【NG集】時代劇のNGだろこれはっ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ガハハと笑う奥歯に金歯発見!!
編集しろよ(_ _)
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:08 ID:???
ピアスの穴はもうメンドイのかあんまり隠さないのが増えたような。
見てわかるもんなぁ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:08 ID:SKKlTsm8
膳の並びが違った時があった大河・・・。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:37 ID:???
同じようなスレいくつも立てるなよ...
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:37 ID:XjUEBvW+
隠密同心の京本ぉぉぉぉ。
化粧厚いぞ。どこに居ても判るぞ。
どこが隠密じゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

あと・・・女性陣はボインだし。目立つ目立つ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:22 ID:kN8N4+RG
年末の赤穂浪士。
吉良は一体何度死ぬんだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:25 ID:???
由美かおるの入浴シーン
やめれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:32 ID:???
京本政樹は昔銭形平次に腕時計をつけたまま出てしまったとか。
OAでしっかり映っていたそうだ。
あと、裸の女の背中にビキニの日焼けあとを時々みるけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:38 ID:???
初代「仕事人」で、若い侍が「殿のぎゃくりん(逆鱗)にふれて……」
などといっていた回があった。

確か、からくり人「曇り」役の人が、善玉の家老(?)で、
馬鹿殿に竹光で切腹させられる話。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:06 ID:???
暴れん坊将軍スペシャル
「大江戸アルマゲドン」と「吉宗死亡遊戯」
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:56 ID:xp49JYX1
よーーーーーーーーーく見ると、さっき斬られた奴がまた出てたりする。
ゾンビだね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 20:54 ID:A8OtTLzI
3匹が切る(?)
子供「おじちゃん、バイバイ!」
Σ(゚д゚;)ガーン!

毛利元就
家臣「殿!チャンスに御座りまする!」
Σ(´д`;)ソリャナイモナー…

銭形平次
町人「おっ、サンキュサンキュ」
Σ<`д´;>ニダッ? 謝罪と(以下略
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:26 ID:d+gtL4Xy
大河・北条時宗!!
歴史の授業がし辛くなったわ。たわけがっっ!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:26 ID:nrK4yvXx
生きてたね時輔。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:32 ID:kbeP3EYG
暴れん坊将軍(たぶん1か2)で画面の端の方に電線が見えてたことがある。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:51 ID:???
子連れ狼で、ちょっと待ってという意味の
タンマ、タンマという言葉を使っていたけど、これはいいのかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:14 ID:0m4FWoC1
必殺仕置人第10話「ぬの地ぬす人ぬれば色」で、番組冒頭
大奥の行列が川の堤防を歩いているシーンなんですが、
堤防、すっかりコンクリが打たれていたりします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 01:21 ID:???
俺は「荒野の素浪人」で殺られて、転んだ侍の刀の先に、
転がってるプルタブ見たことあったよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:09 ID:KX1YwrGi
>>13
某有名予備校の先生が「作りが良くて、覚えるのに役立つ」と褒めていました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 04:26 ID:i2PB7Ftj
銭形平次
町人「おっ、サンキュサンキュ」
Σ<`д´;>ニダッ? 謝罪と(以下略
?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 07:19 ID:3xhyFJ22
>>19
生徒・・よ、君達の受験はここで終わった・・・・・・・!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:00 ID:sTHdd9e/
黄門様ご一行の後ろの方で、新幹線が走っていく。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:21 ID:+2+wVJIb
>>22
まじであったらしいね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:26 ID:???
由実かおる、網タイツどこで買ったんだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:28 ID:At/ToWJt
白虎隊の戦闘シーンで後ろのドテの上を疾走するコカコーラの車。もちろんNGだけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:31 ID:H+lBS3Ue
空に明らかに判る飛行機雲。By水戸黄門
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:02 ID:???
黄門は、かなり多いよその手。
よく怒らないよね、スポンサー。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:11 ID:MO6o037c
三谷の作る新選組。
29英治郎:02/07/27 00:17 ID:+f4MCFBK
どこに旅に行こうが同じ町並みなのぢゃが。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:19 ID:???
>>29
なのに、店の名は違ったりするのじゃ。
不可思議よのう。
31英治郎:02/07/27 00:21 ID:+f4MCFBK
>>30
かっかっか。
由美かおるは何度ゲストで出れば気が済むのかのう。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:23 ID:???
>>31
跡目のボインが見付かるまでじゃ!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:44 ID:ozu0aQVK
町人が「マジだぜ」といってた。

武士が「ここが、奴のアジトか」と言ってた。
34 :02/07/27 02:28 ID:???
八兵衛が「この茶店はサービスがいいねぇ♪」
35天の声  ◆vU1/Asy. :02/07/27 06:46 ID:hlGQZ/Ct
>1-34
カナリワラタ
名スレの予感

そう言えば、由美かおるの忍者衣装にどう見てもビニールば使われてたよ

あと、遠山の金さん、毎回毎回同じ庭の同じ門から
「とっくり聞かせてもらったぜ」って入ってくるのってさあ・・・
ついでに吉宗も。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:01 ID:xWo5GmL6
>>35
きっと金さんも吉宗も方向オンチだから、同じ庭の門からしか登場出来ないん
だねぇ(T_T)

「暴れん坊将軍」・・上様が歩いている道筋に、チラリとチューリップが咲いてる
のが映った。
37英治郎:02/07/27 10:24 ID:EZFP5USc
まぁ吉宗殿は隕石も発見するでサイエンスフィクションHGウェルズぢゃな
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:33 ID:???
この頃の子は、言葉を知らないから現代風に語らせようと言うのがTV局の意図
らしいけど、それがもっともっと言葉を知らない輩を増やしていると思うがい
かに!!
39天の声  ◆vU1/Asy. :02/07/28 08:23 ID:OGEfT1M3
以前NHKの歴史ドキュメントか何かで、たぶんこりゃネタだと思うんだけど
城の詰め所で見張りがカップ麺作ってたり、国の一大事に家臣があわてて
電話かけてたりするのにゃワラタ
局に>38みたいな意図があるってんなら、いっそのことそういう時代劇にしちまえばいいのに
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 08:40 ID:oHf7/n01
このすれおもしろい!話路他!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:22 ID:???
>>16
> タンマ、タンマという言葉を使っていたけど、これはいいのかな?

タンマは、タイムの変形らしいのでNGです。
ところでなんでタイム→タンマに変型して全国的に使われているかは謎。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 10:26 ID:xNzoXQfD
>>41 タンマは感じで書くと「旦間」 立派な日本語ですよ
43山野野衾:02/07/28 10:29 ID:nGCJRnkS
>39
現代の街中にたむろする浪人や某庁舎に集まる幕府重役が出ていた事も・・・そう
いえば赤穂浪士の討ち入りを当時のテレビニュースにした企画がありました。
(主犯大石容疑者の顔写真や殺害された吉良さんの顔写真などが出ていた)
いちいち現代の史跡で現場検証をしていたのでアスファルト等がよく見えました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:13 ID:???
「(江戸時代にしては)ふすまのサイズが大きい!」
とは、表具屋を営む父の言。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:41 ID:Yv8LoH4+
>>39
そのうちにスタッフサービスに電話して、上様交替があるよきっと。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:19 ID:L7n0esfL
>>39
年寄りが今度は怒るよ。
だから、微妙なとこで止めてるのでは?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 13:24 ID:???
つい最近の大河ドラマで大石内蔵助役の中村勘九郎(だっけ?)が、
「ミイラ取りがミイラになってしまった・・・」っていうやつ、いいの?
48新内名無しの音次郎:02/07/28 13:27 ID:AqSBsw6k
みいらは「木乃伊」と書きます。他の時代劇での使われていました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:06 ID:???
>>48
さんがおっしゃる通り、舞台でも「ミイラ」の言葉は使いますよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:08 ID:???
むう
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:16 ID:ZYskbm3w
ミイラは薬として利用されたらしい。
エジプトのミイラなんかも、貿易で日本に入っていた様です。
日本にもミイラを作る技術があって、
猿と魚を組み合わせたミイラは結構有名。
人魚と偽り、見せ物として利用した。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:38 ID:???
ミイラは没薬ミルラ mirra(ポルトガル語)の訛ったものと云われている。
木乃伊の字はフランス語でミイラをさす momie の中国語における転写。
16世紀に輸入された記録がある。(世界大百科事典より抜粋)
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:44 ID:???
そーなんよ。ポルトガル語とかオランダ語が語源のは気をつけないと。
54天の声  ◆vU1/Asy. :02/07/28 22:28 ID:OGEfT1M3
みいら薬万能薬として売られてたみたいだね
しかし、効能は?

>39にゃ意外にレスがついて驚いてる。
たまにそんな番組やってくれないかな。30分枠でイイから。
55天の声  ◆vU1/Asy. :02/07/28 23:30 ID:???
思い出したが、大河ドラマ「葵 徳川三代」のナビゲータの
中村梅雀とか鷲尾真知子とか出てるオープニングがそんなノリだったなあ。
葵、最高だったよ。
56 :02/07/29 01:53 ID:ktgQfwfZ
これ言ったらキリが無いけど、昔の日本の馬は蒙古馬みたいな種類で
せいぜいポニーみたいなサイズだったはず。
なのにサラブレッドみたいな馬ばかりでてくるのはオカシイ、と思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:58 ID:lAFXqMB6
今の体格の日本人を小さい馬に乗せたら
無理があるしね。仕方ないかな。
58  :02/07/29 10:49 ID:s8rO9gIS
梟の城のラスト近くの城の堀の対決シーンでサーチライトみたいなのが
出てきたような・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:26 ID:???
>>58
ガンドウでは?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:23 ID:Q2jNlAMm
セイタカアワダチソウがあるとき
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:49 ID:CueWLcLF
お銚子で酒を飲むのは幕末以降です。
居酒屋にテーブルがあるのもおかしい。
ちゃぶ台だってある訳ないし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:52 ID:9nEtlZD2
清酒は江戸時代以降それまではどぶろく
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:57 ID:ujwBURea
なんだか「お江戸でござる」の間違い解説コーナーみたくなってきたな。
時代劇もそういうコーナーを番組の終わりにやったら面白いのに。

杉浦日向子先生萌え。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:58 ID:w3KE2n5q
夜の室内、上から光来てる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:59 ID:???
梟の城・・・。
JACから中井に明らかに走り方が替ったのが、判り過ぎ!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 20:59 ID:???
地味だが、表札。自分の家の場所をまわりに知らせちゃいかんだろ。
堂々とだすなよ中村主水!
6741:02/07/29 22:49 ID:???
>>42
え?タンマって日本語なの?
旦間って辞書に載って無いが…。
まじレスきぼんぬ
68   :02/07/29 22:51 ID:???
>>66
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:57 ID:9JpJ+rRg
○○藩藩邸てのもなかったような
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:58 ID:cnsqihbJ
江戸時代は表札は無かったという話
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:05 ID:7oH7EABO
自動車の左側通行って
イギリスの真似だと思ってたが
昔から東海道なんかは左側通行だったのね。
(武士がすれ違うときに刀の鞘がぶつからないように)
7268:02/07/29 23:31 ID:???
>>70
いや、表札がなかったらしいってのは知ってるよ。
わからんのは66の後半。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:36 ID:???
>>67
16です。
私の持っている国語辞典では、次のように書かれてました。

たんま  「待った」の倒語の変化か
     子供の遊びの中で「タイム」を要求する意の語。

旦間という漢字は書いてありませんでした。
あなたの解釈で正しいと思いますよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:46 ID:???
ひかる一平が出てた頃の必殺にて。
糸電話を使ったテレクラ、街中を数人でただ走り回る暴走族やってたときには
脚本家はネタがなくてヤケクソなんだなと思った。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 01:01 ID:???
えりまきトカゲはやったのに、
ウーパールーパーはやらなかったな(w
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:11 ID:???
汚職という言葉はなかったハズ。
「涜職」(とくしょく)でしょ。
「汚職」は第2次大戦後から。
77 :02/07/30 02:42 ID:X6DVtRpZ
「きゃー八兵衛のエッチー!」
(お銀、お湯をかける)
78名無し。:02/07/30 02:46 ID:???
(・∀・)コンナクソスレタテテンジャネーヨ!マッタク1ノテイノウブリニハアタマガイタイヨ・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 04:46 ID:???
この間までやってた石坂版水戸黄門で、
ゲストの勝野洋が構えた刀の刀身が
通販のボディブレード並みに激しくしなっていた。

80名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 09:19 ID:SspUFtO5
この前たまたま再放送の番組(番組名失念)を見てたら、飯屋でケンカが
あって、ひっくり返った台の裏に小道具(大道具かな?)の整理番号らし
きアルファベットと算用数字が映りました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 13:53 ID:QpfU0O/x
必殺渡し人の、花火大会のシーンの中で
中村雅俊の後方に、まんまワイシャツ姿の親父が
長い時間写ってた。
82名乗る程の者ではござらん:02/07/30 14:18 ID:UqlBsfXq
言葉に関しては、現代語に翻訳されたと思えばいい。
83sample動画:02/07/30 14:19 ID:4Kqe4d+7
日本人、外国人のサンプル動画が大量に!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/CHKGK
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:45 ID:7Pa4CQGC
必殺仕事人で、木に吊るした?照明のライトが見えた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:48 ID:xaqr1ZCH
>>74
せめて荷車か馬ぐらいじゃなきゃな(w
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:53 ID:WaoSSdpk
必殺からくり人で、時次郎が最後に紙巻きたばこ吸っていたと
記憶しているが
この時代に紙巻きたばこってあったの?
87ななし:02/07/30 22:05 ID:???
商品として紙巻煙草があったかどうかは知らんが、
煙管がないときに別のもので代用して吸うってことなら
別にあっても普通だろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:45 ID:lzposNTV
>>86
日本に煙草が伝播したのは1570年頃(諸説ある)。
全国的に普及したのは1600年頃。
当時は煙管がなく、紙に巻いて喫煙したそうだ。
その後西洋のパイプを真似、煙管で喫煙するスタイルが普及。
紙巻き煙草が日本で商品化するのは1872年から。
時さんの時代は商品としての紙巻き煙草は存在しなかったが、
自前で刻み煙草を紙巻きにして喫煙するのは不自然なことでもない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 02:32 ID:/B7LpKvV
聞いた話だが、江戸時代はスイカを食べなかったんだそうだ。
むしろ、ハエ取りみたいな用途で使ってたんだって。
と、すると仕業人の27話とか、他の時代劇ですいかが出てくるのは
みんなオカシイって事になるね。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 10:28 ID:FX93zs2a
いつも思うんですけど、
「あぶない!」って言う時に、(松方)金さんなら「くるみ」、
暴れん坊将軍なら「扇子」が飛んできますよね?
でも、投げた本人は、門を開けて登場、って、どんな変化球投げてんだ?

それと、松方金さんって、お白州シーンで「金さんをだせ〜」なぜ、「さん」が?
>>90
>それと、松方金さんって、お白州シーンで「金さんをだせ〜」なぜ、「さん」が?

禿同。俺も『遠山の金さん』を消防の頃に見ていて、いつも疑問に思っていたよ。
なぜか金さんを「さん」付けで呼ぶんだよな。しかも、おかしな事に何も変装もしてないのに
誰もが金さん=北町奉行遠山金四郎だと気付かないのも変だ。

ま、それを言っちゃ時代劇のルーティンワークが成り立たないという罠。   

92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 13:46 ID:pTiJpaH+
松方金さん、侍も町人も同じ人間だなんてことをお白州で公言したことがある。
ええんかいな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:08 ID:3bB/KgJm
>>91
自分で自分のことを「金さん」と呼んでるからだろ。「この金さんの桜吹雪〜」とな。
金三とかって名前だと思ってるんだよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 16:04 ID:cxGtCOV7
水戸黄門か何かで「ドアあけろ!ドア!」
っていってたな
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 16:12 ID:3dLU3fWX
いろんな人から水戸黄門でハチベエが
「黄門様、ファイトファイト」と言っていた、
と聞くのだが、私自身は見たことがない…
96ななしさん:02/07/31 16:19 ID:???
水戸黄門の八兵衛ネタはほとんど都市伝説だよ。
具体的に何話だとか誰がゲストで出てた話だとかの記述が全然ないし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 17:05 ID:+l9ndNW7
>>10
亀レスだが「大江戸アルマゲドン」はビデヲ(標準モード)にとって保存した。
天文学を少しかじってた俺だが、あれはそうじゃなくてもわらえただろう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:11 ID:N8RppPG1
>>95
too.
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:18 ID:BZo4H5P6
me 2
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:32 ID:E9jAUDFT
    皇太子様が  人 100げっとなされました。
            (;:.:.:__)
           (;;:::.:.__.;;)
          (;;:_:.__〃⌒;.)
         (;;;:::.:..>>100 :;:;:;;´)
         / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      __
        i  /´       リ}      /ヽ  ヽ― 、
         |   〉.   -‐   '''ー {!    /  |   |    \
     __ |   |   ‐ー  くー |__/    |   |      ヽ
 , -‐´     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}     /   /        ヽ
(,       ヽ_」     ト‐=‐ァ' !     /  /         |\
 ` ‐-- ___ゝ i、   ` `二´' 丿 __/  ________)  )
\_______` '' ー---‐´______________
              ニ タ ァ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 00:50 ID:???
中村主水曰く、
「奉行所には有給休暇がある」
そうな。

そんなアホな
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:27 ID:UYUfEtD0
いつ頃から、時代劇は崩れて来たんだろう?
これが原点だ!!っていうのある!?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:48 ID:???
>>102
必殺シリーズの特に後期あたりじゃない?
もちろん、あれはあれで面白いしいいんだけど、他の時代劇まで
右にならえされちゃうとなー。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 21:37 ID:cVpl1VcZ
>>103
京本・村上が出て来た頃には、すげぇ事に確かになってた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 08:10 ID:sSTepBFE
>>103・104
何かアイドル化して、変に持ち上げられたよね。
106 :02/08/03 09:59 ID:IENi57KJ
道が舗装されている
107青鬼斉:02/08/03 16:47 ID:+7Vy8/k4
>>97
大江戸アルマゲドン??・・・ああ「彗星衝突!!江戸壊滅の危機!!」だね。
新聞のテレビ欄見て速攻録画しようと思ったよ。
 みたけど面白かった。

「影の軍団W」の第1話、最後に敵のボスを斬るところで斬られるボスの
タイミングが速くて斬られる前に「うぎゃー」と苦しんでた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:25 ID:???
必殺仕事人で、蛍光灯が空を飛んでたのは、なんだったかな・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 09:03 ID:oq0J82Qn
>>97
斬られる前に倒れる奴って、影に限らず結構いるよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 09:06 ID:???
>>108
確か仕事人IVの「主水、未知と遭遇する」の回だと思う。
予告では蛍光灯まんまだったUFOの映像を、本編では作り直したらしいけど。
11173たん:02/08/04 09:21 ID:???
>>107
同志ハケーン!!
漏れもテレビ欄見て、題名に大爆笑して
きっと歴史に残る話にちがいないと思い即録画予約をしたよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:09 ID:EFYzgwTF
竹垣を走るシーンで、竹に「LOVE」の彫り込み発見!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 21:15 ID:FIH7Nsp1
>>112
相合い傘のもあったよ。

114名乗る程の者ではござらん:02/08/10 03:50 ID:???
角兵衛獅子で親方が「次はバク宙」と言った
115名乗る程の者ではござらん:02/08/10 08:25 ID:3+Ta2Tlu
忍者の家に表札があったよ。
目立つ目立つ。
116名乗る程の者ではござらん:02/08/10 09:39 ID:PRWEdjG5
>>115
それ、忍びって言わないじゃん!!(_ _)
何の番組よ!
117名乗る程の者ではござらん:02/08/10 16:59 ID:i+vmYLQ8
漫画ではカムイ伝がすごいよ

文庫十巻200頁 『川ガラス』
江戸の市で、連れのアテナを町人に冷やかされ、
町人に煙管の灰を落とし、報復に殴られた右近の台詞
「フーッいいパンチじゃねえか。」
このコマと次のコマとでアザの位置が違う右近が素敵

文庫十巻202頁 『川ガラス』
右近とアテナを家に招き、世相を論じる松林剣風の台詞
「我らの青春がエネルギーが…(後略)」
このコマと次のコマとでアザの位置が違う右近が素敵
剣風が英語を使うも右近おおあくびで興味ナシ

↓その他参照
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1018624584/561-570
118名乗る程の者ではござらん:02/08/12 00:57 ID:a0UVRltq
こないだ某幕末の芝居を観たら、サッカーの「戸田」選手が出てた!!
おいっ!!
119>>103,74:02/08/12 01:48 ID:F2djpwho

そうそう。ひかる一平が出てた時期の「必殺」は、特にひどかった。
当時は浅田彰の「逃走論」ブームで「スキゾ(スキゾフレニーの
略。「分裂症的」てな意味)」という言葉が流行語だったけど、
ひかる一平の劇中での役名は「すき蔵(すきぞう)」というものだった。
やたらと当時の世相をなぞったような設定が無理矢理でてきて、
寒かった(けど見てたのよ。お加代姐さん萌えだったから)
120名乗る程の者ではござらん:02/08/12 03:46 ID:xpwbm0TJ
>>119
それ、山本陽一だよ。役名は、まんまスキゾー。
ちなみに「仕切人」に加代は出てないよ。
121名乗る程の者ではござらん:02/08/12 17:32 ID:???
122名乗る程の者ではござらん:02/08/16 08:51 ID:???
後の必殺は、かなり歴史を駄目にした!
123名乗る程の者ではござらん:02/08/17 00:45 ID:???
必殺なのかなぁ、やっぱり・・・・・・!?
124名乗る程の者ではござらん:02/08/18 21:21 ID:???
>>123
それ意外に何がある?
でも、好きだった。
125名乗る程の者ではござらん:02/08/18 22:55 ID:???
結論

   時 代 劇 の N G は 必 殺 で す

                           by 鮎川いずみ
126名乗る程の者ではござらん:02/08/19 18:23 ID:yqq+FtW8
>>125
鮎川に座布団1枚!!
127名乗る程の者ではござらん:02/08/24 09:39 ID:yjLk7EkK
京本・・・あの時代に商人であんなメイク濃い奴いねぇだろ!!
128名乗る程の者ではござらん:02/08/24 18:16 ID:???
もう必殺ネタはいいよ。他のやってよ。
129名乗る程の者ではござらん:02/08/25 09:29 ID:???
>>128
じゃあ、何か振ってよ。
130:02/08/26 18:01 ID:???
「三匹が斬る」で川の土手でガラス窓の雨トイの付いた総二階建ての家が有った。(エンディングに近い時間)
「水戸黄門」(西村)で農民がアスファルトの辻を走ってた。田んぼに赤と銀のリボンと黄色の目玉の
やつがすげ〜勢いで揺れていた。海にテトラポットが有った。
「暴れん坊将軍」で山の木にペットボトルで作ったスズメバチ除けのトラップが有った。
思い出せる俺が遭遇した新時代劇ですた。
131クマ:02/10/11 23:36 ID:mbHOdBvL
白虎隊で鶴ヶ城を望むシーンで電線が・・・
132名乗る程の者ではござらん:02/10/11 23:41 ID:jzHY0aNE
同じく白虎隊で、鶴ヶ城を望むシ−ンで、ビニ−ルハウスっぽい
のが映ってた気が・・・??
133名乗る程の者ではござらん:02/10/17 20:45 ID:???
「影の軍団」で、寺の床下に潜む千葉真一。
その顔の横の柱には「昭和大修理」の焼き印がーーーーーー。
134名乗る程の者ではござらん:02/11/08 20:10 ID:dhrNobi7
>>133

知らなかった・・・。
ビデオ巻き戻して観てみます。
135名乗る程の者ではござらん:02/11/08 21:27 ID:I2p1xRQ9
その昔「暴れん坊将軍」で火消しの若い衆が町娘にすねを蹴られて
大げさに痛がり、それに対して町娘が

「もうっ、オーバーね!」

って、おいおい
136名乗る程の者ではござらん:02/11/08 21:39 ID:I2p1xRQ9
「木枯らし紋次郎」で稲刈りが済んだ田んぼでの殺陣のシーンで、堂々と電柱が映り込んでいた。
ちなみに、その回は紋次郎を演じる中村敦夫が自ら初めて演出を手がけた回でした。
137名乗る程の者ではござらん:02/12/18 22:43 ID:YRF8h9+H
2004年・・・三谷の新選組!!
ギャグは嫌じゃ!!
138名乗る程の者ではござらん:02/12/19 03:05 ID:PVhigG7d
白虎隊が標準語しゃべるかよっ、、、
139名乗る程の者ではござらん:02/12/22 08:42 ID:PvdaxbfG
大河でも
ふすまに家紋つけてて
おまけに取手のところで
家紋がちょん切れてたのがあったな
140山崎渉:03/01/10 09:08 ID:???
(^^)
141まいっちんぐマチ先生:03/01/24 21:58 ID:???

 ∠ ̄\    みな、心が狭い
〜|/゚U゚|/
  / y⊂)
  U〉  ⌒l
/(__ノ ~U
142山崎渉:03/03/13 16:50 ID:???
(^^)
143名乗る程の者ではござらん:03/04/12 14:50 ID:SPVnhVQj
>>94

スカパーの「新・必殺仕置人」で念仏の鉄が
「重いんだよ、あのドア!」といってるを始めて聞きました。
144山崎渉:03/04/17 11:10 ID:???
(^^)
145山崎渉:03/04/20 01:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
146名乗る程の者ではござらん:03/05/28 11:20 ID:jtEIptZa
保守
147山崎渉:03/05/28 12:39 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
148山崎 渉:03/07/15 09:38 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
149名乗る程の者ではござらん:03/07/30 23:26 ID:/2ciwIgv
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. (○)
| それ以上このスレ   || 
| アゲるんじゃねえっ!  ||  ノノノノ
\             . || ( ゚∈゚ )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ (ミソ‖∨‖)
  ∧∧    ∧ .∧,,∧ || ノ / ∧-∧ 
  (メ゚Д゚)  (((;゜彡・∀・ミ /=人( `A´ )
  ( |y|/)   (フi丿フ┏ )  | | /___∀___>
  |-|=|-|   ノ-〜|==\ゝ .| |  |⌒I、│
  (/ ∪   U~Uし'´0  (___ト(_) ノ

                      ∧∧ ← 1000
                  ニヤソ(`  )
                     <⌒ ⌒> 
                     丿 Oヽ〜
                     し'∪ 
150山崎 渉:03/08/02 00:23 ID:???
(^^)
151山崎 渉:03/08/15 11:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
152名乗る程の者ではござらん:03/08/24 09:43 ID:xqm0EM9e
八兵衛がうなだれてて

「八兵衛、ファイト」とかを助さんが言ってたような・・・
153名乗る程の者ではござらん:03/08/24 10:04 ID:SIJQO5iA
牧四郎を内野聖陽が演じる時点で「蝉しぐれ」はNGです。
154名乗る程の者ではござらん:03/08/24 11:22 ID:???
名前間違ってる時点で説得力が・・・
155名乗る程の者ではござらん:03/08/24 22:07 ID:pyIFEoV7

magi-sirou?
156名無しさん@お腹いっぱい:03/08/24 23:07 ID:???
>>90-91
亀レスだけども、「金さん」っていうのは、イヤミのつもりで言ってるんだと
思うよ。「『金さん』なんて言うやつが証言するっていうんなら、連れてきて
みせてくれよ、おらおら〜」って感じで。「遊び人の金さん」という男は、
暴れるだけ暴れて同心が駆けつけた時には逃げるように去っていたはずなので、
白州の場に来ているとはまさか思っていないというか。
157名乗る程の者ではござらん:03/08/25 19:16 ID:7oJiGuCi

158名乗る程の者ではござらん:04/01/16 23:25 ID:DzpQWs+a
ギンさん
159名乗る程の者ではござらん:04/01/22 14:58 ID:???
父は目が不自由で
160名乗る程の者ではござらん:04/02/09 17:00 ID:N8NlGLKl
この間の『子連れ狼』で、大五朗がスキップをしていたが…
161名乗る程の者ではござらん:04/02/10 08:16 ID:???
重複スレですので以降は下のいずれかでお願いします

時代劇の時代考察について
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026832450/
見てはいけないものを見てしまったら書く!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026806486/
162名乗る程の者ではござらん:04/02/23 14:07 ID:03fhI78a
>161
dat落ちみたいだけど?
163名乗る程の者ではござらん:04/02/23 17:02 ID:0lCFqBxf
>>160
君は江戸時代の人間が、スキップもしなかったし、タップも踏まなかったし、
フェラチオもやってなかったとでも?
164名乗る程の者ではござらん:04/02/23 21:05 ID:???
三週間前くらいの八丁堀の七人で
「事件に大きいも小さいもない」は青島ですよね?
165名乗る程の者ではござらん:04/02/24 22:57 ID:tl+Jf/KQ
チムピラの腕にBCG予防接種の跡が・・・
166名乗る程の者ではござらん:04/02/24 23:07 ID:3/jYR0yN
必殺仕事人の丹波哲郎ゲストの回で、「遠江守」をみんなして「とおえのかみ」と
発音してた。
167名乗る程の者ではござらん:04/02/24 23:33 ID:???
暴れん坊将軍で悪人の前に将軍様が登場する時、必ず
ふすまが自動扉のように開く。お付の忍者がコッソリ
両側から開けてあげてるのかもしれないが凄く間抜けに
思えてしょうがない。
168名乗る程の者ではござらん:04/02/25 00:02 ID:???
>>167
「大江戸捜査網」も
169名乗る程の者ではござらん:04/02/25 01:30 ID:???
香取のふんどしからはみ出た、毛っ!!!!
170名乗る程の者ではござらん:04/02/25 22:53 ID:???
>>163
スキップは自然に出ることもあったかもしれないが、タップはないだろ…
江戸時代にはオーラルセックスは畜生道に墜ちると言われて
遊女すら拒んだこともあったらしいぞ
171名乗る程の者ではござらん:04/04/21 10:27 ID:???
新選組!
172名乗る程の者ではござらん:04/04/26 10:53 ID:???
age
173名乗る程の者ではござらん:04/05/20 19:21 ID:???
( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!
( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!
174名乗る程の者ではござらん:04/05/21 16:20 ID:???
竹中直人のふんどしからはみ出た、毛っ!!!!
175名乗る程の者ではござらん:04/06/05 08:21 ID:???
ageとく
176名乗る程の者ではござらん:04/06/05 09:41 ID:???
>>169>>174
別にあるべき物があるべき場所にあるのはNGでは無いのでは
と言ってみる。
177名乗る程の者ではござらん:04/06/05 13:40 ID:jwDIVPzS
『水戸黄門』や『暴れん坊将軍』のような、時代劇というよりもSFファンタジー
見たいな作品にクレームをつけるの面白くない。
粉飾、デフォルメ、時代錯誤は当たり前というか、それが身上の大衆時代劇
だからね。
178名乗る程の者ではござらん:04/06/09 03:08 ID:???
水戸黄門でお婆さんが誘拐された時、悪党の置き手紙に
「ババアを返してほしければ〜」云々と
カタカナを使って書いてあったのだが…これはどうよ?
179名乗る程の者ではござらん:04/10/29 00:40:08 ID:???
くのいちのタイツが化学繊維なんだよなぁ
カロザース先生もびっくりだ!
180名乗る程の者ではござらん:05/01/22 16:31:39 ID:dcAL5f5s
何かの作品で、駕籠が走っている向こう側を、新幹線が走って行った。
それが記憶に残っている。
181名乗る程の者ではござらん:05/01/23 02:30:02 ID:90ObM8Ae
>>156
そうそう。確か「『金さんとやら』を出せ」と言うこともあったからね。
「金さん」で一人の人物を指してるだけだ。
182名乗る程の者ではござらん:05/01/23 12:19:46 ID:Mimi8jCA
中村主水が道端でスリを「現行犯で逮捕する」と言っていた。
183名乗る程の者ではござらん:05/01/23 13:05:37 ID:???
>180
「必殺忠臣蔵」かな?
184名乗る程の者ではござらん:05/01/23 16:52:47 ID:???
草燃えるのOPラストの方で舗装された道路が・・・
185名乗る程の者ではござらん:05/01/25 11:29:48 ID:???
とにかくセット撮影の地面をなんとかしろと

小石一つないし、雑草すら生えてないし、水溜りもないし、馬糞もおちてない
要するに、土の匂いがないんだよ

あと、羽二重の境目は完全に塗りつぶせよと
186名乗る程の者ではござらん:05/01/25 22:17:45 ID:???
いつかはピュンピュン丸のような時代劇が登場する日がくるだろう。
187名乗る程の者ではござらん:05/02/08 15:41:20 ID:???
弥次喜多隠密道中のナレーションで、
「喜多さんは女性のヒップなどを見ながら〜」って言ってた。
あえて使ったんだとは思うけどヒップって普段もあまり使わないし
図柄とのギャップに思わず噴いた。

188名乗る程の者ではござらん:05/02/08 17:07:21 ID:???
「御家人斬九郎」
斬九の旦那と白魚の吉次(田中邦衛)が温泉に浸かっている時、
思いっきり、銀色の排水溝が映っている。

斬九郎からもうひとつ。
何話か忘れたけど、常夜燈(だったと思うが)に、「大正」の文字が
あからさまに彫られていた。
189名乗る程の者ではござらん:05/02/13 19:55:49 ID:sKu/t80J
「翔ぶが如く」のエンディングの空撮、引き過ぎて現代の建物映ってました。
190名乗る程の者ではござらん
>>189 演出です