高専を受験するんですが・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
504名無しさん@1周年:02/08/12 12:57 ID:ctacUJYM
>>2の修正

学歴に頼りたい、学歴で人を判断する企業に入りたいと考えると、高専卒は駄目だね。

高専行くのだったら、自分の実力で職を掴むことを前提としないと駄目。
505名無しさん@1周年:02/08/12 13:05 ID:ctacUJYM
>>502
これからは「機械だけ」「プログラムだけ」では物足りないからね。

特に「プログラムだけ」では機械科出身なのに後々損をするはず。
「プログラムだけ」なら高専に限らないし相当な人数が居るから。

機械とプログラム、どちらが主でどちらが従であるかは構わない。
両方の知識があるなら、自分をより社会に売り込みやすいと思う。
506名無しさん@1周年:02/08/12 13:18 ID:QVbpLL8O
>>503
そのひとカコイイね。
電通への編入を考えてたから、勉強がんばってみるよ。
507名無しさん@1周年:02/08/12 13:23 ID:ctacUJYM
高専から大学に進学するなら、>>503の人のように院まで行って

博士号取るつもりで臨まないとダメだと思う。
508名無しさん@1周年:02/08/12 14:29 ID:vf+c1x5c
ロボッピ−さんは中学を卒業しているはずですが、その後どうなったのでしょうか?

理想と現実との違いに驚いているかも。(w
でも頑張ってください。
509名無し:02/08/15 22:19 ID:riHoHih3
高専はドキュソのスクツ。
定期試験のときなんかはクラスの半数がカンニング。
そして教官に見つかり一人ずつどやされてた。
510 :02/08/23 00:05 ID:7VxPNs+u
 
511名無しさん@1周年:02/08/23 02:04 ID:GFEL6+VD
とある高専の5年生です。
昨日、某地方旧帝大の編入試験を受けてきました。

私見なのですが、少なくとも私は高専を選んで良かったと思います。
私の今の学問に対する見方は、普通高校に行っていれば絶対に身につくことが無かったでしょう。
普通高校→大学のルートを選んだらどうなっていたかなんて、恐ろしくて考えられません。

高専は「ハマれ」ばこれ以上ない教育機関だと思います。
ロボッピーさんもうまく「ハマれ」るといいですね。
そのためにはまずは入試ですね。頑張ってください。
512名無しさん@1周年:02/08/23 02:05 ID:GFEL6+VD
ってよく見たらこれ去年立ったスレッドでしたね・・・(笑)
513名無しさん@1周年:02/08/23 15:17 ID:4XhbtbVi
高専卒業してから12年たちます。半導体の開発やってます。
国内大手→外資→外資と渡り歩きましたが、学歴による差別は
これまでありませんでしたし、むしろ同じ年齢の学卒よりは社
会人経験長い分、自分のほうが有利だと思うようにしてます。
今度また転職するんですが、経験重視の転職市場では、年齢に
比べて経験値が高い方が有利だと思ってます。

私の仕事に関して言えば、学校で学ぶ事柄なんてたいして役に
立たないので、学歴よりは社会に出てからの努力次第だと思い
ます。
514名無しさん@1周年:02/08/25 21:06 ID:iUc+0xqi
極論を言えば、高専に入ったならば卒業後の進路は

 「就職するか博士になるか」

を選ぶべきだろう。

つまりは早く世に出ることによる経験面での優位を取るか、大学進学のためにしか

役に立たない勉強をスキップして学問の道を突き詰めるか。
515高専卒10年目:02/08/25 23:31 ID:8OZJrXgp
>1
迷わず普通科進学校へ行け。
あと、学歴より社会に出てからの努力が認められるのは稀な例。
基本的に経験を積むチャンスを与えられる可能性は低いと心得よ。

ちなみに高専のメリットは学費が掛からないことで、親が喜ぶだけ。
親のことを想うなら奨学金で大学行け。
516名無しさん@1周年:02/08/26 06:32 ID:PaHkoX0N

光線は国立だが正直言ってこの世の中 普通科⇒大学工学部の方がウマー
517名無しさん@1周年:02/08/28 22:09 ID:8x2oRk3m
>基本的に経験を積むチャンスを与えられる可能性は低いと心得よ。

最近多いパターン。何かと与えられないと丸で動けない新卒達。
チャンスは与えられるものではない。自分の手で掴むもの。

ハテ>>1は結局どの進路を選択したのか。
518名無しさん@1周年:02/08/29 01:16 ID:Lw1JKAQg
>>509
関東地方某高専卒ですが、定期試験のカンニング発覚は、
その期の定期試験は全教科0点確定でした。
つまり留年も同時にホボ確定。
それでやめていった人が何人かいました。
519名無しさん@1周年:02/08/30 09:33 ID:t9uaYyfp
すみません。質問させてください。

俺、今厨3で進路を迷っています。
このスレッドを大体読ませてもらいましたが、高専に行きたいと思っています。
工学系の技術を学びたいと思っています。ジャンルとしてはコンピュータのハードウェアの勉強です。
成績としてはまぁまぁ上位の方です。行こうと思えば進学校にもいける成績だと思っています。
成績はあまり重要だとは思いませんが、勉強したいという意志だけはあります。
若いうちに技術を身に付けたいのですが、高専はどうでしょうか?

分かりにくい文章ですみません。よろしくお願いします。
520名無しさん@1周年:02/08/30 09:49 ID:x+GCHS5O
まず、厨卒で印刷工場で働けや。
そうタコの工場だ。
実践から入れ。
5212ちゃんで超有名:02/08/30 09:57 ID:JRXaKKIB
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
522名無しさん@1周年:02/08/30 11:47 ID:COH3vIeQ
>>519

頭があるなら(進学校に行く)普通高→大学進学の方が利口だと思うぞ。
どうしても中学出て工学の道を行きたいなら高専にいって、大学行きたくなったら大学編入の道もあるが・・・・

高専のメリットといえば、
「高校に比べて校則なんてないような物」
「ほとんどの学校で免許取得自由(3ナイ運動なんてない)」
「タバコや酒は構内でやらない事と、警察に見つからないようにすること(外で教師に見つかっても見てみぬふり)」

まあ、大体の高校より自由だし「適正があると思うなら」間違いではないかも。
523K高専卒:02/08/30 12:02 ID:ab5UZnDQ
高専のメリット

良い点
中免型バイクで通学できる。大型バイクは18歳以上から。
機械工作設備が充実。メカおたくにはこの上ない環境。電気電子情報はたいした設備なし。
編入試験は好きな大学を好きなだけ受けてよし。大学院大学への飛び級もあり。
就職もそんなに悪くはない。

悪い点
5年間約40名の野郎とズベ公と共に暮らすことになる。クラス替えはない。高専以外の友人を大事にしろ。

詳しくは志望校のホームページを見るなりオープンキャンパスに参加しろ。
524名無しさん@1周年:02/08/30 13:55 ID:ZcIb75Z+
>>523
ウチは1,2年混合学級でクラス換え有ったYO!
525名無しさん@1周年:02/08/30 13:55 ID:cofJwKBV
522 523 が全てを語ってくれている。

519の厨3君、自分が行きたいという道を選べ。
編入の道があるので取返しもまだ利く。
526519:02/08/30 15:09 ID:Y/V6K2ZF
レスサンクスです。
オープンキャンパスに参加できなかった…。(鬱死
普通高校に魅力(あるのか?)を感じない俺って馬鹿かなぁ。
別に少数派でも何でも自分のやりたい事がやれればそれで良いし。
527名無しさん@1周年:02/08/30 18:13 ID:oFXFjsDs
自分のやりたいことが有るというのはとても貴重なこと。
厨3君いいぞ!
近くなら酒でも飲みながら励ましたい。あ、未成年か。
528名無しさん@1周年:02/08/30 19:18 ID:pT63AtiS
>>519
高専によって特色あるから、
出来れば具体的な高専の名前を挙げて、
その高専に通ってる人にアドバイスを貰うのが適当だと思うよ。
529名無しさん@1周年:02/08/31 17:10 ID:hHJdOLcs
>>519
今の企業は、昔の大卒を取る感覚で院卒を取る。
大卒で使える人間が減ってきているということ。
24歳まで学校へ行きたいなら、進学校へどうぞ。

ただ高専はコドモなまま社会に出てしまいやすいという欠点がある。
530名無しさん@1周年:02/08/31 21:46 ID:I2gv3D28
高専出て某国立工業大の院生やってる知人がいるが何か?
531名無しさん@1周年:02/08/31 23:13 ID:B/vW+b3p
>>530
よんだ?
532コピペ:02/09/01 10:03 ID:O1JdUZCl
極論を言えば、高専に入ったならば卒業後の進路は

 「就職するか博士になるか」

を選ぶべきだろう。

つまりは早く世に出ることによる経験面での優位を取るか、大学進学のためにしか

役に立たない勉強をスキップして学問の道を突き詰めるか。
533名無しさん@1周年:02/09/01 11:25 ID:VA0kKEEz
高専いいよ。
俺、高専 → 技科大だけど。
国立大学にも、どんどんいけるし。
後は、本人しだいでしょう。
534 :02/09/01 15:14 ID:V3/iV4NX
偏差値高い工学系大学卒の学歴が欲しいなら高専→大学編入もアリです。
編入試験は一般の入学試験より楽です。
競争率が低く、且つ競争相手は貴方の隣のばかばっかりだからです。
535名無しさん@1周年:02/09/01 20:12 ID:Yxi1h7F9
本人次第だな。
ちゃんとやりたいことがあれば、高専の環境はいいと思う。

もし高専に入ってから違うことがしたくなっても一応できるし。
もちろんすげー大変だけど。
最近は高専卒をとってくれる文系の大学もあるしね。
536名無しさん@1周年:02/09/01 22:31 ID:Y80e/IVK
高専3年で卒業して専門学校に進むもよろし。
537519:02/09/04 06:52 ID:xg92eoAs
家庭内事情サラーシ

ついこの間高専に行きたいと思っていることがば
れますた…。この時期に言ってない俺も駄目だけど。それで一言「普通高校に逝け」って。
まったく…。
ショボーン…(´・ω・`)。まぁその方が堅実なんだろうけれど…
たぶん逝かないけれど。




538名無しさん@1周年:02/09/04 16:33 ID:HhGzQoRx
ものの言い方の上手い親とそうでない親の違いは、言うことに
ちゃんとした根拠があるか無いかだと思う。

少なくとも自分がそうだったからだとか、世間の大半が普通高校だからとか
言う親なら従う必要は無い。自分の好きにしたほうが良い。

動機が「若いうちに技術を身に付けたい」であれば、高専に行って卒業後
すぐ就職して世に出るといい。自分もそのパターンで、最初の会社は辞めて
自動車会社に中途採用で入った。

539519:02/09/04 16:54 ID:bkp0mVIV
すみません…。
今の所 高専<進学校 になりました。
レスをして下さっている諸先輩方々どうもありがとうございます。
540519:02/09/04 16:59 ID:bkp0mVIV
それと、537は縦読みです。(相当辛いけれどもw
書いてる事は本当ですよ。
541名無しさん@1周年:02/09/04 17:08 ID:tdbwvHes
>>539

工業系に進みたいなら、年間何人も東大などに受かっている学校でもない限り高専からの編入のほうが有利だと思うけどね。

まあ、親が技術系でないと高専なんて「得体の知れない学校」だよな確かに。

ほんとの所俺は高専受験→落ちて普通高→大学工学部→工学部院修士ときたが、本当は高専に行きたかった。
まあ、当時はなかなか編入は出来なかったから、結果的に良かったのかもしれないが。
(編入試験が一般的になったのは俺の数年あとの世代から)
家はオヤジが技術系の仕事をしていたので、あっさり受験は許してもらえたが。
(落ちたけどね)

542519:02/09/04 17:14 ID:bkp0mVIV
大学工学部→工学部院修士

↑2つを卒業(?)した時点での年齢を教えていただけないでしょうか。
少し参考にしてみたいので…。(25・6歳位ですかね。
543538:02/09/04 19:01 ID:HhGzQoRx
順当に修士で出てくれば24歳。

うちの研究所は今年も修士を中心に新卒で取っているが、別段
修士だからどうということは無い。ほとんどの修士にとって学生のうちに
学んだことで役に立つのは基礎くらい、ほとんどが24歳でゼロからのスタート。

新卒でも頭の切れる人も居るが、それは何処の学校を出たとか
修士であるかどうかは丸で関係無いように見える。修士だから必ず
損するということは無いが、無駄に歳を食うこと無かれ。4年間は大きい。
544名無しさん@1周年:02/09/06 22:04 ID:vkynbWUp
電気系なら機械系メーカへ
機械系なら電気系メーカへ
就職しましょう。
やっぱり有利です。
545名無しさん@1周年:02/09/07 22:22 ID:0Nl2klvv
>>542

順当なら大学4年、修士2年の24歳卒業。
院を出てよかったことは
「転職のときちょっとは違う目で見られる」
「給料が(同年代)大卒より高くなりやすい」
くらいかな。

正直な話、高専卒10年目、大卒6年目、院卒4年目を比べると個人の能力差の影響のほうがでかいかな?
大学(又は院)は出ても間違いなく損はない。
得するかどうかまでは分からないが。
546519:02/09/21 20:34 ID:n9JyqBzF
微妙に保守sage
547名無しさん@1周年:02/09/29 00:26 ID:lBiuAxoE
現在高専4年
将来大きくなりたかったら技術も学歴もどっちも必要だと思う。
だから編入する予定。
高専は求人多いけど、数だけ多い感じ。
548名無しさん@1周年:02/09/29 00:57 ID:9+Q/J1hL
>>545
ああ、ちょっと同意できるな。
高専時代、学校辞めようか悩んでた時とある教官から言われたのが
「学歴はあって損はない」と。
でも別段得であるかどうかというと、どっちとも言えない。
549名無しさん@1周年:02/10/02 12:39 ID:iZznG0sL
age
550名無しさん@1周年:02/10/04 22:09 ID:0JiMV36F
裏道もあるぞ
高専の教官のコネで東大入るとか、ホソダ入るとか
551名無しさん@1周年:02/10/05 01:32 ID:AlCKsQdF
世界最高水準の大学づくりプログラム
−国公私「トップ30」−

11東大,京大
7 阪大、名大
5 東北,早稲田,慶応
4 東工、北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京農工
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,金沢,岐阜,鳥取,
  愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,玉川,愛知

http://www.jsps.go.jp/j-21coe/
552名無しさん@1周年:02/10/05 04:35 ID:728aR+MT
誘導。
高専は統一スレッドがあるのでそちらへ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ