必殺シリーズ総合31 どうせあの世も地獄と決めた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しろきじ
前スレ
必殺シリーズ総合30 備えはできたいざ仕置
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1053835753/

必殺関連の話題で楽しく語りましょう!!
ゲーム、パチンコ話も大歓迎。
他では聞けない”裏話”も募集中です。

■ただ今当スレはメール欄空欄でage進行となっております■
 ・ ミステリ板住人名義の書き込みはスルー。
 ・ ミステリ板住人名義の書き込みにレスしているものもスルー(この行為に注意レスする必要はありません)
 ・ メール欄空欄であっても、明らかな煽りは必ずスルーしてください。
 ・ sage書き込みは一度だけこちら↓に誘導し、以降できるだけスルーしましょう(削除依頼済みです)
    必殺シリーズ総合31 主水死す!
    http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054172425/l50

過去スレ情報等は>>2以降のどこか
2しろきじ:03/05/30 03:45 ID:UfSjQ4VI
過去スレ】
必殺シリーズ(初期スレ)
http://piza.2ch.net/toy/kako/967/967895683.html
必殺シリーズスレッド(特撮板)
http://salami.2ch.net/sfx/kako/981/981897408.html
必殺シリーズ(パート1)
http://piza.2ch.net/tvd/kako/966/966296522.html
必殺シリーズpartII
http://curry.2ch.net/tvd/kako/980/980509412.html
必殺シリーズpartIII The Hissatsu
http://choco.2ch.net/tvd/kako/994/994184922.html
必殺シリーズpartIV 厨房無用!
http://choco.2ch.net/tvd/kako/998/998133711.html
必殺シリーズ 5!GO! 逝ってはなりませぬ
http://choco.2ch.net/tvd/kako/1001/10014/1001418698.html
必殺シリーズ6 「逝け〜!」by印玄
http://choco.2ch.net/tvd/kako/1002/10023/1002375110.html
必殺シリーズ7 夢みたい!カモノハシみたい!
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1004/10048/1004866129.html
必殺シリーズ8 あんたの思った通りだよ、諸岡さん
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1006/10063/1006327094.html
必殺シリーズ9 いらないのは……あんたの命だよ!
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1008/10085/1008519401.html
必殺シリーズ10 逢うも別れも夢ん中
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1011/10110/1011082777.html
3しろきじ:03/05/30 03:45 ID:UfSjQ4VI
必殺シリーズ11 はみだし者に情なし
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1012/10124/1012489629.html
必殺シリーズ12 お命ご用〜心!
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1014/10147/1014720386.html
必殺シリーズ13 世間の奴等は指を指す
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1018/10180/1018014448.html
必殺シリーズ14 すっげ〜世界・・・ スキスキ!
http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1019/10195/1019527791.html
必殺シリーズ15 あんたこのカキコをどう思う
http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1024/10245/1024503478.html
必殺シリーズ16 新板に本スレをどうぞ
http://tv2.2ch.net/kin/kako/1027/10274/1027482553.html
必殺シリーズ17 仕掛けて仕損じなし 祝30周年
http://tv2.2ch.net/kin/kako/1029/10296/1029653112.html
必殺シリーズ18 闇に裁いて仕置する 祝30周年
http://tv2.2ch.net/kin/kako/1031/10311/1031135883.html
必殺シリーズ19 祝!! 30周年にて候
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1034004817/(dat)
必殺シリーズ20 この世は人情紙風船
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1036348233/(dat)
必殺シリーズ21 悪に向かってまっしぐら!
(リンク先不明)
必殺シリーズ22 登城の大名駕篭は何故走るのか?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1039365302/
必殺シリーズ総合23 あんたそれでも生きてんの
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040655042/
4しろきじ:03/05/30 03:46 ID:UfSjQ4VI
必殺シリーズ総合24 お釈迦様でも気がつくめぇ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1043589698/
必殺シリーズ総合25 続いて入ります!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1047046505/
必殺シリーズ総合26 一筆啓上地獄が見えた
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049509663/
「必殺シリーズ総合27 恨みはらします」
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050664244/

【番外編】
おぬし等!最強の仕事人は誰じゃろう?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026796534/
(殺し技、得物についてはこちらでどうぞ)
必殺シリーズリメイクするなら配役は?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1031136524/
(次回作、2代目主水論議はこちらでどうぞ)
{平尾}心に残る必殺シリーズの名曲{昌晃}
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1031311291/
(音楽面はこちらで)


ミステリ板住人に関する話題はこちらで

必殺外道スレ5 阿呆無用
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1053750237/
5しろきじ:03/05/30 03:52 ID:UfSjQ4VI
補遺

必殺シリーズ総合28 許せぬ悪にとどめ刺す
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1051708163/
必殺シリーズ29 この世は辛いことばかり
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1052488597/
6名乗る程の者ではござらん:03/05/30 03:53 ID:VW21pcWF
正統総合スレ、新スレおめでございます。
>>1さん乙でした。
7しろきじ:03/05/30 04:02 ID:UfSjQ4VI
>>6
ありがとうございます。
スレ立ては初めてなので、何かミスがありましたら、皆様ご訂正をお願いします。
8名乗る程の者ではござらん:03/05/30 06:41 ID:AaRU4tUo
夜中にスレ立てお疲れ様です。
9名乗る程の者ではござらん:03/05/30 07:21 ID:AaRU4tUo
昨日盛り上がったゲームの話、
とても興味があるので情報お待ちしております。
10名乗る程の者ではござらん:03/05/30 08:34 ID:vmhnkeAd
京本政樹氏が企画しているという必殺番組の情報も
続報がありましたらよろしくお願いします。
11名乗る程の者ではござらん:03/05/30 09:27 ID:Fr1Fsb3d
>>1
950ゲト&新スレ立てお見事でした。乙彼です!!
12名乗る程の者ではござらん:03/05/30 13:32 ID:ZsQ5opAK
新仕置スレの方に書いてあった「暮らしの手帖」山崎インタビュー読んだyo!
あんなほんの数行からでも新仕置チームのノリの良さが伝わってくるねえ。

そういや例の「必殺キラーズ」ってTV特番の企画か何かだっけ?
オンエア録画したビデオとか残ってたらプレミア物ですな。
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名乗る程の者ではござらん:03/05/30 13:48 ID:MEG3Fbml
野川由美子さんの時代劇マガジンでのインタビュー読んだけど、
仕置人つくっていた時に「ねえこれ、またやるって言ったら、やる?」って
訊いたら全員「やる!」って言ったんだって。
現場は修羅場みたいだったけど、とても楽しかったんだろうね。
15名乗る程の者ではござらん:03/05/30 15:06 ID:ze5WU0Mi
>>12
「必殺仕置人」って書いてあるけど
中村嘉葎雄さんの事が書かれているから「新必殺仕置人」の事だね。
あのアドリブ全開の場面はああやって作られたんだね。
やっぱりいい役者どうしが組むと面白くなるわ。
また「新必殺仕置人」を見たくなったなあ。
16名乗る程の者ではござらん:03/05/30 15:13 ID:???
複数回線での一人芝居は醜い限りだね
17名乗る程の者ではござらん:03/05/30 15:25 ID:TzPyrDt/
>■ただ今当スレはメール欄空欄でage進行となっております■
18名乗る程の者ではござらん:03/05/30 16:48 ID:byfLoiWH



殺渡し人が好きでした。
19名乗る程の者ではござらん:03/05/30 17:56 ID:SfBYhylL
祝♪ d(⌒o⌒)b♪必殺新スレ(o°▽°)oニパッ♪
あうぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜( ^0^)θ

とっっっっっても (^ ^)ウ(^。^)レ(*^o^)シ(^O^)イ〜です♪
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ラン♪ラ〜〜〜ン♪です〜〜〜♪

以上。。 −−− ==ΞΞ ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(≧▽≦)ノ
20名乗る程の者ではござらん:03/05/30 22:02 ID:3ZN6V5hg
>>12
書店で「暮らしの手帖」発見できず! 
山崎努のインタビュー、読みたいよ! ウワァァン!
21ミステリ板住人:03/05/30 23:57 ID:0gnGyKrr
私はどちかと言うと、仕事人以降の後期シリーズには批判的な立場を取っており、
新仕事人等の後期シリーズが好きな、ちばテレビさんとは意見を異にする部分もあるんだが、
作品の欠点は欠点として認めた上での、彼の愛情溢れる論考は読んでいて気持ちがいいものが
ある。

無名4流ライターの自慢話を、とうとうと聞かされてばかりでは、かなわんよ(w

22名乗る程の者ではござらん:03/05/31 00:14 ID:OSLZwf1B
「渡し人」で、忍の仕置きの際に水晶がピカッと光る所が笑える。
23名乗る程の者ではござらん:03/05/31 00:21 ID:FiMMlMEw
仕事人のパチンコソフト売れてるね。
昨日のゲームソフトのデイリーランキング(一日の売上)でなんと4位!
今日ゲームショップ何件か回ったが、どこも売り切れ状態だった。
パチソフトだから出荷本数自体少ないんだろうけど、それでもやっぱ
人気あるのは確かみたいです。
24名乗る程の者ではござらん:03/05/31 00:22 ID:G2Smev0i
>>15
新仕置人はいつごろDVD化されるんだろうねぇ。
非常に気になるのだ。
来年まではからくり人シリーズでスケジュールが埋まっている訳だが。
25名乗る程の者ではござらん:03/05/31 00:26 ID:a1ShB+D6
>>23
ども、昨日「サンクス」でプレステ版激闘編のジャケットをハケーンしたものです!
売り切れっスか!!!
金をつぎ込まなくてもリーチのイベントやBGMが聞けるというのが
なかなか魅力ですよね。
パッケージ写真もカコイイし。
26名乗る程の者ではござらん:03/05/31 00:36 ID:OSLZwf1B
俺はうらごろしのDVDが観たい。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名乗る程の者ではござらん:03/05/31 01:08 ID:o+qc2WNT
>>26
俺は和田アキヲが見たい
以前に一瞬だけアキヲに任せろで少しだけ映ったことがあったと思ったが
29ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/05/31 01:45 ID:FjMctA4j
>>21
僕はたしかに前期・後期の作品と区別はしてないです。
一作品ごとに良し悪しはあるわけですから。

ただ前期作品に大きな不満があるとすれば、「事件」に直接、仕置人を
絡ませすぎている点がとても気になります。
ストーリー上、事件の加害者・被害者が発生するのは当然ですが、仕置人自身が
事件の被害を被り、被害者と一体化するのはとても見苦しいです。
まあ、大抵こういう作品のほうが「面白い」という評価になっとるんですけどね。

あくまで仕置人とは、「事件後の始末代行」に徹するべきで、そういう意味では
後期作品のほうがきっちり描かれていると思います。
代表例としては
「主水御用納めする」(新仕事人)
「八木節は悲しい村の恨み唄」(新仕舞人) など。
ともに後期参入の南谷ヒロミ先生のホンですが、この人は仕置人の「立場」を
良く理解してると思います。

しかしまあ、なんだかんだいっても、仕置人が事件に直接絡んだほうが、
ラストの仕置きがさらに盛り上がるのはわかりますけどね。(w

さらに大胆発言すると、必殺後退の始まりは「裏か表か」だと思ってます。
いや、好きですよ。必殺3は。
でもね、シリーズの延命を考えれば「やるべきではなかった」という感想を
今まで胸にしまっていました。
30名乗る程の者ではござらん:03/05/31 02:34 ID:9dJG6Gl2
>>29
「裏か表か」が後退の始まりとはどういう意味なのですか?

後、前から聞きたい事があったのですが、
あなたと「けい」って同一人物なんですか?
31名乗る程の者ではござらん:03/05/31 02:37 ID:9rZyNf9Q
必殺シリーズスレの乱立が目立ちますが、

【御定書】ローカルルールを定めるスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026824292/

一度考えてみませんか? この板の自治が最近ちょっと気になる。
削除依頼のほとんどが必殺関連だし・・

突然で失礼しました。
32名乗る程の者ではござらん:03/05/31 09:00 ID:nAvfvDEp
>>30
彼は何も考えてなくて、ただ突飛なこと書いて注目を集めたいだけ。
考えられる応対は
1)黙殺
2)仕事人なりきりカキコではぐらかし
3)引退宣言して一旦消えるが、速攻で復活
のどれかですな。ワンパターン。
33名乗る程の者ではござらん:03/05/31 09:03 ID:f/p55V6v
荒らしは放置の方向で>みなさん。
34名乗る程の者ではござらん:03/05/31 09:42 ID:u/q/1t5k
(6) 何故おねむが「今の時代劇では無理」と断定式で書き込まれたか
  判りません。この発言者にご説明を頼みたいですな。
  年中あくびしている、お札売りの女は「人権問題になる」のでしょーか!

人権問題として問題になることを恐れるために取り上げられないですね。
当たり前です。
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36名乗る程の者ではござらん:03/05/31 11:12 ID:7AQaMS5o
>>30 >>32
千葉の言っている内容が突飛な意見とは。
必殺の本質をもう少し理解してから必殺を見る事を勧める。
37名乗る程の者ではござらん:03/05/31 11:29 ID:YjSTTIVD
>>36
必殺の本質って何ですか?
それ説明しないと30とか32のレスを頭ごなしに否定してるだけですよ。
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39ミステリ板住人:03/05/31 11:47 ID:hShtb3HM
>ただ前期作品に大きな不満があるとすれば、「事件」に直接、仕置人を
>絡ませすぎている点がとても気になります。
なるほどね。
池波先生の原作からして、仕掛人個々が事件に絡み過ぎるきらいがある。
当初のキャッチフレーズは、
「消してくれと依頼されれば四の五の言わず殺す非道の商売・・」だったのに。
仕事人以降の必殺は、個々の話により、出来不出来が激し過ぎる気がする。
もちろん、面白い話はあるんだけどね。

ちばテレビさんたちが言う観点とは、少し異なるかもしれませんが、
僕が考える必殺の本質とは、初期シリーズに「番組の通奏低音的に存在した暗い情念」です。
これが「うらごろし」で生のまま噴出し、次の仕事人初期くらいまでは、確かに存在して
いた。
新仕事人以降では、番組全体のトーンからは、完全に消えて行く。
40名乗る程の者ではござらん:03/05/31 11:57 ID:poiMWZp2
雨なのでこれからパチンコに行ってきます。
主水、がんばれ!十字切りで俺に勝利をもたらしてくれ!
41ミステリ板住人:03/05/31 12:04 ID:hShtb3HM
>>40
パチ厨は、行ってよし!(w
ドシャ降りだから気をつけろよ。
429:03/05/31 12:12 ID:yRXOQ5cX
>>40
嵐の中、お疲れ様。
引き続きプレステ2の件も詳細希望。
43名乗る程の者ではござらん:03/05/31 12:13 ID:???
>>41
愛情あふれるカキコだね。
ミス住が必殺スレを大切に思っていることがはっきりわかるよ。
44松尾勝人あげ:03/05/31 12:43 ID:Av1aONWC
>40
ぜひ連チャンしてBGMを出陣に変えていただきたい

ところで今、激闘編の再放送やったら
パチの影響で1%くらいは視聴率アップと思われるが。
45名乗る程の者ではござらん:03/05/31 12:46 ID:???
ミス住さんがホストを努めるのが必殺スレ建て直しの早道のはず。
嫌がらせ目的で内容のないレスをつけるバカは反省してほしい。
46名乗る程の者ではござらん:03/05/31 12:47 ID:OdyGc33X
でも、パチンコやる一般の人々は「組紐屋の竜」や「鍛冶屋の政」を知ってる
のかね?
47名乗る程の者ではござらん:03/05/31 12:52 ID:???
千葉さんとミス住以外はパチとゲームの話しかできないってのは悲しすぎ。
パチに逝くくらいなら本を買って読めや、無教養の蛮人どもが。
48名乗る程の者ではござらん:03/05/31 13:11 ID:OdyGc33X
寄せ集めで歪な知識ぶちまけたら、後は言い逃れしか出来ない半可通より
パチンコやゲームを楽しんでいるという話題のほうがどれだけまともか!


すんません、パチンコの話題つづけてね
49名乗る程の者ではござらん:03/05/31 13:29 ID:???
>>はあ?

それならパチンコ板やゲーム板に行けばいいのでは?
それから、あなたのいう寄せ集めでも歪んでもない知識とは何?
言い逃れとはどういう状態?
50松尾勝人あげ:03/05/31 13:41 ID:FpT/5/yQ
>46
竜や政を知らないから、見てみたいって人も
(少しは)いると思われ。必殺そのもののファンに
なってくれるかどうかわからんが(w

相変わらず「同一人物」がパチにいちゃもんつけてるなあ。
そもそも「パチ板・ゲーム板に行け」と書いてる人は
話題の取り上げ方というかスタンスが違うことに気づいてないと
思われ。まあ、パチ板を心して読め!
51名乗る程の者ではござらん:03/05/31 14:01 ID:???
>>50
暇人が勝ち負けの報告に来るに違いない。
それはこの板の話題ではないっての。
52はい、確かに誘導しましたよ。:03/05/31 14:04 ID:TomR/2YP
・ sage書き込みは一度だけこちら↓に誘導し、以降できるだけスルーしましょう(削除依頼済みです)
    必殺シリーズ総合31 主水死す!
    http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054172425/l50
53松尾勝人あげ:03/05/31 14:10 ID:FpT/5/yQ
>勝ち負けの報告
暇人が読んだ本の知識をひけらかす報告に来るのよりは
微笑ましいと思われ。
54名乗る程の者ではござらん:03/05/31 14:17 ID:YuISM+/i
パチンコ・ゲーム関連のレスについて削除依頼を提出してきました。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027169529/145
この依頼に対する削除人さんの判断を管理側の公式回答とみなしてはどうでしょうか。
もし削除されたなら、パチンコ・ゲーム関連の話題は板違いであると見なし、今後は控える。
もし依頼が却下されたら、板違いではないと判定されたものとし、今後は「パチ厨出ていけ」といった
煽り発言は一切行わない。

私自身は、パチンコ・ゲームともに旬の話題であり、度を越さない限りは問題ないと考えていますが、
煽りの応酬でスレをこれ以上浪費するのはウンザリなので、ここらで白黒はっきりつけるべきだと思います。
これなら、反対派も賛成派も異論はないでしょう?
55名乗る程の者ではござらん:03/05/31 14:21 ID:ipmUeQ9s
意義なし!
56名乗る程の者ではござらん:03/05/31 14:40 ID:9dJG6Gl2
>>49
じゃあ原作の話題も文学板に行ってもらいましょうね(^‐^)
57名乗る程の者ではござらん:03/05/31 14:41 ID:???
>>54
sageる人に難癖をつけるのも同じように削除対象にしませんか?
ひどく迷惑ですよ。
58名乗る程の者ではござらん:03/05/31 15:00 ID:YuISM+/i
>>57
そう思うなら、あなたが削除依頼を出すようにしてください。
私はage推奨論者なので、あなたの意見にはくみしません。
一応あなたにもageをお願いしておきますが、これ以上強制はしません。

で、パチンコ・ゲームについては>>54に賛成していただけますね?
削除依頼が受理されればパチンコ・ゲーム関係が削除対象になり、
却下されれば、「出ていけ」と煽る発言が削除対象になるということで。
過去ログを見ていると「パチンコ厨出ていけ」の類の発言は大部分が
なぜかsageでなされているようなので、あなたも反対派とお見受けしました。
違っていたなら申し訳ない。
59ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/05/31 15:09 ID:v4pp/QV0
必殺の「本質」とはこれまた難しいですね。

僕なら必殺の本質とは? と訊かれたら、「情を描く」と答えるしかありません。
これは別に他のドラマと変わりはないんですけどね。
「金で人様の恨みを晴らす」というのはコンセプトのひとつでしかなく、
他では味わえない決着方法と、根底に流れる「反体制」という姿勢に、共感しただけです。

前にも書いたと思うけど、必殺における主役は仕置人ではなく、事件の加害者と
被害者の「情」のぶつかり合いを描くべきで、極端な話仕置人なんかサイドに置いて
おけば良い、と思ってます。
>>30 「裏か表か」を批判する理由はここにあります。
重要なのは、加害者・被害者・仕置人の三位のバランス配分だと考えています。
三者の「情」が上手く絡み合ってこそ、絶妙な味のはあもにぃが誕生するわけですよ。

私のおすすめ作品が、人によっては地味でツマランと思う方もいるだろうが、いろんな
観点から見てもらえれば、また違った見方も出来るでしょう。
60名乗る程の者ではござらん:03/05/31 15:12 ID:???
ちばさんのような人があと2,3人でもいればこのスレも生き返るんだがなあ。
論文よりもギャンブルの勝ち負け報告が重宝されるのはおかしい。
61名乗る程の者ではござらん:03/05/31 15:16 ID:bJ2QDUb3
>>59
同意点あり反論点あり。レスしてやりたいけどなあ…
あの糞がいる限りは無理

ごめんね
62名乗る程の者ではござらん:03/05/31 15:21 ID:bJ2QDUb3
>>60
「論文」とは片腹痛いですね。

学会に所属申請でも出したらいかがですか。
私は2つほど所属していますが。
(もちろん「必殺学会」ではありませんが←んなモンあるか!)
63名乗る程の者ではござらん:03/05/31 15:23 ID:USstuEq7
>59
> 他では味わえない決着方法と、根底に流れる「反体制」という姿勢に、共感しただけです。
「反体制」にも悪は宿ると思うで。
64名乗る程の者ではござらん:03/05/31 15:23 ID:???
>>62
必殺学会とは面白い提案ですね。
このスレで作るのはどうでしょう?
きっと盛り上がるかと思いますが。
65名乗る程の者ではござらん:03/05/31 15:25 ID:YuISM+/i
>>64
いらない。
66名乗る程の者ではござらん:03/05/31 15:29 ID:???
>>65
ではあなた抜きで進めることにしようか。
学会創設までスレ違いとは言わないだろうし。
67名乗る程の者ではござらん:03/05/31 15:42 ID:iEBJaoGS
ここはもうオレの知っている「必殺」スレじゃない・・・・・あばよ・・・・・オレの必殺スレ・・・・・
68名乗る程の者ではござらん:03/05/31 15:57 ID:???
>>67
悲しいことだが、物事は有為転変、うつろいゆくもの。
残る身としては、また新しい人たちの登場を期待して待つこととします。
69名乗る程の者ではござらん:03/05/31 16:21 ID:XeLEDjdV
>>12
雨の中、せっかく書店に行ってきたのに「暮らしの手帖」無かった・・・
「時代劇マガジン」でも山崎努インタビューやってくんないかな。
「血風編」についても語って欲しいし。
7015:03/05/31 16:32 ID:lBbdzIWN
>>69
私は昨日買ってきました。
私の近所の本屋では目立たない場所に置いてあったので
自分ではみつける事ができませんでした。
そこで本屋さんの店員さんに訊いたんですけど
その方もみつける事ができず、別の店員さんに訊いてやっとみつかりました。
「暮らしの手帖 第4号」

もし本屋さんになかったら注文するという手がありますよ。
郵便、ファックス、電子メイルなどでも受け付けているそうです。

〒106-0044 東京都港区東麻布3-3-4 暮らしの手帖 編集部 読者係
ファクシミリ:03-3588-8669
eメイルアドレス:[email protected]

あとホームページからも注文できるそうです。
ttp://www.kurashi-no-techo.co.jp/
7115:03/05/31 16:37 ID:lBbdzIWN
あ、すいません。
上記のは投稿する場合の連絡先でした。
でもホームページから注文方法が書かれたページへ辿れますので、
注文する場合はそちらを参考にしてみてください。
72名乗る程の者ではござらん:03/05/31 16:39 ID:kaTszJYd
「暮らしの手帖」、今回の号だけ微妙に販売部数が上がりそう(w
73名乗る程の者ではござらん:03/05/31 18:06 ID:OdyGc33X
パチンコじゃなくて本物の激闘編の話題でも振るかな
やっぱりいいのはバカ息子殺しの話ですか?
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名乗る程の者ではござらん:03/05/31 18:38 ID:FiMMlMEw
>>23 のつづき
仕方ないので今日新宿ヨドバシまで行ってみた。
が、なんとそこでも売り切れですよ!もうアホかと…。
ところが、ふらっと入ったパチンコ屋の景品棚に、目当ての
仕事人パチンコソフトが!  …以下自粛
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
7869:03/05/31 19:38 ID:7yaWEVXa
>>70
>>71
ありがとうございます。
早速注文してみます。
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80ミステリ板住人:03/05/31 21:22 ID:PzAREFfE
ちばテレビさんの見解に同意したい。
被害者・加害者・殺し屋が、三位一体になって織り成す情念のドラマ。
これが必殺シリーズの本質だった。
より後期の作品になるほど、情念のドラマという色彩が薄まり、後退し、
殺しそのものも、次第にゲーム化して行く。
こう言った観点からは、剣劇人はセルフ・パロディとも言えよう。

ところで諸君は、大島渚監督の「愛の亡霊」という映画を、ご覧になったことがあるだろうか?
阿部定のチンポ切り事件を描いて話題になった「愛のコリーダ」
(Q・ジョーンズの同名曲も大ヒット)に続き、大島監督が、力を入れてメガホンを取った
ホラー、というよりは、怪談映画である。
文さんならぬ田村高広氏演じる亡霊が、かなり恐い、マジで恐い。
主演は、必殺シリーズには、なぜか縁が無かった吉行和子嬢、
(吉行淳之介の妹、吉行理恵の姉、従って朝ドラで有名になった吉行あぐりの娘)
と藤竜也氏。
「負犬の唄」の川谷拓三氏が巡査役で出演している。
初期必殺シリーズのテイストが好きな人には、見落せない作品なのは間違い無い。
あの「うらごろし」までは、確かに存在した暗い情念のドラマ
(70年代の空気と言ってもいいが)が、激しく熱く展開される。
仕事人以降の後期のファンには、ヘビー過ぎるだろうが、リトマス試験紙的に、
是非、ご覧頂きたい。躊躇無く言おう、心して見ろ!
81名乗る程の者ではござらん:03/05/31 21:43 ID:IEInzCfK
また吉行和子は助け人に出てるとか言うツッコミで
引っ張るんだろうなあ・・・

82名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:04 ID:eHNdNKbe
激闘編って基本的に#13までハズレないよね、
もちろんエピソード毎に傑作、名作、佳作のムラはあるけど。
これって結構スゴイことなんじゃない?
83名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:11 ID:9OdENykv
禿同

個人的には盲目の依頼人が妻殺しを依頼する話が好き。
この回の壱と弐の殺しがマシーンって感じでかっこいいー
84名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:22 ID:???
>>80
必殺から発展して語るのも悪くないね。
何しろネタ切れ気味なんだし、世界を広げるのも悪くない。
いいテーマだと思うよ。
85名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:29 ID:???
>>80
必殺仕事人の29話について語り合いませんか?
また意見を聞かせてください。
86名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:40 ID:hgiAJJdE
>>83
でもさ、主水の殺しのときに盲目の癖に「お役人様・・」ていうでしょ
あそこだけいただけない
87名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:42 ID:FiMMlMEw
>>83
5話ですね。俺もあの回は印象深い。
加代が闇の会に出席すると、なぜか他の仕事人が一人もいない。
元締め 「今度の仕事は、ぜひともあなた方にお願いしたい」

この辺でもう「なんだなんだ!?」って感じでした。
女相手に政が一度は撃退されてしまうなど、パターン崩しが多く、
目が離せなかった。この調子で最終回まで行ってくれていたら…。
88名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:42 ID:NE6/msb8
漏れは7話「主水正月も…」が一番好きなんだが、
さっき調べたらこの話って激闘編唯一の吉田脚本回なのだな。
何のかんの言って自分が仕事人ブーム直撃世代なのを今さらながら痛感。
89名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:43 ID:9OdENykv
いや、俺はそこがいいと思ったんですが。。。
殺しのBGMもスローバラードで激闘編としては
妙にマッチしていた回だったし。。
ダメですか?
90名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:44 ID:hgiAJJdE
7話の主水の殺し最高!
そういうのもありだな、と思った。
91名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:46 ID:FiMMlMEw
>>86
確か、完全に盲目になる前に妻を殺してくれって依頼だったような。
違ってたらすみません。
92名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:46 ID:hgiAJJdE
>89
いや、目が見えないのになぜ「役人」と分かったのかというはなし。
会話はしてなかったよね
93名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:49 ID:9OdENykv
う〜ん、その辺は目をつぶってよ
話としては美味くまとまってるわけだしさ
ダメ?
94名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:51 ID:hgiAJJdE
確かにいい感じだから
逆にちょっとした事が目に付いてしまった、ということですな
95名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:57 ID:9OdENykv
ありがとうございます

俺も7話「主水正月も…」大好きです。
「誰がカバやねん」のギャグで一世を風靡した
吉本新喜劇の重鎮が演じた昔かたぎのやくざと
参が実にいいですね。「いったらあかん!」
殺しの「これが、、、ポッペンや」にゾクゾク。
政の獅子舞殺しのシーンも実にいい。
でもこの脚本、工藤監督がだいぶ改定したものだったらしいよ
96名乗る程の者ではござらん:03/05/31 22:58 ID:hgiAJJdE
ああ、娘さんもホントは死んでたという・・・
97名乗る程の者ではござらん:03/05/31 23:03 ID:Xowv1aJu
>>82
あの激突だって#8までは良かったと俺的には思うぞ
98名乗る程の者ではござらん:03/05/31 23:17 ID:???
忘れないうちに、ミステリ板住人による
仕事人29話の講評・批評・感想文の発表に反対の意思を表しておきます
美濃部都政に基づいて、ね
99名乗る程の者ではござらん :03/05/31 23:35 ID:sXA/mXH2
オレは#11「加代、何でも屋ばあさんに驚く」が好きだなあ。
壱が政と主水の殺しをサポートしてるのがいかにも助っ人って感じでカコイイ。
100名乗る程の者ではござらん:03/05/31 23:36 ID:hgiAJJdE
中村VS中村
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名乗る程の者ではござらん:03/06/01 00:14 ID:3flqr1gx
「激闘」って全編通じて竜の扱いのおざなり具合が凄まじいよね、
お前ホントにレギュラーなんかってくらい。
特に工藤監督回になると顕著で、「裏表」は言うに及ばず
数少ない見せ場なはずの毎回の殺しでも「どーでもいい」感が露骨。

ま、「V」でのあんんまりな大根っぷりからの苦肉の策なんだろうけど(w
103名乗る程の者ではござらん:03/06/01 00:18 ID:yYceM/VC
京本さんがここ見てたら気を悪くするじゃないか。

激闘編の竜は「V」の非現実な美形から、リアルな美形に転進を図ってて
いい感じだと思うけどね。扱いは確かに悪かったよね。
104名乗る程の者ではござらん:03/06/01 00:20 ID:z9cHm0gf
非現実的な→リアルなっていうのは得物にも現われてましたね。
組紐についているのも鈴じゃなくて円錐状のキリ(?)になったしね。
105名乗る程の者ではござらん:03/06/01 00:29 ID:ouv69MTi
あの錐状の紐で殺した後ってどうやって回収してるんだろ?
その辺の描写って無かった気が。
なんにしても本人のやる気(仕置屋観て研究したり)に反して
あの扱いの悪さは哀れだったッスね。
106名乗る程の者ではござらん:03/06/01 00:35 ID:QFW7H8qe
2話の殺しはいいじゃんよ
107名乗る程の者ではござらん:03/06/01 00:42 ID:yYceM/VC
>>106
殺しは総じていいのよ<激闘編の竜
ただ、お話にほとんど絡まないから、ただの殺し要因という扱いになっててね。
108??? ◆BPMondOsIM :03/06/01 00:47 ID:AjxpTT12
>>99
オレも「何でも屋ばあさん」の回は好きだよ。
展開は普通なんだけど、初井言栄のキャラクターと、
中村vs中村の、久しぶりに緊張感のある剣豪対決。
見所はいっぱいあると思うねぇ。

ただ、ラストにせんりつコントを無理やりもってきてるって
いうのがどうもね。初井が屋台で酒飲んで愚痴垂れてるシーンで
「終」の画面出しておけばビシっとしまって良かったと思う
わけですが。
109名乗る程の者ではござらん:03/06/01 00:58 ID:yYceM/VC
竜といえば、「裏か表か」で死ぬことがわかったとき
同じ頃にオンエアしてた回「組紐屋の竜 襲われる」などで
死にかける話を連続してやってたんで、「ああ、テレビでも死ぬんかな」
とか心配しながら見ていた記憶がある。あれはぜったい狙ってたとみたね。
110ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/01 00:59 ID:vBtTa45e
「仕置人は事件に絡まなくてもいい」と、言ったばかりでなんだが・・・・


激闘編の竜はなあ・・・
もう少し絡んであげて欲しかったね。(w
111名乗る程の者ではござらん:03/06/01 01:03 ID:yYceM/VC
>>110
マジレスしたると、
殺し屋が事件に絡まなくともキャラ立ちすることは可能。
物語を殺し屋がいかに受けた依頼を果たすかに重点を置けばよい。
竜の場合、半兵衛や梅安、まっしぐらの秀のような「殺人代行者」に
徹するキャラ作りではないので、それが難しかったのですな。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名乗る程の者ではござらん:03/06/01 01:31 ID:TCATeCeD
必殺観るたびに思うんだが、善良な一市民が悪人に蹂躙され死に追いやられる。確かに
これが無かったら主水達に仕事が来ないんだけど、正直言って観てて結構辛いんだよね。
こういうトコはなるべく必要最小限に抑えて、殺しやコメディな場面のほうをもっと
時間を長くしてくれれば良かったのにな、と思う。仕事人Tの後半なんか特に。
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115名乗る程の者ではござらん:03/06/01 01:49 ID:QFW7H8qe
竜の殺しといえば、11話のは意味が分からんかった
116名乗る程の者ではござらん:03/06/01 01:51 ID:aHOlNaMN
激闘編の竜といえば、何かの主役回では殺しのトリの時にちゃんと主水のテーマで
殺してたね。後、最終回で首切られ疑惑ってのも凄かった。
117松尾勝人あげ:03/06/01 02:00 ID:/X69Lv9I
激闘編がTVKで放送された時の放送日って火曜水曜でしたよね?
当時、てっきり週1回だと思って初期の数話を録画しそこねたのが
悲すぃっす。今は引っ越ししてTVK映らなくなったし。
ああ〜CSで再放送キボンヌ。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名乗る程の者ではござらん:03/06/01 02:07 ID:QFW7H8qe
「闘う仕事人」はいいねえ
ただ、途中から出てきた一度切ってから再度掛けなおすつう使い方はちょっと・・・
仕事人が配置につく→画面に主水登場→主水の殺し終了まで掛けっぱなし
これ最強
120名乗る程の者ではござらん :03/06/01 02:09 ID:334rQzzv
京の闇の会は、おちゃらけてるけど本家闇の会よりハードな殺し屋組織に見えたんだけど、どうよ?
121名乗る程の者ではござらん:03/06/01 02:12 ID:QFW7H8qe
ちゃんとお上と癒着してるぜ!みたいな
122名乗る程の者ではござらん:03/06/01 02:16 ID:???
お前達、後期シリーズのような薄ら馬鹿が見るような
下品な作品を語るくらいならば、ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.Aを
必殺スレから排斥するための書き込みを増やせ!!
ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.Aの存在は必殺スレにおける癌である。
早々に追放せよ!
123松尾勝人あげ:03/06/01 02:20 ID:/X69Lv9I
>120
京の闇の会、よかったですね。姉三六角蛸錦も(・∀・)イイ!
124名乗る程の者ではござらん:03/06/01 02:33 ID:4DxvN41r
中盤以降だと一連の同業者との抗争編を除けば
壱と母親の再会話(サブタイ失念)ぐらいか…

それでも壱の存在と竜政の武器変更、でもってあの殺しのテーマだけで
「V」の何倍も楽しめる番組になってるけど。
125名乗る程の者ではござらん:03/06/01 02:51 ID:XcnrjZ+H
ちばさん攻撃はやめてくれ
雰囲気が悪くなる

漏れは激闘よりファイブの方が、竜政が活躍していて好きだよ
激闘は壱ばっかなんだもん
126名乗る程の者ではござらん:03/06/01 03:23 ID:QFW7H8qe
>>125
もしかして女性?

や、間違ってたら申し訳ないが
男性なら気にしないでね。
127名乗る程の者ではござらん:03/06/01 03:32 ID:???
>>125
お前ちばテレビだろう?(w
そうやって自作自演するからウザイのだよ。
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129名乗る程の者ではござらん:03/06/01 05:06 ID:MRGQ9QEO
まあ後期編の魅力を探るというのもオツなもんでないの。橋掛〜まっしぐらは
凄く好きだし。で、こないだビデオ整理してたら仕事人4の最終回見つけたんだが
主水って戸浦の鉄っつぁんに刀折られてるんだわ。コレって5に出てきた省エネ殺法の
伏線だったのかね?監督も広瀬だし。
130名乗る程の者ではござらん:03/06/01 06:44 ID:Cy4AsbCf
竜は市松の後継者だよな。
秀、政は錠の後継者。
大吉、印玄、壱は鉄の後継者。
銀平は新次と勇次を足して2で割った感じ。
131名乗る程の者ではござらん:03/06/01 07:31 ID:fS1cmB33
殺ヲタ必死だな
132名乗る程の者ではござらん:03/06/01 08:41 ID:AZSOU7ya
必死ですが何か?
133名乗る程の者ではござらん:03/06/01 08:42 ID:Tjlkc9bn
・ メール欄空欄であっても、明らかな煽りは必ずスルーしてください。
134名乗る程の者ではござらん:03/06/01 08:47 ID:oz1M4c19
ミステリ板住人への宿題1

(1) 「助け人走る」の「伝えられる闇の助け人の総数26人」の意味
(2) 「助け人走る」の放送回数が36回となった理由
(3) 「必殺からくり人」は元々何回作る予定だったんですか?
  全13回ではなかったと聞いています。
(4) 「必殺からくり人」第一話で、お近が「曇り組」だっていう話が
  あるって聞いたんですけど、どの辺でね、それ分かるのでしょうか。
(5) 山田五十鈴さんは自分から必殺シリーズに出さしてくれって
  プロデューサーに電話してこられたそうで、
  それがきっかけで必殺シリーズの常連になっていったそうですが、
  何で山田さんは電話する気になられたんでしょうか?
(6) 何故おねむが「今の時代劇では無理」と断定式で書き込まれたか
  判りません。この発言者にご説明を頼みたいですな。
  年中あくびしている、お札売りの女は「人権問題になる」のでしょーか!
135名乗る程の者ではござらん:03/06/01 08:49 ID:oz1M4c19
ミステリ板住人への宿題2

以前、田中金脈の件について指摘をさせていただいた者です。
その後の成り行きを見守っていましたが、
みなさん本当に良い仕事をされていますね。

ところで私もミステリ板住人先生に、 質問。
「田中角栄研究」を必須テクスト挙げておきながら、一切内容に
関して触れないのを不審に思っておりましたが、あなたの
「ロッキード事件等の根底には、共通する腐敗の土壌…」という
発言を読むにいたって、一度訊いてみたくなりました。

あなたは本当に「田中角栄研究」を読まれたのですか。
読まれたのなら、あなたの主観で結構ですから内容を要約して
いただけませんか。本文の参照箇所を指摘しながら、
詳しくお願いします。長文でも構いませんよ。

どうやら私が当該の文献から読み取ったものと、あなたが
読み取ったものとに相当の乖離があるようなので、是非
お伺いしたいのです。
136名乗る程の者ではござらん:03/06/01 10:28 ID:U1YxK+Xr
激闘編は毎度、闇の会が「頼み人はこの方です」と覗き窓を開けて
仕事人たちに確認させる場面があったけど、辻村ジュザブローゲストの12話は、
覗き窓を開けるとそこに、人形だけが置かれているという凄い描写があったぞ。
それからすでに息絶えた死体がゴロンところがされている回もあったはずだが、
話数を失念! だれかフォローきぼんぬ。
それにしても闇の会、競りでもなんでもない請負システムなうえ、
毎回加代以外の連中が「これではやっておれん…ブツブツ」と言いながら
すぐ退出してしまうのがチョットなー。
137129:03/06/01 10:36 ID:yrr94ri/
ついでに4の最終回ネタだが、次回予告の製作トピックスの小野寺がカッコ良かった!
138名乗る程の者ではござらん:03/06/01 10:39 ID:AQgQzb/B
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
139名乗る程の者ではござらん:03/06/01 10:42 ID:1SrCjYmw
>>136-137
痛々しいな・・・
140名乗る程の者ではござらん:03/06/01 12:25 ID:qJHz1UM0
>>136
あれは他の仕事人も毎回スルーしてるわけじゃなくて
加代が仕事を受ける回だけがオンエアされてると考えた方が自然かと。

あと死体が依頼人ってのは後半ほとんどそうだったような…
141名乗る程の者ではござらん:03/06/01 12:55 ID:05X25YyR
犬のときもあったな
142名乗る程の者ではござらん:03/06/01 13:07 ID:IeqmW5nV
>>141
ワロタ。何の回だっけ?

で、闇の会の頼み人のことで思い出深いのは
不義密通の罪で晒し者になっている母親を、小さな娘が助けに行って
2人で頼み人になる話かな。音楽も良かった記憶が。
親が往来で晒し者にされている姿を痛々しい目で見る主水、
ヒックヒックと泣きながら布団に入っている娘に何もしてやれず
「…なんか暖っかいモン、作ってくるからな」という政。
母親を縛っていた縄が解かれている現場に駆けつけた政に主水の一言、
「政、お前ェがあの母子にしてやれる事は一つしかねぇ。…判ってるな」
というやり取り。その全てにしびれました(・∀・)!
143名乗る程の者ではござらん:03/06/01 14:12 ID:5N1dAPpn
>136
>それにしても闇の会、競りでもなんでもない請負システムなうえ、
>毎回加代以外の連中が「これではやっておれん…ブツブツ」と言いながら
>すぐ退出してしまうのがチョットなー。

依頼人の事情と悲しみを知っている加代だけが
厳粛に引き受けるってのが一層燃えますた。

>142
政が戻って来ると既に娘の姿は無く、
雪の降りしきる中放置プレイの母親の元に
駆けつけ行く場面ですな。
この回も含め、激闘編は林千代氏脚本の回が
好きでした。
(激闘編でも前半より後半の方が好きな私にとっては)





144名乗る程の者ではござらん:03/06/01 14:19 ID:tk+PM1wZ
ウザスギ
145名乗る程の者ではござらん:03/06/01 14:26 ID:q9fWQLYJ
林千代つて、はずれがほとんどないよな
146名乗る程の者ではござらん:03/06/01 14:26 ID:KNWlm2X4
闇の会は、スタッフ側としても「寅の会よもう一度」という願いがあったのでしょう。
請け負うシステムが不明瞭だったのは同意。
いつも加代が「お引き受け・・・いたします」と声をあげると
その人に決まってしまうというあたりが激しくアバウト(w
入札みたいに、希望者たちが競い合う側面がなかったものナー。
147名乗る程の者ではござらん:03/06/01 14:30 ID:6IWV71or
>>146
何話かは忘れたけど競い合う場面を見た覚えあり。
だけど結局加代が請け負っていた。
148141:03/06/01 14:38 ID:05X25YyR
>>142
犬は28話「何でも屋の加代、求婚される」だったような。
殺された若者(少年?)が飼ってた犬。
149146:03/06/01 14:48 ID:KNWlm2X4
>>147
そう言われれば、確かに加代と他の仕事人が競っていた覚えがありますねー。
でも結局はどういう力関係で、その目的の仕事をぶん取るのか
やっぱりワカランところがありました。折れた方が負け、とかそういう事なのか。
150名乗る程の者ではござらん:03/06/01 14:53 ID:ouv69MTi
3話の大奥編は、数ある大奥潜入ものの集大成の感があった。
(汲み取り舟は無かったけど)
竜が扮した畳職人はちょっと浮いてたかもしれないが。
151名乗る程の者ではござらん:03/06/01 16:29 ID:???
京本は所属事務所ともめていたから扱いがひどかったんじゃない?
「裏か表か」でも最初は死ぬ予定はなかったけど、事務所を離れることが
決まってから、急に死ぬことが決定したようだし。
152151:03/06/01 16:36 ID:xY8es/1r
失礼!ID隠してしまった。
153名乗る程の者ではござらん:03/06/01 16:38 ID:Ycs+bZ9L
154名乗る程の者ではござらん:03/06/01 16:38 ID:???
>>151-152
ばーか
155名乗る程の者ではござらん:03/06/01 18:41 ID:fysq5AXg
ミス住(゚ー゚●)
156名乗る程の者ではござらん:03/06/01 19:01 ID:xXmZE5GT
>>151
新曲BGMの使用頻度の件はその理由で納得がいくけど、
果たして本編での出番にまで影響するものなのかな?
初期編でもハッキリとぞんざいな扱いだったし。

あと映画については作風を重視した工藤監督の意向と考えた方が
辻妻は合うと思うけど。
157名乗る程の者ではござらん:03/06/01 19:10 ID:GvGVxcHE
>>151
京本さんの本には、独立したら干されたって書いてありますな。
158名乗る程の者ではござらん:03/06/01 19:28 ID:9eJVb9c5
真相はなんとも言えないが、工藤は市松キャラはあんまりスキじゃない様な
気がする。
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160名乗る程の者ではござらん:03/06/01 21:37 ID:0eol1lmk
あと、殺し技にしても、ハンギング系があんまりお好きじゃなかったんじゃない?
勇次も、工藤栄一のときは殆どパターン通りの殺しでなかった気がする。
161名乗る程の者ではござらん:03/06/01 22:43 ID:L3DtNCE6
昨日、NHK教育の「希木樹林が漢字を教える番組」(タイトル忘れた)で
「薄情け」というお題のバックで、小林旭版夢ん中(しかも2番)が
まるごとかかってた。しかも希木が唄にあわせて「にがい・・・」
「つらい」「なおつらいね」と合いの手を入れてた。
ディレクターは狙ってやったんだろうアレ。
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163名乗る程の者ではござらん:03/06/01 23:56 ID:PDveOstI
時代劇板のバナーというか看板が変わりましたね(w
うむ、これもまぁ可愛いからいいんでないの。必殺タッチのも気に入っていたけど。

激闘編が話題になっているので、日中に部屋の片づけをしている時に
必殺!THE BEST を流していたよ。いやぁー「闘う仕事人」4コーラス編集版いいわぁ!
ダダダンッ!と力強く入るティンパニー、メロディのバックでずっと軽快に鳴っているパーカッション、
2コーラス目のちょい控えめなエレキギターのメロ部分・・・どれもが素晴らしい。
後期シリーズの殺しのテーマはとかく画一的なアレンジで変化が感じられなかったが
これはその中ではかなり光った編曲だと思うな。
164名乗る程の者ではござらん:03/06/02 00:02 ID:nXz8QyZ4
「激闘」ではお馴染みのアジトでの金分配→出陣のプロセスが省略されてたのが
結構新鮮だった(「風雲竜虎」でも明確なアジトの設定は無かったんだっけ?)。

ただそのおかげで竜の出番が余計減ることに…
恐らく経緯とか全く知らされないで作業的に人を殺してた場合も多かったと思われ。
165名乗る程の者ではござらん:03/06/02 00:14 ID:sLxwFAaz
天誅参というゲームを買ったんだが、
既出かもしれんがこれって結構、必殺のSE使ってんのね。
主水の突きの音とか鳴ると嬉しくなる。
166名乗る程の者ではござらん:03/06/02 01:05 ID:???
普段の扱いがぞんざいなだけに、
たまの主役編が印象に残ったりする      >激闘編の竜
(スローバラードで殺しのトリを務めた回とか)

考えようによっては、逆においしい立場だったのかも
167名乗る程の者ではござらん:03/06/02 01:32 ID:H5jmgw/I
というより怪我やら、人間関係の悪化やらでは…
168名乗る程の者ではござらん:03/06/02 01:38 ID:JlmnPwVA
舞台裏でそんなにもめたというのなら、いっそのこと
竜はいなくても良かったのでは?(ちょっと乱暴だけど)
主水、壱、政のチームなら仕置人グループが復活したみたいだし。
169名乗る程の者ではござらん:03/06/02 01:42 ID:zqpXy9JK
しかし当時の人気は
京本>>>>>>>>村上
だったからなあ
170名乗る程の者ではござらん:03/06/02 02:00 ID:FhdYRQ91
圧倒的に
171名乗る程の者ではござらん:03/06/02 02:20 ID:4ccGHMls
激闘編はやっぱ主水が他の殺し屋と同じテーマで殺しをしてたのがいいねえ。

・・・それにしても在りし日の必殺スレを久々に思い出したよ、
ようやくあの雰囲気が戻って来た(´Д⊂ヽ
172名乗る程の者ではござらん:03/06/02 02:21 ID:N04p/lmK
弐&参の登場回数の少なさは一般的にスケジュールの都合ってことにされてるけど
だったら何で後番組の「まっしぐら!」にはちゃんと出られたんだろ?
長年の疑問。
173名乗る程の者ではござらん:03/06/02 03:02 ID:Phgbxvcd
>>172
推測にすぎませんが、まっしぐらは12回という回数が決まっていたから
集中的に撮影をすませることができたのではないかと。
また、弐の出演が困難なので、バランスをとって参を休ませたという
考えもできなくはないです。
梅沢は舞台があるため撮影所の拘束時間が取れないし、
鶴瓶も関西方面の生放送(テレビ・ラジオ)があるため、
不定期な撮影時間に(当初は)合わせられなかったのではないでしょうか。

推論ばっかですみませんが、一つの考え方ということで。
174名乗る程の者ではござらん:03/06/02 08:11 ID:T+CCgzkm
レギュラー枠終了後のSPに鶴瓶が別の役で出た時
とくに意味もなくポッペン吹くシーンがあったよね。
ああいうお遊びは結構好きだ。

「うらごろし」で正十が袖の下貰ってる役人見かけて
それらしいことボソッとつぶやいたりとか。
175名乗る程の者ではござらん:03/06/02 09:20 ID:b8dLkNCK
今日のTVK・必殺仕事人

最高に面白かったと思う。涼がエロかった。
176名乗る程の者ではござらん:03/06/02 11:01 ID:nybDOJhp
女の刺青に(;´Д`)ハァハァするマニアな人ってのもいるんだね。
漏れなんか風俗逝った時についた嬢に墨入ってるとかなり萎えるんだが。
177名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:35 ID:hc/iIIaj
>>175 いつの間にか岩手朝日(以下IAT)TVK追い越してたんですね(w その回、折れもハァハァしてしまいますた(w 今日のIAT仕事人、「捜し技〜」もある意味主水の葛藤などが感じられなかなか面白かったと思います。
178名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:36 ID:qx4QWnaF
>>175
「彫り技喜悦観音一刀斬り」(いつもながら凄いタイトル)
シリーズ中では珍しい「涼、危機一髪」編。まさか今回は頼み料なしか? と
思わせておいて、主水が裏で手を回していたというのが面白い。
金も権力もある変態爺を神田隆が怪演しているのも見どころ。
個人的には涼や刺青腰元たちより、あの悪女が綺麗だなーと感じた。
179名乗る程の者ではござらん:03/06/02 13:43 ID:???
しめしめ、俺の入れる話題に近づいてきた
180名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:49 ID:jf+g9BZS
千葉、必殺レビューの更新止めたんか?
181名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:57 ID:UMdzt3gM
>>175
数年前にスカイ・Aで放送した時は
仕事人初期のようなパワーもなくてトーンダウンしていた頃だったので、
どうせ「地獄にて候」と同じ話だろう、と思って録画しただけでした。
でも今日観てみたら面白かったですねえ。
ちゃんと観とけば良かったです。
さすが匡弘威雄。「地獄にて候」とは全然違っていました。
いわゆる前期必殺シリーズを支えていただけの事はあります。
182名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:08 ID:qx4QWnaF
>>176
江戸時代には実際に、女中の肌に刺青彫らせて楽しんだエロ大名が
いたと何かで読んだ記憶がある。
刺青された女中たちは、可哀相に嫁にも行けず、一生大名屋敷の奥で
飼い殺しにされてたらしい。
183181:03/06/02 17:33 ID:Dl1JxcUu
匡弘威雄じゃなくて国弘威雄です。
誤字失礼。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/02 19:43 ID:NjS09fEz
>>180
だって誰も「ツッコミ」入れてくれないんだもん。(w




またここで始めようかなあ。。。。。。。。 (ぼそ
186名乗る程の者ではござらん:03/06/02 19:48 ID:IdgCkPEr
ちばさん、大歓迎です。ぜひおながいします。
187名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:06 ID:bNHGBrFe
いい年してかまって君かよ。
ほんとに「必殺への愛情」とやらがあるなら、淡々とレビュー執筆に集中できるだろ。
真剣に好きな人は、なんの見返りがなくても趣味に集中できるんだよ。


結局おまえは「必殺が好きな自分が好き」なだけ。
188ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/02 20:17 ID:???
>>187
うぐ・・・ キツイなあ。
でも目が覚めたよ。
どうもありがとう。


実は今「裏か表か」と「春日野局」の評価が逆転してきました。
「活劇作品」と「情愛作品」と違いはありますが、なぜ必殺が衰退していったのか
その解答も見えてきました。
松坂慶子・小川真由美の女優対決を、みなさんも見比べてみてください。
189名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:35 ID:5Hj6D7Z6
ちばちゃん、あっちに掲示板作ればいいんだよ。
そのほうがみんなのためでも、
ちばちゃんのためでもあるよ。
190名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:59 ID:GiKTD/0l
>>189
それは駄目だ。
俺なんかは千葉ちゃんが大好きだから普通に書き込むけど
絶対に荒らす人がいるに違い無い。
191名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:11 ID:9WCok+UZ
ちばってもう40くらい?
192名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:26 ID:HC/VGax1
>>188
逆転してきたというのは、元々はどっちの評価が高かったの?
俺はやっぱ「裏か表か」だなぁ。「春日野局」もSPの中では
悪くはないけど、あれって確か3時間ものじゃなかったっけ。
内容が濃くないのに時間だけ長すぎる気がして・・・。でも、
ラストの主水の殺陣、洞窟内に乗り込んでくるときに、待ち伏せ
してる雑魚の咄嗟の一撃を躱して見事仕留めるあたりは好き。
春日野局が自ら主水の刀に刺さりに来るときは、「おいおっさん、
なにボケッとしてんだよ!」と思ったけどね。
193名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:51 ID:IdgCkPEr
必殺スレみっけ!


なんだ
基地外が集まる雑談スレかよ

ようはねえな、さいなら〜
194ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/02 21:57 ID:/K6d8c8g
>>192
そりゃ断然「裏か表か」のほうが衝撃度から見て上でしたよ。
でも冷静になって考えると、「裏か表か」って、あれ本当に「必殺」なんですかね?

本来はたぶん松坂演じるおこうの人間的な裏表を描きたかったんじゃないでしょうか?
言うなれば主水vs女主水みたいな。。。。
なんというかサブストーリーであるはずの「主水危機一髪!だけ」って感じがして
今見返すとすげー疑問です。

いや、好きですよ。「裏か表か」は。
でも必殺の「本質」を切り捨てた罪もあると思う・・・・
んだけど、どうですかな?
195名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:04 ID:GiKTD/0l
>>194
私は「裏か表か」をリアル必殺として見てたよ。
実際の戦闘時において、仕事人達の面白武器のいかに役に立たない事か。
秀さんでさえも最後は刀使ってたからね。
でも、必殺と言うより工藤監督の集団時代劇っぽかったかもね。
196ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/02 22:12 ID:/K6d8c8g
>>195
「裏か表か」って活劇作品として観るなら、理屈抜きに面白いです。
むしゃくしゃしてるときに観るのにはサイコーです。(w
でも「人間ドラマ」として観ると、実に甘いんですよ。

冷静になってみると主水も真砂屋も「おとなげない」の一言。(w
金融機関にちょっかい出す主水も主水だが、かまう真砂屋も実に説得力がないですよ。
女ボス・おこうが最後に始末する衝撃度が薄い。 薄すぎます。
あれじゃあ、別に松坂慶子でなくてもいいような気がします。

まあ、「興行成績」を優先したとしたら、同情の余地はありますけどね。
197名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:12 ID:???
>>196
誰もお前の書き込みなどに期待していない。
お前のレビューなど知ったことか。

ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A 出て行け!!二度と来るな!!
ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A 出て行け!!二度と来るな!!
ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A 出て行け!!二度と来るな!!
ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A 出て行け!!二度と来るな!!
ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A 出て行け!!二度と来るな!!
ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A 出て行け!!二度と来るな!!
ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A 出て行け!!二度と来るな!!
198名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:24 ID:B0LZtYbi
大人げなかったのは真砂屋でなく枡屋では?
直接手を下すことなく社会的に抹殺しようとした
真砂屋のやり口はかなり巧妙だったと思うよ。

ソロバン勘定が狂ったのは軽く捻り潰すつもりだった
主水が只の町方ではなかったからだしね。
199名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:48 ID:s0jtN292
TVK「1st仕事人」は予定通り放送されるとすると11月24日(11月いっぱい)で終了。そろそろ次の放送が知りたいところ。仕置屋あたりキボン。
今日の仕事人は面白かったすね。仕置屋や仕業人の曲もバンバンにかかってたし、ストーリーもなかなかでは。
200名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:49 ID:s0jtN292
エンディングの浜千鳥も復活してました。
201名乗る程の者ではござらん:03/06/02 23:52 ID:HC/VGax1
「裏か表か」は確かに「殺し屋稼業」の物語ではなかったけど、
でもあれはしっかりと「必殺仕置人」であったと思う。
仕置人って、闇の稼業として既に存在する人々を描いたものではなくて、
「こりゃ金になるぜ」ってんで始めた仕事だったよね。主水は
この仕事に手を染めるにあたって相当悩んだろうけど、鉄は単に
金欲しさに仕置人になったし、主水もいったん手を染めてからは、
まだ殺し屋の業など考えることもなく金のために行動してた。
一方錠は、娘が不憫で仇を討ってやりたいと、その一心だった。
「裏か表か」においては(金欲しさに行動を始めたって意味において)
鉄の位置づけに主水がいるのかもしれないけど、政は錠と同じく、
(彦松ファミリーを)不憫に思うあまりに主水を動かした。
長々と申し訳ないが、そういう解釈をすると、「裏か表か」は
決して「必殺仕掛人」の延長線上ではないが、確かに「必殺仕置人」の
延長線上にある作品であり、その意味においては間違いなく「必殺」
なのだろうと思う。
202名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:26 ID:rO3UnjR7
ていうか、裏か表かの主水最高じゃん
203名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:42 ID:TLPhIbPC
「裏表」の面白いところは、
主水の長い裏稼業経歴で文句なしに最大の危機が
強大な外道組織とかお上による大掛りな仕事人狩りなんかでなく
表稼業のほんの些細ないざこざに端を発してる
って点。

しかしこの映画、
同時期のTVレギュラー枠が「激闘」だったのが
本当に幸福だったと思う。
これがもし「V」や「旋風」のメンバーだったら…
204ミステリ板住人:03/06/03 00:49 ID:jpc9X3Cp
TVKで放送された必殺仕事人「彫り技 喜悦観音一刀斬り」を見ました。
必殺シリーズに何本かある女に刺青ネタである。
仕留人の「尼さんに刺青をどうぞ」(仮称)、大塚吾郎氏が狂的な刺青師を力演した
からくり人「刺青して候」(仮称)等が、すぐに思い浮かぶところであろう。
前に、ぎりぎり70年代にスタートした仕事人は、初期のテイスト
(これは70年代必殺のテイストでもあるのだが)を残していると書いたが、
本作は、このことが良く実感出来る一編である。
まさに、今日の話のようなアダルトな変態っぽい雰囲気(2ちゃんねらー好みと言い換えてもよい)も、初期必殺の魅力だったのである。
今では、この程度の話でも、地上波では無理になりつつある現状は、
非常に残念なものがある。

画面の上下を工夫した凝ったキャメラワークが、緊張感を盛り上げている。
悪役を演じた俳優も皆いいが、神田隆氏が、定番の風格があり凄味がある悪ではなく、
飄逸で好色・変態っぽい悪を好演しているのが面白い。
あっさりした幕切れは、逆にドラマの余韻を残すことに成功している。
しかし、仕事人を見るたびに思うが、伊吹吾郎氏は、雰囲気がある絵になる殺し屋である。
もっと、初期の作品にキャスティングされても良かった。

今日の話のようなテイストが好きな人は、松竹ではなく、東映作品だが、
石井輝男監督「徳川いれずみ師責め地獄」を、是非、ご覧いただきたい。
必殺シリーズの女に刺青ネタに、大きな影響を与えた作品なのは間違い無い。
かって、映画板で、ナショナルパスタイム時代劇部門ベスト10にも選出された
作品である。心して見ろ!
205名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:52 ID:???
ミス住死ね
二度と来るなボケナス
お前白川ヲタだろクソカス
206名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:52 ID:eDJf9a2y
>>185 最初のカキコ
>>186 自作自演
>>188 IDでちゃまずいからsage
>>194 またID変わる
207名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:54 ID:veMC/zMi
>>204
何が心して見ろ!だ。
大したこと書いてないくせに偉そうに…
208名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:55 ID:R6p7wFdI
>>206
おみそスープ
209名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:57 ID:veMC/zMi
ちばテレビもミステリ板住人もやってることとウザイことは一緒。
どちらも早く消えてほしい。
210名乗る程の者ではござらん:03/06/03 00:58 ID:rO3UnjR7
>>203
いや、「激闘編」だからあのスト−リーが通ったんじゃないか?

ミス住さんよ、あんたわざと間違ってるだろ
誰も突っ込まんよ、今更
俺みたいな馬鹿以外ね
211名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:03 ID:veMC/zMi
ミステリ板住人があぁやって一見通ぶった、しかし実はどうでもいいことを
書き込むのは、自意識が過剰だから。かまってくんだから。
212名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:19 ID:ULBtoCZ2
裏表が仕置人延長線説ってのはちょっと解るね。金と欲と義憤っていうのは
確かに仕置1話と同じモードかもしれない。これに主水の危機というファクター
が加わる、という。只、先日の尾中メモにおける完璧な主水の最期の構想を
見ちゃうと、やっぱりちょっと回りくどい印象があるんだよな。
なんか危機といいながら「寸止め」みたいな感じ?勿論映画の中では一番好き
なんだけどね。
213名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:30 ID:8uWXKgFF
裏表って、最後に主水がとどめをささないのがよくないね。
214名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:34 ID:ULBtoCZ2
>196
やっぱり千葉とは意見が会わないってのを痛感したな。バッシングではないんだけど。
>大人げない
これこそが裏表のベースでしょう。方や金を牛耳って世の中動かしているという自負の
固まりみたいな人達と、方や実は仕事人やってる役人(しかもこの作品ではいつも以上に
子役人的いやらしさも出している)
こういう人達こそ争った時には大人げなくなる訳で、意地と悪意が連鎖式に増大していく
様には現代にも通じる、ものすごいリアリティを感じたよ。
確かに、必殺で描くべき事なのかどうかは解らないけどな。
これによって必殺が衰退した、という千葉ロジックはちょっと?だが
ここで何らかの完結を見てしまった部分はあるかも。
215名乗る程の者ではござらん:03/06/03 01:50 ID:jAOGqpo1
ちょっと個人的な思い出話になるけど
「激闘編」放映当時、大阪ABCの「仕置人」再放送で
必殺熱が再発した矢先に絶妙のタイミングでサントラLPがリリース。
死ぬ程聴きまくってたその勢いのまま劇場へ「必殺!III」観に行ったら
全編に渡っての「仕置人」劇判つるべ打ちに
客席でもんどり打って感激してたあの時の感覚が、
15年以上経った今でも忘れられん。
216ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/03 01:50 ID:xwcIh2wN
ここらでみなさんの「必殺観」をお尋ねしたいのだが・・・

「必殺シリーズ」とは、殺し屋が主役のドラマなのか?
それとも殺し屋を通じて「人間の情念・業を描く」ドラマなのか?

もし前者を我々視聴者が望んだ結果、「裏か表か」を仕方なく(失礼)製作したのなら
必殺を殺したのは、実は我々視聴者だったのではないだろうか?
裏表と春日野の製作姿勢が、見事に対をなしているのに注目していただきたい。
おこう(松坂)と春日野(小川)を通じ、「製作側の姿勢」と「視聴者の評価」の
ギャップに、必殺終焉の真相が解けた気がしました。

裏表が、あえて「禁じ手」作品という位置付けは理解しています。
しかし僕は、必殺における「殺し屋」とは、あくまで人間の情念・業を描くための
フィルターとして存在するべきである、と考えています。
殺し屋が事件に絡むのも違和感があるくらいで、さらに事件の発端・中心に
なるなんてのは、言語道断だと思っています。
(そっちのほうが面白いのは認めるけど)

「裏表」はなにか製作側の悲壮感を感じずにはいられない・・・

217名乗る程の者ではござらん:03/06/03 02:00 ID:rO3UnjR7
あ、そう

>>215
で、その辺を踏まえて考えると「恨み晴らします」は仕掛人の曲が
多いような気がする。
これは深作を意識してなのかな
裏表は工藤を意識して仕置人の曲を使う。
考えすぎかな?
218名乗る程の者ではござらん:03/06/03 02:16 ID:1S3hWQ8Z
あんた昔も「武士道の徹底否定」だとかトンチンカンなこと言って
ヒンシュク買ってんだからもうちっと学習能力身につけたら?

つか匿名掲示板はコミュニケーションの場でもあるんだから
やっぱあんたは自分のサイトで好き勝手書いてる方が向いてるわ。
もう一人の誰かさんもな。
219名乗る程の者ではござらん:03/06/03 02:32 ID:???
ちばちゃんてサイト持ってるの?
見たいな!
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222名乗る程の者ではござらん:03/06/03 02:53 ID:veMC/zMi

ちばテレビの話題には、ミステリ板住人と同じく
徹底スルーでお願いします>必殺スレ住人様
223名乗る程の者ではござらん:03/06/03 08:07 ID:1S3hWQ8Z
「春日野」、ワイド版の中じゃ一番好きなんだけどこれって少数派かね?
一時小川真由美の声マネで「消しなさい…」って言うのが仲間内で流行ったよそういえば(w
224名乗る程の者ではござらん:03/06/03 08:53 ID:DkRWlxY4
>>223
いや、俺も好きだよ>「春日野」
悪くはない出来だ。ただワイドの時期で一番ドラマがカッチリしていたのは
「仕事人、京都へ行く」かなー。藤が幸薄い女仕事人をやっていたやつ。
225名乗る程の者ではござらん:03/06/03 09:38 ID:YN+x0wbm
>>217
BGMの件、全く同じ事を感じていました。

>>223
「アレは完全に疑っている・・・消しなさい」
当時高校生でしたが、僕の周りでも流行ってました(笑)。

>>224
闇討人の首領が使う武器が今も謎です。
近藤正臣の元結は、勇次みたいで悪くはなかったけど、
音が・・・。

レギュラー枠終わってからのSPは、大老殺しまでは
良かったけどその後はSEがすごく違和感ありませんでした?
必殺って、他の時代劇とはSEの質も一線を画していたのに、
どうも安っぽい音が多くなってしまったような・・・。
京都映画ってことで鬼平とかも同じ音ですね。でも、主水が
刺した時の音とかは、他の時代劇では流用していないから、
その点はこだわりがあったのかな・・・?

天誅 参は誰かも言ってたけど必殺のSE使いまくり。
ただし普通に正面から戦ってたのではあんまり聞けなくて、
敵に気取られぬように近づいて、暗殺に成功したときだけ
主水の刀の音とか鉄の骨外しの音とかが聞けるので、
成功するとすごく嬉しい。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名乗る程の者ではござらん:03/06/03 11:11 ID:???
壱が好きなんだわ。
裏か表かの、致命傷負いながらの最後の殺しが目について離れん。
228名乗る程の者ではござらん:03/06/03 14:37 ID:JcsrBcVJ
>>223
「春日野局」、自分もSPの中では一番好きだ。
個人的には、「悪意を全く持たない悪」を描き切っているところが高評価
のポイントなんだけど。
(ちょっとネタバレになるんで、見てない人はこのレスは飛ばしてほしい)
必殺で大奥とか幕閣とかのお偉方が悪役になる場合、大なり小なり自分の
権勢を拡張したいという私利私欲が悪事の動機になることが多いわけで、
「春日野局」のお糸の方やお美代の方も、自分の血縁を次期将軍にすると
いう動機で暗躍するんだけど、春日野の悪事の目的というのは、徳川家の
正当なお世継ぎである家定を周囲の陰謀から守り、無事将軍の座に据える
というもので、それだけ取りだすと悪でも何でもない。徳川家からすると
「忠義」であり「正義」でさえある。
しかも春日野は、捨てた実子の代わりに家定に母性愛を注いでいる。
「正義」と「愛」を振りかざした人間こそが最も冷酷になれる……という
皮肉を具現化した存在である春日野に、小川真由美という圧倒的存在感の
ある女優をキャスティングして説得力を持たせたことが、この話の成功に
繋がっていると思う。
229名乗る程の者ではござらん:03/06/03 14:51 ID:Pf1SbzQl
≫227
いつもの「首折り」のシーンが最期になるまで出なかったのも、よけいに印象強く作用してますな。
230名乗る程の者ではござらん:03/06/03 14:59 ID:XqfZumX4
春日局は長すぎて何度も見る気になれないのが難点かな。最期の殺しも
イマイチだった様な。でも確かにつまんなくはなかった。
俺的にはワイドSPのベストはオール江戸、デューダ、京都、大老、春日局かな。
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232名乗る程の者ではござらん:03/06/03 15:52 ID:APvg2Scr
>>216
あくまでも殺し屋が主役の殺し屋ドラマに決まってるやん。
殺し屋のキャラクターとその一連の行動が観たくて観てるんだからさ。
殺し屋がストーリー展開の核として描かれてる話のほうが素直に
娯楽作品として楽しめると思うんだが。どう考えても。
人の情念や業なんてのはあくまでも添え物。カレーの福神漬けに過ぎないよ。
233名乗る程の者ではござらん:03/06/03 16:41 ID:Kg1HtVzJ
>232
俺も同意で、さっき同じような事書きかけたんだけどやめたw
234名乗る程の者ではござらん:03/06/03 17:30 ID:Q0KZ/1ww
ちばテレビの書き込みに対しての
レスはご遠慮願います。

徹底放置でお願いします。
235名乗る程の者ではござらん:03/06/03 17:48 ID:???
815 :名乗る程の者ではござらん :03/06/03 08:06 ID:???
反響が欲しければメアド付けてればいいわけだし、
自サイトを他の必殺ファンと相互リンク依頼すれば多くのファンに見てもらえるはず。

千葉のアホはそのどれもせずに、自分の素性をまったく出さないで自己アピールだけを
2chでやらかすから、ひたすらうっとうしくなるんだ。
236名乗る程の者ではござらん:03/06/03 18:02 ID:+dgmn0Vo
814 名前:名乗る程の者ではござらん :03/06/03 07:41 ID:???
千葉は、自分とこのカウンタがあまりにも回らないのが気に入らないんだろ。
それでここに来て暴れるってのはお門違いもいいとこなんだが。
237ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/03 18:14 ID:Ji3Kz6Rn
申し訳ないが、本気で涙が出てきた。。。。

他人様がどういう観点で必殺を観ようが、楽しもうがあまり気にはしていなかったが、
少なくともこのスレに常駐している人から、その言葉は聞きたくなかったぞ。

悪いがもう寝る・・・・
238名乗る程の者ではござらん:03/06/03 18:44 ID:1qwg21T0
人の意見に耳を傾ける気のない人間は「 掲 示 板 」に来ないでください。
239名乗る程の者ではござらん:03/06/03 18:53 ID:1Tkn5iA3
コピペ厨はウザイが、>>235の意見が至極まっとうだろ。
>>237
いじけててもしょうがないぞ。自サイトを盛り上げたいなら
とりあえず2chから出ろ。いいかげん大人になれ。
240名乗る程の者ではござらん:03/06/03 19:08 ID:gHdFoTTc
必殺スレ名物コテハン叩きは見苦しいな
もうスレやめたほうがいいだろうね
まともな話ができるのはいないんだしね
241239:03/06/03 19:16 ID:1Tkn5iA3
>>240
正論だとは思うが、コテハンへの意見・忠告もみな「叩き」と
まとめられても困る。
242名乗る程の者ではござらん:03/06/03 19:23 ID:Iht4zZYM
私としては千葉さんが掲示板を開設するのを期待しています。
別に2ちゃんに来てほしくないと言う訳では無いです。
実は私、過去に千・・・じゃなくてけいさんが過去スレの地下に潜った時に、
一緒に語り合ってた一派の1人でありまして。
あれが思いの他楽しかったものですから、
あんな感じの必殺馬鹿話が出来る場がほしいと思う訳であります。

243ミステリ板住人:03/06/03 20:05 ID:NYOfgVN9
昨日放送の天罰屋は、テレビシリーズの必殺しか見ていない者には、わかりにくいだろうが、
元ネタは、仕掛人の白子屋菊右衛門(関西仕掛人の元締)である。
原作の白子屋は、殺し屋ばかりか、盗賊にも睨みを効かす大立者。鬼平犯科帳にも登場する。
信義に外れた行動により、梅安の正面攻撃(テレビには無いテイストだ)を受けるのだった。

物語自体は、相変わらずの偶然に頼り過ぎた御都合主義の展開ばかりが目に付き、
東西の天罰屋対決というスリリングな設定を生かしきれないまま終った。
サブエピソードとして投入された親子情話も余計な感が強い。
金に転びやすい関西人が悪役という展開は、強い説得力があるだけに設定を充分に生かせな
かったのは残念だ。
244名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:10 ID:kkhSArkY
とうとう、激闘編のPS2ソフト買ってしまった。
しかし、PS2を持っていない俺は馬鹿だ。
パチンコやってないから分からないけど、「闇の元締め」とか出てくるの?
245ミステリ板住人:03/06/03 20:15 ID:NYOfgVN9
244ってマジでアホっぽいな(w
でも、こういうアホは可愛い気もする。

ちばテレビさんが書いた過去ログは、丁寧にチェック入れてるんだが、
彼氏は、TVKを見れないみたいだね。
仕事人の再放送について語り合いたいのに、とても残念だ。

246名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:19 ID:d+N9dwMJ
芸無しの名無しが芸達者のコテハンを叩くのはやめれ。
247名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:21 ID:Iht4zZYM
昨日千葉ちゃんの掲示板開設に反対したのは
>>245さんのような人と語り合わなければならない苦労を慮っての事である。
諸々の事情から現在は掲示板開設に賛成である。
248名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:31 ID:/WqxLU0y
少なくともこのスレには、『芸達者』のコテハンはいないが。
249名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:34 ID:???
>>243
なんでミス住は必殺スレにそこまで執着するの?
以前は特撮板によく入り浸ってたじゃん。
また特撮板に帰りなよ。
250名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:42 ID:+dgmn0Vo
>>237
>悪いがもう寝る・・・・

とか言いながら、名無しで書き込む罠。
251名乗る程の者ではござらん:03/06/03 20:44 ID:???
ミステリ板住人ってマジでアホっぽいな(w
でも、こういうアホは可愛い気もする。
252名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:14 ID:WnqDZKh/
俺は千葉ではないが、>>232の書き込み読むと、確かに泣きそうになる。

>人の情念や業なんてのはあくまでも添え物。カレーの福神漬けに過ぎないよ。
特にこれがショックだ。
253横浜ケーブルビジョン ◆8LbogeAFDE :03/06/03 21:37 ID:1qwg21T0
>>253
内容はいいんだけど、これはどこの新聞記事ですか?
255名乗る程の者ではござらん:03/06/03 22:27 ID:???
>>253
横の注意書きに激しく笑ったで候
256名乗る程の者ではござらん:03/06/03 22:29 ID:GXRPxN8D
>>254
神戸新聞だよ。

「関西素材 関西風味 テレビ50年──9.必殺シリーズ」
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/tv50/09.html
257名乗る程の者ではござらん:03/06/03 22:44 ID:aYtE/+0n
まこっちゃん今70なんだ…
剣客商売見る限りもう主水は完全に無理っぽいね。
舞台またやるんだっけ?
258ミステリ板住人:03/06/03 22:50 ID:R2v5Cl6Y
神戸新聞のスクラップ記事、目を通したけど、
プロが書いたわりには、ちと文章が拙い気がする。
記述にも、誤解を招くような点がいくつか見られる。

必殺シリーズ最高傑作「必殺仕置人」とこれも時代劇史に残る「木枯し紋次郎」の
直接対決は無い。紋次郎に代わって、仕置人を迎えうったのは、「木曾街道いそぎ旅」。
仕置人には無い「紋次郎」から受け継いだ美しいロケーションが魅力の番組だったが、
視聴率的には惨敗したね。
259名乗る程の者ではござらん:03/06/03 23:09 ID:???
で、おまいらは主水は死んだって解釈してる?
俺はあの死に方はないだろって思ってるが。
わざわざ曖昧にしたんだろうか
260名乗る程の者ではござらん:03/06/03 23:31 ID:TLPhIbPC
>>252
どういう見方しようがその人の自由だと思うが。

千葉は昔も映画3の中村家シーンで客席がドッと沸いたのを
何のかんのと長文で書いてたが
んなモン見てる人間の勝手としか言いようがない。

千葉も>>252もいい大人なんだからも少し視野を広げて
「そういう見方もあるのか」ぐらいに思えるようになった方が
色々とやっていきやすいと思うぞ。
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263名乗る程の者ではござらん:03/06/04 00:22 ID:t4xe2jXa
>■ただ今当スレはメール欄空欄でage進行となっております■

ということなのでよろしく!
264名乗る程の者ではござらん:03/06/04 13:06 ID:vUYql0Wl
コンビニ売り用で再編集された「超クソゲー」に
ファミコン版のレビューが追加されてたね。
もう一度遊びたくなってきたので初代ファミコン買い直そうかなあ、
生産終了とかいう話だし。
265名乗る程の者ではござらん:03/06/04 13:37 ID:Uu7Shui5
もんどはやみにまぎれた
266名乗る程の者ではござらん:03/06/04 14:25 ID:bmPbBlVb
りつに十手を見せた時の反応がまた…

ははうえ、うちのひとが らんしん しました

確かこんな感じなんだけど、一体何やったんだろうな(w
267名乗る程の者ではござらん:03/06/04 15:15 ID:Uu7Shui5
あのゲームは、もうちょっと長く遊べるようにして、戦闘システムに
「一撃必殺」の要素さえ上手く取り入れられれば、大傑作になってたかもしれん。
話自体はいい感じだったのに
268名乗る程の者ではござらん:03/06/04 16:41 ID:bwNMOEfS
ファミコン版ってやったことないんだけど、SEはオリジナルなの?
音源的にムツカシイのかな??
269名乗る程の者ではござらん:03/06/04 16:48 ID:v10itSUM
855 名前:名乗る程の者ではござらん 本日のレス 投稿日:03/06/04 16:43 ???
夜あたり、また飽きもせずゲーム厨がなんたら言い出す方に25白子屋

荒れるのを楽しんでいる典型ですな。この板で外道スレほどたちの悪いものはないね。
270横浜ケーブルビジョン ◆8LbogeAFDE :03/06/04 17:00 ID:e7VJ6hVQ
ファミコンが積んでるPSG音源じゃ、いわゆるピコピコ音ぐらいしか出せないよ
骨はずしの音も「ポリポリッ」て感じ
271名乗る程の者ではござらん:03/06/04 17:19 ID:Uu7Shui5
三の糸の音は似てる。
272名乗る程の者ではござらん:03/06/04 17:34 ID:Z6o8eC6Y
ファミコン版、15年位前にやったことあるけど
確か2時間ちょっとでクリア出来てしまって、愕然とした覚えがある。
ファミコンとはいえ、数時間で攻略出来ちゃうRPGって・・・
273名乗る程の者ではござらん:03/06/04 18:01 ID:Uu7Shui5
そろそろ、どこぞの輩が、「ゲームの話は板違い」とか言って出てくる頃合さね。

ふふふ・・・。
私はね、去年カセットとファミコンを手に入れて、今でもしまってあるのだよ。
274名乗る程の者ではござらん:03/06/04 18:49 ID:2zg1fp3Z
必殺シリーズのキャラを総出演させた(PS2の)RPGがあればなあ・・・。
はいはい、解っておりますとも、板違いでしょ、スマソ
275名乗る程の者ではござらん:03/06/04 19:27 ID:RDDQ1t2c
276京都市民:03/06/04 19:56 ID:M6h6RF4G
京都の堀川御池に、石屋さんの「石留石材」と
焼き鳥屋さんの「大吉」が並んでるが、
通るたびに仕留人を思い出すよ。
277名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:02 ID:???
ゲーム廚はさっさと家ゲー板へ帰れ!
ここは必殺シリーズを語るスレだということを忘れてもらっては困る。
パチンコ、ゲームは板違い。
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:10 ID:X/VhtoiN
板を荒らしたり、コテを叩いたりして喜んでいる必殺ヲタはこの板から出て行ってくれ
ローカルルールスレまで荒らして、いい加減にしろ
280名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:12 ID:uXWzivFb
スルーですよ。
281名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:16 ID:GTY+vBRD
>>274
スパロボ対戦形式で必殺各シリーズの殺し屋入り乱れてのプログラムだと燃えるな。
ただディフォルメの2等身キャラだと違和感でるだろうな〜。
282名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:18 ID:???
>>281
ゲームの話は板違いだと言っているだろう、このドキュソが。
そんなにゲームの話がしたいのなら、家ゲー板に逝けよ。

早くミス住さんに帰ってきてほしいよ。
283名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:21 ID:MxHi9VV+
>>281
棺桶の錠対市松とか仇吉対おりくとかやったらどうなるのかなあ?
284名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:25 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>283
285名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:25 ID:X/VhtoiN
テレビ板なんでテレビの必殺についてのみ語ってください。
それ以外は明確な板違い。
話題に乏しいならこのスレに書き込むなよ。
ゲームやパチンコの話がしたければ、ほかにいってやれ。
286名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:27 ID:MxHi9VV+
>>281
念仏の鉄対壱の対決も面白そうだ。
287名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:28 ID:???
>>285
激しく同意!
別に無理して書かなくても良い。
マターリ進行していれば良いし、定期的にミス住さんが
魅力的なネタを書き込んでくれてるだろ?
288名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:29 ID:uXWzivFb
みなさんスルー完璧!カコイイ!
289名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:30 ID:X/VhtoiN
>>287
ようやくまともな人に出会った気がします。
とにかく、今のこのスレはことごとくルール違反をして荒らしては喜んでいる人たちばっかりでうんざりします。
290名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:30 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>286

291名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:31 ID:???
>>283
棺桶と市松は外見的な違いが明確にあるけど
おりくとおとわと仇吉、お艶などは差別化するのが難しいかもね。
手槍キャラ同士の対決で、錠VS政とかはイイかも知れない。
292名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:33 ID:???
>>281
助け人でやった文十郎対主水も見てみたい。
助け人では引き分けだったけど。
293292:03/06/04 20:34 ID:MxHi9VV+
ID表示あげ
294281:03/06/04 20:36 ID:GTY+vBRD
>>286
やっぱファンの思い入れとしては鉄を強化してしまうので
どのキャラと戦わせても強くなってしまうのでは?と思いますが(汗)。
政は花屋モードと鍛冶屋モードがプレイヤーの任意で
切り替えできるとオモロイですね。
295名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:36 ID:???
>>289
全く、そのとおりですね。
しかも、板違いだとはっきり言われているのがよほど分が悪い
せいか、無視して荒らすことに専念してますね。

ムキになって荒らしている、最低な連中ですね。<ゲーム廚
296名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:41 ID:X/VhtoiN
>>295
とにかくこの流れをぶった切らないと、スレの正常化は望めない気がします。
ほんとに最低な連中なんで出て行けよ。
297名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:41 ID:MxHi9VV+
>>294
私も鉄を勝たせたいと思うねえ。
それだったらノミが得物だった頃の秀と
簪が得物だった頃の秀も闘わせてみたいですねえ。
298名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:44 ID:???
>>296
恐らく、ここの連中は本などで必殺の上っ面だけを
かじった「にわか必殺ファン」なのでしょう。
きちんとした必殺の話が出来ない若年の糞餓鬼だから、
ゲームの話に逃げているんでしょうね。
299名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:49 ID:???
893 名前:名乗る程の者ではござらん :03/06/04 20:47 ID:???
>>892
いんや、文学板(もしかしたらミステリ板)にいる頃から馬鹿の一つ覚えみたいに使ってるんだよ。

ところでミス住よ、どこへ逃げても一緒だが、本スレは完全スルーだからお前は荒らしでしかないぜ。
300名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:52 ID:???
なら、↓でゲームの話題の続きをやるのも、ひとつの手かと。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026944671/l50
301名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:53 ID:cRO8KKk4
しかし、先生VS赤井剣之介はパラメータの差が
大きすぎる罠(w <同一役者キャラ対決
302名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:54 ID:MxHi9VV+
>>297
必殺仕舞人の時の晋松と新必殺仕舞人の時の晋松も対戦させてみたいし、
仕事屋の時のおせいと商売人の時のおせいも対戦させてみたい。
303名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:54 ID:???
>>299
このように外道スレで組織的になって他のユーザーを追い込もうと
している連中と、普通に必殺シリーズの話がしたい我々のどちらに
非があるのか、賢明なユーザーならばご理解いただけると思う。

まずは、板違いの話題を無くそう!
304名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:55 ID:X/VhtoiN
>>298
レベルの低い連中は書き込まずに黙って見ていればいいと思うのです。
下らん書き込みで荒らす無礼は許されるはずもありませんよね。
305名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:55 ID:uXWzivFb
声の出演はもちオリジナルキャストで。
ギャラが価格に跳ね返る悪寒
306名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:57 ID:tY1DwOxe
なんか、みんなキャラは鉄を選びそうだね。
自分だけの閉じた世界ならいいが、オンライン形式なら
あっち向いてもこち向いても鉄鉄鉄!!!(W
で、たま〜に印玄がいると。
307名乗る程の者ではござらん:03/06/04 20:58 ID:???
>>304
このような連中が必殺スレの品性を落としていることに、
本人たちは気付いていないのでしょうな。

何が「声の出演はもちオリジナルキャストで。」だ。
バカじゃネーノ、って思いますけどね。妄想があまりに酷くて。
308名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:00 ID:GTY+vBRD
>>305
しかし錠と市松と唐十郎の声が・・・。あっ、本編からサンプリングするか!(w
あと鹿蔵父っつあんも苦しいでつね。
CR激闘編みたいにオリジナルBGMがガソガソ流れると
きっとプレイ中の血圧も上がりますねー。
309名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:01 ID:???
>>308
バカ丸出しの書き込み(w
310名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:01 ID:X/VhtoiN
>>307
ミス住やちばさんを何かにつけて貶める連中がこのざまでは全くもって話にならないですね。
板違いの話題でしか盛り上げれない連中は去れや
311名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:02 ID:uXWzivFb
>>308
そこは俺もあえて避けてた。ナイスフォローありがd。
312名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:02 ID:MxHi9VV+
>>308
元ミスタータイガースの虎も故人…
313名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:03 ID:???
>>310
妄想だけでこれだけ語ることが出来るこの連中って、
普段からこんなことばっか考えている能無しなんでしょうね。
いい加減、現実に帰ってこいよ(w
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:16 ID:RFYO8ZAB
今日は本スレが読みやすくていいねえ。
>>297
取敢えず、剣豪対決はやらせてみたい。
西村左内、中村主水、中山文十郎、畷左門、山田朝右衛門。
このうち、中村主水対中山文十郎、中村主水対畷左門は
本編でもやられているが。
317名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:20 ID:tY1DwOxe
市松VS畷左門
どっちがタチでどっちがネコか?
318ミステリ板住人:03/06/04 21:21 ID:GIpE/wh3
昨日、このスレで紹介された神戸新聞の必殺シリーズに関する記事を、あらためて熟読したが、
ひどいね。必殺シリーズを未見(特に初期)の人が、この記事を読んで見たくなるとは、
とても思えない拙さだ。
前に、必殺スレに出入りしてて、最近逃げ出した4流ライターのアルバイトとちゃうんか?(w
少しコメントしてみよう。
>殺し方も、指で骨を折るは、かんざしで首を突くは、の奇想天外さ。
>さらにはそのさまをエックス線写真風に映しだし…。
このくだりは、一読して首をかしげた人は多いはずだ。
かんざしによる殺し技登場は、必殺シリーズがお茶の間に定着したずーっと後のことだし、
特に奇想天外という感はない。また、エックス線写真と無関係なのは、皆さん御存知のとおり。
>視聴率は、シリーズ第一弾から「木枯し紋次郎」を抜いた。
>そして第二弾で登場した中村主水(藤田まこと)を巡る家族模様が人気に拍車をかける。
これも誤読を招きかねない不親切な記述と言えよう。
新聞の読者の全てが、必殺シリーズのフリ―クスやオンエア当時を知る者ではないのだ。
前後のコンテクストから、仕置人放送時にも、「木枯し紋次郎」が継続していたかのように
読めなくもない極めて不明瞭な記述である。
また、第一弾という表現ではなく、「必殺仕掛人」という番組名も記しておくべきであろう。
>主水は剣の達人だが、仕事ぶりはさえず、しゅうとめや妻は彼をいびる。ホームドラマさな>がらの展開に、視聴者は登場人物に自らを重ね、平均視聴率は30パーセント(関西地区)>を超えた。
これも首をひねらざるをえない記述である。
ホームドラマタッチが全面に出て来るのは、殺し屋たちが義兄弟になる設定の仕留人以降、
次の主水シリーズである仕置屋からは、完全にホームドラマを意識した創りになる。
仕置人の段階では、中村家の人間関係の描写は、かなりリアルでシビア、
とてもホームドラマという感じではない。
319ミステリ板住人:03/06/04 21:22 ID:GIpE/wh3
>斬新な演出も衝撃的で、「影の軍団シリーズ」(関西テレビ)など荒唐無けいな作品を生み出>す契機となった。
この記述もおかしい。斬新な演出→荒唐無けい、という発想が単純に過ぎる。
むしろ、仕置人の前番組である仕掛人においては、初期に深作流の凝った殺しの演出は
見られるものの、全体的には殺しのリアルな迫力を伴う情念のドラマを描くのが
主眼であるといえる。また、仕置人もその主眼においては同様であり、
X線写真等の斬新な演出は、エレメントのひとつに過ぎない。
影の軍団シリーズは、松竹系必殺の存在は十分に意識したうえで、
あえて情念のドラマを排し、ゲーム感覚に徹した別系統の作品と把握するべきである。
>「水戸黄門」(TBS)はじめ、勧善懲悪が当たり前だった時代劇。藤田(70)が振り返る。
>「普通の時代劇なら断っていた。主水に魅せられ、何やよう分からんけど、おもろうてたま>らんかった」
>現代性を取り入れた枠にはまらない傑作は、時代劇に新しい世界を切り開いた。(敬称略)
この記述にも素直にうなずけないものがある。
特色がある個性的な傑作なのは間違いないが、必殺シリーズも紋次郎も、完全懲悪という
伝統的な時代劇の枠を大きくは、はみ出してはいないという作品の本質を見落している。
ことさらに、その特異性のみを強調することは誤りである。
320名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:24 ID:uXWzivFb
せんとりつも隠しキャラで。
321名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:28 ID:RFYO8ZAB
田中様も捨てがたい。
322名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:29 ID:02Twud5q
昨日、仕置人を見て思ったのですが
娘を犯し捨てる一番重要とも言えるシーンに
何故に陳腐なイメージカットを挿入して誤魔化すのか?
これは他の時代劇にも言える事ですが
せめてレントゲン映像とか大砲の映像とか
こだわりを持った画面にして頂きたい。
323ミステリ板住人:03/06/04 21:34 ID:GIpE/wh3
>大砲の映像
つまり「男根」のメタファーだね。シュールに成り過ぎと思われ。
324名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:38 ID:RFYO8ZAB
>>286
浪人時代の左門 VS おでん屋時代の左門も見てみたい。
325名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:40 ID:qbtjuDu8
わたしは鹿蔵とっつぁんと松坊主と左門に平内さんをつけて、あちこち旅させたい。
326名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:41 ID:2zg1fp3Z
最弱キャラでRPGを全クリしたい。
327名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:41 ID:RFYO8ZAB
>>324 に追加。
恐怖の大仕事で左門は刀使っているけど、
>>324 の「おでん屋時代の左門」は刀を使わない左門という意味。
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:43 ID:x+KgEiAK
ミス住のレスが一番しっかりしているね。
コメントできない馬鹿どもが必死に話題をそらそうとしているのが哀れを誘う。
無駄なスレの消費はやめろよな。資源の無駄遣いにもほどがあるぞ。
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:45 ID:qbtjuDu8
最弱キャラ  って誰だろ。
順之助・又右衛門・参かな?
332名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:50 ID:RFYO8ZAB
>>331
順之助はいつを基準にするかが難しいなあ。
私見だけど、その中ではやいと屋が一番弱いと思う。
333横浜ケーブルビジョン ◆8LbogeAFDE :03/06/04 21:55 ID:00D/cztm
クリティカル制を導入すれば最弱キャラがなくなる。
334名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:58 ID:Uu7Shui5
必殺を、今ゲーム化するなら、「影牢」(ご存知?)みたいなかんじでストーリーを重視して欲しい。
RPGで殺し屋育てるのはちょっと萎え。
335名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:59 ID:02Twud5q
>>331
ライデン瓶、命中率100%近い投石器、電磁石
バズーカ砲(命中すると爆発する砲弾付き)・・・
これだけの物をあの時代に製作する順之助は、
体力腕力は兎も角、平賀源内なみの超天才だと思います。
336名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:31 ID:Uu7Shui5
片手で大の大人吊れる奴は超怪力
337名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:01 ID:lGgu4jP/
仕置屋関係で、市松VS疾風の竜。
あと、あえて市松VS全覚のリターンマッチとか。
338名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:06 ID:???
必殺ゲームの話題、一見、厨の妄想のようだが、
スーパーロボット対戦のような「オタクの妄想を実現させた」
ゲームが成功を収めている現状ではまったくの非現実とも言えまい。
339名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:12 ID:c8ap6TXd
>>337
それがありなら巳代松VS闇の重六、鉄VS玄達もみてみたいねえ。
あと、鹿蔵VSおとわの元締の座を賭けたリターンマッチも。
340名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:23 ID:lGgu4jP/
>>339
たしかに、鉄に骨はずし決められる玄達ってのも見てみたかった。
鹿蔵VSおとわって、まさに大物頂上決戦って感じで戦慄。
341名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:31 ID:Uu7Shui5
おりくVS仇吉VSおとわ
梅安VS半兵衛VS時次郎
342名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:34 ID:QDmPTmt6
玉助vs千代松
343名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:36 ID:Uu7Shui5
必殺シリーズ
津川雅彦大戦
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:45 ID:cRO8KKk4
>342
源五郎親分の参戦きぼんぬ
346名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:46 ID:c8ap6TXd
>>340
鹿蔵VSおとわってたしか第17話で実現してるんだよね。
おとわは現元締(主水が鹿蔵から金を取った)として
そして妻(鹿蔵が若い女に手を出して遊んでいた)として鹿蔵と闘ったわけだ。
結局は鹿蔵が仕事を手伝う事で矛を収めたんじゃなかったかなあ。
これの決着をつけてみたいわけ。
まあ先代雁次郎亡き後ではゲームでしかみられないが。
347名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:52 ID:HZurDLmn
捨三VS大吉(渡し人)
348名乗る程の者ではござらん:03/06/05 00:13 ID:tacUduAZ
虎VS鬼丸なんかもよくない?
349名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:10 ID:DD0yo4uQ
例の本、一応クソゲーの紹介本ってことになってるけど
このゲームに関してはそそこそこ好意的な評価だったので念の為。

漏れも技術的な背景を別とすればファミコン版は名作の部類に入ると思う。
ゲームオリジナルの中村家や主水の殺しBGMなんかも
それっぽ仕上がりで結構感心したもの。
350名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:10 ID:DGaRDZL9
>>347
捨三はどうやって戦うんだ?
風呂焚きの薪でも振り回すのか(w
351名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:17 ID:GwGotFxB
なんかジャソプ系少年マンガでよくあるトーナメント戦みたいだな。
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:23 ID:DD0yo4uQ
あとちいとオタっぽいネタ。

昔「サイレントメビウス」ってオタ向け漫画の企画物CDで
必殺パロディの擬似サントラアルバムが発売されたんだが、
何と竜崎孝路本人が作編曲で参加しておりその中の1曲が
所謂「剣之介のテーマ」にクリソツで当時繰り返し聞き込んだものだった。
354名乗る程の者ではござらん:03/06/05 02:27 ID:/cYxvuAb
さすがに必殺単独では難しいだろうが、「時代劇大戦」
だったらマジでありえると思う。ていうかやって。
必殺からは主水、鉄、秀、勇次あたりは当確。あとは出来るだけ
マニアックな方向で。
355名乗る程の者ではござらん:03/06/05 03:03 ID:???
天誅なんかより必殺のゲーム作ればいいのに…。
356名乗る程の者ではござらん:03/06/05 03:39 ID:AYP4UqNd
>353
そりゃ聞き捨てならんな。アニメのサントラってマジで不得手なんだが、
まだ手に入るの??剣之介のテーマっていうと仕業1話で「あの女は斬れん」
とか言ってる時の曲?
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358名乗る程の者ではござらん :03/06/05 05:09 ID:llkcmBe6
>>356
アニメ系なら「銀河旋風ブライがー」のサントラも必殺濃度濃いですよ。
作曲は必殺好きで有名な山本正之で、収録曲の半分くらいはどっかで聴いたような曲ばっかりですw
359名乗る程の者ではござらん:03/06/05 06:22 ID:yT7urqV4
ミス住、返事よろしこ!

955 名前:実は沖雅也ファン 本日のレス 投稿日:03/06/05 00:43 ???
なんだか泣きたくなるほど幼稚な文ですが
キリキリ添削させてもらいます。

>新聞の読者の全てが、必殺シリーズのフリ―クスやオンエア当時を知る者ではないのだ。
>前後のコンテクストから、仕置人放送時にも、「木枯し紋次郎」が継続していたかのように
>読めなくもない極めて不明瞭な記述である。

>必殺シリーズのフリ―クス→フリークス、と音引きで書きましょうね。罫線はバツです。
ちなみに「フリークス」とは一般的には畸形のことを指します。
勿論「フリーク」自体にも畸形の意味はありますが、モノ書きの世界では
マニア、信者、熱狂的ファンを「フリーク」(例:プロ野球フリーク)、
畸形全般をフリークの複数形「フリークス」と表わす事で言葉の使い分けをしています。
ホラー映画でも『ミュータント・フリークス』『ブラッド・サッキング・フリークス』
…という怪しい題名の作品がありますが。“必殺シリーズの畸形”とはこれいかに。
また「コンテクスト」は、カナ表記の場合「コンテキスト」と書くのが通例。
360名乗る程の者ではござらん:03/06/05 06:23 ID:yT7urqV4
これもね

956 名前:実は沖雅也ファン 本日のレス 投稿日:03/06/05 00:43 ???
>影の軍団シリーズは、松竹系必殺の存在は十分に意識したうえで、
>あえて情念のドラマを排し、ゲーム感覚に徹した別系統の作品と把握するべきである。

なぜいちいち「松竹系必殺の」という表記にしているのでしょうか?
「影の軍団」制作スタッフが「必殺シリーズ」を意識していたという事が語りたいなら
冠の「松竹系」などという説明は必要ありません。また“てにをは”もおかしいですね。
読みやすく書き直すならば
>「影の軍団」シリーズは、「必殺」の存在を十分意識した上で〜
の方が好ましいです。そして! またまた出ました「ゲーム感覚」。この人物は
『富嶽百景殺し旅』の作風も「ゲーム感覚」と書いていましたが
あまりにも漠然としており具体例を引かない書き方です。これでは読者の関心も呼びません。
映画評論家や批評家でも、やたら「ゲーム感覚」「ゲーム性」という表現を多用する人は
ボキャブラリーが貧困な事を自ら証明しているお馬鹿さんです。
なぜなら魅力や見どころに言及できないが故、うんと広がりのある言葉でしか
誤魔化せないからです。
361名乗る程の者ではござらん:03/06/05 06:25 ID:yT7urqV4
みんな本スレで議論を深めればいいのにね。板違いの変なスレで書いているから移設の必要が出てくる。

957 名前:名乗る程の者ではござらん 本日のレス 投稿日:03/06/05 03:44 ???
>>955
おお! フリークスはおれもつっこみたかったですよ! ありがとうです!
あと、彼の作文は仕掛人の名前が入ってないとか、紋次郎の放映期間とか
どうでもいい枝葉末節にとらわれて、原文のいわんとする部分が読めてない
というのが素直な意見ですな。仕置人はホームドラマ性が介在しないという主張も
誤りで、必殺には西村左内〜主水という「家庭を持つ殺し屋」にホームドラマの
テイストを加えていいるというのは放映当初からの「売り文句」でした。
こんなことは人にものを伝えようという人間なら知ってて当然。

新聞コラムにはときおり、物凄くトンチンカンな記述があったりしますが、
あの原文からは、よく取材しているなという感想しか沸いてこないと思うですが。
普通なら。

あと「完全懲悪」って誤記には脱力。
362名乗る程の者ではござらん:03/06/05 07:10 ID:0A4qg26j
>>345
腕力だったら岡引をしている源五郎親分の圧勝な気がする。
オカマ合戦は…わからない。
363名乗る程の者ではござらん:03/06/05 07:16 ID:0A4qg26j
>>350
確かに捨三VS大吉(腸捻転の方)は難しいですなあ。
密偵役の情報収集能力も比べられたら以下の面々の対戦を見てみたい。

岬の千蔵、櫓の万吉、おひろめの半次、鉄砲玉のおきん、
油紙の利吉、お吉、為吉、利助、捨三、正八、おてい、半吉、加代、
便利屋お玉
364名乗る程の者ではござらん:03/06/05 07:25 ID:K5iEabbq
>363
へろ松は却下か?
365横浜ケーブルビジョン ◆8LbogeAFDE :03/06/05 09:39 ID:SFpPYB/n
タイムボカンの「うしろ姿」って歌は「やがて愛の日が」あたりの必殺主題歌を意識したそうな。

あかのたちおの「マシンロボ」劇伴も「必殺シリーズを意識した」とライナーに書いてある。
スパロボでおなじみロムの名乗りのトランペット曲なんかそれっぽい。
今は亡きユーメックスのCDは入手困難だけど。
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367名乗る程の者ではござらん:03/06/05 11:34 ID:H2ubDyFc
「うしろすがた」はイントロがほぼ「やがて愛の日が」まんまだしな…
メロディーも、初期シリーズのEDで流れててもなんら違和感ないような名曲。
368名乗る程の者ではござらん:03/06/05 12:00 ID:g0bQTZOz
いや〜、アニメ系は疎いんで結構面白いな。むか〜し新仕事人みたいな
BGMのロボットアニメをみたんだが、コレって話題に出てる奴の一つなのかな?
マカロニものにハマって必殺BGの乾きを癒してたんだが、ついにアニメに進出
するか・・。あと、あかのたちおってTHE必殺!の人だっけ?
369名乗る程の者ではござらん:03/06/05 14:31 ID:9ED/jwdV
>>363
加代は「大老殺し」の「絵日傘の加代」バージョンで登場させればよろし。
370名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:45 ID:2V31GaZO
IAT仕事人、本日終了。 初見だったけど結構衝撃的な結末ではあったかと思う。 次からは新仕事人だそうな。
371名乗る程の者ではござらん:03/06/05 19:15 ID:nalD7r2C
>>353
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FDQI/ref%3Dbr%5Flf%5Fxs%5Fanm%5F6/249-4822328-7261157
これだね、もう10年以上前なのか。
レンタルで一度聞いたからどの曲のことかはわかるけどけどそんなに似てたっけ?
言われてみれば主旋律のギターの音色と一部メロが少し被ってたような気もするけど。
それより1曲目のイントロがもろ寅の会だったことの方をよく覚えてるわ。
372名乗る程の者ではござらん:03/06/05 19:18 ID:x+YWEkj3
必殺メンバーでもなんでもないが、
暗闇仕留人での山本学の「頭突き」は強烈だと思うがな。
373名乗る程の者ではござらん:03/06/05 19:56 ID:vQKLiNUq
>>363
お玉は、映画4の二丁拳銃スタイルならほとんど最強じゃない?
対抗できるのは、からくり血風の土左さんか、映画5のマシンガン夢次ぐらいでは。
374名乗る程の者ではござらん:03/06/05 20:08 ID:HakGchAZ
>>363
利吉、為吉、利助の三人は元盗賊だから、
それなりの腕を持っているんじゃないかな。
利助は「乱れて勝負」でも身軽に敵の攻撃を交わして立ち回っていたし…
と書いてみて「どたんば勝負」で殉職したのを思い出してしまった。

>>373
指摘されるまで忘れてたけどあったねえ。
あと旋風編第1話で主水相手に身軽なところを見せていたんで、
初見の際は彼女も殺しをするのだとばっかり思ったよ。
375ミステリ板住人:03/06/05 21:22 ID:tFNoey98
人格・識見共に四流の人間は、他人の論考を批判する場合にも、
自己のレベル相当のモノしか書けないのだな、というのが正直な感想です。
ところで、第ニ、第三の仕掛けがあるそうなので、心して待っているのですが、
いったいどうしたのでしょう?(w
根拠無く恫喝を行う四流ライター、人は彼を「ドキュソ」と呼ぶことでありましょう。

神戸新聞の記事絡みのレスに関して、簡単にコメントしておきましょう。
(1)「フリーク」は、ミステリ板でも多用されるおなじみのワードであります。
   ここでは、あえて「フリークス」というワードを使用してみました。
   必殺シリーズのテレビ時代劇史における位置付け、必殺ファンの時代劇板と
   それ以前のテレビドラマ板における位置付け等を想起して頂ければ、
   含意がおわかりいただけるでありましょう。
(2)必殺シリーズを、あえて松竹系と称した点も、必殺シリーズが、当初は、
   東映に発注される予定だった事を承知していれば、
   その意図が、容易におわかりいただけるでありましょう。
(3)「ゲーム性」というワードは、物語の本質を表す重みがあるワードであります。
   ちばテレビさんも書かれているとおり、必殺シリーズの本質を情念のドラマであったと
   把握すれば、影の軍団シリーズがこのようなエレメントを欠く、ゲーム的な面白さを
   追及した作品だったのが、よくおわかり頂けるでありましょう。
(4)一読、脱力間違い無しの新聞記事を賞賛するクソレスには、がっかりさせられます。
   クススレがクソレスにより構成されるのは、仕方ないことかもしれませんがね(w
   私は、完成作品を見る限り、仕置人の段階では、ホームドラマ性は前面に出ていない
   点を指摘し、ことさらにこの点を強調するのは誤りである点を述べているわけであり
   ます。
(5)殺し技やエックス線写真に関する事実誤認、必殺シリーズや木枯し紋次郎も、
   テレビ時代劇の伝統的な完全懲悪路線の枠内にあることを見落していること。
   このような点に関しては、新聞を弁護する者による言及が無いのが残念であります。
376名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:30 ID:7zaUT4I9
あ、そう。よかったね。

>>374
「鉄眼」も強そうですな。
377名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:37 ID:???
久々に来てみたが・・・


なんで他板の住人がここにいるんだ?
378名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:50 ID:+Fy8qont
ジャンルは格闘ゲームにしようぜ。主水や文十郎といった剣客が出るなら
ソウルキャリバーみたいな3Dが良いなぁ。

勇次とか竜とか、飛び道具が主体のキャラが登場する場合は
2Dが適当か。勇次の技とか、例えば…

勇次
236+P 三味線糸飛ばし(正面)
236+K 三味線糸飛ばし(対空)
ジャンプ中236+P 三味線糸飛ばし(対地)
(接近して)41236+P 三味線糸締め上げ(投げ)

みたいな感じかな。
379名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:51 ID:wzNmyT4r
外道スレの住人を相手にするのは、止めましょうや。
某四流ライターも、もう死んでるようなものなんだし。
380名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:12 ID:7zaUT4I9
はいはい、わかったわかった。

でも、えんえんと糸投げ続ける勇次は見たくないなあ
381名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:17 ID:???
ミス住さんはさすがに説得力があるね。こんなところでプロでございと威張り風をふかすどこかの馬の骨にはさぞ耳の痛い話でしょうな(w
382名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:17 ID:SKaPcvxL
バンプレスト版での鉄は、なんとか波…つーのを使っていたよな。
念動波でしたっけ? ああいう突飛なのはやめて
素直にボキゴキと骨はずしで対戦して欲しいな。
しかし接近戦になったら政とかの武器持ちキャラに苦戦するか!?
383名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:19 ID:+Fy8qont
>>380
いや、もちろん通常技は殴る蹴る。
見てわかるように、あくまでコマンドを入力してはじめて
出せる必殺技なわけで。<糸飛ばし
384名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:22 ID:+Fy8qont
格闘ゲームにしたら、順之介って結構面白いタイプだと思うよ。
完全遠距離型のキャラで、好きなヤツは好きそう。
近距離技はライデン瓶のみで、あとは全て遠距離型。

でも、一番バランスが取れて強そうなのは唐十郎だろうね。
遠距離でも接近戦でもいける。
385横浜ケーブルビジョン ◆8LbogeAFDE :03/06/05 22:22 ID:h8/e2Gst
糸とか骨はずしはコマンドじゃないよ。普通の技。

いわゆるボムみたいな特別技が、念動波とか貫通の糸投げ。
386横浜ケーブルビジョン ◆8LbogeAFDE :03/06/05 22:23 ID:h8/e2Gst
あ、スマソ、格ゲー技表の話か。
387名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:24 ID:???
三味線糸ボム


とか?
388名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:24 ID:???
>>385
あれを見て、必殺でアクション作ったらいかん!
と確信しました。
389名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:25 ID:+Fy8qont
>>385
いや、あくまで格闘ゲームとして妄想した場合よ。
格闘ゲーム(2D)の場合は、「通常技」「特殊技」
「必殺技」「超必殺技」などの種類が不可欠なわけで。
390名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:28 ID:SKaPcvxL
>>384
おお! そうだそうだ>唐十郎!
彼は遠距離でも接近戦でも、どちらにも対応できる得物があってイイね!
TVでも何話かで、刀でバッサバッサと悪党を血祭りにしていた回があったし。
富嶽のお艶も、万能仕込み三味線を持ってるのだが、なにしろ高齢ゆえに
コマンドを連打しても素早く動けないかも(w
391名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:32 ID:+Fy8qont
>>390
釣竿振り回して囲んだ侍やヤクザを蹴散らしたり、
近距離では竿を畳んで政の手槍のような使い方で仕留めてたし、
刀を使わせても良い腕している。

ダークホースですな。でも、格闘ゲームだとややこしいだろうね。
ソウルキャリバーのアイヴィーみたいな感じか。
392名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:32 ID:7zaUT4I9
お艶やおりくは、なぜか相手が自ら懐に入ってくる。
393名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:37 ID:???
天平はは花火に点火したら10秒以内に
相手の口に花火を入れないと、自分があぼーん
394名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:38 ID:SKaPcvxL
>>391
竿のグリップ部分にも、刺し殺すためのギミックを内蔵してあって
それで悪を仕留めたときもあったね。
たしかに彼はダークホース的で使いやすいキャラになるかもなー。
あと意外に剣劇人3人も、機敏に動いて強いキャラクターになりそうです。
カルタの綾さんなんか二刀流だし。
395名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:38 ID:f4NjV3It
板東京山の合気道の部分は操作しやすそうだね。
396名乗る程の者ではござらん:03/06/05 22:41 ID:sju+kgKZ
最高の必殺技
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
これ以上があったら教えてくれ!
397名乗る程の者ではござらん:03/06/06 00:42 ID:R4KjU7Pu
ゲーム批評最新号の「天誅参」レビューページでライターの多根清史が
「新仕置人以降の主水は痛々しくて見てられなかった」とか述懐してたが
年齢からするとどう考えたって当人は仕事人ブーム直撃世代の人間で、
とても新仕置を本放送で見ていたとは思えないんだが。

どーでもいいカキコすまそ。
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399名乗る程の者ではござらん:03/06/06 00:52 ID:iXmQ5Y/P
>>397

> どーでもいいカキコすまそ。

dでもねぇ、詳細きぼんぬ
400モンドセレクション金賞受賞:03/06/06 01:50 ID:ee9CwH4q
テレビ東京で深夜にやってる「今夜もドル箱」という
パチンコ番組がありまつが、再来週はどうやら「激闘編」らしい
でつ。未確認なので間違ってたらスマソですが。
パチンコする金も時間も意志もないが興味だけはある方は
チェックしてみてくらはい。
漏れはちょうどその時期、出張があって見られないっす(TT)
401名乗る程の者ではござらん:03/06/06 09:08 ID:w+3Wyryg
>>400
情報ありがとう!
402名乗る程の者ではござらん:03/06/06 10:47 ID:???
ファミ劇で今日、仕掛人梅枝の再放送やるらしいんだが
見た香具師いる?
一応ビデオ撮るか
403名乗る程の者ではござらん:03/06/06 11:18 ID:UAdgcDrF
>■ただ今当スレはメール欄空欄でage進行となっております■
梅枝って?
404名乗る程の者ではござらん:03/06/06 13:22 ID:8ecyqG2e
>391
唐十郎はアイヴィーというかダルシムというか。w
某住人は否定するだろうが格ゲー(特に2D)には必殺のエッセンスが
流れていたと思う。全面的に、という訳ではないが。
405名乗る程の者ではござらん:03/06/06 13:36 ID:4dXfVa9o
ストゼロの何とかって軍人の超必殺技なんて、まんまだったよね。
最後にピン!て音まで鳴らすし。
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407名乗る程の者ではござらん:03/06/06 13:58 ID:8ecyqG2e
>405
あったね。糸が地を這っていく感じだったが、SEは同じだった。
ゲームはつまんなかったけどサムライスピリッツの3Dでも
ナイスなレントゲン描写があったな。ま、ここまでにしとこかw
408名乗る程の者ではござらん:03/06/06 16:12 ID:???
>>403
うぜー
409名乗る程の者ではござらん:03/06/06 18:09 ID:JmJ+zEi8
ゲームで勇次を操れるならマジでやってみたいな。
野球ゲームのバッティングみたいに、角度や飛距離やタイミングを調整して
ターゲットを捉える形式なんか燃えそう。
410名乗る程の者ではござらん:03/06/06 19:20 ID:???
仕掛人って人気ないのか?
411名乗る程の者ではござらん:03/06/06 20:17 ID:IIYtvOmB
>410
山村聰なんて渋くていいのにね・・・
412名乗る程の者ではござらん:03/06/06 20:23 ID:DfshNvyP
(市村) 衛星放送で往年の映画やドラマを見て、やけに詳しそうな顔で解説してる映画・ドラマライターにはガッカリ(笑)。
413名乗る程の者ではござらん:03/06/06 20:47 ID:MrXc0Drf
>>376
鉄眼は強かったねえ。
あれで加代がなぜ死ななかったのかが不思議だ。
ただ自分では動けないのが難点かな。
414名乗る程の者ではござらん:03/06/06 20:58 ID:UAdgcDrF
赤眼と鉄眼って親戚?
415名乗る程の者ではござらん:03/06/06 21:46 ID:9Q71K+eR
時系列から考えると、「大老殺し」の後、鉄目がなんらかの理由で死んで、
あとを継いだのが赤目というところだろうか。逆かもしれんが。
(「黄金の血」の時代背景っていつ頃なんだろ?)
416名乗る程の者ではござらん:03/06/06 21:47 ID:???
奥田右京亮、サニー千葉(役名忘れた。おとう)、
蟹江敬三の鋳掛屋は激しく使ってみたいキャラ
つーか奥田はラスボスに適してるかも
417名乗る程の者ではござらん:03/06/06 21:52 ID:YCezBi0d
赤眼は弱そう。
418名乗る程の者ではござらん:03/06/06 21:56 ID:ucJAV28m
格闘ゲーム「必殺!」

登場キャラ
巳代松(新仕置)

必殺技:短筒

1 ゲ ー ム に 一 発 し か 撃 て ま せ ん 。
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420ミステリ板住人:03/06/06 22:05 ID:ELQY1k/z
昨日までの、もし戦わばネタ、ウルトラファイトみたいで、案外面白く読みました。
まあ、ハイレベルな話題とは言い難いんだろうけどね(w

ダイジェストシナリオアップの件は、ともかくとして、
必殺シリーズ書き下ろしシノプシスのアップは、検討してみても良い時期なのでは
ないだろうか?
シノプシス作成にあたっては、随分前に紹介したけど、
桂千穂・著「にっぽん脚本家クロニクル」(ワールドマガジン社)を、一読して欲しい。
必殺シリーズの「ホン」を担当したライターを取り上げた章のみ読んでもいいだろう。
諸君には、「ホン」を書く場合の細かいスキルをどうこう言う前に、
この本に登場する一流ライターの創作にかけるスピリッツを感じ取って欲しいのだ。
良いものを書くには、一流のモノに触れないと駄目である。
これは、美術や音楽の場合と同様である。
金も才能も無いドキュソ四流ライターの自慢話は、害多くして益無しなのである。
諸君も、この点は肝に銘じておくこと。
421名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:12 ID:???
>>420
禿同意!!!特に後半部。

シノプシスのアップはぜひおながいします。
硬派な話題でだらけがちな必殺スレをぴりっと盛り上げてください。
422名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:14 ID:/8+2CfyB
>>417
赤目って見た目は不気味なんだけどね。
423名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:16 ID:???
赤目って白土?
424名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:17 ID:YCezBi0d
はいはい、そうでちゅね。

>>418

一ゲームに一発はきついな。
425名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:18 ID:cB1wjANF
もともとは赤目は極強キャラだったはずなのに。
押入の中で赤目ちゃんが泣いてます。
426名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:21 ID:???
シノプシスとやらのアップは、美濃部都政に基づき
大反対。
427ミステリ板住人:03/06/06 22:23 ID:ELQY1k/z
「赤目」は忍者武芸帳ネタだ、というのは既出だよね?
428名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:23 ID:???
>>426
おれも
429名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:23 ID:???
>>426
私も
430名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:24 ID:???
>>426
おいらも
431横浜ケーブルビジョン ◆8LbogeAFDE :03/06/06 22:24 ID:rGkLvYnZ
>>426
僕も
432名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:26 ID:???
>>426
身共も
433名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:27 ID:9Q71K+eR
>>418
一発を外してしまっても、敵の攻撃に耐えてHPギリギリ1にもちこめば、
植物人間化→隠し超必殺技「大八車巳代松+おてい正八」が使えます。
434ミステリ板住人:03/06/06 22:27 ID:ELQY1k/z
>>426
荒らし同然のパチやゲームがOKなのに駄目?
シノプシスならストーリーラインを書く程度だから、
1レスで終了。これを叩き台に皆で盛り上がろうよ。
ルール的にも問題無いしね。
435名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:28 ID:/8+2CfyB
今日も昨日と同様、本スレが読みやすくていいねえ。
>>415
同じ地獄組を率いているからそうみるのが妥当でしょうね。
436名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:31 ID:???
>>434
おれはあんただが、
とりあえず嫌なものは嫌。
あんたであるところの自分にほとほと嫌気がさした。

でもこれは自作自演ではないのだ。
437名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:34 ID:YCezBi0d
>>433

あんまり新仕置詳しくないけど、巳代松って何種類か他にも竹鉄砲使う
んでしょ
438ミステリ板住人:03/06/06 22:36 ID:ELQY1k/z
>>436
哲学的な文体でよろし、ソシュール読んでるの?(w
必殺に見る「殺しの哲学」とかも語り合いたいね。
例えば、初期シリーズでも半右衛門と鉄の「殺し」対するスタンスは、
随分異なるものがあるように見える。
439名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:37 ID:cB1wjANF
ルールねw
必殺で育ったクリエーターが他ジャンルで必殺テイストな事を発現させるのは
ファンとして嬉しい限りだと思うのだが。ファンだったならね。
>>433
笑える。ゲーム画面が目に浮かぶようだわw
440名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:38 ID:???
やめろ、おれ!
441名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:42 ID:???
ああッ、おれェ!(イッた)
442名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:42 ID:CX9B5wot
夢次も松同様、一発こっきりの鉄砲だから弱いな・・・と書こうとしたら
あの「黄金の血」のマシンガン煙管を思い出してしまった。
あの仕組みはどういう原理に基いているのだ!
443名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:42 ID:/8+2CfyB
>>433
その伏線なのかどうかは知らないけど、
新仕置人では巳代松が正八連れて竹鉄砲を撃つ練習する場面があるのね。
その時は砲身の部分を何本も用意して正八が火薬を調合するの。
確かハシゴに乗って撃つ練習だったと思ったなあ。
444名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:46 ID:cB1wjANF
>>443
それって徳利撃つやつ?正八は火薬は調合してなかった様な。
まあ半分妄想伏線としては1話の「俺も習おッかな」とか
牢獄無用の鉄に笑われる鉄砲練習シーンがあるね。
445名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:47 ID:???
反対の声を気にせずシノプシスのアップはやってよ。>ミス住

楽しみに待ってます。
446名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:52 ID:ucJAV28m
娯楽番組にソシュールとか持ち出す神経がわからん。
447名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:56 ID:???
>>445
何を言うんだもう一人のおれ!
おれは、反対する意見を無視するような駄目人間ではないぞ!
見ろよ、4、5人反対してるぞ
448ミステリ板住人:03/06/06 22:57 ID:ELQY1k/z
シノプシスアップの件は、慎重に検討するよ。
「協調性」とか「連帯愛」って貴重だもんな。

>>446
モンテスキュー、ソシュール、ドストエフスキー、プルーストを真面目にネタに
したバラエティ番組がフジの深夜にある時代だし、いいんじゃない。
449名乗る程の者ではござらん:03/06/06 22:59 ID:???
たまには、頭使うんだな!えらいぞおれ!
450名乗る程の者ではござらん:03/06/07 00:01 ID:kQznYvrm
「主水にマドンナ」ってスペシャルあったよね、
池内淳子がゲストのやつ。
あれに大出俊が敵対する仕事人組織の元締役で出てくるけど
あれって何でやいとやじゃなかったのかね?

「途中で死ぬから」と言ってしまえばそれまでかもしれんけど
そんなの現場でいくらでも改訂できるんだし、
その辺に明るい人詳細キボン。
451名乗る程の者ではござらん:03/06/07 00:06 ID:???
簡単な話。蛇の目の佐太郎というキャラが先にあって、それに
大出俊がキャスティングされただけ。だから制作サイドには
やいとや再登場という発想はまったくなかったのです。
452名乗る程の者ではござらん:03/06/07 00:10 ID:ku0jtGKX
事情通でもなんでもない人間の想像だけど、
仕業人の最終回、やいとやと主水はほとんどケンカ別れだったからね、
再会させるにしても、どういう関係にするか難しかったんじゃない?

単に仕業人が、視聴率的にそれほどでもなかったからかもしれないけど。
453名乗る程の者ではござらん:03/06/07 00:19 ID:vkn86FHZ
それにしても佐太郎は主水にやけに馴れ馴れしかったね。ウェスタンの時の
政もそうなんだが、初対面で「八丁堀」はないと思うんだが・・。
454名乗る程の者ではござらん:03/06/07 00:20 ID:TDkLtBVF
オール江戸警察に出た剃刀の辰が直次郎でないことには
誰も異を唱えないと思うけど、やはりやいとやクラスの名キャラでは
再登場してほしい人が多いよね。
必殺ワイド開始のころは「懐かしい殺し屋も次々出てきます」と宣伝してたんで
そごく期待してたのに、出てきた「懐かしい殺し屋」は
加代(!)とか朝吉とか、なんともいえない面々だったね。
455名乗る程の者ではござらん:03/06/07 00:21 ID:TDkLtBVF
>>454
そごく → すごく と変換してお読むいただきたい
456名乗る程の者ではござらん:03/06/07 00:44 ID:???
新仕置スレがスレストされてます
457名乗る程の者ではござらん:03/06/07 01:42 ID:S0Uc7+Tk
約半月ぶりに必殺スレ読もうと思ったけれど、前スレは読めんし、
醜すぎる罵倒合戦が行われているし、がっかり。
去年の秋だっけ? TVKで旧仕事人が始まったころの活気が、懐かしい。
458名乗る程の者ではござらん:03/06/07 04:03 ID:R7/R3ZgY
罵倒してるのはいつものあの人。
459名乗る程の者ではござらん:03/06/07 04:10 ID:???
ですね
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461名乗る程の者ではござらん:03/06/07 09:29 ID:???
>>444
おていや正八は常日頃巳代松に短筒の撃ち方や作り方習ってたんでしょ。
じゃなきゃ最終回であんな事できるわけないし。
462名乗る程の者ではござらん:03/06/07 09:40 ID:BG71lFci
>>461
最終回の短筒は、松がストックで用意していたのを
正八が探して来たと考えるのが妥当。→「牢獄無用」参照
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464孤独人:03/06/07 11:32 ID:RYfkhVes
松竹よ、松竹様ぁ〜、頼むから必殺30周年記念の必殺最新映画を製作してけれ!!
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466ミステリ板住人:03/06/07 12:03 ID:9JzV8keO
>必殺30周年記念の必殺最新映画を製作してけれ!!
はぐれ刑事シリーズという新たな鉱脈を持つ藤田まこと氏が
オファーを受けるかな?映画は拘束期間も長いしね。
467名乗る程の者ではござらん:03/06/07 12:28 ID:???
シプノシスが読みたいよう
468名乗る程の者ではござらん:03/06/07 13:18 ID:yUNaLjEN
>>467
シプノシスが読みたくないよう。 死 ん で も。
469名乗る程の者ではござらん:03/06/07 13:26 ID:x4nM3gdb
470名乗る程の者ではござらん:03/06/07 14:03 ID:omhd+y9J
>メール欄空欄であっても、明らかな煽りは必ずスルーしてください。
これを徹底しましょう
471名乗る程の者ではござらん:03/06/07 15:28 ID:???
>>467は「読みたくないよう」
の誤りでした
472名乗る程の者ではござらん:03/06/07 15:41 ID:yHCERmlD
>>464
噂では、京本政樹が映画「必殺」の企画を着実に進めているそうだ。
京本サイトhttp://www.la-cetzna.com/00all_frame.htmlに逝って
直接、問いあわせてみよう。
473名乗る程の者ではござらん:03/06/07 15:43 ID:PkQAHbEG
もう普通にやろうよ。
喧嘩はやめておこう。楽しく必殺について語ろうYO
474名乗る程の者ではござらん:03/06/07 15:56 ID:???
これは自分との戦い
475名乗る程の者ではござらん:03/06/07 16:51 ID:bwDVda2d
>>473
誰と誰が喧嘩してんの???
476名乗る程の者ではござらん:03/06/07 16:51 ID:kQznYvrm
ちょっと前このスレで「激闘編が」話題になってたので
この間ざっと見直したんだが、
当時からさんざん指摘されてたこととはいえ
やはり前半と後半の落差がすごいね、今さらながら再認識。

殺しがほとんど毎回「悪人が全員集まった夜の屋敷」なのは閉口、
あれほど創意工夫を凝らしてた前半と同じ番組とはとても思えない。
下手すりゃ「IV」「V」「旋風」よりワンパターンかも。

前に誰かが言ってたけどDVDが出たら自分も下巻だけスルーかな。
477名乗る程の者ではござらん:03/06/07 17:37 ID:0926Ii3f
話も後半になるとトーンダウンするし
また後半登場する助っ人は壱だけですからね。
私は壱が好きだったけど他の助っ人も見たいとも思ったもんです。
478名乗る程の者ではござらん:03/06/07 17:46 ID:bluRngGn
激闘編、全体的に好きなんだけど、どうしても参は好きになれなかったよ…。
壱の母親が現れた話がすごくせつなかった。
479名乗る程の者ではござらん:03/06/07 17:48 ID:JDnEN9/Q
具体的には「上方の元締め〜」以降ダレダレだね。
それまではけっこう見られる。
おとなしく2クールで終わってれば・・・!
480名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:16 ID:1rwvVtZV
いまホームドラマチャンネルで「必殺仕置人」やってるけど、棺桶の錠が熱血漢で
いいですな。
もうすぐ「仕置人」も最終回。棺桶の錠ともお別れなのが残念。
481名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:25 ID:kOhsi9A7
俺結構参スキなんだけど・・。
激闘はラス前も良い方だったじゃないの?ダメ?
482ミステリ板住人:03/06/07 19:29 ID:hkyDBs7K
秘蔵企画用スペシャルノートの一部を紹介しておく。

番組名     「必殺仕事人 明治疾風怒涛編」(仮称)
各話タイトル  「〜を見た男(又は女で統一)」。第一回は「地獄を見た男」
物語概略    映画最終編で炎に包まれた主水。
        目覚めた時、そこは既に文明開化の明治であった。
        彼は再び修羅の殺しの世界に身を投じて行くのだった。
登場人物
中村主水(藤田まことOR谷啓)
本作に登場する主水は、仕置人で初登場した時の飄々とした凄腕の殺し屋ではなく、
仕事人シリーズにおける若い殺し屋たちに凄味を効かし、闇の世界の元締たちに
一目置かれているような存在でもない。
「俺りゃあ、一度死んだ男だからなぁ…」が口癖のどこか達観したような初老の男である。
「地獄を見た男」「一度は地獄の業火に焼かれた男」として、今までに無い主水像を呈示して
みたい。

男爵(三田村邦彦)
洋行帰り・本名不明の名無しの殺し屋・通称バロン。
殺しには仕込みのステッキを使用。
「…ですな」という語尾を付けた話し方をする(例 「中村さん…ですな」)
三田村氏が持つ飄逸な面を生かし、秀とは全く異なる殺し屋キャラを創造したい。
483ミステリ板住人:03/06/07 19:30 ID:hkyDBs7K
仁内(ビートたけし)
「じんない」・剃髪の元ヤクザ・狂的な一面を持つ殺し屋。
殺し技は頭突き(頭蓋骨を砕くシーンをレントゲン撮影で)
役者としてのビート氏が持つ凄味とユーモアを十分に引き出す役柄で。

半七(秋野太作)
仕置人に登場した半次の曾孫。曾祖母はおぎん?
御用商人・殺し屋一味のパトロン兼情報収集役。

地獄の使者(山崎努)
生前は主水の盟友念仏の鉄。その姿は、主水にしか見えない。
陰ながら、主水の相談に乗り、助けもするが、彼の真の目的とは…

殺し屋三人の人間関係
男爵は、仁内をからかったり、皮肉を言ったりするので、2人の間には喧嘩が絶えない。
男爵は、粗暴な前科者である仁内を心良く思わず、仁内はキザな男爵を嫌っている。
仁内は、「殺されてえのか、このジャガイモ野郎(男爵からの連想と思われ)」と言うのが
口癖になりつつある。
「もう、いい加減にしねえか…」と主水が止めに入るのがパターン。
484名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:31 ID:klSvE1Sg
意外と激闘編のお話は盛り上がりますな。
五寸釘くらえ!
485名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:34 ID:???
>>482-483
うおー、実現したらすごそうだなあ。
これを肴にしてみんなでわいわいやろうよ!
486名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:37 ID:???
>>485
これは、
「うおー、なに書いてんだ
 これを肴に外道スレでボロ糞に言おう」の間違いでした。
 スマソ。
487名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:37 ID:???
マジな話でしばらくの間はミス住さんの仕切りに任せるのが必殺スレを成長させる最善のやり方だと思う。
488名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:39 ID:???
>>486
ばーか、「AGE」じゃねーだろうが。
殺ヲタキモイ
489名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:41 ID:???
>>487
これは、
「マジな話しばらくの間ミス住さんはアク禁になるのが必殺スレを成長させる
最善のやり方だと思う」
の間違いでした。
490名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:42 ID:???
>>482-483
こんな話題を待っていたのだ。
想像が拡がるようでとっても嬉しいな。ありがとう、ミス住さん!!!
491名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:43 ID:kOhsi9A7
協調性とか連帯愛はなかった訳ねw
激闘編はやっぱ政が光るな。今見返すと花屋時代なりの良さは
あるんだが、鍛冶屋になってからの工藤キャラテイストは素晴らしい。
傷天とか好きな俺は激闘政とまっしぐら秀に萌えるよ。
492名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:46 ID:???
>>490
また間違ってしまいました。
「こんな話題は見たくない。
 妄想を拡げすぎて蕁麻疹が出来る。ひどいよミス住さん!!!」
の間違いです。
493名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:51 ID:klSvE1Sg
なんか気持ち悪いな。

ただ、激闘編の政は突如キレるイメージになってしまった気がします。
494名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:51 ID:???
本人なりに葛藤してるんだね。w
495名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:53 ID:???
激闘編がはじまった頃は初期のストーリー重視の路線と後半のキャラ重視の
路線が程よくブレンドされた、いい感じのシリーズが始まったなあと喜んだ
もんだったけど・・・なんで途中で路線変更したんだろ。やっぱり視聴率が
思わしくなかったのかね。
496ミステリ板住人:03/06/07 19:53 ID:hkyDBs7K
刑法、民法、プロバイダー責任法等の関連法規並びに2ちゃんねるガイド及び
2ちゃんねる削除ガイドラインの熟読により、
当スレにおける必殺シリーズ新作シノプシス及びダイジェストシナリオのアップに
なんら問題が無いことを確認するに至りました。
また、有識者の手になるネット関連書籍(数十冊)チェックにより、
サイトにおける「荒らし」の定義を確認したところ、
サイトのテーマに無関係な大量のアスキーアート及び書き込み、というのが通説
であります。
私以外のスレ参加者の御意見を再度聴取の上、アップの準備に入りたく思っております。
497名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:56 ID:???
俺は再度反対。
498名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:56 ID:???
私も反対
499名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:56 ID:/lWNV00O
ラスト2話はそこそこだったかな、激闘。
どっちにしても本当の最終回は「裏か表か」なわけだが。
500名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:58 ID:???
僕も
>当スレにおける必殺シリーズ新作シノプシス及びダイジェストシナリオのアップ
に反対
501名乗る程の者ではござらん:03/06/07 19:58 ID:???
>>500
それなら拙者も
502495:03/06/07 19:58 ID:Da2hRpkq
sageちゃった。ゴメン
503名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:00 ID:Da2hRpkq
>496
断固反対
>499
賛成
504名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:01 ID:???
南町奉行だが。

反対。
505名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:01 ID:???
>>500
ウチの家族4人も
506隠密同心:03/06/07 20:03 ID:???
自分のサイト作ってやれ。ここでやるな。
御下命いかにても果たすべし。
507名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:05 ID:klSvE1Sg
皆さんsageは・・・

まあ、俺も反対だけど
508名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:05 ID:???
反対する理由がない。ミス住が自分のサイトを作るのは彼の自由であり命令されるいわれはない。
よってシノプシスの継続は差し支えないものと判断します。
509名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:07 ID:???
>>508
お主何者だ。
510名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:09 ID:klSvE1Sg
>>508
あんたが継続するんかい?
反対します
512名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:10 ID:???
>>509
必殺スレ住人だが何か?
513名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:12 ID:kQznYvrm
>496
>>313
514名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:12 ID:???
ミス住の仕切りが最善です。それ以外に必殺スレを建て直せません。
よって聴講生としての礼儀のないヴァカは無視してかまわないかと。

ミス住よ、どんどこ進めてくれ。
515名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:15 ID:UwQFaimS
ただ反対と書きますと、
自分に都合良く、反対するのに反対と誤読するのが芸風の人が
このスレッドには存在しそうな感じが致します。
よってシノプシスの継続に反対させて頂きます。
516名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:16 ID:Da2hRpkq
聴講生になんかなったつもりはないので、聴講生としての礼儀なんて
求められても知りません。

シノプシス継続断固反対。
517名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:17 ID:VCtcaFnS
20 :ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/05/25 16:28 ID:hdT76NZy
>>15
了解しました。
美濃部都政と同様に、1名でも反対があれば強行は出来ないっす。
518名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:20 ID:???
>>517
過去の判断に固執していては誤りを犯すので、過去レスを引っ張ってくるのはどうかと。

シノプシスを中心にすえた必殺スレの建て直しに賛成。
519名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:21 ID:???
>>496
ミステリ板住人さん。
あなたを擁護する人達によって「ローカルルールスレ」は
我々他スレの住人を巻き込んで大変な事になっています。
シノプシス等発表する暇があるなら、「ローカルルールスレ」に来て事態の収拾に努めるべきです。
まさか、自分の味方をしてくれる人達が何をしようが関係無い、などと思っていませんよね。
あなたが自分の味方を切り捨てるような極悪人なら、そんな人に時代劇を語る資格はありません。
520名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:23 ID:???
シノプシス継続に
ウチの集落28人全員反対
521名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:25 ID:Da2hRpkq
あ〜あ、激闘編の話で盛り上がってて楽しかったのにね・・・
見事にスレの雰囲気を壊されたな。

522名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:29 ID:pCj8Sx/a
>>520
sageだと多重だの何だのと難癖付けられる恐れがあるから
ちゃんとID表記した方が良いよ。

勿論自分も反対。
523名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:30 ID:VjYZ8MZQ
>>499
「裏か表か」が激闘編の放映終了直後の公開だったら、素直にそう
なったのにね。
最終回はもう何度も見せられた「主水以外指名手配→解散」
だったからなあ。神田隆氏の件でマスコミに取り上げられたりは
したが。
524名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:34 ID:???
殺ヲタ必死だな(w
シノプシスは断固賛成です。
525名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:35 ID:???
>>522
でも、ミス住さんはいままで「sage」の人の意見を聞いてきたわけだし、
そこに噛み付くほどバカじゃないでしょ。

526名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:36 ID:R4Dg0KNT
臭い味噌はほっといてだ

>>523
あれが遺作になっちゃったんだねえ
ロケの帰りに新幹線ホームで…
当時山内久司さんが週刊朝日の連載によると、
脚本ではあの悪役は主水と取引した直後に
心の臓の発作で死ぬ事になっていたんだそうな。
それが実際に死んでしまうとは。
合掌。
527名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:36 ID:kQznYvrm
やましいことがないなら正々堂々ID晒して書き込もう。
sageは誰ということなく多重カキコの恐れあり。

改めてシノプシスの継続に断固反対します。

>>521
激闘編の話題自体は別の流れで進めていって良いんじゃない?
竜の組紐の先っぽがカコン!と気持ちよく刺さる描写が
メチャ好きだったんで後半フェードアウトしたのがスゲー残念。
528名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:38 ID:???
シノプシス賛成でつ
529名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:39 ID:???
>483
ビートたけしだったら悪役の方がいい、ただし主役扱いで・・・・・
(つまり悪人のほうが主人公)
それも本人監督で、たけし映画「必殺」とか
530名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:43 ID:???
すまねえ、今までとこれからシノプシス継続に賛成する書き込みは、
全て俺の多重カキコだ!
つまり、投票としては全部で一票ってことだ。
いたずらが、過ぎちまった・・・
531名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:44 ID:???
>>530
反対もナ
532名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:46 ID:nQDXhb0B
反対に一票。IDをご確認くださいませ。
533名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:47 ID:???
ミス住、スレ住人の意思確認など必要ないぞ。
必殺関連ならなんでもありだ。

そもそもゲームやパチンコの話は反対の声を無視して継続されていたんだし、つべこべ言われても気にするな。
534名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:48 ID:???
おい!おまいらもすごろく作りに参加汁!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1054655407/l50
ちなみにこれはコピペしてひろめてくれ。
535名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:48 ID:R4Dg0KNT
ま、俺もミステリ板住人およびsage君等の応援団の書き込みには反対だな。
ローカルルールスレでも問題視されているしね。
536名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:48 ID:8zix7jhG
>>530
なーんだ、(´∀`)σ)Д`) でも素直に謝ったからいいよ。あとはスルーするから。

激闘編は全てにおいて先細りだったような。でも当時は楽しんでた。
537名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:50 ID:klSvE1Sg
わけが判りませんな・・

>>531
では、ID表示をしている人の意見を重視するってことかな?
538名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:51 ID:???
まあミス住のかきこが増えれば駄レスは駆逐されていくしね。
シノプシス及びダイジェストシナリオを楽しみに待つか・・・。
539名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:52 ID:8zix7jhG
あらら、意見を聞きたいって言ってたのはミス住じゃなかったか?
(;´Д`)スルー失敗、あと徹底。
540名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:52 ID:klSvE1Sg
>>538
これも530さん、てことだね。
541名乗る程の者ではござらん:03/06/07 20:58 ID:EChP00jM
必殺!VをTV版最終回の後日談だと考えると
秀や政はともかく何で他のメンバーまでが主水の表稼業でのイザコザに
肩入れしたのか、すごく説得力が出るんだよね。

己の進退を賭けてまで仲間全員の手配を取り下げた主水への借りっていうか。
542名乗る程の者ではござらん:03/06/07 21:00 ID:klSvE1Sg
裏表といえば気になるのは竜の組紐。
543名乗る程の者ではござらん:03/06/07 21:11 ID:???
駄レス
.>>485 >>487 >>486 >>490 >>508 >>512 >>514 >>518 >>524 >>528 >>529 >>531 >>533 >>538

この短時間にこれだけ。猛省を要求…しない。只の荒らしと思うだけ。
加えて嘘付き(>>517-518参照)だし。
544名乗る程の者ではござらん:03/06/07 21:17 ID:R4Dg0KNT
ローカルルールスレでもミステリ板住人は
プロ荒らしと認定されたようだ。
あそこは他スレの住人さんも出入りしているからねえ。

>>541
私も裏か表かは激闘編最終回の後日談だと思っているのだが…
弐も映画に出て欲しかったなあ。
また参も激闘編最終回に出て欲しかったなあ。
出られなかった理由はよくわかるんだけどね。
545ミステリ板住人:03/06/07 21:17 ID:tTUoDr/k
必殺関連の糞スレ、ローカルルールスレには興味無しです。
僕がカキコするのは、本スレのみということでよろしこ。

>そもそもゲームやパチンコの話は反対の声を無視して継続されていたんだし、
>つべこべ言われても気にするな。
ポイントはこれだな。シノプシス等アップの件、もう少し検討させてくださいな。
546名乗る程の者ではござらん:03/06/07 21:23 ID:???
賛成してるの俺だけだし。
547ネット魔界板住人:03/06/07 21:24 ID:bs18Lh3x
じゃあここは一つ間を取ってこうしよう。
ミステリ板住人氏は、自分のホムペを作ってそこにシナリオダイジェストだかシノプシスだかをうPしる。
で、出来上がったらこのスレに直リン張って読みたい人たちにお読むいただくと(沖ファンに頼んで添削コーナーを設けても可)。
さあミス住よ!2ちゃんで油売ってる暇はなくなったぞ!只今より直ちにとりかかれい!
548ミステリ板住人:03/06/07 21:28 ID:tTUoDr/k
>>547
却下。2ちゃんねる利用に関する問題であり、
ホムペ開設の問題にすり替えては駄目です。

もっか問題点の詳細につき検討中です。
549名乗る程の者ではござらん:03/06/07 21:29 ID:15Y0Q+Kh
サイト構築が時間の無駄ということはあるね。
すでによくできた場所があるならそれを活用すれば十分であると。
アイディアを練るための時間のほうが大事だとそういう選択になるね。
550名乗る程の者ではござらん:03/06/07 21:32 ID:???
このスレの>>1に従い、スレ住人への配慮も怠りなくでは、反対する理由は全くない。
ミス住が正しいよ。
551ネット魔界板住人:03/06/07 21:33 ID:JvulkTsD
おいおい、これからアイディア練るのかよ!(悶ワラ
552550:03/06/07 21:35 ID:???
前言撤回。
ミス住うざい。
553ミステリ板住人:03/06/07 21:36 ID:tTUoDr/k
>>551
アホですか?
今はアップの有無が問題になっているのですよ。
554名乗る程の者ではござらん:03/06/07 21:40 ID:E3F41e7Q
何なら自分が作ってやってもいいけど、
ここと同じで文章書いたら誰でも送信できるようにして。

これで問題ないでしょ。
読みたい人間だけが読めればいいわけだし、
嫌がってる人間をわざわざ不快な気分にさせることはない。
555名乗る程の者ではござらん:03/06/07 21:40 ID:klSvE1Sg
アップの有無って、見りゃあわかるでしょうが。
してあるかないかぐらいは。
556ネット魔界板住人:03/06/07 21:43 ID:hcsmYJVg
いやあすいません、よもや先生がこれから執筆に取り掛かられる段階だとは思っていませんでしたので、ちょっとびっくりしちゃった♪
557ミステリ板住人:03/06/07 21:48 ID:tTUoDr/k
相変わらず逃げ専スーパー四流ライターは笑かしてくれる。
スレ住人のコンセンサスとしては、
第2、第3の仕掛け待ちでOKということでいいのでは?
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559名乗る程の者ではござらん:03/06/07 21:50 ID:klSvE1Sg
興味あるんだ
560名乗る程の者ではござらん:03/06/07 21:50 ID:udL2gSXn
※注意事項  
必要以上の馴れ合いは慎しんでください
●暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
●悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
●人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう
犯罪の恐れがあるものをみつけたら通報しましょう。

※【他人が見て面白いことを書こう】
●大勢の読者がいることを意識しましょう。
561名乗る程の者ではござらん:03/06/07 21:52 ID:kQznYvrm
>545 :ミステリ板住人 :03/06/07 21:17 ID:tTUoDr/k
>必殺関連の糞スレ、ローカルルールスレには興味無しです。

30分で前言撤回かよ!(w
562名乗る程の者ではござらん:03/06/07 21:57 ID:agyiKmtA
>>561
>>1-5 をみてから書き込んでください。
でないと無駄にこのスレが消費されるだけです。
563ミステリ板住人:03/06/07 21:59 ID:tTUoDr/k
>>560
アップされた規定に関しては、チェック済みです。
当該規定に照合しても、わたくしの時代劇板における言論活動は全く問題無いかと。
むしろ、わたくしを叩いている人物が規定に抵触しっぱなしのような(w

第ニ、第三の仕掛けが先か、シノプシス&シナリオのアップが先か、
なんかスリリングだよね。仕掛けるか、仕掛けられるか、
いかにも必殺スレらしくなって来たと思われ。

余談だけど、毎週月曜日の仕事人と天罰屋(必ず必殺シリーズに関連させて書く)
に関する論考アップは、OKでいいわけね?
564名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:03 ID:yHCERmlD
今日、「マトリックス リローデッド」を観に行ったら、
キアヌ・リーブスがヒロインを心臓マッサージで蘇生させていたので
こう言ってやりましたよ。
「キアヌ・リーブス、テメー暗闇仕留人をパクってんじゃねえよ!」
ってね。
565名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:04 ID:klSvE1Sg
>余談だけど、毎週月曜日の仕事人と天罰屋(必ず必殺シリーズに関連させて書く)
に関する論考アップは、OKでいいわけね?


断固拒否
566名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:04 ID:WNzVe9dy
>>561
おそらくローカルルールスレを通じて他スレから来た方だと思いますが、
申し訳無いのですが、スルー徹底にご協力下さいませ。
567ミステリ板住人:03/06/07 22:05 ID:tTUoDr/k
>>564
笑いました
568名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:07 ID:agyiKmtA
ま、私もミステリ板住人およびsage君等の応援団の書き込みには反対だ。
ローカルルールスレでは実況中継が行なわれているし
味噌臭い書き込みの削除依頼がドンドン出されている。
さて

>>544
裏か表かは、時間の関係でカットした分も全部付け足した完全版も
みてみたいね。
569ネット魔界板住人:03/06/07 22:11 ID:3ZYFBduz
先生!今こそ先生お得意の「協調性」を発揮すべき時です!えーつまり、

 や め ろ や 。
570561:03/06/07 22:11 ID:???
スンマソン、外道スレの誤爆でござました。
今回のみ殊勝にsage。
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:27 ID:Fc/0XJPo
基本的にミス住がここで必殺関連の話をするのは誰も咎められない。
ドストの話をするなら×だけどね。
573名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:35 ID:agyiKmtA
>>462
確かに解散無用の竹鉄砲の件は巳代松がストックしていたものを
正八が流用したのかもね。
解散無用は初見の際はあの巳代松まで仕置するところに感動したのだが、
しばらく経って火薬の素人の正八とおていがどうやって用意したのかが
気になるようになってたの。
でも最近、新必殺仕置人を全部観てその疑問は氷解したよ。
574名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:35 ID:udL2gSXn
オリジナル必殺シノプシス(またはシナリオ)は
どなたの作品であってもあまり大衆向けとはいえません。

ただ、人間の創作意欲というのは誰にも
止められるものではないですので、
自サイトを作って、そこで思う存分創作ストーリーを
アップすれは、誰にも何の文句も言われないと思います。
575名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:36 ID:klSvE1Sg
ここは、必殺関連の話をするところではなく、必殺の話をするところです。
「必殺の番組・映画」
「必殺の本」
「必殺のパチンコ・ゲーム」
みんな必殺の話です。

576名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:38 ID:agyiKmtA
>>574-575
>>1-5 をみてから書き込んでください。
でないと無駄にこのスレが消費されるだけです。
577名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:38 ID:DPHdT7LS
つか、「必殺シリーズ」はあくまでも娯楽作品であり、決して文学ではない。
そこんとこミス住しは勘違いしてるんじゃないの?
578名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:39 ID:4/XuDX0i
独り言は夢・独り言板で
http://life.2ch.net/yume/
579ミステリ板住人:03/06/07 22:40 ID:q+DAceir
>ドストの話をするなら×だけどね。
当たり前じゃ(w

うーん、必殺シリーズ創作専用スレッドを立てる手もあるんだが、
重複スレで削除される可能性大だしね。
ここは総合スレだし、「劇」としての必殺シリーズに関連したレスは、
全てOKと考えるのが通説かと思う。
考えたんだけど、結局、シノプシスアップ等の件については、
前に書いたとおり、仕掛けるか、仕掛けられるかで決するしかないと思う。

仕事人と天罰屋関連の論考アップは続行します。
読みやすく、面白いものを心がけますので、引き続き御愛読願います。


580名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:40 ID:4PjsTz3N
>>542
分銅じゃなくて鈴に戻ってたやつだよね。あれは確かに気になったな。
やっぱり工藤監督が吊り系技が嫌いだったって事で、わざとマンガっぽい方を
もってきて、その役立たずさを知らしめようとしたんかね?
竜の最後、大勢に囲まれるところなんか「先っちょに鈴のついた紐」が滑稽すぎて
痛々しい感じに演出されてたもんなあ・・・
映画第1弾の竹林で闘う勇次とはえらい違いだなと(w
581575:03/06/07 22:41 ID:klSvE1Sg
ごめん、ちょっと感情的になりすぎた。
そして言い過ぎた。決め付けはいかんよね。
ほんとごめん。
582名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:43 ID:/lWNV00O
ttp://www.strange-plus.com/cgi/diary_town/
はい、千葉ちゃんも利用してるフリーの日記サイト。
1分もあれば作成できるし利用規約も知れてるから
ここの削除ガイドラインを熟読するよりはるかに手っ取り早いよ。

少なくない反対勢力に反感を買ってまで
ここで続ける理由は何もないでしょ?
583名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:44 ID:klSvE1Sg
>>580
その考え方よくわかる。
しかし、あの勇次役に立ってるんでしょうか?
584ネット魔界板住人:03/06/07 22:44 ID:8xKyaMm+
>>575
なるほど、つまり
「ぼく、こんなひっさつのおはなしをかんがえたんだ。おまえらによませてやるよ。すごいだろ。」
とかなんとか知恵遅れが駄長文を勝手に垂れ流して悦に入るべき場所ではない、ということですね。
585ミステリ板住人:03/06/07 22:47 ID:q+DAceir
>「必殺のパチンコ・ゲーム」
>みんな必殺の話です。
前にも何度か書きましたが違います。
ここは、時代劇板であり、パチンコ・ゲームに「劇」としての要素はありません。
従って、両者は板違い、両者に関するレスは荒らし行為ということになります。

>「必殺シリーズ」はあくまでも娯楽作品であり、決して文学ではない。
>そこんとこミス住しは勘違いしてるんじゃないの?
この点は、多少検討させてください。おっしゃりたい趣旨は理解できますので。

>独り言は夢・独り言板で
クソサイトのように見えるのですが?









586名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:47 ID:???
またミス住が勝ったな。どうして必殺スレのあほ住人は負けてばっかりいるのかね。
しかも負けていることに気が付かない鈍感さは致命的で哀愁が漂うよ。
587名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:48 ID:4/XuDX0i
掲示板を「サイト」だって。西村氏に謝れ
588586:03/06/07 22:50 ID:???
前言撤回
負けているのはどう見てもミス住。つまり俺に哀愁が漂う。
589ミステリ板住人:03/06/07 22:55 ID:q+DAceir
レスアップに関する一応の結論は出たけど、
ちばテレビさんとのサイト共有も一案だな。
590名乗る程の者ではござらん:03/06/07 22:59 ID:???
>>583
いやあ、立ってないでしょ(w
あの場合、徳利の火炎瓶の方がよっぽど役に立ってるような。
吊り系技って基本的に大勢を相手にするように出来てないよね。
だからハッタリの効いた演出で「華麗な」演出でフォローされてると。
無限に上昇して闇夜に消えていく巨大な天狗のお面(+悪人)にワロタよ。

だから「裏表」で大勢に囲まれてなます切りの竜とか、簪を捨てて
刀で闘う秀とかに当時劇場で目からウロコだったよ。ストーリー、
演出ともに、テレビシリーズじゃやりたくてもできない内容だったよね。
591590:03/06/07 23:02 ID:4PjsTz3N
またsageちゃったゴメン。まったく約1名のお陰で面倒臭いったら・・・
592590:03/06/07 23:04 ID:4PjsTz3N
あ、俺はage推奨ID表示に賛成派だからね
593名乗る程の者ではござらん:03/06/07 23:18 ID:OspWAHlj
>>542
4、5の政のほっかむりは気になりませんか?
594ミステリ板住人:03/06/07 23:18 ID:q+DAceir
590って、なんか間抜けでオモシロイ香具師だな。
こういうのと友達になれるのも、ネットの醍醐味だ。
595名乗る程の者ではござらん:03/06/07 23:23 ID:???
自分のサイトに引きこもると出会い頭に生まれる楽しさがなくなるんだよな。
ここで論考アップでかまわないでしょ。
596名乗る程の者ではござらん:03/06/07 23:36 ID:Fn5In/A9
ローカルルールでいぢめられたからってこっちで八つ当たりすんなよな。
>593
俺は結構仕事人4の小平次が好きなので、むしろ良かった。
597名乗る程の者ではござらん:03/06/08 00:19 ID:f3cG4HUy
>>542
4の政はほっかむりより手槍の紐のほうが気になったなあ。
て、俺はそんなに紐が好きか。
598名乗る程の者ではござらん:03/06/08 00:30 ID:5K9xpAZu
>>597
ほっかむりは髪型が似ている(つーか、時代劇のヅラつけない自前の頭)の
秀との差別化の意味もあったと思うのよね。>必殺4
黄金の血でも政はマゲつけた変な頭にしていたし。
秀と外見的に似通わないよう、衣装や髪型に注意してたんじゃないかな、たぶん。
599名乗る程の者ではござらん:03/06/08 00:33 ID:6AogoURI
ミス住さんのシノプシスっての?
わりとおもしろいじゃない。
つづきが気になるんだけど・・・
600名乗る程の者ではござらん:03/06/08 00:43 ID:AAPKxsjO
粘着な四流ライターが、又、外道スレに何やら書き込んでいるな。
ミス住以上にヒマなんじゃねーか?
601名乗る程の者ではござらん:03/06/08 00:59 ID:8OrQE4pG
>>598
もともと政ってのは存在自体が秀の亜流というか
置き換え的キャラとしてスタートしてるからなー。
髪型や服装は意図的に映画で変えたがっているのは分かったけど
「恨みはらします」で手槍に手ぬぐい巻きつけていたのには
意味が無くてワロタよ。
602名乗る程の者ではござらん:03/06/08 01:56 ID:3Q02Hb9r
4で政が着てた黒地に白い紅葉模様の上っ張りって
激闘編の壱や竜虎編で太郎さんが時々着てたのと同じだよね?

あと秀の奥襟の高い茶色の上着はやっぱり剣之介の?
603ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/08 02:10 ID:EezUY0Gl
政のほっかむりは、代役対策じゃないの?

後ろ姿は全部吹き替ぇ・・・・(ブスッ!!)
604名乗る程の者ではござらん:03/06/08 02:37 ID:???
>>603
うるさいよ。糞コテが。

早くこのスレから出て行けや。
605名乗る程の者ではござらん:03/06/08 02:38 ID:???
219 名前:名乗る程の者ではござらん :03/06/08 00:15 ID:???
あのキチガイ(ミステリ板住人)はわざと周囲と摩擦起こすようなこと書いて「俺はお前等とは
違う」って言いたいだけだから。

あいつが好きなのはミステリでも映画でも特撮でも必殺でもない。
「博識な俺様カコイイ!!」という虚飾の自分が好きなだけ。

…実生活では何一つ人に誇れるものがないからネット上だけは王様気取り。
606名乗る程の者ではござらん:03/06/08 02:49 ID:7XKDbbvj
オール江戸警察の原題は
仕事人VS町奉行所軍団
607名乗る程の者ではござらん:03/06/08 03:12 ID:zOnweAy6
>>606
放映題名「仕事人VSオール江戸警察」

原題は「仕事人VS南町奉行所」

正確にいこうじゃないか
608それでいいの加代!:03/06/08 04:03 ID:9dIo42CU
今ホムドラで放送中の「丹下左膳」に出てくる
鮎川いづみ、可憐な女性役のはずだが、化粧がコワヒ。
609名乗る程の者ではござらん:03/06/08 06:51 ID:QqMaXZfW
おお、昨日は「荒らしのサインを持つ男」がクネクネ踊っていたんですな。
必殺スレはもちろん、時代劇板全体からも荒らしと認定され、嬉しかったんでしょうなあ。
しっかし美濃部都政の件をはじめ、必殺スレに来てからだけでもどれだけの嘘をついていることやら。
さて、煽り・荒らしに反応するのも荒らしとはよく言われることでございます。
そこで改めて

■ただ今当スレはメール欄空欄でage進行となっております■
 ・ ミステリ板住人名義の書き込みはスルー。
 ・ ミステリ板住人名義の書き込みにレスしているものもスルー(この行為に注意レスする必要はありません)
 ・ メール欄空欄であっても、明らかな煽りは必ずスルーしてください。
 ・ sage書き込みは一度だけこちら↓に誘導し、以降できるだけスルーしましょう(削除依頼済みです)
    必殺シリーズ総合31 主水死す!
    http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054172425/l50

削除人に退去勧告された荒らしの低脳・記憶障害っぷりを、
削除人お墨付きの外道スレで堂々と笑おうではありませんか。
え?スレが占有される?それこそこちらの思う壺ということで(・∀・)
610名乗る程の者ではござらん:03/06/08 10:02 ID:TWhUHAj7
やいミス住! おまえがコテハンの鏡だという意見があったが
おれは認めんぞ! コテハンの鏡というなら、実証してみろい!
611名乗る程の者ではござらん:03/06/08 10:07 ID:???
なんでローカルルールのミス住スルーができないのかね?
612名乗る程の者ではござらん:03/06/08 10:25 ID:bEC9skVD
なんか必殺ワイド(=必殺スペシャル)のタイトルやサブタイって、
視聴者の関心を引こうとするあまり、かなーり無理のあるこじつけ方してない?
その「オール江戸警察」とか「春雨じゃ!」「悪人チェック」「露天風呂で初仕事」。
どれも見ていて辛いタイトル。
滝田栄がゲストの「大暴れ仕事人」はドラマが良かったけど、
随所のお遊びがちょっと・・・。
「悪人チェック」のアニマルは泣いたよ。「ヨーシッ!」って・・・。
613名乗る程の者ではござらん:03/06/08 11:10 ID:FyD6qeb6
>>612
サブタイトルで一番無理というか意味不明なのは、
「旧・仕事人」第1話だろ・・・。
614名乗る程の者ではござらん:03/06/08 13:38 ID:???
「新仕置人」第一話のサブタイ「問答無用」も
よく考えたら意味わからん
615ミステリ板住人:03/06/08 13:52 ID:fOi6BwQX
タイトルの頭文字をいろは歌で統一した仕置人は、
凝ってるし、内容を端的に表現していて秀逸かと思う。
この点でも、シリーズ最高傑作の名に恥じないと思う。

昨日の件を検討してみたが、「必殺シリーズ創作スレッド」(仮称)を立てるのも
一案だね。諸君の忌憚が無い御意見を伺いたい。
616名乗る程の者ではござらん:03/06/08 13:57 ID:Hvy/Mc0/
>614
「主水無用」と解釈しています。
617名乗る程の者ではござらん:03/06/08 14:17 ID:iON3flje
>>616
漏れもそう思った。
618名乗る程の者ではござらん:03/06/08 14:38 ID:0EsIhA2N
>>616
気が付かなかった!なるほど。
619名乗る程の者ではござらん:03/06/08 15:16 ID:jOWsf1Y3
そういえば、6月末からABC朝日放送ではじまる、
初代仕事人の再放送だが、某テレビ情報誌で、第一話のサブタイが、
「主水の浮気は発覚するのか?」になっていて、激しくワロタ。
620YahooBB219187190009.bbtec.net:03/06/08 15:30 ID:Wy3QsfXC
時代劇板荒らし削除スレに1票入れてきますた。

IP晒しに支障のない方は投票にご協力ください。

(IP晒してココに書き込む事が、スレ住人の総意を
示す事になると思います)

時代劇板荒らし削除スレ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055003972/l50
621名乗る程の者ではござらん:03/06/08 15:53 ID:3Q02Hb9r
必殺シリーズ史上最悪のサブタイトルはやはり何と言っても
「必殺仕事人V激闘編」第9話「せん、ムコ殿をいびる」でしょう。

これにGOを出した人(脚本家?監督?プロデューサー?)を
小一時間問い詰めたい。
622名乗る程の者ではござらん:03/06/08 16:04 ID:???
>>620
荒らすなよ
623名乗る程の者ではござらん:03/06/08 16:05 ID:???
「剣劇人」のサブタイは訳わからんのばっか。



ていうか、内容と関係ないのばっか、と言うのが正解か。
624名乗る程の者ではござらん:03/06/08 16:07 ID:c4ykjIUb
>>621
え、なんで?
サブタイトルは「仕事人IV」「仕切」「仕事人V」がすさまじいと思うけど。
主水犬にナメられる、主水夏バテで早朝体操を休む、加代パン作りに挑戦する、
もしも狼男が現れたら、もしも九官鳥が秘密をしゃべったら、もしも超能力でシャモジが曲がったら、
加代、モグラ男夫婦にあてつけられる、主水、イッキ飲みするなど、
しょーもない。
625名乗る程の者ではござらん:03/06/08 16:09 ID:???
>>623
「日照り続きでほこりが立たぁ!」


何なんでしょうねえ・・・
626名乗る程の者ではござらん:03/06/08 16:14 ID:EPJaCBCG
「せん、りつ、カチンコチン体操をする」ってのもあった。
カチンコチン体操って何だよ・・・
627名乗る程の者ではござらん:03/06/08 16:25 ID:3NvF5ycA
>>626
時事ネタをもろに持ってくると後でワケ分からなくなる典型ですな。
「主水バースになる」や[大江戸F・F騒動!」もそろそろ
分からない人が多くなったであろう。
628621:03/06/08 17:02 ID:3Q02Hb9r
>>624
あ、ほら624が挙げたようなトホホなサブタイトルは
言わば後期必殺を語る時絶対外せない個性ではあるでしょ?
制作側の(間違ったベクトルではあるけど)
視聴者を楽しませよう、ビックリさせようみたいなノリも窺えるし。

だけど「せん、ムコ殿をいびる」って正直なーーんにも考えてないじゃない。
「あーもうこれでいいやこれで」っつー感じで。

>>623
>>625
往年のチャンバラ活劇お決まりの常套句を並べてみました、ってとこかと。

>>626
正確には「カチンカチン体操」ですな。
何となくググってみたら必殺関係のコンテンツがトップですた…
629名乗る程の者ではござらん:03/06/08 17:05 ID:fAaZZr37
カップルで使う定番商品の情報です。お得な情報ですので是非ご活用下さい
http://www.cc.rim.or.jp/~sssimsim/vshopsim.htm
630名乗る程の者ではござらん:03/06/08 17:10 ID:???
>>628
いつものことだもんな  >「せん、ムコ殿をいびる」
631名乗る程の者ではござらん:03/06/08 20:19 ID:AqzVJQti
逆ならみんな注目するんだが。
632名乗る程の者ではござらん:03/06/08 20:24 ID:???
>>615
>昨日の件を検討してみたが、「必殺シリーズ創作スレッド」(仮称)を立てるのも
>一案だね。諸君の忌憚が無い御意見を伺いたい。

賛成。ミス住さんの創作する必殺シリーズ、ぜひ読みたいです。立ててください。
633_:03/06/08 20:25 ID:???
634名乗る程の者ではござらん:03/06/08 20:32 ID:???
「主水、せんをいびる」
なるほど、考えもしなかったよ。
635名乗る程の者ではござらん:03/06/08 20:39 ID:3Q02Hb9r
「主水、せんを張り倒す」ってのならあったでしょ、IVかVあたり。
ラストのコントでカルタか何かしてて間違ってバチン!
そのままストップモーションで「主水、せんを張り倒す 終」
って感じだったかと。
636名乗る程の者ではござらん:03/06/08 21:18 ID:???
346 名前:名乗る程の者ではござらん :03/06/08 21:17 ID:???
本スレより
>632 :名乗る程の者ではござらん :03/06/08 20:24 ID:???
>>615
>>昨日の件を検討してみたが、「必殺シリーズ創作スレッド」(仮称)を立てるのも
>>一案だね。諸君の忌憚が無い御意見を伺いたい。

>賛成。ミス住さんの創作する必殺シリーズ、ぜひ読みたいです。立ててください。

これを受けて「嬉しいよ」と味噌汁がほざくとみた。
637名乗る程の者ではござらん:03/06/08 21:32 ID:???
ミス住大好き。ミス住負けるな。
シノプシスは掛け値なしで面白かったので続きが読みたいよー
638名乗る程の者ではござらん:03/06/08 21:43 ID:qJXekWnV
■ただ今当スレはメール欄空欄でage進行となっております■
 ・ ミステリ板住人名義の書き込みはスルー。
 ・ ミステリ板住人名義の書き込みにレスしているものもスルー(この行為に注意レスする必要はありません)
 ・ メール欄空欄であっても、明らかな煽りは必ずスルーしてください。
 ・ sage書き込みは一度だけこちら↓に誘導し、以降できるだけスルーしましょう(削除依頼済みです)
    必殺シリーズ総合31 主水死す!
    http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054172425/l50
639名乗る程の者ではござらん:03/06/08 21:55 ID:???
あー、今日も
640名乗る程の者ではござらん:03/06/08 21:59 ID:???
あー、今日もミス住に賛成するレスを書いてしまいそうじゃあ。
キーボードがもたつくほど精神的に弱ってます。
皆さん、これまでもこれからもミス住に賛成するレスをつけるのは全て私です。
それが住人の意見だなんて思わないでね。
あー
641名乗る程の者ではござらん:03/06/08 22:14 ID:Up4fWI2g
実際ミス住が荒らし扱いされる理由がわからない。
出来に対する判断は分かれるかも知れんが、シノプシスは面白かったし、あの線でシナリオを考えるのもわくわくするものがある。

自治厨のほうがよほどうざいし粘着しててきもい。
642名乗る程の者ではござらん:03/06/08 22:49 ID:Zf7Lorqu
私も同意見です。
外道スレに書き込んでる奴らは、その内容からも、人間的に問題のある奴等と思われます。
643名乗る程の者ではござらん:03/06/08 22:55 ID:Ku/J3TE4
なんか、勝手に話が進むのは身の毛もよだつので、
余計なスレッド立てないでいただきたい。

644名乗る程の者ではござらん:03/06/08 22:57 ID:Ku/J3TE4
なんか、勝手に話が進むのは身の毛もよだつので、スレッド立てるのは
反対。
645名乗る程の者ではござらん:03/06/08 22:57 ID:Ku/J3TE4
書き込みミスです。
申し訳ない。
646ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/08 23:08 ID:ybgDpCHj
すいません、お話中。
質問よろしいでしょうか?

なぞのサブタイで盛り上がってますが、役名にもなんか意味があるらしいですね。
「坂東京山」ってのは、なんかシャレが含まれているらしいのですが、なんかわかんないです。
浅学なもんで、誰か詳しい方解説お願いします。
647名乗る程の者ではござらん:03/06/08 23:15 ID:io8eYT2w
>>646
サイト更新する約束してくれたら教えて差し上げます。
なんて、ぼくちんは知りません。ごめんね…
648横浜ケーブルビジョン ◆8LbogeAFDE :03/06/08 23:30 ID:NpvzXH6+
単に実在の山東京山にひっかけただけじゃないの
649実は沖雅也ファン:03/06/08 23:49 ID:UIarKerj
>>648
そうですね、俺もそんな話を聞いた事があります。
単なるひっかけではないかなぁというわけで>ちばさん。
HPのカウンター、500を過ぎるとリセットされて
また1桁に戻ってしまうみたいだけど、何度か見に行っているよ。
音楽の話をうPした4月で更新が止まっているけど
もう挫折しちゃったんですか? せっかく始めたのに勿体無い。

ところで京マチ子が『仕舞人』当時、京山の殺陣の練習にと、
アメリカ人が師範を務める合気道の道場に通っていたのですが、
そのアメリカ人こそが若きスティーブン・セガールだったんですね。
なんとも面白い話です。
650ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/09 00:01 ID:OZveptnq
やべぇぇぇ・・!!
やぶへびだったかも。(w

しばらく消えるぜ、あばよ!!



実は「ホームページビルダー」なるものを買いましたが、
こっちのほうがわかんなくなって、困ってるんです。
カッコよくしたいじゃないですか。
もちっとおベンキョーしなおします。(w
651名乗る程の者ではござらん:03/06/09 00:04 ID:???
>>650
オレもホームページビルダーで作ったサイト持ってるよ。
最初は思い通りにいかないことが多いけど、慣れると
そこそこのサイトは出来上がると思う。

ttp://www3.ocn.ne.jp/~maruno/

↑のサイトを参考にすると良いかもね。
頑張れよ。
652参考までに…:03/06/09 00:08 ID:M1nSJr6n
必殺シリーズトホホサブタイトル集
ttp://zerodama.com/hen/title/hissatu.htm

「サザエさん」とか「ウナギイヌ」とかコメントがなかなかにイカしてます、
必殺にさほど精通してないからこその発想というか。
653名乗る程の者ではござらん:03/06/09 00:10 ID:Xp/Un2yG
山東京山って山東京伝の弟だったのね。
(´・ω・`)シラナカッタ
654名乗る程の者ではござらん:03/06/09 00:11 ID:???
>>650
早くしろよ! 祭をやりてえんだよ!
655名乗る程の者ではござらん:03/06/09 00:18 ID:???
>>650
ちなみに、俺のサイトは必殺シリーズの紹介は
していないんだけどね。アニメとゲームばっかり(w
>>651のサイトのリンク集から飛ぶことが出来るんで、
見つけることが出来たら一度見に来いよ。

あと、はじめてビルダー使うんだったら、標準モードで
作るのが良いかもね。ただ、本当に凝ったサイトを作りたいんなら、
前もってデザインを考えておいて、素材を集めてどこでも配置モードが
良いかもしれないが…まぁ、自分の納得できるサイトを作るというのは、
なかなか難しいから、頑張って何度もチャレンジしてくれ。
656名乗る程の者ではござらん:03/06/09 00:19 ID:Xp/Un2yG
■ただ今当スレはメール欄空欄でage進行となっております■
657ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/09 00:33 ID:OZveptnq
>>651
ご親切にありがとうございます。
是非拝見させていただきます。
がんばりますのでご期待ください。(w

クンタ・キンテやターザンクラスならわかりやすいんだがな・・・・・
他にも気づいてない、シャレを利かせた役名がありそうな気がするよ。
スキゾーも厳しかったぞ。(w



658名乗る程の者ではござらん:03/06/09 00:36 ID:M1nSJr6n
そう言えば「人間のクズやおはらい」っていうのが昔から疑問。
「にんげんのくず やおはらい」「にんげんのくずや おはらい」
どっちで読んでもしっくりこない、正確にはどう読むの?
659名乗る程の者ではござらん:03/06/09 00:40 ID:???
>>657
ゴメン。言い忘れ。
ビルダーだけで作っても良いけれど、
きちんとした知識も必要だと思うので、
「HTMLタグ辞典」を購入することをおすすめする。
サイトを構成しているタグの知識は、サイト製作に
おいて必ず必要になってくるから、購入しておいて損はなし。
それだけレベルアップできると思われ。

あと、ウェブ製作管理板もたまに見ると良いかもしれぬ。

GA-!HA-!HA-!
660名乗る程の者ではござらん:03/06/09 01:44 ID:???
>649
へえ。そりゃまた面白い話ですなあ。セガールに合気を教わる京。
凄い絵だねw 名前的には「京」でかかけてる位にしか思ってなかったよ。
現代版も結構名前で遊んでた様な・・。
そういえばTOYって漫画の一コマに
さりげなく「確か京山一座」とか書いてあったなあ。
661名乗る程の者ではござらん:03/06/09 03:27 ID:4d2Q/xHx
>>649
言われてみれば、仕切人1話で絡んできたチンピラを
撃退したお国の技は正に合気投げでした。
単に殺陣師に動きをつけてもらっただけでなく、そう言う素養も
あったというわけですか。なるほど。
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
662直リン:03/06/09 03:42 ID:TDUIpDHD
663名乗る程の者ではござらん:03/06/09 04:18 ID:/VBlPynN
>>658
現在では廃品回収トラックが町を巡回していますが、
昔はクズ屋さんが「くず屋〜、お払い〜」と声をかけながら
町を歩いていて、廃品を回収していたのです。
だから「人間のクズ」と「クズ屋お払い」にひっかけた
サブタイトルなのです。  ていうかこんなの常識だと思ってたよ。
664名乗る程の者ではござらん:03/06/09 04:29 ID:OnZe7rNp
>>663
まあそういいなさんな、若い人は知らなくても無理ないって。
三十代の私ですら、物の本で読んだだけで、実際には見たことないし。
665658:03/06/09 08:19 ID:40hFZiU4
>>663
丁寧な解説どうも。
ただ「意味」はわかってんのよ、問題は「読み方」。

他のサブタイトルは基本的に全部七五調なのにこの回はそれだと意味が通らなくなる。
かと言って意味を尊重して読むと今度は八四調になって明らかに変。
そこにひっかかってるんだわ。
666名乗る程の者ではござらん:03/06/09 09:47 ID:/VBlPynN
>>665
「意味を尊重しない」読み方で読むほうがどうかしてるのよ。
もっと柔軟になりなさい。物事には例外というものがあってね、
杓子定規にはいかないもんなの。
667名乗る程の者ではござらん:03/06/09 09:52 ID:ho16l6SV
にんげんの くずやおはらい

見事に七五調(この場合は五七)ですが。
668658:03/06/09 10:52 ID:1fZ29dFb
度重なるご指導どうも。
結局助け人の「御生命大切」みたいなもんと思えばいいワケね。

ひょっとして「やお払い」っていう自分の知らない言葉との
トリプルミーニングなんじゃないかとか阿呆なこと考えたこともあったんで。

結局助け人の「御生命大切」みたいなもんと思えばいいワケね。
669名乗る程の者ではござらん:03/06/09 11:00 ID:tF3CZ+gZ
やお払い・・・・・・801腐女子は追っ払えってコトかな?
670名乗る程の者ではござらん:03/06/09 12:15 ID:p6UsYNKo
くだらない話題で荒らすなよ。。。
671名乗る程の者ではござらん:03/06/09 17:12 ID:???
必殺オタクにアリがちな傾向
1、良識派気取りだが裏を返せばケツの穴が非常に小さい。
2、個人攻撃が得意なくせに人の意見に流されやすくて気が小さい。
3、自分が所持しているレアな作品をさり気なく遠回しに自慢する。
4、ここしばらく必殺関係の動きが乏しいせいかやたら妄想に走る。
5、アニオタ・特撮オタなんかを兼ねている。
6、くだらない理論を展開する。
7、狂信的な念仏の鉄信者。
8、ビデオは必ず標準録画。(もしくは流行りのDVD録画)
結論、必殺自体は面白いが必殺オタは所詮はオタクなのでウザくてキショい。
   必殺オタは必殺サイトに逝く事をススメるヽ(´ー`)ノ
672名乗る程の者ではござらん:03/06/09 17:23 ID:KQcwULZq
ミス住ってシノ プ シス発表するほどの殺ヲタじゃなかったっけ。
なるほど>>18の1、2、4、5、6、と結論にぴったり符合するな。
でも薄味だから3にはあたらないようだが。

あとはスルーおながいします。
673672:03/06/09 17:24 ID:KQcwULZq
いやん、>>18じゃなくて671ね。
674名乗る程の者ではござらん:03/06/09 17:27 ID:???
>>673
ローカルルールスレと必殺本スレを同時に荒らそうとはふてー根性だ(w
675674:03/06/09 17:31 ID:???
おっと、俺もアンカーまちがえた、673じゃなくて671だ(w
676名乗る程の者ではござらん:03/06/09 18:22 ID:???
どうせだったら1〜6の文末を全て「小さい」で統一してくれると
サブタイトル風で最高傑作にふさわしいのだがw
677名乗る程の者ではござらん:03/06/09 18:45 ID:???
末尾に「〜のはミス住」って付ければよりサブタイトル的だね。
678ミステリ板住人:03/06/09 20:35 ID:1zy2irKi
必殺仕事人「狙い技仁義無用斬り」を見ました。
賭場を下から撮った凝ったキャメラアングルは、仕置人等初期を想起させる雰囲気で
緊迫感を盛り上げ、また、物語に対する期待感を高める効果を出していた。
しかし、物語が進行するにつれて、この期待は裏切られて行くのであった。
脇に白影のおじさんこと牧冬吉、にしきのあきら、西崎みどりと役者を揃えながら、
演出(「ホン」かもしれない)が、役者を生かす方向で機能していない。
お約束になった感もある仕事人と被害者・加害者との絡みをカットしても、
時次郎・おゆき兄妹(時次郎はからくり人からキャラの転用、おゆきは後の渡し人に登場するお沢のプロトタイプである。)と喜三郎こと中津屋権蔵の確執を、もっと踏み込んで描くべき
であった。
前述したオープニングのキャメラアングル以外の見所は、意外に迫力がある主水の殺しの
シーン、悪辣な権蔵夫婦を容赦無く斬り捨てる主水には、仕置人時代の凄味の残滓を見る
ことが出来た。
このまま、あっさり終って欲しかったのだが、関西風の中村家のコント(しかも、
何度も繰り返され手垢がついたような「りつ妊娠ネタ」)は、蛇足以外の何物でもない。
(従って物語前半における前フリも不要)
後、BGMは、何気に仕事屋のものが多かったような。
679名乗る程の者ではござらん:03/06/09 20:43 ID:uLNgcG5J
ミス住ほどのレスを書ける香具師はちばさん以外にいない。

二人とも必殺スレの至宝だよ。
680名乗る程の者ではござらん:03/06/09 20:50 ID:a0B3umqA
至宝?
痴呆の間違いだろう?
681名乗る程の者ではござらん:03/06/09 20:52 ID:rXPBxoou
>>668
いまはそのサブタイトルが改題され「ならず者成敗します」になっているそうなんだけど、
この表記での放映を観た人っている?

もとより“いろはにほへと…”の法則を壊しちゃった改題なのだが。
「クズ屋お払い」ってぇのが駄目なんだと。
682名乗る程の者ではござらん:03/06/09 20:53 ID:fzydC5ry
■ただ今当スレはメール欄空欄でage進行となっております■
 ・ ミステリ板住人名義の書き込みはスルー。
 ・ ミステリ板住人名義の書き込みにレスしているものもスルー(この行為に注意レスする必要はありません)
 ・ メール欄空欄であっても、明らかな煽りは必ずスルーしてください。
683ミステリ板住人:03/06/09 20:55 ID:1zy2irKi
日曜日には、皆さんにもおなじみのオーディエンスルームで、
OMBの必殺仕置人第一話「命を売ってさらし首」を見ていました。
私が過去ログをチェックした限りでは、まだ誰も指摘していないようですが、
仕置人という番組は、前番組であった仕掛人の基本ポリシーを否定することから始まったのだ、
とわかります。
他の仕置人たちが、錠に仕置料を受け取るように迫る場面の鉄の台詞に、このことを端的に
読み取ることが出来ます。
「お前みたいに、世のため人のためとか言ってたら、すぐにへたばっちまうんだよ」
僕は、仕掛人で音羽屋半右衛門が再三再四にわたる
「世のため人のためにならないヤシしか仕掛けない」と言う台詞に偽善の匂いを感じていたので、
仕置人第一話の主水や鉄のワルぶりには、本音で生きている痛快ささえ感じました。
684名乗る程の者ではござらん:03/06/09 20:57 ID:fzydC5ry
>>681
確か以前朝日放送で再放送した時に「ならず者成敗します」に
放送局の方で変えたという話ですよ。
10年以上前にNHK BS2で再放送した時は問題にならず、
「人間のクズやお払い」のままで放送されており、
DVDでもサブタイトルの変更はありません。
685名乗る程の者ではござらん:03/06/09 20:59 ID:a0B3umqA
黒沢年男の悪役が格好いいね。
686_:03/06/09 21:00 ID:???
687名乗る程の者ではござらん:03/06/09 21:05 ID:HBPEU5+y
>>683
どうしてオーディエンスルームと書くの?
間違っていると思うんだが。
688681:03/06/09 21:08 ID:rXPBxoou
>>684
おお、即レス感謝です。
そっか、朝日放送の再放送時か…。
DVDは確かに原題のままでしたね〜。
しかしなんでまた、一時的なサブタイ差し替えなんぞをしたのか…。
689名乗る程の者ではござらん:03/06/09 21:09 ID:cW3dj8Lp
>>681
「ならず者〜」への修正は、朝日放送(ABC)独自の判断で、
同ネット系列での再放送のみらしいです。

私は、十年ほど前の再放送で一度見ました。
音声は変化なし、番組タイトル〜サブタイトルの画面で、
サブタイトルが、味も素っ気もないブルーに白い活字のビデオ画面の
「ならず者成敗します」に差し代わっているだけの代物でしたが。
690名乗る程の者ではござらん:03/06/09 21:10 ID:cW3dj8Lp
あ、かぶってしまった。残念。
691名乗る程の者ではござらん:03/06/09 21:12 ID:HBPEU5+y
ミス住やちばさんが書き込んだ場合には、しばらく凡人は書き込むのをやめたらどうか?
レスをゆっくりと味わい、しっかりと消化するには時間が必要だが、その時間を埋めるような野暮はやめてほしいんだよね。
692ミステリ板住人:03/06/09 21:17 ID:1zy2irKi
>>687
オーディエンスルームだからです。

さて、今日放送の天罰屋ですが、酷い出来でした。
少年犯罪ネタも入っているのですが、描き方が甘い。
ちばテレビさんは、詳しいと思うのだが、仕事人シリーズで
武家のレイプ犯一味(少年)を始末する話しがあったよね。
確か、順之助登場後、間もなくの回だったと思う。
あの程度のシビアさを期待した俺が間違いだったかな。
後期も後半だったとはいえ、悪人とは言え、少年殺しを描くとは、
やはり、必殺シリーズは凄いものがあるな。
693名乗る程の者ではござらん:03/06/09 21:18 ID:fzydC5ry
>>688
「クズや」と言うのが屑屋とかかっていて、
その屑屋が蔑称になるかららしいです。
屑屋については >>663 さんの書き込みをみてください。
私はサザエさん(の原作)でしかみた事がありません。

さて既出の話ですが、NHK BS2 で再放送した時は音声カットが多かったです。
「能なしカラス爪をトグ」では半次が言葉で仕置する部分が全て音声カット。
これまた既出の話ですが放送局によって自主規制の基準が違うようですね。
694名乗る程の者ではござらん:03/06/09 21:41 ID:on/6VB4Q
サブタイの法則で思い出したのだが…。
「激突!」も当初は“人物名+アイテム”という組み合わせで、
それはそれなりに面白かったと思うのだが、覆面組との戦いが終わる
「徳川家康のキセル」を最後に、 ま た し て も
“○○、××する”の悪しきパターンに逆戻りしちゃった ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
やっぱり一番楽な方向に行っちゃうのね…。

高山由紀子さんの書いた「弁天小僧のかんざし」はラストが粋で印象的な話だった。
695無料動画直リン:03/06/09 21:42 ID:TDUIpDHD
696名乗る程の者ではござらん:03/06/09 22:18 ID:???
さすがミス住さんの論考は読ませるね
697名乗る程の者ではござらん:03/06/09 22:49 ID:aVeeOAct
IP晒しに支障のない方は、時代劇板荒らし削除スレ
に書き込みをお願いします。

IP晒してココに書き込む事が、スレ住人の総意を
示す事になります。

現在はミステリ板住人さんのアンチ派ばかりが
書き込んでますが、擁護派の方にも書き込んで
いただければ、決してアンチばかりではない事を
証明できると思います。

時代劇板荒らし削除スレ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055003972/l50
698名乗る程の者ではござらん:03/06/09 23:01 ID:OP7F4YYi
>>696
貴方とか、是非
議論にならないで一方的に叩かれるとミス住さんがかわいそうでしょ?
699名乗る程の者ではござらん:03/06/09 23:03 ID:gWRWW3jo
>698
かわいそうって、叩いてる奴なんてウンコみたいな存在だからミス住氏も大して気にならないんじゃないの?
700名乗る程の者ではござらん:03/06/09 23:10 ID:OP7F4YYi
ホスト名晒すほど覚悟のある連中に叩かれても気にしないと?
あそこで衆目に晒されたままレスが伸びていけば、ミス住は悪であり、
その排除には異論が無いこという流れにしかならないわけだが。
スレ違いでした。スマソ

701名乗る程の者ではござらん:03/06/09 23:26 ID:L5DSO0Og
必殺シリーズ通算200回記念が
「あんたこの替え玉をどう思う」、
300回記念が
「殺られた主水は夢ん中」、
600回記念が
「加代、エリマキトカゲを目撃する」
なのはファン周知の事実。
残りは?
702名乗る程の者ではござらん:03/06/10 00:00 ID:cBY7n02P
スレ違いだがジャンプの漫画「燃えろ!お兄さん」(だっけ?)も
職業蔑視で発禁になったのがあったな。子連れ狼のDVDで欠番が
出てしまったらしいが、今のところ必殺は大丈夫そうだね。
ノリが軽い分、思わぬ所で後期の方に欠番出たりして。
「エリマキトカゲはいかん」とか。
703名乗る程の者ではござらん:03/06/10 00:00 ID:LUtUbCrb
100回目は暗闇仕留人「追われて候」
400回目は必殺仕事人「離れ技孤立水火攻め」
500回目は新必殺仕舞人「三界節娘恋し父恋し」
700回目は必殺まっしぐら「相手は佐渡金山の乱脈男」…らしい
704702:03/06/10 00:08 ID:cBY7n02P
割り込んじゃってゴメン。
結局500回は10周年で大集合、600回は映画
って感じなのかねえ?確かブラウンは松竹ン周年、
深作版は15周年みたいなくくりだったような。
705名乗る程の者ではござらん:03/06/10 00:11 ID:LUtUbCrb
>>702
あれは用務員を蔑視したとも受け取れる内容だったから抗議が来たんですよ。
その点「人間の〜」は屑屋さんを蔑視する内容ではなかったから
NHK BS2で題名変更されずに放送したのでしょう。
職業蔑視が理由ではないけれど必殺仕掛人下巻に入るはずの
「地獄へ送れ狂った血」がDVDに収録されるかどうかは
ちょっと心配です。まあLD化されているし、
その原作も講談社文庫で収録されているから
多分大丈夫だとは思っていますが。
ちなみに私、
その回に登場する林隆三さん演じる源次郎と万吉が写っている写真を
本で見た事があります。勿論、劇中の場面。
706名乗る程の者ではござらん:03/06/10 00:14 ID:LUtUbCrb
>>704
多分そうでしょうね。
ちなみにブラウン館は松竹創業90周年と朝日放送創立35周年記念作だそうです。
707名乗る程の者ではござらん:03/06/10 00:24 ID:tokunGCv
>>705
広告見る限り大丈夫みたいです>狂った血

以前テレ東で仕切人やった時、12話[もしも江戸が厳戒態勢に
なったら?」が放映されませんでした。
リアルタイムで観たはずだが内容を全く覚えていない。そんな
やばい所があったのだろうか?
708名乗る程の者ではござらん:03/06/10 00:35 ID:NrNs2sUg
数年前仕事人5の再放送で
横山ノックゲストの回が飛ばされたことあったね、
コメディリリーフとはいえ「女っちゅうもんは…」とか
生々しい台詞があるもんだから無理もない。
709名乗る程の者ではござらん:03/06/10 02:14 ID:PZiFUloe
>>707
一般的には「オウム事件」の影響が残っていたため、と言われてますが
真相はどうなんでしょう?
その回もノックさんゲスト回も、現在では大丈夫だろうと思います。
710名乗る程の者ではござらん:03/06/10 06:59 ID:JfZ9/nNO
あんみつ
711名乗る程の者ではござらん:03/06/10 08:03 ID:w56azojf
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション 
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!!
http://fukuoka-city.net/w/camellia/cafe.html
712もろもろ :03/06/10 08:17 ID:S3ZKPvBf
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

713名乗る程の者ではござらん:03/06/10 18:06 ID:ronBt10r
仕置屋を熱く語っているスレってないのん?
714名乗る程の者ではござらん:03/06/10 18:18 ID:CsaSKm+x
>>713
新しいスレを建てたらいいよ
715名乗る程の者ではござらん:03/06/10 18:20 ID:iQGgmdJh
ちょっと実現はムツカシイかもしれないけど
必殺再放送における自粛エピソードリストとかあったら
面白いかも。ノックの話も含めてその時々の世相が見える
みたいな。
716名乗る程の者ではござらん:03/06/10 18:29 ID:oUsBxPx2
>>714
仕置屋の話題を振れば良いのでは。
717名乗る程の者ではござらん:03/06/10 18:29 ID:x0BGGk7A
>>714
ここは必殺総合スレだ、心おきなくここで語ってくれ。
718名乗る程の者ではござらん:03/06/10 18:30 ID:x0BGGk7A
>>716
キミが西崎みどり似の女性ならケコーンしよう
719名乗る程の者ではござらん:03/06/10 18:54 ID:yKFBKtp0
>>715
必殺仕掛人で「地獄へ送れ狂った血」以外では、
一時期放送自粛作品になっていた物は次の二つ

 殺しの掟…半年前に先代松本幸四郎主演「新鬼平犯科帳」で映像化されていたため
 地獄花 …最後に妻しずを斬った兵十郎の“理由”に対するフォローが見えないため
720名乗る程の者ではござらん:03/06/10 19:05 ID:+b8BBvOO
>>715
おねむの話はどうなるかな?
この点を指摘していたミス住の隻眼にはいつも驚かされる。
721名乗る程の者ではござらん:03/06/10 19:11 ID:???
隻眼?
……。
722721:03/06/10 19:12 ID:pBq7cAuw
ごめんなさい下げちゃいました。
723ミステリ板住人:03/06/10 19:21 ID:2xcFqy9d
「必殺仕置人 明治疾風怒涛編」(仮題)
第一話「地獄を見た男」

1 小屋
炎に包まれる主水、意識が遠のいて行く。(オーバーラップする画面)

2 地獄風景 
(このシークエンスは、BGM無し、夢とも現実とも区別がつかないシュールな
感じの映像で)
血の池地獄に沈んでいく亡者たち、池の横で磔になり息絶えている罪人たち…
背景は針の山、そこに倒れ込む亡者たち、
血の池地獄の横に倒れていた主水が目を覚ます。
以下の主水の台詞は全て内心の独白。
主水「…ここは…ここはどこでぇ…」
主水が周囲を見回し、磔になった罪人の屍に気付く。
一瞬、主水の顔に恐怖と驚愕の表情が浮かぶが、すぐにあきらめきったような醒めた表情に変る。
「八丁堀」、と主水の背後から呼びかける声、驚いて振り向く主水。
念仏の鉄(初期のスキンヘッド)が、針の山を背景に、
薄っすらと笑みを浮べながら立っている。
主水「鉄…おめぇ、とっくに死んだじゃなかったのか…」
鉄は、無言で笑みを浮べて主水を見ているのみ。
主水「そうか…おめぇがいるってことは、ここは…」
キャメラがズームになり、地獄風景を背景にして、向き合う主水と鉄を写す。
鉄「八丁堀、あんたは、まだここに来るには、少々早過ぎるみたいだぜ」
(鉄の唇は動いておらず、相変わらず笑みを浮べたままである)
主水「なんだと、いったいこりゃあ…」
大音響と共に地獄風景が反転する。亡者たちの悲鳴が響く中、再び気を失う主水。
                                 つづく
724ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/10 19:33 ID:WDnaw/17
仕置屋OPナレーションは、実に発音が美しい。
初の女性ナレーター草笛光子さんの、日ごろの鍛錬が光る。

「鼻濁音」(びだくおん)というのをご存知ですか?
通常 が ぎ ぐ け ご の発音を んが んぎ んぐ んげ んご と発音する。
役者やアナウンサーの初期訓練では、必ず会得しなければならない発音方法だが、
最近の人は無頓着みたいですね。

今日ひ「んが」らも良いようで・・・・
右手に刃をに「んぎ」っていても・・・

細かい点だが、仕事屋を観てても草笛さんの、役者として地道な訓練を感じます。
仕置屋OA前に確認してみましょう。(w

725_:03/06/10 19:36 ID:???
726直リン:03/06/10 19:43 ID:tjtUX2sv
727名乗る程の者ではござらん:03/06/10 19:47 ID:tIjTDHkh
そういえば沖雅也さんが他界した時、
朝日放送ではニュースの時間で仕置屋第1話の
竹薮での主水対市松の対決シーンを流したとか。
第1話って俺観てないんだよなあ…
728名乗る程の者ではござらん:03/06/10 19:54 ID:uca88W9w
仕置屋は個人的に「苦手」なシリーズだな。

1本1本の完成度がすこぶる高いのは認めるんだが、
前衛的、観念的なエピソードが多い点、
一連の赤ペラBGMに代表される全体の女性的雰囲気、
中村家、亀吉、お初っちゃん、印玄等々のベタベタなパターンギャグ
etc…
が漏れにはどうも馴染めない。
729名乗る程の者ではござらん:03/06/10 20:01 ID:gqTPYOWb
今晩は豪華だなあ。
必殺スレでしか読めないスペシャルな執筆陣が揃った。
幸せをかみ締めているよ。
730名乗る程の者ではござらん:03/06/10 20:04 ID:???
マトリックスが話題になっているが、クライマックスのモーフィアスの刀のシーンが思い起こさせる人のこと知っている人はいる?
731名乗る程の者ではござらん:03/06/10 20:14 ID:ronBt10r
>728
確かにそれはあるかもねえ。だけどこの番組の成功が後の仕事人
につながると思うのだ私は。
その割りに仕事人みたくパターンナイズされてないし
テレビにおける娯楽とゆう意味ではとても良質だったと思う
ただ俺らみたいな深みにはまった人玄にはちとぬるいかもね
732名乗る程の者ではござらん:03/06/10 20:23 ID:???
>>731
あんたごときのライトファンが玄人を名乗るとはおこがましい。
とてもかっこ悪いよ。
733名乗る程の者ではござらん:03/06/10 20:29 ID:ronBt10r
化粧箱に入ったLD持ってるんだから
語らせてくれよう
734名乗る程の者ではござらん:03/06/10 20:31 ID:Q7bJfctA
>>733
sage君はLD持ってないし未見だからひがんでるんですよ。
無視して行きましょう。
735名乗る程の者ではござらん:03/06/10 20:34 ID:???
やめてとめてやめてとめて
とまってとまって
やめてとめてやめてとめて
736名乗る程の者ではござらん:03/06/10 20:37 ID:ronBt10r
ひがむほどのことでもないと思うが・・・

仲良くいこうよ
737名乗る程の者ではござらん:03/06/10 20:52 ID:kiNkiHDJ
>>724

鼻濁音──語中のガ行子音の鼻音化は、
もともとは役者やアナウンサーの世界に限った発音と言うわけでもないです。
北海道から近畿地方に至る地域(新潟・群馬・埼玉北部・房総・愛知・紀伊半島南部などを除く)で
発音されている子音です。
ただし、東京や大阪などの都会や若年層のあいだでは衰退しつつあります。
言語学の世界ではカキクケコに半濁点をつけて表記しています。

仕置屋の面々のセリフを聞いていると藤田まこと、新克利、中村玉緒などは「鼻濁音」です。
沖雅也は九州の人なので鼻音化しません。

ウザクテスミマセン
738名乗る程の者ではござらん:03/06/10 20:53 ID:1PZtfYS0
739名乗る程の者ではござらん:03/06/10 20:59 ID:zS4WgI7+
わざと荒らしたい外道スレ民が混じってるな。。。
740名乗る程の者ではござらん:03/06/10 21:02 ID:mAs9OC5w
わざと荒らしたいミステリ板住人とその一党がわいているようだが

>>728
私はサスペンス曲なんかが好きですよ。
後のシリーズにも結構流用されてるし。
あと仕業人最終話にも流用された主水のテーマもなかなか渋くて好きです。
741名乗る程の者ではござらん:03/06/10 23:33 ID:???
テレ朝時代劇コントに京本が出てるよ
742名乗る程の者ではござらん:03/06/10 23:46 ID:???
京本あげ
743名乗る程の者ではござらん:03/06/10 23:46 ID:vQ/4CzuA
あんみつ
744名乗る程の者ではござらん:03/06/10 23:47 ID:0+sj0QoV
仕置屋は殺しのテーマがスキだなあ。最初聞いた時なんじゃこら?とか
思ったんだが2話と3話が終わる頃にはすっかりハマったなー。
仕置屋で面白いのが、パタニズムで明るくハッピー、というのと
ダークな情念溢れる大江戸ノワール劇という二極端な評。これは主水で見るか
市松で見るかで変わってくるのかなー、と。仕業人の製作を考えると
製作陣は明るい作品と捉えていた様に思うんだけどねえ。
745ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/11 00:02 ID:RZatsCWR
>>737
いやいや、ご丁寧なレスありがとうございます。

あまり気にしない方もいるだろうが、僕は特に女優さんの発音に敏感です。
最近の若い女優さんの発音は、あまりきれいではないですね。
草笛光子さんは、仕事屋を見返して改めて発音の美しさに聞き惚れます。
必殺初代・女元締め選定は、おそらくこれが決め手ではないだろうか?
白木万理さんもしっかりしていて、必殺の女優選定に発音の美しさが重要な
ポイントであることがわかります。
746名乗る程の者ではござらん:03/06/11 00:15 ID:iMgBt0b/
謙虚な竜@ぷっすまワロタ
747名乗る程の者ではござらん:03/06/11 00:26 ID:5TZ5lW8h
さすがに京本老けたね。
今日の千葉のレスは結構ためになったので見直したんだけど
>必殺初代・女元締め選定は、おそらくこれが決め手ではないだろうか?
こーいう考え方が相容れないなー。やっぱ。まあいーんだけど。
748名乗る程の者ではござらん:03/06/11 00:34 ID:+rEr4XPk
個人的に加藤雅也なんて必殺の殺し屋にピッタリだと思うんだけど・・・
749名乗る程の者ではござらん:03/06/11 02:51 ID:HtimCZJu
>>745
「決め手ではないだろうか?」という”予想”が次の文では「わかります」
という断定に変わってしまうところがミス住のように反感を買う元凶といえましょう。
750名乗る程の者ではござらん:03/06/11 05:05 ID:???
>>723
すごいですね!!
必殺シリーズで主水を再起させるための原案としては
良い線行ってると思います。その調子で、第2話も
書いてください。お待ちしています。

ところで、「必殺創作スレ」は立てないのですか?
751名乗る程の者ではござらん:03/06/11 05:05 ID:16tgV2NX
>>719
>殺しの掟…半年前に先代松本幸四郎主演「新鬼平犯科帳」で映像化されていたため
 そんな理由で再放送されなかったわけではありません。
考えられるのは放送禁止用語の多用と思われますが、真相は不明。

>地獄花 …最後に妻しずを斬った兵十郎の“理由”に対するフォローが見えないため
 そんな理由で再放送されなかったわけではありません。
82年のTV朝日再放映の際、「仕掛けに来た死んだ男」が先に放映されてしまったので
話の都合上「地獄花」がオミットされただけ。86年の朝日放送では放映されています。

 憶測を事実のように書かないでください。
752_:03/06/11 05:05 ID:???
753719:03/06/11 05:07 ID:qJfkCfwD
仕掛人の件はDVD-BOXの解説にそう書いてあるので
憶測とは言えないと思うんだがねえ。
憶測だと言う人が妄想に凝り固まってるんじゃないの?
754719:03/06/11 05:16 ID:qJfkCfwD
殺しの掟については
ttp://www9.big.or.jp/~rokugen/ingen/

から辿れるここが詳しいよ。
必殺仕掛人+「原作と必殺仕掛人と新鬼平犯科帳の比較」
ttp://www9.big.or.jp/~rokugen/ingen/okite.html
鬼平版
ttp://www9.big.or.jp/~rokugen/ingen/okite02.html
755751:03/06/11 06:18 ID:16tgV2NX
>>753-754
DVD解説にあったとは存じませんでした。失礼しました。
しかしそれでも、先に同じ原作作品が作られていたから放送禁止という
理由は解せません。そういう事例は他にもあるのでしょうか。


また、
>地獄花 …最後に妻しずを斬った兵十郎の“理由”に対するフォローが見えないため
これについてもおかしいとは思いませんか? ストーリーの深い部分を吟味して
再放送するか否かを討論することがあるのでしょうか? 

どうもその仕掛人DVD解説書に書かれていることは「事実である」と
信用し得る情報だとは思えません。
756名乗る程の者ではござらん:03/06/11 08:15 ID:pzhDu8ah
外道スレで必殺を語るのはやめようよ
本スレが削除されるかもしれないし
757名乗る程の者ではござらん:03/06/11 10:53 ID:???
仕事人3見てたら最終話から二番目の話で
仕置人のたらら〜らら〜らら〜
って音楽が使われてた。それだけ
わかりにくくてすまん
758名乗る程の者ではござらん:03/06/11 10:55 ID:???
>>730
あれはごえもんのことだろ?
ルパンの
759719:03/06/11 12:34 ID:6p+JBtH+
必殺仕掛人DVD-BOX(執筆:早川正)より引用
殺しの掟
  余談だが、この原作は先代・松本幸四郎(白鸚)主演の
 「新鬼平犯科帳」('71〜'72年)でも本作放映の
 半年前に映像化されており、後日二重使用を自粛し、『仕
 掛人』の再放送ではとばされる運命とな
 った。作品が素晴らしいだけに、今回の
 御披露目は喜ばしい限り。

地獄花
  第21話『地獄花』は、第4話、第29話と並び、再放送を
 見合わされていた幻の作品である。問題は不適切用語で
 はなく、最後に妻・しずを斬った兵十郎の“理由”に対す
 るフォローが見えない部分にある。展開は秀作であり、'88
 年の舞台『納涼・必殺まつり』
 や『藤田まこと特別公演・中
 村主水参上!』で戯曲プロッ
 トとして使用され、『必殺
 仕事人激突!』の第9話『対
 決! 邪剣VS剛剣』や『必殺
 始末人III 地獄に散った花び
 ら二枚』でエピソードが使用
 されている。
760719:03/06/11 12:43 ID:6p+JBtH+
長文失礼しました。
DVD-BOXの解説には再放送を見合わされた理由については
これ以上書かれてはおりませんが、早川正氏は断定調で書いています。
執筆に当たって制作関係者に問い合わせての結果だと思います。
761名乗る程の者ではござらん:03/06/11 12:48 ID:zFStLova
超激安アダルトDVD18禁
注文時に2ちゃんのどの板からきたか御記入ください
明日6月11日まで消費税をサービスいたします。

http://www.net-de-dvd.com/
762751:03/06/11 13:45 ID:Ou0KIv4H
>>760
お手間かけてすみません。状況を理解しました。
ただ、

>執筆に当たって制作関係者に問い合わせての結果だと思います。
この一文だけは余計ではないかと思います。
763760ではないが:03/06/11 16:43 ID:/ALjiR8g
ん?しかしある程度の取材をした上でないとああは書けないんじゃないかな?
あんまりイイカゲンな事書くと後で損するのはライター自身な訳だし。
昔の番組だから関係者の記憶の曖昧な部分もある訳だが、
オフィシャルのBOXで解説した以上、今のところコレを定説として判断しても
いいんじゃない?何か問題あんの?
764名乗る程の者ではござらん:03/06/11 16:55 ID:???
>>762
イチイチなんでどうでもいい事で噛み付くの?

>信用し得る情報だとは思えません。
偉そうに。じゃあ勝手に欠番の理由を妄想してりゃいいだろ。
人に手間かけさせといてさ(w
765名乗る程の者ではござらん:03/06/11 17:03 ID:K7xB8dzF
751の書き方には問題あると思うので肩を持つつもりはないけど
自分もその解説書の説はなーんか釈然としないなあ。
第一山田誠二の本とも理由が違うじゃん。
766名乗る程の者ではござらん:03/06/11 17:31 ID:O58ByrHy
ばかどもの饗宴か(w
767名乗る程の者ではござらん:03/06/11 17:50 ID:IQJ7hD1j
むう、話についていけん。
持たざるものの悲しさよ。な、味噌。
768名乗る程の者ではござらん :03/06/11 17:58 ID:???
プチ・ミス住みたいな香具師がいっぱい湧いてるな
769みなさんよう:03/06/11 18:01 ID:x/DxFIPh
つまんないことで言い争うのはよそうやー
それじゃあミス住とやってることかわらんよー
こまけーこたー、いいじゃねえか。
必殺の本とか読んでると出演予定の役者とか本によって違うし、
おれはそれ見て要するに「ごたごたしたんだなー」位の認識しか
持たんようにしてるし。おれにわかるのは「必殺はえらいおもし
ろい」つうことくらいだからねー。
そんなに細かい話って楽しい?
770名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:23 ID:???
なんか最近仕掛人周りは変なの多いな。
771名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:52 ID:NU91boId
ミス住と殺ヲタは波長が似てるんだろ。
過去ログ読んでてもそう思うね。
772名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:59 ID:Kmatdx82
・ メール欄空欄であっても、明らかな煽りは必ずスルーしてください。
773名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:07 ID:e2okRvim
昨夜の「ぷっすま」に京本正樹が組紐屋の竜姿でデテターヨ。
十数年経っているのに違和感ありませんですた。
こういうパロディなネタはだめでつか?
774名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:08 ID:GEanGPj7
そもそも山田誠二の本って信憑性高いのか?
かといってDVDの解説をバイブル扱いすることもないだろうが。
775751:03/06/11 19:17 ID:hWHmlZso
冷静になってよーく考えたら、今はどれも欠番ではないわけ
だから(TV放送以外)昔の欠番理由なんてどうでもいいわな。
>>769のいうとおりですわ。
慇懃丁寧な書き方してごめん>>719 
776名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:17 ID:Fc+ci+EV
>769
残念ながら楽しい人もいるんだよな〜。
俺も結構そういうクチだからなんとも言えない。
777751:03/06/11 19:20 ID:hWHmlZso
>>775
誤 慇懃丁寧
正 慇懃無礼 でした。重ね重ね申し訳ない
778名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:21 ID:i5cXHAro
山田氏は昭和54年にはもうファンクラブを立ち上げてるしねえ
エキストラ出演するほどスタッフとは仲がいい

一番信憑性ある。
779名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:21 ID:Fc+ci+EV
付け加えると「言い争い」が好きなんじゃなく
裏話とか制作時の背景とかみたいな話が好き、ってことです。
780名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:26 ID:x/DxFIPh
知識のあるのは結構なことですから、
「こんな話もあるぜ〜」みたいな感じで行きましょ?
781名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:29 ID:GEanGPj7
なるほど。
でも、必殺関連本って何冊か読んだけど、筆者の思い入れが先走っているのが多くて、
他のヲタ本みたいに設定資料集とか脚本とか、当時のインタビュー集めたものとか、ほとんど見かけないんだよね。
ファンクラブの会誌とかは見たことはないから知らないけど、やっぱ需要がないからなのかね。
782名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:39 ID:MK8lJfvS
>>769
硬いこというな。スレの雰囲気が悪くなるぞ。
783名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:49 ID:i5cXHAro
アニヲタとかって深くなるとすぐ資料集とか企画書とか見たいって
言い出すけど、そうゆうのは別にいらないと思う。
内容を語ろうよ内容を。
そうゆうところで山田氏はきっと制作スタッフに
気を使ってたのだと思うよ。
珍しく制作の裏側を描いた例の2冊だって、
飽くまで山田氏はインタビュアーであり、裏側を語るのは
山内氏などの直接制作に関わった人たちだし
ましてや関係ない我々が内幕をああだこうだ言ってもねえ・・・
ただ、視聴者としてドラマの内容については何でも言っていいと思う
必殺ファンが他のヲタにならないように切にねがうよ
784名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:56 ID:Fc+ci+EV
わ、一方的に斬って捨てないでくれ。
そういう裏話が好きなファンもいるんだから。

785名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:57 ID:???
このスレには除霊がひつようです。
786名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:58 ID:???
裏話はいらない。四流ライターがでしゃばってスレを停滞させるだけだから。
787名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:59 ID:itxkx9pA
じゃちょっと当時の「とらの会」会誌に乗ってた裏話をひとつ。

サントラBGM制作の際、山田会長がキングレコードのディレクター
(アニメに詳しい人ならご存知、あの大月俊倫)と二人京都映画で
「仕掛人」から順に泊まり込みでダビングを行っていたところ、
鮎川いずみからの呼び出しが入って山田会長は途中で一旦席を外したらしい。
でその間に作業ささたのがよりにもよって「仕事屋」〜「仕業人」だったそうな。
アナログ盤でその3作に重要曲の抜けが多いのはその為とか。
788名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:03 ID:i5cXHAro
とにかく知識ひけらかし喧嘩は見ててうんざりする。
所詮我々部外者には事の真相なんてわかりゃしないのだから
789名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:05 ID:Fc+ci+EV
げっそり。こういうことで荒れるんなら
まあ別に裏話やんなくてもいいです。

790名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:05 ID:i5cXHAro
>787
げげ!!そうだったのか!!
どうりでサントラ聴いたあとに初めて再放送で見たとき
聴いたこと無いBGMばっかだったよ
791名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:08 ID:???
裏話はやめろよ。嫌がらせで話題を続けるなぞミス住並みの痛さだぞ。
792名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:09 ID:jjaAfpk7
キングのディレクターはその頃担当作品を同時に何本も抱えていて
超多忙につき元々強行軍だったダビング作業も
その一度きりで断念するしかなかったとのこと。
つまりそんな横槍が入らなければその時に
「サムテイラー版さすらいの唄」や「市松マーチ」、「剣之介殺しのテーマ」が
発掘されてたかもしれないってわけ。

あんたこの事実をどう思う?
793名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:09 ID:QWd6VTHG
■ただ今当スレはメール欄空欄でage進行となっております■
794名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:10 ID:VRQ3mxET
>>773
着実に京本の必殺映画の企画は進んでいるようだな。
早く実現してほしい。
ところで、BGMはちゃんと「仕事人V」か「激闘編」だった?
795名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:11 ID:x/DxFIPh
意識して撹乱してる香具師いると見た。
皆さんそのおつもりで。まさに香具師。
796名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:12 ID:QWd6VTHG
>>792
サムテイラー版さすらいの唄はとても聴きたかった。
仕事屋終盤をおおいに盛り上げていたからね。
797名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:13 ID:i5cXHAro
上記の3曲はなんとしても聴きたい曲ばかり

後に発売されたサントラ集で応募券集めたら未収録曲
がもらえるってのがあったが、その中にはその3曲ははいってないの?
798名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:16 ID:i5cXHAro
サムテイラー版さすらいは、4話での殺し〜政吉が置屋で
自暴自棄になってるラストでの使用もよかった
799名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:18 ID:Fc+ci+EV
君は裏話やめろって言ったばかりじゃないか。

って、サムテイラーの「さすらい〜」は
4話ではまだ使われてなかったような?
かなり後半からだったかと・・・
800名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:20 ID:QWd6VTHG
>>799
そうそう。
第何話からはちょっと出て来ないが、
腸捻転後にサムテイラー版が使われていたよ。
801名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:20 ID:d/mVR7Ly
関連スッドレ

氏ね!!大月倫俊!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037439275/
802名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:22 ID:faBi4FTF
この裏話は結構面白いぞ。
アナログ盤には怨念があったからなー。
しかし鮎川の呼び出しって??
>797
未収録盤にはそんなのはナイよ。
803名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:22 ID:???
裏話はやめてほすい
804名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:34 ID:QWd6VTHG
山田誠二さんが必殺通であるのは間違いないが、
山田誠二さんの書いた本にも間違いがあるので検証は必要だ。
例えば「必殺シリーズ完全百科」では次の間違いがある。
「息子には花嫁をどうぞ」とか「登城の大名篭は何故走るのか?」とか。
あと、これは山内久司さんの記憶違いだと思うのだが
中村勝行さんの必殺デビュー作が「一筆啓上手練が見えた」になっている。
実際は「飛び入りで勝負」が必殺デビュー作。
805名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:39 ID:???
>>804
それって……単なるデータミスでしょ……。
806名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:41 ID:???
間違いの中にデータミスが含まれると思うが
807 :03/06/11 20:48 ID:???
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

11 名前: マスコミは 投稿日: 2001/04/29(日) 01:25
一般人の盗聴もやってるんだよ。ほんとだよ。現行法では、「盗聴していない
ことを証明できる証拠をだせ」とはつっこめない。結局、疑惑の内容と本人で
しか知り得ない内容の比較話をして、つっこむしか手段がない。比較の結果に
著しい一致点があると、マスコミ産業は認めざるを得ないようだね(経験則)。
一般人であっても「進歩的な変人」は、盗聴される。というわけで、今年から
NHKの受信料の支払いを生涯拒否することにしました。盗聴していた地元紙を
とるのも、販売店に盗聴の話をして、断りました。オレがこだわったのは、
盗聴で得たオレの個人情報を「小馬鹿にする」行為よ。電話盗聴したオレの人生観
を使うのは黙認するが、それを180度裏返したら、怒るに決まってるぜ。これは、
人の道に反する。フジ・テレビの社員の皆さん、お元気で。このスレからは撤退します。

12 名前: マスコミは 投稿日: 2001/04/29(日) 02:36
一般人の盗聴もやっているよ。マジで。まあ、対外マスコミの上の人間のご機嫌を損ねた一般人もやられるようだね
むやみやたらにいわゆる「ファンサイト」で芸能人にメール送っている人はやばいかも既に。おふざけでならなおさら。 
ふざけてなくてもいろいろ理由を付けられてネタにされたらマジ最悪。できるだけ見る・閲覧するだけにしよう
808名乗る程の者ではござらん:03/06/11 21:04 ID:i5cXHAro
ほんとだ!まちがえちゃったよ
809名乗る程の者ではござらん:03/06/11 21:18 ID:i5cXHAro
でも4話のも入れてほしかった
810名乗る程の者ではござらん:03/06/11 21:30 ID:4geAqHxE
あと、山田本だと仕留人のゴリさんも気になる。
俺が見た記事関係は山さんなんだよな。
811名乗る程の者ではござらん:03/06/11 21:33 ID:i5cXHAro
ゴリさんが正解です
812名乗る程の者ではござらん:03/06/11 21:55 ID:Z/BKUw+B
ちょっと前に仕置屋の話題がどうこうと・・・6月9日のTVK仕事人は仕置屋の曲がいっぱいかかってた。
813ミステリ板住人:03/06/11 22:00 ID:ZutIfebF
「地獄へ送れ狂った血」は、キチガイは殺すしかないという内容が
マズイんだろうな。
随分前のような感じがするが、昨晩話題に出ていた「地獄へ・・」の写真が
掲載されているのは、「必殺シリーズを創った男」山内久司・山田誠二構成(洋泉社)。
池波先生の原作(短編)では、最後に梅安の口から、仕掛け相手の異常性が語られるのみで
あり、さほど問題は無い。
テレビ版では、医者である梅安の狂人に対する治療→仕掛け、というメタファーが
込められているらしい。(前掲書の記載より)
814_:03/06/11 22:03 ID:???
815名乗る程の者ではござらん:03/06/11 22:08 ID:4MfLX0pE
必殺シーンの音楽の中では、「仕業人」「からくり人」が良いですね。
816名乗る程の者ではござらん:03/06/11 22:20 ID:q51LYOvw
>>812
「りつ懐妊判明!」シーンでかかった仕掛人からの流用曲には大笑いさせられた。
817ミステリ板住人:03/06/11 22:32 ID:ZutIfebF
3 品川・台場近くにある小さな寺
寺の境内にある桜の木の下に倒れている主水。
庭掃除をしていた住職(大滝秀治氏を希望)が驚いた様でかけつける。
住職「これ、どうされた、これ、これ・・、仁内!仁内!、ええっ、
   こんな時に何処へ行っておるのじゃ」

4 寺の本堂
経文を詠んでいる住職。背後から主水が入って来る。
住職「体の調子は、もうよろしいのですかな?」
主水「はあ、もうすっかりと、お勤めのお邪魔をしてしまったようで、すいませんなあ」
住職「なあーに、もう終りですから、気にすることはない」
住職が、主水の方に振り向き、笑いかける。
主水「あの…これ以上御迷惑をおかけしてばかりでは、そろそろ失礼せねばと・・」
住職「この寺のことなら気にすることはない。好きなだけいなされ、
   それとも、何処か行かねばならないとこでも、おありかな?」
主水「いやぁ、行かねばならないところと言われましても…」
主水が困惑した表情になる。
住職「なら、いいではないですか。どうせ、寺男をひとり置くだけのボロ寺、
   なにも気兼ねすることなど無いですぞ」
主水「はあ、ところで・・」 主水が周囲を見回す。
住職「仁内ですか…あれは困った奴です。」
住職の顔から笑みが消え、困惑の表情に変る。
                            つづく
818 :03/06/11 22:36 ID:???
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その3●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991027190.html

171 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/06/12(火) 22:20
>>165
ひでぇなぁ...。
せめてタバコは止めたほうがいいね。

>>167
最低の極地だな、マスゴミは。
同じ目にあったことがある人間じゃないと、「単なる偶然だろ、考えすぎだ」としか思えない話。
しかし、実際、こういうことが起こるんだ、ホントに。
今、どのラジオを聴いているか、そばにいるスパイが伝えてんだろうな。
CMの間に、次に喋る原稿に手を入れて司会に喋らせるんだろう。
特に、生番組の多いラジオなら、そういう嫌がらせがやりやすいハズだ。

床屋に入ると、かかっていたラジオの司会の声が突然ウキウキ気分に変わるんだ。
ガキが、いたずらを思い付いたような感じに。
前なんか、男二人に女一人の放送でね。男二人がもうはしゃいじゃってるわけ。
バカにする奴が来やがったぜ、という感じ。
女の方はもちろん分かってるんだけど、一応進行通り喋るんだけど、男二人は後ろで俺の事を間接的に喋りあってるわけ。
「なんかねぇ、床屋に入ってねぇ」と言ったり。
散髪が終わってお金払う時には「おい、お金払うとこだよ」と。
まるっきり”電波”に聞こえるだろうけど、ホントにこういうことが起こるわけ。
819ミステリ板住人:03/06/11 22:37 ID:ZutIfebF
「必殺」の新作オリジナル短編小説も読んでみる?
タイトルは、「お化粧健三郎殺し屋ノ―ト」(仮題)
かって、俺があるところに書き下ろした作品で、2ちゃんでは今回が初公開になる。
お化粧好きの孤独な仕置人毬屋健三郎が、36人を一気に仕置にかけるクライマックスは、
凄過ぎるものがある。
まさに、板妻の「大殺陣」(市川雷蔵バージョンもあり)のクライマックスにも匹敵する。
いまだに、映画会社からのオファーが無いのが不思議なくらいだ。
ただし、もしアップに反対な人があれば、200字(句読点を含む。ただし、
最低この字数は書くこと。)程度にまとめて、早急に私宛てレスしてくれ。
心して書け!
820名乗る程の者ではござらん:03/06/11 22:38 ID:t7NYa77P
>>815
仕業人の出陣の曲を聞くとやいと屋が縁起を担ぐシーンや
剣之介が指輪を研いでいるシーンが思い浮かぶ。
仕業人は殺しの時にかかる曲もいいね。
何種類かあるけど終盤で流れた曲が一番好き。
821名乗る程の者ではござらん:03/06/11 22:38 ID:N+cvbx9a
オリジナル短編小説とはまたいいアイディアだね。
スレがますますにぎやかになりそうだよ。
822名乗る程の者ではござらん:03/06/11 22:41 ID:???
594 名前:横浜ケーブルビジョン ◆8LbogeAFDE 本日のレス 投稿日:03/06/11 22:22 ???
ミステリ板住人のようなキチガイは殺すしかない

旭区、泉区、保土ヶ谷のどこですか

殺人予告がありました。取り消す猶予を与えます。取り消しの意思表示がなければ通報します。
823名乗る程の者ではござらん:03/06/11 22:47 ID:t7NYa77P
>>815
負け犬の唄は名曲だと思う。
824ちばテレビ ◆Se2xJ5T1.A :03/06/11 22:56 ID:4a8J6OMo
本日のちばテレビは「窓際族に泣いたのは主水」放映。

なんかこう、典型的な後期パターンのマズさが浮き彫りになった作品でした。
ヒネリが足りんし、盛り上がらないし課題の多い作品でした。
悪党が鉄砲密造グループなんだから、仕事人相手に使えよ。(w
大金の仕置料があるのに、遺族(被害者の弟)に大半を返しちゃうし。
被害者に肩入れしすぎるのも問題だな。

一番問題なのは、秀が天井から内偵中、レイプされる被害者女性を見過ごすんだ。
そりゃ、「事件に絡むな」という持論はあるが、時と場合によるだろう。
あの場面の秀にはガッカリだった。
仕置き料を減額するサービスする神経があるなら、そういうとこで気合いを見せて欲しかった。

仕置き場面では、主水が銃を構える珍しい描写があり、驚いたよ。
障子の向こうに赤い火ダネがボワ〜、と・・・
オールドファンなら、チビりそうになるぞ。(w
結局刀を使用しての仕置きだったが、たまには変則技でやって欲しかった。
825名乗る程の者ではござらん:03/06/11 23:16 ID:xXlbwpWZ
>>824
レビューはご自分のサイトでやってください
826名乗る程の者ではござらん:03/06/11 23:17 ID:CAZGiMwQ
>>824
>障子の向こうに赤い火ダネがボワ〜、と

おーあったあった、そんなこと。
俺もてっきり主水が鉄砲使うのかと期待したけど、いつもどおりのセコ突きでがっかりしたよ。
827名乗る程の者ではござらん:03/06/11 23:42 ID:KSA6i4pv
>>823
俺も負犬の唄好き。メロディーも詞も(・∀・)イイ!!
ジャケも(・∀・)イイ!!
詞は一部PUNKっぽい。
828名乗る程の者ではござらん:03/06/11 23:49 ID:LEZ162Zr
今度トミーからバイオリンのおもちゃが発売されるんだけど、
別売りカートリッジのラインアップ「必殺仕事人/殺しのテーマ」が
気になって今日の発表会でメーカーの人間に聞かせてもらったのよ。
そしたら案の定「さよならさざんか」。

…一般視聴者にとって「必殺の音楽=仕事人V殺しのテーマ」っていうのは
ホンッット何でここまで定着してんだろうね?
「仕掛人殺し」「新仕事出陣」ならともかく、漏れにはこれがどうも解せん。
829名乗る程の者ではござらん:03/06/11 23:54 ID:i5cXHAro
必殺といえばパラパ〜ってゆう固定イメージも何かいやだ
830名乗る程の者ではござらん:03/06/11 23:57 ID:Zan0PxxR
勝手な想像だけど・・・・冒頭のトランペットが、仕掛人殺しのテーマに似ていて
一般人のイメージする必殺らしさが強いのにくわえて、仕事人Vの放送当時から、
ステレオ録音のサントラ版があったので、バラエティ番組などに流用しやすかった。
で、あちこちで必殺の紹介や、必殺パロ、必殺風の場面などで流用されているうちに、
一般層には、この曲=必殺というイメージが広まってしまったのでは。
831実は沖雅也ファン:03/06/12 00:01 ID:OnzulOwk
>>830
番組の選曲担当者自身が、仕掛人の殺しのテーマを
再三使用して、視聴者に「必殺のテーマ」として刷り込んでしまったのも
大きいですね。
実際、後期シリーズは編曲も画一的なアレンジのものが多くなっていましたし…。
トランペットのイントロ…。
832名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:02 ID:CJ8AgLmi
仕事人ていう言葉も広く使われるようになったしな。
(仕掛人ほどではないにしても)
833名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:03 ID:2Lxt5PhC
人気番組の宿命なんだろうね
変にディホルメされてしまうのも
834名乗る程の者ではござらん :03/06/12 00:25 ID:wb1dLp4Y
オール阪神・巨人の「仕事人」ネタの時は、殺しのテーマが仕業人、
エンディングが浜千鳥なんだよな。微妙にマニアックw
835名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:29 ID:2Lxt5PhC
阪神巨人が別にマニアックなのではなく
今でも関西では普通に再放送したりしてるのですよ
関西では必殺はまだ昔の番組って感覚はないようだす
また仕事人1やるし
836名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:34 ID:AnCbzU14
阪神・巨人の仕事人ネタ??
知らないから激しく見たい(W
837名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:42 ID:J6Gvapwe
しかしあの漫才「世間一般の必殺観」てのが如実に理解できて色々と興味深いね。
一般人と殺オタ(敢えてこう呼ぶ)との間にはかくも深く険しい溝があるのか…

まあ自分も本格的にハマるまでと今とじゃほぼ180度感覚が違うからなあ…
「主水は最後にゆっくりの曲で登場しなきゃ駄目!」とか。
838名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:46 ID:CJ8AgLmi
ABCの「なんじゃそら3人組」で阪神さんがひとりでやってたのは
見たことあるんですが(浜千鳥歌ってたような)、そういうのとはまた違うの?
839ネト魔界版住人:03/06/12 00:53 ID:qAgIuJ1u
「♪イカナイデー!」
「どっから声出しとんねん!」
840名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:54 ID:1Egc38AE
阪神・巨人の仕事人は観たことのないなぁ、ちょっと見てみたい。
ドリフの仕事人コントはいつもさざんかを使ってるね。
アレもたまに観たくなる(w
841810:03/06/12 02:18 ID:???
>>811
なんかさ、同人誌の「殺した奴を〜」に「始末人」の新聞か雑誌記事の
切り抜きが無断転載(笑)してあって、そこには
「石坂浩二が必殺に!藤田まことをゴッドファーザーに露口茂と共に〜」
って書いてあんのよ。ゴリさんが正しいとすると、この記事が誤植していた
事になるんだけどね。
842名乗る程の者ではござらん:03/06/12 02:39 ID:u/ESg+k1
>>841
仕留人DVDブックレットでも、露口茂と断定して書かれてました。
俺もあの大吉のイメージだと竜雷太だと思うんだが、別の
大吉像が制作側にあったのかも。
843名乗る程の者ではござらん:03/06/12 03:52 ID:Rx1x9xeG
確かに近藤洋介の大吉像からすれば、竜雷太のほうがイメージあうけど、
旧仕置の鉄に、冷静沈着な部分を足したような坊主キャラなら、
露口茂も面白かったような気がする。
仕留人だと、知的な雰囲気が貢とキャラかぶりそうだけど。

そういえば、いま露口茂ってどうしてるんだろうな……
844名乗る程の者ではござらん:03/06/12 04:52 ID:mbLHYSWF
石坂貢に露口大吉はちょっとシヴ過ぎかもね。それはそれで見たい
気もするが。ちょっとスレ違いだが、初登場時の山さんは五分狩りで
雀荘入り浸りのアウトロー刑事だったのが、だんだんシリアスコロンボ風に
なっていった記憶があるんだけど、仕留人が内定だったとして
どの辺の線を狙ってたんだろうね?いやまあちょっと妄想。

845名乗る程の者ではござらん:03/06/12 06:04 ID:OScXAszo
当初の大吉役に露口茂説と竜雷太説があるのは、資料を信じるなら、本来は露口茂だったのが、
後に必殺本ライターが執筆する際、まず露口氏→太陽の刑事、と連想、さらに実際の近藤大吉が
ゴリさん的キャラだったことで、頭の中で露口茂と竜雷太を混同してしまって、
勘違いして書いちゃったのでは? ほら、露口茂と竜雷太、名前も三文字だし。(w
846名乗る程の者ではござらん:03/06/12 07:10 ID:c7Gy4XvI
このスレではコテハンに関しては別のスレで返事を書くようになっているようだな。
>>819>>824にはたくさんレスが付いてきてるね。
変則的な形で議論が成立していると見るのが妥当なのかな???
847名乗る程の者ではござらん:03/06/12 07:25 ID:sH709qhQ
・ メール欄空欄であっても、明らかな煽りは必ずスルーしてください。
848名乗る程の者ではござらん:03/06/12 07:30 ID:CTGTeE2+
そういや「激闘編」の路線変更は、当時のTVガイド誌に載った一般視聴者の
「仕事人同士の関係が冷たすぎて嫌」「前の方がよかった」なんて投稿が
きっかけだったとか、とらの会の会誌で読んだような…
だとしても、今考えると製作側の過剰反応だよなぁ。
849名乗る程の者ではござらん:03/06/12 07:40 ID:uoAxlG/R
まったくうろ覚えで書くけれど、
露口氏と竜氏、両方にオファーがあったとなにかで見たような気がする。
もしそうなら両方正解。
850名乗る程の者ではござらん:03/06/12 08:02 ID:RM6AAAsz
>>848
これは邪推だけど、視聴者の投書だけじゃなくて
局の偉いさんやスポンサーからの要望(前のほうがよかった意見)
もあったのではないか。
851名乗る程の者ではござらん:03/06/12 09:02 ID:C55kn3f+
裏話、といっても「知ったかぶり」は混乱の元なのでやめてほしいです。
852名乗る程の者ではござらん:03/06/12 09:49 ID:dPSwru3O
>>851
ですね。
下っ端ライターごときがえらそうに書くのはなおさらですね。
ファンを見下している感じがする。
853名乗る程の者ではござらん:03/06/12 10:20 ID:risGd2ri
ABCでは、もう激闘編は再放送しないのかな?
854名乗る程の者ではござらん:03/06/12 10:47 ID:1Egc38AE
確かにやだねぇ「知ったかぶり」は…
「暗闇仕留人」を「必殺仕留人」なんてとんでもないことを、
自称Vシネ脚本化が偉そうに書いてたからねぇ(w
こんな馬鹿には二度とこないで欲しいよ。(w
855名乗る程の者ではござらん:03/06/12 11:11 ID:yKapgkif
ファンは知らない裏話は俺も聞きたい。でも根拠も無く思いつきで書き込んで
「それって何に書いてあります?」って聞いても「答える必要は無い」とか
言い出すのは勘弁してほしい。
856名乗る程の者ではござらん:03/06/12 11:15 ID:???
またぞろ新しい本を持ち出せば突っ込まれて宿題にされる。
(実は、持ち出す本の少なからずが未読なので当然だがw)
だから作戦を変えてきた(で、かなりの人数が釣られちまっ
てるわけだが…) たぶん知ったかぶりを指摘される事の方が、
作文を酷評されるより耐えがたいんでしょうな、本人にとっては。
結局、宿題を忘れてほしいんですね。
857名乗る程の者ではござらん:03/06/12 11:59 ID:???
>>856
スレと無関係なことを書いて荒らすなよ。。。
858851:03/06/12 12:44 ID:97dl5ejs
とはいっても、何十年も前の番組なので「何が事実」で「何が妄想」か判断つきにくいですよね。
プロデューサーの発言自体「ホンマかいな!?」なこと多いですし。
関連本の内容も突き詰めれば著者の「妄想」かもしれないワケで。
「関係者」が御存命のうちにインタビュー本かなんかを発刊する必要があると思います。(その
インタビューが関係者の妄想だといわれればそれまでですが)
ま、裏話関係については本編を見るうえでは、“どうでもエエことなのかもしれません。”
859名乗る程の者ではござらん:03/06/12 12:59 ID:DMbWuN3U
そもそも同じ事柄だって見る人間の立場によって見解が異なるぐらいなんだから
「何が真実か」なんてほとんど意味ないのかも、
「こういう説もある」ぐらいでいいんじゃない?

あと明からさまな煽りやキチガイの電波にいちいち反応することないと思うよ、
まったく時間の無駄。
860名乗る程の者ではござらん:03/06/12 13:54 ID:2Lxt5PhC
内容についてのみ話そう
861名乗る程の者ではござらん:03/06/12 14:16 ID:Eqclw6j3
通ぶる訳じゃないが、ある程度必殺に詳しかったら裏話の信憑性の
度合いもある程度見えると思うが。先日の尾中メモにしても、某先生あたりが
「四流ライターの妄想かデマゴーグwだ!」と言えばそれまでになる訳だが
仕事人初期のムードや尾中降板の事実、プロットそのもの面白さを見ると
妙に説得力がある訳でさ。
862名乗る程の者ではござらん:03/06/12 14:18 ID:2Lxt5PhC
だから何?
863名乗る程の者ではござらん:03/06/12 14:25 ID:Eqclw6j3
何だと思う?
864名乗る程の者ではござらん:03/06/12 16:06 ID:???
まあ信憑性のない裏話はやめたが吉ということで。
とんだ食わせ物の可能性も大きいのだし、書き込むのはやめたがいい。
百歩譲って書き込むのは防げないとしても、さらっと読み流す程度に留め置き、一切のレスをはつけないがベターでしょう。

耳を澄ませば嘲笑っている声が聞こえてくるよ(w

865名乗る程の者ではござらん:03/06/12 16:19 ID:B7z9I9Xh
なる程。
ミステリ板住人大先生みたいに突っ込まれるとしどろもどろになって
宿題をためて遁走する羽目になるわけですね。
よくわかりました。
866名乗る程の者ではござらん:03/06/12 16:25 ID:2Lxt5PhC
市松バースデイ
867名乗る程の者ではござらん:03/06/12 16:28 ID:???
>>865 に追加。
>>861 さんの仰るとおり、尾中メモはかなり参考になりました。
もともと必殺仕事人が必殺シリーズの集大成として企画され、
当初は2クール程度の予定で始まった事は「必殺シリーズを創った男」の
182ページに載っています。
それも踏まえて考えると >>861 さんの仰るとおり、
実は沖雅也ファンさんが書き込んでくださった尾中メモは
かなり信憑性があると思われます。
何も知識がない人が通ぶるとミステリ板住人大先生のような
不様な姿になるわけですね。
868名乗る程の者ではござらん:03/06/12 16:32 ID:B7z9I9Xh
「必殺シリーズを創った男」はかなり参考になりますね。
当時の新聞記事も載っていますし、記者会見のコメントも載っています。
もっとも、山内久司さんが中村勝行さんに関して
思い違いをしていらっしゃると思われる箇所(163ページ)もあるので
他の資料とも照らし合わせる必要がありますけど。
869名乗る程の者ではござらん:03/06/12 16:32 ID:2Lxt5PhC
だから何なんですか
それがわかって何を得するんですか


870名乗る程の者ではござらん:03/06/12 16:36 ID:u0/ZgB7N
>>869
マニア心が満足するというもんだよ。噛みつきなさんな。
871名乗る程の者ではござらん:03/06/12 16:37 ID:B7z9I9Xh
ミステリ板住人の具にもつかない長文よりは
制作の裏話なんかをもっと知りたいですね。
そうすると作品を観る時の楽しみが増えますから。
872名乗る程の者ではござらん:03/06/12 16:44 ID:2Lxt5PhC
それならば
テレビジョンドラマが多分一番古い必殺の裏側を載せた商業誌
だからきっとリアルタイムで必殺を追いかけてるはずだから
より信憑性があるんじゃないかな

残念ながらおいらはポスター全集しかもってないけど
873名乗る程の者ではござらん:03/06/12 16:58 ID:B7z9I9Xh
それにも「息子には花嫁をどうぞ」などの誤記があった記憶が…
実家にあるはずだから今度帰った時に確認してみようかな。
874名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:02 ID:t9oI5zPL
足元を見られてるぞ。
どうせ素人マニアの集まりだとナ。
舞台裏を期待して尻尾を振る愚だけは犯したくないものだがな。
875名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:02 ID:2Lxt5PhC
ところで
初期のオープニング観た人っている?

歴代の仕事師が登場して「必殺シリーズ」って出るやつ
876実は沖雅也ファン:03/06/12 17:11 ID:VfyYIjQD
こんにちは。ネカフェで時間潰してますが混ぜて下さい(w
>>858
>プロデューサーの発言自体「ホンマかいな!?」なこと多いですし。
そうですねー、ホントに…。
よく流布している話としては、主水のキャスティングは「大御所の深作さんが
“藤田まことはええで”と言った、と各方面に触れて回ったから実現した」みたいなことがあります。
が、実際は藤田の名前が出た際には野上龍雄さんもブレーンになって、
キャスティングの方向性を考えたり、基本設定や仕置人たちの性格に肉付けするなど、
大きな貢献を果たしております。

山内プロの誇張した話が一人歩きし、深作こそ主水の生みの親とされてしまっていますが、
実際はキャスト候補を考えただけ、という事実が隠れてしまったようです。
また藤田まこと自身すらも、発言の辻褄が合わない(前と言っている事が違う)事もありますし…。
877名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:12 ID:B7z9I9Xh
自宅を探してみたら別冊テレビジョンドラマ「必殺20年のあゆみ」が出てきた。
やっぱり誤記は記憶違いじゃなかったね。
53ページのからくり人サブタイトルでは「息子には花嫁をどうぞ」となっているし、
80ページの仕事人サブタイトルでは「登城の大名篭は何故走るのか?」となっている。
いずれも最近時代劇専門チャンネルやTVKでの再放送で誤記だと確認したばかり。
「登城の〜」件は総合スレ22でも話題になってたね。
あの頃はあの人がいなくて幸せだったねえ。
878名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:14 ID:???
裏話を嫌がらせで継続している人がいるね。荒らし以外の何者でもないな。
879名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:20 ID:???
裏話は天罰屋の感想文と違ってスレ違いとはいえないな。
むしろシノプシスやら小説とやらを書き込む奴の方が
嫌がらせじゃないかな。
880名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:23 ID:B7z9I9Xh
・ メール欄空欄であっても、明らかな煽りは必ずスルーしてください。
881名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:24 ID:2Lxt5PhC
そのとおり!
裏話はおもろい!

素人の小説おもろない
882名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:25 ID:???
いちいち反応してると

ミス住まつり

になっちゃうよね(笑)
883名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:30 ID:2Lxt5PhC
放送当時の資料的なもの持ってる人

いねがな
884名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:38 ID:hX578oan
>素人の小説おもろない
というか俺には苦痛です。
>放送当時の資料的なもの持ってる人
シナリオ位なら持っているけど・・・。
885名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:40 ID:HPE6hQiF
人間、別に妄想や悪気でなくとも、記憶違いや、同じ事柄に対しても、
解釈の違いがあったり、また人に話すとなると、リップサービスで
つい誇張したことをいってしまったりしますからね。
ましてや三十年前の話となると、思い違いや伝聞による情報の誤りが
積み重なり、錯綜してしまうのも仕方ないかと。
886名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:44 ID:B7z9I9Xh
シナリオは古本屋さんで売られている時があるね。
どういう経路で売りに出たのかは知らないけれど。
必殺シリーズではないが私は「ハングマン GOGO」のシナリオを
買った事がある。中村勝行さん執筆の決定稿だけど
実際の映像とかなり違う箇所があるよ。
887名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:51 ID:2Lxt5PhC
>884
イイスギスマソ
888名乗る程の者ではござらん:03/06/12 18:09 ID:tgWkzGhN
>>883
当時の新聞の縮刷版なんかタメになるよ。大きな図書館に行ったら置いてある。
マニアの欲求を満たすには、結局根気と集中力っすよ。
889名乗る程の者ではござらん:03/06/12 18:14 ID:2Lxt5PhC
大阪の図書館で縮刷版からジーパン刑事の写真
ばっかりを切り取っていたやつがおったよ

図書館員がコピーを貼り付けて修復していた
ああゆうことはいくないど
890名乗る程の者ではござらん:03/06/12 18:21 ID:SzGFRwox
オーディエンスルームとか名付けた子供部屋に泥棒したスクラップ記事を並べているのだろう
公徳心のないやつだ
891名乗る程の者ではござらん:03/06/12 18:31 ID:2Lxt5PhC
何のことだべ?
892名乗る程の者ではござらん:03/06/12 18:36 ID:8437thYN
>>889
何ですと!(怒) 俺なんて図書館の50円コピーに泣かされているのに……!!
893889:03/06/12 18:40 ID:2Lxt5PhC
ジーパンとゆうか初期の太陽の番宣記事や広告は
片っ端から切り取られていたよ
必殺は大丈夫だったので安心した

市立中ノ島図書館よ、ちゃんとせんかい
894名乗る程の者ではござらん:03/06/12 19:21 ID:WV+/5EmM
四流ライターのことだけど、裏話にムカツク訳じゃなく、某先生に、大人気なく釣られたのがムカツクんだよね。
895名乗る程の者ではござらん:03/06/12 19:30 ID:2Lxt5PhC
わきが甘いよね
896名乗る程の者ではござらん:03/06/12 19:50 ID:YU7qcs0l
あれはだめでしょ。足元にも及ばないという感じ。
897名乗る程の者ではござらん:03/06/12 21:19 ID:vANdXPn0
ミス住さんの創作必殺は読ませるね。
早く次の話が読みたいよ。書き込み待っています。
もしここで書き込むなと言われたら、新たなスレを立てれば良いだけですから、
遠慮なんかしないでくださいね。
しかし、さすがプロの脚本家ですねぇ。表現力が違う。
噂では「卍舞」の新作のオファーが来ているようですが、
引き受けるのですか?<ミス住さん
いつか、新しい必殺を企画して復活させてください。おながいします。


ミス住さん(順調に仕事があるVシネ脚本家)>>>>>>(越えられない壁と技量)
>>実は沖雅也ファン(仕事がなくて2ちゃんで時間つぶしの売れない四流ライター)
898ミステリ板住人:03/06/12 22:10 ID:G0qF0qc2
なんで俺がVシネライターやねん(w
随分前に道中師シリーズのことを書いたのを、見落さなかった突っ込みなら凄いけどさ。
ドキュソ4流ライターに関しては、恥を知らないな、というのが正直な感想。
正常な神経の持主なら消えるでしょ。
終いには、自分が書いてる裏話の信憑性を疑わせるような自爆レスまでしてるし(w

そもそも、山崎努、緒形拳、田村高広等、この人たちは名優であり、
必殺シリーズは、フィルモグラフィーのひとつに過ぎない。
この点は、藤田まことも同様でしょ。
いつまでも、こういった名優たちを必殺に出てた人というフィルターで見るのは
おかしいし、失礼だよ。
俺が、あえて「愛の亡霊」ネタを書いたのは、この辺の問題提起もあるわけさ。
899名乗る程の者ではござらん:03/06/12 22:24 ID:???
>いつまでも、こういった名優たちを必殺に出てた人というフィルターで
見るのはおかしいし、失礼だよ
必殺スレで何言ってんの?w
900名乗る程の者ではござらん:03/06/12 23:00 ID:PEadnJZ8
やっぱ無職か(w
つっぱりきれないなら最初からウソこくな
901名乗る程の者ではござらん:03/06/12 23:17 ID:N3gSFodh
スルー、スルー。
どうしても言いたいことがある時はこっちじゃなくあっちへ。

裏話ってみんなどの辺りからそう呼んでるのかね。
ここに出入りしてるような人間なら常識的な事項、
例えば仕掛人vs紋次郎の顛末に仕置人殺人事件、
新仕置時の菅井きん後番騒ぎや三田村助命嘆願なんかにしたって
一般的には十分裏話の域なんだし。
その辺の線引き(綿引にあらず)が微妙というか。
902ミステリ板住人:03/06/12 23:21 ID:G0qF0qc2
5 居酒屋の前
「この盗人野郎が!」という大声と共に、剃髪の男が居酒屋から往来に投げ出される。
驚いてよける通行人。
剃髪の男は地面に倒れ、泥まみれになる。
剃髪の男「盗人だと!人を泥棒呼ばわりしやがったな、殺されてえのかこの野郎!」
居酒屋の中から、地付きのヤクザ者が3人出て来る。
頬に傷がある首領格の30年輩の男と若い男が2人。
首領格の男「酒をかっ食らって払う金はねえ、こりゃあ盗っ人以外のなにものでもねえ
じゃあねか、おまけに酔った拍子に他人様をイカサマ賭博打ち呼ばわり、
これ以上下手ぬかすと、ただじゃ置かねえぜ」



剃髪の男が立ち上がり、薄ら笑いしながら、
剃髪の男「うるせぇや、てめえらの顔は台場の賭場でおなじみだってことよ」
首領格の男が顔色を変え、「てめえ!」
3人が剃髪の男に襲いかかる。
剃髪の男はひとりの若い男の腹に頭突きを見舞って倒し、
もうひとりの若い男には、下半身(キンタマを中心にした半径180度の範囲)に
見舞い失神させる。
逃げ腰になる首領格の男。頭に頭突きを浴びせる、1発、2発、3発…
首領格の男の顔が血まみれになり失神状態になるが、まだ止めない。
遠巻きにして見ている群衆。
恐怖の表情を浮べている者が多いが、洋装の男がひとり平然と見ている。
「仁内!」と声がかかる。
剃髪の男「和尚・・」
頭突きを止め、失神した首領格の男から手を離す。男の体が地面に崩れ落ちる。
主水が居宿する寺の住職が登場する。
住職「仁内、これはいったいどういうことだ」
仁内は無言で俯いている。
903ミステリ板住人:03/06/12 23:22 ID:G0qF0qc2
住職「少し目を離した隙に、町に出てのこの悪行、お前という奴はまったく・・」
仁内「和尚、俺は…」
住職「言い訳を聞く耳は持たん、さあ、寺へ帰るのだ」
仁内を引っ張って去ろうとする住職。
居酒屋の亭主が出て来る。
居酒屋の亭主「あっ、和尚様、慈海和尚様」
慈海が振り向く、
居酒屋の亭主「酒代を、まだいただいていないのです」
慈海「この馬鹿者が!」
慈海が仁内を一喝する。仁内は無言。
慈海「迷惑をかけてすみまぜんの」
慈海が亭主に酒代を渡す。
慈海「仁内、さあ早く帰るのだ」
仁内と洋装の男の目が合う。
仁内「嫌な野郎だぜ」とつぶやくように言う。
慈海「何を愚図愚図しておる。早くせんか」
仁内は慈海に引き立てられるようにして去る。
この様を見送っている洋装の男。何事も無かったかのような平然とした表情である。
904ミステリ板住人:03/06/12 23:23 ID:G0qF0qc2
洋装の男「御主人」
店に戻ろうとする居酒屋の亭主に、洋装の男が声をかける。
居酒屋の亭主「はあ、何か?」
洋装の男を見て怪訝な表情になる。
洋装の男「ランチ、いや、食事は出来るかな?」
居酒屋の亭主「へえ、焼き魚とお香子くらいでしたら」
洋装の男「フィッシュ!、結構、結構、いただこう。」
洋装の男が、居酒屋の亭主の続いて店に入って行く。
つづく

*校正中なので、予告した「お化粧健三郎殺し屋ノ―ト」のアップは、
 今しばらくお待ちください。乞ご期待。
905名乗る程の者ではござらん:03/06/12 23:32 ID:FpjstPje
>>901
あの人の宿題になっている事項のいくつかは一般的ではないと思う。
助け人の話とかからくり人の当初の制作予定話数とか。
906名乗る程の者ではござらん:03/06/12 23:37 ID:qoenP5EE
同人誌を除くオフィシャル?本に書いてある事は一応既成事実として
判断してていーんじゃない?
907名乗る程の者ではござらん:03/06/13 01:11 ID:???
ネタ不足のハリウッドがトチ狂って必殺を映画化しないかな〜
908名乗る程の者ではござらん:03/06/13 02:08 ID:1dOB7yRn
907が童貞を喪失しないかなあ
909名乗る程の者ではござらん:03/06/13 02:27 ID:1dOB7yRn
さあ!続いての910さん童貞の
書き込みですが
なにぶんへそ曲がりな性格で
何かの苦情しかいえない人なので
きっと見た人の心象を悪くしますが
会えば良い人なのです
さあ!童貞!
なんでもいいから書き込んでください!どうぞ!

910名乗る程の者ではござらん:03/06/13 02:27 ID:1dOB7yRn
さあ!続いての910さん童貞の
書き込みですが
なにぶんへそ曲がりな性格で
何かの苦情しかいえない人なので
きっと見た人の心象を悪くしますが!
会えば良い人なのです
さあ!童貞!
なんでもいいから書き込んでください!どうぞ!

911名乗る程の者ではござらん:03/06/13 02:29 ID:1dOB7yRn
912さん童貞書き込みどうぞ
912無料動画直リン :03/06/13 05:48 ID:l0wR1W2l
913名乗る程の者ではござらん:03/06/13 07:18 ID:???
渋茶に付いてくる「山崎努フィギュア」全4種、手に入れたか?
914名乗る程の者ではござらん:03/06/13 07:32 ID:AZai7VMV
一個手に入れたじょ!しかし、意外と山崎はフィギュア化されてるな。
需要があるのか??
915名乗る程の者ではござらん:03/06/13 08:31 ID:34/K+OTu
「この世の正義もあてにはならぬ」

今は胸に染みるな。

「闇に裁いて仕置きする」…、か。
916名乗る程の者ではござらん:03/06/13 09:38 ID:???
漏れの家にNTT DOCOMO の山崎努ヘッドのボールペンがありますた。
917ミステリ板住人:03/06/13 10:34 ID:???
ついに外道スレが削除されたね。
言論の自由という観点から考えて当然至極な結論であることは言うまでもない。
この場を借りて、日本国憲法の精神に則った削除人氏の適正な判断に敬意を表したい。
今回の措置により、四流ライターを筆頭とする悪質なコテハン叩き勢力は活動拠点を失い、
時代劇板から追放されたわけで、このスレも一気に正常化するものと思われる。
さしあたり、目下の急務は四流ライターたちの荒らしによって荒廃したスレの復興にあるわけだが、
私としてはこれまでと同様に、質の高いオリジナルシナリオ、鋭い作品分析、大所高所からのコメント、
民度の低い住人への厳しい指導、原作や出演俳優に関する集中講義などを通じて、スレの更なるレベルアップに
貢献することこそが私の務めであると考えている。
上に挙げた以外で、私にやってほしい企画や講義のテーマがあればどしどし提案してほしい。
色々と多忙な身ではあるが、板を代表するコテハンとして、力の限りこのスレを応援していく所存だ。

みなさん、今後とも末永くよろしく。





918名乗る程の者ではござらん:03/06/13 10:36 ID:2cvvgT36
>>835
え、いつごろどこで再放送するの?
919しろきじ:03/06/13 10:43 ID:N20mh7zo
>>917
ああ、あなたにやって欲しいことですか…そうですね、これを実行していただけませんか。
http://tv.2ch.net/movie/kako/1018/10187/1018708172.html より
--------------------------------------------------------------------------------
911 名前: ミステリ板住人 ◆Kq7rBCas 投稿日: 02/06/01 02:01 ID:a4oRrsYr
2000年の放送ラインアップに「4」「5」は無い。
また、今後BSであっても「4」「5」の放送は無い。
この点は、私の進退を賭けよう。
駄作だからという理由ばかりではなく、内容や描写に問題があるとのことだ。
この点は、映画厨房は心しておけ。

当分ダーハリシリーズの放送は無いし、次スレは苦しいぞ。
イーストウッドスレも伸び悩んでいるし、すぐ落ちるのが通例なんだよな。

916 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/06/01 02:28 ID:y0boSko6
http://210.230.1.226/nikkantv/20000713.html
とりあえず、こういう物を見つけたのですが・・・・・
--------------------------------------------------------------------------------

そうそう、こういう卑怯ないい訳はしないで下さいね。
--------------------------------------------------------------------------------
920 名前: ミステリ板住人 ◆Kq7rBCas 投稿日: 02/06/01 09:43 ID:a4oRrsYr
>今後BSであっても「4」「5」の放送は無い。
>この点は、私の進退を賭けよう。

文盲の映画厨房諸兄よ、心して読め!
私は今後も言論の自由を守るため、映画板にカキコを続ける覚悟だ。
--------------------------------------------------------------------------------
920おりく:03/06/13 10:45 ID:l3KpzffK
>>919
同感です。
前スレをぶち壊された身としては是非とも実践していただきたいです。
ミステリ板住人さん。
921名乗る程の者ではござらん:03/06/13 10:49 ID:???
>>919-920
荒らすなって。放置できないのかねえ・・・。
922名乗る程の者ではござらん:03/06/13 10:51 ID:???
だいたい他の板の昔の話をここでやってもしょうがないだろうに。
コテハンが同じだからといって同一人物である保証はないわけだしね。
全く意味がない。
923おりく:03/06/13 10:53 ID:l3KpzffK
痛いところを突かれたからって話をそらさないで頂きたいですね。
しろきじさんのお話は十分検討に値する事だと思いますよ。
924名乗る程の者ではござらん:03/06/13 10:56 ID:???
スレ違いであり、板違い。
自治について話したいならローカルルールスレで。
コテハンを思う存分叩きたいなら最悪板の叩きスレで。
その他のスレも活用して、ここに争いを持ち込むのは避けるように。
925おりく:03/06/13 10:59 ID:l3KpzffK
>>924
ふ、ふ、ふ。
ならばその他のスレを十分活用させていただきます。
スレ違いの天罰屋くれないの話を延々とする誰かさんも
天罰屋のスレへ行って欲しいものですね。
926名乗る程の者ではござらん:03/06/13 11:01 ID:gscO6MzA
俺もう必殺スレに書くのやめるわ。こっちが他所へ行けばいいんだろ。
927名乗る程の者ではござらん:03/06/13 11:02 ID:???
そろそろ次のスレを立てる時期だね。
だれが荒らしかはっきりしたことだし、有力コテハンのリードによりスレの建て直しが目下の課題でもあるわけで、ここはミス住さんによるスレ立てをお願いしたいところなんだが。
950はミス住さんのためにあけておく配慮が必要なので、各自細心の注意を怠りなきよう。
928おりく:03/06/13 11:07 ID:l3KpzffK
>>926
ちょうど別のスレも立った事ですし、あのスレを活用するのが手でしょうね。
ま、2ちゃんねるに執着しつづけるあのお方は放っといてどこか別のところで
必殺の話題を語りましょうか。
929名乗る程の者ではござらん:03/06/13 11:13 ID:???
>>926
どのBBSに参加するかは自由なんだし、肌に合わないと思えば場所を変えるのもいい考えだと思う。
無理して嫌な思いをする必要はないよ。
ここはここに居心地のよさを感じる人だけが参加すればそれでいいのではないかな?
930名乗る程の者ではござらん:03/06/13 11:14 ID:???
コピペ荒らしでデータが破壊され、
2ちゃんの過去ログで読めなくなった例。

ttp://members.tripod.co.jp/GrayZone_RI/files/1023027854.html
931名乗る程の者ではござらん:03/06/13 11:44 ID:n5b/6VfS
>>926
ミス住にも困ったもんだよな。
932名乗る程の者ではござらん:03/06/13 12:54 ID:CJYJ0iyt
一筆啓上混乱が見えた
933ミステリ板住人:03/06/13 13:07 ID:lPdQuDNQ
>>919
その件については、現在あの板には出入りしていないという事実をもって回答としたい。
ただ、当時の自分の認識不足について謝罪することはやぶさかではない。
結果的に詭弁とうけとられかなねい書き込みを行なったことは事実だ。
その点は虚心に帰って謝罪したい。「過ちを改むるにはばかることなかれ」とは私の座右の銘の一つだ。
その書き込みを行なった1年前の私と今の私との違いを、ここに書き込んだ著作の数々から
感じ取っていただけたら幸いだ。

>>930
その件については削除議論板で明確に謝罪している。
コピペ荒らしだなどといいかがりをつける輩もいるが、私の真摯な発言を無視し、
スレの秩序を守ろうとした私の指導を無視したスレ住人こそ荒らしと呼ぶべきだろう。
彼らは既に報いを受けた。このスレの住人たちが彼らと同じ過ちを繰り返さないことを切に願う。
934名乗る程の者ではござらん:03/06/13 13:11 ID:???
いよいよ勝負どころがきたようですな。
ミス住が勝つかアンチが勝つか、950取りもあいまって抜き差しならない展開がありそうだ。
935名乗る程の者ではござらん:03/06/13 13:16 ID:???
おや?外道スレがなくなったとたん勝負を口にする人が。
936935:03/06/13 13:23 ID:???
外道スレがスレストかかったとたん、か。訂正。

で、言い掛かりも何もコピペ荒らしに違いないだろうが。
続く文章は荒らし宣言だな。
937テンプレですよ。:03/06/13 13:52 ID:???
前スレ
必殺シリーズ総合31 どうせあの世も地獄と決めた
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054233881/

必殺関連の話題で楽しく語りましょう!!
ゲーム、パチンコ話も大歓迎。
他では聞けない”裏話”も募集中です。

■ただ今当スレはメール欄空欄でage進行となっております■
 ・ ミステリ板住人名義の書き込みはスルー。
 ・ ミステリ板住人名義の書き込みにレスしているものもスルー(この行為に注意レスする必要はありません)
 ・ メール欄空欄であっても、明らかな煽りは必ずスルーしてください。
 ・ sage書き込みはそれだけでスルー対象です。
 ・ スレの正常化は一人のわがままではなく、多数の意思によって成されます。スルー徹底お願いいたします。

過去スレ情報等は>>2以降のどこか
938テンプレですよ。:03/06/13 13:52 ID:???
【過去スレ】
必殺シリーズ(初期スレ)
http://piza.2ch.net/toy/kako/967/967895683.html
必殺シリーズスレッド(特撮板)
http://salami.2ch.net/sfx/kako/981/981897408.html
必殺シリーズ(パート1)
http://piza.2ch.net/tvd/kako/966/966296522.html
必殺シリーズpartII
http://curry.2ch.net/tvd/kako/980/980509412.html
必殺シリーズpartIII The Hissatsu
http://choco.2ch.net/tvd/kako/994/994184922.html
必殺シリーズpartIV 厨房無用!
http://choco.2ch.net/tvd/kako/998/998133711.html
必殺シリーズ 5!GO! 逝ってはなりませぬ
http://choco.2ch.net/tvd/kako/1001/10014/1001418698.html
必殺シリーズ6 「逝け〜!」by印玄
http://choco.2ch.net/tvd/kako/1002/10023/1002375110.html
必殺シリーズ7 夢みたい!カモノハシみたい!
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1004/10048/1004866129.html
必殺シリーズ8 あんたの思った通りだよ、諸岡さん
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1006/10063/1006327094.html
必殺シリーズ9 いらないのは……あんたの命だよ!
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1008/10085/1008519401.html
必殺シリーズ10 逢うも別れも夢ん中
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1011/10110/1011082777.html
必殺シリーズ11 はみだし者に情なし
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1012/10124/1012489629.html
必殺シリーズ12 お命ご用〜心!
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1014/10147/1014720386.html
939テンプレですよ。:03/06/13 13:52 ID:???
必殺シリーズ13 世間の奴等は指を指す
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1018/10180/1018014448.html
必殺シリーズ14 すっげ〜世界・・・ スキスキ!
http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1019/10195/1019527791.html
必殺シリーズ15 あんたこのカキコをどう思う
http://tv.2ch.net/natsudora/kako/1024/10245/1024503478.html
必殺シリーズ16 新板に本スレをどうぞ
http://tv2.2ch.net/kin/kako/1027/10274/1027482553.html
必殺シリーズ17 仕掛けて仕損じなし 祝30周年
http://tv2.2ch.net/kin/kako/1029/10296/1029653112.html
必殺シリーズ18 闇に裁いて仕置する 祝30周年
http://tv2.2ch.net/kin/kako/1031/10311/1031135883.html
必殺シリーズ19 祝!! 30周年にて候
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1034004817/(dat)
必殺シリーズ20 この世は人情紙風船
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1036348233/(dat)
必殺シリーズ21 悪に向かってまっしぐら!
(リンク先不明)
必殺シリーズ22 登城の大名駕篭は何故走るのか?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1039365302/
必殺シリーズ総合23 あんたそれでも生きてんの
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1040655042/
940テンプレですよ。:03/06/13 13:53 ID:???
必殺シリーズ総合24 お釈迦様でも気がつくめぇ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1043589698/
必殺シリーズ総合25 続いて入ります!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1047046505/
必殺シリーズ総合26 一筆啓上地獄が見えた
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049509663/
必殺シリーズ総合27 恨みはらします
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1050664244/
必殺シリーズ総合30 備えはできたいざ仕置
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1053835753/
【番外編】
おぬし等!最強の仕事人は誰じゃろう?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026796534/
(殺し技、得物についてはこちらでどうぞ)
必殺シリーズリメイクするなら配役は?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1031136524/
(次回作、2代目主水論議はこちらでどうぞ)
{平尾}心に残る必殺シリーズの名曲{昌晃}
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1031311291/
(音楽面はこちらで)

ミステリ板住人に関する話題はこちらで
必殺外道スレ8 世情大不安
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1055455765/
941名乗る程の者ではござらん:03/06/13 13:57 ID:???
950取りに向けて緊張感が出てきたね。
950をとった人がスレ主を指名する制度を採用しようと思うんだが。
立てられない人もいるだろうし。
942名乗る程の者ではござらん:03/06/13 13:59 ID:???
うわ、汚ねえ。
943名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:03 ID:???
前に、ミス住が950とったら950に近い人が立てるって書いてたよね。
944名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:05 ID:???
>>943
ルールを徹底しなければますます荒れる。
ここは950を取るもしくは950をとった人が指名するでいこうよ。
945名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:08 ID:???
>950をとった人が指名するでいこうよ。

それは駄目。
946名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:08 ID:???
スレタイどっしよっかな。
947名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:08 ID:???
やめろや。
948名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:08 ID:???
ミス住は去ね。
949名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:08 ID:???
ほんじゃ漏れが。
950名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:08 ID:???
ミス住には立てさせん。
951名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:12 ID:kCvaWQVr
どうでもいいけど
>■ただ今当スレはメール欄空欄でage進行となっております■
だぞ。
次スレ立てる香具師は味噌汁じゃない事を証明してください。
俺、疑心暗鬼です。
952転がし与太三:03/06/13 14:12 ID:kz8WEZZi
>>950
やりましたな、殿
953名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:14 ID:???
>>951
節穴さんでもしろというのか。むちゃくちゃだな
954951:03/06/13 14:17 ID:kCvaWQVr
例えば、このスレで他にどこにカキコしているかを報告する。
それはどうですか?
955勝手ながら。:03/06/13 14:18 ID:???
立てました。
必殺シリーズ総合32 嘘吐無用
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1055481287/l50

950は正真正銘私です。ラッキーでした。
が、スレタイは勘弁してくれ、正直とれるとは思ってなかったんで…。
956951:03/06/13 14:18 ID:kCvaWQVr
しかも、32立てたヤツは何故ID表示してないんだ。
■ただ今当スレはメール欄空欄でage進行となっております■
957勝手ながら。:03/06/13 14:19 ID:EcUsYm8o
あ!ほんとだ、すみませんでした。ミス住に取らせたくない一心で…
958名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:21 ID:???
あれでは本スレとはいえない。タイトルも悪いしIDも隠してるし。

なんなら立て直そうか?協力するよ。
959名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:23 ID:kCvaWQVr
>>957
信用したのですが、一応、あなたのこのスレでの発言をいくつかご紹介下さい。
960名乗る程の者ではござらん:03/06/13 14:24 ID:???
次立ったら重複スレだな。削除対象でしょ。
961転がし与太三:03/06/13 14:29 ID:nSk0T9Vl
殿…?むぅ、貴様殿ではないな!何奴!
962名乗る程の者ではござらん:03/06/13 16:55 ID:dyT1c2M2
三重書き込みになっちゃいますが、致し方ありませんかね。

勝手ながらさんについては
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6676/
からたどれる

必殺外道スレ4 人間のチンカスやお払い
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6676/1052739828.html#R13

等を御覧頂くとどういう方かがわかります。
ミステリ板住人とは別人です。
963名乗る程の者ではござらん:03/06/13 18:37 ID:???
>>958
必死だな。
964名乗る程の者ではござらん:03/06/13 20:11 ID:8+ySQYnK
外道スレ削除されたんですね。
よかった。よかった。

これで、おりくだの音羽屋だの横浜なんちゃらだの、うんこにたかるハエどもがいなくなれば、なお、いいんだけどね。
965_:03/06/13 20:12 ID:???
966名乗る程の者ではござらん:03/06/13 20:21 ID:KWjtQubj
彼らがうんこにたかるハエどもなら、
うんこは誰だ?
967名乗る程の者ではござらん:03/06/13 20:30 ID:7LjtgfN7
あんみつ
968名乗る程の者ではござらん:03/06/13 20:47 ID:QHdEKs6s
あんみつ
969名乗る程の者ではござらん:03/06/13 20:54 ID:kOMBR7PP
>>966
うんこは踏まなければ風化するよ。
ハエは増殖して増えるしたちが悪い。
970とも:03/06/13 20:59 ID:rceCkr2y
971名乗る程の者ではござらん:03/06/13 21:00 ID:QsptpvvF
何やら人様の事を四流ライター等と揶揄する馬鹿がいらっしゃるが
例え四流であろうとプロフェッショナルなのである。
無職の自慰とは訳が違う。
そもそも世の中に一流のライターなどどれだけいると言うのか?
私が知る限りでは岩佐陽一先生くらいである。
972名乗る程の者ではござらん:03/06/13 21:03 ID:QHdEKs6s
>971
禿堂!




















但し、最後の一行を除いて。
973名乗る程の者ではござらん:03/06/13 21:46 ID:???
京本の企画は?
974名乗る程の者ではござらん:03/06/13 21:47 ID:???




975名乗る程の者ではござらん:03/06/13 21:59 ID:???
1234567890
976名乗る程の者ではござらん:03/06/13 21:59 ID:???
0987654321
977名乗る程の者ではござらん:03/06/13 22:41 ID:N8DWb2El
つーか働いてない奴が他人様のことを四流とかって言うのが大笑い(w
氏を四流ライターと言うお前は五流寄生虫じゃん(ww
978名乗る程の者ではござらん:03/06/13 23:18 ID:1dOB7yRn
童貞・
979名乗る程の者ではござらん:03/06/13 23:19 ID:1dOB7yRn
童貞いいいいい
980名乗る程の者ではござらん:03/06/13 23:20 ID:CSKqU6Ua
岩佐陽一先生が「なつかしのTV青春アルバム」に書かれた「解散無用」解説は、
まるで目の前で岩佐先生が思い入れタップリに語っているような臨場感があります。
981名乗る程の者ではござらん:03/06/13 23:20 ID:1dOB7yRn
どうせ死ぬまで童貞ときめた
982名乗る程の者ではござらん:03/06/13 23:31 ID:1dOB7yRn
童貞中
983名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:35 ID:DgeX1BEV
童貞
984名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:36 ID:DgeX1BEV
死ね童貞
985名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:37 ID:DgeX1BEV
986名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:38 ID:DgeX1BEV
貞です
987名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:44 ID:???
童貞はださいが処女は美しい
988名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:45 ID:???
この男女同権の時代に不公平ナリヨ
989名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:46 ID:???
娘が犯されて殺しの依頼、はあっても

男が犯されて…はない
990名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:48 ID:???
なぜだ
991名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:51 ID:???
身動きできない政を、組み紐屋の竜が無理に勃起させて
992名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:54 ID:???
それとも

泊まりに来た政の布団に竜が夜這。
マグロの政の上に跨って受け入れちゃったりして
993名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:54 ID:???
いやん
994名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:55 ID:???
愛してる…
995名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:56 ID:???
ああ…っハ…あ…
996名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:57 ID:???
埋め
997名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:58 ID:???
ます。
998名乗る程の者ではござらん:03/06/14 01:59 ID:???
はやくマターリに戻りたい。
味噌に天罰の有らんことを。
999名乗る程の者ではござらん:03/06/14 02:00 ID:???
ていうか、天に代わって裁きます。
1000名乗る程の者ではござらん:03/06/14 02:00 ID:???
そして1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。