【脳内】あなたのパラレルワールド【お江戸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
年代、ジャンル、俳優にとらわれずに。

おれの中では将軍は暴れん坊。北町奉行が遠山、南町が大岡。
火消しはめ組。困ったときは一休さんがとんちで解決してくれる、ってどうよ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:41 ID:kmPgC4Mz
あたし(私でなくあたし・これ重要)はフトゥーの町娘。
でも実はとあるヤンゴトナキお方の落し胤で、悪の家老とその手の者たちに
襲われる。
しかしそこを救う一人の剣士。飄々としたその男、実は
密命によってやってきた、柳生十兵衛だった!
幕府の巨悪と戦うため、あたしと十兵衛のスットコ道中が始まる!
宮本武蔵や本因坊なども登場予定。   という脳内ドリームとかな。
31:02/07/23 23:33 ID:???
>>2
御落胤は時代劇では絶対不可欠要素ですね。
ラストでそのやんごとなき方と対面し、
「お千(仮称)!」「おとっつぁん!」萌え。

本日リストラage くそー
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:05 ID:Xggqw/6M
普通に考えて遠山の金さんと中村主水(仕置人当時)が同じ奉行所勤務
・・・・・・凄すぎ。
51:02/07/24 01:22 ID:???
>>4
遊び人の奉行に、殺し屋の同心。
この最凶コンビが組めるのも
>(仕置人当時)
までなんすね。

<<脳内妄想モード>>
金の戦術:一人対多数(顔見せ・脱衣イベント後、生け捕り。形式美の極致。)
主水の戦術:数人対数人(闇討ちかつ必殺。勝つための準備は怠らないが、
        手段には割と美学がある?)

主水側が敗れるときは最終回なので、金さんはいつもしてやられてるんだろう。
きっとそんな日常。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:41 ID:???
スレ違いかもしれないけど、時代劇TRPGってなかったっけ?
あれって>1-5みたいな遊びができるはずだよ。まさに脳内で(w
7かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/07/27 00:54 ID:???

     〜oノハヽo〜
      ( ^▽^) 新スレおめでとうございま−す♪
      と  つ          略して、新スレおめ♪
     ⊂,,,  ノ
    (( _し' ))
     /\ \
((  /レ新.\ \ ナニガデルカナッ、
   \おス./ ̄/  ナニガデルカナッ♪
     \/  /
       ̄ ̄


8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:05 ID:???


米青 ネ申 禾斗 ιこ テ〒 き ナよ さ ιヽ


91:02/07/27 23:58 ID:???
>>6 テーブルトークロープレ?D&Dとかルーンクエストみたいなあれっすか。
   みんなで仕事人やるのがゲーム的にしっくりきそうな気がしますね。
   GMが悪代官の一人演技で「これ、娘。もっと近こう寄れ。」とか、「あれ〜」(娘)
   とかやってるのを想像するとワラウ。

>>7 ありがとうございます。うんちくも語れない1ですが、好きな時代劇で
   遊んじゃえ、というスレでございます。

>>8 脳内補完は精神科かもしれないねぇ(w
10名乗る程の者ではござらん:02/08/14 18:55 ID:???
今だ!10ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
11名乗る程の者ではござらん:02/08/15 12:50 ID:DpPET27h
大岡越前と暴れん坊将軍が居たあの時代・・・・・
12弁慶:02/08/15 13:13 ID:RmD879pc
今だ!12ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
13名乗る程の者ではござらん:02/10/17 12:05 ID:???
14名乗る程の者ではござらん:02/11/10 19:43 ID:???

(-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩)
15fushianasan:02/11/18 23:13 ID:???
14
16hccd37ddd52.bai.ne.jp:02/11/18 23:14 ID:???
44
17f;usianasan:02/11/18 23:14 ID:???
ういp
18獣 ◆4444kqX666 :02/11/25 02:41 ID:???
 
19 :02/12/07 14:16 ID:???
20山崎渉:03/01/10 09:11 ID:???
(^^)
21山崎渉:03/03/13 16:54 ID:???
(^^)
22山崎渉:03/04/17 11:43 ID:???
(^^)
23山崎渉:03/04/20 00:32 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
24山崎渉:03/05/28 13:21 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
25山崎 渉:03/07/15 09:21 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
26山崎 渉:03/08/02 00:47 ID:???
(^^)
27山崎 渉:03/08/15 11:47 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
28名乗る程の者ではござらん:04/03/16 00:51 ID:???
<プロローグ>
元禄十四年三月、日本第二の実力者・アサノは、エドのキンカクジの花見に向かう途中、白帯ニンジャに襲われ、ミカドから預かった茶器を壊してしまい、ショーグン・ヨシムネに「田舎マイナー大名め!」と罵られ、「ハジ」を感じ、ハラキリした。
アサノ家のオオイシ以下四十七士は1年後の元禄十五年十二月十四日、花見に行くために城を出てきたショーグンを「桜の廊下」で討ち取り、主君の名誉を回復した(四十七士の変)。
ヨシムネには跡継ぎが無く、全国の大名は将軍の座を狙い、争い始めた。
29名乗る程の者ではござらん:04/03/17 01:28 ID:???
これだけでもかなりキテいるが、ゲームの内容はもっと凄い。
例えば登場武将、元禄十五年(!)に始まるにもかかわらず、信長・家康・信玄・謙信・毛利・長曽我部・北条・朝倉・大友・島津・伊達・豊臣・源頼朝・井伊直弼・三船・ショーコスギ・チンギスハンと、元禄にいた人物は皆無。
イベントも、豊作・凶作・地震・津波等比較的まともなものの中に、黒船や元寇などと怪しげなものが。戦場では、一騎打ちあり、ニンジャあり、相撲レスラーあり。
他にも、「恥」がたまった武将は自動的にハラキリ、ミカドの力で台風を呼ぶことができる等々・・・。あまりに素晴らしいこのゲーム、しかし、システムは日本人が作ったそうで、システム自体は非常にオーソドックスなものである。
というか、むしろ、「初心者でも遊べる手軽なシステム」を目指しただけあって、かなりよくまとめられている。
コマンドタイプは情報・内政・外交・調略・軍事・忍者の6つのみ(いくつかのサブコマンドあり)、
武将能力は戦闘・士気・忠誠・格闘・人徳の5つ(能力値は当時の光栄作品の数値にかなり類似している)、戦闘システムも一騎打ちを除けば、野戦→攻城戦という基本的なもの。
そして最も注目すべきは、ターンが大名家単位で回ってくること。
天下統一(システムソフト/PC等)や不如帰(アイレム/FC)や信長公記(やのまん/SFC)等にみられるこの手法、旧世代コンシューマ機用ソフトではよく見られるが、パソコン用のものとしては結構目新しいものである。
何はともあれ、超確信犯的なこのゲーム、バブル経済の遺産として貴重な一本と言えましょう。(ちなみに筆者はこのゲームを実際にやったことはなく、パソコン店の店頭デモで源義経のニンジャ隊と吉川元春の相撲レスラー隊の激突を目撃したのみである。)
30名乗る程の者ではござらん:04/04/14 14:20 ID:???
age
31名乗る程の者ではござらん:04/04/23 00:42 ID:???
時々思うんだが・・・平賀源内は、時間的に神出鬼没だ(w
TVの時代検証がいいかげんなのか
田沼時代はもちろん、吉宗の時代にも、幕末にも・・・特に必殺系。
元々そういう人だった?
32名乗る程の者ではござらん:04/05/05 08:32 ID:/wKpcubc
>>31
エレキテルと一緒にタイムマシンも発明したんでしょう、恐らく。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名乗る程の者ではござらん:04/05/21 21:45 ID:???
(´・Д・)エッ?(´・Д・)エッ?(´・Д・)エッ?
35名乗る程の者ではござらん:05/03/03 18:12:09 ID:dpXHRfvq
          ..,r、                                          
     ,,、,、   ./  ,!   ....,、                                  
    .゙l .'、  ″ エ  ,,i` .'、                                  
 ,,.:  │ ゙l、 ′ .[  │ 冫                                  
: ゙l、`、: `|、 .゙l、 _、  ト .,l゙  .,/                                  
 .゙l、 .゙'、'゙l  .゙l、l、  |".l゙  」`                                  
  .ヽ  \コ _,|,|,,,,,,_,,|'/  .,i´                .                    
   ゙). :ー''"”^`:   : `^゙゙'" ,i´           、、       .ゝ                  
   `!               ,i",v=---、、   .'ヽ、     、'.、                  
   亅             〃`   ..、-"    .'丶.    i、 、      、:           
   ‘、       .,,r'"`    ..‐"`       ゙、丶   :、 ‐     、冫           
   .│      .,/`      /````、..`丶、、..: : ヽ `::、.: 、. 丶   .、`丶           
   `)、     ″     .、.":     : 丶  : : :        `、、、` .,′           
    `ヘ.:         ..,/′ : : 、: ```              :   :"   、、丶`     
     ..゙ッ,。,    '''゙lt几、、:、: 、     .,,,、.、、 .,,,、、、、      `'、.、`: 、:        
     ..,、ミヘiy,,,,,,,,,,ッ''" .リl゙!、 、:  .、 、`´ 、-,.-"`  ,.",,,−ー-,、    、、        
     .ヽ: ゙l  `~″  ,/゛ ゙l′`: /∴` .シ `"    .∵`、┐ ,,,シ―、、 ヽ: : .、    
36名乗る程の者ではござらん
>>2
スットコ道中にワロス