MC・NCオペレータ、マシニングのお仕事【16台目】
ありがとうございます
なんとなく解りました
いえいえ・・
明日からは後輩になるのでお手柔らかにお願いします・・・
sinθ=c/a
sinθ/c=c/(c*a)←右辺と左辺をcで割る
sinθ/c=1/a←c/cは1なので1/a
c/sinθ=a/1←右辺と左辺の分母と分子をひっくりかえす
a/1=c/sinθ
a=c/sinθ
こうやって、左辺と右辺を計算していけば全部出ると思います。
こういう計算は、色々応用が利くので覚えておいて損じゃないはず。
956 :
名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 20:36:45 ID:/MoEb3dE
>>941 逆数だったかな?
sin-1(c/a)=θ
とか知っていると逆に角度がわかるので座標の回転の計算に便利
957 :
名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 20:42:07 ID:/MoEb3dE
↑逆三角関数です スマソ
958 :
名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 20:45:05 ID:4KhMW/Tc
_,,.. -──‐- .、.._
,. ‐''"´ i``'‐.、
,.‐´ l `‐.、.
/ , ' ヽ ヽ.
,i´ , ' ヽ i
/ , ' ヽ i
,i , ' ────── ヽ i
.i , ' ────── ヽ i
.i i, ' ノ二二二l l二二ヽ ii
i i i
i i --── ──- i
i i  ̄ ̄ |  ̄ ヽ
i i ' `ヽ `
i i ,' , i, l
i i ノ`ー'`ー-' ' ,
i i , -─'  ̄ `ー、 , i
i i , ' , -─'  ̄ `ー i , ' i
i i`丶、_ , ' , ' -───- i i ,' i
i i `ー ' /  ̄二二 ̄ i i ,' i
i `-、__ , '`i、_, ' '` i
i i
i i
i i
i i
a
冂
b
a/b 30°
a/c 60°
b/c 90°
a辺の長さ 2
b辺の長さ √3
c辺の長さ 1
a=√(b2+c2)
皆さんいろいろなアドレス
ありがとうございます
明日さっそく試させて頂きます
>>955 すみません
携帯からなので見る事が出来ませんでした。
俺の場合、そんなに複雑な角度って無いから、1:2:√3と1:1:√2で大体事足りるんだよねぇ
半端な角度の場合、インデックスのカタログの後ろの方に早見表と
計算式が乗ってるから、それで事足りるし
CADで確認するのが一番安全でないかい?w
俺もCAD派
簡単なのは電卓だけど
964 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 00:10:59 ID:1DgUV/YQ
現場じゃ関数電卓がありがたい
966 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 00:26:41 ID:/mdOCMvE
全部コンピュータで計算、補正してくれないの?
うちの会社にはたしか浜松?あたりの加工屋団体が
作った専用の電卓(たしか3万だったかな)が有るよ
三角計算、円と線の接点座標、面粗さ計算などなど簡単に
入力して1/10000まで計算してくれる
俺いつも
a=√((b*b)+(c*c)
でやってた。
俺はAutoCADで座標出してる。でも、CAMは無い。
971 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 20:59:14 ID:C7vdiO3E
おい!あれ程言っただろーがっ!
もう頼むから・・画像測定器でゴキの表情見るのやめてくれ・・
若い無知な輩はCADうぉ使えば簡単と言うじゃろう
老いた時代遅れの輩は関数電卓が早いと言うじゃろう
ほほう・・・
CAD派はデジタル世代の低学歴かい?
ほほう・・・
電卓派はアナログ世代の時代錯誤かい?
ほほう・・・
「簡単」「迅速」「ノーミステイク」
ワシはワシ流
おまいらには10億積まれても教えん。。。
974 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:19:28 ID:yu211VLJ
俺の会社、GWが9連休あるんだが、どこ行こうか悩んでる。
というのも、9日もあるんだから絶対に休出があると思って何も予定を立ててなかったんだが、
まるまる休みが貰えるらしい。
今まで夏休みとかは毎回出勤日があったからな、せっかくの連休、何処か行きたいよ。
975 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:19:53 ID:B3ZlLj60
>973
うんうん。
ジジィはあれこれうざいから早く定年迎えて会社を去ってくれ。
プログラムを組むのなら手打ちが一番早いっていう年寄りだろ?
うちの会社にもそんなジジィがウヨウヨいるよ
ゴールデンウィークか・・・
いいなぁ〜
もう連休なんか貰っても有意義に過ごせない体になっちゃったよ
二連休で充分なんです・・・orz
>>975 バカ言うな!
俺は30代だ!!
>>974 >>976 独り者かい?
家族持ちではないよな?そうだよな?絶対独り者だよな??
じゃあ、良いじゃん。
どうせ暇なんじゃろ?
しかも遊ぶ金もないんじゃろ?
分るぞ!その気持ち・・・
978 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:53:12 ID:pOzoUe84
30代はりっぱなジジイだよ
>>978 立ち直れないぐらいの突っ込みは、、、や・め・ろ・・・
980 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 22:01:16 ID:4VyfE0JL
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
982 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 22:16:24 ID:nywpHLY8
>>980 かわいそうに オマエ病んでるな
自分で気付けよ
もう仕事おいて帰れ
984 :
名無し募集中。。。:2006/04/10(月) 23:51:49 ID:pgqEU4Mq
桐生なんて田舎に行くかよw
>>980 一生懸命作ったので、見て欲しいんだろw すごいねーはい、パチパチパチ
それはそうと、もう少しで17台目に入りそうだねー
986 :
名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 01:37:43 ID:8AZ8GNsY
to リーマ男
たぶん、たぶんだけど先輩に嫌われてる。
漏れも似たようなケースがあった。
とりあえず気に入らんとか言う理由でかなり辛く当たられた。
さっさと「辞めたい」と言わせるようにし向けていたらしいとは退職後に他の人から聞いた。
(当時は愛の鞭だと思ってた)
入社して1年半経ったくらいから忙しくなり始め、それくらいになって仕事も
そこそここなせるようになってたので任される割合も増えてきた。
そのころから漏れと話すときの応対が変わってきたと思う。
でも初めのほうに辛く当たられた事がずっと引きずってて、いまいち合わせられなかった。
先輩が10分かそこらでできるなら、交換は自分でやって振れだしだけ先輩にやってもらえばよい。
「オレだと時間かかるんで、先輩やってくださいよ。横で勉強させてください。」
とでも言っておけばいい。それなら刃持ちだ面だと責任をなすりつけられる事も無いだろう。
987 :
名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 14:42:47 ID:UckP11Mu
くだらん。
こんな作業者レベルのネタを10億てか。
どうせセクキャバ1回奢りくらいでホイホイ教えるくせに
銅高杉。長年やってきた仕事採算割れ確実。
単価交渉の末、断ることに。。。
>>988 切粉がキロ400円以上で売れるからもんなぁ。
うちは材料持ちじゃないからいいけど。
990 :
名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 21:45:44 ID:6fYb0xRt
うちの会社6kx・・・辞めたい・・・
キツイ
汚い
危険
ここまではただの3k。そして・・・
給料少ない
休日すくない
きちがい・・・
・・・もういや・・・。
・・・鬱だ・・・。
991 :
名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 21:53:15 ID:5WWGO1HP
┌r┬‐r┬┬┬─────ァ.──────r─────────┐
| ∨ ∨ |::│ // 'ヽ. ┌── ─ ─ ‐┤
| O O |::│\从/ { ) ! | ̄ ̄ ̄ ̄!
| || ,.,.,.,.,.,.,.,.,__ . 〉 く ,.-'─‐‐┴、 .|
| O ,,f:::::::::::::::::::::ヽ { ) ∠_ '\.===!
| i::::::::/'" ̄ ̄ヾi \ ノ / ,へ\. ヽ !
| |:::::::| ,,,,,, ,,,,,| ー──、r─' l/ ヽ. ) |
| |r-==(三);(三) ` | ・) ゝ ノ_ !
| ( ヽu ::..__) } ⊂ 6) / ヽ |
| ヽ.. ー== ; ∠_\ ゝ ( )│
| q' ̄ 了=ァ__ ! __ )_ノ / ヽ__人__ノ |
| / \__ノ / _ノ`i ヽ. `ーイ,──‐┴、 ' │
| \__/ \_r=く___ノ‐' , ┴──┬‐┴、 .|
├──┴─────┴───────、 / ヽ \ l / .! │
| r=====、 ,-=======-、 \ | i \ l / .| |
| \____/ ((>++++i>)) `! | * ! |
|  ̄ `ー======‐' | ! / l ヽ、 | │
└ ─ ─ ─ ─────────────┴─‐┴‐‐─┴‐‐‐┴┘
今日でこの業界でのお仕事二日目
クリーム色の油が幼稚園や小学校で使ってた粘土と同じ臭いなんだが、半日吸ってると結構しんどいですな・・・
後、メガネなんだがすぐダメになりそうだから仕事用に安物買おうかと・・・
994 :
名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 22:20:06 ID:aPUld4cI
>>993 うん。仕事用のメガネはいるよ。
漏れは切削油より、掃除に使ってる強力洗剤がレンズ(プラ)に付いてダメになった。
汚れたら石鹸でガシガシ洗える頑丈なフレームにしる。
あと、人によっちゃ切削油アレルギーがあるみたいだからな〜
ミスト吸ったりしない様に気をつけれ。
>>993 私は激安メガネに使い捨て不織布マスク使ってます・。
あんな空気の悪い場所でマスクすらしない人いますよね
現場は絶対に体に悪いと思います。
996 :
名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 22:33:00 ID:ua923/0c
997 :
名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 22:40:39 ID:ua923/0c
右上間違って書いたのを直した紙がなくなってる......(汗)
×sin30×20=10
○cos30×20=17.3205 が正解(^^)/訂正汁!
998 :
名無し募集中。。。:2006/04/11(火) 22:50:27 ID:/t50dpx6
油でにじんでるのがリアルだなw
三角関数について質問した者です。
>>996 自分携帯なので、携帯からでも見れる、
様にして貰えると助かります。
M30
%
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。