1 :
名無しさん@3周年:
修理に悩む方のスレが良くわからないので、勝手に作りました。
仲良くやりましょう♪
保全sage
3 :
1:03/08/12 16:21 ID:tF3WwlyK
2を取りたい方がいらっしゃると思って待ってました。
やっと安心してカキコします。
で、どなたか、保全の技能検定1級(機械)に受験した事がある方、受かった方、
実技試験はどんな問題だ出るのか教えて下さい。
4 :
名無しさん@3周年:03/08/12 16:34 ID:s1iX+UU2
>>2 藁た。
設備メーカーで設計してる俺としては、設計段階での説明はいい加減に聞いてて
実際に搬入されてから文句言う保全係とは口もききたくない。
>>1は、そうい
う奴でないと思うけど。
5 :
1:03/08/13 00:06 ID:Gyx0cCKY
>>4 そうですか。わざわざお返事ありがとうございます。
でも設計の方としては、4さんのような気持ちが本音だと思います。
6 :
名無しさん@3周年:03/08/13 07:12 ID:wV5QHeIK
故障とは、真因を突き詰めていけば、全てが設計の問題である。
もっと、保全の生の声を聞くべきでは?
>全てが設計の問題である
これは言いすぎだろう。
8 :
名無しさん@3周年:03/08/13 08:44 ID:wV5QHeIK
保全がいるから機械がこわれる。
それだけ、設備メーカも生産技術もオペレータも甘えてるのさ!
ちょっと、高度すぎたかな。
>保全がいるから機械がこわれる。
遅かれ早かれ機械は必ず壊れるから、保全が必要なんだと思うけどね。
10 :
名無しさん@3周年:03/08/13 14:41 ID:wV5QHeIK
>保全がいるから機械がこわれる
ていうのはおおげさだけど、結構、保全マンって、どこの企業でも多すぎませんか?
一人当りの持ち台数教えて。
うちはちなみに50台くらいかな。
11 :
9:03/08/13 15:04 ID:ECxmNn2/
>>10 保全マンが多いところは、昔ながらのままでリストラが進んでないんでしょ。
その手の会社は、保全本来の目的で教育したり、専門職種の人を雇ったり
するケースが少ない。
定年再雇用者の救済職場扱いだったり、窓際さんの最後の任地だったりし
て、別の役割を持っていたりしている。(w
リストラが進んだ会社は、そう言う無駄は辞めたのだけど、惰性で何とか
持っている会社には、無駄な業務の好例として存続している。
この場合、保全自体が無駄なのではない。人材配置(目的)に無駄がある。
あしからず。
12 :
マリーナの夏:03/08/13 15:58 ID:D6kLOCRu
13 :
名無しさん@3周年:03/08/13 17:31 ID:wV5QHeIK
保全マンは高度な知識と技能と判断力と体力、忍耐力がいるわけで、
窓際では務まらないんでは?
保全マンの適正人員数って、どうやって算出するの?
14 :
9:03/08/13 18:43 ID:ECxmNn2/
>>13 無駄なことをしている会社の話なので、「務まるね務まらない」が基準の
人材配置について語ったのではないんだが・・・・
そう言う会社は、少数の使える人の努力で、使えない人の給料がまかなわ
れているか、納入メーカーに安易に圧力が掛けられるかのいずれかで、そ
のことは言わなくても解ってるものだと思っていたよ。(w
保全業務が地味なので、無駄な人材配置になりやすい一面があったのだよ。
経営者の保全業務の認知度が低い場合、高度な知識と技能と判断力で短時
間でトラブルを解決させても、仕事ぶりが評価されにくい。
条件が複雑なので、適正人員の算出方法に簡単な規定はない。
一人で見られる範囲は機械の規模や作業者の能力によって違うし、人件費が
重大なコストなので、単純に保全を軽視する経営方針と相対的に考えて保全
を重視する経営方針では、全然考え方が違う。
単純に考えると、機械が停止したときの復旧にかかるマンパワーが算出基準
と言えなくはないが、「2人で1H以内に復旧」と想定するか、「4人で
0.5Hで復旧できるなら、あえて4人常駐」と想定するかは、経営判断次第。
また、規模や構造によっては、「2人で1H以内に復旧可能だが4人居ても
目に見える程は変わらない」事もある。
経営者固有の「損得勘定」と「業務評価能力」でしか決まらないので、経営
者ごとに違うとしか言いようがない。
15 :
9:03/08/13 18:53 ID:ECxmNn2/
追記
復旧条件は、機械の規模・構造・想定した故障例・あらかじめ準備する予備部品
の構成・実際に配置する担当者の技能(専門分野など)によって違う。
保全の定義も「機械がなるべく壊れないようにする為だけの業務」とするか、「故
障阻止は当然ながら、万が一故障した場合においても迅速に復旧可能な体制を取る
為の業務」とするかによって違う。
16 :
1:03/08/13 20:16 ID:Gyx0cCKY
やっぱり皆さん、いろいろと苦労してるんですね。
結局のところ、「実は高度な技術や知識が必要なのに、上司はわかってくれない」とか、
「保全マンの仕事は定期点検と交換だけ、または何が何でも直ちに修理できる万能な人に分かれる」
といったところでしょうか?
個人的には、機械も電気も知識もそれなりに知識があれば設計の仕事の方がいいと思うんですが・・・
保全マンは夜勤中にトラブルが起きたら寝ていてもかけつけて直さないといけないし、
修理中は全く快適さは無いし、凄い技術のいる事をしてもできて当然の一言で終わり。
勤務時間外に本を買って勉強しても、経費に落とせるわけじゃないし。
何だか損な気分です。
>個人的には、機械も電気も知識もそれなりに知識があれば設計の仕事の方がいいと思うんですが・・・
世の中にはね、図面を引いているよりも機械をいじっている方が幸せな人もいるの。
18 :
16:03/08/13 20:30 ID:Gyx0cCKY
>>17 返事がすぐに来たので、ビックリしました。ありがとうございます。
そうなんですけど、それがジレンマなんです・・・
19 :
名無しさん@3周年:03/08/13 22:24 ID:wV5QHeIK
修理の80%はロスだし、90%は処置に終わってる。
しかし、保全マンには自覚なし。復帰させるのが仕事か!
20 :
名無しさん@3周年:03/08/14 00:36 ID:rBvSGgKZ
>>3 去年2級受けて受かったんで今年1級行きます。
続けてやらないと勉強が面倒です。
21 :
スレ立て者:03/08/14 10:01 ID:c5WXK6Jt
<<20
頑張ってください。
経験年数は大丈夫ですか?
1級機械のほうは、講習を受ければ筆記は何とかなりそうです。
電気の方は超難しいそうです。
会社に、他の保全マンがいれば、傾向と対策を教えてもらえて
何とかなりそうと思うんですが。
ところで1級の実技はどんな風か、ご存知の方いらっしゃいましたら
後輩のために教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
22 :
名無しさん@3周年:03/08/14 16:43 ID:c5WXK6Jt
皆さん、機械が直らないときは、どうやって逃げてます?
メーカーの人に言っても本当に原因不明で手に負えない時、本当に困ってます。
>>22 スタッフに頼みます。
メーカーに来てもらいます。
片っ端から部品を交換します。
代替機でバックアップします。
課長に頼みます。
冷静に要因を洗い出します。
以上でだめならあきらめます。
24 :
スレ立て者:03/08/15 02:33 ID:soRApJaN
25 :
名無しさん@3周年:03/08/15 02:54 ID:aXU3ghVG
保全マンが機械保全、電気保全受かったところで、実務に役立つの?
設備診断はちょっと役立つかもね。
26 :
山崎 渉:03/08/15 17:54 ID:c/ebNb1T
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
27 :
名無しさん@3周年:03/08/15 21:30 ID:i4j7SyeG
>>25 役に立つ立たないの問題じゃないんだよねぇ
このレベルを知っており、これらに基づいて仕事をして、
このレベルで話が出来ますっていう資格。
馬鹿にするほど内容が簡単で明日にでも受ければ1級
取れますっていうなら別に取らなくても良いけどね。
まぁ簡単であれば取りに行けば良い。
こんな御時世だから持ってて損は無いでしょ?
保全は浅く広く知識・技術無いととダメだからねえ
「出来ません」なんて言おうものならやる気なしと見られるし
29 :
名無しさん@3周年:03/08/15 23:01 ID:aXU3ghVG
>>28 そうそう、ただの指名感でやってることもありますよね。
直すのが仕事という。誰でも取説見たり、メーカに聞いてでも
できることあるのに周りは見てるだけ、なんてこともね。
ましてや、修理している最中に、周りで雑談されちゃ頭くるよ。
30 :
スレ立て者:03/08/18 19:20 ID:UVXxHeDj
>>28.29
同感。自分でできそうな事は自分で直せ、と思うけど、
実際はアホな奴は、今まで触ったこともないボタンを押したり、やたら電源ON&OFFしたり、
なおさら状況が悪くなって自分で手に負えなくなった所で呼ぶから、その方がタチ悪い。
オペレーターは機械がトラブらない様にきをつけてくれないし、
納期絶対だから、機械を夜中までかかっても直して納期を間に合わせないといけないし、
夜勤中にたたき起こされて会社に行ったって、当然って顔される。
メーカーに修理依頼してもマジ直らん時もあるし、
メーカーに来てもらわなくても直せる様に勉強したって、直して当然だもんな。
ヤバイ、文句を言い合うスレになってしまった。スミマセン。
楽しく仲良くやりましょう!
みんなどうなんだろ、プログラムコントローラのデータをノートパソつないでモニタしてデータ収集とかしてるのかな。
イザというとき、障害切り分けに役立つし。。。
32 :
名無しさん@3周年:03/08/21 23:03 ID:DF2v7wF2
保全なんて、直って当然。
何で壊れるのっていわれるだけ。
若い人はいいけど、管理職はつらいよ。
漏れ保全歴13年。
うちの会社は機械の整備はもちろんだけど
設計もやる。(電気、機械)
ただ直すだけじゃ物足りない。
新しいものを付加することにより
オペの作業を軽減させる喜びは
大きいと思う。
age
35 :
名無しさん@3周年:03/08/26 08:39 ID:DK/10Wkm
sage
36 :
名無しさん@3周年:03/08/26 09:01 ID:ZASJrdku
37 :
名無しさん@3周年:03/08/26 22:13 ID:U2ojsawb
保全マンの方、教えて。
保全マンは汚れるし、危ないし、休みは保全しないといけないし、
それって、どう?
保全は定型的な作業じゃないからラインマンと比べて汚れるしキツイ時に危険
それに自分の時間削って勉強しなくちゃいけないし・・・好きじゃないとやれません
39 :
スレ立て者:03/08/26 23:47 ID:Ejglr3/y
>>37、
>>38 確かに、その通り。
プラス、苦労をわかってもらえない、出世できない、給料安い。
40 :
名無しさん@3周年:03/08/27 00:39 ID:SfwcOGhy
>>3 保全技能検定1級(機械)の実技試験
かなり前に受験した時の問題。 合格した。
1.5種類のオイルを粘度を高い順に並べる。
2.ギヤの損傷写真を見て損傷の名称と原因を書く。
3.軸の破断写真を見て破断の起点を示し原因を書く。
4.転がり軸受の断面図を見て略画法で書く。
5.ギアの組み合わせの図から周波数を算出して、どのギアに不具合のあるのかを示す。
41 :
スレ立て者=3:03/08/27 00:43 ID:w7MxFCas
ありがとうございます。
助かります。
42 :
名無しさん@3周年:03/08/27 20:52 ID:vSFAzuRB
>>3 オイルの粘度差を判別しにくい場合は、判別する2つの容器を同時に振って
上昇してくる気泡の速度差で判別出来ます。
気泡で判別することを知っていれば一問目はクリアします。
43 :
スレ立て者=3 :03/08/27 21:15 ID:w7MxFCas
へえ〜、オイルも写真判定かと思った(^^;)
ありがとうございます。
44 :
名無しさん@3周年:03/08/31 15:41 ID:3uGNFsXL
45 :
名無しさん@3周年:03/12/25 23:46 ID:TQfH9bAp
>37
腹の立った時には1週間くらい機械止めといてやります。
「メーカーと連絡取ってるますが、機械系のトラブルと電気系のトラブルが併発しているようで・・・。とりあえず今は代替の部品を手配してもらってる最中です・・・」
46 :
名無しさん@3周年:03/12/31 17:07 ID:gJ/HA4JK
私の関係してるとこは工場つくって保全部署つくらず
いつまでもメーカが面倒見てくれるって思ってるらしい?
24時間稼動で一応注文とって生産してるのに
やっぱり保全って、好きもんの楽しみはあるかもしれないけど
基本的に損する部署のような気がしますね
47 :
名無しさん@3周年:04/01/03 19:24 ID:eniMdGMc
保全マンはストレスが溜まるだけ。
壊れた機械を早く直せと言われ。
壊れたら何故壊れた・・・修理の仕方が悪かったのではと言われ。
うまく動いて当たり前!
48 :
名無しさん@3周年:04/01/03 20:07 ID:8gdseT5O
メーカーと保守契約を結んでおけば
それで修理できるのでは?
社内に設備の修理担当を置いてもせいぜい応急処置でしょ?
49 :
名無しさん@3周年:04/01/03 21:44 ID:HQnAvBYd
>48
例えばFANUCと保守契約結ぶと・・・結構お高いでしょ?
そんなに金はかけられないからお前らがなんとかしろ、ってのが言い分らしい・・・
保守契約結んだら壊れたらすぐに来て修理してくれなきゃ意味無い、そうです・・・
50 :
名無しさん@3周年:04/01/03 22:05 ID:ccZwV/47
これで食ってるから、プロの端くれっていう
気合いと根性、睡眠時間削った努力で
やってきました。
もう、疲れてきちゃいました.....
解りません!って言いたいよ.....
51 :
名無しさん@3周年:04/01/03 22:52 ID:9gJHKrSs
つまり
故障発生時に即応の必要がある事態が
どれだけの頻度で発生するかがポイントだな
メーカーに任せるほうが確実なのだから
52 :
名無しさん@3周年:04/01/08 05:53 ID:krK//LUY
保守契約ですか 口約束しかしてない感じ
工場の設備ってメーカの製品そのままってより
オーダーメードってか作らせたものありますよね
そういうモノにも保守契約ってあるのかな?
社外には見せられんモノもあるだろし
>50
プロ野球選手じゃないんだから、職業として
気合と根性でやって評価されないのは
つらいすよね
>51
おうえの方々がそこまで考えてたらいいのですが
53 :
名無しさん@3周年:04/02/08 15:09 ID:cNZuNw39
トラブル時の対応は確かに出来て当たり前。
保全が汗かいて、修理したって会社は儲からない。むしろロスしてるし、、
復旧作業そのものよりも、予防保全→改善とつなげていく事ではじめて成果が出せる・・・
解っているけど、辛いんだよなぁ。
このボロ機械が!!ってハンマーも投げたくなる罠・・
でもさ、きっと誰かが見ててくれてる筈だ。
僕らが汗だくで作業している姿を・・
そんな時、僕はこう思う。
いつか、保全がいらない設備にして見せるぞと。そしてのほほ〜んと暮らせるときが来ると。。
あっ、でもそん時は失業する時なのか、って。(´・ω・`)
54 :
名無しさん@3周年:04/02/13 04:50 ID:5SD776Vt
>53さん
>でもさ、きっと誰かが見ててくれてる筈だ。
>僕らが汗だくで作業している姿を・・
な〜にやってんだ さっさと動かせよー って見ててくれるよ たぶん
>あっ、でもそん時は失業する時なのか、って。(´・ω・`)
そう 報われない仕事だと思う 残念ながら
55 :
名無しさん@3周年:04/02/13 13:23 ID:n2xnDMAg
漏れは金型設計と製品試作の奴とウマが合わない。
原因がハッキリ判らなくて色々試しているウチに設備が動くようになったから
「使えますよ」と言ったら、「原因が判ってないのに何が使えるだ!
原因が判るまで調査し続けろ!!」とか言う。
理屈ではそうなんだが社内の保全マンは全員お手上げでメーカーでさえお手上げなのに・・・
突発対応で忙しいのに一つの設備に構ってられんよ(;´Д`)y─┛~~
「2000トンプレスの電気回路図と電気部品の場所をを全て頭に叩き込んでおけ!」
とか言われる。そんな無茶な・・・
保全ってどうもジックリ突き詰める部署とウマが合わないような・・・
みなさんそういう経験ありませんか?
56 :
名無しさん@3周年:04/02/13 19:59 ID:Oj9dvgqs
保全の人員とか配置は難しいね
使用部署と技術部門の能力にもよるし
設備に対する自分自身の満足感の他にやりがいも少ないし
欧米みたいに基本給から違えば少しは報われるけど(能力は問われるが)
私は以前、自動車会社車体系の保全でしたが・・・
>>55 気持ちは判るが個々に求められるのは基本的に腕前が全てだからね
57 :
名無しさん@3周年:04/02/13 21:28 ID:1nXxEiyH
保全の年配さんてどうよ?仕事する?
なんか現場からは仕事頼みにくいし、断り上手と・・・言われてる。
年配保全員の扱いって難しくない?仕事やらせりゃ人一倍腕がある
のは解るけど腰が重いよね。
なんか資格に溺れてる年配電気屋も居るし・・・
保全組織体系って難しいよなぁ。
理想はあるのか?
58 :
名無しさん@3周年:04/02/15 23:44 ID:5iWNDQzD
>>57 ウチところの年配さんはよく働くよ。
突発対応は若手が忙しくて手一杯の時の奥の手って感じかな?
基本的に突発以外の仕事をやって貰ってる。
っていつも手一杯だから結局突発にも出て貰ってるけど・・・
59 :
名無しさん@3周年:04/02/22 06:37 ID:pTw7uzRc
>>55 私も気持ちはわかるけど、逆の立場だと
理由もわからず復旧してもいまひとつ納得しないと思う。
病院行って癌でしたけど何故か治ってますよと言われても安心できんでしょ
組織全体の問題として、装置発注の段階から予防保全とか
故障の頻度と被害額に応じた保全体制をつくらんといけないのではないでしょうか
技術やと思ってる人には一番つらいでしょうが、保全担当の方が
能力あげて復旧時間を短くしても守備範囲に限度あると思います
とはいえ 偉い人は保全部署あるんだからさっさと直せとしか
考えんだろうし、立場のない部署のような気がしますね
保全って給料安いんかね〜?
61 :
名無しさん@3周年:04/06/02 11:22 ID:AywIDX/V
以前 この設備の、この部品が壊れると復旧に何日かかるかを調査したら
青くなった。サーボやシーケンサほとんど廃盤だった・・・
ちょっとした機械部品も納期かかりすぎ在庫する金ねーし
みなさんも調べてみると面白いかも
62 :
名無しさん@3周年:04/06/04 01:14 ID:1VX2gjLj
>61
以前ちょこっと調べたことがあります・・・
怖くなって途中でやめました(汗
その設備の独自仕様のサーボアンプ&サーボモーターなんかがあって、納期が3.5ヶ月!
結構お高いものだったけど、予備品で1セット持つことにしました。
また、マシニングセンタの主軸のサーボモーター(5.5kw)も他のメーカーで故障が報告され、予備品で持とうか・・・
と思いましたが、たまたま近所にサーボモーターのメンテナンスしてくれるところがあって最速3日で修理が出来るってことでしたので、これは予備品として1台買うのは避けられました。
63 :
名無しさん@3周年:04/06/04 20:10 ID:k8Iy8uoa
>62
メーカー以外でサーボモータ修理してくれるところぜひ教えて下さい!
サーボアンプも修理可能ですか?
64 :
名無しさん@3周年:04/06/04 23:52 ID:x+y/Ok2K
>63
さすがにアンプまでは無理ですねぇ。
サーボモーターの修理はベアリング交換、内部洗浄、ワニス処理、乾燥をやってもらいます。
サーボモーターと言ってもパルスコーダーを分離してしまえばただのモーターですからねぇ・・・。
私もモーターのメンテをお願いするまでにはメーカーにいろいろ問い合わせして、パルスコーダーの組み付け方とか磁気リングの入れ方や治具の作成など、こちらでもいろいろ準備がありました。
因みに、パルスコーダー部はモーターメンテをするときには新品に交換します(分解するときにどうしても磁気リングに傷がついてしまう)。
因みに三菱製のモーターです。
パルスコーダーの取り付け方法や磁気リング挿入用のスペーサーの図面など、菱電工機さんには大変お世話になりましたm(_ _)m
今年から保全してますが改善とか、やる事多くて大変です(;
66 :
デビルマン:04/08/04 03:02 ID:n5CoYNOD
来年からJFEの設備保全職に入社するんですが、給料とかやすいんですかね〜?あと仕事とかについて、もし社員の方がいたら教えて下さい☆
67 :
名無しさん@3周年:04/08/22 17:55 ID:LV8IYr8W
オイラの会社は保全部署無し保全予算無し生産現場の人でどうにかしろです
メーカーからOHをすすめられても予算が無くてできません
メーカーの人も呆れて同情してくれますがボランティアじゃないからとなかなか来てくれません
部品を他の予算から流用してごまかしてます
そのせいか偉い人は保全予算無くてもOKじゃないかと勘違いしてます
これで24時間ラインを止めるなって言われても・・・
68 :
名無しさん@3周年:04/08/22 20:03 ID:wJhwArqc
TPMやりなよ。
69 :
名無しさん@3周年:04/08/23 18:41 ID:lnrBk7Gf
>67
ご苦労様
聞く耳をもたない偉いさんには実際に停まって痛いめにあってもらうしかないでしょう。
バランスのとれてないコストダウンがもたらしている弊害でしょうか。
大企業での火災事故などは重要なことをないがしろにしてきた結果ではないでしょうか。
70 :
名無しさん@3周年:04/08/23 21:02 ID:vanJLCJq
ファナックに詳しい方
みえますでしょうか?
71 :
名無しさん@3周年:04/08/23 22:28 ID:DtqPJHPL
>70
詳しいってどの程度・・・?
ファナック積んでるNCってやっぱり多いから、これを見てる人って結構詳しいかもよ。
何か知りたいことがあったら書き込んでみなよ。
72 :
名無しさん@3周年:04/08/23 22:31 ID:oiXLZ8hc
73 :
名無しさん@3周年:04/09/04 11:19 ID:cx4IpccP
日本の保全マンは仕事しなすぎ。
アメリカなんかでは何でもやっちゃう。
もうちょっと考えて仕事しよう。
74 :
名無しさん@3周年:04/09/04 23:17 ID:2GRwsVp6
保全マンは最近無能なんじゃないか?
この一年ぐらいの間、色々な企業で事故が多発している。やっぱり、保全がだめなんでしょう。
75 :
名無しさん@3周年:04/09/05 00:47 ID:caiGayfv
>73具体的に言えよ。
何でもとはどこまでだよ?
76 :
名無しさん@3周年:04/09/05 16:15 ID:61H/1PzT
77 :
名無しさん@3周年:04/09/05 16:59 ID:PmoW6jqh
>74
保全の問題じゃない気がしますが
もっと大掛かりな体質の問題のような気がします
>73
日本人のほうができることなら何でもしてしまうような ・
アメリカ人ってできることでも管轄外とか言ってやらなさそうな ・
できない日本人が多くなってきたってことか?
78 :
名無しさん@3周年:04/09/05 17:24 ID:NQ+NQWeS
ぼ?
79 :
名無しさん@3周年:04/09/05 23:38 ID:MpSRhXgq
75へ
アメリカを含め海外の保全マンはしっかりと機械の仕組み、理屈を理解した上で
物理的にその場で自分たちで出来ることはやってしまい、
それでも分からなければ質問する。理解できていなければ理解しようとする。
日本の保全マンはなんだか分からないと言ってメーカーを呼ぶ、
挙げ句の果てには何でもメーカーのセイにする。
まあ全員が全員そうではないが総じてこんな傾向だ。
分からないのにさわってよけい壊れたと言われるのが怖いんでしょう。
分からなければ教えてやるのに聞いても来ない。
教えてやっても聞かない。機械を家電かなんかとかんちがいしているのか?
俺は客だと殿様気分。原因不明の故障が起きると「報告書」を要求するくせに
修理代がただになるともうどうでもいい。
おおかた具体的な例を挙げたら「そんなことはうちではできる。」
とかいいたいんでしょう?図星?75さん?
アメリカだから、日本だからってことはないよ。
会社の体質や保全マンの資質による。
日本はそのバラツキが大きいとは思う。
81 :
75:04/09/06 23:08 ID:xcZ7VCkV
>79
あんたメーカーの人間だろ?
クライアントにそういった連中が多いんで
愚痴ってるんだなきっと。
俺はメーカーに頼ったりなんかしない。
当然どう考えても、取説、図面見ても
わからない場合は、聞くこともある。
機械の仕組みに興味がある奴は、先ず
自分で調べて何とかしようと思うのが
それが一般的な保全ではないのかと思うのだが。
79がいいクライアントにつけますようにww
82 :
名無しさん@3周年:04/09/08 22:46 ID:2TsvEjHj
みんなあなたみたいだったら助かるよ。ほんとに。81へ
メーカーのサービスなんか使い物にならない。
呼ぶだけ時間の無駄だから呼ばないだけだよ。
84 :
名無しさん@3周年:04/09/09 22:02 ID:Rwn84idC
使えないサービスランキング
1 ダイキン
2 アマダ
3 三菱重工
使えるサービスランキング
1 オークマ
2 FANUC
3 三菱重工
使えないサービスランキングに推薦
1 ワシノ
使えるランキングに推薦
1 日立ビア
86 :
名無しさん@3周年:04/09/21 01:43:48 ID:jP2U4HUO
壊れない機械を創るか
壊れる前に機械を直すか
どっちが正当派?
87 :
名無しさん@3周年:04/09/24 00:03:50 ID:2dhI6imc
使えないサービスランキング
1 タカマツ
2 豊田
3 FANUC(担当者による)
使えるサービスランキング
1 ミヤノ
2 ツガミ
3 FANUC(担当者による)
>>86 >壊れない機械を創るか
正当派はこっちだな。可能な限りのフリーメンテで、要点のみ点検。
ただし真の正統派は、
壊れるまで点検しない。
壊れてから直す。
事後保全がなぜ正統派なのか理解不能。
90 :
名無しさん@3周年:04/09/25 22:42:36 ID:A1upMMIK
某大手自動車部品メーカー(D)のPM用語集で
「メンテナンスフリー」と「ノーメンテナンス」が同義という記述があった。
俺的には、「メンテナンスフリー」は「保守不要」で、「ノーメンテナンス」は
「必要なのにやってない」で対極だと思うんだがどっちが正解?
>>19 税務署に気をつけよう
昔、「修理」の結果、設備の機能が向上したため、「修繕費」で申告した分を
「資本的投資」に修正させられて、税金をごッそり持ってかれたという話があった
(あくまでウワサなんで根拠の無い都市伝説の類かも知れん)
>>86 については、コストパフォーマンスで天秤にかけるのが正解だと考える
(参照.夏への扉.ゲートウェイ)
管理状態にあるかどうかが重要。
>>90 >「修繕費」で申告した分を 「資本的投資」に修正させられて
単に費用が20万円以上だっただけじゃないの?
部品代が20万円なら間違い無く「資産」だけど、
交換工賃の場合は解釈が税務署員や署の方針で変わるので微妙。
普通装置メーカーの技術者に出張修理を頼んだら
工賃は一人1時間当り一万円が相場で3人で8時間作業にかかった場合、
工賃は24万円な訳だが、これを資産で処理するか経費で処理するかは微妙。
全然微妙じゃない
94 :
名無しさん@3周年:04/10/14 01:34:03 ID:02IdWhrC
TPMバンザイ!
保全はもっとTPM勉強しなよ。
95 :
名無しさん@3周年:04/10/15 22:18:37 ID:W9p1p+b9
TPMは時間の無駄。
96 :
名無しさん@3周年:04/10/16 02:08:31 ID:MaNRHxzI
漏れの会社、TPMはなぜか
5S中心。
98 :
名無しさん@3周年:04/10/17 02:27:27 ID:7VXmvCkY
5Sって整理・整頓・清掃・清潔・・・
あとなんだっけ?
99 :
コピペ推奨:04/10/17 10:15:27 ID:eWpMxcq7
100 :
名無しさん@3周年:04/10/17 14:57:21 ID:yCGSmoz7
>98
しつけ
101 :
名無しさん@3周年:04/10/18 21:51:50 ID:wcskYZ57
102 :
保全マン:04/10/20 23:27:12 ID:1IveLZN/
わが社では『デジタル保全』たるものをやろうとしている。
マシニングセンターの主軸振動測定を遠隔操作でやりたいが、
どなたか知恵を頂戴出来ませんか?
ピックアップからアンプを通してPLCに取りこんだ後
PC経由でSCADAでWEB表示させようとしています。
104 :
89:04/10/26 23:10:21 ID:fOU9nNiD
>103
だよなw
105 :
名無しさん@3周年:04/10/27 01:38:55 ID:pBGgn6Cd
>102
なかなか面白いな。
こんなことをやるってことは一般の企業ではないでしょ?
研究所かなんか?
偏見かもしれんが、こんなことをやってもあまり品質や保全には役に立ちそうが無いと思うが・・・
106 :
名無しさん@3周年:04/10/28 21:02:53 ID:eJ+VScBp
半年前に、工事担当から保全に移動になりました。
工場の工務係で働いています。
自分の性格は、保全にははっきり言って向いてね〜(鬱)
設備の維持&管理だめやん!!
おらぁものができた。どうなんって感じが好き。
はぁ〜弱った。マジ転職考えよ・・・
>106
設備の不具合は必ずあるものだから
そこを改善するなりすれば
生産性もあがるし、なんといっても
やりがいがもてると思う。もう少しがんがれ。
108 :
106:04/10/29 21:10:53 ID:XtlYHKYp
>107
そう思うように努力はしたつもりやけど・・・
>107
やっぱり、個人&個人の向きor不向きがある
保全仕事は、特に。
「継続は力なり」=保全っ手感じがする。
××で、自分は性格上、夏休みの宿題にしても
毎日するんやなくて、まとめてするタイプなんよ。
変な例えやけど
109 :
107:04/10/29 23:04:50 ID:nWOpi7yy
>107
その工場によっても違う
だろうけど、たしかに維持管理だけじゃ
つまらんね。だから俺は同じトラブルを
繰り返すような箇所は徹底的に改善して
できるだけ楽できるようにしてるよ。
機械や電気の設計してるときは
楽しいし。
110 :
名無しさん@3周年:04/10/31 03:27:13 ID:8b5/xzbN
>106
半年前に、工事担当から保全に移動になりました。
工場の工務係で働いています。
→工事担当って、いわゆる自分では何もしないで、業者にやらせる現場監督タイプなのでは?保全は3Kの最先端の職場ですから好きじゃないと勤まりませんよ!
111 :
名無しさん@3周年:04/10/31 07:52:34 ID:4olVFJad
新規装置の納入時だけは保全担当が工事(設計?)担当に
文句言えるというかココを直さないと受け取り拒否とかできるんですかね?
>>105 いや、結構みんな思いつくだけは思いついてると思うよ。
結果、時系列解析に死屍累々。
113 :
106:04/10/31 21:07:06 ID:HkZKQawq
>工事担当って、いわゆる自分では何もしないで、業者にやらせる
現場監督タイプなのでは?
「何もしないで」・・・?
工事前の段取りは、してんよ。
106はどちらかというと生産技術系?
115 :
106:04/11/01 20:08:52 ID:gjnMrQaz
「生産技術」で立案された事を、設計施工してました。
その頃の方が気楽でえかった・・・
hitojiti
117 :
名無しさん@3周年:04/11/02 21:41:39 ID:0iq6OAEC
俺なんか何の資格も持ってないのに、いきなり保全に異動だぜ・・・。
しかも機械・電気は好きじゃないってのに・・・。
機械が好きでもないのに機械保全の資格を取れって・・・。
周りで飛び交う専門用語!元の職場に戻りてぇ!
>117
保全技能士か?あれつまんねえな。
油の粘度や表面粗さなんか目で見てわからんでもいい!
119 :
名無しさん@3周年:04/11/02 23:22:56 ID:jmknvSIg
>>117 直接部門では「使えないヤシ」と烙印押されたんだな
120 :
名無しさん@3周年:04/11/02 23:26:22 ID:yCOMwi54
「使えないヤシ」は、関係ないやろ
121 :
名無しさん@3周年:04/11/03 20:12:54 ID:vRuwEquN
ここは2chだから
「使えない香具師」だろ・・・
122 :
名無しさん@3周年:04/11/03 21:59:34 ID:lg5ys6lF
使える椰子が、何人いるねん
>>118 油を目で見て解らんでも良いけど、こんな不具合だからこんな油に換えた方が良いとかは解っとけよ
124 :
118:04/11/05 22:12:49 ID:lTFPZjbQ
>123
クリーンルームだから油使ってないんよ。
125 :
名無しさん@3周年:04/11/12 12:38:47 ID:hE5Yvg/v
保全技能士のテスト自体は面白くないけど、勉強することが大切だと思う。
オイル、グリス、歯車、軸受、図面、油圧装置、火花、振動値、等等
今のレベルより少しでも上がるように理解する。
実戦経験豊富で理解されているなら、別にテストを受けなくても
いいんじゃない?
そういうのが一番ダメ
127 :
名無しさん@3周年:04/11/12 22:49:07 ID:s9XSU+ng
>>125 ちゃんと日本PM協会にお金を落としてくださいって怒られるぞ。
話代わるけど、テキストの内容とか表現が、自主保全士のテキストと全く
同じものがあるな。これって職能協の著作権侵害じゃないのか?
128 :
名無しさん@3周年:04/11/14 23:42:51 ID:7hBkMkMP
所詮、保全技能検定たるものは超マイナーですので
世間一般には通用しません。
しかし、実は機械保全1級は超簡単ですので
なかなか受からない○○のために
機械保全1級が受かった後に、
指導員免許を取って、学科免除と
言う手があるが・・・・・
これを使うのは、頭が無い技能士か?
129 :
名無しさん@3周年:04/11/16 16:57:16 ID:9f+C4H8c
>>117 可哀想に・・・ご愁傷様・・・
ところで保全してたら、やっぱり改善とかしますよね?
130 :
◆nr8wwPnP6c :04/11/16 17:26:36 ID:DOT0V3Wq
131 :
名無しさん@3周年:04/12/19 14:34:37 ID:FpxBpX+C
マツダ U1 火災。
新聞発表によるとTPMやっていたそうだが・・・・。
132 :
名無しさん@3周年:04/12/21 22:07:27 ID:gguQjSzs
うちの工場でも、機械の配電盤の中を基盤洗浄スプレーした直後にリレーを動作させて火が出て慌てて消火器で消したってことがあったよ。
ピンクの粉だらけになって後片付けが大変だったよ・・・。すべてが粉だらけ。
133 :
名無しさん@3周年:04/12/23 23:20:26 ID:/KRH7Bif
高調波診断のエイテック鰍チてどう思う?使える?
134 :
名無しさん@3周年:04/12/26 23:16:22 ID:LbhAvnVm
技能検定(電気系)第2課題を予想してください
135 :
保全ばんざーい:05/01/07 18:37:56 ID:RCJAMhCE
>>技能検定(電気系)第2課題を予想してください
予想などいらないと思います。
普通にラーダーが組めれば楽勝です!!
入力含めて2〜3分もかからないレベルです。
ちなみにこのHPはじめてきたのですが、
他社の保全さんは仕事をどこまでやるのでしょうか?
自分のいる会社は簡単な装置は自分で作ります。
設備の不具合があれば自分で設計して改善します
さらにひどいときはユニットごと乗せ変えちゃいます。(苦笑)
コスト評価もちゃんとやりますよ。
保全楽しいですよ!
136 :
名無しさん@3周年:05/01/11 22:40:58 ID:kD9KYfVQ
仕様1−課題2
┏┓┏┓┏┓ ┏┓┏┓┏┓┏┓ B−PB
━━┛┗┛┗┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗┛┗┛┗┛┗━━━━
│││││ ┏┓┏┓┏┓ ┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓ │ │ Y−PB
━━━━━━━━━┛┗┛┗┛┗━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗━━━━━━━━━━━━━━
┏┓│││││ │ ┏┓│││││││ │ │ ┏┓ G−PB
┛┗━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━
┏┓┏┓┏━━━━━┓ ┏┓┏┓┏┓┏┓┏━━━━━━━━━━━┓ │ W−PL
━━┛┗┛┗┛ │ ┗━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛ │ ┗━━━━━
┏━━━━━━━━━┓ │ │ ┏━━━━┓ Y−PL
━━━━━┛ │ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━━━
│ ┏━━━━┓ ┏━━━━┓ │ │ G−PL
━━━━━━━━━┛ ┗━━┛ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ R−PL
━━━━━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━┛ ┗━━
R−PL t1=2.0s,t2=1.5s サイクル停止
こんなんでどうでしょう?
あら、ずれちゃった。AAの達人はどうやってるんだろう
ところで、全国同じ問題でしたっけ?
ところによって微妙に試験日が違ったと思いましたが、
当方、静岡
−−検定関係者および今年度試験修了者は、年度末までこの話題に関しては
スルーしてね−−
137 :
名無しさん@3周年:05/01/18 13:00:37 ID:t2yJ5XH5
機械保全技能士(設備診断)を受けます
良くわかんないんですが実技試験のやり方をお教えください
写真でやるのか、実際に振動計持たされるのか。
電気1級のリレー診断で、レアショートって出る?
139 :
名無しさん@3周年:05/01/21 00:26:27 ID:F6fnYM4g
>>138 コイルレアショート?
恐らくでない。
なぜなら、狙って作れん。と、リレーメーカーOの人
(通販部門で、検定盤を売っているとこの親)が言ってた。
但し、無理やり作れんちゅう訳でもないので、絶対とは言わんけど。
140 :
名無しさん@3周年:05/01/21 20:36:26 ID:cXs8dOEW
今年の機械保全1級(機械系)の実技問題は何が出題されないんだろうか?
141 :
138:05/01/22 18:38:34 ID:47Tsn+KS
>>139 やっぱそうなのか。
Oの検定盤にも、コイルレアショートのリレーは入ってなかったんだよね。
大阪、2級機械保全(電気系)実技試験終了。
受験者数約60人。今年も女は一人もいない。
試験問題はPUSH-ON-OFF
変更1は黒ボタンで黄ランプ点けて黄ボタンでT1の
オフディレイタイマーで消灯。
変更2は黒ボタンで緑ランプ点灯。再度黒ボタン押すとT2の間、
T3間消灯、T4間点灯を繰り返す。緑ボタンでリセット。
今から試験受ける人には極力実際に試験盤と同じのを作って本とかで
考えたプログラムも実際にPLCにいれて動作させて練習するのを
勧める。
問題は他府県の人はもちろん違う問題になるだろうけど。
俺はダメだった。他府県の人は俺の分まで頑張ってくれ!
俺は名古屋だが、
1級機械保全(電気系)実技試験をおととい受けた。
変更1は出来たが2,3が出来てないのでダメだろうな。
課題3は打ち切り時間内に出来たので、
良否判断が間違ってなければこいつは問題ないと思うが、
課題1〜3の結果で合否が決まるみたいだから望み薄ってとこか。
>>143 どんな問題だったのか教えてください
来年受ける予定なので
145 :
名無しさん@3周年:05/02/02 00:09:05 ID:EFQ35q00
静岡は仕様3だった。
えらい簡単だった。入力5分くらい。
課題3もタイムチャート順でひっかけてあったから
今回は合格率高いかも。
146 :
名無しさん@3周年:05/02/06 20:17:00 ID:k+EXmk0V
俺のとこは今日が試験日(愛知)で、使用3がでた!
コイルのレアショートはへたしたら、パワーサプライがパンクする
可能性があるのでほぼないらしよ!
ちなみに課題2で変更2のランプが消灯するタイミング間違えてしまった!←採点中に気ずいた!
これって減点どれくらいなのか知ってる? 時間内にすべてできて、
配線がちょっと汚かった。圧着とかね!
147 :
名無しさん@3周年:05/02/09 19:36:26 ID:l7xQiSn1
設備が故障したのは俺のせいじゃねぇ〜よ・・・
148 :
名無しさん@3周年:05/02/18 18:18:00 ID:2rG/z4pr
技能試験と筆記試験、片方ずつ取得なんてありだったの?
恥ずかしながら知らなかったょ
>>147 わかる!わかるよ〜!!!
ツライよな〜..... OTL
...... もう、辞めたいよ......
150 :
名無しさん@3周年:05/03/18 22:38:34 ID:mIgBhAVa
2級機械系保全作業技能士 合格しますた(嬉
おめでと!
俺は電気1級受かったよ
152 :
名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 18:41:18 ID:wwxUUuCU
その保全作業技能士ってうかったら給料とかあがるんですか?
153 :
名無しさん@3周年:2005/04/14(木) 00:49:10 ID:gK28GWTx
>102です。お久しぶりです。
ちなみに、何年か前に、電気系1級受かっております。
ところで、あれから質問の回答が無いようなので
自分でいろいろと調べましたが、かなりハイレベルの
保全スタイルが確立出来ました。
保全電気系は、かなりの難門ですから
受かった人は、自信を持ってください。
154 :
名無しさん@3周年:2005/05/13(金) 04:54:46 ID:KLLHmUgV
>>153 >>保全電気系は、かなりの難門ですから
ぷっ…難問…ぷっ
155 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 06:00:54 ID:o+U7bADT
あー、今日もまた仕事か(´д`)
こう毎日出勤してると、曜日の感覚が無くなってくるよね。
おしえてください
私 保全ではないのですが、
シーケンスの回路 バックうpしたりしたいんですよ
むかしの シーケンサ 三菱のAOJ2?とか A3なんたら FXシリーズ
omronの C40? C40H? とかのデータとるき
DOSマシンが必要ですよね
developpar や cx-programmerは自分のPCでつかえるのですが
lssやgpp はやはりPC98がないとだめでせうか?
もしそうなら やほおくで買おうとおもってるんっすけど
RS232CってOSがMS-DOSのPC買えばやれるんでせうか?
157 :
鍋たん:2005/06/12(日) 23:08:13 ID:eE/xkfhi
私もシーケンサーの質問ですがXPで三菱Aシリーズ対応できるソフトありますか
158 :
名無しさん@3周年:2005/06/13(月) 12:42:48 ID:YSTVcAk/
元保全員→電気、制御系設計に転職
マジお勧め 夜中に突発電話で呼び出される事はなくなった。
まぁ・・・設計で納期に追われてる時は遅くなる事もあるが、
保全していた頃と違いENDが見えるのでいい。
>>156 とりあえずPC98使ってでバックアップとるのもいいが、シーケンサーも
PC98も廃盤でしょうから現行機種への移行を薦める。
>>157 普通にGX-DEVELOPERで対応できると思いますが?
それともモーションコントローラーのA172SHとかかな?
それならSW3RN-GSV○○P(○○には13等の数字が入る)ですね。
159 :
鍋たん:2005/06/13(月) 23:52:53 ID:BASJTdvE
>>158 ありがとうございます。
GX-DEVELOPERでXPに対応できるんすね?
160 :
158:2005/06/14(火) 12:21:07 ID:nA3OUNgF
>>159 対応できますよ。
って私が使ってるのはVer8なので他のVerの場合はわかりません
161 :
鍋たん:2005/06/14(火) 22:40:58 ID:9o+gIv+n
>>160 ちなみにVer8はいくら\ぐらいですか
162 :
158:2005/06/15(水) 12:18:27 ID:XrCp7Cyv
163 :
鍋たん:2005/06/15(水) 23:17:03 ID:/IgBgirj
なんか新しい保全屋が入社してきて俺の仕事ががばーっと無くなったんだけど、
これは辞めるチャンスなのかな。
もういい加減この仕事から離れたいという気分満載な今の自分・・・。
165 :
3流メーカー:2005/06/17(金) 02:22:35 ID:gv/haJlF
好感が持てる保全の人=「俺はこうしたい!」と主体性がある
協力する気がうせる保全の人=「どうしたらいい?」とかメーカーの俺に聞いてくる
前者なら、よっぽどムチャ言われなければ俺はやる。
後者なら知ってても教えない。「さぁ?」とか言って一服
166 :
名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 20:01:26 ID:c79oPtHo
バカみたいな質問で悪いですが、
今日20Kと5Kの配管のガスケット頼まれたんで、配管のフランジの厚さと、配管の内径(ボルトーボルト間)を
計ったんですが、どれを注文していいか、分かりません。
配管も古い配管が多くて、インチとかっぽいので今の規格と違うと思うんですが、どうしたらよいでしょうか?
的確なアドバイス願います。
167 :
名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 21:16:21 ID:+3FKzgT6
>>166 基本的に配管はインチサイズだ、今の規格もインチ系統だ。
配管の外径を測れば大体のサイズが分かるはず。
25mmが1インチなので後はそれからサイズを知る事ができる。
ガスケットだが、サイズが分かれば出入りの商社にそのサイズの20K用とか言えばいい。
まぁ流すもの(蒸気、水、エア等)によって材質は変わるかもしれないんで、
流すものも伝えるように。
もしそこそこ部品ストックがしてある工場等ならフリーサイズのフランジ用ガスケットがあるから
ハンマーで自分で打ち抜いて作ってもいい。
168 :
166:2005/06/20(月) 20:23:52 ID:3wqB+NNH
ありがとうございます。
さっそく配管の内径をノギスで測ってきました。
ちょっと誤差がありますが、E〜Iはちゃんと測定したのですが、自信ないのでインチの選定にアドバイスください。
フランジ内径(ミリ) 圧力
@40 20K 1インチ半
A52 5K 2インチ
B52 20K 2インチ
C78 5K 3インチ
D40 5K 1インチ半
E81 5K 3インチ?
F80 20K 3インチ?
G76 20K 3インチ?
H55 20K 2インチ?
I80 5K 3インチ?
業者には、@の場合、1インチ半の20Kのガスケットといえば通じますか?
169 :
名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 00:51:55 ID:PdDhwNkq
電験持っていれば大手企業(製造業)で保全として雇ってくれますか?
はぁ?電験なんていらんだろ
おまえには無理だからやめとけ
どうせ与太系なんだろ
171 :
名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 21:26:18 ID:Gi2l9DP0
>>166 それだけ種類あるなら
1インチ〜4インチのガスケットを1/4インチ刻みで
各5枚買えば?
そんな高いもんじゃないし。
圧力も5Kと20K両方買って。
配管調べたりあーだこーだ悩んでる時間がもったいない。
んで現場に各サイズのを持って行って現物合わせでしたらいいかもね。
>>158 >元保全員→電気、制御系設計に転職
俺はその転職したんだけど、なんつーかヤリガイ、達成感がないよ。
パソコンで図面書いて、業者に制御盤作らせて、客先の据付工事・試運転立会い。
実際に自分で動いて配線して、機械が直った・起動した時の感動は、もう味わえない。
現場に戻りたいっす。
>>166 ガスケットシート買って、現場合わせで作る。
173 :
158:2005/06/28(火) 21:30:21 ID:s80fM2ii
>>172 気持ちは分かるが、真夜中の電話とかはなくなっただろ?
確かに修理して機械が動いた感動はもうないが、
自分の組んだソフトで装置が動くのは結構キモチイイもんだぞ。
174 :
名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 23:22:06 ID:tAo66cOA
保全マンは機械が壊れると自分たちの整備を棚に上げてすぐメーカーのせいにする。おれは商社の人間だがいいかげんにして欲しい
175 :
名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 00:26:24 ID:yya7KSq6
今、石綿が話題になってるが、俺たちは大丈夫なんだろうか?
断熱材とか、ブレーキとか。掃除の時に多少吸い込んでるかもな。
今更、心配してもどうしようも無いか。
176 :
名無しさん@3周年:2005/10/19(水) 22:03:25 ID:/mZHb2TW
今はじめてこんなログがあるのを知ったのに、誰もいないじゃないか。
誰か語ろうぜ。
177 :
名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 22:57:54 ID:Qlf/XH8j
ウチは現場の偉いさんがすぐ飛んでくるのでひじょーにやりにくいっす。
今日マシニングクラッシュしたんで直しに行ったんですが、案の定オリエンテーションがずれてたんです。
以下は自分と偉いさんの会話
偉「まだ直らんか!?」
自「あと主軸点検して良かったら流します」
偉「主軸!?見なくて問題ない!早く流せ!」
自「ただ、現状だとオリエンテーションずれてる可能性がありまして・・・」
偉「・・・オリエンテーション?・・・何だね・・・モゴモゴ」
以下オリエンテーションとは主軸定位置ということと、それをきちんと合わせないと刃具交換すらできないことを理解してもらうの15分・・・挙句最後に・・・
偉「まだまだ手が遅いな」
と宣いやがった・・・頼んますよもう
178 :
名無しさん@3周年:2005/10/21(金) 00:02:03 ID:R5WvKAcy
177>
うちの所は、現場のえらいさんよりか、
うちのアホ課長がすぐに飛んできます。
保全知識ゼロの為、何を説明するのにも時間がかかり
ちょっと専門的なことをいうと
もっと解りやすく説明しろといわれます。
そのくせ、俺らには資格取ってスキルを上げろ
なんてことを言う始末
はっきりいって全員が奴の死を望んでいます。
179 :
名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 14:54:29 ID:rRGt/0QE
恥ずかしい話ですが漢字の読み方を教えいただきたいのですが
「押釦」はおしこう?でいいのでしょうか
スイッチを発注する時にいつも疑問に思います。
181 :
名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 16:08:23 ID:rRGt/0QE
以前メーカーのサービスで機械のメンテしてました。普通の基盤や部品変える
だけのサービスマンでした。
工場の工務部門に転職、まったく今までと知らない世界で
ビビッタ。でなんとか電気系担当に。シーケンサーのラダーツールで
壊れたところを要素変換で入れ替えたり、シリンダー交換とか
インバータ交換、モーター交換、配管のパッキン交換やら電磁弁交換
やら広く浅くは緊急こなせるようになった。(数年は勤めてます)
資格は持ってないので要は便利な緊急対応ばかりです。
いいかげん年齢も上がってきて資格の勉強も難しいかもしれない。集中力が、、
このままだとマネージャーとかには成れないな。でも以前のメーカー
サービスマンの時疲れちゃって役職はもういい、ヒラで生きて行こうと
工場勤務を選んだら一応メンテ経験者という事で工務に
若いうちはいいけど年齢いってくると資格も取ってないと上からは
見切りつけられてくる。ただの緊急対応できる便利屋だ。微妙な立場だ
今後人員削減とかあるとどうだろうか、、
便利屋に徹すれば定年までしがみつけるか、、?
とはいえラインで製造やろうと思ってたのでそれよりはやりがい、達成感
などはあるけど、、少し将来が不安です。
一番かんたんそうな保全の3級とか頑張ってチャレンジしてみようかな
やっぱそこそこでも肩書きあれば自信が出てきてやりがいに繋がるかも
と期待したいが、、
182 :
名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 16:09:39 ID:rRGt/0QE
おしぼたんですか、、、どうもありがとうございました。
183 :
名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 19:03:01 ID:439W2Weo
釦が読めないのかwwwwwwwwwwwwカスだwwwwwwwwwwww
184 :
名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 19:28:05 ID:IMRn3jiK
test
185 :
名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 20:24:46 ID:1NC6FIHT
一応保全マンをしていて、夜中まで修理することが多いのですが
定時になると、管理者がご苦労さまの一言も言わずに
横目で見ながらさっさと帰っていくのは許せん
後ろからレンチで殴ってもいいですか?
186 :
名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 21:30:13 ID:HbFgoQTW
当たり前のように電気消しやがって
187 :
名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 22:14:12 ID:Kbv3YI8z
鈕
188 :
名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 22:19:38 ID:6MLU3DE0
>>185 レンチがかわいそうです
大切にしてあげてください
189 :
名無しさん@3周年:2005/10/24(月) 22:37:46 ID:FWbPip4e
そのレンチ
俺ん家に持って来い。
190 :
名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 02:01:59 ID:0J1d9Saf
化学工場の保全マンとして働くのですがどのようなスキルが必要ですか?
やっぱ、シーケンサはどれくらいわかれば保全マンとして会社に貢献できるのでしょうか?
また、保全マンが最低無ければならないスキルを教えてください。詳しい方よろしくお願いします
191 :
190:2005/10/25(火) 02:10:25 ID:0J1d9Saf
電気担当として採用されました。シーケンサはどれくらいわかれば勤まりますか?
電気担当のくせにシーケンサどれくらいって・・・
話にならんわ、こいつ。
どのメーカー触るかにもよるだろが。漠然とした質問しやがって。
193 :
190:2005/10/25(火) 07:18:04 ID:0J1d9Saf
今まで重電企業で働いてたのでシーケンサのほうはいじったこと無いんです。
194 :
名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 13:04:41 ID:H+wmUGJP
とりあえず電気系機械保全技能士のテキストから読んでみては。
先ずは設備の名称や自動動作のフローを覚えるとか。
シーケンサーはメーカーによって使い方がかなり違います。
三菱、山武とか会員登録すればテキストやマニュアルがHPでダウンロードできるので
読んでみる。
人間関係にも気を付けて。ちゃんと挨拶する、進んで雑用をするとかね。
195 :
名無しさん@3周年:2005/10/29(土) 19:12:53 ID:c2/S87du
>>190 シーケンサはどのくらいわかればいい・・・というのもかなり曖昧なもんだが、
取り合えずその工場で使ってるメインのシーケンサに関して(きっちりしてるところなら
多分2社くらいに絞ってるはず)モニターと、回路打ち込みくらいはできるようになっておく必要がある。
194さんが言われてるように三菱の会員なってマニュアルとかDLしまくれ。
それか会社に余ってる(重複)してるマニュアルあるなら持ってかえって読ませて貰え。
そして基本的な事なんだが・・・電気回路自体は分かるんだよな?
それが分からないとシーケンサ使えても意味ないし。
それとある程度機械に関しても知識は必要(装置の動きを理解しなきゃ保全できないし、
装置の動きを理解するには各機械部品の特性とか動きが分からないと話にならない)
シーケンサの一番基本的なA接、B接、コイル、タイマー、カウンター、AND、OR、NOTあたりは理解した上で
最も基本的な命令語(MOV、PLS、条件文辺りかな)は覚える。
それ以外の少し難しい命令語はすぐには無理だろうからとりあえずマニュアルをPDFでノートPCにぶちこめ。
で、それ以上に大切なのが人間関係かな。
コイツにならちゃんと教えてやろう と思わせるような行動、言動を心がけるように。
196 :
名無しさん@3周年:2005/10/30(日) 18:39:50 ID:wcgPRB3e
保全は人間関係重要っす。2人作業の時なんか、お互いの合図が頼りだったりする場合が
あるので・・・。本当に嫌われたりすると、合図しないのに機械動かされて危ない目にあったり・・・
ちなみに私は以前、自動車会社で保全マンしていました。だけど、一から物を作りたくて、某電動工具
メーカーで設備設計してます。保全マンだった頃の経験が結構役に立ったりしてますよ。
197 :
名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 16:00:28 ID:GPHlKyd6
シーケンサーは電気回路とアナログ・ディジタル回路の基本的なことを知っていれば
大体理解できますよね?あんま難しいのは業者まかせになるんでしょうか?
198 :
名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 20:21:21 ID:TqMC2ckp
>>197 難しい所は外部に投げる事があるが、保全の場合取り合えず装置を動かす必要がある。
シーケンサー分からないので、動かせません は通用しない。
メーカーに電話しながら画面とにらめっこしてでも直すべし。
アナログデジタル回路よりレジスタとかの概念の方が重要かな。
199 :
名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 21:11:02 ID:idf1aNOU
こちら保全にはまったくのドシロートで、職安で紹介された単純流れ作業ということで入社しましたが、保全に配属されました。みんなが休みの時は仕事。ひどい時には二週間休みなし。ライン作業の奴らが羨ましい。休みは決まってるし、帰る時間も決まってる。保全はまちまち。
200 :
名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 21:56:47 ID:RQ2yE5ah
まぁ、ある程度電気をかじってくれば、あとは図面とか本とか見ながら
メーカーと電話しながら治せると思う
201 :
名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 07:00:13 ID:oiatf4U4
>>199 まだ、ましだよ!
6週間ぶりに休日が取れた。
ちなみに、10月の残業は114.5時間だ。
202 :
名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 10:46:16 ID:zXvcmc7A
ライン作業の仕事は、自由がききませんから大変ですね
保全ではありませんが、顧客サービス業務をしていますので、
ユーザから電話なければ、ヒマですいつでもおいしくコーヒーを飲めます
むろん、電話一本で顧客の無理難題に対して対応(出張)をするのは
神経をすり減らしますが・・・
ラインの応援したときは、ストレスがたまったなー
時間が不規則な分自由がある仕事と解釈しています
203 :
名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 19:52:15 ID:azTGFMZ7
とりあえず、保全はカレンダー通りには生活できませんね。
高卒経験なしの25歳なのですが
NC旋盤等の修理の仕事が決まりました。
未経験・知識なしなので不安なんですが
お勧めの本・HPがありましたら教えてください。
205 :
名無しさん@3周年:2006/01/03(火) 14:07:37 ID:ajhPhLzT
>204
メカ系?電気系?
207 :
名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 21:14:58 ID:tmmTyvxG
>>207さん
ありがとうございます。教えて頂いたHPで
勉強させて頂きます。
209 :
名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 23:45:56 ID:rTE/Ysme
素人の愚痴ですが…
機械に素人の自分が工場で製造管理として働きだしたけど
一番怖いのが、夜勤中の機械トラブル。
機械はまったくの素人だし、ノルマはあるし、食品製造だから途中でやめたら
材料が腐ってしまう。
夜、工場で社員は自分一人だけで、トラブルのマニュアルも無い。
一応、初歩の機械電気関係の本を読んでるけど
モーターが何で回るかも理解できない…。保全係なんてうちにはいない。
以前、機械が止まった時に工場長に報告したら「自分で何とかしろ」
って言われてもな…。
プロが聞いたら鼻で笑われることで悩んでいます。
210 :
名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 11:03:25 ID:TEqJ9y8p
>>209 保全を専門にやってる者でも同じようなもんです。
どんなに難しい修理でも出来て当たり前、出来なきゃ文句を言われる。
恥も外聞も無く、機械メーカーなどに電話しまくって修理の方法を聞くことや、マニュアル作る(作らせる?)のも必要なころです。
シーケンサの図面が読めたりすると修理するのも楽だらか、どうせ本読むならそんな本を読んでみたらどうか?
211 :
名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 00:00:02 ID:csV4kI//
どなたか教えて下さい。
KITZ等のバルブでJIS10kの場合10kg/cm2で正解ですか?
またANSI300lbの場合は300lb/???(分母は何になるのですか?)
圧力に関しても1lbをkgに換算する場合はだいたい450gの力と
思ったら良いのですか?
212 :
名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 00:46:26 ID:Et6URKrY
はい、その通りですよ。
213 :
名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 22:40:23 ID:6Je9J0kS
素人ですが・・・・
今年に、経験なしで保全の仕事が決まったんですが、
3〜4人での仕事の際など、会話が難しすぎてついていけません。
聞こうにも、知らない部品やその傾向(摩耗し易い等)の連発で、
どれから聞いたらいいのか・・・・
会話に参加できない→無口になる→良く思われない。
こんな悪循環なんですが、どうしたら・・・・?
214 :
名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 22:46:46 ID:xM8HH5s0
とにかく、何処の誰に連絡すれば
助言がもらえる。
修理に来てくれる。
のかを把握しておけば、なんとかしのげるさ。。。
>>214 うんうん!これ大切!
人脈作ってメーカーの人の携帯番号ゲット出来れば最良だね!
と言っている俺は機械メーカーのサービスやっているが、客先には携帯番号教えたくない…
216 :
名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 08:37:01 ID:QDkKkRWz
中堅部品加工屋で機械保全をしています。スキルアップを図るために電気保全にも
チャレンジしようと思っています。ハード系はそこそこ分るのですがソフト系(ラダー)はさっぱりです。
まったくの素人が工作機械のラダーを読むためにはどのような勉強をすれば良いのでしょうか?
また何か良い本などありましたら教えて頂けないでしょうか?
ちなみにOKK、マザック、牧野、三井、滝沢、を扱ってます。
これだけメーカーが違うと、はっきり言って保全泣かせです・・・。
217 :
名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 09:02:38 ID:Fqmzvsc1
ハードがわかって何故ソフトが分からないか分からない
218 :
名無しさん@3周年:2006/03/30(木) 10:10:42 ID:45qJ+Dse
半導体工場の保全っている?
俺、CVDやってるんだけど・・・
もぉ〜すぐ壊れる・・・
>>216 この場合のハードって、マグネットとかリレーとかタイマーを用いたハード回路の事ですよね?
もしそれが判ってるならソフトはツールの使い方と命令語さえ分かれば大丈夫だと思う。
生技だけど仲間に入れて。
生技に言いたい事ある?
221 :
名無しさん@3周年:2006/03/31(金) 23:02:36 ID:wPC3a+y9
>>220 漏れ、生技の保全課だけど。
あんた、設備の製作や購入にどれだけ関わっているのかい
生技者へ
新しい機器を使用したがるのはまだいいけど、輸入品で取説がドイツ語だとかはさすがに勘弁してくれ
>>221 あ、そういうとこもあるのか。
うちの生技は予算とる>仕様書かく>工事やるとこまで。
設備が立ち上がったら保全に引渡しってかんじ。
>>222 日本語の取説だってロクに読まずに呼びつけるクセに!
って言うと設備面倒見てもらえなくなるから言いませんが。
うちは舶来物はあまりつかわないなぁ。ポンプ類くらいかな。
生技(設備導入部署ね)がヘボだと保全は苦労するよね。
224 :
名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 10:11:22 ID:BssccVBE
>>生技男へ
機械仕様書は非常に重要、また取説と保守説は2部以上準備の事。
新しい時は皆取説ばかりに目が行っているが、古くなると保守説
が非常に重要になってくる。
なくした場合、電気図面は機械ごとに違う事が多いので高価で入手も
大変。
頭でっかちじゃなく機械を使える生技で有れ。
225 :
450:2006/04/05(水) 07:35:19 ID:qp/7k4eN
生産技術が設計から設備導入、保全、改善までやる会社って普通?
建築用資材作ってる会社で生産技術やってるんだけど保全がメインで
めちゃくちゃ制服が汚くなる。それで事務所に行くと女の子達に嫌われる。
俺は、高学歴なのに高卒の工員とまじってクーラーも無いところで保全作業をして
服が汚くなり、顔にオイルがついて女に馬鹿にされながらするこの仕事をもうやめたい
226 :
450:2006/04/05(水) 07:36:00 ID:qp/7k4eN
しかも、電験もちで国立大卒です。。。
227 :
名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 21:22:44 ID:fY+rqItf
>>225 >>生産技術が設計から設備導入、保全、改善までやる会社って普通?
普通だと思うよ
>>めちゃくちゃ制服が汚くなる。それで事務所に行くと女の子達に嫌われる。
ワークマンとかに売ってる使い捨て作業服を使ってみては?
上下で500円ぐらい 作業服のクリーニング代より安いよ
ツナギは使い難いからセパレートがお勧め
>>高学歴なのに高卒の工員とまじってクーラーも無いところで保全作業をして
しかも、電験もちで国立大卒です。。。
学歴、資格だけじゃ世の中渡っていけないよ
使える高卒とプライド高くて使えない大卒 どちらが必要とされるか考えてみな
同じレベルなら給料の安い高卒のほうがいいよ
自分のレベルを上げるよう努力するんだガンバレ!!
228 :
名無しさん@3周年:2006/04/05(水) 21:32:34 ID:B95ltkOn
>>225 ずっとならやめた方がいいが、現場と付き合う術を
知るのも生技の仕事。仕事中は学歴の事は忘れて仲間の役に
たつことを考えた方がいいよ。
所詮女ニャわからんw
うちじゃ汚れる時は使い捨ての紙製作業着を使っている。
もっとも5,6回つかうけども。
229 :
名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 17:26:34 ID:ihUk8OBr
>>225 さすが大卒は違うね
と言われるようにならなきゃキミの負け
230 :
名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 13:40:45 ID:/MoEb3dE
>>226 国立大なら大きな会社だろ?うちも電気屋ほしいんだが、保全に入れると
すぐやめちまう、学歴と汚れを嫌がる人種は無関係みたいだよ
皆が知らないような事をどんどん実績で残せや 多分経験のために一時期
やらしているだけだと思う
231 :
名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 16:34:13 ID:Extw5Tpv
>>230 一応、メーカーです。やっぱ、保全に入れると辞めてしまいますか。。。
汚れ仕事で国立大出てきてやるのは恥ずかしいです。工場だから冬は寒いし
夏は暑いし。そして一時期的とは思えないんです。求人募集にも保全で応募しましたし・・・
失敗しました。同じとき生産技術設備設計でも募集していたんですが難しそうだから保全
を選んでしまいました。保全と生産技術設備設計の求人で採用されたのですが会社側ではどっちが良いか試用期間3ヶ月で
判断したいと言われていてもうすぐ3ヶ月経つのですがほとんど保全作業ばかりで生産技術の仕事はさせてもらえませんでした。
しかも、入社して3ヶ月目に新しい人で設備設計の経験が豊富な人が入社してくるそうです。
このままじゃあほとんど工場要員、国立大出て会社に馬鹿にされてるような気がします。
232 :
名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 16:48:15 ID:taPg+7lu
おまえら、本当に保全なのか?
与えられた仕事(職種)なら黙って遂行しろ!!
機械保全ながら、まだ認めてもらえてない公務課から…
233 :
名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 20:20:55 ID:/MoEb3dE
あくまでも個人の意見です
保全だがNC機械が多く、電気電子の知識はかなり高度でないと
故障の原因を探るのは容易でない。メーカーを呼んでばかりでは
金も時間もかかる
保全履歴など作成して保全時間の短縮や保全作業自体の削減を図る
など学卒なりの仕事のやり方がある 何も管理部門に任せる事は無い
発熱が原因なら冷却装置の作成や改善、磨耗が原因なら潤滑装置
や給油量の供給時間の見直し、リミットスイッチなら新型の導入、
リレーなら無接点、差込式への変更…
ただの修繕ではつまらない +思考でいけば創造的で楽しいと思う
人の評価や機械の中に入る事にこだわるなら保全は向かない
縁の下の力持ち、自己満足でもいい生産のお役に立てば
234 :
名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 21:28:16 ID:bKr7JMnv
235 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 00:16:28 ID:1DgUV/YQ
>>231 どんな機械の保全やってるの
10年も経つとあまり学歴関係ないよ
折れも東京6大の保全マンだけど
>>231 保全辞めれ
お前みたいなのが保全やっても役にたたねーだんよ
と罵るだけなのはアレなんで
会社によっては設備課課と保全課が分かれてるのもある
この場合設備課は新規設備導入とか、改造が中心なので試運転とかで
工場で遅くまで仕事をする事はあるもののヨゴレ仕事は少ない。
(企画会議から設計、試運転、立ち上げと一通りしないといけないが)
保全課はホント修理中心なので、ヨゴレ仕事が中心となる
(生産してるものにもよるが、大体きちゃない)
またそのメーカーで研究センター(工場とかの設備課とは違う)に行けば
専ら新規設備の開発、据付試運転とかが中心になるので、
現場作業はもっとへる・・・出張は増えるけどね。
学歴関係なく工場で設備関係をやるなら少なからず悪環境で汚れる事を我慢する必要があると思う。
237 :
名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 09:54:39 ID:bP0CCz7w
いいなあ、高卒屁タレ保全どもは意識が低くて…w
>>231 会社に馬鹿にされてるのではなく
あんたが「保全」という仕事を馬鹿にしてるの。
239 :
名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 00:02:26 ID:EaTz+Q43
どこかの葬儀社の広告に有った
「有ってはならない、しかし世の中に無くてはならない」
それが保全よ
240 :
名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 21:09:00 ID:aoZQTRFF
国立大卒で保全やっていて女子事務員に馬鹿にされてる俺は毎日がつらい。
仕事は嫌いではないがそれがつらい。。。
241 :
名無しさん@3周年:2006/04/15(土) 23:49:24 ID:72fbXEbk
>>240 女は相手にするな
国立大卒なら必ず社内に一目置いている人がいる
言わずともお前が国立大卒としてどのような力を発揮
してくれるか期待しているはずだ
今自分の出来る事を精一杯やってみる事を是非すすめる
自然と女たちの見る目も変わるはずだ
>>240 国立出たのに保全やってるから、汚れるから馬鹿にされる?
思い込みじゃね?
同じ内容で何度もウジウジと書き込むようなその性格を馬鹿にされてんじゃないの?w
243 :
名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 20:17:42 ID:YVb2HNGH
古いMCのサーボモーターって直流でカーボンブラシ使ってますね
昨日掃除しようとして引っ張ったら線がズルッと抜けてしまったんです
どうやって取ればいいのでしょうか?ラジペンじゃ区だけそうだし…
>>243 ブラシレスのACサーボモーターの導入を考える
245 :
名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 22:30:18 ID:OZHorjLk
>>242 そうだよな!カンケーないよな。馬鹿にしたい奴は馬鹿にしろ。
笑いたい奴は笑え。俺は、出世と金にしか興味がない。機械と戯れるのが好きだ!!
246 :
名無しさん@3周年:2006/05/03(水) 21:31:47 ID:wMzaqhvU
あげ
247 :
名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 17:09:54 ID:jxcsxeRd
6月から、半導体工場(前工程のみ)で保全をやることになりました。
工学部卒ですが、未経験なので、不安です。
あと10日、何を勉強するのが良いでしょうか?
248 :
名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 18:16:26 ID:HbZlQ6pH
>>247 どうしたら仕事をサボれるか
てきとーに仕事をするにはどうするか
以上
249 :
名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 20:20:13 ID:ugYilS1n
>>248 ありがとうございます。一生懸命考えます。
250 :
名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 23:05:27 ID:IbiwALps
ヨゴレ仕事の時は使い捨ての紙製のつなぎを
着て作業するけどな。
うちの工場は保全が電気と機械と分かれてるけど
会社によっては機械と電気の区別が無くてシーケンサーも
旋盤も扱えなければいけないような所も有るんですかね?
>>247 機械保全技能士のテキスト(電気系、機械系両方)あたりを
流し読みするぐらいですかね。
251 :
247:2006/05/22(月) 23:29:49 ID:ugYilS1n
>>250 「新・機械技能保全ハンドブック」というのをAmazonで見つけました。
買って、てきとーに読んでみます。ありがとうございます。
252 :
名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 03:41:45 ID:8EQn5qi/
保全って大卒が多い?一応生産技術に入るのかな?
あと、電気主任技術者持っていれば何か良い事あるかな?
253 :
名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 14:22:31 ID:ba16U1qR
保全屋って直して当たり前、目立たないし、理解のない経営者が多い
254 :
名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 00:13:42 ID:bsPsxWyP
設備保全、工務課、安全環境、資材のひといますか?
ポンプ、ボイラー、熱交換器、酸洗、などなど、情報交換しましょう。
255 :
名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 21:49:17 ID:nm1roKFJ
>保全って大卒が多い?一応生産技術に入るのかな?
そんなことない。でも最低でも機械図面が読めないと話にならん。
知識バカになったらダメ。スキルがあっても誰も実力を認めない。
専門用語を片っ端から並べ立ててもダメよ。ダメダメ。
他人からすりゃそんなのイヤミに聞こえるだけ。
オペレータをバカにするような保全マン最低。
一番使えない香具師は
昔メンテやってたからとか改善やってたからとか誰も訊きもしないのに
言う自己顕示欲のカタマリ野郎。
そのくせ一年に一回必ず骨折とかの怪我してる奴がいる。大笑いだ。
結局他人に“俺は優秀”だなんて自慢するような奴には保全は向かないのよ。
256 :
名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 19:14:06 ID:GVJC1tX3
ポンプなどのベアリング交換(せいぜい内径50以下)について質問。
ベアリングヒーターで120度以下に加熱して取り付ける時、ZZタイプの
ベアリングは思うように穴径が拡がらないので、結局最終的には、内径
の近い塩ビ管などで叩いて奥まで入れてます。この方法で実際に軸に傷が
入ったことはなく運転時も実際数年間、問題は生じたことは有りませんが、
この時の叩き入れる音を聞いただけで、経験の無い上司達は勝手に心配して
います。馬鹿な保全会社に勤めたことの有る人なら、分かるような光景だと
思います。
でも確かに叩き入れずに済むなら、そういった方法を知りたいです。
誰か教えてください。
257 :
名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 21:51:16 ID:GaM/TS4n
叩く以外に最速の方法ないんじゃない?
ZZだったら間違いなく叩くね
内径側ってほとんど叩かなくてもいはずだけどな
ヤバイ!設備がトラブりました!
Φ60の軸から Φ300くらいのスプロケットを抜こうとしたんですが、
途中まで抜けた後、全く動かなくなりました。
仕方無く、スプロケットの端面に 軸を挟んで等間隔に2箇所
M8のタップを立ててアイボルトをねじ込み、ギヤプーラーを引っ掛けて エイヤー!
→→→ アイボルトが引きちぎれました。ギヤプーラーのねじもイカレました。
最悪です。どなたか 良い知恵はありませんか?
無理ならば、明日は M10のアイボルトにサイズアップして、
さらに大きなギヤプーラーで…。無理でしょうか?(CRCでもダメ)
260 :
名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 00:51:54 ID:zFC00nJv
すみません。焦って sageで書き込んでしまいました。>>259です。
261 :
名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 01:29:58 ID:0BYAJcfb
普通にギヤプーラー使えないの?
262 :
名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 01:35:12 ID:0BYAJcfb
後は反対側にボルトと高ナット組み合わせてジャッキ作ってチマチマ・・・・
263 :
名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 01:48:06 ID:zFC00nJv
チェーンのカバーが外れないんです。
(スプロケットを外さないと カバーが外れない。一体、どういう設計してるんだ!)
カバーを外さないと スプロケットの外周にギヤプーラーを掛ける事が出来ません。
→→→反対側にジャッキを作るのも 同様に…。
やっぱり、カバーを切断するしかないんでしょうか?う〜ん。
それと そんなに大きなギヤプーラー持ってないんですよ。(Φ300 デカイ!)
とりあえず、明日は(あっ今日か?)ジグソーの出番のようですね。
アドバイス、有難うございます。 あきらめませんよ!!!
>スプロケットを外さないと カバーが外れない。
うはー
最低ー
265 :
名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 02:09:08 ID:KTsoP9F/
ガスであぶりなさい。
火災に注意してね
266 :
名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 02:13:04 ID:zFC00nJv
どうやら、スプロケット と カバーを同時に押し込んだらしいんですよ。
うちの工場、危険物製造所。火気厳禁。泣けてくる…。
でも、こんな時間に 私のレス見ててくれる人が居るのは、非常にうれしい。
自然とモチベーションも上がります。
267 :
名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 08:04:22 ID:KTsoP9F/
いろんな修羅場をくぐってきた俺なら
そんな物30分もあれば抜いてやる。
がんばれもう少しだ。
268 :
名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 17:23:55 ID:yEnoOu1c
やったー! スプロケット 抜けました!
→→→ いろいろ考えた挙句、タップを立て直し アイボルトをM10に変更。
日立の14.4V リチウムイオンバッテリーのインパクトドライバー(自前)で
ギヤプーラーをガガガッ! 見事に抜けてきました。
本当に嬉しかったです。 皆さん、有難うございました。
269 :
名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 18:43:10 ID:KTsoP9F/
>>268 充電式インパクトで抜けたってよ。(ぷっぷ)
270 :
名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 22:27:28 ID:EHQ+LKz/
クソ設備をクソ保全マンが触ると時間ばかりかかる良い実例ですね(笑
KTsoP9F/
EHQ+LKz/ 無職引き篭もり
272 :
名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 16:01:01 ID:QuPYzgzF
>>571 あれ?自分の未熟さを棚にあげて逆切れか?
これじゃあ何年やっても進歩はなし(笑
よくアンカー間違える奴だ・・・・
無能ぶりが手に取るようにわかる
274 :
名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 19:18:07 ID:D+Jn+Z5b
保全って何で経営者は認めてくれないの?直して当たり前。
275 :
名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 19:41:05 ID:QuPYzgzF
277 :
名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 06:24:08 ID:JXbXLwhg
>>268>>274 スプロケット一つ抜くのに2日も3日もかかったんじゃ
給料泥棒
正常な保全マンなら長くて半日
278 :
名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 21:37:48 ID:p4NO09q1
色々な経験を沢山積み重ねて 皆一人前の保全マンになるんだよ
せいぜい肥やしにしな
有難うございます。 製造業務を終えた後、残業時間でやったものですから、
正味 半日弱です。 毎度、毎度が勉強ですね…。先が思いやられますが、
あきらめずに頑張ります。
ただひとつ 問題があって、実は私「保全マン」ではありません。
製造員です。
会社が小さいもので、保全マンは居ません。
今回の設備も中古で購入したものであり、製造メーカーは不明です。
(と、いう事で 問合せ不可)
自分が毎日使う設備だからこそ、自分の手で何とかしたいと思いました。
「保全マン」でもないのに こちらにお邪魔して済みませんでした。
お知恵をお貸し頂けたらと思い…
少し前のレスで 言い合いがありましたね。
多分、私からの誹謗中傷だと 勘違いされたんじゃないでしょうか?
(違いますよ。あなた方 と 私の様な者を 同じ土俵で比べるつもりはありません。
未熟な自分を自覚しています。)
いろいろお騒がせして 本当に済みませんでした。
取り説の無い機械なんて保全マンでも関わりたくないです。
まぁ、懲りずに頑張って下さいませ。
281 :
名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 09:23:23 ID:SJl/mUgL
保全マンと総務事務員では雲泥の差がありますよね。一緒に大手メーカー
に入った同期が総務事務、俺保全マンです。滅茶苦茶惨めです
282 :
名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 19:31:49 ID:5HHDQyWD
>>281 そんなに事務員にあこがれているのか?
見栄で仕事を考えるな
長くいるつもりなら人間関係ややりがいの有る方がいい
世の中には多くの保全マンが今日も目立たず世の中に貢献しているんだ
283 :
名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 11:50:42 ID:Ojv9TDJ4
(質問)
サイクロ減速機のグリス補給の際、グリス抜きプラグを閉めたまま何年間
も馬鹿みたいに大量のグリス補給を続けたら、グリスの圧力でオイルシール
が抜けてしまって巻線部分までグリスが満杯になって、過負荷が発生なんて
ことが有ります。
馬鹿な保全部署では無能な先輩達によってこんな事が当り前のように起こり
ます。図面を見る能力も無いので、人の忠告の意味すら理解できず、何度も
同じ誤りを繰り返します。
それはさておき、モータープーリーの場合はグリス抜きが不可能な構造のもの
しか無いように思いますが、グリス補給時どのようにしてますか?
グリスの入替ではなくて、あくまでギヤ部への補給としての質問です。
284 :
名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 14:26:29 ID:aiUTc7yW
285 :
名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 17:41:12 ID:feIoDeoP
保全マンってなかなか評価されずらいよね。直して当たり前っていうか・・・
286 :
名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 17:44:37 ID:feIoDeoP
あと、保全マンで出世した奴っている?
287 :
名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:27:31 ID:ILdmr/wB
>>285 そのくせ休めば大騒ぎする 生産部門は一人くらい休んでもラインは動くのに
それと 保全の意見を聞いて設計に盛りいれてくれる会社は少ないな
せいぜい故障しにくい設計にするくらいだ
保全の意見はユーザーと違って大事にしない
フランジにネジを2個つけるだけでバラシが30分短縮
カバーに小窓をつけるだけで二人を一人の作業に出来る…
まだまだ有るが昔の汎用機のほうが気の効いた設計をしていたと思う
今の機械はデザインや機能ばかり優先してメンテナンスは後回しだ
288 :
名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 23:53:33 ID:spq+en9u
保全はやりがいがあり、会社では必要不可欠です「
289 :
名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 00:39:20 ID:yCTbAzhI
>>285 優秀な保全マンに逃げられてラインボロボロになったとこ
いくらでもあるっしょw
290 :
名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 07:56:19 ID:5pqW/NHr
スクリュコンベアってどんな業界にありますか?
291 :
名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 23:39:13 ID:YcQgA5YA
粉、粒、液、食品
292 :
名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 23:54:43 ID:DtgeqMar
MCにもついてるけど何か?
293 :
名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 05:53:23 ID:nJkz/V4m
電気主任技術者の資格を持っていて、保全やってる人いる?
俺、今度、主任技術者に選任されるんですが少しは待遇良くなったりするかな?
294 :
名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 09:51:18 ID:N+Dx2i1M
んなもん会社によりけりだろ
295 :
名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 21:33:55 ID:eBD96RJz
教えて下ぱい!三菱PLCのバッテリー交換後!ヒューズ破損のアラームが発生!
出力ユニット調べたが!ヒューズ正常!
PLC壊れた?
296 :
名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:08:40 ID:9pfN3O1L
ヒューズの回路をあたれば?
どこかで接触不良起こしてないかい
297 :
名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 11:00:16 ID:5Cve/0nW
>>295みたいなすぐにテンパる奴は保全には向いてないね
298 :
名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 11:08:47 ID:+ceVAW6N
>>297お前もなw
てんぱってみえるぞ?
教えてあげたら?
299 :
名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 14:33:02 ID:643pEdUt
300 :
名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 19:38:57 ID:Im1YYc4Q
スクリュコンベアの食品ってどんな品物を搬送してるのですか?
食品は搬送しない
>>295 24V通電させた後ちゃんとPLCリセットしたか?
24V仕様のカードには通電させないとヒューズ断判定になるものがある
PLCをきっちりリセットしないとそのフラグは消えない
304 :
名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 20:31:59 ID:K/2aJXCv
>>302さんレスm(__)m
リセットしましたが!ダメです。特殊リレーをソフト回路リセットしても無理でした。
DMで検索し確認した所、空きスロットにビットが立ってます!
使用ヶ所については、ビットはたってません!
また強制ONで出力は正常と確認出来ました。
三菱サポートに電話で確認した所!ノーイズと言われ、オシロで計ったら波は綺麗でした。
困ったなぁ。
305 :
名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 00:15:37 ID:UWkZ6Jot
スクリュコンベアを使う業界、会社を教えてください。
スクリュコンベアってどういうところに不具合を持っていますか?
306 :
名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 09:02:40 ID:On204nPg
困ってる暇があったらCPU変えてみろや いつまで止めてんだボケェ
307 :
名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 14:28:38 ID:0o4EY8Le
>>306 CPU変えても同じだよ!
能無しが!
異常の度お前の会社はすぐ交換なのか?
糞
308 :
名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 15:30:52 ID:MiV63jBi
電源ユニット、CPU、メモリーカセット全部かえてみな
309 :
302:2006/07/28(金) 19:47:30 ID:SL4Uau+l
>>304 まさかとは思うが・・・いやそんな事はないと思うが・・・
最近三菱あまりいじってないからあまり自信ないが一つだけ確認してくれ
PCパラメータとネットワークパラメータちゃんと生きてるよな??
ラダーソフトだけ送信してもカードは認識しないぞー、多分
火曜から金曜まで止まってて
専門業者呼ばずに頭悪そうな保全が
ゴニョゴニョやってるってことは
どうでもいいんじゃね
止まっても支障のない機械なんだろ
311 :
名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 21:48:06 ID:wexZSfwE
>>310みたいな奴!どこにでも居るなあ!
口ばっか出して手も出さず理論も解らない奴
312 :
名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 22:11:12 ID:wexZSfwE
※エラー表示があるユニットを外し電源再投入。
※シーケンサーアラームが出るか確認
※アラームが表示されたなら内容チェック
※フューズエラーなら脳みそが狂ってる為CPUが破損若しくはベース破損5Vが正常でない。
※アラームなしなら取り外した出力ユニットに電源供給されていない。
※出力ユニットは何つかってる?かだなぁ?フラットケーブルの奴だと断線チェックが面倒なので!予備部品があるなら、フラットケーブル式でないユニットを取り付け電源24だけ供給させ再度電源投入
※それでもアラームが出るなら俺にも解らん
※正常なら出力ユニット〜配線全部交換するといいよ
>>311 言っても聞かないし聞きにもこないから
口は出さんし都合のいいときだけ聞かれても教えない
314 :
名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 01:15:29 ID:wsohRI0a
315 :
名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 05:31:57 ID:VF+h29Ag
316 :
名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 16:34:24 ID:vy1vKvec
しかしいつまで設備を止める気なんだ、このバカ保全は?調査できねーならさっさとメーカー呼べよ
なんでこんなトロい野郎が保全やってんだろ いい迷惑だよな
317 :
名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 17:19:14 ID:VF+h29Ag
>>316治ってんじゃね〜の?
ってかお前に迷惑かかってんの?
318 :
名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 17:23:06 ID:VF+h29Ag
>>316よく読め!→修理に悩む方のスレが良くわからないので、勝手に作りました。
仲良くやりましょう♪
お前みたい糞保全が此処に来ると!迷惑だ!
糞食って市んでくれ
319 :
名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 20:16:39 ID:wsohRI0a
世の中には
>>316見たい糞もいる
保全は経験が必要!
初心忘れて貶す奴は最低だ!
お前は頼らず一人で全て出来たのか?
お前見たい糞以下の野郎見るたびにムカつく!
設備に挟まれて!逝ってくれ!
お前の詞にざま!楽しみにしてます。
320 :
名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 22:01:10 ID:D7lInD5g
あそことここを調べてくれと言うと「うるさいな、わからないから来て
調べろって言ってんだろ!」と言う自称保全マン。
こういう人増えていますね。丸ごと交換してふんだくってやりたくなる。
321 :
名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 22:52:02 ID:YR8UlgIG
自称保全のみなさん
出来もしないくせに修理にチャレンジして
分解しまくったあげく呼ぶのは止めて下さい
真の保全のみなさん
いくらでも協力しますから一緒にいい設備を作りましょう
工事屋より
322 :
名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 00:46:51 ID:/3q65uMW
317:名無しさん@3周年 :2006/07/29(土) 17:19:14 ID:VF+h29Ag
>>316治ってんじゃね〜の?
ってかお前に迷惑かかってんの?
318:名無しさん@3周年 :2006/07/29(土) 17:23:06 ID:VF+h29Ag
>>316よく読め!→修理に悩む方のスレが良くわからないので、勝手に作りました。
仲良くやりましょう♪
お前みたい糞保全が此処に来ると!迷惑だ!
糞食って市んでくれ
バカ丸出し?一人二役?
323 :
名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 02:21:16 ID:VQWazFwl
設備保全>>>>>>>>>>>総務、品証
>>319 しかしなぁ
おれもPLCなんかの汎用品の場合、原因が解らなければ
メーカーを呼んで迅速に対応した方が良いと思う。
長いこと設備を止めるのは保全者としてどうかな?
それにメーカーに来てもらって原因や保全のポイントを聞くだけでも経験になる。
だが内作部分やメーカーの対応が悪いなど、どうしても自分でやるしかないこともある。
こういう時にはハマることも多いがな・・・・
保全は毎日が勉強だね。 6年やってるが未だに新しい発見があるよ。
まあ、製造課長のプレッシャーがきついけどな・・・・
325 :
名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 10:31:51 ID:nnMNOdsU
>>321工事屋さんも部品購入はオークションで購入ですか?
私は殆ど依頼先に分からない様に、新品部品をオークションで購入してます。
今は部品支給で工事依頼され、儲からない時の方が多いです。
メーカーを呼べ!って言ってるけど、
半月ほど前に、パワーロックが滑って(シャフトが削れて)、すぐに機械メーカーを呼んで修理してもらったけど対角に締めずに、
右回りに順序よく締めて「これで大丈夫です!」ってすぐに帰ったけど、30分後くらいにまた滑りが発生。
たまたま、工務係(実は品管が兼任)が出張中で、俺が代わりだったけどメーカーも怪しいもんだヨ?
保全マンも修理マンも設備屋からみれば赤子同然
328 :
名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 15:30:25 ID:VQWazFwl
保全マンって設計者より立場低いのが製造業じゃあ普通かな?
329 :
名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 15:46:34 ID:nnMNOdsU
内のお客さんとこの保全君はお見事だぁ〜
改造に行くと日当30000円+設計費もくれるw
CPU高い見積りだせと言われて容量少ないCPU納品したあげくw
オークションでPC購入してやったw
PCは自宅に配送w
部品支給やめてくれればwPCの新品与えられるのにねw
330 :
名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 22:18:04 ID:At6zdviz
そんな事は暗黙の了解だよ(^O^)
お互いポジティブならそれで良いじゃん(^O^)
雇われ業者はイエスじゃないとね(^O^)
さすがに現金はないけど!
PSP十台は収めたね!
331 :
名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 23:02:51 ID:em0DdgDW
パワーロックは▽△を描くように締めろよ。
332 :
名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 23:31:18 ID:OLbBplWe
>>326 折れの所は出張報告書を書いても30分は稼動させないとサインしない
個人差が激しい職業だから技術のあやしい奴は見てわかる
333 :
名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 20:42:45 ID:Sb4jrUEF
ポンプやボイラーのメンテナンスしている人いますか?
ランタンリングのパッキン交換ってどうやってますか?
334 :
名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 20:40:20 ID:kMuSsJ+H
メカニカルシールの交換ってどうやってますか?
335 :
名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 00:02:45 ID:ugE8SSIa
一応道具を使ってやってます
337 :
名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 21:04:17 ID:oDz5qIHi
メカニカルシールを交換するときは、メカシールだけ交換するパターンが通常ですか?
ベアリング、スリーブ、シャフトなど、磨耗品も交換しますか?
338 :
名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 21:34:09 ID:jX0vFPYx
全部交換。スリーブは痩せて減ってるから要注意。
ダブルメカに限らず最初の寸法をよく控えておく事。セットビスの後がついてるだろーけど
339 :
名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 22:30:31 ID:oDz5qIHi
ポンプのオーバーホール代の見積方法を教えてください。
見積もり出来んのならやめた方がいい
341 :
名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 00:19:36 ID:Qn0SmsyK
メカシールは、どんなメーカーのどんなタイプをつかってますか?
342 :
名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 00:26:42 ID:FTELqRfl
スートブロアーでの良くある不具合を教えてください。
343 :
名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 00:22:17 ID:OhhuyI/f
総務の施設管理課って本当に雑用係だよね。ユーリティ設備の保全はもちろん
何故かうちでは生産設備の保全まで行う。これって普通?
344 :
名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 13:11:10 ID:gsJh8GrG
>>326 なんでパワーロック滑ったくらいでメーカー呼ぶの?
半導体前工程で用いられる、プラズマCVD装置のメンテについて詳しく
346 :
名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 22:40:53 ID:fzWvrm54
油圧シリンダーのOHしているひといる?
製鉄で。
347 :
名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 05:05:19 ID:3IbH47Ne
348 :
名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 00:08:02 ID:3jVRPvR9
おやすみキティ
349 :
名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 00:39:40 ID:t7c07HXY
ちょっとキミ、何でこのスレは止まってるのかね?
350 :
名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 01:32:32 ID:557ABN3U
ポンプのメカシールの交換方法を教えてください。
351 :
名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 15:45:46 ID:9LcczWhu
>>347 アナタ、ニホンゴワカラナーイ!
公務が出張って書いてるヨ・・・
352 :
名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 13:36:43 ID:L9re/4QJ
>333
専用工具でほじくる。ランタンリングが固着してる場合は、本体をばらして叩き出す。
>337
水中機器の場合はメカニカルシールと同時に最低パッキン類、ダストシールは替える。
ベアリングも安いもんなんで、ついでに替えることが多い。
水中で無い機器は、エンドシールだけ替える。そういった仕様でないものは本体をばらして
替える。ばらした部分のパッキン類は必ず替える。ついでにオイルシールやベアリングも
安いものなんで替えることが多い。
>339
メーカーの型番がついてても、実際JIS規格品が多いので、メーカーから聞き出して、自分で
材料手配すると安くあがります。
とにかく肝心なのは、図面を熟読して、自分で材料拾って、手配して、消耗品に含まれるか
分からんものは、メーカーに相談(鵜呑みにするとボラレルから、よく考えて)して、取説
みて作業段取りを立てること。
それが出来んやつは、機械を再起不能にする。保全部署に長年いるだけのバカ上司にこういった
奴が多い。
353 :
名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 20:02:47 ID:yHJ4d8Hj
ちょっと意見ください。
現在産業機械の機械設計を4年程やっている若造です。
2年目までは加工、組み立て、調整を並行しながら設計を
していたのですが、最近は現場に行っても組み付け指導等
しかせず、もっぱらデスクワークの日々になってきてきました。
設計はやりがいがあっていい仕事なのですが、何か物足りない、
現場のほうが自分には向いているんじゃないかと思い始め、
保全の仕事に転職を考えております。
機械保全・電気保全共に極めたいと思っているんですが、
こんな自分って需要ありますかね?
354 :
名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 21:08:23 ID:wQj+0bFx
別に需要はあるだろうけど超過酷だよ。メーカーにいたほうが楽だと思う
355 :
名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 03:24:36 ID:C9FEn+4M
確かに。連休ないし、緊急呼び出しばかりです。
356 :
355:2006/11/12(日) 16:17:34 ID:8T6MqpTu
>>354 過酷さは大なり小なりどこにもあると思っているのですが、「超」がつくと
なると尻込みしてしまいますw
でも、今の仕事もOFFの時間は少ないほうだと思いますので、そこらへんは
耐性がついてるかな?
>>355 呼び出しはきっついですね・・・仕事だから、と割り切れるようになりたいです。
って、まだ転職したわけではないですが・・・
357 :
名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 16:18:59 ID:8T6MqpTu
358 :
名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 21:46:14 ID:gsrMfG+P
製鉄の保全はどうでつか?
359 :
名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 23:56:20 ID:qPFRt1kC
保全は基本的に事前に仕事の計画が立たないし、みんなが休みのときに
する仕事だよ。それに原因のわからん故障で早く直せと尻たたかれても冷静な
根性がいる。しかもやって当たり前、割のいい仕事じゃない。
360 :
名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 20:02:56 ID:cFdUsLhP
ポンプのメンテナンスはどうですか?パッキン交換は大変ですか?
361 :
名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 00:07:28 ID:BEqCR4Hl
面倒ならポンプごと交換しろ
362 :
ボイラ〜麺:2006/11/16(木) 20:04:35 ID:UXo8kUfM
ランタンリングの奥のパッキンはちゃんと交換してる?
>>362 詳しいね。ちゃんとするにはメーカーから引抜工具買わなきゃムリだよね。
まあ普段は出口からボトムリングごと貫通ドライバで叩き出すけど。
ところで、蒸気配管のパッキン、どうしてる?
ノンアス直ぐに漏れて困ってる。
364 :
名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 07:20:23 ID:4Fi0tnzg
うちは、どっかのメーカーの1724とか1400Rってのを使ってるよ。すごくいいよ。
どこのメーカー?
ボルテックス?シート?
詳しく聞きたい。ニチアスのはダメ。
366 :
名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 15:19:43 ID:/aUTIpd6
メーカーは、CHESTERTON
バルブ用は、2種類使っていて、10Kラインなら、1724というもの。(テフロンベース)
200度以上で高温は、1400R でグラファイトだけど、補強材と点食防止材が入っているらしい。
ボルテックス?フランジガスケットのことかい?
熱サイクルがあるところなら、スチールトラップとディスクスプリングが効果的
ただの蒸気なら、459というグラファイトの成型品で対応してるよ。
脱アスベストでも優れ物だよ。
>>366thx!そんな会社もあったのか。
正直ニチアスとバルカー位しか選択肢になかったな。
バルブのグランドパッキンはトンボでもなんとか止まってる。次に外す時に硬いけどね。
問題はフランジガスケット。
そのスチールトラップガスケットとやら、早速ググって見たけど確かに良さげだね。
だけどやたら高そう・・・。
もちっと、今までのただの石綿シートガスケットと同じようなものがあれば
いいんだけどね。ただでさえノンアスシートは石綿の3倍位するのに。
まあ、俺が払うわけじゃないけど、豊富に在庫が置けなきゃ意味が無い・・・
368 :
名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 19:49:04 ID:55noXb5c
じゃあいちいち聞くなよ。言いたいことがわからん
369 :
名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 20:32:37 ID:/aUTIpd6
STEEL TRAPは、レーザー加工品だから、どんな形状でも作れるよ。
保全・設備の考え方だけど、漏れて、ライン、システムが止まる、止まった時のコストがかかることをまず考えるべきだと思うが。
あと、狭いところ、高所にあるものは、高価であっても、最高品質にするべきでは?
各工場でスチールトラップとディスクスプリングの組み合わせは成功していて、定修保全費を削減している。
なので、結果的に安い買い物となる。
ノンアスでもテフロン系って、薬品に強いらしいけど、クリープするって本当かな。
マシ締めが必要っていうけど、実際、現場を知らないもんで、やたら高価なテフロンガスケットの情報求む。
>>368 ごめんごめん、蒸気で使用出来るノンアスのシートガスケットで
いいのが無いか知りたかった。
V#1500とかT#1000の代わりになるもの。
巻きでも入手できて、いざ特殊な形状なものが必要になったときに
ハサミで切って自作できるような。
今売ってるノンアスシートはホットボルティング出来ないか、
出来ても昇温直後にしか効かなかったりで使いにくい上、よく漏れるし稀に割れる。
結局テフロン系は硬化が早いらしい。
>>369さんは代理店の方でしたか。
確かに言われるとおりですが、上の人がそれを判ってくれるかどうか・・・
1枚数十円のシートパッキンと数千円(するであろう)のスチールトラップ・・・
フランジパッキンなんて数年持って当たり前だから、効果を立証し辛い。
371 :
名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 01:16:24 ID:fr/AAc1m
ランタンリングを取り外す良い工具をご紹介ください。
372 :
名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 18:52:30 ID:pDqXr+eC
保全って休日出勤多いって言いますけど、それは土日が仕事の場合があるということでしょうか?
それとも、もともと公休日だった日に出勤させられるってことでしょうか?
あと、いつでも休日でも呼び出されるってあるんですが、大手なら人員が不足しないように
回していると思うんですが、それでも呼び出されることって多いんですか?
サービスエンジニアから転職希望の質問です。
あと、age。
373 :
名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 00:39:09 ID:ounW1Wbi
age]
374 :
名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 06:20:47 ID:jAdA2dLA
メーカにおんぶに抱っこの保全マンって居ません?
375 :
名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 19:38:29 ID:1B0bvDg6
>>374 機械メーカーの営業兼サービスの者です
おんぶに抱っこの保全マンいっぱいいますよ
緊急保全もレベルが低すぎてできない
予防保全も何もやっていない
そんな保全マンをずっと放置している会社は長くないと思いますよ
設備故障⇒ライン停止⇒メーカーに
やるべき仕事を全くしていないのに高い給料もらってる
376 :
名無しさん@3周年:2007/01/27(土) 20:04:01 ID:smyw2lWv
>>375 だってな、大手の保全マン採用試験だって、面接と適正検査くらいで入社できるんだよ?
面接で聞かれることなんて、曖昧なことばかりでいい加減、
実際、チェンジニアレベルの人でも採用される。
PCの基板交換レベルのことしかできない俺でも、採用されたんだぜ。
これからメーカーに電話掛け捲るから、よろしく!
メーカによってドキュメントの質に差が有り過ぎる。
案外中小メーカーの方が、詳しい書面を出してくるね。大手は抜けが多すぎるぞ!
理想のドキュメントって、こんな感じ?
・現物と寸分違わぬ組図。バルブには全て通し番号。
・そのまま手配に使える部品リスト。消耗品の位置と"正確な"手配型番、更に交換頻度の一覧。
・電線径まで書かれた配線経路の詳細。クロスリファレンス付のシーケンス図面。
・当然のようにPC内にもコメント入り。
・アラーム文にはシーケンスへのポインタ。
・特注仕様まで網羅したトラブルシューティング、しかも現実に即した内容w
378 :
名無しさん@3周年:2007/01/29(月) 13:20:13 ID:cqoHZ016
保全マンの仕事と、フィールドエンジニア(サービスエンジニアとも言うか)の
仕事は似ていますか?
地元に帰って保全マンに転職しようと思っています。
>>378 保全というのは原則自社工場等の機械修理等で客先も当然自社
ナァナァで済む(済まされる)
フィールドエンジニアというのは扱う装置は原則自社製品で客先はエンドユーザー
基本的にちゃんと契約ってのがあるはず
不条理な事にも対応しないといけないのはどっちも同じ
380 :
名無しさん@3周年:2007/02/05(月) 23:48:09 ID:ueLAwTYX
グランドパッキンの交換はちゃんとやってますか?
こないだボイラーの給水ポンプのグランドパッキン交換しましたよ
暖冬で暇なのでw
382 :
名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 08:42:12 ID:2m6mLB+e
どこのブランドですか?材質と組み合わせをおしえてl
383 :
名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 11:13:41 ID:LUNcbNKw
いかに適当に時間を潰し、仕事をしている風にみせるかが腕の見せ所
384 :
名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 01:23:05 ID:ayX5tG2o
メカシールの耐久性はどうですか?
385 :
名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 20:11:19 ID:29DREW3m
ポンプが送る薬品液の種類によりかなり違う。
バネが腐食して漏れだす
386 :
名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 00:11:42 ID:GZ447VLR
最近うちの班に来た、電気系の人が使えない
確かに、知識もあるし腕も良いんだけど、口ばっかりが動きまくって、
自分はあんまり動かない。
そのくせ、TPMだなんだって資料作るのに事務所で仕事しててなぜか上司の受けは良い。
知識は、人一倍で理想が高く、言う事はなんか現場ちゃんと見ろよって感じ。
別に、多くは望まないからもっと現場に出てきてくれる人が欲しい……これは、電気と機械の考え方の違いなのか
387 :
名無しさん@3周年:2007/03/03(土) 20:25:17 ID:DpywHoNl
そりゃ電気系でも口より手が動く人が良いのは変わりません。
うちは電気系と機械系は別の課になってるので電気、機械両方見れる
人は居ませんけどね。
388 :
名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 07:16:21 ID:Guuo1jGs
>386
俺その口だな。
正直すまんと思う。
ただ機械系の話はわかるが。
電気関係は協力会社の方に、応援をもらうので
その方の環境作りをしています。
389 :
名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 23:14:25 ID:E+n24Vgz
初めてこのスレッドを見ましたが、保全マンは随分低く見られていますね。
特にメーカーの方はその様な見方ですね。
国家資格だけでは実力はわかりませんが、以下の通りです。
うちの会社では珍しいことではないですよ。資格に関しては製造よりも遥かに上ですよ。
取得資格
・高圧ガス・甲機
・冷凍機械・1種
・甲種ガス主任
・特級ボイラー(今度受験)
・エネ管
・危険物甲種
・消防設備士甲種・1、2、3類
・保全技能士 2級
・ボイラー整備士
・その他 協会資格
390 :
389:2007/03/05(月) 00:52:30 ID:Lynqn2oN
>384メカニカルシールはきちんと設計すれば、連続で5年は持てるかなと思いますよ。
いかにPV値を下げるかです。許容PV値はSIC-カーボン、超硬-カーボンでもカタログ上は一緒のように
ありますが、条件さえ、運転管理さえしっかりすればSIC-SICの組み合わせがベストでは。
>385バネが腐食するのも確かに要因の一つと思う。しかし、それが原因であればバネがだけでなくカラーも
スリーブも同じ材質を使っているのでこれは材質の問題かも。しかし、腐食が少しだけある場合は、スリーブの
オイルシール接触部にセラミックコーティングをして、メカをアウトサイド形式にすれば問題ないのでは。ただし、アウトサイド型の場合は
シールはスプリング面圧だけで行っているので、メカボックス内の圧力を低くしないと面開きが生ずる可能性はあります。
それからアウトサイドまたは静止型にする理由はもう一つスプリングが固着し易い流体の場合で、こちらの方がバネにとっては
動きを阻害するので致命的かも。
通常バネがなくても動きを阻害しなければバネはシールに必要ないので(流体の面圧でOK)、ポンプが停止しているときだけ
必要なのがバネです。
391 :
名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 06:00:00 ID:7c47i4jE
>>389 失礼ですが、それだけ資格を持っていて年収はどのくらいですか?
それから年齢、経験年数も教えてください
漏れは工業系大卒3年目ですが現在実力を蓄えているところです
392 :
389:2007/03/17(土) 06:46:05 ID:A95a+RCO
年齢は30台半ばで経験年数は10年ちょいです。
最初は建設がしたかったのですが(保全という言葉も知らなかった)、
今では保全はやめられません。
年収は700万くらいですか。やはり製造業はそこそこですね。
393 :
391:2007/03/17(土) 07:21:18 ID:BpS2r6kc
>>389 ありがとうございます
やはり多分大きな会社でそれだけの資格があれば収入もいいですね
うちは製造業ですが30台半ばでそんなには貰えません
エンジ会社やゼネコンや石油化学関係に行けば給料はもっといいのでしょうね
保全は危険が伴いますしプレッシャーもありますが仕事自体は面白いと思います
394 :
名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 21:04:51 ID:ymoqrlS0
石油化学プラントの保全をやられている方いますか?
危険が伴いますが男の仕事って感じでかっこいいですね。
395 :
名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 19:16:12 ID:PltBu7WL
現場で大卒が保全マンをしてる工場って
多いの?
うちは工業高校卒の人ばっかりなんだけど。
396 :
名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 18:29:15 ID:SQ3+JZbU
うちの保全マンは直しているのは1人
あと2人は腕を組んで見ているだけ
397 :
名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 21:17:53 ID:BraG2u2c
だんだん人が減らされていくんだよね。
10年前は1コ班の定員4人、5年前は3人、
今、二人。その分、整備間隔長くしたり
外注の作業が多くなったりで問題も出てくる。
398 :
名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 00:17:03 ID:dsqabZF+
工務課っていったいどんな仕事するんだ・・・
もしかしたら世間一般に言うと
設備施工管理または設備保全?
本当は工場の自動化に関する電気制御がやりたかったんだがまちがえたか・・・?
入社早々辞めるか
399 :
名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 13:39:15 ID:S5FsCXqd
工務課は、ボイラーメンテやポンプオーバーホール、グランドパッキン交換が主な業務です。
あと、チェーン駆動品メンテ・交換、ワイヤロープ交換。
400 :
名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 20:45:45 ID:HKUeK104
油圧シリンダーとか電磁弁、ホース変えたり
溶接したり旋盤使ったりも有るね。
>>399 >>400 有難う御座います。
今は新人教育中なのでまだ職場に配属されていません。
高所作業ばっかりやって割にお払い箱的
イメージが最近になって頭の中で浮かぶようになり
鬱っぽくなってます(笑)
402 :
名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 21:44:10 ID:QSeKztAx
企業はどこですか?
403 :
名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 23:02:02 ID:POSCkcsz
化学系の会社だよ〜
アンモニアの臭いが・・・
なんか話し聞いているとゴールデンウィーク、夏休み、冬休みがまったく取れないとの説明
おい!!!面接のときに説明しろ
辞める気持ちが200%(笑)
404 :
名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 01:06:00 ID:mPDJmDEP
保全マンで指落とした奴とか感電死した奴とか知ってる?
感電死は交通事故並に起こっているよくありがちな事故らしいが
405 :
名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 12:54:15 ID:chzZv+KQ
石油・化学系って爆発多いよね。
東亜石油水江、信越化学直江津、。
406 :
林家三平:2007/04/16(月) 22:25:42 ID:bEueHuYr
吸う粉塵の径は12nm、値段は7万円前後を希望しております。
よろしくお願い致します。
407 :
名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 08:36:32 ID:CQHSIWGv
メルダスわかんねぇ〜 ファナックになれすぎた
みんなのとこはNCどこ?
>>404 感電死は直接電流が原因の場合があるが実は2次災害の方が多い罠
感電のショックで高所から落ちたりする。
409 :
名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 22:42:24 ID:rVPOry+c
>407
NCはFANACが普通でしょ。
PLCは三菱だけど。
410 :
名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 23:18:23 ID:T+7W049M
パラメータ1815
411 :
名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 00:14:19 ID:cz9TAm88
山パンは悲惨。
NCは OKKは確かに使いずらいが、慣れればマシ。
オオクマもマザックも楽。
牧野がなあ・・
412 :
名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 06:45:33 ID:493Z9tJd
ゴールデンウィーク突入だが
工事とかで出勤の人も多いだろうな。
413 :
名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 00:46:36 ID:xbH2zHAH
FMV MG70WとWVの違いを教えて下さい。
ワンセグと無線LANの違いはわかるのですが、無線LANは従来の物とどうちがうのか?
414 :
名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 07:21:36 ID:9GM0iUjf
どうみても誤爆
やっぱ土曜の夜勤はいいな 10時間中8時間くっちゃべってやったぜw
偉いやつもいないし
それはそれで辛そうな気もするけどなー。
うちの詰め所は開放型レイアウトだから、あまりダベってると作業者からの白い目が突き刺さるw
夜勤って楽だよな
工場長や設備課長は当然日勤で帰ってるし、原則保全夜勤はローテで一人だったから。
俺の所は詰め所が工場の端っこ(別棟)だったので修理依頼とかが無い限り誰も来ない
9時間中実働時間2時間とかザラでした。
ただ・・・あまりに暇な時とか寂しくてしょーがないというか、周りまっくらでこえええから
人の居る現場をふらふらしてた。
まぁ土日関係無しの工場で更に日勤夜勤のローテで
時間と曜日の感覚が変になって体調壊して転職しちゃったが。
417 :
名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 00:25:52 ID:ggEllcTX
安川MRCってメモリ容量少ないよな
おかげで全JOB作り直しだ
安川製品は全般的に嫌い メーカーはシステム設計しやすいだろうけどメンテすんのがいちいちめんどくさい サービスの対応も悪いしね
419 :
名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:45:07 ID:7rGiOqJK
55kwの両軸モーター一日に2個交換したぜ・・・
420 :
名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 20:33:22 ID:gGSa/ZDf
>>419 おつかれさま
ってよく同じのが2つあるね・・・
421 :
名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 10:40:28 ID:OHv4pu+/
>>419 メカニカルシール仕様ですか?
アライメント調整は難しかったですか?
422 :
名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 12:59:00 ID:Iwfd46zc
すゆませんが 素人ですがNC旋盤の芯だしはできますでしょうか
423 :
名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 19:51:56 ID:XjnwVmNL
どことどこの芯を出すんだよど素人が。
人に説明できないアホが芯出しなんてできねーよ
424 :
名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 20:20:49 ID:Iwfd46zc
主軸と刃物台です 説明不足ですいません
425 :
名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 00:01:40 ID:xDN/je8Q
426 :
名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 22:34:41 ID:Ncu6Eu1B
製鉄所の保全はつらいお
427 :
川崎市民:2007/06/15(金) 22:47:18 ID:8JXWwwia
でも、給料いいべ?
428 :
名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 01:13:34 ID:aGLQJmO1
電気関係の絶縁復活剤で
レクステンドって言う製品使ってる人いる?
429 :
名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 23:23:06 ID:pIfTzuRi
導電復活剤じゃなくって?
430 :
名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 13:07:31 ID:CuwM0UYB
バカ保全しかいねえな。
ちゃんと仕事しろ!!
保全マン受難の週末、はじまったな。
433 :
名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 23:11:18 ID:V8pc9nph
みんな新潟に集合^^
修理してけろ
435 :
名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 05:33:37 ID:0LrQ80OJ
保全マンって土日とか普通に休めないの?
連休とかは?有休とかも、とりにくいのかな?
電気.機械に興味があって面白そうだなって思ってるんだけど?
一応、第二種電気工事士とってみた。
転職してみたいなとおもってるんだけど連休なかったらちと辛いなぁ…
電検三種も勉強中だけど取ったら待遇とかよくなるのかなぁ?
質問ばかりですんまそ
436 :
名無しさん@3周年:2007/08/29(水) 14:37:44 ID:GePuTDkK
>>435 勤務先によって休日は変わるだろうけど、
自分の所は土日普通に休み(たま〜に呼び出し有)
連休は半分位出勤だけど、代休制度がある。
他の人はどうなんでしょ?
437 :
名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 04:37:29 ID:kucDt7nF
438 :
名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 23:52:22 ID:QIhFWwcM
24時間操業の工場なら連休に受変電設備の点検とか設備のオーバーホール、
改造などするから休めるのはうちの会社で連休の半分ぐらい。
電検三種、持ってても待遇はあまり変わらないけど、持ってないと
あまり大きな顔は出来ない。
439 :
名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 04:23:50 ID:auX2tRXN
>>436 >>438 ありがとうございました。とりあえず面接受けてみます。
自分にできるか不安だけど電気工事士の技能の勉強は楽しかったし
今の仕事でも自分で治せるものは治したりしてます。
こんなのでも保全マンはつとまるのかなぁ・・・
440 :
名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 12:59:05 ID:aFg1DNpW
職場しだいだけど電工もってなくても保全つとますよね
うちの職場30人いて電工持ってるの俺含めて4人くらいかな
原動力系のクズ保全マンには必須だよな電工。
まあ、クズでも取れる資格なんだから取ってもあまり得しないよw
442 :
名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 04:36:39 ID:ISHKQOIB
不景気時にリストラされても構わないと言うなら
取らなくても良いけどな。
443 :
名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 00:41:13 ID:4dMJZPcL
工作機械の保全であれば電験は必要ないが知識があったほうがいいかも!
工場の施設保全は必要だよな・・・
おれのとこは休日は交代制だがほとんどでないよおれ!
だが不景気になれば一番に切られるのが保全だね
444 :
名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 18:53:55 ID:o4y/J2SU
↑お前みたいな能無しスキルなしゴミ保全マンが真っ先にクビになるんだろうなw
445 :
名無しさん@3周年:2007/09/11(火) 00:16:32 ID:TgldArIE
>>444 そりゃ、あんたのイカれた頭を修理できるほど優秀な保全マンは
このスレには居ないさw
446 :
439:2007/09/26(水) 20:14:12 ID:8+le00Fq
おかげさまでメーカー設備保全内定が決まりました。
何か助言ありませんか?
内定で浮かれている反面、未知の領域への不安があります。
今の自分の実力なんかカスだろうけど、いつか立派な保全マンになりたいと思います。
入社日までまだ時間があるのでとりあえず、ガス,アーク溶接取りに行きます。
447 :
名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 23:14:34 ID:pMkrkjxR
機械の知識は現場で覚えられるので電気の知識を身につけたほうがいいです
あと、3年間くらいは物事を覚えるのが仕事です
448 :
446:2007/09/26(水) 23:47:51 ID:8+le00Fq
449 :
名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 00:04:33 ID:pMkrkjxR
大手企業なら教育用資料がそろってるはず
あとは各設備の図面や機器の取説とかカタログとか
それみてわかんないとこがあったら先輩に沢山聞いてください^^
保全関係の書籍ってほとんどないよね
450 :
名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 01:20:18 ID:y++QBuXd
>>446 自動車メーカー?
大手企業であればガス・アーク溶接など
自分で取に行かなくてもすぐに会社で
行かせてくれるはずですよ!
451 :
名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 11:54:28 ID:d6Fw9k07
400V 37Kwのモーターの配線に2sqじゃあ細いかな?
452 :
名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 18:31:10 ID:VAQEpUkL
テメーで考えるか調べるかしてから言えやゴミ野郎が!
なんでこうゆう何も考えないバカ保全しかいないのかな お前らは単純労働やってろや
453 :
451:2007/10/08(月) 01:46:30 ID:fY+DAFKb
>>452 そんなバカ保全のためにわざわざレスありがとうございます^^
>>451 少し細いな
3.5sq程度は欲しい所だ
俺なら適当に38sqにするが
今年度、工業高校を卒業する予定で、内定も決まりました。
電気科卒の保全員になるのですが、同校出身の先輩がかなり優秀らしく、課長にもかなり気に入られている様子でした。
自分も保全員として一人前になりたいのですが、入社までにどのような勉強をしておくと良いのでしょうか?
456 :
名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 01:26:23 ID:mvHxg138
機械保全技能士のテキストを読んでおく位で良いと思いますけど。
457 :
名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 21:43:22 ID:xau57OJf
大型減速機(油量1000L)歯車のヒッチングが止まらない。何とかしてくれ〜
添加剤は高価だし、ウサンクサイから入れない。他の対策方法はないでしょうか?
458 :
名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 08:37:48 ID:yQGZTSpj
減速機の使用やめればいいんじゃね?お前バカだろ?w
対策対策って原因も調べないで磨耗対策やったって意味ねーだろバカが
こうゆう三流保全は死ねばいいよな、マジで
459 :
名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 20:54:23 ID:6qb1lk3N
>>457 ・伝達動力,周速はどれ位ですか?
・潤滑油種は?
・軸受は滑りですか、転がりですか?
トラブルシュートにも情報は必要です。
460 :
名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 21:55:39 ID:ywJ0E0rL
添加剤って、効きますか?
461 :
名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 21:45:13 ID:zurCuuj1
最近電気保全で入社したものですが。仕事が何をしたらいいのかさっぱりです。
テスターの使い方すらわからないです。立派な保全マンになりたいです。
みなさんはどのようにして仕事を覚えていったのですか?
462 :
名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 09:40:44 ID:7youIBUd
何にもわからない事を会社が承知の上でで入社したのと、
そうでないのでは覚え方(聞き方)が違うと思うけどどっち?
463 :
名無しさん@3周年:2007/12/05(水) 23:48:58 ID:XnlLrj0l
第二種電気工事士の資格は持っています。おそらく会社はその程度はできるものだと
考えていると思います。履歴書と面接で未経験なことは知っていると思いますが。
自分は電気に興味があって入社しました。自分のやりたいことは生産効率の向上と
消費電力削減を極限まで引き出してみたいです。
464 :
名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 08:55:59 ID:adQO6xtE
先輩から教えてもらったことを鵜呑みにするんじゃなくて、
もう一度自分でも調べてみるようにしてはどうですか?
あと技術云々よりまず設備(プラント)の内容を
把握する事が大事だと思いますよ。
465 :
名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 10:09:42 ID:wFJPe23V
>>463 生産の最適化と省エネしたいやつが保全?はぁ?
まずは自分のすべき仕事を把握しろや
466 :
名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 22:38:04 ID:3hDsFqej
>>463 まずは、ISO14001を取得すべき。
467 :
名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 22:44:10 ID:A3xirE1W
ISO14001て個人で取れるんですか?
自動車の保全やったが生産技術が目茶苦茶でよ
連休毎に悪くない機械捨てて次から次へと新設備導入して
ベテランのラインマンは減らすだけで養成はせず
馬鹿みてぇに高く付いたコストは馬鹿な客が文句も言わずにホイホイ払うし
保全も辞めるわ
469 :
名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 23:07:32 ID:1zNl/ccz
自己保持回路の利点て何ですか?
470 :
名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 07:21:57 ID:MDoMVtvx
何と比較してだよ 糞初心者が はっきり書けやボケ
自己保持回路の利点
条件が切れても内部リレーを保持したままにできる
473 :
名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 23:46:09 ID:XhmEulzt
自己保持回路にはプッシュボタンつかいますよね?
家庭用の電気スイッチのほうが簡単じゃないですか?
リレーもいらないし。
>>473 仮に自己保持回路のプッシュボタンがモーター起動PBだとして
リレーがモーター起動マグネットだとする
ここでモーターを停止させる条件というのが色々あって
簡単な物で言うと停止ボタン、安全カバー、サーマル
これらで停止させた場合、自己保持だと復旧後またPBを押して初めて動くが
家庭用電気スイッチ(スナップスイッチとかオルタネイトスイッチの事だよな?)だと
復旧した瞬間動いてしまう。
起動PBを押してないのに急に動き出すのは非常に危ない。
実際はこんな単純なものでなく、自動運転条件とか移行条件とか色々あって
自動制御しようと思ったらその辺のが必要。
475 :
473:2007/12/26(水) 22:41:16 ID:Ylt6V3Ou
>>474 ありがとうございます。超初心者名もので…
自動制御の工場では安全面や制御の面で必須なのですね。プッシュボタンを
はじめてみたとき何でこんな面倒なものをわざわざと思ったので。
三●電機のHPでFA機器の学習して少しは学べたと思うのですが。職場で放置プレーで
職場では何も教えてもらえない。デスクにすわって一日ボーっとしてるだけ。
こんなはずじゃなかったのにな…
476 :
名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 21:43:17 ID:0HRPOO5z
四行目以降の見苦しい言い訳が全てを物語ってるな
477 :
474:2007/12/27(木) 22:58:13 ID:DIf9aBQB
>>475 とりあえず納得して頂けてなによりです。
職場で何も教えてもらえない・・・というのはどんな感じなのだろう。
普通、新人が入ったら物の名称を覚えさせる、といった大義名分で、
整理整頓、雑用一般をやらせると思うんだが、そーいったのもないのだろうか?
22歳新卒で保全に配属された自分は当然最初は超初心者だったが、
少なくてもデスクでぼーっとはしてなかった。
先輩が現場に行く時はなるべく連れて行ってもらえるように
こっちから「どこか、故障ですか?」とか「何か持っていく物ありますか?」とか。
雑用でも何でもします、といった感じで取り組んでいた。
どーしてもやる事が無い時は、保全図(装置のマニュアルとかも含む)読んだり、
作業場の整理とか、工具磨きとか、やったもんだが。
電気に関する知識が欲しい時は本とか自腹で買って勉強してた。
時代が違うと言われるかもしれないが、やる気の無い新人に冷たいのは何時の時代も同じだと思う。
・・・と年寄り染みた事を言うようになった俺もう三十路のおっさんorz
478 :
名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 15:08:24 ID:38brXb7H
>>475 お前みたいなクズはこの世界には要らないから。今すぐ死ねよ
479 :
名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 11:58:29 ID:+TVaOVeb
今年は3日から仕事だ。ラインは未だ動いてないから
巡回してからロッカーの掃除でもしとこう。
480 :
名無しさん@3周年:2008/01/03(木) 23:57:29 ID:PjdBcylB
>>477やる気はあるんですが
勝手に整理整頓すれば置き場が変わって困る人がいるかもしれないし。
工具磨きも嫌がる人がいるかもしれない。現場に行きたくても
素人は労災起こしやすいし。雑用も知識がなければかえって邪魔になると
思うし…とか考えてしまう自分はどうしたらいいですか?
>>480 出来ない理由をあれこれ考える厨に保全は無理。
482 :
477:2008/01/04(金) 23:22:06 ID:2px/h9p2
>>480 そのように物事を考えるなら答えは導き出せるでしょう。
貴方がその職場にいても戦力になる事はない。
戦力にはならないが人数としては数えられているので部署として人の補充が出来ない。
職場での他の人の負担が増える事を考えたら一刻も早く退職するべきでしょう。
尚貴方はどこの職場に行っても自主的に働く事は出来ないと思うので就職しないで下さい。
483 :
名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 00:21:59 ID:FlfYjuyj
ニートになります。
お騒がせしました。
484 :
名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 18:33:35 ID:XG92yB7w
>>480 別の職場に異動してもらえばいいじゃん。
ボタン押してライン回して、
機械が壊れたら放置している先輩保全マンが直してくれる。
485 :
名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 03:38:28 ID:N5q5L7xx
486 :
名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 23:21:56 ID:I2sIt4ir
>>485 ありがとうございます。こんなよさげな本があるんですね^^
頑張って勉強してみます。
保全工という職種にwktkしてる自分はいったい・・・
漏れ、社会人デビューした仕事が保全で
最近、一年間頑張れたんだけど。
突発とかには全然対応できねー。
設備とかの点検とかオーバーホールと、改善とかには慣れてきたけど
突発だけは全然対応できないねぇorz
やっぱり、経験と場数なんでしょうか・・・
心配するな、みんな最初は同じだ。
昔は先輩も何も教えてくれなかったから見て技を盗めといわれていたらしい。
俺が入社した頃は(15年前)比較的若い先輩は色々教えてくれた。
それでも一年目なんてのは突発で見れるのは、バルブ交換sw交換シリンダー整備等
簡単に原因がわかる事くらいだったよ。二年目三年目から個人差がついてくるよ。
難しい精度不良とか、原因調査が色々人によって攻め方も違うし、
場数を踏むと解らない故障に行くときも自信がついてくる。自ずと楽しくなっていく。
頑張れ!
>>489 レスしてくれたのかな?ありがとう!
この仕事、大変だけどめちゃくちゃ楽しいですね。
俺は上司と二人ペアで作業してるんだけど
若い人だからすごい話とか楽しいし
わからない事とかあったら、馬鹿なおれでもみんな丁寧に教えてくれる職場だから
この仕事に就けてよかったなって思ってるよ。
休みすくないけど、保全っていい仕事だなって思うw
491 :
名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 09:31:36 ID:8t87kQGl
突発対応はいかに周りでから騒ぎしてるやつらをスルーできるかだよ
>>490 俺は糞な上司と組まされて、嫌な思いばっかしてる
他にいい人はたくさんいるのに
493 :
名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 18:03:27 ID:DO1k3AW3
今は日勤やってるけど交代勤の可能性出てきた
交代勤の人は体調管理どうしてる?
494 :
名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 19:56:08 ID:SDQRkjrd
気合いでなんとか…
確かに寝たはずなのに、ものすごくだるい時とかあるけど…気合いで凌いでます…
495 :
名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 22:44:05 ID:G1eybGFC
夜勤のほうが気楽だよ、
>>491じゃないがうるさいお偉いさんもいないし、
夜勤入り前の夜遊びが気兼ねなく出来るしね。
体調は直ぐ順応される。
496 :
名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 19:58:33 ID:1atBa6NR
だいぶ前にカキコした
>>490です。
ちょっと質問なんですが、保全技能士2級の勉強をしたくて
アホな俺でも、基礎から勉強できるいい本はないでしょうか?
機械保全2級かな?でも経年5年、工業卒4年の資格が必要だよ。
参考までに予習のためにやるなら大きい書店で取り寄せ扱いじゃなかったかな?
俺の場合1級取ったとき会社に使い古しの本があったけど、試験2ヶ月位前から
暇見て読む程度でできたよ。
>>498 先輩から話をきいたんですけど
試験受ける資格が緩和されたみたいで
たしか、経験日数一年か二年くらいってきいたんですけど
俺の聞き間違いだったのかな・・・。
間違いならごめんなさいorz
でも、いまの仕事が楽しいしもっと頑張りたいから勉強したいんです・・・
経年資格が緩和されたなら直接1級狙おうよ。俺は2級やらなかったけど
問題は大差ないって聞いたことがあるよ。
502 :
名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 14:37:26 ID:gG5fBYv8
↑参考になる本を教えろっつってんだろーがボケ
お前の意見なんか聞いちゃいないんだよ
自分で探せアホ!
504 :
名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 22:45:46 ID:McQoZKUj
電気の保全をしています。腐女子です。男の人みたいにできたらいいんだろうけど出来ません。
505 :
名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 22:49:55 ID:McQoZKUj
今度、電気1級を受けます。誰か助けてください。自信なしです。
課題1は配線20分プログラム5分位で出来れば、あとは演算一通り憶えとけばOK
故障診断は断線1箇所、不足線1箇所、直ぐわかるよ。
課題1、2は基本的な心構えとして、
「要は指示した通り動きゃいーんだろ」
というのが結構大事だとオモウ。だってソフトの中身まで見られないから。
配線は長さを何種類か決めてまとめて切る→剥く→圧着。
508 :
名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 22:55:13 ID:76W/BVoM
ジブンで直せるモンはジブンで直せ!と言えたらどんなに・・・
>>509 ところが自分で直され過ぎると俺らは失業だ。
510 :
名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 18:37:41 ID:DggMeEqL
保守
素朴な疑問なんだけどなんでライン工と保全別なんだ?
ライン工しながらデータ集めてそれをベースにメンテ計画立てれば効率がいいような気がする
512 :
名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 11:21:48 ID:+4dx6Zm8
日常点検はラインの仕事だが保全までやらすと労災、設備停止が多発しないか?
513 :
名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 13:01:33 ID:Ii7pAj8u
日常点検すらライン工はやってくれませんorz
所詮保全は保全。設計してみな?
515 :
名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 21:39:35 ID:oO/hKLsO
はじめまして
今度機械の補修・仕上等の仕事に転職する
未経験の30歳の者です
少し質問させて下さい
未経験故スレチだったらスマソ・・・
主に工場にて機械の補修等をするのですが
頑張って経験と知識を身につけ将来的には
電気主任技術者の資格を取り
工場保全の仕事に就きたいのですが無理でしょうか?
やる気はあるのですが・・・
長文スマソ
何を作っている工場でどんな機械を補修するかによるだろ。電気主任技術者取りたかったら勉強すればいいだろ。
30でこんなバカってどうなの?自殺したほうがいいんじゃないの?w
517 :
名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 23:10:21 ID:wvQky7dc
資格云々は勉強すれば超馬鹿でない限りだれでも取れる。
問題は実践だ。勘、コツ、経験が物を言う。仕上士を目指すのか電気技術者を目指すのか?
スペシャリストになるのは30過ぎからじゃ遅いから広く浅いマルチストの方がいいかもな。
518 :
名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 00:24:37 ID:YetM8Q7s
初めて書きます。4月で保全マン2年なります。
以前、産業機械設計3年やってましたが、残業はつけれない。
現場とお客さんに挟まれて胃が痛くなる日々でした。
転職して保全マンになりました。
機械屋なのでシーケンスラダー、電気はあんまりわかりませんが
スケッチ、改善組図、空圧回路作成できるので重宝がられています。
少量多品種オフライン設備のPC品種切替が多いので
自作PC、MS−DOS時代のHD乗せ換えとかできて
趣味の延長で楽しいです。
突発は嫌ですが、連休工事は稼ぎ時と感じています。
自分の会社の保全はよろず屋、時にはショムニ課みたいなこともしますが
自分は現場のほうがスタイルにあっています。
現在、保全技能士1級結果待ちです。
で?
520 :
名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 18:14:58 ID:y21e8mdM
かっこいいwww
521 :
名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 19:52:36 ID:+8gex1oN
現場の人間にTHリセット教えたらなんでもかんでもリセットされてモーター壊されますた
俺のとこなんてサーマル飛んだからリセットするってマグネットつついた奴いるぜー
しかもそれはサーボ電源・・・
523 :
名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 00:18:13 ID:pb82Su7L
潤滑管理やってる人いますか?
524 :
名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 01:04:03 ID:RZ34HrXl
そんなの現場の仕事でしょう
525 :
名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 06:34:46 ID:mIc2qv0F
現場はまったくしませんよ
526 :
名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 01:08:10 ID:L8eWch0x
始業点検、月例点検でやらせよう。
保全は何でも屋じゃないんだから・・・
527 :
名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 21:43:43 ID:Ka5g7Cfz
ベアリングロックが起因の故障出てから潤滑専門の人ができた。
ひたすら油注して腕の太さが2倍・・・
528 :
名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 22:15:04 ID:TAHOL//F
うちにもいます
油にはうるさいがやってることが素人・・・
潤滑は業種問わず重要だろ 寝言言ってんなよ素人が 市ねや
530 :
名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 14:46:56 ID:QYr3tbqg
>>529 お前ストレス溜まってんなw
良かったら相談にのるよ?
531 :
名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 22:39:59 ID:7Cuqdm3A
保全マンはストレスだらけのはず・・・
>>530 はぁ?三流保全に相談したって無駄っぽいから止めとくわwwwww
533 :
名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 09:59:44 ID:Z8QX3CyD
保全マンは所詮、何でも屋です・・・
>>531 有能?は保全マンはガス抜きも上手だから
言う程ストレス溜まってる様には見えん
535 :
名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 04:58:52 ID:loJHSNgW
と、三流の
>>532が申しておりますwwwwww
お前コンプレックスの塊テラオカシスww
保全でもここまで余裕無い奴って使えるのか?
まあ保全が一人とかなら勤まるかw
保全マンは日本の底辺
537 :
名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 00:01:46 ID:JlVHYwXT
自分は保全マンと勘違いしてる超安月給のビルメン乙
自分は設計と勘違いしている保全マン乙
539 :
名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 19:24:52 ID:O8/X89y2
保全
540 :
名無しさん@3周年:2008/03/30(日) 08:02:12 ID:VWhp/9nf
>>504 女の子が保全やってるとこが有るのか。
うちも女の子入れてくれないかなぁ。
そして二人だけで夜勤したい。
KYTしてみた所、「
>>540が襲われる」が最重要ポイントに挙がりましたよ。
女性保全員?変電設備のメータ監視に回ってる娘なら見た事有るな。
542 :
名無しさん@3周年:2008/03/31(月) 21:03:14 ID:SFDvOvR7
保全
543 :
名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 05:47:19 ID:fHPZOgPs
定量保全
環境保全
事後保全
546 :
名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 12:38:45 ID:tFuIO+Oc
保全マンさん酒のんでますか?緊急呼出しとかあるじゃないどーしてる酒酔っ払いだったら仕事できんし。聞かせてください
仕事中に酒飲めるような零細はいーよな(笑)
548 :
名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 20:37:45 ID:tFuIO+Oc
いや普段家かえってからの話しなんだけど!どうしてる酒呑んでますよねーその時呼出しくらったらどうしてるのかなーと!
>>547の可哀想な頭に乾杯ダァ――――――――♪
そら呼ばれたら逝くしかないだろ?
ヘベレケだったら上司に連絡して助っ人よこして貰うだろうなあ。
550 :
名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 11:00:34 ID:KgaPlK7U
毎日酒飲む保全の人ー??いるー?俺は結構飲むよ
551 :
名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 22:18:44 ID:xC3MNss3
うちは突発だったら夜勤も保全いるし、呼ばれないがな
毎日晩酌してますってことにしとけばいいだろ。バカなのお前ら
553 :
名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 02:00:14 ID:GoNxQw0q
会社的には、酔っ払いでも復旧できればOKだよ。
飲酒運転はさせられないから、迎えにきてくれるかな〜。
554 :
名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 09:24:15 ID:uNaktKra
現在保全マンやってます!横浜市内や、藤沢、平塚辺りで良い保全の仕事ないかな〜
転職してー
555 :
名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 15:57:32 ID:LqjM/ZAp
転職先を見つけてから辞めないと
今のご時勢では日雇い派遣になりかねん。
556 :
名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 16:22:34 ID:usFmVc0X
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
557 :
某工作機械メーカーのサービスマン:2008/04/19(土) 23:43:44 ID:MPrFzuh5
お初投稿致します。
弊社は工作機械では老舗ですが、サービスマンが足りません。
現在でも、鬱になって、社内にメンタルケアの部署も出来ましたが
去年から南米に行った技術者はまだ帰って来ません。
私は国内営業所勤務のサービスマンですが、弊社は営業所勤務だろうが海外事務所だろうが、
どこでも仕事が有れば出張、転勤有りますよ。
私も、インドから、マレーシアからドンドン行きました。
此処の所ご無沙汰してますが、弊社のサービスマンに対するモットーは、
チャレンジ精神!!何でもヤレ!!です。営業から、事務から、電機、メカ、
プログラム、試加工、全て出来る人を望んでいるそうです。
ですから少数精鋭!!修理に行けば必ず原因を突き止め、直らない場合でもどうすれば良いか
アドバイス致します。(最悪、レトロフィットをお願いいたします)
訪問しかねる(人員が少ない為)場合は出来る限り的確に修理の方法を説明致します。
但し、お客様にやる気がないと口論になってしまいますが・・・・・
スミマセン・・・回りきれません・・・・
558 :
名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 23:51:19 ID:qPXqQmkI
がんばれ
保全の事務やってます。恥ずかしいことにデータ管理方法がしっかりしてないせいで
いざ請求書作成しようと思ったらあれ、見積に製番書いてねえ(客先に要求されない時は報告書がない時すらある)
そして時々報告書に抜けがあり部品在庫がデータと狂います…
テンパってるときはそうなるとか言われるんだが…中小はこんなもんですか?
お前のスキルがそんなもん リストラされちまえやクズ野郎
561 :
名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 22:41:58 ID:xzHqfRVH
僕のとこ規模はデカイけどデータ管理は全然出来てないよ
システムはあるけど運用が面倒すぎ
562 :
559:2008/04/27(日) 20:40:02 ID:pV4WptXy
同業他社から転職してきた保全マンから聞いたところ、
弊社は請求書作成時に在庫データを変動させるのに対し(持ち出しは時々事後報告)
その会社は部品持ち出し時に在庫データを変動させるのだそうだ(持ち出しに必ず申請が必要)
まー今そういうシステムに変えることはできないが、参考にしようと思った
563 :
名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 00:42:44 ID:Wc18UbK4
短いGWも終わり明日から出勤・・・on
564 :
名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 06:29:38 ID:th0iVSNp
すいません、教えて下さい。
ボイラー清掃デビューなのですが、
マエダのセクショナル真空ヒーターの釜と煙道を高圧洗浄機で
水洗いしたいのですが、特に問題ないでしょうか?
セクションの表面温度は人肌以下になっています。
あと、洗浄後の炊き始めは、隣のボイラーから温水を循環させて
暖めてから、低燃焼のみで設定温度(80℃)に上げていけば良いでしょうか?
問題ないよ。炊き始めは低燃焼させずに普段とおりでいいとおもう
566 :
名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 19:53:32 ID:CmvRNxrD
>>565 レスありがとうございます。
安心しました。
567 :
名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 19:00:56 ID:UFYxYjK9
漏電ブレーカーの性能試験の簡単なやり方、なんか無いですかね?
濡れた手でさわってみろやw 死んでしまえwwwwwwwwwwww
569 :
名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 18:57:40 ID:Lu34pchS
どれか一相をアースにぶち込んだらどうなるんだろう?と、機械屋の俺が言ってみる
テストボタンないの?
>>567 モーターを水没させてから
少し湿ってる状態で接続
いや〜どれも正確な評価ができそうだなぁ〜
573 :
名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 23:02:29 ID:duhs+b8R
これからの時期ツナギにヘルメットきついぜ
スポットクーラーしかないとこはマシン内、裏なんて劇暑い
呼び出しで土曜日の貴重な休日が潰れた・・・
工場から移った者だが、ほんとライン交替勤務の方が楽だよ・・・
575 :
名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 05:12:11 ID:vx//gvJH
クズラインマンらしい糞レス乙
576 :
名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 01:04:20 ID:ipjmvN6+
ageとくぜ!
577 :
名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 19:19:36 ID:wu9KYh1h
交替勤務なんて寿命縮めるだけだろ
ましてラインなんて頭使わないから脳みそも衰えそうだし
正直欲しいな
デベロッパーは会社にあるからいいんだが、
Simulatorはマトモなのが無いし、
Configuratorが有ればパラメータをラダー打ちしなくて済むもんなぁ。
でもラダー打ちしないと客先保全マンが見れなくなるから困るんだろうなぁ
580 :
名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 21:46:07 ID:G0xGiOwS
age
581 :
578:2008/09/13(土) 20:40:05 ID:U9SjK2eI
大量のCDが、これまた大量のライセンスカードと共に到着〜♪
他のメーカーも参入障壁みたいな価格設定は止めて、三菱に続いてくれないかなあ。
582 :
あ ◆TJ9qoWuqvA :2008/09/15(月) 22:52:17 ID:z/rduW8m
tes
保全マンは、なんでも屋だとぉ
機械が壊れると一方的に怒鳴られて修理完了・応急処置・超荒業で
復帰させても「ご苦労様でした」の一言もねぇ。
機械・電気制御が壊れれば、突然呼ばれて短時間で装置を解析し修理する。
ボケ現場が!壊したのはおまいらだ。ボケ!! とてつも無い能力・労力を
短時間で理解し脳みそフル回転。おまいらクソ現場の人間に解るかってんだよな。
同志諸君 漏れは疲れたぜ。他の同志諸君はどうよ?
機械油にまみれないだけマシだけどさ。どこも同じかねぇー
辛口の意見もOKだぜ。よろしくな。
予防保全に予算が付かない
悲惨だぞそれ。
突発対応のみ?
うちは半期毎に計画的に申請し、通れば予算つくけどな。
後手後手にまわってキツイだろ。それ。
お察し申し上げまする。
わかっちゃいるけど、直せない。
で、いざとなると、「なんで予見できなかったのか」とか言われる。予見できてるっちゅーに。
なる。
部品がどれくらいで悪くなるか解るだろ?とか
消耗品や潤滑油など、マニュアルに書いてあるだろ?
とか予防保全どころか、解りきったことを当たり前の顔して
言われるとムカつくよな。
ご存じならご自分でやれば?って言いたくなる気分でしょ?
わかるわかる。理屈じゃねぇよな。
589 :
名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 18:50:13 ID:NhKu2vrs
分社化されそうだ・・・orz
最近転職した会社。
上から予防保全やれと言われているが金を出してくれない
半年前に申請したFFT付き振動計をやっと買えた。50万位
しかし、生技のやろう、重要加工設備にアジアに数台しかない海外製の機械入れやがって!
とまると直すの大変
結構有名企業なのに保全体制が糞
591 :
名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 03:06:02 ID:OE3W0Ufy
自動車整備士から保全業務に携わりたいのですが!
可能ですか?
根本的に一からだな。
三菱重工で保全マン募集してるみたい
我こそは!て人受けてみては?
はぁ?あんなクズ会社の保全なんてどうでもいいだろ これだから三流はwwwwwwww
596 :
(・◎・)v:2008/10/09(木) 06:07:39 ID:9ScH/r99
清掃保全実施。ろーかるあぼ〜ん
>>598 いちいち反応してんじゃねえよボケ
実際三菱なんてたいしたことねーよ
>600
kwsk<たいしたことない
では、たいしたことあるとこは?できれば車関係以外で
実際ニーズに応じて様々な保全の方法があるから一概に言えない。
それすらわからない
>>601みたいな程度の低いアホ保全マンがいるからいつまで経ってもなんでも屋扱いなんだろうな。
たいしたことないのはお前だ
>>601!ボケが!失せろ
>実際ニーズに応じて様々な保全の方法があるから一概に言えない。
ということはたいしたことないというのもおかしいねぇ。矛盾に気づかない低能乙w
604 :
名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 23:54:30 ID:xD//2TTl
はい、バカが釣れました(笑)
誰彼構わず噛みついてんじゃねーよクズが
>>590 まあ、バックアップがちゃんと揃ってるなんて保全体制は
ほとんどないです かなり大きな所でも
上野人は、そういうのに金かけると利益減るから
利益出して業績あげて 異動して終わり
age
age
608 :
名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 04:42:46 ID:yQD/zA3o
今年の正月はゆっくり休めそうだ。景気悪くて操業率かなり低いから
オーバーホールや工事も外注業者の工賃の高い正月を避けて前倒し。
ラインが止まらなくて整備時間が足りないなんて事も無くなった。
ラインマンはその間、掃除ばっかりか強制で有休。
組合執行部は真っ青!賃上げ交渉どころじゃねー。
実働部隊でなく、スタッフの方っていませんか?
ウチの会社では保全者もスタッフと分類されますが。
611 :
名無しさん@3周年:2008/12/15(月) 20:47:26 ID:Oi+y6hOc
技能員じゃなく技術員てことか?
計画保全士、自主保全士、設備管理士など持ってる人いる?
自主は持ってる
自主保全士って現場のオペレーターレベルが持つ資格でしょ?
設備管理士、計画保全士ってセミナーうければ誰でも取れるものじゃん
でも、50万、16万かかるから受けさせてくれる会社がすごい
保全になったばかりなんですが工作機械初心者向けの
本ってないでしょうか。旋盤、研削盤辺りを知りたいですが
全く知識が無いのでついていけません…
618 :
名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 20:27:11 ID:eh5Hzd7t
技能検定機械保全1、2級のテキストあたりを見れば?
>>618 2級は持ってるのですが浅く広くというか実務とはどうも
かけ離れてるんですよね…無駄という訳ではないのですが
もっとピンポイントな本が欲しいのです。
今働いている会社で色々な工場の設備、機械をメンテナンスしていたのですが
その部署が廃止になるので転職しようと思います
当方工業高校経由専門卒の25能力的にはひよっこです
保全マンに転職しようとする際もってると良い資格があれば教えてもらえませんか?
現在機械保全機械系2級を勉強しています
あとそういった機械保全などの職種の転職にむいてる登録求人サイトもあれば教えてもらえないでしょうか?
>>617さん
旋盤も個別で国家資格がありますのでその検定のテキストなんてどうでしょうか?
アマゾンなどで検索したり、大型書店などだと初歩の初歩みたいな本も売ってありますよ〜
配管のピンホールの応急処置に
自己融着テープは使えますか?
アテにならない。
624 :
名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 15:07:19 ID:czYF2OdJ
>>622 やったことあるけどダダ漏れだった(笑)
工場、プラントの機械保全職につくのですが
工具にかんして車版で聞いたら車整備とは違うのでプロに聞いたほうがいいと言われたのですが
みなさんはどのメーカーの工具を使っていますか?
最初はどこかのメーカーのセットモノを買ったほうがよいでしょうか?
マルチしてんじゃねーよ豚 工具のことを車板に聞きに行くようなアホはホムセンで買い揃えれば充分なんだよ
627 :
625:2009/02/01(日) 20:31:39 ID:lscii2lC
>>626 車板の工具好きの人たちは詳しいですよー、確かに自動車向け産業機械向けという違いはあるので畑違いだったのかもしれませんね
あとマルチしたのは以前ここで質問したさいこのスレは見てる人も少ないので保全技能士スレでも聞いたらどうという
アドバイスを頂いたので自分で判断してそうしました、そのせいであなたに害を与えたりいやな思いをさせたならすいません
以前の会社で配布されていたのはTONE(前田)とロブスターが主だったので確かにホームセンターで買いそろえれないこともないのですが
ほかの方がどのようなものつかっているか気になっています
え?普通にスパナや六角レンチじゃだめ?
特殊工具は会社にあるだろうし。
しかしこのご時世で転職ですか?優秀ですねぇ。頑張って下さい
629 :
名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 19:12:24 ID:k9KTtF1e
どこでもいいよ、ただ激安物は避けといた方がいい。
それより、バールや目打ちなんか自作物が増えるよ、人によって個性が出て面白い。
630 :
名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 19:17:55 ID:Y85ecO7S
技能士試験なんてなくなればいいのに・・・・OTL
632 :
名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 11:32:31 ID:56sC0cv1
>>625 ボンダスのHEXレンチセット(必要ならインチも)
ロブスターのモンキー
フルークのテスター
ハゼットのラチェットセット(854)
KTCのスパナセット(必要ならインチも)
ドライバーは自分の握りやすいもの
エンジニアのネジザウルスは地味に便利だ。
あとレンチとスパナだけは良いものが欲しいな。趣味も兼ねて。
634 :
■誘導■:2009/02/24(火) 17:15:53 ID:xIlZxkze
635 :
名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:55:23 ID:Fc0s5STy
モチベーションはありますか。センターさん
まあ、無理だよな。上が○だから
636 :
sage:2009/03/02(月) 21:13:52 ID:0J+HlPex
必要工具は、
1.ドライバー 国産で良い
2.六角レンチ PBがお勧め
3.スパナ1式 TONEあたり
4.モンキー TOP 150と300で十分
5.プラハン
電気系で、
1.ニッパ
2.ワイヤーストリッパー
3.圧着工具
4.テスター
必要最低限ギリギリでしかない
圧着工具持つんだったら圧着端子も何種類かほしいなぁ
工具あっても端子なくて取りにもどる→在庫欠品→いつまで止めてんだ!
若いころよくやった
「最終奥義 直結」がございます。
639 :
名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 16:38:02 ID:1nDoiMQC
今日ヨタの下請け企業に修理しに行きました。1日で作業完了したけど そこの会社の奴にヨタなら罰金もんだぞと言われ ムキー
文句あんなら言ってくれればいいよ 社会的に抹殺する手筈は整えてあるし
ごちゃごちゃ言ってないで半日で直せやクソ保全が
>>641 言い方は悪いけど、確かに当たらずとも遠からずだから怖いね
自分らの使い方、管理が悪いのにその言い種はないな
644 :
名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 21:42:45 ID:YIufPPH5
モチベーションはありますか。センターさん
まあ、無理だよな。上が小田原の○だから。
大バカヤローどもよ。
645 :
名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 21:31:48 ID:E3Zeeih9
imihu
保全ってつらいよな
開発や製造技術、営業よりは楽だと思うよ。新しいこと0からやるなんてことそうないし。
困ったらメーカーにゴラァ出きるしw
開発や製造技術、営業よりは楽だと思うよ。新しいこと0からやるなんてことそうないし、文句いわれても社内の話だし、困ったらメーカにゴラァできるしw
なぁ保全続ける上で、持ってたらいい資格ってなんだ?
っていうか、おまいら何の資格もってる?
資格の有無なんか実務に関係ないって意見はスルーの方向でお願いします
玉掛け、各種クレーン、リフト、溶接、各種危険物、国家技能検定
各種特別教育、技能講習は必要。
適当な会社なら無くてもやれるが
俺の場合、
国家技能検定
機械保全1級、電機保全1級、シーケンス1級
特別教育
アーク、ガス溶接、ホイスト、玉掛け、フォークリフト運転
酸欠主任者
ってところかな?
社内資格も含めると更に10個くらいあるかも、
だからなんだよカスが
654 :
名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 00:34:04 ID:eDvwkeip
三菱MR-J3で単軸で制御。原点セットした後、わざと原点消失させる方法ある?
アブソだからバッテリー抜いて電源再投入以外、外部から。
グリッドシフトみたいなので原点補正もしたいんだけど・・・。
655 :
名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 15:59:01 ID:fUCKnr/C
656 :
名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 08:41:13 ID:7Vi3TJqt
>656
はい
657 :
名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 06:40:33 ID:r7h6h2DE
三菱シーケンサのI/O割付自動認識ってどうやって行われてるの?
659 :
機械屋:2009/08/19(水) 00:30:38 ID:PY4p0lvC
機械保全はとても難しい上危険でもあり、経験と理論が備わって「腕」になる
非常に高度な職種だと誇りに思う。しかし、開発系と比べると上層部からの注目
度が落ちる点(結果をアピールしにくい)や、現場からは直して当たり前という考え
から発せられる耐え難い侮辱。言うは安し行うは難しと言ってやりたい。
保全屋が会社で1番つよくなるにはどうすればいいのだろうか、といつも考える。
何か言い知恵もしくは同じ悩みの方いたら意見願う。
>>659 第一に、詳細且つ綿密なメンテ計画の策定。
661 :
機械屋:2009/08/19(水) 22:20:24 ID:PY4p0lvC
>>659 綿密なメンテ計画 確かに大事ですね。
なかなか難しいですね。計画のスパンはどれくらいですか??
具体的におしえていただければ幸いです。
662 :
名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 23:03:37 ID:YkD/BjRt
>>659 我が社の場合。加工ラインなんだけど。
かつては「早く直せよ!」などと言われながらメシも食えずに修理してたよ。
それが変わったのは稼働率を上げるために偉い人の発案でで偉い人、保全、現場、生技を交えて故障の解析をするようになった。
主に前日に起きた故障の解析、MTBF,MTTRの悪い設備の解析を皆でやっていった。(そんなに高度な解析じゃないよ、ただのなぜなぜ解析)
その結果現場のミスやメンテの不足、生技の導入した設備のメンテしづらさが明らかとなり、偉い人カンカン!
折しもこの不況下、生技は設備改善を外注に丸投げすることもできず、保全に改善依頼をしに来るようになった。
今まで起動ボタン押すだけだった現場はつまらないミスによる故障(刃具を取り付け間違えてゴッツン!とか色々)を抑え込めるはずもなく保全に協力を依頼せざるを得ず・・・
不況になり生産数落ちまくり、計画保全をやれる環境が整い、設備改善/定期保全を皆でまじめにやった結果故障件数は減っていき、
計画保全をやる中で保全スキルのアップができた。
これでなんとか対等の立場でモノが言えるようになったよ。
偉い人がちょっとすごい人で保全の指摘したことをよく理解してくれたこと、各部門の言い分をまとめて次に何をするか大方針を決めて行ってくれたこと
部署を超えて稼働率を上げるために一歩踏み込んだ解析をしたこと、
何より計画保全をやれる環境になったことで設備を動かすための応急的な修理ではなく、教科書どうりの再発防止に取り組めたこと
が良かったんだと思う。
ただ凄く忙しかったけどw
663 :
機械屋:2009/08/20(木) 00:10:06 ID:yjSZVVIW
>>662 すばらしいですね。
繁忙とイライラで真の原因を追究する事を怠っていたかもしれません。
ただうちの場合は疲労破壊が多いです。
強度不足というよりオーバーワークだと思います。
そして正確な時間基準による計画保全ができるレベルに達してなく
状態監視による予防保全を目指してはいるものの突発故障の事後保全におわれる
日々です。人員不足もありますが、人が少ない、時間がないという理由は基準が
ない為言えず苦労してます。やっぱ保全って難しい....。自分のプライドを
おさえるのに必死です。
664 :
662:2009/08/20(木) 23:01:53 ID:JmsGd35+
>>663 やらなくてはならない事後保全をリスト化してみてはどうですか?
@優先順位(稼働率を上げられるもの最優先)
A難易度
B概算修理時間、人員(工数)
これらを元に人員、時間の不足を誰もが見てわかるようにして
「これだけの事後保全をいずれはやらなくてはならないが、今週はこれだけしかできそうにない」ということを暗にアピールできる計画を作成
それを持ってどれとどれを最優先に修理するか現場に相談、想定されるリスク、効果等を説明・・・
恐らく現場サイドは文句垂れると思いますが感情的にならずに「稼働率向上の為」「MTBFの向上の為」の一点張りで冷静に対応
最終的に現場がやって欲しい事後保全もある程度優先してあげたり機嫌を取って・・・
本当の狙いは
@現場を巻き込む
A意味がありそうで実はまったく無意味な現場依頼の修理の優先順位を下げさせる
Aが実現できれば最高ですね。本当に必要な事後保全ができる。
これを継続していくことで
>>662みたいな流れになっていきました。
「稼働率の大幅な向上」という餌に食いつかせれば向こうもあまり嫌な顔しませんでしたw
ウチは複数のラインがありますが、特に稼働率の悪いラインを
「止めない修理」「素早い事後保全」で稼働率向上させました。
これも一つの突破口になりましたよ。
あとは壊れるとやばい装置(加工ラインで言うならサーボ系、主軸、測定装置、即ライン停止につながる設備)
の点検も強化しました。サーボ系だったら移動時の負荷電流、位置偏差、モータの絶縁抵抗を定期的に記録してます。
いずれも厳密な測定じゃなくてだいたいの傾向がつかめる程度で続けていくと、壊れそうな時が見えますので、計画保全でフォローできますよ。特に負荷電流、位置偏差は稼働中の状態を見ることで点検できるので楽なのでおすすめです
あと、誰が点検さぼって適当な値を記録したかが分かったりもしますがw
662氏も書いてるが、電流計の記録はお勧めする。故障した機械のデータを見ると、以前から明らかな兆候が確認できる。
俺は20年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった
そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ画質内容最悪、
モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った
それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる
しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い
にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、ただでひとんちの娘の万個が見れるのにだ
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを....
667 :
名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 20:10:48 ID:cgmZiT0m
確かに、保全・安定稼動させる仕事は世間的に軽視されますよね。
救急医療みたいな感じで、非常に大変なのに。
外注に、修理やメンテナンスをお願いした場合、工賃は一時間あたり 何円が相場なんすかね?
668 :
名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 21:18:02 ID:K9dd7hhW
保全マンかっこよすぎだろ
休日に本屋でメンテナンスの本読んでて感動したわ
きめーよホモ野郎が
670 :
アスパラ豪腕:2009/09/14(月) 00:13:18 ID:zGjkvOXg
小沢一郎式に豪腕で自分で方向性を強引に決めるべき。
電気関係の仕事をしてます。
現場から購入依頼があったんですが、どこのメーカーの物を買えば良いのか分からないので、レス願います。
特高圧の架線(端子)に接地棒を取りつけて作業するのですが、接地棒が上手く引っ掛かりません。
接地棒が容易に引っ掛けられる、板か何かを売ってる所があれば教えて下さい。
三相変圧器があり、それぞれ電圧は
一次側6300V/二次側210V/三次側105Vです。
三相変圧器一次側には電力計が接続されていて、所内電力は20KWの値を指示しています。
Q:この三相変圧器の二次側210Vにディーゼル発電機を取り付けて、停電時に所内電力を賄えるようにしたです。
何KVAの物を使用すれば良いでしょうか?
計算付きで、ご指導願います
購入予定の商社にその質問丸投げすれば良い罠
バカには何も聞いてないから書き込まなくていいんだよ。
バカは自分のことだと分からないかもしれないからアンカーつけときます。
お前だよ、
>>673。
質問内容をよく読んでレスしろやクズが。商社に丸投げすんのが嫌だから聞いてんだよ。
どこにでもいるよな、質問すら碌に理解できないくせに答えた気になってるアホって。
675 :
名無しさん@3周年:2009/12/06(日) 17:42:16 ID:UCIIDIqF
もう世間一般ではボーナスが出る季節なんだよなぁ...
676 :
名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 19:42:11 ID:HPXpgO8R
去年より30万弱ダウン...orz
親父になんでコーヒーかけたか。もう一度
678 :
名無しさん@3周年:2010/04/03(土) 06:53:45 ID:wcko9uEl
うちの工場はオペレータが直します。直せなかったら主任が直す。保全いませんし。
海外 他工場 合わして従業員320名の会社。
この前 産業用ロボットの部品が故障しても予備品が無いのでメーカー問い合わせ。
メーカーも同じ部品が無いのですぐに届けられないとの事。丸1日そのラインストップ。
コレってブラック?
>>678 生産しかできないオペレーターと
設備不具合を解消しつつ生産も出来るオペレーター。
貴方が部下として中途採用するとしたら、どっちが欲しい?
680 :
2級電気合格:2010/04/04(日) 21:55:22 ID:y8T1/gl9
自動車部品製造の平社員より一つ上の身分29歳ですが、はっきりいって保全の方が羨ましいです。
いろいろな機械に接して常にいろいろな分野でスキルアップしていき腕を磨ける、やりがいはある
と羨ましい事この上ありません。
私自身、製造部門から脱出したいので、機械保全技能士を通じて、修理技能、シーケンス技術の習得、
残り2科目の電験3種を取得し、保全もしくは生技などの職場へステップアップしたいですね。
製造は底辺のクソ職場ですよ。ホント。
動かせて当たり前の機械を使えるようになって天狗になってる奴ばっか。
この会社が無くなれば何のスキルもないクズばっかw
OJTのみで満足しきってる自己啓発のかけらもないクズばっかw
工場の機械はな、保全、設計、生技の方々が、てめえらのようなクズでも動かせるように
してんだよ。てめえの力じゃねえんだよ。少しは謙虚になれよ、クズ共!
と、心の中で念じている毎日です。
・・・・まあ、こういう愚痴をこぼす奴が製造現場の職制をやっちゃだめですよね。
ってなわけで、ヒラでいいから保全の仕事がしたいです。
この底辺から抜け出すために今から電験の勉強しまっす!
>>680 今から電験の勉強しまっすだけ読んだ。頑張ってね
底辺が少しいきがったところで底辺に変わりないし、底辺は底辺に至った理由があるはず。
底辺のちょっと上だからって自分より下の者をクズと言い切るような最底辺に保全・生技は無理だろうね。
ずっと底辺でもがいてなさい。
683 :
名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 01:20:22 ID:MxR2eV/I
680ですが、たしかに私自身もクズですが私より下の者はもっとクズなので仕方ありません。
なにせ、勤続10年超の真面目なパートの年配の品質意識の高い女性に向かって、たかが入社して2〜3年の
高卒のガキが「おれは正社員で管理監督候補者だから、あんたらパートのクビなんかいつでも切れるから気を付けて仕事に取り組めよ」
なんていう暴言が日常茶飯事、新入社員に向かって「この会社で出世したかったら俺についてこい」なんてぬかす奴は
どう見ても天狗を超えて、人間のクズかと思います。
まあ、いままで総務にいたので、いかに製造が底辺か身にしみていますよ。
ただすべての人がそういうクズとは言っていません。あくまで一部、そして他の部署に比べれば
製造は低能で半端な知識で軽口を叩くクズの割合が非常に高いと言っているだけです。
>>683 そんなに卑下する事無いよ。
電験の勉強がんばってね
>>683 やっぱりクズでしたか。下の者は俺よりクズだとか下ばっかり見ておられるんですね。
底辺しかいない会社に入るようなクズなんだから言っても仕方ないか。
クズがどう頑張ったって無駄だと思いますよ。
686 :
名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 21:50:47 ID:MxR2eV/I
>683 現場は大変だよね。よく分かるよ。俺も現場を経験した後保全に移ったクチだからね。だけどさ、現場も現場でいい面もあると思うよ。工場長などのお偉いさんからしてみれば現場の人間の考え、育成が最優先、現場が金を生んでいるという考
えだからね。確かに現在の製造業界の現状は厳しく現場は苦しいと思うよ。だけど間接は間接で現場とは違ったストレスがあるのよw当然馬が合わない人もいるしね。とりあえずがむしゃらに取り組んで、そこからステップアップを考えたらいいと思うよ。
ちなみに最近の保全業界は電験より公害防止管理者の方が注目度高いぞwちなみに俺の部下、2級ボイラー、危険物乙4、ダブルで落ちやがったw orz
>>685 有能な会社、有能な製造業従事者の定義を簡潔に述べて下さい。現場の人間がクズ、底辺という考えはどのような考えから出るのでしょうか?底辺な会社ならば有限会社に10年勤める私も例外なく底辺なのでしょうか?w
>>686 聞く相手が違うのではないでしょうか?
>>683ご本人が自分や自分の部下をクズで底辺と定義しておられるようですが。
>>683がいかに自分や自分の周りがクズであるか分かりやすい例えを挙げておられるようですが、あえて有能を定義するならばその逆を考えたらいいんじゃないでしょうか。
もしかしてその程度のことにも気付かないアホなんですか?
それと誰も現場の人間=クズと誰も書いていないと思いますが、なぜそんなに自虐的で卑屈なんですか?
>>685の文中に企業規模について触れたような記述があったでしょうか?
あと言葉の意味が分からないのですが企業に有能や無能という定義が存在するのでしょうか?
言うまでもなく経営状態の良い企業、悪い企業、労働環境の良い企業悪い企業・・・さまざまな角度で相対的に優良企業、エクセレントカンパニーなどと言った定義が存在すると思いますが、
「有能な企業」とはそう言った企業のことを言い換えたのですか?企業を個人に喩えて考えるということですか?
あれ、黙ってしまいましたねw
質問を質問で返すなとか誤字があるとか言うかな、と思ったのですがw
>>686みたいなバカに保全を語らせると保全業界は電験より公害防止管理者の方が注目度高いそうですw
690 :
686です。:2010/04/10(土) 22:06:52 ID:RhYPSLaF
お待たせしました。最近新規事業が忙しく毎日ネット見れないのよ。
>>682と
>>688と
>>689は同一人物かな?その前提で書き込みますので宜しく。
>質問を質問で返すなとか誤字があるとか言うかな、と思ったのですがw
いや別に構わないよ。ただ、現場の若い子?(書き込みには29歳とあるね)が、職場に不満があると書いている書き込みに対して、底辺は何をやっても無駄、努力しても無駄だと、平然と書き込める根拠が知りたいなと。
そこで、抽象的ながらもあのような質問をした訳です。ただの好奇心ですわ。書き込みを見て感じたけど、まず貴方も結構自虐的で被害妄想が激しいところがあるよね。私は単なる意見が聞きたくて聞いてみただけなんだけど、そこまで敵愾心を感じる質問でしたか?
私は今まで何人もの部下を持ったけど、貴方みたいな人が一番扱いづらいね。こっちは善意で言っている事が、自分の意見に反するだけで悪意に感じてしまうタイプだわ。
2ちゃんねるで毎日見張り、理論がましく語るところを見ると、一体何を求めてここにいるのだろうと感じる。
私の謝罪を聞きたいのかな?言い負かしたいのかな?『688様の言うことがすべて正しいです。私が間違っていました。すいませんでした。』どう?これで満足?
毎日2ちゃんに張り付いているみたいだけど、そんなに匿名の掲示板で他者を中傷するのが楽しいのかな?いや、俺には分からんのよ。その感覚が。私の知的好奇心を満たすため是非教えてくれ。その他人を否定する書き込みを続ける必然性を。
691 :
686です。:2010/04/10(土) 22:08:02 ID:RhYPSLaF
お待たせしました。最近新規事業が忙しく毎日ネット見れないのよ。
>>682と
>>688と
>>689は同一人物かな?その前提で書き込みますので宜しく。
>質問を質問で返すなとか誤字があるとか言うかな、と思ったのですがw
いや別に構わないよ。ただ、現場の若い子?(書き込みには29歳とあるね)が、職場に不満があると書いている書き込みに対して、底辺は何をやっても無駄、努力しても無駄だと、平然と書き込める根拠が知りたいなと。
そこで、抽象的ながらもあのような質問をした訳です。ただの好奇心ですわ。書き込みを見て感じたけど、まず貴方も結構自虐的で被害妄想が激しいところがあるよね。私は単なる意見が聞きたくて聞いてみただけなんだけど、そこまで敵愾心を感じる質問でしたか?
私は今まで何人もの部下を持ったけど、貴方みたいな人が一番扱いづらいね。こっちは善意で言っている事が、自分の意見に反するだけで悪意に感じてしまうタイプだわ。
2ちゃんねるで毎日見張り、理論がましく語るところを見ると、一体何を求めてここにいるのだろうと感じる。
私の謝罪を聞きたいのかな?言い負かしたいのかな?『688様の言うことがすべて正しいです。私が間違っていました。すいませんでした。』どう?これで満足?
毎日2ちゃんに張り付いているみたいだけど、そんなに匿名の掲示板で他者を中傷するのが楽しいのかな?いや、俺には分からんのよ。その感覚が。私の知的好奇心を満たすため是非教えてくれ。その他人を否定する書き込みを続ける必然性を。
692 :
686です。:2010/04/10(土) 22:10:56 ID:RhYPSLaF
687の文章に対して返信しようかと思いましたが、貴方と会話しても時間の無駄であると感じたため私から言うことは何もありません。
貴方の勝利です♪2ちゃんねる常駐人生万歳ですね!どうぞ毎日私の悪口を書いてください。私はここを見ることはありませんから何の害はありません。
(貴方のようなネット依存者ではありませんので)
ただ、
>>683の方が部下?と上手くいっていないようですが、
私だったら『そんな部下の考え方を矯正させるのも仕事の内であるし、上と認められるよう、部下の考え方が変わるよう、お前は今の仕事をがむしゃらに頑張れ。それでも困ったら俺が動いてやる。』と俺なら言いますわ。
貴方のように、クズは何をやっても無駄なんて絶対に言いませんね。人間として最低だと思うし、自分の仕事を放
棄しているのと一緒だからね。自分の考え方と違う=クズ ではあまりにも哀しい人生を歩んでいく気がするな。
>>
>>686みたいなバカに保全を語らせると保全業界は電験より公害防止管理者の方が注目度高いそうですw
電気主任技術者セミナーの役員直々、県の保安役員直々に言われたんだが・・・w
まあ貴方の世界ではそうなんでしょう。ただ私の書き方も悪かったですね。電験と比較するのは余計でしたね。普通に公害防止管理者の注目度が高まっていると書けばよかったかな?まあ貴方は何を書いても気に入らないのだろうけどw
たしかに私はバカですw資格も電験2種、エネ管、公害防止管理者しか持っていませんから。貴方はさぞかしご立派なんでしょうね。
長すぎて読む気にもならねえw
タダ回りくどい表現をしているだけで知性を感じねえw
公害防止管理者って電験3種ぐらい難しいんですか?
>ちなみに最近の保全業界は電験より公害防止管理者の方が注目度高いぞw
↓
電気主任技術者セミナーの役員直々、県の保安役員直々に言われたんだが・・・w
人の言ったことを肩書きを元に鵜呑みにして、且つさも自分が言ったかのように振舞う凡庸な人物。
注目度は高まってきているが、高いわけではない。
696 :
名無しさん@3周年:2010/04/15(木) 08:11:49 ID:ZKrbEaCb
そろそろ終わりにして
内容かえよう。
697 :
名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 11:52:17 ID:eJBNEQAk
公害防止管理者を持ってれば作業環境測定士を受験できるから
欲しいとは思うんだけどね。
698 :
名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 11:53:55 ID:eJBNEQAk
ただし騒音以外だけど。
699 :
名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 18:49:31 ID:qgMmk5Nv
さぁ、連休工事だ
オイラは入社以来書きためてきた必殺ポケットメモの更新をマターリやるぜぃ
汗くっさいし見辛くなったからね
701 :
名無しさん@3周年:2010/06/17(木) 11:19:45 ID:gagXMQdN
公害防止管理者と電験で比較する資格でないでしょ。
個人的には、企業資格である公害防止よりも、独立資格である電験のほうが
後々よっぽど役に立つと思う。