゃ兵庫の遙かに下だし、そういうこと
当時の兵法者にバレちゃってること、プルーン自身も知ってたと思う。
だから小次郎とか武蔵とかレベルの本物のことが以上に嫌い。
だから女々しい嫌がらせくらい本当にやったと思う。
政治家としては立派だったかも知れないけど、兵法者としては二流。
数年後、プルーンと兵庫のそれぞれの弟子の御前試合で、
その差がバッチシだもんよ。プルーンかっこわるい。俺は嫌いだ。
169名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:05 ID:???
>>159
あ、ちょっと勘違いしてた。
半瓦かよ。ちゃんとした漢字で書いてくれよ紛らわしい(w
170名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:05 ID:???
>>161
武蔵ラブラブっ子。
171名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:05 ID:???
普通言伝じゃなく手紙くらい書くよね。
172名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:06 ID:???
今日、最大の見所は、街でお客さんに声を掛けられる元ソープ嬢だろ。
173名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:06 ID:???
>>154
だったらもっと武蔵との絡みつくらなきゃダメでそ。
この二人、今のところ武蔵にとっては通りすがり程度の関係しかないぞ。
174名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:06 ID:???
>>168
素浪人の相手するわけないじゃん。
武蔵は生涯プルーンに対面すらできなかったと思うが。
小説の読みすぎですよ。
175名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:07 ID:???
>>172
あの二人、ヤッたのかな?と気になったな。
176名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:07 ID:???
>>168
>数年後、プルーンと兵庫のそれぞれの弟子の御前試合で、
>その差がバッチシだもんよ。
これは…史実?
177名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:07 ID:???
「武蔵さま」w離れていると、感傷的になるのよ。
さっさと帰らないお通はこりないやつ。
178名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:07 ID:???
そうだ、又やんと朱実も旅立ってるし、おまいらそこにも触れてないぞ
179名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:08 ID:???
そういや又やん&朱実のシーンは普通に面白かったな。
全体としてはやっぱり浮いてたが。

「朱実! ついてこい!」
「あいよ!」

朱実最高。
180名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:08 ID:???
亜矢を悪役にするとは思わなんだ。
庶民虐殺はまずいでしょー
181名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:08 ID:???
今日はけっこう見所満載だったのかね?
まだ見てないけど。
182名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:09 ID:???
朱実可愛かったな
183名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:09 ID:???
忍者は悪役扱いだね。
184名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:09 ID:???
ヌハと朱美はすぐ帰ってくるよ
でも、ちょっとエラいことになりそうですが
今日の朱美はちょっと可愛かったな
185名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:09 ID:???
朱実馬鹿だったな。
186名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:09 ID:???
忍者はイロモノ扱いだね
187名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:09 ID:???
やっぱり普通に考えて、武蔵を主人と思うから「様」付けるんだろうな。
りんさんも「むねのり様」って言ってるし。
188名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:09 ID:???
>>180
庶民虐殺は無条件にドラマ中では悪役になるからね。
そうなると「敵の敵は味方」の論理で、あかね屋はいい奴ってことになる。
189名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:10 ID:???
なんと言っても石舟斎は「おなごの喜ばせかたを知っている」からな。

お通も骨抜きにされて帰れなくなるわけだよ。
190名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:10 ID:???
亜矢タン好きになりかけてたのに…
今日の所業で道徳的には義賊のあかね屋>テロリスト亜矢タンになるわけだろ?
191名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:10 ID:uKpVnk6f
助九郎はなんでうそついたの?
意地悪だから?それとも兵庫の助とお通をくっつけたいから?
192名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:10 ID:???
朱実の着物、なんとか汁
193名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:10 ID:???
朱美はヌハにやっと女にしてもらえて嬉しくてしょーがないって感じだったな
ソープで鍛えた腕でヌハも満足満足!!
194名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:11 ID:???
正直、ワルな亜矢たんに萌え萌えなわけだが。
195名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:11 ID:???
忍者は忍者の倫理観で動く。それだけの話。
196名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:11 ID:???
助苦労はプルーンにいい子いい子されたかったのでつよ
197名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:11 ID:???
>>174
そこがミソ。ドラマで小次郎と小野が立ち会ったみたいに、
少なくとも小野は指南役になって以降も、数回試合で実力を
しめしている。プルーンはそういう人種じゃない。そんだけで
とうじの兵法者からの「口だけ」と思われるのはアリだと思う。
198名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:11 ID:QhWwRGJ/
>>168

坊や、テレビばかりみないで夏休みの宿題早く済ませろよ。
199名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:11 ID:???
ヌハは朱実相手じゃ興奮しないだろ。いくらテクがあっても。
200名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:11 ID:???
篠タンにも触れてやってよ・・・
あんなに健気に後ついて行ってるのに・・・
201名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:12 ID:???
亜矢が「手荒なこと」をすると知っていて黙認した段階で
プルーンも庶民の敵に仲間入りだな。
202名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:12 ID:???
>>190
幕末に薩摩藩士が江戸に火を放って幕府を挑発し、
まんまと朝敵に仕立て上げたのと同じ戦法。
203名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:12 ID:???
脚本にはあるんだけど、ムネノリが「兵庫のために一肌脱ぐか」みたいなことを言うシーンてなかったの?
204名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:12 ID:???
今日の亜矢を見て『タクティクスオウガ』を思い出したのは





…多分漏れだけだろうな…
205名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:12 ID:???
お光はどうなるの?ちょっとウザイ系の女?
206名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:12 ID:???
しかし、時の経過がよく分からない。
武蔵が江戸に来てからどれくらい経ってるんだろう。
207名無しさんは見た!:03/07/27 21:13 ID:???
>>165
木村助九郎って石舟斉の高弟だったけど
宗矩付きになってからは江戸の道場師範代。
その後は紀州徳川藩兵法指南。
ずーっと宗矩派の有名人物。

柳生兵庫には同じく高田三之丞という右腕が居たけど
あまり時代劇で見たことはない。
208名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:13 ID:???
>>197
>とうじの兵法者からの「口だけ」と思われるのはアリだと思う。

それはありだろうな。
ただ、宗矩が弱い弱い言われるのはヤッカミもかなりあったようだが。
209名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:13 ID:???
ただのいい人じゃ忍者のオバサンは勤まらん
あれくらい平気でやってこそ忍びってモンよ
210名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:13 ID:???
処刑シーン うんこ
211名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:13 ID:???
そういやドングリまなこのお光っちゃんにも触れてないな、誰も。
初登場なのにさ。
212名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:13 ID:???
お光は陰のある佐々木様にもう胸キュンvなわけですか?
213名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:14 ID:???
>>200
じゃあ触れるけど、あんなお忍びにする必要があるのか?
私は小次郎様の妻でございます、と言い張って同行すればいいだけのこと。
そうすれば、お光にいらぬ恋心を抱かせずに済むのに。
またしても女難の相。小次郎様。
214名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:14 ID:???
お光、期待してたがあれじゃ篠の敵じゃないな
215名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:14 ID:???
>>198
時代劇爺い黙れ。江戸柳生と尾張柳生の違いくらい調べれ。
216名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:14 ID:???
>>203
見事なまでにないっす。
217名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:14 ID:???
>>203
そんなんあったんだ
それがあるとないとで印象が全然違うね
218名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:14 ID:???
篠は身元があれだから、正式に妻にはなれないんじゃない?
219名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:14 ID:???
お光はあれだろ、刷り込みみたいな惚れ方じゃないのか?
多分始めてだろ?男に接するのは。お姫様だしな。
220名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:15 ID:???
>>206
お通に苺を食べさせてたから江戸についたの春。そこから数ヶ月お通と暮らして
今日のラストはその年の暮れ、では?
221名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:16 ID:mfekGlg1
ところで石船斎はムネノリのなにが不満なの?
柳生の里を守るというなら、徳川の側近になるってのは
ベストの戦略のような気がするけど。
222名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:16 ID:???
>またしても女難の相。小次郎様。


ほんと。かわいそすぎる。
223名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:16 ID:???
>>218
小次郎だって身元がアレなんだから問題なし
224名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:17 ID:???
>>221
自分にそっくりだからだろ。
225名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:17 ID:???
>>221
不満っていうか、分かり合えない寂しさを感じるのではないだろうか。
226名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:17 ID:???
お光はイマイチだね。小次郎に「何処へいってたの?」なんて聞くとこなんかウザ過ぎ。
もっと楚々とした女かと思ったのに。台詞もきいてられないし、ダメだありゃ。
227名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:17 ID:???
>>221
史実の石舟斎ならベストだとわかってそうなのだが…
このドラマに出てくる人たちはまともな政治家あまりいないので。
228名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:18 ID:???
>>191
それが激しく今回の謎。
229名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:18 ID:???
男について何も知らずに訳もわからず必死に奉公するお姫様じゃ、
小次郎は興奮しねえよなあ。
230名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:18 ID:???
小次郎は天才剣豪というより、天才ホストだな(w
231名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:18 ID:???
>>221
<建前>剣を政治の道具にするべきじゃない。柳生は柳生、徳川のの軍門に下らん。
<本音>弱いくせにナマイキ。
232名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:19 ID:???
>>228
>>203のいうシーンがないんだから、次回あたりで明らかになるのでは?
233名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:20 ID:???
親子だからな。正直に向き合ってわかりあえる血筋じゃないんだろ。柳生は。
234名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:20 ID:???
>>207
なるほどそういう派閥があるのか。

説明どうも、助かります。
235名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:20 ID:???
お光って役所版では小林麻美だったよなー。綺麗だった。
236名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:20 ID:???
>>221
ジェネレーションギャップと言うしかない。
席秀才のお師匠様は上泉伊勢守。
大名という地位よりも武術を大切にした剣聖。
伊勢守の新陰を継いだ席秀才にも、そんな精神が
あるほうが普通。だから、胸乗りよりも兵庫はアリ。
237名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:21 ID:???
結構萌えるセリフが多かったなあ。
石舟斎の、死ぬ前にお通さんにフェラしてもらいたい、とか、
お通、私のフェラでよければいつでもやらせていただきます、とか。
238名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:21 ID:???
>>203の言ってるようなセリフが本来はあるんなら
このわけのわからなさをあまり鎌やんのせいにしてもいけないのかなあ…
しかし実際わけわからん話だ。
239名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:21 ID:G7FZPBB5
もうちょっと石舟斎も息子のこと認めてやればいいのに。
240名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:22 ID:???
>>239
人を認めないところが血筋なんだろ。
241名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:22 ID:???
児島備前が意外と嫌な奴だ(だった)というのはよくわかった。
弱いのに無理やり武者修行なんかさせるなよ。
242名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:23 ID:mfekGlg1
児島備前ってなんで半かわらと知り合いなの?
243名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:23 ID:???
お通も落ち着いてきたし、朱実もおこうに似てきたね。
244名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:23 ID:???
>>241
弱いから無理矢理武者修行させたんでしょ?
それというのも、まだまだ戦乱の世が続くと思ったから。
戦国時代に武術よりも絵画の才能があるなんて糞の役にも立たないからね。
245名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:23 ID:???
なんで備前が謝らなくちゃいけないのやら
246名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:24 ID:???
>>242
詰め込み杉でそういうとこがわけわからんよね
247名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:24 ID:???
>>239
宗矩が勝手に反抗してるだけじゃないのかな。
石舟斎は「わかってくれなくて寂しいけどまあ、いいか」
ぐらいに思ってるんじゃないか?
248名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:24 ID:???
頼りにならない児島備前。
249名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:24 ID:???
>>242
たぶん、「先生」が細川家に仕えることになった縁で、
無理を承知で頼み込んだのではないかと。
250名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:24 ID:???
で、汚通と沢庵っていつになったら良い仲になっちゃうわけ?
最終的には二人で逃亡するって聞いたけど。。。
251名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:25 ID:mfekGlg1
>>249
えっ、そうなの。
なんか見逃したエピソードがあるのかと
思った。
えらいずさんな話だな。そりゃ。
252名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:25 ID:???
>>244
うぐぅ。現代の価値観で語ってはイカンということか。
253名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:25 ID:???
プルーソは長い反抗期なのですな
254名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:25 ID:???
来週はお通のおっかさんか
255名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:26 ID:???
>>253
親父も死ぬまで反抗期。
256名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:26 ID:???
>>255
…誰に反抗してるんだ。
257名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:26 ID:???
>>255
結局似た者親子かよ
258名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:27 ID:???
>>221
石舟斎は自分の正妻の家が豊臣方だったので
関ケ原まであからさまに徳川の味方になることは良しと思ってなく、
宗矩の動きには正直賛成していなかったんだよな。実際関ケ原で
宗矩の挙兵要請を蹴ったと言われてるし。でも戦後旗色が完全に
徳川に傾いてからは表向きには態度を変えてなくても密かに
支援するようになったのではなかったっけ?
259名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:27 ID:???
柳生の家は反骨の塊をいかに抑えるかで苦悩する一生を皆が送る。
兵庫みたいな素直なのは珍しい。
260名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:28 ID:???
>>259
やはりあの月夜の晩の出来事が、人格を変えてしまったのかな。
261名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:28 ID:???
>>256
世間だよ。。。
そして宗矩に対しても。。。
262名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:29 ID:???
第31回
「お通、いずこに」(8月3日放送)

武蔵(市川新之助)は細川家重臣・児島備前(宇津井健)から仕官の誘いを受けるが、
お通(米倉涼子)を待っていることを理由に断る。
柳生では石舟斎(藤田まこと)が重体に陥るが、秀忠の将軍宣下を控えた宗矩(中井貴一)
は江戸を離れなかった。
代わって赴いた妻・りん(和久井映見)は、父を思う気持ちが強いからこそ、
宗矩は父を越えるために権勢の中で生きようとしているのだと、兵庫助(高嶋政伸)らに語る。
石舟斎が息を引き取り、兵庫助の頼みでお通は笛を吹く。それを聞いた石舟斎の次男・久斎(岸田敏志)が
「同じような笛を吹く女がいる」と言う。お通は実の母かもしれないと、その女を訪ねるが、
もう去った後で、残されていたマリア像をお守り代わりにお通は江戸へと向かう。
関所でそのマリア像を咎(とが)められ、お通は足止めされる。親の愛を受けずに育った武蔵が、
自分が帰るのを信じて待っていられないのではないかとお通は心配する。
一方、細川忠利(阪本浩之)に仕える小次郎(松岡昌宏)は細川家の剣豪をことごとく打ち破り、
無敵の名をとどろかせていた。
その頃、又八(堤真一)と朱実(内山理名)は京で仕入れた古着を船で江戸に送ろうとしていた――。
263名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:29 ID:???
小判、安物っぽい音してたな。
チャリンチャリン♪って。
264名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:29 ID:???
席秀才が兵庫に「ワシを超えろ」と言ったのがよかった。
胸乗りは、胸乗り自身が柳生にいた当時の席秀才の剣術に
固執した。これが江戸柳生。本家の兵庫は大殿の剣をさらに
発展させた。これが尾張柳生。その差が家光の前での御前試合で
ハキーリした。兵庫を選んだ席秀才の目は正しかったわけだ罠。
265名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:29 ID:FvKRisWt
今後の展開

・亜矢が武蔵の敵となる。

・広末が登場(8月放送)
266名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:29 ID:mfekGlg1
>>258 なるほど、でも席秀才って
いろんな勢力を渡り歩きながら
柳生の里を守ってきたんじゃないの?
それなら時勢の流れに乗って、息子が
徳川についたとして、さすがわが息子
やりおるわい。とかほめてもよさそうだけど。
267名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:30 ID:???
>一方、細川忠利(阪本浩之)に仕える小次郎(松岡昌宏)は細川家の剣豪をことごとく打ち破り、
>無敵の名をとどろかせていた

巌流島の伏線でつか?
268名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:30 ID:???
ああ忘れてたヒロスエ・・・・・
269名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:30 ID:???
>>259
裏を返せば、兵庫のような素直で柳生らしからぬ素性の持ち主を不安
に思ったからこそ柳生の後継に選ばれたんだと思う。
宗矩はほっといても一人でスクスクと育つから。こういう柳生タイプの
人間に後継とかなんとかという家格はいらない。
270名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:30 ID:???
おまいらは今日は石舟斎がいちばん印象深かったのか?
271名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:31 ID:EaG2SPMl
で、今度はあかね屋とお甲の新カプル誕生か。
藤次かわいそ。
272名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:31 ID:???
広末はまったく影響なし
273名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:32 ID:???
>>271
藤次はあかね屋に協力しないの?
274名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:32 ID:???
>>266
本来そういう世俗的なところはあると思うね、石舟斎は。
小説なんかだと悟りきった剣豪キャラになってるけど。
275名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:32 ID:???
ここで広末の名前出してるのってヲタなんだろうけど
言われなきゃまったくどうでもいいって感じで思い出さないよな。
276名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:32 ID:???
まさかあんな肥えたニンジャが見られるとは。
277名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:33 ID:FvKRisWt
>>272
このドラマをいい感じにブチ壊してくれる演技で影響大。

278名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:33 ID:???
>>269
今日のタイトルは「石舟斎の遺言」である。
279名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:33 ID:eDAEUcXq
夢想ゴンノスケの方が楽しみだ
280名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:34 ID:???
兵庫の剣は心法じゃないからね。
まさに『剣術』というやつ。だから家格が必要。
治世の世に兵庫は生きていけない。
だから新陰流の後継者になった。石舟斎の親心だな。
281名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:34 ID:???
三之助を児島備前に会わせたとき、本物の爺と孫だと知った武蔵が、
私が三之助の父上の葬儀を手伝いました!なんて、
これは売り込んでるな、と笑ってしまった。
282名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:34 ID:???
>>276
ははははははははげどー
びっくりしたよーデブ忍者。
283名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:35 ID:???
>>277
もうブチ壊れてるので大勢に影響なし
284名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:35 ID:???
>>269>>280
ほほう、そういう見方だと
石舟斎はいい父でありいいおじいちゃんだな。
285名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:37 ID:???
正直柳生がこんなに深いとは思ってませんでした。

「父上の血のにじむような苦しみが、反吐を吐くような悔しさが
 俺の糧となってきたのだ」
「わしを超えろ、兵庫」

名台詞多し。
286名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:37 ID:sWK6/64O
やはり後半戦は、柳生一族対武蔵なんだね。伊賀、甲賀の忍び含めて。
287名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:37 ID:???
児島備前てイライラするな
288名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:37 ID:???
>>280
なんだかんだで一番かわいいのは宗矩ってことになるな。そうだとすると。
親子の縁は恐ろしい。
289名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:38 ID:???
広末に萌え倒すぞ萌え倒すぞ萌え倒すぞ
290名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:38 ID:mfekGlg1
>>287
それが赤いシリーズ以来の鬱井健の持ち味です。
291名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:38 ID:???
剣=兵法が治世の要になる、と信じていたのが伊勢守や席秀才。
そのひとつ下の世代の武蔵や兵庫もこれの同類。
このような考え方が「古い」と思われ始めたのが、このドラマの時代。
剣はあくまでも治世のためのひとつの道具に過ぎない、軍事に過ぎない
というのが江戸という新時代だったと思う。
武蔵は生まれてくるのが遅かった。たぶん夢想も・・・。
292名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:38 ID:???
>>285
宗矩のセリフは今日の石舟斎につながってるわけか
293名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:39 ID:???
>>289
萌え倒れてていいからここに来ないでね
294名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:40 ID:???
>武蔵は生まれてくるのが遅かった。

はげどう
295名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:40 ID:F6yi2+bu
☆貴方のガス抜きサイトはこちらです(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
296名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:40 ID:???
>>280
それは江戸柳生が謀略の才に長けたゆえ兵法指南だけでなく幕臣旗本であった事と、
剣の技では柳生一であった尾張柳生が単なる藩の兵法指南で終った事の違いを
意味するわけですな。
297名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:40 ID:???
おまいらは、小次郎お光には萌えないのか?
298名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:40 ID:???
宇津井建は昔からああいう役をこなすのが非常にうまい役者だよね。
まさに適役ではないかと。
299名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:41 ID:???
>>296
まったくそうだね。
300名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:41 ID:???
>>297
(゚听)モエネ
301名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:41 ID:???
>>297
今後次第。
まあ萌える間もなく小次郎は氏にそうだが
302名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:41 ID:???
>>297
お光もお篠も萌えね。
琴タンが一番よかった。
303名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:41 ID:???
30話の印象

   ・・・なんかぐっちゃぐちゃ!
304名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:41 ID:???
>>297
まずまずだな。今まででてきたキャラの中では。
305名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:42 ID:???
>>304
そう?どんなとこが?
306名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:42 ID:???
お光にすごい反応がw
307名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:43 ID:???
>>303
その一言でしか結論づけられないあなたは、
マンガでも見ていた方がいいと思うよ。
308名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:43 ID:mfekGlg1
柳生博はどっちの流れになるの?
ムネノリ?兵庫?
309名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:43 ID:???
>>305
普通っぽい。
310名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:43 ID:???
なんだかんだ言って、武蔵お通がいちばん萌え
311名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:43 ID:???
>>280
いまいちよくわからんのですが…
心法? 親心?
312名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:44 ID:???
>>308
野生の王国
313名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:44 ID:???
博のあのハンマーの降りおろしは新陰だったのか!
314名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:44 ID:???
つまんなそうな女だな、すほうれいこ?
315名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:45 ID:???
>280は確かに意味不明
316名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:45 ID:mfekGlg1
>>313 いやほんとにあの柳生の子孫だと
テレビでいってたよ
317名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:45 ID:???
>>310
お通は貫禄だよ
318名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:46 ID:???
今日は柳生で語り尽くしたら他に話すことなさげ。
319名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:48 ID:???
>>316
私学の理事長とかに媚びて生真面目な校長や若手教師を
虐める柳生博なのだから、やっぱ江戸柳生の末裔だろ
320名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:48 ID:???
半瓦でもっと盛り上がるかと思ったのに

321名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:49 ID:mfekGlg1
>>320
予告編では期待したけど、
本編じゃあっさりと死んでしまったからなぁ。
322名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:50 ID:???
>>321
しかも手下ども微妙にうざい…
323名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:50 ID:???
>>320
武蔵が反体制派に対しどういうスタンスを取るかで
半瓦の死の軽重が決まるような気がするので
今のところコメントは差し控えたいと思いまつ。
でも忘れないよ、「一寸の虫にも五分の魂」…!

ことわざだもんな。
324名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:51 ID:???
兵庫の剣は後世に伝わる『武道』じゃなくて、剣術。
精神鍛錬のための道具としての、『武道』の創始者は宗矩。
これは江戸の世における武士階級の精神的基盤になる。すなわち心法。
一方、兵庫の剣はあくまでも剣術。小次郎、武蔵と同類。
この手の人間は消え行く運命。
でも、柳生親父にとっては自分の剣術を引き継ぐ可愛い孫を生かしてやりたい。
で、新陰流を継がせる。これが親心。と、同時に、宗矩にたいする強烈な
ライバルとして存在させることで宗矩をあくまでも厳しく育て上げることにつながり、
ひいては社会の安定につながる。これが柳生親父の政治的配慮。
325名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:52 ID:???
人少杉
326名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:52 ID:mfekGlg1
しかも半瓦ってドラマの中で占める位置がまるで
わからない伽羅だった。
単にエピソードの埋草としか思えない。
327名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:52 ID:???
版画藁張り付け場面、
もし武蔵が一条寺直後の精神状態で江戸に着いたばかり
だったら、いきなし柵を乗り越えて、滅茶苦茶の修羅場に
なってただろうな。
・・・見てみたい。二代目版画藁の誕生だ。
328名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:52 ID:???
半瓦って大した活躍もしないまま、死んじゃったな。
329名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:53 ID:???
>>324
なる。
330名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:54 ID:???
>>328
うざい説教ヤクザでおわったな。
331名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:54 ID:???
公式の兄貴のインタビュー嫁
332名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:54 ID:???
菰の十郎だっけ?一番の手下みたいな奴。
親方の意志は俺が継ぐ!とか宣言すればちょっとは締まったかな。
333名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:54 ID:mfekGlg1
>>327 武蔵の場合、人様のために剣を抜く
ことがあまりないから、それはありえないんじゃ。?
334名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:55 ID:???
なんかつまんねえな〜
335名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:55 ID:???
>>324
嘘と思いつきばかりをいっぱい書くな。
336名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:55 ID:???
>>324
素晴らしいご考察ですね。
337名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:56 ID:???
話に入れねえ
338名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:57 ID:???
>>335-336
ワロタ!
339名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:57 ID:???
逝く
340名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:58 ID:???
>>333
俺もそう思う。
前に、女が人さらいに連れて行かれる場面に遭遇しても、
無関心だったな。
341名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:58 ID:???
来週はなんだ、ごつうメインか?
342名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:59 ID:???
>精神鍛錬のための道具としての、『武道』の創始者は宗矩。

しかし、あの陰気なところを見てるとマジかよ?と思うよな。
沢庵にも逃げられるし。
343名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:59 ID:???
>>324
剣術として現在も引き継がれてるのは尾張柳生の方のはずだが。
344名乗る程の者ではござらん:03/07/27 21:59 ID:???
>>343
だから『剣術』でしょ?『武道』じゃなくて。
345名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:00 ID:???
>>341
武蔵だろ
346名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:00 ID:???
>>343>>344
いわゆる武士道は宗矩の創作だったと思う。
347名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:01 ID:mfekGlg1
>>342
あの陰気さが江戸時代の武士道じゃないの?
それ以前は主君として恃むに足らずって場合は
家臣のほうから愛想つかしてでていく
明るさがあったような。
348名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:01 ID:???
>>342
江戸の流儀にはそういう陰気な面は濃厚だし、いいんじゃない?
349名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:02 ID:???
武術の話になるとさっぱりわからん。
350名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:03 ID:???
>それ以前は主君として恃むに足らずって場合は
>家臣のほうから愛想つかしてでていく

そうそう。江戸に入るまでは職業武士しかいなくて、道徳的な面はかなり
希薄だったはず。しかも直前はその典型の下克上の世の中。
351名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:03 ID:???
>349
だな
352名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:06 ID:mfekGlg1
>>349 おれもあんまりよくわからんけど
要するに、兵庫のほうの流れはプロとして
ひたすら技を磨く。
ムネノリの流れは高校野球みたく、野球を
通じて精神を鍛えるみたいな教育的な
側面が強いってことじゃないの。
ちゃうか。
353名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:07 ID:???
まあ江戸時代の武士は一度無職になると
再就職はほぼ不可能という悲惨な状況だからな。
明るくやめていくことはできまいて。
354名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:07 ID:???
>>352
あ、たぶんそうだよね。
355名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:08 ID:???
かなり前に武蔵が「刀は人を斬るための道具だ」と言ったのに対して、
光悦が「美術工芸品としての刀を研ぎたい。斬るものの手を止めさせる刀にしたい」
とかほざいていたのに通じるものがあるのかな。
356名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:11 ID:mfekGlg1
>>355
おおっ、たしかに。
とすると武蔵も最終的には剣を通じて
精神的なものに目覚めていくのだから
ムネノリの流れなのかと
勝手に結論つける。
357名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:11 ID:???
>>355
と思う。文化が成熟してくるとどうもそうなるのは必然らしい。
欧州でも騎士道精神なるものが誕生して、暴力的な軍隊世界を脱却
したっていうしね。
実際に、新渡戸が欧州で「武士道」を書いたとき、騎士道の日本版だと
いって紹介したという話。
358名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:12 ID:???
今の武蔵はムネノリ系だよな。
359名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:13 ID:???
>>358
しかし宗矩本人が宗矩系ではないような気もする。
武蔵との関係でこれから色々あるのかもしれないが。
360名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:15 ID:???
>>357
いわゆるひとつの、ノーブリスオブリージュ、の誕生だな。
361名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:15 ID:???
家康が全然登場しないから、
宗矩が家康みたいな役柄をやっている。
362名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:15 ID:???
このドラマの宗矩はもっと俗っぽい。
363名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:15 ID:???
未だに宗矩が武田信玄に見えてしまうな。
364名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:17 ID:???
>>359
禿同。肝腎の宗矩がまだ幼いよな。
365元ワル宗:03/07/27 22:18 ID:???
どうでもいい話だが、
前回よりも石舟斎の顔のシミが減っていたのに気づいたのは、俺だけだろうか?
366名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:18 ID:???
>>362
なんか、それは感じる。あくまでも悪役として描きたいってことなのかな?
367名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:20 ID:???
>>366
そんな。。。ハリウッドじゃあるまいし。
正義と悪の対決なんて大河じゃない。。。。
368名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:21 ID:???
武蔵に振られた回の宗矩のセリフ聞いた限りでは
一概に悪役っていうわけでもなさそうなんだが。
まあ今後に期待。正直、このドラマは柳生関係だけには期待している。
369名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:22 ID:???
>>367
こういうのが大河で、こういうのは大河じゃないとか
決め付けない方がいいよ
370名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:23 ID:mfekGlg1
結局、小次郎の対武蔵としての描き方が
甘い。これにつきるんだと思う。
それで妙にムネノリが目立つのだと思う。
371名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:24 ID:???
シンプル且つ密度濃く、巌流島後は展開して欲しいもんだ。
しかし・・・巌流島後も藤次とお甲が出てきたりするのかな。
372名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:24 ID:???
>>369
そうか。スマソ。でも勧善懲悪の大河ってはじめてじゃない?
娯楽ものだったらわかるけど。大河って視聴者を選ぶじゃん。
自分で読めよ!って。
373名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:25 ID:???
武術だとか武道だとかと言い分けることがそもそもアレよ。
ムネノリや沢庵の考え方と、明治以降の近代日本の考え方が
リンクしているわけさ。そこが吉川本のミソさ。
精神至上主義みたいなのが、江戸の切腹や昭和の神風を生む。
吉川原作だと、その精神至上主義の権化として武蔵が描かれてる。
だから武道や武術と縁のない日本サラリーマンまでが吉川武蔵に
心酔する。そこんとこ、なんだかなぁ、と鎌田あたりの世代は思って、
とりあえず、精神至上主義を武蔵からムネノリへスライドさせて、
あれこれ相対化しようとしてるんじゃねぇの?
374名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:26 ID:???
武蔵自身のスケールがだんだん小さくなっているのが気になるな。
375名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:26 ID:???
>>370
それは巌流島終わっても視聴者をつなぐためだよ
376名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:28 ID:???
>>373
で、カマータは人は。。。を主張すると。
377名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:28 ID:???
>>374
お通とヌクヌクしちゃったからだね。
巌流島が終点じゃないから、その後の方にむしろ
武蔵のスケールの大きさを描いてくると思う。
378名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:29 ID:???
ところで、俺バガボンド読んでないんだけど、どうなの?
井上武蔵はどういう存在として描かれてるの?
379名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:30 ID:???
結局、武蔵と小次郎はお互いたいした思い入れもなく
巌流島へなだれ込みそうだな。まあこれが真実なんだろうが。
380名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:30 ID:???
>>376
カマータの癖、ていか芸風みたいなのはあっていいわけで、
それは新のギョロ目だとかジャニーズ@小次郎のすかした芝居だとか、
そんなのと同じレベルでスルーすりゃいいんじゃねぇの?
381名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:31 ID:???
江戸の刑法には詳しくないけど「打ち首」と「磔」って違くない?
382名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:32 ID:mfekGlg1
>>381 まあまだ、今は幕藩体制が整えてる
段階なんじゃないの。?
383名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:33 ID:???
>>378

ある意味正統派。
自分の存在理由を剣に求めるというタイプ。
384名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:33 ID:???
>>381
思った。あれ台詞そのものは間違ってるよね。
まぁ、ドラマ上の身内が間違っててもおかしくないんだけど。
385名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:34 ID:mfekGlg1
>>379
うんうん、なにかこう宿命のライバルが
運命の糸にた繰り寄せられるって
展開じゃないよね。
386名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:34 ID:???
カマータは結構色々と微妙な心理描写してて面白い面もあると思うよ。
でも、余計な説明がね。。。。説教じゃん。あれじゃ。
視聴者に考えさせるようにしないとインパクトが薄い。
いまどきの演出だな。視聴者を甘やかすあまり返って浅薄になるってのは。
387名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:35 ID:???
俺も漫画の武蔵に非常に興味あるんだけど、できたら、
完結してからまとめて読みたいです。
いつごろ終わりそうなの、連載?
388名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:35 ID:B7TGsoEI
>>381
「お江戸でござる」の杉浦先生が訂正しそうだな。
389名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:36 ID:???
武蔵が一人でメシ食ってるのは見ててつらいもんがあったな…
390名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:36 ID:mfekGlg1
>>378
なんか寝ている席秀才の部屋に
踏み込んだけど、一向に目を覚まさない
席秀才を見て、「でかいっ、でかすぎる」
みたいなこと言ってたよ。武蔵。
391名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:36 ID:???
>>383
ふうん。ありがと。で、おもしろい?
読む価値ありなら読んでみようかと思うんだけど。
392名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:36 ID:???
>>389
そうだね。いい演出だった。
393名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:36 ID:???
>>386
小学生も観てる、っていう意識あるんじゃないの?NHKなんだから。
394名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:37 ID:mfekGlg1
>>389 佐藤春夫だっけ、さんまの詩をおもいだした。
395 :03/07/27 22:38 ID:???
>>387
21世紀中ごろ
396名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:38 ID:???
>>390
断片的な情報ありがとう。
397名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:38 ID:???
みかんの汁、だったっけか
398名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:39 ID:mfekGlg1
>>396
断片的でごめん。でも全編そんな感じです。
399名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:39 ID:???
>>390
どんな場面なんだかサパーリだがとりあえずワロタ
400名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:39 ID:???
>>390
なんかスラムダンクを感じさせるね。
401名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:40 ID:???
>>398
ひょっとして武蔵と桜木花道がかぶってる?
402名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:41 ID:???
>>386

必要な心理描写が浅く、そのくせ不要な心理描写をナレやセリフの使いまわしでしつこくやってるだけ。
今回でいえば、前者は何故、児島備前が半瓦にいれこむのかとか、
誰の意図で武蔵とお通が引き離されるのかとか。
後者は、武蔵を前にした藤次のナレでグダグダ語る心理描写。
なぜ、こうもキャラクターの心理描写のバランスが悪いのか?
自分の関心のある部分ばかりに力を入れている脚本家の態度が全ての元凶だと思う。
403名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:41 ID:???
いまさらスマソが、バガボンドとスラムダンクは同じ先生なわけ?
404名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:42 ID:mfekGlg1
>>403 そうですよ。
405名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:42 ID:???
>必要な心理描写が浅く、そのくせ不要な心理描写をナレやセリフの使いまわしでしつこくやってるだけ。

それは感じる。演出のバランスなのか、脚本なのかはわからないけど、下手糞だよね。
406名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:43 ID:mfekGlg1
>>403 でも一応、バカボンド、原作は
吉川えいじの名前も入ってた思う。
407名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:43 ID:???
>>402
それは愚痴。あの尺でそこまで入れ込んだら話は全然進まない。
408n:03/07/27 22:44 ID:Zwo9Z+Bm
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ★オナニー共和国です★
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道    ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
  
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇★http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html

      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門(アナル)
  \_____/\_____/
409名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:45 ID:mfekGlg1
>>407
ただ児島備前はちょっと唐突な気もする。
410名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:46 ID:???
>>404>>406
39。じゃスラムダンクでバスケ部員増えたくらいだから
バガボンドで剣術部員増えるですかねぇ、ワクワク。
剣術部、ってのは無いと思うけど、杖道はあるんで権之助ヨロ。
411名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:47 ID:???
>>410
でもバガの年齢層は小中学生じゃないでしょ?
412名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:48 ID:???
大人も募集してますから大丈夫ですよぉぉ。
413名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:48 ID:???
>>407
別に今回に限ったことではない。
というか、今回は尺いっぱいにいろんなエピソードが詰め込まれているが
又八・朱実のシーンや藤次と武蔵の対決など、不要なシーンが多すぎ。
毎度のように思うが、とにかくこのドラマの構成はバランスが悪すぎる。
414名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:50 ID:???
又八朱実は不要じゃないっしょ
415名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:51 ID:???
これ50回全部ビデオに録画して一気に見たら
また違った感想になるのかな。>構成
416名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:51 ID:???
一番いらないのは篠
うざい
417名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:52 ID:???
>>413
気持ちは痛いほど分かるが、一見無駄に思えるシーンが
巧みに伏線になっている、ってのがカマータの「手口」でもあるので、
まぁなんちゅうか、そのあたりは諦めてしまうのがよろし。
418名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:52 ID:???
数話通してみたらちゃんと上手くハマるんだよ>415
釜タンはやっぱり連ドラの感覚で書いてるんだろうな
419名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:52 ID:mfekGlg1
そもそもこんな長く引っ張れる話じゃないんじゃないの?
420名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:53 ID:???
三の助のエピがこんな凄いことになると、お前ら思ってましたか?
421名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:54 ID:???
ビデオ見た。
お前ら言うように、石舟斎のシーンがいちばん良かった。
半瓦はちょっとあっけないね。
422名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:54 ID:mfekGlg1
>>420
あの子が武蔵の養子になるでそ?
423名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:56 ID:mfekGlg1
>>421一声吼えて終わり。
424名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:56 ID:???
脚本は下手じゃないと思う。通してみたらいい作品。
ただ、1話1話の盛り上がりに欠けちゃうから視聴者引っ張れないんだろう。
425名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:56 ID:???
私は総集編以降演出も構成も落ち着いてきてると思うけどな
以前みたいな唐突感やブツ切れ感はないよ
426名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:57 ID:???
俺は三之助の田舎での暮らしを思うと、泣けて泣けて、しょうがないです。
427名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:57 ID:???
>>416
異議なし!
428名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:59 ID:mfekGlg1
>>427 篠もきゅうせつが生きてたころは
それなりに存在価値はあったんだけどなぁ。
あのとことん二人で堕ちてゆく姿は
よかった。
429名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:59 ID:???
うついけん、年かな。かつぜつが・・・
430名乗る程の者ではござらん:03/07/27 22:59 ID:???
>>419
何度もいわれてるけど、役所武蔵はほぼ同じ話数を原作どおりの構成でやってるわけだし
バガボンドも、端折らずドラマ化したら現在発行済みの単行本だけで4クールくらいになりそう。
431名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:00 ID:???
>>423
あのやられる時の顔つきはさすがだったよw
432名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:01 ID:???
忍者話と藤次お甲は来週に回しても良かったと思う
433名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:01 ID:???
>>424
通してって、50話全部ってこと?
そんなムチャな鑑賞の仕方しないと評価できないって時点で
もうダメダメなんじゃない?
434名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:02 ID:mfekGlg1
>>430 役所はともかくバカボンドって4クルーにもなるの?
435名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:02 ID:???
武蔵つまんない
436名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:04 ID:???
>>426
極限生活でもあんなに丸々としてたから大丈夫だよ、
と言ってみるテスト
437名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:04 ID:???
版画藁の跡目をあの若い香具師が継ぐ。
そいつはそいつで、やっぱし新しい「先生」に出会う。
そんで雇う。それが夢想権之助「一行」だった。
どや?
438名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:05 ID:???
誰か言ってたけど、武蔵の一人の食事、切なかったね。
途中映したのは、あれ、お通の化粧品かな?そういうとこ鎌田さんぽいかな。
439名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:05 ID:???
>>432
中途半端なワルが纏まったところで一網打尽にされそうな悪寒。
440名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:06 ID:???
役所版もリアルで見てないからなんともいえないよ
441名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:07 ID:???
>>434
現状で17巻だから1巻で3話づつ作るとして51話。
アクションもあるからそう簡単にはいかないけど最低でも2クール分はあると思う。
442名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:07 ID:???
半瓦の一味は全員まとめて磔だろ。謀反集団なんだから。
443名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:09 ID:???
社長が逮捕されても会社はドンドン成長しているリクルート。
>>442は却下。
444名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:10 ID:???
今週のあかね屋は、なりきりプレイでしたなしかし。
445名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:12 ID:???
祗園藤次って武蔵のストーカーでつか?
446名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:12 ID:???

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  つまんないですね〜。  |
\___  ______/
      V
        人          ,一-、
       (__)        / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       (__)       ■■-っ <  武蔵どうですか?   |
      ( ・∀・)       ´∀`/    \_________/
     _(  y  )_____/  ̄ヽ__
   /  ___ \&:*/ ___  \
  /    |城太郎|  @*#:@ l |タモリ |   \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_________________|
.  |                       |
447名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:12 ID:???
武蔵と藤次が戦うところ、武蔵が「鳥の声が聞こえた」って言うじゃん。
あれおかしいよ。夜に鳴く鳥ってなんだよ。フクロウの声じゃないよ。
448名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:13 ID:???
城タソはもう出ないの?
449名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:14 ID:???
>>447
いま窓の外で鳩が五月蠅いんですけどどうにかして下さい。
450名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:14 ID:???
>>447
鵺。
同意見多数か?
451名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:16 ID:???
武蔵に見つめられた藤次は金縛りに遭いますた
452名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:16 ID:???

 それがしには鳥の鳴く声が聞こえまする!



    うわあぁ〜〜〜〜〜〜〜
453名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:16 ID:???
バガを実写化すると、主役の武蔵が何週も出てこないようになっちゃうこととかあるぞ。
454名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:17 ID:???
さて、一段落したところで明日の数字を予測しようか、皆の衆。
平均18%割れは確実として、盛り上がりに欠けるナイターが追い風となって
なんとか14%台を死守すると思うがどうよ?
455名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:17 ID:???
どうも帆喪の臭いがするな
456名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:17 ID:???
>>452
よし、じゃー武蔵とガチンコ勝負行ってみよー
457名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:17 ID:???
朝鳴く鳥の声だったよね
458名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:18 ID:???
>>455
巣へ帰れ
459名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:18 ID:???
田舎では鳥も田舎者ですから早寝なだけです。
江戸と一緒にしないでくださいね、プンスカ。
460名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:19 ID:???
原作ヲタは、あのお光なんかがお通のイメージピッタリの女なんだろ?
461名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:19 ID:???
ナレが無かったら無かったで…

武蔵
 鳥の声が聞こえたか?
藤次
 (゚Д゚)ハァ? 何言ってんだコイツ。 ひょっとして電波?
 なんか、いつのまにか危ない奴になったな。
 変なもんが伝染ったらやばいから今日はやめとくか。

こんな風に解釈された可能性も…
462名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:19 ID:???
>454
12.8〜13.4%位と予想
463名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:20 ID:???
>>461
ナレがなかったら、なんで藤次逃げるんだ!って非難轟々だったと思う。
そもそもあそこで無理に藤次と武蔵を会わせる必要はまったくない。
464名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:23 ID:???
>>460
そうなんだろうな。でもあれがお通だったら、って思うと
1年持たないよ。
少なくともお通に物語を割くことはできないよな。
華を添える、ほんとに脇役だもん、あれじゃ。
465名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:23 ID:???
あのナレは失敗だったと思う。
鳥の声、でもいいんだけど、とりあえず、
いまの武蔵には勝てない、と判断したトウジが、
それはそれで凄いわけで、「トウジは訳分かりませんでした」
っていう、あのナレは完全に間違い。辻褄があってない。
ここんとこはカナーリ煽ってもいいと思う。
466名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:23 ID:???
お光なんて出てくるとますます小次郎のたらしっぷりがクローズアップするな。
467名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:23 ID:???
さんざん人を斬っておいて「剣は捨てた」とは、勝手なヤツだな、武蔵は。
468名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:24 ID:???
もう武蔵とごつうは永遠に顔あわせるな
469名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:24 ID:???
あかねやと藤次が組むならそこに面白さはあるけど
今ははっきり言って藤次と武蔵に興味はない。
470名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:25 ID:???
>>468
おまえほもか?
471名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:26 ID:???
>>465
いやいや、藤次は「丸腰に負けたらどうしよう」と
妄想拡大したあげく自滅したんだよ、ナレに拠ると。
ナレっていうかあのシーン自体が不要っちゃあ不要だな。
472名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:27 ID:???
>>462
総集編からこっち、一回ごとに上がり下がりしてるから
大暴落の先週を受けて、今回は上昇するだろう。
上げ幅はだんだん縮小してるから15〜16といったところか。
473名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:29 ID:???
そうなんだよ。楚々として美しく健気で儚い・・なんていうのは
物語の中心には持って来れないキャラだよ。
この鎌田のお通は実は画期的なのかも。
474名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:29 ID:???
>467
いきなり乗り込んできて金づるをぶち壊して去った挙句
やっと見つけてほざく言葉は「剣は捨てた」

…まあ、普通の人間なら怒るわな。
475名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:30 ID:???
>>471
>「丸腰に負けたらどうしよう」

つまり、成長した武蔵が位負けさせたとかではなく、
藤次の一人相撲だったわけ?
なんつーか・・・ショボッ!
476名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:31 ID:???
視聴率厨ジエン中
477名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:31 ID:???
※通ってやっぱヤマンバにならないとサマにならんな〜
478名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:31 ID:???
なんで鳥の声が聞こえた方がよかったの?
479名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:32 ID:???
ウチの嫁も鳥の鳴き声が流れた時点で「藤次は引く」と言った。
俺は「決着つけろゴラァ!」だったから、嫁にもゴラァ!だったけど、
結果的には嫁に俺は斬られた。
それはそれでだからこそドラマの醍醐味で面白かったんだけど、
でもあのシーンのナレは辻褄が合ってない。
てか、芝居が本を追い越したのかもしれない。阿部ちゃんのテンション
半端じゃ無かったもん。かっこよすぎる。
OKだした演出家が偉い、って見方もできるだろ、どうせ常連相手の
放送なんだからw
480名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:33 ID:???
武蔵に見つめられた藤次の心の中…

 どうしよ・・・
 見つめられてるよ〜
 漏れにはそんな趣味ねぇ〜よ〜(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
481名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:35 ID:???
>>478
漏れもわかんないんだ。
妙に嬉しそうだったよね、武蔵。
482名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:36 ID:???
>>478
う〜〜〜ん。。。。
平常心てことなのかな?
483名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:37 ID:???
ワケワカメなムサシ
484名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:37 ID:???
新之助に、阿部ちゃんを上回る凄みがないんだよ。
だからチグハグだしナレ入れなきゃいけなくなるんだよ!
485名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:37 ID:???
鳥の声が聞こえた方が強いってこと?
486名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:39 ID:???
>>478
常に心にゆとりを持てという石舟斎の教えなんだろな。
余裕のない香具師(祗園藤次)には鳥の声なんぞ聞こえないから慌てて逃げてくのさ。
487名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:40 ID:???
>>484
そんなことないよ。邪心がないほうが強い、つーこと。
488名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:41 ID:???
>>472
もう特別なことがないかぎり15%超えることはないよ。

第26回「柳生の誘い」(6/29)..................16.20%  フジ27時間テレビが脂肪
第28回「つかの間の愛」(7/13).............17.20%  雨で野球が中止
489名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:41 ID:???
>>484
役者の力量って重要だよね。
新がもうちっとデキル役者ならあのシーンはいいシーンになったのに。
490名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:41 ID:???
>>485
そういうことだ。
鳥のさえずりどうりに動けば勝てる。
491名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:42 ID:???
無刀の武蔵、隙だらけにしか見えないのが問題だよな。

ナレーションで視聴者に脳内補正電波を送ってるけど「ウソつけ」って逆にシラケた。
492名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:42 ID:???
武蔵はもう藤次の実力が自分にかなわないことわかってるしね〜
寝込み襲われでもしなきゃ負ける相手でない、というわけだ。
493名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:42 ID:???
>>480
スレ違い。
男色スレ逝け。
494名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:43 ID:???
>>491
そうそう。演技がついてきてないからナレがウザク感じるんだよ。
495名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:44 ID:???
>>485
>>486っつーことじゃね?
496名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:45 ID:???
>>487
武蔵が邪心だらけに見えたのは漏れだけかよ?
497名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:45 ID:???
武蔵より藤次のほうが強そうに見えるからナレーションで言いくるめようと・・・w
498名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:46 ID:???
観てる俺たちの側からすれば、
バーンと芝居があって、そこへBGM入って、
脚本上ナレーションがあったら、さらにそれへ声優がかぶせる。
結果がそうだ、ってことだけだよ。
TVドラマで、しかも大河なんだから、そんな予定調和
ばかりでドラマが作られて行くはずがない。
毎回毎回、どこが「計画通りでなかったのか?」ってのを
確かめるためだけの大河でもいい。
脚本通り、てのは演出も演技も無視した人形芝居なんだから、
現代じゃ脚本と辻褄が合いそうにない進行の方が、ドラマとしては
凄いと思う。
大河をじつはその域で維持しようとしているのだとしたら、俺は
NHKを誉めなキャと思う。
499名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:48 ID:???
たて読み…?
500名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:48 ID:???
今日の演出の人、はじめて見る人だったような
501名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:49 ID:???
藤田まことの台詞は良かったよ
502名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:50 ID:???
演じているつもりのタレントさんたちに、心情まで表現する力がないからナレーションに頼らざるを得ないってことだろ。
それならよっぽど橋田壽賀子に説明台詞の脚本で書かせたほうがタレントさんたちも演技しなくていいから楽なんでは?
そのかわり、長台詞を覚えなくちゃならんのだが。
そういえば、前スレかその前のスレに橋田ファミリーでのキャスティングがあったなw
ピン太夫とかww
503名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:50 ID:???
>>475
丸腰で平然としてた武蔵あってこその、自滅なのでつ。
実際に斬りかかってたらどうだったんだろうなw
こういう無心vs乱心のシチュって分からんよ。
504名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:52 ID:???
>>503
今武蔵対藤次の必要性も盛り上がりも何もないから
見ててわからないんだよ
505名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:52 ID:???
藤田の台詞もよかったし、演技もよかった。
動きがない分、存在感があったしね。
506名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:53 ID:???
あの阿部ちゃんと対峙した場面での新を、凄いと思えなかった香具師は
これまでもこれからも、このドラマのどこを観てもことごとくダメだと思う。
信じられない。これほどまでのアホが存在することが分かったことはラッキー。
507名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:53 ID:???
>演じているつもりのタレントさんたちに、心情まで表現する力がないからナレーションに頼らざるを得ないってことだろ。

同意
508名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:56 ID:???
>>507
いつもそうとは言えないけど、今回のはそうだね。
ナレは後から付けることになったのかもしれないけど。
新之助の殺気不足かな。
509名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:57 ID:???
>>506
新がどう凄いのか論理的に述べよ。
510名乗る程の者ではござらん:03/07/27 23:58 ID:???
>>506
貴方が武蔵にそんなにも入れ込んでいるって時点で
ドラマ見る目がないってことを露呈してますよ(w
511名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:00 ID:???
>>506
新が凄いというよりは、あの場面の武蔵が「凄い筈だった」と
脳内補完しました。
512名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:00 ID:???
ナレーションって、どの時点で入れるんだろ。
513名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:01 ID:???
>>508
あのシーンで武蔵には殺気は必要ないよ。
武蔵が石舟斎と対峙したときの石舟斎のような隙のなさが欲しかっただけ。
言ってみれば“無心”であるべきだったんでは?
514名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:03 ID:???
ぱっと見なんてことない(間抜けにすら見える)のが究極の戦闘スタイルだとしたら、
これからどんどん演技が難しくなるね。
515名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:06 ID:???
>>514
でも巌流島ではやる気満々なんでしょ?
516名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:06 ID:???
しかし、「剣を捨てた」なんてコトいう武蔵を見るとは思わなかった・・・
いくらなんでも「捨てる」はいいすぎだろ。
517名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:07 ID:???
>>510
そんなことはないと思うけど、今日の武蔵は三之助とお通恋しさで
武芸者のたたずまいが消えていたからな。
藤次と対戦ていうのを入れた製作が側のミスでしょう。
藤次が丸腰相手でも勝ちたいと思ってるなら、前に言ってた「左手一本でアイツに勝つ」
っていう台詞が無意味になるから、あの場面、丸腰なら戦っても意味がないと
藤次が引いていく形で「続く」とした方が良かったのではないか。
何がなんでも勝ちたいなら、ピストル使ったり寝込み襲った方がいいに決まってる。
518名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:07 ID:???
つまりバカ浪人対、助さん又は格さんでは、素手の助さんに斬りかかってもかすりもせず殴られて気絶する。
つまりアベヒロシ対、ムサーシでは、それ以上の力の差があるということだ。
519名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:08 ID:???
訂正
 武蔵「剣は…休業中だ!」
520名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:08 ID:???
お甲って拳銃が似合わねえ?何となく。
521名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:10 ID:???
相変わらずの脳内補完作業、
ご苦労さんでつ。
522名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:10 ID:???
ナレが蛇足の思える、っていうのは俳優陣の勝ちだよ。
ナレがズレてると思える、のは演出陣の謀反だよ。
分かるか?脚本の各々の部分は、実際に演出家と役者が
脚本をそれなりに「翻訳」して演っていくわけだよ。
でもナレだけは、そのまんまズバリだろ。変えようがないわけだ。
んだから、ナレとのズレ、っていうのは、大河みたいな連ドラなら
現場と企画とのズレ、ってことになるわけだ。
鎌田ムサシ、とは言うものの、出来上がっちゃった本を、
出来上がっちゃってから、演出と役者がどう料理するのか、
てのが面白いわけで、だから、演出にも役者にも料理のしようがない
ナレーションっていうオリジナルが、出来上がったドラマでどう填ってるか、
浮いてるか、ってのは、面白いネタなんだよ。
523名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:11 ID:???
>>520
それって極妻のイメージだろw
524名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:12 ID:???
臭い演出かもしれんが、鳥の声が聴こえて
武蔵が泣き笑いみたいな顔になった時、不覚にもジーンとした。
だからこそ、ナレは余計であった。
525名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:12 ID:???
>>523
そういや、梨乃タソ乳ボローンでバッキュンバッキュン撃ってたな
526名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:14 ID:???
お通が正気に戻った時はナレーションが邪魔だった
当選確実も邪魔だった
527名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:14 ID:???
>>522
ナレが蛇足なんじゃなくて、ナレがないと
そのシーンがどういうシーンなのかを表現
できない役者と演出に問題があるんじゃないの?
528名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:15 ID:???
橋爪タソには罪はありません。
529名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:15 ID:???
>>527
そうだと思う
530名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:17 ID:???
役者と演出陣にはもうちょっと脚本を読み込んで、
理解を深めた上で作品作りをしてほしい。
そもそも読み込まなければならないほど素晴らしい
脚本なのかどうかも怪しいが…
531名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:18 ID:???
例えば武蔵とかお通が黙々と歩いてる時に入れるナレはまだいいと思うの。
役者が、特に1対1で芝居してる時に、ナレは入れないで欲しい。
入れなくてもわかる流れにして欲しい。
532名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:18 ID:???
脳内補完作業、
ご苦労さんでつ。
533名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:19 ID:???
>>527
このドラマの最大の弱点はそこなんだよな(鬱
534名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:19 ID:???
だーかーらー
祇園藤次引っ張り杉なの
535名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:19 ID:???
>>527
書いてる意味が輪下欄。
きつく言うつもりではないけど、
役者とか演出のも問題以前に、
観てる人のレベルがあるだろ。
ナレがなきゃ輪下欄かった、というなら、
それは役者や演出がアホなのか、
観てる香具師がアホなのか、っていう
ことになる罠。

マスコミっいうても、そのレベルじゃ
アホの面倒みるくらいには賢いんとちゃうか?
536名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:20 ID:xsnkdrjN
>>520
いや、槍だw
ミニスカート風の着物に槍の方が似合う

「同じく、流れ星おりん!」なんて啖呵きって・・・

537名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:20 ID:???
2ちゃんで脳内補完作業をしなくちゃなんない大河ドラマって・・・
538名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:21 ID:???
>>527
役者は悪くないと思うよ。脚本読むと確かに難しいよ。
539名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:21 ID:???
武蔵にとって藤次はもう相手ではない
逆に藤次はメラメラと戦闘意欲一杯、その辺の落差は二人ともよく出してる
と思った。阿部ちゃんも時々のぞくいい人キャラが今日は見えなかったのは
よかった。新之助も無刀取りに近い構えで、心の余裕がある様子が見えて
藤次より強そうに見えた。戦わずにすんだのを喜んだ様子がちゃんとうかがえた。
ナレが親切過ぎたが、藤次は下がり松で卑怯な戦法を考えたようなヤツだから
あの説明で納得できた。武蔵の以前との変化がはっきりした、いい場面だと思う。

540名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:23 ID:???
>>535
いろんな香具師が見てるんだから、わかりやすい演出は必要なんでは?
小学生だって見てるんだろうから、そういった子供にもわかるようじゃないとね。
あんたの言ってることこそ輪下欄よ。
541名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:23 ID:???
説明完璧にしてやらないと>>537みたいなやつが出て来るんだよ
脳内補完なんて2ちゃんでしか言わないもんね。
感性が渇いてる人は気の毒だわ。
542名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:25 ID:???
鎌タンの脚本は難しいでつ
543名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:25 ID:???
vs藤次のナレーションに文句言ってる香具師には二通りいるようだな。

1、武蔵は藤次より圧倒的によわっちく見え、ナレの説明とかみ合ってない。
  (暗に新之助の演技を批判)
2、武蔵は鳥の声を聞き、平常心だったの比べ、藤次は闘争心むきだし。
  見れば分かるのにナレの説明うざい。(暗に演出or脚本を批判)

おまいはどうだい?
544名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:26 ID:???
>>539
胴衣。トウジがいい人キャラの阿部ちゃんじゃなかった。
俺が一人オタかもしれんが、阿部が古武道の稽古もしている、
そういう「使い手」の顔が見れて今週はうれしかった。
だからこそ、これほどの雰囲気の阿部=トウジなら、
武蔵に勝てないことも悟った、と俺は勝手に思って面白がってた。

だからナレは俺的には辻褄が合わなかった。
545名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:26 ID:???
>>535
546名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:26 ID:???
>>527
今回問題になっている藤次との対戦シーンは
あんなにナレで逐一説明しなくても十分納得できると思うんだけどな。
武蔵が無刀にも関わらず仁王立ちで、対峙する藤次が打ち込めずに躊躇していれば
観る側にしてみれば、「ああ、武蔵にはスキがないんだな」とわかるはず。
そもそも、ナレの有無が問題というより、
藤次が「丸腰のヤツに負けたら俺の武芸者人生は終わりだあ」とかってひるんじゃうってな
話を考えるヤツがおかしい。
真剣勝負ってそんなアマアマなもんなの?藤次が燃やす武蔵に対する怨念ってそんなもんなの?
ってのがあのシーン見た時の正直な実感だったよ。
547名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:26 ID:???
ヽ(´∀`)ノ <546ゲッツ〜!
548名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:27 ID:???
脳内補完じゃなくて読解力と言ったほうが正しいかな〜。
549名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:27 ID:???
釜田の脚本ってあとから判明が多すぎるから、てか、あとで言い訳
みたいなのが多いけど、半瓦と小島備前のいきさつは手抜きもいいとこ。
半瓦は退場の仕方にかっこつけただけで、たいしたキャラではなかったような。
550547:03/07/28 00:27 ID:???
>>546
お、おめでと、もう寝まつ。
このために起きていたのに。。。
551名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:28 ID:???
>>543
漏れは2だな
552名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:28 ID:???
>547
哀れよの…
553名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:28 ID:???
意図的に視聴者を突き放す演出はあるけどね。
ナレを入れるんだからそういう意図はないわけで。
結局、演出が失敗してるだけ。
554名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:28 ID:???
>>547
涙が出てきた
555名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:30 ID:???
なんで546を踏むとおめでとなの?
スマソ、漏れここの初心者・・・
556名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:31 ID:???
今日の演出者はシパーイということで
557名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:31 ID:???
>>543
基本的には2だけど、目がトローンな新之助より今日の阿部ちゃんの凄みのほうが断然印象強かったのも事実。
558橋爪功:03/07/28 00:31 ID:???
そんなにわしが邪魔なのかっ!?
559名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:32 ID:???
>>555
546と634はめでたいんだ、ここでは
560名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:32 ID:???
kojiro 546
561名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:32 ID:???
阿部ちゃんは上手すぎなんだわ
562名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:32 ID:???
>>547
ちと違うと思う。>vs藤次のナレーションの2

2、武蔵は鳥の声を聞き、平常心だったの比べ、藤次は闘争心むきだし。
  藤次の劣勢は視聴者にも藤次自身にも分かっていた。だから藤次は引いた。
  しかしナレでは藤次は自分の劣勢を悟ったのではなく、己の心に負けた
  というような解説をしていた。(暗に演出or脚本を批判)

ということでそ? で漏れも2で怒っているんだが。
563名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:32 ID:???
今日の藤次のかまえはカリブの海賊かと思いますた。迫力あった!
対する武蔵には哀愁を感じますた。
洋物にはない日本的な表現だと思いますた。
564547:03/07/28 00:33 ID:???
>>555
武蔵スレでは
546(小次郎)と634(武蔵)を獲りたがる輩がいるのだ。
一時期の争奪戦に比べればずいぶん寂れたがな。
565555:03/07/28 00:33 ID:???
>>559−560
サンクス
566名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:34 ID:???
いいナレもあったよ。
ヤマンバお通が火を起すところ。
「タケゾーに教わった」っていうナレは、ちょっとジーンときた。
あれがなかったらただのサバイバルだったもん。
567名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:35 ID:???
>>564
そうだよな〜
ここもだいぶ寂れたな〜
放送当日の夜は祭だったのに。
568名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:35 ID:???
>>566
あれも唐突だったけどなー。
折角なんだから回想シーンかぶせてもよかったと思うけど。
569名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:35 ID:???
ナレはいつ入れる?
という恐ろしい発言がちょい上であったわけだけど、
そんなもん脚本に最初から書いてある罠。

脚本と演出との喧嘩、みたいな、もの凄く面白いことが
ドラマ制作過程で放送上に垂れ流され、脚本家と演出家と
主演陣が、それぞれの武蔵イメージを闘わせ続けている、
というのが、じつはこの大河なのかもしれない。

こんなことは滅多にない。ドラマの雰囲気に統一性がない
ないのも、それはそれで面白い。俺はこういうの大好きだ。
てか、観たこと無い。ワクワク。

570名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:36 ID:???
ヤマンバご通は懐かしいな。
もう一度キボンヌ
571名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:38 ID:???
今夜も人が少ねぇな。
半瓦があっけなくいなくなったからな。
572名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:41 ID:???
>>569
単なる脚本と演出との喧嘩レベルならいいけど、
編成と製作との綱引きみたいなものまで透けて見えてる気がする。この統一感のなさは。
今回の藤次との対決も、本来ならなかったんじゃないの?
ただ編成側からは、毎回1チャンバラしとけ!みたな指令があって無理やり突っ込んだみたいな。
この前のインシュンといい、後半に入ってからなんかどーでもいい立会い多すぎ。
573名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:43 ID:???
おまいら覚えてるかな。
まだお通が又やんちでボーっとしてた頃、刀を見て突然雨の中を出て行ったシーン。
あそこで又やん、お通を抱きしめるんだよね。
あそこ、ナレーション入らなかったけど、おまいら又やんの気持ち、わかったか?
574名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:44 ID:???
vs藤次で武蔵はいい目をしてたよ。もう殺気は必要ないし、邪気のない
目でギンギラの藤次を見てたから、両者の力の差がはっきり見えた感じ。
ナレはなくても理解できたと思うけど、藤次の卑少な根底をうかがわせて
これからまた、何か仕出かすかもしれないという余情の演出としてなら
ナレもありかなー
575名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:46 ID:???
又八の母親に対するスタンスに共感した。w
強い母を振り切りたし、でもかまってくれないと
物足りなし・・・マザコン?
576橋爪功:03/07/28 00:47 ID:???
わしを邪魔者扱いする気かぁ〜!?
577名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:48 ID:???
お杉婆って、権爺の何?
578名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:48 ID:???
セフレ
579名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:49 ID:???
セレブ
580名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:50 ID:???
>>577
姉弟じゃなかった?
581名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:50 ID:???
>>572
そこんとこ、俺は無理にでも演出上のドタバタにこじつけたい。
というのは、このドラマのチャンバラシーンなわけだが、
殺陣の林先生、はっきり言って飛ばしすぎ。NHKの番宣で
どんだけ説明しても、やっぱマニアックすぎて、唸りどころにとまどぅ。
俺も恥ずかしながら古武術やってますけど、先週の小野と小次郎、
なんて感情移入できんかったです。
そこで、武蔵が強くなった、って証明に、過去に苦戦した相手に
いまは楽勝である、ってなシーンが欲しいんだと思う。
ひじょうにアホな制作なんだけど、でも、そこまで難しいことになる、
林先生鼻息ブンブン殺陣を最初に選んじゃった、ってのは、まぁ、
業としか言いようがない。
分かろうとしたい香具師だけが無理して分かったつもりになるドラマ、
ってのをトコトン放送してみてもらいたいわけです、俺なんか的には。
新もまたまた目玉ムキムキ汁。
582名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:50 ID:???
>>577
親戚
583名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:52 ID:???
武蔵が剣術の腕が上がっただけではなく、人間として成長したことを
vs祗園のシーンで表したかったんでしょ?
あそこでは祗園の心情をわざわざナレで言わなくてもよかったと思う。
ナレがなくても充分わかったから。
584名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:53 ID:???
鎌タン脚本確認した。脚本じゃ武蔵は丸腰じゃないんだよ。
途中で藤次に対して鳥の声云々を言った後、自分で刀をさやごと抜いて下に置くんだ。
そして石舟斎の無刀取を意識して手を下ろして仁王立ちするとある。
そういう場面があったら、「刀なくてもお前に勝てる」という無言の威圧になったよね。
でも脚本のナレはもっとも〜っと長いけどねw
585名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:54 ID:i1YHkYE1
権爺はいつ死ぬの?
586名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:55 ID:???
鎌タンがあれだけナレを入れた本を書いてるなら、OAでそのナレを
まったくカットするわけにも行かないだろうな。
587名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:56 ID:???
>>584
んがぁぁ。それだったらナレいらないじゃん。
てか、そんな武蔵、マジで怖ぇよ。
588名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:56 ID:???
お杉婆が普通のキャラになっちゃった。
毒気がぬけて、ただの母親つーのも気が抜ける。
589名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:58 ID:???
お前らの母ちゃんもああなんだよ。
親孝行汁!
590名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:58 ID:???
藤次が武蔵から逃げる寸前に言ったセリフがよく聞き取れなかったんだけど
どなたか教えてくださいまし。

「好きだ?」「杉だ?」 わかりまっしぇーん
591名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:58 ID:???
>>584
テレステのあらすじにも「武蔵は刀を置き、石舟斎の無刀取りの型をまねる」ってあったから、変だな〜とは思ったんだよ。
放送では武蔵は刀をさしてなかったもんね。
592名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:59 ID:???
次だ!
593名乗る程の者ではござらん:03/07/28 00:59 ID:???
>>590
「次だ!」じゃなかった?
ホモじゃないんだからw
594名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:01 ID:???
テレビ誌の解説って台本読んで書いてるの?
595名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:01 ID:???
いまさらな書込みでアレなんだが
スレの最初の方ので
「なんで石舟斎は息子宗矩の生き方を認めないんだ、史実でもそうなのか」
ってのがあったけど
確か記憶では、石舟斎が家康に呼ばれて、御前試合みたいな事をした時に
いたく感服した家康が「召し抱えたい」と申し出たところ
「自分はもう年ですので、変わりにこの子を…」って推挙したのが宗矩だっ
たはずだが。
でもって、新陰流を兵庫に伝えたのは、嫡男だった兵庫の父を溺愛していた
ものの、朝鮮で不自由な身体になってしまった為に、後を継がせることが
できず、その贖罪の意味もこめて兵庫を後継者に選んだと読んだ憶えが。
つまり石舟斎自身は治世を宗矩、強いては徳川に託し、剣術は兵庫に託した
ってのが歴史上での見解かと思っていたんだが。
もちろん、兵庫の方が剣の才能はあったんだろうと思うが、宗矩も相当な
ものだと思っているが…違うのか?

596名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:02 ID:???
トウジだって強いんだから、そういうの相手に
無刀取りしようとする武蔵って、はっきしいって、
小次郎なんかの数倍上だろ。現時点でこれじゃ
ドラマ繋がらない。脚本がアホだった。だから
現場で変更した。以上。
597名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:02 ID:???
たぶん、児島備前さんちにご飯をご馳走になりに行ってたから
そういう場所へ刀を持っていくのは失礼、という演出意図かも。
今は剣を生業にしていないし、売り込みに行ったわけでもないから。
598名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:04 ID:???
>>597
刀差してくことこそ武士のたしなみじゃないの?
つか、武蔵は武士すらやめたのか?
599名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:04 ID:???
テレビ誌のあらすじってなんか読む気しないんだよな〜
楽しみが薄れるっつーかさ・・・
漏れもテレステなんだが、注目の人ってのはいいかも。
あれって何を基準に選んでんだろ?
600名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:05 ID:???
三之助も、自ら料理しなくて済むようになったんだな。
601名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:06 ID:???
素朴な疑問
武蔵は武士なの?
兵法者と武芸者と武士は違うの?
602名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:06 ID:???
ちなみに俺もテレステだ…多いのかひょっとして!!
603名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:06 ID:???
>>598
武蔵は武士を棄てたんじゃないのかな。
今は子供相手に読み書き指南をする身とか言って。
604名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:06 ID:???
>>598
そうなんじゃない?
605名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:08 ID:???
武蔵は三之助を剣が強いとか絵がうまいとか褒めてたが、
料理がうまいってことは言わないんだなーと思った。

自分の料理けなされたことを言うのが悔しいからかw
606599:03/07/28 01:08 ID:???
>>602
あのあらすじ読んでる?
俺はなるべく読まないようにしているんだが。
注目の人だけは読むけど。
607名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:08 ID:???
プルーンは席秀才の五男ね。嫡流どころではなく、はじっこもいいとこ。
当時の殿様の家族意識を考えてミソ。
はっきし言って、プルーンは出稼ぎ。徳川相手の派遣社員なわけね。
あんまし大げさに評価する必要ないです、悪いけど。
608名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:09 ID:???
>>605
武蔵は、自分の味覚に一分の信用もなさそう。
609名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:09 ID:???
石舟斎と兵庫とお通の場面は、脚本とまったく違う。
ドラマのほうがずっといい出来だよ。
610名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:09 ID:???
三之助って伊織なの?
611602:03/07/28 01:10 ID:???
>>606
読むどころかスクラップまでしてる(書いてて鬱
612名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:10 ID:???
テレビガイドの武蔵ページは読み応えがあるぞ。
613名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:12 ID:???
テレビ情報誌のあらすじは詳しすぎて見ないほうがいいと思うが。
614名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:13 ID:???
>>610
伊織じゃなさそう。
三木之助?らしいよ。23才で殿様の後を追って自害するらしい。
最後の武蔵縁の地案内で言ってたと思う。
615名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:14 ID:???
>>609
つまり、脚本は糞と?
616名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:14 ID:???
たぶんテレビ誌の解説は台本を読んで書いているんだろうけど、
今日みたいに台本と演出が違ってしまうことってあるんだな。
解説を鵜呑みにはしないほうがいいってことか?
617名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:15 ID:???
>>614
そりゃ城太郎
618名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:16 ID:???
590でつ。

>>592-593
忝い。
619名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:18 ID:???
>>615
その場面に関してはね
620名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:18 ID:???
>>616
演出家の考えで、現場で台本の内容が
変えられるってのは、TVドラマではよくある話だけど、
大河でここまで変えられるってのは珍しいかも。
621名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:19 ID:???
城太郎はまた出てくるの??
622名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:20 ID:???
>>620
一般紙にも視聴率低迷の原因として脚本が名指しされているからね。
623名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:20 ID:???
(゚听)ツマンネ
624名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:21 ID:???
カマータは「男女7人夏物語」がよかったな〜
625名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:22 ID:???
でもナレーションだけは勝手に代えられない。
そんなことしたら契約面で揉めるはず。
つまり橋爪ナレは鎌田オリジナル。
それと画面とがズレてたら、演出の独走と見るべき。
こういうドラマ、珍しいよ。
626名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:23 ID:???
マスコミは脚本を叩くしかないだろな。
梨園やオスカーを叩けないから。
627名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:23 ID:???
脚本変えて良くもなれば悪くもなるから
誰が悪いとはいえないよ
628名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:24 ID:???
天下のNHKサマだって叩けないだろ
629名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:24 ID:???
オスカーって誰?
630名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:24 ID:???
>>625
「でも」はどことつながってるの?
631名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:24 ID:???
>>625
いやそんなことないよ。ナレーションも変わってるよ。
けずられることなんかしょっちゅうだし。
632名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:24 ID:???
634(σ>∀<σゲッツ〜!!
633名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:25 ID:???
>>629
※の所属事務所。
ほかに上戸彩、菊川怜がいる。
古くは後藤久美子。
634名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:25 ID:???
日本人の数と同じだけ宮本武蔵はいるわけだ。
635名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:25 ID:???
>>629
オスカーワイルド
636名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:25 ID:???
634(σ;∀・)σゲッツ!!
637名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:26 ID:???
>>632
残念ですたw
638名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:26 ID:???
役者頑張ってるからね、叩くのはおかしいよ。役者叩いて脚本家や演出家擁護したらそれこそ責任転嫁で軽蔑するよ。
639名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:26 ID:???
>>634おめ。
>>632乙。
640名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:27 ID:???
押すカーワイルドと聞いて「ああ、あのホモの作家」と思ってしまった。
鬱。男色スレには…行きたくねーよ
641名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:27 ID:???
さて寝るべ
642名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:27 ID:???
>>633
ありがとう。
梨園と対応(?)してヅカかな?でも今回出演してないし…
とか勝手に思ってたよ。
643名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:28 ID:???
>>640
このスレは男色すれだす(w
644名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:28 ID:???
この時間帯は役者もスタッフも叩かれてないと思われ。
極々普通のドラマ談義。マターリ逝こう。
645名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:28 ID:???
事務所を叩けないから脚本叩くしかないってのはおかしな屁理屈
646名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:29 ID:???
>>638
どうしても役者というかタレントたちが頑張っているようには思えない。
松岡はただのスカした香具師にしか見えないし、新も存在感がまるでない。
647名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:30 ID:???
>>645
世の中理屈に合わねえことばっかりだ。
半瓦タン…・゚・(ノД`)・゚・
648名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:30 ID:???
>>645
おかしな屁理屈が理屈で通る世界なんだよ、芸能界ってところは。
649名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:30 ID:???
>>626
脚本は叩かれてないほうだと思うよ
気の毒なのは役者。新之助なんか、普通の演技ができるのに
妙な演出で、ヘタレのレッテルを貼られたみたいなもん。
650名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:31 ID:???
役者(だけじゃないけど)が叩かれなかったと言えば
去年でしょ。
なぜマスコミは書かないんだ?と何度も思った。
今年は押えが利いてないのか書かれ放題だ。
651名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:31 ID:???
思う存分役者を叩けるのは2ちゃんだけかw
652ジョー:03/07/28 01:32 ID:???
叩け、叩け、たたけ〜〜〜
653名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:33 ID:???
>>649
ん〜〜確かに新之助気の毒なところはあるけど、やっぱドラマには不向きな実力の持ち主だとは思うけどね。
654名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:33 ID:???
>>650
去年は「研音大河」といわれてたからな。
最後のズンドコダンスなんて大河史上最悪の演出だし、役者の糞ぶりは今年異常だったのに。
655名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:34 ID:???
>>650
去年は表面的には成功作だからな。
今年は、なんといっても客観的な数字が出てる。
656名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:34 ID:???
ああ、いつのまに634が・・・
次スレではいただく
657名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:35 ID:???
>>654
あんな糞ドラマでもなっちの○○みたいにマンセーな香具師もいたがw
658名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:35 ID:???
新之助の不運は、鎌田が武蔵と新之助より、お通と米倉に愛情注いでしまったということかw
659名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:35 ID:???
だけど・・・ルールルル。
660名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:36 ID:???
去年よりは今年のほうが質としては上だと思うんだけどな(俺だけ?)
数字は確かにいくないけど。
661名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:37 ID:???
いつの間にか600超えてるし
662名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:38 ID:???
新之助は少々下手でも、主役らしいと今日初めて思った
きれいだし、しぶいし、格がある
663名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:38 ID:???
明日は、どうなる〜〜〜〜〜    >>この番組
664名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:38 ID:???
>>655
そういう意見をまことしやかに言うやつがいるからドラマが腐っていくんだよ。
数字がいいから成功作だ?アフォか。あれのどこが成功作だ。
あれの駄作ぶりをマスコミが書かずして何をかいわんやだ。
665名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:39 ID:???
>>663
明日は放送がないのでどうにもならない
666名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:39 ID:???
>>660
漏れも
667名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:40 ID:???
>>658
男女7人物語が新之助にとって、第2の不運
668名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:40 ID:???
>>664
だから>>660ということなんだろ?
669名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:42 ID:???
去年の駄作ぶりを語るにはスレ違いなのだが、去年のあのドキュソぶりを叩かずに
今年を叩くのはやはりなんらかの力が働いているからなのだろうか?
670名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:43 ID:???
自然な演技ができるのに、ってヲタがいってるけど
やっぱり不自然な歌舞伎演技は消えないよ。
もう仕方ないけど。
671名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:43 ID:???
>>669
なんらかの力=視聴率マンセー主義の圧力
672名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:44 ID:???
>>660
漏れも今年のほうがまだマシだと思う
673名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:44 ID:???
>>669
去年はどんなに糞でも視聴率がよかった。
それだけ。
674名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:44 ID:???
>>664
いうまでもないがテレビ番組ってのは多くの人が毎回楽しんで見てくれているという事実その一点が
成功の条件だからな。少なくとも昨年は、平均して多くの人々が毎週チャンネルを合わせる価値があると判断した。
一方で、今年は単に数字が悪いっていうだけでなく、視聴者が次々とソッポを向いていく過程を冷酷なまでに数字が示している。
こういう重い結果を前にすれば
質がどうこうなんてのは結局それぞれの主観の問題でしかないのだよ。
675名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:45 ID:???
>>669
そりゃ昨年は視聴率が良かったから。
毎週せっせと見ている視聴者が多いのにマスコミは悪く言わんわな。
「役者はみんな頑張ってる」、「戦国ホームドラマという新たなテーマが成功した」
とか何とか、とにかく良いように良いように書くのが普通。
676名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:45 ID:???
>>669
キャスト見ても去年のほうが強そうだもんね。
梨園とオスカー叩けないなんて書いてたやついたけど
梨園もオスカーも叩かれ放題叩かれてるじゃん。
検温叩けよって。
677名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:45 ID:???
去年、一昨年、とトンデモ大河だったから、
今年はナントカ頑張って欲しいと思ってるんだが・・・
678名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:46 ID:???
今年も最初から視聴率が悪いならまだいいが、
はじまって3ヶ月くらいは20%超えてたんだからなー。
それから今の数字まで落ちたということははっきり
つまらないと言われてるようなもんだ。
679名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:47 ID:???
>>677
だから後になって評価されるよ、武蔵は。
680名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:47 ID:???
>>676
またわからんことを・・・
検温って誰だよ (W
681名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:48 ID:???
どう贔屓目に見ても今年より去年のほうが(・∀・)イイ!!とは言えません・・・
682名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:49 ID:???
わ〜〜〜糞バエのような視聴率厨が湧いて出た〜
683名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:49 ID:???
去年のは大河ドラマじゃないよ。
あれはNHK版トレンディドラマ(古っ
684名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:49 ID:???
>>671
同意。vs藤次場面の現場と脚本のドタバタというか、
脚本の変更が現場の変更に追いつかなかったのは
NHKがテコ入れと視聴率回復に必死なあまり、
逆に作品の質を落としてしまっている現実をよく表している。
685名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:49 ID:???
>>679
プッ・・・一体ナニを根拠にこういうコトいうかねー(w
686名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:50 ID:???
最近の大河はどの層の人を狙ってるのかがわからん
687名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:50 ID:???
今年はヒロインの意気込みからして違うからな。
老け役を拒んだタレントさんとヤマンバに挑んだド根性モデル。
688名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:50 ID:???
>>683
今年だってそうジャン(w
689名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:50 ID:???
>>679
再放送もされず、忘れ去られていきますよ。
それが不評だった大河ドラマの辿る道です。
690名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:51 ID:???
>>681
どこに?去年が叩かれない理由を挙げてるだけじゃん。
691名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:51 ID:???
>>688
どこがトレンディだよ?
692名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:52 ID:???
そういや「花の乱」の再放送は見たこと無いなぁ。
693名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:53 ID:???
なんか・・・さ
去年と比べてマシとかっての、やめろよ・・・みっともないからさ。
ウンコとオシッコが「お前のほうがキタナイ」とかって罵り合ってるのを見てるみたいだよ。
694名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:53 ID:???
ジャニの松岡も叩かれてたな。

数字が落ちてくると叩くって言うのは、マスコミの風上にも置けない
主体性のない糞マスゴミだと言うことだな。
叩くなら数字関係なく叩いてみろってんだ。
ここに群がる視聴率ヲタには、もはや何をも語る説得力はない。問題外の糞だ。
695名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:54 ID:???
>>690
作品の質のこと言ってるんじゃないの?
少なくとも俺は去年よりい今年のほうがおもしろいと思ってる。
マスコミが叩く叩かないは関係なくって、見るひとがどう思うかでしょ?
696名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:55 ID:???
>>691
「男女7人江戸物語」の別名が示すとおり
697名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:55 ID:???
>>687
ガイシュツ
698名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:56 ID:???
去年のことは忘れて、今年のことを語ろうよ。
699名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:56 ID:???
>叩くなら数字関係なく叩いてみろってんだ。

それは視聴率のいい番組が言うのなら説得力があるのですが・・・w
700名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:56 ID:???
>>695
作品の質なんて話は、よっぽどしっかりとした批評が出来ない以上、
単なる主観の問題になってしまうよ。
701名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:57 ID:???
三之助がかわいいと思ったのは俺だけか?
702名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:57 ID:???
数字が悪いと数字なんて関係ないとわめくけど、
数字が良ければやっぱり嬉しいものだよ。
だから、数字が低くて叩かれることはある程度覚悟しないと。
703名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:59 ID:???
>>700
ここでなら別に主観バリバリでもいいんじゃない?
冷静に批評するのはもっと高尚なところに任せて。
704名乗る程の者ではござらん:03/07/28 01:59 ID:???
>>684
NHKのテコ入れといえば、話が佳境に入ってきて
盛り上がっているところで、武蔵とお通が同時に熱を出し同じ夢を見る
という理解に苦しむ総集編を入れてさんざん叩かれて、
結局視聴率アップには何ら貢献できなかったことを思い出すな。
これだけ滑ってると、現場のフラストレーションも相当なんじゃないか?
705名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:01 ID:???
>>703
ココとかアソコとかの問題ではない。
「僕はそう思いマース」程度の話ってのは
ドコでやっても説得力などもたない。
706名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:01 ID:???
最近のドラマなんて20%もいくのは朝ドラぐらいなもんじゃない?
一桁なんてザラなんだから、15〜6%取れてれば良しとしないと。
昔に比べて大河ドラマはBSやハイビジョンでも放送されてるから、
それがない時代とは簡単には比較できないと思うし。
707GET! DVD:03/07/28 02:02 ID:+laF+6vo
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
708名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:02 ID:???
しっかり見てて、例えばお通とか又八とか原作とイメージ変えたり
琴とか篠とか新しいの作ったり、小次郎を女で悩ませたりとか
いろいろ新しい試みが、即効数字に反映されてなくても評価はされてると思う。
面白いと思うもん。
これは数字的に取れてないだけで面白い大河ドラマだと思う。
それは時間かかっても伝えていくべきだよ。
民放じゃないんだし数字悪いからって再放送や商品化しないで消していかなきゃ
いけないいわれはないし。
709名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:02 ID:???
>>706
そういういいわけも虚しいよ。
去年の糞大河でも20%かるく超えてたんだから。
710名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:03 ID:???
>>705ここで説得力は必要か?
そんなにしっかりした話がしたいんならテレドラにでも逝け。
711名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:05 ID:???
>>710
あそこなら常連の某がきっちり相手してくれるよ。
712名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:05 ID:???
>>706
BSやハイビジョンで見てる人なんて統計上無視していい程度の数なんだってーの。
713名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:05 ID:???
視聴率が分かる前の深夜になんで視聴率厨がこんなに現われたのかと思ったら
今は夏休みだったんだな。
視聴率発表されれば自然と視聴率をめぐるののしり合いスレになるんだから、
日曜深夜はまだそっとしておいて欲しかったのだが。
明日は仕事だし、寝るぽ。
714名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:05 ID:???
視聴率厨ウザイ。
715名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:06 ID:???
数字が上がらなくても自信持って欲しいんだよね。
反省しないとかじゃなくて、取り組んだ試みは間違ってないということ
自信持って放送して欲しい。
716名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:07 ID:???
>>715
遊びでやってんじゃないから、そういうわけにもいくまい。
717名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:08 ID:???
>>706
問題は単に数字が悪いってだけじゃないんだって。
最初は過去の作品に恥ずかしくないだけの視聴率とってたのに
あれよあれよと急降下していった数字の変遷が表しているものが重要なの。
つまり、大河ブランドや題材の魅力に惹かれている人は少なからずいたはずなのに
肝心の内容で視聴者が離れていっているって事実が、ね。

視聴率が低くても後に評価される作品てのも確かにあるけど
そういう作品ってのは、武蔵とはまったく逆で全体の視聴率が上昇傾向にあるのが普通。
718名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:09 ID:???
去年と比べて何がいいかって、見てて清々しいんだよな。
みんなそれぞれ自分の役を精一杯取り組んでるのが伝わって来るんだよ。
こういうの去年はなかったもんな。
719名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:10 ID:???
視聴率の話は別にほかでやってもらうことにして、
総集編以降、けっこうおもしろくなってきてると
思うのだが。
武蔵のギラついたところがなくなったからなのか?
どっか悟ったところが見える武蔵はなかなかいい
んじゃないかな。
剣を捨てたという武蔵だけど、どうしても周りが
それで良しとせず、図らずも小次郎と闘わねばな
らなくなる心理描写を新がうまく演じてくれると
いいんだけど。
720名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:10 ID:???
>>704 >>715
禿同。いいもの作ってる自負があるなら、妙なテコ入れはやめて欲しかったな。
721名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:11 ID:???
>>717
なんか聞き飽きたなそういうの。
こうだからこうだ、って決めつけはうんざり。
時代は変わってるんだしね〜。
おそらく時代遅れの大河ヲタでしょう。
722名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:13 ID:???
>>720
だからいいもの作ってるって自負なんてないんだって(w
そもそもがバガ人気にあやかっての企画なんだから。
723名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:13 ID:???
最初の頃の新は一所懸命になりすぎて、損してたような気がする。
そしてあの隠し子騒動だ。
それは関係ないって人もいるんだろうけど、あれでミソをつけたと思う。
724名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:14 ID:???
武蔵と小次郎の関係が薄すぎる。
お互いにもっと意識してないと決闘までいってもつまらん。
725名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:14 ID:???
視聴者がドンドン離れていってるのに「いいもの作ってます」なんて自負するヤツぁ、馬鹿だろ。w
726名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:15 ID:???
>>720
総集編もスタジオパークも別にてこ入れでも何でもないんだよ。
前々から決まってることなんだから。
それを視聴率に絡めて書いたマスコミに誘導されたんだよ。
それなのにてこ入れで必死で、とかわかったように言う連中の方が
恥かしいんだよ。
727名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:15 ID:???
>>721
決め付けと決め付けているのはお前だろ。
まあ、もう返す言葉も見つからないんだろうが(w
時代?ハァどう変わってるワケ?
イラク戦争で人々が癒しでも求めてるってか?(w
728名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:15 ID:???
>>723
あと下手にスタジオパークなんかでトークしなきゃいいのにw
729名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:16 ID:???
なんか香ばしい香具師が一匹いるな
730名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:16 ID:???
>>722
そんなこと言い切れるの?
731名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:16 ID:???
>>724
江戸ではお互いに名の知れた剣豪だったんだから
噂で聞かされるぐらいの演出は欲しかったな。
武蔵は宗矩から小次郎の名を聞いたりしたが、
小次郎が武蔵の噂を聞いたシーンはまったくないのがなあ。
732名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:16 ID:???
>>726
アホか(w
他ならぬプロデューサー自身が「テコ入れ」発言してんだろ。
733名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:17 ID:???
自信持てないならテレビマンなんかできないでしょうね
734名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:17 ID:???
そういえば、中村雅俊がやる真田幸村っていつ出てくるの?
735名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:18 ID:???
>>733
もしそうならテレビマンは視聴率など気にしないはずなのだが・・・
736名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:18 ID:???
小次郎のほうが武蔵にライバル心を燃やしてないと盛り上がらんな。
737名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:18 ID:???
>>732
そのことなら散々ガイシュツなんであんたの相手はしません
738名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:18 ID:???
権爺は死んじゃうの?
739名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:19 ID:???
スタジオパークにカマータが出るのはいつですか?
740名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:19 ID:???
>>737
じゃ、テコ入れ必死なの認めるわけね(w
741名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:19 ID:???
香ばしい香具師はほっとけって。
ナンダカンダ言っても見てるんだから。
742名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:20 ID:???
>>735
民放は気にしないわけにいかないから、実際テレビマンはそういう現状にジレンマ抱えてるよね。
743名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:21 ID:???
武蔵と小次郎が会ったのっていつぞやの寺ですれ違ったのだけ?
744名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:21 ID:???
>>738
お通スレになんか書いてあるよ。権爺のご臨終。
745名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:21 ID:???
>>743
一乗寺の下見
746名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:21 ID:???
アレだな、
黙っててもNHKには金が入ってくるから少し弛んどるね。
747名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:22 ID:???
権爺はね、お通とお杉婆と美作に帰る途中であぼーんしちゃうの。
748名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:22 ID:???
深夜に「w」つけて必死だな>香ばしい香具師
そう熱くなるなよ
749名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:22 ID:???
>>742
ジレンマというより、視聴率の重さってのはテレビ屋さんはみんなかみ締めてるよ。
なんせ、見てもらうことが商売なんだから。
750名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:23 ID:???
>>737
逃げるのか。まぁよい。今日のところは見逃してやろう。どこへなりとも行くがよい。
早々に立ち去れい。
751名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:23 ID:???
で、今回は面白かった?
752名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:24 ID:???
次スレタイ

NHK大河「武蔵MUSASHI」タケゾーおいでよ第52戦

三ちゃんの台詞からいただきますた
753名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:24 ID:???
それとも、今回もつまらなかった?
754名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:24 ID:???
>>711
テレドラ板の某って誰?
755名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:25 ID:???
>>748
反論出来ずに結局中傷戦術とは・・・パターンですな(w
しかし、くやしいからって夜中にあんまり思いつめるなよ。
血管キレちゃうよ(w
756名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:25 ID:???
>>752
某スレから厨が寄ってきそうなスレタイだな
757名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:26 ID:???
>>747
美作へ帰るんだ、お通とお杉ババ。
その頃武蔵はどこにいるの?
758名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:26 ID:???
>>755
おまいうるさい。もう寝ろ。
759名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:27 ID:???
俺はこう思うんだよね。
あんだかんだ言っても大河だからね。
ビデオリサーチの視聴率ランキングに入ってないってのはマズイよね。
760名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:27 ID:???
一晩でずいぶん進んだな〜
香ばしい香具師のせい?
761名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:28 ID:???
>>757
小倉でパパと再会しまつ。
762名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:28 ID:???
>>758
こんな書き込みしか出来んとは(w
763名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:29 ID:???
>>759
そういうのにとらわれてると物作りの方向間違っちゃう
テレビだけじゃなくいろんなことに言えるんだけどね
764名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:29 ID:???
>>752
なんかかわいいスレタイだね。
三之助のセリフって前に変なスレタイになってたことあったけど、
今回はいいんでないの?
765名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:30 ID:???
>>761
お通は?小倉でまた会えるの?
766名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:30 ID:???
全国には大河の恩恵で飯を食ってる人達も居るわけだからね。
もっと真剣に作ってもらわないと困るよね。
767名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:30 ID:???
小倉って。。。九州?
768名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:31 ID:???
>>767
九州だよ
769名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:31 ID:???
何か一つのことに凝り固まってしまうのは、応用が利かないから発展しない。
要するに視聴率厨の香具師らってそのことだけがドラマの基準だから、作品の本質に目を向けられないんだよ。
数字が悪いだけで糞ドラマと決め付けてるってのはその表れ。
770名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:31 ID:???
>>763
物作りとドラマ作りを同列に語る馬鹿め。
771名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:31 ID:???
>>763
そういう意味じゃ、そもそもこのドラマって企画の段階から
モノづくりの方向間違えてたんじゃないか?
若者をとりこみたいとか武蔵ブームにあやかってとか
マーケティングの方向ばかり考えてたわけだし。
772名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:32 ID:???
今回もまた見てしまった。
でも普通につまらなかった。以上。
773名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:32 ID:???
>>769
なぜか納得
774名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:32 ID:???
ただ、この数字は事件だ
775名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:33 ID:???
なんかネタバレが多いようだがいいの?
776名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:33 ID:???
ちょっと、32話以降のネタバレ?
777名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:34 ID:???
>数字が悪いだけで糞ドラマと決め付けてるってのはその表れ。

確かに。
武蔵がクソだと言われている理由は、数字だけじゃないからねw
778名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:34 ID:???
イアン・ソープすごいな。
779名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:35 ID:???
>>777
毎週欠かさず見てますがクソですからね。
780名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:35 ID:???
>>769
単に数字が悪いからダメって話じゃない。
視聴者が離れていく過程を数字が表してるっていってんの。
いうなれば客観的な事実、つまり現実だ。
その現実から目をそむけてるヤツが物事の本質をわかってると自負してるって
傍から見てるとスゲー滑稽だぜ(w
781名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:35 ID:???
失敗は成功の元
失敗を認めてこそ次がある
782名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:35 ID:???
>>777
おもしろくなければ見なきゃいいだろ。
イチャモンつけることしかできないくせに。
糞して寝ろや。
783名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:36 ID:???
美作へ帰って、また九州へ行くの?
お通は生きてるの?
784名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:37 ID:???
見なきゃいいだろと言うのは如何なものか?
下がるぞ
785名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:37 ID:???
視聴率厨は相手にしない方がいいですよ
相容れないんだから
786名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:37 ID:???
NHKの上の判断での余計な介入が客観的に分かっているだけで少なくとも2回はあった。
・イラク戦争に配慮して吉岡三連戦の殺陣シーンを3分の1カットしたこと
・テコ入れのため物語の佳境での訳分からん総集編

こういうのは脚本家や役者の努力と関係ないところで起こっているだけに気の毒だよなあ。
787名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:38 ID:???
>>782
出た!(w
ビリーバーの伝家の宝刀

「 見 る な ! 」攻撃
788名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:38 ID:???
イマドキ視聴率だって客観的なもんじゃないって知らない香具師がわめいてるな。
情報操作って言葉を知らないドキュソめ。
789名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:39 ID:???
貶すためにこんな夜中に2ちゃん来てるやつが
本質云々など語れるわきゃない
790名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:40 ID:???
ネタバレの話聞きたいんだから視聴率ヲタ黙って
791名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:40 ID:???
また出た!
ビリーバーの伝家の宝刀

「情報操作だ」 「マスコミの陰謀だ」の被害妄想!w
792名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:40 ID:???
今日はやっぱ石舟斎のシーンが一番よかったな〜
793名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:40 ID:???
>>788
ギャハハハハ!今度は「情報操作」ですか(w
信者サマのキレっぷりは相変わらず鋭いっすね(w
794名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:41 ID:???
>>788
なんか必死だね。
別にいいんじゃない?ほかの多数の人が面白くない糞だラマだとおもってても,
788にとって面白かったらそれでいいんじゃない?
795名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:41 ID:???
ネタバレよろすく
796名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:41 ID:???
>>788
やっぱあるんだろうね
長年ドラマファンやってて、視聴率対象世帯にお目にかかったことないもん
797名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:42 ID:???
>>796
そしてジサクジエーン
798名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:42 ID:???
つまらないものを敢えて観て、
つまらないと指摘してくれる人達の優しさに気付かなければいけない。
799名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:42 ID:???
続いてネタバレよろすく
800名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:42 ID:???
視聴率厨ウザイよ。
ほかでやって。
そいで、ネタバレって?
801名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:43 ID:???
そのうち「国家権力に監視されている」とか言い出しそうだなw
802名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:44 ID:???
>>797
視聴率対象世帯と会ったことある?
803名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:44 ID:???
>>796
そして、見たことの無いものは存在を否定(w
804名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:45 ID:???
>>798
いるんだよねこういう勘違いバカ。
言われた方が感謝するならまだしも、
言ってくれるだけありがたいと思え、みたいな勘違いの押し売り。
本当は自分が淋しいんだよね。
805名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:45 ID:???
>>802
4,5件だけどある
806名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:46 ID:???
>>805
どこで?どういうわけで?
807名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:46 ID:???
徳川家康(北村和夫)と本多正信(西郷輝彦)が出ると聞いたぞ。
808名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:46 ID:???
>>805
ほんとならすっごい珍しいと思うよ
809名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:46 ID:???
>>802
関東圏ではおよそ2万5000世帯に1件の割合といわれているし
守秘義務があるのだよ。
会わなくても何の不思議もあるまいて。
810名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:47 ID:???
お前等が頑張ったところで悲しいかな数字は上がらないわけだ
問題の根は想像以上に深いわけだ
811名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:48 ID:???
>>805
いるんだね〜。
俺の周りにはまったく存在しないけど。
812名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:48 ID:???
>徳川家康(北村和夫)

・・・貫禄ねぇ〜
813名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:48 ID:???
>>801
1件は親戚のうち。わけはわからん。
814名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:48 ID:???
>>807
家康出るんだね。
815名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:49 ID:???
つまり、NHK自身が自覚しない限り打開は出来ないわけだ
816名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:49 ID:???
805だけど後のは聞いた話。どこまでホントかはわからん
817名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:49 ID:???
ちなみに細川忠興は夏八木勲タソ
818名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:51 ID:???
北村和夫
西郷輝彦
夏八木勲

なんか地味だな
819名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:51 ID:???
昔、深夜番組で、視聴率測定器の付いている家の人に、
「放送が終わって砂嵐の他局にチャンネルを合わせてくれ!」と呼びかけて
砂嵐の視聴率を数%上げていた。
820名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:51 ID:???
視聴率の話はもういいよ
821名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:51 ID:???
何が問題だったのか?何処が問題だったのか?

客観的な分析が重要だ
822名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:52 ID:???
>>819
で?
武蔵も謎の秘密結社の呼びかけて視聴率サゲまくってるとか?(w
823名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:53 ID:???
日本銅メダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
824名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:53 ID:???
分析なくして成長なし
825名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:53 ID:???
次スレ立てるの?
826名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:54 ID:???
さっき、次スレタイ候補あったな
827名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:54 ID:???
視聴者が視聴率を意識する時代なんてイヤだな
昔はテレビの話も平和でのんびりしてたよ
時代の変化ってそういうことなんだよな
828名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:54 ID:???
NHK大河「武蔵MUSASHI」タケゾーおいでよ第52戦

だよな
829名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:55 ID:???
もう寝まーつ
830名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:56 ID:???
視聴率厨寝ろ。
831名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:56 ID:???
くだらんガキの話し相手をしてしまった
832名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:57 ID:???
>>827
一般の視聴者は今だって視聴率なんか意識してないだろ。
現代だって平和にテレビの話題でのんびりしてるだろ。
ただ、武蔵の話題はほとんど出ないってだけで(w
833名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:58 ID:???
まぁ、おもしろいと思って見てる人もいるし、あら捜しの為に見てる人もいる。
人それぞれっつーことだな。
834名乗る程の者ではござらん:03/07/28 02:58 ID:???
>>831
いつも釣られてるクセにw
835名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:00 ID:???
武蔵を面白がって見てる人って、やっぱりちょっと変わってる人が多いんだね。
836名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:01 ID:???
自分と嗜好の違う人をすべて変人扱いするのはドキュソのすることだぞ>>835
837名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:02 ID:???
>>836
こういう、打てば響く!的な反応するから変人だって言われるんだよ(w
838名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:03 ID:???
今日はプルーンの出番が少なくて哀しかったです。
839名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:03 ID:???
>>835
そうじゃなくて、ちょっと変わってる人がこのスレにいるだけ。
(そして多分ひとりでジサクジエン)
840名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:03 ID:???
>>837
褒めてくれてありがと♪
841名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:05 ID:???
かつてNHKは大河武蔵を作るにあたって、
バガボンド読者の若者達にアンケートをしたという。
武蔵のどんな所に惹かれるかと。

それによると「迫力ある戦い」という答えの他に、
「悩みながら成長する所」という答えも比較的多かったという。

NHKはその「悩みながら成長する所」
というところを過大に受け止めすぎ、尚且つ履き違えてしまったと俺はみてる。
842名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:05 ID:???
お通が「武蔵様」いったの違和感なかった?
843名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:05 ID:???
文末に(wってつけてる人さ、トリップつけたら?
おまい一人で騒いでるのモロわかりだから。
844名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:07 ID:???
今夜のハイライトは「マスコミによる情報操作」と「視聴率を測っている家庭は存在しない」というお話でした。
845名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:07 ID:???
>>842
今まで「タケゾウ」って言ってたからちょっとね。
でも対外的にはそうやって言うんじゃない?
「タケゾウが××って言ってました」とは石舟斎には言わないだろうと思われる。
846名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:07 ID:???
>>843
なんだよ。静まったと思ったらまだやる気な香具師がいるよ(w
(wなんか皆使ってるんだ。妄想はいいからおまいこそ寝ろ!
847名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:08 ID:???
>>845
前はたけぞうっていってなかった?石舟斎に
848名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:09 ID:???
りんも「宗矩さま」っていうよね。
お篠も「小次郎さま」っていうし。
849名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:10 ID:???
>>847
一緒に生活をするようになったから、言い方変えたのかも。
850名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:11 ID:???
>>846
少なくとも今現在はおまい1人じゃねーの?
851名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:11 ID:???
テコ入れの為に今頃「様」とはお目出度いね
852名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:12 ID:???
>>849
今後は「武蔵様」になるのかなあ。
853名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:12 ID:???
俺もお通の「むさしさま」には違和感感じたな。
854_:03/07/28 03:12 ID:???
855名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:13 ID:???
やっぱり武蔵とお通はヤッたのか。
856名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:14 ID:???
朱実は「又八さん♪」って呼んでたぞ
857名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:15 ID:???
朱美は原作でも「又八さん」ですから
858名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:16 ID:???
ところで欝井健の演じてる侍、宮本武蔵の名前くらい聞いたこと
なかったの?
859名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:16 ID:???
お通は原作では武蔵のことなんて呼んでるの?
860名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:17 ID:???
>>859
最初は「タケゾウさん」
その後「ムサシ様」
861名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:18 ID:???
席秀才に前に会った「たけぞう」よりも成長したということをお通が言いたかった
のかな?それを表す言葉として「宮本武蔵様」といったのかもね。
862名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:20 ID:???
>>860
呼び捨てにはしてないんだね。
なんで※通は呼び捨てにしたのかな?
最初、違和感あったんだよね〜
863名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:20 ID:???
「たけぞうさん」から「むさし様」はアリだけど、

「たけぞぉぉおおお!!!」から「むさし様」はナシだろ
864名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:21 ID:IFS7uN3F
本スレは早くも視聴率祭り前夜祭かよ(w
いよいよ語るネタがつきてきたな
865名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:23 ID:???
ちなみにバガボンドは「タケしゃん」 
866名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:23 ID:???
お通が「武蔵様」と言ったのは「私はもう武蔵の妻だから以前のように
夜のお相手は出来ませんからね」と石舟斎に言ったのだ。
867名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:24 ID:???
>>863
ワロタ
868名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:25 ID:???
お通は石舟斎の夜伽までしてたのでつか!?
869名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:26 ID:???
石舟斎はお通に股間の笛を吹いてもらおうと呼びつけたのに、残念だったろうな。
870名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:30 ID:???
>>868
もちろんです。
美作の百姓娘ごときに柳生の家臣が敬意を払って接するのは
お通が石舟斎の妾だからですよ。
そこまで読み取らねばこのドラマは楽しめません。
871_:03/07/28 03:30 ID:???
872名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:49 ID:???
石舟斎は「新免タケゾウ=宮本武蔵」ってこと知ってるんだっけ?
873名乗る程の者ではござらん:03/07/28 03:51 ID:???
知ってたんじゃないの?
874名乗る程の者ではござらん:03/07/28 04:08 ID:???
>>872
ちょっとまわりくどいかもしれないが、
一乗谷で「宮本武蔵」なる人物が吉岡一門を破った、というのは石舟斎も知っているだろう。
そして、お通が「武蔵様が一乗谷で鳥の声が聞こえたそうでございます」と言った。
それは石舟斎が新免タケゾウに言ったこと。そこで「ああ、タケゾウとは宮本武蔵のことか」
と気がついたとも考えられる。
875名乗る程の者ではござらん:03/07/28 11:03 ID:???
武蔵に向かって言う時は今でも「タケゾウ」だよ。
対外的に「武蔵さま」と言ったんだろう。普通に会話として常識だと思うけど。
このお通が一貫して武蔵に対してだけ呼び捨てだったのは、お通の中の位置付け
を表しているためだろう。
「又八さん」は自分より上、「タケゾウ」は自分と同じ。
年から言っても自然な呼び方。孤児のように暮らしてて村からの外れ者で
本位田家に疎まれてたタケゾウに、敬称を付けなくてもなんら不思議はない。
原作の方が武蔵を飾るヒロインをずいぶんと控え目に描きすぎて、武蔵ともども
美化しすぎてる。山の娘が武家の娘と同じようなおしとやかな振るまいであることも
おかしいし、華奢で病弱なのも変。※通像は間違ってないしいい試みだ。
876名乗る程の者ではござらん:03/07/28 11:21 ID:???
武蔵とお通は今いくつ?
877名乗る程の者ではござらん:03/07/28 11:24 ID:No/C+Wzd
r  
878名乗る程の者ではござらん:03/07/28 11:27 ID:???
>>876

武蔵は天正12年(1584)生まれだから419歳か?
お通も同じようなもんだろ。
879_:03/07/28 11:45 ID:???
880名乗る程の者ではござらん:03/07/28 11:49 ID:???
>>878
マジレスカコイイ!
881名乗る程の者ではござらん:03/07/28 11:54 ID:???
>>880
マジレスと思う君がカコイイ!!
882名乗る程の者ではござらん:03/07/28 12:48 ID:???
第01回「俺は強い!」(1/5).......................21.70%  平均
第02回「お前を守る!」(1/12)................19.70% 20.70%
第03回「弱さを知れ!」(1/19).................23.30% 21.57%
第04回「倒してみせる!」(1/26)............22.80% 21.88%
第05回「一から出直せ!」(2/2).............21.30% 21.76%
第06回「決闘! 般若坂」(2/9).............19.90% 21.45%
第07回「秘剣! 燕返し」(2/16).............24.60% 21.90%
第08回「いざ! 柳生の剣」(2/23)......20.60% 21.74%
第09回「おのれを知れ!」(3/2).............20.70% 21.62%
第10回「宮本武蔵、参上!」(3/9)........21.30% 21.59%
第11回「修羅の道へ!」(3/16)...............22.20% 21.65%
第12回「俺は死なない!」(3/23)..........18.40% 21.38%
第13回「「一乗寺の決闘!」(3/30)......19.30% 21.22%
第14回「美は美なり!」(4/6)...................17.40% 20.94%
第15回「響け! 笛の音」(4/13)...........13.00% 20.41%
第16回「伊達の刺客!」(4/20)..............16.80% 20.19%
第17回「おのれの道!」(4/27)..............16.70% 19.98%
第18回「女心、揺れる!」(5/4)..............16.10% 19.77%
第19回「風雲の江戸!」(5/11)..............15.80% 19.56%
第20回「家康暗殺!」(5/18)...................15.40% 19.35%
第21回「必殺の鎖鎌!」(5/25)..............16.80% 19.23%
第22回「対決!宍戸梅軒」(6/1)...........13.80% 18.98%
第23回「夫の仇(かたき)!」(6/8).......14.40% 18.78%
第24回「蘇る!戦いの日々」(6/15)...14.80% 18.62% ←総集編
第25回「お通の涙」(6/22)........................14.10% 18.44%
第26回「柳生の誘い」(6/29)..................16.20% 18.35%
第27回「再会!武蔵とお通」(7/6).....14.90% 18.22%
第28回「つかの間の愛」(7/13).............17.20% 18.19%
第29回「小次郎動く!」(7/20)..............................13.70% 18.03%  
第30回「興味ねぇ!」(7/27)............................14.0% 17.90% 536.9
883名乗る程の者ではござらん:03/07/28 12:48 ID:???
今日の俺は仕事がマッハ。
884名乗る程の者ではござらん:03/07/28 12:49 ID:???
18%わった〜w
885名乗る程の者ではござらん:03/07/28 12:50 ID:???
一休 「われを信ぜよ」
886名乗る程の者ではござらん:03/07/28 12:51 ID:???
>>882
乙〜!
と素直に誉めてあげたいのに自演扱いをされるかもというジレンマがあああ。
887名無しさんは見た!:03/07/28 12:53 ID:SHXM2rlV
武蔵だけ別で書いてあるので確定ではないかも。
ヘルパーさんの数字がいちばん信憑性あるんだけどなかなか来ない。
888名乗る程の者ではござらん:03/07/28 12:57 ID:???
なだらかに、しかし確実に落ちてんな。
今度は12%台期待だな。
1ヶ月後ぐらいかな。
889名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:09 ID:???
商人(あきんど)の都 大阪の 金波銀波は天王寺 通天閣のネオンの下で

一天地力の賽の目に 貼ってきたんは歌舞伎役者 梨園の子に生まれ落ち

十五の春に筆おろし 中学中退女好き 格好の良さに憧れて

肩で風切り歩いてみても 一本調子の大根役者 厨房の憧れは

デカいゴ通の御時世でございます。 今日もギョロギョロ 明日もギョロ。

ガキの頃からこの日まで 他人様に何一つ褒められたことはない この儂にも

NHKからお声がかかりました。 親父の残した歌舞伎の伝統 てっちり 

あつーと  壊してみたら 後に残ったんは ほおっておけへん 数字が一桁。

銭勘定で近づいて 視聴率全部奪われて 数字ばっかりがドラマやありまへん。

歌舞伎者(もん)は舐められたら 意地みせなあきまへん。 

数字に見放された独り者  看板外して残ったんは おーいお茶がひとつ

儂の視聴率は最低でおます。
890名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:11 ID:???
えーと。必殺のナレーション?
891名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:11 ID:???
>>890
ちがいまんな。
892名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:27 ID:???
笑う低視聴率戦2
893名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:28 ID:???
おい、喜べよ
先週より視聴率が上がったぞ
13.7から14.0にw
お前らうれしいんだろ?
胸をはってアンチにえばれよ
きっとアンチの奴らは悔しがるぜ
「0.3%も上がりやがった」ってw
894名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:31 ID:???
>>891
関西をなわばりにしている某タクシー会社の運転手が、
観光客乗せたときにこんなこと言うんじゃなかったっけ?
895名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:33 ID:???
>>894
えっそうなん?
896名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:44 ID:???
突然ですが、次スレタイ案。

NHK大河「武蔵MUSASHI」鳥の声が聞こえるか?第52戦
NHK大河「武蔵MUSASHI」俺についてこい!第52戦
897名乗る程の者ではござらん:03/07/28 14:04 ID:nLQTquY8
いまさらだが、大山余五郎役の宮内敦士、備前の「腹を切った」という
セリフだけであっさり退場させられたのが残念。
「北条時宗」の時みたいに、切腹シーンで盛り上げてくれるかと期待
したのに。
898名乗る程の者ではござらん:03/07/28 14:31 ID:???
余五郎の切腹シーンなんてイラネ!
899名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:08 ID:???
イラク戦争に配慮して切腹シーンはカットしました。
900名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:11 ID:???
658 名前:ヘルパー ◆Tgf40.jKUw [sage] 投稿日:03/07/28 13:55 ID:HloLqmI0
7/25(金)
13.0% ANB 20:00-20:54 ミュージックステーション
*7.5% TBS 22:00-22:54 STAND UP!!
11.5% CX* 23:00-23:30 メントレG

7/26(土)
*2.9% CX* 06:30-07:30 ポンキッキーズ21
*3.4% CX* 12:00-12:55 なまあらし 
*9.8% TBS 20:00-20:54 USO!?ジャパン
*4.6% NHK 13:05-13:50 武蔵(再)

7/27(日)
*7.8% NTV 11:40-12:30 遊ワク★遊ビバ!
*5.8% TBS 18:30-19:00 ZONE
16.6% NTV 19:00-19:58 ザ!鉄腕!DASH!! 
14.0% NHK 20:00-20:45 武蔵 MUSASHI
14.5% TBS 21:00-21:54 元カレ
12.7% CX* 22:00-22:30 堂本兄弟

確定ですね
901_:03/07/28 15:15 ID:???
902名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:17 ID:ip3G09uQ
あがってよかった。最高。
903名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:19 ID:???
やっぱ、日曜20:00台って民放勝負さける時間帯?
それで14%だったらもう完全に終わってるな。
民放よ、キラー番組もってきてひとおもいに武蔵を転してください。
904名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:28 ID:???
民放が中高年向けの番組をぶつけて来たら面白いだろうね。
貴乃花のときみたいに、何となく大河を見ている視聴者たちが大量に離反するだろう。
今年はもう無理でも、来年はぜひ!w
905名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:33 ID:IFS7uN3F
考えて見れば、今年は阪神独走で野球の視聴率も低迷してるし
ウラには取り立てて人気のある番組があるわけではないし
条件は悪くないんだよな。純粋にドラマの不出来が生み出した結果。
フジがトリビアの泉をこの枠に持ってきてたら、きっと大変なことになってたはず。
906名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:34 ID:???
第01回「俺は強い!」(1/5).......................21.70%  平均
第02回「お前を守る!」(1/12)................19.70% 20.70%
第03回「弱さを知れ!」(1/19).................23.30% 21.57%
第04回「倒してみせる!」(1/26)............22.80% 21.88%
第05回「一から出直せ!」(2/2).............21.30% 21.76%
第06回「決闘! 般若坂」(2/9).............19.90% 21.45%
第07回「秘剣! 燕返し」(2/16).............24.60% 21.90%
第08回「いざ! 柳生の剣」(2/23)......20.60% 21.74%
第09回「おのれを知れ!」(3/2).............20.70% 21.62%
第10回「宮本武蔵、参上!」(3/9)........21.30% 21.59%
第11回「修羅の道へ!」(3/16)...............22.20% 21.65%
第12回「俺は死なない!」(3/23)..........18.40% 21.38%
第13回「「一乗寺の決闘!」(3/30)......19.30% 21.22%
第14回「美は美なり!」(4/6)...................17.40% 20.94%
第15回「響け! 笛の音」(4/13)...........13.00% 20.41%
第16回「伊達の刺客!」(4/20)..............16.80% 20.19%
第17回「おのれの道!」(4/27)..............16.70% 19.98%
第18回「女心、揺れる!」(5/4)..............16.10% 19.77%
第19回「風雲の江戸!」(5/11)..............15.80% 19.56%
第20回「家康暗殺!」(5/18)...................15.40% 19.35%
第21回「必殺の鎖鎌!」(5/25)..............16.80% 19.23%
第22回「対決!宍戸梅軒」(6/1)...........13.80% 18.98%
第23回「夫の仇(かたき)!」(6/8).......14.40% 18.78%
第24回「蘇る!戦いの日々」(6/15)...14.80% 18.62% ←総集編
第25回「お通の涙」(6/22)........................14.10% 18.44%
第26回「柳生の誘い」(6/29)..................16.20% 18.35%
第27回「再会!武蔵とお通」(7/6).....14.90% 18.22%
第28回「つかの間の愛」(7/13).............17.20% 18.19%
第29回「小次郎動く!」(7/20)..............13.70% 18.03%
第30回「石舟斎の遺訓」(7/27)............14.00% 17.90% 536.9
907名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:36 ID:???
>>905
必死だなw
908名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:37 ID:???


さぁ〜 いよいよクライマックスの巌流島に向けて 盛り上がってまいりましたっ!

909名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:43 ID:IFS7uN3F
巌流島まで10%台キープできるのか?
910名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:52 ID:???
やはり28回で見限られたんだろうなあ。
せっかくのチャンスだったのにだるい展開だった。
911名乗る程の者ではござらん:03/07/28 15:55 ID:???
>>909
民放と違って10%切るようなことは無いよ。
腐っても大河ドラマだから。

固定視聴者の基礎票が15%有ると言われてますけどね。w
912名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:00 ID:???
>>911
たぶん、今期来期でその認識は覆されると思うよ。
今期は無理でも来期で10%割るのは確実。
それには今期で11〜2%ぐらいまでがんばって下げてもらわんと。
913名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:03 ID:???
>>911
>固定視聴者の基礎票が15%有る

何だか昔のお話を聞いてるような気がしますね。
大河の権威なんて、とっくの昔になくなってるような気が。
来年も面白くなければ、即アポーンでは?
914名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:10 ID:???
民放が本気で大河の首獲りに来たら
10%割るのも確実か、と。
915名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:14 ID:???
もそっと建設的な意見はないの?
916名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:17 ID:???
今期はこのテイタラクで来期もおふざけとしか思えん体制。
なにをどう建設できるんだ?崩れだしたら、もう誰にも止められないよ。。。
917名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:17 ID:???
リストラされたヤシが、首にした会社が倒産するのを願っているような
雰囲気ねw
918名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:33 ID:???
なんか変な煽り方だよね。w
負け惜しみくさいんですけど〜。。
919名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:34 ID:???
いや、島流しされた敗残武者が、ひっそりとわら人形に五寸釘打ち付けているような雰囲気だ。
920名乗る程の者ではござらん:03/07/28 16:56 ID:???
ん〜、どこをどうとったら負け惜しみみなるんだ?
っつーか、なんで早々に見限った俺が負けなんだよ?
いまだに糞に群がってる便所バエどもがなにいってやがる
921名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:09 ID:???
アンチは意外と途中で見限った奴が多いんだな。
はなっから認める気がなかった奴ばっかりだと思ってたが。
922名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:13 ID:???
で、次スレタイは

NHK大河「武蔵MUSASHI」タケゾーおいでよ第52戦
NHK大河「武蔵MUSASHI」鳥の声が聞こえるか?第52戦
NHK大河「武蔵MUSASHI」俺についてこい!第52戦

このどれかだな。
923名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:14 ID:???
>>913
いや、この内容で他の民放ドラマと肩を並べる数字出しているってことは
やっぱり大河ブランドの強みはいまだ健在って気がする。
この時間になると自動的にNHKに回してくれる視聴者ってのはまだまだ多い。
924名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:15 ID:???
>>921
そんなことは、視聴率の動きみたってわかるだろ。
初回から比べて約半数の視聴者が拒絶反応起こしてるんだし。
925名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:27 ID:???
見限ったというのは見てないわけだろ
だったら話せるのは数字についてだけだ
926名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:31 ID:???
問題はなんで脱落したはずの視聴者が
いまだにアンチとしてくっついてるのか、だ。
927名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:33 ID:???
>>926
それは君の妄想。
928名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:33 ID:???
たまに見るよ。で、あぁ、相変わらずだな、と確認して
チャンネルかえるw
929名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:35 ID:???
毎週見てます。けど面白くない。
930名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:37 ID:???
>>925
ここに来る香具師は、見限ってるといっても「もう良くならない」と思ってるだけで
実際には見てるんだよ。毎回じゃなくても暇つぶしとか飯時とかにさ。
こういう香具師は、見限った視聴者の中ではマシなほうだよ。
ホントに見限っちゃった多数派は、今や武蔵が放送しているという事実すら無視してるわけだし。
931名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:40 ID:???
評判の良い人気番組ならともかく、そもそも面白くないから視聴率が
ガンガン下がっているという現状で、アンチもクソも無いと思うのだが。
932名乗る程の者ではござらん:03/07/28 17:53 ID:???
NHK大河「武蔵MUSASHI」俺についてこい!第52戦

に1票!

昨晩の又八と朱美のかけあいは良かった。
先週のシーンは難しかったようだが・・・
933名乗る程の者ではござらん:03/07/28 18:00 ID:???
流石夏休み
香ばしい香りがプンプンしますな
934名乗る程の者ではござらん:03/07/28 18:03 ID:???
NHK大河「武蔵MUSASHI」俺についてこい!第52戦

もいいけど

NHK大河「武蔵MUSASHI」タケゾーおいでよ第52戦

も捨てがたい
935名乗る程の者ではござらん:03/07/28 18:06 ID:???
>>933
異様なホモホモ祭り、幼稚な546/634ゲト合戦、殺伐とした視聴率闘争に電波ユンユンなブチ切れ信者・・・

武蔵スレが香ばしくなかったことなどなかっただろ。
このスレは万年夏休みなんだよ(w
936名乗る程の者ではござらん:03/07/28 18:14 ID:???
>>935
学生よりいいオヤジが信者で暴れてたりするしな。
そりゃ、夏休みなんてかんけーねぇさ。
937名乗る程の者ではござらん:03/07/28 18:15 ID:???
香ばしいと言う香具師が 誰よりも香ばしい 2ちゃんねるの夏
938名乗る程の者ではござらん:03/07/28 18:25 ID:???
大体、若い学生諸君が、友達との話題にもならない低視聴率ドラマを見ているはずがない。
939名乗る程の者ではござらん:03/07/28 18:30 ID:???
武蔵っつーたら、=バガだしな。
大河ドラマなんていったら指差し付きで笑われるよ。。。。
940名乗る程の者ではござらん:03/07/28 18:32 ID:???
まあ、中高生なら笑う犬とか特命リサーチとか見てる罠。
夏休みだからって人が増えるなんて幻想もいいところw
941名乗る程の者ではござらん:03/07/28 18:37 ID:???
武蔵なんか見て、昼間からこんなスレに書き込みしてるのはオバサン連中だろ。
942名乗る程の者ではござらん:03/07/28 19:03 ID:???
>>935-941
夏厨必死だな
943DVDエクスプレス:03/07/28 19:03 ID:DEHh+gqP
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
944名乗る程の者ではござらん:03/07/28 19:10 ID:???
必死だなと言う香具師が 誰よりも必死な夏厨 それが2ちゃんねるの夏
945名乗る程の者ではござらん:03/07/28 19:24 ID:???
内容はともかく、役者はそれなりに揃ってるから
今の視聴率ですんでるんじゃないの
946名乗る程の者ではござらん:03/07/28 19:30 ID:???
なんで視聴率低いのかわからない
947名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:02 ID:xmI5j8FS
あーしつこい
この板も強制ID表示にすればいいのになあ
948名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:02 ID:???
>>942
いつものメンバーしかいないよ・・・

>>946
端的にいって、まぁ、つまらないからだろうな。
949名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:06 ID:???
>>948
どんなのを面白いドラマっていうの?
950名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:06 ID:???
視聴率の話題は、内容に関する駄弁りよりよっぽどスレ消費するんだよなー。
まあ他人がどんなにつまんなくても観る香具師はいるし、余計なお世話なんだが。
951名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:13 ID:???
>>949

主役級の役者がちゃんと演技できて、
脚本が破綻なくちゃんと書かれてて
両者が演出とガッチリかみ合っていれば
大抵は面白いドラマになるよ、俺の場合。
952名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:14 ID:???
あ、950だった。立ててみます。
953名無しさんは見た!:03/07/28 20:19 ID:???
>>951
それで今、そういうドラマあるの?
954名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:20 ID:???
>>947
流しましょう。どうしてもいやなら視聴率をNGワードに
しましょう。
955名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:22 ID:???
>>953
月9みたいなのは知らんが、大抵のドラマは出来てるよ、これくらい。
俺の場合、つまらんと思うドラマのほうが珍しいくらい、甘い視聴者なんだが。
956950:03/07/28 20:27 ID:???
次スレ立てました…が制限発動ゆえこれ以上書き込めない・゚・(ノД`)・゚・

NHK大河「武蔵 MUSASHI」わしを超えろよ 第52戦
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1059390943/
957名無しさんは見た!:03/07/28 20:34 ID:???
>>955
もうちょっと聞きたいんで。
おまいの言う>>951に当てはまってる面白いドラマの具体名を挙げてくれ。
わかりやすくなるから。
958名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:38 ID:???
>>957
んじゃ、同じ武蔵もので上川武蔵。
959名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:43 ID:???
>>958
しょうもないこと言うな。せめて連ドラで頼むよ。
960名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:48 ID:???
武蔵がつまらないのは疑いようのない事実だろ。
なにが面白いドラマの例をあげよだ。
おまいらも武蔵が面白いと自分に言い聞かせて
だましだまし見てるんだろ。いいかげん自分に素直になれよ。
961名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:48 ID:???
むたちさいこー
962名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:49 ID:???
武蔵つまんない
963名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:49 ID:???
>>959
なにがしょうもないだ。なんの指定もしてねーくせに失礼な香具師だなあ。
それが人にもの聞く態度かよ。

まあ、最近の連ドラじゃ金曜時代劇「幽霊貸します」は面白かったが(俺も人がいいなー
964名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:50 ID:???
ていうか武蔵に嗜好を調教された…。

そろそろ平行線の泥仕合をやめてはどうかね君たちィ。
965名乗る程の者ではござらん:03/07/28 20:57 ID:???
14%か・・・
仲間タンが出てた頃に比べると確実に下がってきてるな・・・
966名無しさんは見た!:03/07/28 20:58 ID:???
>>963
聞いたのは自分ですが、なんとなくわかりました。
これは嗜好の問題ですね。
だから、面白いと言う人もつまらないという人もいていいし
>>960みたいに見てる人をけなして誘導したり、AA貼ってつまらないを連呼したり
するのは無意味な行為ということですね。
そう言う人にこそ反省を促してもらいたいです。

967名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:00 ID:???
>>958>>963
共通してるのは鶴田真由だね。好みなんだろ。
968名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:02 ID:???
そう嗜好の問題。
武蔵が面白いという嗜好の人が少ないから視聴率が低い。
視聴率とからめて話したくはないのだが視聴率が低いのが納得できない
という人がいたから。
969名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:06 ID:???
柳生のジジはほんとに死にそうなんだろか
すごく元気に見えた
970名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:08 ID:???
    |┃三   人      _______________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  なんで視聴率 低いのかわからない
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
971名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:08 ID:???
ていうかわかりにくい面白さなんだよ。武蔵は。つまらないとは思わない。もっとわかりやすくすれば視聴者も着いてきたと思う。
972名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:11 ID:???
>>966
そりゃ一人一人見れば嗜好の問題にきまってるだろ。
主役がヘボくても目をつぶれるヤツもいるし、
好きな役者さえ出てればストーリーなんてどうでもいいってヤツだっているんだから。
そういう嗜好が寄せ集まってでてくるのが視聴率なんだから
端的にいって「つまらない」と思ってる人が多いってことなんだろ。

つーか、なにが「なんとなくわかりました」だ。
嗜好の問題ですね、じゃ
>951の具体例出した意味ねーだろ(w
973名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:11 ID:???
鎌田の脚本に慣れない人だと、正直くせがありすぎて、見る方はいちいちとまどうことが多いよな。
974名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:14 ID:???
>>971
面白さがわかりにくい・・・という時点でそれは「つまらない」ということなのでは???
975名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:14 ID:???
>>971
それが「つまらない」ということなのだよ。
芸術家が個人的な満足のために作品を作って飾るのとはワケが違う。
976名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:15 ID:???
はまってる人もいっぱいいるよ〜
977名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:32 ID:???
隊長! 生息数はわずかですが、鎌田信者の存在を確認しました!
978名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:37 ID:???
面白さが分かりにくい、って便利な言い訳だよなw

俺も今度から使おう。
979名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:39 ID:???
別に鎌田信者でも何でもないが、言いたいことはわかる。
例えて言うなら、クラシック音楽のどこがいいのか?眠くなる音楽ではないか、
と言ったのに対し、クラシックは良さがわかりにくいね、と言い返されたようなものかな。
980名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:58 ID:???
>>979
長年、親しまれてきた題材を現代的に書き換えた鎌田をクラシックに例えるのは間違い。


例えて言うなら、デスメタルのどこがいいのか? 叫んでいるだけではないか、
と言ったのに対し、デスメタルは良さがわかりにくいね、と言い返されたようなものかな。
981名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:06 ID:???
メッセージとかイチローとかも面白さがわかりにくかったんだろう、きっと。
982名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:18 ID:???
「愛するために愛されたい」とかも面白さがわかりにくいんだろう
983名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:19 ID:???
でもスチュワーデス物語は吹き出しそうなぐらい愉快だったよ。
984名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:22 ID:???
そのわかりにくい面白さの、面白さの部分って具体的になにを指してるわけ?
どういう面白さがあるのかがハッキリすれば、わかりにくさを乗り越えて楽しむ術が見つかると思うのだが。
985名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:23 ID:upvGzleY
まだやってんのか・・・
ところで次スレどうする?
986名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:24 ID:???
>>983
アレに限らず大映ドラマってのは、わかりやすさの塊なんだよ。
987名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:25 ID:???
>>985
プププ
988名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:26 ID:???
>>985
もう立ってるよ。
989名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:26 ID:???
うるさいのがいるから立てなくてもいいよ
スレの無駄遣いになるだけ
990名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:27 ID:???
だから立ってるって
991名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:28 ID:???
あ、そうなんだ
992名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:29 ID:???
>>984
結構今までのレスの中で語ってきてるんだけどね。
認めようとしない人もいるし、見てないからわからなくて
罵っていくだけの人もいる。
興味があるならただマンセー意見とか信者とか言ってないで
書いてること認めて一度は肯定して見てみれば。
993名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:30 ID:???
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
994名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:32 ID:???
>>988-991
激しくスレの無駄遣いw

>>992
過去レス嫁!でつか、やれやれ・・・
結局、私が面白いと思うから面白い!ってだけの話なんでしょw
995名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:33 ID:???
「武蔵」の面白さって今やってる連ドラで言えば「愛するために愛されたい」に似ていると思う。
996名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:34 ID:???
>995
イロモノ?
997名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:34 ID:???
>>981-982
それらは見てないからなんとも言えないけど、視聴率が低かったものがみんなわかりにくい面白さではない。
998名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:36 ID:???
>>995
そう?チョット意義有りだな。
まあ続きは次スレで。
999名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:36 ID:???
>>994
そういう読み方しか出来ないの?やれやれ・・・
1000名乗る程の者ではござらん:03/07/28 22:37 ID:???
>>999
他にどうよめつーのよ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。