≡≡ 面白いエンジンの話−2 ≡≡

このエントリーをはてなブックマークに追加
191ノンスロットル
ノンスロットル可変ミラーサイクル
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1110551802/919

  日本では、BMWが先行した「バルブトロニック」を後追いして、スロットルロス低減のための、
  「可変バルブ機構」を搭載した新エンジンを、やっと発売できる体制になって来たようですが、
  当のBMWは、既に「バルブトロニック」を捨てて、【 ガソリン直噴エンジン 】に、その軸足を、
  移そうとしているように見えます。

  清水和夫 blog
  BMW 久々のターボエンジン BMW335iに期待(4) 直噴 vs バルブトロニック 2007/02/09
  http://www.startyourengines.jp/blog/staff/2007/02/000327.php
192ノンスロットル:2007/06/03(日) 07:21:01 ID:AaVirsv4
ノンスロットル可変ミラーサイクル
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1110551802/920-

  DRIVING FUTURE  BMW  [2007/05/28]
  BMWテクノロジーフォーラムリポート part1
  新開発のガソリン直噴エンジンはいったいどこがスゴい?
  http://www.drivingfuture.com/auto/bmw/u3eqp3000008wg3a.php

  このページに書かれた、【 燃費が24%も向上 】と言うのが本当なら、かなり凄いことですね。
  個人的には、
  可変動弁エンジン ⇒ 可変圧縮比エンジン ⇒ ガソリン直噴エンジン ⇒ 過給ディーゼルエンジン
  のように、進化していくのではないかと想像しています。