1 :
工員:
2 :
機械屋:2001/07/18(水) 16:56
ミニというと、あんまり印象が良くないけど、剛性はいいのかに?
(昔いろいろあたって、結局ボロボロの汎用旋盤を買った者ですが・・・。)
ミニにいわゆる剛性を求めるのは間違っていると思いますよ。(ネタですか?
あとこいつ、確かネジピッチが限定されていた気がします。
まあ、日本製新品は値切っても15万程度まででしょうから、
用途によっては買いなのかもしれません。
4 :
名無しさん@3周忌:2001/07/18(水) 20:43
あ、YAHOOおーくしょん 常連の中古屋さんじゃねーか。
某、入札現場でこんなよーなの見たけど、よほど使い勝手が悪かった
とみえて、まあ、綺麗な状態ででていたよ。
ちょっと動かしてみたけど、肝心要な部分がきちんとできてない感じ。
やっぱオモチャなんでしょうね。。。この手のものは。。。
昔オークションで落札して直接取りに行ったけど
この会社の本社にいる女の子めっちゃかわいかったぞ
一人しかいないからすぐわかる
なんか自作自演のにほひがする。
宣伝禁止〜
7 :
ななし:2001/07/20(金) 00:10
こんな業者が2CHに来るか?
8 :
名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 03:48
俺ヤフオクで買ったけど、新品だったよ。
でも、ちょっと在庫期間が長かったのか?さびが数箇所出てました。
使い勝っては、むちゃな切り込み、送りをしなければ問題なし。
SC、SKも特に問題なく削れます。
9 :
名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 11:55
ローランドとかから、パソコンに繋げる、安い旋盤とか
フライスのセット出してくれないかなぁ。
モデラはちょっとなぁ。
10 :
七資産:2001/07/27(金) 18:46
結局どうよ?
11 :
名無しさん@1周年:2001/07/27(金) 18:59
とりあえず買っとけ。
12 :
latheクイーン好き:01/09/08 17:03
ハンズのバーゲンのミニ旋盤は安かった、スクロールチャックが付いて¥4万弱。
旋盤はフライスに比べ連続切削なので剛性は多少低くても腕でカバーできる。
バイトの比重が高い、バイトをしっかり成形できるように。
13 :
名無しさん@1周年:01/09/27 03:19 ID:E48rRlC.
14 :
:01/09/27 04:03 ID:E5jUZBV2
YahooってLatheもうってたりするんでしょうか?
15 :
latheクイーン好き:01/09/28 00:44 ID:TJUQAETo
16 :
名無しさん@1周年:01/09/28 20:39 ID:lH.xQ5DQ
17 :
名無しさん@1周年:01/09/28 20:55 ID:CGLp0.cc
>>15 チット、フライス部(ボール盤か?)の部分の剛性弱そうな感じ( CB-1220 XL LIMITED)
ミニ旋だから仕方ないか?、けど安いな。
サイズ表記インチだとピント来ない、横にタバコの箱でも置いてくれ
保守の時にインチ系列の工具が必要だったりして
18 :
名無しさん@1周年:01/12/30 02:48 ID:ZJn2GWI6
19 :
某大手企業一級機械技能士:02/02/27 13:09 ID:nrUTd+pU
>>1のリンク先のK機械さんでうちの職場で使う
中古旋盤買ったんだけど、程度悪くてヒンシュク
かってるよ。
旋盤使ったことも無いスタッフに買いに行かせる
うちの会社が悪いんだけど、
素人のスタッフが納得しても、実際に使うのは
プロの旋盤工なんだからごまかせないよ。
以前、K機械さんを通じてフライス盤
落札したときは、落札後の点検で
問題が見つかったらしくて
K機械として責任をもってお渡し出来ない
とかいって代わりの機械手配してくれたよね。
良心的な会社だと評価してたんで旋盤の件は残念だよ。
担当者によって対応が違うのか?
もし、このスレみてるんだったら、今度素人が買いに行ったら、
自分が使う立場に立ってアドバイスしてあげてよ。
20 :
名無しさん@1周年:02/03/19 19:22 ID:8F4If5zZ
ミニ旋盤のオプションアクセサリーで
ダイヤルインディケーターというのは何ですか?
21 :
名無しさん@1周年:02/03/20 03:35 ID:d6YpFLju
旋盤誰か売ってください。
22 :
名無しさん@1周年:02/03/20 12:44 ID:P8cL82iV
安いかどうかはわからないが。
上にあった、ホーセイをはじめ、コスモキカイ、酒井特殊
カメラ製作所などがあるよん。
23 :
High:02/03/24 01:48 ID:RBsOAnmj
ミニ旋盤、展示してある所(大都市にあるDIY店)で一寸触らしてもらった
展示しっぱなしの為か、調整(整備)がイマイチ
バックラッシュが多く”ガタガタ”剛性も”フニャフニャ”
本当にこれで、”削れる”のかと疑わしい状態、これで、10数万の物か
プロ用ので100単相で動く物の中古かった方が良いか?と思った(搬入が問題だが)
>>23 ミニ旋盤はいくらカミソリを調整してもそんなもんだ。
25 :
名無しさん@1周年:02/07/14 22:53 ID:bYC/r5zE
http://www.bellmex.com/ いろいろ探してみたら、ここのCL-300っていう旋盤がけっこういいんじゃないかなと思ったんだがどうだろう。
・・・・と思ってたら既にアドレス貼られてたり。
カタログデータだけ見てみただけなんで精度とかは計り知れないが、機能の割に他のとこのより安いし、オプションも充実してるみたい。
俺は工業系の学生だけど、卒業したら機械が触れなくなるってのはつらいので、趣味の模型用に買ってみようと思う。
部活でロボット作ったりしてたくらいの機械好きだから、模型以外にもいつ何を作りたくなるかわかんないし。
学校の旋盤で直径10センチのアルミホイールを作ったときは楽しかった・・・外形は旋盤でやって、アームのくりぬきはマシニングセンタでやったけど。
>>23 バックラッシュはどんなもんでもでるよ。
一度合わせて何回転か戻して、あとは戻さずに使えば大抵はなんとかなる。
おもちゃは使ったことがないので剛性についてはわからんが
ミニ旋盤なんてそんなものじゃないの?
27 :
某発明家:02/07/14 23:35 ID:+b0en5bR
28 :
某発明家:02/07/14 23:43 ID:+b0en5bR
×「無段断変速」→「無段変速」○
29 :
25:02/07/16 23:47 ID:dcj6gWv2
いま、アルトのものも結構良さげかな、と思ってます。ベルメックスのものよりも見た目が精密そうですので(個人の主観)。
またいろいろ見てまわりましたが、よさそうな機種は結構沢山あるのに、
価格を表示してないというだけで候補から除外せざるを得ない惜しいメーカーがたくさんありました。
まぁ対象が個人ではなく企業なのでしょうから仕方ないんでしょうが、”都度見積もり”とか”オープンプライス”という言葉ほど不安なものはないです・・。
資料請求しまくって研究しようと思います。
ところで、やっぱり旋盤/フライス複合機より、旋盤とフライス盤を別々に買った方がいいんでしょうか?
>>27 ミニ旋盤だからといって無断変速は良くないと思うよ。
どんなものでも機械的な特性をもっているはずなので
調子の悪いところはあるはず。
最近は違うのかな・・・いやそんなことは・・・自信がなくなってきた・・・
31 :
latheクイーン好き:02/07/17 00:50 ID:W452hVkr
工作機械とバックラッシュについて。
旋盤は一方向荷重なのでバックラッシュはあっても可。フライスはダウンカット(刃物で
品物が巻き込まれる方向)時結構気を使うので、少ないほどよし。剛性も同じ理由でフライスの
方が断続切削になるので高いほどよし。エンドミルに強ネジレ刃やラフィングを使うなど刃物の
選択である程度カバーできる。ミニ旋盤から本物、ラムフライス、マシニングまで所有してるので
聞きたいことがあったらドーゾ。
33 :
latheクイーン好き:02/07/17 02:17 ID:W452hVkr
工作屋が本業ではなく、事業を円滑にするための補助機器デス。以前は取材依頼が
来たほど儲かっていたけど・・・今はだめぽ---本業はヒミツ
34 :
失敗かも:02/07/17 03:54 ID:k+kmkizy
7年前に手探りで探して、酒井特殊カメラ製作所のML360(旋盤)とMM180(フライス盤)を買ってしまった者です。
それぞれ、本体価格が約30万程度と、割高ですが、使い勝手が悪く、フライス盤なんかは
>27さんの紹介してる物よりもZ軸方向がチャチです。ハンドルも小さく回しにくいし、
旋盤はバイトをつかむ部分がチャチだし、芯押し台(?)を左右に動かすのに、
いちいち6カクレンチを使ってネジをゆるめないといけないのです。
オプションが豊富だと聞きますが、オイルパンだけで5万近くする異常な値段です。
なのに、酒井のカタログを一番よく目にします。
酒井の機械は専門家の目から見て、他の機械より良いのでしょうか?
それとも、今後、酒井のオプションをそろえるよりも、>27さんの紹介したような安い機械を買って
オプションをそろえた方が賢いでしょうか。
35 :
某発明家:02/07/17 07:27 ID:INuy+yHM
36 :
某発明家:02/07/17 07:41 ID:INuy+yHM
37 :
某発明家:02/07/17 09:06 ID:INuy+yHM
>>29 いま、アルトのものも
アルトの旋盤は、心間距離「200mm」で、
ベルメックスは「300mm」と言う事ですから、
直接的な比較は無理だと思います。
>>29 旋盤とフライス盤を別々に買った方が
使う量と、使い勝手、の問題になるのかなぁ。。。
(如何にもありきたりの回答か?:笑)
>>34 安い機械を買ってオプションをそろえた方が
私には、下記の製品が安いかどうか分かりませんが、買うのなら、
アクセサリーの整備された会社の製品を、買いたいものですよね。
--------------
アクセサリー価格「◆CL−300用」
http://www.bellmex.com/cl.html#option 四ツ爪チャック /\12,000
回転センター MT-2 /\3,000
フェースプレート /\3,000
ドリルチャック13mm MT-2アーバー付 手締め式高級品/\11,000
バイトセット /\4,200
固定振れ止め /\3,000
ダイヤルインディケーター /\1,000
クイックチェンジツールポスト /\8,000
ローレットホルダー /\3,900
--------------
アクセサリー価格「モデル X−1」
http://www.bellmex.com/newp.html クイックバイス50mm 2980円
ミーリングチャックセットA(3.4.5.6.8.10mm) 3900円
ミーリングチャックセットB(3.4.5.6.8.10mm)16000円
クランピングセット 3100円
エンドミルセット(3.4.5.6.8.10mm) 2250円
ドリルチャック10mm キー付(普及品) 3000円
ドリルチャック10mm (手締め式高級品) 11000円
ドリルチャック6.5mm (手締め式高級品) 8500円
ロータリーテーブル100mm 30000円
旋回型クイックバイス 口開:74mm,口幅:55mm,高さ70mm 9500円
ボーリングアーバー(カッター大、小、付)加工穴径 26〜50mm 3780円
ミーリングアーバー 3500円
--------------
38 :
失敗かも:02/07/17 11:26 ID:pIF2jrr6
某発明家さん
丁寧な御教授どうもありがとうございます。
やはり、オプションが安いのはとても魅力ですね。
僕が欲しいオプションを酒井で集めると、
ML360(旋盤)のオプション
オイルパン360 ¥48000
自動送りネジ切り装置 ¥38000
刃物台 ¥19000 (CL300の刃物台と同格の物にアップグレード)
合計 ¥105000で、(本体別で ¥276000)
これら3つを標準装備しているCL300 ¥95000 (本体含)
の値段をオプションだけで超えてします。
Bellmexがもっと普及して自分のように苦い思いをする人が増えない事を願います。
>>35 というとモータの電圧のみで変速しているんですか?
てっきり原付自転車のVベルトみたいなものと想像していました。
>>38 何十年も前の旋盤は周りに沢山転がっています(使わない)が
今でも刃物台ってオプション扱いなんですね。
40 :
某発明家:02/07/17 19:29 ID:2H9WDtPq
41 :
?:02/07/17 20:07 ID:hV9sNHzq
?
42 :
町の機械屋:02/07/17 20:24 ID:s9yqti+f
今、家にコスモキカイの旋盤とフライスが有るけど(両方100V)、結構しっかりしてるんだな
と感心したよ。そりゃあ普通の汎用旋盤やフライスから較べれば剛性云々は落ちるに決まってるよ。
今、程度のいい中古の汎用旋盤は市場にほんとに少なくなってるし、素人が安くていいものを
買いたいなんて思っても50万ぐらい出さないとある程度のものは買えないよ。
コスモの旋盤やフライスは多分鋳物の部分は台湾からの輸入ものだと思うけど、
台湾製の決定的な欠点のモーターは日立製だったよ。
数こなす職人的な使い方する人にはお勧めできないけど(そおいう人は江黒のペンチレースでも買ってね)
趣味で使うならお勧めかもね。
まあプロには勧めるなら時間はかかるけど、安藤とかの3尺の程度のいいのを探すこと
をお薦めします。
43 :
初心旋盤工:02/08/06 21:20 ID:uW1BgDFK
寿のFM80EとベルメックスX−1は同一機種かな?
外見はほとんど一緒なんだけど、重量が25キロ、40キロと違うけど。
45 :
44:02/08/18 19:57 ID:tD3zZQsD
44はフライスのことね、寿とベルメクス。
46 :
45:02/11/10 06:59 ID:P9NASAoQ
酒井特殊カメラ、解散(経営破綻)だそうです。
47 :
名無しさん@1周年:02/11/14 16:06 ID:30ZEWrhI
>>46 おやまぁ。
危うく買いそうになってたよ。
このスレ見て候補から取り下げたけどね。
48 :
45:02/11/14 20:49 ID:P3Jph+vf
>>47 会社の規模を縮小して名称を変え、販売・メンテともに
今まで通りやるんだそうです。(HPに情報ありとのこと)
49 :
名無しさん@1周年:02/12/11 08:13 ID:pNj8An/1
漏れはニューアルト2000を買ったが、それなりに満足しているよ。
漏れの加工する相手はφ60以下、長さも精々が15cm位だから、これで
十分だ。……今のところは。
カメラや天体望遠鏡のアダプタ類を作りたくて、ネジ切りが可能な機種、
できるだけ安いのがいいという条件だったのだ。その点、自動送りと
各種ギアが付属していてあの値段は魅力的だったのだ。
作りはちゃちな部分はあるし、使い勝手も高級品(?)に比べると悪いかも
知れないが、初めての機械としては十分満足してる。
使い勝手の悪い部分は、例えば送りネジの目盛りが固定で不便だとか
いうようなところ。でも旋盤使う位の野郎なら、自分で改造して使い勝手を
良くしていくくらいはやっちまうよな。「ミニ旋盤を使いこなす本」を参考に、
色々やっていますが、工夫をすれば結構使えると思う。
最低限の基本的なところは、しっかりと作ってあるように思う。ハンズで
ML360あたりを見て比べるとショボく感じるけれども、漏れには十分な、
夢の工作マシンが手に入って幸せだ。
フライス加工もしたくなってきたので、手元のボール盤に、プロクソンの
マイクロクロステーブルを買ってきて取り付けて、Z軸の微動を何とか
してフライス盤に改造しようとしているところだ。なんか無謀な気が
しないでもないけれど。
50 :
ニューアルト2000:02/12/11 08:25 ID:uRtIE5r3
51 :
49:02/12/11 11:58 ID:BGiuu144
漏れのはミーリングコラム無しの、最小限のセット+回転センターだけなのよ。
うまくいけば格安でフライスがゲットできることにはなるのだが。
52 :
名無しさん@1周年:02/12/11 21:53 ID:6kBVaB/i
ニューアルトってさぁ、30年以上前からおんなじオジサンが
広告に使われてるよな。OKマーク出してるオジサン。
あのオジサン、まだ存命なのだろうか?
当時40才としたら・・・
今ドキマニアが1ダースも揃えば、町工場を支えられるだろ?
誰か温度とってやれよ。
旋盤もフライスも素人がそう簡単に習得できるモノではないし、
なんてたって金属を金属で削るんだから(紙で紙を切る事を考えよ)
根気よく少しづつやらないといけない。
精密鋳物屋も抱き込めば何でもできるぞ。
54 :
名無しさん@1周年:02/12/17 03:02 ID:zW8PMRgl
ちょっと高めだけど、東洋アソシエイツの TA−250
って言うのはどうなんですか?
http://www.toyoas.jp/prod_MM/TA250_350.html ここの、KS−200は有名みたいだけど、
TA−250はほとんど話題に出たことがないみたい
ニューアルトなんか良さそうですよね、価格と性能のバランスが一番良さそうな気がする
酒井レースのやつは、なんとなく割高のような気がするし
あの値段で、ネジ切がオプションと言うのはどうも納得いかないなぁ
もっともKS200なんてオプションですらないみたいなのでこれはちょっと
用途が限定されすぎるかな?
55 :
(某)どっかのおっさん:02/12/17 06:57 ID:woLN3Sgt
56 :
名無しさん@1周年:02/12/17 13:01 ID:2qKgKp92
東洋アソシエイツの TA-250
ベルメックスの CL-300
寿貿易の FL-260E
川島機械の CH-350
これらは同じ機械と考えていいよ。
57 :
名無しさん@1周年:02/12/17 16:41 ID:zW8PMRgl
なるほど〜、ベルメックス良さそうですね!
モーターのパワーもそれなりにあるみたいだし、
40Kgという重量がちょっと気にはなるけど、剛性を考えると仕方がないかもしれないですね
短くはなるけど、180と言う選択肢もあるので、いいと思いました。
でも、ミーリングユニットが少し高いかな?
セットで買ったら、ちょとキビシイかも
58 :
57:02/12/17 16:45 ID:zW8PMRgl
あ、これって(CL−180M)もしかして、ミーリングとセットで
10万以下なんですか?すごいかも!
マジで買おうかな?
59 :
なぁ〜にぃ〜君:02/12/17 18:01 ID:+XGFlitL
60 :
57:02/12/17 23:56 ID:zW8PMRgl
61 :
57:02/12/18 00:11 ID:08jerMry
62 :
ニューアルト2000:02/12/18 01:09 ID:liArYLlb
63 :
ミニ卓上旋盤 FL200E:02/12/18 01:15 ID:liArYLlb
64 :
ニューアルト2000:02/12/18 01:29 ID:liArYLlb
>>61番で紹介されたページの、下の方の写真を見ると、
「ゴムの丸ベルト駆動」みたいですので、
力の必要とする、外形の大きいものの加工は、
少し難しいのでは無いかと、思いました。
65 :
名無しさん@1周年:02/12/18 23:47 ID:08jerMry
うーん250mm前後のサイズになるとどこか一箇所は不満のある機種しかないですね〜
自分的にはインチネジが切れて、振りが150ぐらいあって、無断変速で
モーターが250Wぐらいあればいいんだけど、10万以下でそれに見合った機種が無い・・・
350mmクラスになると大きさ的に部屋に置けそうにないし・・・・
66 :
軍事板・4等兵:02/12/19 10:24 ID:BXfCGaFx
>>65 インチネジ
一体、何に使うんですか。日本なら、
パソコン程度にしか使ってないと思うんだけど。
販売している会社に、
「交換歯車を特注すれば、インチねじも可能ですか。」と、
一度聞いてみればどうでしょう。
>>66 真っ先にアメ車のパーツが思い浮かんだ。(w
68 :
名無しさん@1周年:02/12/21 04:33 ID:Lcg23i9p
望遠鏡のアダプターで使います。
望遠鏡は日本の規格と、アメリカの規格と、ドイツの規格があるので
結構うっとうしいんですよ
M50.8のネジとか、普段絶対使わないようなのがあるから、旋盤じゃないとどうもね〜
カメラネジもインチだし・・・
さすがにテーパーネジはNCじゃないと無理だろうから関係ないけど
管用ネジはインチですもんね、
69 :
あぼーん:02/12/21 07:05 ID:7Nb1dWAh
>>68 カメラネジもインチだし・・・
ではあのカメラも作ってた、倒産した会社の製品を買いましょう。
(笑)
70 :
名無しさん@1周年:02/12/26 10:19 ID:GI/VdC2V
まったくの素人だったんですが、先日アメリカから心間距離が80センチぐらいの
卓上旋盤を購入したんです。 が、3爪チャックのセンターがまったくでてないんです。
ミニ旋盤を使いこなす本 など購入していろいろ覚えようとしてるんですけど
うまくいきません。 どうすればいいのでしょうか。 ちなみにビリヤードのキューの
修理のための旋盤なんです。
71 :
軍事板・4等兵:02/12/26 11:03 ID:9+EXkeW3
>>70 3爪チャックのセンター
チャックに、「爪」を入れる順番を変えただけで、
センター出しは狂うらしいですよ。
研削スピンドルをつけて、爪の内面を再研削すれば、
偏心も、修理が出来るのかも知れませんが?。。
72 :
sage:02/12/27 01:32 ID:GuzZ8PRj
73 :
KKK:02/12/30 20:28 ID:xn1r12Jj
こんにちは。
過去レス読みました。
ぼくも工作が好きで工作機械3台持ってます。
旋盤
・サカイML−360
卓上フライス盤
・寿 ショップエースM−15A
・ベルメックス X−1(ゴミです)
サカイのML−360は機械そのものはミニ旋盤にしては剛性、特に精度はいいです。アリミゾのがたも無く、鉄、ステンレスも
ストレスなく削れます。
ただ、値段が馬鹿みたいに高いです。国産だから仕方ないとしても、他のメーカーなら付属品になっている物が何万円もしていて
オプションで別途購入しなければなりません。
買ってしまって、そこそこ使えるので今は十分使ってますが、2度とサカイでは買いたくないです。
インターネットでもっと調べておけば多分買わなかったでしょう。値段が理由です。
ただ、メーカーに電話して直販なら15%〜20%は引いてもらえるので買う人は絶対にとことんまで値切りましょう。
大阪のメーカーですから、大阪では値切りは当たり前です。ぼくは20%引いてもらいましたが、時間をかけて値切れば
30%も大丈夫だと思います。その時はだめでも1〜2週間位すると、営業から電話がかかってくるのでねばって値切り倒しましょう。
ベルメックスのX−1ははっきり言ってゴミです。
こんな機械は全く使えません。五万円だからメーカーにクレーム付けなかったけど、これは「木工、樹脂専用切削機」とでも
注意書きしてから売るべきだと思います。
メーカーは納期を守らないし、お詫びの連絡も無し。全くやる気がありません。とりあえずこのメーカは話になりません。
機械本体もゴミ同様です。角コラムだと思ってる人がいるかもしれませんが、これは根元が直接土台に付いていません。
なので剛性は最悪です。
アリミゾとカミソリ調整のネジ穴の精度が悪いので何度調整しても振動で直ぐに緩み、テーブルはガタガタになります。
こんな物で金属など削れるわけは無い。話にならん。終わり。
つづく
74 :
KKK:02/12/30 20:28 ID:xn1r12Jj
寿 M−15A
これはベルメックスのゴミを五万円出して買ってしまったけれど、全く使い物にならないのでフライス作業をする為に買いました。
これは重量がメーカーでは115kg、実際は125kg位あるアマチュア用としては中堅機で、金属をストレスなく
削るには最小サイズのフライス盤だと思います。
もともとは台湾製と聞きましたが、Aタイプは寿さんで調整してあるとの事で精度、テーブルのガタツキは全く無く、完璧です。
ただ、フライス盤に書いてある文字はヨーロッパ文字(ドイツかラテン語か)でした。
剛性は円柱コラムという事で少し心配していましたが、S45C位の鉄なら10mmのエンドミルで溝きりも出来ます。
まだやってませんがステンレスとなるとかなり難しそうです。切り込みと送りをなるべく少なくして、時間をかければ
何とかなるかなという感じです。
当方、エレベータの無いマンションなので土台、テーブル、ヘッドコラムを3つに分けて梱包してもらい、赤帽に持って上がって
もらいました。
あとは各パーツが40kg前後なので1人で据え付けしました。
これから買われる方の参考になればと思います。
75 :
軍事板・5等兵:02/12/30 21:04 ID:1CJAnwKp
サカイ〜高い〜仕事きっちり。
77 :
KKK:02/12/30 22:39 ID:xn1r12Jj
>>75 ベルメックスX−1のコラムは恐らく鉄です。
でも肉厚はかなり薄そうです。手で力を入れて持った感触からそう思います。
コラムから上全部が傾けられるようになってますから、当然土台には直接付いていません。
(傾けて使う事は殆ど無いし普通は材料を傾けて削ります。なぜこんな設計なのか
理解に苦しむ。ちなみにCH10Mとかいう安物もこのタイプです。)
土台からコラムに繋がる部分は最も力の掛かる部分です。あの形状では剛性は全く望めません。
まともな設計ならばX−1位のサイズでもステンレスをガリガリ削れてしまう
機械を簡単に作れるはずですが(重量は70kg位かな)、なぜわざわざあんな形状なのか。
ちなみにM−15もヘッドを垂直方向に旋回させる事ができますが、X−1のそれとは
全く形状がちがってがっちりボルトで固定されているので全く動きません。
>でも、一般的に個人で買うことを考えたら、
>一人で動かせる程度の重量でないと、買い難いと思う人は多いのでは。
どうでしょうか。40kgの物をどんな方法でも自分の目の高さまで上げられれば
十分可能だと思います。ぼくは60kgまでならなんとかなります。
なので1つのパーツが自分1人で持てる重量なら大丈夫だと思います。
78 :
名無しさん@1周年:02/12/31 21:04 ID:zD37yDxL
ベルメックスのマイフォード7てどうよ?
79 :
名無しさん@1周年:02/12/31 22:07 ID:xXEjMSOZ
>>70 普通であれば、チャックの取り付けボルトを仮締めしといて被工作物をチャックさせて
ダイヤルゲージを当てて振れを出しながらチャックのボルトを締め込んでいくってのが
正解なんでしょうけど。
取り付けボルトのガタ程度では調整がきかないような振れであれば、チャックのスピンドル
の組み付けガタを調べて、そこでも調整がきかなければチャックを生爪から削り出すくらいしか
手は無いと思います。
80 :
70:02/12/31 22:31 ID:0B/3O1lT
レス有難うございます。 チャックの取り付けボルトを締めこんでの追い込みは
繰り返ししているのですが、やはり使用にたえられる精度はだせずにいます。
チャックアダプターのみで回してみても微少ですが振れているようです。
チャックアダプターはねじこみで固定してあるのですが、固くて外せずにいます。
チャック自体の精度は問題ないように思え、取り付けにくるいがあるようです。
81 :
KKK:03/01/01 02:45 ID:HWrRSxjt
>>78 マイフォード7はイギリス製だから高いです。
日本で代理店をしているのがベルメックスだけなので、マイフォードシリーズ
はとりあえずパスです。
ベルメックスは全く信用できないし、イギリスのメーカーはどこか日本人を軽く見ているから
買いではないと思いますが。
旋盤をお探しなら国産メーカーでかなり割引してくれる、結構良心的なメーカー知ってますよ。
コスモ機械
http://www.cosmokikai.co.jp/index.html 大阪のメーカーです。以前、機械を見に行きましたが、かなりしっかりしてます。
精度もありそうです。安物ぽくない。
電話とかメールだけなら分からないですけど、直接行くと30%は引いてもらえます。
デジタルスケール付きのしっかりした機械がかなりお買い得感のある見積もりだしてくれます。
82 :
78:03/01/01 14:02 ID:Vx1XGh1J
>>81 レスありがとうございます。
マイフォード買いではないんですか。
コスモ機械なら私も現物みました。
岡山に光畑製作所ってのも有りますね。資本関係にあるのかな?
国産でも本体は台湾あたりで作っているんでしょうが…
台湾とか中国製の機械はちょっとね。
2.3年で捨ててしまうパソコンじゃ無いんだし。
国産の汎用旋盤は高いだろうし…
コスモ検討してみます。
83 :
名無しさん@1周年:03/01/01 14:24 ID:/n0Po2l/
84 :
KKK:03/01/03 00:51 ID:zEOoUM9Z
>>82 あれくらいの規模の会社で外国の会社に製造委託する事は無いと思いますけど。
数がでる品物ではないし、輸送代、海外生産のリスクを考えたら殆ど国産だとおもいますが。
85 :
山崎渉:03/01/11 08:12 ID:bVgH9Cw2
(^^)
86 :
山崎渉:03/01/18 14:14 ID:mGMOwwgK
(^^)
87 :
名無しさん@1周年:03/01/21 12:38 ID:lDQLvxBM
hage
88 :
名無しさん@3周年:03/01/24 03:42 ID:r59FVKd9
89 :
中古でも江黒とか滝沢ほしいよー:03/01/24 21:02 ID:3z/U3oZI
中古でもベテランだったらハンドルくるくる回すだけで、程度が解るだろけど。
90 :
アマチュア:03/01/25 07:12 ID:z+IkoeDG
汎用旋盤を家に設置できる人がうらやましい。
うちはエレベーターなしの四階建てマンションなんで悲惨です。
やっぱり汎用の物はいいですか?
91 :
名無しさん@3周年:03/01/26 17:07 ID:n8Yka+ZZ
ベルメックス X-1売ってください
>>90 そりゃつらいわ、自分もマンション暮らしだけど
20Kgぐらいが限界かなと思う、置く場所もないしね
93 :
アマチュア:03/01/26 20:40 ID:1ZCt40KP
>>92 それでも120kgのフライス盤入れてますけどw
部品ごとに分解すればいけます。でもこれ位が限界かな。
94 :
名無しさん@3周年:03/01/28 14:11 ID:D/B6/yP7
ベルメックスのX-1ってそんなに悪いの?
95 :
な:03/01/28 18:30 ID:bK92NTiM
>>94 ベルメックスのX−1ははっきり言って悪いです。
あれを買うのだけはやめましょう。安物買いの銭失いです。僕もですが。
悪い所を列挙します
・ベース(土台)とコラムの接続部分が貧弱。(ベースとコラムが直接つながっていない)
・テーブルの精度が悪い。テーブルのカミソリ部をいくら調整してもすぐに調整ネジが
緩んでガタガタになります。振動が多い機械の上にネジ穴の精度が悪いと思われる。
・剛性がない。X−1で軟鋼をミーリングすると必ず食い込みます。可動部を全てガシガシ
にして動かないようにして削ると刃が逃げるか食い込んで止まる。
おそらく真鍮程度でも食い込むでしょう。
・造りが粗末。回転数調設ネジが3日ほどで外れて使いにくいです。
これはフライス盤としては全く使い物になりません。テーブルの付いたドリルだと思った方がいいです。
おそらく剛性としてはホームセンターで売っている9000円くらいの円柱コラムのボール盤
のほうがいいはずです。
あのボール盤にテーブルを付けてミーリングしたほうがましな気がします。
ただボール盤の場合、主軸の精度が問題になりますが。
96 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:30 ID:xbD/NXdV
じゃあX-1以外でアクセサリーあわせて10万位で他にいい奴ないでしょうか
97 :
な:03/01/28 22:10 ID:N48Mh7v6
同じベルメックスでXZ-15という機種が今セールで15万円で売ってますよ。
アクセサリー+消費税+送料で20万というところでしょうか。
X−1買うよりあと10万円貯めてXZ-15にする事をお勧めします。
コラムが細いのが気になりますけど、機械重量からいってX-1とは次元のちがう
機械だとおもいますね。
98 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:27 ID:pEM+zFJ1
予算が20万くらいだから寿のFL350EとベルメックスX-1買おうと思ったけど
X-1は買わない方がいいのか・・・・・・・・・・・
旋盤が先に欲しいんだけど15万円貯まる前にセール終わりそう。
99 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:38 ID:PxKt+lrW
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i (緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ リンク・興信所・・> ・・>
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
100 :
な:03/01/29 10:40 ID:7gHy78e/
>>99 五万円くらいならキャッシングかローン組んだらどうですか?
今金利安いですよ〜
それか次の給料日に払うって事で取り置きしておいてもらうとか。15万円で。
ただベルメックスの場合、納期を守らない事が多いから、注文してから納期までの間と
納期の2〜3日前、前日に一応確認とっておいたほうがいいです。
101 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:10 ID:vKyLpWFv
おまえら、家で削ったあとのキリコの始末はどうしてるんですか??
102 :
な:03/01/29 17:24 ID:HGsQl9iJ
ティッシュで大まかに取った後、掃除機で吸う
切削油も結構テーブルにたまるし
103 :
名無しさん@3周年:03/01/29 21:03 ID:zUMdxbVp
104 :
103:03/01/29 21:18 ID:zUMdxbVp
↑のURLで飛んでもトップページに着いてしまう様です
商品名は「TA-250A」と「TA-350A」です。
>>104 最低回転数300r.p.mなんですかね?
俺にはこんな速い回転じゃネジ切できないよ。
インバータ付けるしかないかな。
あと、インチ11山、ミリ2.0ピッチできると文句無しですね。
106 :
な:03/01/29 23:45 ID:HGsQl9iJ
>>103 だいたい旋盤なら剛性についてはそれほど心配する事は無いと思いますけど
あとは主軸、テーブルの精度でしょうか。
輸入製の中にはテーブルのT溝の部分のカミソリ調整ネジの穴の出来が悪くて
ナットで固定しても振動で直ぐに緩んでしまう物があるからそれは調べた方がいいかも
TA−350Aで主軸の精度が1/100出てたらいい方ですね。
107 :
名無しさん@3周年:03/01/30 08:00 ID:PE2X6+/9
>>95 >あのボール盤にテーブルを付けてミーリングしたほうがましな気がします。
ただボール盤の場合、主軸の精度が問題になりますが。
代用でボール盤でミーリングはお勧めできんぞ。
チャックが外れた事が…
ボール盤はジャコブステーパだからスラスト方向は問題無いけど
横方向はやっぱ弱いみたい。送りはあまり多くしない事。
チャックはずれは恐いぞ…
余談だけどボール盤用のドリルチャックは工作機械用13MGの刻印ある物使おうよ。
電気ドリル用チャックは精度悪いよ。
>>103 チタン削るって・・・・・マジで?工具すごく高いよ、材料もだけど・・・・
小型旋盤じゃチタンどころかSUSでも無理っぽい
鉄で粗引き1ミリぐらいが限界だと思うよ!
チタン削るなら大隈とかアマダとか森精機とかの大型機械が必要だと思います
109 :
名無しさん@3周年:03/01/30 19:52 ID:byuiOcKK
場所が許せば、本物の旋盤が良いよ。スクラップ屋で5万円出せば
買えるし、20万出せば長盤も買えるよ。3相交流を契約しないとダメだけど。
110 :
名無しさん@3周年:03/01/30 20:53 ID:M8eSOOWb
>>109 でも重さ幾らのスクラップだと、1/100の精度も出ないと思うな。
111 :
名無しさん@3周年:03/01/30 21:46 ID:CwWYYiiB
112 :
な:03/01/30 22:40 ID:6++SdJil
>>111 品物が同じなら同じです。
輸入物は為替相場によって値段が上下します。
それに店によって利益をどれだけ取るかも違うでしょう
インターネットなら価格の違いはすぐに分かるのに輸入物で他より高い値段付けてるのは
商売やる気があるのか分からない
113 :
latheクイーン好き :03/01/31 01:42 ID:9ilp/RLg
裏技1-フライスのZが不足するときはMT3シャンクにエンドミルを直付け(孔を明け
ネジ留めかスリ割りで)するとチャック分余裕が出る。孔はシャンクを取り付けバイスに
ドリルを付け下孔を明けて中繰りで仕上げる。抜け落ち対策に引きネジをつける。
裏技2-三相モーター付きを100Vで使うにはモーター交換が早いがインバータも使える。
インバータは単相入力もできるので200Vに昇圧させる。100V→三相200Vタイプもかつては
あったが今は不明。
裏技3-フライスの剛性不足でビビるときは波型ラフィングエンドミルを使う。負荷変動が少なく
粗取りに向く。
114 :
松村慎太郎:03/01/31 11:20 ID:MMwJt1By
>>113 剛性が不足する卓上フライスでも使える径のラフティングエンドミルってありますか?
あったらメーカーとか教えて
115 :
マシニングオペ:03/01/31 12:10 ID:ndobsAjf
>>114 OSGは6ミリからラフィングあります。
116 :
名無しさん@3周年:03/01/31 12:44 ID:Cz/ik6PY
111>
ぜんぜん違う旋盤でしょ・・。主軸貫通穴のサイズなんかはかなり違うぞ。
117 :
松村慎太郎:03/01/31 13:13 ID:MMwJt1By
>>115 ホームページにはラフティングエンドミルは載ってないみたいですけど
118 :
マシニングオペ:03/01/31 13:33 ID:ndobsAjf
>>114 波刃ラフィングはOSGは10ミリから。
ホームページに載っているのはごく一部なので、
電話して総合カタログ送ってもらえ。
119 :
石原邦洋:03/01/31 18:53 ID:3fmfbn8+
ところで安い機械屋っていうスレッドなんで話題を1つ。
インターネット経由で買い物された事がある方もいると思いますけど
ヤフーアメリカで輸入物の機械(旋盤、フライス盤)検索すると
信じられないほど安い値段で出てます。
なかには日本で売られている価格の1/3以下の物もあります。
物自体は変わらないのに日本の代理店を通すと2倍〜3倍に・・・
まあでも海外製の物を日本で使う場合インパーターを用意する必要がありますけど。
海外のサイトで買い物をした事はありますけど、工作機械のような重量のある物は
経験ないので送料とかどれ位かかるんでしょうか?
旋盤、フライス盤には税金はかかるんでしょうか?
120 :
クメール・ルージュ:03/01/31 19:26 ID:4AE2M3XW
>>119 送料が高く掛かるという話は、どこかのウエブページに有ったと思う。
また探しておきますので。
121 :
馬の骨:03/01/31 20:16 ID:dNKQWZrd
www.ann.hi-ho.ne.jp/applejack/senban/senban_1.htm
122 :
名無しさん@3周年:03/02/01 12:29 ID:sIPxwvwN
そこのHPの人はX-1使ってるみたいね
旋盤もサンダーで切り落とし加工してる。
123 :
石原邦洋:03/02/01 22:05 ID:EsJmK2/Y
124 :
名無しさん@3周年:03/02/01 23:57 ID:r1KLcwuw
人件費じゃないんですかね日本で調整してるみたいだから
けどホント安くしたら欲しい人はたくさんいると思うから売れると思うんだけど
125 :
嫌中国石原邦洋:03/02/02 11:56 ID:hRXe4Nd2
人件費がかかるならいいアイディアがあります。
たとえば会社組織は縦割りになってると思うんですけど
営業は営業、技術は技術というふうに。それを営業も技術も両方できる人を雇ったり
営業に技術を教えたり技術に営業を教えたりして経営を効率化する。
たとえばメールや電話で品物に関する問い合わせがあったとする。
その程度の応対なら工員でも十分できると思うんですが。
男なら営業でも機械の組み立て、注油、計測くらいはできるでしょう?
どうですか、ぼくのアイディアは。
126 :
名無しさん@3周年:03/02/02 12:08 ID:akliX/K0
127 :
中国嫌いお金くれないもん石原邦洋:03/02/02 21:10 ID:OPwZlaqd
考えたんですが、日本人の収入は先進国の中で飛びぬけて多いわけではないです。
特に今は。
仕入れ値は殆ど同じはずなのに、あれだけ価格に差が出るのはなぜなんでしょうか。
アメリカ人も日本人と殆ど変わらない位の給料をもらってるはずですが、アメリカのあのサイトでは
あの価格を実現しています。
人件費というのは余計に人をやとっているという事でしょうか?
それとも経営の効率が悪いのでしょうか?
それは多分、部品の製作が中国で、組み立てが日本だからなのかもしれないですね
それだったらある程度納得がいくので・・・・
実際にどうなのかは知りませんけどね
129 :
名無しさん@3周年:03/02/03 19:26 ID:ZIXXDcW9
手抜きされたら困るから今のままでいいよ
130 :
中国嫌いお金くれないもん石原邦洋:03/02/03 22:46 ID:Iof6lTdd
日本の企業は根本から間違っている。
その高コスト体質とがめつさを何とかしたらどうだい
131 :
名無しさん@3周年:03/02/03 22:54 ID:ZIXXDcW9
金持ちと貧乏の差がどんどん開きそう
貧乏側だからヤダ!
いっそのこと、部品だけ売ってくれ!
自分で調整しながら組み立てるから・・・・
133 :
名無しさん@3周年:03/02/03 23:48 ID:o8EfM5zI
X−1の文句たれてるやつ・・・
134 :
名無しさん@3周年:03/02/04 18:30 ID:KoWu8mtQ
>>133 初め何のこと言ってるのか分からなかったけど分かりました。
同意です。
135 :
bloom:03/02/04 18:44 ID:6IWlGbdz
136 :
名無しさん@3周年:03/02/05 23:58 ID:2aNuMWBR
138 :
名無しさん@3周年:03/02/06 09:32 ID:hroAEIxW
>136
あっちこっちで同じ事なんどもなんども書いてる
しつこい
139 :
名無しさん@3周年:03/02/09 23:30 ID:LUQa8Qc4
皆さんは直読できないマイクロ・カラーをどのように使ってられるのでしょうか?
模型用旋盤で直読できるタイプはまだ見たことがありません。
140 :
チャックからちんこ:03/02/10 01:34 ID:tbt8rmLQ
直読ってなんですか?一メモリで百分の一ミリとか分かってたら分かると思いますけど。
直読出来るタイプってデジタルスケールの事ですか?
ぼくも付けたいなーって思ってるんですけど、高くて無理だし
デジタルノギスみたいなの取り付けて読めるようにしてる人もいるけどどのメーカーの
どのノギスがいいんでしょうか?
141 :
名無しさん@3周年:03/02/10 18:18 ID:Z04ifhjy
それらしい話題が出てきてホッ。
で、マイクロカラーってなんですか^^;
142 :
175:03/02/11 06:50 ID:5l0KNVW5
143 :
( ´,_ゝ`)プッ:03/02/11 10:24 ID:cmnGwweN
144 :
名無しさん@3周年:03/02/11 11:03 ID:p5g6AcVl
「マイクロカラー」は
ハンドルについている目盛りのことだろうよ
卓上旋盤に目盛りがついているのかどうか知らないが
普通の旋盤にはついてるよ
145 :
名無しさん@3周年:03/02/11 11:29 ID:3xXk9Svr
失礼、ググればよかったのね・・・。
直読ってなんでしょ?
FL350E使ってますが1メモリ1/40mmでその半分までは楽に使えますから
なにも困ってませんが・・・
>>127 >仕入れ値は殆ど同じはずなのに、あれだけ価格に差が出るのはなぜなんでしょうか。
>アメリカ人も日本人と殆ど変わらない位の給料をもらってるはずですが、アメリカのあのサイトでは
>あの価格を実現しています。
簡単に言えば、日本はサービス業の効率性が悪いんですよ。
経済の話になりますが、日本は製造業以外の効率が悪いんです。
簡単に言えば、日本は製造業もそれを売る人も同じ給料。
アメリカは製造した人の給料たくさん、売る人の給料すこし。だから価格に差が出ます。
確か、平均的な社長の給料は中堅社員の4倍程度。アメリカから見たら日本は社会主義です。
その代わりに日本だとどこへ行っても同じような町並みで資産が分配されています。
そして、その収入により教育も平均的に受けられ、その結果日本の治安は非常によい状態です。
アメリカのように物価を安くするのは簡単です。中小の商店をつぶして、大企業のみにして
リストラを進め大規模なデパートを建て給料を大幅にカットすればよいだけです。
でもそうすると落ちこぼれも出ますし、収入の格差も広がりその結果治安も悪くなります。
どっちも一長一短ですよ。
147 :
中国嫌いお金くれないもん石原慎太郎:03/02/11 14:59 ID:oNY/TfxS
>>146 工作機械をあつかっているオンラインショップ(少なくとも)はアメリカのヤフーで
検索すると結構でてきます。
中小の商店が潰れているのならこれらはすべて大企業なんでしょうか?
おかしいですね。
日本は物に対する適正な価格というのが狂ってると思いますよ
アマチュアが使う工作機械なんて生産性があるわけではないし完全に趣味用ですよ
それなのに日本の一部の販売店はまるで生産用機械のように利益分を大幅に上乗せした
に等しい価格になっている
3DCADの場合、企業が業務で使う物なら百万超の物はざらですけど、ソフトウェアメーカーも
個人ユーザーに向けに低価格の物を出している
海外製の輸入した工作機械はまだまだ価格を下げれるはずですけど利益をむさぼり
自ら市場を狭めている
それで何人の社員がご飯を食べられるのかは知らないですが、みんなその事に気付けば
どう思いますか。
いってみれば日本の資産がこれだけ分配されているのも日本人が物に対する適正な価格を知らずに
ぶら下がり社員を雇いつづけているからですよ
そんな事ではだれも物を買わなくなりますよ。今の日本みたいに。
148 :
名無しさん@3周年:03/02/11 17:06 ID:3xXk9Svr
あのー何の話を「安いミニ旋盤(工作機械)屋」スレでされたいのでしょうか・・・。
149 :
馬の骨:03/02/11 17:31 ID:HK3d291W
安くて良いミニ旋盤を手に入れる方法では?
150 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:38 ID:A2cCw/R8
オンラインショップってどの企業が作ったとか関係なく
色んな道具とか売ってるんだよね
旋盤もその中の一つだと・・・・・・・・・・・
151 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:57 ID:gTObBW1j
小型機は剛性が足りなくてステンレスなどは削れませんよね。
TSL550とか中古の汎用旋盤20万以下で手に入りますか。200V3相がネックだが
ガレージの床を強化すれば1-2tなら大丈夫だと思うけど。
152 :
名無しさん@3周年:03/02/12 01:10 ID:LK+ZgBAQ
>>151 小型機ってどの程度かわからないですけど30kg位のミニ旋盤でも削れますよ。
フライスなら角コラムなら70kg以上、円柱コラムなら100kg以上の物なら
ステンレス削れます。
2tクラスのマシンを置ける可能性があるのであれば、そこそこのマシンを中古で
でも入手するのがいいでしょうね。
CL300とかをさして小型機と言っているのであれば、ゆっくりのんびりやれば
削れますしそれなりの精度もでます。でもトンクラスのマシンの方が断然いいでしょう!
154 :
名無しさん@3周年:03/02/12 15:13 ID:LxFhZhUv
>>153 ただ気を付けた方がいいのは主軸のテーパーで現在入手可能なコレットとかチャックがあるかという事ですね。
それと汎用機の場合、大きさが大きさだけに必要なアーバー、コレット、チャック、切削刃物が高価
という事も判断基準にいれたほうがいいと思います。
なーるほど。
補足ありがとうございます!
156 :
142:03/02/12 17:25 ID:b781YUtA
157 :
名無しさん@3周年:03/02/12 21:06 ID:a9CpbPNs
ワークが25cm径位の快削ステンレス円板ですが、CL300程度で削れますか?
汎用機の中古買った方がいい??
158 :
名無しさん@3周年:03/02/12 23:17 ID:IvwVAB8E
25cm??
そりゃ無理、だってCL300は振りが18cmだもの。
削れるってより掴めない。
159 :
名無しさん@3周年:03/02/13 00:12 ID:TM3Hrv5r
160 :
名無しさん@3周年:03/02/13 11:45 ID:bVv1CfE6
>>147 >工作機械をあつかっているオンラインショップ(少なくとも)はアメリカのヤフーで
>検索すると結構でてきます。
>アマチュアが使う工作機械なんて生産性があるわけではないし完全に趣味用ですよ
需要があるないの差によっても価格はかなり違いますからね。日本は内需がほとんど無い国なんですよ。
だから産業が空洞化しちゃったりする。
検索で結構出てくるということは需要があるので、それで安いのでは?
一概には言えませんが、基本的には日本の構造は146で書いたとおりです。
161 :
554:03/02/13 12:21 ID:uiFhqqDz
162 :
157:03/02/13 20:13 ID:nEAeL/OB
半径が12.5cmでもむりっすか?
163 :
名無しさん@3周年:03/02/13 22:14 ID:fOoeoeSg
それなら大丈夫
振りが18cmって言ってんでしょうが・・・
165 :
名無しさん@3周年:03/02/25 14:27 ID:oadSFpqn
外径がでかいと周速も速くなるから慎重にやらないととんでもない事になります
とくに材料が硬ければ硬いほど危険度も増すので
外れたバイトが飛んできて頭に刺さったりしないよう気をつけましょう!
166 :
無職の方募集:03/02/25 14:42 ID:N2G8kirV
167 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:46 ID:7r1PJbqa
バイト外れる?
168 :
名無しさん@3周年:03/02/26 00:04 ID:iSGrp9Ua
うむ、ありえないな。
169 :
名無しさん@3周年:03/02/26 00:18 ID:7XuKsixh
>>165 君の使ってる旋盤は回転方向が逆か?(w
170 :
ahoaho:03/02/26 04:25 ID:yULuEzVD
殆どの旋盤は正逆回転できますが
まあバイトが外れる事は無いにしても
折れたバイトがはね返って なら可能性もあるかな
172 :
名無しさん@3周年:03/02/27 02:05 ID:82lq1DwE
ベルメックスのクイックチェンジ刃物台結構よさげ。
先日取ってきた。
まだ使ってないけどなかなかよさそう。
173 :
名無しさん@3周年:03/02/27 13:02 ID:3OWTCxhY
頭に刺さるのは大げさかもしれないけど
バイトが外れた事ならあります。
以前働いていた会社で森精機のタレット型の旋盤を使ってたんですけど
でかい材料を普通の回転速度で粗引きしてたら、バイトが外れてしまった
まぁ、ネジの締め方が悪かったんだろうけどね
回転する工具では油断は禁物つーことで・・・・
安全第一!これ一番大事!
回るもんはあぶないだ。
で、みんなは最近自宅でどんな加工してるだすか?
面白そうな案とかも聞いてみたいな.com
176 :
名無しさん@3周年:03/03/14 20:10 ID:7k+LXOC6
up
177 :
名無しさん@3周年:03/03/15 08:48 ID:jEjHY9LE
グリズリーって日本では買えないんですかね・・・?
179 :
名無しさん@3周年:03/03/15 22:43 ID:ztbjZyg1
age
>>178 ワラタ
で、グリズリーってどんなもの?
参照URLキボンヌ
181 :
名無しさん@3周年:03/03/17 05:54 ID:U1M2aLww
182 :
名無しさん@3周年:03/03/17 09:56 ID:d5gG//6Z
アメちゃんの機械だと、組み立ているネジはインチだろし
親ねじがインチだとミリネジを切るのが面倒だよ
会社の古い旋盤はインチだからミリネジを切るには
逆転してバイトを戻してるよ
test
保守
185 :
名無しさん@3周年:03/04/09 21:15 ID:KiOwa/7p
emco compact 5 あげ
186 :
名無しさん@3周年:03/04/19 09:22 ID:ghzmKnly
up
187 :
山崎渉:03/04/20 03:57 ID:NZVEJMjC
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
188 :
名無しさん@3周年:03/04/20 23:27 ID:v0G6z2RM
( ・∀・) | |
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>187
189 :
名無しさん@3周年:03/04/21 20:34 ID:sCHoegWk
プロクソンの工具買おうと思ったけどこのスレ見てたら玩具にしか見れなくなってきた・・・
190 :
動画直リン:03/04/21 20:40 ID:SdORbPNa
191 :
PROXXON:03/04/22 06:08 ID:FXPqMVj+
>>189 アルミやプラスティックの加工程度なら、何の問題も無いでしょう。
価格も安いですし。
近くのDIY店で、フライス盤が「4万円」で売られてました。
使いこなしの問題、と言うことでしょうか。
192 :
名無しさん@3周年:03/04/22 10:25 ID:YTagmOJr
>>191 でもプロクソンのミニフライスで加工できる物って大きさも材料もかなーり制限されますね
しかも非力なフライス盤は時間がかかって効率が悪い!
193 :
名無しさん@3周年:03/04/22 11:53 ID:sCX2Rwm8
194 :
名無しさん@3周年:03/04/22 11:55 ID:50gz1e2/
プロクソンのフライスはおもちゃですって。
見れば分かるでしょ。
鉄道模型で真鍮を、とかなら良いかも。
195 :
名無しさん@3周年:03/04/23 04:27 ID:5dhwXqxy
プロクソンのフライスでまともに真鍮を削れるかなぁ〜〜
あの細すぎるコラム見てると金属削る場合は1mm位のエンドミルしか使えないんじゃ・・・
あれで真鍮でも削ろうもんなら剛性不足ですぐに食い込むと思いますね
196 :
(´д`;)ハァハァ :03/04/23 05:55 ID:Ne7fof4y
剛性不足剛性不足って言い過ぎおまいら。
剛性足りなかったらのんびり切り込み量減らすなりして工夫しる。
4万円だ7万円で剛性十分なフライスが手に入ると思ってるほうがおめでたい。
道具なんて使い方と工夫次第。
使いこなせないやつはがんばってお小遣い貯めておっきいの買ってね。
プロクソンにしろベルメにしろ、40万クラスと比べちゃかわいそうだぜ。
それでもプロクソンでアルミや真鍮削ってる人もいる。ベルメでジュラや鉄を削ってる人もいる。
ま、そういうわけだね。
198 :
名無しさん@3周年:03/04/24 12:37 ID:TlCi/1rF
>>197 禿同
小型機で量産するならともかく
1品物を製作するのに剛性はあんまし関係ないと思いますよ
問題なのは剛性じゃなくて仕上げの精度、剛性が足りなかったら
仕上げ切削用にどれだけ残すかと言うのを変化させればいいだけの話だと思う
とは言っても、さすがにプロクソンだと精度の面でちと不安だけどね
199 :
名無しさん@3周年:03/04/24 15:29 ID:sy0jtp04
まあ、プロクソンで真鍮に溝きりする場合、何mmのエンドミルが使えるんでしょうか?
いくら安くてもフライスの命のコラム位はまともにしろよと言いたい
本末転倒だよ
200 :
名無しさん@3周年:03/04/24 15:38 ID:D+vVDv1j
201 :
名無しさん@3周年:03/04/24 15:43 ID:dkSOBIqg
>プロクソンで真鍮に
ネット上でユーザー探して質問しる!
何人かサイトで紹介してる。
検索してみたが結構使い込んでるヤシがいてビクーリしたよ
204 :
名無しさん@3周年:03/05/18 00:40 ID:rpEV7lI1
寿のFM−80買いますた
鉄を削ってみました
すごくよく切れるエンドミルがほしいと思いますた
アルミはさくさく削れるんだけどね・・・・・
205 :
名無しさん@3周年:03/05/18 16:51 ID:x5JPq/3e
鉄なら食い込みますか?それとも逃げますか?
すんません、サランラップのケースくらいの大きさの、アルミや樹脂の塊って
どこで購入できますか?
207 :
名無しさん@3周年:03/05/18 21:54 ID:x5JPq/3e
近くの鉄工所なら安く売ってもらえるよ
電話帳で調べたらいい
自分はいつもそうしてる。インターネット専門の材料屋.comとかもあるけど
かなり割高の極悪商売
208 :
名無しさん@3周年:03/05/18 22:56 ID:EZPUEWb/
確かに割高なんだけど
たかが1つ買うために鉄工所や材料屋探して電話して出かけてってもの
めんどくさいのよね俺は
レクソンのバンドソー買ってみた
アルミ切れるかな?アルミ用のブレードって何山??
209 :
204:03/05/18 23:53 ID:rpEV7lI1
逃げますね、食い込むことはなかったけど、
ってゆーか食い込むほど思いっきり良くいけなかった
スロアウェイバイトのホルダーを16mm角から8×16mm
まで薄くしようと思ったんだけど
気が遠くなる時間がかかりそうなのでやめますた
グラインダーでやったほうが早そうだし
側面は大丈夫だと思うけど、正面フライスはかなり厳しそうな雰囲気
昔いた会社においてあった1トン近くの汎用フライスが
鉄でも2ミリくらい一気に行けたのを考えると、かなり寂しくなってきました
でも、削れないこともないと思うので、条件変えていろいろチャレンジしてみます
ちなみに、アルミだとかなり満足いく結果が出ます
精度も悪くないみたいだし・・・・
ところで、材料屋.comって割高なんですか?
相場ってあそこの何割ぐらいなんでしょう??
210 :
名無しさん@3周年:03/05/19 00:11 ID:LUjZtMAr
逃げると言うことはエンドミルの問題かも
新品のエンドミルでかつ逃げると言うことは食い込みも必ず起こります
うちのM15って卓上フライスなんだけどS45cなら10mmのハイスエンドミルで
切り込み10mmでもさくさく削れます。しかもど真ん中溝きり。
ステンレスはさくさくは行かないけど時間かければ同じ条件でいけます
やっぱりフライスは重量があってしっかりした物でないと使いづらい・・・
ちなみにM15と東洋アソシエイツのFV-320Tは同製品です
何割かは計算した事がないけど近所の鉄工所でいい所があればいきなり行って
自分で勝手に切って金払ってもって帰れるから特にめんどくさくない
値段もえっ?これでこの値段?ってくらい安いです
趣味用の値段と本職用の値段って全然ちがいます
211 :
204:03/05/19 00:16 ID:nXmsefl5
良く考えたらコラムのところのクランプを閉めるのを忘れてました
というわけで再チャレンジ・・・・・・う〜ん300回転前後で1回の切込みが
0.1mm程度が限界かも、それ以上は機械が悲鳴を上げるのでかわいそうだ
でも、削るのはアルミがメインなので自分にはこれぐらいがちょうどいいと思います
重量も30Kg程度なので(カタログの23Kgというのは絶対おかしい)
アルミがメインの人にはそれなりにお勧めだと思います
鉄がメインの人には、やっぱり150Kgクラスの機械が必要ですね
ということが良くわかりました
212 :
204:03/05/19 00:24 ID:nXmsefl5
10mmのエンドミルできりこみ10mmがさくさくというのはすごいですね
かなりびっくりです
ちなみに、エンドミルは12mmのアーバー一体型の4枚刃荒削り用のやつを使ったので
これ以上強力な刃物のクランプは無理ですね
でも正面の逃げ角が少なめなので、正面フライスにはあまり向いてないのかもしれません
思い切ってスロアウェイのエンドミルを買おうかな???
16φのアバーが使えるスロアウェイの正面フライスが欲しい・・・・
213 :
206:03/05/19 00:27 ID:YMqhxWmX
>>207-210 ありがトン。鉄工所でつね。材料屋.comも高めの値段として
調べるために利用できそうっすね。
214 :
名無しさん@3周年:03/05/19 00:49 ID:LUjZtMAr
送りはぼくも0.1mmくらい(1刃当たり)
切り込みは一回で往復で溝つくる深さ
もうちょっと小径のエンドミルのほうが不可が少ないですよ
X-1使ってる人です
エンドミルは6mmくらいが調子いいみたい
でもやっぱりもうちょっとパワーのあるモーターが欲しい
過負荷で止まる機会がちょっとだけ減ってくれれば
それだけでじゅうぶんどっかから持ってこれないかな?
216 :
名無しさん@3周年:03/05/20 14:42 ID:4akMf3H4
6mmぐらいがいいんですか?今度試してみます。
アルミ用に40ミリぐらいのスロアウェイフライスカッターが欲しいんですけど
それにあうアーバーって探したんですけど何かなさそうな雰囲気
工具屋さんでもマシニング用のはたくさんあるんだけど
MT−2とかMT−3のアバーってなかなか無いもんですね・・・・
ドリルチャック用のやつを加工しての自分で作るしかないのかなぁ
んーミーリングアーバーやらボーリングアーバはベルメックスで売ってます
X−1のアクセサリとして・・・
ヒトによって好き嫌いが出ちゃうショップですが私は好きです。はい。
それらアーバは持ってないですすんません。
219 :
山崎渉:03/05/21 23:11 ID:7juH6kVC
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
220 :
名無しさん@3周年:03/05/22 16:59 ID:HfgLknW+
旋盤ホスィーーー
だれか旋盤紹介して。ぼくが考えてるのはコスモ機械か寿
心間400-500mm 重量100kg位
いいのあったら教えて
寿のFL400かなあ。
FL350ユーザーの俺にとっては憧れのマシン。
金があるならマイフォードもなんとなく素敵。
222 :
名無しさん@3周年:03/05/23 14:39 ID:gnsnMoY1
情報を頂いたとおり6mmのエンドミルでやったらうまくいきました
でも、一回の切り込み深さはやっぱり0.5mmぐらいが限界です
結局バイトホルダーを8mm薄くするだけで1日かかってしまいましたが
仕上げのときに40ミリのエンドミル使ったらバイトが動いてしまい、
先端と後端で厚みが0.1ミリも違ってしまいました(泣
で、完成したバイトでアルミを削ってみましたが
思いっきりビビってしまいました
結局1日かけて何をやってたんだか・・・・・・
話は変わりますが、ベルメックスのCL300用のバイトセットを買ってみたんですが
かなり使いやすそうですね、内径はないけどちゃんと突っ切りもあるし
寿の小さすぎてときづらいバイトに比べるとかなりいい感じです
あと、FL−350用にクイックチェンジホルダーも買ってしまいました
223 :
FL350Eユーザー:03/05/23 19:17 ID:acfcDcjL
私はサカイのバイトセットを使用しています。
突っ切りバイトが使いやすいです(突っ切りで失敗したことがない)
通常の刃物台だと刃先が合わないのですが、クイックチェンジポストをお持ちなの
であれば刃先をセンターに合わせるのは容易ですね。
224 :
名無しさん@3周年:03/05/23 19:21 ID:kejB1b/3
ところでミニ旋盤でも鉄とかの硬い素材を普通の右仕上げバイトで表面をきれいに
仕上げられる人いますか?
ぼくはサカイのML360ですが無理っぽいです。
225 :
名無しさん@3周年:03/05/23 19:25 ID:5PWcU63U
フライス盤と名乗っていて、主軸テーパが
MTというのも変だなあ
MTはドリルをつけるボール盤のテーパだよ
226 :
名無しさん@3周年:03/05/23 21:28 ID:nFd/gj7q
>>225 ぼくのフライス盤にけちを付けるつもりですか。
227 :
名無しさん@3周年:03/05/24 00:08 ID:xouDbQ8l
そうなんですよね、普通はBTのシャンクを使うと思うんですけど
あんなでかいのが、卓上機につけれるわけないのでMTなんじゃないんでしょうかね
クイックチェンジツールポストは、すごく便利なんですけど
バイトを取り付ける部分の幅が11mmしかないのであまり実用的ではないかも
どうせなら16mmまで取り付けられるようにしてくれたら、
スロアウェイホルダーの選択肢がかなり広がるんですけどね
また自作か・・・・でもFM80で鉄削ると切りくずよりも
ストレスのほうが多く溜まりそう
228 :
名無しさん@3周年:03/05/24 00:29 ID:nMvojZs5
プロクソンのマイクロレースってどうですか?
ドイツ製で精度高そうですが。
うーん小さすぎ。
サカイの210もそうだけど、実物を見るとまーびっくりするくらい小さい。
230 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:55 ID:3Az6BM43
>>229 ぼくの旋盤になにか文句あるですか。
たしかにぼくもML210見たときはびっくりしましたけど
ML360ならまだましです。
いちいちうざいなあ。
面白くないよ。
232 :
名無しさん@3周年:03/05/24 15:38 ID:SY3VskOm
>>228 メーカーがドイツだからといって部品までドイツで作っているとは思えない
ミニ旋盤入門用ならFL350EのAタイプにしとけ。
いろんな意味でコストパフォーマンス良好、扱いやすい。
あとは腕次第だ、マシンのせいにするなよ。
234 :
名無しさん@3周年:03/05/24 17:12 ID:p2WoQyF5
非鉄、プラスチック、木ならそこそこ使える。
スチールだと使い物にならない。
ちなみに設計者はML210と一緒。
235 :
名無しさん@3周年:03/05/24 17:44 ID:mifwm/mi
FLはちょっとなあ。
主軸の精度2/100らしい。小さくは無い。
だいたいコスモ機械のL2500と張り合える位のものが良いです。
いいのがあったら教えてください。
ただ重量は100kg以下がいいです。
236 :
名無しさん@3周年:03/05/24 18:38 ID:SY3VskOm
何削るるか知らないけど20μmの精度なんてそう簡単に出せるもんじゃないと思うけど
気になるならダイアルゲージ当ててセンター出してから削ればいいのでは?
237 :
名無しさん@3周年:03/05/24 19:02 ID:kKfOTWct
FL、スチールやステンは確かにきつい。
2/100ってノギスでも見えない精度じゃないすか・・・
入門用の精度超えてます。
自動送りと無段階変則はいい。
239 :
名無しさん@3周年:03/05/24 21:10 ID:mifwm/mi
まあ旋盤ならなんとかなるけどフライス盤で2/100はかなりやばい
240 :
名無しさん@3周年:03/05/25 01:01 ID:QDlhefWL
フライスの場合は主軸以前にテーブルの精度がそこまで行っていないかも
241 :
名無しさん@3周年:03/05/25 01:19 ID:NoVw0kHt
テーブルどうこうより主軸が2/100も違ったらたとえ四枚刃のエンドミルでも
一枚でしか削れない。
これ致命的
242 :
名無しさん@3周年:03/05/25 01:32 ID:QDlhefWL
なるほど〜そういわれてみればそうですよね
機械が頑丈であればあるほど主軸の精度は影響がでかくなってきますね
卓上だと機械がたわむのであんまし関係ないかも・・・・
243 :
名無しさん@3周年:03/05/26 23:02 ID:5gohyGEJ
サカイの210とプロクソンのマイクロレースが同一設計者とは知りませんでした。
ということは、マイクロレースはモノとしてはいいものなのかと…
削るのはほとんど直径20mm以下のアルミ、銅、真鍮です。
買っちゃっていいですか?
サカイの210は主軸貫通穴が20mmないぞ。それでもよいの?
FL350Eが主軸貫通穴20mm。(でもチャックの貫通穴が17mmくらいなのでチャックを変えないといけない)
部材をいちいち切り出さないといけないのとそのままくわえて突っ切るのでは
作業性が違うからね。どんな材料でも20mm丸棒を切り出すのはもう大変・・・
17Sで20分じゃすまないんじゃないかな。
245 :
243:03/05/27 00:54 ID:XxIs0mc/
>>244 レスサンクスです。材料はおおまかに5〜15cmに切り出して(by切断機)
から作業する予定なので主軸貫通穴径は問題なしと判断しました。
17Sで20分というのは突っ切りに要する時間でしょうか?
>17Sで20分というのは突っ切りに要する時間でしょうか?
書き方が悪かったです手ノコで切断した時の所要時間です
貫通穴が20mm確保できればその時間が不要になるといいたかったのです
切断機があるなら問題なしです
247 :
243:03/05/27 03:09 ID:Y2Un+JYB
>>246 ありがとうございます。
本当は30kg前後の旋盤が欲しいのですが、机の上で必要なときに作業したいので
マイクロレース注文します。
248 :
名無しさん@3周年:03/05/27 10:21 ID:+HCA+4pi
バイトを上手に研げる様になれば
小さくてもそれほど苦にはならないとおもいますよ
ちなみに自分は下手ですけど・・・・
あの虹色に輝く三つ山の面がどうしても出せない
ただいま修行中・・・・・
249 :
名無しさん@3周年:03/05/27 23:22 ID:rtSQutNE
3爪チャックの1番の爪だけカタカタしてるんですが、不良でしょうか?
新品なんですが、1番の爪だけワークを咥えたとき心押台に向かって
ごくわずかに隙間が開きます。爪が中心に向かってスライドするための
溝とその溝にはまる本体部分にガタがあるようです。
このまま使っても平気でしょうか?
三爪チャックはそもそも一定のガタというかズレはあるものだと思って下さい。
一度掴んだら外周を軽く削り、その後加工完了まで掴みなおさないというのもセオリーです。
そうすると多少ズレがあっても問題なしということになります。
あとは心情の問題ですね、新品なのに!という・・・
251 :
249:03/05/28 03:52 ID:3yFwz/7q
>>250 有難うございます。安心しました。
関係無いですが、小型旋盤関係の知識を勉強できるサイトって、
あまり無いようですがご存知でしたら教えてください。
自分にとって、このスレは非常に頼りです。
某有名な旋盤自作サイトやそこからリンクされている一連のサイト群は結構勉強になりました。
ライブスチーム関連で検索するとたくさん出てきますね。
あとは書籍「ミニ旋盤を使いこなす本」を読むとか。
254 :
山崎渉:03/05/28 14:17 ID:/6YB7YdC
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
255 :
名無しさん@3周年:03/05/29 23:27 ID:hFX9Bkvr
サカイのバイト類はどこで買えますか?
安いところあったら教えてください。
サカイの本店?に電話を入れて押しかけて買いました。
ふつうの店に並んでいるのだろうか?
安売り店なんてないよ。
257 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:23 ID:FyexgXNk
ホームツール(ナカトミ産業)のバンドソーがー安かったから買ったんだけど
気になってる人がいるかもしれないのでいちおうレポします
はっきり言ってこれはそのままでは使い物になりません
端面の直角がきちんと出ているもの意外はまっすぐきれないと思ったほうがいいです
でも、プラスの考え方をすれば手の入れがいがあると言うか、機材のチューニングするのが好きな人には
もってこいだと思います
不満な点は
・テーブルの仕上げが荒すぎるので、板をテーブルに押さえつけると板が前に進まない
・マイターゲージのガイドレールの精度がむちゃくちゃしかもゲージ本体はプラスチックで目盛りもしょぼい
・テーブルについてるマイターゲージのガイドレールの精度もむちゃくちゃ
って言うか鋳物そのままで削っていない
・ブレードガイドの半分は鉄板でできている
・テーブルの下についている角度変更用のガイドの精度もむちゃくちゃ
です
とりあえずテーブルにPPのシートを張ってすべりを良くして
ガイドレールもフライスで引きなおして、今はマイターゲージのガイドレールを
製作中です。
変なところに全部手を入れたらそれなりに使えるようになると思います
モーターも250Wあるしね
でもフライスを持っていない人は手を出さないほうがいいでしょう
ちなみに自分はヤフオクで12000円で買いました
258 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:26 ID:nEhMmpz8
バンドソーならREXONのバンドソー、BS−10Kがドイトで「通常価格」で29,800円だよ!
ヤフオクでも59,800円なのに・・・
定価98,000円、モーター600Wのやつ。
付属の6山の歯のまんまで17Sの20mm板を切断できました。
通販もやってる。ドイトはREXONに独自のルートを持ってるのかな?
260 :
257:03/05/31 11:47 ID:uCZ7YvqS
あ、ほんとだ
し・ま・っ・た!!!
知らなかった・・・・失敗しました
でも、ほんとに安いですね、びっくりしました
261 :
名無しさん@3周年:03/05/31 11:54 ID:pVR48Pcj
いやいやそれでもナカトミの12,000円も激安の部類かと。
失敗ではないでしょう、BS10Kはでかいし。
私もヤフオクで悩んで悩んででも6万は出せないしと思いつつ、使用レポート
ないかなってBS10Kでググって見たら、あらびっくり。
偶然ドイトの通販サイトを見つけたのでした。
263 :
名無しさん@3周年:03/05/31 18:54 ID:VwWUr1Jz
定番かも知れませんが、私の中では大発見なので、紹介させて下さい。
直径3mmの鉄シャフトに、幅0.5mmのEリング用の溝を入れようと、
いろんな刃物を試してみたら、「カッターの刃」に行き着きました。
大型のカッターの刃をぺきっと折って、刃のない方の角をオイルストーンと
ダイヤモンドヤスリでちょっと仕上げて、ガスコンロで焼き入れ。
ヘールの突っ切りバイト用のホルダーに付けてやってみたら、切れ味はばっちり!
(ヘールじゃないと、すぐ折れる。)
鋼で無茶するとすぐに折れるけど、アルミや真鍮ならさくさく削れるし、
なんたって安いので気になりません。
小径の素材や、パイプの突っ切りにも使えて、とても重宝してます。
264 :
工具鋼:03/05/31 19:03 ID:IB9Fnu84
>>263 なるほど。
ところで、「カッターの刃」って工具鋼だと思いますが、
改めて、焼きを入れ直す必要があるのでしょうか。
265 :
名無しさん@3周年:03/05/31 23:53 ID:FyexgXNk
>>264 それは、多分気合の問題ではないかと・・・・
ヘールの突っ切りって突き出しが大きいから使えそうで使えないと思ったことは無いですか?
でも、カッターナイフもバイトになってしまうと言うのはある意味大発見かも
ちなみに、折れるときは斜めに入った折り目のところで折れるんですか?
266 :
名無しさん@3周年:03/06/01 01:32 ID:POVP1Xxv
突っ切りがどうやってもできません。
やってみたのは20mm径のアルミ、銅ですが、こすれたようなカン高い音がして、
少しバイトを進めると食い込んで回転が止まってしまいます。
バイトを少し薄くして研いでみても変わりません。
何かコツみたいなものはありませんか?
267 :
名無しさん@3周年:03/06/01 04:06 ID:xjlWE6O+
ふむふむ、どんな旋盤をお使いで?
あとどんな突っ切りバイトを使ってるのか知りたいですな。
まさかとは思うけど、ちゃんとダイアルゲージで平行確認してから突っ切りしてますよね
270 :
266:03/06/01 14:17 ID:EhAwJe9d
旋盤はサカイの210です。
バイトは8mm角ハイスの先が2mm幅くらいになってるものです。
ダイアルゲージ持ってません。平行確認ってどうするんですか?
1回食っちゃうと、ワークがチャックから少しずれて大きくぶれるので
チャックを緩めてできるだけぶれを少なくしてやってました。
旋盤でもフライスでもダイアルゲージは必需品ですよ
ワークをつかみなおした場合振れていないかチェックするのにこれなしでは不可能です
突っ切りは少しでも斜めについていると、刃の横の部分が押されて折れてしまいます
ちゃんと並行につけても少し無理しただけで折れるくらいなので、平行出しは必須です
ダイアルゲージはヤフオクで探せば新品台つきでも5000円もしなかったりするので
ぜひ入手しましょう
斜めについているとどうして折れるのか冷静になって考えればわかると思いますよ
アルミを突っ切る時は思い切ってスクイ角を大きめにつけて(10度くらい?)
逃げも大きめでとんがった形状に。
で、ゆっくり目の回転(200〜300回転)でかつ送り量は大きめに(ぐい、ぐいといった感じ)。
そうすっとしゅるるるる〜って厚めのキリコが出てきます。
自己流なのでセオリーから外れてたらごめん。しかしこのスレけっこうみんな見てるね。
FM80についてきたバイスで何か削ると必ず右と左で1mmぐらい厚みが違ってくるので
最初はテーブルが傾いているのかと思ってダイアルゲージを当ててみたけど大丈夫だった
もしかして、取り付けが悪いのかなと思って微調整したけど結果は変わらず
もしやと思いバイスを取り外してノギスで測ったらむちゃくちゃな精度でした
速攻で削りましたけど・・・・・
おかげで、切り出した材料2本がダメになりますた
おまけのバイスはとりあえず精度を疑ってみたほうがいいみたいですよ
274 :
名無しさん@3周年:03/06/30 17:13 ID:NT2LmVuI
275 :
名無しさん@3周年:03/06/30 21:03 ID:DtEEA5RH
276 :
名無しさん@3周年:03/07/04 22:43 ID:yKZ67UKc
277 :
名無しさん@3周年:03/07/05 09:05 ID:rXZFXA5c
278 :
名無しさん@3周年:03/07/06 00:58 ID:WNirAqSR
SL-4はさすがに入札無いですね、もしかして1円で落札とか・・・・・
修理代いくらかかるかわかんないけど、1円で買えればかなりお徳かも
昔いた会社でSL−15というC軸つきの旋盤を使っていたので、なんか懐かしいです
今は、加工とは全然関係ない会社にいるのでなおさら、かな?
うちがマンションじゃなければほしいような気もする
279 :
_:03/07/06 01:00 ID:d6XQ0WNV
280 :
ご近所さんを探せ!:03/07/06 01:09 ID:nGYovvbq
http://www.asamade.net/ 恋愛フレンズ
写メール、画像対応!!
地域別、目的別などの検索可能!!
即アポ、即出会い!!
男性は月2000円の完全定額で出会いたい放題!!
女性は完全無料で出会いたい放題!!
メル友から大人の出会いまで、いろいろございます。
アドレス完全非公開。
PC・携帯電話対応(DoCoMo,J-PHONE)。
281 :
山崎 渉:03/07/12 12:26 ID:mXBxKMRu
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
282 :
山崎 渉:03/07/15 12:54 ID:Ji/MgYLv
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
山崎スレかよ!
285 :
名無しさん@3周年:03/08/04 20:35 ID:G6WdyqVU
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。
私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て。
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→→→
http://www.gals-cafe.com
286 :
名無しさん@3周年:03/08/04 22:23 ID:LPj4UuuZ
なんだよ、このスレ久しぶりに上がってるとおもったら・・。
287 :
名無しさん@3周年:03/08/06 17:03 ID:f/d+DTUy
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。。。。
私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て♪
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → →
http://www.gals-cafe.com
288 :
山崎 渉:03/08/15 18:26 ID:cYbbrbp4
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
289 :
名無しさん@3周年:03/08/18 05:43 ID:4Bk5QOHK
290 :
カエルさん:03/08/18 06:20 ID:iRGkU1L2
>>289 > 究極の
ディザインの良いことは、認める。
但し、単なる「プラスティック製」のおもちゃかも。
それから、どの板のどのスレッドかぐらいは、書いてけれ。
291 :
名無しさん@3周年:03/08/18 11:09 ID:8Hy51W7n
あぼーん
あぼーん
294 :
YEN:03/08/23 02:02 ID:472FUxtn
>>289 通勤途中のちょっと大きなおもちゃ屋さんで
売ってるよ、それ。
小学校の工作の授業で教材として使うといいかも。
工作室に5〜10台位(班に一台ずつ)置いてさ。
295 :
名無しさん@3周年:03/08/23 02:46 ID:FEP557LN
あぼーん
297 :
YEN:03/08/24 08:49 ID:wsXjbh0A
>>295 値段はそれよりかなり張るけどね。6万弱位。
298 :
名無しさん@3周年:03/08/24 13:33 ID:haUrJepp
>>297 たしかにね。(w
でも重切削をしないので在れば漏れにはこれで十分かも。
299 :
バイトの研ぎ方:03/08/30 18:03 ID:cgiRAXdL
初歩的な質問です。
卓上旋盤のバイトを研ぎたいのですが、
普通の小型グラインダーで研削するだけで良いのでしょうか。
それともオイルストーンなどで磨く必要があるのでしょうか。
削る材料は主にアルミです。
>>299 う〜ん、バイト研ぎは間口は広いが奥は深いと言うからなあ。
一概に初歩的とも言えんのよ。どういう加工をするのかにも
よるし。まあ、普通は磨く必要はないと思うけど。
301 :
名無しさん@3周年:03/08/31 01:39 ID:1z2kfIxB
>>299 バイトの研ぎ方が一番難しいのですよ。
被削物はアルミということなので、一般的な感覚で記述します。
卓上旋盤ですから、重切削・挽目出しということは無いと思います。
三菱ならHTiのバイトを選択し、鉄と比較すればスクイ角を多く取り、シャクリを
大きく入れます。その際にロウ着けバイトなら台の部分を先に落としてしまいます。
超硬の部分のみをグラインダーに当てます。整形が終ったら、ダイヤモンドのハンドラッパーで
仕上げます。ダイヤモンドホイールで研削仕上げ出来れば最高です。
刃先Rは0.1mm程度が普通です。
切削してみて、キリコの流れによりシャクリの方向や深さを調節する。
こんなところだと思います。
302 :
名無しさん@3周年:03/09/01 16:56 ID:Dr5HNU0o
アルミはシンナーつけて切削すると仕上げ面綺麗だよ。
ないときゃ石油でOK!!
構成刃先に要注意!!!
303 :
( ・3・):03/09/01 20:34 ID:f4SaXgfC
>>300-302 アルミは、「ダイヤモンドバイト」で削ると、
仕上げ面がとても美しい!、と、むかし聞いたことが有ります。
素人でも、このバイトは買えますか。
304 :
名無しさん@3周年:03/09/01 20:55 ID:Dr5HNU0o
>>303 アルミなんてどーせすぐ傷ついちゃうんだからそこまでダイヤにまでこだわらなくてもいいと思うよ。
超硬でも鏡面近く出そうと思えば出せるし。
ボラゾンあたりの1コーナーチップでも8000円するからダイヤだったら1つ1万以上は難いでしょうね。
305 :
名無しさん@3周年:03/09/01 22:57 ID:LmDsrIJ+
>>303 アルミを天然ダイヤモンドやコンパックスで削るのは、「ダイヤ挽」と言われるもので、
光学関係またはビデオのヘッドなど、特殊な用途に使われるものです。
また「ダイヤ挽」をする機械そのものも、「挽目」を重要視した設計をしている主軸台を
持っている機械でなければ意味がありません。勿論、通常のメタル軸受の卓上旋盤でも
それなりには削れますが、ダイヤバイトの価格を考えれば無意味でしょう。
関係の無いことですが、
>>302 に記述されている方法は、非常に危険です。現在は夏なので
比較的安全なのですが、冬場の暖房をしている時期だと、静電気の火花一発で火災を起こす
こともあります。特にシンナーは揮発性も高く、灯油より更に危険です。
この方法でアルミを切削し、ピップエレキバンにより発生した火花で大火傷を負った人や
工場を全焼した会社があります。
306 :
名無しさん@3周年:03/09/01 23:07 ID:Dr5HNU0o
>>305 うちの会社じゃシンナーや灯油は危険物倉庫に保管するから安全だよ。
使う分しか出さないし。
307 :
名無しさん@3周年:03/09/02 00:13 ID:AUGmc3xo
>>306 切削時に熱で気化して危険だってことだよ、素人が怪我をするのは
半端な知識で危険な事を危険と知らずにやってる時だから特に注意
する必要がある。
気化した灯油、揮発油は気付かない内に部屋に充満していて発火、
爆発という事故は意外に多い。
馬鹿にしていたら怖いよ、マジで。
308 :
名無しさん@3周年:03/09/02 00:22 ID:MdBp2XNp
>>307 言葉返すようで申し訳ないけど、良い製品をいかに早く作るには汎用機では危険を顧みなくちゃならないんだよ。
例えばサンドペーパーで研磨?作業しなくちゃならないときだってあるし。
これだって下手すると機械に巻き込まれて大怪我するし。
俺だってシンナーが気化することくらいは知ってるし中毒にならないようにも注意はしている。
喧嘩売ってるわけではないので怒らないでね。
307氏が言ってる事が正しいのは良くわかるから。
309 :
名無しさん@3周年:03/09/02 00:59 ID:AUGmc3xo
>>308 書き込みの意図が解ってるので有れば蛇足。
310 :
坊:研究家:03/09/02 07:08 ID:q+SRIfXy
302 > アルミはシンナーつけて切削すると
え〜っと、危険なことは良く理解できましたので、これは今回やりません。
この「美しくなる原理」とは、そのシンナーが潤滑作用をする、
と理解してよいのでしょうか。
「揮発性の有る油」が潤滑作用をするとは、少し不思議な気がしましたので。
311 :
名無しさん@3周年:03/09/02 08:45 ID:xC2TTqdP
>>310 おそらくだけど・・・
揮発性が高い->冷却性が高い->加工中のワーク寸法変動が小さい
てことだと思う
312 :
坊:研究家:03/09/02 09:21 ID:q+SRIfXy
>>311 「切削」とは、なんと奥の深いものなのか。。。。
313 :
名無しさん@3周年:03/09/02 09:44 ID:rHvnc8kB
>>306=308
危険の度合いの違いの認識が低いようですね。サンドペーパーのレベルとは大きく違うのですよ。
静電気の管理が貴社にては完全に出来ているのですか?。静電気の管理をしているのは製油所
花火製造工場などの製品そのものが危険物の工場になると思いますが・・・・。
>>310>>311 切削油の揮発性は、バイトの冷却に大きく影響し、バイト寿命に大きく貢献します。
しかし潤滑作用は低いと考えられます。例えば、アルコールを塗って良く滑るようになることは
ありませんからね。
314 :
名無しさん@3周年:03/09/02 09:46 ID:rHvnc8kB
誤 バイトの冷却に大きく影響し、バイト寿命に大きく貢献します
正 バイトの冷却に大きく貢献し、バイト寿命に大きく影響します
シンナーはともかくクーラントかけて冷却しながら削れると一番いいんだけど
卓上機じゃそれも無理だしね
大量生産ならともかく、1品物ならハイスのバイトでも冷却さえうまく出来れば
ちゃんと綺麗に削れるよ
卓上機のバイト刃先の冷却ならボルテックスクーラを使う手はある。
それなりの容量のコンプレッサが必要だけど。
空冷だから卓上機でも使えるだろう。
ボルテックスクーラは自作も可能だし。
317 :
名無しさん@3周年:03/09/02 14:45 ID:rHvnc8kB
>>315 卓上旋盤にも切削油装置は取付け出来ます。オイルパンにドレインがありますよ。
>>313 そんなにいつもアルミ削ってる訳じゃないので…。
一回に多くて20t位。
いけないことなのはわかってるって言ってるじゃん。
そんなんで引火するんだったら塗装工場はどうなるの?
旋盤は1+1=2じゃねーんだよ!
物理と一緒にするな。
教科書通りにはいかねーんだよ。
時には危険を顧みる事も必要なんだよ。
それはほかの仕事でもいえるんじゃねーの?
あと教科書的な捕らえ方やめれい。
「しかし潤滑作用は低いと考えられます」じゃなくて低いの!
>>313氏は汎用旋盤を使ったことがあるのでしょうか?
アルミを削ったことがあるのでしょうか?
っと思うのは私の旋盤に対する情熱と意気込みからなので馬鹿が喧嘩売ってやがるなと軽く流してくださいな。
以上。
すれ違いにつきさげい。
319 :
名無しさん@3周年:03/09/02 17:06 ID:rHvnc8kB
>>318 私は工作機械メーカーの者です。
卓上旋盤・汎用旋盤・NC旋盤総て使ったことがあります。
工場立会い時のツーリング及び納入時の現地立会いにて、色々な種類のアルミを
色々な方法で切削しております。
まだお若いようですね。頑張って下さい。
320 :
名無しさん@3周年:03/09/02 18:12 ID:W8lmBI7U
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソ-セージをそれも三本も入れられて気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
有名女優の裏いっぱいあるよ。
無料ムービーをゲット!!
http://www.pinktrip.com/
>>318 冷却重視なら、メチクロ使ってみそ。
金額もシンナーと大差ない。
めっちゃ揮発性高くて、引火性もない。
ただ、毒性があるから大量の吸い込みは注意。
俺は一度だけクラッときたことがある。
それと、皮膚の弱い人はビニール手袋の着用を。
もしくは、液化窒素。
実はうちの会社でも入れようかと考えている。
円形脱毛症の治療で、患部に当てられたときにはビビッタ。
冷えすぎる。
歪取にも使えるかも。
322 :
名無しさん@3周年:03/09/03 07:19 ID:ICmh2Qtd
323 :
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル:03/09/03 08:16 ID:V2zxs2Xn
な〜んか、めっちゃ!。
マニアックでオドロしい話題に、なってきたみたいだじょ〜。
324 :
名無しさん@3周年:03/09/03 19:54 ID:iJYsLacD
>>319
広く浅くってやつですね。
要は機械の据付や操作の説明をするお仕事ですか?
生産に携わっていないと解釈します。
そうなるとぜんぜんわかってないですよ。
生産について。
因みにあなたがアルミを荒引するときは直径でどのくらい削ります?
アルミに限らず普通の丸鋼とかだったらどのくらい?
ちょっと知りたいな。
径にもよるだろうからФ100の素材ということで。
だからと言って危険行為を自慢げに書き込むのはただの馬鹿だよ。
326 :
名無しさん@3周年:03/09/03 22:11 ID:iJYsLacD
>>325 そうだね。馬鹿です。
でもでももっと危険な行為は沢山あるよん。
汎用旋盤には。
関係ないけど僕の後輩は旋盤で三方締チャックをふっ飛ばしました。
ありゃたまげた。
素直に認めるなっての。(w
漏れの知り合いは自動送りでねじ切ってる間によそ見してて
大クラッシュをやらかした。 旋盤はお釈迦・・・。
328 :
名無しさん@3周年:03/09/03 22:38 ID:iJYsLacD
>>327 わぉ。
ま、大怪我しなかっただけよかったと思うよ。
自分も一度、チャックに取り付けたバランスを吹っ飛ばし20p飛ぶコースがずれてたらノー天直撃してました。
因みにウチな会社では旋盤作業者だけヘルメット義務付け。
自分が前にいた会社では、切りくずを掃除機で吸い取りながら削ってました
ワークが樹脂メインなんで、そうしないと溶けちゃうんです
しかも、薬剤用のポンプの部品なんで、クーラントは使えないし・・・・
今考えると、怖いですね
今は普通にサービス業やってます
330 :
コピペ太郎:03/09/04 06:34 ID:zdhX9O36
>>326-329 本物?の「汎用旋盤」は、確かに怖いですね。(指の1本や2本は。。。)
私は学校の実習で、わずか数時間触っただけ。
331 :
コピペj次郎:03/09/04 07:06 ID:2xXipbMw
ミニ旋盤スレなんですが・・・。
趣味のアルミ切削ならミシンオイルで十分。
なにもプロの言うことが常に適合するとは限らん。
なんでバイトの研ぎ方の話がメチクロまで飛ぶやら。
質問者さんが引いてるぜ。
333 :
名無しさん@3周年:03/09/09 02:59 ID:rOUJH/7p
>>332 素人は素人
玄人には玄人の意見があって当然。
いきり立つな。
334 :
299で、バイトの研ぎ方、聞いた人。:03/09/09 06:12 ID:cNNDhOhI
かなり遅ればせながら、ご返事を。
>>332 > 引いてるぜ。
いえいえ、そう言うことは決して有りませんですよ。
「興味津々・摩訶不思議」な話題として、感心して拝読いたしました。
しかし「気化する液体」を使って、切削面をきれいにする方法など、
旋盤の参考書などには、出てこない事柄のようにも思ったのですが、
いつごろから、このようなノウハウが、知られるようになって来たのでしょう。
335 :
名無しさん@3周年:03/09/09 10:32 ID:Rc8CIR9g
どんな現場でも参考書に載ってる以外のノウハウが多い。
料理本ひとつとってもできる奴とできない奴がいるでしょ?
ちょっと違うかw
336 :
名無しさん@3周年:03/09/09 10:40 ID:Rc8CIR9g
俺の知ってる旋盤屋さんの年よりはみんな指一本以上無いw
俺も切子でやばいことに成ったことがある。
337 :
名無しさん@3周年:03/09/09 11:35 ID:CqpcD38U
>>335 そうそう。
てか、参考書通りに切削すると上手くいかない場合も多々ありますね。
料理もいっしょだよ。あれかなこれかなって自分なりに開発していく。
ま、なんでもそうなんだろうけどね。
>>336 SUSの切粉って切れ味抜群!
手の傷の数や深さは職人の証かな。
338 :
名無しさん@3周年:03/09/09 14:01 ID:GB4h5jRa
そうだね!!
絶対同じ事してるはずなのにできる人とできない人いるものね。
俺は一応できるほうでよかった。父さんと母さんに感謝してます。
それほど巧いってわけじゃあないけど、まあ、できてると思う・・・
>>338 いえ
出来る人と出来ない人は、同じ事はしていません。
過程に違いがあるから、結果も違うんです。
自分が今やったことがどうなったか確認できない人は、上達しません。
まずい料理を平気で出す人は、味覚に異常があるか味見をしないかどちらかです。
味見は、調味料を入れたら確認すればいいだけの話。
入れすぎた経験をしたら、少しずつ入れて何度か味見を繰り返すようになります。
失敗したら、それ気づいて人に出したりしません。
自分が今何をしてその結果どうなったか、その都度確認して次に生かすことが出来
ないから、結果に差が生じます。
340 :
名無しさん@3周年:03/09/09 15:05 ID:CqpcD38U
>>338 同じ事といえば入社後同期8人が旋盤2級検定受けるのに同じ過程で指導されたんだけどやっぱ出来る人と出来ない人に分かれた。
一番最初にやったことといえば数学テスト。
それによって出来が悪い人は一番前の機械、出来がいい人は一番後ろの機械と選別されたよ。
旋盤が出来る人は数学も出来る。
結構これ当てはまる。
>>339 確かにちょっとしたやり方を変えると効率も変わるし安全性、不良の減少などすべてに影響してくるよね。
自分、入社時当初は加工品の図面、加工法などをすべてノートに記録した。
今見るとちょっと過程を変えると能率が上がるのにとか思ったりして幼き自分の未熟さを痛感するよ。
後、不良品を作ったら全て原因や対策を考えそれも記録した。
その記録はその後自分のレベルを上げる事に多大なる成果をあげたよ。
配属一年目なんて2〜5/月の割合で不良だしてたのが、
配属三年目では半年に1件くらいになった。
不良といえば出すときは続けて出してしまう時が多い。
人間の波長なのか1年に1回はある。とデータを見るとわかる。
341 :
名無しさん@3周年:03/09/09 16:27 ID:CqpcD38U
なんだかんだ最初は鉄で鉄を削るなんて不思議な気持ちでいっぱいだったなぁ…。
旋盤作業は切削の基礎ですよ。バイトでしっかりスクイ角、にげ角など把握しておくと
ミーリングでも孔明けでも応用が利きます。例えばボーリングバイトの使い方は
旋盤屋あがりのフライス屋とフライスしか知らないフライス屋とでは大きな差があります
自分で刃先を任意に研削できないと切削屋は仕事になりません。切削の原理が解れば
工具が自作でき、廃物工具を改造して安く効率よく切削ができます。ミニ旋盤は超硬より
ハイスが多く研削しやすいので自作工具に挑戦しましょう。
343 :
名無しさん@3周年:03/09/10 01:37 ID:Fdb8H83t
潰れたバイトはもったいなくて捨てられない。
344 :
YEN:03/09/12 00:56 ID:Bx/fyir4
5S監査の前に余剰在庫扱いにされたバイトやらホルダーやらが
バンバン捨てられてた某大手メーカー。
零細工場出身で中途採用された漏れにとっては目を疑うような
光景だったよ............。
345 :
299で、バイトの研ぎ方、聞いた人。:03/09/12 07:27 ID:z5S81v/P
>>342 > ミニ旋盤は超硬より
ご解答、どうもでした。
私の場合恥ずかしながら?、「超硬」と呼ばれるバイトは何か難しそ
うなので、未だに一度も使ったことはありません。
むかしむかし、工作専門の先生には、使う機械の方に剛性が無ければ、
「このチップは欠けることが有る」と、聞いた事があるものですから。
ミニ旋盤などでも、この「超硬バイト」は、使用可能なのでしょうか。
そして実際に、「製品として」売っているものなのでしょうか。
サカイ特殊カメラ(社名変わりましたっけ?)でサーメット、超硬ともに
スローアウェイバイトが売ってます。
ちょっとお高めですが。
アルミ程度の切削なら、売っている超硬スロアウェイバイトよりも
自分で磨いだハイスのほうが良く切れると思うのは自分だけでしょうか?
もちろん、ミニ旋盤での話ですけど・・・・
趣味のミニ旋盤ならハイスでほどんど事足りると思います。スローアウェイチップ(TA)は
NCで真価を発揮します。寸法、切れ味に再現性があること、再研磨に要する手間を
その分生産に回した方がメリットがあるのと高速切削が可能なため生産性重視で
採用されてます。ですが小型のTAを一本持っているとこれまた応用が広がります。
例えばドリルのシャンク(焼入れはされてない)を削りたいときは超硬なら無理なく出来ます。
ハイスよりはるかに硬いのでチッピングに注意しながら慎重に行うと結構なんでも加工できます。
私はハイスの4tのカンナ用刃物にコンクリートドリル(超硬)をダイヤで砥ぎ直して2φの孔を
連続で4発あけたことがあります。TAは文字とおり寿命がきたら”投げ捨て”ですが、
私は25年前に買ったチップを再研磨を繰り返しまだ使ってます。(工具屋泣かせ)
趣味で使うならたぶん一生持ちます。持っていても損はないパーツです。(ダイヤ砥石は必須)
アルミならハイスでじゅうぶん行けるのは当たり前っしょ
いやいや、充分かどうかじゃなくて
よく切れるかどうかの話です、つまり切削抵抗の話をしてるんですけど・・・・
ハイスは鋭利に刃付けができますが、超硬は通常刃先をほんの少し丸くする(いわゆる刃を殺す)処理をします
負のスクイ角=ネガティブのランド=ネガランドといい、ワタクスはネガランド研削盤の製作に多少かかわった事があります
刃先を鋭角にすると微小な刃こぼれを生じ、大きな負荷はかけられず結果生産性が上がりません。
ハイスと全く同じように超硬で刃付けをしてアルミ切削をしたときでも、超硬の方がはアルミとのスベリ性が悪いのかも知れません
以前ハイスの包丁状刃物でゴム状の製品をカットしたとき、磨耗対策のため超硬に変えたところ、そのスベリ性ゆえ
切削抵抗が上がり元のハイスに戻したことがありました。微視的にはポーラス状の表面が影響しているのかもデス。
したがってネガランドがなく鋭利な状態でコーティングされ(タップが該当)、かつ軽負荷ならば超硬に分があり
そうでない裸のままならハイスの方が切削抵抗はすくないのではと思います。>350はそのことを言ってるのでは。
もちろん切削抵抗といっても、条件次第で変わりアルミの超高速切削では非常に軽減されたり、潤滑や冷却、送り、
切り込み、剛性などの要因が関わるので一律にいえないのは言うまでもありません。というワタクスは加工はへたくそです。
卓上フライス盤をCNC化したいのですが、参考に出来るウェブサイトをご存じないでしょうか?
>>352 漏れも興味あるお題だとは思うけどバックラッシを考えると
どう対策するのか解らないなぁ。
卓上フライスだと削ってる最中にカミソリがゆるんで
バックラッシュ量が変わってきそうな気がするんだけど・・・・
送りねじも本物みたいにボールネジ使えればなお良いかな
>>352 本物の旋盤を、NC化してるサイトなら知ってるよ。
でもやっぱりバックラッシには苦労してるみたい。
356 :
名無しさん@3周年:03/09/23 22:37 ID:AYaHCnPX
359 :
名無しさん@3周年:03/09/24 00:47 ID:lCULetOF
FM80使ってます
それ以上の卓上機は使ったこと無いんで比較は出来ませんが
自分の現在の使用状況では悪くないと思います
コラムの根元も、台に直結なのでそれなりにしっかりしてるし
精度に関しては、はっきり言って腕次第だと思います
ミクロン単位で追い込む訳でなければ、充分使えますよ
ただし、テーブルのストロークをフルに使うのはかなり無理があります
オプション関係もX−1のものがそのまま流用できるので
使い勝手も悪くないです。
不満なところは、Z軸のゼロセットが出来ないというところと
ツールをはずすのがちょっとやりにくいと言うところぐらいかな?
360 :
あげ:03/09/25 08:02 ID:wXqmjhjG
age
361 :
あげ:03/09/25 09:24 ID:wXqmjhjG
>>357 > ベルメックスのX1はコラムの根元がなっとらんのでアカンつう話
>>359 > コラムの根元も、台に直結なのでそれなりにしっかりしてるし
寿貿易の「FM80E」と、ベルメックスの「X1」の違いなのですが、
両者、上部のメカニズム部分などは同じで、コラムの取り付け部分のみ、
「X1」の場合は、< 傾くように >作られているようです。
その部分の設計が、< 幼稚 >で、剛性が極端に落ちてしまっている、
と言うことなのでしょう。
私も写真で見ているだけなので、その辺の構造も良くはわかりませんが、
少し取り付け部の構造は、違うように見えます。
>>74-75 >>77 ・ コラムから上全部が傾けられるようになってますから、
・ 当然土台には直接付いていません。
・ (傾けて使う事は殆ど無いし普通は材料を傾けて削ります。
・ なぜこんな設計なのか理解に苦しむ。
・ ちなみにCH10Mとかいう安物もこのタイプです。)
・ 土台からコラムに繋がる部分は最も力の掛かる部分です。
・ あの形状では剛性は全く望めません。
もし「刃物を傾けたい場合」は、ヘッド部のみ傾ける方式で設計すべきだったとは、
思うんだけど、なにぶん素人なので、この考え方が正しいかどうかは良く判らない。
364 :
359:03/09/26 12:53 ID:lJu6Yz+F
一番変だと思うのが、
ベルメックスからX−1用に傾斜バイスが販売されている
と言うところです
自分はFM80用に買いましたけど、
普通はそうするよね
だけど、X−1のコラムが貧弱でも、どちらの機種もメカ部分全体が貧弱なので
それほど影響は無いかもしれません
削ってみてそんな印象を受けました・・・・
365 :
357:03/09/27 01:02 ID:UOyJHLGL
359氏、所感どうもです。手軽なFM80Eに傾いてきました。
あとは値引の程度でしょうか。ツクモで取り寄せして買ったら
ネット通販より安くなるかな?ただサイトにはネット通販専用品とあるんですよね。
X1を直買いしたければ、上海の工具商社から買えます。
http://www.zzwtools.com/Machines.htm 固定式がX1で、可動式がSuper X1
#日本国内向けにモータのコンバート(現地)は必要。
他には台湾の栄富工業製RF-20が1台からでも出荷できると回答もらったので、
送料が安く上がるところがあれば...本体は10万以下(RF-30でも)なんですがね。
366 :
357:03/09/27 01:05 ID:UOyJHLGL
横浜港降ろしでどなたかいっしょに買いません?<RF-20
安いんだからしゃああんめえ>X1
368 :
素人の感想:03/09/27 18:35 ID:wfGnCHAf
工作機械の場合は、お金を貯めてでも、高級な物を買った方が良いように思う。
369 :
直リン:03/09/27 18:44 ID:leF+EOfL
>>368 気を付ける必要があるのは高い割りにボロってのが存在することです。
煽りじゃないよ。
371 :
しろうと:03/10/19 20:27 ID:Uz1v2+kr
X−1持っていますが
コラムの根元は傾くようにはなっていません
傾くように設計はしているようですが
それをボルトで止めており 可動しません
計画変更って感じ
確かに余計な構造のためにコラムの強度と精度を落としていると思いま
FM80の方がコラムは良いと思いますが
FM80とX−1の一番の違いは テーブルの前後の移動量がたしか
FM80が90ミリぐらい
X−1で140ミリぐらい
このため重量の差が出ているようです
372 :
(W:03/10/20 05:52 ID:YHpACqJj
>>371 明らかに「設計が悪いと思われる機械類」は、工作機械に限らず買いたくはないよね。
373 :
名無しさん@3周年:03/10/26 19:31 ID:PdBJ7Ibi
FL350を見に寿行ったらFL400に心が奪われてしまいますた。
FL400がフルセットで、送料、消費税込みで¥265000(キャンペーン価格)
迷うなあ・・・・・
374 :
〜〜〜〜〜〜〜:03/10/26 20:04 ID:O2V28G3C
>374
そーなんですよ、USL5Bも現物見たんですが、
FL400フルセット+スタンドとの価格差が約2〜3マン、
でもこーやって少しずつ上を見だすとキリが無いしねぇ・・
すでにエグロのタレット旋盤があって、でもどうしても
ネジ切りもしたくて、それで迷ってる訳です。
376 :
名無しさん@3周年:03/10/27 06:28 ID:u1ymmEMQ
>>375 「ねじ類」は買ったほうがはるかに安い。
だから、メスねじのみタップで加工することにして、
既成のおねじ部品と組み合わせることを、普通は考える。
大きくないねじなら、ダイスで加工すると言う方法もあるしね。
「ネジ切りがしたい」んだからしょうがないじゃん
てゆーか
部品の一部に雄ネジ加工する用途に使うんだろ。
タップは深さに限界があるから万能ではないし、その相手は雄ネジだから構造
によっては・・・
もちろんISOネジその物を自作する馬鹿もいない。(w
用途によってインチネジ加工が必要だったりすると、更に機械選定は悩みの種。
379 :
名無しさん@3周年:03/10/29 15:12 ID:we2pIkCB
アダプター類を作る人にとってねじ切りは必要最低限の機能です
無いと話にならん
380 :
はて「アダプター類」とは。:03/10/29 18:21 ID:LIRvH1SS
>>379 その「アダプター類」って、なあにぃ〜。
381 :
両方できないものなん。:03/10/29 18:24 ID:LIRvH1SS
>>378 インチネジとミリネジは、歯車のかけかえで、両方できないものなんでしょうか。
382 :
名無しさん@3周年:03/10/29 18:26 ID:p/LAYtE6
携帯電話のアンテナとか
浄水器の口金とか
みたいなカンジ?
383 :
名無しさん@3周年:03/10/29 19:01 ID:d7e8TAvY
>>381 普通の旋盤はインチでもミリでも切れるが、
親ねじがミリだとインチは逆転して戻さないといけない
逆の場合も同じ
大昔のは歯数137のギアをかましけど、新しいのは
レバーの切替でインチ、ミリが切り替わる
昔は汎用機でテーパの管用のネジを切っていたぞ
384 :
灯台卒:03/10/29 19:12 ID:LIRvH1SS
>>383 そう言えば、汎用旋盤で「テーパーねじ」って、どうして加工するんでしょうか。
刃物台を傾けて、それに「ねじの送りを掛ける」ってことも出来ないだろうし。。。
>>384 テーパーに合わせて手送りでバイトを逃がす、または切り込んでいきます。
テーパーネジは全ネジ効く必要ないので、模範が目的の位置まで入れば良しとしてます。
俺的には勘です。
386 :
385:03/10/29 21:52 ID:uLhUhTxr
ちなみに、俺は383ではありません。
今でも汎用旋盤でテーパーネジを切ってます。
特殊な小物の加工が成功。(詳細はカンベン)直径0.3ミリ 同芯度0.002
鏡面仕上げ、眠っていたミニ旋盤を研削盤に改造してやっとできた。仕上げはMCで。顕微鏡で確認。
クランプしただけで100分台は狂う。それをある方法で千分台の再現性をとれるよう解決した。
そのアイテムをヤマダ電機でさっき購入して実験が済んだ。センサーとして流用する。やれやれ。
ミニ旋盤でも高精度加工に使える実例を書いてみた。(チャックの振れには依存しない仕組み)
これが毎月2000本加工予定。
388 :
379:03/10/30 01:35 ID:/S1WO/ap
望遠鏡関係だよ
M50〜60のP0.5、0.75、1.0
と言うネジを多用します。
タップやダイスじゃ絶対無理
389 :
早起き君:03/10/30 05:29 ID:JaCk5i2w
>>387 > 直径0.3ミリ
本当ですか。
こんな細いものが研削できるとは。
「研磨なら」わからないこともないのですが。
390 :
早起き君:03/10/30 05:33 ID:JaCk5i2w
>>388 > 絶対無理
そう言う種類のものであれば、納得ですね。
「光学関係のねじ」なら、もう特殊なものばかりなのでしょうね。
自分で作った突っ切りバイトが恐ろしいほど
良く切れるんで調子に乗ってステン棒切ってたら
歯が欠けますた。トホホ・・・
392 :
383:03/10/30 09:50 ID:5NIpPYO0
昨日の書き込みで間違えてました。
歯数137ではなく、127でした
ナノまでいかなくてもミクロンオーダーの加工には通常の延長線上ではうまく逝かないことが多い。
例えばミニ旋盤を研削盤に改造したときは研削用と鏡面仕上げ用モーターが刃物台に付くが
それは模型用マブチモーターだ。そんなガタのあるモーターでホントに精度が出るのか?例えば後端軸を
ネオジウム磁石で寄せると軸方向の遊びはなくなる。随所に異分野からのイイトコドリをして
ワンステップづつ解決した。このために自分で砥石まで作った(GC砥粒を接着剤で固める)
本番では音響処理と画像処理で加工点をモニターする全自動専用機を自分で作る予定。
394 :
名無しさん@3周年:03/10/30 15:09 ID:r0AHr+OK
>>393 すげーアイデアマンだね貴方は。
尊敬するわ、マジで。
また色々と語って欲しい。ノウハウは無理だろうが
話は面白い。
ヨーシ 調子に乗ろう。継ぎ目無しの金属ベルトが欲しいときがある。
ただで作る方法。アルミ缶をハサミで切るだけ。これで立派なベルトができる。
軽負荷の駆動系に使える。振動も伸縮もない。研磨剤を塗布して精密ボリッシングにも使える。
画像処理を使って超低コストで位置決めする方法。
突き当て位置決めを取れない場所や、狭くて見づらくてやりにくい場所にカメラを使う。
カメラで材料端部を撮りTV画面に映す。画面上には十字の細線を描いた透明プラ板を
セロテープで仮留めする。カメラ位置と材料の調整後、プラ板をずらして微調整する。
これで0.2ミリの精度はでる。応用は加工にも測定にも多々可能。カメラは¥5000だった。
>396
お見事!パチパチパチ・・・
もしTKYにお住まいだったら一緒にアキバか
尾久の中古工具屋へご一緒させてもらえまへんかね?
すげー楽しそうだ、マジで。
おお!反響があるとウレスイ。うちは工業の集積地大田区デス。
¥3000で木工旋盤を作る方法。100V可変速正逆付き電動ドリルを買う(最安時¥2000)
厚いベニヤに横向きで取り付ける。彫刻刀と鑿(のみ)を100円ショップで数本買う。
以上で木工旋盤の出来上がり。必要に応じて面板、ヤトイは作り増ししていけばいい。
狭い溝用の精密つっきりバイトを作る方法。
DIY用カッター(オルファ、NT)の刃の先端け砥ぎ直して角材に瞬間接着剤で付ける
非鉄ならだましだましなんとか加工できる。本来は逃げ面が必要だがオイルをたっぷり付ける
ことでごまかす。過負荷時は瞬間接着剤が剥がれるので安全。
凹のR面が欲しいときバイトを安直に作る方法。
例えばR2.7を作るときは目検討で近い寸法まで剣バイトで追い込む。
次に5.4ミリのドリルのシャンク上面を斜めに砥ぎ、そこを切れ刃にして角材に固定する
(瞬間接着剤でも可)だましだまし充分にオイルを付け仕上げる。ドリルはドリルとして
使えるので無駄はなし。もちろんこれも非鉄だけ。
う〜む、色々あるもんですな。
超硬チップの安上がりな砥ぎ方って無いものですかね?
教えて君ですんません。
最近は百円ショップでもダイヤモンドヤスリを売っているからそれで
なんとかならないかなあ。
>402さん
それ、今度やってみます。ありがとうございました。
わっ、役に立っちゃったよ。
漏れほぼシロートの日曜加工屋なのに。
でも、最近の百円ショップの品揃えはホントに凄いと思うよ。
そりゃ当然グレードは落ちるけどlatheクイーン好きさんの様な
アイディアと技能がある人がひと工夫、手を加えれば十分使い
物になるレベルなんじゃないかな。
>>400 もっと語って下さい。
てか一度話を聞きに行きたい位です。
100均で安価にエアーシリンダを作る方法。
その1 浮き輪用の足踏みポンプ(ジャバラ様)の弁を無効にしてそのまま使用。数十キロは持ち上がる。
その2 二枚の板の間にビニールホースを挟む。ホースは潰れている状態から円形になるまでのストロークは得られる。
治具のクランプや多数点の同時クランプに使える。ホースは数ミリから水道用まで。
その3 水鉄砲をそのままシリンダとしてつかう。長ストロークが可能
その4 ハンディータイプの自転車用空気入れをシリンダとして使う。弁は無効に改造する
その5 マヨネーズの容器をその2のように使う。各種の押出し容器は結構耐圧がある。他に歯磨き、飲料、多々可能
ちょっとしたアクチュエーターとして旋盤、フライスに利用可能。
フライスや旋盤で超低速度の送りが欲しいとき水圧シリンダを使う。
シリンダは>406の方法以外にガラス注射器が使える。(薬局で500円ほど)
これに水道から微量に水を供給する。空圧のような圧縮性がない特性を利用する。
例えば一時間に30ミリとかの送りに使う。メカ的連結は各自工夫する。水圧ではないが
ミニフライスを自動送りに改造して毎時50ミリほどの超低速で加工したことがある。
このときは手持ちの可変速モーターに150:1のギヤをつけX軸ハンドルにスプロケットと
を付けチェーン駆動した。(超硬の研削に使用)
超安価でギヤを作る方法。
100均かDIYで売ってる筋入りの塩ビマットを買う
(断面が角張った連続した波状のもの 要するにギザギザ付き)
木で円盤を作る。その外周にこれを接着剤で付ける。つなぎ目は45度に切って負荷を分散させる
(このとき繋ぎ目に同じ端材を対抗させて密着させるとピッチはカンベキ)
強度も精度も出ないが安価に自由な大きさのギヤが作れる。
上と同様の方法でチェーンに変えることも出来る。
手動研削盤の送りハンドルに鉄の円盤をつけ外周にチェンを溶接しモーター駆動に変えた。
超大型ギヤの代わりとして遊園地などでに見ることができる。
410 :
ナナシー:03/11/06 15:50 ID:GTtHJoLY
値段だけを見ると悪くないのか?
安っぽいが剛性大丈夫かいな。
412 :
:03/11/07 15:32 ID:7EWi73rL
latheクイーン好きさんって、以前某板某スレで活躍されてた
機械は自作派さんですか?
正解!あの板とは内容がダブらないよう新規ネタで書いてます。
エラソーにノウハウを公開する文体はあまり無いのでバレてしまったW
嬉しいやら恥かしいやら・・・
ミニフライス奮闘記
昨日商社から電話がありFにインバーターを付けたのだが作動しないとのこと。電話では要領を得ず
現場へ赴く事になった。Fは台湾製の円筒コラムのよく見かけるタイプで(型番は失念)200V三相M付き
を100Vで使用するためだ。(M交換よりIVを薦めた)見ると結線が根本から間違っていた。
まず制御機器より手前にIVを入れている。これでは正逆用リレーが安定な動作はしない。そこでIVを直にMに繋ぎ
正逆はIVの補助機能を使ってやるようにした。今は捜してもなかったIN100V→OUT200V三相のIVが市販されている。
同様の改造プランがあったらこの方法を薦める。やり方次第では踏み込み量に比例したフットスイッチで可変+正逆を
操作することも可能で、ボール盤的な使い方ならタップなどの作業性が上がる。
ある物をセットし、直後に取り外すようなとき(例えば材料の突き当てに使用し
加工時は邪魔なので取り去るようなもの)は蝶番を使う。蝶番に該当物を取り付けて
不用時はパタッと倒す。ここからが主題。蝶番のガタがあってはならないのでガタを取る。
緩い部分をアタリを見ながら除々に潰していく。(ボルトクリッパーがよい)意外に精度のいい
支点となる。大きな蝶番を使えばパンチとダイで簡易プレス型となる(ホッチキス状)
常時キツ目にするときは瞬間接着剤を流す。(固まるまで動作を繰り返す)並列にすると更に剛性が上がる。
うちはこれを多用しストレスなくパッと工程の段取りが出来ている。
417 :
名無しさん@3周年:03/11/13 07:30 ID:SuWzDBJC
omae.jisakujien.uzai.
kasu.deteike.
420 :
:03/11/14 15:22 ID:VMWEMSl1
なにが自作自演なんだ?
まあアホはほっといてまた楽しい工作の話に戻りましょう。
「latheクイーン好き」さん、では続きをどうぞ。
今、旋盤の購入を考えているので、ここは参考になりますm(_ _)m
漏れは、昔買ったオーストリア製のユニマット2というミニ
旋盤を持っているんだけど、今でも使っている人はいるんだ
ろうか。
多分、ホビー用ミニ旋盤のはしりとも言う機種だと思うんだが。
というか、これしかなかった。
結構、便利に使ったもんだが、最近は使ってなくてまた使って
みようと思い始めたところ。
フライスで工具をつけた後で軸心を知りたいことがある。
小さな磁石に爪楊枝をホットメルトで付ける。固まる前にそれを工具先端につける。
工具を低速で回転させながら除々に冷やす。そのとき楊枝の先端を指で軽く
触れ偏芯させないようにする。(ロクロのようなイメージ)これで楊枝の先端は軸心と一致する。
油粘土だけでも同じようにできる。唾をつけ滑らかし先を尖らせる。
>432 うちもユニマットmodelSL。
ミス432→423
ついでに旋盤は簡易圧入機としても使える。チャックにメスを置き芯押し台でオスを
ゆっくり圧入する。コジリがなくスムーズに入る。ベアリング挿入などに便利。
わ、わたすもユニマット持ってまつ。
思えばこれが工作機械にのめり込むきっかけですた・・・
ユニマット3が出た時、2から買い替えようかと
かなり迷ったが結局買い替えなかった。
あなたのも2ですか。
>427
私のはユニマット1でつ。
皆さん、結構ユニマット持ってるんですね。
自動送り買っておけば良かった、オプションがもう入手できな
いのは残念です。
430 :
YEN:03/11/20 02:18 ID:R0AUoqG4
百円ショップで売っているルータービットってちゃんと芯出てるんかなぁ?
買ってみればいいじゃんんで報告してね
432 :
YEN:03/11/22 02:52 ID:er3eMjNl
買ってみた。おっ、結構いいじゃん、これ。リューターをスタンドにセットしてフライスっぽい使い方してもそこそこいける。
結論。芯の事をどうこう言うよりリューターおよびスタンドの機械剛性をかんがえたほうがいいようだ。
433 :
名無しさん@3周年:03/11/24 02:02 ID:vrMhzm5N
goodjob
434 :
名無しさん@3周年:03/11/26 18:02 ID:nwI/tuMh
ミニ旋盤導入予定です。
東洋アソシエイツの TA-250
ベルメックスの CL-300
寿貿易の FL-260E
川島機械の CH-350
だったら結局はどれがお勧めになりますか?
値段的にはどれでもOKです
寿のAタイプBタイプというのは、実際どのぐらい違うものですか?
また、これらと、寿のFL400Eとでは、どのぐらい変わってきますか?
アルミ、シンチュウがメインで、45Cまではやることあるかも。
テーパー削りは必須です。
質問ばかりで申し訳ないですけどよろしくお願いします。
435 :
434:03/11/28 21:00 ID:IOAR4FCJ
自分で自分にレス!!
東洋は最低回転数が高いのでペケ
ベルメックスは芯間となんか対応悪いとかの評判でペケ
川島のは安いんだけど、いろいろつけたら寿と変わんなくなる
ツウわけで、寿のフルセットとなりました。
436 :
名無しさん@3周年:03/11/28 21:09 ID:j8PPio71
ビールとカレー南蛮そば(おソバ少なめで)。
437 :
名無しさん@3周年:03/11/28 21:11 ID:j8PPio71
ビールとカレー南蛮そば(おソバ少なめで)。
寿貿易の宣伝でした。
ベルメは言われるほど対応悪くないって
そうだ対応は鏡のようなんだよ
心の汚いひとには悪い対応
心の綺麗なひとには美しい対応
そういうことなんだよ
さあベルメへ行こう
ショールームは結構楽しい
440 :
High:03/11/29 17:16 ID:bzhPbMLw
ミニ旋盤(フライス)欲しいと思っているのだが
ミニ旋盤の剛性の無さ(現物見て)で躊躇して
何とか剛性の高いものは無いかと物色していたら
燈台元暗し、職場にあった
ミニ旋盤と一寸違うがペンチレースと言う機械(旋盤)
パッと見は”ダセー”デザインの小型旋盤
大きさはミニ旋盤と同じぐらい(総重量70kg程度台座付き)
学習机より少し小さいぐらい
モーターは、本体下部にあり、主軸まではベルト駆動
(つまり、100vでも200vでもモーター&インバーターを変えればOK)
芯間250mm程度、送り100mm程度
3つ爪チャックではなく材料を把握する所はブッシュを使い
ブッシュの径を材料径にあわせて取り替える方式、
ブッシュ径は1φから20φ位まで0.5φ刻み
価格は新品で\60万程度との事
剛性は通常の据え置き旋盤に匹敵する
(ほほμオーダーで出せる、
2.374φと言う特注のドリルで中刳りして2.376φ程度に仕上がる)
ブッシュ部分(材料把握部)を改造すれば、80φ程度までの主軸までの高さはある
(漏れの用途では、62φのパイプの内側に螺子立てしたい)
難点は自動送りがない事
ねじ切りは(親ねじ)オプションになる
丸物しか把握出来ない事
中古どこかに出てないかな
普通ベンチレースって言うと、量産手動旋盤?てな感じなので
個人で使うにはきびしくないですかね?
一番問題だと思うのがXZの送りだと思います。
ハンドル送りでなく、レバー送りのタイプがほとんど(ボール盤の送りと同じ)
で、ストッパーで位置決めをする為です。
以前それ専門にやってるオバチャンが社内にいて、銅の電極を
ガチャコンガチャコン、と2秒に1個ぐらいのスピードで加工してました。
むろん主軸は回転したままチャック開閉で。
442 :
名無しさん@3周年:03/11/30 21:32 ID:SvisYXAR
川島のCH350って最低回転数はいくつですか?
444 :
名無しさん@3周年:03/12/07 22:39 ID:wOlhK3XD
皆様はじめまして、基本的なことをお尋ねしますが
卓上フライス盤と
ローランドのモデリングマシンのような
ステップモータとベルトでテーブルを駆動するようなマシンは何が違うのでしょうか?
モータ駆動とかの件では無く、剛性の違いをお尋ねしたいのです。
どちらも軽金属は可で鉄・ステンは不可とありますし
根本的な違いがわからないのです。
このような事を尋ねるのは、本スレで紹介のあった
http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkbsj307/ で「CNC彫刻機」と「CNCフライス」のどちらにしようか迷っています。
プラ・真鍮・アルミの軽加工に使いたいと思うのです。
フライスのほうが良いに決まってるけど価格が高いし、どうなんでしょうか?
445 :
名無しさん@3周年:03/12/07 23:20 ID:dyiMmU+E
ローランドのモデリングマシンは、NCデータかCADデータで
動かすんじゃないの・・・
446 :
名無しさん@3周年:03/12/08 00:47 ID:xn6FDKbG
444です、
ローランドは付属のソフトやドライバを使わず
自分でC言語で書いてRS232Cから直接送っています。
なにせWindowsとか言うバグだらけのOSなんか使いたくないもので。
ホビー用なのでNCデータとかGコードとか、ようわからんのです
あくまで機械的な事でお尋ねしたいのです。
447 :
ハーレー @万歳!!:03/12/08 06:50 ID:+yMO1NYg
>>444 買ったことがないので、想像でしか言えませんが、ローランドなどの「モデリングマシーン」は、
ほとんどの場合、《 軽負荷 》でしか使えない仕様のものが、多いのではないでしょうか。
取り付け可能な《 最大刃物直径 》などに、大きな違いが、見られると思われますけど?。
448 :
名無しさん@3周年:03/12/09 11:27 ID:fO8+A+tm
444です
回答ありがとうございます。
軽負荷でしか使えないのですね
ローランドでは「最大刃物直径」は載っていませんでしたが
モーターが10Wなのでかなり非力なのは想像できます。
ところでまた教えて君なのですか
フライス盤のテーブル移動には一般的なネジとボールネジがあるようで
バックラッシュに違いがあるようですね、
本スレに登場するフライス盤はどっちを使っているんでしょうか?
X軸の最大送り長が300mm以上のフライス盤で
10〜30万ぐらいなら各種あるようですが
バックラッシュについては記述がありません。
449 :
名無しさん@3周年:03/12/09 19:05 ID:6H/bU3z7
>>441 ベンチレースまたは卓上旋盤と言われるものは、標準はラック式刃物台と呼ばれる
レバー送りの物ですが、ネジ送り刃物台と呼ばれる物がオプッションであります。
納期・価格の問題はありますが、新品で購入なら標準品を外してその差額を余計に
支払いすれば購入出来ます。しかし普通旋盤の様に自動送りは付いていません。
また油圧自動送りを取付けも出来ますよ。
はい知ってます
油圧自動送りつきのも4台ありました。
NCとまではいかないものの、ロータリースイッチとボリュームの
組み合わせでプログラム?できましたね。
刃物台が3個あり、それぞれがX,Zのストロークをもち、
さらにドリルチャックがあって、これはZのみ。
まあ〜 自分はほとんど触らなかったのですが、
そのあまりにも機械らしい外観とたくさんのランプを明滅させて
輝く操作盤が楽しかったので、たいへん印象に残ってるマシンですね
451 :
名無しさん@3周年:03/12/18 23:32 ID:8bDdjkXC
サカイのミニ旋盤って、刃物台を親ねじで動かしますね。
で、それにハンドルが付いてて0.05mmとか動かせますね。
ところが、FL400みたいな形のやつって、刃物台の部分に大きいハンドルが付いてて
それを回すと、結構移動量が大きいですね。
主軸と並行にあと0.05mmとか動かしたい場合はどのハンドルを回すのでしょう。
例の大きいハンドルだと、中にギアが入ってるみたいなので微動は厳しいと思うのですが。
ネットミルってどうよ?
>>451 あははははは
物の見方が逆ですね♪
アナタが見ているハンドルとは異なる位置、刃物台の右上の方に
微量送り用のハンドルがちゃんと付いています。
その形式の方がスタンダードな旋盤のハンドル配置です。
小型の旋盤の方が変わったことをしているだけですから、心配い
りませんよ。
454 :
名無しさん@3周年:03/12/19 15:51 ID:l6KBB6+T
>>453 どうもです。
ということは、ちゃんと調整しておかないとテーパーになっちゃうんですか?
>>454 そうですね。
刃物台を回転させたときなどは、戻したとき注意が必要です。
通常は基準位置にストッパー(突き当て)があって、そこに当てれば
平行になるようになってるはずなんですが、戻すときに強くぶつける
と基準位置がズレる場合があります。
平行度は、ダイヤルゲージなどを使って定期的に確認するのが普通です。
ただ、もともと精度が悪い小型機では、あまりそこまでしませんけどね♪
ドリルチャックからアーバーが抜けなくなったぞい。
あんまり叩くのも忍びないので、何かいい方法教えてちょ。
チャック側からアルミなどの柔らかい丸棒を突っ込んで
ハンマーでこつこつ
チャック側からは、アーバーが見えないぞい。
459 :
名無しさん@3周年:03/12/20 14:38 ID:lplgBZF9
>>456 10mm程度の厚みのある鉛の板を、万力の口金に取付けアーバーを挟む。
ソフト・無反動・木のいずれかのハンマーで、ドリルチャックを叩いて抜く。
>>455 >もともと精度が悪い小型機では
小型機だから精度が悪いのではありませんよ。
メーカー・機種によるものですよ。
460 :
名無しさん@3周年:03/12/20 16:46 ID:1FuKOSQr
>>458 キーレスチャックであれば、分解してチャック側から
叩くらしい
>>459 小型機は精度が悪いとは、どこにも書いてないよ。(w
>もともと精度が悪い小型機
いいかえれば、「小型機の中で精度が悪いことが事前に解っているもの」って事だろ
読み手によってはどっちとも取れる。
もともと足が遅い亀は
足が早い亀もいる、と取れないでしょ。
463 :
名無しさん@3周年:03/12/31 05:25 ID:dhhbC3Pr
ボール盤を縦フライスっぽく使おうかと思ってるのだが、
JT(ジャコブステーパ)のNo.3に嵌るコレットチャックとか作ってる
もしくはセミオーダで作ってくれるところある?
素直に主軸とっかえる方が良いのかね。
てか素直にフライス買う方が...
464 :
名無しさん@3周年:03/12/31 08:59 ID:UWdmxJB3
>>463 JT3ではなくJT6じゃないの?
JT6につくコレットチャックは無いと思う
MT3の間違いであれば有る、しかしMT3のボール盤は
Φ20ぐらいのキリが使える中型のボール盤だよ
465 :
463:03/12/31 09:17 ID:/jJ+mMCJ
>464
ども。JT6じゃなくてJT3なんですよ。
現状それに16mmまでのドリルチャックが付いてます。
JT6のコレットチャックはwebで漁ってみたら存在する様なのですが。
個人向けのフライス盤でMT3なものが結構あるので、MTなら良かったのですがね。
466 :
名無しさん@3周年:03/12/31 11:05 ID:TM54umLF
>>463 コレットチャックのみなら、テーパー上がりが同じくらいの径のコレットチャックの
機械を製造しているメーカーの中で、製造してくれるところがあるはず。
しかし価格は異常なものになるだろうね。
それにボール盤のスピンドルままでは、コレットチャックの開閉が出来ないのでは?。
後々のことを考えるなら特殊なものを作るより、フライス買った方が得になると思う。
467 :
464:03/12/31 11:27 ID:UWdmxJB3
16のドリルチャック自体が珍しい
主軸をとっかることができるぐらいなら
作れるんじゃないか 旋盤があれば
ボール盤の主軸は横方向の切削に弱いような気がする
>ボール盤の主軸は横方向の切削に弱いような気がする
そうそう、「ごろん」とはずれるのだ。
ほとんどのボール盤改フライス盤を夢みるDIY野郎はここで挫折するのだ。
XYクロスバイス高かったのに・・・。
469 :
名無しさん@3周年:04/01/04 20:56 ID:lEaAsIJb
沈めフライスってどこで入手できますかね?
8mmキャップボルトを沈める?穴をあけたいのですがインターネット上で小売してる
とこがないような。通販できるとこを知りたいのです。
止まってるな、、、
472 :
名無しさん@3周年:04/01/08 17:36 ID:9epCPtNF
寿の350を仕事用に買って使ってます。
重宝してます。外注費減ったし。
でもバイト研ぐのうまくないのと、段取りに苦労しちゃう。
473 :
一式(大)先生:04/01/08 18:09 ID:1YaQW/ZH
>>448 >テーブル移動には一般的なネジとボールネジが
私の場合、「純粋な?機械関係の学部」を卒業したわけでもないので、
わずか数時間の、実習のときに習った知識だけで言いますと、
「ボールネジ」の使われている工作機械は、主に「NC工作機械」に、
なるのではないかと想像しています。
>>448 >バックラッシュに違いがあるようですね、
もしも「ボールネジ」を使っている機械なら、与圧を掛ける仕組みを、
「本来から持っているボールねじの種類」を、使うと思われますので、
前後左右上下とも、基本的には、バックラッシュのことに関しては、
気にする必要はなくなると思われます。
一般的な「機械式送りねじ」のものでも、私が実習で使った機械には、
『バックラッシュ排除レバー』とかと言うものが付いていましたので、
必要なときには、バックラッシュレスでの作業も可能だったようです。
>>448 >本スレに登場するフライス盤はどっちを使っている
安くなったとは言え、「ボールネジ加工」には、高精度の機械を必要
としますから、一般的な「卓上小型フライス」などには、高級過ぎて、
なかなか使えない、と言うところではないのでしょうか。
>>473 大きな汎用フライスはボールネジも多いな
1mクラスで30万くらいだから小さければ数万で行けるんじゃない?
ボールネジは「ネジ」というよりベアリングと考えた方がいい
動く以上些細だがバックラッシュはある
余談だが
大きなメリットはバックラッシュより精度のほうだが
長いボールネジはテンションを大きくかけて温度変化の伸び縮みを
テンションで吸収させたりしている
さてバックラッシュ除去装置なるものは単純だ
長いネジ棒にナットを1個付けてナットを機械に固定したのが
角ネジの送り機構なんだがネジのガタ分がバックラッシュ
そこで間隔を開けたダブルナットにする
両方のナットを反対方向にテンションをかけて置くとバックラッシュが消える
ただし動作が重くなるので片方を遊ばせるレバーを付けたりして装置と呼ぶ
砲金製の除去ネジを常時軽いテンションで付けてるモノもあるにはアル
ボールネジも量産規格品ならそう高くはなと思うよ
ベアリングも精度の割に安いだろ
ベアリングほど数は出ないけどな
位置キメだけなら角ネジでも片方向位置決めやスケール
(デジタルノギスorデプス見たいの貼る)
をテーブルに付けることで解消するよ
コンタリングのバックラッシュなら上記のダブルナット作戦
475 :
名無しさん@3周年:04/01/13 19:52 ID:n1+LWfK9
>>475 新宿のハンズに売ってたよ、
でも応用編は無かった。
読んだけどとても勉強になったよ。
>476
レス、サンクスです。読んでみたくなりました。
にしても高い本だなァ・・・
478 :
名無しさん@3周年:04/01/14 16:26 ID:7XrV1+Nt
>>475 趣味で工作機械をつかうなら非常に役にたつ
仕事なら、しっていれば便利
NC機械を使っているなら、ちょと役にたつ
>478
またまたドモです。
>趣味で工作機械をつかうなら非常に役にたつ
って事は、値段に見合う内容アリって事ですな。
本気で悩んでいるので相談して下さい。
今サカイの210を使ってますが、30万程度を予算にもっと大きいのを買う予定です。
切削対象は、主にΦ50mm以下の非鉄です。210だと40mm以上は厳しいです。
同じサカイの360か、FL400サイズのものかで悩んでます。メカニクスなら予算は出します。
作り、精度などの面から、アドバイスをお願いします。
自分としては、同じ形式の360が違和感無く乗り換えられそうなのでそちらに傾いてますが、
台湾系の重量級の方が優れている点を強調して下さい。
宜しくお願い致します。
481 :
名無しさん@3周年:04/01/20 01:09 ID:epETdvES
age
>475
バイブルっすよ
483 :
1+2=3:04/01/20 08:08 ID:s7FwT1H2
>>480 サカイは「2度と買いたくない!」と、言ってた人もいたようですが。。
このスレッドの前のほうを読めば、サカイの話題もたくさん出ていますよ。
それにあの会社は、結局は潰れたのでしょう。
484 :
480:04/01/22 23:15 ID:ks2eKimu
やはりML360が使いやすそうなので本日購入しました。
かなりがっしりしているので満足です。
485 :
名無しさん@3周年:04/01/22 23:48 ID:2p9CP7Et
FL360使ってます。
もともと特別旋盤上手なわけじゃなかったけど・・・
鉄削るの苦手・・・きれいに仕上られない。
アルミなら何とか大丈夫なんだけどなあ・・・
バイト研ぐのへたな上にバイト自体も小さいから余計へたくそ・・・
486 :
名無しさん@3周年:04/01/25 23:21 ID:y8LgLeX0
全然人来ませんねえ・・・
ヤフオクの旋盤関連品はそこそこ盛り上がってるのにねえ・・・
いや、参考にさせてもらってます。購入するかどうかはまだ検討中やけど…
コスモキカイってどうよ?
寿ってどうよ?
ベルメックスってどうよ?
491 :
名無しさん@3周年:04/01/30 04:50 ID:EucR63Dw
さかいって引越しだろ?
とよがさかいにひっこした
493 :
名無しさん@3周年:04/01/31 03:40 ID:wwQVTEKI
さかいって焼肉だろ?
勉強してくれはりまっか?
495 :
名無しさん@3周年:04/01/31 14:49 ID:OIkcKx8Y
調べたら、焼き肉屋のさかいが別法人を着くってキカイを売ってたようです。
でも焼き肉がクソなのと同じく、キカイも。。。なのでした。
496 :
名無しさん@3周年:04/01/31 23:52 ID:OIkcKx8Y
>>490 その、もしかしたらダメかもと思う理由を書いてくれ。
レクソンあたりのボール盤ってどうよ?
こんにちは
こんなスレあったなんてちょと嬉しいっす
さて、ログを読んでたら前の方で旋盤で手を怪我するお話がでていたようですが、
簡単な手鉤状の道具を使えば、殆どの場合は回避できるので、お試し下さい。
手鉤といっても実際は先端をL字状に曲げ、持ち手部分を持ちやすい様に曲げ
るだけなんです。長さは持ち手の首下(L字部分まで)を20cm位が使いやすい
と思います。
あまり長くするとミニ工作機械の場合は使いにくいかもしれませんので、各自自
分に合った長さを見つけて下さい。
これで出てくる切粉(線状)をどんどん落としていけば、手を怪我する事は減ると
思います。
又、切粉が溜まってきたら、切削を中断して適時掃除する事が大切です。
私自身はミニ工作機械はこれからなのですが、以前、銀と銅の鍛造鋼の塊
1.5t位を出来上がり40Kgまで切削していた経験があります。
ステンレスもそうですが、温度が上昇した時に切粉が繋がって出てくるものは非
常に危険ですからお怪我等なされませんようお楽しみ下さい。
ところで、コスモキカイのフライス(FK-500)が気になってしょうがないのですが、
アクセサリーが少なく、他社のロータリーテーブル等使用できるかどうかご存知
の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
>>497 レクソン悪くないよ。
日立・リョービなどの生産委託先だから。
大きなDIYの工具売場に、全く同じ型で3社製品が並んでたりする。(w
>>499 あらそうなの?
同じように見えるのは同感なんだけど、マキタが一番良さそうかなと思ったよ。
同じところで作ったもので、精度が出ているのがマキタに行くとか、そういう選別
はしてないのかな?
レクソン異常に安くない?国産メーカーラベルでぼったくりしてるだけ?
中古のプロ用が欲しいんだけど、入手が面倒そう。
東京近辺で、個人が訪ねて簡単に買える中古業者知ってたら教えて下さい。
レクソンとマキタあたり見比べると、どうもモーターのグレード表記が違う。
価格の差は、このあたりかな?
502 :
名無しさん@3周年:04/02/03 17:21 ID:uxJrSZoY
質問なのですが木工用の旋盤でも鉄工用のバイトを使えば鉄を加工することが可能になるのでしょうか?
503 :
名無しさん@3周年:04/02/03 17:25 ID:MeTWBS9J
>>502 たぶん剛性が確保されてないだろうし
バイトを手で保持するのでは、まともな加工はできないと思われ
>>502 逆なら出来ない事はないが、手でバイトをこねるような自由度が無い。
餅は餅屋(ry
木工旋盤で無理やり作った部品で金工旋盤を組み立てるというのはありかもね(w
昔の旋盤の資料とかで木工旋盤とはちょっと違うけど手で保持したバイトで
削ってるらしき挿絵があったような気がする
507 :
名無しさん@3周年:04/02/05 09:09 ID:+lXa3Iet
おじゃまします。
皆さんにお聞きしたいのですが、ミニ旋盤のレンタルがあるとすると
利用しますか?(中国製重量40kg心間300 振り180)
必要なアクセサリーやバイトも込みなんですけど。
今現在、使用していない旋盤が数台あるもんで。。。
事情がありまして売る事が出来ないんです。
1ヶ月いくらだと借りますか?
508 :
名無しさん@3周年:04/02/05 09:55 ID:qUVf8fnZ
バイトを手でもって金属をけずってたら
指がなくなるぞ 大怪我一直線コースだ
古い旋盤の挿絵は人力で回す旋盤じゃないか?
池貝の日本最初の旋盤の絵にあったとおもう
>>508 指でもつんじゃなくて
木工用のバイトよりさらに巨大な竿のようなものを両手で持ってガッシと踏ん張って削っているような絵だったと思う
巻き込まれて指がなくなるということはなさそうな感じ(w
>>507 借りてきた旋盤でいきなりスイスイ作業が
出来るくらいの人ならすでに自分のマシン
持ってると思われ。旋盤てバイクなんかに
似ていて、「自分の」ってとこに妙なこだわりが
あると思ふ・・・・
>>510 誰がどんなふうに使ったか分からない機械で自分の作業はしたくないよな。
俺は月/\3000-なら借りてもいい。
が!! フライスならもっといい。
癖さえ掴めば、大抵なんとかなるもんだ
513 :
名無しさん@3周年:04/02/06 01:15 ID:dZW1BmoM
\500/月送料込み。で借ります。
514 :
名無しさん@3周年:04/02/06 08:30 ID:6/ICIjik
やはり、借り物では嫌ですか。
まー考えてみたらそーですよね。。
中学校で使用してもらうことにします。
ありがとうございました。
515 :
マルチポスト:04/02/08 15:31 ID:WoNlRI9v
赤道儀を作ろうと思ってるのですが旋盤、フライス以外で必要になる工作機械って
ありますでしょうか?
大体の寸法に切った材料はあるとして。
赤道儀とは天体望遠鏡を載せる台です
516 :
名無しさん@3周年:04/02/08 17:13 ID:OL0Bewo0
>>515 君には無理だよ。
そんなこと聞いているようじゃ、道具の使い方もわからんか、超ヘタクソか、
どっちかだろう。
答えられないんだったらだまってればいいのにw
518 :
名無しさん@3周年:04/02/08 19:09 ID:cmGC1jRu
>>515 どんな赤道儀を作るかによるが、あとボール盤くらいは要るだろう。
それと、自動追尾式にするとしたら、ギアをどうするかだネ。
キリコが手に当たると熱くてビックリしてしまうのですが・・・
手袋は危ないし、我慢しなきゃダメ?
も一つ質問。
心押台ドリルチャックにタップを付けてねじ切りする場合、
心押台は固定しないの?固定しちゃうとタップが進まないわけで・・・
でも、固定しないと安定しないわけで・・・
正解教えて下さい。
521 :
名無しさん@3周年:04/02/08 23:23 ID:Bkp0W+AE
固定しても進む
ROLANDのモデラ買ったが、アルミはなんとか削れるが、
鉄(たぶんSS400)を削ったら過負荷で非常停止した。。。_| ̄|○
しかも作ってるのは、簡単な形ばっかり。
これなら普通のフライス盤でもよかった。。。
524 :
シングルポスト:04/02/09 12:09 ID:QDlaNsd/
>>523 「ROLANDのモデラ」は、NCで動くところが最大の売りの部分なのよ。
あれは単なる、「彫刻機」と考えるべきもの。
使用目的を、間違って購入した君こそ(大バカ君)。
525 :
名無しさん@3周年:04/02/09 12:26 ID:afC8XfMT
幾らで買ったの?
よかったら引き取ろうか?
俺にはモデラ(どのモデルかは判らんが)でアルミを削るのも剛の者だと思うぞ。
プラかワックス削るもんだと思ってた。本当は木材もどうかと思う。
モデラって型番によっては金属加工OKなもでるあったような
バイト砥ぎ用に卓上グラインダーを買おうと思うんだけど、
ホムセで5000円位のと、日立とかの30000円位のやつって何処が違うの?
モーター直結で砥石が回るだけでしょ?
530 :
名無しさん@3周年:04/02/09 17:28 ID:aV2KIYJY
>>527 幾らしたの?
もちろんキャッシュで用意できるよ
531 :
名無しさん@3周年:04/02/09 17:30 ID:aV2KIYJY
>>529 部品の材質とか二重絶縁とかあとは人件費
532 :
名無しさん@3周年:04/02/09 17:34 ID:iIITYLai
日立のはブランド料の割合が高かったりする。
勿論ノーブラ品より高品質である可能性も高いと思う。
533 :
シングルポスト:04/02/09 17:53 ID:l8++iotz
>>529 グラインダーに3万円は、どう考えても高すぎるとおもう。
ノーブランドで十分。
534 :
名無しさん@3周年:04/02/09 18:22 ID:hrk9h9jK
535 :
名無しさん@3周年:04/02/09 19:39 ID:iIITYLai
>>520 俺は、タップが芯ブレしない様に回転センターで少しずつ
押しながら、タップハンドルで回しているが。
タップにセンター穴ついてるよね?
普通、タップ立てなら芯押し台はフリーにしますが、
ミニ旋盤だと台自体が軽いので無理があるかもしてませんね。
最初の食いつきさえ真っ直ぐ入れば後はタップを手で回しても斜めになったりしないので
無理に旋盤でやる必要もないですよ
150kgクラスの旋盤で20mm径前後のチタンは削れるだろうか?
>>515 ボール盤も必要でしょう。
実際に作ると、摺動部分の抵抗が気になったりで面倒でしょうね。
ついでに暗視野ガイドアダプターも作っておくと便利。
540 :
名無しさん@3周年:04/02/10 10:05 ID:wqA7UCeN
541 :
名無しさん@3周年:04/02/10 13:38 ID:I8RSMGAb
ボール盤は安物だと主軸の精度があれだからドリルの径より穴大きくなってしまう
だからフライス盤でいいと思う
それにしてもかなりデカイ旋盤が必要になるなあ・・・
542 :
名無しさん@3周年:04/02/10 16:04 ID:5uIEAGj+
赤道儀の外形は特に円筒状に旋削する必要なないだろう。
内径切削が必要なベアリングのハウジングは個別部品として
加工すれば作りやすくなる。一体構造でなくとも、剛性が充分
確保できる構造にする事は可能な筈。赤経赤緯シャフトに
ベアリングを固定する部分は、いろいろ工夫次第だろうけど
長物加工ができる旋盤が必要になるだろうね。
まあ、どれだけ自前で加工したいか、それともなるべく有り合せの
形状を有効利用するかによって必要な機械の大きさは違ってくる
でしょう。
出来てるヤツ買ったほうが安いだろW
趣味とはそういうもの。
547 :
名無しさん@3周年:04/02/11 04:09 ID:l8SpVr4z
安い赤道儀もあるけど小さい
可搬型の中型の物になると一気に高くなる。
20cm以上の鏡筒載せて天体撮影したり安定した追尾をするには中型以上の物が必要
国産、輸入物共に25万以下では売っていない。
>>547 気持ちよく解るよ。
ただ、他の趣味に比べると以外にもかかる金は結構少ないよ。>天文
そう言えば昔はドブソニアンとか結構流行ったけど最近はどう?
549 :
名無しさん@3周年:04/02/11 14:21 ID:yTTlprwK
今はメーカーが大口径反射を出してないんで(乗せる赤道儀も高いし)
新商品といえば高額な小口径屈折ばかり15cm屈折で60万とか100万とかはざら
どぶは昔から双眼鏡的な使い方で、サブじゃないのかな。
需要もやっぱりサブなのかな。
やっぱり今はみんな自動導入がいいみたい
550 :
Y(@^。^@)Y ちゃんは、何でも知っている。:04/02/11 17:52 ID:74rxlQ5Y
>>549 そう言う流れか。
高価な物は高価って言うのには同意。
ただ、天ガに載ってる普通の反射は漏れの感覚では安く感じてしまうわ。
>>552 万能工作機・・・・
本当に万能かどうかはともかくとして(笑
旋盤とボール盤と回転砥石がくっついてるとこまでは写真から判明するけど
あと何がついてんのかなぁ?
>>552 面白いページだな。
所で汎用の旋盤とかフライスって中古で幾らくらいのもんなの?
556 :
名無しさん@3周年:04/02/13 17:04 ID:Lxv5IiqL
>>552 旋盤とボール盤が一体になった機械だろう、フライス盤としても
使えるかもしれない
写真は何台も置いて写っているようで、砥石は奥の別の機械
のようだ
>>555 年式や大きさで10万ぐらいから何百万いろいろある
中古機械で検索すれば、値段の表示のある機械やがあるよ
100万以下の機会を買っても据え付けようの基礎をうつのが
高そうだね。
558 :
名無しさん@3周年:04/02/13 19:24 ID:Lxv5IiqL
>>557 1トン以下の旋盤やフライスだったらたいした基礎はいらないよ
50mmぐらいのセメントでいいよ
559 :
名無しさん@3周年:04/02/13 20:33 ID:C7DzGDsy
そそ、できたら鉄筋入れといた方がいいだろうね。
560 :
名無しさん@3周年:04/02/13 22:54 ID:m6uRvdHX
床用のメッシュだね。ホムセに売ってる。
あとセメントで50mmは乾いただけで確実に割れるから
適当に川砂利混ぜたほうがいい。
あとは電動ハンドミキサーがあれば楽に練れるかな。
561 :
名無しさん@3周年:04/02/13 22:58 ID:m6uRvdHX
おいら昔土木の仕事してた
家一軒くらい一人で建てれる
土地勝って工作所建てようかなw
電気とか水道引くの金かかりそうだけど
旋盤用の3つ爪スクロールチャック、生硬兼用爪タイプ(8〜10インチくらい)を
購入予定なのですがどこのメーカーが良いですか?
とりあえず北川辺りを検討してるのですが、ちょっと高い。
563 :
名無しさん@3周年:04/02/13 23:32 ID:gBpGJUYY
中古の汎用フライス買って、ワクワクしながらS45C削ってたら、手に切子がタップリ刺さってヒジョウに痛い。
オマエ等!手袋はするのですか?
>>563 フライス買おうと思っている人間です。
キリコが刺さるって、棘っぽいキリコが当たるってこと?
ホントに肉に刺さるの?そしたら手が血まみれの予感。
565 :
名無しさん@3周年:04/02/14 00:24 ID:LWssj0FO
刺さらないだろ!
ただ熱いだけ
>>558>>559>>560 ありがd
いやー趣味で欲しいと思っていたのですが、旋盤もフライスも100万切ってる
のが結構あって嬉しい限りです。
ただ、中古って精度はどんなもんなのか気になるところですね。
567 :
563:04/02/14 01:46 ID:ZNHs7CP2
>>564-565 エンドミルの側面で仕上げ加工すると細かい針のような切子が出るぞ!
クーラントで手袋(皮手)ベチョベチョになるから素手で弄ってたら、両手が棘だらけで
酷いもんだ。1日中やってるとクーラントの蒸気で気持ち悪くなるし、もう懲り懲りだ。
>>566 漏れはアマダ(ブリッドボート)ラム型1番の四半世紀モノを入札会で約17マソ(手数料・消費税込み)
で落札したけど、趣味で使う分には十分だよ。主軸が1/100程振れるけど、ベッドはカミソリ絞めこんだら
全然問題無いよ。デジタルは絶対にあったほうがいいね。
購入する際、下見で可動部を力いっぱい揺すってみれば、大体の見当はつくんじゃないかな。
>>567 棘だらけで酷い状況を、もう少し詳しくご説明頂けないでしょうか?
大袈裟な表現だけど、手が棘でウニみたくなるならちょっと怖いので。
皮膚に刺さるということなら、処置はどうするのでしょうか?
>>567 1/100ですか。 趣味レベルでは十分ですね。
そう言えば偶に行く町工場のおっさん曰く1/100の精度が出ない旋盤は
重さ幾らの世界だから下手すりゃ送料だけで買えるぞなんて言っていたのを
思い出しました。
あと、漏れは電子関係の仕事をしているので最終目標は、汎用機のCNC化
だったりします。
571 :
563:04/02/14 09:55 ID:ZNHs7CP2
>>568 飛散して手に突き刺さるという訳ではありません。
切削面の周辺に切子がでて、クーラントで流すとバイス・ベッドに切子が付着し、
それを触ると手に付着します。その時に刺さる場合もあるし、ハンドルを回す等して、
掌に圧力がかかると、より深く刺さったります。喩えれば、大工作業現場の近くを車で走り、
釘を拾ってパンクするようなものでしょうか。
>>皮膚に刺さるということなら、処置はどうするのでしょうか?
針でホジる。 皮膚だけなら大して痛くないです。大物が垂直に刺さって
肉にまで達するとかなり痛い。
>>571 有難うございました。
注意して作業すれば、それほど危険な感じでもなさそうですね。
573 :
名無しさん@3周年:04/02/18 00:00 ID:ZciILfPW
NCのコードだと思うんですけど、H○○が何のことか分かりません
どなたかお願いします。
>>573 質問スレから来たのか
質問スレに逆誘導しそうになっちまったよ(W
Gコードの一つ、工具長補正
板内を「NC」で検索、引っ掛かったスレを見た方がいいんじゃないかと
575 :
573:04/02/18 01:06 ID:ZciILfPW
>>574さん
どうもです。言われた通りいろいろ検索してみたんですが、
目ぼしい情報にヒットしません(T T)
なんとかがんばって調べたんですが、H○○だけはさっぱりです・・・
だいたいなんなんですかHって!GMFSTまでしか載ってないじゃ
ないですか!あぁ〜まだ寝れそうにない・・・
577 :
名無しさん@3周年:04/02/18 22:46 ID:UEhrOV/M
今日、思いきって定尺4mのSS400とS45Cそれぞれ
20φを買ってきました。一生使いきれない長さですた。
ただ、全部で¥2000弱だったのでまあいいかと。
鋼材屋さんで面積・重量の換算表を見てて
面白い事に気が付きました。それは、
断面積が2倍になると重量は約4倍になる、という事で、
今日現在鉄はキロ¥100くらいで計算すれば、鋼材買う時の
目安になります。旋盤素人さんにはこういう情報が貴重だと思い、
書き込みました。お役立て下さい。
>>577 何 を 今 更 …
小学生の算数の水準だよ、そりゃ。
579 :
名無しさん@3周年:04/02/19 02:00 ID:FIK9JWp1
ちがうでそ。
直径が2倍→断面積は4倍→重さ(体積)が4倍でそ。
20φ→1x1xΠx400=400Πcc
40φ→2x2xΠx400=1600Πcc
Π≒3.14
>>577 >>578 幼稚園でそ。
正直そんなことで殺伐とするな。(w
言われるまで気付かんかったのは内緒
583 :
名無しさん@3周年:04/02/19 08:48 ID:e9UPfil3
いちいち偉そうに揚げ足取りするヤツみっともねー。
>>582 殺伐とさせたいなら最悪板辺りにスレを立ててやってはどうでしょうか。
585 :
名無しさん@3周年:04/02/19 10:40 ID:zOpr6ZZO
その鋼材屋もよーちえんでそ。
586 :
573:04/02/19 13:42 ID:wU3q7G5T
>>576さん
遅くなりましたが、どうもありがとうございます!
これで問題が解決しそうです!ほんとにどうも(ry
587 :
名無しさん@3周年:04/02/19 18:00 ID:vV6jajSH
幼稚園だが小学生だか知らないが
「どんぐりの背比べ」って言葉を学校で教えてもらわなかったか?
いい加減つまらない煽りはやめよう。
589 :
577:04/02/20 00:43 ID:iZo0iUGr
元は私が直径を断面積と書き間違えたのが
すべての原因ですのでお詫びします。
伝えたかった事は、素人が値段にビビる事無く
鋼材屋さんに行けるようになればいいかなと。
て言うのは、鉄の場合20φだと4mでも10Kgそこそこで
¥1000前後ですが、130φ位になると1mでもかなりの
重さと値段になるという、感覚的なギャップがあるんで
事前に見当を付ける簡単な方法はないかなと思ってたもので。
まあ、確かに漏れはバカですけどね。
>585
鋼材屋さんに罪はないでし。
590 :
名無しさん@3周年:04/02/20 01:53 ID:6K+wxWEh
また書き間違えてないか?
130φって。。
591 :
名無しさん@3周年:04/02/20 01:59 ID:6K+wxWEh
>>587 よーちえんに入る前に教わったよ。 {わら}
いい加減馬鹿を無視しましょう。
593 :
名無しさん@3周年:04/02/20 02:12 ID:E3EDIK+/
594 :
名無しさん@3周年:04/02/20 02:51 ID:6K+wxWEh
595 :
名無しさん@3周年:04/02/20 02:54 ID:rc1emoi+
いい加減煽り耐性を付けましょう。
無視すればそれで良いのです。
597 :
名無しさん@3周年:04/02/20 11:10 ID:OqK5xNP4
おまいが虫してねぇじゃん。
598 :
名無しさん@3周年:04/02/20 12:53 ID:HodzcPyI
それも余計です。 煽りですか?
600 :
名無しさん@3周年:04/02/20 15:50 ID:o6lU0RGZ
やめなさい
601 :
名無しさん@3周年:04/02/20 17:44 ID:s1b2pI7G
自由討論の場でぴ
>>509 へら絞りのような感じだろうか、、。
似たようなもので、ろくろ旋盤というのを本で見た。
603 :
名無しさん@3周年:04/02/20 18:21 ID:s1b2pI7G
>>589 直径、断面積の書き間違えではなくて認識が間違ってたのだろ?
604 :
名無しさん@3周年:04/02/20 19:05 ID:mDrunqHs
シツコ
固定振れ止めの先っちょってとんがってますけど
あれで振れがとまるんですか?
ローラーみたいのが仕込んであるのかと思いました
>>605 ローラーだとローラーの精度でぶれてしまうからでしょう
608 :
(^ε^)/:04/02/21 08:23 ID:fy/2s2A8
>>605 振れ止めに力が加わらないように、少しずつ削る。って言うのはどう。w
609 :
(^ε^)/:04/02/21 08:24 ID:fy/2s2A8
こりゃカコイイな。>最古
poぽ
612 :
605:04/02/21 21:19 ID:AQFnOpUp
どーもです。
そうなのかぁ。自分は今思案中なので使った事ないんです。
あんなもので振れを止めるってのもしらなかたです。
以下のことが知りたくてこのスレ見つけて読んだんですけど、結局
寿貿易のAとBは値段なりの価値はあるのですか?
20kgクラスのボール盤、13mmチャックが多いけど、ユキワなんかに替えられる?
テーパーNo知ってたら教えてくれし。
>>609 しゃくれた刃を金属板の先端に研ぎ出し、
小さいC面やR面を手で持って削って行く「手バイト」ってやつですね、
最近まで旋盤工だったのでやってました。
ちゃんと手を保持しないとガタガタと刃がビってしまって
ギアの歯のような傷がC面に付いてしまうんですよ。
>>609 しゃくれた刃を金属板の先端に研ぎ出し、
小さいC面やR面を手で持って削って行く「手バイト」ってやつですね、
最近まで旋盤工だったのでやってました。
ちゃんと手を保持しないとガタガタと刃がビってしまって
ギアの歯のような傷がC面に付いてしまうんですよ。
616 :
名無しさん@3周年:04/02/23 19:45 ID:q4pFzyal
>>613 ジャコブステーパならば他と交換できる
13ならばJT6だな
>>616 ついでにもう一つ質問。角テーブルと丸テーブル、どっちが使いやすい?
618 :
名無しさん@3周年:04/02/26 01:21 ID:9Z3CsTfb
角
619 :
名無しさん@3周年:04/02/26 17:45 ID:n7+D/fMK
>>614-615 『手バイト』とは言っても、完全に手で持っただけと言うことはないんでしょ。
そのバイトの根元の付近を、刃物台の上に置いて使うのでは。?
>>619 多分そうするのだと思う。手で保持しただけで、完全に浮いた状態で刃先をあてたら
ガクガクブルブルで台無しにしてしまったことがあるよ。
621 :
名無しさん@3周年:04/02/27 02:15 ID:m6/+fqIw
バイトは刃物台に固定しなきゃ機械全体に
剛性を持たせた意味がないよ。
なんて誰でも解っているか
支点がないと危ないし、安定せんわね。>手バイト
木工旋盤のノミの使い方を見ていれば一目瞭然。
手バイトに支点は必須でしょう。
>>620-623 そうなのか!?
家では手だけでしかやった事ないよ・・・両手でしっかりと保持した上で手だけで
保持。理由は刃物台とかが近くにあると、刃物が食い過ぎた後にバイトが跳ねた時
に手を怪我しないようにと親父には教わったのだがなぁ。
よって、刃物台は遠くに逃がして手バイトしてます。
前後方向の傾けで刃物を逃がせば、あまりガクガクしないし、すぐ慣れてしまった
うのでさほど難しい事ではないと認識していたのだが・・・
大した物を作ってない、深く切り込まないならありだろうな。
低制度の物を手バイトで作っても面白くないんじゃないの?
手バイトで出来る低制度な物に実はあまり用はないって話もあるが。
芸術的作品とかだと精度というものは関係なかったりするから
手バイトありありなんじゃないの?
スマヌ
自分の目線でしか物事を見てなかった
手バイトって鉋台四箇所全部ふさがってる時にしかたなくやる物じゃないの?
629 :
名無しさん@3周年:04/02/28 21:07 ID:Mg96nL7q
最強の強者は「爪バイト」をやる。
630 :
624:04/02/29 10:28 ID:jlZT/mP3
>>625 >大した物を作ってない、深く切り込まないならありだろうな。
被切削材本体部分はφ1000で1-3/1000mm位の精度を要求される物でも殆どの場合に
糸面なんかの精度は関係無いので、手バイトは糸面取りとかR取りに使ってます。
さすがに「爪バイト」はここ15.6年程やってませんねぇ。代替が見つかったもんでw
家では用途以外の部分で精度を要求する図面を見ると、「最近の図面屋は物造りを
シラネェ! ただ精度出せばいいと思ってやがる けっ だから何でも高くなっち
まうんだよ へっ」という考えなので、殆どのクライアントは先に用途を教えてく
れますし、精度が要求される場面では手バイトは使いません。
手バイト部分にクレームがついた事もありませんので、私的にはまだまだ続けるつ
もりです。
631 :
名無しさん@3周年:04/03/03 20:17 ID:odAsEuue
>>630 「手バイト」って、長い柄の部分などは付いているのでしょうか。
安いボール盤って、20kgくらいで13mmが多いけど、国産のちゃんとした奴って
同じサイズで6.5mmが多いのは何故?
20〜30kgで13mm使える国産メーカーのいい機械あったら教えて下さい。
633 :
名無しさん@3周年:04/03/06 14:13 ID:gtGA9RPe
手バイトじゃないけど、ヤスリなら普通手で掛けるでしょ?
635 :
名無しさん@3周年:04/03/06 14:46 ID:rm+j/ZpE
>>632 主軸のモータのkwが違うのだろう
普通は工作機械を重さでわけないよ
同じ能力なら重い機械の方が良いらしい
636 :
名無しさん@3周年:04/03/06 17:27 ID:544NbgXA
637 :
名無しさん@3周年:04/03/06 19:05 ID:q3uamvjs
>>628 >手バイトって鉋台四箇所全部ふさがってる時にしかたなくやる物じゃないの?
真鍮相手だと糸面とかバリ取り程度なら手バイトが圧倒的に早いよ。
鉄とかアルミは食い付いて跳ねたりビビったりするから仕方ないときしかやらんけど。
>>631 >「手バイト」って、長い柄の部分などは付いているのでしょうか。
工場により人により違うんじゃないの?
うちでは切れなくなったノコ刃を長さ50mmぐらいに切ったやつだね。
どんな形に研ぐかは人それぞれ。
638 :
名無しさん@3周年:04/03/11 17:01 ID:AAASnwZR
今,小型旋盤を探しています.寿のFL350かその相当品という
ところまでは決めたのですが,どうもこの「A」セットが気に
なって仕方ありません.
寿のAセットって,実際,そんなに違うんでしょうか?
>>638 AセットとBセットを両方持っている人でないとこたえらr
どなたか卓上旋盤ください。
もちろん送料負担してあげます。
>640
大陸系か半島系ぽい書き方だな。
642 :
名無しさん@3周年:04/03/11 21:00 ID:pbREhhKP
639です.
いやそれは厳密にはそうかもしれないけど,なんていうかなあ.
たとえばBセット買ったけど,そんなに(どんなに?)問題ないとか,
Aセットだったら,そのあとは結構使っても再調整とか気にしなくて
いいよ(ってことはないでしょうけど)とか,そんな感じの参考意
見がほしいわけで...というか,背を押してほしいだけともいえるの
ですが.
工具さえそろえば微調整とかはがんばって自分でやれる(というか,
やろう)とは思うのですが,Aセットの調整メニューにある「きさげ」
とかいうのはさすがにできないですからねえ.
643 :
名無しさん@3周年:04/03/11 21:01 ID:pbREhhKP
639でなくて638でした.ごめんなさい.
645 :
名無しさん@3周年:04/03/12 02:19 ID:8XJp/Ku/
>>642 寿整備調整済みが良いんじゃないの?
いや、俺は、旋盤素人だから、取敢えず、最初はプロ任せって
思ってるだけだけど。
ハズレに当たったら嫌じゃん?(藁
646 :
612:04/03/12 22:23 ID:R6G9MNn4
>639
同じ所で止まってますね。
この際、ジャンケンで負けたほうがA、
勝った方がBを買って感想書きましょう。
647 :
612:04/03/12 22:24 ID:R6G9MNn4
てか、638じゃないのかな。
648 :
612:04/03/12 22:25 ID:R6G9MNn4
よく見ろよ、>643に書いてあるし。
ごめんなさい。
逝ってきます
↑なにやってんのかなぁ・・・
漏れこの前Aセット買ったけど
どこにもキサゲ痕なんて無いデスヨ?(´・ω・`)
両センタ時はいいけど、ドリル挿すと右下向いてるしなぁ。
B定食と何が違うのやらサッパリわかりません。
どっちにしても自分で色々手を入れる事になるだろうし、どっち買っても
あまり変わらない様な気はする。
WABECO社製D6000Eというのは、いい機械なのですか?
652 :
名無しさん@3周年:04/03/15 08:48 ID:hUUQo6NE
確信犯違うやろ
すまん、誤爆った
654 :
名無しさん@3周年:04/03/16 16:49 ID:knR5sHJP
よりによって金の無いときに・・・
どうする?
656 :
名無しさん@3周年:04/03/16 21:21 ID:knR5sHJP
あいふる〜
657 :
名無しさん@3周年:04/03/16 22:33 ID:amL0Kqo4
地球へ寄ってもいい。
>657「いいねえ〜」
・・・って、えらい懐かしいな。
659 :
名無しさん@3周年:04/03/17 02:36 ID:AwrLLjt8
>>655 ジュ、10台も出てるでつね!
これは良い物でつか?
660 :
名無しさん@3周年:04/03/17 02:37 ID:AwrLLjt8
661 :
名無しさん@3周年:04/03/17 07:03 ID:NaFeimHB
これってベルメのCL300とまったく同一でしょ。
663 :
名無しさん@3周年:04/03/17 09:59 ID:bI2LXl0q
664 :
名無しさん@3周年:04/03/17 19:18 ID:kLIGKvTG
10台とは。
個人輸入して小遣い稼ぎしるんだろうか?
665 :
名無しさん@3周年:04/03/17 19:20 ID:kLIGKvTG
あ、いけね。輸入業者だったか。
五万越えてくるとあまり意味なさげかも。
これってフルオプションだとベルメックスと大差ないね。
むしろ高くつくかも・・・・
668 :
名無しさん@3周年:04/03/18 14:14 ID:8hIQlpIE
厨国から直接買えば安くなるのかな?
669 :
名無しさん@3周年:04/03/18 14:29 ID:T3lMOJjV
フライスも出てるね
671 :
名無しさん@3周年:04/03/19 02:40 ID:iD8I/xLs
ケッキョク安くはないという。。。
672 :
奨励コピペ・googleキャッシュに名前を残そう:04/03/19 04:38 ID:479RPqmB
砂の器(TBS) VTR編集:飯泉 政直
ヤンキー母校に帰る(TBS) VTR編集:飯泉 政直
飯泉 政直(いいずみ まさなお)
673 :
名無しさん@3周年:04/03/21 05:10 ID:88X8A3Nr
61000エソにもなってる
674 :
某さん:04/03/21 06:23 ID:Ve0KF8ep
>>673 それでも十分に安いとは思うけどねぇ。
>>34 ←の『酒井』のなどと比べたらだけどね。。
品質が違いすぎる罠。
676 :
名無しさん@3周年:04/03/21 19:27 ID:k54yf2Ga
ベルメッ糞とどっちがいい?
677 :
某さん:04/03/22 07:02 ID:ZFvi4Xy1
678 :
名無しさん@3周年:04/03/22 07:19 ID:q7JLrRPe
オプチョン揃えると川乱か、かえって高いかもって書いてあるな。
後々のこと考えるとベルメッ糞のほうがいいかも。
679 :
名無しさん@3周年:04/03/22 07:20 ID:q7JLrRPe
7マソぐらいまで逝きそうな雰囲気ですな。
7万まで逝ったら、輸入元の価格超えちゃうね。
オクじゃありがちだけど・・・
682 :
名無しさん@3周年:04/03/23 00:57 ID:xhvCcMoT
でもベルメックスは95000エソでは?
説明にあるサイトに行って「ご購入」クリックしてみ。
684 :
名無しさん@3周年:04/03/23 07:13 ID:xhvCcMoT
threesでは68000エソで普通に蛙けど、
ベルメッ糞は普通うに買うと95000エソ?
しかし、あそこまで熱くなるか?
だれか質問欄に突っ込みいれて来い!
馬鹿だよねぇ
相場を超えてまで何やってるんだ?
つーか引き上げてる奴って向こうのスタッフじゃないのか?
686 :
名無しさん@3周年:04/03/23 08:38 ID:xhvCcMoT
だな。
687 :
名無しさん@3周年:04/03/23 13:18 ID:95RC+va0
結局76000エソ モーアホカト
おいおい、
「ご購入」のリンク先、「未定」に替わってるよ。w
グルケテーイ? ココも見てる?
オク出品は、販売価格探ってたのかな?
690 :
名無しさん@3周年:04/03/23 22:44 ID:HocXlItt
ココ見て乳冊してる奴居なさそうだな
ヲチ板っぽくなってきたなw
691 :
名無しさん@3周年:04/03/23 22:54 ID:xhvCcMoT
THREES 関係者が入札者の中に1〜2人混じっていそう。
スケベな業者だ。
692 :
名無しさん@3周年:04/03/23 22:55 ID:RxprArE8
.
相場を超えて上がっていくのを見てると疑いたくもなるわな
694 :
名無しさん@3周年:04/03/24 14:40 ID:gA8magmv
また出品してるとオモタラ
輸入元のサイトは価格改定 →89000マソ
やはりオクは相場調査佳代
ハッキリ言ってこの旋盤は型遅れ。
新型CL300はデジタル表示の回転計付きだす。
696 :
名無しさん@3周年:04/03/24 21:17 ID:Z5qllVU1
サカイのML-360売りたいんだけどオークションの開始価格どれくらいがいい?
ねじ切りセット付き、鉄製台(寿のUSL5用を加工)付き、回転センター付き。
それで落札価格はどれくらい見込める?
俺が5マンで買ってやるよ
698 :
名無しさん@3周年:04/03/25 00:03 ID:VCLDfe8L
21000エソも価格あっぷ、、、露骨杉。
だれか会社にツッこんで見て。
>>696 状態にもよるけど、開始15万で落札20万前後と見る。
700 :
名無しさん@3周年:04/03/26 13:55 ID:hWzGDWC7
中古で20万で売れるのは出品する側にとってすごーくありがたいですね。
中古でも安い方を好む人が多いという事はメーカー希望価格が高すぎるんでしょうね。
専用の工作部屋用意して大型の旋盤入れる予定なんで近々出品するかもしれません。
701 :
名無しさん@3周年:04/03/27 18:56 ID:+fLNpya1
そんな高値で売れるわけ無いじゃんw
702 :
名無しさん@3周年:04/03/28 01:34 ID:xEXAcC8T
サカイのML-360とベルメCL300
はどっちがいいの?
>>702 30kg前後の機械では、ML-360が最高だと思う。ベルメとは比較にならないよ。
704 :
名無しさん@3周年:04/03/28 13:13 ID:hbKQ+Nfw
でも中古で開始価格15万は高くないですか?
開始13万で出てるML-210、あと3時間弱だけど入札無いね。
706 :
名無しさん@3周年:04/03/28 17:55 ID:jdgb42oa
どなたか、ニューアルト2000の旋盤フライスセットを持っている方、
いらっしゃいませんか?部屋の狭い我が家には小型のものしか置けない
のでこのクラスが適当かなと思ってます。使っている方のレポ聞けたらあ
りがたいです。
707 :
名無しさん@3周年:04/03/29 02:52 ID:f3BUjPQ3
ニューアルト2000イクラですか?
イラクです
709 :
名無しさん@3周年:04/03/29 09:30 ID:XT7wh5SS
クライですか?
710 :
名無しさん@3周年:04/03/29 09:36 ID:IW1d05TK
>704
新品の約半額だから、程度が良ければお買い得かも。
ただSAKAIはオプションが高いから悩みどころだが・・・
711 :
名無しさん@3周年:04/03/29 21:02 ID:FlcV+rSN
件の業者にmailで突ッこんでみました。^^;;
68000が89000になった理由をです。
なんかワケわからん言い訳が帰ってきますタ。
もっと突ッこんでやろうかと思いますたがマンドクサイのでやめますた。(pッ
だれかもっと虐めてやってくだそい。
712 :
706:04/03/29 21:02 ID:o0EX6o5b
>>707 旋盤・フライスフル装備のセットで税込\178,290です。別売の四つ爪チャック
を足すと20万弱ですね。同クラスの小型機の寿のFL200も購入候補です。こち
らはフライス付きセットはありませんが。
713 :
名無しさん@3周年:04/03/29 21:05 ID:PP3gePA0
ここいらで根本的な質問をば
旋盤やフライスを買ってどういう目的で使っていますか?
もしくは使う予定ですか?
自分は趣味のバイク車の駆動系やブッシュ、カラーなどを削り出す予定です
>>712 まぁ一長一短でしょうけど、旋盤にフライス載せるメリットて
どんなことですか?
>>711 もろに自作自演だった事かもな。
もしそうなら何ともお粗末な業者。
また10台出たね。
718 :
u:04/03/29 22:28 ID:AApvgcvE
u
719 :
(先)に(生)まれた人:04/03/29 22:52 ID:fjJ+FkhP
>>711 どのような理由にしろ、短期間の内に頻繁に「価格改定」を行えば、
消費者の不信感は増長します。
それで失敗したのが、会長が止めざるを得なくなってしまった、
「マクドナルド」などが、良い例になるのでしょうか。
>>719 自分もオーダー入れようとして愕然。
寿の精度やベルメのアフターパーツがあるわけでも
なさそうなので(まぁベルメのはアレだけど)、信用ゼロ、メリットなし。
それ以前に 希望落札価格なしで、商売の主戦場がヤフオク
ってのもどうかと思う。不信感ばかりが募る。
721 :
名無しさん@3周年:04/03/30 22:15 ID:Bu1DBvUa
まぁ市場を開拓してくれていると解釈しておけば良いのでわ?
722 :
名無しさん@3周年:04/04/02 00:43 ID:zSjq7Mhd
ミニ旋盤の輸入元です。先日商品の値段を変更しまして、ご購入を検討されておられました方にはご迷惑をおかけしました。
私も旋盤を欲しいと数十年願っておりましたので、そのお気持ちを踏みにじってしまいまして、大変申し訳ございませんでした。
弊社としては一応現在の価格がみなさんに奉仕したいという気持ちと、利益を得たいという気持ちの折り合いを付けた値段とご理解いただければ幸いです。
商品に関しましては今後ご購入者がご意見を述べて下さると思います。それまではとにかくこの機種を普及させたいとねがっています。
ともあれ、商品の能力と値段で皆様がご満足頂ければ幸いです。
723 :
名無しさん@3周年:04/04/02 01:25 ID:O7DqV0As
↑
利益を得たいなんて事普通の会社ならまず言わないな
馬鹿じゃない!?
724 :
711:04/04/02 01:26 ID:BBKrLX6x
・・誰かがチクッたのね?。。
725 :
名無しさん@3周年:04/04/02 03:48 ID:FwVEOmpQ
。。あのソフト。。。
ってか
>>654は出品者でしかないだろw
まぁどんどん売って相場を下げてくれ
そう言う意味では期待してるよ
727 :
名無しさん@3周年:04/04/02 10:53 ID:WqqTr8f4
>>723 そんなこたぁないよ、あんたショーバイニンがわかってないねー。
大企業は別として、商売はいろんな手法があるもんだ。
>利益を得たいなんて事普通の会社ならまず言わない
なんてことはキレイゴトに過ぎんてことくらい誰でもわかってる(はず)。
俺は損益のこともぶっちゃけて公言してる企業の方を信用するなー。
商売やる以上、利益を出すことは当然の行為であって、別に後ろめたいこと
ではないからな。
暴利をむさぼってるか、あくどい方法で稼いでるか、であれば徹底的に糾弾
すべきことだろうけどさー。
単にこのおっさんが商売下手ってだけの話だと思うが。
729 :
名無しさん@3周年:04/04/02 13:31 ID:WqqTr8f4
>このおっさんが商売下手
・・・と思わせるのもひとつの手かもしれんのよ〜。
730 :
『 シねるノレス 』:04/04/02 13:51 ID:E59OqfpU
>>723 >普通の会社ならまず言わない
その考え方は、間違っていると思われます。
適切な利益(利潤)と言うものは、会社存続に不可欠なものです。
会社が「運営出来難いほどの利益率」なら、
長い目で見れば、アフターサービスの面などを考えても、
結局、購入者にとって不利益になります。
731 :
名無しさん@3周年:04/04/02 14:12 ID:WqqTr8f4
>>730 >普通の会社ならまず言わない
というのは、「敢えて言わない」という程度の意味で言ってると思われます。
そういう意味では正解でしょう、「利益を上げたい」ということは内部の方針
であって、このことはおおっぴらに主張しないのが普通でしょう。
一方、会社が「運営出来難いほどの利益率」であっても構わないから低価格を
望む購入者が多い、というのも事実でしょう。
そして、後になって倒産した企業のことをボロクソに言う。
「今、自分さえよければいい」という考えは今も昔も多いようで・・。
732 :
654:04/04/02 15:33 ID:hQYEYiXL
>>726 >ってか
>>654は出品者でしかないだろ
ハッキリ違うと言っておく。俺はただのCL300ユーザーなのだ。
そっか、スマンカッタ
734 :
名無しさん@3周年:04/04/03 09:12 ID:OxTVGXPh
あの業者のソフトのページからtoolのページに入っていける?
見つからんけど。
735 :
名無しさん@3周年:04/04/03 12:50 ID:G3wklJId
>普通の会社ならまず言わない
こういう場所に出てきて、こういうイタイ台詞は言わないのが普通だろ。
それより言い訳が言い訳になってないんだよなぁ、、価格をほいほい改訂
した行為への弁明には何もなっていないでしょ。
736 :
名無しさん@3周年:04/04/03 18:56 ID:reKtbFoI
>こういう場所に出てきて、こういうイタイ台詞は言わないのが普通だろ。
このほうがいたいけど。
だから会社に突っ込んでみなよ、おもしろいよきっと。
737 :
名無しさん@3周年:04/04/03 20:53 ID:G3wklJId
あのさぁ、叩かれて出てきて
「もうけたかったモノですから、すんませんねぇ」
で通るのなら、あんたの住んでいるその世界が異常。
2chで本人降臨のとき、本当に本人であることは3%くらいなもんだろう?
盛り上がってるとこすみませんが、水溶性切削油(水で薄める奴)って、
錆が出たりしないのでしょうか?
ミニ旋盤には効果があるようなので試してみようと思うのですが、
錆びちゃったら困ります。
そりゃお前の手入れが悪いだけ
聞いてるだけだろ
742 :
名無しさん@3周年:04/04/04 06:11 ID:ULH50Ze3
なかなかいい雰囲気に盛り上がってきますたなぁ。
儲けたいと口に出そうと出すまいと、あのスケベな業者が儲けようが
撤退しようが知ったこっちゃないわけです。
値上げしたので、本家と大して変わらなくなっちゃいましたから。
最新版はやっぱり本家ですし。諸情報もやっぱり本家が正確ですし。
みんなで会社につっこみませう。ppッ
743 :
名無しさん@3周年:04/04/04 07:09 ID:vFLOx+SU
744 :
名無しさん@3周年:04/04/04 07:27 ID:4q2xrfkK
輸入元です。(身元が特定されるので書き込みが削除されるかもしれませんが)
ソフトの紹介をしているページからツールのページには入れません。
隠す必要はないのですが、業界がまったく異なるので意味がないと考えております。
しかし、ツールのページの会社ボタンにて関連がわかると思います。
弊社のソフトをご購入の方にはこの場を借りて感謝をもうしあげます。
オークションに関しては証明する方法がございませんが、弊社の者は入札は一切しておりません。推測の訂正をお願いいたします。
値段につきましては会社側の社会に対するご提案です。会社は自由に変更することができると思います。
変更理由は前に書きましたが、社会が受け入れる範囲での利益の最大化です。(程度はもちろんありますが)
値段にご不満がある場合はお求めいただけないということを念頭において、値段をきめています。
ご不明な点は直接会社にお尋ねください。匿名でも結構です。
真贋を判断できない以上ネタの可能性もある。
マジレスするだけ無駄っぽいね。
746 :
名無しさん@3周年:04/04/04 08:38 ID:Mil/u8uw
>>739 水溶性は錆ます。錆止め成分が入っていても
水分が大部分なので当然です
中古の工作機械をみると水溶性を使っている機械は
錆が出ていますし、塗装も溶かして剥げてきます
が、油性を使っている機械は油で黒くなって
いても錆はでていません。
仕上がりも刃の持ちも油性のほうがいいです。
工場機械が水溶性を使っているのは火災の心配が無いのが
一番の理由ですよ
そういや、エマルジョンとかソリューションて言い方をしたと思うのだが
最近はそう言うのはないの?
749 :
名無しさん@3周年:04/04/04 11:34 ID:Mil/u8uw
>>747 水溶性原液は油性の1.5倍ぐらいするが10倍ぐらいに薄めるから
安い、しかし腐敗するので定期的に交換が必要
廃液処理費が油性の倍ぐらいする
油性は最初は高い、しかし腐敗しないので減ったぶん足していけば
いいだけ、交換しても廃液処理が安い
水溶性は界面活性剤や腐敗防止や錆止めなど化学薬品がいっぱい
はいっているので人体に害が無いとはいえない
手に傷があったり目にはいるとものすごくしみるぞ、
油性は、あまりしみない
大量生産で無人加工しないかぎり油性のほうがいいだろう
>>749 じゃあ、個人のホビーユースなら油性で決まりってことですね
まあでも、一番お値打ちな前回出品時に買うことが出来た
自分を誉めてあげたい。
もうしばらくしたら売れなくなって値下げすると思うよ
753 :
名無しさん@3周年:04/04/04 15:29 ID:KVSZZ1Gf
秀同!
アメリカで大抵$500位、安い所では$400のモノをその価格で販売して、「ご提案」とは・・・w
擁護するわけじゃないけど、例えその値段で現地で売っていたにしろ
どうやってこの俺が買い付けるんだ?面倒じゃないか。
現地まで行くのもめんどくさいし、電話じゃわけわからんしなぁ。
俺みたいのには有り難い「提案」だが?
ま、語学堪能なキミらは直輸入なりなんなりして、お値打ちに買ってくれ。
手間とか運送費とか存在しない世界の人たちみたいだなあ。
756 :
名無しさん@3周年:04/04/04 19:40 ID:Psknk33G
ていうか、急激な値段変更に不快を感じるよ、俺は。
だから、今となってはそんなに値段の差がなくなったから
ワケわからん業者より正規輸入元からのほうが安心だしってことでそ。
個人直輸入にしても手間のことより、いろいろ勉強になったり、面白さのほうが
大きいと思う。
757 :
名無し:04/04/04 20:23 ID:xOhmdVTG
しかし考えてみれば、日本と言う自由主義国は素晴らしいねぇ。
いろんな会社から、自由に選んで買うことが出来るから。
当たり前の話か。。
758 :
YEN:04/04/05 02:04 ID:TZQ91HvQ
>>757 同意。
我々が現在当たり前のように享受している事もよくよく考えると
とても素晴らしい事なんだよなぁ。
759 :
名無しさん@3周年:04/04/05 09:25 ID:m/owIj3s
>>744 >業界がまったく異なるので意味がないと考えております。
>しかし、ツールのページの会社ボタンにて関連が・・
検索でtoolのページがかからないみたい、
キーワード何にすればいいの?
今回上のほうにurlあったから入れたけど、
いつか見たいときに、urlを失念紛失してしまったらボクはそこに逝けないよ。
ってどうでもいいか・・・
ホビー用の油性切削油のいいものを教えて下さい。
761 :
名無しさん@3周年:04/04/06 23:29 ID:ByR6mzZV
切削液は水溶性エマルジョンタイプに限ります。もちろんホビー用も。
>>761 少し上で錆びると言っていたので油性にしようと思いましたが、
水と混ぜたら白くなる奴は買ってみたことがあります。
エマルジョンとは書いてない(何も書いてないエーゼットのやつ)のですが、
これもエマルジョンと見てよろしいでしょうか。
763 :
名無しさん@3周年:04/04/08 00:48 ID:WVX0UIqy
違うでしょ
傷の付きかたが一緒!
転売にケテーイ!
>>764は出品者?
766 :
764:04/04/08 09:59 ID:CliBvNT0
出品者じゃないよ。
仕入れ元とされてるオクってシステム・状態がよく分からないんだけど、
まだ取引成立してないんじゃないの?
同じ物だとしたら、転売じゃなくオクの二股じゃないかと思うんだけど・・・
767 :
名無しさん@3周年:04/04/09 00:58 ID:yXhdGf/v
安物の玩具みたいなミニ旋盤とフライス盤を使って各部をより高精度に自作補強・・・・・
さらにそのチョットだけ精度が上がったヤツでさらに自作補強・・・・
ってやって行ったら・・・・どの辺が限界かな?w
>>767 時間とコストの限界がその限界だろうなぁ。
今の精密機械とて、元をただせばわれらがご先祖のお猿が棒っ切れを
掴んだ所から始まってるわけだし。
769 :
767:04/04/09 01:52 ID:yXhdGf/v
まぁ〜 精密旋盤作り自体を趣味と考えて時間は考慮しないでくださいw
それだったら、10万程度のCNCかモデラの中古を使い潰した方がいいんじゃないの?
>>769 ベアリングまでは自作できないでしょうから、ベアリングの精度で限界が来ると思われ
773 :
ごくろうさん。:04/04/14 07:05 ID:57wZ8P07
>>763 >>772 この「バーでガイドする方式」は、以前使ったことが有るけど、
剛性が無いので、工作機械にはまったく良くない方式だと思います。
>773
あ、あんたユニマット知らんのか??
775 :
名無しさん@3周年:04/04/17 14:36 ID:Hq/VA+vq
自動ドアのとこに敷いてあるやつ?
コーヒーからサラ金まで
777 :
名無しさん@3周年:04/04/17 19:54 ID:Hq/VA+vq
キカイ屋なのにリースマットみたいな名前で変な会社だな。
778 :
名無しさん@3周年:04/04/17 20:32 ID:WeF/RaFn
有名なのかも知らんが使えないのは確かだろうがよ
ユニマットは剛性高いよ。名機。
値段相応とは言い難いな。
確かにボロ
ぼろ機械と技術屋は使いようつってな
無意味に性能を求めたり有能な技術者をうずもれさせちまってる上司のいかにおおいことか
ああなげかわしい、(w
もう少し頭が良さそうに見えるレスをしないと読んでも貰えないよ。
783 :
名無しさん@3周年:04/04/19 18:45 ID:qJ59ssrz
で、やっぱりリース屋なんでしょ?
784 :
名無しさん@3周年:04/04/20 07:56 ID:FxFMqKtb
トップスライド動かして削るとテーパーになっちまうよ・・・
仕様です
X3が出品されてるな。
サカイのMM250とどっちがいいかな?重量は上なんだが。
保
790 :
名無しさん@3周年:04/05/06 00:21 ID:+Axcp0Xq
ミニ旋盤関係でググるとよくヒットするスレ保守
792 :
名無しさん@3周年:04/05/06 15:57 ID:7NIkmdGx
794 :
名無しさん@3周年:04/05/07 12:58 ID:DiEbdWCX
寿のFL350E(同等品 CL300(ベルメックス)とかスリースカンパニー)用のミーリングユニットってどうなんでしょう?
心押し台の所に装着して横向きにフライス加工するようになってますが、他社の縦向き型に比べて使い勝手がどうか知りたいです。
>>794 FL350Eに後付けするのなんてあるの?。
ミーリングユニットつきは、FL350LM と言う型番のCH350ベースのやつなら知ってるけど。
ありゃ別モンだね。
そうでなくても心押し台フニャってる上に、各部スライドもガタガタなのにそんなとこに付
けたらまともなミーリングなんて期待出来ないっポ。
オクに出てる8万位の例のやつ買った方が全然使えると思う。
797 :
794:04/05/07 20:44 ID:ucgXgTVY
>>797 オクに出てるのは寿FM100と外観はそっくり。
寿のはベース以外殆どアルミだけど、こっちはほぼ鋳鉄なタイプじゃないかな?
FM100買ってベースとスピンドル以外にマグネット着く場所無かったり、少しキツく
締め込むとベース歪んだりとか味わった人にはちょっとうらやましい物かも。
799 :
798:04/05/07 21:14 ID:kCbEGiDO
801 :
794:04/05/07 22:56 ID:ucgXgTVY
>>798-800 あ、灯台もとだったのですね。
両方置けたらベストなんですが、2台も置くと自分が家に置いてもらえなくなりそうなので
まずはアタッチメントでどこまで出来るか試してみます。
ご紹介頂いたお店、安いですね。すごく助かります。
おわ!安い!
ですが此処は日本に送ってくれるのですか?
説明全部読め、とか言わずに教えて下さい。
ごめん、送ってくれるわ。Japanがあった。
しかし俺のつたない英語力ではむずかしー!
>800
うーんすごい。何もかも安いです。
情報まことに感謝します。
とりあえずわからんながらも買ってみた。
最後のページまで行けたけど、手元に届けばラッキー。
センター間350mmまでの旋盤を購入しようと思って、htmlでリストを作っているうちに、
捨てるのがもったいなくなったので、アプロダにうpしました。
ttp://49uper.com:8080/img-s/462.zip googleとかのキャッシュに残ると恥ずかしい&業者さんに
迷惑がかかるかも知れないので、htmlでの公開は保留してます。
旋盤を触ったこともないハイパー初心者が適当に集めた情報なので、漏れとか
間違いがあるかと思います。情報に責任は持てないので購入時はしっかりと
販売店のHPなのでチェックして下さい。
しかしまだ迷ってるw
806 :
800:04/05/09 12:23 ID:yGxlnIoX
>>804 あー。 確かに国内で買うより安いけど、基本的に値段相応なモンなんで過度の期待しちゃダメ。
中国発アメリカ経由だもんな。押して知るべし。
それと先刻御承知かと思うけど、そこかしこにinch/metricの罠が散りばめられてるので注意。
まぁその辺理解・覚悟して使えば良いんじゃないでしょうか、っと。
ここは終わってるのか?
ミニ旋盤屋じゃなくてミニ旋盤についてなら
もっと語り合えそうな気がする
それでもいいんじゃないの?じきに1000だし。
>>808 プロクソンと同じ事できるとこまでオプション揃えると、
かなり高くなると思うよ。
littlemachineshop.comで11点、$300ちょっと買い物したけど即日発送で
6日で届いた。Global Express Mailで送料$80ほどでした。そんだけ。
プロクソンベースのCNCがソフト込みで10万を切ってるね。
欲しくなる。
815 :
804:04/05/20 18:06 ID:yfjiBP32
あー、俺も届いた。>800には重ねて礼をm(..)m
300ドルも一度に頼むってのはすごい。
勇気あるというか、文字が読めるというか。
俺ももっと頼めば良かった。というか、もう一回頼もうと思ふ
カタログ入れてくれたので解りやすくなったから。
悪いが国内の代理店経由では買う気が失せるほど安い。
中国語読み書き出来たら更に安いんだろうな〜
中国語読み書きできるから仕入れて小銭稼ごうかな
818 :
名無しさん@3周年:04/05/25 21:13 ID:re4oukjg
>>815 俺もさ、おぉぉぉ、っと思って見てみたんだけど、何も持ってない奴が
此処からミニ旋盤を買おうとした場合、何処見れば良いの??
リプレースパーツ全部オーダーして自分で組立てるしかない?
↑それでも、安そうだけど。
すいませんがおしえてくdさい
819 :
名無しさん@3周年:04/05/26 00:20 ID:HpYfBtRX
820 :
818:04/05/26 00:50 ID:fYHQKPfM
>>819 dクス
見てきた。
カートで計算したら、送料が$660だったよ。
総額$1200余り。_| ̄|○
国内で買います。
821 :
804:04/05/26 18:01 ID:YlxrAwls
>818
意外と送料高いんだねー?すると本体は国内の代理店経由かな。
それか>816に依頼する。
822 :
818:04/05/26 23:23 ID:fYHQKPfM
>>821 いや、818も送料はボルだろう
つか、ヤフオクのあの会社もうまいトコ突いてるなとおもた。
823 :
818:04/05/27 00:19 ID:2m1dlfVH
>>821 816だったとしても、コンテナ一個大人買いする(藁
資本力が無いと、単価は抑えられないんじゃなかろうか?
824 :
818:04/05/27 00:21 ID:2m1dlfVH
>>822書き掛けでシツレイなので、忘れてください。
_| ̄|○
グループ買いでもしないと、重い物の個人輸入に旨味は無いよ。
ちょとスレ違いだが中古の「入札会」って全くの初心者でも参加できるの?
827 :
名無しさん@3周年:04/06/02 11:13 ID:pwEu1KEx
828 :
名無しさん@3周年:04/06/02 14:33 ID:bDhQ4wlr
>827
堺のML-210 及び プロ苦損のμレース と同等品でしょ。
元々、堺が此をコピーして作ったのがML-210じゃないのかな。
でも、この価格はどうなんでしょうネ。
保証・サポートを受けられないのに↑の新品より高いとは・・・
別の人が出してるunimatは、格安スタートで短期だけに入札多いね。
830 :
名無しさん@3周年:04/06/07 17:01 ID:4dJOhCuG
加工材質 アルミ(A5056)
サイズ φ50くらい(出来たらφ100くらい出来て欲しいが)L=100程度
部屋の中で使用するので重量は軽いほうが○
ニューアルト2000を考えているのですがどうでしょうか?
資料請求中なので詳細は解りません。(加工サイズがわからないので)
良い物がありましたらお薦めを教えてください。
831 :
830:04/06/07 17:12 ID:4dJOhCuG
加工精度は±0.1程度です。
欲を言えば0.05は欲しいです。
832 :
名無しさん@3周年:04/06/08 01:21 ID:YOPCNqy5
>>830 ニューアルト2000は、心間200mm、センター高さ48mmなので、Φ100は無理
みたいですね。
と思ったけど、センター高さとベッド上振りを同一視して良いものか℃素人の
漏れには良く判らん。
加工精度は、和歌欄
ミニ旋盤に、1/100[mm]精度はなかなか難しい要求かも
834 :
名無しさん@3周年:04/06/08 02:25 ID:RqvHnrbI
0.05って1/20だよね?
楽勝でしょう
いや、流れを無視して書いたので気にするな
つか、精度なんて出るもんじゃなく 「出す」 もんだと思う。
その為には機械の素質も必要
838 :
名無しさん@3周年:04/06/09 17:43 ID:inJV+xW+
でもね、ミニ機械を買うであろう自分のような素人だときつい。
・機械の使い方がわからない
・上手に使わないと精度が出ない、出せない
せめて機械がまともなら、よけいな苦労をしなくても
機械加工のイロハが身に付くでしょう?
そう言う意味では台湾旋盤なんかは本当に素人向きじゃないと思うですわ。
予算と相談の上、なるべく良い物を買うしかないでしょ。
840 :
名無しさん@3周年:04/06/09 18:36 ID:rvzbSYfh
剛性のある機械を使うより
無い機械を使うのはむつかしいぞ
工場にあるような旋盤ではビビッたりしないような
加工でもミニ旋盤でビビったらどう対処したらいいか
しらないと、精度も出ないだろう
841 :
名無しさん@3周年:04/06/09 21:17 ID:qezEnxWs
>>839 そういうことすら素人にはわからない。
Webとかで出ており、値段が手ごろな芯間300mmのが
よさそうかな?と思ってしまう。
ヤプオクでもWebでも、そういう粗悪機械がどんどん売れてゆく・・・
考えすぎじゃない?
俺、素人で台湾旋盤使ってる。
最初はビビリまくりで切削面ガタガタだったのが今では慣れて、
必要な精度は出せてる。(と思う・・・0.025mm程度)
なんどもなんども調整してやり直して慣れればコレくらいはいけるし、
どうせ趣味の金属加工なんだから、素人には手ごろでいいんじゃないの?
843 :
名無しさん@3周年:04/06/10 08:35 ID:H2Z/xjS4
自分も最近、台湾製を買ったど素人です。予算面で妥協せざるを得ませんでした。
ここのスレを読んである程度台湾製の実力を把握していたので過大な期待は最初から
していません。実際使ってみて使い勝手などの面で国産ならこういうところはもっと
細かい配慮がされているだろうにと思う面も多々あります。しかしご自身で台湾製を
自分流に工夫して改良されている方のサイトもありますのでそういうのを参考に手を
加えていこうと思っています。気になる精度ですが0.01mmくらいでした。時に
は失敗も交えながら経験を積むのも勉強と思ってますので気長に付き合うつもりです。
素人でも最初から安心して使えるミニ旋盤というと結局高いサカイくらいしか選択
肢はないでしょう。
844 :
名無しさん@3周年:04/06/10 09:33 ID:A+jngYDD
初めて旋盤を使う素人なら ML-210 か プロクソン がお薦め。
確かに非力だが、それなりに精度は出ているので、基本を学ぶのには良いよ。
もし回転中にワークに触っても止まるだけだから安全だしね。パワーがあると指飛ぶよ。
それに、この2機種なら綺麗に使ってれば高値で売れるから
大きいのが欲しくなったらahooオクで売ればよい。
>>841 使いもしないで粗悪機械って判断できてるんなら、選定できるでしょ。
アンタ支離滅裂だよ。
使ってみて粗悪機械って判ったのさ。
本式の日本製旋盤('68年式)使ってみてびっくり。
買うんじゃなかった・・・orz
>>844 同意です。ML210はまだ高いけど、Proxxonは良い選択かと
847 :
名無しさん@3周年:04/06/10 14:28 ID:4DzQdzG9
本物使ってはじめてわかるんだねェ。
工業高校なんかのおさがりがほしい。
町工場では、1/100の精度を切ったら重さ幾らと言われてる。
台湾の旋盤って、具体的にはどんなのでしょうか?
851 :
849:04/06/10 22:31 ID:edwy3/U6
どうもありがとう
それと、SIEGとかSIEG、あとSIEGの品質が気になります。。。
853 :
名無しさん@3周年:04/06/11 09:14 ID:No856XEc
じゃぁ
SIEG < 1
855 :
名無しさん@3周年:04/06/12 00:08 ID:ArKs9qi9
台湾製も中華製も似たようなもの。
どっちもガタガタ。
>>849 はサカイか Proxxon 買っとけ。
さもなくば寿のタイプA。ちっとはマシ。
マイフォードスーパー7はどうよ??
英式旋盤。
857 :
849:04/06/12 13:02 ID:PUfrdTAu
レスありがとうございます。
どこがどれくらいどうだとガタガタ扱いなんでしょうか?
どこがどれくらいどうだとガタガタ扱いなんでしょうか?
質問です。
どこがどれくらいどうだとガタガタ扱いなんでしょうか?
つまり、君の脳細胞が君の脳細胞くらい君の脳細胞だとガタガタ扱いなんですね。
面白いと思ってるなら救いがたい。
どこがどれくらいどうだとガタガタ扱いなんでしょうか?
分からないなら無理にレスしなくても結構です^^;
実際にモノを加工した時の感覚が一番理解しやすいと思うんだがなぁ。>>ガタガタ
ハンドルに返ってくる手応えで旋盤の状態とか精度ってだいたい解らない?
機械工作素人の質問ですがお答えいただけると幸いです。
バイクのギヤシャフト等やキックペダルシャフト等のスプライン加工は
どのような機械で行うのでしょうか?
またそれに取り付けるメスの方のスプライン加工はどうやるのでしょうか?
868 :
名無しさん@3周年:04/06/24 22:16 ID:BIuyL1lk
869 :
名無しさん@3周年:04/06/24 22:39 ID:BIuyL1lk
870 :
名無しさん@3周年:04/06/24 22:40 ID:BIuyL1lk
871 :
名無しさん@3周年:04/06/24 23:07 ID:jzsLPGQJ
>>867 軸側は転造または特殊ホブ加工またはメタルソーでのフライス加工。穴側はブローチ加工。
しかし一品で造るなら、軸側はローレット加工のみで十分。
穴をシックリで造れば良い。
もし滑る様なら位置を調整後、キーに様に螺子またはピンを打込めば良い。
872 :
867:04/06/24 23:28 ID:ZYNGysps
>871
お答え、ありがとうございます。
軸は想像がついたんですが、穴の方が思い浮かばなくって悩んでました。
個人が作成するのであればヤスリでがんばるしかなさそうですね・・・
873 :
名無しさん@3周年:04/06/25 20:01 ID:Gs3AXXGn
>>867 メーカーの看板を揚げていない様な修理専門の店なら、一品でも製作してくれる
外注の工場を知っている場合が多い。
見積を取る事も可能な筈だから、近くにその様な店があったら行ってみると良い。
ヤスリでは相当キツイよ。
874 :
名無しさん@3周年:04/06/26 19:25 ID:jDuiVZsG
寿のFL200E、Aセットきますた。木箱入りで35kg。本体23kg
同じ価格帯のサカイML210より、重量は3倍。2階に上げるのに
苦労した。FL260Eだったら、上げられなかったかも。
ベッドやテーパー削り用送り台など、ハンズで見た
ML210とは比較にならないほどしっかりしている。
made in china になってるが、チューニングしているとWEBにはある。
無段変速のボリュームは、いずれ改造しないと、
ガリオームになると思う。ここは、停止、回転の操作ごとに
元に回さないと動かない制御機構になってるからだ。
主軸貫通穴は、カタログでは9mmだが、実際11mmほどある。
10mmの丸棒がすかすかに通った。センタ−間距離は10インチ
正味ある。チャックの穴に入ると、30cmまでいける。
ボールベアリングのアルミケースなどを削る予定。鉄はあらかじめグラインダー
でほとんど形を作って(四爪チャックで手動回転してかなりなところまで
用が足せる。手作りグラインダー旋盤)FL200Eは仕上げぐらいだな。
その他、工作冶具製作用。無論ホビー。
875 :
名無しさん@3周年:04/06/27 00:39 ID:MGEoLVNg
おめでとうございます。
機械がうちに来るのは嬉しいものですよね。
すぐに貫通穴径を計るあたり、結構機械通ですね。
そのうちフライスも欲しくなりますね^_^
876 :
ヾ(=Eω・=jノ:04/06/27 20:17 ID:XmFIQ1nv
>>867 一般的な機械の場合では、もし軸も穴も最初から作る部品の場合は、
「スプライン」などと言う面倒な加工方法は、絶対に採用しません。
『割り締め』と言う方法で、ボルトの締め付け力を利用して、
軸とボス(穴部)を摩擦力で固定します。
この方法で、スプラインと同程度に固定することが可能です。
今回は何かの修理ですか。それとも最初から作る部品なのでしょうか。
877 :
867:04/06/27 20:40 ID:xdT1BhsN
>>876 ご心配ありがとうございます。
実はバイクのシフトレバーなんですが
純正はアルミ製で剛性感がイマイチなんです。
あとバックステップを入れたんでレバー比とかも変えて
より使いやすい状態にしたいと考え制作してみようと思い立ちました。
>>877 横レスなんだけど。
レバーと言うと、蹴り上げるとこの話だよね?
スプラインが切ってあるっちゅー事は、シフトシャフト(クランクケースから出てるシャフト)に
ダイレクトにレバーが付いていると想像するんだけど。
すっ転んだ時なんかにぐんにょり曲がって、ケースやシャフトにダメージ行かない様にアルミ
にしてあると思うんで、構造変更や材料変えるなら承知しておいた方が良いかと。
そんなことご承知だぁ、と言うのであれば余計なお世話でしたんで聞き流してくだされ。
879 :
867:04/06/28 09:36 ID:un5rcyXt
>>878 うーん、自分の書き方が悪かったですね、
ホンだとかOFF車は直接生えてる物が多いから
どっちにとられるか心配だったんですが
うちの場合はシフトペダルではなく
リンクで繋がってるエンジン側のレバーです。
車種はYZF-R1、軽量化のためにアルミなんだと思います。
880 :
878:04/06/28 12:31 ID:vE2KyoyL
>>879 リンクレバーの話でしたか。 すまんです。
ピロとかステップ・ペダル部のガタとかも怪しそうですけど、がむばってお気に入りの
一台にしてやってくだされ。
881 :
名無しさん@3周年:04/06/29 16:49 ID:zGxKw5m2
えーっと、名前が思い出せないのですが、
プリント基板の小さい大量の穴をスピーディにあける機械なんでしたっけ?
なんか、それ専用のものがあったと思うのですが。
幼稚な日本語ですみませんね。
882 :
名無しさん@3周年:04/06/29 17:05 ID:l/7a+bDI
マシニングルータ
883 :
名無しさん@3周年:04/06/29 17:19 ID:zGxKw5m2
マシニングルーターですか?ふむふむ。
googleでそれで調べてみてもあまりヒットしないのですが、
一般的な名称なんですかね?
884 :
sage:04/06/29 18:46 ID:egacOYwA
>>867 旋盤でもスプライン穴の加工は可能だよ
簡単に説明するとボーリングバイト先端の形状をスプライン穴の谷形状に成型して
穴の軸方向にバイトを移動させ一歯ずつ押し切りする、これを歯数分割り出し
してくりかえせば穴スプラインが切れる、割り出しは旋盤付属の歯車を利用する
無ければ市販の汎用歯車を加工して利用すればよい
工夫すればなんとかなるよ!その辺のヒントはミニ旋盤工のバイブル
「ミニ旋盤を使いこなす上下巻」に有り。
885 :
867:04/06/29 19:03 ID:i8T6bl/5
>884
いろいろありがとうございます。
今までは2stメインで自分でポート削ったりエンジンオーバーホールしたりと
ハンドツールや半田付けで何とかできる範囲で工作や整備を楽しんできましたが
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~fumimasa/titan.html この方のホームページでチタンアクスルシャフトを見て以来
工作機械を導入したらもっとおもしろそうだと思うようになったんですね
ボーナス握って特攻したいなぁとか考えています。
問題は予算と新品の寿FL400やSEIG C6/550あたりを買うか
それとも汎用の中古を買うかと悩んでます。
ひよって、FL350とX2とか旋盤&フライスも魅力的だけど
一点豪華主義がのちのち後悔しないですみそうかなと考えています。
887 :
884:04/06/30 11:55 ID:+jyTftQG
>>867 バイク弄りですか?俺もその口で最近やっと念願のミニ旋盤+フライス+バンドソーが揃いました!
置き場があるのなら小型の汎用機が良いと思います値段も中古ならあまり変わらない物が見つかります
電源も今は100V→3相200の安くて良いインバータがあるので問題もないでしょう
我が家にはガレージがないので6畳の部屋に入れてます、これから練習してオフセットスプロケのスプラインが彫れる
位にはなりたいですね、あと何処のホムペの方も苦労されてましたが材料の切断は大変なのでいずれバンドソーも
欲しくなりますよキャリパーサポートなどをアルミ板から切り出すのにも使えますし。
>>883 プリント基板 穴明け
でググった方が色々ヒットするでしょ。
旋盤欲しい大工がage!
892 :
名無しさん@3周年:04/07/15 21:36 ID:epFEhnff
たまにはageろやヴォケ!
893 :
890:04/07/17 21:40 ID:MiQZKjxe
>>891 スマソ!
安月給でも、すかさずage!
つまんね
895 :
名無しさん@3周年:04/07/19 10:09 ID:Z3nQCV1M
>>868 ベルメックスがお勧めできないのは何故ですか。
ここのバンドソーの購入を考えているのですが・・
とりあえず過去ログ嫁
保
なんか怪しげなページ
900 :
898:04/08/06 23:36 ID:iL7M3lnl
埒があかないので他の店をあたります。
901 :
名無しさん@3周年:04/08/30 00:07 ID:VhfbsiBL
旋盤欲しいよぉ
902 :
名無しさん@3周年:04/08/30 21:42 ID:UXgXVru7
903 :
名無しさん@3周年:04/08/30 23:12 ID:BVPOv7H8
ハンズのバーゲンのやつ買う予定〜
有名なサイトかも
906 :
904:04/08/31 20:41 ID:xTTfEOOy
そかそか。おせっかいが過ぎたようだ。
旋盤は楽しいよー。
>>906 批判じゃないよ。
ネタがあったらもっと情報を共有したい也
908 :
898:04/09/02 00:32 ID:of9aY9sm
解決しました。購入メンバー登録からいけました。
メンバー登録しないと店舗情報がわからないというのは
特定商取引法とかで大丈夫なんだろうか、余計な心配をしてしまうw
909 :
名無しさん@3周年:04/09/02 09:45 ID:fq1ctDcD
「旋盤」で検索するともっと良い物、安いものがHitする可能性もある。
宣伝なら死ね。
切削工具のスレは割と盛況してるのに
912 :
名無しさん@3周年:04/09/08 22:23 ID:Yik8GUhi
>>912 ピックともいうね。(これは商品名かな)
915 :
名無しさん@3周年:04/09/09 11:00 ID:LUPMmygF
>912
教科書的には、テコ式ダイヤルゲージ
商品名はピックテスト、テストインジケータ等
916 :
名無しさん@3周年:04/09/21 00:18:44 ID:E3sopWlS
寿のUSL5とFL400どちらがいい?
USL5は4インチ3爪が標準、FL400は5インチ、台湾と中国製の違いか。
両方の欠点はベルト掛け替えで変速すること。無段階が欲しいところだが。
一番安上がりなのはCL300かFL350に5インチ装着することだけど。w
↑わお、わても正に今、同じとこで迷ってます。Shop-Ace USL5A モデル2とFL400どっちがえーねん、便乗させてもらいま、どなたかおせーて
918 :
名無しさん@3周年:04/09/22 10:32:59 ID:QquJ/3Oe
919 :
名無しさん@3周年:04/09/22 11:48:23 ID:QquJ/3Oe
FM80Eと、プロクソンのフライス・マシンとだったら、どちらが
買いですか? プロクソンは、押さえがねとドリルチャックと
セットで今50000円(普段は6万前後)、送料無料、FM80Eは、
基本セットの検査一部省略版が55650円ですけど。
ちなみにプロクソンは、メーカー希望価格は税込み86100円です。
>>918 深いのを一発彫りは止めた方がいいが、可能。
921 :
名無しさん@3周年:04/09/22 20:58:18 ID:ZJH2++6D
>>918 一発でやるときは、ひびが入っても良い覚悟ができているなら、0号フライスで可能
ひびが入っては困るときは、素直に0.5mmずつ
922 :
918:04/09/22 22:15:06 ID:QquJ/3Oe
>>920 エンドミルの刃先の幅や、削っていくときの深さはどれくらいが適切
でしょう?
>>921 0号フライスとは、なんでしょうか??
923 :
918:04/09/22 22:20:12 ID:QquJ/3Oe
FM80Eの方が、プロクソンのNo.16000よりも重く、高さも高く、
最低回転数が低いのですが、やはりそっちの方がいいのでしょ
うか?
高さが高いのは、剛性にとって、むしろ、良くないような気もしま
すが。
そういえば、プロクソンの一番小さい、マイクロ・フライス盤の
製のうっがどの程度か知りたいです。プラスチックが対象の時
は、回転数が速すぎて溶けてしまうでしょうか?
>>923 プラスチックの場合、回転が速すぎて溶けるってのは(まぁ材質にもよるが)
相当回転上げないと起きないよ
大抵の場合は切粉の掃けが悪くて、切粉を刃物で擦るから溶けるんであって、
それを切削速度が原因と思うのは間違い
エアブローで強制的に吹き飛ばしたりなんか出来ればかなり回転上げても問題無いよ
ハイス工具や剛性の無い機械の場合、切粉が溶ける前に刃物がビビるけどね
自宅でやるならエアブローだと周りが悲惨だから、掃除機直結とかが良いかな
925 :
918:04/09/23 21:36:16 ID:L847eRbq
>>924 ということは、プロクソンのマイクロ・フライステーブルでも
大丈夫でしょうか?
ところで、プロクソンの本拠地では、日本よりずっとラインナップが
新しいようです:EuropeのEnglishを選択して、MICROMOT TOOLSを
いろいろ見てみてください:
http://www.proxxon.com/
926 :
sage:04/09/27 11:37:41 ID:0Tow7Mpo
プロクソン買いました。アルミや真鍮の小物しか削らないのでいいかな、と。
とりあえず真鍮丸棒を削った感じでは非常に満足しています。
ところで、手袋は御法度なのは知っていますが、極薄のラテックス手袋も危ないですかね?
手の皮膚が弱くて手荒れを防止したい (油が付かなければあまり洗剤で手を洗わなくて済む) ので。
巻き込まれそうになったときに切れてくれればいいと思うのですが、実績ありますか。
927 :
ていうか優香:04/09/27 20:36:25 ID:OtThM/DZ
>>926 おめでとうございます。
プロクソンでも非鉄金属ならエンドミルを選んで、丁寧にやれば十分使えると思います。
手袋ですがあまりお勧めはしませんが、問題は無いと思います。
すぐに千切れる素材であればですが。
ハンドクリームとか使ってしまったら油が付くのと大差ないでしょうね。
928 :
名無しさん@3周年:04/09/27 20:45:21 ID:PmyOW6NY
>>926 プロクソンの大きい方(No.16000)か小さい方(マイクロ)かどちら
でしょうか?
929 :
926:04/09/27 21:54:14 ID:0Tow7Mpo
>>927、
>>928 ありがとうございます。すみません、私は
>>918さんではありません。
私が買ったのはプロクソンの旋盤(マイクロレース)の方です。
いずれにしろラテックス手袋については使ってみようと思います。手以外のものですぐにちぎれるかどうか実験するかもしれません。
ちなみに、手の保護には普段はワセリンを使用しています。ご存知かもしれませんがこれは鉱物油で、
動物系の油よりもアレルギーになりにくいためです。アトピー肌の保護にも普通に使われています。
少量塗る分には次第に肌に吸われて洗う必要がありません。余計なことだったかもしれませんが情報まで。
旋盤は初めてですが楽しいものですね。今まではハンドドリルや糸鋸で工作していたのでできることが広がって嬉しいです。
930 :
名無しさん@3周年:04/09/29 01:17:58 ID:BVdrQRCJ
ミニ工作機械で剛性といいだしたら、そのマシンの能力を考えないで削ってる気がするのだが
切削速度が足りてなかったり、して切り込み多くしすぎたり
そう思うのは私だけ?
931 :
名無しさん@3周年:04/09/29 17:44:47 ID:49zZnHMC
初心者こそ良い機械(大きいもの)をつかうべきだよ。ミニになるほど
剛性もないし腕が必要。
良い機械で腕を磨いてから、ミニ機で手軽に小物をつくるのがいいのでは。
932 :
名無しさん@3周年:04/10/02 09:46:35 ID:MiNypSLu
ハンズのバーゲンで買った小さい旋盤やっとセットして使ってみた。
おお〜さくさく削れる面白い〜。けど、あれ?テーパー削りできない
仕様のような・・・
933 :
名無しさん@3周年:04/10/02 16:09:38 ID:gH0bzBMJ
送り台ばらしてみ
935 :
名無しさん@3周年:04/10/03 01:56:49 ID:LY7jpLD2
>>931 大きい旋盤が入手出来ないからホビー旋盤なんだろ。
明らかに無理な事を言うな。
大金を出す覚悟が無い、腕も無い、大きい旋盤を置く場所も無い俺は
SIEGのC2で精一杯でした。
初心者なので旋盤のことはよく分かりませんが、オプションが多いのは
魅力でした。でも汎用品のせいか、あちこち干渉してそのままでは使いにくい。
モノを作るより、普通に使おうとするだけで時間を吸い取られる感じ。
今でも他の旋盤が気になってしょうがないです(;´Д`)
937 :
932:04/10/04 09:03:45 ID:4Bh/rtUN
テーパー削りにはオプションが必要な仕様でした。
ハンズに在庫あるかな〜
938 :
名無しさん@3周年:04/10/04 21:38:26 ID:OhChnjkx
939 :
名無しさん@3周年:04/10/04 22:03:55 ID:OhChnjkx
940 :
名無しさん@3周年:04/10/05 09:02:13 ID:OrfKoOuI
KS-200ねぇ、オプションを揃えているうちにベルメCL300や寿FL260を
超えてしまうのだが・・・・
剛性も低いし、早送りハンドルも付いていないし、駆動がOベルトだから耐久性
に難があるし。
941 :
932:04/10/05 13:30:31 ID:P6yrrpNa
いろいろ情報サンクス。けっこう高くなるのね。とりあえずこれで遊んで、
もっと機能が欲しくなったら別のを考えるかもしれません。
KS-200使ってるけど、用途によるが無いよりマシな程度の物だよね。
何年か前のハンズメッセで3万くらいで売ってたから買った。
精度を期待してはいけない(w
最低でもベンチレース程度の物が欲しいとは思うけど、デカイと重いから
土間で使わないと床が抜ける恐れが出てくる。
そう考えると置き場がない。
消耗品以外でKS-200に追加投資しようとは思わないな。
943 :
初心者:04/10/06 19:28:48 ID:tD4SFY5n
初めまして、最近某社からSEIG C3と思われる旋盤を購入していじっている
趣味の旋盤工見習いです。
初めて旋盤を使うので、練習にと思い、20mm程度のアルミや快削鋼などを
削っているのですが、なかなかきれいに削れません。
バイトを買えたり、ジブをガチガチに締めたり、送りスピードを変えたり、
油をさしたり、色々やっているのですが、周囲全体にスジが付いてしまいます。
どなたか対策をお教えください。
944 :
名無しさん@3周年:04/10/07 09:28:12 ID:QjSRnG4J
むしれるようであればバイトが悪くて切れてないのだろう
945 :
名無しさん@3周年:04/10/07 12:03:46 ID:Su893cRd
>>943 回転落とす、切り込み減らす、バイトはスローアウェイがいいよ。初心者は。
946 :
名無しさん@3周年:04/10/07 15:35:31 ID:AVObFK8y
>>943 被削物はアルミより真鍮の方が粘りが無い分、削りやすいかもしれない。
送り・切り込み量・周速・刃物の切れ味などの総ての条件が揃わないと綺麗に削れない。
アルミ・真鍮なら回転は落とさず、切り込み量を減らして試してみるべき。
またアルミ・真鍮は切り込み量ゼロで、
何回か同じ所をバイトで擦って挽目を誤魔化すのも技術の一つ。
947 :
初心者:04/10/07 16:39:02 ID:Ro70b3t6
早速の御教示ありがとうございます。
今使っているバイトは、オークションで手に入れたSEIGの11本セットの
ものと、スローアウェイ(三菱のCCMT080304荒削り用?)を試しているのですが、
ハイトを研いでみます。
これも初心者なので、どの位研げば良いのでしょうか?
台所の出刃や柳刃はしょっちゅう砥がされているのですが、バイトは...
身近なところでチェックできる方法は無いでしょうか?
(出刃の場合、ネギの小口切り1mmが出来れば良しとしているのですが..^!^; )
948 :
名無しさん@3周年:04/10/07 18:02:33 ID:AVObFK8y
>>947 三菱CCMT080304のチップは、コーナーのRが0.4ですから、
アルミ・真鍮を削るにはRが大き過ぎます。(削れない事はありませんが)
スローアウェイのバイトのメーカー(三菱・京セラ・東芝など)の
カタログを取り寄せて切削条件などを参考にして下さい。
またスローアウェイのチップは、京セラなら有償サンプルとして一個でも取れますよ。
また包丁の歯着けとは全く違います。グラインダーは持っているのですか?
949 :
名無しさん@3周年:04/10/07 18:46:24 ID:iXz4JoW+
回転数や送り、切り込みがわからないとなんとも言えないし
11本セットと言われても超硬なのかハイスなのか判らないと
研ぎ方もアドバイスできないよ
>>947 そのスローアウェイは止めた方が良いかもね。
なんたって、そのサイズ一般的じゃないから。
あと切れないし。
CCxx09T3か0602 或いはTPxx0802(三角形)が付くバイトの方が何かと融通が利く。
951 :
初心者:04/10/07 23:22:23 ID:cnYSeLje
>>949 恐れ入ります。ごもっともで、バイトセットはこのページに記載されている
「11本バイトセット□8mm ミニ旋盤用」でハイスだと思います。
http://homepage2.nifty.com/masamoto/MACHINERY.html グラインダーは150mmの標準的なものを購入しましたが、
未だ使った事はありません ^!^;
いきなり未成型のハイス鋼からバイトを作るのは荷が重いので、
上記のバイトセットを購入した次第です。
スローアウェイは初心者にとっては安直で良いかなと思ったのですが、
あまりに種類が多すぎてどれを選んだらよいか分からないまま、
取り敢えず、荒削り用を承知でオークションで購入しました。
じっくり取り組んでいく覚悟ですので、皆様ご支援を :-)
_
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´)/ <フライカッター!?
(_フ彡 /
953 :
名無しさん@3周年:04/10/09 16:57:55 ID:b3mzlUMO
>>951 写真だとハイスにも見えるが、国産だとシャンクが金色だとハイスで後ろに赤や青いろ
だと超硬とわかりやすいが舶来はわからんな
ハイスのバイトは自分で材料にあわせて、すくい角とか逃げ角を研がなければ
切れないから、小さいバイトは最初から完成バイト(刃のついていない無垢のハイス材)
を買って研いだほうが安いと思う
超硬スロアウエイは刃先が完全に尖ってないから力のない機械の場合はハンドラッパで
手で研いだほうがいい、あら取り用だとネガ角になっている場合があるので力のない
機械では無理だね
グラインダーの砥石はハイスがAWで超硬はGCを使うのはご存知ですか
954 :
初心者:04/10/10 15:43:14 ID:hEAV3DB+
グラインダーはA80Pが着いているようです。
昨日は台風のなか、色々削ってみました。
小さなダイアモンド砥石で、先端を磨いたところ、少しきれいに研げるようになりましたが、
削っていると、サドル移動ハンドルが時計方向に回転している事に気づきました。
サドルが固定されていなかったようで、取り敢えず送りネジをくわえさせて、固定
しましたが、こんな方法でよいのでしょうか?サドル固定用の機構は着いていないようです。
この状態で、ダイアルゲージをサドルに当て、刃物台を左右にゆすってみましたが、1..2/100mm
程度の振れでしたが、同様に刃物台に当てると10/100mm程度振れます。
こんな状態で良いんでしょうか?
955 :
953:04/10/10 16:06:41 ID:07N+hLNt
953でグラインダ砥石はAWは間違いでWAでした
赤茶色であればWAに近いやつでしょう
送りねじをくわえさせるが親ねじにハーフナットをかませることなら
やってはダメだよ
サドル固定がなくて逃げるならば、その旋盤では無理な加工をして
ることですね、
956 :
名無しさん@3周年:04/10/11 14:08:34 ID:WsIBBIB0
タップの立て方教えて。
どうしても垂直にならないからネジ穴がグラグラになってしまって。
フライスにタッパーをつけるしかない?
>>956 本数が少ないなら、ボール盤に銜えて手で噛み込ませるでいいんでね?
プーリーは外した方が軽くて楽。
958 :
名無しさん@3周年:04/10/11 14:57:15 ID:xE1U1US2
959 :
名無しさん@3周年:04/10/11 17:49:47 ID:IAn+4Fnc
>>956 ドリルチャックにタップをつけるときに締めぐわいを加減して
折れる前に滑るようにして、スイッチを切って惰性で回って
いる間にネジを切って途中で止まるようにする
アタシもミニ旋盤で似たような9本組のバイト使ってる。
研ぎ方下手だ。新品の時が一番切れた気がする。
研げば研ぐほど暗闇に行く・・
一応「ミニ旋盤の使い方」だっけか?の書籍は持ってるけども。
読むとやるとじゃ大違い!!
SS材とか削ろうとして、切削油垂らすと余計に削れなくなる。
うーん、難しい。一回誰かにバイト削って欲しい!!
(良スレなんで、次スレとかテンプレとかもそろそろ喜望峰)
>>960 旋盤はあまり得意でないのでアレだが、SSや低炭素鋼の場合は
むしろあまり切れないくらいの方が見た目キレイに削れたりするよ。
あと周速が遅いか、切り込みが浅いと挽き目が悪くなり易い。
多分柔らかい材質だから溶着しやすい為だと思う。
1番手っ取り早いのがサーメット使う事だけど...
グラインダーで研いだあとハンドラッパーでちょっと刃を殺してみるとか
その辺で工夫してみたら?
963 :
名無しさん@3周年:04/10/12 23:50:27 ID:l9JriL8V
そんなあなたにスローアウエイ
964 :
名無しさん@3周年:04/10/13 06:10:46 ID:IZslbNtA
どうもミニだという意識があるんでスピードも送りも控えめに
控えめに、としてると、かえってびびったりしてるような気がする。
じわじわゆっくり送るより、ぐわっストップぐわっストップというように
間欠的に送ったときのほうが(一気に送るのは怖いので)
さっくり削れてビビリもなかったような気がした。
965 :
名無しさん@3周年:04/10/13 06:18:13 ID:IZslbNtA
連投
スレの上のほうにあった材料屋のサイトみると、アルミ、黄銅、鉄
チタン等はポピュラーだけど、洋白(白銅・洋銀は同じようなもの?)は
売ってないみたいですね。ちょと大きめ、1/24くらいの
鉄道模型の車輪を作りたいのだけど。
サカイのHPが更新されてると思ったらデカイトップ画像が・・・
ただでさえ重いのにw
>>965 洋白と洋銀は同じ物(銅、ニッケル、亜鉛の合金)だけど
白銅(銅、ニッケルの合金)はちょっと違うね
100円玉が白銅だからってこ(ry
つか真鍮にめっき(白カニやクロム)じゃダメなの?
968 :
965:04/10/15 01:45:13 ID:RWTIOBq/
>>967 メッキでもいいけど、踏面がはがれてしまうと思われて。・・・真鍮の
黄色が嫌なら黒染めのほうが手っ取り早いかも。
軟鉄で作れば錆の問題はあるもののコストも真鍮よりずっと安いんで
いいんだけど、ミニ旋盤でざくざく削れるものなのか不安なヘタレで
ございます。
町工場に発注したらいくらくらいで作ってくれるだろうか、と考え中・・・
969 :
名無しさん@3周年:04/10/15 07:01:15 ID:xOu4m4Or
>>968 凄いなあ。俺もそんなふうに一生懸命に打ち込める物が欲しいです。
970 :
名無しさん@3周年:04/10/15 17:33:11 ID:DNdBcG8w
>>965 丸40mmくらいの外形で数が十個くらいなら、
一個¥500〜¥1000くらいじゃないかな?
安いなあ。
自分の場合はΦ20くらいのアルミ棒に貫通穴開けてネジ切ってもらうだけで
1万円以上掛かるって言われてキャンセルしちゃった。
>>971 それはボッタだろ
長さ・数にもよるが、
材料+安いボール盤+ドリル+タップ
の値段だろう?
まぁ穴のアスペクト比にもよるが(ぼそ
974 :
965:04/10/16 00:35:13 ID:scxAMQGo
>>970 やっぱそのくらいはしますよね。厚み6mm、フランジ径でφ40位だけど、
フランジ、踏面ともにテーパー付けて繋がり部分には小さくR付けて、
となるとけっこう手間喰うし。そうすると或る程度数まとめて
発注することにして、100個で5万円以下ならなんとか・・・市販の
動力ユニットバラすよりは安くしたいところ。
こんな安くちゃ無理っすかね?
975 :
名無しさん@3周年:04/10/16 18:12:09 ID:i0UaXw5Z
>>965 970です。
図面を見ないと正確な事は言えませんが、
消費税別で一個¥500ですから、可能だと思いますよ。
伏せ字でも良いのでお店の名前を知りたいなあ^^;
横レスでスミマセン
977 :
名無しさん@3周年:04/10/17 16:56:55 ID:rg50dS4y
中古ってどうよ?
978 :
965:04/10/17 16:58:50 ID:RQnWIn5K
>>975 ども。暇なときに墨田区の工場にあたってみます。・・・こういう
素人の飛び込み発注って受けてもらえるかどうかわからんけど。
そろそろスレ違いなんでこのへんで。
979 :
名無しさん@3周年:04/10/18 17:21:06 ID:BPRKeN+S
>>965 975です。
私も墨田区は良く知っています。
墨田区には「すみだ中小企業センター」というものがあり、外注相談があります。
その窓口に相談してみれば、親切に対応してくれますよ。
つかぬ事をお聞きします。
四面刃物台というのは、それぞれの辺に1本ずつバイトを取り付けて、
用途に応じて回転させて使う物だと思うのですが、普通に売っている
バイトは長すぎて2辺しか取り付け出来ません。
4本取り付け出来るような、短いシャンクのバイトは市販されているのでしょうか?
ちなみに自分が持っている四面刃物台は50*50mmで、シャンク10mmまで
入るものです。変な質問ですみません。
981 :
めそ:04/10/18 21:27:22 ID:PWFBMKah
完成バイトで長さが50っていうのがありますよ。
それから刃をつけて取り付ければ、刃物台に固定する長さは40未満になりますよ。
でも、普通にシャンクを切ってはダメなのでしょうか?
シャンク部分は焼きが入ってませんので、金鋸で切れます。
超硬なら市販品でみ時が鋳物が売っていますよ。
982 :
めそ:04/10/18 21:44:55 ID:PWFBMKah
み時が鋳物→短いものスマソ
983 :
980:04/10/18 23:03:08 ID:udgmiL2B
めそさん、ありがとうございます。
切っちゃえば良いんですね^^;
あんまり伸ばして使ったことがないのでスパッと行こうと思います。
超硬の短いのは見たことないのですが、差し支えなければメーカーを
教えて頂けないでしょうか?
(シャンク19mmとか太いのしか見つからなくて^^;)
984 :
めそ:04/10/18 23:24:43 ID:PWFBMKah
メーカー&型番はちょっとわからないです。すみません。
前の会社でベンチレースで使っていました。
工具屋に聞けば調べてもらえると思います。
街の工具屋は電話でお願いして取りに行けば親切に対応してくれると思います。
家で使っているやつはもうちょっと長くて、、三菱かなぁ?L=100くらい?
片刃バイトなのでこれもシャンクを切って使っています。
家では大物は削らないので突き出しはあまりしませんから。
バイトを沢山取り付けるならクイックチェンジが楽じゃないですかね?
便利らしいですよ。うちは普通の4面刃物台ですけどf^^そのうちほしい。
985 :
980:04/10/19 00:39:53 ID:jDUuNj7K
986 :
名無しさん@3周年:04/10/19 19:53:58 ID:sleGv4p5
長くて使いにくかったら切断機で簡単に切りますよ。
回転砥石を使う高速切断機
987 :
965:04/10/19 20:11:57 ID:XtjKZ5Fg
988 :
名無しさん@3周年:04/10/20 10:58:55 ID:kME/RBxS
次スレは?
↑に任せた。
あとはよろしく。
990 :
名無しさん@3周年:04/10/21 11:36:21 ID:TgkWarO4
どれにすんのー?
安いミニ旋盤(工作機械)屋 Part2
【ミニ旋盤】安い工作機械屋【フライス】
【安い】工作機械屋【使える】
【安い】ミニ旋盤・工作機械屋【使える】
安いミニ旋盤(工作機械)屋 【2指】
趣味に使う方が殆どでしょうから「屋」は要らないに賛成票を投じたいと思います。
993 :
名無しさん@3周年:04/10/22 00:03:44 ID:TKSvAVdK
「ミニ」だけでなく、「ホビー」とか「趣味」を入れると検索で引っ掛かりやすくていいよ。
[安い][卓上][小型][工作機械][ミニ][旋盤][フライス][趣味][ホビー][焙煎にんにく]
995 :
名無しさん@3周年:04/10/22 00:40:05 ID:9C85QYGM
おっと、残り少ないからもうお任せします!
誘導ヨロシコ。
屋はいらないと思うに一票
998 :
名無しさん@3周年:04/10/22 18:44:55 ID:9C85QYGM
999 :
名無しさん@3周年:04/10/22 18:45:39 ID:9C85QYGM
もうこうなったら強引に
1000 :
名無しさん@3周年:04/10/22 18:46:14 ID:9C85QYGM
1000ゲトォだ!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。