江戸を斬る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
たとえ〜夢が壊れ去っても〜〜〜〜〜
のぞみ明日につなぎ生きていくのさ明日も〜〜〜〜〜
 
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 08:41 ID:G/u6AEt+
2。

大好きだった!出目の金太(´д`;)ハァハァ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 09:44 ID:fdWkJ1vt
>>1の詞、おかしくねーか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:47 ID:???
辺見えみりの父です
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 11:57 ID:???
>>4
やっぱり無我より新御三家の方がいいのか!?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:07 ID:???
何を今日は求めて生きた 淡い黄昏町を優しくとざす
一人 そっと見上げる空に 夕星ひとつ 輝く
たとえ今日の夢が壊れ去っても 望み明日に繋げ
人は生きるものなのか
誰も喜びと悲しみを 胸に抱いて 生きて行くのか 明日も

・・・だったっけ?江戸を斬るを見てたのは、確か小学生の頃の再放送。
結構歌詞まで覚えてるもんだな。補完等頼む。
この歌大好きで、自転車に乗ってる時良く歌う。
7名無しさん@お腹いっぱい:02/07/16 15:19 ID:9JQvZdIM
ああ!俺幼稚園行ってたころ大好きで見てたよ!
ただし、あんまり覚えてない。

んでそのあと数年後に放送されたやつが期待してたけど面白くなかった覚えが・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:28 ID:bt7S7HuC
むらさきずきん
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:59 ID:???
松坂慶子
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 16:07 ID:6fOe4bS5
紫頭巾は凛々しくてかっこよかった
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 17:40 ID:0s0yDwyS
春川ますみさんて健在だっけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:59 ID:???
やはり初期シリーズは萌える・・・
当時はビデオを第3シリーズまでCM抜きで取ってましたが、
すべて鬼平に上書きしてしまった。


勿体なかったかも・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:34 ID:XHKw5Uda
詳細はこちら ↓
http://www.cal-net.co.jp/edo/index.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 00:26 ID:???
大沢逸美に萌えでした。
彼女が使ってた岡っ引きの道具(ひもの先におもりがついてるやつ)
自分でつくっちゃいました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 10:40 ID:???
何を今日は求めて生きたage
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 14:40 ID:???
リアルタイム派です。2〜4が好きでした。
でもたしか5はただいま放課後とかぶってて、マッチファンだった自分は
ただいま放課後を取ってしまいそのまま見なくなってしまった。
リメイクされないかなぁ。紫頭巾萌え〜。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 16:53 ID:NEW0i2v4
紫頭巾専用テーマ(ジャーン、ジャジャジャジャーン)、ウプ、キボン。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:46 ID:NR5G3fFC
>>5
新御三家!?
西郷輝彦は御三家では?
新御三家になると、西城秀樹、郷ひろみ、野口五郎の誰かになるぞ。

>>10
紫頭巾は松坂慶子に限る。
城之内早苗は好きだが、あの紫頭巾はなあ…。

西郷版の江戸を斬るでの西郷、松坂の年齢差と
里見版の江戸を斬るでの里見、城之内の年齢差はどっちが大きいんだろう?
やはり里見、城之内かな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 13:40 ID:LfbQXVn6
 おおー、こんな嬉しいスレがあるとは!
 「江戸を斬る」は、好きだった
 あの、配役は最高だった
 吉宗や、坊ちゃんて呼ばれた役人の子供の
 話なんか今でも覚えている
 吉宗が貧乏人に大金を上げてその金がもとに不幸になる(w)娘さんの話や
 釣りをしてはいけない所で、鯉を釣ってその鯉を子供にやって
 子供が不幸になる話(w)
 本当にろくなことをしないやつ(w)
2019:02/07/18 13:54 ID:LfbQXVn6
 このの話って、大岡越前だったけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 14:04 ID:MGIi5x2Z
最初が竹脇無我の「梓右近」
西郷輝彦の「遠山の金さん」
で、里見浩太郎の「金さん」
 だっけ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 16:13 ID:???
見てたはずなのに思い出せない自分に欝…
2319:02/07/19 08:01 ID:Z4Wt95KI
 やっぱり、吉宗は大岡越前だったみたいです(失礼しました)

 >>21

 俺は、西郷の金さんがすきだったなー
 里見の金さんの変わったのを見た時はショックだった・・・
 
24パイの魅学園:02/07/19 08:08 ID:PK/kcdEy
,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  < サンプルを覗くのも・・・。
    \_~~~~_/     \_________
http://csx.jp/~madrix/
無料で今日も”どっぴゅ〜” だっふんだぁ〜
25 :02/07/22 14:26 ID:cWom7Vjs
いつだか、松坂慶子の紫頭巾が気絶して悪人にとっつかまったとき
悪人が胸に手を突っ込んで「む!こやつ女だ!」というのがエッチかった。

26rwawrw:02/07/22 14:28 ID:dJx5y7el
age
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 15:46 ID:hkh+cY8O
山口いづみが好きだった。水野忠邦か鳥居の娘だっけ?
町人の金公にさいしょ惚れんだよな。
それで西郷が実は見合い相手の遠山ってしってびっくり
28新内名無しの音次郎:02/07/23 02:25 ID:vYs7J0Oi
>>25
「W:辻斬りは北辰一刀流」ゲスト:伊吹五郎・三船敏郎<特別出演>

>>27
町人の金公と奉行の遠山が実は同一人物とは知らずに「遠山」との縁談を断ってしまう。
かわいそうだよな。

「U」の最終回前編で由美姫は父親の横車に反抗し、
自ら断髪して水野を老中から失脚させる
続く最終回では由美姫は尼さんとなって
獄中で極刑間際の後藤三衛門から遺書を受け取り遠山に届ける。
遺書は鳥居甲斐の悪事が悉くしたためてあり
これが最後の最後に至って謹慎中の金四郎の無実を立証。
将軍の御前評定における奇跡の逆転劇を生む!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 02:31 ID:???
>>28
縁談の話、大岡越前と似たような感じだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:22 ID:???
『越前』と『江戸』は、ネタかぶり多し。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:55 ID:???
脚本、大体同じ人が書いてたしな。<ネタ被り

西郷版『江戸を斬る』は、ときどき明治座で舞台でやるぞ。
去年と一昨年やったかな?
席料は高いが観に行ったよ。
面白いんだけど、西郷さん以外当時の俳優いないし。
再放送かDVDかして欲しいなぁ……。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 10:38 ID:tF5edmT7
松坂慶子は、毎回、ならず者に犯される寸前までいっていた記憶がある
33新内名無しの音次郎:02/07/28 00:20 ID:AqSBsw6k
>>32
毎回、ではなかったと思う。
もしそうなら再放送全話ビデオに撮ったはず
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:22 ID:gU2u/+AQ
>>31
西郷版『江戸を斬る』は、
5月末〜6月末の巡業を終えて
いまは南座で公演中。
といってもこれも7/28が楽日だ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 18:32 ID:hvvSIR3P
松坂慶子は完全には犯されなかったのか?
確か、初めのシリーズで、江戸の美女を競り市にかけるシーンで集団レイプされたと記憶しているが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:54 ID:Xmg8j3R1
あげ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 06:51 ID:tQR/fBpO
>>35
主人公である奉行の妻が最後まで犯られてしまうと
その後のストーリーが収集つかなくなるんで避けたのかも(w
38名無しさん:02/08/03 12:55 ID:ahzmLFbu
第4部の第1回かな?
お白洲で西郷金さんが腕をまくって桜吹雪を見せるのって。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 16:52 ID:00HuV8PK
こーたろー大先生がテーマソング歌うのにはマイッタ。
西郷輝彦の歌のうまさと比べたら・・・と思ってたら水戸黄門主題歌の体たらくは何?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:33 ID:7dOMPXXL
プレイボーイ風のちょっとワイルドなハンサム西郷金さんと、
真面目な正統派端正二枚目加藤大岡様は、あの頃の私の好み
のタイプ両横綱でございました。
今でも金さんは西郷さんがベストだと思っとります。
41 :02/08/05 22:08 ID:mdaYTjDI
松坂慶子、ついに脱いだのう…

東京電話の大根持ったCMもショックだったが
今回もちょっと微妙にショック。

ああ紫頭巾がまた遠くなって行く…
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:13 ID:???
密かに 春川ますみのおまさに憧れてました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:14 ID:???
漏れの脳内変換システムでは、紫頭巾(テーマつき)→おゆき→松阪慶子。
もし、頭巾だけの写真があったら、ちょっと萌え(それじゃけっこう仮面か)。
44 :02/08/05 22:21 ID:mdaYTjDI
>>43
そうそう、あのテーマが聞こえてきただけでも萌えた(w
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:33 ID:???
紫スキン
46名乗る程の者ではござらん:02/08/07 11:09 ID:???
♪ジャ〜ン ジャジャジャジャジャン ジャジャジャジャジャ ジャジャジャジャジャ〜ン
必ず八双に構える紫頭巾。だが、大して役に立たず、次郎吉や金四郎様に助けられる。
紫頭巾が出動すると、ラストシーンで「またお転婆の虫が騒ぎ出さなきゃいいがな」「まぁ、金四郎様ったら」
というやり取りが聞け、EDで「協力 (株)松竹」となるのは、言うまでもない。
それにしても、後半のおゆきは水戸屋敷に里帰りが多い。
47名乗る程の者ではござらん:02/08/07 22:42 ID:b6r1L+O/
松山英太郎死んでから、もう10年以上経つのか・・・・。
4〜6までしか観たことないけど、5が一番好き。
ビデオのラベルに「江戸を斬るX材木屋のやつ(松山英太郎がいいやつ)
と、書いてある。
48名乗る程の者ではござらん:02/08/08 13:00 ID:???
松山英太郎フィギュア、キボン。
Aタイプは、いなせな居酒屋の亭主。はっぴがリーバーシブルで、「まさご」(次郎吉)⇔「たぬき」(三次)
Bタイプは、黒装束屋根裏バージョン。
49名乗る程の者ではござらん:02/08/10 10:26 ID:TTYHJht7
松坂慶子の犯されシーン詳細キボ~ン
50名乗る程の者ではござらん:02/08/11 00:19 ID:6DbtK2dS
江戸を斬る 復活きボーン!
51名乗る程の者ではござらん:02/08/11 14:43 ID:TvkpUK2R
っつーか、松坂慶子のエロシーンヲを見たいだけじゃないか?
写真集買って我慢せぃ。4700円だがな。
52名乗る程の者ではござらん:02/08/11 22:10 ID:YYPq1t24
松坂慶子のレイプシーンを見たい!!!
帯などを引っ張られクルクル〜あれぇぇぇ〜なんてあるのかな?
53新内名無しの音次郎:02/08/11 22:32 ID:6jnZvyed
>帯などを引っ張られクルクル〜あれぇぇぇ〜なんてあるのかな
ここまでなら「水戸黄門第9部」でありました。
肩もあらわに(水着の日焼けあともあらわに)

あわや・・・のその時!
               赤い風車がとんできたんだけど・・・・
54名乗る程の者ではござらん:02/08/11 23:38 ID:WiUv94hv
その先がどうなるって、、、
弥七には興味のないことだったんだろうな。
55名乗る程の者ではござらん:02/08/11 23:47 ID:???
キレた!キレた!えなりがキレた!
ttp://www.gal-para.com/gal-channel/read.cgi?bbs=lounge&key=1028811476&ls=50
56名乗る程の者ではござらん:02/08/20 00:37 ID:???
10年前の再放送のビデオ発見!
IVの最終話とV数話分撮ってあった…
マツザカケーコ若くてかわいい
今は見る影もないやね
57新内名無しの音次郎:02/08/20 01:58 ID:xUevAI0i
>>56
「珍品五個、右、受領するもの也」
であってたかな? Wの最終回・・・
58弁慶:02/08/20 02:12 ID:1lvRwBb+
>>48
千葉真一の十兵衛とかじゃだめかな?
59新内名無しの音次郎:02/08/20 02:26 ID:xUevAI0i
>>48
漏れは「紫頭巾」がいい
着せ替え可能なやつ
できれば実物大^^ ←あほ!
60名乗る程の者ではござらん:02/08/20 22:46 ID:kfnk1FIH
慶子シャンのレイプシーンなんてあるわきゃない
つよい紫頭巾なのに(ワラ
帯クルクルも当然ない
せいいっぱいのエロは太ももと鳩尾をグッとされて胸をのぞかれてギョギョっとする浪人てとこだニヤ
61名乗る程の者ではござらん:02/08/20 22:51 ID:???
遅レスですが
>11
春川ますみさんは暴れん坊将軍をされてた頃に倒れてしまわれました。
一度復活したはずですがカツゼツがちょっと悪かったように思います。
最近はもう全然姿をみかけませんよねー
62名乗る程の者ではござらん:02/08/20 23:05 ID:???
>61
そうなんですよね。
あのきっぷのいい話し方が大好きだったので、残念でした。
63名乗る程の者ではござらん:02/08/21 09:25 ID:sB+LiEp7
松坂慶子の強姦シーンはよくあったよ。
帯クルクルも牧冬吉にやられていたし・・・。
64名乗る程の者ではござらん:02/08/21 09:28 ID:2u1gRXHl
お気をつけなさいませ!
今のちょっと江戸だったようですぞ!
65名乗る程の者ではござらん:02/08/23 18:54 ID:???
帯くるくるは牧冬吉さんに!
そうでしたか。強姦シーンがよくあった・・というのを読んで
ハタと気づきました。
未遂でもレイプシーンなんですね(最後までやられちゃうのかと思テタ恥)
66名乗る程の者ではござらん:02/08/23 19:14 ID:8sXCiWr4
67名乗る程の者ではござらん:02/08/26 23:30 ID:???
ホゼン
68名乗る程の者ではござらん:02/08/28 22:29 ID:qZ/ZWB+/
明日のドラえもんの第一話

「ドラミ江戸を斬る」
6968:02/08/29 11:12 ID:???
考えたら明日じゃないじゃん。
70名乗る程の者ではござらん:02/08/30 01:12 ID:GBJB7nuf
松坂慶子の、襲われ、辱められ、犯され、時代劇
71新内名無しの音次郎:02/08/30 07:55 ID:???
>>69
今日ね
72名乗る程の者ではござらん:02/08/30 10:51 ID:???
>>70
つまり、おゆきに扮する若き日の松坂慶子が、ならず者に襲われてに強姦され犯されて、

その上、恥辱され弄ばれる時代劇なのね
73名乗る程の者ではござらん:02/08/30 16:08 ID:???
>>68
ということは、大山のぶ代は、お咲?
74:02/08/30 21:22 ID:0Ic9cpNn
江戸を斬るって最高視聴率が36%もいってたとは・・・
75名乗る程の者ではござらん:02/08/31 23:50 ID:???
えっ、本当?そんなに視聴率高かったんだ・・へー
いつ頃かな、きっとIIの後半とかIIIの頃なんだろうなぁ
後になればなるほど松坂慶子が出てこなくなったし(w
ところでおばばさま役の俳優さんってなんて人だか知ってる人いない?
76名乗る程の者ではござらん:02/09/01 10:34 ID:???
おばば様は千石規子。ちなみにうめという名前だよ。
7775:02/09/02 23:15 ID:???
>76
教えてくれてアリガd
なんと、名前まであったのか!(w

78名乗る程の者ではござらん:02/09/04 18:20 ID:???

松坂慶子が襲われるシーンだけ見たい
79名乗る程の者ではござらん:02/09/09 22:38 ID:???
昨日ひるまに再放送でやってた泉ピンコのドラマでおばば様見っけ!
ちょっとボケてるばーちゃん役であった。25年前とちっともかわってないぞー。
80名乗る程の者ではござらん:02/09/09 22:43 ID:I0feMAO+
「ねがい」を着信音にしとります。
8181:02/09/10 02:31 ID:KruxXIkU
>>75
Wが最高の36.7、Yの28.9が次。ソースはビデオリサーチのHP
82名乗る程の者ではござらん:02/09/10 17:08 ID:2msPypyX
>80
教えてちょ!
これはどこかでDLですか?
私も着メロは「ねがい」&「CM前ジングル」なのですが
単音自作なんです。
せめて3和音で作りたぃ

83名乗る程の者ではござらん:02/09/10 17:23 ID:NUa7ijBq
>82
ポケメロJOYです。
わしの携帯はドコモのD504i。
84名乗る程の者ではござらん:02/09/10 17:58 ID:2msPypyX
>83
早速あんがとさん〜
しかーし、うちのはハミダシッコTU-KAなので無理そうだ・・
地道に音取りしてがんばります。
85名乗る程の者ではござらん:02/09/10 18:27 ID:Q7ZLkDRU
むしろおゆきの妹の魚屋の娘が人違いで誘拐されて、縛られてもがいているうちに露わになった太腿に見張りが欲情して襲いかかるシーンが最高だった。
もう一人の見張りに止められるんだけど。
その時、一味が本当にさらおうとしていたのは足を洗った偽金作り名人だかの孫で、爺さんは黄門様をやる前の西村晃だった。
86名乗る程の者ではござらん:02/09/10 18:38 ID:???
竹脇無我の第一作しか認めん
87名乗る程の者ではござらん:02/09/11 01:16 ID:U8zdzoY3
>>86

成田三樹夫の由井正雪が出てたやつね。
西郷版では火付け盗賊改めだった。
88名乗る程の者ではござらん:02/09/11 13:28 ID:???
梓右近も好きだけどさパート2でなんであんなに方向転換したんだろね?
どちらも萌えなんだけど(ワラ

>85
おゆきの妹はお千代の方?おさよ?
遠藤真理子、今何してるのかねー
写真集は衝撃でありました。
8985:02/09/11 17:54 ID:8YqRvqSz
>>88

あ、今思い出した。お小夜の方です。
サブタイトルが「お小夜の行方」だったような。
90名乗る程の者ではござらん:02/09/11 19:08 ID:IdpU6aGy
いけだももこ ですね>お小夜ちゃん。
ということはパート2ですね。

私の携帯の待ち受けは江戸を斬るです。
ここくらいでしか自慢できないので言わせてください(ワラ
91名乗る程の者ではござらん:02/09/16 16:08 ID:???
松坂慶子を斬る
92名乗る程の者ではござらん:02/09/19 01:02 ID:???
京都の悪役俳優達に襲われまくる松坂慶子
93名乗る程の者ではござらん:02/09/20 22:06 ID:???
「江戸を斬るU」は何で再放送されなかったんだろう。
94名乗る程の者ではござらん:02/09/22 13:46 ID:4YL0a4vs
紫ずきんという名の枝まめハケーン
95名乗る程の者ではござらん:02/09/22 16:00 ID:???
>>94
ひん剥いてツルツルにして舐め舐めして食べちゃって下さい。
96名乗る程の者ではござらん:02/09/22 16:59 ID:???
制作が京都太秦じゃなくて東京の三船プロだったのは第何部でしたっけ?
9786,87:02/09/22 19:41 ID:y3YnxpGz
ついでに言うと丸橋忠也は加東大介な。
98名乗る程の者ではござらん:02/09/22 20:55 ID:wDyvVqeg
三船プロが制作協力してたのは確かVだったはず。それにしても金田龍之介の鳥居耀蔵は不気味だった。
99名乗るほどの(ry:02/09/24 19:41 ID:dAu6KNwf
>>98 禿銅。まさに鳥居「妖怪」だった。
100名乗る程の者ではござらん:02/09/24 20:01 ID:l/9bmIQa
100!
初期は制作がほとんど松竹で、末期のYくらいから東映が多くなったのは
何故?
101名乗る程の者ではござらん:02/09/25 17:03 ID:NTDOOQ0/
丸出し忠也?
102名乗る程の者ではござらん:02/09/29 02:59 ID:56/9xcdO
江戸を斬る第三部「勇気ある決断」で山口いづみ扮するじゃじゃ馬姫を金四郎が
腹を殴り気絶させ、ぐったりした姫を馬に横たわせたシーンがいい。
103名乗る程の者ではござらん:02/09/30 21:26 ID:TkF72y75
>102
同意。
刀を振り回して斬ろうとしたが取り押さえられ、
「これに懲りて慎むことだな、じゃじゃ馬を!」と言われ、腹をボムッ。
さっきまでのじゃじゃ馬ぶりから一転、眠らされて目を閉じてぐったりした姿が最高。
104名乗る程の者ではござらん:02/10/03 21:36 ID:???
松坂慶子を犯そう!
105名乗る程の者ではござらん:02/10/05 21:25 ID:???
いやじゃ!
106名乗る程の者ではござらん:02/10/08 12:28 ID:???
集団レイプされる松坂慶子の時代劇
107名乗る程の者ではござらん:02/10/08 12:32 ID:N/hjVd2T
第三部はおもしろかった。
再放送してくれないかなー。
108石橋堅吾:02/10/08 12:43 ID:QGFUrmXk
おぶ…いや金公
109名乗る程の者ではござらん:02/10/14 10:05 ID:???

25〜6才頃の松坂慶子が襲われるシーンってぐっとくるね。
この頃はスゲェ美人だったんだ。
110名乗る程の者ではござらん:02/10/14 10:32 ID:yCYLK0HE
      \ │ /       
         / ̄\
       ─( ゚ ∀ ゚) サイタマサイタマ!
         \_/
        / │ \
             ∩ ∧ ∧ ∩
      ∩ ∧ ∧  \( ゚∀゚)´/ サイタマ
サイタマ〜! \( ゚∀゚ )/  〉   <    サイタマ
        〉   < ̄ ̄    l     サイタマ!
        | ,へ_」 ̄ ̄ ̄| /
         V    ↑    V
111名乗る程の者ではござらん:02/10/14 15:13 ID:zA+znVBw
松阪慶子と由美かおるが確か同時期に出ていたはずだが、同じ回に二人が同時に出る
ことは一度もなかった。何故だろう?
112新内名無しの音次郎:02/10/16 05:25 ID:bBh4c6C0
>>98
三船の参加はW
>>102
 山口いづみがじゃじゃ馬に扮したのはUのほう
>>111
 それはYね。
 由美&松坂同じ回の二人出演はありました。
 ただツーショット無かっただけ。
113名乗る程の者ではござらん:02/10/16 07:08 ID:wY7ersNI
『ねがい』はUの頃はEDで使われてた。
114名乗る程の者ではござらん:02/10/18 22:44 ID:???
EDと聞いてそりゃお気の毒に・・と思った私は逝ってよしだ
115名乗る程の者ではござらん:02/10/22 10:10 ID:???
あげとこ
116名乗る程の者ではござらん:02/10/22 10:59 ID:mwyBsRsF
遠山の金さん+大岡越前=江戸を斬る
117117:02/10/23 10:34 ID:QASYUPbN
「江戸を斬る」のDVDは、発売してないですか?
118名乗る程の者ではござらん:02/10/23 14:55 ID:A9XPBlTj
age
119名乗る程の者ではござらん:02/10/23 20:02 ID:wZ6lh/2c
志垣太郎が間者やってたのはPart2だよね?
ちょーかっこよかった。
120名乗る程の者ではござらん:02/10/25 09:19 ID:???
紫頭巾の松坂慶子をひっぺがしてムチャ犯してヒィヒィいわせてやりたい
121名乗る程の者ではござらん:02/10/26 13:46 ID:???
賢太郎ぼっちゃん、すごく好きだったんだけど
彼は今何してるのだろう。
122名乗る程の者ではござらん:02/10/29 23:18 ID:???
どうして西郷じゃなくなったんだろう。
123名乗る程の者ではござらん:02/10/30 00:01 ID:???
政宗で忙しくって降板したと聞いたことがあるけど
124新内名無しの音次郎:02/10/30 01:59 ID:???
それ以前から降りてたよ
125名乗る程の者ではござらん:02/10/30 21:38 ID:???
里見に脅されたとか(w
126名乗る程の者ではござらん:02/11/04 22:16 ID:UG8iPmLa
PART6が1981年。里見版が87年だからねー。
前に西郷さんのファンサイトで「新しいことへの挑戦という感じがなくなったから」
というニュアンスの言葉を読んだことがあるけど・・
87年になったらおゆきの登場はいよいよ難しくなるだろうし(単価がそのときは高いからね)
何年か前の大河でカップルで登場したとき喜んだヤシは私だけではないでしょう(ワラ
127ろり:02/11/04 22:24 ID:6AzIpywU
梓右近かっこよかったな!今みたいにデブな竹脇無我じゃなくて・・・
殺陣は、下手だったけど、柳生十兵衛役の若林豪は殺陣もうまかった。
128名乗る程の者ではござらん:02/11/13 14:39 ID:+S4BsbTV
>>126
毛利元就だね?元就の親父が西郷で、その側室が松坂。でも西郷は頼りないダメ親父で
しかもすぐ死んじゃった。それに対して松坂は準主役扱いで長々と出演し、死んでからも
復活していた!この立場の逆転劇に時の流れの残酷さを感じた
129名乗る程の者ではござらん:02/11/13 15:40 ID:uXniTILQ
>>128
ということは松坂慶子の方が@単価が高いという事か?
130 :02/11/13 18:43 ID:p7nzYJFW
恵美子のおしゃべりクッキングに無我出てた
凄い帽子被ってますた(w
131名乗る程の者ではござらん:02/11/14 12:20 ID:U+SglCNU
無我さんて鬱だったんだよね?
復活されたならうれしいです。

>128
逆転というか・・でも慶子タンもあれで久々の復活だったと思われ。
出産後肥立ちがよすぎてプクプクだったもの〜(それでもきれいだったけど)
「風と雲と虹と」で山口崇・加藤剛コンビを使ってたNHKだから確信的に
西郷・松坂を使ってたと推測するね。
132名乗る程の者ではござらん:02/11/14 15:31 ID:SeTE0F5o
無我の父親はアナウンサーで仕事に対して真面目だったそうだよ。そんな真面目さが仇になって仕事に対して考え込み、うつ病になり自殺したんだって。無我もそんな父親に似たのだろうか、父親が自殺した年齢に近づくにつれ色々思い悩んだそうだよ。
133名乗る程の者ではござらん:02/11/16 23:05 ID:???
真面目すぎると色々大変だねー。
梓右近も好きだけどやっぱり伊織せんせいと思ってしまうから
1クールで終わってしまったんでしょうな。
えみチャンネルにも出てた無我さん。
なぜに上沼番組ばかりなの?ワラ

134名乗る程の者ではござらん:02/11/25 23:03 ID:???
ホゼン
135名乗る程の者ではござらん:02/12/04 15:05 ID:i2Z8XHVZ
福岡で再放送が始まったと聞いたがPART、、何?
136名乗る程の者ではござらん:02/12/04 21:23 ID:???
>>133
梓右近は元々あれ1回で完結の予定でシリーズの予定は無しでした、平均視聴率も20%超えてますよ
137133:02/12/06 22:06 ID:???
そうだったんですか。失礼しますた。
なぜポコッと一本入れたんですか?
1973年て何かありましたっけ?「風と雲と虹と」は1976年だから
加藤さんが忙しいってことでもなさそうな・・
138名乗る程の者ではござらん:02/12/13 18:23 ID:uRKVtQps
福岡の再放送はどーなったんでしょ?
139名乗る程の者ではござらん:02/12/13 18:45 ID:u82ACfUw
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/uyk.html
      
      
140名乗る程の者ではござらん:02/12/16 13:34 ID:Ae4SLWDK
森繁さん扮する水戸様の正体って水戸のご隠居?
141名乗る程の者ではござらん:02/12/16 14:54 ID:12mzoKm9
新しくキャスティングするとしたら誰がいいですか?私は
金四郎…高橋克典おゆき…水野美紀同心…沢村一樹
お京…はしのえみ下っ引き…えなりかずき
水戸斉昭…津川雅彦
次郎吉、お政は思案中。
142名乗る程の者ではござらん:02/12/16 16:33 ID:???
>>141
最近の人なら、大体それに近いメンバーになるかも。
石橋の旦那は、フレンドパークから続けて、関口宏に出てもらいたい。
水野美紀は、水野つながりで、ユミ姫でも可(水野忠邦は平泉成あたりで)。
143名乗る程の者ではござらん:02/12/16 17:20 ID:c5kx6tMK
鳥居甲斐守は蟹江敬三だったら、金田龍之介のような不気味な『妖怪』になると思うが。
144名乗る程の者ではござらん:02/12/16 17:47 ID:n/GLlEXP
次郎吉は火野正平などどうかな? お政はあき竹城など?
145名乗る程の者ではござらん:02/12/16 19:02 ID:???
遠山家の用人→沼田獏
本庄茂平次(鳥居甲斐の腹心)→磯部勉
お京→曲山えり
(最近の月8人事では、この手の人が女目明しになりがち)
146名乗る程の者ではござらん:02/12/16 19:36 ID:0VhGu0UE
>>144
火野正平は俺も思った。あき竹城は…ズーズー弁はいかがなものかと…>>145
沼田爆はいい!ぴったり。だったらお咲は磯野貴理子。
147名乗る程の者ではござらん:02/12/17 23:09 ID:FUEhogyC
age
148 :02/12/17 23:56 ID:j2YuSSi5
水野忠邦…西沢利明
鳥居甲斐守…蟹江敬三
土井利位…
阿部正弘…
江川英龍…
149名乗る程の者ではござらん:02/12/23 23:59 ID:???
スマソ・・リメイクは見たくない。
150名乗る程の者ではござらん:02/12/28 10:47 ID:???
ホゼン
151名乗る程の者ではござらん:03/01/05 16:45 ID:???
ヤフのトピが消えた。o(iДi)o
152山崎渉:03/01/10 08:58 ID:???
(^^)
153名乗る程の者ではござらん:03/01/12 21:40 ID:???
ホゼン
154名乗る程の者ではござらん:03/01/23 19:13 ID:???
ホゼン
155名乗る程の者ではござらん:03/01/23 19:15 ID:G9SXWuMk
>>121
大宮のアルシェの宝石屋で働いてる。
ライオンズが優勝したときは、はっぴ着てたよ。


156名乗る程の者ではござらん:03/01/23 20:19 ID:SFESOfaM
>>155
まだ働いてたんだ。数年前に『あの人は今』で出てたね。
157名乗る程の者ではござらん:03/01/26 02:38 ID:???
リメイク案その2
金四郎…松村雄基
おゆき…牧瀬里穂
お京…中山忍
同心…関口の息子
水戸斉昭…森繁久弥
お政…山田スミ子
次郎吉は思い浮かばない。

158名乗る程の者ではござらん:03/02/07 00:46 ID:ijtvueXo
斉昭公にはぜひとも川合伸旺さんを・・・。
たまには善玉であの迫力を発揮してほすぃ。。
159名乗る程の者ではござらん:03/02/21 11:04 ID:LC52l7Dq
堅太郎坊ちゃん(石橋堅吾だっけ?関口。の息子)演じてた子
(伊藤洋介だっけ?)、今、何やってるんだろう……。
160名乗る程の者ではござらん:03/02/21 11:43 ID:UakAEuEf
>>159
>>155をちゃんと読むように。
161名乗る程の者ではござらん:03/02/23 19:56 ID:TF+VrGUH
>>160
すんません、ぼけかましました。
でもありがとうございます。
大宮かぁ…。機会あったら行ってみようっと。
162名乗る程の者ではござらん:03/02/24 20:35 ID:???
4月から「時代劇専門チャンネル」で始まるね。
163名乗る程の者ではござらん:03/02/24 20:55 ID:mTB+5cm8
>>162
まじ? 本当ならすごく嬉しいんだけど。梓右近から?
164名乗る程の者ではござらん:03/02/25 13:00 ID:W+NfsYZo
次回予告
西郷輝彦『江戸を斬る』祭り
4月は、西郷輝彦『江戸を斬る』祭り!
今年、芸能生活40周年を迎えた西郷輝彦さんへの独占インタビューも
放送予定!お楽しみに!!

以上、「時代劇専門チャンネル」より抜粋
165名乗る程の者ではござらん:03/02/25 19:37 ID:W+NfsYZo
「江戸を斬るU」が見たい!

これだけは地上波の再放送でも見たことがない。
166名乗る程の者ではござらん:03/02/25 22:38 ID:VNoD/1ay
ビデオなんて持ってない時代にはパート2も再放送してたのにね。
時代劇チャンネル激しく見たい!!!!
167名乗る程の者ではござらん:03/02/26 00:01 ID:jDTpQPdn
ああ待ち遠しいな。
168名乗る程の者ではござらん:03/02/26 01:30 ID:qfFhDB51
江戸をU
  斬る
169名乗る程の者ではござらん:03/03/10 21:00 ID:4OmHGzh2
「ねがい」は時代劇の中で一番良い主題歌
170名乗る程の者ではござらん:03/03/11 13:19 ID:OlnBc9DO
171山崎渉:03/03/13 15:11 ID:???
(^^)
172名乗る程の者ではござらん:03/03/13 17:05 ID:???
ねがい保守
173名乗る程の者ではござらん:03/03/20 14:00 ID:???
何を今日は求めて生きた?
174名乗る程の者ではござらん:03/03/20 14:19 ID:???
>>173
世界平和
175名乗る程の者ではござらん:03/03/20 15:20 ID:OOUf6uC8
時代劇専門の番宣なんで『星のフラメンコ』なの!
普通は『ねがい』を流すだろ。
176名乗る程の者ではござらん:03/03/20 17:32 ID:lFL2dVzp
金田龍之介が演じていた鳥居洋蔵って実在の人物なの?
177名乗る程の者ではござらん:03/03/21 09:44 ID:RrztVq08
鳥居甲斐守忠耀は実在の人物で、遠山金四郎景元が北町奉行だった時代に南町奉行だったことも、
ことごとく敵対する政治上のライバルだった事もまた事実です
178名乗る程の者ではござらん:03/03/21 10:34 ID:???
ねがいってイイ歌ー。
今はちぃともイイ事なくても禿まされるー。
望み明日につなげー
179名乗る程の者ではござらん:03/03/21 11:08 ID:???
4月21日からパート2がはじまるのね〜
見たい!何とかせねば!!
180名乗る程の者ではござらん:03/03/23 17:06 ID:3FTk/g5R
実在の遠山の方が水戸斉昭より年長だった。
脚本家、それくらい調べとけよ。
181名乗る程の者ではござらん:03/03/23 17:55 ID:???
ゆきのおとーさんが光圀だったらさすがにビクリしますが
それくらいええような気もしますが。
設定を決めるのは誰なのかな?葉山彰子の中でリーダーが居たりするのか?
182名乗る程の者ではござらん:03/03/23 18:12 ID:Td4AwDTB
>>181
葉村彰子のリーダーは故・逸見稔プロデューサーです。
逸見Pが基本となるストーリーを考え、数人の作家がそれぞれアクションシーンや人情シーン等の自分が得意とするシーンを書いた物を最後に逸見Pがまとめた共同ペンネームが「葉村彰子」でした。
その為逸見Pが急逝された水戸黄門24部、大岡越前14部以降、「葉村彰子」という名で書かれた脚本は一本もありません。
183181:03/03/23 22:40 ID:???
>182
なーるほど。詳しい説明をありがとうさんでした。
謎がとけてちょっとすっきり。
葉山とちがって葉村だったですね。
184v:03/03/23 22:41 ID:YMQ5CVvO
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
185名乗る程の者ではござらん:03/03/24 12:48 ID:QGBkd9pO
>>180 確かに。江戸を斬るは、1840年代をドラマ化させたものだったと思うが、徳川斉昭(1800-60)が白髪頭で
登場するというのはちょっと無理がおろう。
186名乗る程の者ではござらん:03/03/25 16:05 ID:???
>>185
40代でも白髪頭の人は多いよ
187名乗る程の者ではござらん:03/03/26 00:48 ID:isw46WYY
私は当時、逆にあんなじーさんにゆきのような娘がおっていいのかと思っていた(ワラ
今はあの親子が見れるのが楽しみ。第一回の放送のカセットテープを聞いて画を思い出さずとも見れるなんてうれすぃ
188名乗る程の者ではござらん:03/04/07 13:14 ID:???
4月21日から時代劇チャンネルで江戸を斬るを放映します。
楽しみ。
189名乗る程の者ではござらん:03/04/07 23:15 ID:LalwjyKw
スカパー買いました!今月は外食ナシで毎日弁当でエンゲル係数を減らしてます。
高校生の時にこの番組の再放送を全部見るまでは氏ねない〜!と
オバカなことを思っていた私。苦節20年やっと望みがかないます!
190山崎渉:03/04/17 11:18 ID:???
(^^)
191名乗る程の者ではござらん:03/04/19 22:28 ID:???
北海道で里見浩太朗バージョン再放送してる。
有森也美のド下手糞っぷりが笑える。
192名乗る程の者ではござらん:03/04/21 10:26 ID:HwsN9rxa
時代劇専門Chで放送開始記念あげ
193名乗る程の者ではござらん:03/04/21 15:02 ID:OuKyL/3t
いやはや、イケてる50代の20代って、やっぱいい。
しかし、最初から御奉行じゃなかったんだな。
194名乗る程の者ではござらん:03/04/22 09:43 ID:049aXF59
お千代の遠藤真理子萌え
195名乗る程の者ではござらん:03/04/22 17:17 ID:CTSQPAM2
西郷輝彦マジ最高!!小学生からファンなの。
196名乗る程の者ではござらん:03/04/22 20:02 ID:gc7w8dY4
今の西郷輝彦を見ていると、
娘のえみりに似てきたなあと思う。
普通は逆だが(若い頃はえみりにまったく似てない)。
197名乗る程の者ではござらん:03/04/22 20:16 ID:tnPNpIJC
うちはケーブルTVに入ってるから
昨日から母親が見てる。
私は仕事があるから、日曜日にまとめて見るっ。
西郷さん、素敵!
「ねがい」素晴らしい!
198名乗る程の者ではござらん:03/04/22 21:29 ID:???
ああ〜松坂慶子いいなあ。やっぱりこれが代表作だよ。

>>196
エミリは頬の肉に少し弛みの兆しが入ってきたね。ちょっと早い気もする。
199名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:24 ID:eDG5kT8A
どうせリメイクするなら、金四郎おゆき夫妻の長男に若手の人気俳優でも起用してそいつを主人公にした話を作ってホスィ。
話は父の後を継いで町奉行に就任するとこから始まる。
ギャラの高い西郷、松坂は時々「特別出演」するに留めれば制作費もそれほどかからないかと。
おゆきの兄弟のはずの十五代将軍慶喜とか実在の人物も登場させて華を添える。
どうよ?
200名乗る程の者ではござらん:03/04/22 23:53 ID:T+YQWz3u
>>199
逸見稔P亡き今リメークは難しいねえ。
葉村彰子が消えた後のナショナル劇場の寒さよ・・・。
201bloom:03/04/22 23:53 ID:XrXTPGNG
202名乗る程の者ではござらん:03/04/24 14:45 ID:???
牧冬吉に犯される慶子さんの熱演イイ
203名乗る程の者ではござらん:03/04/24 16:06 ID:???
>>202
金さん、助けるの早すぎ
204名乗る程の者ではござらん:03/04/24 17:03 ID:RLoIQWWG
リメイクするなら、おゆき役は原史奈に演じて欲しい。
松坂慶子の若い頃に匹敵する美しさだと思います。
折角の正統派美人なんだからセミヌード路線はもったいない
205名乗る程の者ではござらん:03/04/24 20:49 ID:xAHShRDp
>>203
それと太もものサービスももうちょっと欲しかったです。
>>204
黄門の山口いづみの後釜もいいな。原田とお似合いと思う。
206名乗る程の者ではござらん:03/04/24 20:50 ID:+9WiOW2j
西郷版
遠山金四郎:西郷輝彦
おゆき:松坂慶子

里見版
遠山金四郎:里見浩太朗
おゆき:城之内早苗

さて>>204の言うリメイク版。
おゆきを原史奈にするとして、金四郎を誰にやらせるの?
207>>206:03/04/24 20:54 ID:vxCclyMm
豊川悦治あたりはどう?
208205:03/04/24 21:05 ID:xAHShRDp
>おゆきを原史奈にするとして、金四郎を誰にやらせるの?
原田とお似合いなので原田でいいよw
209名乗る程の者ではござらん:03/04/25 01:19 ID:ktjFBGJ0
>おゆきを原史奈にするとして、金四郎を誰にやらせるの?
松村雄基がいいな。
スペシャルドラマ「夢と承知で」での遠山金四郎はかっこよかった。
顔は若作りだし、殺陣もそこそこ上手だし。
それでいて彫り物を彫ってるっていう、やさぐれ感もあるし
210名乗る程の者ではござらん:03/04/25 01:30 ID:???
松村雄基版江戸を斬る
最後の殺陣の時、歌を歌いながら登場。
金四郎「風は〜ひと〜りでふいて〜いる〜♪」
悪人「な、なにものだ貴様は!?」
金四郎「何者だと?ヘッ!貴様らのようなどぶねずみを許せねえ男さ…」
悪人「気取りやがって!やっちまえ!」
しばらくして…
(金四郎、桜吹雪を見せる。驚く悪人)
金四郎「こいつを見やがったからにゃあ…てめえらもこれでおしまいだぁ……覚悟しな!」
211名乗る程の者ではござらん:03/04/25 04:48 ID:???
松村雄基は眉毛が西郷輝彦ソックリでいいな。
殺陣がそこそこというのは知らなかった。
212名乗る程の者ではござらん:03/04/25 10:58 ID:sKmRUSm7
既出の「夢と承知で」において、松村雄基は狭い廊下での乱戦で見事な太刀捌きを
披露している。
原田龍二がやった「怒れ!求馬」のように10話くらいの話で良いから
松村版「江戸を斬る」が見たいな
213名乗る程の者ではござらん:03/04/25 16:23 ID:???
松村が金四郎なら

水戸斉昭…坂上次郎or名古屋章
女目明し・お笙…伊藤麻衣子
居酒屋の女将兼密偵・観音…伊藤かずえ
同心…イソップ(名前忘れた)

ナレーター…故・芥川隆行

か?
214名乗る程の者ではござらん:03/04/25 19:28 ID:V7jk4M44
「水戸黄門」、「江戸を斬る」とスカパーで放送されたんだから「大岡越前」も久々みたいなー。
それにしてもこの三作品は視聴率30%突破した回がそれぞれあるんだから凄い。
215名乗る程の者ではござらん:03/04/28 00:25 ID:???
1、2話で派手な難関突破といった見せ場もなく、じっくりと金四郎の奉行
就任までをじっくりと描いていて見応えがあるね。
216名乗る程の者ではござらん:03/04/28 06:25 ID:jxW2VDiJ
ありがちなお話しもしっかり作ればスリリングになるし味も出るという見本のような番組。
現CALスタッフは見習え。
217名乗る程の者ではござらん:03/04/29 17:56 ID:O3BkoVS6
げん七親分かっこよすぎ。
218名乗る程の者ではござらん:03/04/29 19:07 ID:RxtMxLEO
しかしUはさわやかだなやきもち焼くおゆきを金四郎がなだめる様子を見るとこっちまでほほえましくなってくるよ。
219名乗る程の者ではござらん:03/04/29 20:54 ID:gGHt7RTY
悪役の先生方が充実してますな。
220名乗る程の者ではござらん:03/04/30 00:17 ID:q8A6oTW3
川合伸旺の悪役(水野忠邦の親戚)がキュートだった(w
「江戸を斬る」の枠でやってた「翔んでる!平賀源内」で鳥居櫂蔵役を
やってたけど、いつも源内に丸め込まれる悪役というよりコメディリリーフ
が似合うね、この人は。
「怒れ求馬」でも悪党なんだけど実は悲惨な生い立ちで、田村高弘に諭され
改心する役を熱演、折れは泣いたよ。
221名乗る程の者ではござらん:03/04/30 00:46 ID:???
松坂慶子の美しさは圧倒的だが
演技が光るのは山口いづみの方かな。
彼女もすごい美人だけど。
222名乗る程の者ではござらん:03/04/30 01:09 ID:HraDVuVl
>>221
二人ともちょっと浮世離れしてますよね〜綺麗だ。
魚屋の娘達も可愛い。
それにしても高橋元太郎っていつ休んでたんだろう。
大岡越前→水戸黄門→江戸を斬る→平賀源内、と休みがまるで無い。
223名乗る程の者ではござらん:03/04/30 02:15 ID:???
スレ違いでスマソ。何のドラマだったか忘れたけれど、
山口いづみが男装するのがあった。綺麗だった。
224名乗る程の者ではござらん:03/04/30 13:06 ID:???
悪役が充実してるとやっぱり時代劇はおもしろいね。
あー、もうこの人も亡くなってるなぁなんて思いながら見てしまう。
225名乗る程の者ではござらん:03/04/30 21:06 ID:???
お白州での悪人の追いつめ方もさりげなく気が利いてる。
226名乗る程の者ではござらん:03/04/30 23:32 ID:a10oZ2OZ
山口いづみといえば、フジかテレ東か忘れたけど「エマニエル夫人」を
放送した時、エマニエル役を吹き替えしてたな。
勃起したぜ
227名乗る程の者ではござらん:03/05/01 01:03 ID:???
>>226
演技力のある人だから吹き替えもいい雰囲気だったんだろうな。
228名乗る程の者ではござらん:03/05/01 22:01 ID:???
>>223
いつも男装しているじゃん(わらい
229名乗る程の者ではござらん:03/05/01 22:44 ID:???
もしかして223は現代劇であろーか?
もしそうならちょっと見てみたいゾ
230名乗る程の者ではござらん:03/05/02 12:05 ID:7hCW9wAp
山口さん水戸黄門で男装してたけどね。
231名乗る程の者ではござらん:03/05/02 18:25 ID:MlXQUDuJ
この板発見して幸せですー。
小学生のときに松山英太郎さんに一目ぼれしたけど、彼以上に隠密の似合う役者はいない…。
232名乗る程の者ではござらん:03/05/02 20:23 ID:TYEY6tpH
今、時代劇CHで「江戸を切るU」放送中(観てます)。

>>231
松山さん、小料理屋ってのもすっごく似合うと思うんですが。
もちろん、隠密も。
233名乗る程の者ではござらん:03/05/02 20:25 ID:???
江戸を斬るの岡っ引きも男装といえなくもない>いづみさん
234名乗る程の者ではござらん :03/05/04 14:33 ID:???
やっぱり、おゆきは辺見えみりでヤッテ欲しい。
濡れ場もOK。
235名乗る程の者ではござらん:03/05/04 15:16 ID:???
山口いずみ、証券マンと結婚して子供ができたことまでは知ってるけど、
芸能活動はもうしないのかな?女から見ても色っぽくて綺麗だったし、
演技も松坂慶子より上手かったと思うけど...
236221:03/05/04 18:35 ID:???
>>235
わりと最近、思いっきりテレビに出てましたよ。

>演技も松坂慶子より上手かったと思うけど...
同感です。
237名乗る程の者ではござらん:03/05/04 23:00 ID:???
見ていた当時は山口いづみなんてキツネに似てるべと
思っていたけど今見直すときれいだね。
演技力は比べてはイカン!w
個人的には紫頭巾は松坂慶子でないと永遠に納得できませんが
238名乗る程の者ではござらん:03/05/04 23:58 ID:un5euycu
時代劇ちゃんねるでUの再放送見てまつ
西郷輝彦があまりにもカコよくてビクーリ。
てか彼のキャラは、あくまでカコイイように
描かれてるんだろうけど・・あんなに決まってたかなぁ〜
若かりし頃でも今の松平健より上手いジャン。

出演者全般、セリフ回しがきびきびしてて
聞いてて何だか気持ちイイです。当然、主題歌も◎!
239名乗る程の者ではござらん:03/05/05 01:11 ID:Act0LKth
お白州で桜吹雪を見せない金さんってのも斬新でイイ!
240名乗る程の者ではござらん:03/05/05 01:56 ID:???
>>236
山口いずみがこの間おもいっきりテレビに出てたとき、隣に西郷輝彦がいたので意味もなくワラタ
241名乗る程の者ではござらん:03/05/05 02:02 ID:SqIbIatW
西郷輝彦ほんとカッコイイよね。
リアルタイムで見てた頃惚れ惚れした。
リメイクしてくれないかな。もちろんフィルム撮りで。
242名乗る程の者ではござらん:03/05/05 03:02 ID:H2h/XWr9
>>234
えみりは西郷さんの娘だけど時代劇で似合いそうなのは壺振りと岡っ引きぐらい。
243北村晃:03/05/07 14:52 ID:nESVzCLW
BGMいいですね、紫頭巾の殺陣時のテーマが好きです。
殺陣と言えば松坂さんは悪役から嫌がられてたそうですね。
かなりの近眼で殺陣をするので、斬られ役も相当怖かったらしいです。
しかも松坂さん本当に竹光で斬り付けるので、痛かったらしい(w
244名乗る程の者ではござらん:03/05/07 21:00 ID:???
紫頭巾、バサバサ悪人を斬ってるね
昔は水戸黄門でも助さん格さんは悪者を斬っていた
最近は棟打ちだけど
245名乗る程の者ではござらん:03/05/07 21:59 ID:???
>>244
峰打ちだと思われ。

金さんカコイイんだよなぁ。昔ジュディ・オングのお京に
惚れられてた気がする。
246名乗る程の者ではござらん:03/05/07 22:35 ID:dE/+tj6O
金さん、カコイイでつ(ポッ)

・・・が、今日は若かりし賢太郎ぼっちゃんを見れたのが、超ウレシかたでつ!!
まだ、たどたどしい台詞回しがなんともカワイイ!!!

賢太郎ぼっちゃんが登場するパート4以降(だったよね?)は放送するんでしょうか・・・?
見たいっ!!!!!
247名無しさん:03/05/09 20:51 ID:QitDo8tX
>>239
本当に見せなければいけないときしか桜吹雪を見せないという設定が、
この番組を引き付ける要素の一つだよね。
お白洲で見せても、腕をまくってチラリと見せるとかの工夫がいい。
248名乗る程の者ではござらん:03/05/09 21:09 ID:aNOIekLV
時専chで今は西郷輝彦祭!
江戸を斬るいいですな〜。
今の若い子たちが出ている時代劇は何だかドラマを見ているようで落ち着かん。
昔の時代劇は良かった・・・と思う今日この頃。
249名乗る程の者ではござらん:03/05/09 21:11 ID:???
>今の若い子たちが出ている時代劇は何だかドラマを見ているようで落ち着かん
同感。どうも時代劇を見てる感じがしないんだよね。
250名乗る程の者ではござらん:03/05/10 02:07 ID:VJdH/Qih
今の子は「チャンバラごっこ」って遊びをしないからな。
西郷輝彦も江戸を斬るが時代劇初挑戦だったらしいけど
それなりにサマになってたし。やはり子供の頃に
チャンバラごっこをやってた世代ってのは殺陣等の飲み込みが
早いんだろうか?
251名乗る程の者ではござらん:03/05/10 06:27 ID:???
俳優たちの立ち振る舞いも原因だろうけど
むしろ演出脚本の問題じゃないのかな。
時代劇らしいという点では今ならフジの枠かな。
252名乗る程の者ではござらん :03/05/11 06:29 ID:94WZ07J4
シリーズを通しての悪役がいるってのがいいな。
時代劇も昔は面白かったんだね。
253名乗る程の者ではござらん:03/05/11 11:11 ID:u/KcZSFf
>>247
袖をまくり桜吹雪をチラッ 「てめぇ俺によくも恥かかせやがったな!」これですね。
254”管理”人:03/05/11 11:20 ID:KzipP+wO
☆☆☆広告掲載で知らずに副収入が☆☆☆
http://look3.info/kurikuri/
↑上記無料出会いサイトのいちばん上にPC用の申し込みサイト
があります。そのまま進んでください。

☆☆☆完全無料の出会いサイトです☆☆☆
http://look3.info/kurikuri/
↑広告収入がはいるため、↑は完全無料で利用できます。
他有料サイトと違い、出入り人数が半端じゃありません!!
255名乗る程の者ではござらん:03/05/16 23:34 ID:ur/HhVKc
今日の江戸を斬るUでとうとうお白州で桜吹雪を見せたね。
説得力といったら変だけど、必然性のある桜吹雪だったな(w
悪役の大滝秀痔が素晴らしかったなあ。
西郷輝彦も好きなエピソードだって言ってたけど納得でした。
256名乗る程の者ではござらん:03/05/19 07:29 ID:QSvnT+jt
松方金さんが白洲で桜吹雪の袖チラッをやった時「江戸を斬る」のパクリかよ!って思っちゃった。
257名無しさん:03/05/20 22:40 ID:EfoBNU1k
>>256
松方金さんの最終シリーズ「遠山の金さんVS女ねずみ」はかなり「江戸を
斬る」の路線を狙ったらしい。結局はお約束に終始したが。
258名乗る程の者ではござらん:03/05/20 23:03 ID:???
松方さんじゃ遊び人すぎるような・・(w
ところでスレ違いだが大岡越前がtbsチャネルで始まるんでね。
どーして時代劇チャンネルぢゃないんだよ!
259_:03/05/20 23:08 ID:???
260名乗る程の者ではござらん:03/05/20 23:09 ID:kps3tqvU
2も終盤ですね。もう毎回悔しがる金田龍之介や安部徹。
何かとちょっかいを出す閻魔の親分が居なくなるんですねえ・・・
261名乗る程の者ではござらん:03/05/21 00:43 ID:???
閻魔は南さんが(・∀・)!!よね。でも死神が出てくるので3も楽しみです!
4と5もしてほしい!!
262名乗る程の者ではござらん:03/05/21 04:49 ID:i6917+WG
閻魔の伊蔵の失態で遠山に手柄を立てられて伊蔵を叱る鳥居のシーンって大岡越前で赤垣伝兵衛が北町時代に失態を犯し、奉行に度々叱られるシーンの原型なのかね。
263遂に見せたぞ遠山桜:03/05/21 15:32 ID:A7YKXHy0
       , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  悪党共っ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  まだシラ切ろうってのか!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | お白州にまで引きずり出されておいて
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  まだシラ切ろうってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   証拠出せって考え捨てろよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    見せるぞっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまりシラ切ると
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  オレはもう遠山桜を 見せるっ・・・・・・!
            遠山左衛門尉景元
264m:03/05/21 15:33 ID:XE7h2YxO
265名乗る程の者ではござらん:03/05/21 18:46 ID:uz9MBy6H
西郷輝彦のはまり役だったね。
いまでも、できるんじゃないの?
266名乗る程の者ではござらん:03/05/21 19:09 ID:???
今は里見浩太朗が金さんやった年ぐらいじゃないの。
まあ里見金さんも梅之助金さんも若者という感じではなかったからね。
267名乗る程の者ではござらん:03/05/21 22:37 ID:j5/z1QWI
BSで舞台版見たけど恰幅が良くなったせいかなんか違う感じがした。
268名乗る程の者ではござらん:03/05/24 22:35 ID:???
269名乗る程の者ではござらん:03/05/24 22:40 ID:???
サンテレビ(関西U局)で、6月24日(火)より
「江戸を斬る・梓右近隠密帳」放送始まります。(TV雑誌で確認)

「江戸を斬る」シリーズは見た事無いんでよく分からないんですが、
これって第一作ですか?30年前の作品放送するサンテレビって凄いわ・・

余談ですが、サンテレビではその前に、「翔んでる!平賀源内」が放送されます。
270名乗る程の者ではござらん:03/05/25 15:55 ID:???
梓右近は「江戸を斬る」の第一作目ですよ。
竹脇無我さん主演で金四郎さんの江戸を斬るとはまったく違う内容です。
もともと一本しか作らない予定だったそうで(ここのスレの上の方に書いてあった)

どちらもおもしろいので堪能してください!(w
271_:03/05/25 16:02 ID:???
272名乗る程の者ではござらん:03/05/25 16:05 ID:???
時代劇チャンネルでまとめて再放送を楽しんでまつ。
今やってるやつはむっちゃ豪華!なんかスペシャルかい?
山口崇が敵役やし、同心はもしや演出家の蜷川さん?
それもヤパーリええ感じの悪役だよぉ!(・∀・)!!
273名乗る程の者ではござらん:03/05/26 02:54 ID:???
>>270
どうもありがとうございます。
ここのスレは全般を扱ってるのかな?
第一作の話題は比較的少ないようだけど・・
274名乗る程の者ではござらん:03/05/26 05:25 ID:EMV2xZ1m
「梓右近隠密帳」は山下毅雄のテーマ曲が絶品!
275名乗る程の者ではござらん:03/05/26 15:24 ID:82VyAwvF
閻魔の親分は今もご存命ですか?
276名乗る程の者ではござらん:03/05/26 22:59 ID:HlWT2vRJ
遠藤真理子かわいいね。ヌード写真集欲しくなったよ
277名乗る程の者ではござらん:03/05/26 22:59 ID:/B5es/2+
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
278名乗る程の者ではござらん:03/05/26 23:05 ID:D9eAtH8P
>>276
遠藤真理子好きなんで買ったけど・・・。
顔も声も良いんだがポチャ好きにあのボディは辛いな。
279北村晃:03/05/26 23:18 ID:pnYkLeCI
遠藤真理子さん、女将さんに怒られて舌出すトコが可愛いですね。
280名乗る程の者ではござらん:03/05/26 23:20 ID:wTYmr4sE
>>278
えっ!あの顔でそうなの?意外なり
281名乗る程の者ではござらん:03/05/28 09:08 ID:ztsmu9wJ
何気に水島道太郎のゲスト出演が多い。
282山崎渉:03/05/28 12:40 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
283名乗る程の者ではござらん:03/05/28 14:52 ID:nZrrVfOm
あげ
284ココリコ田中 結婚!?お相手は・・・:03/05/28 20:25 ID:dW47pr/v
285名乗る程の者ではござらん:03/05/29 09:17 ID:FqLyQ3zP
森繁は第一回、二回と最終回しかでないのか。
中谷一郎は第一回と最終回しか出なかった。
286名乗る程の者ではござらん:03/05/29 10:16 ID:C/W5rMAS
>285
森繁は「初春なんとかかんとか」って題の時にお忍びで出初式を見にきてたよ
その後、魚政でお酒飲んでた。
287千葉が好き:03/05/29 11:26 ID:5mJ/6SVH
今日CSでパート2の最終回でした
明日から3が始まるそうです
いや〜面白かった
『江戸を斬る』最高!
288名乗る程の者ではござらん:03/05/29 13:49 ID:vB0O7/2g
山口いづみの演技力あってこそだが由美さんの激しい身の処し方、
血染めの文字。キッチリ勧善懲悪の枠に収めながら
ああいう命のやりとりの混じる激烈な結末は
今のCALスタッフには作れないだろうな。
289千葉が好き:03/05/29 14:43 ID:5mJ/6SVH
今、2時からの再放送が放送されてる
人がいれば実況したいぐらい(w
イゾウ達がお白すで金さんの顔を見たときの表情が最高
290:03/05/29 14:48 ID:e8/JVy8N
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
291名乗る程の者ではござらん:03/05/29 14:49 ID:lD0q7Qdh
これは高視聴率だった訳が分かる出来だね〜
西郷輝彦は見ててスカッとすぐぐらいハマってるし
西郷さんこれ初主演だったのにいきなり、何かの賞取ったんだよね
292千葉が好き:03/05/29 15:17 ID:5mJ/6SVH
とりあえず出るらしいので
5月30日(金)
13:20【テレビ朝日系】
『徹子の部屋』
西郷輝彦
293名乗る程の者ではござらん:03/05/29 15:23 ID:0zH0AQON
何度も見て結果は知ってるのに、ハラハラしつつ鳥居や伊蔵にむかっ腹を立てていた。やはりいい作品はいつ見ても良いと言うことですな。
294名乗る程の者ではござらん:03/05/29 17:32 ID:???
うわー懐かしい!大好きだった!
っていっても里見シリーズしか知らないんだけどね・・・
他にもあったんだー。
しかし、北海道では里見シリーズしか再放送しない罠。
あまりのカコヨサにメロメロになって見てました。
また再放送してくれないかなぁ。小松政夫が好きだった。
295名乗る程の者ではござらん:03/05/29 20:07 ID:ks//O1+H
パート3では冒頭から「なぁにぃを〜」のテンポの速い西郷の歌から始まるんですよね。
パート2の冒頭のテーマは重厚過ぎる気がして。
296名乗る程の者ではござらん:03/05/29 20:18 ID:B0Ky2gvH
里見の金さんはおっさん過ぎ。
297名乗る程の者ではござらん:03/05/29 20:34 ID:???
里見、松方の金さんは
おっさん金さん
西郷、杉は
青年金さん
中間が
高橋、梅之助金さん
298千葉が好き:03/05/29 21:58 ID:5mJ/6SVH
一番好きなのは西郷の金さん
次が杉の金さん
杉は全然再放送しないからな〜
知らない人が多いのでは?

明日からのパート3からだっけ?
役人の子供で、めがねをかけたひねてる(w)子供が出てくるのは?
あの一連の話は好きだったな〜
楽しみ(^〜^)
(◎∵◎)<金こう、金こう
299名乗る程の者ではござらん:03/05/29 23:09 ID:???
鳥居が良かった。
300名乗る程の者ではござらん:03/05/29 23:13 ID:???
ケンタロウ坊ちゃんはパート4からでつ。放送してくれ〜
死神の重蔵がパート3と4じゃ微妙に違う趣きがあって続けて見たい!

しかしカルネットのパート4、キャスト表が脇坂重慶になってるぞ!
重慶といや、藤岡に決まっておるっちゅうねん(w
301名乗る程の者ではござらん:03/05/29 23:19 ID:uy5ZoEij
気が強いんだけど可憐な、娘岡引っきのジュディ・オングが
出るのはパートVからだったけ?
最初は「金公、金公」って軽く見てたジュディが段々惚れちゃうんだよな。
おゆきも焼きもち焼いちゃって。
当時リアル消防だった俺は、断然ジュディ派でした。
パートUでは勿論山口いづみ派でしたが。
302名乗る程の者ではござらん:03/05/29 23:22 ID:???
オレも岡っ引きはジュディ派だったよ。
山口いづみはすきなんだがやっぱりUだよね。
岡っ引き姿はいまひとつでした。
303名乗る程の者ではござらん:03/05/30 02:47 ID:???
鳥居甲斐の悪役ぶりは良かったなあ…
304千葉が好き:03/05/30 07:52 ID:l81X8lAR
>>300
>ケンタロウ坊ちゃんはパート4からでつ
あ!そうなんだ〜
けっこう出てくるのは遅かったんだ(驚)
漏れの記憶ではメインキャラクターの一人だったんで早くから
居たと思ってた(^^;)

>>301
>娘岡引っきのジュディ・オング
>マジでつか
全然記憶にない(w
楽しみが増えた

>>302
>山口いづみはすきなんだがやっぱり
>漏れの記憶ではけっこう印象ぶかかったんだよね
でも、小学生で『江戸を斬る』が好きというのもクラスでも珍しかったな(−−)

>>303
>鳥居甲斐の悪役ぶりは良かったなあ
>うん、あの『水野』を裏切ったところなんて
最高だった。
見ていて『金さん』とは違う意味でしびれた(w

パート3が始まるまであと30分。。。
なんか緊張するな(w
305名乗る程の者ではござらん:03/05/30 09:06 ID:zMbqj1bp
金田龍之介
安部徹
横森久
南道郎
の悪役4人衆の迫力は凄かったんだなとつくづく思う。

成田三樹夫も好きなんだけど、上の4人衆と比べると何だか見劣り。
306名乗る程の者ではござらん:03/05/30 15:18 ID:???
金田さんや安部さんの悪役ぶりの迫力が凄いのは承知の上ですが。
時代劇にどっぷりつかって育った私には彼らのワル振りは見慣れてしまっていて、
成田"死神”重蔵が新鮮に目に映っていました>当時厨房女子

307305:03/05/30 17:17 ID:gunUroyQ
私には成田三樹夫=「くどちゃ〜ん」のイメージが強いんですよね。
なお、私は2シリーズでは横森久さんが良かったと思います。
声を聞くとドクターノオが思い浮かぶ。
当方、当時はまだこの世に生を受けていませんでした。
308名乗る程の者ではござらん:03/05/30 17:57 ID:mxutMYhd
>>301-302
存在感、活躍ではジュディオングに劣るけど
梓右近の娘目明かし榊原るみも可愛かった。
>>304
期間をおかずにパート4放送を期待しましょう>ジュディオング
309名乗る程の者ではござらん:03/05/30 18:15 ID:bF6z9aPm
昔、リアルタイムで観てた時、おゆきはなんで魚屋の娘として育ったのか疑問で、
きっとその理由が語られるところを見逃してたんだろうと思っていたんだが、
CS放送を見てもやっぱりはっきりとした理由が分かるシーンなかったよね?
この手の「実は身分を隠して」というものには珍しいと思った。
金四郎と由美様のお見合いの回では、町奉行(二千石程度の旗本)と老中(十万石クラスの大名)
の娘なんて、ありえねーけどそこが江戸を斬るの面白さとか思って見てたけど、大河ドラマとかで
リアルな江戸時代の風習を目の当たりにすると、御三家のお姫様なんて雲の上すぎて、魚屋の娘
との方がまだ身分違いじゃないと思えてきた。
こういうめちゃくちゃなとこも凄く好きだった。
310名乗る程の者ではござらん:03/05/31 10:01 ID:???
はっきりとした理由が語られるところはなかったと思うけど
「亡きおかたによく似て参られましたなぁ、あの頃、奥方さまにバレて」・・
とかなんとか大坂志郎扮する中山が森繁に言ってたシーンがありましたよね。
んで、あー側室でもないお女中に手を出して子どもができちゃって赤ちゃんが生まれる時に
お母さんが亡くなっちゃってお政に預けたんだ・・と勝手に納得してました(飛躍しすぎ?)
身分違いもそうだけど水野がなんで遠山と見合いなんだよ!とツッコンでました。
敵ちゃうのん?(w
311名乗る程の者ではござらん:03/06/01 00:58 ID:BD3T6C9x
パートV&W観てた人に質問です。
死神の重蔵は悪役なのですか?パートV第一回目を見た限り
悪役というよりライバルって感じなんですが。
金四郎と重蔵は目的は同じ(江戸の治安維持)でも方法論が
違うから対立する、って感じだと嬉しいんですが。
312名乗る程の者ではござらん:03/06/01 03:10 ID:i0IJpktx
>311
確か最後のあたりで重蔵の妹を助けてから友情みたいな
ものが芽生えるんじゃなかったかな?
313名乗る程の者ではござらん:03/06/01 04:11 ID:BD3T6C9x
>>312
ありがd
314名乗る程の者ではござらん:03/06/01 04:21 ID:???
重蔵の妹は第一話で助けてましたよ。記憶違いでは?
二人の関係は>>311さんの言うとおり。
よって水野、鳥井のように体制を巻き込んで金四郎と対立することはないですが、
現場の局面ではたびたび鋭く対立。という感じだったと思います。
パート4で役目を離れた重蔵役でナリミキがゲスト出演します。
315名乗る程の者ではござらん:03/06/01 11:46 ID:CIomivCR
これ悪役がいいんだよねー!毎回、2を見てて思ったけど
3は悪役というか対立は死神だけですか?ちょっと
物足りナイ・・・・
316千葉が好き:03/06/01 15:07 ID:Kw7+7IIq
CSの時代劇チャンネルを見ながら書いてます(^^)
今、やってるのは26話『美しい復讐』です
いいね〜でも、パート2は今日が見納めなのは悲しい(T_T)

で、最後のお知らせで10月に『江戸を斬る』の舞台を明治座でやるらしいです
逝きたいな〜
317名乗る程の者ではござらん:03/06/01 20:25 ID:OLxkmzlp
やっぱり昔の松坂慶子ほどお姫さまスタイルの似合う人はいない。
あの美しさはもう表現する言葉もないほどです。
318名乗る程の者ではござらん:03/06/02 12:40 ID:jndu1NpW
3でも閻魔の親分出てるのね。
ちょっと嬉しいが、
2の最終回前後の設定がリセットされてる(´・ω・`)
319名乗る程の者ではござらん:03/06/02 16:00 ID:UMdzt3gM
今日の時代劇専門チャンネルでの放送(IIIの第2話)で
お政が水戸家に奉公していた事が判明。
確かIIではその話が出て来なかったけれど、
お雪を引き取った経緯も設定があるのかもしれませんね。
320名乗る程の者ではござらん:03/06/02 17:26 ID:655Pj7B9
>319
お政が水戸家に奉公していたことはUでもさんざん言ってましたが…
321名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:32 ID:4ccGHMls
閻魔の親分相変わらずだな〜、2の最終回で金四郎の正体分かったのに(w
322名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:32 ID:Fbk6BGN7
>>318
リセットされてるというか、金四郎がお奉行、おユキが水戸家の姫と言うことしか
知っていないと思われる・・
しかし話は変わるが、Uの最終回の将軍がよく雪姫を正室にと言わなかったものだな・・
323名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:33 ID:Fbk6BGN7
よくわかんないけどVの2話しかみてないです^^;
324名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:35 ID:Fbk6BGN7
揚げ足取るわけではないけど、
金四郎の正体は最終回の前3話でばれてると思われます。
水野の姫が馬で駆けつけた頃かと・・
325名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:43 ID:E/LsWZ7t
Vが駄作に思えてきた・・・
金四郎は貫禄をつけてきて、田村は(ゲストの際にも)後光で出演じてるように思う。
遠藤も小さいお姉ちゃんがいないと光ってないし、
元太郎のコミカルさもない
326名乗る程の者ではござらん:03/06/02 20:44 ID:???
3からOPが歌入りEDがインストになったのか…
327千葉が好き:03/06/02 21:17 ID:iGnYqH9N
今、帰ってきました(^^)
レコーダーに録画したやつを見ていますが、今日は『狼の掟』と言う題ですね
でも、何度みてもやはり松坂慶子は可愛いですね(^^)
>>317と同じ意見で、こんな可憐な役が似合うのも今はあまりいないね〜
昔の人なのに今見ても本当に綺麗ですね(^〜^)
328名乗る程の者ではござらん:03/06/02 22:33 ID:???
私はなんといっても3が好きだな。
13話目が結婚でしたよね。あー楽しみ♪
殴られた水戸烈公と金四郎の結婚のへんは今でもくっきりと覚えているハズ
どこまで自分の記憶と違うか確かめたい(w
329名乗る程の者ではござらん:03/06/03 10:17 ID:???
「きぃ〜んしぃろ〜!」おばば様最高!
330名乗る程の者ではござらん:03/06/03 13:16 ID:???
>>329
お八重とは(ry
331797:03/06/03 17:14 ID:pqb6Nid8
あの婆様、ハマってますなあ。
取り巻きのドラえもんがまた憎らしい(w
332名乗る程の者ではござらん:03/06/03 18:11 ID:???
>>331
どうでもいい話だが、この当時、まだドラえもんを演じてはいないはず
333名乗る程の者ではござらん:03/06/03 21:52 ID:SM6zFZaR
今日の話見て確かにリセットされてるね・・
大山のぶ代なんでだろう?可愛く見える・・・
334名乗る程の者ではござらん:03/06/03 23:58 ID:???
きょう桜吹雪よりも脇毛に目を奪われたのは
わたしだけでしょうか?
335名乗る程の者ではござらん:03/06/04 21:56 ID:???
婆ァの一匹ぐらいとっとと殺しとけよと、呟きたくなる
間抜け度数の高い悪党どもによるぬる〜い本日の脚本でした。
336名乗る程の者ではござらん:03/06/04 22:48 ID:???
ふーむ。しかし、今からどんどんヌルクなってくんじゃないのかな?
当時のテレビガイドに「ホームドラマ」を目指していると書いてあった記憶が・・
337名乗る程の者ではござらん:03/06/04 23:04 ID:???
ガイシュツかもしれないけど、7月の時専chで、「江戸を斬る・梓右近隠密帳』が
始まるね!
338名乗る程の者ではござらん:03/06/05 01:12 ID:eTQxBM72
>>337
ほんと?嬉しいな。慶安フェチというか柳生好きなので
全部録画します。
339至誠一貫:03/06/05 09:21 ID:???
(´-`).oO(金四郎も紫頭巾も朝っぱらから何してんだか…
340名乗る程の者ではござらん:03/06/05 09:29 ID:6q2e2713
Uでは紫頭巾は夜しか登場しなかった筈なんだけど、
Vでは昼間から登場している。
341名乗る程の者ではござらん:03/06/05 13:53 ID:???
>>337-338
関西では、地上波 サンテレビで「梓右近隠密帳」やるよ。
(少し上の方でも書いたけど・・)
342名乗る程の者ではござらん:03/06/05 15:24 ID:m/SpBUbW
由美様は尼になったんじゃないですか?
Uで主要メンバーだった人をVで脇で使うと見ている方が混乱してくる。
343名無し侍:03/06/05 15:46 ID:hoc7Su9d
>>342
まあ、昔の時代劇は1シーズンに同じ役者が2、3回出る事も珍しくないですから・・・。
本放送だと8ヶ月も間がありましたしね。
しかし当時見てる人は混乱したでしょうね(w
344名乗る程の者ではござらん:03/06/05 15:46 ID:???
>>342
「仁義なき戦い」を見ろ。
しかしいづみさんはどんな娘をやらせてもうまい。
345名無しさん@お腹いっぱい:03/06/05 17:58 ID:PJfxtBay
確か女十手役もやってたよね♪
お京さんだっけ?
金こうに惚れてしまって、お付きの人と三人の会話は最高だった
でも、健太郎が出てたからパート四からかな?
346名乗る程の者ではござらん:03/06/05 19:37 ID:???
里見のシリーズは何番目?
評判悪いみたいだなぁ・・・
おっさんでもカコヨクテ悶えてたんだけどなw
忍びの女性が好きでした
347名乗る程の者ではござらん:03/06/05 23:01 ID:/X92ua3z
おばばは顔で笑える。
348名乗る程の者ではござらん:03/06/06 05:03 ID:ubLNfxXr
「梓右近隠密帳」リクエストした甲斐があった!
うれしいっす。
349名乗る程の者ではござらん:03/06/06 15:39 ID:1N5Rbd2P
梓右近隠密帳は、自分が成田三樹夫さんに惚れた最初の作品でつ。
何事にも動じない堂々たる態度と、飄々とした感じの演技が良かった。
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351 :03/06/06 15:44 ID:ianQKdeH
>>342
水戸黄門第11部では、
第16、17話続けて悪役(両方とも別人の役)が
汐路章だったりしたこともあった。
352名乗る程の者ではござらん:03/06/06 15:52 ID:pZ+phCu8
>>346かっこよかったのははじめだけ。次のシリーズは横に広がりすぎたんだよな。
初めのシリーズもやっぱり拡がりがちだったんだよ。体格アンド顔が。
353千葉が好き:03/06/07 18:07 ID:9b4saeqe
里見さんは数回見ただけだな〜。
あまりの西郷さんとの違いと違和感が凄くてほとんど見なかった。
今見たらどうだろう?
違和感はあるかな〜
354名乗る程の者ではござらん:03/06/08 02:30 ID:???
age
355名乗る程の者ではござらん:03/06/08 09:24 ID:???
俺は最初が里見バージョンだったからなあ。
で、金さんも里見が最初だったし。

西郷版は「金さんぽくないな」が第一印象だったが、
それを気にしなければ十分面白かったし。
356名乗る程の者ではござらん:03/06/08 16:39 ID:ITMHyIt0
「もぉ〜しわけございませぬ」
ババ様炸裂編 金四郎の縁談 サイコー!!
357名乗る程の者ではござらん:03/06/08 16:41 ID:A778Larh
358千葉が好き:03/06/08 17:06 ID:g/u/0Ozo
>>355
里見さんの『江戸を斬る』はパートいくつまでやったのかな?
設定も西郷さんのとは違うのかな?
(たとえば、魚屋とか、おユキさんとか、鼠小僧とか・・・)
359855:03/06/08 17:09 ID:w+paEt4q
>>358
完璧に別です。松山さんは出てますが同心役ですし。
360名無しさん:03/06/08 21:57 ID:q1k3B3+V
>>358
里見編は'87と'94の2シリーズ(西郷編は5シリーズ)
設定は別物。引き継いでるのは主役が遠山金四郎なのと「ねがい」だけ。
361名乗る程の者ではござらん:03/06/09 00:01 ID:URXRSxC7
>>360
里見の「ねがい」はスローテンポだったなあ。
西郷のは軽快で一緒に口ずさむくらい好きだったが、
里見はだめだ。
それと里見の金さんが片肌脱いで入れ墨みせるとき
さらし上部から豊満なオッパイがぷるんと揺れて
嫌でした。
362名乗る程の者ではござらん:03/06/09 00:28 ID:???
たまに大岡越前とごっちゃになることがある
363千葉が好き:03/06/10 03:06 ID:cp5ma1rv
>>362
なるなる(w
特に、同じような話がともにあるからね

>>360-359
サンクスm(__)m
全然記憶になくて(汗
でも、放映年が離れてるけど2もあったんだ

>>361
聞いてみたい(w
364名乗る程の者ではござらん:03/06/10 10:13 ID:q/DOkuTV
>>362
遠藤真理子目当てなんでどちらでもいい。
細かい設定は違うが位置付けは同じだし。
365名無しさん:03/06/10 18:56 ID:Qc0OXMat
里見はさすが大御所だけあって啖呵とか桜吹雪の見せ方はうまいのだが、
やはり年を取りすぎ。'87はまだよかったが、'94はちょっと悲惨。
366名乗る程の者ではござらん:03/06/10 22:36 ID:KOWMUS5N
>>365
ちょっとじゃなくて、かなり悲惨・・・。
367北村晃:03/06/10 23:26 ID:y2bNLlhY
>>363
西郷版がお好きな方ならお勧め出来ません(w
里見版のはテンポが遅く、重厚というか・・・。
368名乗る程の者ではござらん:03/06/10 23:29 ID:+3qRuDOd
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
369千葉が好き:03/06/11 16:49 ID:s0wXjBGZ
>>365
想像ができて怖い(w

>>366
見たいような、見ないほうがいいような・゚・(ノД`)・゚・。。


>>367
うむ、やはりお年がお年だから(。´Д⊂) ウワァァァン!!
370名乗る程の者ではござらん:03/06/11 18:18 ID:???
●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

64 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 13:08 ID:8IjuyxoA
263続き

マスコミ外郭の正規の取引のある調査会社などを間に置くことによって
情報ロンダリングとでもいうべき工作をしっかりと凝らし、
それが無名の一般人からの非合法な盗聴・盗撮であると知った上で情報の提供を受けて、
その自宅の様子などをもう数年にわたって覗きつづけているというのです。

盗聴、盗撮といえばそれがその”仮想敵”とマスコミに見做しをされている
当事者である一般人に無断でなされつづけているのはいうまでもないでしょう。

そしてそういった盗聴・盗撮行為によって発案を得た物造りがなされても
本人にしか知り得ない在宅中の行為や発言や無断で調べを入れている
個人情報からの盗用なので、決してそれが世の中にそう言ったものであると
認知されることはありません。
      
すべて実話です。
371名乗る程の者ではござらん:03/06/13 15:01 ID:4y9u97Cg
W〜Yまで、関口宏がレギュラー出演しているんだね。
彼がドラマ(時代劇・現代劇問わず)に出演したのは「江戸を斬る」が最後か?
372名乗る程の者ではござらん:03/06/13 18:50 ID:???
>>371
そうかもしれない.
ただ二時間ドラマ(テレビ朝日系)に出ていたのを観た事がある.
ある会社の社員の役でその会社は部長が亡くなれば課長が後釜になり,
課長があがれば係長が後釜になりと順繰りにあがるという人事制度.
関口は係長くらいの役で部長だったか専務だったかを殺し,
その疑いが岸田森(部長だったと思う)にかかって捕まって
解雇されたために専務(部長だったかもしれない)にまで昇進.
しかし事故で死んでしまい,結局一番得をしたのは
部下の小倉一郎だったという落ちだった.
そのドラマでは関口の恋人も小倉一郎と結婚してた.

スレ違いですまん.
373名乗る程の者ではござらん:03/06/15 04:06 ID:z5hWZK2p
>>372
土ワイ「殺しの連鎖反応」放送日1983・1・29。
374京極:03/06/15 13:01 ID:gUc68ulH
現代版『江戸を斬る』は、前作とは異なるストーリーでもよい気がする。

やはり、前作の完成度は高いので、下手にいじると余計、時代劇離れになる。

つまり、大岡越前や遠山金四郎以外に、スターを作ってもいい。

ただ、前作とのつながりが軽く係わっていると話にふくらみが出る気がする。

例えば、金四郎(西郷)とお雪(松阪)の息子が、何かしらの役職(町奉行orその他)につく。そこからストーリが始まる。もちろん、最初は、金四郎、お雪と息子の『いままでの経緯』を話ししてもよいだろう。

私は、この息子は『中村獅童』がいいのでは?
と思う。

不良だけど、情に厚い、新たな『ネオ金四郎』が期待される。
375名乗る程の者ではござらん:03/06/15 17:43 ID:???
なるほどー。獅童くんは(・∀・)イイ!!
もし「江戸を斬る」という名前を使うならそれくらい違った感じにしてもらいたいne
376京極:03/06/15 23:18 ID:+RXk4oDC
今日、ケーブルTVで、五時間、『江戸を斬る』見ました、

獅童ちゃん、『ジロキチ』でもいいかなと思いました(笑)

ただ、獅童ちゃん超える人物が、『金四郎(その他)』やれればの話だが…

現代版、『江戸を斬る』のキャスティング、ファンなら本気で考えましょうよ…

別に遠山影元じゃなくてもいいんだから…
377京極:03/06/16 00:49 ID:4lIrz7ez
新『江戸を斬る』においても、『人情』『涙』などなくならないでほしい。

どなたかTBSに働き掛けることできる人いたら、お願いします。
やはり、フィルムで撮影したようなものがいいです。
出てくる女性は、どことなくエロを意識できる人がいい…

お雪は、難しい。
藤原紀香的な誰か…
身長は欲しい。
紫頭巾になれる人。

金四郎のライバルは、やはり『火付盗賊改』がいい。
実際上、ライバルだったでしょ?
それに関して川柳・狂歌がでてるわけだし…

中村吉右衞門がでてきてもいいね。

378名乗る程の者ではござらん:03/06/16 01:02 ID:???
吉右衛門は善人顔だからどうかな〜
379京極:03/06/16 01:27 ID:PIDmQsc3
いや、別に、ライバルじゃなくとも…

『江戸を斬る』は、『大岡越前』の初期に匹敵する名時代劇なり…

ちなみに、榊原伊織の妻、『〜早苗』さんはいま何を…?
380名乗る程の者ではござらん:03/06/16 04:09 ID:???
>>377 お雪はいるぞ、はまり役が。若村麻由美でどうだ。
もちろん金四郎は渡辺謙。
381京極:03/06/16 06:55 ID:Z+zbID1U
若村真由美かぁ〜
かなり、いいとこついてる!
エロティックだしね。
見た子供の心に残るよ。

だとすると、『金四郎⇒獅童』でだいじょぶかな?
お雪のほうが年上(に見える)…?(笑)

意外に難しい、『お政』は…?
今、ダイエットブームで、ふくよかな人がいないような…
ここもこだわる必要ないのかな?

382京極:03/06/16 07:02 ID:VvU1+THV
あ、いまレス見なおしたら、『金四郎⇒渡辺謙』って書いてあった(笑)
リアルな遠山になるね。

『江戸を斬る』なら、金四郎は、もぅちょっとフレッシュさ、遊び人っぽさが欲しい気が…

DoCoMoのCMの♂…なんて名前だったっけな?
彼もいいかも。

すると、『獅童⇒次郎吉』か!?
これはこれでいいかもね。

383名乗る程の者ではござらん:03/06/16 10:53 ID:???
若村真由美じゃお蔦ネーサン過ぎるよ!w
今現在では一番和装が似合うということは禿げしく同意です。
384名乗る程の者ではござらん:03/06/16 11:53 ID:vqAVpEsx
>金四郎(西郷)とお雪(松阪)の息子が、何かしらの役職(町奉行orその他)につく。

その頃には明治維新を迎えています(大笑
385名乗る程の者ではござらん:03/06/16 13:28 ID:lb+FYbp+
おゆきは本上がいい。背高いしまじめに仕事しそうだし
なによりすごい頭巾美人になると思うw(元も美人だが)
やっぱり際だった頭巾美人じゃないと。
386京極:03/06/16 13:52 ID:Wsg+DBTE
>384
確かにそうですが、なにぶん話ですから(^_^!)

今日の『江戸を斬る』は、森繁久弥が出てくる。
『水戸さま』と呼ばれているが、時代劇は、水戸徳川家がよく出てきますね…
光圀の影響かな?

387名乗る程の者ではござらん:03/06/16 16:08 ID:1MYUbED4
烈公斉昭は黒船来航の頃にも活躍した有名人ですぞ。
斉昭は明日も登場します。
ところで用人中山ってIIに出て来ましたっけ?
IIでは名前は出ていたけど本人は登場してなかった気が…
388京極:03/06/16 16:24 ID:ICXGqQc+
森繁は、『斎昭』なんですか…ってOP見ればわかるか…(^w^)

なんで明日も森繁出るとしっているのですか?

ところで、個人的には『U』が一番『江戸を斬る』の中で好きです。

だいたいの人は町人の風体をして、入れ墨を見せるという『遠山金四郎』を思い浮べると思いますが。

この『町人→入れ墨』のパターンは『江戸を斬る』から始まったのでしょうか?

ちなみに、実際の遠山影元は、千葉の方に所領があったとかなかったとか…

…等など、まだまだ、質問したいことあります。
389京極:03/06/16 16:27 ID:PIDmQsc3
用人さんの中山は、Uでは出てこなかったんじゃ?
森繁自体、出演が最初と最後だけじゃないでしたっけ?

森繁、実はNHKのアナウンサーやっていたことあるみたいです。
390名乗る程の者ではござらん:03/06/16 16:40 ID:???
>>389
実はIIの第9話にも斉昭は出てるんです。
この回で用人中山の名前が出てくるんじゃなかったかなあ。

>>388
明日は「金四郎の結婚」
金四郎とおゆきが晴れて祝言をあげますが…
ここから先は明日のお楽しみと言う事で。
391名乗る程の者ではござらん:03/06/16 16:46 ID:xKZejelm
>だいたいの人は町人の風体をして、入れ墨を見せるという『遠山金四郎』を思い浮べると思いますが。

>この『町人→入れ墨』のパターンは『江戸を斬る』から始まったのでしょうか?

違いまっせ。
IIを観てりゃわかるけど当初は意識的に刺青は表に出していなかったのよ。
392京極:03/06/16 17:03 ID:bgb5Pnuz
なぜ、題名わかるんですか?(笑)
家のケーTVのTV欄は『江戸を斬るVF』としか書いてないですよ

『町人⇒入れ墨』は、Wかそこらで、やるようになつたじゃないですか?確かに、最初はチラ見せくらいですね。
(ところで、Uで高橋元太郎が、入れ墨入れたがっていた話ありましたよね。彫師のとこに、女がいたのですが、彫られてヨガっていて、あれエロかったですよね(^w^))

それが他局時代劇や『遠山の金さんと言えば…』みたいな、イメージにつながったのですかね?

あと、OPやEDのタイトル画、あれも『江戸を斬る』の見所の一つですよね。どっかで手に入らないでしょうかね?
例えるなら、鹿苑寺の見所は金閣(ストーリー)と南天(タイトル画)と言ったとこでしょうか…

393名乗る程の者ではござらん:03/06/16 17:35 ID:???
時代劇専門チャンネルのサイトを見りゃ
サブタイトルくらいは載ってるよ。
394京極:03/06/16 17:58 ID:9fjyG0Fq
(笑)
当然のことを聞いてしまいましたね(ワラワラ

私、携帯からのアクセスですので、パソコン使えじ…

395名乗る程の者ではござらん:03/06/16 18:06 ID:???
>>393
頓珍漢なことを主張する暇あったら自分で調べてみれば。
「江戸を斬るII」以前にも「遠山の金さん」は作られているから。
396_:03/06/16 18:09 ID:???
397京極:03/06/16 18:30 ID:VvU1+THV
そんな、強い口調で…

調べようにも、調べる手段が…

珍走団…

398名乗る程の者ではござらん:03/06/16 21:25 ID:FZVc1/4P
西郷輝彦以前の主な『金さん』は

片岡千恵蔵:1950〜1962 映画『入れ墨判官』『さくら判官』etc.
中村梅之助:1970〜1973 『遠山の金さん捕物帳』
市川段四郎:1973〜1974 『ご存じ遠山の金さん』
橋 幸夫 :1974〜1975 『ご存じ金さん捕物帳』
杉 良太郎:1975〜1977 『遠山の金さん』

等々。。。
399京極:03/06/16 21:53 ID:WKq5O3X9
ムム…橋幸夫もやっていたのか…(:D)┼─┤
メキシカンロック〜

『遠山金四郎』は、いろんな『版』があるんだね。

400名乗る程の者ではござらん:03/06/16 22:04 ID:???
なんだかここも香ばしくなってきたね…
401名乗る程の者ではござらん:03/06/16 22:25 ID:???
>376
>388
「影元」じゃなくて「景元」

京極クン、安易に質問する前に最寄の図書館などへ行って資料を探してみよう。
勉強になるぞ。夏休みの自由研究にしてもいいね!

402京極:03/06/16 23:14 ID:mNXredoT
どうもスマソ

質問控えまするなり

新『江戸を斬る』
魚政の娘:佐藤たまよ
403名乗る程の者ではござらん:03/06/16 23:16 ID:???
はあ、落ち着いた雰囲気だったこのスレも・・・。
404名乗る程の者ではござらん:03/06/16 23:23 ID:???
なんだか賑やかですねw
明日がいよいよ「結婚」ですか。楽しみだ(・∀・)!!
405名乗る程の者ではござらん:03/06/17 07:32 ID:???
>>398さんの書き込みを見て興味を持ったので調べてみたんですが、
大正13年の映画に『花の春遠山桜』(主演・尾上松之助)っていうのが
映像では一番古いみたいでした。たくさんの役者さんが金さんを演じて
いるんですねぇ。
私が見た中で一番印象的なのは、野々村真さんが特番の単発時代劇で
演じた金さん。ほんのチョイ役でしたが、腕には女の生首の彫物をしてて
大岡越前に憧れてる遊び人という設定でした。
406疲れるけどマジレス:03/06/17 22:36 ID:HC5yySz2
遠山の金さんと江戸を斬るとは別
タイトルからしてちがう。
前者は明らかに時代劇俳優が必要だけど
後者はイメージでV話題性があれば殺陣はそこそこ出来たら後はおいおいうまくなる
失敗したのは里見だし、橋。
407名乗る程の者ではござらん:03/06/17 22:37 ID:nuzq5ImM
リメイクするなら
金四郎・・・松村雄基or原田龍二
おゆき・・・原史奈
次郎吉・・・ルー大柴
じゃじゃ馬・・タイムレンジャーのピンクのねーちゃん
お政・・・梅津栄(女装)
鬼道正眼・・石橋蓮司
水戸斉昭・・川合伸旺
脇坂重蔵・・遠藤憲一
金四郎側の岡っ引き・・本田博太郎とか力也
娘岡っ引き・・星野真理とか野波麻帆とかつぐみ
水野忠邦・・里見浩太朗
鳥居耀蔵・・西郷輝彦
悪役の里見とか見たいので
408疲れるけどマジレス:03/06/17 22:38 ID:HC5yySz2
遠山の金さんなら殺陣のうまい経験者がいいけど
江戸を斬るなら殺陣よりも話題性と見た。
時代劇に出なさそうな人がいい
409疲れるけどマジレス:03/06/17 23:11 ID:HC5yySz2
金四郎・・・松平健か豊川悦治
おゆき・・・松平の奥さんか藤原のりか(漢字出すのが面倒)
次郎吉・・・99の岡村
じゃじゃ馬・・広末涼子[漢字間違ってるかも・・・]
お政・・・野川由美子
鬼道正眼・・存在がわからん
水戸斉昭・・杉良太郎
脇坂重蔵・・?
金四郎側の岡っ引き・・氷川きよし
娘岡っ引き・・星野真理とか野波麻帆とかつぐみ
水野忠邦・・宇津伊健
鳥居耀蔵・・蟹江敬三

410疲れるけどマジレス:03/06/17 23:13 ID:HC5yySz2
宇津伊健 の伊が間違った気がする
411疲れるけどマジレス:03/06/17 23:15 ID:HC5yySz2
けっこういい話が見えてるんだけど
412疲れるけどマジレス:03/06/17 23:17 ID:HC5yySz2
最後のマジレスけっこう
いい配役になってない?
413名乗る程の者ではござらん:03/06/17 23:21 ID:???
宇津井以外にも誤字があるが…。
疲れてるなら休めw
414疲れるけどマジレス:03/06/17 23:24 ID:HC5yySz2
千葉周作役に新仮面ライダーの役者
なんていう名前だったかな
415疲れるけどマジレス:03/06/17 23:25 ID:HC5yySz2
村上弘明でどう?
416訂正:03/06/17 23:27 ID:HC5yySz2
金四郎・・・松平健か豊川悦治
おゆき・・・松平の奥さんか藤原のりか(漢字出すのが面倒)
次郎吉・・・99の岡村
じゃじゃ馬・・広末涼子[漢字間違ってるかも・・・]
お政・・・野川由美子
鬼道正眼・・存在がわからん
水戸斉昭・・杉良太郎
脇坂重蔵・・?
金四郎側の岡っ引き・・氷川きよし
娘岡っ引き・・星野真理とか野波麻帆とかつぐみ
水野忠邦・・宇津井健
鳥居耀蔵・・蟹江敬三
千葉周作・・村上弘明


417名乗る程の者ではござらん:03/06/17 23:30 ID:???
>>407
おおっ、金四郎と重蔵は俺とまったく同じ。
418訂正:03/06/17 23:36 ID:HC5yySz2
松村原田級じゃ3シーズンの同心岡っ引級役者ジャン
419名乗る程の者ではござらん:03/06/17 23:41 ID:???
厨が増えたな〜
420名乗る程の者ではござらん:03/06/17 23:43 ID:???
>>418
だから○○級とかそういう揃え方じゃないんだな。似合うかどうかなんだよ。
重蔵とかも知らないみたいだし・・・・
まあ時代劇にそんなに漬かってない人のリストとしては悪くないけど。
松平健みたいなおっさんもどうかと思うぞ。
421訂正:03/06/17 23:44 ID:HC5yySz2
金四郎・・・松平健か豊川悦治
おゆき・・・松平の奥さんか藤原のりか(漢字出すのが面倒)
次郎吉・・・99の岡村
じゃじゃ馬・・広末涼子[漢字間違ってるかも・・・]
お政・・・野川由美子
鬼道正眼・・存在がわからん
水戸斉昭・・杉良太郎
脇坂重蔵・・?
金四郎側の岡っ引き・・氷川きよし
娘岡っ引き・・星野真理とか野波麻帆とかつぐみ
水野忠邦・・宇津井健
鳥居耀蔵・・蟹江敬三
千葉周作・・村上弘明
第3シーズン同心・・原田龍二
第3シーズン岡っ引・・松村雄基
422>>420 :03/06/17 23:47 ID:HC5yySz2
ただたんに重蔵の役がいまいちキャラだった気がするだけだよ・・。
423>:03/06/17 23:53 ID:HC5yySz2
時代劇チャンネル見てたら
松平健がおっさんに見えるかな?
424>:03/06/17 23:55 ID:HC5yySz2
おっさんの松平を出したからおゆきに松平の嫁さんを出してるんだよ
425>:03/06/17 23:57 ID:HC5yySz2
そろそろ寝るけど配役は最高だと思うよ
ただ松平が金四郎ならおゆきは奥さん
豊川ならおゆきは藤原
後はぴったりと思うよ
426名乗る程の者ではござらん:03/06/17 23:59 ID:dkkZ5djP
金四郎・・・原田龍二
おゆき・・・水野美紀
次郎吉・・・西村雅彦
じゃじゃ馬・・仲間由紀恵
お政・・・野川由美子
閻魔の伊蔵・・六平直政
鬼道正眼・・福本清三
水戸斉昭・・大滝秀治
脇坂重蔵・・蟹江敬三
金四郎側の岡っ引き・・氷川きよし
水野忠邦・・川合伸旺
鳥居耀蔵・・名和宏
千葉周作・・夏八木勲
427名乗る程の者ではござらん:03/06/18 00:11 ID:???
私は金四郎に松村雄基を推した157ですがお政に野川由美子いいかも。
でも最近見ないような。
428名乗る程の者ではござらん:03/06/18 00:13 ID:???
>>424
おっさんだから奥さん役もオバサンにすればいいってもんじゃないぞw
429名乗る程の者ではござらん:03/06/18 00:33 ID:8MCeQG3e
第3シーズンベース+αならこんな感じがいい。
94里見のような年をとった金さんは見たくない。

金四郎:竹内力(ちょっとコワイ金さん。だがマキヤ大治郎を考えればこういうのもありな気がする)
おゆき、紫頭巾:本上まなみ(頭巾美人を思わせる目元。たぶん殺陣はそんなにうまくないがそれも松坂を彷彿させてよしとしよう)
次郎吉:甲本雅弘
死神の重蔵:遠藤憲一
同心:石橋保
目明かしお京:星野真理かアッパー系で加藤夏希
下っ引き:誰かいそうだけど・・・桜金造とかか?
ばば様:誰かいないかね。いないだろうね。
お政:坂口良子
徳川斉昭:里見浩太朗(特別出演)
430429:03/06/18 00:46 ID:8MCeQG3e
同心に原田もいいかもな
ただし殺陣がサマになってるし、
出番はこれまでのよりかなり多めにして欲しいけどね。
431名乗る程の者ではござらん:03/06/18 01:03 ID:???
同心の娘か妹で石田未来タン
432名乗る程の者ではござらん:03/06/18 03:00 ID:U8zKSWBF
新『江戸を斬る』キャスト案
金四郎:本木(モックン)
∵多分、批判はないはず…新『江戸を斬る』の顔になるはず
おゆき:藤原紀香
∵身長、頭巾の際の目美人。
次郎吉:中村獅童
∵ここも批判はない気が…
お千代:坂上しのぶ
∵紀香と似てるかと…
お政:☆遠藤真理子☆
∵Something Oldで…
魚政の若い奴:
ジャニーズの誰かを一人いれ、あとは劇団系
∵若い娘用。『えなりかずき』使うならここか?死神の重蔵:☆高倉健☆or松方弘樹or杉良太郎
∵個人的には、健さん。ただお年が…
閻魔のイゾウ:石橋蓮司∵ユスリがうまそう(^w^)
下っぴき:玉袋筋太郎or山口智充
∵バランス的に…
同心:北村一輝
小網町の佐吉:TOKIOの松岡
∵ここは二枚目揃える。『金四郎の仲間だ』とビジュアル的に訴える。
徳川斎昭:☆西郷輝彦☆∵やはり、『江戸を斬る』は、この方のものでしょうから。『いる』『いない』はっきりするなら『いる』のだと思う。
用人中山:井上順
∵軽快な感じ。
将軍:横内正
∵押さえ。
433名乗る程の者ではござらん:03/06/18 03:17 ID:???
娘岡っ引きは国仲涼子か上戸彩がいいやいっ
434名乗る程の者ではござらん:03/06/18 04:43 ID:qJ3mV9N9
>432
本木に≪江戸を斬ら≫せてみたい。
「突かれた!」という感じがした。
435_:03/06/18 05:34 ID:???
436名乗る程の者ではござらん:03/06/18 11:10 ID:???
もっくんかあ。桜吹雪を見せるとこなんか良さそうだけど、
顔立ちにもうちょっとガシッとしたところが欲しい感じかな。
でも殺陣さえよければけっこういいキャストかもね。
>>433
昔はそういうキャストもあったのになあ。
437名乗る程の者ではござらん:03/06/18 11:32 ID:???
関係ないけどもっくんって頭巾も似合いそうな目元ね。
438名乗る程の者ではござらん:03/06/18 13:21 ID:pgINMRY/
金シロー、もっくんに決定!
しかし、もっくんってフルネームなんていうのかな?
439名乗る程の者ではござらん:03/06/18 13:23 ID:uqPWG6Bi
サンテレビで第1部再放送決定!

こりゃ2部以降もやるなもし
440名乗る程の者ではござらん:03/06/18 13:23 ID:???
部下の同心にふっくん
441名乗る程の者ではござらん:03/06/18 16:14 ID:Tmq99wof
ふっくんは、裏で『銭形ヘイジ』でもやってろ!

薬丸は、そのまた裏で、『エド街ック天国』か!?

ジャニーズの末路は細く長くだなぁ…
442名乗る程の者ではござらん:03/06/18 16:24 ID:???
藤原紀香はダメだろ
着物も日本髪もまるで似合わないと思われ
443名乗る程の者ではござらん:03/06/18 16:44 ID:WRefi+cE
Vの14話面白過ぎ。おばば様最高!
444名乗る程の者ではござらん:03/06/18 18:20 ID:???
>>442
確かに着物姿の時はネックだな。でも頭巾は似合う。
445名乗る程の者ではござらん:03/06/18 19:11 ID:pgINMRY/
藤原紀香は、≪お政≫がいいけど、まだ年令がね…

紀香見るたびに≪春川ますみ≫とダブるんだよな〜

あと、おゆきって≪根津権現≫に行くけど、日本橋から根津って、徒歩だとかなりあるよね。
今日、アキバから上野まで歩いたけど、この距離の五倍くらいあるでしょ?
昔の人は、のんきだったのかな?
446>:03/06/18 23:03 ID:fMv6LOnr
原田も松村も殺陣がうまいのはわかったけど、それなら別に他の時代劇主役でもいいような・・
問題は西郷の江戸を斬るがなぜヒットしたか?
考えたら話題性、意外性、そして求められるのはスター性・・

447>:03/06/18 23:04 ID:fMv6LOnr
もっくんもいいね^^
ただ家斉は杉だよ。
448>:03/06/18 23:07 ID:fMv6LOnr
原田も松村も今後舞台で江戸を斬る演じるときに
脇がしょぼくても舞台が千秋楽まで勤められるほどの役者かどうかだね
449名乗る程の者ではござらん:03/06/18 23:09 ID:nQQLdbtr
>>446
>他の時代劇主役でもいいような・・
>話題性、意外性、そして求められるのはスター性・・
しかしそういうものは他の時代劇主役でも求められているのだが・・

ところで当時の西郷輝彦はちょうど今のもっくんのような
アイドルから少し(もっくんは少しでもないけど)たった人のような感じだったのかな。
450 :03/06/18 23:10 ID:0mi71I8o
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
451>:03/06/18 23:41 ID:fMv6LOnr
西郷輝彦がインタビューで言ってたけど
どてらい男のあと、水戸黄門にゲストに出てプロデューサーがこれは時代劇いけるということで
江戸を斬るUに抜擢されていわゆるカメラテストだとか言ってたよ。
452>:03/06/18 23:46 ID:fMv6LOnr
役柄から役者選ぼうよ
好きな役者選んで役に割り振ると里見が江戸を斬るになるよ
453名乗る程の者ではござらん:03/06/18 23:57 ID:/pNhmM3t
≫452
役柄から選んだとしても、金シローは、本木でいいんじゃね?
もちっと、肥えにドスが聞いているといいんだけど…
454名乗る程の者ではござらん:03/06/19 00:05 ID:r0E386K8
≪江戸を斬る≫のDVD・ビデオって出ないんですかね?
詳しい方お願いします。
455名乗る程の者ではござらん:03/06/19 01:17 ID:???
>>436>>454
>肥えにドスが聞いている
俺が「顔にガシッとしたところがあると」といったのも
そんなことだと思うんだけど、
今まで出た名前ではもっくんが一番だと思う。
しかし本音を言うとおゆきやじゃじゃうまや女目明かしのキャスト遊びの方が楽しいな。
おゆき:本上まなみ(紀香になりかけたけど着物姿が)
女目明かし:加藤夏希(ジュディのノリを思い浮かべるとやっぱりこっちかな。第2候補で星野真里、早瀬美里ぐらい)
じゃじゃうま:原史奈(彼女は美形だが松坂系役よりは山口系役が会いそう。問題は演技だけど・・・。それと広末、悪くないけど、100%実現しそうもない感じだと考えてても楽しくない。贅沢はおゆき役だけにとどめる。同じ理由で国仲などの目明かしも却下>>433

さてと、そろそろキャスト遊びは止めてまじめな江戸を斬るのはなしに俺は戻る。つもり

>>452
みんなそうしてるように見えるよ。
456名乗る程の者ではござらん:03/06/19 03:22 ID:???
7月7日スタートか。
タイトルの両脇に
【梓右近】【遠山金四郎】
と入れておけばよかったね。
457名乗る程の者ではござらん:03/06/19 16:31 ID:G8cAPxHX
今週のファミリー劇場「影の軍団V」を見ろ。
江戸を斬るよりさらに可愛い遠藤真理子が!
458名乗る程の者ではござらん:03/06/19 16:44 ID:0e638YgB
>>457
それならあす金曜日からの特捜最前線。
電車で痴漢される遠藤真理子が・・・。
459名乗る程の者ではござらん:03/06/19 16:47 ID:G8cAPxHX
>>458
ありがとう。
460名乗る程の者ではござらん:03/06/19 20:22 ID:fYglqrzi
じいは高橋元太郎さんがいいな
461名乗る程の者ではござらん:03/06/19 20:49 ID:ALGsgY7G
金四郎・・・唐沢 寿明
おゆき・・・水野 美紀
次郎吉・・・火野 正平
じゃじゃ馬・・仲間由紀恵
お政・・・あき 竹城
閻魔の伊蔵・・六平 直政
その配下・銀次・・岡部 正純
鬼道正眼・・伊吹 聴太郎
本庄茂平次・・横森  久

水戸斉昭・・平 幹二朗(特別出演)

脇坂重蔵・・蟹江敬三
原田喜左衛門(遠山家用人)・・高橋元太郎
咲・・大山のぶ代
金四郎側の岡っ引き・・氷川きよし
水野越前守・・西沢利明
阿部伊勢守・・あおい輝彦
中野石翁・・大滝 秀治
鳥居耀蔵・・西田 健
後藤屋金右衛門・・・田口 計
千葉周作・・夏八木 勲
ナレーター・・久米 明
462名乗る程の者ではござらん:03/06/19 23:27 ID:wrRnuGzv
唐沢と水野真紀、あと2〜3人くらいしか賛成できないなぁ…

しかし、唐沢・遠山は本木・遠山と並ぶ発見!
唐沢、声が少し高い気がするが…
463名乗る程の者ではござらん:03/06/20 00:18 ID:???
>462
あなたは心の底で水野真紀を推してますね。
確かに美紀では殺陣が強そうすぎて松坂慶子のようなもえがない。
もう少し若ければ水野真紀もきまりすぎないところがもえでイイですね。
464名乗る程の者ではござらん:03/06/20 08:05 ID:1XEqsHcn
じゃじゃ馬は瀬戸朝香がいいな。
465至誠一貫:03/06/20 09:06 ID:???
(´-`).oO(実生活の影響か苦労人がはまるなぁ玉緒は…
466いのちの現場から4:03/06/20 10:33 ID:GXYJSIkT
主任 中村玉緒
リーダー格 沖直未 辻沢杏子 秋本奈緒美
467想像上のキャすと:03/06/20 10:42 ID:GXYJSIkT
金四郎・・・唐沢 寿明
おゆき・・・菅野 美穂
次郎吉・・・火野 正平
じゃじゃ馬・・加護 亜依
お政・・・うつみ美土理
閻魔の伊蔵・・桜  金造
その配下・銀次・・岩尾 正隆
鬼道正眼・・伊吹 聴太郎
本庄茂平次・・横森  久

水戸斉昭・・丹波 哲郎
水戸家用人永原・・佐藤  慶

脇坂重蔵・・遠藤 憲一
原田喜左衛門(遠山家用人)・・うえだ 峻
咲・・重田なんとか(お江戸でごさるに出ているオバさん)
金四郎側の岡っ引き・・氷川きよし
水野越前守・・近藤 正臣
阿部伊勢守・・村上 弘明
中野石翁・・大滝 秀治
鳥居耀蔵・・西田 健
後藤屋金右衛門・・・田口 計
千葉周作・・夏八木 勲
ナレーター・・久米  明
468   :03/06/20 11:04 ID:w2hL/e6Q
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

11 名前: マスコミは 投稿日: 2001/04/29(日) 01:25
一般人の盗聴もやってるんだよ。ほんとだよ。現行法では、「盗聴していない
ことを証明できる証拠をだせ」とはつっこめない。結局、疑惑の内容と本人で
しか知り得ない内容の比較話をして、つっこむしか手段がない。比較の結果に
著しい一致点があると、マスコミ産業は認めざるを得ないようだね(経験則)。
一般人であっても「進歩的な変人」は、盗聴される。というわけで、今年から
NHKの受信料の支払いを生涯拒否することにしました。盗聴していた地元紙を
とるのも、販売店に盗聴の話をして、断りました。オレがこだわったのは、
盗聴で得たオレの個人情報を「小馬鹿にする」行為よ。電話盗聴したオレの人生観
を使うのは黙認するが、それを180度裏返したら、怒るに決まってるぜ。これは、
人の道に反する。フジ・テレビの社員の皆さん、お元気で。このスレからは撤退します。

12 名前: マスコミは 投稿日: 2001/04/29(日) 02:36
一般人の盗聴もやっているよ。マジで。まあ、対外マスコミの上の人間のご機嫌を損ねた一般人もやられるようだね
むやみやたらにいわゆる「ファンサイト」で芸能人にメール送っている人はやばいかも既に。おふざけでならなおさら。
ふざけてなくてもいろいろ理由を付けられてネタにされたらマジ最悪。できるだけ見る・閲覧するだけにしよう
469名無し:03/06/20 12:03 ID:PwZHDG58
サンテレビで「梓右近隠密帖」の再放送が来週から始まる。
470名乗る程の者ではござらん:03/06/20 13:01 ID:???
里見浩太郎って2番煎じが多い。

助さん=杉良太郎
江戸を斬る=西郷輝彦
長七郎江戸日記=梓右近の設定をほとんどパクったもの。
水戸黄門=(ry
471名乗る程の者ではござらん:03/06/20 13:38 ID:7bjTsUTd
≫467
唐沢はいいが、菅野美穂が『おゆき』だと、なんだか若すぎるような…
ちなみに、火野ショウヘイは、干して。
火野使うなら、お笑い芸人でいいんじゃない?
472名乗る程の者ではござらん:03/06/20 13:58 ID:???
結構、サンテレビ映る地域の住人多いんだね。
関西かな・・ うちはそうだけど
473名乗る程の者ではござらん:03/06/20 15:46 ID:7l7hoOlL
「梓右近」あっての「江戸を斬る」だと思う。
「遠山の金さん」なんか引っ張り出して何が「江戸を斬る」だ。
474名乗る程の者ではござらん:03/06/20 17:25 ID:mqGvxnuj
伊吹聡太郎はもうこの世の人じゃないんだけどな
475名乗る程の者ではござらん:03/06/20 18:17 ID:yFd4C+oY
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
476名乗る程の者ではござらん:03/06/20 18:35 ID:???
>>470
>長七郎江戸日記=梓右近の設定をほとんどパクったもの。
そこまでこじつけたら挙げた名前全部二番煎じだぞw
好き嫌いでダブルスタンダードを適用する人は困るねえ。
477名乗る程の者ではござらん:03/06/20 19:42 ID:lF1GUOQg
長七郎は梓右近より遥か前に村上元三が書いた時代小説だから、パクリじゃないでしょ。
478直リン:03/06/20 19:43 ID:fKyJZSxW
479名乗る程の者ではござらん:03/06/20 21:06 ID:E6H2SVqd
『江戸を斬る』は、Tとそれ以降の話がまったく違うが、これってめずらしい。
例えるなら、『太陽にほえろ』が『若大将シリーズ』に変わったようなもんか(嗤

時代劇ブームまた復活しないかなぁ?

やはり、フィルム撮りじゃないと味かない。
480名乗る程の者ではござらん:03/06/21 03:34 ID:NM6u24aY
時代劇のテーマ曲で一番好きなのが梓右近と八州犯科帳
なんか歌なしの方が好きみたい。
歌ありでは西郷版エドキルと木枯らし紋次郎。
ぜんぶCALのTBSかフジのだな。
481直リン:03/06/21 03:43 ID:MBHvKv9T
482名乗る程の者ではござらん:03/06/21 07:15 ID:fxpKpBXG
テーマ曲なら、『鬼平犯科帳』の『inspiration』だろう。
携帯の着メロにしている(笑)
483(/o\):03/06/21 07:22 ID:c9UBhO3u
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
484名乗る程の者ではござらん:03/06/21 17:41 ID:???
金四郎・・・里見 浩太郎
おゆき・・・ストロング 金剛
次郎吉・・・林家 こぶ平
じゃじゃ馬・・千石 規子
お政・・・吉永 小百合
閻魔の伊蔵・・仲代 達也
その配下・銀次・・三国 連太郎
鬼道正眼・・小倉 一郎
本庄茂平次・・伊集院 光

水戸斉昭・・ルー大紫
水戸家用人永原・・西田 敏行

脇坂重蔵・・高橋 元太郎
原田喜左衛門(遠山家用人)・・緒方 拳
咲・・藤原 紀香
金四郎側の岡っ引き・・平 幹二朗
水野越前守・・ナイナイ岡村
阿部伊勢守・・梅津 栄
中野石翁・・えなり かずき
鳥居耀蔵・・阿部 寛
後藤屋金右衛門・・・唐沢 寿明
千葉周作・・岡本 信人
ナレーター・・東尾 修

一応当スレのみんなの意見をまとめてみた。
このキャスティングなら俺でもオリジナリティ溢れる素晴らしい「江戸を斬る」を撮る自信がある。
485名乗る程の者ではござらん:03/06/22 00:47 ID:???
>>484
もうちょとヒネリが欲しかったな。
486名乗る程の者ではござらん:03/06/22 04:59 ID:1B5VV/7E
>484
つまらん(−_−メ)
お前の話はつまらん
( ・_・)r鹵~(ToT
487だそうです。:03/06/22 12:32 ID:???
627 :名乗る程の者ではござらん :02/11/27 08:45 ID:???
金四郎・・・唐沢 寿明
おゆき・・・水野 美紀
次郎吉・・・火野 正平
じゃじゃ馬・・仲間由紀恵
お政・・・あき 竹城
閻魔の伊蔵・・六平 直政
その配下・銀次・・岡部 正純
鬼道正眼・・
本庄茂平次・・久富 惟晴

水戸斉昭・・平 幹二朗(特別出演)

井伊掃部頭直弼・・勝部演之
脇坂重蔵・・苅谷 俊介
脇坂和泉守→淡路守・・・     佐々木  功
原田喜左衛門(遠山家用人)・・・ 庄司 永建
村松忠之進(役宅の料理担当)・・ 沼田  爆
咲・・        磯野 貴理子
金四郎側の岡っ引き・・ウエンツ瑛ニ
水野越前守・・西沢 利明
阿部伊勢守・・大橋 吾郎
牧野備前守・・堀内 正美
堀田備中守・・有川  博
板倉周防守・・小林 宏史
中野石翁・・大滝 秀治
鳥居耀蔵・・石橋 蓮司
後藤屋金右衛門・・・江幡 高志
千葉周作・・ 夏八木 勲
ナレーター・・鈴木 瑞穂
488名乗る程の者ではござらん:03/06/22 12:44 ID:Pugnczp0
梓右近をはじめてみた時の感想
「おまえ、どう見ても榊原伊織だろ!」
やっぱ、西郷輝彦になってよかったは、
伊織見せられてもなあ。
後、江戸を斬るアクション(御用だ時に良く流れる、テテテテ手手手、テテテテテテテ、テテテテテテテ、テテテテテテテ、デッデデデデー、デケデケデケデケデケって奴)良い。
コミカルもなあ(テレデレテデレテレデレ、ホワホワホワホワホワって奴)いい。
関口宏の同心は、百人に聞きましたの後だったので、「あっ、百人に聞きましただよ」って思ってみてたよ。
489名乗る程の者ではござらん:03/06/22 12:44 ID:ilDe3PTp
梓右近をはじめてみた時の感想
「おまえ、どう見ても榊原伊織だろ!」
やっぱ、西郷輝彦になってよかったは、
伊織見せられてもなあ。
後、江戸を斬るアクション(御用だ時に良く流れる、テテテテ手手手、テテテテテテテ、テテテテテテテ、テテテテテテテ、デッデデデデー、デケデケデケデケデケって奴)良い。
コミカルもなあ(テレデレテデレテレデレ、ホワホワホワホワホワって奴)いい。
関口宏の同心は、百人に聞きましたの後だったので、「あっ、百人に聞きましただよ」って思ってみてたよ。
490名乗る程の者ではござらん:03/06/22 12:45 ID:ilDe3PTp
二重カキコスマン
491名乗る程の者ではござらん:03/06/22 16:23 ID:???
>>488
漏れは逆にいずみたくのあのリリカルな音楽が駄目。
だから遠山編はドラマ自体も暑苦しく感じてしまいまふ。

やっぱ梓右近はクールだわ。
492名乗る程の者ではござらん:03/06/22 18:30 ID:???
こっちがそっちより(・∀・)イイゾ!!とか考えて見たことがないわ。
タイトルが同じってだけでまったく違うドラマだし。
「江戸を斬る」というタイトルが素敵だったんで両方に使われたのかな?と
当時、オモタよ(リアル厨房だた)
ちなみに両方好きです。私の中で紫頭巾は別格というか特別のポジションなのだが。
493名乗る程の者ではござらん:03/06/22 18:58 ID:???
>>456
正雪一派に囚われ、ムチ責めにされて必要以上に悶えまくる
お艶姉さんをまた見られるのか!!!!!
何はなくとも最終回は必見だ。
494(/o\):03/06/22 19:20 ID:FbuR3c1j
いやらしいリンク集作った
http://cg.iclub.to/link/buruma/
495名乗る程の者ではござらん:03/06/23 15:27 ID:LjucHII6
今日は脇坂重蔵でまくりで感激。成田三樹夫しぶすぎる。
マジで惚れました。尺八のテーマ曲もグッド。
496名乗る程の者ではござらん:03/06/23 16:14 ID:ZhvNZU5V
↑禿同
脇坂重蔵の尺八は秀逸
江戸を斬るでは、西郷輝彦の遠山と成田三樹夫の脇坂は、特にはまり役。
いま、この役やるなら誰かなぁ?
…中井キイチとか?ちょっと軽いかな
鳥居ヨウゾウは中尾彬がイイッス
497名乗る程の者ではござらん:03/06/23 20:42 ID:JQ8/GFd/
お堂に閉じこめられた金四郎と脇坂を助ける紫頭巾。
こんな女房が欲しいと思ったのは俺だけではないはずだ・・・
498>>496:03/06/23 21:18 ID:???
鳥居は石橋蓮司が妥当と思われる。
499_:03/06/23 21:18 ID:???
500名乗る程の者ではござらん:03/06/23 22:01 ID:68sDUj43
蓮司は脇坂の方がはまると思う。
鳥居は北村総一郎が適役かと。
501名乗る程の者ではござらん:03/06/23 22:14 ID:???
あのう、金田龍之介さんはご存命なんですけど…
502名乗る程の者ではござらん:03/06/23 22:23 ID:M00Pr5fc
>>501
たまに「お江戸でござる」にゲストで出てるね。
503名乗る程の者ではござらん:03/06/23 23:08 ID:6hauLdrG
レンジ⇒閻魔のイゾウ
中井貴一⇒死神の重蔵
中尾彬⇒鳥居燿蔵

これで決まり
504名乗る程の者ではござらん:03/06/23 23:18 ID:Lxy1EKXT
>>495
そーいやさぁ、金四郎がほとんど出てこなかった回があったよぬ

あと今日のは、お政が声だけだったし…

っていうか、Uではあんなに出てきた、他方の町奉行がVでは、ほとんど出てこないし…

505名乗る程の者ではござらん:03/06/23 23:36 ID:jN5tXkR7
第三部で成田三樹夫に第二部の金田阿部ような本格的な悪役をやらせちゃうと、
けっきょく梓右近の由井正雪と同じになってしまう。
ということだったのだろうか。俺は重蔵のキャラ好きなんだけどね。
妹も地味に可愛いな。妹には見えないがw
506名乗る程の者ではござらん:03/06/24 00:06 ID:5Hn5Rwtj
>>496
>>497
重蔵は成田三樹夫のハマリ役。亡くなったのが本当に惜しまれる。
今彼のような怪優というべき人が見当たらない。クールで独特な
迫力があって。並みの悪役俳優にはないオーラがありましたね。
今だとみんな薄くて軽い雰囲気の人ばかり。レンジ、寺田農(悪役
岡引で出演)かなあ。新作があるとすれば脇坂vs金四郎を前面に
展開して欲しいな。いや脇坂重蔵主役でもいいぞ
507名乗る程の者ではござらん:03/06/24 02:19 ID:HtjX+4mC
>>506
脇坂重蔵は悪役というより、むしろ、遠山の共同者・良きライバルでしょ

方法論が異なるが、互いは同じ目標にむかってるからね。

確かに、成田三樹夫はいい役者だった。
上記意味での共同者たる『脇坂重蔵』は彼でなければダメだろう。
いま御存命なら何才くらいなのかな?

『江戸を斬る』って、みんなはまり役のような気がするが…
役者がいいのがいた時代だったんだね

確かに、いまの役者で『江戸を斬る』やろうとしたら、数人くらいしかすんなり決まらないだろうな(ちなみに俺は新『遠山』はモックン派(笑))。
でも、やってほしい。

ちなみに、『閻魔の伊蔵』のキャラが憎めないんだよね(笑)
あの人いまもTVでてるかなぁ?
508名乗る程の者ではござらん:03/06/24 03:32 ID:/SJju9At
伊蔵は結局ラストにはいつも鳥居様に怒られてて気の毒だった(w
そういえば鳥居様はまだお元気ですなあ。
成田さんは健在でしたら68歳です。
509名乗る程の者ではござらん:03/06/24 03:33 ID:o4sUo6jc
>>507
もちろん脇坂重蔵は悪役ではなくライバル。成田さん亡くなって
10年ぐらいかな?間違ってたらすんません。ただどうしても
金四郎の引き立て役なのが残念。重蔵が金四郎を出し抜いて手柄
たてるところみたいもんだ。モックン以外は同意。線が細く過ぎ
いい子過ぎる印象が。金四郎は男気と柔軟使い分けられる骨太な
役者さん、オジンは困るが渡辺謙以外思い浮かばない。お雪は
前に出ていた若村麻由美ね、上品さ、艶やかさ、色気もないといけないし、
殺陣もうまいし。斬九郎になってしまうが。閻魔の伊蔵と下っぴき
のコンビはいい味だしてるよね。でも、やっぱり脇坂重蔵が一番好きな
キャラだなあ。
510名乗る程の者ではござらん:03/06/24 10:55 ID:g4ZcRT8N
>>509
『本木・金四郎』のセールスポイントは、顔の良さと身長ですかね。
ただ、声にドスというんでしょうか?モックンは声が多少高いような気がしますね。アイドル声でしょうかね
脇坂重蔵は、確かに、もぅ少し活躍シーンがあってもよさそうな気がします(笑)。
例えば、瓦版か何かを金四郎が読んでいて
ナレーターが『…このところの江戸市中を騒がす、凶悪な賊に対して火付盗賊改、脇坂重蔵の活躍は江戸町民を喜ばしていた云々…』と言った後に、金四郎が『脇坂さん、やるなぁ』と微笑む。
そして話は、重蔵の妹が賊にさらわれたとこがメイン(笑)ってな感じで…
今日は重蔵くん(昨日矢に刺されたからショックで…)と同心の田村亮くん(お京とナニヤラ…)、お休みでしたね。森繁くんは長欠(笑)
大滝秀治、Uで悪い医者やってたのに、今日のは赤髭先生だったなぁ。

ところで、Uで大滝秀治が、賭場で『チップだよ』と言ってたシーンをみた気がするのです。
どなたか見覚えありませんか?聞き違いかなぁ
511名乗る程の者ではござらん:03/06/24 11:37 ID:???
梓右近隠密帳、いよいよサンテレビは今日スタートですか。うらやますぃ〜。
時専はまだまだだからなぁ。早く見たい。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/uhf_bs/osaka/table/2003062410.html
512名乗る程の者ではござらん:03/06/24 12:30 ID:???
サンテレビage
513名乗る程の者ではござらん:03/06/24 19:17 ID:lFm2rpp8
梓右近にはいわゆる幻のエピソードはあるの?

>>505
成田三樹夫と妹役の人は実年齢20才差弱ぐらいか。
あの女優は4部で居酒屋の娘でレギュラー。
そこに金四郎とゲストの成田重蔵(もう火盗ではない)が呑みに来て
重蔵「おや」(と娘の顔を見る)
金四郎「そういえば八重さんソックリだ」
こんなやりとりがあったと思う。
しかし同じ八重でも…(泣

それにしても大映ドラマの直後なら
松村金四郎と伊藤おゆきで役柄的にも話題的にも
文句なしだったのに。
逸見西村Pに作って欲しかったが里見になってしまった。
里見金四郎も内容はよかったんだけど。(特に最初のは)
514名乗る程の者ではござらん:03/06/24 20:15 ID:???

金四郎 原田龍二
おゆき 菅野美穂
目明かしお京 池脇千鶴
515名乗る程の者ではござらん:03/06/24 20:20 ID:???
お政 野際陽子
516名乗る程の者ではござらん:03/06/24 20:50 ID:dY3zYfh/
>>514
『大奥』そのまんまじゃないかよ!
どっかに北村一輝いれて…
517名乗る程の者ではござらん:03/06/24 21:53 ID:???
「梓右近隠密帳」こそ真の「江戸を斬る」だ。
遠山金四郎の方は「江戸を斬る」ごっこだ。
518大奥:03/06/24 23:16 ID:???
金四郎 原田龍二
おゆき 菅野美穂
目明かしお京 池脇千鶴
次郎吉 北村一輝
若同心 岡田義徳
お政 野際陽子
咲 浅野ゆう子
じい 本田博太郎
上様(ゲスト) 葛山信吾
519名乗る程の者ではござらん:03/06/24 23:57 ID:C2U5mrjS
>>518
北村、絶対あわない…とも言い切れないかな(笑)
金四郎、代えて…
520名乗る程の者ではござらん:03/06/25 00:13 ID:???
>>519
>>518は大奥トランスだよ。
金四郎を代えるなら葛山しかいないけど。
北村の次郎吉良さそう。
必ずしも同じものにすることはないからね。
浅野の咲もうるさそうでイイw
池脇のお京はめちゃ可愛い。
521520:03/06/25 01:33 ID:???

>浅野の咲もうるさそうでイイw

半分冗談なのでwをつけたけど、やっぱりこれはダメだな。
>必ずしも同じものにすることはない
とはいえ、
咲は音声的にうるさくても画面上の存在感は希薄な方がいい。
浅野はそこもうるさすぎる。
しかし咲というのはそもそもババ様あっての役だからな。
はちべえが元太郎以外あり得ないのと同じく、
ババ様は千石規子のもの。よってババ様がいないとなれば
咲も役自体、存在理由がない。
522名乗る程の者ではござらん:03/06/25 02:31 ID:???
「梓右近隠密帳」第1話見てワロタのが、鉄砲の弾丸を真っ二つに斬る浪人。
あの役者さん、確か10年ぐらい前まで時代劇によく出てた人だよね。
名前失念。
523名乗る程の者ではござらん:03/06/25 03:22 ID:???
加東大介もレギュラーだったよね。
こうして考えると「梓右近隠密帳」も本当に素晴らしい役者を揃えていた。
524名乗る程の者ではござらん:03/06/25 10:11 ID:???
なんかケンカ越しのヤシがたくさんいるねー
マターリどぞ。
時代劇チャネルでも梓右近はじまるオメデト
525名乗る程の者ではござらん:03/06/25 11:34 ID:SZwdYFKC
・梓右近-保科正之(大名)と兄弟-徳川家光(将軍)と異母兄弟
・松平右近-徳川家斉(将軍)と兄弟
・長七郎-松平忠長(大名)の子供-徳川家光(将軍)の甥っ子
・桃太郎-松平備前守(大名)と兄弟

実はやんごとなき身分の者だが、今は野に下って貧乏暮らしをする素浪人。
その腹いせに幕閣の屋敷に押し入り、義憤と称して切り捨てるご乱行時代劇
の主役。この中でも、梓右近や松平右近は「将軍さまと兄弟」を傘にきている
ので最強!



江戸を斬るでは、唯一由井正雪事件を取り扱っている第1作目が好きです。
526_:03/06/25 11:34 ID:???
527名乗る程の者ではござらん:03/06/25 12:22 ID:???
赤色のバックに


         江戸を
           斬る

(アイキャッチ)
528名乗る程の者ではござらん:03/06/25 12:26 ID:3ckSq+f5
今日の『江戸を斬る』みた人、内容教えて!
今日は仕事でみれないから…
529名乗る程の者ではござらん:03/06/25 12:39 ID:unMhg0Mi
梓右近凄いな〜。これを楽しみながら作ってた逸見Pは偉大だ。
530名乗る程の者ではござらん:03/06/25 16:58 ID:???
>>523
本当に豪華ですな。他にも若林豪、中村竹弥、神山繁とかを端役で使ってるし。
にしても加東大介(・∀・)イイ!
最終回での丸橋忠弥vs右近、丸橋vs柳生十兵衛がえらい迫力で凄く印象に残ってる。
最後のセリフも泣かせるし…。

>>521
今夜放送のTBS系サスペンス特別企画タイムリミット におはば様降臨!!!
531530:03/06/25 17:01 ID:???
おはば様→当然おばば様です。失礼しやした。
532     :03/06/25 19:12 ID:Kx4x7aFw
梓右近てここぞというときに事件の親玉を成敗できない。
大抵は黒幕に斬られてるか自害してるかだよな。
533名乗る程の者ではござらん:03/06/25 20:54 ID:???
>>527
ドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコドコ  ジャジャン!
534ますたーべーしょん:03/06/25 21:02 ID:AA33MUhy
535名乗る程の者ではござらん:03/06/25 22:16 ID:???
>528今日は「とじな兄貴は妹想い」
兄貴(品川隆ニ)はチンピラやくざで妹(吉沢京子)は優しい心の兄想い、
そのいじらしさに岡つ引の佐吉がジンと来た。
だが兄貴が博打の借金で請け負わされた人殺しの狙いは何と佐吉だつた。
金四郎のたてた筋書きにおゆきお政が協力、佐吉殺しの一芝居、
兄弟分に成り済まし、悪者一味の中へ乗り込んで薩摩藩の密貿易に金四郎が
一泡吹かせる大活躍。
まとめるのヘタなもんでカルネットの粗筋を大方コピペしてしまいますた。
ワシ的には好きな一品です。最後、兄貴はお政の監視のもと古道具屋になるんです。
そこへ金四郎がやってきて刀を買おうとするんだけど身が抜けない!
「抜けねえはずだ。そら木刀だ」というオチでおしまい。
↑ここの部分だけ見てないけど覚えてる。
536名乗る程の者ではござらん:03/06/25 22:51 ID:???
>>518
他局は現実にそういうキャストでやってるのにどうして(ry
537名乗る程の者ではござらん:03/06/26 02:03 ID:1WHWZfkE
>>535
ありがとうござる

品川って、昔、二枚目で売っていたらしいですね。

ところで、『江戸を斬る』DVDって発売されませんか?
538         :03/06/26 10:17 ID:UmQYyDNF
第1話
梓右近は前将軍秀忠の実子であるが双児の為捨てられ、きままな浪人生活を送つている。右近は三年ぶりに大久保彦左衛門と再会。
将軍家光と伊豆守は右近を隠し目付けに要請。
目当ては由井正雪。右近は政治の道具に使われる事を拒否。
しかし双児の兄保科肥後守に説かれ、世の裏街道の掃除役を勤める事を決心する。

第2話「将軍の密使」
船乗りが殺された。遺体の側には猫眼石が一つ落ちていた。
この石から廻船問屋・田島屋の密輸が発覚。
しかも由井正雪が一枚咬んでいた。行商人新助は実は義賊葵小僧。
右近の初手柄で田島屋一味は消滅。盗人の足を洗つた新助という頼しい味方を得る右近。
しかし由井正雪には、ついに指一本さす事も出来なかった。
539名乗る程の者ではござらん:03/06/27 11:12 ID:???
「梓右近」の頃の「ナショナル劇場」て、二転三転と展開があって面白い。
近年のそれと比べてもいかにパターン破りに燃えていたかがわかる。
しかし葉村脚本・山内監督の話は「人質」「盾」のシーンが多いね。
540名乗る程の者ではござらん:03/06/27 11:20 ID:???
梓 右近てそれほど強いか?
サンテレビの再放送3話まで見た限りではそうは思えない。
津山登志子を人質にした永井秀明との対決の時もいかにして逆転に持ち込むのかと思ったら成田三樹夫に後ろからズブリだし。
小悪人クラスには無敵でもボスクラスには勝てないということか?
541名乗る程の者ではござらん:03/06/27 12:27 ID:???
時代劇の主役があんまし強くないってなんだか実験的でおもしろそうですね。
時専チャンネルではじまるのは7月ですか?
楽しみです。
542名乗る程の者ではござらん:03/06/27 12:44 ID:???
>>541
時専は7月からだよ。

自分はサンテレビ映る地域なんで今見てます。
543名乗る程の者ではござらん:03/06/27 14:04 ID:???
>>541は中尾P?
544名乗る程の者ではござらん:03/06/27 15:57 ID:???
ぐんしんごう
545名乗る程の者ではござらん:03/06/27 18:01 ID:???
男好きの岡っ引きに小島聖
546名乗る程の者ではござらん:03/06/27 19:09 ID:31s5eUAW
最近水戸黄門の六部のビデオ観てるけど江戸を斬るのレギュラー多くてビックリ。
西郷輝彦、山口いづみ、安部徹、志垣太郎、松坂慶子、大山のぶ代、金田龍之介、
松山英太郎、遠藤真理子、いけだももこ、横森久、南道郎・・・。
まあ、元々水戸黄門にゲストでよく出る人も混じってるけど、
西郷輝彦はカメラテストだったらしいし。山口いづみ、いけだ、遠藤辺りもカメラテストっぽいね。 
547名乗る程の者ではござらん:03/06/27 19:31 ID:4LWY5Nx1
今日、NHK=BS2で『いろは若衆 花駕篭峠』という
1959年作の東映映画がオンエアされたんですが……

水野越前守の隠し子おゆき(美空ひばり)は、め組の頭
辰五郎(大河内伝次郎)のもとで育つが、喧嘩っぱやい
のが災いして、め組を出奔して浜松へ向かう。
途中、謎めいた渡世人(里見浩太朗)と知り合うおゆき
は……

里見さんの正体は、南町奉行所の……与力のせがれと
分かって一安心(?)したのですが、

ラスト、おゆきは紫頭巾をかぶって大立ち回り、これで
完全にひっくりかえりましたぞ。

そういうことだったのですね。ハア
548名乗る程の者ではござらん:03/06/27 19:41 ID:???
今日のクライマックスは、W紫頭巾、成田三樹夫率いる火盗改方、伊吹聡太朗!による
三つ巴のハードな斬り合いだったんだが、
途中「エッサエッサ」と乱入した謎の駕籠屋にワロタ。
それに対して全く手を出さず、成す術無しの脇坂に萌え。一体どこが死神なんだよぅ!
549名乗る程の者ではござらん:03/06/27 20:06 ID:???
>>532,540
そりゃあシリーズ前半では由井正雪一味を
右近でもなかなか手の届かない巨大で強力な敵として描いておきたい罠。
それでこそ最後の最後でカタルシスを得られるというもんよ。
550名乗る程の者ではござらん:03/06/28 01:41 ID:eCmhdvz9
百人に聞きましたの同心はちょっとなあ
551名乗る程の者ではござらん:03/06/28 08:29 ID:g+E5F3yw
>>547
おおっ!そんなのがありましたか。
>>545
悪辣なエロ岡っ引き、聖に脅され、せまられて
【おやめください!!】とか言ってみたいw
>>537
タイトルど忘れしたけど、二枚目の侍役ありましたね。
運び屋みたいの。大友柳太郎や若林豪、佐藤友美らが共演。
552名乗る程の者ではござらん:03/06/28 21:21 ID:IIl0wRpn
>>544
郡進剛と西村俊一じゃない?
553名乗る程の者ではござらん:03/06/30 01:53 ID:tvA8oTr0
藤村有弘age
554名乗る程の者ではござらん:03/06/30 09:16 ID:YOSKb6UJ
今日も仕事で江戸を斬る見れないからあらすじおしえてくださいマソ
555名乗る程の者ではござらん:03/06/30 13:20 ID:x5dgVh1o
>>554
おるごーるの音色が「大岡越前」のテーマ曲そっくりだったということだけかな。
556至誠一貫:03/06/30 21:22 ID:???
>554
御状法をたてに娘を売り払おうとする悪徳金貸西村晃を
やはり御状法をたてに悪どい罠でやりこめる金四郎の巻。

(´-`).oO(ますみ色っぺなぁ…
557名乗る程の者ではござらん:03/07/01 03:31 ID:PSzNfH9+
故西村晃の小ずるいが間抜けな金貸サイコ―
558名乗る程の者ではござらん:03/07/01 16:56 ID:???
成田三樹夫vs岸田森の激シブ対決(・∀・)イイ!
559名乗る程の者ではござらん:03/07/01 22:05 ID:uximEUkT
>>558
ほんと、昔は『怪優』がいたね

重蔵と金四郎はこの後…

最近、閻魔の伊蔵でてこないなぁ…
560  :03/07/01 22:10 ID:MVDblp+b
 
561名乗る程の者ではござらん:03/07/01 22:14 ID:lK12DXmz
脇坂が『この借りは…』のあと…
金四郎『…私はぜんぜんかまいませんよ』のセリフ、どことなく、嫌味に聞こえたが…

実際問題、町奉行と火付盗賊改は確執があったのだろうか?
また、現在の役職でいうとどこの省庁の関係になるのだろうか?
詳しいかたお願いします。
562名乗る程の者ではござらん:03/07/02 12:52 ID:4MgfP4Kf
ぱぱぱぱぁ〜♪
563名乗る程の者ではござらん:03/07/02 18:40 ID:???
そろそろパート3もクライマックスだね。

>>561
明日放送分で再び、金四郎・南町vs脇坂・火付盗賊改の絡みがあるみたい。
564名乗る程の者ではござらん:03/07/02 19:39 ID:???
>>561
ええと、うろ覚えだが、たしか町奉行所を普通の警察と
すると火盗改は軍隊に近い扱いらしい。
奉行所はあくまで捕縛目的だけど、火盗改は盗賊を
始末できる=凶悪犯との戦闘も辞さない。

イメージ的には対テロリストの特殊部隊かな?

火盗改は若年寄の支配下で、町奉行は老中の下の模様
565名乗る程の者ではござらん:03/07/03 00:32 ID:ky3uUBfF
>>564
サンキュ〜
テロ対策部隊か〜
イメージできた。

火盗改めの役に着ける旗本は、金持ちじゃないとなれないと聞いたことあるヨ

現在の日本でも必要な役所かもね。
近ごろの状況だと…

566名乗る程の者ではござらん:03/07/03 01:56 ID:???
鬼平読んだことないんか?
1巻あたりを読んでみりゃ火盗について書いてあるよ。
567名乗る程の者ではござらん:03/07/03 12:52 ID:EMUuZ/fQ
梓右近って豪華過ぎ、キャストだけでいくらかかったんだろう・・・。
568名乗る程の者ではござらん:03/07/03 14:30 ID:r5ikF/4m
牟田悌三の演技がおもしろかった>今日のサンテレビ
569至誠一貫:03/07/03 21:20 ID:???
(´-`).oO(仲良くしましょうってガキの喧嘩か金四郎…
570名乗る程の者ではござらん:03/07/04 12:37 ID:???
今、斬られ役で川谷拓三が一瞬映った。
571名乗る程の者ではござらん:03/07/04 23:04 ID:???
とうとうパート3が終わってしまった・゚・(ノ∀`)・゚・
4・5も放送キボーン。6はどっちでもいいw
572名乗る程の者ではござらん:03/07/06 11:54 ID:tn3aB2ta
奈美殿があまり出ていない気がするんだが、気のせい?
573名乗る程の者ではござらん:03/07/06 12:36 ID:1hcHANRj
>>572
何かあんまり出てないね〜
574名乗る程の者ではござらん:03/07/06 14:54 ID:6eZyYAR8
最近、4時からの再放送でやってくれないなあ・・・・。
好きなんだよな。

575名乗る程の者ではござらん:03/07/06 16:41 ID:???
「梓右近」の後番組は「新・座頭市」かよ→時代劇専門チャンネル
ツマンネ

あの枠はナショナル劇場枠にしてもらいたかったな。
576名乗る程の者ではござらん:03/07/06 17:45 ID:gdu6rx6h
「梓右近」スカパーEPG出演者まちがえとるよ・・。
577名乗る程の者ではござらん:03/07/06 21:38 ID:hiFDmCsw
>>576
ちなみに「梓右近陰密帳」になってるし、なんだよ「陰密」って。
578名乗る程の者ではござらん:03/07/06 22:19 ID:???
ワロタ
579EPG:03/07/06 23:07 ID:???
梅安が場慰安になってたことも(マジ)
580名乗る程の者ではござらん:03/07/07 07:29 ID:YeEdxXrz
時専HPの出演者の欄はしょっちゅう間違ってた気がするな。
それはそうとスカパーの梓右近いよいよ今日からですね。
581名乗る程の者ではござらん:03/07/07 14:34 ID:JW6/pbVk
サンテレビ 今日の分見逃したーーーーーーーー

月末になると高校野球の兵庫大会でまたお休み(´・ω・`)ショボーン
時専に追いつかれそうやね・・
582名乗る程の者ではござらん:03/07/07 19:17 ID:8BmEMlUY
成田三樹夫の由井正雪
加東大介の丸橋忠弥
片岡千恵蔵の彦左
配役が他のドラマと微妙に被っているのですね
583名乗る程の者ではござらん:03/07/07 20:53 ID:???
お白州で金四郎がもろ肌では無く、袖をチラリとめくって桜吹雪を見せた回
があったと思うけど、これって今回の再放送で出てきたかな。
584名乗る程の者ではござらん:03/07/07 22:10 ID:K4T9P2Uf
江戸を斬るサントラCD実現してほしい。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=33040
585名乗る程の者ではござらん:03/07/08 05:45 ID:D9ghT+JB
>>577
「陰密」なんかヒワイやね・・・。
586名乗る程の者ではござらん:03/07/08 18:05 ID:0lF3Hqgc
サンテレビの再放送、いつも中途半端なところでEDに切り替えるのはそろそろやめてほしいな。
587名乗る程の者ではござらん:03/07/08 19:08 ID:???
CSで梓右近初めて見たけど、大岡越前にしか見えない。
588名乗る程の者ではござらん:03/07/08 19:22 ID:???
>>587
その発言は15話放送直後に書き込めばまだ愛嬌があったんだが…

589名乗る程の者ではござらん:03/07/08 20:56 ID:3Gzctr6s
>>572-573
TBS「白い滑走路」と掛け持ち出演のためです。

後日「オレより田宮二郎さんのほうがいいってことだよな」と半分マジに
竹脇無我にツッコミ入れられ、弁明するはめの松坂タン――

しかし、最終回をすっぽかすというのはなァ。
視聴者の立場でも、やっぱ許せなかった。
590名乗る程の者ではござらん:03/07/08 21:54 ID:???
>>586
それどういう事?
EDで局の頭が切れてるのは分かるけど・・
591名乗る程の者ではござらん:03/07/08 21:54 ID:???
局じゃないや「曲」ね
>>590
592名乗る程の者ではござらん:03/07/08 22:07 ID:+AfQx2Pu
>>572-573, >>589
久しぶりに観て奈美なんていたかなあと思ったんだけど,
そういう事情があったわけか.
最終回には十兵衛だけしか出なかったね.
あれほどの重要人物なんだから最終回には出て欲しかったね.
593名乗る程の者ではござらん:03/07/09 00:21 ID:4BZLzuY9
ガイシュツですまんが、梓右近の第1回の顔ぶれ、豪華すぎ。
「七人の侍」も2人でてるし。何だかTBSという製作側の気合感じるね。
594名乗る程の者ではござらん:03/07/09 16:41 ID:???
「ヒヒ大名」って表現(・∀・)イイ!
595必ず出会えるカリスマサイト!:03/07/09 16:41 ID:4M4NIFvi
恋愛フレンズ
http://go.fc2.com/cococom/

写メ対応版 i/j/ez/
ご近所さんを探せ!
    抜きぬき部屋へ
   web加盟代理店募集
  http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
  男女共加盟可能です不明点は
  納得するまでアドバイス致します。 
596名乗る程の者ではござらん:03/07/09 17:09 ID:???
今日の時専、クソ女二人も成敗しろよ。
どうも時代劇は昔からああいう輩に甘いね。
597名乗る程の者ではござらん:03/07/09 17:24 ID:???
今日の見所は何といっても片岡千恵藏の立ち回りの素晴らしさ尽きる。
右近はチョト食われちゃってた。
598名乗る程の者ではござらん:03/07/09 19:02 ID:???
「つんぼ桟敷」、「キチガイ」といったセリフをカットせずちゃんと完全放送してくれた。
時専いいぞ!

恐らくサンテレビのほうではカットされていたんじゃないかな。
599名乗る程の者ではござらん:03/07/09 20:45 ID:???
片岡千恵藏は殺陣が下手で有名だったんだけどね。
600名乗る程の者ではござらん:03/07/09 20:59 ID:???
時代劇専門チャンネルの梓右近紹介ページの写真
http://www.jidaigeki.com/prog/102926.html
なんで彦左が真っ白な装束なんだろう?と不思議に思ってたけど、
これ今日放送分の一場面だったんだ。
601名乗る程の者ではござらん:03/07/09 23:06 ID:???
>>598
たぶんカットだった・・
不自然な箇所多かったし。
602名乗る程の者ではござらん:03/07/10 02:27 ID:???
仏の長兵衛さんって何で、1話目から足と腕を怪我してるのかね。
何のフォローも無いので逆に気になりまふ。
603名乗る程の者ではござらん:03/07/10 17:57 ID:???
>>601
やはり地上波は不特定多数の方が視聴するから、
いろいろ問題(抗議等)があるんでしょうね。

>>602
娘の榊原るみが岡っ引きを始める動機=長兵衛さんの怪我なのかなと
強引に思い込んでました。
どっちにせよ説明不足ですね。今後の展開への伏線とも思えないし。
604名乗る程の者ではござらん:03/07/10 18:21 ID:???
屋根裏に葵小僧や奈美タンが潜んでたりすることがあるから、
右近は迂闊にオナニーも出来ないな。
605名乗る程の者ではござらん:03/07/10 21:21 ID:Zczi3xNY
若い頃の竹脇無我ってホント男前だね。
606名乗る程の者ではござらん:03/07/11 13:53 ID:E2PG3sko
>>605
でも殺陣は下手だ。
607名乗る程の者ではござらん:03/07/11 14:21 ID:p4gH4fGg
今日の時専、懐中時計のオルゴールの音が大岡越前だったよ。音楽が山下毅雄だからっていくらなんでもやりすぎ(藁)
608名乗る程の者ではござらん:03/07/11 14:27 ID:mwSAjWw0
555の書いてたのは右近の方だつたのか>オルゴールの大岡越前
609名乗る程の者ではござらん:03/07/11 18:37 ID:qI31QLnQ
大岡越前のテーマ曲を聞いて顔を引きつらせる内田朝雄にワロタ
610新内名無しの音次郎:03/07/11 18:39 ID:mmGJliZj
次回の放送では加藤剛のゲスト出演がみれます。>サンテレビ
611名乗る程の者ではござらん:03/07/11 19:18 ID:???
>>610
第一話以上の豪華版ですな。標準で録ろう。
612名乗る程の者ではござらん:03/07/11 21:45 ID:???
今日のサンも出演者が結構豪華だった。
613名乗る程の者ではござらん:03/07/13 17:51 ID:NW2U/0PR
梓右近って面白いねえ、パート2以降のホームドラマって感じより、
本格的な時代劇って感じだ。これ程の豪華キャストの作品はもう作れないだろうな。
それにしても加東大介が出ると画面が引き締まるねえ。
流石7人の侍の一人だ。
614名乗る程の者ではござらん:03/07/13 19:00 ID:EOJcTRvZ
>>613
続編の無い一回限りのシリーズ物ということで、奇跡的なキャスティングが実現出来たんだろうね。
全26話だから是非ともDVD化してもらいたいもんです。

来週時専で「喜内のにわか彦左」が見られる!楽しみ。
615名乗る程の者ではござらん:03/07/13 23:15 ID:???
本格的な面子を集めた時代劇だから1シーズンで終わったんでしょうね。
最初からそのつもりだったみたいだし。
今はちょっと感動して見れますがあまりに伊織先生なので当時は嫌いやったですわ。
616名乗る程の者ではござらん:03/07/13 23:16 ID:???
614の仰るとおり本格的な面子を集めて1シーズンだけ遊んでみたんだね。
最初からそのつもりだったみたいだし。
今はちょっと感動して見れますがあまりに伊織先生なので当時は嫌いやったですわ。
617名乗る程の者ではござらん:03/07/13 23:17 ID:???
お、614をあとから読んで書き直したら両方はいってしまったスマソ
618名乗る程の者ではござらん:03/07/14 00:01 ID:Ubg2vchT
それにしても若林豪の柳生十兵衛はカッコいいな。
あの頃の若林豪に「魔界転生」やって欲しいなと
思いました。
619名乗る程の者ではござらん:03/07/14 01:10 ID:???



     ♪  Å
   ♪   / \     オターマジャクシーハ
      ヽ(´Д`;)ノ   ナゼカミーユワーヌー
         (  へ)    オヨメニユクトコ 
          く      オヨメニユクトコ
               ナイーカーラネー
              
右近さん歌下手杉w
620名乗る程の者ではござらん:03/07/14 17:22 ID:???
今日時専で放送したおらんだ左近事件帖「南蛮浪人伝」の中で、
先週金曜日放送の梓右近「和蘭陀囃子の謎」(大岡越前のテーマ曲が使われた回)と
全く同じ脚本、演出の部分があってびっくりした。

双方面白かったが、
「後出し」にあたる右近の方が当然中身がより練りあげられていた。
高橋英樹と竹脇無我の演じ方の違いも見れて楽しかった。

監督、脚本が同じ人だったんだろうなぁ。
621名乗る程の者ではござらん:03/07/14 22:36 ID:???
左近右近も遊び心かな?
622名乗る程の者ではござらん:03/07/14 23:22 ID:???
ほんとだ同じだ
623新内名無しの音次郎:03/07/15 00:20 ID:JfUd3xqO
加藤剛はやっぱしいい。
加東大介との槍を交えるシーンもいい。
624山崎 渉:03/07/15 08:44 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
625名乗る程の者ではござらん:03/07/15 11:57 ID:Raj/cnOZ
あげとく
626名乗る程の者ではござらん:03/07/15 17:54 ID:???
>>621-622
脚本が左近の方が「廣澤 栄」で、
右近の方が「さわさかえ」ということなので同一人物っぽい。

とにかく導入部から双方の主人公共に妙な歌を口ずさんでいるところも一緒w
右近は>>619の歌。
左近も「♪カラスがカァカァ勘三郎〜♪ネズミがチュウチュウ忠三郎〜♪」とヘンな歌を熱唱している。
627名乗る程の者ではござらん:03/07/16 18:19 ID:JFraFsIg
今日は良い雰囲気のコントだった(w
牟田さん&2代目ワトソン最高。
全然関係ないが勘定奉行役でクライマックスに登場した宇佐美淳也さんて、
歴史の教科書で見たハリー・パークスに似てる。
628名乗る程の者ではござらん:03/07/16 18:29 ID:???
宇佐美淳也さんは「ミラーマン」の御手洗博士や
「太陽にほえろ!」の箱根の老人などを演じております。
629名乗る程の者ではござらん:03/07/16 18:52 ID:???
>>628
サンクスコ。あの威厳溢れる顔で子供向け番組にも出演してたんだ。
早速ミラーマンチェックします。
630名乗る程の者ではござらん:03/07/17 15:15 ID:???
時専で見てるんですが、西郷版も右近も何だか画面が青っぽくて薄いのが気になりまつ。
以前、よく再放送してたんで見てたけど、青っぽくなく濃かったと思うんですが
まともに見てたわけじゃないから記憶違いかもしれないけど
元々こんな感じなのでつか?
631名乗る程の者ではござらん:03/07/17 17:52 ID:DR2cnQ4N
名人・左甚五郎の話は泣いていいのか笑っていいのか・・・・・・
632名乗る程の者ではござらん:03/07/17 19:21 ID:cFKCMkO4
夏八木の荒木又右衛門は良かった。
川合伸旺さんの出番がもっと多ければよかったけど。
633名乗る程の者ではござらん:03/07/17 20:13 ID:???
しかし今日も豪華だったなぁ。あれだけの話を45,6分に良く纏め、詰め込んだもんだ。
夏八木さんと若林さんの殺陣も豪快だった。
634名乗る程の者ではござらん:03/07/17 20:34 ID:???
以前かるのBBSで「原版から直接テレシネ変換した」って書き込みがあったよ。
つまり、紋次郎のDVD化のための作業と同じようなことをして、
時専に貸し出したってこと。

ということは「青っぽくて薄い」のがオリジナルに近くて、
「青っぽくなく濃かったと」というのは
単に地方局用の貸し出しフィルムが劣化して赤っぽくなっていたってことなのかも。
635名乗る程の者ではござらん:03/07/17 20:36 ID:???
>>634は>630へ、でした
636名乗る程の者ではござらん:03/07/18 00:07 ID:???
時専で放映した『決闘 鍵屋の辻』はA・Cパートはオリジナルを思わせる
”テレシネ”の画質だったのに、Bパートだけが劣化して赤茶けた画質だっ
た。

オリジナル・ネガに問題があったのかも知れないな。
637名乗る程の者ではござらん:03/07/18 14:55 ID:???
サンテレビは25(金)までは普通に放送されるが、
28(月)・29(火)は高校野球兵庫大会の為休止
予定では31(木)が最終回です。

次はそのまま「江戸を斬るII」をやって欲しいなぁ・・
638名乗る程の者ではござらん:03/07/19 09:44 ID:OlobCHeC
質問です。

「梓右近隠密帳」と「江戸を斬るU」がTBSの午後に再放送したのは、
最も近々では何時でしたか?
「U」は全く見覚えが無いのですけど、「梓右近」のほうはかすかに
見覚えがあるのですよ。
639名乗る程の者ではござらん:03/07/19 10:12 ID:???
>>634
ありがとうございまつ。
元はあんな感じなんでつね、安心しますた。
わざわざそんな作業するって事は、紋次郎に続いて一気にDVD化したりするのかな
640名乗る程の者ではござらん:03/07/19 17:45 ID:???
>>639
後はこまごまとした画像調整、補正を行えばDVDとして製品化出来るみたい。
つまり時専で放送した江戸を斬るT〜V、
TBS-chで放送した初期の水戸黄門、大岡越前は当然DVD化を視野に入れているものと思われ。
641名乗る程の者ではござらん:03/07/19 22:15 ID:???
>>640
よくある、CSで放送終了→DVD化かな?
そう思うとシコシコ録画してるのが御馬鹿に思えてくる(;´Д`)
642名乗る程の者ではござらん:03/07/20 16:57 ID:xF+L760L
若林豪カッコイイねえ。
この間石坂黄門で見た時は家老役だった・・・。
時代を感じる。
643名無しさん:03/07/20 17:59 ID:???
 
644名乗る程の者ではござらん:03/07/20 18:24 ID:YPNffcwF
>>636
本当だ。Bパートは「再放送」でよく見る焼けたフィルムの映像という感じ。
A,Cパートと比べると立体感が乏しく、画質に鋭さが無い。
しかし、一本で二度美味しいじゃないけど、画像の違いが見れて楽しかった。
645_:03/07/20 18:24 ID:???
646名乗る程の者ではござらん:03/07/20 20:28 ID:vz0EWKID
>>638
梓右近は10年ぐらい前にTBSで夕方やってたね。
その頃はなぜか、水戸黄門や大岡越前の第一部も……
647名乗る程の者ではござらん:03/07/21 13:20 ID:uzomzfmR
大岡越前第一部
天知茂の左門を見たいなあ。
648名乗る程の者ではござらん:03/07/21 16:27 ID:???
>>641
いや、好きな作品は全て録画なり保存しておいて正解だと思いますよ。
まだDVD化が正式に決まったわけでもないし、
DVD製品化されるまで、録画したやつで存分に楽しめるし。
DVD化されたとしても、紋次郎を参考に考えると1枚2話で3,800円、
全て揃えるとなると懐が相当軽くなることを覚悟しなくては…
649名乗る程の者ではござらん:03/07/21 23:47 ID:1ZReSuB8
今日たまたまスカパーで見たんですが、
主役が西郷輝彦じゃないのにびっくりしました。
(私は今年29)
梓右近て何者でどういう設定なのか教えてください
650名乗る程の者ではござらん:03/07/22 00:46 ID:???
>647
tbsチャネルを購入しる!
明日はもう17話めだけど
651新内名無しの音次郎:03/07/22 01:45 ID:wIigYcn9
>>649
梓右近

三代将軍家光(長谷川哲夫)の実弟。
保科正之(竹脇・二役)とは双子の兄弟。
いわば、ご落胤。
大久保彦佐衛門(片岡千恵蔵)の計らいでこっそり育つ。
柳生十兵衛(若林豪)とも知己。妹奈美(松坂慶子)とも親しい。
第一話で晴れて将軍や保科正之と対面。
世の悪を天下ゴメンに斬り捨てるコロシのライセンスを取得(葵入りの刀)

詳しくは、コチラを見よう ↓↓↓
http://www.asahi-net.or.jp/~yu3m-mtmt/jidaigeki/jidaigeki53.html

なお、CAL公式ページには歴代「江戸を斬る」の全話情報が全てあります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.cal-net.co.jp/edo/index.html
652649:03/07/22 02:08 ID:/nWVValG
ありがとうございました
653名乗る程の者ではござらん:03/07/23 16:15 ID:???
サンテレビ 残念ながら「江戸を斬るII」ではなく後番は
「長七郎天下ご免」 (´・ω・`)ショボーン
654名無しTV:03/07/23 19:07 ID:/mEBgzVv
 
655名乗る程の者ではござらん:03/07/24 17:44 ID:???
可愛さでいえば右近の頃は
榊原るみ>>>>>>>松坂慶子だな
656名乗る程の者ではござらん:03/07/24 19:30 ID:XtqmmcIJ
今サンテレビで無我主演のやつやってるけど、岩井友見がすげー美人。
「独占!女の60分」の頃とはえらい違い。
657名乗る程の者ではござらん:03/07/24 19:51 ID:???
>>656
岩井友見って出てたっけ?
658名乗る程の者ではござらん:03/07/24 19:57 ID:???
夏八木勲はどっちかってっと荒木又右衛門の方がよかった。
659名乗る程の者ではござらん:03/07/25 09:24 ID:5wuhJpse
>>623
確かに槍の権三=加藤剛の回は豪華だった。→今日の時専
660名乗る程の者ではござらん:03/07/25 12:03 ID:60xdXQM/
今日は爺が可愛かった。
この作品で初めて竹脇無我さんを知ったのですが今は何にでてるんでしょう?
格好良いです。
661名乗る程の者ではござらん:03/07/25 13:03 ID:f6VikaCn
>>660
今は「高原へいらっしゃい」のホテルオーナー役
662名乗る程の者ではござらん:03/07/25 13:51 ID:Y1BS4I7O
この頃の無我はホントに男前。でも今は(ry
663名乗る程の者ではござらん:03/07/25 13:59 ID:w5KMqW/T
おとといの「ためしてガッテン」、キツかった
664名乗る程の者ではござらん:03/07/25 14:03 ID:???
竹脇さんは鬱病治ったんか?
665名乗る程の者ではござらん:03/07/25 16:47 ID:???
>>655
女目明かしナンバー1は榊原るみにします。
666587:03/07/25 23:13 ID:???
>>588
今日、その意味がわかりました
667名乗る程の者ではござらん:03/07/27 11:27 ID:YC7hfAno
小沢茂弘監督にもっと演出して欲しかった。
668名乗る程の者ではござらん:03/07/27 11:32 ID:YJnLpD4Z
腿   \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリスhttp://link.iclub.to/adalt/
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道 http://link.iclub.to/amazon/
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇 http://link.iclub.to/docomo/
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門 http://www.yahoo2003.com/f-set.html
  \_____/\_____/
669名乗る程の者ではござらん:03/07/28 12:38 ID:szK8oLy6
サンテレビ、今日は本来なら兵庫大会でお休みだが
日程ずれてる為放送中です。
『反乱前夜』 出演者がかなり豪華ですね。いよいよクライマックス近しか・・
670名乗る程の者ではござらん:03/07/28 12:47 ID:/EhPVkEf
※ついにひろゆきのトリップが漏れた!!!
28日午前11時頃、ひろゆきが久々に経済板のとあるスレに書き込んだところ、
誤ってトリップパスの#を大文字にしてしまったことにより、そのトリップをテストした
名無しさんが「ひろゆきのトリップになったよ〜」となって、その後次々とひろゆきトリップを
つけた2ちゃんねらーが増加して祭りになっております!
しかもひろゆきはそのことに全く気づいておりません!
是非、この祭りに参加してみませんか?

↓ひろゆきのトリップパスが漏れて祭りになっているスレッドはこちら
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1059357528/l20
671名乗る程の者ではござらん:03/07/28 21:03 ID:???
>>582
>加東大介の丸橋忠弥

今の今まで丸橋忠弥役は「長門裕之」だと、ず〜〜と思い込んでいました、、、、
まあ、、叔父さんなんだし、、、印象が似ていたのかな、、、、、
672名乗る程の者ではござらん:03/07/29 00:00 ID:???
>>671
ワラタ あのタコみたいな顔(失礼w)でそう思ったのか?
確かに風貌は似てるような・・
673名乗る程の者ではござらん:03/07/31 17:23 ID:???
今日の時専の梓右近、音声がちょっと悪かった。
映像があんなに綺麗(カットごとにノイズが少し入るが)なのに、
音声がクリアじゃないのが少々残念。
674名乗る程の者ではござらん:03/07/31 18:00 ID:IkHoQ0BX
無我は永遠の大根役者
675名乗る程の者ではござらん:03/07/31 19:36 ID:???
そんな無我に無我夢中
676名乗る程の者ではござらん:03/07/31 20:14 ID:???
江戸を斬るシリーズは元々「時代劇ヒーローの共演」というテーマで始まったんだよね。
パート1は柳生十兵衛、一心太助、八百屋お七、由井正雪。パート2は紫頭巾、遠山の金さん、鼠小僧次郎吉。
当初の予定ではパート3は違うキャラだったが、パート2が評判良かったため、同じキャラで行くことになってしまったのだ。
677名乗る程の者ではござらん:03/07/31 21:39 ID:???
厨房の頃「巷談八百屋お七」の再放送を見て、
お七は焼き殺されなかったって、おいおいそれは無いだろって思った。
678名乗る程の者ではござらん:03/08/01 19:56 ID:???
>>656
確かに。

今日のもお馴染みの「宇都宮の釣り天井」が元ネタだったけど、
史実と全く違う内容だが面白かった。
正純が御前で能を舞うところから釣り天井が作動するまで緊迫感があった。

ただ右近の殺陣で緊迫感が…。まぁあれくらいならご愛嬌だ。
679名無しさんは見た!:03/08/01 20:37 ID:0MqEPLkK
梓右近てどっちかってっと鉄仮面みたいなキャラクターかな。
「反乱前夜」の回でも自分のミスで浪人夫婦が死んだのに表情一つ変えずに合掌してたし。
680山崎 渉:03/08/02 00:17 ID:???
(^^)
681名乗る程の者ではござらん:03/08/02 05:23 ID:kqQfXNg9
竹脇無我を省略すると・・・、













ワキガ!
682名乗る程の者ではござらん:03/08/02 14:38 ID:dH9k2b4Z
正雪一派の手先が口封じに遭う度に右近って学習能力ねぇなぁと思う。
683名乗る程の者ではござらん:03/08/04 11:19 ID:C09i9MHv
サンテレビが終わったので盛り上がりませんなぁ・・
684名乗る程の者ではござらん:03/08/04 16:54 ID:8cXnHW8l
今日の時専だが、片岡千恵蔵と大友柳太朗の共演ってのもいかにも豪華って感じだけど、

対する成田三樹夫&南原宏治も非常に魅力的だった。

685名乗る程の者ではござらん:03/08/04 19:12 ID:zSBzNM5o
>対する成田三樹夫&南原宏治も非常に魅力的だった。

この言葉だけでスカパー時代劇専用チャンネルに今、本気で加入しようと思った。

ああ成田三樹夫様!
686_:03/08/04 19:20 ID:???
687:03/08/04 19:41 ID:jlTxY8UT
前:萌える名無し画像 :03/08/04 18:51 ID:lDzhjRMK
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼   
688名乗る程の者ではござらん:03/08/06 19:20 ID:BwVBcTj3
昨日の時専、
これは柳生但馬もそうだが、
よく右近は進藤伝八郎を荒木又右衛門と見間違えなかったな。
689名乗る程の者ではござらん:03/08/08 16:50 ID:???
いよいよ大詰めですな。
終わってしまうのがもったいない…
690名乗る程の者ではござらん:03/08/08 16:56 ID:???
志村喬と神山繁と江原真二郎と島田正吾の演技合戦
迫力ありすぎ。
691名乗る程の者ではござらん:03/08/08 19:39 ID:???
>>679
今日見たけど、あの浪人夫婦はちょっとなぁ…
自業自得というか、江戸のバカップルというか。
あまり感情移入は出来ないな。
692名乗る程の者ではござらん:03/08/08 21:46 ID:???
>>689
でもあまりにも出演者が豪華すぎて連ドラとして続かなそう。
693名乗る程の者ではござらん:03/08/09 00:56 ID:???
>>692
確かに。ギャラだけで制作費なくなりそう…
694名乗る程の者ではござらん:03/08/09 11:02 ID:???
「反乱前夜」は余りにも凄すぎる。
695名乗る程の者ではござらん:03/08/09 14:11 ID:???
>>691
でも時代劇ってああいうバカをああいう同情的な描き方するよね。
そこがイヤなところだよ。時代劇は好きなんだが。
696名乗る程の者ではござらん:03/08/09 17:34 ID:4r/0PpM7
最終回の2編は一部大阪城でロケしているので、
よりスケール感が出ていて実に(・∀・)イイ!ね。
さらに>690の重厚な名優が脇を固めている。素晴らしいったらないね。
いよいよ月曜日は決戦か!
697名乗る程の者ではござらん:03/08/09 18:41 ID:???
「浪人非情」や「浪人無惨」に出てきた浪人は、別に間抜けじゃなかったし、
普通に感情移入できた。そしてラストも当然ハッピーエンドになった。

そこへ行くと「反乱前夜」に出てきた香具師は本当に単なるバカだもんな。
ああいう結末こそ相応しい。
698名乗る程の者ではござらん:03/08/10 21:27 ID:5XJAvCjv
「反乱前夜」に出てきた浪人、松平伊豆守の配下らしい忍びが、命を犠牲に
して逃してもらい、しかも「伊豆守様に伝えてくれ」と頼まれたくせに。しかも左近
の事情聴取からも、妻と逃れようとした点が怒りをかいますな。
ところで正雪一味の林戸衛門て、敵ながらスゴイ腕ですね。
左近との決戦が楽しみです。
699名乗る程の者ではござらん:03/08/10 22:42 ID:2EfYF91i
>>698
伊吹聡太朗は殺陣上手いです。
確か、柳生十兵衛と梓左近の二人を相手に壮絶な殺陣を披露したと記憶してます。
700名乗る程の者ではござらん:03/08/10 22:42 ID:2EfYF91i
× 左近
○ 右近 すまそ(汗
701名乗る程の者ではござらん:03/08/11 17:11 ID:???
>>688-699
しびれたよ!伊吹総太朗最後カッコ良かったなぁ。何人の捕り手を斬りまくったことか。
伊吹さんはパート2にも出ておられたけど、今日のような見せ場は無かった。

対して正雪は随分あっさりしてた。
702名乗る程の者ではござらん:03/08/11 23:26 ID:???
結局、伊豆の配下らしい密偵の正体は分らずじまいだったね。
また、将軍の弟という事がばれて、これから右近は江戸の町で
まともに生活していけるのか?
最終回が面白かっただけに、何となくツメの甘さが目立っちゃう。
703名乗る程の者ではござらん:03/08/12 00:46 ID:???
どうして弟ってばれたんだ
704名乗る程の者ではござらん:03/08/12 21:10 ID:nGaPzQkR
>>701 最終回よかったなあ。特に伊吹総太朗、あの立ち回りシーン、まさに
彼が主役だった。捕り方連中も気の毒だな。もちろん役目柄、ある程度
覚悟をきめていったのだろうが、あんなスゴイのが出てきて、バタバタ
切り殺されて。右近、十兵衛、もっと早く出て行ってやれよ。
705名乗る程の者ではござらん:03/08/13 12:57 ID:B44H9FW9
>>699
伊吹聡太朗っていかにも悪役って顔だけど、
他の時代劇でもあんな役ばかりなの?
706名乗る程の者ではござらん:03/08/13 23:11 ID:???
江戸を斬ると
江戸を斬るUしか
伊吹聡太朗みたことないや
707山崎 渉:03/08/15 10:25 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
708名乗る程の者ではござらん:03/08/15 16:29 ID:???
あげ
709名無しさんは見た!:03/08/15 19:22 ID:UndyihWT
右近は最終的にどうなったの?
710名乗る程の者ではござらん:03/08/15 22:52 ID:???
右近?元気だよ
711名乗る程の者ではござらん:03/08/15 23:19 ID:???
ウツになってたらすい
712名乗る程の者ではござらん:03/08/18 17:32 ID:???
傑作、佳作揃いの梓右近の中で、漏れ的ベストエピソードは「決闘鍵屋の辻」。
あれだけの内容を詰め込んだにしてはテンポも良かったし、
全く散漫な印象を与えない。
登場したゲスト、レギュラーすべてに良い感じで見せ場が用意されていた。

1話、最終2話、加藤剛登場の「笹野権三誉れの仇討」も当然面白かったけど、
やはりベストは「決闘鍵屋の辻」だな。
次点は「決闘鍵屋の辻」と正反対の世界「喜内のにわか彦左」かなw
713名乗る程の者ではござらん:03/08/18 17:48 ID:???
>>703
瓦版という媒体を使ってばらされたということは、
本人も瓦版屋である右近自身がばらしたっていう含みがあったのかな…

いずれにしても、続編を作れないようにした潔い終わり方だった。
714名乗る程の者ではござらん:03/08/20 18:35 ID:???
【アイキャッチ三態】

ぱぱぱぱぁ〜♪

ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ  ジャジャン!

♪ぱぁやぁーぱ ぱぁやぁ〜ぱぁ〜♪


このうち2番目と3番目は最近ビデオでみた大岡越前14部でBGMとして流用されていて、
結構嬉しかった。
715名乗る程の者ではござらん:03/08/21 12:21 ID:D2tnFE2u
竹脇無我って今「高原へいらっしゃい」に出てるけど、相変わらず演技下手だなあ。
716名乗る程の者ではござらん:03/08/21 21:37 ID:kDYUqHaw
ううん、面白い作品だし好きなんだけど、梓右近て時代劇ヒーローの中
で恵まれてると思わない? 将軍、保科、大久保彦左、柳生一門、町方、
これに葵小僧も加わる。徳川幕府全軍が味方じゃない。水戸黄門や
暴れん坊将軍は幕府の有力者が敵だったりするし、戦う時は助、格など
彼らのグループwだけで戦ってるし。由井正雪一味か゛いくら頑張っても...
という気がしたな。比較するのはおかしいけど孤独な戦いを巨大な敵
と戦い続けるヒーローにはうらやましかつたりして。

717名乗る程の者ではござらん:03/08/22 16:12 ID:???
>>716
確かに豪華だね。
他に思いつくのでは「徳川三国志」の伊豆守が結構、恵まれてるような
これも敵が由比正雪だな
718名乗る程の者ではござらん:03/08/22 18:57 ID:DyT0Uzsf
徳川三国志も葉村彰子脚本で山内演出。
719名乗る程の者ではござらん:03/08/23 15:30 ID:???
>>714
ワラタ
720名乗る程の者ではござらん:03/08/23 17:47 ID:???
>>716
取り潰された諸大名の家臣が浪人となり仕官先を求めて江戸に溢れ、
その浪人達を、紀州家が後ろ盾の正雪一派が利用、組織化し、
大乱を起そうとしている。

と書けば、結構右近の敵は巨大だったんだなと思う…
721名乗る程の者ではござらん:03/08/23 23:04 ID:???
>>712
物語自体も良かったんだけど、小沢茂弘監督が
演出に回ったのも大きいと思う。
722名乗る程の者ではござらん:03/08/27 19:16 ID:???
>>721
それ、誰でつか?
723名乗る程の者ではござらん:03/08/28 18:39 ID:???
第9話「決闘鍵屋の辻」の監督さん。
724名乗る程の者ではござらん:03/09/01 20:12 ID:i9E9H59D
松坂慶子が一番エロイのは、パートいくつ?ですか
725名乗る程の者ではござらん:03/09/02 17:27 ID:brhhPn9R
>>716
駿河大納言の処遇を巡って
柳生但馬と松平伊豆がいがみ合い、配下同士が殺しあう回もあった。
なんか右近の「味方同士」の揉め事だったので新鮮でえらい迫力があったな。

あの回も正雪一味は出てきたけど、いかにも小悪という感じで、
正直、力不足という印象が否めない。
726名乗る程の者ではござらん:03/09/02 19:37 ID:JUJb1ghq
またやればいいのにね
727名乗る程の者ではござらん:03/09/09 18:56 ID:???
このページ梓右近のロケ地も紹介されてて面白い。
いろんな神社仏閣を大名・旗本屋敷、江戸界隈に化けさせてたんだな。
またビデオを楽しく見られる。
ttp://www80.sakura.ne.jp/~agua2/film/c75.html
728名乗る程の者ではござらん:03/09/17 09:07 ID:LAVOTfgE
竹脇無我さんNHK「うつ病からの再出発」に出演中
729名乗る程の者ではござらん:03/10/06 23:33 ID:t/bz8y8t
伊吹さんは老けると迫力は無くなるみたい。
今日の水戸黄門再放送
730 :03/10/06 23:38 ID:nLF8FSFK
>>724
傾向として最初の方のシリーズほどエロいと思う。
731名乗る程の者ではござらん:03/10/08 02:45 ID:2NP6OsMP
あの伊吹さんが、水戸黄門で単なるありふれた用心棒役、というのがなんだか
悲しかったなぁ。
732ザ・スクールコップ:03/10/08 19:55 ID:???

遠山金四郎   松村雄基
おゆき/紫頭巾 伊藤かずえ
目明かし、お京 仁藤優子
同心      三浦洋一
じい      名古屋章
咲       マッハ文朱
芸者/密偵    岡田奈々
板前次郎吉   梅宮辰夫(特別出演)
733里見浩太郎:03/10/09 16:58 ID:???
伊吹さんは僕の良いひと。
734千葉が好き:03/10/11 13:11 ID:linxHn3/
誰か、舞台の江戸を斬る見に行った香具師はいる?
漏れは来週逝くんだがどんな感じかな
735名乗る程の者ではござらん:03/11/12 21:12 ID:???
>734
どんな感じでしたか?
736名乗る程の者ではござらん:03/11/26 21:36 ID:???
age
737名乗る程の者ではござらん:03/11/29 20:20 ID:???
12月時専チャネルで梓右近をまたするね!
見逃した回があるのでうれすぃー
738名乗る程の者ではござらん:03/11/30 18:15 ID:???
12/11(木)スタート
      AM 11:00
      PM 17:00
      PM 23:00
739名乗る程の者ではござらん:03/12/03 19:37 ID:0RhSWDDD
梓右近のサントラ出してくれないかな。
CD化されていない大岡越前の五時期目録音分とカップリングでいいからさぁ。

右近が誰かの助けに入る時や、殺陣の時に流れるテーマ曲の口笛verや、
大岡越前でも流用されてた彦左のテーマ&エンディングのほんわかした曲を
クリアな音で思う存分聞きたい。
740名乗る程の者ではござらん:03/12/03 20:49 ID:???
>>739
禿同!!
たのむよ関係者・・・
741名乗る程の者ではござらん:03/12/16 00:02 ID:???
ナニを今日は求めて生きた 

と書くだけでなんかいやらしい感じになるから不思議だ 
742名乗る程の者ではござらん:03/12/17 17:54 ID:XQmL690Y
大岡越前のオルゴール…
何度聞いても衝撃的だw
743名乗る程の者ではござらん:03/12/18 09:19 ID:h/bpPIgU
>>741
ワロタ。
もう、これからそれ、思い出しちゃうよ〜。
744名乗る程の者ではござらん:03/12/18 17:46 ID:???
榊原るみ、えらい可愛いな。
榊原るみ>>>>>>>>>>>>>鮎川いづみだな正直。
745名乗る程の者ではござらん:03/12/18 19:32 ID:???
榊原るみは迷惑キャラだよ。
746名乗る程の者ではござらん:03/12/19 00:13 ID:???
♪だ〜れ〜も〜よろこびとかなし〜みを〜む〜ね〜に〜い〜だいて〜
 いきてゆ〜くのか
 あしたも〜

西郷輝ちゃんは結構声が高い。二長調(短調?)で歌っている。
重低音のロ長調(短調?)で歌っているのは、ひょっとしてさとみん?
747名乗る程の者ではござらん:03/12/19 10:48 ID:j6thmtw0
>>744
江戸を斬るだけみればそうなんだが、何時の間にか…
鮎川いづみ>>>>>>>>>>>>>榊原るみ
748名乗る程の者ではござらん:03/12/20 18:34 ID:???
榊原るみが風姿花伝を読んでいればこんな結果にならなかったろうに。
梓右近の段階では、どう見ても松坂、鮎川より華がある。
749名乗る程の者ではござらん:03/12/22 17:40 ID:???
今日は高嶋アナのお父さんが悪役やってた。
ちょっと意外。
750名乗る程の者ではござらん:03/12/22 20:46 ID:???
>>749
高嶋アナ父は悪役が多いよ。
751749:03/12/23 19:04 ID:???
>>750
白鸚版鬼平の印象が強かったもんで、つい…
752名乗る程の者ではござらん:03/12/25 00:10 ID:TPPbBxvy
昨日は荒木又右衛門。
暇だったから2回も見ちゃったw
753名無し ◆CbvywJDPEY :03/12/26 18:40 ID:???
今日の悪役の親分って呼ばれてたやつは高嶋アナの親父なんですか?
754名乗る程の者ではござらん:03/12/26 23:11 ID:???
ぼう太郎さん、にしこりに似てるな
755名乗る程の者ではござらん:03/12/28 18:40 ID:???
>>753
26日放送分の江戸を斬るには出てないはず。
ちなみに高嶋アナの親父=竜崎勝という役者さん。
756名乗る程の者ではござらん:03/12/29 01:12 ID:???
1月27日から時専でまた西郷版やるね
757名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:13 ID:Wwm4khuT
加藤剛ゲスト出演の「笹野権三誉れの仇討ち」は1月8日(木)に 放送か。
正月気分の残っているうちに放送されればもっと作品に浸れたんだが。まぁいいか。
758名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:35 ID:???
高嶋アナってアヤパンとかって奴か?
なんだ親のコネでフジテレビに入ったわけか。
どおりで実力がないわけだ。
759名乗る程の者ではござらん:03/12/30 19:43 ID:0gPP4aLb
カルベと一緒にCD出したアフォのことか?
760名乗る程の者ではござらん:03/12/30 22:24 ID:???
フジテレビの女子アナはアホばかりだな。
うっちぃをのぞいて。
761名乗る程の者ではござらん:04/01/01 18:12 ID:???
高橋秀樹娘もフジだっけ?
762名乗る程の者ではござらん:04/01/03 16:20 ID:???
>>758
高嶋アナ父は20世紀以内に他界している。
763名乗る程の者ではござらん:04/01/08 18:44 ID:???
今日の時専放送分で加藤剛がゲスト出演したけど、
大岡越前というよりも秋山大二郎って雰囲気の役回りだった。
764名乗る程の者ではござらん:04/01/09 00:24 ID:p9vEgv3t
中村敦夫演じていた駿河大納言忠長卿は松平長七郎の親ですよね?
765名乗る程の者ではござらん:04/01/13 22:45 ID:???
じゃあ長七郎の母親は殺された松坂慶子(二役)?
766名乗る程の者ではござらん:04/01/20 12:32 ID:1Xs4lXc8
関口 ひろし 
767名乗る程の者ではござらん:04/01/24 00:25 ID:???
右近に企てはいつも上手くいかないね
768名乗る程の者ではござらん:04/01/24 09:28 ID:qn2MrNIj
そう言えば「良いお父さん」江原真二郎は最近出ないね
769名乗る程の者ではござらん:04/01/24 15:48 ID:lrdtBLqQ
既出だがテーマ音楽良かった
770名乗る程の者ではござらん:04/01/29 16:23 ID:Vm4d3wwf
時代劇専門チャンネルで一昨日から再放送してるけど、今回のシリーズ
久松町の捕り物小町、お京親分が出てないじゃんかよ!
ジュディオングじゃなくて由美かおるのお京さんが見たい
771名乗る程の者ではござらん:04/01/29 16:53 ID:???
志乃さんと弥七も出てるんだね。うっかり忘れてたw
772名乗る程の者ではござらん:04/01/29 17:22 ID:???
弥七=中谷一郎は千葉先生の役で出演
後の方のシリーズでは千葉真一か誰かに代わってたような…
773名乗る程の者ではござらん:04/01/29 18:49 ID:???
閻魔の伊蔵の手下役で穂積隆信が出てた
鬼頭にすぐ斬り殺されちゃったけど
学園ドラマの教頭役のイメージが強いから変な感じがした
774名乗る程の者ではござらん:04/01/29 23:34 ID:j0co/qfC
西郷編はこのパート2が一番面白い。序盤と最終話に力入れてあるから
中だるみがあっても全体的に面白いんだよね。
竹脇版は別格あんなキャスト、大河以上だよ・・・。
775名乗る程の者ではござらん:04/01/30 07:38 ID:GMRnGzIG
ここで「江戸を斬るは梓右近しか認めない」と言っていた人がいたけど、
「梓右近」を見てみると禿しく同意できます。
776名乗る程の者ではござらん:04/01/30 13:07 ID:???
>>774
確かに凄い顔触れだったね。
個人的に由井正雪の成田三樹夫が大好きでした。
あの人がいると目が離せないんだよ〜。
777名乗る程の者ではござらん:04/01/30 13:30 ID:???
成田三樹夫 いい役者さんでしたなぁ・・
お亡くなりになって残念です
778名乗る程の者ではござらん:04/01/30 20:58 ID:???
今日の放送分はお雪さんが悪者どもにおそわれて着物がめくれて太ももがあらわに…
779名乗る程の者ではござらん:04/01/30 21:10 ID:???
慶子タン(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
780名乗る程の者ではござらん:04/01/31 01:38 ID:tsXpA60C
慶子タン、綺麗すぎ。
ティムポがお辞儀しそうでつ。
781名乗る程の者ではござらん:04/01/31 01:56 ID:???
慶子タン、綺麗すぎ。
ってか、29年前はすごくさわやかでイイ!
今も綺麗なんだろが。今何歳?
782名乗る程の者ではござらん:04/01/31 02:01 ID:98aFIhrm
女の私でも松坂慶子にドキドキしてます。
783名乗る程の者ではござらん:04/01/31 02:17 ID:CnbLDOlU
西郷輝彦も志垣太郎も若くてかっこいいねえ。
松坂慶子は勿論、山口いづみ、遠藤真理子も綺麗だ・・・。
そんで悪役陣は金田龍之介、安部徹、伊吹聡太朗と渋い・・・。
784名乗る程の者ではござらん:04/01/31 05:20 ID:5GzY54mg
無我最高
785名乗る程の者ではござらん:04/01/31 11:13 ID:???
ぱらら〜ぱぱぱぱぱ〜
ぱ〜ぱぱぱぱ〜ぱ ぱ ぱ ぱ〜♪

梓右近の曲聞きたいなぁ・・ サントラキボンヌ
786名乗る程の者ではござらん:04/01/31 11:45 ID:???
これにて一件落着
一同の者立ちませー
787名乗る程の者ではござらん:04/01/31 13:22 ID:???
沢田亜矢子も若いな
788名乗る程の者ではござらん:04/01/31 17:48 ID:???
西郷編では伊吹さん全然魅力無し。
つーか金田龍之介、安部徹が脂っこすぎで辟易。
正雪一派のクールさが無い。
789名乗る程の者ではござらん:04/01/31 21:58 ID:???
右近様も大好きなんだけどやっぱりホノボノらぶストーリーのIIとIIIが好きです。
鳥居耀造は明治まで生きてたらしいね。失脚して蟄居?してた時に医者らしきことしてたとか。
790名乗る程の者ではござらん:04/02/01 09:56 ID:YCENRRBZ
林戸右衛門の豪快な立ち回りをもっと見たかった。
まともにやったのって梓右近の最終回ぐらいでしょ。
791名乗る程の者ではござらん:04/02/01 20:01 ID:???
>>787
お春チャンね
792名乗る程の者ではござらん:04/02/02 02:36 ID:???
梓右近って凄い予算かかったろうな〜、シリーズ物は不可能だ。
西郷編も2から3で結構キャストが落ちた、やっぱ2は1発目だから気合
入ってたんだね。
793名乗る程の者ではござらん:04/02/02 17:49 ID:???
今日の放送は雪が肌襦袢姿で競りにかけられましたが
最後はいつも通りの捕り物騒ぎ
その時のひとコマ
太助「アラッお嬢さんスゴいや!」
雪「イヤー!見ないで!!」
794名乗る程の者ではござらん:04/02/02 19:29 ID:???
慶子タン(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
795名乗る程の者ではござらん:04/02/03 19:53 ID:???
鳥居耀蔵     松岡英夫 著
水野忠邦の権力を背に負って天保改革を苛烈に実行し、
蛮社の獄によって渡辺崋山らを死に追いやった鳥居耀蔵は、
目的のためには手段を選ばぬ執拗な隠謀家であった。

儒者の司・林家出身の耀蔵にとって、洋学は夷狄の宗教・思想にほかならず、
この侵入を防ぐためには詐術もスパイ工作も厭うべきものではなかった。

前半生、「妖怪」と恐れられ、後半生、二十三年間の幽囚にも屈しなかった「悪党」の、
残忍酷薄にして豪邁な生涯を活写する。 219ページ
http://books.bitway.ne.jp/chuko/ebooks/shop/mt-detail_B/trid-main/ccid-0101/cont_id-B0360180001.html

ワロタ。本当に悪い野郎だったのかよ。しかも妖怪呼ばわりされてるし。
796名乗る程の者ではござらん:04/02/03 23:20 ID:???
耀蔵甲斐守をヨウカイとは・・今で言えばキムタクみたいなもんだなw
確か水野に反旗を翻して失脚したのではなかったかな?
797名乗る程の者ではござらん:04/02/04 01:23 ID:X7wKMLU7
>>796
>耀蔵甲斐守をヨウカイとは・・今で言えばキムタクみたいなもんだなw
「俺のことをヨウカイと呼ぶやつは俺の側の人間じゃない」とか言ってた
かもな(w
798名乗る程の者ではござらん:04/02/04 14:27 ID:???
水野さまんちの由美さまのキャスティングってまちがってるだろう
山口いづみじゃ、誰が見たって
おゆきさん>>>>由美姫
じゃんかよ!
三角関係の構図が成り立たん
799名乗る程の者ではござらん:04/02/04 21:46 ID:???
本日は由美姫の入浴シーンがあったネ
800名乗る程の者ではござらん:04/02/05 02:04 ID:VG3GYR4W
800
801名乗る程の者ではござらん:04/02/05 17:28 ID:???
西村黄門さま登場・・・元偽金作りの飾り職人役で
802名乗る程の者ではござらん:04/02/05 19:12 ID:???
それにしても毎回ハァハァシーンがあっていいですな。
次はますみタンキボヌ(w
803名乗る程の者ではござらん:04/02/06 13:38 ID:0k+InxZO
春川ますみ、いいねー。
あのグラマな体に一度抱かれたい。
804名乗る程の者ではござらん:04/02/06 15:39 ID:AZEZLp9W
縛られて襲われるお小夜タソはハァハァだった。
俺が監督だったら見張りの浪人に襲われる時、
せっかくならもっと足をバタバタとさせたんだがな。
あとどちらかというと遠藤真理子の方がよかった。
805名乗る程の者ではござらん:04/02/06 20:50 ID:???
本日は伊吹吾郎出演、残念ながらお色気ネタはありませんでした
806名乗る程の者ではござらん:04/02/10 08:45 ID:???
2月9日分、渥美マリが印象深かった。
807名乗る程の者ではござらん:04/02/10 22:15 ID:???
今日は戸川京子が子役で出てたよ・・・
子供の時からTVに出てるのは、知っていたけど
江戸を斬るにも出てたか〜
808名乗る程の者ではござらん:04/02/10 23:12 ID:???
京子タン 。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
809名乗る程の者ではござらん:04/02/12 13:32 ID:???
今日の竹千代役の少年は次シリーズで関口宏扮する健吾?の長男
健太郎坊チャンだったね
810名乗る程の者ではござらん:04/02/14 00:17 ID:QH0EcjQo
品川隆二と南道郎が拷問されているシーンって、何かのコントを見ているみたいw
811名乗る程の者ではござらん:04/02/17 21:01 ID:???
八五郎が酒飲んだつもり、タバコすったつもりで貯めたって言ったけど
魚屋の売り子が半年で10両も稼げるのかい???
812名乗る程の者ではござらん:04/02/18 14:44 ID:???
橘町の源七親分かっちょえー
主役の金四郎がかすんじまうよ
813名乗る程の者ではござらん:04/02/19 11:15 ID:???
冒頭の場面、松坂慶子が子役に向かって
「お妙ちゃん、雛人形欲しいの?」
そしてタイトルバック・・・・「雛まつり殺人事件」
あまりの直球でワロタ
814名乗る程の者ではござらん:04/02/19 11:17 ID:8Y4+ECt0
保守
815名乗る程の者ではござらん:04/02/20 11:57 ID:???
今日は角さんが八兵衛にアゴで使われてたよ
弥七もご老公様も出たし、あと出演してないのは助さんだけか
816名乗る程の者ではござらん:04/02/20 12:01 ID:L8k3chPZ
一人は畑から飛び出して「好きなんだけど〜」
一人は子供に扮して「太くて縮れて」
何とかならんものか。
817名乗る程の者ではござらん:04/02/20 12:44 ID:???
山口いづみ由美姫、イイな。全盛期かな。

幼い子供の頃から女優になるためにいろいろ準備してたそうだ。
美しくなるために。顔や脚やスタイルなど努力してたらしい。
ほんでもって、思い通りに芸能界デビューしたとは、すごいぞ。
818名乗る程の者ではござらん:04/02/20 14:15 ID:RRNUVJPC
↑だから、山口はそんなによくないって!
819名乗る程の者ではござらん:04/02/20 17:03 ID:???
「江戸を斬る2」
本日、大岡越前とお庭番半蔵が、ヤクザものとして競演!
出血大サービスキャスティング!
820名乗る程の者ではござらん:04/02/20 21:58 ID:???
いいなーいいなー
江戸を斬るまた見たいなー


また見たいなーと言い続けて早10年…
821名乗る程の者ではござらん:04/02/21 08:59 ID:???
金田龍之介が里見浩太郎や高橋英樹をたたき斬って高笑いするところを一度見てみたい
822名乗る程の者ではござらん:04/02/21 09:57 ID:DO0f1tJ0
南道郎が里見浩太郎や高橋英樹を拷問しているほうが見たい
823名乗る程の者ではござらん:04/02/22 21:25 ID:???
やっぱりおゆきは当て身を喰らって眠らされた顔がエロクないといけない宿命
だから、素直に常盤貴子。おちゃらけた女目明しに仲間由記恵でどう?(よく敵に捕まるから嬉しい)
そしてババ様は誰にするかな?あんな的役中々居ないからね。
ほんとマジにフイルムで新作やってくれないかな。
金四郎にはまり役見つけることが出来れば逝けると思うよ
824名乗る程の者ではござらん:04/02/23 15:32 ID:???
松山英太郎のいない江戸を斬るなんざ見る気もしねー
825名乗る程の者ではござらん:04/02/23 17:16 ID:???
江戸を斬るファンのみなさま
来月8日(月)からVが始まりますよ!時代劇専門チャンネルね
今のUと同じ時間帯ですね
11:00〜、17:00〜、23:00〜

NHKの連ドラみたいに時間帯で放送回変えてくれればいいのに
826名乗る程の者ではござらん:04/02/24 19:17 ID:???
今日の市毛良枝は若かったなー、良かったヨ〜
さすがは元お嫁さんにしたい女優No.1
827名乗る程の者ではござらん:04/02/24 19:34 ID:???
ウンウン。最初パッと見たとき一瞬誰か分からなかった。
よく見たら市毛良枝だった。ほんと若いな、かわいいなー。
これは昼メロで主役やる以前の出演かな・・・
828名乗る程の者ではござらん:04/02/26 20:53 ID:???
山口崇は大岡越前の上様がハマリ役だから
どうも浪人役はね…
829名乗る程の者ではござらん:04/02/26 22:40 ID:???
本日NHKラジオ拝聴。
やっぱし、カッコイイ
830名乗る程の者ではござらん:04/02/27 23:07 ID:???
本日の上村香子、カワイイーーー
831名乗る程の者ではござらん:04/02/29 14:57 ID:???
紫頭巾たん萌え
テーマソングも萌え
832名乗る程の者ではござらん:04/02/29 20:56 ID:???
未だに江戸を斬るの 明治座公演やってたぐらいだからね。
西郷輝彦、松坂慶子 松山英太郎 春川ますみ他、遠藤真理子、主題歌、シナリオ
ほんと、みなピッタリはまってた。今ではこれを超える時代劇は不可能に近いでしょ。
833名乗る程の者ではござらん:04/02/29 22:52 ID:???
お茶っ♪
なんーだけど〜〜〜♪
834名乗る程の者ではござらん:04/03/02 12:19 ID:???
伊蔵の変わり身の早さに笑った
「辻斬りの下手人め!」→「お奉行さま!」
835名乗る程の者ではござらん:04/03/02 16:31 ID:???
エンマの伊蔵って憎たらしいね!
836名乗る程の者ではござらん:04/03/02 19:47 ID:???
昨日の回だったかな。
商人のオヤジさんが針で殺されて、金さんは下手人・殺しを指示した人だけでなく
被害者の息子も処刑にしてしまいましたが、これ、なんででしょう?
確かに嫌なやつだったけど、殺しに関しては何も知らなかったんでしょ?
後味が悪いです。
837名乗る程の者ではござらん:04/03/03 02:25 ID:???
>>836

あれ?息子は、かまいなしみたいな感じじゃなかった?
最後に『お奉行様ぁ〜私はいったいどうすればいいのですか〜?』と言っていたような?
エンディングであの姉弟が、息子からの支度金だかをもらわなかったというセリフも出てきたし。

838名乗る程の者ではござらん:04/03/03 18:42 ID:???
>>835
先週かな?新必殺仕置人で殺されてたぞ w
839名乗る程の者ではござらん:04/03/03 23:12 ID:???
>>838
一思いに殺すより、魚政のみんなで10000叩きして欲しいな(笑
840名乗る程の者ではござらん:04/03/04 07:12 ID:???
>>837
あ。そうだったかも。
寝転んで見ていたから登場人物の名前覚えられなくて
最後、あの息子も磔獄門って言われたのかと思った・・・。
どうもです。
841名乗る程の者ではござらん:04/03/04 11:50 ID:???
いよいよ明日で最終回だけあって内容こいねー
でも、やっぱり紫頭巾の胸の谷間が今日のすべてか…
842名乗る程の者ではござらん:04/03/04 16:20 ID:???
此処に集う皆の衆、時代劇CHのHP逝ってパート4〜6のリクエスト頼む!
843名乗る程の者ではござらん:04/03/04 18:34 ID:???
西郷のだったらリクエストしてもイイぞ、パートいくつだ?
里見のは見たくない
844名乗る程の者ではござらん:04/03/04 21:16 ID:???
>>841
紫頭巾が当ておとされて胸の谷間が見えたね
綺麗だしもうサイコ〜
845名乗る程の者ではござらん:04/03/04 21:33 ID:???
>>843   
U〜Y迄  西郷輝彦主演です
月曜からVが始まるので、とりあえずWのリクエストを
してやってくださいまし。スカイパーフェクTV
以下時代劇専門CHでやんす。
ttp://www.jidaigeki.com/contribution/cnt1.html
846名乗る程の者ではござらん:04/03/05 01:16 ID:???
>>845
松坂慶子の若さをみなさん話題にしてるみたいですが、アヘン中毒だった若き日の市毛良枝等もでてきてます。あと若い沢田亜矢子なんか、会社の♀にクリソツです(T_T)山口いづみ…大和撫子の誇りですな。
最近、時代劇が下火ですが、『江戸を斬る』などの昔の時代劇自体が、すでに『時代劇』ですな。
『江戸を斬る』と『鬼平犯科帳』が、私のなかの時代劇の金字塔です。
魚政のちぃ姉ちゃん、いま何やってますかね?
847名乗る程の者ではござらん:04/03/05 04:24 ID:snCa8CrP
横森久ってこの当時の時代劇には必ず出てるよな。
しかもどの番組に出ても毎回同じ役(悪い侍)

たまには被害者の職人とかやらんかなw
848名乗る程の者ではござらん:04/03/05 12:03 ID:???
西郷輝彦も松坂慶子と結婚してたら辺見えみりみたいな
ブッサイクな娘もつこともなかっただろうに
それ以上に松坂慶子の旦那はひどいが・・・・
849名乗る程の者ではござらん:04/03/05 15:18 ID:???
つうか辺見えみりをブスだと思う奴はごく少数派
850名乗る程の者ではござらん:04/03/05 17:44 ID:???
まぁ、自分が綺麗な人は相手の容姿に
そんなに固執しないんじゃないんかい?
ってお姫様が魚屋にいるってどうよ?
851名乗る程の者ではござらん:04/03/05 18:06 ID:???
キビシ〜
852名乗る程の者ではござらん:04/03/05 18:06 ID:???
魚河岸から帰ったおゆきにティムポ掴んで尺八され
金四郎様の魚臭い〜!と誤解されまつた。
853名乗る程の者ではござらん:04/03/05 18:07 ID:???
昔の松坂慶子>松嶋菜々子>竹内結子>本上まなみ>矢田亜希子>水野真紀>>・・・・>>>辺見えみり>松本明子
854名乗る程の者ではござらん:04/03/05 18:11 ID:???
なぜか「松本明子」という名前が出てくるのにワロタ。
855名乗る程の者ではござらん:04/03/05 21:42 ID:???
松山英太郎死んで何年になるんだろうか
西郷輝彦や松坂慶子の現状を考えると、ホント早死にだったんだね
856名乗る程の者ではござらん:04/03/05 22:22 ID:???
>>855

ジロ基地、実際問題、朝は早くに魚河岸、夜はどっかの天井裏、見つかれば、緊張しまくり、おお立ち回り。
早死にしますよ。
857名乗る程の者ではござらん:04/03/06 02:21 ID:???
安芸
858名乗る程の者ではござらん:04/03/06 04:01 ID:???
↑遠島
859名乗る程の者ではござらん:04/03/06 12:42 ID:???
来週から時代劇チャンネルで、『江戸を斬るV』がやるね。
『江戸を斬る』シリーズで傑作だと思うけど。
ライバル(死神の重蔵)がでてくるし、岡っぴきの伊蔵は、Uのラストでお咎めなしだったのかな?Vでも出てくるよね。
860名乗る程の者ではござらん:04/03/06 14:17 ID:???
遠山さま、あなたは由美がお嫌いなのですか
おっしゃって下さい、遠山さま〜
861名乗る程の者ではござらん:04/03/06 15:08 ID:???
俺はリアルで西郷輝彦と松坂慶子が結婚すると思っていたよ。
862名乗る程の者ではござらん:04/03/06 15:10 ID:???
>>861
実際上、やったんじゃない?
863名乗る程の者ではござらん:04/03/06 15:31 ID:baHZF2Yr
まあ、男と女は2人きりになればそーいう機会が多々あるからね!!
864名乗る程の者ではござらん:04/03/06 15:50 ID:???
女:ゆき(松坂慶子)とゆみ(山口いづみ)
身分:水戸藩の姫と老中の姫

女的には松<山だと思うが、将来的には松>山か?

その他、知己度、松>山、アプローチの仕方、松>山で、金四郎は、おゆきを選んだのか?
865名乗る程の者ではござらん:04/03/06 17:28 ID:???
ジュディオングのお京時代が好きだった。
866名乗る程の者ではござらん:04/03/06 17:31 ID:???
ジュデーのお京、石橋堅固に堅太郎親子、春川ますみ、松山栄太郎
867名乗る程の者ではござらん:04/03/06 18:18 ID:???
ジュディオングのお京って、帯を浪人に斬られ霰もない姿にされなかった?
このドラマ男を楽しませてくれるんだよね!!
868名乗る程の者ではござらん:04/03/06 23:03 ID:???
江戸を斬るって、次にだすキャラ、スポットでだすよね。

平成版『江戸を斬る』ってやらないかなぁ?
金四郎は、モッ君。
869名乗る程の者ではござらん:04/03/07 00:09 ID:???
>金四郎に、モッ君

ねずみ小僧に フッ君
おゆきに 以下略・・・
870名乗る程の者ではござらん:04/03/07 01:11 ID:???
だから、おゆきだけは常盤貴子で譲れないってば
871名乗る程の者ではござらん:04/03/07 01:28 ID:???
おゆきは、紫頭巾にもなるんだから、藤原紀香。
872名乗る程の者ではござらん:04/03/07 09:11 ID:BhWKYvkR
〉867
はぁ、はぁ、はぁ
873名乗る程の者ではござらん:04/03/07 09:45 ID:???
そう、お京はジュディーオングがイイ!
でも捕まり眠らされて猿轡噛まされてる山口いずみも
捨てがたいぞ。
874名乗る程の者ではござらん:04/03/07 11:08 ID:???
主演 ウド鈴木





ウド起きる
875名乗る程の者ではござらん:04/03/07 15:18 ID:???
ティムポ

萎える
876名乗る程の者ではござらん:04/03/07 17:48 ID:???
ジュディ、いづみ、どっちでもいいからやりたい。
877名乗る程の者ではござらん:04/03/07 18:34 ID:???
おらは、いづみ

いつ<山口お京>が登場するんだっぺ?
878名乗る程の者ではござらん:04/03/07 18:47 ID:???
どちらも、賞味期限切れ。
食べると死ぬかも。。
879名乗る程の者ではござらん:04/03/07 20:09 ID:???
ちがうもんね!
久松町の捕物小町、お京親分は由美かおるが一番だもんね
880名乗る程の者ではござらん:04/03/07 20:31 ID:???
≪魚政≫は、日本橋ヨシチョウにあるとTVでいってますな

先日、日本橋〜八丁堀付近をブラリとしていたのですが、ヨシチョウとは今のどこいらへんなんでしょうか?

881名乗る程の者ではござらん:04/03/07 20:38 ID:O70CU+nM
>>880
「芳町」今は「東日本橋」という変な地名になっている。
人形町のそばで、昔は花柳街だったところ。住居表示を
やったから地名が残っていない。そばの矢ノ倉町や両国もそう。
甘酒通りにももちろん近い。

882名乗る程の者ではござらん:04/03/07 22:45 ID:???
江戸時代の地図(できれば現在の地図と重ねて『えっここがそうだったの?』みたいな)って売ってないですかね
883名乗る程の者ではござらん:04/03/08 11:02 ID:???
出たー!
火盗!死神のジュウゾー!!!
884名乗る程の者ではござらん:04/03/08 12:09 ID:???
お小代チャンもお春ちゃんも出ないんだ
新しいキレイ所は八重さまだけ・・・結構イイ
太助はどうでもいいけど、佐吉親分よっか源七親分の方がかっこよかったなー
885名乗る程の者ではござらん:04/03/08 13:02 ID:???
慶子が出てればそれでいいがな。
紫頭巾は、坂本冬美なんていいんじゃない。
886名乗る程の者ではござらん:04/03/08 14:30 ID:???
紫頭巾は、あの当時の(松嶋菜々子+矢田亜希子)÷2がやっている。

だから、現代版では…
誰?
887名乗る程の者ではござらん:04/03/08 18:52 ID:???
その二人が腰巻なしでやればいい
888名乗る程の者ではござらん:04/03/08 20:45 ID:???
>>886
ワラタ なんちゅう分析やねん
矢田亜希子大賛成、松島奈々子は、がたいでか過ぎ強そうなんで却下。
おゆきが常盤貴子で紫頭巾は矢田亜希子が理想
すぐやられる女岡引にビックマック食べてる小倉優子
889名乗る程の者ではござらん:04/03/08 21:08 ID:???
RDのビットレート2.2で1枚のディスクに5話分ずつ焼いてます
890名乗る程の者ではござらん:04/03/08 21:49 ID:ozM9nfij
>>889
でもそれだと26話をどうするかなんだよなw
891名乗る程の者ではござらん:04/03/08 21:52 ID:???
『江戸を斬る』って英訳すると、“Government of Edo city.”でいいですか?
892名乗る程の者ではござらん:04/03/09 02:51 ID:???
火付盗賊改って、町奉行と縄張り争いなどあったんでしょうかね…
893名乗る程の者ではござらん:04/03/09 11:26 ID:???
ジロ基地、いつのまにか、兄貴格。
眼鏡もかけてないし…
894名乗る程の者ではござらん:04/03/09 11:27 ID:???
ジロ基地、いつのまにか、兄貴格。
眼鏡もかけてないし…
895名乗る程の者ではござらん:04/03/09 11:31 ID:h0LMosXl
西郷版は2が1番面白いね、竹脇のは別格。
896名乗る程の者ではござらん:04/03/09 11:46 ID:???
slash at Goverment Edo でもいいかも。。。
897名乗る程の者ではござらん:04/03/09 12:12 ID:???
>>892
よしの冊子を見るよろし
898名乗る程の者ではござらん:04/03/09 17:12 ID:0Xpjxsx/
ちい姉ちゃん・いけだももこは嫁に行っちゃったのかな?
899名乗る程の者ではござらん:04/03/09 19:58 ID:???
>884
今日、お春ちゃん出てたよ

>890
えーっ、Vは26話放送なの?
Uは28話だったじゃん
900名乗る程の者ではござらん:04/03/10 00:55 ID:???
成田ミキオの出番が最後にちょろだったなぁ…
901名乗る程の者ではござらん:04/03/10 01:13 ID:???
Vばあさんとのぶ代いらねー
紫頭巾テーマ絵と合わせてかけろよ

902名乗る程の者ではござらん:04/03/10 01:39 ID:???
金四郎〜 金四郎〜や
903名乗る程の者ではござらん:04/03/10 09:03 ID:j8iY6KiK
Uと比べると生ぬるい
904名乗る程の者ではござらん:04/03/10 09:11 ID:???
面白い時とつまらないの差が大きい気がする
905名乗る程の者ではござらん:04/03/10 11:11 ID:???
Vはおゆきさん一段とキレイになってる
906名乗る程の者ではござらん:04/03/10 11:22 ID:???
WかXが彼女の絶頂期。
907名乗る程の者ではござらん:04/03/10 11:58 ID:ULDdKgyX
桜吹雪キター!!
908名乗る程の者ではござらん:04/03/10 14:29 ID:???
あのぅ〜
昼間の時間帯で、江戸を斬る見てる人って、ふだん何やってる人?
とくに>>907さんとか…
909名乗る程の者ではござらん:04/03/10 15:36 ID:???
南町奉行所に勤務しております
部下の目を盗んではPC喫茶からカキコしていますが何か?
910名乗る程の者ではござらん:04/03/10 15:37 ID:???
907チャンじゃないけど
オイラは毎朝始電で出勤してるし、週休0日勤務だから
11:00にはウチに帰ってこれるんだよ!
911名乗る程の者ではござらん:04/03/10 16:18 ID:???
関口宏が出てない
912名乗る程の者ではござらん:04/03/10 16:30 ID:???
江戸を斬るV 第3回 「金四郎の縁談」
時代劇放送チャンネル 17:00〜17:48、23:00〜23:48
913名乗る程の者ではござらん:04/03/10 17:25 ID:???
金田龍之介の高笑いが聞けないと寂しい…
914次郎吉:04/03/10 17:49 ID:???
おじょーさん、あっしがお奉行さまの所へ…
915名乗る程の者ではござらん:04/03/10 20:02 ID:???
じゃあ、次郎吉、金四郎さまに、『今日は紫頭巾のプレィ』と言っておいてね
916名乗る程の者ではござらん:04/03/10 20:35 ID:???
[コスプレ倶楽部 紫頭巾]

第4話 抜かれた 金四郎さま
917名乗る程の者ではござらん:04/03/10 22:41 ID:???
脇坂重蔵のファンなのですが、脇坂がストーリーロールパートの話ってありますか?
918名乗る程の者ではござらん:04/03/10 23:55 ID:???
千石さんのおばあさん歴は何年くらいなんでしょうか?
919名乗る程の者ではござらん:04/03/11 11:15 ID:???
今日のお熊婆さんの話っておもしろい。
920名乗る程の者ではござらん:04/03/11 13:08 ID:???
捕えて、頭巾の姿のまま慶子を裸にさせたい。けっこう仮面だ!
921名乗る程の者ではござらん:04/03/11 14:47 ID:???
てーへんだー!てーへんだー!
おゆきおじょーさんが伊蔵のヤツに
922名乗る程の者ではござらん:04/03/11 14:50 ID:???
んで、どーした?
923名乗る程の者ではござらん:04/03/11 17:35 ID:p7DIouNi
>>884
八重さまはUの魚政の娘たちぐらい出番欲しかったなあ。
924名乗る程の者ではござらん:04/03/11 19:36 ID:???
鳥居さま、お言いつけ通り魚政のおゆきを連れてまいりやした
925名乗る程の者ではござらん:04/03/11 21:01 ID:???
924の読き→ 目の下にアイラインを入れた、妖怪鳥居がそこに現れ
お前が魚政のおゆきか?おぉ!憂い奴ょのう、悪いようにはせん ちこうまいれ。
と、迫り来るピンチに対し「そうだ!このエロおやじ、先に抜いてしまえば
いいんだわ」と、咄嗟の気転で満面の笑顔に変ったおゆきであった。
しかし、そこにはおゆきの誤算があった・・・読く

926名乗る程の者ではござらん:04/03/12 00:19 ID:???
>>925

ちっ…鳥居の奴、お嬢様にあんなことしやがって…
お嬢様も、無表情を装っているが、なかなかどうして、お顔があんなに。

この状況を、お奉行様に…いやいやまてよ。
俺がこのまま、コイてから知らせても事態はかわらんのだからな。

927死神の重蔵:04/03/12 10:34 ID:???
鳥居だけに楽しい思いはさせん
なかじまー!我らも出ばるゾ!
928名乗る程の者ではござらん:04/03/12 12:55 ID:???
仏門に入ったはずの山口いづみの幽霊が町娘になって出演…
929名乗る程の者ではござらん:04/03/12 14:14 ID:???
しっかし鈴を投げる時の紫頭巾の制球力はスゴいな
手に持った凶器を落とさせるくらいだから球威もかなりのものだろう
今の日本球界で登板したらシーズン30勝はできる
930お政:04/03/12 16:20 ID:???
鳥居さま、おゆきは訳あって鳥居さまへ差し出せぬ娘でございます
その代わりと言っちゃなんですが、このわたくしめを御賞味下さいませ
931名乗る程の者ではござらん:04/03/12 17:06 ID:???
いやじゃ。
おゆきとおめーじゃ月とスッポンじゃ。たわけが!
932名乗る程の者ではござらん:04/03/12 19:10 ID:???
 926氏の続き・・・
 第V話[好きこそ物の上手なれ!]
おゆきは「妖怪の鳥居」と呼ばれている真の意味を理解していなかった。
鳥居はその容姿だけではなく、稀に見る性壕だったのである。
その果てることの無いスッポンのようなスタミナに、端正な唇が何時の間にか
井上和香になっていた。
頭脳明晰なおゆきも、たまらず次の一手に思案をめぐらせた
「鳥居様ちょっと目隠しててくださいませ。」
「それではそちの顔が見えぬではないか!」と返す鳥居
「野暮なことは言いっこ無しですよ」となだめ、手拭を巻き、目を覆った。
既に、天井の隙間からジロ基地の視線に気付いていたおゆきは
すかさず目で合図を送り、すぐさま飛び降りてきたジロ基地
「お嬢さん、ここはあっしにお任せを。」と、おゆきに
耳打ちするやいなや、ジロ基地は口を硬くつぼめ、尖らせた。
一瞬我が目を疑ったおゆき・・・
この後、信じられない展開が待ち受けていようとは・・・
この後のレス人に読く・・・。




933名乗る程の者ではござらん:04/03/12 21:53 ID:???
実際の遠山影元は、どこまで出世したのかな?
934名乗る程の者ではござらん:04/03/12 22:44 ID:Dr2SZnxj
>>933
長崎奉行遠山景晋(かげくに)の子として生まれた遠山景元(1793〜1855)
が老中水野忠邦に抜擢されて北町奉行になったのは1840年、47歳の時の
ことです(同時期の南町奉行が鳥居甲斐守忠耀)。
鳥居と対立していた遠山は、1843年に鳥居の策略によって大目付にされて
しまいます。大目付になるのは昇進ですが、当時の大目付は閑職で、一種
の左遷です。しかし、遠山も鳥居に対抗して彼の違法行為を暴き、鳥居を
四国丸亀藩預けにして失職させました。1845年、遠山は鳥居の後を襲って
南町奉行に任命され、1852年に退職した後は俳句を作ったりして悠々自適
の余生を送りました。
935名乗る程の者ではござらん:04/03/13 02:14 ID:???
金さんって、だいぶ明治期に近いときの奉行でしたね。明治維新を知ってるのでしょうか?

大岡越前にしろ金さんにしろ、栄転に見せ掛けた左遷をされてますな…
大目付は閑職…では目付は忙しかったのでしょうか?

ちなみに大目付って、踏絵を実施していた役でもありますよね?あと街道の支配。

アメリカの大統領の護衛官たるシークレットサービスがなぜか偽札捜査の担当部署であるのと似てますね。
936名乗る程の者ではござらん:04/03/13 08:13 ID:???
きんしろ〜!、きんしろ〜!
937名乗る程の者ではござらん:04/03/13 11:44 ID:???
ttp://www.jidaigeki.com/contribution/cnt1.html
皆様リクエストおながいします
938名乗る程の者ではござらん:04/03/13 12:29 ID:???
江戸を斬る詳細コピペ
ttp://www.cal-net.co.jp/edo/index.html
939名乗る程の者ではござらん:04/03/14 00:16 ID:???
主題歌が好きなんだけどCD何処にも売ってないし
カラオケでも曲が無いんだよね…。
940名乗る程の者ではござらん:04/03/14 03:27 ID:???
カラオケでは『ねがい』ありますよ
着メロでもあります

ただ、CDであるか微妙です。DVDでるといいんですが…

941名乗る程の者ではござらん:04/03/14 16:54 ID:???
エロをお楽しみのかたは↓にて、はじけてくださるとうれしい
【紫頭巾】松坂慶子
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1034516361/l50

CDですが西郷輝彦大全集のようなものをこまめに探すとたまに出てきますよ。
私が持っているのは「西郷輝彦全曲集」CRCN-40132
今は廃盤なのですがたまにネットで廃盤大放出があるのでチェックしてみてください。
全曲集という割には16曲しか入ってないのですが(日本クラウンでの全曲?)
音源が当時のオリジナルかどうかも不明ですのでご参考までに・・
942名乗る程の者ではござらん:04/03/14 20:05 ID:???
望み 明日に、つーなぎ〜生きてゆぅ〜くのさ〜〜♪
チャンチャンチャチャチャン♪
943名乗る程の者ではござらん:04/03/14 20:10 ID:???
劇中、おゆきはヴァージンという設定なのでしょうか?
オチヨはヴァージンでしょうが…
944次郎吉:04/03/14 20:48 ID:???
お奉行さま、おゆきおじょーさんの事は
あっしにまかしておくんなさいまし
945名乗る程の者ではござらん:04/03/14 22:01 ID:???
あら!次郎吉 鳥居のエロオヤジ 上手く抜いておいてくれた?
946名乗る程の者ではござらん:04/03/14 22:08 ID:???
>>939
時代劇オムニバスCD
『ちょんまげ天国』に収録されてるぞ。

つか、次スレたてる
香具師が居たら
>>1のグダグダな歌詞は修正してくれ〜!!
947名乗る程の者ではござらん:04/03/15 09:22 ID:p+ZTWsUr
山口いづみと井上和香は顔の部品が一緒で配列が違うだけのように見える
948名乗る程の者ではござらん:04/03/15 10:31 ID:???
>>947
片桐、いいとこに気付いたな。
949名乗る程の者ではござらん:04/03/15 19:07 ID:???
吹く笑いか
950名乗る程の者ではござらん:04/03/15 22:49 ID:???
はっはっはっ
951名乗る程の者ではござらん:04/03/16 14:12 ID:???
今日の湯屋の姉ちゃん、タイプだなぁ
チラッと胸元が見えたが
952名乗る程の者ではござらん:04/03/16 15:21 ID:???
西郷、江戸を斬るU〜Y迄で一番面白かったのはどれですか?
VはUよりつまらないと思うんだけど・・
953名乗る程の者ではござらん:04/03/16 15:22 ID:???
”お茶なんだけ〜ど〜”のCMの裏側
ttp://kmaamio.w2.wingserver.jp/saigou=cm-1.htm
954名乗る程の者ではござらん:04/03/16 16:19 ID:???
金四郎は幕末の混乱期に亡くなっているが、鳥居は明治を生きている。
幕府滅亡を聞いた時の台詞が彼らしい。
955名乗る程の者ではござらん:04/03/16 18:53 ID:???
木曜夜10〜11時 いよいよ最終回を迎えました。
フジテレビ開局45周年記念ドラマ  財前吾郎の運命は...
         ; ;
白 い 巨 根  ; ;
        (〇 〇)
956名乗る程の者ではござらん:04/03/16 22:12 ID:???
>>952

私はUが好きです。
まだ、お奉行様としても、また、西郷輝彦自身にしても、『若さ』があふれてますよね!

いまの若い俳優・女優をつかって、あのようなドラマができるものか疑問です。

すばらしい『青春群像』だと思います。

『江戸を斬る』、現代版でもできませんかね…?
957名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:03 ID:???
>>956
暗さが無くて粋でいなせ、爽やかですよね!
ドラマを支えている脇役の個性がすばらしく
おゆきや金四郎の魅力をいっそう引き立てているのではないでしょうか。
昔の役者さんの実力は改めて凄いと思います

この当時の製作スタッフを招集し音楽、
役者のキャスティング迄、監督
できれば、行けると思いますが、人的に
マルチタレントまでを使わざるをえない、
現状の層の薄さでは・・難しいでしょうね。

958名乗る程の者ではござらん:04/03/17 00:45 ID:???
>>957
まさなそう。粋でいなせなとこが、『江戸を斬る』ですね!

現代でも、『江戸を斬る』作製できなければ、なんだか淋しいですね。

ちなみに、『金四郎』『おゆき』『次郎吉』は、いまの役者だとだれがいいですか?
959名乗る程の者ではござらん:04/03/17 01:05 ID:???
というか逸見稔、西村俊一両氏がすでに亡くなってるので作れる人がいません。
960名乗る程の者ではござらん:04/03/17 01:09 ID:???
おさき真っ暗
961名乗る程の者ではござらん:04/03/17 13:03 ID:???
今日の女スリ、お京、なんて名前の女優さんなの?
ハーフでしょ?
962名乗る程の者ではござらん:04/03/17 13:35 ID:???
えっ?ジャネット八田?
今は田淵の奥さんだよ〜
963名乗る程の者ではござらん:04/03/17 15:05 ID:???
お江戸の悪を許しちゃおけない男よ
964名乗る程の者ではござらん:04/03/17 18:54 ID:???
昔、後楽園球場でG党が「八田妊娠〜、田淵三振〜て野次ってたよ
965名乗る程の者ではござらん:04/03/17 19:44 ID:???
八田と田村椋のストーリーがメロウでテンポ悪
おもしろくない
966名乗る程の者ではござらん:04/03/17 23:27 ID:???
>>958
三人のイメージが刷り込まれてしまっているので、ちょっと
思いつかないですね。私感ですが、金四郎は
宮本武蔵役のように、あまりTVに露出してない人から
選んだ方が合うと思います
967名乗る程の者ではござらん:04/03/18 03:27 ID:???
同心とか女目明かしとかはいくらでも妄想キャストできるけど
金四郎とおゆきは確かになあ・・・
次郎吉についてはあれは水戸黄門でいうと八兵衛や弥七のようなもん?
968名乗る程の者ではござらん:04/03/18 11:57 ID:???
>>967
次郎吉は、水戸黄門で言うと、助さん+格さん+弥七ぐらいな存在だよ。
今日、江戸を斬るやらないなぁ
969967:04/03/18 13:22 ID:???
>>968
ちがうちがう。1キャラ1キャストな存在?ってことだよ。
970名乗る程の者ではござらん:04/03/18 17:46 ID:???
ていうか次郎吉は鼠小僧なので1キャストではない。
でも同心や娘目明かしほどは他のキャスト思いつかないね。
971名乗る程の者ではござらん:04/03/18 18:51 ID:???
ジロ基地=島田伸介でどう?
972名乗る程の者ではござらん:04/03/18 21:30 ID:???
伸介はガラが悪すぎるからメロン記念日の大谷を推薦する
973名乗る程の者ではござらん:04/03/18 21:45 ID:R/ft+ehF
女目明かしはもちろん、密偵も女にして
梓右近の慶子タンのような武門系の男装娘も入れて、
里見の最初のシリーズ以上にギャル2な感じで作って欲しい。
974名乗る程の者ではござらん:04/03/18 23:56 ID:???
女目明しに、『あやや』
視聴率、キモオタのおかげでUP
975名乗る程の者ではござらん:04/03/19 00:05 ID:???
あややは着物は全くダメそうだが目明かしや魚屋はそこそこハマりそうだな。
976名乗る程の者ではござらん:04/03/19 00:13 ID:???
まっちゃま以外の
次郎吉なんて考えられん!!!!

考えられんが
強いて言えば
平田満なら許す。
977名乗る程の者ではござらん:04/03/19 00:36 ID:???
「満」って「まん」?「みつる」?
978名乗る程の者ではござらん:04/03/19 00:37 ID:???
眼の細いやつね




            草薙君とか・・・
979名乗る程の者ではござらん:04/03/19 01:00 ID:???
>>976
現代版『次郎吉』の答え言ってやる。
次郎吉は『中村獅童』
間違いないっ(¬¬)~~~
980ジロ基地:04/03/19 21:24 ID:???
五木〜♪ 五木ひろしだよ〜♪   by清水あきら
981名乗る程の者ではござらん:04/03/19 22:42 ID:???
伊蔵と銀次の痛快岡っ引きコメディー
982名乗る程の者ではござらん:04/03/19 23:01 ID:jAQlpZ+0
時代劇専門チャンネルはじまった
983名乗る程の者ではござらん:04/03/19 23:17 ID:jAQlpZ+0
松山英太郎かっこいい
984名乗る程の者ではござらん:04/03/20 03:09 ID:???
俺じゃねぇ〜俺じゃねぇ〜

しかし、きねずみ小僧、インパルスのボケの方にそっくりだったなw
985名乗る程の者ではござらん:04/03/20 06:52 ID:qKwvG4UL
遠山金四郎って遠山の金さんなの?
986名乗る程の者ではござらん:04/03/20 12:04 ID:???
>>985
えっ!そうなの!?
987名乗る程の者ではござらん:04/03/20 13:24 ID:???
>>985
旦那〜、滅多な事言うもんじゃござんせんぜ!。
988名乗る程の者ではござらん:04/03/20 17:09 ID:???
Vは紫頭巾捕まらないから面白くない。
989名乗る程の者ではござらん:04/03/20 21:59 ID:???
金四郎とおゆきがケコーンするのは、Vから?
990名乗る程の者ではござらん:04/03/20 21:59 ID:???
サンテレビ 時代劇アワーで放送予定
今やってる「暗闇仕留人」の後番です。
前に梓右近やったから「江戸を斬るII」やるのかな?

4月番組表
ttp://www.sun-tv.co.jp/bngmhyo/bngm0404.html
991名乗る程の者ではござらん:04/03/20 22:00 ID:???
次スレ立ててくるよ
992名乗る程の者ではござらん:04/03/20 22:10 ID:???
立てました

江戸を斬る part2
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079788169/
993名乗る程の者ではござらん:04/03/20 23:10 ID:???
オゥオゥ!
>>1さんよ!そおとじゃねえだろ!そっとな事ぐれぇ、この桜吹雪が全てお見通しなんだぜぇ!!
994名乗る程の者ではござらん
いつ、おゆきと金四郎はケコーンするの?(゚д゚)ウマ-