2005年大河ドラマ情報2   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
引き続き、2005年の大河ドラマの予想なんかをするスレです。

前スレ
2005年大河ドラマ情報
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042288199/l50
2名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:32 ID:???
有力候補一覧
「紫式部」
「源氏物語」
「平家物語」
「源義経」
「北条早雲」
「滝沢馬琴」
「緒方洪庵」
3名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:39 ID:???
乙ー。

何をやるかは、例年いつ頃発表になるんだっけ?
4名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:41 ID:???
>1
乙〜!
5新選組!スレからコピペ:03/03/24 00:43 ID:???
>>3

【過去の状況】
■北条時宗    制作発表   1999.04.28(水)
■北条時宗    主要配役発表 2000.02.24(木)
■北条時宗    2次配役発表 2000.05.25(木)
●利家とまつ   主役発表   2001.01.18(日)←この日に会見
●利家とまつ   2次配役発表 2001.01.31(水)
●利家とまつ   3次配役発表 2001.06.06(水)
▲武蔵      制作発表   2001.08.09(木)
▲武蔵      主役発表   2002.02.27(水)
◎新選組!    制作発表   2002.04.22(月)
▲武蔵      2次配役発表 2002.05.31(金)←この日に会見
▲武蔵      小次郎役発表 2002.07.05(金)
▲武蔵      4次配役発表 2002.07.24(水)
▲武蔵      音楽発表   2002.11.22(金)
◎新選組!    主要配役発表 2003.02.27(木)



来月には発表かもね。
6名乗る程の者ではござらん:03/03/24 00:43 ID:???
春くらいじゃない?
7名乗る程の者ではござらん:03/03/24 01:59 ID:???
(今週中)はとっくに過ぎてるんだが・・・

1 :日本@名無史さん :03/03/11 20:03
既出かもしれませんが、2005年度NHK大河ドラマが、
司馬遼太郎著「箱根の坂」を原作とした「北条早雲」に決定
しました。
近日中に正式発表がありますが、とりあえず報告しておきます。
念の為、ネタではありません。
この情報の真偽は、早くて今週中にわかります。

8名乗る程の者ではござらん:03/03/24 02:52 ID:???
この情報の真偽は、早くて今週中にわかります。

つまり、「真偽」の「偽」だったわけですね。
9名乗る程の者ではござらん:03/03/24 11:58 ID:CubVlFqg
わからなかったわけだもんね。
10名乗る程の者ではござらん:03/03/24 13:14 ID:???
戦国以前希望
11 :03/03/24 16:11 ID:k1nWf092
いつの時代の誰でもいいから、まともな役者をつかってくれ。
12名乗る程の者ではござらん:03/03/24 16:25 ID:???
まともな脚本家も起用してくれ。
時宗のようにSFにしないでくれ。
13名乗る程の者ではござらん:03/03/24 16:41 ID:9qPDklis
まともなプロデューサーとまともな演出家も。
14名乗る程の者ではござらん:03/03/24 18:56 ID:???
最近の大河は全然まともじゃないということですな(w
15名乗る程の者ではござらん:03/03/24 20:53 ID:???
時代などの設定は何でもいいから、
とにかくまともなものを・・・
という気持ちは皆さんお持ちのようですね。

自分のお気に入りの演出は岡崎栄なのだが、
彼で大河を見たい。
「天と地と」は見ていないもので・・・。
16名乗る程の者ではござらん:03/03/24 21:36 ID:lP+nUhOG
坂の上の雲が岡崎さんだったような。
17名乗る程の者ではござらん:03/03/24 21:49 ID:???
表大河「戦国自衛隊」
スペシャル大河「坂の上の雲」

コレで一つ宜しく。
18名乗る程の者ではござらん:03/03/24 22:13 ID:???
役所たん主演で大河やってけれ。
19名乗る程の者ではござらん:03/03/24 22:27 ID:???
いまさら役所ちゃんかいっっ!!
20名乗る程の者ではござらん:03/03/25 00:48 ID:???
「坂の上の雲」は岡崎でけってーなの?
だいぶんお歳だけど大丈夫か?
(好きなんでマジで心配してる)
それで見られるなら、大河は他の演出の方で。
21名乗る程の者ではござらん:03/03/25 08:51 ID:???
役所・・・大丈夫です。
受け入れられます。
22名乗る程の者ではござらん:03/03/25 11:22 ID:???
司馬原作大河は漏れなく視聴率が悪い・・・。
23名乗る程の者ではござらん:03/03/25 12:04 ID:???
役所広司は眼が綺麗でない。白目が濁ってる。
だから、ドアップに耐えられない。TVには出ないで欲しい。
24名乗る程の者ではござらん:03/03/25 17:29 ID:???
大河を一年飽きずに見続けるってのはかなりキツイ。
内容的にも、長い間にはダレてきてしまうことが多い。
半年ごとの区切りにして、凝縮した内容でユニークな内容
のドラマを作ったほうがずっと面白いと思うが。
俳優のスケジュールもずっと取りやすくなると思うし。
でも、2005年度の分は1年で決まってると思うけどね。
25名乗る程の者ではござらん:03/03/25 21:26 ID:uAEuN8kr
>>24
同意。>半年毎
26名乗る程の者ではござらん:03/03/25 21:29 ID:???
でもそう言って、「炎立つ」「琉球の風」は鳴かず飛ばずだったわけだが>半年大河
27名乗る程の者ではござらん:03/03/25 21:48 ID:???
いや、その過去のアレを教訓にしてだなぁ…(ワラ
28名乗る程の者ではござらん:03/03/25 22:00 ID:???
やっぱアテルイと坂上田村麻呂がええだよ。

アテルイ/大沢たかお
田村麻呂/上川隆也
でやるべし。
29名乗る程の者ではござらん:03/03/25 22:03 ID:???
アテルイ/渡部篤郎 も可。
30名乗る程の者ではござらん:03/03/25 22:16 ID:???
>>26
勘違いが多いが炎立つは半年じゃねーっぺよ
炎立つと花の乱は9ヶ月だっぺ
琉球だけ半年…ま、どーでもいーっぺ
31名乗る程の者ではござらん:03/03/26 00:13 ID:???
アテルイ/染五郎
田村麻呂/堤
これ以外は不可
二番煎じなり
32名乗る程の者ではござらん:03/03/26 00:37 ID:???
紅白と大河は時代遅れのような気がする。
最近、そう思うようになってきた。
ロクな歌手いないし、ロクな俳優いないし。
企画ダメなら、脚本もダメ。
視聴率も揮わない。
利権だけで仕方なく続けるのはやめて欲しい。

去年の紅白・今年の大河に番組「ストッパー・米倉」が出てきた。
そろそろ「紅白・大河W打ち切り」かも。
33名乗る程の者ではござらん:03/03/26 00:56 ID:zJXTgM3k
絶対無理っぽいけど手塚治虫「ブッダ」

ブッダ・・・・・・・・・三上博史
タッタ・・・・・・・・・江口洋介
アナンダ・・・・・・・寺島進
ダイバダッタ・・・本木雅弘

で。
34名乗る程の者ではござらん:03/03/26 02:01 ID:???
昔に比べて低いといっても、
50パーセント近く視聴率とる紅白と
20パーセント近くとる大河はやはりやめられないのでは。
昔と違うのは視聴者の志向がバラバラになってることと、
テレビが娯楽の王様でないこと。
昨今のNHKの見苦しさは、それでも「国民的番組」の
夢よもう一度にしがみついてることでは?
35名乗る程の者ではござらん:03/03/27 12:09 ID:???
前に半年大河がいいって書いたものだけどさ、良く考えると、
半年毎に大河の内容が変わるっていうことは、セットや衣装他の
小道具が1年で2倍掛かるってことだよね。時代劇はただでさえ
お金掛かるのに。そうなると大変な出費になってしまうね。
やっぱりよくないかもね・・・ちゃちなセットや小道具じゃ内容が
落ちるしね。難しいもんだね・・・。
36名乗る程の者ではござらん:03/03/27 14:35 ID:???
1年物でもセットは充分ちゃちだと思うが。
あ、東映と比べちゃいけないか。
37名乗る程の者ではござらん:03/03/29 19:38 ID:???
中国制作の三国志をBSで観た時は、大河はなんてチャチなんだと思った。
それと中国人は馬の乗り方が、西部劇俳優並にさまになっていた。
やはり純農耕民族の日本人に、あの自然な乗り方は望めない、と思ったね。
38名乗る程の者ではござらん:03/03/30 23:25 ID:OHcS0doW
保全
4月になったら発表かのぅ
39名乗る程の者ではござらん:03/03/31 00:06 ID:???
本気で思う

どうか平安とか源平じゃありませんように。
でもあそこいらやってないよな最近ホントに。
新平家はよかったなあ
志垣太郎の牛若丸には正直ビビったのだが
40名乗る程の者ではござらん:03/03/31 00:38 ID:???
平安は美術的に難しそうだけ源平とかマジでありえる。
なんてったってひさしぶり。
新撰組の次だし、同じ時代が二度続くとは思えないし。
戦国はやり尽くした感あるし。
41名乗る程の者ではござらん:03/03/31 17:54 ID:???
なにやってもいいよ面白くなれば。ただ、出来たら明るい感じの
ものがいい。
逆にいい題材が無ければやらない年があってもいいと思うな。
つまんない大河やるより面白い現代劇やったほうがずっといいし。
あと、1年続けて見ても、辛くならないような十分な演技の出来る
俳優に主役はやって欲しい。辛くて挫折したことがあるので。
42名乗る程の者ではござらん:03/03/31 20:04 ID:???
>いい題材が無ければやらない年があってもいい

現代ドキュメントじゃないんだからさ。
題材なんてのは探せば幾らだってあるだろ。
43名乗る程の者ではござらん:03/04/03 13:22 ID:???
でも、なんだかやり尽くしたって感じだな。魅力のある俳優も
なかなかいないし。
出演者自身も大河っていうより時代劇見てないんじゃないかな。
立ち居振舞いがなってない感じだし。現代劇に出てる人が
時代劇の扮装してるって感じだもの。
誰かが言ってたけど、時代劇に出たら時代劇の顔にならなければと。
昔の俳優はそうだったと思うな。一目で空気が違って見えるもの。
44名乗る程の者ではござらん:03/04/03 16:50 ID:e594B0uc
卑弥呼はどお?
45名乗る程の者ではござらん:03/04/03 16:53 ID:???
卑弥呼で主役張れる女優がいない
46名乗る程の者ではござらん:03/04/03 18:47 ID:+vQAztRK
戦後物で吉田学校とかは?
47名乗る程の者ではござらん:03/04/03 20:03 ID:???
加藤清正やってくれー
48名乗る程の者ではござらん:03/04/03 20:35 ID:???
「島津奔る」絶版&回収だね…
これで益々島津は遠くなったか…


  新潮社は 池宮彰一郎氏の小説「島津奔る」が、司馬遼太郎氏の「関ヶ原」と類似している表現があるとして、この作品を絶版・自主回収することを決めた。
 三日発売の「週刊新潮」に池宮氏の謝罪文が掲載される。

  ソース★ http://www.asahi.com/culture/update/0403/001.html
49名乗る程の者ではござらん:03/04/03 22:16 ID:d4BEEBdL
>>45
中谷美紀はどう?
50名乗る程の者ではござらん:03/04/03 22:31 ID:???
>>48
「平家」も(゚Д゚)マズー
源平やるなら別の原作をもってこなくちゃね
51名乗る程の者ではござらん:03/04/03 22:54 ID:???
>>49
見る気しない
カリスマ性とか欲しいし。
52名乗る程の者ではござらん:03/04/04 14:47 ID:???
なんか、いろいろ雁が得てるうち面倒臭くなっちゃた。
昔以上の良い内容は期待できそうもないし。
良いもの創るだけのお金も無いようだし。
これからの大河や時代劇は益々やり難くなっていくみたい。
これも、時代の流れでしょうがないのかもね。
圧死は現代劇の方にいくでござる。あばよ〜。
53名乗る程の者ではござらん:03/04/04 14:58 ID:???
おいおい中国人か在日の工作員でもいるのか??
日本伝統を消し去りたい工作員逝ってよし
54名乗る程の者ではござらん:03/04/04 14:59 ID:???
  
5552:03/04/04 15:51 ID:???
自分は大河や時代劇は好きだし続けて欲しい。、
関係者に頑張って貰って良い作品を創って欲しいと思ってるだけだよ。
投げやりな表現をして悪かったね。
56名乗る程の者ではござらん:03/04/04 21:15 ID:FpcvQbHU
坊さん関係はダメなんかね。
宗教からんでくるからなあ。
空海・えんのおづぬとか
良寛さんとか・・・良寛は見たくはないな・・・
57名乗る程の者ではござらん:03/04/05 00:19 ID:???
西行は?
58名乗る程の者ではござらん:03/04/05 15:11 ID:???
西行だけじゃ1年もたんだろ。
結局時代も平家〜奥州藤原氏滅亡あたりだし。
59名乗る程の者ではござらん:03/04/05 18:01 ID:u+/5YUM+
05原作「平家」の池宮彰一郎、再びやっちゃいました
って「〜家康」の一件があったので既に今回の事態は予測されていましたが・・・
しかし現場はどえらい迷惑でしょう
怨嗟の声が渦巻き捲くっとりますね
んな訳で05発表少しだけ遅れるのでは と。
60名乗る程の者ではござらん:03/04/05 18:05 ID:???
平家やるとしたら吉川じゃないの?
61名乗る程の者ではござらん:03/04/05 18:13 ID:???
>>59
ホントかよ。
池宮平家はなんかハナにつく作品だったがなあ

ところで承久の乱って大河で扱われたことあった?
62名乗る程の者ではござらん:03/04/05 18:44 ID:7fbK774M
>61
昭和54年大河「草燃える」のクライマックスが承久の乱ですた。
三上皇配流をきちっと扱ったのは見事だった。
63名乗る程の者ではござらん:03/04/05 19:32 ID:???
池宮平家も誰かのパクリじゃねーの。
64名乗る程の者ではござらん:03/04/05 19:57 ID:???
司馬遼太郎の「義経」あたりからパクってたりして。
まあ、2件も続いた以上、そういう疑いが捨てきれない作家になってしまったので
大河原作に起用される可能性はなくなっただろうね。
6561:03/04/05 21:15 ID:???
>>62タンご教授thx。
54年か。俺生まれてないYO…

「平家」なのに「義経」からパクってたとしたら始末悪すぎるよ池宮タン…
66名乗る程の者ではござらん:03/04/05 21:43 ID:???
義経は平家物語の主役の一人だからね。
「清盛→義仲→義経と平家には3人の主役がいる」と国文でも言われている。

池宮平家が「義経」からパクッているのは充分考えられるところだと思う。
誰か検証すれ(w
67名乗る程の者ではござらん:03/04/05 23:09 ID:???
幕末以前の江戸時代後期って、まだやってないよね。その辺で何かネタになりそうな話無い?
68名乗る程の者ではござらん:03/04/05 23:18 ID:???
北斎とか馬琴とか

ダメか、どっちかっていうと平日NHK時代劇向ぽい。
69名乗る程の者ではござらん:03/04/05 23:21 ID:???
>>67
吉宗以降だよね。
田沼時代〜飢饉と改革の繰り返しのような…
大塩平八郎の乱だって突発みたいなもんだしなぁ…

やっぱ「東海道中膝栗毛」だな(w
70名乗る程の者ではござらん:03/04/05 23:25 ID:???
文化文政ってなんか町人主役です!ってイメージな時代だと思うので
正直ピンとこねえ…かな
71名乗る程の者ではござらん:03/04/05 23:52 ID:???
やっぱ時代を引っ張った人がいいよ
見てて清清しい
町人やら八丁堀とかは他枠で存分に出来るはず
スケールのでかいのキボンヌ。
と言ってもなぁ・・・
72名乗る程の者ではござらん:03/04/06 11:39 ID:???
田沼時代〜寛政期にかけてはステキな陰謀劇のネタの宝庫です。
73名乗る程の者ではござらん:03/04/06 12:09 ID:MMkbQUJ7
「卑弥呼」「アテルイと坂上田村麻呂」「空海」「楠木正成」「源頼朝」
「明智光秀」「竹中半兵衛」「上杉謙信」「石田三成」「島津家」「長宗我部元親・盛親」
「真田家」「服部半蔵」「松尾芭蕉」「高杉晋作」「河合継之助」「野口英世」なども

野口英世なんか新札出回るし、かなりありそうでは。
74名乗る程の者ではござらん:03/04/06 12:10 ID:???
田沼時代〜化政文化なら、
蝦夷地開拓史をきぼんぬ。
最上徳内か、オリジナル主人公で。
75:03/04/06 12:16 ID:MAyoXr5I
松浦亜弥の裏話。携帯専用っぽいよ。
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
76名乗る程の者ではござらん:03/04/06 23:16 ID:jcSS99Ky
>>73
「でまわる」
なんかニセ札みたい(w
77名乗る程の者ではござらん:03/04/06 23:18 ID:???
>>72
でも「大河」としては弱いんだろうね…戦闘シーンとかないと。
78名乗る程の者ではござらん:03/04/06 23:32 ID:bq9bZwMK
田沼のおかみさんを主役にしれば?
女性視聴者が見込めるさ。
端だ素が子で。
79名乗る程の者ではござらん:03/04/07 00:10 ID:4R6LyIqx
だからさー大化の改新のあたりやって欲しいんだよ
大兄皇子と大海皇子が主役で、反乱があって、戦争があって、恋愛も(額田姫ね)
もあるし、波乱万丈だし、多少史実が不鮮明でも、いいじゃないか!!
『物語』ってのはどんなものであれ、多少の作り話ってことなんだから。
80名乗る程の者ではござらん:03/04/07 00:15 ID:IJ55zscY
足利義満にケテーイ
81名乗る程の者ではござらん:03/04/07 00:20 ID:???
>>80
義満、自分も見たい!
でも天皇の問題とか世阿弥との衆道とか難しそうだな・・・
82名乗る程の者ではござらん:03/04/07 10:32 ID:???
>>79
昔、テレビ朝日でやったよ。天智天皇が近藤正臣、天武天皇が松平健、
額田大王が岩下志麻、天智天皇の妹で自殺しちゃうお姫さまに秋吉久美子、あと吉行和子とか三国連太郎とか...
何かあの頃の役者って豪華だったなぁ
正倉院から小道具を借りた大がかりなものだったよ

83名乗る程の者ではござらん:03/04/07 13:02 ID:zDuWmGkP
びゃっこたいやっちゃえ
84名乗るほどの者ではござらん:03/04/07 19:42 ID:???
俺は、島津四兄弟をやってほしい
85名乗る程の者ではござらん:03/04/07 20:14 ID:???
>80 原作は?
86名乗る程の者ではござらん:03/04/08 00:07 ID:???
原作なしでも出来るんじゃないの?
葵三代あたりはオリジナル脚本でしょ。

時宗なんかも原作間に合わなかったし。
87名乗る程の者ではござらん:03/04/08 00:10 ID:???
松本清張原作「天保図録」
88名乗る程の者ではござらん:03/04/08 03:23 ID:???
>>73
「アテルイと田村麻呂」きぼーん。
脚本は高橋克彦と中島かずきの挙動執筆で。
8988:03/04/08 09:04 ID:P7XXOOnd
挙動執筆ってなんだろ、共同執筆ね。
染五郎と堤真一でたのまあ。
90名乗る程の者ではござらん:03/04/08 16:17 ID:G1EZFCH3
原作なんてあってないようなもの。
司馬遼太郎の最後の将軍なんて、薄い文庫1冊だったよ。
1年ももつわけないじゃん。
91パン&御飯:03/04/08 16:23 ID:d5i/0uYl
「楠木正成」、「真田太平記」、「坂上田村麻呂vs.アテルイ」、「源頼朝」、
「北条早雲」、「長曽我部元親」、「伊能忠敬」、「榎本武揚」、
「シュマリ」、「田沼意次」。
92名乗る程の者ではござらん:03/04/08 22:44 ID:???
>>85
杉本苑子の「華の碑」などは?主人公は世阿弥だけど。
93名乗る程の者ではござらん:03/04/09 05:05 ID:???
>>91
「源頼朝」の場合、
動かない主人公を、どう目立たせるかだな。
政子を謙虚な妻にして、北条氏は頼朝の単なる部下にするとしても、
いとこや弟の方が、どうしたって目立っちゃってるからなー。
いっそ、合戦シーンをやめるか。
そうすりゃ、頼朝だけが際立つ。
経費削減にもなるし。
9493:03/04/09 05:14 ID:???
>>93
追記
頼朝が出陣して勝った合戦だけは、やってもいいかな(ちょっとしかないけど)
95パン&御飯:03/04/09 12:25 ID:???
>>92
副主人公(義経、義仲、梶原、御家人など)を活躍させるしかあるまい。
96名乗る程の者ではござらん:03/04/09 22:57 ID:CK07cTz2
97名乗る程の者ではござらん:03/04/09 23:37 ID:???
>>93
漫画だけど、竹宮恵子の「吾妻鏡」では、頼朝はあんまり動かないけど、主役と感じられる存在だった。
単にアップが一番多かったからかな?
98名乗る程の者ではござらん:03/04/10 03:17 ID:???
やぱり西行がいいな。親交があった平家の武将や貴族を副主役に据えて、
今の武蔵みたいにストーリーを三本線にして展開すれば充分一年もつと
思う。
99佐々木健介:03/04/10 03:21 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
100かおりん祭り:03/04/10 03:21 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
101あぼーん:03/04/10 03:21 ID:???
102あぼーん:03/04/10 03:21 ID:???
あぼーん
103名乗る程の者ではござらん:03/04/11 18:08 ID:???
今までと違う描き方の大河を希望。
人の内面の奥深い葛藤のようなものを描いて欲しい。
オリジナル脚本でも良いと思う。
104 :03/04/13 17:37 ID:???
鬼平犯科帳
105名乗る程の者ではござらん:03/04/13 19:32 ID:???
今日昼の番組で時代劇ブームとかやってて、
わざわざ窪塚に取材に行ってたけど・・・どうなるんだろう
106名乗る程の者ではござらん:03/04/16 10:30 ID:hKsdfiXz
時代劇ってブームだっけ?
107フロアデスク:03/04/16 12:44 ID:qFY3d5P8
もし比較的近年における最後の時代劇ブームというものがあったとすれば
「独眼竜政宗」のヒットで民放がたくさん時代劇枠を増やしたあの時代
だったという気がするのだが?
結果的に奏功しませんでしたけどね。
108名乗る程の者ではござらん:03/04/16 12:47 ID:???
候補で挙がってるのって
内容的に一年保たないモンばっか。
あー、半年に分けちまえ、っつー願望の現れかなんか?
109名乗る程の者ではござらん:03/04/17 00:47 ID:98jPSEl/
確か大河って、けっきょく敗死する奴は主人公になれないんじゃないっけ?
110名乗る程の者ではござらん:03/04/17 00:51 ID:???
斉藤道三とか織田信長も敗死だからいいんじゃない?
あと平将門もやったし。
111名乗る程の者ではござらん:03/04/17 01:56 ID:JmsOnU3w
>>109
敗死はまだいいんだよ
敗れても死なないで叩かれたのが「徳川慶喜」
112名乗る程の者ではござらん:03/04/17 06:51 ID:???
ネタがありませぬ
113山崎渉:03/04/17 10:54 ID:???
(^^)
114名乗る程の者ではござらん:03/04/17 11:34 ID:C+nBYSm+
明治の人ってダメなん?
115名乗る程の者ではござらん:03/04/19 11:37 ID:???
>>114
遺族がうるせー、とどっかで聞いたような…
116名乗る程の者ではござらん:03/04/19 20:59 ID:7etiMkuf
緊急不浄。
117名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:09 ID:mA2fA/RP
つーか、毎年何月ぐらいに発表するんだっけ?
次次期大河。
118名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:22 ID:MNI926Xj
大黒屋やれ
119名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:33 ID:???
>>118
悪?
120名乗る程の者ではござらん:03/04/19 23:16 ID:pf1HAWTy
「水戸光圀」
121名乗る程の者ではござらん:03/04/19 23:41 ID:???
>117
このスレの最初の方がその話題。そろそろらしい。
122山崎渉:03/04/19 23:51 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
123名乗る程の者ではござらん:03/04/20 00:04 ID:???
>>122
おぬし、偽山崎渉じゃござらんか?
124名乗る程の者ではござらん:03/04/20 00:36 ID:???
>123
いや、今日の爆撃はこれらしい
125名乗る程の者ではござらん:03/04/20 02:07 ID:???
>>119
「その時歴史が動いた」で大黒屋光太夫やったのよん。
126名乗る程の者ではござらん:03/04/20 10:47 ID:0N2YFe+p
ロシアに逝った商人か?
127名乗る程の者ではござらん:03/04/20 11:43 ID:g5HwO3kf
大黒屋光太夫
感動的な大河になる予感
128名乗る程の者ではござらん:03/04/20 11:53 ID:w1IHMQ9H
誰が見たがるんだ>大黒屋
早く発表してー
129名乗る程の者ではござらん:03/04/20 13:00 ID:LyLVWZM0
例年だとそろそろだろう?
制作発表。
130名乗る程の者ではござらん:03/04/20 18:05 ID:???
真田太平記を水曜ドラマでやっちゃったのはもったいなかった。
いま時代小説をハイペースで刊行してるのって津本陽ぐらい?
131名乗る程の者ではござらん:03/04/20 19:15 ID:7YvQ9Ho8
津本陽も微妙だなあ…

ともかく製作発表早くしてくれー
132名乗る程の者ではござらん:03/04/20 19:32 ID:???
まだかなー、マジで「平家」だったりしたのかなー?
133名乗る程の者ではござらん:03/04/21 21:56 ID:qYZyC+lt
そろそろ安心して観れる役者で希望・・・・
134名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:00 ID:???
「MASASI」
135名乗る程の者ではござらん:03/04/21 22:20 ID:2xC20sbC
そろそろ古代ものやってもいいんじゃないの?
聖徳太子とか菅原道真とか。
136名乗る程の者ではござらん:03/04/22 01:49 ID:aGJ+T3o6
発表今ごろなの?
137名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:20 ID:S9def50M
>>134
体画ドラマ「MASASHI」
138名乗る程の者ではござらん:03/04/23 15:59 ID:THrG2JgU
>131

 津本陽は原作がつまらんぶん、脚本家の腕の見せ所だね。
今年みたいに「あんなの武蔵じゃない!」と原作ファンに
ののしられることもないだろうし。
139名乗る程の者ではござらん:03/04/24 02:58 ID:???
蝦夷開拓史か古代史がいいなあ。
140名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:06 ID:???
>>139
物語の始まり:
1457年コシャマインの反乱→武田信広これを鎮圧。
約200年飛んで、シャクシャインとオニビシの戦い。
これに松前藩を絡ませて、ズバリ、
「蝦夷太平記」
なんていうのは。。。マニアックすぎてたぶん没かな。
141名乗る程の者ではござらん:03/04/26 01:47 ID:???
なんか窪塚になる予感
142名乗る程の者ではござらん:03/04/26 18:26 ID:yRUNp4eg
発表まだー?
143名乗る程の者ではござらん:03/04/26 19:54 ID:FaoQVDde
「山本五十六」らしいぞ。
NHKも勇気があるな!
144bloom:03/04/26 19:57 ID:aJRx3KGq
145bb:03/04/26 20:02 ID:ZD+yVJ1D
おかずなら過激に
 http://www.dvd01.hamstar.jp
146名乗る程の者ではござらん:03/04/26 20:31 ID:???
ソースは?
147名乗る程の者ではござらん:03/04/26 23:08 ID:???
「HIROHITO」らしいぞ。
NHKも勇気があるな!
148名乗る程の者ではござらん:03/04/27 00:29 ID:???
いや、そんなの全然。
現実的に考えたとして、勇気あるなと思うのは「伊藤博文」だな。
しかもめちゃくちゃ美化して英雄視したやつ。ぜひやってくれ。
149名乗る程の者ではござらん:03/04/27 00:37 ID:???
秀吉や西郷隆盛がOKなんだから伊藤だってよいのでは?
ただし最終回は韓国のみで放送。
150名乗る程の者ではござらん:03/04/27 01:34 ID:???
普通に義経が可能性大なんじゃないの
151名乗る程の者ではござらん:03/04/27 08:58 ID:7KYIm5qW
>>148
なぜか「安重根」という罠
152名乗る程の者ではござらん:03/04/27 11:23 ID:???
野島で義経観タイ
153名乗る程の者ではござらん:03/04/27 12:26 ID:???
暗すぎるのはやめてくれ
いじめとか大河でやられても・・・
154名乗る程の者ではござらん:03/04/27 13:19 ID:???
明るい大河ねえ。そんなので傑作過去に一本でもあったかな。よっぽどねつ造しなきゃ、難しそう。
いっそ、「大久保彦左衛門と一新太助」なんかどう?金曜時代劇でもやったけど、宮本武蔵も両方でやってることだし。
155名乗る程の者ではござらん:03/04/27 13:50 ID:???
別に明るい時代劇ってのは黄門様だけで十分だけど
義経に野島ってあまりにも日曜8時だよ!全員集合には暗すぎるだろ
156名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:30 ID:???
北川で義経でも
妙に美化されてただのお涙頂戴になりそうなヨカーン
157名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:35 ID:???
来年、明るい大河なんでしょう?

あれだよ、ドウセなら橋田スガ子で義経見たい おしんみたいなの
158名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:41 ID:???
>157
台詞回しクドそーーーーーー(w
159名乗る程の者ではござらん:03/04/27 20:52 ID:???
ナレーションは是非古館を使ってくれ。
明るくなること請け合い。明るくなりすぎてうるさくなるけど(w
160名乗る程の者ではござらん:03/04/27 21:05 ID:???
古舘は武蔵にこそふさわしかったのに。一乗寺だけで1ヶ月は盛り上げるぞw
161名乗るほどの者ではござらん:03/04/27 22:23 ID:???
まだかなー発表
候補
源頼朝
 義経
島津四兄弟
北条五代
源氏物語
などなど
162名乗る程の者ではござらん:03/04/28 13:54 ID:???
>>159 「おーっと、破壊王、武蔵が背後の陣幕を破っての登場だ!山本さん
今日の武蔵、木刀じゃありませんねー」
163藤五郎:03/04/28 23:58 ID:jbqoxd1Q
水戸光圀
164名乗る程の者ではござらん:03/05/01 01:26 ID:???
これだけ発表が遅れるってことはまさか本当に池宮で平家だったのか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
165名乗る程の者ではござらん:03/05/01 01:47 ID:???
池宮はムリでつ。
あんだけ騒がれたら…。

北川江吏子の「源氏物語」がいいな!

   キ ッ パ リ と 大 河 野 郎 か ら 足 洗 え る か ら。
166名乗る程の者ではござらん:03/05/01 12:24 ID:???
山田風太郎「柳生武芸帖」大河で見たい。
167名乗る程の者ではござらん:03/05/01 13:14 ID:khStgkoQ
>>166
山風だと「柳生忍法帖」だよ
168名乗る程の者ではござらん:03/05/02 18:10 ID:???
21世紀スペシャル大河「坂の上の雲」のキャストはは劇団所属の劇団員や劇団
出身の芸能人の中でオーディションに選ばれた者たちだけにした方がいい。従来
の大河ドラマでコネを使って出演させた演技の浅はかな三流芸能人どもを淘汰す
るだろう。
169名乗る程の者ではござらん:03/05/02 20:58 ID:???
いっそのこと、いいかも。
あまり映像に出てない人。
かつての独眼流や大地の子の再来きぼーん。
170名乗る程の者ではござらん:03/05/03 20:40 ID:???
そういう人々は抜擢で目立つんだから
マスコミ対策をちゃんとしとかないと、もとややしんのすけみたいになるよ!
でかい芸能事務所のひとばっかり安泰なようになってる
いまのテレビ界
171名乗る程の者ではござらん:03/05/04 12:18 ID:???
>>169
禿同。
そういうかんじきぼーん。
視聴者からの受信料で成り立ってるのに、民放と同じように
事務所の思惑重視の配役ばかり続けてると思うと腹が立つ。

NHKは、配役に合ってる俳優がいたら、ときには
大抜擢の配役をしてでも良い番組作りをするべきだと思う。
視聴者あってのNHKなら。
172名乗る程の者ではござらん:03/05/05 13:08 ID:???
        ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 2005ネン ノ ハッピョウ マーダ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |            |/
173名乗る程の者ではござらん:03/05/06 08:44 ID:???
>>131 個人的には津本作品は面白いと思うよ。
極力原作に近づけてもらって、方言バリバリの武将モノを
見せてほしいね
174名乗る程の者ではござらん:03/05/06 10:41 ID:CiriDZ0T
津本某には小説家としての才能があまりないと思う。
歴史に詳しい人なのかどうかはともかくとして、物語作家としての
才能をまるで感じない。
175名乗る程の者ではござらん:03/05/06 12:53 ID:???
>>172

 大河ドラマ打ち切り論浮上で大揉めのNHK
176名乗る程の者ではござらん:03/05/06 12:59 ID:???
>>174 つーか読みづらいだけだろう?
177名乗る程の者ではござらん:03/05/06 13:01 ID:???
>>175
それはそれでいいかもね
178名乗る程の者ではござらん:03/05/06 13:16 ID:???
>>175 大河を潰したいのか?
179名乗る程の者ではござらん:03/05/06 14:22 ID:???
>>178

正直、限界でしょ。もう…。安楽死させようよ(泣
過去の栄光もあるから尊厳死と言うべきか。
180名乗る程の者ではござらん:03/05/06 14:31 ID:???
・2005年の題材が未だ決まっていない
・「坂の上の雲」を「スペシャル大河」と銘打っている。且つ遥か先に決まった
・「番組クラッシャー」をヒロインに据えた(あえて誰とは言わない)
・近年の視聴率低迷
・1年間作れるだけの脚本家の力量不足

打ち切りでもおかしくないと思うのだが。
2005年の題材が決まったら、逆に「まだやるの?」と思ってしまう今日この頃。
181名乗る程の者ではござらん:03/05/06 14:59 ID:???
21世紀スペシャル大河「坂の上の雲」のキャストはは劇団所属の劇団員や劇団
出身の芸能人の中でオーディションに選ばれた者たちだけにした方がいい。21
世紀スペシャル大河は日本映画に匹敵する最高のドラマだ。従来の大河ドラマで
コネを使って出演させた演技の浅はかな芸能人や著名人どもを淘汰するだろう。
182名乗る程の者ではござらん:03/05/06 20:11 ID:???
だけどさ、以前は、大河ドラマ何やるかって、放映の前年になって決めてたような気がするんだけどね。
焦って決めても当たらないと腹決めて、来年になって発表、て可能性もあるんじゃないの?
183名乗る程の者ではござらん:03/05/06 21:57 ID:???
石田三成を渡部篤郎でやって欲しい
184名乗る程の者ではござらん:03/05/06 23:34 ID:???
>>183
なるほど!処刑されちゃった三成は実は影武者で
実は本当の三成はシャムへ渡ってシャム王の元で大活躍。
その後日本へ舞い戻ってきて、鎖国を決めた家光に向かって国を開けと(略
185名乗る程の者ではござらん:03/05/07 00:41 ID:???
ひぇ〜っ!
186名乗る程の者ではござらん:03/05/07 00:44 ID:???
もちろん脚本はDQS由美子で、テーマは「愛」!
187名乗る程の者ではござらん:03/05/08 01:19 ID:???
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表   1999.04.28(水)
■北条時宗    主要配役発表 2000.02.24(木)
■北条時宗    2次配役発表 2000.05.25(木)
●利家とまつ   主役発表   2001.01.18(日)←この日に会見
●利家とまつ   2次配役発表 2001.01.31(水)
●利家とまつ   3次配役発表 2001.06.06(水)
▲武蔵      制作発表   2001.08.09(木)
▲武蔵      主役発表   2002.02.27(水)
◎新選組!    制作発表   2002.04.22(月)
▲武蔵      2次配役発表 2002.05.31(金)←この日に会見
▲武蔵      小次郎役発表 2002.07.05(金)
▲武蔵      4次配役発表 2002.07.24(水)
▲武蔵      音楽発表   2002.11.22(金)
◎新選組!    主要配役発表 2003.02.27(木)
◎新選組!    2次配役発表 2003.04.22(火)←この日に会見
◎新選組!    3次配役発表 2003.05.07(水)
188名乗る程の者ではござらん:03/05/08 14:56 ID:???
来年のキャストも決定し、
いよいよ再来年に期待をかけるしかなくなったわけだが。
189名乗る程の者ではござらん:03/05/08 16:34 ID:???
去年・今年と二年続けてリタイア・・・
来年こそはがんばってみるが、
昨日の祭り以降、こっちに定住することになりそうな予感・・・
190名乗る程の者ではござらん:03/05/08 18:39 ID:???
昨日の祭りって何?
191名乗る程の者ではござらん:03/05/08 19:08 ID:???
>>187の一番下の行のことでしょう。

質問する場合、あげた方がよいのでは?
192189:03/05/08 19:28 ID:???
>191
正解です・・・
これ以上書き込む気力もないので
今日はこれで失礼するよ・・・
193名乗る程の者ではござらん:03/05/08 20:04 ID:???
ああ、昨日発表があったのね。
また随分とヘタレな大河になりそうすね。
194 :03/05/08 20:30 ID:azU8q2ML
来年は主人公がいいだけに、三谷脚本、香取主演、優香共演は萎える。
もはやNHKにやる気があるとは思えない。
195名乗るほどの者ではござらん:03/05/08 20:36 ID:???
新撰組のキャストを見てあまり全体的に期待できない
若手起用しすぎ主役は香取?ヒロインは優香?なめてんじゃねぇー
2005年は若手もそうだけど、緒方拳とか渡辺謙や西田敏行を起用すべきだと
思います。
196名乗る程の者ではござらん:03/05/09 00:43 ID:???
三十代(特に後半)にいいと思う俳優が多いので
そのあたりをたーくさん使って欲しい・・・
再来年こそはっ!
197名乗る程の者ではござらん:03/05/09 00:46 ID:???
>>195
拳さんとか謙さん(wは好きだから逆にもうあんま出て欲しくないなー。
198名乗る程の者ではござらん:03/05/09 01:44 ID:???
スペシャル大河「坂の上の雲」は先に決まって
「本編」がまだ決まっていないって
どういう事?
やっぱり打t(ry
199名乗る程の者ではござらん:03/05/09 10:55 ID:???
>>198
NHKはスペシャル大河で有終の美を飾るつもりですね。すばらしい。
200名乗る程の者ではござらん:03/05/09 11:30 ID:???
>187さま
制作発表のときに
出演者紹介などの
会見の仕切りをしたアナウンサーを教えてください。
時宗以降の大河。
201名乗る程の者ではござらん:03/05/09 21:07 ID:8sBgHSEE
無理して新作つくらず、花の生涯から全部再放送すればいい。
高齢層は懐かしいだろうし、若年層には新鮮だと思うがな。
202名乗る程の者ではござらん:03/05/09 22:42 ID:???
>201
それ、(・∀・)イイ!
現実問題としては無理だろうけど。
203名乗る程の者ではござらん:03/05/09 22:55 ID:B2j/TbRA
>>196 誰?いるかな?
たとえばどいつ?
204 :03/05/09 23:35 ID:???
キムタクが世間に押し流されず、持論を主張するドラマであえて高視聴率
を狙う。作品は風の生涯(辻井喬)。時代劇じゃなくて近代劇になってし
まうが。
205187:03/05/10 11:53 ID:xqrX/xxD
>>200
これはコピペに来年の「新選組!」を付け加えただけなので、
アナウンサーのことまでわかりません・・・・・・スマソ
206名乗る程の者ではござらん:03/05/10 12:48 ID:???
>>201-202
残念なことに、大河ドラマのマスターテープが全部残っているのは
80年代以降の分だけとか聞いたことがあります。
『国盗り物語』とか全話見られないのか・・・
207名乗る程の者ではござらん:03/05/10 14:42 ID:WkoceF+i
>>206
それでも20年周期くらいで使いまわせるわけですね。
一生に3回しか見ないことになるから、飽きないと思う。
香取慎吾や優香なんて見たくない。
208名乗る程の者ではござらん:03/05/10 15:36 ID:???
>香取慎吾や優香なんて見たくない。
禿同
CXのバラエティでお茶でも濁しておいてほすぃ(特に優香)
209名乗る程の者ではござらん:03/05/10 15:41 ID:???
その20年周期の中には時宗は入れないでほしい。
210名乗る程の者ではござらん:03/05/10 16:33 ID:???
ついでに「としまつ」もいれないでほすぃ
211名乗る程の者ではござらん:03/05/10 19:05 ID:???
>>208
本当にそう思う。
ジャニタレが出ると実にむかつく。事務所の姿勢にも腹立つ。
事務所に対するマスコミのへつらいぶりにも腹が立つ。
香取&優香@新撰組は民放で大晦日に10時間ドラマでやればいいじゃん!
212名乗る程の者ではござらん:03/05/10 20:47 ID:???
来年の新撰組を思うと、情けなくて。。。
213名乗る程の者ではござらん:03/05/10 22:07 ID:???
三谷はきっと新選組が嫌いなんだよ
214名乗る程の者ではござらん:03/05/10 22:11 ID:???
きっとNHKは大河ドラマを打ち切りたくて仕方ないんだね。
そう思える近年の作品。
215名乗る程の者ではござらん:03/05/10 22:11 ID:???
>>214
NHKなりに努力して逆にドツボにはまってるような気がするが・・・
216名乗る程の者ではござらん:03/05/10 22:42 ID:???
>>215
ここ数年の紅白を見ると非常に分かりやすいな。
大河も同じ失敗を犯そうとしている。

漏れは面白ければジャニだろーがなんだろーが基本的にいいんだが。
ただ、脚本の時点で既に大きな不安があるのでもうどうにでも(ry
217名乗る程の者ではござらん:03/05/10 23:13 ID:???
主演に多少不安のあるタレントでも
何とかできる脚本とスタッフをきぼーん!
218名乗る程の者ではござらん:03/05/11 00:49 ID:???
ジャニ嫌いを標榜する時代劇ヲタは多いが、
問題は脚本の方だと思うんだよなー

とりあえず小松江里子(@陰陽師)は絶対起用しないでください
野島も時代物は見たことないがやたらレイープされたり自殺されたり
鬱なのは8時のお茶の間にはあいません
219名乗る程の者ではござらん:03/05/11 02:35 ID:???
NHKで野島脚本のドラマなんてあった?
220名乗る程の者ではござらん:03/05/11 06:16 ID:???
>218
えーっ、小松江里子、好きなのにー(w
陰陽師は、時代劇とは、また違う世界だしー(w
去年の秋、現代物だったけど面白い本を書いてたよ。

すみません、野島さんに関しては・・・
221名乗る程の者ではござらん:03/05/14 14:34 ID:pJ8Izq20
窪塚で義経やる予定だったけど、断ったから発表遅れているというのは本当?
義経役に適役がいないから、他の作品も考えているのかな?
222ネットdeDVD:03/05/14 14:35 ID:gJnKcIk4
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
223名乗る程の者ではござらん:03/05/14 16:29 ID:???
どっちかっつーと原作予定の作家が盗作騒ぎを起こしたから
別の題材を決めるのに遅れてる、の方が信憑性あるな。
224名乗る程の者ではござらん:03/05/14 19:48 ID:???
>>223
逝け宮か?
ということはもしかして2005年の予定は
『島津奔る』
だったのか?!・゚・(ノД`)・゚・
225名乗る程の者ではござらん:03/05/14 20:00 ID:???
いや、池宮の平家だというもっぱらの噂。
噂は単なる噂なのでマジに受け取る必要もないけれど。
226名乗る程の者ではござらん:03/05/14 20:12 ID:???
『平家』かあ。リアルタイムで日経で読んでいたぞ。
確かに源平物は長いことやってないからなあ。

しかし
あれにでてくる平清盛は異常にスーパーマンで、
後白河法皇は前半と後半で性格が違うw

じゃあ、平家は平家でも『窯変・平家物語』をつかうか?
前半がどっぷり奈良時代になるが。
227名乗る程の者ではござらん:03/05/14 23:34 ID:???
「窯変」は源氏物語の方だな。
平家は「双調」。序盤は奈良どころか唐の玄宗皇帝の話。
でも池宮平家より数倍面白いw
228226:03/05/15 00:19 ID:???
あ、そうです。修正サンクス
恥ずかしいからほりsageときますわw
229名乗る程の者ではござらん:03/05/15 11:16 ID:???
魔界転生観てきたら窪塚も使いようによっては?と思ったよ。
でも主役はなあ、なんか脇のアクセントで使って欲しい。
230名乗る程の者ではござらん:03/05/15 13:19 ID:???
>>229
山田風太郎原作物なら使えそうだね
231名乗る程の者ではござらん:03/05/15 13:37 ID:???
2時間ものならともかく
1年も窪塚のくどい演技見るのはいやん
232名乗る程の者ではござらん:03/05/15 17:27 ID:???
               ,....::‐:'''''''':‐-.、
             ,.:':::::::::::::::::::::::::::::`:.、
      ,. ''"´      ,:'::::::::::::::::∧:::::;::::::::::::':,
     ,.' ., ''´  .,';.  ,'::::::::;::::;:::,'  ゙、::i'.;:::i:::::::',
     ,、   .,'/;  i::::i::;'i:;.'.!ム  v‐'i.,_';i、::i:::i
 ,:≡';'''‐゙'` 、 ,' .,'/;゙ |::::レ''!' "′   _,,,,,,,,,. '!:::::!     アカンアカン
 ゙'ー-、 ‐-、 ,' .} ,' |:::::i ‐'''"´  ’     i::::::!     もう何やっても数字取れへんわ
     `‐; i   ,′ |::::::!   .      !::::::i
      ', .|.  i   !:::::::i'、   r‐ '"´`; ,.:'|:::::::!
       ; !   ',  |:::::├`'; ‐=ニ'‐";: ::::|:::::::|
.       :|   ';‐''!:::::::i   `ー=='"`‐、!:::::::!
.         !    ト、 ';、:::',         i::::;'i:!
          ',   .! ; .' ゙、:;        ,':; ' ;′
233名乗る程の者ではござらん:03/05/15 19:28 ID:???
それが結構華があんのよ、窪塚。主役はね、佐藤浩市そろそろやれるのに
来年脇だねー。あと30代って誰がいる? 大河主役やれそうな人。
上川とかか。
234名乗る程の者ではござらん:03/05/15 21:33 ID:???
NHKで大河以外の時代劇主演経験のある30代って、
阿部、上川、葛山、岸谷、筒井、野村萬斎のほかには誰がいた?
そういや今度「蝉しぐれ」が内野だったな。
235名乗る程の者ではござらん:03/05/15 22:17 ID:???
高嶋兄弟ってなんかしてなかったっけ?
236 :03/05/15 23:28 ID:???
内藤剛志とかは? なんかイメージないけども。
みんな主役っぽくないんだよなー
237名乗る程の者ではござらん:03/05/16 00:18 ID:???
そーかー?
葛山とか筒井だと大河の主役までまだって感じだが
上川や萬斎は主役やれそうな気がするけど?
238名乗る程の者ではござらん:03/05/16 01:30 ID:???
伝統芸能系はおなかいっぱい感があるが、萬斎だとあまりそう思わないのはなぜだろう。
まああくまで個人的な印象だが、キャストよりなにより題材だよなあ。
そしてその題材を生かす脚本、演出か。
239名乗る程の者ではござらん:03/05/16 09:46 ID:esrEH0MX
個人的に観てみたいキャスト。

信長:椎名桔平
秀吉:宮迫博之
光秀:西村雅彦
家康:松尾スズキ
240名乗る程の者ではござらん:03/05/16 12:49 ID:hqGV74/J
家康:松尾スズキ これは・・・
241名乗る程の者ではござらん:03/05/16 12:59 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1052994226/
【芸能】スマップ中居正広、同棲発覚!!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1051501217/l50
中居がオムツのCMに出るのは駄目だと思う奴の数→

SMAPの中居正広が交際相手の女性に対し彼の子供の中絶を強要したという
スクープが、昨年マスコミを駆け巡りました。
ここではその当事者とされる二人の会話が聞けます。
噂の真相が公開に踏み切ったもの。(マンセー!
http://www.uwashin.com/2001/new/newback97.html

※音声を聞くにはリアルプレイヤーG2或いは8(無料)が必要です。
http://www.jp.real.com/products/player/index.html

そして5月16日発売のFRIDAYに、
仲居の新しい中絶相手の写真が載ります!!

※コピペ推奨
242名乗る程の者ではござらん:03/05/16 13:13 ID:???
うざ。
243名乗る程の者ではござらん:03/05/16 13:27 ID:n78SsoDp
野村の主役は有っても、この先も上川の主役は無さそうだな。
244名乗る程の者ではござらん:03/05/16 13:30 ID:???
上川は貫禄や華が足りないかもね
245名乗る程の者ではござらん:03/05/16 13:40 ID:nxn8Ikmx
野村萬斎の主役もありえないよ。買いかぶりすぎ。
1年ものドラマの主役としては陰気すぎる。
246名乗る程の者ではござらん:03/05/16 13:40 ID:xkkpifgz
前田一族いけたなら
肥後細川家もいけそう

藩祖(じゃないって説もあるけど)
細川幽斎を萬斎でやれれ
田中美里もだしちくり
247動画直リン:03/05/16 13:42 ID:ldXaHqnJ
248名乗る程の者ではござらん:03/05/16 13:43 ID:xkkpifgz
>>245
幼稚園児といっしょに教育テレビの
日本語番組でおどりまくっている萬斎は

過去大河の主役の本木だのなんだのより

よっぽど明るいけど〜
249名乗る程の者ではござらん:03/05/16 13:50 ID:nxn8Ikmx
本木と比較しちゃあ。
本木はここ10年ぐらいの大河の主役としちゃあダントツに
陰性の雰囲気の俳優でしょう。
250名乗る程の者ではござらん:03/05/16 13:54 ID:xkkpifgz
じゃあ新之助よりも明るいよ
あと
橋之助より明るいとももう
251名乗る程の者ではござらん:03/05/16 14:41 ID:???
野村は陰陽師見てええなーーと思った。
252名乗る程の者ではござらん:03/05/16 19:17 ID:???
萬斎いいな。
「花の乱」で初めて見てこんな役者がいたのかと思った。
あの頃萬斎はまだ20代だったのに。
ぜひ主役キボン。
253名乗る程の者ではござらん:03/05/16 19:44 ID:???
マスコミに叩かれないようにバックもついたことだし
モトヤにリベンジさせてみたい人は?
254名乗る程の者ではござらん:03/05/16 20:13 ID:???
もとやさん・・・
ちらっとしか見なかったけど
棒読みに近くて
あんまり好きじゃなかった・・・
ご本人にやる気があれば
利便時していただいても結構ですが・・・
255名乗る程の者ではござらん:03/05/16 21:05 ID:kR3R00yO
時代劇に出たときの萬斎の狂言流の発声・台詞回しがウザくて
たまらない。狂言の発声なんてただのデフォルメの所産なのに
大昔に出来た自分のお家芸を活用すれば時代の雰囲気を醸せる
とでも勘違いしてんのかなあ?
橋之助あたりにも感じられたことだけどね。
舞台芸術の演技をドラマや映画でやられるとウソ臭すぎて
かなわん。
まあ萬斎が大河の主演を張ることなど未来永劫ありえようも
ないけどね。
256yuis:03/05/16 21:07 ID:4TDP+XZK
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
あなたのハートに最速発送!
http://www.dvd-yuis.com/
257名乗る程の者ではござらん:03/05/16 23:42 ID:???
>まあ萬斎が大河の主演を張ることなど未来永劫ありえようも
ないけどね。

ふーん。
258名乗る程の者ではござらん:03/05/17 00:40 ID:Qnh8tlzo
顔がゆきさおりにそっくりだよね。
259名乗る程の者ではござらん:03/05/17 01:10 ID:???
和泉もとやは顔が綺麗で品格はあるね。
身長は無いが・・
260名乗る程の者ではござらん:03/05/17 01:12 ID:???
萬斎は狂言のほかに普通の舞台も出るからなあ
ただ、役は限られてくる
荒荒しい武士よりも筋金入りの貴族は見てみたいとおもふ
261名乗る程の者ではござらん:03/05/17 09:38 ID:???
品格無いと思うよ、モトヤ。
マザコンのいじめられキャラ。
最近はバラエティに母親同伴でしか出て来ないしさ(w
262名乗る程の者ではござらん:03/05/17 10:40 ID:???
ソーケは目元がきもい
顔立ちは整ってると思うけど、あの目で全てが台無し
263名乗る程の者ではござらん:03/05/17 15:43 ID:???
とにかく2005年は演技派でおながいします
264おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/17 16:16 ID:7oST0CjK
265 :03/05/17 16:27 ID:XtcrqoGv
266名乗る程の者ではござらん:03/05/17 18:15 ID:???
>>261
それ、古い!
267名乗る程の者ではござらん:03/05/17 23:17 ID:???
>>239
西村のキンカ頭(・∀・)イイ!

椎名桔平は出るかなあ?顔が丸いから緒方直人系信長の後継者になりそうだが。
でも人の悪そうな役得意そうだしw
が、彼、余り国営放送は好きじゃなさそっぽいのだが。
268aaaa:03/05/17 23:23 ID:tGeGadqc
このゲームどうでしょう?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/yumesuzuna.html
269名乗る程の者ではござらん:03/05/18 21:30 ID:???
遅いなー
漏れて来る話すらないし・・
270名乗る程の者ではござらん:03/05/18 21:33 ID:???
もしかしてもしかして




















ホントに廃止なのか?>大河
271名乗る程の者ではござらん:03/05/19 10:10 ID:???
「浅井三姉妹」これは絶対隠し球だと思う
いつ出すか分からんが
272名乗る程の者ではござらん:03/05/19 11:46 ID:???
>>271
仮にやるとしても、淀の方、お初、お江、
これらの役を1年間演じきることの出来る
20代の女優さんが3人もいるとでも思っているのか?


273名乗る程の者ではござらん:03/05/19 14:19 ID:3UXLqG+G
小澤征悦主演はいかがですか?
主演はまだ早くても、出演キボンヌ
274名乗る程の者ではござらん:03/05/19 15:06 ID:???
>>272
NHKだからねぇ。予想の斜め下の配役で来るだろう(w
江角とか。
275名乗る程の者ではござらん:03/05/19 16:57 ID:???
もう、民放と変わらない、使いまわし感のある
女優や俳優は沢山だよ。
NHKしか出来ない配役を考えて欲しい。
276名乗る程の者ではござらん:03/05/19 18:52 ID:???
無理でしょー。
正直、今のNHKは民放の劣化版、というかお古。
277名乗る程の者ではござらん:03/05/19 20:25 ID:???
>>276
はげ同でつ。
NHK俳優とでもいえるような俳優を
抜擢し育てて欲しい・・・。
278名乗る程の者ではござらん:03/05/19 21:51 ID:???
今のNHK俳優は民間の使い捨てや落ち目が多い。
あと、年齢が高くて出番がなくなった人。
279名乗る程の者ではござらん:03/05/19 22:31 ID:???
昔はどんどん演劇系からひっぱってきてたけどねぇ。
どれもこれも、みんな芸達者の脇役になってる。
佐々木蔵之助も堺雅人も渡辺いっけいもみんなNHK出だぜ。
280名乗る程の者ではござらん:03/05/19 22:44 ID:???
むかーし、山崎豊子せんせーが
「大地の子」の主演俳優について
あんまりイメージの違う役はやって欲しくないから
民放でも、「大地の子」の役柄のイメージと
あまり違わないものがくるまでNHKで給料を出せばいい
と、言い放ったことがあったよね。
そんなことを思い出して、
いっそのこと、そんなことをやって欲しい・・・
と、思ってしまった自分でつ・・・(w
281名乗る程の者ではござらん:03/05/19 22:57 ID:???
結局は給料が安いの>NHK
事務所側が出したがらない
そう言うイメージを打破しようと変な方向へさらに突き進む罠
食えない舞台俳優わらわらだして育てなさい
282名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:10 ID:???
ハッキリ言って、来年の「新撰組」みたいな配役の
大河しか出来ないのなら、もう大河ドラマはやめて欲しい。
価値がない。
日本の文化を表現するドラマとして、視聴者に失礼だと思う。
今の傾向は。
283名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:12 ID:???
>>272
「徳川家康」で信長役の役所広司を最初見た時
こういうのを大抜擢と言うんだと思ったが

284名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:36 ID:???
>>283
「独眼龍政宗」の渡辺謙もそうだと思う
285名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:40 ID:nsbECLWJ
内野聖陽を主役で使って欲しい。
カレは裏切らない演技をするよ。
286名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:41 ID:???
『葵徳川三代』の山口祐一郎@島津豊久・・・
うーん、この大河では端役だったから大抜擢とは言わないか


でもこれがきっかけで「年松」では準主役になったんじゃないの?
(よりによって年松というのが余りにもかわいそうではあるが)
287bloom:03/05/19 23:41 ID:1ZxLIdp4
288名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:41 ID:2Dc6Ai0i
内野くんは正直映像にはそれ程向いてるとは思えないでつ
289名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:41 ID:???
今度の金曜時代劇で様子見るんじゃないの?
290名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:42 ID:???
渡辺謙は感動ものだった。伊達政宗の化身にみえた。
291名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:44 ID:???
お!謙さんマジでカッコ良かった!若かったし。
あの頃はまだ25くらいじゃなかった?
292名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:49 ID:???
27だったと思うが。
渡辺は特にNHKが育てたという意識が強いな。
前年に朝ドラの相手役もやってたから。
NHKが抜擢しなくてもそのうち頭角は現していただろうけど。
293名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:56 ID:???
「はね駒」以前にも「山河燃ゆ」に出てたよ。
294名乗る程の者ではござらん:03/05/19 23:58 ID:???
大御所も最近は出ないねえー
山崎努とか、緒方拳とか
295名乗る程の者ではござらん:03/05/20 00:01 ID:???
山崎努は全然出ないねぇー
いつ以来?
296名乗る程の者ではござらん:03/05/20 00:04 ID:???
山崎、大河では見なくても
NHKの他のドラマには出てるよね。
297284:03/05/20 00:05 ID:???
>>293
そうなんですか

じゃあ「主役」に大抜擢ということで
298名乗る程の者ではござらん:03/05/20 00:05 ID:???
「新平家物語」が最後じゃないの?
299名乗る程の者ではござらん:03/05/20 00:07 ID:???
勝新が万一逮捕された時の交代候補に山崎努は挙がってたなぁーw
300300:03/05/20 01:57 ID:???
300
301名乗る程の者ではござらん:03/05/20 02:05 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/taigadorama/cast/dokuganryuumasamune.html
一番下に交代候補者の名が連なってございます。
302NICE!:03/05/20 02:06 ID:???
一ヶ月100万円も夢じゃない!
1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録するだけで1000円貰えます。
更にリンクスタッフに登録してくれた人から25%貰える仕組みです。
仮に1日200件アクセスがあったとします 10円×200×30日=6万円です
リンクスタッフ三人で 100件 200件 300件 クリック数が毎日あったとします。
100件の場合7500円 200件の場合15000円 300件の場合は22500円です。
そうすれば毎月10万円は確実に入ってきます。HPや掲示板で宣伝して
行けば100万円なんかすぐでしょう。詳しくはスタッフ詳細を見てください。
無料簡単登録なので気軽にどうぞ。(フリーアドレスでの登録可)
http://www3.to/happynight
303名乗る程の者ではござらん:03/05/20 02:18 ID:???
打ち切りに一票
304名乗る程の者ではござらん:03/05/20 16:34 ID:???
>>280
上川自身はそんな気は毛頭なさそうだね。
山崎さんの持ち上げは、誰でもやってる番宣でしょ。
305名乗る程の者ではござらん:03/05/20 18:28 ID:???
>304
>>280までの流れをよく読め!
306名乗る程の者ではござらん:03/05/20 22:24 ID:???
何命令してるの?上ヲタ?
307名乗る程の者ではござらん:03/05/20 23:28 ID:???
>>306
>>305の命令口調は良くないと思うけど、>>304の言ってることが
ピントを外れてるって言いたいんだと思う。

確かに>>275−280までのレスを読むと、NHKに良い俳優を
育てて欲しいということをテーマに論じてたし、280はそのテーマの
中の例えとして上川氏のことを言っていているのであって、
上川氏がそれを受けるかどうかとか、山崎氏の宣伝云々かどうかとか
論じている文章ではないって言いたかったんだと思うね。

他人の文面にレスするときは、何を言おうとしてるのか、
まず十分理解してからするべきだと自分も思うし、
その理解のために、>>275−280を読むように言ったのですよ。
まあ、言い方は良くなかったけど、悪気は無かったのはよく分かります。
308名乗る程の者ではござらん:03/05/21 04:31 ID:???
@∀@朝日の記者になったつもりで一言Part5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051263326/

113 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/05/19 23:58 ID:YP6jbPKW
(-@∀@) <日本の大河ドラマが視聴率低迷の不振にあえいでいるが、
     韓国の大河ドラマは、内容技術ともに高い水準にあるらしい。

     一度、韓日合作の大河ドラマを制作するのはどうだろうか?

     秀吉の朝鮮侵略の折に日本に連行された朝鮮人陶工(男性)が
     日本の女性と恋に落ちるといった日本人好みの筋書きなら
     話題にもなるだろうし、友好が深まることも期待できる。



        や り そ う で 怖 い の で す が…
309名乗る程の者ではござらん:03/05/21 14:18 ID:???
なんか、岡崎栄演出とかでありそうな企画でつね(w
310名乗る程の者ではござらん:03/05/21 19:43 ID:???
>>307
フォロー、かたじけない・・・。
311名乗る程の者ではござらん:03/05/23 16:39 ID:???
上川ヲタがキモイ思いあがりと言う事だけ判った。
評判通り。
312名乗る程の者ではござらん:03/05/23 19:06 ID:???
しかしここまでなんにも動きがないとマジに廃止かと思ってしまうよ。
文句いいながらも、無くなってほしくはない。
313名乗る程の者ではござらん:03/05/23 23:24 ID:???
ネタがないから寂しいなー。
何か一つでも漏れてこないんだろうか?
314名乗る程の者ではござらん:03/05/25 03:16 ID:???
ネタはなくてもいいから、へんな書き込みはやめてほしいよ。
注意されて逆切れとかさー(w
315名乗る程の者ではござらん:03/05/25 14:26 ID:???
>>307
必死すぎでみっともない。
316名乗る程の者ではござらん:03/05/25 22:46 ID:CpGvIQ+f
夏木マリで卑弥呼
317名乗る程の者ではござらん:03/05/25 23:15 ID:???
>>316
いかにも見え透いたネタじゃなくて、
ネタなりにもっとそれらしいのをぷりーず
318名乗る程の者ではござらん:03/05/26 00:31 ID:???
じゃあジャニーズ総出演で白虎隊でも
319名乗る程の者ではござらん:03/05/26 00:44 ID:???
マジでジャニーズと検温ファミリーはネタであっても辞めてくれ(涙
320名乗る程の者ではござらん:03/05/26 01:07 ID:???
じゃあモーむす総出演で大奥でも
321名乗る程の者ではござらん:03/05/26 01:39 ID:???
もーむす、忠臣蔵やるくらいだからなー(w
322名乗る程の者ではござらん:03/05/26 14:51 ID:???
もう時代は変わった
323名乗る程の者ではござらん:03/05/26 21:11 ID:af73MFoj
05年「上杉謙信」に決定!!!!
324名乗る程の者ではござらん:03/05/26 21:53 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/taigadorama/uwasa.html

このページ作ってる人、絶対このスレにいるよねw
325名乗る程の者ではござらん:03/05/26 22:16 ID:???
>>324
それ見たけど、2004年の大河ドラマが「新選組」になってる。
正しくは「新撰組」ですよ。
これで即修正されればこのスレ見てるな(w
326名乗る程の者ではござらん:03/05/26 22:19 ID:???
>>325
正しくは「新選組!」なんだが・・・。
恥ずかしい香具師だなw
327名乗る程の者ではござらん:03/05/27 00:34 ID:???
どうせ、人気のあるグラビアアイドルとか変なのが、ヒロインになったり、主人公に
なったりしてしまうんだ!  ならば、もう2005年の大河は、


                       ちゅらさん3


に、ケテーイ!!
328名乗る程の者ではござらん:03/05/27 01:57 ID:???
自分の贔屓役者ばかりが出る大河ドラマ・・・一生の夢でつ(w
いっそのこと、番組一本持てるくらいの大企業のワンマン社長になって
民放で自分の好きなように作った方が早いか?
今からがんばりまつ(w
329山崎渉:03/05/28 12:47 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
330名乗る程の者ではござらん:03/05/28 17:46 ID:???
史上最大!TBS10億円時代劇◆義経
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1054079653/

12 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:03/05/28 10:24 ID:???
TBSが義経するってことは、再来年の大河も義経になるのかもね
よくあるじゃん
次の大河情報を手に入れた民放が大河にさきがけてやっちゃうの
331名乗る程の者ではござらん:03/05/28 23:02 ID:KTCaSfac
332名乗る程の者ではござらん:03/05/28 23:25 ID:mMsek7Hv
「武蔵〜musashi〜」の制作が発表されたのが確か7月頃だった。まあ気長に待とう。
333名乗る程の者ではござらん:03/05/28 23:40 ID:???
>>330や過去の噂もふまえて
2005年の大河は平家物語!
に5000モナー。
334名乗る程の者ではござらん:03/05/29 18:40 ID:???
とりあえず池宮「平家」は使えないよね。
335名乗る程の者ではござらん:03/05/29 19:02 ID:???
宮尾本 平家物語(宮尾 登美子)があるでよ
336名乗る程の者ではござらん:03/05/29 20:07 ID:???
>>334
なんで?池宮の盗作疑惑?
337名乗る程の者ではござらん:03/05/29 20:10 ID:???
>>335
あれなー、読んだことないのにこんなこと言うのもなんだけど、
帯に女性がどーのこーのと書いてあるのが萎えた。
だったら司馬の「義経」でいい。
338名乗る程の者ではござらん:03/05/29 20:14 ID:???
司馬の義経なんて超駄作やん
339名乗る程の者ではござらん:03/05/29 20:31 ID:oJP1KswF
もう、どうせ何やったって出来のいいドラマ作れるスタッフが居ないみたいだから、いいよ、327の案で
340名乗る程の者ではござらん:03/05/29 20:59 ID:???
池宮といい宮尾といい何故にいま平家?
密かに平家ブーム?
341名乗る程の者ではござらん:03/05/29 22:00 ID:???
ちょっとまった!
平家と言えば『双調・平家物語』があるではないか!


でもまだ完結してなかったっけ(汗
342名乗る程の者ではござらん:03/05/29 22:35 ID:???
>>336
恐くて使えんだろう。
もしパクリがあって放映中それが発覚したら…と思うと。
343ココリコ田中結婚!!お相手は・・・:03/05/30 00:35 ID:4mPThyrs
344名乗る程の者ではござらん:03/05/30 00:48 ID:???
>341
その話は>226-227で出てまつよ
345名乗る程の者ではござらん:03/05/30 11:28 ID:???
片瀬那奈に出て欲しい
346名乗る程の者ではござらん:03/05/30 12:38 ID:ssaXOoaJ
>345

 脚しか売り物のないタレントが、脚を出さない時代劇に出て
ど〜すんだ。
347名乗る程の者ではござらん:03/05/31 12:38 ID:???
題材は決定してるが主要出演者のスケジュール押さえに四苦八苦してるとか?
348名乗る程の者ではござらん:03/05/31 13:25 ID:???
単に盗作騒動で発表が遅れているだけ
349名乗る程の者ではござらん:03/05/31 17:59 ID:0S+H5Lpx
去年の「新選組!」が例年になく早い発表だっただけのような気がする。なにをみんないらいらしているんだろうw
350名乗る程の者ではござらん:03/05/31 19:25 ID:ffk56xzo
>>347
題材が決まってたらそれだけ発表するでしょう。
出演者発表の前に題材発表することのが多いし
351名乗る程の者ではござらん:03/05/31 19:53 ID:???
>>349
そうでもないよ。
としまつの方が早かったし、時宗の時も今頃はもう発表されてた。
>>5を見てないのかw
352名乗る程の者ではござらん:03/05/31 20:29 ID:/cstHZY1
「水戸黄門」はどうよ。
高橋元太郎が光圀にケテーイ。
353名乗る程の者ではござらん:03/05/31 20:42 ID:???
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1053334006/l50

このスレのクソ>>1山岡狂士郎を叩き、排除の策をご教授くださる方を募集
しております。他板の皆様何卒よろしくお願い申し上げます。
354名乗る程の者ではござらん:03/05/31 21:11 ID:P6D5lRY5
愛は、愛は、とかがウザイけど
「天上の虹」がいい
持統天皇役には菅野美穂で

折角愛子さまも生まれたんだし
女帝の物語でもいいんじゃない?
355名乗る程の者ではござらん:03/06/01 01:56 ID:???
うん。
356名乗る程の者ではござらん:03/06/01 09:50 ID:giOLAugX
天王ものって右翼とか騒がない?
357名乗る程の者ではござらん:03/06/01 15:46 ID:NJFt0JIb
>>356
むしろ騒ぐのは左翼です
358名乗る程の者ではござらん:03/06/01 23:15 ID:kVqsP4k4
ちゅらさん3 〜平安時代版〜

貧乏貴族の一人娘、 ゑりゐ(国仲涼子) が、女薬師になる物語。

ある時、偶然 出あった女薬師・聡子(戸田恵子) に感銘を受け くすしを目指す。

幼少時代、 出あった美少年(小橋賢児)に 蹴鞠 の鞠をもらい、それが縁で
なぜか結婚する。 
359名乗る程の者ではござらん:03/06/02 03:14 ID:???
・・・・・・・
360名乗る程の者ではござらん:03/06/02 03:14 ID:???
何でだろう?
361名乗る程の者ではござらん:03/06/02 10:32 ID:kT5FKTOZ
橋田すがこで源氏物語!
視聴率は取るぞー
362名乗る程の者ではござらん:03/06/02 10:37 ID:TJtO6iP9
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||


363名乗る程の者ではござらん:03/06/02 15:04 ID:???
>>361
光源氏
 若いとき・三田村邦彦
 中年以降・藤岡琢也
紫の上+藤壺女御・長山藍子
明石の上・泉ピン子
女三宮・東てる美
朧月夜・中田喜子
頭中将
 若いとき・大和田漠
 中年以降・前田吟
夕霧・えなりかずき
柏木・大和田漠
364名乗る程の者ではござらん:03/06/02 21:47 ID:wkaIJ7zp
>363
見たいよーな見たくねーよーな・・・
365名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:05 ID:???
>>361
スガコ脚本の源氏物語はTBSでだいぶ前にやった。
橋田ファミリー総出演で胸焼けしそうな女優ばかりで萎えまくり。
366希望は...:03/06/05 07:07 ID:2ck3JGge
北条早雲とか斎藤道三とか太原雪斎やってほしいが、いずれもフィクション多くなりそうだべ...
367名乗る程の者ではござらん:03/06/05 13:31 ID:???
時宗
利家とまつ
武蔵
新選組
と、きわものが続いたから、2005年は正統派の戦国物が見たいなあ。  
368名乗る程の者ではござらん:03/06/05 13:54 ID:???
生粋の大河野郎にとって最大の悪夢は

 新 選 組 が 高 い 平 均 視 聴 率 を 取 っ て し ま う 事

である
369名乗る程の者ではござらん:03/06/05 18:30 ID:PaakrJDO
嫌いな大河でも、視聴率は上がるのに
こした事はないが・・・
最大の悪夢は打ち切り説が流れる事だわさ。
370名乗る程の者ではござらん:03/06/05 21:18 ID:???
昔は日曜8時といえば、子供たちは明日学校なので、早めに寝かしつける。
例え起きていたとしても、チャンネルの主導権はお父さんにあったから、
有無を言わさずNHKにチャンネルを合わせる。そして、お父さんたちは明日会社だから、
雄々しい戦国武将の活躍ぶりを見て自分に活を入れるわけである。

ところが現代では、子供たちがだんだん夜型になり、8時ぐらいではなかなか寝ない。
その上、お父さんの権威は地に墜ち、チャンネル主導権も母親や子供たちに移ってきている。
従って動物奇想天外にチャンネルを奪われる。
でも、テレビが複数台ある家庭では、お父さんが大河ドラマを見る事が出来るのでは?と思いきや、
今の大河ドラマはもはや女性受けしそうな内容。すなわちトレンディ時代劇とでもいうべき大河を見ても、
明日への活力どころか、萎える、滅入る、力が抜ける。
それだったら万年最下位だった阪神が奮戦している野球でも見た方が熱くなれるし、
何より、会社でも万年最下位の自分と阪神がダブって見え、応援にも力が入るというもの。

結論として、もはや大河ドラマは日曜夜8時ではダメだ。思い切って土曜8時にしてみよう。
土曜8時といえば、昔、この時間は8時だヨ!全員集合や俺たちひょうきん族の時間帯だった。
平均視聴率20%も30%もとっていた番組だった。だが、今やそのような強敵は存在しない。
今なら土曜8時にシフトすれば勝てる。長くなるので理由は省略するが、
今や大河ドラマは土曜8時に放送するのがふさわしい番組になってしまったのである。
371名無しさん:03/06/05 23:28 ID:CyxC2NKh
>>370 今の30代〜50代の男で、大河を毎週見てるのは何人いるのか?
プロ野球狂いのオヤジは、迷わずナイター中継を選ぶだろうし、
また、プロ野球嫌いの男も大河を見るとは限らない。
主人公が嫌いな人物なら、確実に見ないし、まず歴史嫌い(音痴)は見ない。
理数系の男は特命リサーチの方を選ぶだろう。理系の男よりは、
文科系の女達の方が歴史に詳しい。大河を存続させるには
女性に媚びるしかないのが悲しい現実である。

372名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:33 ID:???
歴史好きで野球好きの♀ですが
ここのところの大河は苦痛なので、迷わず野球を見てます。
373名乗る程の者ではござらん:03/06/06 03:04 ID:???
水戸黄門、座頭市、用心棒、子連れ狼なんかが大集合したドラマを作ってみたらどうか
374名乗る程の者ではござらん:03/06/06 09:38 ID:???
>>371
うちの連れは工学部卒のばりばり理数系だが
文句たれつつも『武蔵』みているが

しかし最近途中でチャンネルを野球に変えることのほうが多い罠
375名無しさん:03/06/07 13:53 ID:eOiTJ/uO
20年前なら「必殺シリーズ」がサラリーマン必見の時代劇だったが、
「必殺シリーズ」から視聴率を奪い、結果的に終了に追い込んだのは、
裏番組「金曜日の妻たちへ」・・・脚本は何を隠そう武蔵の鎌田

こんな経歴の持ち主に大河の脚本を書かせる方が間違い。
376名乗る程の者ではござらん:03/06/07 14:14 ID:???
んなこといってたら大河書く脚本家いなくなってしまうのー
377名乗る程の者ではござらん:03/06/07 14:56 ID:???
父親になったら大河
いい年した男が動物やちゃちいリフォームで喜ぶな!
と思うんですけどー
378 :03/06/07 15:07 ID:???
ちゃちいテレビドラマで喜ぶのもどうかと思いますがね。
自嘲をこめて。
379名乗る程の者ではござらん:03/06/07 15:31 ID:???
ビデオばかり見てるわけにもいかんしな・・
文句をいいつつ大河
380名乗る程の者ではござらん:03/06/07 15:32 ID:???
小さい頃を振り返ってみれば、
俺、父親の傍らで意味も分からず大河ドラマ見ていた記憶があるな。
その頃って個人的に見たい番組がなかったのか、
やはり父親の権限で見させられていたのか、よく覚えてないけど。
381 :03/06/08 13:10 ID:PRKste9a
義経は大河でやってほしかった
382名乗る程の者ではござらん:03/06/08 13:56 ID:lgl+XnPv
武蔵は毎週オープニングのテーマ曲だけ聞いてます。
383名乗る程の者ではござらん:03/06/08 14:09 ID:???
武蔵のオープニング、眠くなる。
オープニングなら利松の方が良かった
時宗の「アァァァァァアェェェ〜〜」は除外
384名無し:03/06/08 14:17 ID:Ujij+AMm
>>383
多分武蔵の小説なんかを読んだことのない人がそういう感想を抱くんだろうね
385名乗る程の者ではござらん:03/06/08 14:21 ID:???
>>383
実況では合唱タイムだったので好評だったのに。
386名乗る程の者ではござらん:03/06/09 01:16 ID:???
>時宗の「アァァァァァアェェェ〜〜」

大好きだったよ・・・
387名乗る程の者ではござらん:03/06/09 10:14 ID:???
武蔵。新選組と低視聴率連続で、
ついに2004年後半、NHKは来年の大河製作中止を発表します。
以後、2006年スペシャル大河の形式で数年に一回の製作にかわります。
たぶん...


伝聞ねた
2005年は池宮彰一郎原作「平家」の予定だったけど
池宮盗作騒動で中止。企画保留状態。
先走って準備に入った一部の衣装会社などは民放に泣きつき
TBS十億円大河となった。
「平家」の主演予定は窪塚だった。
で、その捨てた企画を拾ったのはキムタクなので、窪塚はキムタク批判。
いっぽう
盗作騒動池宮情報から、2005年大河は「島津奔る」の予定だった
とのヨタも出た
以上、伝聞(ソース秘匿)(うそだよ)
388名乗る程の者ではござらん:03/06/09 10:40 ID:???
窪塚の演技力じゃ1年ももたないよ。
若い人の間でももう人気ないんでしょ。
そんな上っ面だけの主演はやめて初心に戻ってちょっと年がいってても
まともな俳優を使えといいたい。
渡辺謙にもう一回やらせればいいのに。
窪塚がどうしても出たいなら脇でもいいじゃない。
389名乗る程の者ではござらん:03/06/09 10:43 ID:???
ジジ専のばばぁ
390名乗る程の者ではござらん:03/06/09 11:00 ID:???
>>387
批判してないよ!頼むよ発言捏造女性週刊誌鵜呑みにすな。
窪塚においしい仕事が続いたのをうらやましがった他のタレントが、
企画を先回りするようなことしてきた、その大手っぽい言い訳だよ…。
まあ、商品顧客開発のセオリーっちゃそうなんだろうけど。
ライブでコメディやりたいと言えば誰かがやる。
時代劇やりたいと言ってれば誰かがやる。
本を出すと言ってれば誰かも出す。
ナンバーワンよりオンリーワンと言ってれば、誰かが歌う・・・
そのへんのことをヲタがネットで嘆いていたら、
2ちゃんあさりの芸能記者が、ネタにしたんです。(ネタは足で稼いでくれ)
もちろん、窪塚のがとんがりイメージにされて。
窪塚事務所は弱小で「うちの商品キズモノにする気か〜」とか言えないので、
ネタにされ放題なんです。報道過多な現状でもわかるでしょう。
本人もわかってて、結婚後はもとより大仕事入れてません。
地味に堅実にやってくようだから、ほっといて欲しい…
391名乗る程の者ではござらん:03/06/09 11:03 ID:bLsoBlLI
ビルゲイツのライバルつぶしですね
392名乗る程の者ではござらん:03/06/09 11:07 ID:???
芸能界にも特許があればねえ。
あっても事務所の強弱によって
権利が主張できないんだろうけど。
もっとも前近代的な業界だな
393名乗る程の者ではござらん:03/06/09 11:13 ID:???
というか、窪塚喋らなきゃいいんだよ。
394名乗る程の者ではござらん:03/06/09 11:28 ID:???
私は自分を予言者だと言うつもりはない。 
単にビジネスセンスのある一科学者だと思っている。
しかし 大多数の人々がマイクロソフト社を情報化時代の
ヒーローと見ていたときに その他人の権利を平気で踏み潰す強引な戦術が
革新を妨げ 自由競争を圧殺するものであると気付いた
先見性だけは誇りにしたい。
              ネットスケープ会長 ジム・クラーク



芸能界には独占禁止法ないの?
395名乗る程の者ではござらん:03/06/09 11:41 ID:???
窪塚は実力がないのにバブル的に持ち上げられたからなあ。
織田とか移籍前の渡辺謙とか小さい事務所でも勝ち抜いててる人はいる。
396名乗る程の者ではござらん:03/06/09 11:44 ID:???
>>387
自分で捨てた企画なら、批判するはずもないもんな。
大体窪塚が蹴ったのは、土方役じゃなかったっけ。
妄想で煽るなよ
スペシャル大河なんて嫌すぎ。
397名乗る程の者ではござらん:03/06/09 11:56 ID:???
武蔵の低視聴率で予算縮小されそうだからあまり予算がかからなげな大河になったりして。
武蔵って予算的には楽そうなのかしら?
398名乗る程の者ではござらん:03/06/09 11:56 ID:ujqFgCrE
小田原北条好きなので、かえって大河化には反対。

原作を使うとしたら、司馬さんの「箱根の坂」?
南原さんの「謀将北条早雲」? 両作ともいまいち。
あとの4代についてはこれといった作品がない。
北条5代はちょうど戦国百年で時代の推移は楽しめるけど、
5人の当主を繋げてドラマにするのはかなり難しいよ。
あと、大河の便乗商法で程度の低い出版物がゾロゾロ
出てくるのがうっとおしい。

後北条を観光の目玉にしてる小田原市サイドにしたら、
大河化は悲願なのかもしれないけどね。


399名乗る程の者ではござらん:03/06/09 12:05 ID:???
実力はそれなりにあったんじゃないのかな。
でも賞総なめとか、織田も渡辺謙も逝ってないとこまで逝っちゃって
その後なんか業界全体も本人も、もういいやって感じになったと見た。
400名乗る程の者ではござらん:03/06/09 12:10 ID:???
いのち 以来、久しぶりに 昭和以降の話、っていうか、平成の話  それもフィクション。


             ちゅら3  さぁ〜
401名乗る程の者ではござらん:03/06/09 12:36 ID:???
武蔵、建物のセットとか安そうー
402名乗る程の者ではござらん:03/06/09 12:43 ID:ed+7ahPj
ジョン万次郎
403名無しさん:03/06/09 13:33 ID:vOP/2QGF
土曜の再放送5.2%
404名乗る程の者ではござらん:03/06/09 14:54 ID:???
>>403
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

・・・でもホント?
405名乗る程の者ではござらん:03/06/09 19:45 ID:???
だって武蔵面白くないもん。
時代が動かないし、何度もやってるテレ東で十分だったのに
まだNHKの大河でやるのか?武蔵って感じだった。

どっちにしろ、昔の人の精神性を今の同年代の人が演じでも無理。
平和ボケしてて幼い。
406名乗る程の者ではござらん:03/06/09 20:10 ID:e6TmGjMT
漏れは今まで大河好きだったが武蔵は未だにきちんと見たことがない。
407名乗る程の者ではござらん:03/06/09 20:21 ID:MA2C9ppo
武蔵って個人の問題しか扱っていない。。
歴史の流れとかかわっているからこそ、大河なんだと思う。
良くも悪くも、その時代を作ってきた側の人たちの話があの時間は見たいよ。
時代小説と、歴史小説の違いみたいなものでしょ。
一言で言えば、枠違い。
408名乗る程の者ではござらん:03/06/09 20:27 ID:???
視聴率悪いからテコ入れの一環として
これからの話で歴史をからませそうだよ>武蔵
個人単位の捏造ならいくらでもやってくれてもいいが
歴史がからんだ捏造はいやだなあ。
武蔵が去年のまつ様なみに活躍する大河になったりして。
409名乗る程の者ではござらん:03/06/09 20:37 ID:???
>>407
今までも個人の問題メインな大河が無かったわけでもないけど、どれも「武蔵」同様視聴率は低かったようだな。
410名乗る程の者ではござらん:03/06/09 22:20 ID:???
なんか武蔵って時代のニーズに合ってないぽ。。。
411名乗る程の者ではござらん:03/06/09 22:57 ID:???
大河ヲタだったうちのオヤジもとうとう日曜の夜はパチンコから帰ってこなくなった。
つまりは古い大河ヲタにも見放されかかってるということだな。
新之助の芝居はある意味おもしろいと思うが
武蔵っていうと男の世界とか戦いとかを期待して見てた人には納得できないだろ。
男女7人夏物語は。
412名乗る程の者ではござらん:03/06/10 00:04 ID:???
すまぬ。
漏れは普通に面白く感じて、毎週欠かさず見ているが。
去年の方が余程面白くなかった。

で、再来年だが。
先に「スペシャル大河・坂の上の雲」が決まっているのに、
本編の大河が決まっていないのはおかしいと思う。
本当に「大河打ち切り」が決定しそうな予感。
413名乗る程の者ではござらん:03/06/10 08:23 ID:???
去年→内容捏造 俳優(特に主人公夫妻)の演技が最悪 普通の人は見るに耐えない
   ミーハーは内容に関係なくマンセー
今年→内容かったるい 俳優(特に主人公)がほとんど出演しない回がある 普通の人は武蔵自体に興味なければ野球中継
   ミーハーは興味のある俳優が出ないのでほぼ無視

去年もひどかったが今年も(以下略)
大河打ち切りはあるかも知れないね。だからといってその後番組に視聴率20%前後いく番組を作る能力は
今のNHKになさそうな悪寒
414名乗る程の者ではござらん:03/06/10 09:29 ID:???
来年のでもう、ズタズタって感じになるんだろうな。ああ・・・
415名乗る程の者ではござらん:03/06/10 20:40 ID:???
大河を打ち切りにせず、しかも視聴率20%前後取るためには方法は一つしかない。



独眼竜政宗の再放送。
416名乗る程の者ではござらん:03/06/10 21:18 ID:???
>>415
あの頃とは時代が違うからねえ。
でもいくらなんでも20%は楽勝か。
417名乗る程の者ではござらん:03/06/11 10:07 ID:???
こないだ独眼流の再放送見たけど今見るとなんかかったるいよ。
418名乗る程の者ではござらん:03/06/11 12:24 ID:???
>>417
ケーブルテレビ?
419名乗る程の者ではござらん:03/06/11 13:09 ID:???
新撰組スレにあったけど・・・ネタかな?

260 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:03/06/11 12:52 ID:/udcfk3O
再来年、源頼朝・北条政子に決定らしいね。

北条政子・・・松たかこ(決定)
源頼朝・・・・佐藤浩市(多分決定)
 ? ・・・・伊武雅刀(親父の義朝か、法皇?)
平清盛・・・・渡辺謙(単なる個人的希望)
420名乗る程の者ではござらん:03/06/11 13:40 ID:???
ネタ臭が
421名乗る程の者ではござらん:03/06/11 13:42 ID:???
松たかこってのはずっと前から言われてたけど。
源氏と平家ってのも。
それを合体しただけ?
それともホンモノ?
422名乗る程の者ではござらん:03/06/11 13:47 ID:???
おもしろそう。
松と佐藤の戦う夫婦。こわそー・・・
423名乗る程の者ではござらん:03/06/11 13:49 ID:???
佐藤浩市ありえない。
424名乗る程の者ではござらん:03/06/11 14:27 ID:???
マジで佐藤浩市はあり得ないだろうね。
来年の『新選組!』にでるそうだから。
同じ俳優が2年連続で大河でメインはることってなかったんじゃ。
425名乗る程の者ではござらん:03/06/11 14:41 ID:???
>>424
かつての緒形拳の例はありますが・・・
連続出演は今まで例がないからといってありえなくはない。
426名乗る程の者ではござらん:03/06/11 14:46 ID:???
佐藤の性格的なものから言ってあり得ない
427志ん生:03/06/11 16:05 ID:oyZrP0Ib
《青菜》
植木屋さん、菜をお上がりか?(ry
428_:03/06/11 16:11 ID:???
429 :03/06/11 18:21 ID:???
05年の大河ドラマは「義経」=NHK

NHKは11日、再来年の大河ドラマとして「義経」を制作すると発表した。原作は、宮尾登美子さんの「宮尾 本『平家物語』」。大河ドラマでの“源平もの”は5作目で、義経が主役となるのは、1966年の「源義経」以来。 (時事通信)
430名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:25 ID:FID0A37c
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030611-0019.html

でもまた「家族のきずな」とか言ってら。
期待しないでおこう。
431名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:28 ID:ZQcm+b8m
「源義経」
キャスト
尾上菊之助(源義経)
藤純子(静御前)
緒形拳(武蔵坊弁慶)
芥川比呂志(源頼朝)
山田五十鈴(常磐御前)
辰巳柳太郎(平清盛)
滝沢修(藤原秀衡)
舟木一夫(平敦盛)
432名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:32 ID:z5d4/DBA
またか・・どちらが鶏か卵かしらんが、こうも他局とかぶるとは・・
433名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:32 ID:???
>>335

434名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:36 ID:???
東京・渋谷のNHK放送センターで会見した金子さんは
「年表の空白部分を埋めるような物語を練り上げたい」と抱負を語った。


空白部分のみのドラマになったりして。
…ああ、この2、3年ですっかり大河に対して懐疑的になったもんだ。

435名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:36 ID:???
低視聴率決定おめ!
436名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:39 ID:ZQcm+b8m
義経、菊之助でいいじゃん、親子二代ってことで。
安っぽい奴(滝沢、窪塚、妻夫木・・)はやめてほしい。


q
437談志:03/06/11 18:44 ID:7VguT8Ce
>>427
なるほどね、そういうオチね。

しかし、時間的に見て…まさか関係者(w
438名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:46 ID:IFnMbtec
TBSの『義経と弁慶(仮題)』の後ですな。
宮尾登美子の『平家物語』は、
遠からず大河の原作になるだろうと私かに思っていたが、
こんなに早くに決まるとは思わなかった。原作買ってこようかな。
439名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:47 ID:???
今からでも遅くない!平清盛に主役変更しる!!
440名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:11 ID:???
決まったのかー

鎌倉〜室町辺り好きの友人はとりあえずは喜ぶだろうな。
その内今の自分(幕末ヲタ)と同じ苦しみを味わいそうだが(苦笑)
441名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:20 ID:k3nEKGky
お、今NHKのニュースでやってる
442名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:36 ID:???
だから言っただろ。
武蔵だって大河の前に散々他局で武蔵やりまくる。
TBSの10億話し聞いたときにこりゃ間違いなく大河だなとおもたよ。
443名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:39 ID:???
キムタクは、どっちかに関係してるのかなあ。
444名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:39 ID:???
でもTBSもヒトのふんどしで10億円かあ。
ふだんエラソーな局なだけにあいかわらず情けない。w
445名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:51 ID:???
キムタクは間違いなくTBS。
446名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:52 ID:???
キムタクはTBSで存分に頑張ってください。
一年間も見たくねーよ。
447名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:54 ID:???
「源義経」
キャスト
尾上菊之助(源義経)
藤純子(静御前)
緒形拳(武蔵坊弁慶)
芥川比呂志(源頼朝)
山田五十鈴(常磐御前)
辰巳柳太郎(平清盛)
滝沢修(藤原秀衡)
舟木一夫(平敦盛)


義経、菊之助でいいじゃん、親子二代ってことで。
安っぽい奴(滝沢、窪塚、妻夫木・・)はやめてほしい。
o
448名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:55 ID:???
TBSはキムタク、たけし。
449名乗る程の者ではござらん:03/06/11 19:56 ID:???
>>447
えらく古いな(w
総集編良かったな…白黒で渋かった
450名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:00 ID:???
05年NHK大河は「義経」
 NHKは11日、05年放送の大河ドラマが「義経」に決まったと発表した。
雑誌連載中の宮尾登美子さんの小説「宮尾本『平家物語』」を原作に、
脚本を金子成人さんが担当する。配役は未定。
通算44作目で、源義経が主人公になるのは66年の「源義経」以来、2度目。
平家一門を栄華に導いた平清盛と、兄頼朝の愛情を求め続けた義経の対比を軸に、
家族のきずなを描く。全49回で全編ハイビジョンで制作される。
東京・渋谷のNHK放送センターで会見した金子さんは
「年表の空白部分を埋めるような物語を練り上げたい」と抱負を語った。
451名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:06 ID:???
NHK・宮尾原作ならお松さんは出ますな。
452名乗る程の者ではござらん:03/06/11 20:08 ID:???
なんでまた義経なんだあ?
既に見る気無し
453名乗る程の者ではござらん:03/06/11 21:06 ID:???
そういや、さ来年の大河に
松たか子が大きな役で出演するって噂があったっけ。
静役かな。
454名乗る程の者ではござらん:03/06/11 21:10 ID:kG4h+s70
久しぶりの源平物。いいんじゃないの〜
455_:03/06/11 21:11 ID:???
456名乗る程の者ではござらん:03/06/11 21:16 ID:???
私にとっては、弁慶役の役者が吉右衛門弁慶を
超えられるかが全てだ。
誰に決まってもいいから、頑張ってね!
457名乗る程の者ではござらん:03/06/11 21:19 ID:???
さっそくNHKが義経の宣伝を!
458名乗る程の者ではござらん:03/06/11 22:29 ID:ScewzKIj
これダブル主役でいいの?清盛&義経
宮尾本「平家物語」なのに、タイトルが「義経」ってどうよ…
平家、またしても…苦笑
でもどっちにしろ終わるところは悲劇っぽいね
宮尾ってことは、お松だな。清盛はだれ?義経はだれ?
459山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/06/11 22:48 ID:kKa9q73u
中世前期を学んだので正直なところ嬉しいのですが、「平清盛」なら
ともかくまたただのアイドル中心のホームドラマになってしまう恐れ
が。また大学の先生方が不満を垂れ流すのが目に見える(w
460名乗る程の者ではござらん:03/06/11 22:49 ID:???
アイドルドラマにするためにわざわざ義経を主役にしたんでしょう
461名乗る程の者ではござらん:03/06/11 22:56 ID:???
木曽義仲と巴御前が誰やるか興味あるな
462山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/06/11 22:59 ID:kKa9q73u
どうせなら吉川弘文館の人物藪書にある『平清盛』(五味文彦)と『源義経』
(渡辺保)を原作に・・・。
463名乗る程の者ではござらん:03/06/11 23:05 ID:???
>457
今日の「その時歴史が…」って
「新・平家物語」の映像もちょこっと使われてたね。

清盛(仲代)あぼーんのシーンとか、
義経(志垣)が鞍馬山の天狗と戦うシーンとか。
464名乗る程の者ではござらん:03/06/11 23:36 ID:???
渡辺謙が出るなら秀衡をやってほしい。
465名乗る程の者ではござらん:03/06/11 23:38 ID:???
竹野内あたりでやりそうだな。なんかNHKらしい義経ってことで。
466名乗る程の者ではござらん:03/06/11 23:38 ID:???
史実通り、義経をちびで出っ歯の役者がやるならともかく、美化された義経伝説の話なら、おなか一杯だからもういいよ
467名乗る程の者ではござらん:03/06/11 23:49 ID:???
スレ違いだよ〜ん。
468山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/06/12 00:17 ID:???
>>466
『平家物語』にあるのが史実かどうかという問題はありますが。もっとも
小柄であったのは鎧から見ても正しいようですね。
469名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:18 ID:???
弁慶はボブサップにしろ
470名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:26 ID:???
>>468
その鎧も本当に義経が着ていた物かどうか、はっきりしていない。
肖像画も室町時代に描かれた説もあり、
史実として義経の容貌を伝えているものはない。
471名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:29 ID:???
中尊寺蔵の義経肖像画は平安時代の装束じゃないしなあ。
あれは室町かもっと後の胴服だべや。
472名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:30 ID:???
今夜の「その時歴史が」
義経記を史実扱いしてる時点で萎えたよ。NHKも質が落ちたもんだ。
大河なんてもっと期待できねえ。
473コピペ:03/06/12 00:43 ID:???
183 :名無しさん@事情通 :03/06/12 00:25 ID:5YbrtdnN
97年度  中村橋之助
98年度  本木雅弘
99年度  中村勘九郎
00年度  津川雅彦
01年度  和泉元弥
02年度  唐沢寿明
03年度  市川新之助
04年度  香取慎吾

ここ数年は、隔年毎に伝統芸能の役者が主演を務めるローテになっています。
この法則からすれば、再来年は伝芸の役者の順番になりますが・・・
q
474名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:52 ID:???
マジで菊之助だったりw
475>>419 自己訂正:03/06/12 00:53 ID:r0OOHdd3
義経』でしたか。
自分が聞いた話と違うな。
頼朝・政子じゃないのか・・・訂正します。

でも「松たかこ」は決定って聞いたんだが・・・
じゃあ、静御前?? 伊武はまさか弁慶!? 
476名乗る程の者ではござらん:03/06/12 00:57 ID:???
松たか子に似合いそうな義経ねえ・・・
477475:03/06/12 01:08 ID:r0OOHdd3
いや、知人に聞いた話しだと、
源平の争いに翻弄された頼朝夫妻の話だと聞いたのよ。
で、松たかこと伊武は決定(役名不明)で、佐藤浩市もほぼ決まりらしい
んだが・・・。義経夫妻の聞き違いだったかな?
それだと上記三人は、静・弁慶・義経になるっぽいが。

松なら白拍子役もこなせそうだね。
478名乗る程の者ではござらん:03/06/12 01:11 ID:???
佐藤浩市、大河2連投なんて遠慮しろ
479名乗る程の者ではござらん:03/06/12 01:16 ID:OYy0K0V5
年表の空白部分って蝦夷から大陸渡って元を建国するまでですか?
480名乗る程の者ではござらん:03/06/12 01:17 ID:???
>478
はげどう。
自分の贔屓役者にも出てもらいたいので(w
481名乗る程の者ではござらん:03/06/12 01:17 ID:???
「大陸に渡って」
これ禁句
482名乗る程の者ではござらん:03/06/12 01:46 ID:5SJXtD9S
松が決定なら、義経=菊はありえない。
NHKがいやらしい勘定でキャスティングしないかぎり
TBSのほうが先に俳優発表するよなあ。
それが過ぎたらまたくるね
483名乗る程の者ではござらん:03/06/12 01:54 ID:???
>>481
夜中に吹き出しちまったよ。
484名乗る程の者ではござらん:03/06/12 08:28 ID:???
ついに主役が赤マフラーかよ。
485名乗る程の者ではござらん:03/06/12 08:47 ID:???
TBSのテーマが「反戦」
NHKのテーマが「家族の絆」

どっちもある人の動向を追っかけてそうなったわけだが
TBSのほうが本人の意向を聞かずに
うわっつらマネした企画だということがわかるね・・・
486名乗る程の者ではござらん:03/06/12 09:07 ID:hkZvVFyb
>>478>>480
わからんよ、新撰組で何故に途中で死ぬ芹澤鴨なのか!
二年連続を裏取引してる鴨?
487名乗る程の者ではござらん:03/06/12 09:13 ID:QT7MjROO
ヘビースモーカーの松が静かぁ?幻滅やな。

何かハロプロメンバーの誰かが出演しそうなよかーん。あややかなっちあたりが
出るんじゃないか?
488名乗る程の者ではござらん:03/06/12 09:23 ID:???
2005年までハロプロはもたない
絶対消えてる
489名乗る程の者ではござらん:03/06/12 10:18 ID:???
>>478
2連投くらいいんじゃねえか?
寺田濃なんか4連投してたぞ。あくまで脇役だが。
490名乗る程の者ではござらん:03/06/12 10:52 ID:???
>>485
NHKのテーマもくだらないけど
TBSはまた輪をかけてくだらないテーマですね。
古代から中世へと切り替わる新しい時代の幕開けなんだけど
誰もそういうポジティブな面を描こうとは思わないんだ。
491 :03/06/12 11:14 ID:gD2G1mZM
義経は25才くらいの役者にやってもらいたいな。具体的にはわからんが。
緒方直人の織田信長とか、中井貴一の武田信玄なんて、年齢的に無理があ
り過ぎたもんなあ。
492名乗る程の者ではござらん:03/06/12 11:16 ID:???
昨日の「その時歴史は動いた」見たよ。
あれだけでも感動した、義経マンモスキボンヌしてたから
マンモスラッピー
493名乗る程の者ではござらん :03/06/12 11:17 ID:60rM20md
佐藤浩市って時代劇下手じゃん
出ないほうがいいって。
ツボズカの魔界で下手糞レッテルはりますた。
494名乗る程の者ではござらん:03/06/12 12:59 ID:rxDiZ+NI
なんで二番三番煎じの人物を主役にすえると、
みんなタイトルがファーストネームだけになっちゃうんだ?
495名乗る程の者ではござらん:03/06/12 13:21 ID:???
親しみを込めて下の名前だけで呼ぶのです。
外国で親しい人はファーストネームで呼ぶのと同じこと。
今後の予定
2006年 信玄
2007年 尊氏
2008年 龍馬
2009年 家康
2010年 裕仁
2011年 太子
496名乗る程の者ではござらん:03/06/12 13:25 ID:???
2050年 角栄
2051年 眞紀子
497名乗る程の者ではござらん:03/06/12 13:34 ID:???
2100年 ビル
498名乗る程の者ではござらん:03/06/12 15:07 ID:???
>>495
>2011年 太子

太子って・・・ファーストネームなのか?(w
ちょとワラたよ。
499名乗るほどの者ではござらん:03/06/12 17:07 ID:???
僕の予想
2006年島津四兄弟
2007年坂本竜馬
2008年忠臣蔵物
2009年徳川家康
2010年源頼朝・北条政子
500名乗る程の者ではござらん:03/06/12 17:41 ID:???
僕の予想
2006年 スペシャル合作大河 李舜臣
2007年 史上初の主役悪役扱い大河 陸奥宗光
2008年 捨てられた女たちに光を! 稗史忠臣蔵
2009年 稗史シリーズ好評につき  未開放同和出身の徳川家康暗黒伝
2010年 悪女シリーズ  頼朝闇打ち説で 政子!
501名乗る程の者ではござらん:03/06/12 18:49 ID:???
漏れの予想
2006年 足利義満*低視聴率
2007年 源氏物語*平均一桁でバッシングの嵐・年末の紅白がこの年で終了
2008年 打ち切り
502名乗る程の者ではござらん:03/06/12 19:00 ID:???
>>501
低視聴率でいいから義満見たいな・・・。
503名乗る程の者ではござらん:03/06/12 19:50 ID:???
>492
昨日の「その時」は室町時代に捏造された義経だよん
504名乗る程の者ではござらん:03/06/12 19:54 ID:???
>>495
ふとこ かと思ったw
505名乗る程の者ではござらん:03/06/12 20:19 ID:???
>>482
何で、松だと菊はあり得ないんだ?
双方の家は仲悪いのか?
506名乗る程の者ではござらん:03/06/12 21:10 ID:???
仲悪いです。険悪
松の兄貴の染が、菊の姉のしのぶを捨てた
菊のおとっちゃんは大激怒
染も幸四郎も冷たい
507名乗る程の者ではござらん:03/06/13 00:14 ID:???
染って隠し子もいなかったっけ?
ダメダメ
508名乗る程の者ではござらん:03/06/13 03:52 ID:???
義経>
西行=奥田瑛二で坊主3連投を希望。他にこの時期の文化人って誰がいた?
藤原定家ぐらいしか思い浮かばん。
509名乗る程の者ではござらん:03/06/13 22:14 ID:???
定家はこの時代まだ文化人じゃねーよ。
もうちょい後、後鳥羽が成人してからだ。
510名乗る程の者ではござらん:03/06/14 03:48 ID:???
頼朝像とかの似絵描いた人は?
511名乗る程の者ではござらん:03/06/14 09:24 ID:???
>>510
有名な頼朝像は室町時代に描かれたものではないか、と
言われているのです。しかも実は頼朝ではないらしいのです。
512名乗る程の者ではござらん:03/06/14 20:14 ID:???
俺も美化は反対だけどちょと恥ずかしいね>>466
そこら中の義経スレに同じやりとりが

あの番組は昔からそうだよ>>472
信長が合戦当日に発給した文書や信長公記と一切符合しない
江戸開幕後に編纂された三河系史料が元ネタ
>信康殺害&徳川の勇戦で姉川勝利
大体、1週間で数万の兵を集めて駆けつけた信長が悪役(w
降伏した高天神の徳川家臣(その後家康に殺された)は何なんだよ

酒井法子は無理でしょ>>492
513名乗る程の者ではござらん:03/06/14 21:36 ID:???
本スレ?の次スレが立たないのでこちらを。
514名乗る程の者ではござらん:03/06/14 21:36 ID:???
>>511
  _, ._
( ゚ Д゚) マジでつか?はるか昔、学生だった頃
藤原のなんとかという人が描いた頼朝像と教わったのに…
知識は毎年ちゃんと新しいものを
仕入れないとあかんのですね
515名乗る程の者ではござらん:03/06/14 21:41 ID:???
そろそろ真田太平記
516名乗る程の者ではござらん:03/06/14 21:47 ID:AZbjVaFY
義経スレの次スレ、誰かお願いしまつ。
漏れ、立てようとしたけど立てられなかった…
517名乗る程の者ではござらん:03/06/14 21:54 ID:1QP4Bs5x
>>514
まあ、昔有名だったざんばら騎馬武者「伝足利尊氏」像ほど否定されているわけでもないけどね。
でも、あの足利尊氏像もそれを否定する論文が出たのは戦前にさかのぼるんだよな
最近までは一般化しなかったようだけど

ちなみに
あの頼朝像は平重盛、足利直義、源頼朝の絵が同一の場所に保管されていたけど
それぞれどの絵が誰のものなのかわからなくなってしまっているらしい。
その中の凛々しそうなのを頼朝と認定したらしい
518名乗る程の者ではござらん:03/06/14 22:03 ID:???



俺は今日夢の中で啓示を受けたので書き込む事にする。


   義 経 は  氷 川 き よ し






          以上。
519名乗る程の者ではござらん:03/06/14 22:06 ID:???
そこまでお飾りに徹底するとある意味感動>氷川義経

ついでに主題歌も歌う、と。
520名乗る程の者ではござらん:03/06/14 22:15 ID:???
>>518
氷川はかわいいから許す。ヲバ視聴者倍増間違いなし!
521名乗る程の者ではござらん:03/06/14 22:18 ID:???
>>518
おばさん層は総どりですね
522名乗る程の者ではござらん:03/06/14 22:20 ID:???
氷川は一見モーツァルト型(頭弱い直感型天才)ぽいが、実は努力家。
523名乗る程の者ではござらん:03/06/14 22:20 ID:???
>>517
神護寺にある三枚の肖像画が源頼朝・平重盛・藤原光能を
描いたものとされてきたが、実はそれぞれ足利直義・尊氏・義詮の
肖像画なのでは、と言われだしてるんじゃなかったけ?

>>514
たぶん藤原隆信の作品と習ったんじゃないかな。
524名乗る程の者ではござらん:03/06/14 22:22 ID:???
氷川はお江戸でござるみたいなのを作ればそこそこ視聴率とれると思う
525名乗る程の者ではござらん:03/06/14 22:40 ID:???
>482,505,506
松が決定なら、菊だけでなく歌舞伎枠はありえないのでは?
(高麗屋さんはいろいろあるみたいだし)
526名乗る程の者ではござらん:03/06/14 22:41 ID:???
菊ヲタが騒いでるだけでしょ
527名乗る程の者ではござらん:03/06/14 22:42 ID:1oUVMQu7
【大河】 義経 Part.2 【2005】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1055598040/l50

次スレ立てましたー
528514:03/06/14 22:42 ID:???
>>523
そう、そうだつ。器用なお公家さんもいるのだなーと感心してたのに。
ただの普通の公家さんだったのか>隆信

で 結局文化人はいなかったってことに?
529名乗る程の者ではござらん:03/06/14 22:43 ID:???
乙〜>>527
530【大河】 義経 Part.2 【2005】:03/06/14 23:12 ID:YNYStzaP
この板の皆さんお世話になりました

531【大河】 義経 Part.2 【2005】:03/06/14 23:13 ID:YNYStzaP
>>530
このスレの皆さん、お世話になりました。

に訂正します



532名乗る程の者ではござらん:03/06/14 23:15 ID:???
ここは使い切ったら2006年大河ドラマ情報スレになるわけですね?
533名乗る程の者ではござらん:03/06/14 23:27 ID:???
2006年に限っては
スペシャル大河「坂の上の雲」の陰に隠れそうな・・・
534名乗る程の者ではござらん:03/06/14 23:32 ID:???
どさくさにまぎれて聖徳太子をダラダラと1年やる。
愛子さまのためにも女帝時代を見ときたいし?!
535名乗る程の者ではござらん:03/06/15 00:14 ID:L3OCK9oo
作品の完成度

「坂の上の雲」>>>>>超えられない壁>>>>>>>2006年大河
536名乗る程の者ではござらん:03/06/15 00:17 ID:???
武蔵がコケたこと忘れてないか?
原作が名作でもドラマが良いとは限らない
537名乗る程の者ではござらん:03/06/15 00:18 ID:???
>>535
せめてそうなってくれたらいいんだけどな。

良作大河>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>坂の上の雲&2006年大河
↑こうなりませんように…
538名乗る程の者ではござらん:03/06/15 00:19 ID:???
2006年は出演者が男性ばかりの坂の上の雲に対抗して、
女性が主人公の「津田梅子」をやっていただきたい。
どっちも明治時代になるから難しいかなあ?
539名乗る程の者ではござらん:03/06/15 09:25 ID:???
あれ?坂の上の雲って2006年なの?
540名乗る程の者ではござらん:03/06/15 13:41 ID:???
541>>419:03/06/16 00:59 ID:EBCcy+TB
このひと、微妙に関係者だな・・・

《去年末までの状況》

そもそも上層部が以前から源平をやりたがっており、
「保元の乱」(たしか)の何百周年とかに合わせて、
企画を進めていた。で、構想では二部構成をとっており、

一部の主役が平清盛。「権謀術数」「骨肉相食む」
二部の主役が源頼朝・北条政子。「夫婦愛」「兄弟愛」

という内容だった。つまり、局側としては、二部構成をとることで、
硬派・ホームドラマ希望の視聴者を、ともに獲得しようとした。

平清盛には、某大物にオファーがいき、頼朝夫婦には佐藤浩市・松たかこ。
ただ、佐藤の希望(源氏は経験済みでヤダ)とスケジュールの関係から、
佐藤の出演は頓挫(だから来年の「芹澤鴨」を引き受けたのかも?)。
松だけが早くに決定した。

そのあとの経緯は知らないが、「義経」がピン主役に代わったことから
推測すると、@某大物が清盛役を断り、A別の若手大物が義経を引き受けたため、
急遽「義経」となったのであろう(原作はとっくに押さえてあった)。

ちなみに伊武雅刀は、去年の段階では武蔵坊ではなく
後白河にオファー予定だった。
542名乗る程の者ではござらん:03/06/16 10:27 ID:???
>硬派・ホームドラマ希望の視聴者を、ともに獲得しようとした。

大河にホームドラマを希望する視聴者がいるとは驚いた。
543名乗る程の者ではござらん:03/06/16 11:24 ID:???
>>535
「坂の上の雲」がコケたり駄作だったらNHKの関係者全員

丸坊主になれ!!!










544名乗る程の者ではござらん:03/06/16 11:53 ID:???
>>542
そういう風に騒ぐ人がいるんじゃない。
「血を見るのはいやだ!」
「女が活躍しないといやだ!」
「ひいきにしてるトレンディ俳優がでないといやだ!」
とか。だいたいどういう人種が騒ぐか分かるけどw

その結晶というか発酵した極致が去年の「としまつ」
内容が最悪、キャスティングも最悪だったのに視聴率平均20%越えたのは
こういう訳のワカラン人種が喜んでみてたからとおもわれ。
545名乗る程の者ではござらん:03/06/16 18:10 ID:iIG7nbJl
としまつのキャストは悪くないと思うが(個人的に)内容がよかったら平均視聴率は30%越えていたはずだ。
546名乗る程の者ではござらん:03/06/16 19:57 ID:NUoJWu3S
>>545 逆も真なりだ。
としまつのキャストが良かったら内容が良いんだから
平均視聴率は30%を超えた筈だ(藁
547名乗る程の者ではござらん :03/06/16 22:53 ID:???
今年の武蔵みたいに視聴率すらとれないよりはマシかもね。
今年のは人気も演技力もない※のせいもあるが新之助がひどすぎるのがいたい。
548名乗る程の者ではござらん:03/06/17 06:18 ID:???
宮尾登美子の「平家物語」みたいだよ
549名乗る程の者ではござらん:03/06/17 08:33 ID:???
坂の上の雲って
何時代の誰なのー?
550名乗る程の者ではござらん:03/06/17 11:45 ID:kXUD8DQI
今川義元=家督を継ぐまでの波乱、よき領主としての側面、
年末に桶狭間。これまで信長の全国大会デビュー戦の間抜けな敗北者
扱いされ続けてきた義元を堂々と主役の座に据え、これまで戦国ものの
前半までには消化されていた桶狭間の合戦を年末に堂々ともっていく。
今川義元の華麗な生涯を壮大なスケールで。桶狭間の合戦はニュージーランドロケ。
551名乗る程の者ではござらん:03/06/17 11:52 ID:7qxAOK1X
うーん、そうはいうが
桶狭間って、せせこましい場所だよ>ニュージーランド
552名乗る程の者ではござらん:03/06/17 12:44 ID:???
「狭間」って言うくらいだからね
せせこましい場所だったろうね>桶狭間

さて
2004年・新選組!
2005年・義経
とくるから
2006年は戦国物が見たい!
個人的にはヲタと言われても九州三国志が見たい!
















・・・
のだが、2006年はスペシャル大河の『坂の上の雲』が待ってるからなあ
比較されるとつらいから、2006年は
 大河ドラマ「おしん」
でもやっておいて欲しい
戦闘シーンがないし、女が主人公だからおばさんも文句いわねーし
再放送で済むから予算も0円w
553名乗る程の者ではござらん:03/06/17 14:14 ID:???
>>549
本読め。
554名乗る程の者ではござらん:03/06/17 14:56 ID:???
桶狭間は山の上なんだが
555名乗る程の者ではござらん:03/06/17 16:22 ID:LcdKY755
性格には桶狭間山ってことで。
556名乗る程の者ではござらん:03/06/18 00:30 ID:???
正確には田楽狭間なのだが・・・
557名乗る程の者ではござらん:03/06/18 21:23 ID:???
>>541
>保元の乱の何百周年
何十年前の話ですか?
558名乗るほどの者ではござらん:03/06/18 22:49 ID:???
2005年以降の予想
2006年「島津四兄弟」
2007年「忠臣蔵物」
2008年「坂本竜馬」
2009年「足利義満」
559名乗る程の者ではござらん:03/06/22 17:36 ID:PFH2l01N
吉田松陰 中井貴一
高杉晋作 北村一輝

で「世に棲む日々」をやるべし!
560名乗る程の者ではござらん:03/06/23 02:02 ID:BElOTc36
「源義経」って
尾上菊之介さんが主役で、かつて放送されてたようですよ。
緒形拳さんも出演していたそうです。

私はNHK放送センターで買ったCDでしか知りませんけど、
曲はあの「乱」や「Novステップス」とかで有名な
武満徹先生だったようです。

武満先生が大河ドラマを担当したのが「源義経」だけだったというのは
意外中の意外ですね。
(でも三善先生も1回だけだし、・・まあ不思議でも意外でもないか・・)
561名乗る程の者ではござらん:03/06/26 00:16 ID:???
>>541
50年前の話だね?
逆に21世紀の今の話だとしたら
2003年、三代実朝将軍就任800周年記念
2004年、二代頼家暗殺800周年記念
2005年、畠山重忠追討&北条時政更迭800周年記念

>>558
2004年、正月特別ドラマ、大友宗麟
2006年、大河、九戸政実、脚本高・・・
562名乗る程の者ではござらん:03/06/26 21:39 ID:???
>>561
九戸なんて大河になるような人物じゃないって(w
一年持ちません!
アナタ現地人ですか?
563名乗る程の者ではござらん:03/06/26 23:32 ID:???
実朝やるなら2019年だろ?
564名乗る程の者ではござらん:03/06/28 00:35 ID:???
暗殺800年記念か?
565名乗る程の者ではござらん:03/06/28 00:49 ID:???
それ以外に何がある
566近代史 耕助:03/06/29 21:15 ID:cAFSseFV
なんてったって現代史
さもなくば近代史

「乃木大将物語」
「勝利への東郷ターン」
「是清」
「西郷星」
「東京裁判〜2つの祖国U」
「203高地〜防人の歌」
「箕面有馬電気軌道物語〜パリゼット物語」
「帝都物語(リメイク版)〜はいからさんと関東大震災」

・・・なんか、どう?
567名乗る程の者ではござらん:03/06/29 21:38 ID:???
大河ドラマ「松下幸之助」
568名乗る程の者ではござらん:03/06/29 23:11 ID:???
>>567
そういう私企業の名前が浮かび上がってくるような企画は没でしょう。
ネタにマジレスしてスマソ
569名乗る程の者ではござらん:03/06/29 23:54 ID:???
じゃあ「三井高利」もダメかあぁぁぁぁ…

いや、誰も期待しとらんだろうけど(ワラ
570名乗る程の者ではござらん:03/06/30 01:06 ID:???
「渋沢栄一VS岩崎弥太郎」
もだめなんかな〜
残念
571名乗る程の者ではござらん:03/06/30 08:21 ID:???
>>541
それネタでしょう。
佐藤にしたって再来年のオファーが来年の鴨より先にくるはずがないし、
二年連続出演(主役級)はないよ。
572名乗る程の者ではござらん:03/06/30 12:20 ID:???
新選組!の企画が前倒しになったって話もあるけど?
573_:03/06/30 12:24 ID:???
574名乗る程の者ではござらん:03/06/30 12:42 ID:???
>>572
どこに?
575名乗る程の者ではござらん:03/06/30 13:01 ID:???
ちょっとスレ違いになるが、
松下や三井のドラマは年末民放長時間ドラマで放送するとよいのでは?
そしてその関連企業がまるまる12時間スポンサードする。
興味ある歴史上の成功者の歴史がわかるし、企業の宣伝にもなる。
576名乗る程の者ではござらん:03/06/30 13:01 ID:???
>>572
5年先までスケジュールが決まっている三谷に
一年早めたり遅らせたりは出来ない相談だよ。
まして長丁場の大河はとても無理でしょう。
577名乗る程の者ではござらん:03/06/30 14:33 ID:???
>>576
関係者?それとも噂の鵜呑み?
578名乗る程の者ではござらん:03/06/30 15:52 ID:???
五年先は大げさにしても、
売れっ子は2年先ぐらいまで平気で予定が詰まっていたりする。
579名乗る程の者ではござらん:03/06/30 19:10 ID:???
三谷や香取はじめ、キャストのスケジュールを前倒しなんて考えられんよ。
夢でもみたんだろ。
580名乗る程の者ではござらん:03/07/04 22:55 ID:8IbT8DxZ

現代史を題材とした
大河ドラマ「角栄」 ってどうですか? マキコも登場するけど・・
581名乗る程の者ではござらん:03/07/04 23:03 ID:01bZARZV
大河ドラマ
「やまのうえのおくら」
なんてどう?
582名乗る程の者ではござらん:03/07/04 23:19 ID:???
>>577
541の「「保元の乱」(たしか)の何百周年とかに合わせて、企画を進めていた」
だけで有りえないんだって保元の乱が何年に起こったか調べれば判るよ

>>562
NHKが今年特番で九戸政実の番組(地方製作?)放送してたよ
出演は榎木孝明、遠野凪子(岩手出身らしい)、高橋克彦

大河はないだろうけど、単にドラマ化としてなら島津なんかより
ありえると思うよ
原作高橋克彦 九戸政実役榎木孝明 ヒロイン遠野凪子
583名乗る程の者ではござらん:03/07/05 00:00 ID:???
>582
乱後850周年だったら、ありうるべ?
584名乗る程の者ではござらん:03/07/05 00:58 ID:???
持統天皇が見たいなぁ。前にも出たけど管野美穂で。
585名乗る程の者ではござらん:03/07/06 01:56 ID:???
>>584
どうせやるなら壬申の乱前後をきぼん。

今のNHKなら里中満智子原作とかやりかねんな。
いやあれ(天上の虹)好きだけど史実からは結構かけ離れてるし。
586名乗る程の者ではござらん:03/07/06 19:42 ID:VAC72NAx
2006年 機動部隊…機動部隊に勤務した主計大尉の戦争体験
2007年 連合艦隊司令長官…1話完結で歴代長官の武勲をめでる
2008年 海軍よもやま話…現代版雑兵物語
2009年 海軍カレー…海軍カレーの誕生秘話
2010年 ラムネ製造機…兵たちの艦隊勤務をラムネ製造機を中心に描く
587名乗る程の者ではござらん:03/07/06 19:50 ID:???
>>582
その特番のゲストそのまま横流ししてどうする
工夫が無いなあ。。。最も今のNHKならやりかねないがw

>>585
草壁皇子が嫁さんに絞め殺される話でしたね(苦藁
あれをそのままはまずいだろうな
それにしても今度の『大化改新』の情報もさっぱりなのだが
588名乗る程の者ではござらん:03/07/06 22:04 ID:???
>>566->>570
そういえば去年の正月にやってた宝塚物のスペシャルドラマで
小林一三が全く出てこなかった。あれ、後で考えるとすごい異様だったなあ。

NHKじゃなくてCXネタなんでsage
589名乗る程の者ではござらん:03/07/07 01:30 ID:czzTprcA
「天上の虹」は持統天皇の好き嫌いが視聴者間で二分されるとおもいます。
評価する人、批判する人。

むしろ、ミュージカル舞台化された「大津皇子(おおつのみこ)」は
判官びいきの感情をくすぐる作品だったので、いいかも?

壬申の乱でも一応兄とともに参戦しているし、
草壁と比べても、官能的で情緒的な優れた歌人だったし、
このことは黒岩先生や犬養先生もみとめておられます。
590名乗る程の者ではござらん:03/07/07 02:50 ID:???
とりあえず謀反の罪で処刑される主役はないだろうから
大津皇子はないと思われ。
好きな人物なんすけどね。

天上の虹の持統天皇は、としまつの松さまを思い起こさせるので
ちょっとなー(w。同じ漫画でも長岡良子版の政略に長けた
持統天皇なら面白そうなんだが。
そんな自分は藤原不比等主役キボンだが、今のNHKでは
イメージを壊されそうなのでやらんでもいいっす。。。
591名乗る程の者ではござらん:03/07/07 06:19 ID:???
>同じ漫画でも長岡良子版の政略に長けた
> 持統天皇なら面白そうなんだが。

禿堂。
ドラマにするなら長岡版のほうが面白いと思う。
ただ超常能力者が登場するのがネック?

> そんな自分は藤原不比等主役キボンだが、今のNHKでは
> イメージを壊されそうなのでやらんでもいいっす。。。

不比等イイ!
…とは思うけど難しいだろうなあ。
592名乗る程の者ではござらん:03/07/08 18:18 ID:???
田沼意次でお願いしたいね。改革を目指すも旧勢力、反対勢力の抵抗に合う
行政改革とは?を問う作品にして欲しいね
593名乗る程の者ではござらん:03/07/08 22:32 ID:???
NHK海老原会長再選!

と言うことはまた大河もとしまつミーハーあほばか路線が続くのだろうか。。。萎え
594名乗る程の者ではござらん:03/07/09 00:29 ID:???
最上徳内で蝦夷開拓史はどうよ?
田沼時代の蝦夷地調査に始まり、
寛政改革
国後・目梨の乱
レザノフ事件
フェートン号事件
ゴロウニン事件
シーボルト事件
と描く。
「獅子の時代」のように上手くオリジナルキャラを絡ませれば、
個々の出来事を詳細に描くことも出來るはずだが。
595名乗る程の者ではござらん:03/07/09 09:34 ID:???
もう、明治やろう明治。
596名乗る程の者ではござらん:03/07/09 23:48 ID:???
>595
「坂の上の雲」とかぶるから、それはないだろ。
597山崎 渉:03/07/15 09:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
598名乗る程の者ではござらん:03/07/16 01:10 ID:???
とりあえずここだけ見とけ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1049200319/l50
599南の国の大王:03/07/19 08:45 ID:EJMsqQjf
>>593
禿同。海老沢が辞めないと、この路線は永久に続くだろうね。
600名乗る程の者ではござらん:03/07/20 18:37 ID:???
そろそろ限界だな
このスレも
大河も
601名乗る程の者ではござらん:03/07/21 12:37 ID:???
今後の予想
2006年「島津四兄弟」
2007年「田沼意次」
2008年「足利義満」
2009年「徳川家康」
2010年「坂本竜馬」
602名乗る程の者ではござらん:03/07/21 22:49 ID:???
>601
「徳川家康」はすでにやったから絶対にありえないょ。
603山崎 渉:03/08/02 00:34 ID:???
(^^)
604名乗る程の者ではござらん:03/08/02 17:16 ID:0V2Q/pnj
2006年「北条早雲」原作「箱根の坂」
なんかいいんじゃないのかと。
605名乗る程の者ではござらん:03/08/02 17:47 ID:2NUBf1HG
昭和やれ
606名乗る程の者ではござらん:03/08/07 22:50 ID:???
2000年代の大河の予想
2000年「葵徳川三代」
2001年「北条時宗」
2002年「利家とまつ」
2003年「武蔵MUSASHI]
2004年「新撰組」
2005年「義経」
今後の大河
2006年「島津四兄弟」
2007年「箱根の坂」
2008年「田沼意次」
2009年「足利義満」
607名乗る程の者ではござらん:03/08/07 22:50 ID:???
島津ヲタうざい
608名乗る程の者ではござらん:03/08/07 22:51 ID:???
島津ヲタは島津スレに帰れ!
609名乗る程の者ではござらん:03/08/07 22:53 ID:???
間違えた
2006年「箱根の坂」
2007年「坂本竜馬」
2008年「田沼意次」
2009年「足利義満」
610名乗る程の者ではござらん:03/08/08 02:10 ID:???
この際、2006年は下記で。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1042373381/
611名乗る程の者ではござらん:03/08/11 23:07 ID:???
2000年代の大河
2000年「葵徳川三代」
2001年「北条時宗」
2002年「利家とまつ」
2003年「武蔵MUSASHI]
2004年「新撰組」
2005年「義経」
予想
2006年「九州三国志」
2007年「坂本竜馬」
2008年「忠臣蔵物」
2009年「足利義満」
612名乗る程の者ではござらん:03/08/11 23:38 ID:???
予想
2006年「坂の上の雲」があるから、過去の大河のリクエスト放送
2007年「福澤諭吉」
2008年「箱根の坂」
2009年「浅井三姉妹」
2010年「戦艦大和」
613(・3・):03/08/11 23:57 ID:???
予想
2006年「坂の上の雲」があるから、過去の大河のリクエスト放送
2007年 上戸が主役
2008年「福澤諭吉」
2009年「浅井三姉妹」
2010年「戦艦大和」
614名乗る程の者ではござらん:03/08/12 02:40 ID:???
予想
2006年「坂の上の雲」があるから、大河は打ち切り
615山崎 渉:03/08/15 10:36 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
616名乗る程の者ではござらん:03/08/16 00:40 ID:p0CnJ9gj
617名乗る程の者ではござらん:03/09/07 00:50 ID:???
2006年は「坂の上の雲」より新しい時代かも…。
618名乗る程の者ではござらん:03/09/13 14:27 ID:e13teZn2
619名乗る程の者ではござらん:03/09/15 16:53 ID:Pomfop5L
原敬をやるべし
620名乗る程の者ではござらん:03/09/15 20:41 ID:dLbOv5vl
三国志ってやってくれねーのかな

毎週内容のつまった話になりそうなんだが
621名乗る程の者ではござらん:03/09/15 22:05 ID:???
そろそろ石田三成でいいと思うが
622名乗る程の者ではござらん:03/09/16 23:04 ID:???
北斗の拳
原作…武論尊 脚本…田向正健
音楽…うじきつよし 監修…原哲夫
ケンシロウ…阿部寛 ユリア…桜井幸子
ラオウ/カイオウ…隆大介 トキ…寺尾聡
シン…セインカミュ レイ…豊川悦司
マミヤ…水野美紀 ジャギ…京(Dir-en-Gray)
ユダ…IZAM リュウガ…京本政樹
シュウ…堤真一 サウザー…磯部勉
アイン…松岡昌宏 ファルコ…中井貴一
ジャコウ…蛍雪次郎 ヒョウ…村上弘明
バット(青年)…市川新之助 リン(青年)…松たか子 
623名乗る程の者ではござらん:03/09/18 00:30 ID:???
2006「足利基氏」
  南北朝の戦い、観応の攪乱を関東からの視点で
2007-8「足利三代(満氏、満兼、持氏」
  禅秀の乱を山場に永享の乱まで
2009「足利成氏」
  永享の乱から享徳の乱まで
2010-11「続足利三代(政氏、高基、晴氏」
  政氏・高基の相克、第一次国府台合戦を核に
2012「足利九代後記(義氏、氏姫」
  伊勢(北条)氏の台頭から滅亡まで
624名乗る程の者ではござらん:03/09/21 12:51 ID:nfXBUqm4
坂本竜馬の姉ちゃん、乙女って言ったんだっけ? 名前に似合わぬ豪傑巨漢で
竜馬にこの姉ありと思われる女なんだが、俺は今の思いついたんだが、
この姉ちゃんの生涯をやればよいと思う。
地方郷士の一女性の目から見た幕末維新を生活感を匂わせながらも
英傑である弟を持ったが故の苦悩とか、逞しい生き様を感動的に描くのは
十分に可能であると思う。だが大河にするにはネタが乏しすぎるかも
知れんのだが。
625名乗る程の者ではござらん:03/10/27 13:31 ID:zyuDIxpf
平岩弓枝「獅子の座」を原作に
足利義満なんてどうだろう
801要素をどう扱うかだけが問題だが
626名乗る程の者ではござらん:03/10/27 13:47 ID:???
平岩弓枝「嫁の座」を原作に
平岩弓枝ドラマシリーズ復活なんてどうだろう
京塚昌子・新珠三千代・小澤栄太郎など物故者をどう扱うかだけが問題だが


627名乗る程の者ではござらん:03/10/27 15:25 ID:wAP13Ic+
北条早雲「箱根の坂」司馬遼太郎
浅井3姉妹「流星」「乱紋」永井路子
島津、九州三国志「島津はしる」?
足利義満「獅子の座」世阿弥を主人公としてもいいかも
壬申の乱「黎明の反逆者」井沢元彦
(持統天皇「天上の虹」正月先行として)
 有力な企画の原作はこんな感じでどう?

628名乗る程の者ではござらん:03/11/01 01:25 ID:UPstIkOa
2006年大河ヤンパパ
主役・・・松平広忠

2006年大河ママは中学生
主役・・・水野大
629名乗る程の者ではござらん:03/11/23 20:53 ID:Kq5oUp45
428 :公共放送名無しさん :03/11/23 20:45 ID:5T3VUdiA
戦国幻想曲の渡辺勘兵衛なんてどうか>今後の大河

侍大将クラスの目から見た戦国時代なんて面白そうなんだが


630名乗る程の者ではござらん:03/11/23 22:03 ID:???
>>624
山口智子あたりで。
631名乗る程の者ではござらん:03/11/25 12:59 ID:Bhgg6I/h
龍造寺隆信・鍋島信生(直茂)主役で、
龍造寺家の隆盛と没落、鍋島家への交代劇も面白いと思う。
632名乗る程の者ではござらん:03/11/25 15:02 ID:???
半年で終わるようにして、マイナーなキャラを取り上げてほしいなぁ。
大物クラスはネタ切れ気味でしょう。
633名乗る程の者ではござらん:03/11/25 23:39 ID:???
こう見てみると,まだ結構ネタ残ってるね。
マイナー,ローカルが多いけど。
俺は,壬申の乱が見たい。大胆な新解釈で。
634名乗る程の者ではござらん:03/11/26 02:42 ID:???
>>627

島津、九州三国志「島津はしる」?

・・・あれだけ盗作が明らかになっているなか、
池宮作品を原作にすることはなさそうだね。
題材的にはやってほしいけれど。
635名乗る程の者ではござらん:03/11/26 03:16 ID:???
戦国モノだったら
雑賀孫一をやって欲しいけど、知らない人の方が多そうだな…
「国盗り物語」以外で出てきたことがないような気がする。

漫画だけど「修羅の刻」では目立ってたけど。
636名乗る程の者ではござらん:03/11/26 15:25 ID:???
>634
盗作って島津はしるが何かの盗作なの?
それとも池宮作品の他の何か?
637名乗る程の者ではござらん:03/11/28 17:14 ID:???
>>635
尻くらえ孫一
638名乗る程の者ではござらん:03/11/29 13:31 ID:???
>>636
司馬の関が原じゃなかったっけ?
639名乗る程の者ではござらん:03/11/29 13:46 ID:???
ここでも読んでこい

池宮彰一郎「島津奔る」が絶版・回収
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1049332352/
640名乗る程の者ではござらん:03/12/15 12:26 ID:???
真田広之で「真田幸村」
641名乗る程の者ではござらん:04/01/05 17:14 ID:???
島津はありそうだしあって欲しいが
琉球侵攻と半島ネタが…
642名乗る程の者ではござらん:04/01/27 10:07 ID:rRu8oV4M
【過去の状況】
■北条時宗    制作発表   1999.04.28(水)
■北条時宗    主要配役発表 2000.02.24(木)
■北条時宗    2次配役発表 2000.05.25(木)
●利家とまつ   主役発表   2001.01.18(日)←この日に会見
●利家とまつ   2次配役発表 2001.01.31(水)
●利家とまつ   3次配役発表 2001.06.06(水)
▲武蔵      制作発表   2001.08.09(木)
▲武蔵      主役発表   2002.02.27(水)
□新選組!    制作発表   2002.04.22(月)
▲武蔵      2次配役発表 2002.05.31(金)←この日に会見
▲武蔵      小次郎役発表 2002.07.05(金)
▲武蔵      4次配役発表 2002.07.24(水)
▲武蔵      音楽発表   2002.11.22(金)
□新選組!    主要配役発表 2003.02.27(木)
□新選組!    2次配役発表 2003.04.22(火)←この日に会見
□新選組!    3次配役発表 2003.05.07(水)
◎義経      主役発表   2003.08.06(水)
◎義経      2次配役発表 2004.01.26(月)
643名乗る程の者ではござらん:04/01/27 12:21 ID:???
そろそろ戦国時代に戻るべきなんじゃ。
644名無しさんは見た!:04/01/28 10:09 ID:2DqP6fO7
age
645名乗る程の者ではござらん:04/01/28 10:14 ID:???
もうダメぽ
646名乗る程の者ではござらん:04/01/28 10:49 ID:???
>640
禿同
647  :04/02/08 02:32 ID:???
2006年北条早雲の可能性はない?
648名乗る程の者ではござらん:04/02/08 03:12 ID:???
島津厨と北条厨いいかげんウザイ。
649名乗る程の者ではござらん:04/02/08 03:59 ID:HZU1HiKl
2006:『北条早雲』
2007:『水戸光圀』
2008:『黒田官兵衛』
2009:『楠木正成』
2010:『榎本武揚』
650名乗る程の者ではござらん:04/02/09 16:55 ID:THzkXtku
2006年「忠興とガラシャ」
2007年「藤原道長」
2008年「山内一豊」
2009年「大友宗麟」
2010年「聖徳太子」
651名乗る程の者ではござらん:04/02/09 16:57 ID:???
信長・秀吉・家康の無限ループでいいよ。
652名乗る程の者ではござらん:04/02/12 21:38 ID:???
予想
2006年「坂の上の雲」があるから、過去の大河のリクエスト放送
2007年「浅井三姉妹」
2008年「箱根の坂」
2009年「伊藤博文」
2010年「戦艦大和」
653名乗る程の者ではござらん:04/04/20 10:21 ID:???
過去の大河のリクエスト放送でもういいや。
654名乗る程の者ではござらん:04/04/20 10:37 ID:???
>>653
ああ、もうそれでもいいです。
「太平記」「花の乱」「炎立つ」とかもう一度見てみたい。

戦国はもう食傷気味です。
切り口かえて面白いかなと期待した「利まつ」がアレだったし。
ガラシャや浅井姉妹にしたって、三英傑の事跡なぞりになる。
伊藤博文ねえ、イイ人にされちゃたまらないなー。
幕府瓦解時の使いっぱしリや、その後の女狂いも描かなきゃね。

655名乗る程の者ではござらん:04/04/20 10:52 ID:???
「利家とまつ」まともな脚本家に書き直して欲しい。
656名乗る程の者ではござらん:04/04/20 12:05 ID:???
>>655
キャストはあのままで?
657名乗る程の者ではござらん:04/04/21 23:30 ID:???
義経スレの>>999
ゴメン、スレ立てられない。
658名乗る程の者ではござらん:04/04/21 23:32 ID:???
当分は立てるの辞めた方がいいかも
広末の名前出すとヲタ荒れるし
それかここにする?
659名乗る程の者ではござらん:04/04/21 23:34 ID:???
ここでいいと思われ。
660名乗る程の者ではござらん:04/04/21 23:41 ID:???
アンチがむごい
661名乗る程の者ではござらん:04/04/21 23:43 ID:???
>>656
ひー
やめれ
662名乗る程の者ではござらん:04/04/21 23:44 ID:???
それだけ注目が高い役柄なんだと思うが…
663名乗る程の者ではござらん:04/04/21 23:47 ID:???
>>658
って、名前だすなよ 名前見ただけでアンチが寄ってくるから
664名乗る程の者ではござらん:04/04/21 23:50 ID:???
そうだな、ひっそり進行だな
665名乗る程の者ではござらん:04/04/21 23:53 ID:???
藤原摂関家の誕生を大河にしてほし。
次に天皇側から見た歴史、つまり天ちゃん主役の大河も斬新かと。
次に僧侶主人公もよろ。一向宗徒たちの戦いでもいいよ。
666名乗る程の者ではござらん:04/04/21 23:53 ID:???
立ててもキャスト予想スレにしかならないから
立てる必要もないと思う。
667名乗る程の者ではござらん:04/04/21 23:59 ID:???
今日も岩代太郎が決定した事しかわからないし当分はここや
亜美スレの再利用でいいかも。あまり使われてないしな。
668名乗る程の者ではござらん:04/04/22 00:01 ID:???
岩代って本当なんですかね?
669名乗る程の者ではござらん:04/04/22 00:03 ID:???
岩城太郎情報はここにあった。
ttp://www.garo-nanpudo.com/iwashiro24.htm
670名乗る程の者ではござらん:04/04/22 00:08 ID:???
う〜ん。なんだかなあ。
二十歳前後の女優で白拍子って感じのがいないよーな。
竹内結子、深田恭子、内山理名、田中れな…無理じゃないか?
町娘か村娘か箱入り娘って感じだ。
上戸彩より無名でよいならそれっぽい人いるんだろうけど。
綾瀬はるか?とか。
671名乗る程の者ではござらん:04/04/22 00:10 ID:???
>>669
ありがとう〜。
>壮大なスケールのオーケストレーションが期待される。
いい感じ!すごい楽しみ。
672名乗る程の者ではござらん:04/04/22 00:14 ID:???
>>670
政子も年齢あげてきたし、静も20代後半までありえるかも。
広くんのママの可能性が大きそうとも思う。
673名乗る程の者ではござらん:04/04/22 00:22 ID:???
不便なので立てました。

【大河】 義経 Part.31 【2005】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1082560643/
674名乗る程の者ではござらん:04/04/22 00:23 ID:???
まー、静が誰になるか楽しみでもあり恐ろしくもありだわな。
675名乗る程の者ではござらん:04/04/22 00:24 ID:???
演技が飛びぬけて上手いのもいないしな
676名乗る程の者ではござらん:04/04/26 16:44 ID:???
義経スレ荒らししかいないの?
677名乗る程の者ではござらん:04/04/26 20:56 ID:???
荒らしとか自作自演決め付け厨とか色々…( ´Д`)ハァ
だから立てる意味ないって言ってるんだけどね
678名乗る程の者ではござらん:04/04/27 20:27 ID:???
あれじゃ、ドラマの話できないね。
清盛、静が発表されたら、また荒れるんだろうな。
679名乗る程の者ではござらん:04/05/06 10:18 ID:???
もうすぐ発表だけど、広末はやっぱり降板っぽい?
680名乗る程の者ではござらん:04/05/07 19:36 ID:???
ワイドショーとかでもそう言われてたと聞くし多分そうだと思う。
何でも他に仕事のオファーがあって白紙とか。
681名乗る程の者ではござらん:04/05/13 23:01 ID:???
よかったよかった
682名乗る程の者ではござらん:04/05/15 19:09 ID:???
5月も半ば過ぎたし、もうすぐ発表か
683名乗る程の者ではござらん:04/05/17 09:59 ID:???
某大河サイトの掲示板に、ここの静配役予想のスレが、、、
6842005年の大河ドラマに出て欲しい人:04/05/24 17:42 ID:+6543/ea
つんく
舟木一夫
矢口真里
田原俊彦
橋幸夫
松浦亜弥
藤本美貴
沢田研二
はなわ
パペットマペットの牛君
今井翼
山咲トオル
保田圭
ソニン
ガクト
氷川きよし
SAYAKA
ゴスペラーズ
KABAちゃん
深田恭子
西郷輝彦
野口五郎
ダンディ坂野
中居正広
おりも政夫
山崎渉
ひろゆき
685名乗る程の者ではござらん:04/05/24 17:50 ID:b3CS0NIB
>>684
激しくワロタ(爆笑)
686名乗る程の者ではござらん:04/06/02 18:53 ID:???
次スレが出来るまでここでいいと思われ
687名乗る程の者ではござらん:04/06/02 18:57 ID:???
ここ再利用でいいんじゃないか?
688名乗る程の者ではござらん:04/06/03 09:42 ID:???
すでに他で進行しているからここは捨てスレ
689名乗る程の者ではござらん:04/06/06 14:09 ID:???
皆さんの投票(及び項目追加)ご協力をお願いします。

いつか、この人をNHK大河ドラマの主人公に!
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=57
690名乗る程の者ではござらん:04/06/11 19:53 ID:???
ファンサイトに三浦浩一が平頼盛役で出演ってあった
691名乗る程の者ではござらん:04/06/12 01:03 ID:LX27Omwv
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040611-0016.html

 平清盛・・・渡哲也
   時子・・・松坂慶子
常盤御前・・・稲盛いずみ
692名乗る程の者ではござらん:04/09/02 10:25 ID:???
         キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
         キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━━ッ!!
         キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(Д ゚ )━━━(゚Д゚)━━ゴルァ!
         キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!
         キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
         キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!!!!
         キタ━━━ヾ(゚∀゚)ノ゛━━━━!!!!
         キタ━━ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)ノ━━━!!
         キタ━━(゚∀゚)━━━!!
         キタァ━━(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)━━━!!
   ∧__∧  キター.。oOo。.。oO(゚∀゚)Oo。.。oOo。.ー!!
   ( ´・ω・)  キタ━━━━(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)━━ !!!  
   /ヽ○==○キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)=○)`Д´>-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!
  /  ||_ | キタwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
                たくさん持ってきたので使ってください…

       __________________
      ./キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)/|
      /キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚) / |
     ./キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)  / .|
    /キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)    / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ./キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡,_ゝ`) / / < キタ━━
   /( キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  `) / /   \_____
  ./( キタ━━━ヾ(゚∀゚)ノ゛━━━━!!!!`) / /
 /( ´キタ━━ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・`)/  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 |     『キタ-』詰め合わせ       |/

693名乗る程の者ではござらん:04/09/26 22:17:51 ID:???
本スレが見あたらねー。
>>447
(w
694名乗る程の者ではござらん:04/09/29 21:23:02 ID:???
本スレは大河ドラマ(仮)にあるみたいです
http://live14.2ch.net/nhkdrama/
695名乗る程の者ではござらん:05/01/02 17:06:02 ID:cICVUwYV
マル秘情報
696名乗る程の者ではござらん:05/01/09 10:54:38 ID:???
大河ドラマ:
「義経」のタッキー 弱り目NHK救うか
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/wadai/news/20050108k0000e040052000c.html
697名乗る程の者ではござらん:05/02/04 17:43:41 ID:???
大河板の1000見た。かわいいな〜
698名乗る程の者ではござらん:05/02/11 02:01:54 ID:CZUBJ5y0
2006年 功名が辻
2007年 北条五代記
2008年 楠木正成
699名乗る程の者てはこさらん:2005/05/25(水) 01:02:49 ID:3cM30HnC
終わったの??
700名乗る程の者ではござらん:2005/06/15(水) 08:11:35 ID:???
タッキー義経、与一役に今井翼

人気アイドル・滝沢秀明(23)が主演中のNHK大河ドラマ「義経」(日曜・後8時)に
「タッキー&翼」でユニットを組む今井翼(23)が那須与一役で出演することになり14日、
東京・渋谷の同局で会見した。

よろい姿で登場した2人の大河共演は、1999年「元禄繚乱」以来。
弓の名手を演じる今井は、撮影前に乗馬と弓を特訓。殺陣師から指導を受けた弓は
「家に持ち帰って練習しました。バッチリ」と自信を見せた。

義経の家臣という設定には「新鮮です」と今井。
滝沢は「みんなが温かく迎えてくれたので僕もうれしかった」と笑顔を見せていた。
8月14日放送。

※ソース(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jun/o20050614_50.htm
「義経」
http://www3.nhk.or.jp/taiga/
701名乗る程の者ではござらん:2005/08/05(金) 12:38:43 ID:???
06年1月NHK大河「功名が辻」の第2次キャスト発表
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200508/gt2005080503.html

舘ひろし 信長役で初の大河ドラマ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/08/05/05.html

NHK大河「功名が辻」最強布陣だ
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/08/05/182441.shtml
702名乗る程の者ではござらん:2005/08/09(火) 09:15:20 ID:???
【テレビ】タッキー&翼・お互いに「いい刺激になった」 NHK大河「義経」で共演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123532478/
703名乗る程の者ではござらん:2005/08/30(火) 09:21:52 ID:???
【大河】 タッキーが「義経」前半のヤマ場「決戦・壇ノ浦」で金粉まみれの八艘飛び
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125354517/
704名乗る程の者ではござらん:2006/03/07(火) 16:41:44 ID:???
(*´ー`)<アホ
705DIO ◆zzpt3pvQcs :2006/07/08(土) 02:14:42 ID:???
テスト
706名乗る程の者ではござらん:2006/07/20(木) 16:38:44 ID:???

         /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(  キモ処女
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽネナベ  
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミミ :::::::::::)〜   ウジュル・・・
     |::::/   -=・==-      -===・-   |:::::::)    ブスギモイ <センスいいね
  /⌒ |:/  ;・0”*・o;  ノ  ヽ  ;・0”*・o;  ヽ|ヽ⌒ヽ     
 〈   |/; 8@ ・。:%  / .⌒ ` ; 8@ ・。:% ..| |   2ちゃんでしか相手にされぬ  
  ヽ  .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)  /   
  | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:ビューコロ出ようか  
  \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/ 
    (; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)       鋼鉄の処女  
    ( 0”*・o|            | 0”*・o:c )    ウジュル・・・
   . (。・:%,:)|.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | :(: o`*:c)    
    (::(; 8@・。|            |; 8@ ・。: ) ウジュル・・・  <ブタゴリラって誰のこと???
    )::::\ :::o :::::\______/  ::::::::::/:::)) <俺毎日寂しいの
  〜((:::::::::ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ::::::::(    <だれか私のお相手にして〜
     ((::::::::|\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::/| :::::::)))〜
   ))):::::::: |  \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/  |::::::::::((  
707名乗る程の者ではござらん:2006/07/25(火) 22:38:02 ID:???
てs
708名乗る程の者ではござらん:2006/08/11(金) 19:23:50 ID:???
sage
709名乗る程の者ではござらん:2006/09/11(月) 17:28:02 ID:???
708レスを記念してスレを終了します。
くだらないスレを立て、お騒がせして大変申し訳けありませんでした。
By bomb
710名乗る程の者ではござらん:2007/02/02(金) 12:52:10 ID:???
てすてす
711名乗る程の者ではござらん:2007/07/25(水) 15:44:50 ID:???
〃´ ̄`Y゙ヽ
 (((リハ从 ! j   __________
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_________||l  ゴウン
  l|| \    _,,..,,,,_   _,,..,,,,_ l\
  l||   \ ./・ω・ 三 ・ω・ヽ \
  i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ \ ヽ
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
  l||        .!||                  ||i

  |、’o ’|C
712omikuji!:2007/11/02(金) 12:31:39 ID:???
713名乗る程の者ではござらん:2007/12/06(木) 09:24:01 ID:???
宮崎あおい(22)主演の来年のNHK大河ドラマ「篤姫」の初回試写が29日、東京・渋谷の同局で行われ、ラブコメディー風の意表を突く演出が明らかになった。
また、井上真央(20)主演のフジテレビ系新春スペシャルドラマ「あんみつ姫」の制作発表もこの日東京都内で行われた。いずれも来年1月6日の放送予定で、同日夜は青春ラブコメ時代劇の“姫対決”となる。

宮崎の初登場シーンは何と男装。十代半ば、はかま姿で男性に化け兄の塾に紛れて勉強しようとするがばれる、という内容。
ここで瑛太(24)演じる尚五郎が驚きつつも心ひかれ、彼女の行動力に圧倒される、というラブコメの展開となる。
「『これが大河の主役?』と良い意味で期待を裏切ると思う。演じてすごく楽しかった。あぐらをかけて男性はラク」と宮崎。
NHKは「今後のシリアスな内容が逆に生きる」と説明した。
「あんみつ姫」は真央のじゃじゃ馬ぶりを中心に、小出恵介(23)演じる煎兵衛との恋をはじめ、多彩な共演陣と織りなすラブコメディー。
「かわいいだけでなくカッコいい姫を見て」と真央はPRした。「あんみつ姫」は午後7時から2時間、「篤姫」は初回のみ総合テレビ午後8時から1時間。
714名乗る程の者ではござらん:2008/10/05(日) 09:06:50 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
 n.しi   r、_) | n  保守やで
. (ヨ |  `ニニ' / E)      
     `ー―´
715名乗る程の者ではござらん:2009/03/23(月) 08:47:08 ID:???
它??昜?
716名乗る程の者ではござらん:2009/10/07(水) 09:43:42 ID:???
龍馬伝:福山雅治・龍馬、“福山”で撮影開始 「新しい龍馬像作りたい」 広末も「かっこいい」

2010年に放送されるNHK大河ドラマ「龍馬伝」で坂本龍馬を演じる
福山雅治さん(40)が5日、広島県福山市の「みろくの里セット村」の
オープンセットでクランクインした。福山さんは龍馬を演じる心境を「(龍馬は)
おれじゃないだろうと。でも(制作側の)新しい龍馬像を作りたいという
情熱に打たれ、そのお手伝いができたらと思います」と話した。

「龍馬伝」は、土佐(高知県)出身の幕末の英雄・坂本龍馬の33年の生涯を、
三菱財閥の創業者となる岩崎弥太郎の視点から描いたドラマ。龍馬にあこがれる
岩崎が、師事していた藩参政・吉田東洋の暗殺を機に、龍馬を憎むようになるが、
二人は長崎で再会して衝突を繰り返しながら、「世界の海援隊を作る」という
龍馬の遺志を引き継いでいく……というストーリー。

撮影には、龍馬に思いを寄せる幼なじみの平井加尾を演じる広末涼子さん(29)や、
まんじゅうを売りながら勉学に励み、龍馬とともに歩んでいく友人・近藤長次郎役
の大泉洋さん(36)、土佐藩郷士で後に「人斬り以蔵」と恐れられる岡田以蔵役
の佐藤健さん(20)が参加した。、龍馬が加尾と共に歩いているところに、
長次郎の邪魔が入る第8回目のシーンなどが撮影された。

続きは>>2-5あたりに

ニュースソース 毎日jp
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091005mog00m200008000c.html
10年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の撮影に臨む福山雅治さん(右)と広末涼子さん
http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200910/05_2/3.jpg
http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200910/05_2/1.jpg
http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200910/05_2/2.jpg
http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200910/05_2/4.jpg
http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200910/05_2/5.jpg
717名乗る程の者ではござらん
139 :通行人さん@無名タレント:2010/01/19(火) 00:58:59 ID:sd3K7b040
●2011年のNHK大河ドラマについて


まだ役柄ははっきりしてないようだが、ジャニが起用されるらしいから、ヤフー等のエンタメ情報は見ておくんだな!
数ヵ月後、嵐の松本or桜井or二宮、NEWSの山下or錦戸or手越、関ジャニの大倉or横山あたりが、
「2011年NHK大河ドラマに出演」みたいな記事が出るだろう。予言しておく(爆)