MC・NCオペレータ、マシニングのお仕事【その7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:04/04/24 19:09 ID:Eiagzztm
久しぶり>その1の1
調子はどう?

ちなみにうちは東大阪。
953名無しさん@3周年:04/04/24 19:22 ID:QZpReNoU
>>940
最近の機械はタレット回すのにもいちいち原点に戻らなきゃならかったり、
扉を開けたままプログラム走らせることが出来なかったり、
「空飛ぶ旋盤」を見ることの出来たあなたはある意味ラッキー(笑)
954名無しさん@3周年:04/04/25 18:37 ID:W0GY/10x
休日出勤してマターリ仕事やってたところシングルブロックのスイッチと
クーラントのスイッチを間違えて押して白濁汁を顔面シャワー・・・・
3次元加工中でいい具合にカーブ掛かってる所にクーラントが乗って
自分の方に飛んでくるとは・・・

くっさい白濁汁を上半身びっしょり浴びて、鬱になったので午前中で帰ってきました。
955名無しさん@3周年:04/04/25 19:44 ID:N9hy2Z5F
ははざまーミロって感じですね。
956名無しさん@3周年:04/04/25 20:15 ID:49iceije
>>954
ご愁傷様。漏れは生まれつき肌が弱いもんで、必然的に
クーラント関係でミスしたことがない(w

新人の頃、灯油にオイルストーン突っ込んで磨いてたら
手がかぶれにかぶれて、それ以来自分の肌の弱さが
わかってるから油関係には自然と敏感になっちゃった。
957名無しさん@3周年:04/04/25 22:09 ID:udvS3QRW
この前、熟練工の腕にドリルが刺さっていた・・・・
もうこんなところにはいたくない
機械設計がやりたくてこの世界に入ったが部品加工ばかり
もうこんな脳みその腐るような仕事はしたくないです。
958名無しさん@3周年:04/04/26 00:18 ID:AXeXBbS9
>>957
嫌だと思ったら即やめた方がいいぞ
嫌々やってると真剣さがなくなって危険度が増すから
959名無しさん@3周年:04/04/26 20:32 ID:m1eHidTQ
てす
960名無しさん@3周年:04/04/26 20:39 ID:VGvR9j/m
東大阪人がいるとは、漏れも生まれも会社も東大阪。
ちなみに俺はクーラント目に入ったことあるよ。
すげーーーーしみたけど
961名無しさん@3周年:04/04/26 21:54 ID:mDyu55qG
関数も変数も使えないMCに疲れた。。
最近毎日ヒューズ飛ぶし。
962名無しさん@3周年:04/04/26 22:03 ID:96go2ht7
マニュアルとかWEBで探してもなかなか分からないのでここで質問いたしますが、
NC旋盤でG50の座標系設定の機能の使い方は分かるのですが、最近の機械ではあまり使われないと聞きました。
なぜなんですか?
963今日は病欠:04/04/27 13:35 ID:iDuJgEKq
さて、異業種からの転職組みで先月からNC旋盤工員として働いております。
現在24歳でありますが工場全体の従業員は15人。ほぼ33以上で同年代は
おりません・・。いまいちやりずらい所もあります。。みなさんの工場の
従業員の年齢層はどうですかね。

ちなみに今日は病欠ですがうちの賃金形態が「日給月給制」なので
今日の分は支給されません。。。まぁ今の経済状況を考えれば当然か。。と
思ってしまいますがこの賃金形態って変わることはあるんですかね?
964名無しさん@3周年:04/04/27 20:17 ID:ED6dd+FF
働き始めて2日目の908です
初日から何が何やら分からないまま部品の加工をしています
どうやらMCを担当させたいようです
とはいえ全くの未経験者なので現場の作業員の人たちは
漏れを持て余してる、ご様子・・・2日目から鬱になっとります
勉強の方なんですが売ってる関連書籍を読んでって感じでいいんでしょうか
知識を得る方法にすら困っています
先の見通しがつかなく不安の一言、未経験からの出発は、やはり厳しいですな
ついでに、こちらは従業員20名くらい
最年少が私26でその上が30前半2名後は見た感じ全員50代以上かもしれんです
965名無しさん@3周年:04/04/27 21:35 ID:GLmGViGW
>>964
アマゾンでも覗いてみれば、本を探せりゃたいした者。

似たような経験(一週間で五軸の研修に行かされた、必死にマニュアル読んでたら、
「本は後でも読めます。聞けることは今のうちに聞いてください。」
質問の内容に講師の絶望的なため息)を持つ者としての忠告
精神的にタフになれ。
966名無しさん@3周年:04/04/27 21:53 ID:JFwr/7LJ
>>962
電源落ちたときに座標が無くなってやり直し(ツールセット)がめんどいからじゃいの?
ウチにもFANUCの対話NCあるけど、スタート地点間違えてG50読んじゃうと書き換わっちゃって
オシャカなんてこともあったし・・・
その点、マザックとかの機械原点からの工具長記憶させてるタイプはミスが少ないよね。
タレット回転させて他のバイトホルダー呼んだら、ちゃんとその工具の座標(X、Z)に変わってるし。
MCだってG92で仕事やってるとミスしそうでコワイ。
個人的な予想だけど、ユーザーからのクレームや意見なんかをメーカーが酌んでくれてるんじゃない?
967名無しさん@3周年:04/04/28 05:23 ID:qIlOM5ci
>>944
名言ですなー!
機械のせいにしていてた自分が恥ずかしい。
968名無しさん@3周年:04/04/28 19:42 ID:KD+OaY9a
>>964
たぶん機械の説明書(MCの説明書と、Gコードの解説本)が
会社にある筈。機械を買ったときに一緒についてるマニュアルね。

それがどこかにある筈だから、市販の書籍を読むよりは、
機械の説明書を会社の人に頼んで出してもらって、そっちを先に
読んだ方がいいよ。
969名無しさん@3周年:04/04/28 20:20 ID:VZAFpW2y
968に賛成!
きっと分厚いテキストがあると思われ・・
Gコードなんかは結構、公式的な所があるから操作覚えれば案外、簡単かもよ。
970名無しさん@3周年:04/04/28 20:31 ID:c5Mz8zg3
でも段取りに関してはまったく載ってないよね。
971名無しさん@3周年:04/04/28 20:48 ID:UN3Shl3y
>>970
お前馬鹿だろw
972名無しさん@3周年:04/04/28 20:52 ID:13JdmC4g
やっぱり図面をスキャンしたら、MCが全部やってくれないと…(爆
973名無しさん@3周年:04/04/28 21:20 ID:2dWyC0nM
>>968
昔のNCの説明書の方がいいね。
最近のNC付属の取説は、やたらと分厚くなった。
普段使わないような機能やオプションの解説が増えたために、
初心者は、かえって混乱するかも・・・
974平社員:04/04/28 22:53 ID:gojT+Jjj
とりあえず、一番使いそうな固定サイクルとか工具補正あたりの部分だけでもコピーして
手元に置いておけば?

自分の自由になるMCがあれば、自分の組んだプログラムを使っているうちに簡略化とか効率
化が気になってくる。
975名無しさん@3周年:04/04/28 22:59 ID:KD+OaY9a
ちなみにここの人で、高速加工機のオペ担当してる人ってどれくらい?
やっぱ最近じゃもうかなり高速機が普及してるのかな。
976名無しさん@3周年:04/04/28 23:58 ID:Uqk/l7ZP
>>975
うちのMC、最高回転数で5000/8000/10000/12000/15000/20000
ってのがあるけど、今ならどの辺まで出れば高速加工機と言えるの?
工具カタログの推奨値とか見てると30000/50000当たり前のように書かれているし。
977名無しさん@3周年:04/04/29 00:12 ID:4WIQEk71
八万回転のMCもあるらしいが想像もつかん・・・
978名無しさん@3周年:04/04/29 00:23 ID:Od552YxJ
>>976
私のところは某マ○ノ社さんの機械でmax40000回転のものが
高速機ですな。それでもロースペックだとか言われてます。

でも、一般のMCからすれば、20000出せるのなら高速加工機と
言ってもいいんじゃないんでしょうか?

高速機の定義としては、20000〜80000が標準のように思うんですが。
うちは小規模低技術の工場でして、そんないい機械は正直入ってこないっす(w
979名無しさん@3周年:04/04/29 00:43 ID:LHVxkY8Q
なんだかんだ、インクスって凄いよな。
980名無しさん@3周年:04/04/29 01:58 ID:YG8jC8/x
高速機高速機と言うけどさ
主軸回転数だけを見ていうものなの?
キモはテーブル送りの方じゃないの?
うちの低速機、加工送りでF2000ぐらいで「ずどどどどどど」と振動こくんで
増速機付けても意味無いんだよね、精度出なくなるし
981名無しさん@3周年:04/04/29 07:27 ID:L1mwlCKv
加工送りは30000mm/minとかだね。
アルミをφ125のフルバックカッターで1o掛けて送り15000で削ると
ふわふわの雪が降っているような感じになるよ。
982名無しさん@3周年:04/04/29 10:38 ID:1W/rfe0/
高速加工の高速というのは、主軸回転数ではなく、切削速度のこと。
何回転まで上げれば高速か?って、そんなの工具径によって変わるだろ。
983名無しさん@3周年:04/04/29 11:13 ID:4b1G5rtX
なにいってんの?
>>980のいうとおり送りを高速にすることだよ?
回転は結果として早くなるだけ。こんなあたまわりーやつしかいないの?このスレ。。。
984名無しさん@3周年:04/04/29 12:12 ID:FVTfZBWo
まあ、割と新しい概念だからね。
985名無しさん@3周年:04/04/29 15:37 ID:zxvIS3wc
>>983

時間当たり何Kgの切粉を生産できるか?
ってことでFA?
986名無しさん@3周年:04/04/29 17:24 ID:QcP7W7D8

キリコを作って給料もらえるならいいな
987名無しさん@3周年:04/04/29 19:11 ID:VRbsKwtC
切れる刃物で切削条件がドンピシャと決まると綺麗なキリコが
出る。思わず手で掬って眺めてしまう・・・

今日、MCのテーブルのレベルをチェックしたら、Y方向の
中心が盛り上がってた。テーブルの両端との差が0.08ミリ。
_| ̄|○・・・・どうしよう?
988名無しさん@3周年:04/04/29 22:07 ID:nrbwCsey
トレランスを小さく設定して送りを上げると、
中の人の処理が追いつかなくなるくらい古い機材がありますが何か?
FUNACのSystem9ってやつ
989酸性雨:04/04/29 22:07 ID:+Fg6aGX3
今、流行りの高送りカッター(Φ50)をSS材で使ってみたけどZ切り込み1_で径方向切り込みは全周で6000回転で送りが毎分30M出たよ 機種は東芝NX76Bです(横MC)
話は変わりますがA5052の大型のチャンバー加工されてらっしゃる方はいませんか?水溶性切削油におけるシミ問題についてお話を伺いたいです
990名無しさん@3周年:04/04/29 22:11 ID:ewpTHEfq
t15の52材が何処にもネーヨヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
991その1の1:04/04/30 02:03 ID:1Ffatipu
>>952

マザック本社にプログラミング講習(マザトロール)に行ってきました。

たかが講習生なのに…、その待遇にいろいろビックリしました。
行ったことある人いますか?
992名無しさん@3周年:04/04/30 08:48 ID:NqDhcv/7
>>991
おっ、ついにPRGやるのか
少し状況が変わってきたようだな
おめ!
993GWは旗日三日出勤と:04/04/30 09:06 ID:4x8TjqNp
新スレ立ときました。
MC・NCオペレータ、マシニングのお仕事【その8】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1083283466/
994名無しさん@3周年:04/04/30 10:15 ID:nVFtyQ7z
>>993
お疲れ〜
995名無しさん@3周年:04/04/30 18:51 ID:ctYGx4vD
>>993
乙。
肉盛り埋め埋め
996名無しさん@3周年:04/04/30 19:53 ID:jJtimTh1
>>990
ウチが買ってる材料屋は5052のt6が品切れだった。
7075持って来て、5052の値段で良いですからって・・・。

997名無しさん@3周年:04/04/30 20:59 ID:hoBuah4G
997
998名無しさん@3周年:04/04/30 21:00 ID:hoBuah4G
998
999名無しさん@3周年:04/04/30 21:03 ID:hoBuah4G
999
1000名無しさん@3周年:04/04/30 21:03 ID:hoBuah4G
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。