■ベアリングの原価おしえて■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
うちはよくベアリング使うんだけど、NTNだと定価の
36で買ってるんだ。
これって高いの?
2名無しさん@1周年:02/09/03 22:04 ID:Ge3+H2kx
激安
3名無しさん@1周年:02/09/03 23:43 ID:z1wlNWpO
ベアリングは今かなり価格破壊してますよ。
交渉すれば定価の30はすぐきれると思います。
最近中国製のベアリングがだいぶ販売されてきてますが
この前なんか608zzで40円って見積もり出てきました。
まだ中国製にちょっと不安があるのでNTN使ってますけど
価格がちょうど半分なんで少し気になってます・・・。

4名無しさん@1周年:02/09/04 00:51 ID:FnUqIDNx
>>3
試作や交換が容易な場所やその他もろもろで使えそう。
値段がはっきり品質を謳っていれば分りやすいんだが。
5名無しさん@1周年:02/09/08 02:55 ID:6dZJOdCN
俺が聞いた話だと(モーター)、向こうのはこちらと比べて原価は1/3だそうだ。
しかし、約半分がチェックで捨てられる。
のこりの1/6が利益だ。
6名無しさん@1周年:02/09/10 01:20 ID:TTJF+jrS
36で激安なら商社仕切りは30くらいかな?
608zzで40円とはすごいですね。NSKの1/4くらいではないですか
(比較しているのがうちの入りですが・・・)。

7名無しさん@1周年:02/09/10 03:43 ID:6AfEcT08
トキのペアリングは失敗でした。
8名無しさん@1周年:02/09/11 01:39 ID:fHxM6uZ6
うちNの代理店やってるけど、定価の30が入りだよ。
9名無しさん@1周年:02/09/14 00:43 ID:gbQ4i7N/
ベアリング業界は、もう保たないような気がするが・・・。
10名無しさん@1周年:02/09/14 00:48 ID:rqtix2VU
>>9
なんでよ?
11名無しさん@1周年:02/09/14 09:23 ID:5Xw+PtRK
みんな定価っていうのは何年版のを言ってるの?
うちは89年度版をつかってるのだが
12名無しさん@1周年:02/09/14 10:23 ID:qlz2vHZR
エアコンの室外機のモーターのベアリングがダメになったので自分で交換した。
ばらしたらベアリングは608ZZだった。東急ハンズで1個240円だった。
13名無しさん@1周年:02/09/14 17:48 ID:N2+fACnd
>11
今年の4月に各メーカー価格改定したもんで新しい価格表
出てると思うよ。相場は定価の25〜35%ぐらい。
数量でなんぼの世界だから価格に開きがでちゃうのは
しょうがないよね。



1411:02/09/14 21:29 ID:5Xw+PtRK
>13
いや、新しいものが出たとしても、何年版の何掛けという卸率が決まっている
ケースが多々あるということ。

新しいものが出たとしても新しい掛け率が妥結しないため、結局旧来の定価表
をベースに売買を続けるケースが多々ある
だろ?みんな!
15名無しさん@1周年:02/11/27 23:50 ID:ywuJqj71
age
16名無しさん@1周年:02/11/28 18:40 ID:tzyUV2BZ
トヨタとかの組み込みメーカーはベアリングいくらで買うんだろう?
定価の10とかかね?
17名無しさん@1周年:02/11/28 21:09 ID:SUQoLSPX
>>16
トンあたり20万円くらいです。
つまり鋼材の値段とほぼ等しいのよん。(泣
18名無しさん@1周年:02/11/28 23:11 ID:5+HHdOtH
この板にいる人は、スケートボートなんてするのかな?
スケートのウイ-ル(こま)にもベアリングが要ります。普通は1枚8個
ショップではSET4000円〜高い物は15000します。
僕はNTN ABEC7を8個1000で買って使っています。

あんまり関係ない話でゴメン。無知な奴らは高いの買ってるよって話でした
19名無しさん@1周年:02/12/06 02:12 ID:TCoYW3iI
安いもんけど、戦争になったら真っ先に狙われるたのがベアリング工場。

・・・・まあ、昔の話だが。
20スケボー:02/12/06 06:45 ID:+0b4VWar
>>18 ABEC7を8個1000で買って使っています。

スケートボードは一度も乗ったことが無いので、質問です。
(ABEC7)って、ベアリングの名前ですか。
スケートボートのベアリングって、壊れるものなんでしょうか。
2118:02/12/06 14:53 ID:JlK+Gjy+
>20
Annula Bearing Engineering Counci =abec アメリカ規格
JISなら4級

ベアリングは 壊れます。でも壊れるまでに、転がりが悪くなります。
うまいヤツは、結構ベアリングにこだわっています。
僕はへたくそなので、工業用代用で充分です
22スケボー:02/12/07 09:39 ID:lZijTqQO
>>21 壊れます。

ご解答、どうもです。
「壊れる」のは、衝撃などで、相当過酷な使われ方をしている、
と言うことなのでしょうね。

探してみたら、下のようなページが有りました。
http://www8.plala.or.jp/hato01/custom_room/custom_07.html
http://www.umikame.com/s02.htm
http://t-193.hp.infoseek.co.jp/heelys/mente/bearing/bearing.shtml
http://www.silver-fox.co.jp/bearing/bearing.htm
http://www.hasco.co.jp/powell/bones.html
2318:02/12/07 15:20 ID:3IePFIeS
>探してみたら、下のようなページが有りました。

おおすごい X-SPORTS板での話題みたいになってきた!
紹介ページ、僕も参考にさせてもらいます。
一番下の「ボーンズベアリング」は有名で、HPでの写真のようなヤバイやつらは皆使っています。
もっとも彼らは「プロ」でスポンサーから無償支給されており、
一般に買うとかなり高価っスよ 原価はいくらかな?
24名無しさん@1周年:02/12/07 16:52 ID:FJuDBKiQ
koyoのセラミックベアリング高い
25(某)機械屋さん:02/12/07 17:59 ID:xwQvBrZC
>>24
「セラミックベアリング」の特長は、
高回転や高負荷の分野にありそうで、
どうしても、特殊用途の少量生産品、
と言うことになってしまいますよね。
まぁ高価なのは現時点では当然かな。

窒化けい素セラミックスと高炭素クロム軸受鋼の特性比較
ならびにセラミックベアリングの特長
http://www3.toshiba.co.jp/ddc/cera/homepage/kozouFC.htm
26名無しさん@1周年:02/12/07 18:35 ID:GxcLscm0
セラミックならNSKのスペーシアシリーズでどう?
27名無しさん@1周年:02/12/07 20:52 ID:IuCYATck
ボーンズはセットで7000円くらいの使ったことある。厨だった〜
少し前流行ったキックボードにも入れたらバカみたいに早くなった
ところでABEC7のABECってなんて読むの?
2818:02/12/08 20:59 ID:7sp/s90h
行ってるショップのみんなはABEC=「アベック」てよんでるけど・・・イケてないな・・・
会社ではABECなんてだれも意識してないし
ISO=イソも変だけど・・・

29山崎渉:03/01/11 08:18 ID:C7hmD2Na
(^^)
30山崎渉:03/01/18 14:22 ID:+f5KLcRV
(^^)
31山崎渉:03/03/13 14:29 ID:XsBsiqkW
(^^)
32名無しさん@3周年:03/03/29 18:26 ID:lcjPRU/x
光洋精工 
万歳!
33山崎渉:03/04/17 09:14 ID:lBh9QBwB
(^^)
34山崎渉:03/04/20 04:24 ID:62iGJiyF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
35名無しさん@3周年:03/05/02 12:46 ID:mhi8UlUe
>>18
abec7っていうとJISの4級でしょ?
それを個人で単価125円ってのは安いな!
0級でも個人だと単価140円は取られるなー
つかベアリング屋ってぼったくりすぎだよね!
このままだと中国製にやられる気が…
みんな大学とかだと何個単位くらいで注文してるの?
千個くらい?
36山崎渉:03/05/02 14:04 ID:LgH1F/co
定価つうのは、公取が特に認めた再販商品の販売価格を指す言葉だ。
37名無しさん@3周年:03/05/03 03:09 ID:B02Fukmv
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54113678

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29729110

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b29729110

ベアリングの原価がよくわかるな
それにしてもこいつABEC9以上なんて質問で言ってるけど
ほんとにこれはJIS2級品か?0級品でぼったくってるんじゃねーの?(w
38.:03/05/10 12:32 ID:8ZX9yxka
39名無しさん@3周年:03/05/10 13:33 ID:qDCNbuR8
ベアリングってどうやって玉をはめているのか。不思議だ。
40名無しさん@3周年:03/05/11 20:03 ID:8MTVJpWi
たまを一点に集中させてはめて
それから玉を均等にふりわける。
41山崎渉:03/05/21 23:27 ID:7juH6kVC
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
42山崎渉:03/05/28 14:50 ID:jJ5vscyk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
43山崎 渉:03/07/12 12:55 ID:oL2YQau1

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
44山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄