戦国時代を扱った大河ドラマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
って、「太閤記」「天と地と」「黄金の日々」「おんな太閤記」
「徳川家康」「利家とまつ」「武田信玄」「伊達正宗」「信長」
なんかがあるけれど、どれが一番印象的ですか?また信長やら秀吉、
家康等々の歴史上の人物を、それぞれの俳優が演じているけれども
誰が一番良かったか、脚本はどうか等々について語り合いましょう。
2名乗る程の者ではござらん:02/09/14 05:56 ID:???
2ゲットォォ〜!!! 
関係ないけど、ホームレスに禿げが少ないのは何故でしょうか?
3名乗る程の者ではござらん:02/09/14 06:01 ID:UPXJ18/i
4:02/09/14 08:00 ID:OipYj1pw
武田信玄が、一番印象的です。
当時わたすぃは小学生だったのですが、
これで歴史にはまりました。
いまから思うと、罪深い作品であります。
5:02/09/14 08:03 ID:OipYj1pw
>2
ストレスがないから。
はげは精神的ストレスが原因でなると思われる。
彼らは、生活は大変だろうけど、会社や学校で味わうような
人間関係はないだろうから。
まあ、生存競争の中で生きている野性の動物にはハゲはいないが、
ペットにはハゲがいるのと同じであろう。
6名乗る程の者ではござらん:02/09/14 09:39 ID:???
俺も武田信玄。それまではどちらかというと上杉謙信の方が好きだったが、
この作品を境に信玄好きになっちゃったしね。
7名乗る程の者ではござらん:02/09/14 14:26 ID:k+qRk4c1
>>2
漏れはハゲのホームレス見たことあるぞ。オバハンだったけど・・・
8名乗る程の者ではござらん:02/09/14 17:39 ID:???

  /⌒ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜 ( ・ω・)∩ < ボクもハゲのホームレスでチュ
〜⌒〜⌒〜⌒〜  \_______________
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
9名乗る程の者ではござらん:02/09/16 02:00 ID:hKSXAIO5
戦国時代を扱った大河のテーマ曲って、いずれもダイナミックでいいですね。
10名乗る程の者ではござらん:02/09/16 02:45 ID:???
↓こことどう違うんだ?

ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1031990883/l50
11名乗る程の者ではござらん:02/09/18 15:20 ID:p3JWbC5d
『独眼流政宗』:政宗がいい。
『信玄』:なんかいい。
『信長』:加納隋天がいい。
12名乗る程の者ではござらん:02/09/18 15:56 ID:gSCIxz7B
我が子晴信は
13名乗る程の者ではござらん:02/09/18 15:57 ID:gSCIxz7B
キクトコロニヨルト
ノブナガドノハ
14名乗る程の者ではござらん:02/09/18 15:58 ID:zM4+Dcc9
15名無し募集中。。。:02/09/21 16:39 ID:???
利家とまつ
16名乗る程の者ではござらん:02/09/23 06:07 ID:ePS4DX0v
せいぜい見られるものとして、バブル景気頃までの作品でしょうね。
17名無しさんは見た!:02/09/23 06:52 ID:0p60eGGT
>>1
なんで「国盗り物語」がないんだ。
前半・斉藤道三編、後半・織田信長編と一粒で二度おいしい。これが最強。
明智光秀も準主役扱いだった。
サブキャラの秀吉、管兵衛、雑賀孫市、山内一豊らのエピソードもキチンと描かれてた。
18名乗る程の者ではござらん:02/09/23 15:18 ID:soaGTk7b
>>17
山内一豊の妻が樫山文枝だったよね。
やっぱりこれは「おはなはん」のイメージでキャスティングか?

19名乗る程の者ではござらん:02/09/24 02:38 ID:???
政宗かな。
信玄も見てたな、あのころ南野陽子はかわいかった
20 :02/10/02 23:13 ID:???
>>17
管兵衛→官兵衛

「国盗り物語」の信長編は「国盗り」「播磨灘物語」「功名が辻」「尻啖え孫一」「梟の城」の合作ぽかった。
21山崎渉:03/01/10 09:15 ID:???
(^^)
22名乗る程の者ではござらん:03/02/24 08:59 ID:0G6wBoOn
>>19
あれが南野陽子の全盛期だったね。第一話の南野陽子が良かった。
23山崎渉:03/03/13 16:03 ID:???
(^^)
24名乗る程の者ではござらん:03/03/28 09:26 ID:???
25山崎渉:03/04/17 11:30 ID:???
(^^)
26名乗る程の者ではござらん:03/05/16 06:46 ID:gkw0N3d4
『黄金の日々』かなあ。今思うと、ビデオもなく本放送の一回しか観ていないのに、
四半世紀たった今でも覚えているシーンがあるんだなぁ。それだけ集中して
観てたってことだろう。今は「あとでビデオ観よう」って感じで、
どうも集中力に欠けているような気がする。
27山崎渉:03/05/28 12:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
28山崎 渉:03/07/15 09:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
29山崎 渉:03/08/02 00:40 ID:???
(^^)
30山崎 渉:03/08/15 11:29 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
31名乗る程の者ではござらん:03/08/30 22:30 ID:v12N0eFR
「信長」は戦国時代の雰囲気作りに徹していたね。
戦闘シーンもかなりリアルで好きだった。
あまりにもリアルすぎて、これ以後の戦国モノの演出がどうにも手抜き
のように見えて困る。
32名乗る程の者ではござらん:03/09/06 22:43 ID:D1yy63Xy
最初に見た大河は「信長」で総集編でみると清き流れ〜とかいってるやつと
フロイスのアデブレーデ オブリガードとキクトコロニヨルトノブナガサマハ
が面白かったのかなと思った
総集編は戦闘シーンはしょってるから美濃攻めなんか全然ないし

秀吉はなんか見せ場が多くずっと見ていられたが主人公マンセーが過ぎるような
万福丸処刑が勝家になっとるし

どっちにしろ好きには違いないけど 利家とまつはダメ

33名乗る程の者ではござらん :03/12/04 00:30 ID:CY/Eqbmm
最強の戦国武将 真田左衛門佐幸村 でまたやれ
34名乗る程の者ではござらん:04/04/09 08:52 ID:???
武田信玄 小学生だった頃見てた。
オープニング今でも覚えてるなー。
35名乗る程の者ではござらん:04/04/24 10:23 ID:???
>>33
真田太平記のこと?あれは大河じゃないよ
36名乗る程の者ではござらん:04/04/24 10:26 ID:???
おんな太閤記が好き!
37名乗る程の者ではござらん:04/04/24 14:16 ID:???
天と地とが良かったな。
38名乗る程の者ではござらん:04/05/20 15:23 ID:???
武田信玄が良い
39名乗る程の者ではござらん:04/05/20 18:56 ID:hmxbCavn
「徳川三代」は関ヶ原の戦いと大坂夏の陣の合戦シーンが迫力満点でよかった。
40名乗る程の者ではござらん:04/06/01 10:24 ID:???
黄金の日日
41名乗る程の者ではござらん:04/06/06 14:03 ID:???
皆さんの投票(及び項目追加)ご協力をお願いします。

いつか、この人をNHK大河ドラマの主人公に!
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=57
42名乗る程の者ではござらん:04/06/08 09:02 ID:???
信長
43名乗る程の者ではござらん:04/09/15 08:08:18 ID:???
政宗
44名乗る程の者ではござらん:04/11/13 23:11:54 ID:???
草燃える
45555:05/01/01 12:53:21 ID:s7YsBQh1
 戦国ネタやら無くていい。飽きた。
46名乗る程の者ではござらん:05/01/01 13:15:11 ID:ORL3NQOk
「自分は普通の仕事してる奴より偉い」とかほざいている肉便器のスレです!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1064800819/l50
47名乗る程の者ではござらん:05/01/01 13:25:57 ID:???
            ,,...__.,,_   ミ
         o{ {::::j-`っ
         ∩`-'.ー`ニミ∩
         //      | |          
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせえ、ミニ曙ぶつけんぞ
        \      |   
          |   / ミ
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
48名乗る程の者ではござらん:05/01/13 00:43:39 ID:???
伊達正宗 武田信玄 この二つは数ある大河の中でも最高

おこちゃますぎて記憶ない「天と地と」激しく見たい。
49555:05/01/13 11:35:30 ID:gOMTAb3G
 戦国時代なんかスタンスが古臭すぎて年寄り臭くて見る気がしない。
もっと他の時代がみたい。
 原始時代もいいよ。
50555:05/01/13 11:46:57 ID:gOMTAb3G
 やっぱり若者が時代劇を敬遠する理由にマンネリがあると思うんだ。
風俗とか食い物とかストーリー、思考全部いつも一緒。
 頭のまだ柔らかい好奇心旺盛な子供達がいつもいつも同じ名前ばかり見せられて
納得するわけ無いじゃん。家康と信長と秀吉ばかり。この3名で誤魔化そうとするのが許せない。
 日本で偉い人物はこの3にんだけじゃないからね・・・
51555:05/01/13 11:50:17 ID:gOMTAb3G
 日本の偉人の中の偉人ベスト3.
1、北条時宗。
理由。日本の歴史を守った。もし彼がいなければ今の私達はいない。
2、卑弥呼。
理由。一応日本史の最初の人物だから。
3、西郷隆盛。
理由、日本を近代?!に導いたから。
52名乗る程の者ではござらん:05/01/13 12:28:08 ID:8xxyznD0
( ´_ゝ`)フーン
53555:05/01/13 14:08:11 ID:gOMTAb3G
 戦国時代飽きないみんな。
風俗も思考もストーリーも全部一緒で。
 毎回毎回。
マンネリ酷すぎ。
54555:05/01/13 14:27:26 ID:gOMTAb3G
 後忘れてた。
日本の偉人。
 時宗のつぎに偉い人。
水戸光圀。
55名乗る程の者ではござらん:05/01/13 17:19:41 ID:???
555さん
だったら貴重な時間割いて見なきゃいいじゃん。
見たい人間は見るし、見たくない人間は見ない。
それだけのこと。
56名乗る程の者ではござらん:05/01/13 21:39:46 ID:???
大河ではないが「真田太平記」が秀逸だろ
親子、兄弟間の葛藤や愛情がよく描かれている
時代劇チャンネルで再放送しているがマジで泣ける

57名乗る程の者ではござらん:05/01/14 13:09:51 ID:???
>>51
もまいは→すぎ

1 信長
2 ペリー
3 ウェデマイヤー
58555:05/01/14 17:48:00 ID:heVRGmhQ
 戦国時代の何が面白いのですか?!
いつもいつも日本人同士が狭い自分たちの島国の為に殺し合う事の繰り返し。
 北条時宗の時みたいにワールドワイドさとは別の世界だし。
決まって出てくるのは家康信長秀吉の3人。ほぼ一緒。座布団投げたくなるよ。
 戦国時代やるんなら思い切って、「利家とまつ」みたいな新しいやり方でチャレンジして欲しい。

59555:05/01/14 17:48:58 ID:heVRGmhQ
 戦国時代は男臭い、どうしても華やかさとは無縁のイメージがあるから。
あのドラマみたいに斬新なストーリーにして欲しい。
60555:05/01/14 17:50:27 ID:heVRGmhQ
 あのドラマは、男の世界である戦国時代と言うジャンルに新風を吹き込んだ
のが偉いと思う。
 時代劇も時代で変わらないとダメですよ。
あの作品に文句を言う人は、可愛そうだと思う。
61555:05/01/15 21:47:31 ID:Nhe/En7T
 戦国時代は見て当然の雰囲気があるからなおさらイヤです。
まるで日本の歴史ファンが全て戦国ファンであるかのような扱いはムカツク。
 平安ファンもいれば、鎌倉ファンもいる。幕末ファンもいれば原始時代オタクも
います。むろん他の時代ファンもね。
 戦国以外全く見ないヤツもいるんだから始末に負えない。
62名乗る程の者ではござらん:05/01/15 21:54:07 ID:sK06cCgY
戦国時代の有名人だと誰もがストーリーを知っているから、
筋立ての面白さみたいなのは薄れるかもね。
ピンチになっても「こいつここでは助命されるんだよな」とか知っちゃってるし。
そういう意味ではもっとマイナーな時代・マイナーな人物も見たいね。
63555:05/01/15 23:25:12 ID:Nhe/En7T
 原始時代をやろう!!!
64555:05/01/15 23:26:38 ID:Nhe/En7T
 とにかく何でもかんでも戦国ネタに結びつけるのは良くない。
頭がかちんこちんになる。悪い意味で。
65555:05/01/15 23:27:53 ID:Nhe/En7T
 所詮家康信長秀吉3馬鹿トリオ。
66名乗る程の者ではござらん:05/01/16 08:31:56 ID:JPDH8oSz
もう、気がすんだか?では、サヨウナラ。
67名乗る程の者ではござらん:05/01/19 13:28:10 ID:???
ちらしの裏にでも書いとくれ
68名乗る程の者ではござらん:05/01/19 13:54:06 ID:???
黄金の日々 役者も最高
69名乗る程の者ではござらん:2005/05/03(火) 10:34:20 ID:???
国盗り物語総集編で見たけど、松坂慶子キレイー!!若い頃は演技下手
でも美しさだけでカバーできてたね・・・
70名乗る程の者ではござらん:2005/06/09(木) 10:28:40 ID:???
(´・ω・`)ノシ 70ゲト
71名乗る程の者ではござらん:2005/06/10(金) 18:14:35 ID:+LUQZyGk
72名乗る程の者ではござらん:2005/07/08(金) 10:44:55 ID:pdfIFyJC
正宗が一番いいね
利家とまつは話を美化しすぎ。
利家の大量虐殺の話がまったく出てないしね
73名乗る程の者ではござらん:2005/07/28(木) 10:21:25 ID:???
利家とまつ時専で放送してるけど、セット豪華で凝ってるねー。衣装も華やか
74名乗る程の者ではござらん:2005/08/06(土) 09:27:05 ID:???
ショーケンの裏返った声がキモかった
75名乗る程の者ではござらん:2005/08/27(土) 21:30:15 ID:???
   ∧_∧ 保全 
    (´・ω・`)ノ
.  ノ/  /        
  ノ ̄ゝ
76名乗る程の者ではござらん:2006/02/07(火) 16:56:46 ID:???
戦国自衛隊・関ヶ原の戦い
「完結編〜愛する者のために死す
命を賭け隊員の運命!石田三成になった男の愛と野望!
裏切り略奪亡父を待つ幼女を犠牲にする非情戦乱を生きろ!号泣衝撃ラスト」

戦国自衛隊・関ヶ原の戦い
http://www.ntv.co.jp/sengoku/
第一部 1月31日(火) よる9時放送〜
第二部 2月 7日(火) よる9時放送〜

     役名     …………   配役
伊庭明義(3等陸佐) ………… 反町隆史
嶋村拓也(3等陸佐) ………… 渡部篤郎
徳川家康       ………… 津川雅彦
本多正信       ………… 長門裕之
石田三成       ………… 竹中直人
島  左近       ………… 松方弘樹
小早川秀秋      ………… 藤原竜也
豊臣秀頼       ………… 杉村怜音
淀の方         ………… 秋吉久美子

77名乗る程の者ではござらん:2006/05/03(水) 01:47:25 ID:XKtCjZYu
江戸初期も戦国にいれてもいいのなら、
新宮正春著「ゼーランジャの城」
という、日本を追われた侍たちが鄭成功に呼応して
オランダ軍と戦うという豪快時代小説があるが、
信長・秀吉・家康という名前を離れた時代劇を
つくる根性のある造り手なんかいねーだろうーなぁ・・・
78名乗る程の者ではござらん:2006/06/02(金) 21:00:28 ID:???
これをNHKがやったらネ申
大河じゃなく正月時代劇でもいい
今度こそちゃんとしたの作ってくれ

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=ms_d_p_8_p1/503-3845339-2827936?a=B000F72NTY&uid=NULLGWDOCOMO&edi=85ya3AxBXBSKx8Rkg82TKzy%2FeFn%2BP8%2BVxH9XXzH5G%2FI%3D
79名乗る程の者ではござらん:2006/07/01(土) 21:53:05 ID:JWWfstiN
80名乗る程の者ではござらん:2006/07/18(火) 17:28:55 ID:???
正月時代劇まだかな
81名乗る程の者ではござらん
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    うえ〜ん、ブルーライト号がどうしてアボーンなんだよ(泣)
   (6    :(_ _):)  ゴルァ糞阪神!藻前らのせいだよ!責任とれ☆
   ノ|/ ∴ ノ: 3 :ノ、   以上、千葉のイ・ビョンホン福祉魔良一でした♪
 /   \_____.ノ  ヽ    
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |