怪談総合・怪談百物語part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
第二シリーズはあるのか?

前スレ他は>>2-5あたりに
2名乗る程の者ではござらん:02/12/03 21:38 ID:???
2げt

3名乗る程の者ではござらん:02/12/03 21:49 ID:???
今日の脚本家 真柴あずきは

演劇集団 キャラメルボックスの演出・脚本家。

公式HPのあらすじの最期が放送と違うんだけど。
4名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:02 ID:eZ5833eK
最大の見せ場が・・・・・・露と消えてしまいました
5名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:04 ID:T8cdBI6J
最後は心中して欲しかった。

関連スレ他どうしよう。
6名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:06 ID:48VETPLX
毎回、「この扉から出てはならぬ」とか「この札を取ってはならぬ」とかパターン決まりすぎなんだよ
7名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:08 ID:T8cdBI6J
公式HP
>数年後、お露の墓に菓子を備える新三郎。その姿は老人であった。

放送と全然違うよ。
8名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:09 ID:T8cdBI6J
現代で完全に興ざめ。
9名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:14 ID:BPrxGYCh
すっごい安っぽい作りだった
脚本も。演出も・・。最後あそこまで逝くか
10名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:18 ID:FgGHBJyV
真柴あずきが脚本と聞いてまさかと思ったんだが
あまったるいところとご都合主義がキャラメルボックスと同じ。

お決まりのせりふにお涙頂戴のクサ芝居。
役者さんにとって自由度あるから個性派なら見せ場があるが
それにしてもこいつにはテレビの脚本かかせたらあかんでー。

11名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:18 ID:???
関連スレったって、唯一の前スレはデータ落ちしてるんだからいらないんじゃない?
公式のリンク貼るので充分じゃないかな。
12名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:24 ID:iCzg97dT
あのオチは「やっちまった〜」と思いながらも、ちとウルっと
しそうになったけどベタすぎてならなかったな。
13名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:31 ID:/8XJ0pnt
前スレ、落ちるの早過ぎないか?
14名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:41 ID:T8cdBI6J
今日、落ちなくてもイイだろうに。
残り18レスに今日の感想を書けばちょうど終わったのにさ。
15 :02/12/03 22:42 ID:28G1R10h
北村一輝のお影で、まぁまぁ見れたよ。
ベタでもバッドエンドよりは数段マシ。
16 :02/12/03 22:47 ID:???
ごめん。
誰か最終話の演出家の名前教えてー
小林しか覚えてない(ニガ
やっぱり富士の社員なの?
17名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:49 ID:???
最後の方、涙ボロボロ流しました。
所が、急に画面が明るくなって、ベタなクラシックが流れて来た途端
一気に涙が引いてしまいました。
そしてラストシーン。別な意味で涙がボロボロ流れて来ました。
18名乗る程の者ではござらん:02/12/03 22:59 ID:k0JKwasg
ところで戦国時代の甲冑はあんな感じだったっけ?
なんか大河と違うような。
19名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:00 ID:???
本当、別の意味で涙ボロボロになった。
それ以外はうるりとも来なかったのに。
20名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:03 ID:???
>18
耳なし芳一の使いまわし
21名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:08 ID:???
個人的には、お露よりもう1人の灯籠持ってる人の方がタイプ。
あの人にだったら取り殺されても良い。
22名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:15 ID:???
>>21
同じく。
23名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:15 ID:if+y0pG3
出演者のところに岩松了さんの名前があったような・・・
どの人だろう。竹中直人に「顔デカい」って言われていた
和菓子屋のひとかな??
24名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:15 ID:???
今日初めて見たんですが最終回なの?あらら…
最後の方、二人が向かい合って話すシーンで、
「うわ、長すぎ〜いつまで喋ってんだよ。」と思った以外は
結構惹きつけられて見入ってしまいました。正直面白かった…。
北村氏のタダでさえ濃い顔に、あのやつれメイク!思わずキター!(待ってました!)
と叫びそうになりました。(いや、北村氏好きなんですよ。ほんと。)
25名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:22 ID:???
最後まで北村一樹だって気が付かないで見てました。
結構好きな役者なのに・・・
26名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:24 ID:???
27名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:25 ID:???
つーか、平頼綱のときと同じ甲冑に見えたぞ。
28名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:30 ID:???
>>26
木村さんって字が汚いんだね。ちょっとがっかり・・・
29名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:31 ID:???
今回のは特命リサーチ、キャスト変更の経緯?(w
30名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:52 ID:???
番傘がちょこっと当っただけで、ぐらぐらっと動いた墓石を見て
うるうるしてしまいマスタ。
31名乗る程の者ではござらん:02/12/03 23:58 ID:???
明日の笑っていいともが竹中直人がゲスト。
今日だったらよかったのに。
32名乗る程の者ではござらん:02/12/04 00:14 ID:???
>21
同じく
33名乗る程の者ではござらん:02/12/04 00:32 ID:???
北村さんを朝まで抱きしめていたい (;´Д`)ハァハァ
34名乗る程の者ではござらん:02/12/04 00:35 ID:ajid4163
もう終わっちゃったんだよね。
そして1月から糞つまらない剣客商売が始まるんだね。
35名乗る程の者ではござらん:02/12/04 01:15 ID:???
とりあえず百物語は来年の夏もやってほしいね。
でも、メジャーな話はかなりやったから、題材が難しいか。
36 :02/12/04 01:26 ID:pH4cBQED
剣客商売なんかやるのか・・・・絶対見ないw
ある意味スーパー時代劇のほうが断然いい
37名乗る程の者ではござらん:02/12/04 05:54 ID:???
>36
そー言わずにさ。
でも確かにあんなにスーパーなのは他じゃ見れない(w
来年の夏もまた見たいネ
38名乗る程の者ではござらん :02/12/04 09:56 ID:???
あーあ。せめて最終回はもっと気合入ったものを見たかった。
瀬戸は健康的すぎてとても病身に見えん。
むしろお付の人の木村多江にお露をやってほしかった。

ところで中盤のろうそくの中二人が抱き合ってるシーンで
北村一輝の肌は何故にてかっていたのれすか?

39名乗る程の者ではござらん:02/12/04 12:32 ID:???
ありゃ。次から剣客商売?
また盤嶽が見たかったのにー。
40名乗る程の者ではござらん:02/12/04 12:53 ID:???
昨日のは萎えたが、視聴率は10.2%だったようだ。
とりあえず二桁回復おめでとうございます。
41名乗る程の者ではござらん:02/12/04 14:09 ID:FxNGDHrD
>>38
瀬戸について禿同。どうみても病弱とは思えん。
北村はカツゼツ悪過ぎ。てかってたのは彼の魂が溶けだしてた(冗談
エヴァっぽい演出萎え。
最終回なんだからもうちっとマシなのを期待してた。
個人的には来年もシリーズ続けて欲しい。
あとはメジャーな怪談どんなの残ってるかな。
42名乗る程の者ではござらん :02/12/04 14:26 ID:???
北村のてかりは実況スレでローションプレイ呼ばわりされてたよ(w
あれはいったいどういう効果を期待していたのか謎。

来年もやってほしいけど脚本・演出もっとレベルの高い人を
使ってホスィ。
狂言まわし(竹中)もうまく使えないなら次回はいらん。
43名乗る程の者ではござらん:02/12/04 14:54 ID:???
フジのDがガンなんだよね。
いちばんまともな演出が、外部の鶴田だったもんな。
44  :02/12/04 15:06 ID:Lj7u4H0W
「また会えるわ」でほろっとしたのもつかの間
2003年てなんじゃい!

どーでもいいけどおつゆの振袖がすごい可愛かった。
幽霊になってから着てるやつ。

45名乗る程の者ではござらん:02/12/04 17:05 ID:GR9gSxI3
2003年で会った(擦れ違った)だけで結局は結ばれないのが残念ですた。


>>44さん

幽霊の時の振袖って赤と黒の牡丹柄のやつですよね?
あの振袖は本当にかわいかったなぁ‥
46名乗る程の者ではござらん:02/12/04 17:06 ID:???
振袖と帯とその着こなしはかわいかったです。

でも、クラシック音楽は違うだろ?
2003年の再開も違うだろ?
47名乗る程の者ではござらん :02/12/04 17:11 ID:???
全ての回をみたが、正直一番好きだったのはオープニング部分だけでつ。
48   :02/12/04 17:13 ID:???
>41
累ヶ淵、菊花の契り、浅茅が宿、山姥、安珍・清姫、化猫など
他にも「かぐや姫」みたいに昔話を無理やり怪談仕立てにしたら
まだまだネタはいっぱいあると思われます。
49名乗る程の者ではござらん:02/12/04 17:13 ID:???
>>46
ゴーストの「祝」といい、
かぐや姫のお月様にりょうの顔といい、
最後でドカーンとぶち壊されてる気がする…

怪談といえば、もうやっちゃったけど
四谷怪談やってほしいな。京極夏彦バージョンで。
50名乗る程の者ではござらん:02/12/04 17:14 ID:hfvgqUcS
クラッシックがながれてきたときは(゚д゚)ハァ?
ってかんじですた。

江戸の雰囲気ぶち壊しすぎでした。
51名乗る程の者ではござらん:02/12/04 17:21 ID:3xgvHsR4
>>48
かぐや姫を怪談にしたてた話はいくつか本になってたりしますが・・・あれは無理矢理すぎるのかなぁ?
52名乗る程の者ではござらん :02/12/04 17:24 ID:???
>>49
四谷怪談京極バージョンいいな。

でもすーぱー時代劇の手にかかると原作の持ち味木っ端微塵に
してくれそう(w
なんか全体的にセンス悪いんだよな〜
昨日も一昔前の少女マンガみたいな終わり方だったし。
画面にも話にも緊張感がないねん。
53名乗る程の者ではござらん:02/12/04 17:36 ID:???
>>47
オープニングは大好き。
蝋燭とか、それに描かれた文字とか。
ふっと吹き消すところとか。
音楽も。

百物語とかいって始めたんだから、来年もあるのか?!
とちょっとは思うけど…

世にも奇妙な物語みたいに、特番でやった方がいいかも。
5441:02/12/04 18:01 ID:FxNGDHrD
>48
さんくす。意外と知らないのあるなぁ。
化け猫は見てみたいかも。
昔話なら、桃太郎とか一寸法師とか浦島太郎が使いやすいかな。
だいたい昔話って和風モンスターの宝庫だもんね。

>53
来年は2時間の特番で2〜3話くらいでも良いかな。
でも夏場の野球シーズンなら製作時間もとれそうだし
半年2クールで15話くらいでって。。。。無理か。
55名乗る程の者ではござらん:02/12/04 18:54 ID:???
とりあえず、ひたすら何でも江戸時代に結びつけるのをやめて欲しいかも。
明治とか奈良時代でもえぇじゃないか?

現代だと世にも奇妙なになってしまうから困るけど。
56名乗る程の者ではござらん:02/12/04 19:44 ID:???
>>53
前半の視聴率はいいし、最終回も二桁。
中盤の低さは7時の番組の低さと
日本シリーズや日米野球のせいにできる。

意外に続編が作られるかも。
57名乗る程の者ではござらん:02/12/04 19:54 ID:???
>>48
ゴーストみたいに最近書かれた時代小説や
 狼男みたいな外国の怪談(中国なんて宝庫)
までいれたら無尽蔵。例 フランケンシュタイン ドラキュラ等
58名乗る程の者ではござらん:02/12/04 20:42 ID:???
>>43
「ゴースト」は京都の監督じゃなかった?
59名乗る程の者ではござらん:02/12/04 21:07 ID:???
 世にも奇妙な物語と同じテイストを感じましたね。
 江戸時代、虐げられた女性が復讐をする物語で、観客を喜ばせようという
構想をどうやって現代に通用する劇に崩すか苦労されたなと思います。
60名乗る程の者ではござらん:02/12/04 21:33 ID:???
いまになって思えば、主として「恐くない怪談」で通し、三回に一回ぐらいのペースで
「恐い怪談」を入れたのががよかった。
6141:02/12/04 21:56 ID:???
結構この番組愛されてたのね。終了後のみなさんのカキコみると。
62名乗る程の者ではござらん:02/12/04 22:03 ID:+JEvFsEI
こうなったら糞ドラマになるなあって思った方向に必ずいくのが
ある意味快感だった。
63名乗る程の者ではござらん :02/12/04 22:20 ID:???
>>61
企画は(・∀・)イイ!と思うが、肝心の中身がついてってないんだよな・・・

もしかして前の安倍清明の流れを汲むB級ドラマ枠だったのか?
64名乗る程の者ではござらん:02/12/05 00:36 ID:???
これってもう終わりだったんだ・・。
百物語ってあるから100話やるのかと思ってた・・。
好きだったのに・・(´・ω・`)ショボーン
65名乗る程の者ではござらん:02/12/05 00:58 ID:???
エンディングで蝋燭が消えた直後に変な顔が一瞬映って怖かった。
今回見たのが最初で最後だったのだけど、あそこが一番怖かった。
…百物語って途中で止めたら、タタリがあるんじゃなかったっけ?
66名乗る程の者ではござらん:02/12/05 01:03 ID:???
最終回で初めて見たという人がこんなにもいてびっくり。

当初、毎年夏の恒例として百話までやれたらなということだった。
来年、第二シリーズがあることを期待してアゲ続けよう。
6765:02/12/05 01:36 ID:???
>>66
>最終回で初めて見たという人がこんなにもいてびっくり。
いつもは、さんま御殿を見ていました。
今週は特番でサッカーに変わっていたので、チャンネルを変えてみたのです。
(…実はこういう番組があることも知らなかった…。)

68名乗る程の者ではござらん:02/12/05 01:43 ID:???
雪女、姥捨て山、耳なし芳一、雨月物語が良かったなぁ。
69名乗る程の者ではござらん:02/12/05 01:44 ID:???
第二シリーズ
「山姥」
「フランケンシュタイン」
「化け猫」
「雨月物語 蛇性の淫 浅茅が宿」
「人魚姫・八百比丘尼」
「累が淵」
「鶴の恩返し」
「浦島太郎」 いかがでしょう。
70名乗る程の者ではござらん:02/12/05 02:13 ID:???
グリム童話の日本版とか。残酷な話結構あるでよ。
71ボブ:02/12/05 05:26 ID:???
ってゆーか最終話号泣した
72名乗る程の者ではござらん:02/12/05 06:17 ID:???
最終回は戦国時代から250年後だから1800年ぐらいか。
でもそれまでの話は1650年ぐらいの設定でやってなかったか?
ものほんのお岩さんが亡くなったのがこの頃なんだよな。
7344:02/12/05 07:45 ID:???
>>45
それです>振袖
後姿の帯が長く垂れ下がってるのも、めちゃ可愛かった。

>>52
四谷怪談の京極バージョンいいっすねえ。
74名乗る程の者ではござらん:02/12/05 08:23 ID:???
もっと毒がある話も欲しいな
ちょっと悲恋話に偏りすぎかも
姥捨てが人気あるのは、あるいみ恋愛メインじゃ無いからかもな
75名乗る程の者ではござらん:02/12/05 11:53 ID:???
リアル桃太郎でもいいぞ。
爺さんと婆さんが桃を食べて若返り、子作りに励むところとか想像すると恐いぞ。
76名乗る程の者ではござらん:02/12/05 15:55 ID:X3HnRaVT
牡丹灯篭の最後、G線上のアリアが流れて唖然。
この選曲って脚本が指定してるのか?


77名乗る程の者ではござらん:02/12/05 15:55 ID:MXUoJ8EQ
78名乗る程の者ではござらん:02/12/05 16:06 ID:uIexQmwI
そう、フジのDがガン。
タレントのPV的トレンディドラマしか作ってこなかったから・・・

それで革のパンツはいてサングラスかけてしれっとしてるんだよ
お前なんかDじゃねーただのギョーカイ君じゃー(それすらも死語
79名乗る程の者ではござらん :02/12/05 21:55 ID:NBXXlBI6
>>53
>オープニングは大好き。
>蝋燭とか、それに描かれた文字とか。
>ふっと吹き消すところとか。
>音楽も。
同意。音楽CD欲しい(売ってなさそう)
あと竹中の変な着物が好き。
80名乗る程の者ではござらん:02/12/05 22:10 ID:Ufhqpuus
舌きりすずめ
81名乗る程の者ではござらん:02/12/05 22:21 ID:/CX5DYLF
舌切り雀は、怖そう!
ラストシーンで、百鬼夜行とか、やって欲しいな。
(しょぼいCGになっちゃうと嫌だけど)

あと、雨月だと「菊花の契り」を見たい。
能の「黒塚」も良いね。
82名乗る程の者ではござらん:02/12/05 22:22 ID:???
続編はあるの ?
83名乗る程の者ではござらん:02/12/05 23:35 ID:DtAzxrxk
変に話ねじらんと、忠実にやってみて欲しいな
若い役者やCG使う時点でもう充分に変化球なんだから
話ねじるとボークになってしまう
84名乗る程の者ではござらん:02/12/05 23:52 ID:8m+RBHH8
鶴の恩返しを怪談チックに・・・変かなあ・・・
85名無しさんは見た!:02/12/06 00:24 ID:SA1g2xL5
「結界(?)から出てはダメだ!」は四谷怪談と一緒。
「一人でブツブツ何言ってんだ?」は姥捨て山と一緒。
「あなたは生きて」は木村ヨシノのと一緒(糞過ぎて題すら覚えてない)

で、あの俳優は「いっこく堂」じゃないの?
86名乗る程の者ではござらん:02/12/06 02:26 ID:???
>結界から出ちゃダメだ。
  雨月物語、耳なし芳一もだよ。
87名乗る程の者ではござらん:02/12/06 04:42 ID:???
>結界から出ちゃダメだ。
それは定番だから何回も出てくるのは当然かと;;
88名乗る程の者ではござらん:02/12/06 04:56 ID:???
>>74
ホント恋愛系のいい話風が多かったよね。
皿屋敷とか面白いと思ったんだけどそんなのが多すぎて・・・
姥捨て山はどーやって怪談にするのかと思ったけど最後が怖くて良かった。
ドロっとしてたし最終的にあの男は救われないしネ。
怪談独特の無情な人間への教訓話としての恐ろしさと滑稽さが
もっと見たかったな。
舌きり雀、怖そう〜!!
89名乗る程の者ではござらん:02/12/06 09:53 ID:0ssa9Tso
1:四谷怪談
2:雪女
3:姥捨て山
4:番町皿屋敷
5:耳なし芳市
6:狼男
7:竹取物語
8:雨月物語
9:ゴースト
10:怪談源氏物語
11:牡丹燈篭

確かこの順番だったと思いますが、せめて順番を変えていたら、視聴率ももう少し
いっていた、かもしれませんね。
「耳なし芳市」で始まって「ゴースト」(タイトルではなく内容で…)で〆たり。

それから、4と5の間が、えらい空いてしまってましたよね。
野球やら特番やら。
90名乗る程の者ではござらん:02/12/06 09:54 ID:???
説教くさくない教訓話が欲しいな
91名乗る程の者ではござらん:02/12/06 17:19 ID:???
>89
6と7見た後は欠かさず見てきた自分が本当に恥ずかしいと思った記憶が。
けどドラマって11話中面白かったと思える話が1,2個でもあればメッケモン!
確かにゴーストが最終話だったらなんかまとまりが良かったかも。
”祝”だし・・・。
92名乗る程の者ではござらん:02/12/08 17:12 ID:???
age
93名乗る程の者ではござらん:02/12/08 21:55 ID:TCDnlKO4
自分は10の「源氏物語」を見た記憶を抹殺したい。
あまりのひどさにチャンネル変えてとびとびにしか見てなかったんだけど
まじで消し去りたいと思うほどの出来だった。
まあ全部通して見たのは1話の四谷怪談だけだったけど。
後年、カルト作品として紹介されることもないだろう。
駄作としかいいようがないドラマだった。
94名乗る程の者ではござらん:02/12/09 14:59 ID:???
>>69
江戸時代のフランケンシュタインはぜひ見たい。
やはり蘭学者が死体を甦らせて、という話になるかな。
95名乗る程の者ではござらん:02/12/09 19:02 ID:???
幕末、幕府軍を倒す為に薩長連合が無敵の兵士を造り
それが人造人間フランケンシュタインだった・・・ってどっかのマンガにありそうだな。
96名乗る程の者ではござらん:02/12/10 18:51 ID:???
>94
やるとしたら前野良沢・杉田玄白かな?
平賀源内もOK?

ところで前スレってどこに行ったの?
97名乗る程の者ではござらん:02/12/11 20:13 ID:1cH+pygf
読売新聞に続編きぼんの投書が載ってたね。
好感11通だって、フジ組織票?
98北斗の拳2:02/12/11 22:34 ID:ie8t94zQ
細川ふみえ主演で女吸血鬼
99名無し:02/12/11 23:18 ID:SafOBe0t
やっぱり竹中を中途半端に物語に関わらせるからおかしくなったのでは?
普通にストーリーテラーにおさまらせときゃいいものを・・・・・・
100名乗る程の者ではござらん:02/12/12 11:40 ID:vJdkmB94
つーかおもろかった
来年もやれよ

って事でage書き逃げ
101名乗る程の者ではござらん:02/12/17 16:40 ID:IFtjJpOR
前スレどこ?
102名乗る程の者ではござらん:02/12/18 15:05 ID:jn/y0EHe
前スレどこ?
103名乗る程の者ではござらん:02/12/19 01:38 ID:87RtbWgm
>まあ全部通して見たのは1話の四谷怪談だけだったけど。
>後年、カルト作品として紹介されることもないだろう。
>駄作としかいいようがないドラマだった。
おいおい、一話しか見てないでその評価かよ。
「雪女」はよかった。
って、おれもこれしか見とらんのだが(w
でも、「雪女」は真面目によかったな。テレビの人が撮らなかったからだろう。
104名乗る程の者ではござらん:02/12/19 06:52 ID:???
狼男なんてカルトでしかないと思うけど。
久保図化の極秘映像として重宝されると思うけど。
105名乗る程の者ではござらん:02/12/19 14:53 ID:???
>>103
>テレビの人が撮らなかったからだろう
そうだったの?それにしてもアレは良かったよね!
全話録画したアフォだが、中でも雪女と姥捨て山は独特の面白さがあるよ。
106名乗る程の者ではござらん:02/12/19 21:30 ID:???
>>105
監督は鶴田法男。『リング0』の人ですね。
107名乗る程の者ではござらん:02/12/20 02:41 ID:???
>>105
両方見れなかったのでぜひnyに流してくらさい。。。
108名乗る程の者ではござらん:02/12/21 21:24 ID:rn4LRmxp
狼男は続編がほしい(…できれば…鬼武者ちっくに…)
源氏物語でお姫様たちが、平気で下々の者に顔を見せてたのが萎えました。
しかし、ストーカー的おなごの多い作品じゃったのう。
109名乗る程の者ではござらん:02/12/22 16:07 ID:XOnL+YU4
>>107
すんません、アフォで恐縮なのですが、nyってなんですか?
110名乗る程の者ではござらん:02/12/22 16:40 ID:???
Winny
111名乗る程の者ではござらん:02/12/23 12:21 ID:42Ed8XD0
前スレ見たいけど無いのですね・・。
ゴーストが好きだったんで感想見たかったんだけど。
ゴースト怖くなかったけれど一番いいと思いました。
112即アポ中高生ヤレル完全無料:02/12/23 12:21 ID:yr2UFyy9
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
113名乗る程の者ではござらん:03/01/03 19:30 ID:???
質問スレで前スレのURLをきいてきました。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1028041408/
114名乗る程の者ではござらん:03/01/09 17:46 ID:???
14日「狼男」再放送age

再放送でも「うば捨て山」を見れなかった・・・
115山崎渉:03/01/10 08:51 ID:???
(^^)
116名乗る程の者ではござらん:03/01/14 15:09 ID:HOX6OzMj
なんで再放送してるんだろう。
よりによって狼男を
117名乗る程の者ではござらん:03/01/17 14:44 ID:xbSPiXED
じょん、じょん、じょじょん・・・怪奇十三夜
118名乗る程の者ではござらん:03/02/04 19:11 ID:Sbl8E0tI
ゴースト再放送終了〜次は源氏物語?
DVD<バラ>で出ないかな?雪女と竹取物語は買う。
119名乗る程の者ではござらん:03/02/04 21:13 ID:elHHHz16
あのさー、CD屋のDVDコーナーで昔やった怪談とかがソフト化されてたけ
ほとんどの作品で『見せ場』になるのは顔面破壊なのね、、、、
パッケージのあらすじ読んだら4作くらいあった。
ちょっと単純すぎカナ。お手軽にガクガクブルブル出来るのはいいけどさ。
120名乗る程の者ではござらん:03/02/04 21:57 ID:Leu/oaLc
>116
オイラのせいかなー。プレゼントハガキでほめたのだが…
××第一話ってカンジが後をひいて良かったとオモッタ。
後は窪塚の知名度。
121名乗る程の者ではござらん:03/03/12 03:37 ID:???
DVD化きぼーん!!!
122山崎渉:03/03/13 16:24 ID:???
(^^)
123名乗る程の者ではござらん:03/04/09 23:33 ID:???
ヨーロッパでは最終回が昨日放送だったわけだが。
ドラマ自体どうという事はないが、俺も暗闇で
瀬戸にチューされたいな、とは思た。
124名乗る程の者ではござらん:03/04/10 13:47 ID:SWcIJUkF
このドラマのオープニングの怖そうな曲って誰の曲か知ってる人いますか?
検索したけどエンディングの曲しか書いてない
125名乗る程の者ではござらん:03/04/10 18:32 ID:???
>>120
せっかくちやほやして窪塚引っ張り出して作ったのに
日本シリーズがウラで数字が取れなかったからだと思われ。
126山崎渉:03/04/17 11:14 ID:???
(^^)
127山崎渉:03/04/20 01:01 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128名乗る程の者ではござらん:03/04/26 23:06 ID:???
もう一度再放送してくれ〜〜〜〜!!
129124:03/05/02 07:43 ID:I7qy8Uwt
誰も知ってる人がいないのか・・(´・ω・`) ショボーン
130名乗る程の者ではござらん:03/05/04 02:54 ID:rv2bB6sF
オープニング曲とエンディング曲の作者って違うん?
主なものは岩代太郎さんと違うん?
131名乗る程の者ではござらん:03/05/07 13:17 ID:???
DVDにはするらしいよ。たぶん夏くらいじゃないのかね。
132名乗る程の者ではござらん:03/05/10 04:16 ID:ghA3N3jk
「大奥」のつぎあたりに第二シリーズ制作されないかな?

フジの公式HPまだ閉鎖されていないんだよ。
これって制作の可能性ありなんじゃ。
133名乗る程の者ではござらん:03/05/10 20:23 ID:???
本当? 本当?
一枚に3本ずつくらい入れてくれれば、お得感もあるし
商売になるかも、ねえ。
134名乗る程の者ではござらん:03/05/11 13:44 ID:Za/FW/l2
>>130
劇中の曲はその人だろうけど、オープニング&エンディングは違うと思うよ
135名乗る程の者ではござらん:03/05/11 14:31 ID:5UzIxDTZ
EDはちがうが、OPは岩代さんですよ。
136名乗る程の者ではござらん:03/05/13 14:36 ID:???
CD出てないの?>OP曲
137名乗る程の者ではござらん:03/05/13 14:57 ID:???
>>136
サントラ盤が出てますよ。
138名乗る程の者ではござらん:03/05/15 02:22 ID:???
>>137
THX!
139名乗る程の者ではござらん:03/05/24 18:29 ID:???
前スレはいつまで待てばhtml化されるんだ?早く読みてー
140山崎渉:03/05/28 13:02 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
141名乗る程の者ではござらん:03/06/03 10:49 ID:73QlMPmM
やった〜DVDが七月に発売らしい〜!
でも詳細がよく分からないっす。
ポニーキャニオンのHPにも載ってないみたい、、、。
142DVD:03/06/03 11:01 ID:???
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
143名乗る程の者ではござらん:03/07/02 16:23 ID:NRZ78QN8
144山崎 渉:03/07/15 09:04 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
145名乗る程の者ではござらん:03/07/27 17:25 ID:???
日本怪談物語の話はここでいいのでつか?
146名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:02 ID:???
スレタイがねぇ・・
ここでもいいのかな?
147名乗る程の者ではござらん:03/07/28 13:54 ID:???
「怪談総合」ってあるから、ここでいいんではないか?
148名乗る程の者ではござらん:03/08/01 01:13 ID:umLLTQyE
テレビ東京「日本怪談劇場」再放送age
149名乗る程の者ではござらん:03/08/01 11:16 ID:gxHYy4+l
テレビ東京系「日本怪談劇場」 (月)〜(金)11:35-12:30
4(月)牡丹燈籠・鬼火の巻 田村亮、金井由美、長谷川待子、近藤準、戸浦六宏、阿部寿美子、名古屋章
5(火)牡丹燈籠・蛍火の巻 田村亮、戸浦六宏、阿部寿美子、名古屋章、長谷川待子、金井由美
6(水)怪談・蚊食鳥 佐藤慶、三浦布美子、津川雅彦
7(木)皿屋敷・お菊の亡霊 波乃久里子、若林豪、島田正吾、大山克巳、外崎恵美子ほか
8(金)怪談・宇津谷峠 沢村精四郎、御木本伸介、藤田佳子
11(月)四谷怪談・稲妻の巻 田村高廣、嵯峨京子、東千代之介
12(火)四谷怪談・水草の巻 田村高廣、嵯峨京子、東千代之介
13(水)怪談・首斬り浅右衛門 栗塚旭、長谷川稀世、信欣三
14(木)怪談・乳房の呪い 中山昭二、馬淵晴子、入川保則
15(金)最終回 怪談・耳なし芳一 中村扇雀(中村鴈治郎)、田村奈巳、中村俊一  
150名乗る程の者ではござらん:03/08/01 11:27 ID:gxHYy4+l
全13話だが、
「怪談笠森お仙・幽霊茶屋」(第10話)、「怪談・雪女」(第13話)、「怪談・宵宮雨」(第9話)はカット

怪談牡丹燈籠 解説
ttp://www.aa.alles.or.jp/~geist/movie/01/010804.html
151山崎 渉:03/08/02 00:19 ID:???
(^^)
152名乗る程の者ではござらん:03/08/03 23:48 ID:lt2yw9Ae
03 8 3 中スポ 巷説百物語アフレコ記事

「嗤う伊右衛門」蜷川幸雄監督 唐沢寿明主演 来春映画公開
153名乗る程の者ではござらん:03/08/04 10:33 ID:C09i9MHv
本日より放送あげ
154名乗る程の者ではござらん:03/08/04 12:54 ID:???
激しく(・(・∀(・∀(・∀・)∀・)∀・)・)ィィィィ!!
155名乗る程の者ではござらん:03/08/04 13:12 ID:???
俺、DVD持ってるから今日の放送見てないんだけど、
マジで(・∀・)ィィ!!よね。
156お知らせ:03/08/04 16:13 ID:goyh+1AR
現在テレビ朝日系の毎週月曜19:00〜19:54の時間には、
月曜時代劇『子連れ狼』を放送中です。こちらの時代劇も是非ご覧ください!!
なかなか面白いお話です!
157名乗る程の者ではござらん:03/08/04 18:20 ID:???
栗塚さんの朝飢え門に期待
158名乗る程の者ではござらん:03/08/04 23:56 ID:???
かなり画質よかったね。
DVDソースかしら?
159名乗る程の者ではござらん:03/08/05 00:05 ID:???
>>158
そのようですな

実況でもその話題ありました
160名乗る程の者ではござらん:03/08/05 12:52 ID:???
今日のは牡丹灯籠だったけど、
話を弄りすぎて原形を留めてないような気がしたな…。
つまらなくはなかったけど、怖くもなかった。
161名乗る程の者ではござらん:03/08/05 15:02 ID:???
>>149
「東京12チャンネル」っていうのが時代を感じるね〜
いったいいつの?
162名乗る程の者ではござらん:03/08/05 15:19 ID:???
>>161
1970年作品です
163名乗る程の者ではござらん:03/08/06 08:11 ID:NQHJ743U
「日本名作怪談劇場」のほうを期待してたのに
第2話が幕末に官軍の大将(藤田まこと)が江戸城の大奥にある呪われた
輿の話を聞くというやつ。牡丹灯籠も佳那晃子がでてるやつ
テーマ曲が秀逸
164163:03/08/06 08:16 ID:???
あなたの知らない世界もやらんし最近の夏休みテレビはつまらんな
165名乗る程の者ではござらん:03/08/06 08:38 ID:pyFl3mqU
>>163
藤田まことが赤い髪のカツラかぶっているやつね。
アレって赤報隊の装束なの?それとも官軍の装束?
からくり人血風編でも官軍のお偉いさんがかぶってたけど。
166名乗る程の者ではござらん:03/08/06 10:30 ID:???
age
167名乗る程の者ではござらん:03/08/06 11:25 ID:???
シャグマってやつだよね。
確か隊長の印で、薩長土で色が違ったと思う。
168名乗る程の者ではござらん:03/08/06 12:33 ID:???
色と欲と因果応報!これが怪談だ( ;゚;∀;゚;)ハァハァ
169名乗る程の者ではござらん:03/08/06 13:20 ID:D5GrX9aG
>>167
ありがとう。勉強になりました。
170_:03/08/06 13:25 ID:???
171名乗る程の者ではござらん:03/08/07 14:39 ID:d5Bn0Nq+
昨日のテレ東の「怪談蚊食鳥」
後半、いきなり正体を現すババアの顔のどアップが一番怖かった。
172 :03/08/08 15:58 ID:3DkJu2dH
按摩の姉と明かすところでテープが終了・・・
173名乗る程の者ではござらん:03/08/10 01:27 ID:zImqfWG0
按摩さん怖すぎ
でも宿屋で泥棒とのやりとりはワラタ
174名乗る程の者ではござらん:03/08/10 13:24 ID:???
姉さんが一番の被害者だよな…。
175名乗る程の者ではござらん:03/08/10 19:14 ID:zImqfWG0
登場人物多いな(つーか豪華w)

按摩
按摩のネーチャン
主人公
腕っ節の強い泥棒を捕まえた男
泥棒
お世話になった老人
老人の妻
同心
店の丁稚
按摩その2
176新宿歌舞伎町元祖裏DVD:03/08/10 19:16 ID:zZMFdAxw
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
177名乗る程の者ではござらん:03/08/11 01:47 ID:???
>>176
祟られても知らんぞ
178名乗る程の者ではござらん:03/08/11 02:24 ID:???
>>175
按摩のせいで何人かが犠牲に・・・
按摩恐るべし!!!
丁稚はいいやつそうだったよなあ
今の時代じゃ生きてゆけないだろう
179名乗る程の者ではござらん:03/08/11 12:34 ID:???
今日の四谷怪談、良かった。
若き日の田村高廣のかっこよさに萌えますた。
180名乗る程の者ではござらん:03/08/11 14:19 ID:???
>>177
そのツッコミワロタ
181名乗る程の者ではござらん:03/08/11 16:00 ID:4pLvdo/l
>>179
どう見ても一番のワルは直助だったね。
お袖の亭主、原作通りの佐藤与茂七にしちゃ柄が悪いなあと思ってたら、
小平だったのか。
182名乗る程の者ではござらん:03/08/11 17:16 ID:???
このシリーズ、男優陣に比べて女優がショボイな。
やっぱり怪談物ってことで敬遠されちゃったのかな。
183名乗る程の者ではござらん:03/08/11 18:32 ID:???
お岩さんのメイクはなかなか東映版っぽかった。
184名乗る程の者ではござらん:03/08/12 01:53 ID:???
実況スレ爆撃されますた
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1060572419/156-157
スレが死亡したら156は恨まれるかも…
185名乗る程の者ではござらん:03/08/12 09:26 ID:???
『骨は骨、皮は皮で揉み殺すー』だっけ?
言ってみたい台詞だ。
186名乗る程の者ではござらん:03/08/12 09:56 ID:???
紙は紙、陳皮は陳皮、毛は毛
187名乗る程の者ではござらん:03/08/12 10:04 ID:???
卓越の目が怖いんだが
188名乗る程の者ではござらん:03/08/12 18:27 ID:???
田村高廣と東千代之介が秀逸だった。
主役じゃないけど直助は重要な役どころだから、良い役者もってきたんだね。
ガイシュツだが、女優がみんなそれほどキレイじゃないんだよな。
男優は申し分ないのに。
189名乗る程の者ではござらん:03/08/12 21:35 ID:???
睦は報われなかったな。
190名乗る程の者ではござらん:03/08/13 08:14 ID:???
宅悦じゃなかったか?>>187さん
191名乗る程の者ではござらん:03/08/13 11:36 ID:???
>>190
2chだから。
192名乗る程の者ではござらん:03/08/14 08:15 ID:???
つーかきのうの誰も首切りの話は線せんのか?
193名乗る程の者ではござらん:03/08/14 10:17 ID:???
>>192
蹴られたねこたんがかわいそうですた。
194名乗る程の者ではござらん:03/08/14 10:37 ID:???
蹴られた猫と日本語の不自由な>>192がかわいそうですた。
195名乗る程の者ではござらん:03/08/14 10:39 ID:???
>>192
栗塚さんの演技に萌えた
196名乗る程の者ではござらん:03/08/14 10:43 ID:???
>>194
日本語が不自由なのはお前だろ
197名乗る程の者ではござらん:03/08/14 10:44 ID:???
今日は
「怪談・乳房の呪い」 出演:中山昭二、馬渕晴子、入川保則
明日は最終回
「怪談・耳なし芳一」 出演:中村扇雀(中村鴈治郎)、田村奈巳、中村俊一

>>196
馬鹿は放置汁
198名乗る程の者ではござらん:03/08/14 10:47 ID:???
>>192
ワラタw
199名乗る程の者ではござらん:03/08/14 10:49 ID:???
あと2回か・・・
200名乗る程の者ではござらん:03/08/14 10:52 ID:???
200
201名乗る程の者ではござらん:03/08/14 10:54 ID:???
田村高廣ってかっこいいよな
202名乗る程の者ではござらん:03/08/14 10:57 ID:???
馬鹿は放置汁
203名乗る程の者ではござらん:03/08/14 10:59 ID:???
やっぱり一番面白かったのは宇津谷峠だな
按摩さんだけはガチ
204名乗る程の者ではござらん:03/08/14 11:03 ID:???
>>203
三瓶(あの按摩)がいい味出してたな(w
205名乗る程の者ではござらん:03/08/14 11:11 ID:???
按摩が切られるシーンはヤオ
あと主人公の按摩(ボウズ)ともう1人でていた変な按摩、四谷怪談の宅悦といい
まともな按摩さんがいないんですけどw
206名乗る程の者ではござらん:03/08/14 11:23 ID:???
>>192 
は日本語が不自由ですね
207名乗る程の者ではござらん:03/08/14 11:48 ID:???
夏だねぇ
208名乗る程の者ではござらん:03/08/14 12:34 ID:???
夏は怪談ですよ、チミイ
209名乗る程の者ではござらん:03/08/14 23:41 ID:???
>>206
この馬鹿また穿り返すなよ
210名乗る程の者ではござらん:03/08/14 23:59 ID:???
>>209
君もね(以下ループ)
211名乗る程の者ではござらん:03/08/15 00:52 ID:???
>>210
んだ。さて次の方
212名乗る程の者ではござらん:03/08/15 00:57 ID:???
どこが三瓶じゃ
按摩さん
213名乗る程の者ではござらん:03/08/15 01:16 ID:???
今日の話はいまいちだった。
明日っていうか今日に期待。
214名乗る程の者ではござらん:03/08/15 01:26 ID:???
按摩を議論するスレ
215名乗る程の者ではござらん:03/08/15 01:29 ID:???
按摩がでなかった回はあまり恐さが出ない。
216名乗る程の者ではござらん:03/08/15 01:35 ID:???
按摩の役を決めよう

宇津谷峠の主人公の按摩・・・・・・
宇津谷峠のもうひとりの按摩・・・・
宅悦・・・・・・・・・・・・・・・

217名乗る程の者ではござらん:03/08/15 01:40 ID:???
主人公の按摩=三瓶
もうひとりの按摩=外道(レスラー)
宅悦=パチパチパンチの人
218名乗る程の者ではござらん:03/08/15 01:40 ID:???
蚊喰鳥の佐藤慶・・・
蚊喰鳥の佐藤慶の兄(でも佐藤慶)・・・
219名乗る程の者ではござらん:03/08/15 01:46 ID:???
宇津谷峠の主人公の按摩・・・・・・小日向文世
宇津谷峠のもうひとりの按摩・・・・安田(新日本?魔界倶楽部?)
宅悦・・・・・・・・・・・・・・・船越栄一郎
220名乗る程の者ではござらん:03/08/15 01:47 ID:???
主人公の按摩・・・砂の器にでていた少年(古っ!!)
もうひとりの按摩・・・長尾(新日)
宅悦・・・俺の職場の上司
221名乗る程の者ではござらん:03/08/15 01:49 ID:???
主人公の按摩=カツオ
もうひとりの按摩=杉浦(レスラー)
宅悦=安田
222名乗る程の者ではござらん:03/08/15 02:20 ID:???
>>212
実況でそう言う人が居たんで・・
壷に嵌っちゃったんだよ
223山崎 渉:03/08/15 10:09 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
224名乗る程の者ではござらん:03/08/15 11:07 ID:qLbv264v
【時代劇アワー】お昼の憩いTX29【チャーリーズエンジェル】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1060912755/
225名乗る程の者ではござらん:03/08/15 20:10 ID:???
今日の「耳なし芳一」も微妙だった。
シリーズで一番恐かったのは「宇津谷峠」か「四谷怪談」かな。
226名乗る程の者ではござらん:03/08/15 20:35 ID:???
映像的にはやはり牡丹灯籠
227名乗る程の者ではござらん:03/08/16 00:07 ID:???
日本名作怪談劇場の方も放送きぼん
228名乗る程の者ではござらん:03/08/16 01:19 ID:/5QXH8l1
私も牡丹灯籠が一番怖かった。(昔見ての話ね)
229名乗る程の者ではござらん:03/08/16 01:33 ID:???
>>225
漏れも一番インパクトがあるのは「宇津谷峠」
なにしろあの按摩さんが・・・
230名乗る程の者ではござらん:03/08/16 01:52 ID:???
>>217-219-220-221
爆笑しちまったじゃないか
面白い
231名乗る程の者ではござらん:03/08/16 12:03 ID:Q+4j/o8Z
一昨日から始まったBSフジの再放送はハイビジョンじゃなかったのね・・・・残念
232名乗る程の者ではござらん:03/08/26 21:53 ID:???
ナイス・ヴォイスですね
http://frower-of-iris.web.infoseek.co.jp/nouryou.htm
233名乗る程の者ではござらん:03/11/05 12:29 ID:Xuffbye3
サウンドトラックを買った。
一曲目の後ろで般若心経を唱える声が聞こえた・・・
234名乗る程の者ではござらん:03/11/22 02:51 ID:???
百物語のテーマ曲、現在日テレ金8の「謎を解け!まさかのミステリー」
でよくかかってる。けど、誰も気づかないんだろうなぁ。
本家はこっちなのに(w
235名乗る程の者ではござらん:03/11/25 01:15 ID:???
まだこのスレあったんだ・・・
236名乗る程の者ではござらん:03/12/04 14:29 ID:???
この板は中々落ちないからね。
どちらかと言うと過疎板だから・・
237名乗る程の者ではござらん:04/03/27 16:15 ID:oytyPfVr
怪談百物語のDVDを買ってしまった。
映像特典は無いけれど
本編の中に未公開シーンがあった
238名乗る程の者ではござらん:04/05/08 12:42 ID:???
age
239名乗る程の者ではござらん:04/06/25 18:44 ID:???
漏れもDVD買うかな…
240名乗る程の者ではござらん:04/07/12 23:38 ID:OqGIQtaS
>>237
なぜか、窪塚・fly・洋介 の「狼男」だけ
映像特典がありますね。
241名乗る程の者ではござらん:04/08/06 14:40 ID:???
リメイクの妖怪百物語はこちらで語ってよいのかしら?
242名乗る程の者ではござらん:04/08/10 07:46 ID:???
ミステリー噂の真相や大奥・怪談編でも使われてたよねBGM
オープニング音楽の恐いヤツが結構好きだったー。
…ま、今日ココに来たのも夏・盆前だからなんだけど…
マジコワ!ってのは、無かった気がするな。
243名乗る程の者ではござらん:04/08/15 21:25 ID:???
怪談放送上げ
244名乗る程の者ではござらん:04/10/10 19:05:03 ID:1PxrwJCi
キムタエ好きなひとは
「牡丹灯篭」をみると美しい多江さまを拝むことができます
大奥とは違ってつつましい格好だけれどお美しいです
245矢沢栄吉:05/03/12 07:15:13 ID:LV3NQN03
私が実際に経験したおそろしい話です。街を歩いていると数人の若い男性に声をかけられ
、怖いので無視をしていたら、突然無理やり車の中におしこまれました。「声をだすな。」と刃物でおどされ、この世の終わりを感じました。
どこにつれていかれるのかと怯えていたら
どうやら車は山のほうに向かっているようでした。
真っ暗な山道に車はゆっくりと止まり、男の一人がビデオカメラを手にし、また一人の男が私の唇に唇をかさねてきました。
「やめて!」と私が叫ぶと顔を殴られ、「静かにしろや!」とまた刃物で私を脅してきました。
そこからの私は思い出したくもありません。さんざんボロボロにされ身体はイカくさくなり、
真っ暗な山道に捨てられた私は怖さと恥ずかしさで自殺を考えました。そしてこんなところに車も通るはずが無いのでほんとに絶望をかんじました。
途方にくれていると前から一台の車がやってくるではないですか!こんな服もボロボロのわたしのためにとまってくれるはずもないと思いましたが、
必死にとまってと叫び続けました!するとタクシーの運転手だったその人は「だいじょうぶか!」と私をのせてくれました。
そして家までおくったるというので、私は礼をいい車に乗りました。こんないい人がいるんだなーとおもっていると、
突然、タクシーの運転手さんがムラムラした様子で私のほうを見つめてき、
「おっちゃんもうあかんわー!」といい私におそいかかってきました。この世に信じれるものなどなくなり
抵抗もせずされるがままにしてると、ドアをノックする音がきこえてきました。振り返るとなんと!
そこには矢沢栄吉がおり、ガッツポーズで「フェアじゃねーよ!」といいおそってきました。
そこへふとタクシーの
246名乗る程の者ではござらん:2005/07/12(火) 01:44:51 ID:???
>>245
な、なんだよ、そこでやめるなよー
ここ怪談スレだぞ?!
>ふとタクシーの
何がどうしたんだよ?!矢沢はどうなったんだよ?!
まあ、何ヶ月も前のレスに今さら言ってもしかたないか…

ところで 私 は可愛いのか?
247ハオ:2005/07/18(月) 18:19:56 ID:???
茶碗の中
248名乗る程の者ではござらん:2005/07/21(木) 21:39:08 ID:???
フジの『怪談スペシャル』公式できた
ttp://wwwc.fujitv.co.jp/kaidan/
249名乗る程の者ではござらん:2005/07/24(日) 10:42:29 ID:PIVEQuZj
age
250名乗る程の者ではござらん:2005/07/26(火) 21:08:56 ID:snjSuIo5
怪談スペシャルの予告見た。
251名乗る程の者ではござらん:2005/07/26(火) 22:08:39 ID:5dzzFofd
今見てみた!いきなりチリーンとなってびっくりした。
252名乗る程の者ではござらん:2005/07/30(土) 06:48:30 ID:???
スペシャルやるんだな
253名乗る程の者ではござらん:2005/08/02(火) 08:52:37 ID:6kd2Nhen
放送日age
254名乗る程の者ではござらん:2005/08/02(火) 19:22:34 ID:R4E/xpeS
野波麻帆(´・ω・`)早々と殺されてしもうた・・・
255名乗る程の者ではござらん :2005/08/02(火) 19:33:08 ID:tGOhiGcQ
ムコ殿ババア ハマリ演技だな
必殺怪談スペシャルきぼんよ
256名乗る程の者ではござらん:2005/08/02(火) 19:59:47 ID:3B+lLPf/
こわい
257名乗る程の者ではござらん:2005/08/02(火) 20:53:31 ID:XXZuJqtk
やっぱりおもしろかった!!復活してほしい
258名乗る程の者ではござらん:2005/08/02(火) 20:56:04 ID:???
怖いながらも、なんだか物悲しい気持ちになってしまうのが、
日本の怪談の良いところだな、とか思った。
259名乗る程の者ではござらん:2005/08/02(火) 20:58:50 ID:???
これって音楽やってる人わかりますか?
前のと今回見て、改めて音楽がいいと思ったんですけど
260名乗る程の者ではござらん:2005/08/02(火) 21:00:43 ID:???
エンディングテーマ変わらないで欲しかったな。
あの歌聞きながら余韻に浸るのが好きだったんだが。(´・ω・`)
261名乗る程の者ではござらん:2005/08/02(火) 21:04:32 ID:U29GE1O2
山口馬木也たんハァハァ
262名乗る程の者ではござらん:2005/08/02(火) 21:05:59 ID:???
自己解決しました。スレ汚しスマソ
263名乗る程の者ではござらん:2005/08/02(火) 21:12:25 ID:JOMJ/s6T
「大奥」と出演者がかなり重なってたね。
264名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 23:27:24 ID:rOjQ53rW
内山理名が凄く良かった。
特にお化けになった時の表情が一番怖かった。
櫻井淳子も良かったけど、ちょっとやり過ぎ・・・・。
美女があそこまでやることはないだろう。
265名乗る程の者ではござらん:2005/08/03(水) 00:43:33 ID:39BGciqD
化猫が一番怖かったかも。まさか最後のオチが…
266名乗る程の者ではござらん:2005/08/03(水) 01:29:10 ID:8oWY3Hfc
>260
でもかっこよかったなぁ〜
あれはあれでぐーv
267名乗る程の者ではござらん:2005/08/03(水) 05:12:42 ID:???
>>264
俺には櫻井淳子はよくやった思えるな。
育ちの悪い悪女ってのをよく演じてた。
またレギュラーになってくれないかなあ
268名乗る程の者ではござらん:2005/08/03(水) 20:00:18 ID:Il60ZIhC
「契り」が怖かった
古典的だけど最後の鈴を握って産まれてきた赤ちゃんにギョッとした

「怪談」はあれって「四谷怪談」の焼き直しでしょう
男の死に方も「四谷怪談」のお岩さんの死に方そのままだったし
269名乗る程の者ではござらん:2005/08/03(水) 20:45:21 ID:???
禿道。古典的だけど怖かったなー。
鈴握る赤子。
つーか、女の子って判った時点で潔く、前妻の名前付けとけば良かったのに
過去の事に無かったことに、おこうを忘れようとしたりすれば
する程に、怖くなる演出ですね。;‖ ̄ー ̄)ククククク。

しかし、人死にが大杉るのが少々萎えでつた。
化け猫のダンナは、ただ殺すんじゃなくて、後悔させて追い詰めさせて自殺
みつの死体と添い寝させて、2人で冥府への道行き…
あたりをキボンヌでしたがね。。
ちなみに『契り』ラストシーンと同じ、フラれ方した身としたらば
『命より心が欲しいんじゃあ!!(目前でラブラブシーンなんかみせんなバカー!)』ヽ(`д´)ノ ウワァァン!
でしたが。
270名乗る程の者ではござらん:2005/08/03(水) 21:56:49 ID:81y0qn/O
エンディングの曲って大奥で怪談話してた回に使われたのと同じ曲じゃない?
271名乗る程の者ではござらん :2005/08/03(水) 22:25:16 ID:t+aoeQbJ
「鬼婆」のBGMにシューベルトが使われていたのにビクーリ
272名乗る程の者ではござらん:2005/08/03(水) 22:41:16 ID:wPO+D4mk
「契り」を原典のまま、やったら…
やらなくてよかったよ。
273名乗る程の者ではござらん:2005/08/03(水) 22:55:38 ID:avWJJxiY
>>263
保原だし、大奥色が強いのは当然としても、
何気に「めだか」のキャストが多くなかった?
274名乗る程の者ではござらん:2005/08/03(水) 23:07:11 ID:XZDVAgsV
なんか怖さが足りない気がしたけど、
このドラマは視聴者を怖がらせる事よりも情緒的な部分に重点を置いているのだと勝手に解釈した。
悪人が成敗されるパターンが多いのも好感が持てたし。
個人的には座敷わらしの話が一番良かった。
275名乗る程の者ではござらん:2005/08/04(木) 00:01:35 ID:???
>>272
や、やったらどうなるんですか・・・?教えてください。
276名乗る程の者ではござらん:2005/08/04(木) 00:47:02 ID:???
>>272
あれって小泉八雲の『怪談』だよね。
後妻八つ裂きにされるんだっけ?
277名乗る程の者ではござらん:2005/08/04(木) 01:06:02 ID:5pWY+5wC
そう、そう。おまけに変わり果てた前妻の死骸が出てくる…。
278名乗る程の者ではござらん:2005/08/04(木) 02:14:39 ID:WwtC5jl/
この前放送した全部の話をお願いできないでしょうか?
最後の100物語は女性の猫と関係があったようですが…
279名乗る程の者ではござらん:2005/08/04(木) 03:33:51 ID:???
>270 同じデスよ。
つーか、大奥より前に怪談百物語のドラマは、一クールやってましたがね。
窪塚の狼男とか牡丹灯籠とか。
大奥版の上様がみる喪服の女も、良かったな。
理不尽な謎が残る怖さの方が好きだな。
280名乗る程の者ではござらん:2005/08/04(木) 04:14:33 ID:???
>278 概要だけでいい?
鬼婆 奥様:浅野ゆう子と召し使い:菅井きんの住む屋敷に
盗賊の男女:山本太郎、野波麻帆が宿を借りるが、そこは生肝を喰い美貌を保つ鬼女が棲み…
座敷童子 お静:須藤理彩は行き倒れ寸前を助けたお民:櫻井淳子に、夫と生まれた商家を、毒を盛られ体を壊し奪われる。その店は座敷童子を奉っていたが…。
契り 妻・こう:佐藤仁美と永遠に沿い遂げると約束した夫清一郎:山口馬木也は、妻の死後2年で、由衣:石原さとみと祝言をあげる。後妻の耳にだけどこからともなく鈴の音が…。
化猫 黒猫のさちを可愛がる町娘みつ:内山理名と浪人慎三郎:寺脇康文は
夫婦約束をしていたが、束の間よろこんだ士官話は、みつと別れ養子に入る条件だった。
どうしても士官したい男はみつを捨てる、別れ話の最中誤って殺してしまう。
281名乗る程の者ではござらん:2005/08/04(木) 16:25:28 ID:???
CMに入る時の「この後座敷童子怒りの復讐!」とかいう
アオリの文字が興をそぐことはなはだしかったわけだが…
282名乗る程の者ではござらん:2005/08/04(木) 23:52:41 ID:???
あ、禿道。
観てる方もわかってるんだからさ、興醒めもイイトコだよ。
せめて、復讐が!と書くより、恐怖が…と、
激しく『情緒を大事に』してほしい。
283名乗る程の者ではござらん:2005/08/05(金) 09:31:59 ID:P1BwurUj
面白かった。普通の連ドラよりクオリティーが高い
金曜エンタあたりで毎回SPで放送してほしい
284名乗る程の者ではござらん:2005/08/08(月) 03:05:48 ID:???
ああいうときにアオリはいらんねぇ。
視聴者がCMの間に勝手に想像するもんなのにね
285名乗る程の者ではござらん:2005/08/08(月) 16:55:37 ID:???
次ぎヤル時は竹中道三もう少し霊験アラタカなキャラにしてね。
あれじゃ〜竹中いても、いなくても関係ないじゃん。
「怨霊退散」と逝かなくても一時的に悪霊の動きを止めるくらいの霊力あって
も・・・
286名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 00:55:31 ID:cpSCDuyD
怪談スペシャル各話教えてもらえませんか?
寝取った女、座敷わらしでは元の奥さんは離縁されたんでしょーか?
287名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 00:56:28 ID:cpSCDuyD
怪談スペシャルのスレがあってそちらにも以前書き込んだんですが
スレ見当たらなくて・・・1000いったのかな?
もし可能性のあるアドレスがわかれば教えてください。
288名乗る程の者ではござらん:2005/08/22(月) 22:31:05 ID:LmVPdH5o
>286
悪女が主人を誘惑し、主人の子を妊娠したと偽る。
そして奥さんにこの家を出て行くように詰め寄るが奥さんは出ていく気は無いと宣言。
そこで悪女は奥さんの食事に毒を仕込む。
寝込む奥さんに悪女が「あんたはこの家のお荷物なんだよ」と囁く。
泣く泣く主人に黙って家から姿を消す奥さん。勝ち誇る悪女。
・・・という感じの流れだった。
289名乗る程の者ではござらん:2005/08/23(火) 14:24:01 ID:NLwEPur1
>>288
ありがとうございます。
怪談のスレがあったようなんだけど見つけられない・・・
書き込んだときは800過ぎてた気がするから落ちたのかな・・・
アドレスわかる人いないですか?

そのときの質問書き込み忘れちゃったよ(TT)
288さんあとの物語何がありましたっけ?
290名乗る程の者ではござらん:2005/08/23(火) 21:29:19 ID:akKdcGfv
>>289
鬼婆・化け猫・契り

だったかな?
291名乗る程の者ではござらん:2005/08/29(月) 17:50:07 ID:/O5d9/iT
>>290
すみませぬ。そちらのあらすじお願いできませんか?
292名乗る程の者ではござらん:2005/08/30(火) 21:05:15 ID:OzJuqdxF
>>291
鬼婆・・・ある男女が山奥の一軒屋に泊まる。
その家には女主人の岩手と使用人の老婆が住んでいたが、
岩手は人間の生き肝を食べて若さを保つ鬼婆だった。
化け猫・・・主人公の男は娘Aと結婚の約束をしていたが
娘B(金持ち)と結婚することになり、娘Aに別れてくれるように頼む。
しかし娘Aはそれを拒否。男は娘Aとその飼い猫を殺してしまう。
その後、男の前に猫の霊が現れ・・・。
契り・・・病に倒れた妻に「お前が死んでも、自分は新しい妻を迎えない」と約束した夫。
だが夫は妻の死後、新しい妻を迎える。やがて後妻は妊娠。しかしその周囲に怪奇現象が・・・。
293名乗る程の者ではござらん:2005/09/01(木) 18:52:08 ID:0GB19WLy
>>292
ありがとうございます。途中できれてるようですが公式からかな?
結末はどうなったのかな・・・
294名乗る程の者ではござらん:2005/11/05(土) 22:43:40 ID:oxSy0sef
>>293にレスなくとまったままorz
295名乗る程の者ではござらん:2005/11/06(日) 01:49:54 ID:DpInFDa0
【鬼婆】
屋敷に泊まった二人の男女は悪人で、女は金目のモノを盗んで逃げようとする。
一方男は、心の病気味の女主に、旦那様扱いされて鼻の下を伸ばし、下心から拒む。
女は一人、金品を盗み逃げ出そうとするが…
翌日に居なくなった女を気にはしつつも暫くたち、屋敷の宝を得ようと女主達を脅す。
男が宝の長持に近づくと、その側には女の死体が。
彼女等は、訪ねてこない旦那様を待ち続け若さを保つために、人の生き血を啜る鬼婆だったのだ。
そして男も…。
翌日何事もなかったように桔梗を愛でる、穏やかな女主と老婆。
296名乗る程の者ではござらん:2005/11/06(日) 02:01:46 ID:???
【契り】
後妻の耳にだけ聞こえる、鈴の音。
そして彼女の前にだけ現れる先妻の怨霊。
「私の事他言すれば、殺す。」
鈴を先妻のお棺に入れたと教えてくれた女中が、偶然、後妻の様子から
彼女が先妻の怨霊に祟られていることを知り、力になると励ますも、井戸の中で死体に。
主人は後妻を守るため、先妻の怨霊に「私の命をやる。だから彼女には手を出さないでくれ!」と懇願。
先妻の怨霊は、消えた。
それから何事もなく、一年。
主人と後妻の間に赤子が生まれ幸せな雰囲気。
その女の赤子の手から、先妻の鈴が転げ落ち…空気が凍る。
297名乗る程の者ではござらん:2005/11/06(日) 02:15:23 ID:???
怖がり陰陽師、芦屋道満のボロ長屋では、皆の衆の百物語が続く。道満の憧れの美人も。
【化け猫】
娘を殺して士官の道を取った浪人は、化け猫の祟りによって錯乱。
結婚し、養子縁組みをする筈だった娘とその父を斬り殺してしまう。
逃げ出し、娘と黒猫を殺した場所へと舞い戻る。
しかしそこには有る筈の死体がなく、殺した娘が明るく出迎える…。
今までが悪夢かと、息をつきかけた時、娘の障子に映った影が、化け猫の姿をしている事に気づく。
再び錯乱し、化け猫娘を刺し、自らの身も誤って刺し貫き、息絶える。
仇を討った黒猫はヨロヨロと、橋のたもとの柳の下まで来ると、息絶える。
298名乗る程の者ではござらん:2005/11/06(日) 02:26:25 ID:???
【百物語オチ】
百物語が終わると、外はもう夜明け。
道満は「ほらみろ。何も起こらねえじゃないか!」と長屋の衆に嘘ぶく。
ふと、例の美人が外に出て行くのを見て、道満は追いかける。
朝靄のなか、二人きりになり彼女は話す。「感謝している」と。
昔、冷たい雨の降り頻るなか、橋のたもとの柳の下で死んでいた私に、貴方は情けをかけてくれた。
だから、お礼にきたのだと。
彼女の瞳が猫のものに変わる。
そして道満から去って行く彼女の姿は、黒猫のものへと変じた。
朝靄のなか呆然と見送る道満の耳に、猫の泣き声が一度、聞こえた。
299名乗る程の者ではござらん:2005/11/06(日) 15:10:01 ID:DpInFDa0
A one hundred horror tell's
300名乗る程の者ではござらん:2005/11/13(日) 14:08:53 ID:byWUAjuF

く● >
301現代のこわ〜い会談はSONYから:2005/11/13(日) 14:21:20 ID:8I13dTB4
SONY板への招待

68 名前:名称未設定 投稿日:2005/11/12(土) 16:36:23 ID:91lOIVlJ
ソニーBMGのCDをPCに入れると再生ソフトを入れようとする

承諾すると、デフォルトの再生ソフトとしてソニーの再生ソフトがインストールされる

それと同時にWindowsの中核となる部分を書き換えるプログラム(rootkit)もインストールされる。
それらはユーザーの知らないところで常時実行されることになる

Windowsの中核となる部分が書き換えられる訳だが、それらはユーザーに
気づかれないように隠蔽工作をする為、ユーザーはそれらのプログラムが
常に実行されている事に気づくことが出来ない

ユーザーが音楽を再生するとユーザーのインターネットアドレスや
再生しているCDを特定しソニーのサーバーに送信

CDから音楽データを取り出す時に、何らかのデータが埋め込まれる為、結果として
元のCDよりも音質が劣化したものが取り出される

ユーザーが不用意にソニーがインストールしたプログラムの削除を試みると、
CDドライブやDVDドライブ等が使用不能な状態に陥る

ソニーBMG GDB担当社長トーマス・ヘス氏
「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」

「ユーザーに気づかれないようにプログラムを隠蔽する」機能を悪用したウィルスが発見される

続く
302名乗る程の者ではござらん:2005/11/21(月) 00:23:03 ID:???
↑まさに怪談
303名乗る程の者ではござらん:2005/11/26(土) 04:18:43 ID:XgmZBGmK
あ、わん、ハンドレッド、ホラーてぃるず

フフフフフッ
304名乗る程の者ではござらん:2005/12/07(水) 20:32:48 ID:???
保守
305名乗る程の者ではござらん:2005/12/12(月) 22:04:17 ID:WAm8gpeh
寒いのにあげにくる歳の瀬
306名乗る程の者ではござらん:2006/01/02(月) 03:43:32 ID:nbT6H+YO
俺も大概ヒトがいいな。読みにこない奴のために上げにくるなんて。
307名乗る程の者ではござらん:2006/01/05(木) 03:41:50 ID:TwJPpW4w
アニメだけど一応おいときますね。

「怪〜ayakashi〜」
http://www.toei-anim.co.jp/tv/ayakashi/
308名乗る程の者ではござらん:2006/01/08(日) 12:32:15 ID:aohoun13
ケーブルテレビで放映中の【怪談】。「新選組・呪いの血渋き」って第何話目だったか知ってる人教えてください。
309名乗る程の者ではござらん:2006/01/17(火) 00:14:18 ID:???
>>308
第9話でしょ。
310名乗る程の者ではござらん:2006/01/17(火) 11:41:34 ID:b+pS1zF1
308です。あの話し好きなんだよね。8日ビデオ録画したよん♪
311名乗る程の者ではござらん:2006/02/04(土) 22:25:24 ID:???
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1139053479/l100
今ここで稲川順二の百物語実況しますが
光回線の方がいないので困っています。是非よろしくオネガイシマス。
312名乗る程の者ではござらん:2006/08/24(木) 20:56:08 ID:Kb8Hf9qV
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=469323
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
313名乗る程の者ではござらん:2006/09/01(金) 00:02:55 ID:AsEAKO+U
ここ最近、怖い話は「本当にあった」系のドラマが多い気がする
数年前は夏の特番として怪談ドラマがあったりしたけど
それも複数の局で

怪談百物語もスペシャルでまたやってくれないかと思っていたが
今年も夏が終わってしまった・・・
314名乗る程の者ではござらん:2006/10/08(日) 03:08:54 ID:xrT71h65
雪女しか記憶にない…
松雪泰子キレイだった
315名乗る程の者ではござらん:2006/11/24(金) 03:20:07 ID:???
ワン・ハンドレッド・ホラーティルズ………ふふふふふっ
316名乗る程の者ではござらん:2007/01/22(月) 20:25:29 ID:9qweFGei

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getmoney.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録(応募)をする。
 (その時点で 250 ポイントが貰えます。)
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://getmoney.lxl.jp/
317名乗る程の者ではござらん:2007/01/24(水) 19:29:21 ID:???

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
(4) 友達を増やせば、後は何もしなくても
 定期的に、友達還元ポイントがドッサリ入ってきます。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
318名乗る程の者ではござらん:2007/02/10(土) 21:13:47 ID:???

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録をする。
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
 そこから交換をしましょう。

これで現金を稼ぐといいですよ!!!

無料会員登録はこちらから↓
http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net
319名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 00:04:09 ID:???
松雪泰子の雪女は泣けたな
320名乗る程の者ではござらん:2007/05/06(日) 20:32:42 ID:qcrMQoo+
手塚の百物語はつまらん
321名乗る程の者ではござらん:2007/08/07(火) 20:58:05 ID:L87knMqh
一人じゃ見れない怖い話Live
23時から
http://avexnet.or.jp/yokai/information/
322名乗る程の者ではござらん:2007/08/11(土) 23:39:42 ID:+IQPZR3V
500円DVDで怪奇十三夜キターッ!
買う全部買う!
323名乗る程の者ではござらん:2007/10/09(火) 17:02:23 ID:qBmnjR0B
日本名作怪談劇場(1979年、東京12チャンネル(現テレビ東京)系列)の
放映リスト探している(特にサブタイトルと放映順番の関係が知りたい)のですが、
ご存知の方、もしくは既に過去に語られていますでしょうか?ネットで検索してなかなか見つからなかったもので。
324名乗る程の者ではござらん:2007/10/09(火) 19:06:14 ID:h+zObzwG
中川信夫の牡丹灯籠が映画館で見られるとは、まさか思ってもいませんでした。
渋谷のシネマベーラとゆう劇場です。
戸浦六宏の悪役ぶりが素晴らしい傑作です。
東京の方はぜひ見に行って下さい。
325名乗る程の者ではござらん:2007/10/09(火) 20:01:37 ID:???
あのセットの作り込みはスクリーン映えするだろうなあ…。
326名乗る程の者ではござらん:2008/04/26(土) 22:36:09 ID:f5RSXUY9
あげ
327名乗る程の者ではござらん:2008/05/20(火) 23:14:32 ID:???
あげお
328名乗る程の者ではござらん:2008/06/21(土) 01:07:47 ID:dqHPQg2Z
時専で「日本怪談劇場」放送決定
329名乗る程の者ではござらん:2008/06/21(土) 17:46:20 ID:???
あなたち詳しそうだからちょっと尋ねるけど、
昔の怪談映画(カラー)で、
主人公の女の人がお化けに取り付かれ、
裸で両足をVの字におっぴろげて、
その股を覗き込むように巨大な目が闇の中に浮かび上がっていて、
ラストは劣化した市川雷蔵みたいなサムライが出てきて退治する話
って、なんという映画だったか分かる人、います?
330名乗る程の者ではござらん:2008/08/06(水) 08:00:28 ID:e3NIpzJ5
こことオカルト版の方が一番良く知っているかなと思い、お邪魔します。
1970年代後期のお昼過ぎなどに(多分)再放送されていた怪談のシリーズを
探しています。
どんなに頭をひねってもググっても、どうしてもタイトルが出てこないのです。

時代劇風の怪談で、一話ごと完結です。
四谷怪談の回があったと思います。
オープニングは尺八の演奏がBGMで竹林、お地蔵様などが映っていたと思います。
出演者の名前は白抜きで縦書きだったと思います。

「日本怪談劇場(1970年)」「怪奇十三夜(1971年)」の
どちらかではないかと思うのですが、どなたか知っている方が
いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
331名乗る程の者ではござらん:2008/08/06(水) 09:15:29 ID:???
>>330
日本怪談劇場のほうだと思います
332名乗る程の者ではござらん:2008/08/06(水) 09:17:55 ID:BftnGvKZ
今夜BSで中川信夫の「東海道四谷怪談」やるよー
333名乗る程の者ではござらん:2008/08/08(金) 02:28:05 ID:efbuAR4S
>>331 さん
ご親切にありがとうございます。
日本怪談劇場の方のDVD買ってみようと思います。
334名乗る程の者ではござらん:2008/08/10(日) 13:10:12 ID:6sNNhUou
日本怪談劇場 スカパーで放送あるよ
335名乗る程の者ではござらん:2008/08/12(火) 22:26:56 ID:fZ963P+V
衛星放送で先日、放送していた新珠美千代らの『怪談』の「耳なし芳一」に
北城真紀子が上臈役で出演していたというが、どこら辺りに映っていたか
分かる人は居ませぬかゑ?
336名乗る程の者ではござらん:2008/08/15(金) 18:26:14 ID:???
「日本怪談劇場」8/16(土)から時専で放送。
337名乗る程の者ではござらん:2008/08/16(土) 12:06:17 ID:VQDbl7YM
今日からか d
338名乗る程の者ではござらん:2008/08/17(日) 01:37:47 ID:XcGSyc3r
見終わった
戸浦六宏のサービスシーンばかりに目が行ってしまったw
339名乗る程の者ではござらん:2008/09/09(火) 04:04:57 ID:opUClLAa
日本怪談劇場観てるが毎回同じパターンで飽きてくる

怪談なんだから幽霊ばっかじゃなく妖怪とかも出して欲しいな
340名乗る程の者ではござらん:2008/09/09(火) 19:57:39 ID:???
怪談は原作に忠実なところを楽しむもの。水戸黄門に斬新さを求めてどうするの。
341名乗る程の者ではござらん:2008/09/17(水) 03:40:35 ID:ST8ep6fW
だから幽霊じゃない原作を使えば良いじゃん
342名乗る程の者ではござらん:2008/09/21(日) 04:34:58 ID:adDs7D0S
「牡丹灯籠」林与一版を見たが、怖さが足りないが別の意味では良かった(男女の情)
製作1982年・TV長編
343名乗る程の者ではござらん
時専の四谷怪談見たが、あのドラマの中のヒロインは、お岩ではなくていえもんだってことは
絶対に言えもん。
それから、北島マヤは実在したんだ。
お岩妹役の人は、ウルトラマン太郎にも出ていた。「血を吸う花は」の継母役で。