MC・NCオペレータ、マシニングのお仕事【その3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Part2の1
2名無しさん@1周年:02/08/30 04:05 ID:Oiwf3xoA
ようやく加工が終わろうかというときに停電、歯が食い込む。

修正のために30分も食われる、鬱。
3名無しさん@1周年:02/08/30 04:46 ID:7tPNu7q6

おい。2とかおまえら。前スレさっさと沈めてから書けよな。
4名無しさん@1周年:02/08/30 07:58 ID:bpkFsxKk
>>3
もしかして、sageで書けばスレが沈むと思ってんの?
5埋めるか:02/08/30 12:39 ID:okfObNB4
>>4
いや、3は恐らく「前スレを1000まで埋めてから書け」
と言っているのだと思われ。
6名無しさん@1周年:02/08/30 13:22 ID:rMsOgF79
スレ立て乙カレー。
7名無しさん@1周年:02/08/30 18:54 ID:ZsB4eDWC
>5
鯖に余計な負担をかけるのも、いかがなものか
8名無しさん@1周年:02/09/03 11:40 ID:kBBqW/bj
うむ
他では950越えたら移行するよね
というわけであちらは放置
9あげましょう!:02/09/03 21:44 ID:uhRxcu8D
(`・д・´)コリュァ
10Part2の1:02/09/04 07:23 ID:DACPwK25
みんな!景気はどう??
うちの会社?うん、こけそう・・・(泣
11名無しさん@1周年:02/09/04 20:33 ID:z1spt0G/
>>10
まだ下働きか?早く逃げろって言ったのに。
12Part2の1:02/09/04 20:55 ID:DACPwK25
Part1の1とは別人ですよー。マシニングのOPやってます。元フライス士。
13名無しさん@1周年:02/09/04 23:20 ID:uTwws7QR
この業界はこれから縮小でしょう。会社を辞めるタイミングが難しいな
14名無しさん@1周年:02/09/05 12:58 ID:aUkVK1ZG
辞めて何する?
15名無しさん@1周年:02/09/05 19:04 ID:XYOl6ZQH
逃げるも地獄残るも地獄なら、とりあえず残っておく
転職しようにも仕事ないし。
16若輩者:02/09/05 22:05 ID:aulzIFK3
前スレでご教授頂いた皆様ありがとうございます。
設計者と2級ねじokか交渉中です。
久しぶりに10時前に仕事が終わりました。

薄もの交差30ミクロン、鬱です。
いいジグ考えて用意しないと・・・。
17名無しさん@1周年:02/09/05 22:45 ID:huDf2W/2
>>16
>久しぶりに10時前に仕事が終わりました。
1817:02/09/05 22:48 ID:huDf2W/2
途中でEnter押しちまった。

>>16
>久しぶりに10時前に仕事が終わりました。

凄く羨ましい・・・・
仕事が無くて陽のあるうちに帰って来るんだよ、俺。
仕事してぇ・・・・・・
19その1の1:02/09/05 23:18 ID:60d7hZBQ
今日も機械一台(単純なワークの脱着)と「祭りの後」という感じの
キリコで機械や辺りがぐちゃぐちゃになったものの掃除でした。

私は加工が終わり、黄色ランプが点滅する前には機械の前に立ちました。
「ウイ〜ン」面取りがワークの上をかけめぐりました。
(終わりか)
私はエアーを手に取ると、黄色ランプが点滅するより1秒は早く、ドアを
開けました。「シュ〜、シュ〜、シュ〜〜〜〜〜」
私はエアーで、加工後の静けさを保っているワークとそれを挟むバイス上の
クーラント液を吹き飛ばしました。
私はエアーからバイスをまわすやつ?に持ち替え、それをバイスの穴にさし
右手で一回転左にまわしました。左のバイスが先で次が右のバイスです。
(右のバイスの方がこの品物の3工程目、左が4工程です)
私は左のバイスの品物を左手で取ると、サッと石油缶につけて、右手でもった
エアーでシューと吹き、台の上に置きました。
右のバイスのほうもサッととり、バイスの手前におきました。
そして、エアーでバイスなど次にワークを乗せる為にエアーできれいにしました。
まず、右のバイスにワークを手でキレイにして載せ、ストッパーに当てました。
そのまま左手で上からおさえながら、右手でバイスをしめました。
左のバイスにも同様にやりました。
そして、左手で樹脂ハンマーを持ち、ワークをたたきました。「トン、トン、トン、トン」
そして、YとXにタッチセンサーが来るので、一応手でサラッとなぞって
静かにドアをしめながら、サイクルスタートボタンを押しました。
加工は始まり、私はそこを後にし、「祭りの後」の機械の方へ歩いていきました。

一回の加工は10分18秒でした。

今日はこれを40回ぐらい繰り返しました。機械の掃除も終わりました。

考えることはとくにありませんでした。
20名無しさん@1周年:02/09/05 23:24 ID:XYOl6ZQH
>>18
そうか、俺はいつも8時から17時だがこれで満足しているそ。

給料は安いけどな。
21懺悔します:02/09/05 23:31 ID:CPRV12NG
工場研修の際にNCオペが加工中煙草吸ってマターリしてるのを見てNCオペ配属希望しました。

22Part2の1:02/09/05 23:31 ID:7ysLQ+g3
早く仕事してしまうと、次が無いので職長に怒られます。
なので、送りと回転数を目一杯に落として、ステップもめちゃくちゃ細かい・・・
普段の5倍くらいの加工時間になります。
23その1の1:02/09/05 23:35 ID:60d7hZBQ
私は金曜日、左目にキリコが入りました。
(そのうち勝手に取れるだろう) と思っていましたが、
日曜日に目が痛くてたまらず、病院で目の中のキリコを取ってもらいました。
(大きいのが一つ、小さいのが二つほど入っていたそうです)

月曜日は眼帯をしながらも、仕事をしました。
片目で、ワークの脱着、細かなグラインダーでのメン取り(キズ厳禁)は
距離間がつかめず、ドキドキものでした。

今日も病院へいってから、会社へ行きました。
目はだいぶよくなってきました。
上司はに「メガネしないから…自業自得だな」と言われました。

眼科の先生はなかなか、きれいな女の先生でした。 
24Part2の1:02/09/06 00:03 ID:harOpCx3
>>23
うちはよくサンダーのキリコ(ほんとはサンダーじゃなくてヂスクグラインダだけどね)
の粉が目に入って、洗っても取れない時は医大の夜間外来に行きます。
25名無しさん@1周年:02/09/06 00:17 ID:F7CMEt90
>19
>23
なんか寂しそうだなぁ、、
26名無しさん@1周年:02/09/06 00:29 ID:blnEeXbd
■■あなたの税金(1兆7000億円)が北朝鮮のミサイル開発資金になっている!!■■

在日朝鮮人系信用組合とは、北朝鮮への不正送金が疑われている金融機関であり、
朝鮮総連と密接な関係を持つ民族系金融機関です。
北朝鮮への不正送金疑惑が払拭されないまま、その金融機関に私達の税金が更に7800億円
投入されようとしています。
既に9200億円は投入済で、今回の7800億円を合わせると1兆7000億円になります。
また、韓国民団系金融機関救済に投入されている9000億円と合わせると『合計約2兆6000億円』です。

大不況の現在、3万人前後の日本人が自殺し、数百万の失業者が出ています。
日本人への失業対策費は4200億円、中小企業対策費は1900億円です。
しかしながらこの問題は国会であまり議論されておらず、マスコミも報道しません。

いまさら民族系金融機関を残す必要がありますか?
2兆6000億もの巨額を投じる必要がありますか?
私たちの税金がこんな事に使われて納得出来ますか?

http://chogin.parfait.ne.jp/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
27名無しさん@1周年:02/09/06 03:35 ID:qJ1MBMEF
おれも以前ディスクグラインダーで鉄板の
面取りやってたら目に切粉が刺さって
痛くてしょうがないから目医者行ったら8千円もかかった
それからは保護メガネするようになったよ
28わははははははははは:02/09/06 17:28 ID:7tuz768f
今日で綺麗さっぱり仕事が無くなりました。
月曜日に会社に行ってもやる事がな〜んにもありません。





どうしよう?
29Part2の1:02/09/06 18:24 ID:harOpCx3
小泉訪朝、拉致問題抜きで5兆円援助
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002090603.html

絶句。もうね、アフォかと。。。
税金を収めなくて良い方法ないかな。天引き止めてください>会社
30名無しさん@1周年:02/09/06 22:59 ID:yQRfw3wW
慌てる時に限って、ツール交換の途中でリセット釦おしちゃうんだよね・・・
31名無しさん@1周年:02/09/07 00:00 ID:OlwvcaWd
>19
>エアーでバイスなど次にワークを乗せる為にエアーできれいにしました
俺は切削油で洗ってるよ。洗浄ガンで。
油が飛ぶとやじゃん。
32名無しさん@1周年:02/09/07 01:20 ID:ErbVfNdm
バー加工の、話はしないの?

33若輩者:02/09/07 10:38 ID:TkobwlLU
>18 うーん。仕事が忙しくて今は暇が欲しくてしようがないけど。
忙しいってのは幸せなことなのかな?
ただし
残業代はもらってないですけど。5時間はタダ働きです。
残業出れば、今の生活も納得は行きますけどね。
34うーーん:02/09/07 16:38 ID:U55h+vMR
>>22
「早く仕事してしまうと、次が無いので職長に怒られます。」
私の場合、別に叱られたりしないけど、今の会社に勤めだしてからこれに似た状況はしょっちゅうでした。
(今年で4年目)
今の私の仕事(NC)の前任者いわく
「仕事がないからゆっくりやろう」
上司いわく
「もうおわったの?まいったな〜〜次何やろうか」
正直言ってこの会社は腐っている、なんて思ったものですが・・・
こんな事で今の仕事が自分の将来のためになるのかどうか
って思うのだけれども、今の時代は機械加工なんてどこも危ないんだよね。
先週?先々週?の報道特集(日曜夜5:30分TBS)見ましたか?
金型業界ですらあれじゃあね。

>>33
うちの会社は残業手当はくれるので(時給\1620)残業して小遣い稼ぎたいね。
今年は4月しかやってないから。



35若輩者:02/09/07 20:36 ID:TkobwlLU
残業手当羨ましいっす。
年金・保険は別として
手取り/労働時間<高校生のバイト時給に負けてます。(泣き)

36若輩者:02/09/07 20:38 ID:TkobwlLU
すみません。
こういう愚痴は一端の仕事ができるようになってからですよね。
37名無しさん@1周年:02/09/07 21:15 ID:bkIU7kHv
俺も目にキリコが刺さって眼科行ったことあるけど8千円も取られなかったな
治療費会社持ちだったし
しかも積み立て傷害保険で通院1日2500円出るよ
このての仕事してる人は積み立て傷害保険お勧め
38名無しさん@1周年:02/09/07 23:12 ID:W7QCt3Rl
>>35-36
おい、サービス残業は立派な労基法違反だよ。

しかし、日本人の会社への献身度が最低レベルだとかほざく調査結果が
あったそうだが、日本人は、世界一会社に献身しているの間違いじゃないかねえ。
少なくともサービス残業世界一だろ?
仕事に追い詰められて自殺なんてのも日本特有じゃねえのか??
39名無しさん@1周年:02/09/07 23:43 ID:eDapiXWk
高度経済成長の頃に仕事したかった・・・・

すっげっぇ遣り甲斐があったろうなぁ・・・・
40名無しさん@1周年:02/09/08 00:11 ID:2op8UPFW
>>39
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1031227919/
まあ、高度成長じゃないがこのスレ読んで、泣け。
そして初めから読み進めていたら、726付近で衝撃を受けるだろう。
41名無しさん@1周年:02/09/08 00:13 ID:xiAzmsDJ
>>38
現実、定時でピシッと仕事やめたら会社つぶれるよ!
「サービス残業は立派な労基法違反だよ」が通じるのは大企業だけだよ
俺ら、毎日2〜3時間タダ残です。
深夜まで働いてでも、残業代出るほうがいいな・・・
42名無しさん@1周年:02/09/08 00:45 ID:2op8UPFW
>>41
わかってるさ。
43名無しさん@1周年:02/09/08 03:17 ID:6c2OdblV
だけど、カネも払わずに人を使ったら窃盗ですよ。
44その1の1:02/09/08 10:11 ID:6ZBi3quD
金曜日はまたまた仕事中に泣いてしまいました。
私の上司は別棟の工場で、急ぎのものを削っていました。
私には「あれ(機械一台の脱着)とあの機械の掃除(鋳物を削った)やっといて」
と言い残して、いきました。
(またか〜、昨日ぐちゃぐちゃのあの機械そうじして、またそうじかよ〜)

と思いながら、しばらく仕事をしていました。が…
だんだん虚しくなってきて、機械の前で両手をひざをかけて、下をうつむいて
いました。
そこへっ、普段はあまり現場では見ない専務が後ろにきて
「なにやってるんだ!」と言われたので

私は自然と涙がでてきたのですが、
「このままでは、自分はいつまでたっても脱着、面取り、掃除ばかりで、
その先に全然進んでないような気がする。2年半も経つのに一度も、
自分で削ったことがないのは普通とは…思えないような気がします。
測定器具だって、ノギスしか
ほとんど触ってなくて…これでなにが身につくのか…
このままだったら、やっぱり辞めたい」

などと、泣きながら、ほかの従業員がいるまえでも、今の自分の思いを
伝えました。
45名無しさん@1周年:02/09/08 11:44 ID:LCchB+de
>>44
君はちょっと力があるパートのおばさん代わりとしてしか思われてないからもう辞めろ!
まじで次の就職にも差し支えるぞ。
二年半なら、普通はそれなりの戦力になっている期間だ。
46 :02/09/08 13:39 ID:7PUXcd4Y
>43
払った分だけ作ってくれなかった場合はどういうの?
47名無しさん@1周年:02/09/08 21:04 ID:0Dhmn8ML
>>44
逆にその程度の仕事をやらせるために人雇えるような余裕のある会社なんだと感じるよ
うちの会社なんか直ぐに一線で働いて貰わないと困る

>>38
サービス残業どころか土日はサービス出勤してますよ
48名無しさん@1周年:02/09/08 21:09 ID:lhYeirkK
>46
給与体系が成功報酬制ならそれで通じますけど、違うなら違法は違法。ただし労基署は勧告はできても強制力が無いという罠。
どうしてもというなら証拠を揃えて裁判ですかね。まーヤなら辞めろということですな。
49その1の1:02/09/08 21:47 ID:6ZBi3quD
>>45
パートのおばさんは女性だから、結局重いものなどはできないんです。

パートのおばさん@ 機械操作、測定などできる
パートのおばさんA 機械操作はできない。ボール盤、洗浄、梱包など。
パートのおばさんB 車で品物を運ぶのがメイン(バリ取りもできない)
パートのおばさんC ねじ検査
パートのおばさんD 機械操作はできない。完成品の面取り、バリ取り。
パートのおばさんE 機械操作はできる。三次元測定もすこし。
パートのおばさんF 雑用かな? たまにおれが脱着してる後ろを長ネギを
          持ってあるいてたりする。

このうち、おれがひそかに尊敬するのはDのおばさんです。
おれがやったら半日かかり、キズだらけになりそうな複雑なものでも
まるで機械がとったように、爪にもひっかからない、キズもなく
きれいにバリ取り、面取りをしかもはやくやるからです。


50その1の1:02/09/08 21:58 ID:6ZBi3quD
縦マシニング、横マシニング、旋盤

だったら、どれが難しいですか?
もちろん加工するものによって違いますが。

縦マシニングの脱着がメインの自分のイメージだと
横マシニング>縦マシニング>旋盤
というイメージなんですが。旋盤とかやったことないからわからない。
51名無しさん@1周年:02/09/08 22:16 ID:lhYeirkK
>50
だいたいそれで有ってると思う。
ただ旋盤はツールの選定がキモ?になるので、MCと単純に比較できないというか・・・(うまく言えてない)
52若輩者:02/09/08 22:17 ID:12cvcpCm
>47右に倣えで皆、サービス残業(時々休出も)ですね。
それが当然という雰囲気。異端児にはなれませんね。

>50 自分の場合では旋盤(難しい)です。芯だすの苦手です。
  また、補正が言うことを聞いてくれないんです。
  自分が使用している旋盤だけかも知れませんが。
  まだ、難しい加工をマシニングでやってないというのもありますが。
53若輩者:02/09/08 22:23 ID:12cvcpCm
>50 トンボで同軸度0.03が出なくて、お釈迦を3個作りました。
   (自分の場合)

話は変わりますが、今日通り穴をリーマ通していたら、
ドリルと反対から通した方が綺麗に仕上がりました。
大発見だと興奮していましたが、
よく考えると、回転方向が反対だから
フライスのダウン→アップと同じで常識なんでしょか?
教えて下さい。
54名無しさん@1周年:02/09/08 23:23 ID:2op8UPFW
>>53
うむ、逆回転リーマで穴を仕上げると、
よい穴になるという教本がありますな。
55名無しさん@1周年:02/09/08 23:32 ID:0Dhmn8ML
ドリルと逆回転でリーマ通すと穴が綺麗だとか話はあるけど
左のドリルは種類少なすぎだよね
結局試したことないや
56名無しさん@1周年:02/09/08 23:37 ID:2op8UPFW
逆転ドリルでも逆転リーマでも、ついM3で回してしまいそうなヨカン。
57名無しさん@1周年:02/09/09 02:51 ID:OmwUwXUH
>>50
前にマシニング、現在NC旋盤やっているけれど。
マシニングの方が良かったな。

マシニングはミスっても、エンドミルが根元からポッキリ折れてくれるので被害が少ない。
旋盤だとバイトのホルダーがS45Cぐらいなので折れてくれない。
モロ機械にダメージが掛かる。

それに、ワークが廻るというのは怖くて仕方がない。
熱変位で0.01ミリ狂ったら、旋盤は径で0.02狂うというワナもあるし。
58マシニング 自営業:02/09/09 19:13 ID:yISzMShf
1週間くそ忙しくて、十日ひま。これの繰り返し。
59名無しさん@1周年:02/09/09 22:53 ID:BiqbMp1P
今日は小物ばかりでめちゃくちゃ忙しかった、単価が安いのを次から次へと。

しかし断ると二度と仕事が来ないという罠。
60名無しさん@1周年:02/09/10 00:36 ID:+c4ZrBi7
逆転リーマーは本田自叙伝に記述があったような。
左回転リーマー、標準ではすくないけど、頼めば作って貰えるよん。
61名無しさん@1周年:02/09/10 00:40 ID:sQqXQTfR
>>60
耐磨性が上がるんだよね<逆転リマ
62名無しさん@1周年:02/09/10 21:21 ID:3YPRRTDB
>>49 −信じられない

〜パートのおばさんE 機械操作はできる。−《三次元測定》−もすこし。

日進月歩、今の三次元はおばちゃんでも扱える様になったのでしょうか?

              注・素直な気持ちで質問しています。
63名無しさん@1周年:02/09/10 21:54 ID:zYMGnCbE
それよりも、パートのおばちゃんが7人もいるのに、1の1みたいな立場の人間を雇えるなんて、
優良企業か?
64名無しさん@1周年 :02/09/10 22:51 ID:hWW5fZRs
横長、フロアなどでステンに穴をあけるのですが
25キリの穴(馬鹿穴)で深さ300ミリ(30センチ)の穴をあけるときの、
効率の良いキリの回転数と送り速度を教えて下さい(材質SUS316)
2メートル角(6面)全部で112箇所もあるので・・・・
穴をあけているとギギギ!!!と焼きつくような音がしてこわいです・・・
現在は回転数100で送りは0.2(一回転)です。
水は(アンチラスト)を手動でかけています(家庭用洗剤の入れ物に入れて)
これからこの品物がどんどん入ってくるので時間効率を上げるいいアイデアはないでしょうか・・・
この品物はかなりお金を貰えるみたいです。納期がないのでw
65その2の1:02/09/10 23:11 ID:sQqXQTfR
>>64
まず、ステンは油性(塩素系極圧油などが良い)切削剤を使うべき。
つーか、アンチラストってさび止めじゃねえのか??
切削専用油が無いなら、買ってもらえ。うちでは出光のダフニーカットTA35
原液使用だ。買ってもらえなければ、マシン油の32番以上を使うといい。とにかく、
潤滑が大事だ。ステンは。さもなくば、焼きつき、だ。
66名無しさん@1周年:02/09/10 23:39 ID:cGOrCdok
>64
粉末ハイスのドリルなどいかがでしょうか。でも切削条件の話ですよね・・・
65の言う通り、不水溶性の切削油は必要でしょうね。手動?給油ならスプレー式の切削油もアリかな。
67その2の1:02/09/11 15:42 ID:HB5K2FmE
>>64
それから機械は何だ?
立て主軸か横主軸かで難易度が変わってくる。
切削条件はステンで深穴だからその辺で限界。キリコ詰まりには注意しろよ。
ただ、切削剤をいいやつ使えばもうちょっと頑張れるかも。
錆止めを切削剤にしてはだめだ。
68名無しさん@1周年:02/09/11 19:17 ID:/T9uWIp0
この場合、チップ式のドリルを買ったほうがよい。
(京セラのマジックドリルなど)
回転数800、送り70(mm/min)、I1(mm)ぐらいで結構長時間加工できる。
油をかけずらい横主軸ならなおさら。

ハイスのドリルを使うなら、回転数はこれ以上上げてはいけない。
送りも25ぐらいが限界だと思う。
ステンコロリンのスプレー式等を使うしかないと思うよ。
69名無しさん@1周年:02/09/11 20:46 ID:ZUV0ccJL
>>68
禿胴
スローウェイチップのドリルなら三度びっくもお勧め
ステンコロリンもなかなかお気に入りでし
70名無しさん@1周年:02/09/12 15:32 ID:alTfccRY
建築用の耐火ボードって、MC加工できるんですか?
今、引き合いがあるんですけど実績がないもんで
超硬エンドミルで切削できそうな気もするけど
機械傷みそうですよね・・
71名無しさん@1周年:02/09/12 19:59 ID:tB4YKbit
>>70
ALCかな?だとしたらその正体はSiO2。
ロボットでキリ通してるのは見た事あるけど、全関節ジャバラで保護の
上にビニールグルグル巻き、でかいブロア+サイクロン+集塵機で集塵だったよ。
塗装工程より厳重に保護されてた。

そこらへんの保護が出来ないなら最大戦速で逃げれ。
72名無しさん@1周年:02/09/12 20:31 ID:nH7t2s7c
>>70
同じ物かどうかは?だけれども「住宅用の外壁材」と称する材料を削らされた
ことがある、刃物はただのハイスで全然問題なし、Sをえ゛っ?てくらい下げて
Fをおいおいってくらいに上げて加工、削るちゅうよりも砕くて感じ
やっかいなのは71さんも言ってるけど切子
カバーなんか出来ないから研削盤の集塵機持ってきて刃物の横にぶら下げて
吸引したけれど全然足りないんで、量販店で掃除機の安物3台買って来て
ローテーションしながら加工中はつきっきりで吸い取ってたよ(w


7364:02/09/12 23:29 ID:GP0pOQKL
完璧に切削油を間違えていました(^^;
アンチラスト×→ダフニーカット○
横主軸です。ラジアルとかなら水がたまるから持ちも良いのに・・・
ステンコロリンはうちでも使っています。(名前が面白い)

チップ式のドリルってそんな回転数(送り)で削れるんですか・・(すごい!!)
SUSでの回転数(送り)ですか??ぶっ飛びそうで怖いくらいですね800
そのドリルの寸法は固定式ですか変動式ですか??コンマ台の寸法とか出来ますか(2回で開けるとして)
長さは最大でどれぐらいありますか??質問ばかりですいません。。
小さな町工場なのでわからない事だらけです・・・

関係無い話ですがBIGのボーリングは大きさに対してチップが小さすぎますね。
でも、あんな小さなチップでも長持ちするから不思議・・
74愚痴名無しさん@1周年:02/09/12 23:44 ID:wwM1Gw7M
仕事はあるさ!いいだろ!単価激安単品ばかりさ!
1日がんばっても良いとこ1万円前後しかも短期納期ばかり
もちろん残業、利益?そんなもん出ないよ、完全に足元
見られてるな。断われないもんな仕事無いだろ!
もちろん給料ダウンさ。
えっ社長は元気かって?あー元気だよ会社の金使いまくって
遊んでるとても良い奴だよ。
75無しさん@1周年問:02/09/13 00:18 ID:CYp0Frjs
>>73
長さはあっても5Dから7Dぐらいじゃないですかね。
スローアウェイドリルで深穴って個人的にはあまりやりたくないですね。
切粉噛んで工具がクラッシュしないように気を付けてください
高く付きますから。
76その2の1:02/09/13 00:22 ID:+jChO8ME
なら、ガイド穴あけてガンドリルか・・・
でもセンタスルーじゃないとだめだしなあ・・・
77名無しさん@1周年:02/09/13 00:57 ID:JQlweY6E
>73
メーカーが必要な長さのものを作っていないなら自作する手もあるぞ。その時間と費用とリスクを会社が認めればね。
78名無しさん@1周年:02/09/13 02:16 ID:B3BaBQhE
うちの自動機で、sus303とか、たまにやるんですけど。いつも、真鍮とかのもんで!
ドリルの、もちをよくしようとしたら、回転遅く、送り早く、した方がいいんですよね?
osgのsusゴールドドリルのφ4です
79平社員:02/09/13 07:50 ID:OXmDjbbE
>>73
>関係無い話ですがBIGのボーリングは大きさに対してチップが小さすぎますね。

烈しく同意です。全サイズの(Φ18〜Φ150)のボーリングバーのチップ
が同じサイズってのがムチャだと思う。チップ交換の時にスクリューを
落としたらまず見つからないし。たまにスクリューを締めるとチップ
割れるし。でも寸法、出しやすいんだよね〜。
80名無しさん@1周年:02/09/13 19:23 ID:LfIyORfJ
71,72様
ありがとうございます
仕事の薄い時なので何でも・・とつい思ってしまいます。
逃げようかな・・


81名無しさん@1周年:02/09/13 21:28 ID:sM1vOZXH
暇だなあ・・・・・3年続けてゼロ昇給だし・・・・・辞めるも地獄、残るも地獄だな。
82名無しさん@1周年:02/09/13 21:49 ID:Jux0Ms12
NC旋盤のことで教えて下さい
旋盤はマッッッタク!の怒素人ですので愚問かも知れません
 
マシニングは、ワーク位置が任意で、刃物が同軸になり
旋盤は、ワーク位置が固定で、刃物が任意になります
旋盤にも、ワーク座標系が有りますが、マシニングの考え方で
G54〜G59のX軸を固定して、Z軸を製品寸法分ずつ追い込んで
ひとつの長い材料から複数個、削り出す事は出来ないでしょうか?

O0001;
G54;
M98P0002;
G55;
M98P0002;
G56;
M98P0002;
  〜
G28U0W0;
M30;

てな、かんじで。
83名無しさん@1周年:02/09/13 22:53 ID:38q45Ipx
>>82
理論上は可能。でもできた製品、別工程で切るの?長いものは芯押しつけないと
ぶれると思うので途中でカットは出来ないと思うぞ。それに、わざわざ座標増やさないでも、
O2番をインクリメンタル(U&W)で組めば良いと思う。
84名無しさん@1周年:02/09/14 09:39 ID:ctIhL5tJ
>>82
座金状の製品の自動盤加工では、普通にやってますが…
材料送り、ドリル通し1回で、複数個突っ切り落とします。
85名無しさん@1周年:02/09/14 10:17 ID:K+cyszd1
82です。

説明不足でした。

材質は、A5056のパイプ材の為、ワッカ状の薄物だと思って下さい
だから、数個分位なら振れずに、ツッキリで切断は可能です

薄物でも、ネジ切り・溝入れ・面取り、等が有るので
プログラムを組むと、
サブ・・・・、を更にサブにしてメインに加工個数分となります
サブ・・・には当然インク指令が入りますので、チョット間違えると・・・
恥ずかしい話ですがこのPGを理解出来る奴が、イネェ〜ンダョ〜
オレも旋盤は素人なので、サルにも解る簡単なうまい手は無いですか。

マシニングでは出来ないから試してませんが、旋盤では
 〉O2番をインクリメンタル(U&W)で組めば良いと思う。
で、加工していっちゃう? ソー言えば旋盤にはG90って無いよナ〜
86名無しさん@1周年:02/09/14 15:19 ID:prHy6Q8h
来春から、地元の企業にNC要員として働きます。
現在、地元の職業訓練短大2年なんですけど、
就職試験の面接で「得意分野はNCです!」って豪語したものの、
実は使った事があるっていう程度の経験(滝汗)。
一応卒研で使うものの、最近危機感を感じてます・・・。
87名無しさん@1周年:02/09/14 15:34 ID:NtZn2qjP
あー、結局会社に入ったら、授業と現場とかけ離れてるから心配要らないぞ。
どっちにしろ、働きながら学んでいかないと現場で使えません。
既に別の会社で働いていた職人なら即戦力ですが、学生はそんなもんです。
88名無しさん@1周年:02/09/14 15:38 ID:pNICNt9x
>>82
わかりやすい方法なら、G10で一個ごとに原点設定しなおしてからサブに飛ばせばいいと思う。

G10L2P1Z100.0;
M98P2;
G10L2P190.0;
M98P2;
.
.
.
って感じで。原点増やすんじゃなく、たびごとに上書きすればいい。
89名無しさん@1周年:02/09/14 15:39 ID:pNICNt9x
G10L2P1Z90.0;っす>三行目
90名無しさん@1周年:02/09/14 16:16 ID:ctIhL5tJ
>>82
古いNCには、ワーク座標系なんて普通なかったから、
G50による方法をよく使った。
サブプロの頭に、
G50 X(X現在値) Z(Z現在値-シフト量)
ってな感じで
91名無しさん@1周年:02/09/14 18:30 ID:VVk8UrbS
バー加工やってたら、森精機の機械やら、マシニングやら、覚えるの難しいてのは、本当ですか?

バー加工は、NCとは、呼べないとは、本当ですか?
92名無しさん@1周年:02/09/14 19:51 ID:ctIhL5tJ
>>91
NC言語なんて、一つ覚えれば、後は方言みたいなものでなんともなる。
バーワークから、他への、最大の難関は、ワークのクランプの感覚だと思う。
どういうクランプ方法を選択し、どれ位の力で締めるか、
その時ワークがどれくらい歪むか、どれくらいの付加に耐えられるか、とか。
それが身につかないうちは、工程分解も出来ないんじゃないのかなぁ。
93名無しさん@1周年:02/09/14 19:56 ID:ctIhL5tJ
↑スマソ、付加じゃなくて、負荷
94名無しさん@1周年:02/09/14 22:07 ID:0dFwNqhy
返事ありがとう。
勉強なりました!
このまま、この仕事してたら、あとしんどそう・・・
はやく、極めて転職しなければ。

最近、キャドの勉強もしちゃてます
95名無しさん@1周年:02/09/14 22:08 ID:0dFwNqhy
92さんて、なんのマシン扱ってますの?
9692:02/09/14 22:58 ID:ctIhL5tJ
現在、直接の担当は、5軸・4軸を含む立型マシニング3台。
扱えるのは、マシニング関係除くと、
NC旋盤(1サドルターレット・櫛刃・2サドルターニング・バーワーク)
NCフライス(単頭・多頭・NC5面加工機含む)
あと汎用・専用機・計測器・CAD/CAM等いろいろ
97マシニング屋:02/09/15 00:25 ID:0hiSPx29
2chにこんなまじめなスレあったんだ。感動しちゃう。((((((((^^)/

98名無しさん@1周年:02/09/15 06:41 ID:lJQ9pN7V
かっこいいっす〜!なんとなくの、マシンのイメージしかわからんけど
マジ惚れるわ!
99名無しさん@1周年:02/09/15 10:55 ID:VFSYFhEJ
http://www.jimtof.org/j/outline.html
東京で今年行われる世界3大工作機械見本市。
近かったらいっぺん行ってみろよ。おもしれえぞ。
100名無しさん@1周年:02/09/15 11:50 ID:iHYBwJIn
旋盤の怒素人です
大変参考になりました、感謝
来週から、社長を「おいっ!」と呼べます
(レベルの低い会社は楽)
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無しさん@1周年:02/09/16 23:28 ID:lI3AGMzQ
JIMTOFまぢに楽しいぞ。規模もビックサイトが全部埋まるイベントったらコミケかJIMTOFっていうぐらいだもんな(嘘80%)

カタログもらうのもよし、疲れたら隅のドリンクコーナーで一服するのもよし。

設備も工具もなんもかもごちゃまぜに見れるし、担当者にじかに質問ぶつけたり本音引き出したりするのも面白いしね。


103名無しさん@1周年:02/09/16 23:53 ID:rRnTbV6T
>>102
ほんと、うちの社は金だしてくれないから、出入り業者に直接チケットもらって
自腹で帝都まで行かなきゃなんないんだけど、それを差し引いてもJIMTOFは面白い。
104名無しさん@1周年:02/09/17 00:24 ID:CPKxGFCX
俺も行こうかなぁ。どうせ金はださんだろうが・・・
出勤日扱いにだけさせて交通費は自腹だな。
105名無しさん@1周年:02/09/17 01:18 ID:NwThu2Es
↑うざい。くだらねーこと書くな。
106名無しさん@1周年:02/09/17 01:21 ID:NwThu2Es
すいません。101のやつのことです。↑↑↑
107名無しさん@1周年:02/09/17 01:29 ID:5/Gjstpu
>>105-106
んなもん反応すんな。捨て置いておけ。
どうせコピペ張るだけでその後なんか見ちゃいねえさ。
108名無しさん@1周年:02/09/17 10:28 ID:neD67yth
>107
コピペどころかスクリプトな:-)
109名無しさん@1周年:02/09/18 00:16 ID:cPPdB1my
NCリベッター使ってる人はおらんかー
110名無しさん@1周年:02/09/19 21:21 ID:G2CKiZHf
4月に新卒で入社し、NCの配属になりました(要するにド素人です)。
皆様に質問なのですが、NC旋盤の段取り(内段取りのみ)って、
時間はどれくらいかかりますか?
うちではだいたい2〜4時間くらいなのですが、社長は10分で終わらせろ
と言っています。可能なんでしょうか?
111名無しさん@1周年:02/09/19 21:25 ID:fOCMAFwG
>>110
どんな段取りか分からないから断言できないけど、旋盤ならちょっと段取り
掛かり杉だと思う。MCなら大型ワークならそのぐらい掛かる曲者もあるけど。
昔から旋盤士はすばしっこくて、フライス士はじっくりと言われる。
112名無しさん@1周年:02/09/19 21:55 ID:G2CKiZHf
>>111
レスありがとうございます。
やっぱりかかりすぎですか…何が悪いんでしょうねえ。
無駄を省いて改善していかないと。研究してみます。
113名無しさん@1周年:02/09/19 21:56 ID:fOCMAFwG
>>112
普通旋盤は扱えるのか?
114名無しさん@1周年:02/09/19 22:20 ID:LfbqMEQh
>112
「めんどうな仕事は怠け者にやらせろ。簡単な方法を考えるだろう」という言葉があるが、経験を積んでワビサビつけられるようになると早くなってくると思うよ。
115名無しさん@1周年:02/09/20 00:54 ID:qk3okih9
質問です。
ガラス加工なんですが、
90ax45x45の水槽の底面に10aの穴をあけたいんです。
フライスで加工しようとしたんですが、
鱗が剥がれるような欠け方をするか、最悪、真一文字にひびがはいってしまいます。
もう3個駄目になりました・・・
よい方法ありませんか?
116名無しさん@1周年:02/09/20 01:06 ID:3Yrdt+eW
>>115
やったことないから出来るかわからないが、ボーリングヘッドに、習い加工用の
バイトたてて、ダイヤチップ使うといいような気がする・・・
117名無しさん@1周年:02/09/20 01:25 ID:XYehOwpl
>>115
昔、天体望遠鏡用のミラー(厚板ガラス)に穴をあける作業をしたときの
方法ですが、空けたい大きさの鉄パイプを主軸につけて、カーボランダム#120
を水混ぜて回転するパイプとガラスの隙間に供給して空けたことがある。
パイプの端面はいっぱつ旋盤で挽いて、一文字に二箇所サンダーで切り込みを入れる。
精密なミラーだから、効率よりも歪みを起こさないようにするための方法なので
効率は良くないと思うが。
118名無しさん@1周年:02/09/20 19:17 ID:dIN3D+IG
>>113
扱えません。
119名無しさん@1周年:02/09/20 20:41 ID:XYehOwpl
>>118
それなら、あせらずにじっくりやれ。NCのNは何でも出来るのNじゃねえんだ。
基本は普通旋盤の技術なんだから。
120名無しさん@1周年:02/09/20 21:23 ID:zwxbABBp
>>115
ステンドグラスやってる人に聞いてみたら?
ガラスに○穴あける場合があるよ。
普通に切るのと同じく、ダイヤモンドで丸く傷つけて、その部分を叩くんじゃないかと思うけど。
121名無しさん@1周年:02/09/20 21:25 ID:R35MqZ/o
専門にガラス加工するところは、ウォータージェットじゃないのかなぁ
122名無しさん@1周年:02/09/20 21:44 ID:s0R9Vq0x
>>115
オーバーフロー加工ですか?
普通の水槽に穴を開けるのはお勧めできません。
穴の周辺にわずかでも傷があると、ある日突然割れる危険があります。
高価ですが既製品を購入することをお勧めします。
123一一五:02/09/21 04:19 ID:YGsuen0b
ありがとうございます。
ほぼ無理?ということでよろしいでしょうか。
でも117サンの方法を試して見ますです。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125名無しさん@1周年:02/09/21 06:10 ID:L7pLBB+K
>>123
>>122さんの言うように、ある日突然欠けた経験が。(プリズム削って使った。平研で。)
油砥石で#800ぐらいまで切り口研磨&面取りしたほうがいいよ。
126その1の1:02/09/23 00:30 ID:1mKfgo39
毎日が充実してるって感じです。

「ワーク脱着、面取り、バリ取り、機械掃除」からやっと一歩先へ進みました。
「2年半も一度も自分で削ったことないなんて、普通じゃない!(って2CHで
みんなが言っていたよ)、金がたくさん欲しいんじゃないんです!技術を身につけて
自分で削れるようになりたいんです!このままならもうやめる!」
と、自分でもかっこいいなと思う言葉を泣きながら、上の人に訴えました。

そしたら、やっと、プログラムの読み方、刃物の取り付け、工具長、工具径の補正、
等々、一対一で上司が機械の横について、教えてくれるようになりました。
教えてもらったことは、忘れないようにその場でノートに書いたり、家でまとめたり
しています。
もちろん、その間、教えてくれている上司は機械を止めているのです。その時間を
おれは無駄にできません。

マシニング(マザック)と、もう一つは、Gコードなど全部自分で打ち込む機械です。
両方いっぺんに教わってます。

やらせてもらって、わかりました。「すごく難しい」ということがわかりました。
やってみなければ、それが今の自分にとって「どのくらい難しいのか、簡単なのか」、
それさえもわかりません。

この前までは、半分ボウッ〜として、ワークの脱着をしていたり、バリ取りなどは
「つまんね〜な〜」と落ちこんでいたのですが、
今はなにか充実してる感じです。自分から図面を読むこともほとんどなかったのですが
最近は、機械が回ってる間も自分から見るようになりました。

やっぱり、悩んだり、考えたり、失敗したり、オシャカを出しながら、
技術は身につく、人間は成長するものだと思いました。

明日からまたガンバルぞ、エイエイOh〜!
127名無しさん@1周年:02/09/23 00:45 ID:siqc4nkD
>>126
おめでとう。いい技術者になってください。後、取説を借りてよく読むといいよ。
やってる事の意味をひとつづつ理解していけば、進歩も早いとおもいます。
工具長の取り方を覚えるよりも、工具長に書いてある数字の意味を知ったほうが、
多分将来のためになりますよ。もちろん「慣れる」事も必要ではありますが。
128もうだめポ:02/09/23 00:45 ID:lkJLTW5W
釜の蓋を開けちゃった訳か・・・・
129名無しさん@1周年:02/09/23 15:23 ID:RHmtlgI4
>>126
がんばれよ!
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131その2の1:02/09/24 11:59 ID:uWuFZ3q2
>>128
おい・・・(汗

>>126
おう、よかったじゃないか。がんばれよ。
132平社員:02/09/24 12:31 ID:JzMlApmz
「その1の1」さん。

良かったね〜! 127さんも言ってるけど、マニュアルを借りる
なりコピーして持ち帰って家で勉強するのもいいよ。かなり分厚い
と思うけど。あと、運転中の機械を見て「今、こんなG(M)
コードだな」と考えるとか、いらなくなった部品図を貰って、
自分なりにプログラムを組んでみるのもいいかも。
133その2の1 (117):02/09/24 14:39 ID:RQRILgFv
>>123
>>117の方法ですが、詳しいやり方は
図書館の天文書で反射望遠鏡の自作の本を
探してみてください。主鏡の研磨の本です。
ウェブにも記述のあるページを見たことが
あるんですが、あとで探してみます。

時間は掛かりますが、この方法はうつくしく空けられます。
134その2の1 (117):02/09/24 18:39 ID:WUjRfRGZ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0441989701/ana/ana_p1.html
ページが見つかりました。この方法です。
135名無しさん@1周年:02/09/24 22:43 ID:PDpJW9ql
>126
自分で動かせてもらえるようになりましたか。今が一番楽しい時期でしょうね。
仕事が楽しけりゃ言うことありませんな。でも、これからは責任も重くなるよ〜
136名無しさん@1周年:02/09/25 03:15 ID:Ud5rMHsq
うちはNC自社製だよ
10人しかいない会社なのに・・
切削油けっこうもれます(鬱
137名無しさん@1周年:02/09/25 19:06 ID:cAN3Zrco
マシニングで、あまりに複雑な形状で
Gコード手打ち込み不可能な製品を加工する時は
やっぱCAM利用しかないですか?

設計じゃなく加工専用でCAM使っている方いますか?
138名無しさん@1周年:02/09/25 20:15 ID:qtR4hT5M
は〜い、簡単なものもCAM使ったりしている漏れはヘタレかも。
高速切削だと、送りが3000〜5000mm/minになるので、
あっと思った時は、激しくクラッシュするんでと、イイワケモード。
手打ちでも、最低限シミュレーター通さんと、怖くて加工する気にならん。
段取りの時も、ツール番号と補正番号/値、ツールと治工具の干渉だけ
気をつければいいので楽。
シングルブロックは、上記の確認の時に使うが、
ドライラン・Z軸キャンセルなんて、ここ何年も使った事がない。

ノーパソ現場に持ち込んで、外付けキーボードと光学式マウスを、
ビニールでくるんで、油のついた手で、自動運転中に次のプログラムを組む。

数量の多いものの時は、裏で2ch見たりしている事は、ここだけの秘密(W
139名無しさん@1周年:02/09/25 20:57 ID:i9jBcGut
>>126
おめでとう!!君のカキコは昔から見ていたよ。
失敗を恐れるな!!これから、君が2年半やっていた仕事は無駄ではない事がわかるはずです。
製品を作るのに必要だからね(ワーク脱着、面取り、バリ取り、機械掃除)
機会掃除が早ければ次の仕事が早くできるからね(「あいつは出来る奴だ」と思われて、給料up)
会社でワーク脱着、面取り、バリ取り、機械掃除をするのが一番早い男になれば良い。
簡単に思える面取り、バリ取りでも、うまい人と下手な人は雲泥の差があるからね。
がんばれ!!
140名無しさん@1周年:02/09/25 21:00 ID:jt1a0NqS
>>139
出来る奴だと思われても、給料は上がらないですよ。
141137:02/09/25 21:08 ID:cAN3Zrco
送り3000〜5000って早っ!
138さんどんなCAM使ってますか?

ウチの場合、立体的なRのテーパーやプロペラ形状を
削りだす加工が入って来るのですが、なにせ下請けの零細工場で資金が無い。

マシニングセンターは親会社からの借り物。
CAMも親会社の設計からのお下がり、しかも10年前のUNIXワークステーションで
今時使い勝手が悪すぎ。バックアップ用テープストリーマーが付いているのが泣かせます。

マシニング加工用に最適な、PCで動作する
安くてシンプルなCAMって何か無いもんでしょうか。



142137:02/09/25 21:34 ID:cAN3Zrco
ちなみに、マシニングは18年前の機械で
サブプログラム4段重ねるとエラー!
メモリー8KB!紙テープリーダー付き!!!

マクロ等のオプション扱いの機能は当然無し
・・・という素晴らしい機械で涙が出てきます。

単純な加工なら手打ちで十二分に使えますが、
複雑な形状の場合は外部からCAMで作成したプログラムを入力してあげます。
もちろん紙テープではなく、フロッピーの装置があるのですが。
143137:02/09/25 21:49 ID:cAN3Zrco
サブプログラム4段じゃなかった
たったの2段だ。。。

メイン→サブ1→サブ2→エラーブッブー!!

ブザーの音が心臓に悪いので、
密かに取り替えようと思っている(藁
144138:02/09/25 21:50 ID:qtR4hT5M
>>137
うちは、部品加工が主体なので、3次元のCAMはありません。
しかし、試作・特機等で、その必要性に迫られております。
いいものがあったら、うちが紹介して欲しいのですが…

3次元のCAMは、型加工向きの物が多くて困っとりますです、はい。
145名無しさん@1周年:02/09/25 21:56 ID:L12AWjCp
私の勤めている会社は貧乏なのでプログラムを編集するエディタは
もちろん無料のソフト”xyzzy”です
皆さんは何をお使いでしょうか?
お勧めありましたら教えてください
つい最近までPG使ってました(笑
146自営業:02/09/25 22:06 ID:wb4PXFil
>>138
漏れも、ただの四角でもCADCAMとシミュレータ使ってる。
自動運転の間に事務所でデータ作る。油っ手でやっているのでマウスのホイールが
溶けてしまって回転せぬ(^^;
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148平社員:02/09/25 22:49 ID:zUEOh1HW
>>145
「頭」と「手」でし、ウチ。(つД`)
149名無しさん@1周年:02/09/25 23:02 ID:rOwAAAhr
うちもMCで加工する場合のPは全てCAM通してます。
これから先、納期の短縮とコストダウンの実現にCAD/CAMは必須ではないでしょうか?
150その1の1:02/09/26 00:33 ID:yg1LB3UC
>>132

厚いマニュアルは、会社からこっそり持ち出し、いつも持ち歩いています
(ただ、一度も読んだことはありません)
「コピー厳禁」「持ち出し厳禁」と書いてある図面も、昼休みにこっそり小さくたたんで
近くのファミリーマートで、コピーして、みんなが戻ってくるまえに、こっそり
もとに戻しておいたりもします。
151その1の1:02/09/26 00:44 ID:t99llLyd
>>140

給料は安くてもいいです

「給料は高く、責任は軽く」なんて贅沢なことは言いません。

「給料は安く、責任も軽く、土日完全週休2日、月水金は定時で帰る」
こんな感じがいいです。
152名無しさん@1周年:02/09/26 16:00 ID:W8skHdIq
>給料は安く、責任も軽く、土日完全週休2日、月水金は定時で帰る

ワロタ
153名無しさん@1周年:02/09/26 20:12 ID:AljVki82
勤務時間8:00−17:00、月二回週休二日、残業は多いときで月20時間、
給料手取りで19マソ弱。

こんな工高卒32歳ですが、なにか?
154製缶屋のオヤジ:02/09/26 20:33 ID:41hdv6oG
チョッと質問よろしいでしょうか?

部品のキリ穴加工用にCNCドリルタッピングマシン(中古)を導入しようかと
思っていますが、軽フライス加工もしたいので悩んでいます。
CNCドリルタッピングマシンのフライス能力はいかほどでしょうか?
機種は、ミヤノTSV25 BT30 ツールは12本です。

よろしくお願いします。
155名無しさん@1周年:02/09/26 20:40 ID:qSxIrqNr
>>154
被削物はどんな材質で?
156製缶屋のオヤジ:02/09/26 20:46 ID:41hdv6oG
銅・アルミが多いです。
重切削はフライスで加工しますので
外周のミーリングと巾10ミリ深さ3ミリ程度の
溝を切る位だと思います。

157名無しさん@1周年:02/09/29 01:02 ID:9NghI67Q
>>156
その程度のワークの軽切削ならイケると思いますよ。
フライスもお持ちでしたら、大丈夫でしょう。
158その1の1:02/09/29 08:51 ID:Lqz1H13X
【バッククラッシュ】って何ですか?

金曜日も初めて、穴の公差が±0.005のところをやらせてもらったのです。
そのとき初めて、ボーリングのつまみも回しました。
最初の加工のとき、上司が「まず一回左へぐるっとまわせ、そうしたらもう一周
ぐるっと左へ回…  バッククラッシュがなんたらかんたら… 」
と説明されたのです。
バッククラッシュ…、以前もダイヤルでジグの平行だしの説明のときにも出てきたし、
以前に「真円度・円筒外形測定器」を業者の人から説明うけているときにも
実際、自分がやることになって、ワークに測定子を当てているときも
業者の人「あっ、バッククラッシュがあるから、ちょっと戻して」
おれ(振り向いて)「えっ?」

とか、よく出てくるんです。この言葉。
だれかわかりやすく説明して〜

(自分で調べろ!ってレスでもいいよ。)

159名無しさん@1周年:02/09/29 09:12 ID:aFBM0hOC
言葉にするのは難しい・・・
機械(スピンドル)のガタ
ボルトを縦に固定して、そこにナットをはめる、そしてナットを上下に動かしてみる。
ナットが動くぶんだけがバックラッシュ
機械によってはハンドルを戻す向きもかわってくる。
バックラッシュを無視すると、そのぶんだけ機械が一気に動いて刃物がくいこんだり、寸法が合わなくなる。
だれかもっとうまい説明をして〜〜〜!!

機械をどんどん使うとバックラッシュもどんどん大きくなるので。
年に数回調整する必要があります。
160名無しさん@1周年:02/09/29 09:17 ID:9NghI67Q
>>158
ネジや歯車のガタの事。
右に回したときと左に回したときとでは、同じ位置にしても、
ガタの分ずれるのヨ。
ttp://www.khkgears.co.jp/cals/cals/khk/KHK406_1.html
歯車の例だけど、ネジも一緒。右の歯が当たるときと左の歯が当たるときでは
歯のスキマの分のガタがあるのよ。
161名無しさん@1周年:02/09/29 09:20 ID:aFBM0hOC
訂正
機械(スピンドル)→機械(スピンドル、ギアなど)
機械を動かす部品の磨耗


162名無しさん@1周年:02/09/29 09:23 ID:9NghI67Q
>>158
工業科出じゃないんだよね?? でもやる気があるのなら、
http://www.taigashuppan.co.jp/ginoubucks.htm
いちど、この技能ブックスを立ち読みでもいいから読んでみ。
買うと高い目の本だけど、教科書になるとおもうから、
工作機械のメカニズム・フライスのダンドリ・旋盤のテクニシャン
辺りのは買っても役立つと思う。内容的に古い本だけど、汎用機の
事なんて何十年も通用するからね。
163製缶屋のオヤジ :02/09/29 10:20 ID:N6g28jyC
>>157
ご回答ありがとう御座います。
本格的に導入に向け検討してみます。
164その1の1:02/09/29 16:33 ID:iOzMBiLS
>>159
>>160

ありがとうございます。なんとなく〜わかった気がします。
“噛み合わせの隙間”
機械もそうだけど、マイクロにしてもなんでも、ほとんど、歯車やネジみたいな構造になっていて
それそれをちらが、数値で読み取ってるけど…
戻すとき、その隙間の分だけ、針はその数値を示しているけど、もう一度、正しい方向に回して
正しい噛み合わせの方でやったら、微妙にずれている…というかなんというか
そういうことなのかな?
なんとなくわかった気がするけれど、なんだかううまく言葉で説明できない…。ううっ。
165その1の1:02/09/29 17:04 ID:/DDsvXK0
でも、解らないことをすぐに人に聞いたりすることってあまりよくない気がする。
“自分で考えて悩む”ってことが、大事なような気がする。無駄じゃない気がする。
この仕事も、自分で考えたり、
どうやってら、もっと速く加工できるか?とか
創造する想像力が大事なような気がする。(もちろん、こんな形のものは
こうゆう順番で削るみたいな、ある程度の加工方法は決まってる)

“想像力”…よく新聞とか見てると、最近の子供は想像力がない!とか
これからは想像力の時代とか、ほんとによく“創造”という言葉が出てくる。

「えっ、こんな方法があるの」そうゆう加工方法は“想像力”をもってる人で
ないとできないじゃないかな〜

(変なこと書いてすいません)
166その1の1:02/09/29 17:32 ID:Lqz1H13X
>>162

工業科ではないです。大学の農芸化学化を出ました。
卒論もみんなが、実験器具で実験をしているのに
おれは、宮沢賢治を読んで、その感想文みたいなのを卒論にしました。
(よく卒業できたな!って自分でも思います)

宮沢賢治も偶然にも同じ農芸化学化を卒業していました。
その「詩」「童話」には「理系的要素」と「文系的要素」が融合されていました。

賢治は、今から80年も前から、音楽などにも注目していました。

おれの夢…それは
・「経験者としてどの会社でも通じる、MC、NCオペレータになる」
・「ピアノがある程度弾ける」
それで、バラック小屋の工場から、ピアノを奏でるということです。
普段はおれの工場も隣に民家があったりして、正直、騒音などで迷惑を
かけてると思うのです。
その騒音のかわりに、もしも、きれいなピアノ音が聴こえたら、少しは
私たちの騒音の罪もゆるしてもらえるのではないか?とか考えているのです。

ピアノも、機械みたいに「高い」です。でも図面を読めて(譜面を読めて)操作できる人がいないと、
ただの箱なんです。でもそれを最大限に生かせる人がいれば、すばらしいもの
なんです
ピアノやギターにもコードがあって、Gコードなど、自由に自分で組み合わせるたり
さらにピアノは、結局はハンマーなんです。指のハンマーで、微妙な感情を
表し…

どこか、この仕事とピアノ演奏には共通点があると勝ってに自分で思ってるのです。

【ピアノが昼休みに聴こえるマシニング工場】
これがわたしにひそかに夢見ていることです。
167名無しさん@1周年:02/09/29 17:55 ID:O/CCDzy0
>>165
自分で考えるというのはいいことです。でも、経験者に聞くと、
自分ひとりでは思いつかなかったやり方を教えてくれたりする。
自分で勉強してから、更に聞く。
そうすれば教えてもらう内容もよく理解できるし、
そこから更にいい情報を得られると思う。
これは勉強するのがイヤだから聞いて済ませるのとは違う態度だし、
聞かれた側もこの方が気持ちいいはずです。
168名無しさん@1周年:02/09/29 19:01 ID:9NghI67Q
>>164
ご名答。その通りだす。
ピアノを弾くためにも、労災事故には気をつけろヨ!
169その2の1:02/09/29 19:05 ID:9NghI67Q
>その1の1さん
東京は近い? もし行けるんなら、東京国際工作機械見本市(JIMTOF2002)
に行ってみると良い。社長に相談してみなよ。いろんな工作機械とかツール
なんかの実物を見れて、見識も深まるから。
http://www.jimtof.org/
170バックラッシュ:02/09/29 21:29 ID:qsTCUSCb
汎用旋盤をちょっとだけでも使ってみると
身にしみて理解できるんだけどな
171名無しさん@1周年:02/09/29 21:52 ID:FZPHkV8V
段取りからワーク脱着、バリ取りまで一通りやってるけど
バックラッシュはあまり意識したことはないな…
それだけ今のワークは難易度が低いのか。

1さんがちょっとうらやますぃぞ(´-`)
俺なんかマイクロ使って0.01以下の芯出しする程度だから(w
172ピアノ:02/09/30 21:54 ID:ofHbMuxQ
機械を使うのとピアノを奏でるというのは
相通じるものがあると思います。
音の違いよってワークの削れ具合、機械の調子など判断できます。
五感(第六感も?)を使って仕事をするんですね。
173:02/10/01 03:50 ID:AZ6609Z5
NC操作が凄くうまくなっただけ(CADできない)なら最大いくらぐらいの給与がもらえると思いますか?
174ボロMC使い:02/10/01 05:09 ID:X7vTg/u3
http://www.licom.com/jp/products/3dmill/Sample3.htm

CAMでタービンの羽根を作っている画像だが、
最近のマシニングって、こんな複雑な形状加工できる機種もあるのか?

少なくとも、漏れの会社にある3軸のボロMCでは不可能な加工だ・・・
175ボロMC使い:02/10/01 05:12 ID:X7vTg/u3
http://www.licom.com/jp/products/3dmill/3dmill.html

たしかに、5軸マシニングって書いてあるな
こんなのエンドミルで上手に削れるんか??
176 :02/10/01 11:21 ID:tDt3Xa5U
>>173
16マソ
177名無しさん@1周年:02/10/01 11:36 ID:ZlkUPjMv
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930232544.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930231746.jpg [source] [check]
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020930214059.jpg [source] [check]
http://img.2chan.net/a/src/1033381983.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930231922.jpg [source] [check]
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930223955.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930231833.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930224514.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930235627.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930234449.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020930234428.jpg [source] [check]
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021001000117.jpg [source] [check]

これらが乞食以下のクズ共の顔です。
全員この世の物とは思えない腐った面してますね。
普通の感覚からすれば、偽装牛肉買った位で返金要求しにいかないだろ。
買って食べたものは食べたんだから、本当に買った常識人は
毒でも入ってない限りなんとも思わん。または忘れる。
ましてやレシートもないのに堂々と押しかけるなんて論外。
こういう蛆虫共が北朝に拉致されたりしてくれれば、どんなに日本はまともだか。
178名無しさん@1周年:02/10/01 22:27 ID:X7vTg/u3
>>176
16マソで何が買えるの?

MCが買えたら嬉しいけど
んなわけないし
179 :02/10/02 17:00 ID:0ske3h27
>>175
基本的にはボールエンドを使用するんじゃないかな?
タービンブレードなどは5軸機で無ければ無理だね。
180 :02/10/02 17:49 ID:gtnLiFYK
>>179
だね。東芝が旧ソ連に売ってココム違反に引っ掛かったのは6軸で
潜水艦のスクリュー削ってたんだよね。
181その2の1:02/10/03 08:41 ID:4Fxdop9n
その1の1さんよ、楽しくやっているかい?
182 :02/10/03 20:08 ID:OMlrCk4I
183その2の1:02/10/03 23:12 ID:XUzs4ZXe
>>182
スレ違いだけどおもろい。
184その1の1:02/10/05 08:07 ID:PAFDDTYd
腰がイタイ!となりの旋盤から来るシャフトが重〜い。
重いわ、落とすな(あたりまえだが)、キズつけるなで、ダンベル体操で
きたえてる人は、これの脱着やったほうがいいんじゃないか。

185その1の1:02/10/05 09:58 ID:qllC4bBV
今週は油溝の脱着で、削ったのをグラインダーでバリ取り、面取りを
してたら、細かいからズルッてすべって、傷つけてしまった。
(旋盤でピカピカにきれいになってるから、キズが目立つんだよね)
「しまった〜やべえ」とか思いながら、次の削ってたら、余計に緊張して
手に力が入ったのか?またズルッと、同じようなキズをつけて…
「あわわっ、またやっちまった、くっそ〜、んっ、もうっ!やっべえなあ」
結局、30個ぐらい中、3つぐらい、同じようなキズつけてしまったな。

ここで、「こっそりとそのまま箱に混ぜても、別にわからないよな!」
って【やらない】ところが、偉い!おれって。

ちゃんと上司に素直に言う。そして専務に見てもらって判断をしてもらって
「いいや入れちまえっ」ってことで済んだ。

こうしておけば、もしも、例えば何か「おいっ、これやったのだれだ!」
ってことになっても、おれが疑われることまずない。
「そうだな、お前はいつもミスを素直にいうからな。」って済むもんだ

これだYO。これこれ。あの食品会社の不祥事や医療ミス問題など、
結局ミスを隠したことが、最後にはどんどん大きなことになって…
(関係ないかな?)

それよりキズつけないように、工夫するほうが大事だな。


186名無しさん@1周年:02/10/05 10:33 ID:GenXfV63
>>185
俺は誰にも言わないで傷物混ぜるけどな、ばれないようにして。
187平社員:02/10/05 12:18 ID:8WGThLzx
>それよりキズつけないように、工夫するほうが大事だな

それが一番大事だが、付けてしまった傷をペーパーとオイルストーン
で消してしまう技も大事。
188名無しさん@1周年:02/10/05 14:10 ID:fMW5nJMZ
>その1の1

正直にやってるのが一番いいですね。
「正直者はバカをみる。」とか言うけど、正直な方がオトクなこと多いYO。

189平社員:02/10/05 17:24 ID:i9Glq4Tq
187で偉そうな事を言ってた私ですが・・・・・
申し訳ありませんっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2日掛りでお釈迦を作ってしまいました。昨日、丸1日掛けて荒引き。
今日、仕上げ加工を終えてバリ取りをしてたら・・・「おやぁ?」変な
所に段差がある。プログラムをチェックしても間違いなし。頭の上に
でっかいクエスチョンマークを浮かべる事20分。結局原因は、昨日の
荒引きの時に計算を間違えて1.5ミリ余計に削りこんでいたのでした。
荒引き後の寸法チェックで見逃し、気が付かぬまま仕上げまでやって
しまったのでした。2日も掛けてお釈迦を作ってしまい、凄く落ち込んで
ます。この仕事、何年やってると思ってんだ?自分。情けねぇ・・・
1/1000の公差を外すのなら兎も角、単純な計算ミスなだけに余計
に自分が情けないです・・・・。
190ぼくドラえもん:02/10/05 18:36 ID:sbdiRJN/
空運転でテストの後、ワークをセットし本加工。

しかし、スイッチを戻すのを忘れ
ドライランで突っ込み、工具と材料がアボーン。

その時は、大山のぶ代に似た声で「ぼくドライらん」
と言ってその場を笑ってごまかす。
191名無しさん@1周年:02/10/05 18:47 ID:eOCsorHh
>>189
それはきっと図面が悪いんだよ。製図した奴に申し訳なさそうな口調で、
特採要請or納期間に合わない旨の電話を入れてやってください。

「すんまへーん、俺がアホやったんですー」

って。隠れて深く反省しますんで。ええ、してますとも。
192191:02/10/05 18:50 ID:eOCsorHh
主語が抜けた…反省するのは製図者ね。
#ケアレスミス大魔王。
193平社員:02/10/05 20:07 ID:i9Glq4Tq
いや〜、完全に俺のミスです。計算を間違えたミス。計測漏れのミス。
納期は余裕があるから大丈夫だけど。上司、笑いながら「作り直せば
いいよ」って言ってくれたけど、いっその事「何やってんだ! この
ドアホ!」って怒られた方がまだ楽だ。単純なミスほど落ち込む。

今夜は酒飲んで寝ちゃおう。
194名無しさん@1周年:02/10/05 20:56 ID:UCRglPHd
乾杯。
195名無しさん@1周年:02/10/05 21:17 ID:qBKnj5or
ミスが些細であればあるほど、精神的ダメージは大きい法則。
196名無しさん@1周年:02/10/05 21:40 ID:cAANraPN
大ペケした時、背中が凍りつきませんか? そして我に戻って
死のうとまでは思わないけど、行方不明になろうと思ったこと
ないですか?
197名無しさん@1周年:02/10/05 22:37 ID:ZrQsNCJV
不良品に教えられることは多いと思う


198名無しさん@1周年:02/10/05 23:36 ID:FbwgmLLS
MCぶつけた時のほうが精神的ダメージ大きいよ。
199名無しさん@1周年:02/10/05 23:42 ID:nQ8jTA2q
それを修復するサービスマンの気持ちを考えれば、ぶつけないと思うよ!
200その1の1:02/10/07 06:44 ID:v9uVjFIP
さあ、今日から仕事、仕事
(今週はどんなハプニングがあるかな)

出勤するかあ〜、えっと、財布とキーと…

ブ〜ん
201NC初心者:02/10/07 20:05 ID:5tpbjdkr
今プログラム勉強中です。
質問なんですが、G04U〜って何ですか?
マニュアル読むと「ドウェル」って書いてあるんだけど、説明よんでも
サパーリわからん。
機械が動いてるのを見てると、穴あけでの時に、−Z方向に入っていった
ドリルが、+Z方向に戻ってるんですが。
202名無しさん@1周年:02/10/07 20:23 ID:g05f0ZvZ
>>199
ドウェルの命令で
指定された時間静止します。

ドリルの切粉排出を良くする為などにどうぞ
203202:02/10/07 20:24 ID:g05f0ZvZ
199じゃなくて202ですた
すまそ
204202:02/10/07 20:25 ID:g05f0ZvZ
202じゃない201だった
鬱だし脳
205名無しさん@1周年:02/10/07 20:25 ID:GFrkC6C+
>>201
ん〜。それは、Uの後に書いてある数字の秒数だけその場に停止するんだよ。
例えば、U0.1だったら0.1秒。小数点がない場合は1につき1/1000秒停止する。
UがXやPでも一緒。
206懺悔します:02/10/07 20:36 ID:63UWSmus
僕も質問お願いします。
NC横型ボール盤とNC旋盤ではどちらの方が難易度高いですか?
旋盤では主に製鉄所用ロール、横ボーでは雑多に色んなもん削ってます。
どうせなら楽な方逝きたいんです(;´Д`)
207名無しさん@1周年:02/10/07 20:42 ID:GFrkC6C+
>>206
はっきりいえばどっちも一緒。1+1と1+2はどっち難しいかって言われても困る。
208NC初心者:02/10/07 20:45 ID:5tpbjdkr
>>202
>>205
なるほど!疑問が解けました!ありがとうございます!
またよろしくお願いします。
209懺悔します:02/10/07 20:50 ID:63UWSmus
>>207
一緒ですか…
旋盤は2軸、横ボーは3軸使うけど旋盤の方がムズイって聞いてたんで迷ってたんです。
ありがとうございました!
210202:02/10/07 20:50 ID:g05f0ZvZ
>>206
NCボール盤って、フライス盤と同じくxyzの3軸だよね?

だったらxz2軸のNC旋盤の方がプログラムははるかに楽。
NCプログラムをはじめてやるなら、こっちをやってからの方が自信が付くかも。
211202:02/10/07 20:53 ID:g05f0ZvZ
切削物にもよるけど、確かに旋盤は
バイトの選択とかで経験が物を言う難しい面はあるな。

2軸だからプログラムは簡単だけど。
212名無しさん@1周年:02/10/07 20:58 ID:Ch7PB3ll
>>210
3軸でも、ボール盤で3軸同時制御のプログラムなんて使わないから関係ないって。
>>207の表現が的を得てる。
213NC初心者:02/10/07 20:59 ID:5tpbjdkr
また質問です(^^;)
T0101M13
のM13ってなんでしょう?
マニュアルには、M13はパーツキャッチャーって書いてあるんです
けど、なんか違う気がするんです・・・。
すべてのタレット割り出し+オフセットの後に必ずM13って
付いてるんです。
教えてちゃんでスマソ。一人ではどうしてもわからないことが多くて(^^;)
214202:02/10/07 21:02 ID:g05f0ZvZ
>>212
確かに。

MCみたいに複雑なプログラム作ったりするわけじゃないんだな。
よく考えたらボール盤ってドリル穴あけだけなんだね。
215207:02/10/07 21:05 ID:GFrkC6C+
>>209
まぁ、不親切だったかも・・・
まっすぐもしくは、直角にのみしか加工しないんであれば、旋盤のほうが楽だと思う。
ただ、面取りやRが絡んだ場合、径補正使えないといきなり苦しくなる。
精度が高いほどね。で、このあたりまで理解できるならMCでも変わらないってこと。
XZがXYに変わるぐらいの違いしかない。よってあまり変わらないとおもう。
まぁ、軸が4軸、5軸になると違ってくるけどね。
216懺悔します:02/10/07 21:15 ID:63UWSmus
横ボーに妙に若い人が集中してて、旋盤にベテラン勢が多いのは、そういうためでしたか。
取説見てたら径補正は有ったんですけど、扱う品がクランク軸が中心なんで
芯だしも難しそうだし、精度も厳しい・・・ミスったら仕上げの人に頭下げます。。

ヨシ、ガンバリマス!ヽ(`Д´)ノ

217名無しさん@1周年:02/10/07 22:53 ID:VAldOgRR
NC横型ボール盤・・・どんな機械かは想像できるけど正式名称か?

 横中繰り盤とか横型マシニングはあるけどね
NCボール盤の名前は昔昔25年ぐらい前に同時一軸でxy位置決めのみ、Z軸だけ切り込み
できる機械のことを言っていたような気がする
218名無しさん@1周年:02/10/07 23:06 ID:F5aNH+Mj
不良品が何だ。そうやってビクビクしていると視野狭窄に陥って解決できることも解決できなくなるし、失敗したらすぐに立ち直らないと集中できずにまた失敗する。
219その1の1:02/10/07 23:43 ID:WRJZ6dgO
私の手が汚い?確かに。鋳物とかやれば真っ黒、爪に入るったのは取れない。
(関係ないが、女性は男性の体のどこを見るかって?けっこう手を見るんだよ)
なんとかして、マシニンガーピアニストになりたい!
もうこれしか考えられない。
町工場に、自転車帰りの女子高校生が足を止めるなんてことは考えられない…でも
不可能ではない。
周りの民家へ騒音への償い。
お客が来たときには作業着のまま、工場片隅の白鍵盤が黒くなりかけたマシンを
きれいに、速く、正確に弾く。その音色はこの私が勤めるマシニング工場の製品の
確かさ、技術力を暗に示し、交渉はうまく進む。

その左手人指には、マシニングでけずった指輪(Фおれの左手人指し±0.005)
220その1の1:02/10/07 23:59 ID:X4rw00g7
なんだか、あのジグとかって、限られたものを組み合わせて形を
作っていくのって、おれが小さい頃遊んだブロックを組み合わせて
飛行機の形とかつくってたのと似てるような気がする。
221素朴な疑問:02/10/08 00:03 ID:tSo/evvj
マシニングって、指輪の形に上手く削れるかな?
222名無しさん@1周年:02/10/08 00:12 ID:JKI/nw/K
>>213
Mコードはとく諸夏買い方してる場合が多いから、現場の人に聞いたほうがいいよ。
パーツキャッチャーの出力で特別な動作させてるかもしれないし、マクロをMコードに登録
してるかもしれない。基本的なGコード、Mコード以外は千差万別。
223222:02/10/08 00:15 ID:JKI/nw/K
とく諸夏買い方>>特殊な使い方
・・・すでに、日本語じゃねぇ。
224NC初心者:02/10/08 07:28 ID:1TmHWT3B
>>222
ありがとうございます!
さっそく今日会社で聞いてきます!
225名無しさん@1周年:02/10/08 12:31 ID:He1aVHzC
その1の1さん、仕事が楽しそうで何よりです。
226名無しさん@1周年:02/10/08 22:59 ID:nTocV4qL
森精機のNC旋盤で主にベアリング加工してるんですけど、
勾配→R→勾配など複雑な形状が多くて、
座標計算やプログラム作るの結構めんどい。
皆さんプログラム作成ツールどんなの使ってます?
ちなみに私は、
エクセルで座標計算
プログラムはFAPT16(古っ
227名無しさん@1周年:02/10/08 23:58 ID:Jra8Lwvn
>>226
関数電卓とミスコピーの裏・・・
228(=゚ω゚)ノ:02/10/09 01:02 ID:hIcBT+SN
>>226
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< ウチは、JW_CAD っていうソフト使ってますが。
 UU"""" U U    \_____________
229226:02/10/09 13:19 ID:PAxsYpOS
>>227 228
遅レススマソ。そして情報サンクスコ
さっそくJW_CAD 試してみます。
ところでこの板はsage進行で良いのでしょうか?
230名無しさん@1周年:02/10/09 19:49 ID:UrMeg4Jz
JW_CADで書いた図通りに、
Gコード吐き出してくれれば楽なのだが。

JWをCAMもどきとして使えるツールは有るみたいだけど
2Dだから大して使えなさそう
231名無しさん@1周年:02/10/09 23:14 ID:7pWzMlok
>>230
GHCAMか?
あれは一応2.5Dまで対応してるよ
使いにくいけどね
232名無しさん@1周年:02/10/09 23:57 ID:M3h/o9PM
>>171
遅レスだが、マイクロは心だしには使わんと思う。ダイヤルゲージじゃないの?
233名無しさん@1周年:02/10/10 02:27 ID:spoJZAUZ
漏れならむしろ、ピックゲージを
234名無しさん@1周年:02/10/10 17:21 ID:cTky8hNQ
ピクテストは尾崎製作所の商品名です(カタログにはピックテストではなくピクテスト)
テストインジケータが三豊の商品名です
てこ式ダイヤルゲージが一般名のようです(jis名かな?)
235NC初心者:02/10/10 20:28 ID:YYLjXKeA
他スレで、

切削油ジャバジャバ<<油+空気セミドライ<<水ベースのドライ加工

というのを目にしたんですが、理由を教えて下さい。
うちはまだ切削油ジャバジャバです。セミドライやドライのほうが
利点が多いのなら、変えていきたいです。
236名無しさん@1周年:02/10/10 20:54 ID:ZohQR2NR
切削物にもよると思われ。

ちなみに漏れのとこは
テフロン加工専用なので完全ドライ
ウマー
237名無しさん@1周年:02/10/10 21:00 ID:0xlNlQJs
つーか、ISO取るようなことを考える場合は、環境対策が必須になるんで、
環境に優しい切削剤を導入するわけよ。超硬の刃物なら水性でも長持ちするからね。
うちら町工場はハイスの刃物しか買ってくれないから、やっぱり油性油ジャバジャバ。
238その2の1:02/10/10 21:03 ID:0xlNlQJs
わーい。MCのタッチセッター(工具長自動測定センサー)ぶっ壊したよ♪(泣
ま、タッチプローブも故障したままだけど修理に出すつもりも無いし、工具長調整も
古典的なベーシックな方法でいいさ。放っておこう。
239NC初心者:02/10/10 21:37 ID:YYLjXKeA
>>236
ハイスとかステンレスとかステライトが多いです。
240名無しさん@1周年:02/10/10 21:55 ID:YztwCy+b
>>235
切り込みが小さくて切屑が細かい場合、
切削油ジャバジャバだと切屑を噛み込んで刃が飛ぶことがある。
そういう条件ではセミドライで切屑を吹き飛ばしたほうが
噛み込みの可能性が少ない。
241その1の1:02/10/10 22:47 ID:3WE38hfd
フェイスミルで鉄を削るとき、切削油を出さないのはなぜ?
242その2の1:02/10/10 22:57 ID:0xlNlQJs
>>241
フェースミルのチップは、油で冷やしながら削ると急加熱-急冷却の繰り返しになって
チップが欠けたり割れたりするのです。でもステンとかアルミなら油を使う場合もあるよ。
243その1の1:02/10/10 23:07 ID:nSRBPJzC
>>200

やっぱり、ハプニングがありました。
マシニングで鉄で穴経47±0.005、その円の中心から、その物のYの+にあたってるところまで
55±0.02というのをやらせてもらっていました。
(この前も同じようなのをやって、測定室において置いて、3次元で測ったら
穴が縮んでいて、公差からはずれていた。
「えっ〜、全部おしゃかですか?」と聞いたら
「大丈夫だ」と言われ、何かの方法で大きくしてもらって製品になったようで、
ホッとしました。

ハプニングは昨日ありました。このやつをまたやっていて、夜6時半くらい
黄色ランプになったので、MCのドアを開けようとしたら、その透明ガラスに
ぼうぼうと火が移っていたので、「後ろの窓が開いているから、お隣さんが
外で物を燃やしているのが移ってるのか?」と一瞬思いましたが、
「いや、ちがう!、MCの中で燃えてる!!!」
私は驚き、急いでドアを開け、一秒の間に「消火器か!?水か!?誰かに言うか!?」
と考えましたが、手に持っていた、エアーで「シュシュシュ〜」とやったら
火は消えました。「よかった〜、焦げ臭せ〜」
244その1の1:02/10/10 23:16 ID:nSRBPJzC
>>243

(今日はつまらないバリ取りが多かったので、昨日の出火のことを
思い出していました。手を動かすと脳はよく働くもので、はたからみると
わたしも黙って真剣にバリ取りをしているものの、頭の中は

昨日の出火原因…

「私の仕事に対する“情熱”がキリコに火を点けた…とか」(ハハハ)

と独りで考えて、どうにも笑いがこらえきれなくなって、独りでニヤニヤ
しながらバリ取りをしていました。変な人ではありません。
245その1の1:02/10/10 23:20 ID:RuGArI98
>>244

実際は、フェイスミルで、さらっと0.1ミリ削るとき火花が見えたので
その火花が、仕上げのボーリングで、細〜いグルグル巻きの鉄のキリコが
でるので、それに火花がついて燃えたのだと思います。
246その2の1:02/10/10 23:21 ID:0xlNlQJs
>その1の1
消火器は絶対に買ってもらってマシニングのすぐ近くに置いておけよ。
水性の切削剤なら燃えにくいけど、油性は燃料そのものだから、燃え広がったら
エアーじゃ太刀打ちできないぞ。
247名無しさん@1周年:02/10/11 00:18 ID:Rf7jAwlm
初めてこのスレ見ました!!
5年前までMCV-B使いでした。
なんか懐かしいです。
よくオシャカ出しちゃってたな。。。

今は自動車整備工だけど
閑古鳴きっぱなし。。。

皆、頑張ろう税!!!
248名無しさん@1周年:02/10/11 10:14 ID:Qwyd9dla
>>243
切削液は油性? やはり油性は危ない無人だと火事になってしまうよ

材質で「鉄」はやめよう、安っぽく感じてしまうよ、鋳物と鋼ではまったく
違うしね
プロなんだからS55C、SCM、FC等、正確に言おう
249名無しさん@1周年:02/10/11 13:06 ID:wm08uAB7
燃えるってば、マグネシウム削ってる人いる?
250名無しさん@1周年:02/10/11 16:54 ID:TAiJrv3b
>>248
加えて言うなら熱処理でも性質が変わるしね。
でも、削り屋職人の世界では余程特殊な材質で無い限り、鋳物、鉄、サス、アルミで通用するよ。「鉄」ならば熱処理前のS45C相当の鋼を指すような気がするのだが、如何?
251248:02/10/11 17:42 ID:Qwyd9dla
「鉄」だとSS41(今は表示変わっているが)だと思ってしまう
S45Cは「鋼」だな

アルミもよく知らんが、削りやすいのもあったが、エンドミルの溝が
詰まって削りにくいのもあったぞ
252その2の1:02/10/11 17:46 ID:dGl9JMiQ
>>250
うちじゃ、鉄はSS400、ハガネはS**C、イモノはFCを指します。
253名無しさん@1周年:02/10/11 18:19 ID:gxQ+aD1y
SS400は切削して歪むのは当たり前
公差きついやつは向いてないよ
S35Cなどに材質変更できるなら変えてもらったりも
たまにはあることです
参考までに
254名無しさん@1周年:02/10/11 18:25 ID:gxQ+aD1y
アルミでエンドミルの溝に詰まったやつは
A6063だと思う
A2017やA5083,A7075などは普通にやってたら
だいたい大丈夫
255名無しさん@1周年:02/10/11 18:29 ID:gxQ+aD1y
エンドミルの溝に詰まる事を溶着するって言う
んだけど最初の頃はよくやったな
256平社員:02/10/11 18:39 ID:otyEucPP
SSの歪み、反りはまだ甘い。SUSなんざ酷いもんさ。バイスを緩めた
瞬間に「バコンッ」って音を立てて歪む。

SSのFBの加工でも黒皮と磨きだと、磨きの方が歪むし反る。
257248:02/10/11 18:40 ID:Qwyd9dla
アルミは支給された材料だったので材質が正確にわからんかった

SSはやわらかいが、ネバいので削りにくくないか?
S55Cぐらいが削りやすいなあ
ステンも種類がいろりろあるだろう、ドリルで硬化して難儀したことがあるよ
258名無しさん@1周年:02/10/11 19:05 ID:ZQOG9PYo
SSはバリが大きく出るので嫌い、切削面もツルピカにするのは難しいし。
259名無しさん@1周年:02/10/11 19:14 ID:gxQ+aD1y
SUS303は切削性はいいけど歪み
はあるね
260名無しさん@1周年:02/10/11 19:19 ID:gxQ+aD1y
SSの切削面がきれいならないのは
へたっぴいなんじゃない
確かに硬い材質のほうがきれいにはなり易いけど
261平社員:02/10/11 19:42 ID:Kpy8odj2
ウチの会社はSUSがメインなので、たまにSSを削ると大根のように
ザクザク削れて楽しい。ごく稀にアルミが来ると、主軸の回転数、
送りの速さ、切り子の飛び散り(フルバック加工)にびびってしまう。
262名無しさん@1周年:02/10/11 20:48 ID:TAiJrv3b
>>250-251-252
ウチでは単に「鉄」と言えば「鋼」を指し、SS系は「生」と呼んでいますが...
263名無しさん@1周年:02/10/11 21:28 ID:+dSJDQ8F
うちは4割くらいがハステロイ、インコネル。 根気いるぞ。
でもスクラップ屋が来るときは嬉しい。 SUSの4倍だからな。
264名無しさん@1周年:02/10/11 22:13 ID:ASOoUKq3
>>261
> 大根のようにザクザク
ワラタ
265名無しさん@1周年:02/10/11 22:21 ID:a6/lrdFo
ヽ(#`Д´)ノ ファナックのドリルメイトのコンデンサーがパンクした〜!!

明日、基盤交換です(w
266名無しさん@1周年:02/10/12 20:06 ID:tILP2zPI
Excelで座標計算なんか出来るの?
俺CADでやってるけど
CAMほすぃ〜
267NC初心者:02/10/12 23:25 ID:5BRrJAt7
NC旋盤で芯出し0.02で加工してても、熱処理で焼きを入れると
芯が0.1くらいに振れてしまったり、穴の深さが変わってしまったり
するんですが、どうしたらいいんでしょうか??
268名無しさん@1周年:02/10/12 23:51 ID:Gl0ICEMF
発注者が熱処理を解ってなければ説明するしかないでしょうねぇ。
複雑な形状だと歪も大きいですし、熱処理しっぱなしで精度を求められるときついね。

ってゆうか、形状を詳しく説明しる。
269名無しさん@1周年:02/10/12 23:53 ID:VMuxAap3
熱処理前に取りしろ付けて加工、処理後仕上げ。
270NC初心者:02/10/13 00:43 ID:newLkfq5
>>268
形状は、筒状のものに穴が空いているような・・・
どう説明すればいいんでしょう??

>>269
今は、加工→熱処理→研削→手仕上げという工程で
加工してるんですが、研削や手仕上げでは、振れてしまった
芯を戻すことは難しいみたいで、そこで時間がかかって
しまうんです。熱処理で穴が深くなってしまうと、直せないし…。

271名無しさん@1周年:02/10/13 00:55 ID:d+WPHPbG
>>270
それでも熱処理後加工しかないと思われ、時間がかかるからそれだけ値段も上がるということを
得意先に納得させられないのなら断るしかない。

やればやるほど赤字でもイイなら引き受ければ良いけど「ヨソはこの値段でやる」と言われて
それを下回れないのならヨソヘ逝ってもらうほうがイイべ、必要経費も出ないような仕事やってたら
ダメじゃろ。

そのうち値下げは要求されるけど、値上げ要求なんて通せないし。
272名無しさん@1周年:02/10/13 01:14 ID:BcwIkA4d
>>266
数式入れて図面から展開するんじゃない?
俺も角度と円弧の交点求めるのに使ってるよ。
ワンパターンな形状だとCADより楽かも。ってかCADよくわからん・・・
273名無しさん@1周年:02/10/13 01:58 ID:kqWL8+QK
>>270
研削して芯を戻すと言っているけど、振れたものを研削するんだから元々の芯とずれるのは当たり前。
きっと振れたというよりも、曲がったんだと思う。
円筒状で研削してるのなら、センタ孔が有るんでしょうね。
そうだとしたら、熱処理後のセンタ孔は研削盤のセンタに対してあたりがつかない。
熱処理後にセンタ孔を押しなおしたほうがいい。

穴が深くなるとゆうのがよくわからないけど、データを取って浅めに仕上げるとかじゃダメ?

熱処理が絡んでくると、経験からくる勘が必要だと思う。
興味深い話だから、その後どうなったか結果キボンヌ。
274うんこ:02/10/13 05:01 ID:zvi8TC6X
焼き入れすれば当然膨らむ罠。
反対に冷やせば縮む罠。
275NC初心者:02/10/13 08:58 ID:HyOaIc0W
>>270
センタ孔を押し直すって、どうやるんですか?
穴が深くなるというか、孔の底にあるシートと平の部分が
歪んでしまうというかんじですかね・・・。

276名無しさん@1周年:02/10/13 09:15 ID:d+WPHPbG
どうやるって、普通に加工しなおすだけじゃろ?

どうやるんですか?と聞かれてもどう答えるべきなんだ?
277273:02/10/13 09:56 ID:WeSvb0v/
>>275
今朝、嫁に言われちゃったよ「いつまでやってんのよ。オタクみたい」(ボソ)

ところで、センタ孔の押し直しは人によって言い方違うね。
 センタさらい直し・センタもみ直し

言葉通りやるだけ、これ以上説明はいらないでしょ。
278NC初心者:02/10/13 21:06 ID:CRh7a2Ce
>>276
>>277
もう一度旋盤で加工し直すってことですか?
教えてチャンでスマソ。

>>277
私も「またそれやってんの?」って家に来てた彼氏に
言われました・・・(ちなみに当方♀です)
279名無しさん@1周年:02/10/14 02:29 ID:YyNVlUvf
>>278
外径と端面で芯出して、焼入れ後に改めてセンタ開けるべし。
280フライス専門:02/10/14 07:28 ID:5tV1kujo
>>279
横レス申し訳ない。

先に開けたセンターが激しくずれていればいいけど、開けなおそう
とするセンター穴と干渉している場合、そっちに釣られて曲がらない?
281名無しさん@1周年:02/10/14 09:47 ID:wOiZs+jE
センタドリルはつかわない
282名無しさん@1周年:02/10/14 20:27 ID:YyNVlUvf
>>280
釣られて曲がるのはドリルなりバイトなり切れ味がヘタレているからで、
やり方に問題は無いと思われ。

俺がやるなら、片刃でちょいっと舐めるだけにしますが。
283名無しさん@1周年:02/10/15 09:56 ID:AVJ5UFmD
暇です。仕事が無い。
284⊂(@^。^@)つ:02/10/15 11:41 ID:w5arzKas
>>283 仕事が無い。
ウエブ上に公告でも出したら、どうです。。
285⊂(@^。^@)つ:02/10/15 11:42 ID:w5arzKas
↑ ×公告 →○広告
286 :02/10/15 12:30 ID:/5GtIqBv
NCネットワークにでも加入しようかな?
287その1の1:02/10/15 21:32 ID:Wcr9i0pm
次から次へと材料と図面が来る感じです。(定期品や初めてのものや)
納期が多少遅れていいとわかってるものはいつまでもほったらかしてあります。
こなしきれなくて、他の会社に頼んでいるみたいです。
それなのに、おれも含めて、みんな土曜日出てきません。出たかりません。(完全土日週休2日です)
土曜日でれば休日特別手当などももらえるのにです。
288その1の1:02/10/15 21:33 ID:nm0+von2
次から次へと材料と図面が来る感じです。(定期品や初めてのものや)
納期が多少遅れていいとわかってるものはいつまでもほったらかしてあります。
こなしきれなくて、他の会社に頼んでいるみたいです。
それなのに、おれも含めて、みんな土曜日出てきません。出たがりません。(完全土日週休2日です)
土曜日でれば休日特別手当などももらえるのにです。
289名無しさん@1周年:02/10/15 21:56 ID:5pGwb7JP
>>288
偽者?
290その1の1:02/10/15 22:21 ID:Wcr9i0pm
>>289

(2重カキコになってしまった。IDが変わるのは、よく言われるけど
勝ってに変わるのでよく知らない)

いったい日本に何人ぐらい同じようなしごとしてる人がいるのかなあ。
そのうち2CHやってて、さらにこのスレに来てくれてる人なんて
何百、何千、何万分の一ぐらいしかいないだろう。
しかも、どっちかといえばココに来てくれてる人は若い人が多そうだから、
ベテランのおっさんの意見が聞けないのは残念だなあ。
(定年前ぐらいの人がこの仕事やって、ネットやって、2CH来て、さらにココのスレ来て…
って、いろいろ長い長い経験から得られたことを話してくれるなんてなさそうだ)
291名無しさん@1周年:02/10/15 22:32 ID:a7W+idYQ
>>286
大した事ありませんぜ。
NCネット・・・
292職人:02/10/15 23:07 ID:MZxNBVlo
日本のこの仕事関係の地位は、不況のせいもありますがあんまりですね、、
ドイツのマイスター制度とかどうなんでしょうか?
もっともむこうも不況だそうですが、、
むこうで修行された方とかおられませんか?
もしくは何か知っておられたら教えてもらえませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

293名無しさん@1周年:02/10/15 23:56 ID:R8R2jRaX
むこうの方が技術レベル高いの?
294職人2:02/10/16 00:06 ID:R69gstoP
>>292
もうほとんど奴隷のようなもの。
悲しいですね。
寝るまもなく働いても、金にならず
なんか包丁突きつけられて、働かされ、断る事すらできなくなってきてます。
295職人2:02/10/16 00:12 ID:R69gstoP
ごめんなさい。
言葉不足ですね。
そんな、感じで仕事してます。
296名無しさん@1周年:02/10/16 09:12 ID:rZsdwO6r
おまいら!植物油ベースのクーラントは腐りやすいですね!
297名無しさん@1周年:02/10/16 19:46 ID:UP4ltZ6l
当たり前だ!植物性なんて使い捨て!化学合成オイルにしる!
298名無しさん@1周年:02/10/16 20:33 ID:RFsqWVZI
>>296 だから銅をタンクに入れたらって、、以前に・・・

>>296 耐熱鋼を削れば違いがわかるらしい
 あたいは、ソリュブルand機械廃油68番の混合水(^_^)v
299平社員:02/10/16 21:44 ID:d8Zf8ke9
腐った切削液を全交換した直後は気持ちいいですな〜。

エアガン一吹きでキレイになるし。
300名無しさん@1周年:02/10/16 22:37 ID:5XK6vkif
滅菌クリーナーってどう?
うちも植物性だけど、夏になるとバクテリアの死骸で
たまらんくらい臭い
301ょょょ:02/10/17 00:36 ID:Ev6IOcZP
某工具の代理店で働いてるんですが
NC旋盤の知識がないのでNC教室があれば
ぜひいってみたいんですが
NC教室って機械メーカーが行ってるんですか?
ぐぐるで調べたら倉敷機械しか見つからなかったので・・・。
302名無しさん@1周年:02/10/17 00:41 ID:Y143WZjf
>>301
NCなに使ってるの!
NCの知識ってプログラムだけ
それともマシンパラメーター全部?
NCがファナックだったら、富士の裾野に直行しなさい
303名無しさん@1周年:02/10/17 07:23 ID:Gwy2Dss4
おい!貴様ら!!
JIMTOFには行くんですか??
304名無しさん@1周年:02/10/17 11:15 ID:YcXRD4zi
>>303
おう!逝きますよ!!
305ょょょ:02/10/17 17:34 ID:nCnFEkmL
>>302
文系出身で今の会社に入って事務から営業にまわされました。
基礎というかNC旋盤とはなんたるかを学びたいんです。
306名無しさん@1周年:02/10/17 17:52 ID:ouf3Kax2
おい、お前ら。スローアウェイチップなに使ってらっしゃいますか?

漏れは、タンガロイNS530。
307名無しさん@1周年:02/10/17 21:28 ID:iae11XId
>>305
 営業なら、あなたの扱ってる機械の製造元に問い合わせればヨロスィ。
まあ、こんなことを2ちゃんで聞いてるような営業さんじゃあ、甚だ頼りないと言わざるを得ないですが。
308名無しさん@1周年:02/10/17 21:47 ID:gYGwlfCJ
>>305
North Carolina 製の旋盤です。
309名無しさん@1周年:02/10/17 22:07 ID:76nX9fSN
>>306
NS530?
サーメットか
確かにイイが衝撃に弱いからなぁ・・・
漏れは粗にAH***で仕上げにNS***か
310名無しさん@1周年:02/10/17 22:17 ID:uigGT0Y7
>>308
North Corea

(藁
311名も無きマテリアルさん:02/10/19 00:05 ID:75Q1IieN
>>303
JIMTOFでOFF会でもやりたいのか?
312名無しさん@1周年:02/10/19 01:28 ID:2owezrKs
>>305
イスカル IC328
313名無しさん@1周年:02/10/19 09:32 ID:afD3XgGY
>>306
荒はWNMGでセラのCA5025か、ケナのKC9025
どちらも一個@400円だ。6コーナだから1コーナ ナンボ?じゃ

仕上げは、ほぼTNMGで同じくNS530(^.^) サーメットは安いね

314bloom:02/10/19 09:32 ID:EJF/xA8j
315その1の1:02/10/19 09:41 ID:M0kJ36gk
「CAD・CAM」って、このマシニングの仕事にすごく関係あるのですか?
「CAD」は「コンピュータで書かれた図面」(普段おれらが見るやつ」で
いいのかな?
「CAM」って、CADで書かれたのを機械のプログラムに変えることですか?
よくわかりません。教えてください。

もちろん、今おれがこの会社でやることはCADでもCAMでもない。
まず簡単なものから図面をみて、段取りして、一人でなんとかできるように
なることでCAD、CAMなんて関係ない。
それに、今、うちの会社でそんなもの必要なようにも全く思えない。

でもなにか、こうしてパソコンやってると気になるんです。
316名無しさん@1周年:02/10/19 09:59 ID:gxm+5rpx
JIMTOFオフ決行!
参加者:俺様
317名無しさん@1周年:02/10/19 10:02 ID:gxm+5rpx
おまいら!JITOFで森のデモ機の非常停止を間違って押してもいいですか?
318その1の1 :02/10/19 10:06 ID:M0kJ36gk
いいなあ、社長は。
朝は早くから金魚の世話ETC…
工場の敷地に木を植えたり…
最近では、買い始めたニワトリが駐車場を歩いてたり…(卵がとれるみたいだ)
小屋までできてる。
黒のセルシオのタイヤにはそのフンがついてるし。
ビン置き場には「サントリー」のあのウイスキーの空きボトルが、
ゴロゴロはいってるし。
以前は酔っ払って、タバコすいながら、ふらふら工場ないを歩いてる感じだな。

「機械の画面に向かって、何やらボタンを真剣におしている」
そのおれの姿を見て、
(おっ、あの若いの、難しそうなのことやってるな)
って勘違いしてるんじゃないかな?
おれはプログラムもできないし、
ただ、補正とかでボタンさわってるだけなんだけど…

まあいいか。
319その1の1 :02/10/19 10:13 ID:M0kJ36gk
鋳物って鉄なの?砂みたいなもの?
320名無しさん@1周年:02/10/19 10:20 ID:Gv9fmcee
鋳鉄だよ
砂は鋳型に使うの >砂鋳型
基準出し失敗するなよ
321名無しさん@1周年:02/10/19 11:18 ID:+mvpgqQB
>>315
鍋CADとかJW_cadをダウンロードして動かしてみたら
いいかもよ
 実際にデータださないのならナスカCAD/CAMの体験版でもいいか

鋳鉄は工作機械のコラムやベッドなどの本体が鋳物だよ
砂を固めて解けた鉄を流し込んで砂型を壊して鋳物を作る

 機械のコラムは中まで詰まっているムクの塊だと思っている奴がいたよ
322名無しさん@1周年:02/10/19 12:28 ID:FjqC2XR7
>>319
優しい先生達がいっぱい居て良かったな。
323名無しさん@1周年:02/10/19 18:30 ID:pPHVT0nF
鋳物は機械が傷む罠
324その1の1:02/10/19 19:11 ID:M0kJ36gk
>>322

よかったです。
同じ仕事してる他の会社の状況がわからない
おれの所は若いのはみんなやめて、20代はおれ一人で、他はどうなのかな?
やっぱり若い人は辞めちゃうのかなあ?。
とか、いろいろ。辞めて他の会社に移るとか、移れる経験者でもないし。
ほんとにわからない。

ただ、いまおれが教えてもらっている上司のやりかたが当然すべてではないと
思うのです。
他の人に教われば、違った考え方、削り方だと思うのです。

そう簡単には会社を変われないなどの状況を考えると
その意味では、こういう場があるということは、とてもうれしいことだと
思います。
325その1の1 :02/10/19 19:19 ID:M0kJ36gk
ちょっと関係ないですが
こうゆう仕事してると、ほんとに思います。
「医療ミス」なんて日常茶飯事ではないかと…。

確かにお医者さんはおれより遥かに頭がいいのはわかってる。
けど、手術する際、「頭がいい」=「手先が器用」とは限らない。
当然、新人さんなんか、今のおれみたいに、「しまった〜間違えた」
とか、ありありだろう。

「今までわたしはお釈迦をひとつも(一人も)出したこがありません!!!」
なんて言える医者、いるのかなあ?
326名無しさん@1周年:02/10/19 20:21 ID:VV+u7pFm
医者は5人殺して一人前
327平社員:02/10/19 20:34 ID:1x0EqR88
>>325
俺がバイクで事故って足首の関節やら靭帯を繋ぎ合わせる手術を
受けていた最中の事。執刀中の医者が「あっ!」と言いやがった。
腰椎麻酔(腰から下だけの麻酔)だったので意識はあった俺は
「先生? 今のあってなんすか?」と聞いたら「ゴメン、神経
切っちゃった。ちゃんと繋いでおくから」と言われた。俺は元に
戻るんならいいやと思って「あ、そうですか。繋いどいて下さいね」
で済ませた。ちゃんと元に戻ったし、今では笑い話。
328名無しさん@1周年:02/10/19 23:31 ID:U9ywCSbt
鋳物はハッキリ逝って削りたくない。
機械傷むし水は臭くなるし手も服も真っ黒だよ・・・
お釈迦をゼロにするのは人間である以上不可能ぢゃないかな
しかしゼロに近づける事は出来る。
チョットした気配りで幾らでも防げる物だと思ふ。
329名無しさん@1周年:02/10/20 00:28 ID:x0vb4LbC
「あっ!」と思った時は既に手遅れやねんて、そこからポーカーフェイスで切り抜けないと。
330(=゚ω゚)ノ:02/10/20 01:30 ID:N19/2VhI
<315
<「CAD・CAM」って、このマシニングの仕事にすごく関係あるのですか?

 プログラム作る時、ワークの交点座標が必要になる。
大抵の場合は、電卓で三角関数使って計算できるけど、複雑な形状に
なってくるとCAD使って図面書き起こして(必要部分だけでよい)
交点座標求めた方が、楽な時が多々ある。
また、図面だけでなくて、CADデータ(DXFファイル等)が手に入れば、
CADで読み込んで、必要な交点を出して図面(加工図面)をプリントして
やれば、それを見ながらプログラムを楽に作成できたりする。(データあれば
図面を書かなくて済む(・∀・)イイ!)
また、一旦図面書けば、簡単な工具の干渉チェックもできたりする。

うちでは、複雑な形状のワークやる時や、治具設計するのによく使う。
図面書いて、座標出してプリントしてそれを見ながらエディターでプログラム
作成、転送ソフトでMCにプログラム送ってMCのシュミレーション機能で
おおまかなチェック。と言った感じかな。
パソコンとフリーのCAD、転送ソフトとケーブル揃えれば、安価で結構便利
な環境作れると思うよ。
パソコン使えば、似たようなプログラムパターンコピペできるし。

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  楽 しよーヨ。
 (    )   \___________
 | | |
 (__)_)


CAMに関しては、2次元の加工の場合あまり使わないのでは。
331名無しさん@1周年:02/10/20 02:06 ID:/+2bSmh2
ねずみチュー鉄って素敵なネーミングだよね (・∀・)
332(■一■)アーロン(AUROn42k):02/10/20 04:44 ID:OlKWJZvW
333その1の1:02/10/20 08:24 ID:ER4OAE5/
>>328

おれも鋳物はやりたくないです。
ワークの脱着をしてると、手はもちろん体が真っ黒になるからです。
それに鼻の中もティッシュでほじくると真っ黒です。
(普通の明るさだとよくわからけど、強い光をあてると削ってるとき
メチャクチャ、粉が舞ってるのがわかって、正直、空気吸いたくない。
爪の中まで入って取れなくなる。

(おれは週2回はスーパー銭湯へ行き、体の油、汚れを落としにいきます)
334その1の1:02/10/20 08:36 ID:uCUNy4Py
>>330

なんだかカッコイイっすね。
「CAD・CAM]って言葉もなんだか「コンピュータ」使って
仕事してる!て感じでいいなあ。

おれも最初、この仕事応募したのは「NC・MCオペレータ募集」の
職安広告でその横文字言葉がなんかかっこよくって「工作機械をつかった金属加工」
なんて内容もよまずに、面接に行ったバカ大学生でした。

そして、入ってから、金属加工の仕事ということがわかって
それから「プログラミング」などを最初、少し画面を使って専務か
だれかが教えてくれました。

たしかに「プログラミング」なんてかっこいいけど、そこまでいくには
まず、できなければならないことがたくさんあるということがわかったよ。
バイスやジグの平行出して、(そのためにはまず載せるところをきれいにする)
とか、いろいろできなければ、やらなければいけないことがたくさんある。

プログラミングするには第一、図面読めないとダメだし…
それに、刃物のことも…
335名無しさん@1周年:02/10/20 09:03 ID:+rNDsf3H
島があるポケット加工にはCAMを使えばプログラムは
三分の一の時間でできるよ
336名無しさん@1周年:02/10/20 11:46 ID:s8MXI57z
今では、CAMがあるからいいけど、一昔前までは、自動プロだった。
APTとかLANC言語とかで、図面の線とか円弧とかに、
番号振りつつ、形状設定した。
ポケット加工の形状や、島残しの島の数とかに制約が結構あって、
複雑なものが来ると、加工工程を分けたりして、
もうほとんどパズル状態だった。
337名無しさん@1周年:02/10/21 09:38 ID:lk9c3tY/
浜松合同のソフトって良いですか?
338名無しさん@1周年:02/10/21 09:56 ID:QRd+VuEC
>>337
一言で良いか悪いかは言えないだろうが

値段の割には実用になる

良いか悪いかは使い方次第よ

339名無しさん@1周年:02/10/22 23:12 ID:pRJj+sQD
お役所(旧厚生省?)が職種とストレスの関係を調べたことがあって、工作機械を使う仕事は平均より五倍ほどストレスが強く、システムエンジニアは十倍という統計を見たことがあるけど、この基準でいくとCAMオペレーターって体に悪そうな仕事だな
340名無しさん@1周年:02/10/23 02:16 ID:LvPtKQXA
鋳物削ってるおまいら、テレスコカバーめくってボールネジ、
リニアガイド見てみろ、二度と精度は出ないぞ。でもこのご時世
しょうがない罠。
341名無しさん@1周年:02/10/23 13:40 ID:FomaEBYm
>>338
レス感謝です。
専門外なのであまりコストを掛けたくないのです。
検討してみますです。
342平社員:02/10/23 19:53 ID:kbQMWqrx
今日、オークマMC−5VAのモニターが一瞬消えました。

ま、またか!? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
343名無しさん@1周年:02/10/23 22:18 ID:LVglZmIR
2次元cadなに使ってるの?
尻台湾!!
344名無しさん@1周年:02/10/23 22:33 ID:9fWCn0ui
すごい忙しいのに、納期遅れてるのに、みんな残業も休日出勤もしたがらない。
春頃までもっとモーレツに忙しくなるらしい。
でも単価が安くて、全然もうかってないようだ。
手当てもカットされたまんま。
みんな気分的に疲れてるのかやる気がない。
若い子は辞める辞めるばかり言う。
こんな会社でも、先日求人広告出したらゴマンと人が来た。
美辞零句に、騙されてるぜ君たち!!
345名無しさん@1周年:02/10/23 22:43 ID:oT/0UZBS
>>344
このご時世忙しいだけでも・・・
このご時世本給でてるだけでも・・・
このご時世求人広告打てるだけでも・・・




ハァ〜
346.:02/10/23 22:48 ID:2wNC3MzB
フェアレデーZのおかげで冬の茄子が出そうだ。ラッキー。
347名無しさん@1周年:02/10/23 23:04 ID:x1xYj30J
フェアレデーZのおかげで大赤字です・・・まぁ、社長がバカなんだが。
348その1の1:02/10/24 00:12 ID:JU+mhjA+
>>339

やっぱり。体も疲れるけど、神経も疲れる。
数字も細かいし、脱着するとき(キリコとかがちょっとでもついてないか、とか)
バリ取り、面取りも細かいし、キズにももちろん気をつけたり、
あと、もちろん失敗しないように神経つかったり、機会ぶつけないようにとか
怪我しないようにとか…
ふ〜。

営業みたいに人のこころに気を使わなくてよいと思ったけど…
人にまで気を使う(上司が恐い、厳しい)ビクビク。


上の人たちは人たちで、なにかギスギスしている。なんか表向きは、雑談のときは
仲がよい感じだが…お互い
(おれのところにこんな面倒なのもってくるな)(はやくやってくれよ、後工程の
こっちのことも考えろ、土曜日でなくちゃいけないくなるだろ)
(おれのところ汚すなよ、ちゃんと片付けていけよ)
て感じだな。
349名無しさん@1周年:02/10/24 00:54 ID:R85QUSzy
NC旋盤の仕事に就いて半年。まったくの素人です。
どなたかプランジャーの加工について教えて下さい。
先端のフライス加工を行うとすぐにバリが出てしまいます。
ダウンカット、アッパーカット、無い知識でやってはみるのですが
なかなかうまくいきません・・。
前任者が突然辞めてしまい任されたのですが・・。
前任者と同じプログラムでやっているんだけどな・。
材質はSK(鉄)です。どなたかアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
350名無しさん@1周年:02/10/24 04:16 ID:f0SjZBBS
>>349
NC旋盤でも、複合機みたいだね。
もしかして機械加工が初めて??
バリは少なからず出るよ、
でも、SK材ならSSやSCより硬いからバリは出にくいのだけれども。
使ってる工具(エンドミル?)教えれ。

基本的にはダウンカット、0.1ミリ程の取りしろ残して荒加工し、
仕上げ加工を別工具で加工。
工具は2本になるね。

もしかすると、前任者は、バリは出るものとしてヤスリを加工後にかけていたかも知れないネ。
、、、。
要求されている精度の程度は出せていて安定しているのかい??

僕は、汎用フライス半年、MCを4.5年、複合旋盤半年(旋盤半年)だが、
>>349さんと同じ、前任者が居ない(複合旋盤からの)。
旋盤のことが殆ど解からず、機械加工人としての自信まで失うぐらいの勢いだ。
がんがれ。


351  :02/10/24 11:49 ID:3/rEyqNq
>345
すんごく同感、自分の恵まれてることや、世の中の
環境が理解できないで、文句を言うだけの人は、スキ
を見て切り捨てましょう。

特に体を使う仕事なので、やってる人は筋肉の疲労度と
比例して、自己完結したり自己満足に陥りやすいのが、
この仕事の特徴ですな。
それを超えるやつのみ常雇いってのが正解なんだろうね。

352名無しさん@1周年:02/10/24 19:14 ID:BJjcMK2Z
>>343
2次元CADの導入を検討してるならAutoCADにしとけ
オレはJW
353349:02/10/24 21:45 ID:R85QUSzy
>>350
ありがとうございます。はい、機械加工は初めてです。
使ってる工具はミリングカッター(超硬)です。
品物の形状は、チュウーリップの様な感じですw(説明下手ですんません)
前任者の時もバリは出ていたみたいでで、
パートの人がバリ取りをしていた様です。
小ロットの物なら良いけど、大ロットの物になると大変だからと
社長に言われたのですが、どうしたら良いかのと。。
精度の方は安定していると思います。
なるほど、荒加工・仕上げ加工と工具を2つ使うのか。
明日やってみます。その時は2つとも同じ種類のカッターで良いんですよね?
バリをまったく出さないってのは難しいんですかね?
教えてばかりですんません。
もっと勉強しなきゃな。
354名無しさん@1周年:02/10/24 21:58 ID:l0HO/gTq
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
355名無しさん@1周年:02/10/24 22:23 ID:X3qegjPT
>>351
そうですねウチは恵まれてるようです。
スマソ、逝って来ます。
356名無しさん@1周年:02/10/25 09:15 ID:Qc67ga4N
>>354
コピペ厨うざ
357その1の1:02/10/26 10:20 ID:Cyg+/boR
>>354

まあ、一部納得できない部分もあるが、「他人と議論できない」などは
自分でも気にしてるところだ。
いまいち、あいまいなコピペかなんだかしらないが、
だったらもっとわかりやすいようにして、ちゃんとおれのレスの仕方の批判なり
してくれ。たしかに、おれは何か精神論みたいなことばかり書いて
肝心の技術的な質問など、あまりしてない。できるほどそこまで達してないという
ことも忘れないでくれ。

それより、きみはこの仕事をしてるの?
それとも、このスレのおれのレスを入念に読んで、性格を分析してくれたわけですか?
358名無しさん@1周年:02/10/26 10:23 ID:F76zU2Jz
>>357
放置しる。張った奴はどうせスレを読んでないし、スレの趣旨も
分かってないだろうから。
359その1の1:02/10/26 10:33 ID:Cyg+/boR
ああ、今週はおれがついてる上司自身が初めてやるらしいものに集中して
削っていた。
おれは、機械をいっぺんに3台、4台、まわして、さらに面倒な面取り
ばかり(鋳物、手は汚れるし、数が 多いし、重いし)

(つまんねえなあ。と思いながらもまわしていた)

おれが上司に、仕事中、「●●の加工がおわりました」などと報告にいくと
その初めてのものプログラムや仕事に夢中で
半分うれしそうに
「○○(おれ)、これは、なかなか難しいぜ!でもなんとかできたぜ」
と満足げな顔ではなす。
おれをほったらかした感じで、ずっと単純な脱着、面取りなどをずっとしていた
おれにとっては(いいなあ、自分だけ、なんだか満足げで)と思ってしまう。
360名無しさん@1周年:02/10/26 12:20 ID:0QYQEL80
>>359
誰だって最初は簡単な仕事ばかりやらされるさ。
慣れてきたなとゆう時が危ない時期。
361左指が3.5本:02/10/26 12:46 ID:0VQYQCUy
>>360
そうそう、なれてきたと慢心したときに、大事故するよ。
それは機械を潰したならまだマシだが、指吹っ飛んだとか・・・(遠い目)
362名無しさん@1周年:02/10/26 23:39 ID:8srvsqmM
>>359
上司に誉めてもらうために仕事やってんなら上手いゴマの摺り方でも考えてろよ。なんちゃって。
363名無しさん@1周年:02/10/27 17:22 ID:VfoKBkS4
こんなスレたててみました。
皆さん、よろしくお願いします

NC,MC[機械系]困ったときの対処法-体験談スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1035706465/l50
364名無しさん@1周年:02/10/27 17:52 ID:IwkGzy/B
そこで技術的に「どこが難しくて、どう対処したか」
とか、突っ込んで聞いてみたら話が盛り上がっていいかもしんない。
自分の参考にもなるしな。
365名無しさん@1周年:02/10/27 18:17 ID:VfoKBkS4
>>364
参考になるご意見ありがとうございます。
366名無しさん@1周年:02/10/27 18:26 ID:FhtMsJyt
っつかわざわざスレ立てなくても
ここでやればいいだけの話じゃないのか?
367名無しさん@1周年:02/10/27 18:32 ID:VfoKBkS4
>>366
このスレでは守備範囲が広すぎるので!!
368名無しさん@1周年:02/10/27 19:43 ID:d7PZnOgt
守備範囲が広すぎるって言ってモナー

スレの流れ、そんなに速くないからここで良いと覆うけど。
369名無しさん@1周年:02/10/27 20:39 ID:5mLRpvDZ
ただでさえ遅いスレだから、かぶった内容の別スレ立てても沈むよ。
370その1の1:02/10/27 23:51 ID:QK9EV1zl

この仕事してて「ラジコン」が趣味な人いますか?

昼休みに、1人でニヤニヤしながら部品の軽量化とかいってグラインダで削ったりしていた
ラジコン大好き、無線も大好き、パソコン大好き、難しい図面を見るとワクワクするといっていたおじさんがいた。

あのおじさんだけだった。仕事終わったあと作業着のまま飲みにつれてってくれたのは。
あのおじさん、どうしてるかなあ〜



371名無しさん@1周年:02/10/28 23:20 ID:srMcsPQO
遅いスレっていうか、機械・工学板自体が遅いから、
そんなに沈むことはないと思われだが、両方見るのは
面倒なので、ここでやるほうをキボンヌ。
372名無しさん@1周年:02/10/29 00:16 ID:o/kNYucY
おまえら!今までに単価で幾らの品物を不良にしたことありますか?
おれは最高で15万ですた。ちなみに三個作って気がついたときには全滅ですた。
373名無しさん@1周年:02/10/29 03:00 ID:zZ4CHTmg
単価は6000円ぐらいだったけど120個ほど駄目にしました
翌日、工場長と社長に呼ばれて半日事情聴取されました
374名無しさん@1周年:02/10/29 03:52 ID:AUih3xCE
>>372
あー、そうすると総額450,000円?
375御釈迦:02/10/29 07:43 ID:aDlSTw7H
特注単品¥250.000 完成間近にあぼーん




失踪したくなりました
376名無しさん@1周年:02/10/29 09:01 ID:5IjsH24m
支給材約28マソ 加工費約24マソ
当社検査合格 元請け検査合格 大手電気メーカー検査合格
現場で不良発覚 
一言も怒られませんでした。
377名無しさん@1周年:02/10/29 09:52 ID:HjSTHVS2
>>376
つまり図面ミスか設計ミス??
378平社員:02/10/29 20:40 ID:ByOfnMWE
M製作所様!お願いだから発注はなるべく纏めて下さい!

小ロットの品物が終りかけた頃に「あと○○ロット追加ね」追加ロットが終りかけた頃
にまた追加。その都度、材料注文して段取り変えなきゃならんのですよ! 材料買って
MCにセットしてスイッチONじゃないんですよ。6面加工も鍍金も熱処理もあるんで
すよ! そのくせ「単価落とせ〜単価落とせ〜」ってお経みたいに唱えて! いい加減
ブチ切れますよ! 



でも仕事下さい。
379名無しさん@1周年:02/10/30 17:29 ID:/W3ZIKQT
>>378

>でも仕事下さい

哀愁を誘いますなぁ(つД`)
380名無しさん@1周年:02/10/30 20:38 ID:hthVQ3tD
あげ
381名無しさん@1周年:02/10/31 00:42 ID:8/sxsP7L
なんか漏れんとこ妙に忙しくなってるんだよな。
単価も良いし、機械回りっぱなしで休む暇が無い。

ハハーンさては、同業他社が倒産したな。
倒産倒産お父さんもっと潰れて景気回復〜タラリラリーん
んじゃ、またね。
382名無しさん@1周年:02/10/31 05:07 ID:ssXa5KRI
納期遅れなんてした日にゃあ〜、某大手さんの下請けです。
加工機はほぼ一日中回りっぱ。
383名無しさん@1周年:02/11/01 00:20 ID:MgIEg2nc
タイトルが先にMCとなってるし、当然金属加工のスレであるのは判って
いながら、「へー、なるほどなあ」と結構面白く読んできました。
木工でNCルーター使ってる者です。俺のプログラミングの師匠が金属から
木工に転向した人なんで、ものすごく大まかな話は聞いてましたけどね。
納期だの単価だのって話は当然こちらも同じです。
相互転向って、金属→木工はともかく、木工→金属って無理なんだろうなあ。
384名無しさん@1周年:02/11/01 04:52 ID:RZdY9ql5
加工条件で先輩方にお聞きしたいんですが、
単純にS100 F100とS110 F110では同じと考えて良いのですか?
又、フライス等の場合、チップの磨耗も一緒ですか?
385名無しさん@1周年:02/11/01 07:17 ID:KNxWb/SC
>>384
まあ、1割の違いならほとんど変わらんよ。超硬は特に。
ハイスの刃物なら、ある切削速度を超えると急速に磨耗が激しくなるけどねえ。
386名無しさん@1周年:02/11/01 07:20 ID:iMyiBgSC
>>384
1刃あたりの切り込み量は同じだけど、周速が違う。

チップに適切な周速でないと、あっと言う間にダメになる。
387名無しさん@1周年:02/11/01 10:05 ID:xomOypsZ
チッピングとか、溶着とか起きない適切な切削条件で、
1刃当りの送り量が同じなら、フランク磨耗量は、切削速度の2乗に比例する。
同じ材質の刃物でも、安価の市販の刃物は、高めにして切削時間を短縮する。
高価or数の限られた特注刃物等は、低めにして工具寿命を稼ぐ。
難削材とかは、適切な切削が行われる切削速度の幅が小さいので、
大きく変えられない。
1刃当りの送り量は、磨耗を考えた場合、高いほどいいのだが、
刃先強度、ワーク・機械・取付け具の剛性、仕上げ面粗度等で制約される。
388名無しさん@1周年:02/11/01 18:54 ID:tINGYs9S
これから帝都へ、工作機械見本市に行ってくるよ。
389名無しさん@1周年:02/11/01 19:48 ID:K8hLiWJL
>>388
いてらー。
オモシロイ展示あったら報告キボンヌ。
ここ2、3日、まじで寒いから気をつけてな。
390388:02/11/01 20:00 ID:KNxWb/SC
>>389
行ってきます。マシニングのディーラの社長にチケットくれよーと言ってたのに、
持ってくると言ってたのに、持ってこなかった。3000円x二人だーよー(自腹)
391名無しさん@1周年:02/11/01 20:15 ID:QcwBGHIL
もったいない!
工作機械メーカーに電話すれば招待状送ってくるのに。
392名無しさん@1周年:02/11/01 20:18 ID:xomOypsZ
明日は、大手メーカーからのユーザーが列なして来て大混雑との情報がある。
連休中日が狙い目らしい。
393388:02/11/01 20:27 ID:KNxWb/SC
ところで、入場券の有効期間って入場一回きり??
それとも見本市期間中通して有効??
394名無しさん@1周年:02/11/02 03:42 ID:bf59SRYJ
通し
395384:02/11/02 05:00 ID:CkA2QgDH
レス有難う御座居ます。
396名無しさん@1周年:02/11/02 15:00 ID:vO9BZd0W
新しい旋盤が工場に入ってきた。
電源を入れたら、Windowsが立ち上がっていた・・・・


・・・パソコンNC、わかっててもなんかすんごく抵抗感がある。
397名無しさん@1周年:02/11/02 19:58 ID:pTCG7ngp
シンクロタップで、タップを直接チャックにつかんで
タップ立てができるようになったが、タップのシャンクは何故
半端な寸法なんだ?
 M5→5.5Φ、M8→6.2Φ、M10→7Φ、M12→8.5Φ

シンクロタップ用のシャンク6,8,10のを買ったら値段がエライ高いゾ!
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399名無しさん@1周年:02/11/03 00:05 ID:LTWPY0yc
CNC自動旋ってなんですか?
400名無しさん@1周年:02/11/03 02:37 ID:s1+cUWnZ
シャンクの寸法はJISで決まっているんだYO
油穴付きのタップ使いたいんだがこいつも高い(i_i)
401名無しさん@1周年:02/11/03 06:22 ID:MCrQEjOM
油穴つきの工具ってどうやってあの穴をあけてんの??
キリだと、穴はねじれているみたいだけど、どんな加工をしたら・・・
402「ニイタカヤマノボレ一二○八」:02/11/03 07:39 ID:5p57Vl/x
>>399
ALC( CNC )
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=CNC
http://www.alc.co.jp/

CNC 【略語】 =computer numerical control、
コンピュータ数値制御{すうち せいぎょ}
403「ニイタカヤマノボレ一二○八」:02/11/03 07:51 ID:5p57Vl/x
>>401 キリだと、穴はねじれている
キリのセンターに、細いストレートな穴が「1本」開いているらしい。
キリ先端でのみ、2手に別れているようだと、私は想像した。

そうなると、「再研削で短くなる」ようなタイプのドリルでは、
この方式では、あるいは駄目なのかもかもしれない。。。。
(これらの回答には、まあ正直言って、自信は無いのですがね。)
404名無しさん@1周年:02/11/03 07:55 ID:PZBskA2v
>>401
どういうしくみの過去スレにあった気が。
405404:02/11/03 08:12 ID:PZBskA2v
こっちでした。
http://mentai.2ch.net/kikai/kako/978/978141005.html
362-366番。
406「ニイタカヤマノボレ一二○八」:02/11/03 09:32 ID:5p57Vl/x
>>405
オイルホール付き超硬合金金属切削工具
http://www.nissera.co.jp/alloy/drill/drill.htm

この説明からすると、オイル穴はねじれている?、と言う事になるのかなぁ。?
案外、2種類の方法が、有るのかもね。。。。
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408名無しさん@1周年:02/11/03 10:26 ID:VIr2zeyW
又聞きですが、
サンドビックなどのUドリルは2穴あけておいて真っ赤にし、飴のようにねじるとか。
ケツの方に2穴あるのはその方式かも。

実際に見てないから未確認情報ってことで
409名無しさん@1周年:02/11/03 20:08 ID:s1+cUWnZ
ねじった後に穴を空けるのは不可能な気がする。
となるとねじる前に穴を空けておくのが正解かな。
410名無しさん@1周年:02/11/03 20:29 ID:4W7rICIl
らせん状の放電かなんかで彫るんだと思う・・・
411名無しさん@1周年:02/11/03 20:51 ID:69hoiFG4
>>410
趣味でオモチャ放電加工機を設計途上の人間から無責任な一言を。

そ れ か な り の 確 率 で 無 理 。
412名無しさん@1周年:02/11/04 00:00 ID:XBihMR44
キタムラのMC使ってる人いますか?
JIMTOFで、全軸、全ストロークで繰り返し動作保証1μとか、
EMでの真円2μ以下とか豪語してたんだが。まぁ、カタログスペックは優秀だし、
温調には気を使ってるっぽいが、サービスとかを含めた評価プリーズ。
413名無しさん@1周年:02/11/04 00:56 ID:YGZGor2A
>402 、数値制御の事だったのかぁ。
numericalて、なんて読むの?宜しければひらがなでお願いします。
あぁ、初歩な質問ですいません!今更人に聞けません。
414名無しさん@1周年:02/11/04 01:28 ID:GSS10C6e
オイルホールドリルはだな、穴が開いてる板ををネジって
研磨するんだYo!

っつーことで超硬オイルホールって、きかねえだろ?
超硬はネジれねぇからな。


・・・・ほんとか?(w
415名無しさん@1周年:02/11/04 01:52 ID:XBihMR44
>>414
・・・ネタ?燃料?
416名無しさん@1周年:02/11/04 02:07 ID:u39xZivI
オイルホールって縦に開いてるんじゃないの、刃物に対して。
417:02/11/04 08:17 ID:IobXAKi3
>>413
[numerical]のEXCEED英和辞典からの検索結果
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=numerical&sw=0

「numeric」=「numerical」
「ニューメリック」+(al)ですから、発音などは、自分で勉強しましょう。
418名無しさん@1周年:02/11/04 09:06 ID:Cu1XIq3t
JIMTOF2002いってきたけど、2000の方が面白かったな。
なんか、あんまし熱気なかったし、メーカーの身を削る涙の努力
だけが空回りしてたかんじ。

3軸のベーシックなマシ二ングなんてお呼びでないって感じで悲しかった(泣
419名無しさん@1周年:02/11/04 12:40 ID:k9QHSUzt
今日も仕事だ。
420名無しさん@1周年:02/11/04 17:26 ID:lV+GWGYw
>>418
>メーカーの身を削る涙の努力
工作機械で削るんですか?
421名無しさん@1周年:02/11/04 19:28 ID:9ECMo/zm
>>420
イエス
422 :02/11/04 21:49 ID:SCMTs6wY
コーナーRを算出できるソフトがあれば、紹介してほしいんですが?
よろしくお願いします。
423名無しさん@1周年:02/11/04 23:01 ID:nXQgJdoi
>415
燃料じゃ燃料。

穴の開いた板っつっても厚み方向に穴が開いたヤツな。
それもどうせ穴を開けるってもんじゃなく、溝を張り合わせて穴にするんだよ。
それを、ぐぐぐぐくっとねじって後は研磨すりゃあできるじゃん。

超鋼をねじる技術があったら教えてくれ。

超鋼「ムク」のオイルホールドリルあるんだったら情報プリーズ。

どのみちオイルホールは剛性落ちるから小径もんはあんましつかわんけどなー。
大径はスローアウェイドリルや。(オイルホールもんといわれればそうやけど)
424名無しさん@1周年:02/11/04 23:02 ID:nXQgJdoi
>422
コーナーRを算出っつーよりも、コーナーR補正が計算できるソフトだろ??

そんなの旋盤の取り説でも読んでコピーして机の中にしまっとけ!!
425名無しさん@1周年:02/11/04 23:05 ID:nXQgJdoi
>418
国内のMCはそうだよなー。
台湾とか中国のとか、そんなんで十分なら安いでー。
金型掘るんじゃなかったら、単純に3軸ありゃいいってんのなら
もう国内にそういうの作ってねえからな。

国内メーカーの精度と剛性で高付加価値もええけど、もっと安いもんが欲しいんよ。
そういう単価高いもんばっかりやってるわけじゃないからのー。
426名無しさん@1周年:02/11/04 23:26 ID:FAVfbmmA
>412
自分の行ってる会社に3台あるのですが、そのうちの1台がG91G28Z0
で、リミッター飛び越してアボーンしてるよ。(自動運転中、ATCの為Z原点
に返した所)
過去2回。ただいま3回目最中。
μの仕事はやってないので???
ヒョーカについてはノーコメントということで。すみません。
427名無しさん@1周年:02/11/04 23:45 ID:WtDCoX6W
>>423
そんなものいくらでもあると思うが、適当にググって見た結果。
http://www.mmc.co.jp/japanese/corporate/news/news20001031.html

>>426
情報サンクス。修理の対応に掛かる時間とか料金がわかるとなお助かるんですが・・・
428名無しさん@1周年:02/11/05 00:01 ID:C+ZCPXMd
修理費は確かキタムラか商社持ちだったような気がします。
2回目の修理の数日後にはファナックも来てた気が・・・
それもキタムラか商社持ちだったと思います。定かでなくてすみません。
壊れた次の日にはサービスがきてました。
時間はその日の9時くらいから始めて5時くらいには帰ってました。
429名無しさん@1周年:02/11/05 00:11 ID:HDwSVaMR
すばやいレスサンクス。ならカタログ見る限り悪くはないな。
位置決めをソフトで補正するんじゃなくハードで何とかしよう、
っていう心意気は尊いとおもう。リミッターがとんだって事は、
電気関係は弱いのかもしれないですね。メカ屋の強い会社なのかなぁ?
スケルトン載ってたけど、笑っちゃうぐらい質実剛健だね。直線しか
知らんのか?って感じの骨してる。ガイドレールも太さで勝負!って
感じだし。(誉めてます)ただ営業はバカっぽいな。二〜三年現場に
叩き込んでから営業させたほうが良いなぁ。あの営業からは買う気がしないぞ。
430月島 雫  ◆SIZUKU/aUM :02/11/05 00:14 ID:C6kVfb9T
学問板ではただでさえ顰蹙の雑談。
畑違いの理系(文系完全禁止)同士雑談する掲示板
を作りました。スレ立てもご自由にどうぞ。HNと
トリップでご参加ください。
http://jbbs.shitaraba.com/study/2149/
431名無しさん@1周年:02/11/06 01:23 ID:dm8d2cRq
キタムラのタテ型買うかもしれんのだがどうよ?
432名無しさん@1周年:02/11/06 11:45 ID:Gq9MQUgx
新規設備買う金があるってウラヤマスィ…
433名無しさん@1周年:02/11/11 07:44 ID:4ZCGC3uh
あげ
434名無しさん@1周年:02/11/12 19:51 ID:ezRxIjcJ
次こそは失敗しないぞーーーーっ!!!!
435名無しさん@1周年:02/11/12 22:38 ID:mj+Fpfao
野村のNC横中繰り盤使ってるんだけど、パレチェンは付いて無いし
チップコンベアも付いて無いし、マガジンは40本しか無いし
カバーもないから切削水も使えない・・・
そんな機械なのに、単品物やほかのマシニングに載らない大きなものなんかは
ほとんどこっちに廻って来る・・・
最悪な機械を任されたもんだ・・・
436sage:02/11/15 15:08 ID:oY1wHr6j
age
437名無しさん@1周年:02/11/15 18:31 ID:JIpWYnWU
>>435
チップコンベア無し、パレチェン無し、マガジン20本で
カバー有り切削液使用可能の機械とどっちがいい?
438名無しさん@1周年:02/11/15 20:24 ID:5VfmD7zM
>>437
まだそっちのほうがいいかも・・・
カバーがあるから載らない物は他へ行くし・・・
やっぱ切削水を使うほうが安心できるよ。
寸法も入りやすいしね。
439名無しさん@1周年:02/11/15 21:49 ID:KPvAww0y
>422
ありますよ
もう手に入ったかな
440名無しさん@1周年:02/11/16 15:11 ID:y+9JArkZ
MC使ってます。
油性の切削油なにかいいのあります?
漏れは、手や顔が赤くはれてかゆくなります(かなり鬱

水溶性のエマルジョンはどうしても刃寿命、リーマなどの
仕上がりに難あり。ってかんじでどうも・・

441名無しさん@1周年:02/11/16 16:21 ID:fRY1AbTV
>440
ブルーベは、どうでしょうか、
チョイ高みたいですが、、
442名無しさん@1周年:02/11/17 02:47 ID:RGtXTcmf
>>440
材質何削ってるの?
水溶性はそれでチョイスが違うと思うよ。
油性は硫黄とか入っているので体質によって肌が荒れるとか。
443名無しさん@1周年:02/11/17 11:14 ID:C54OpOju
’87年式の安田MC使ってますが、ワークの芯が
加工前と後で0.05ぐらいずれてるんですけどそんなもんですか?
444443:02/11/17 11:15 ID:C54OpOju
↑Y軸に限る
445名無しさん@1周年:02/11/17 17:38 ID:gB5iy6OV
>>443
絶対どこかに問題あり。それに他の軸はズレナイのでしょう。
446名無しさん@1周年:02/11/17 17:55 ID:3OVyAKsx
ナベヤ製のバイスとか治具はどうですか 使いやすい?
447灰エース:02/11/17 18:30 ID:aUbDYCgG
>>446
津田駒のバイスの方が使いやすい気がする・・・
チャックは小林かな。
448名無しさん@1周年:02/11/17 18:45 ID:6mJGPweo
>>440,441
ブルーベ(LB-1)をミストスプレイヤー(#BMS-8)で噴霧して
使ってるがこのミストスプレイヤーってなんかすぐ壊れる。
449440:02/11/17 19:27 ID:+OV662K3
>>441
教えて君ですまそ。ブルーベって?
メーカー名、商品名?

>>442
S45C〜SCM440、SUS316程度ですが、MCが#40
の古い機械で剛性がないので、超硬、スローウェイでは精度維持が
できません。
ハイス、もしくはハイスのコーティングの使用が多く、どうしても
油性の切削油を使用、となります。
多いです。

450名無しさん@1周年:02/11/17 20:24 ID:9SABTOLF
>>もしかして、横形マシニングかな?
451名無しさん@1周年:02/11/17 23:48 ID:zITSWQjV
フェースミルのチップの逃げ角って色々有ると思うんですが
あれってどういう使い分け選んだほうがいいんですかね?

工具本体のA.R. R.R.とかいまいちわからないです。
荒取り重視なら角度が付いてるほど良いのかな?
452名無しさん@1周年:02/11/18 00:22 ID:NL3SML0M
>>451
技能ブックスのフライスのダンドリ買え
453440:02/11/18 09:47 ID:1Iqvhh5B
>>450
たて型ですけど・
454名無しさん@1周年:02/11/18 09:54 ID:oWBDgqvq
>>451
スクイが大きいほど、切れ味は良くなるが、歯先強度は弱くなる。
455ファントムGOGO:02/11/18 10:12 ID:GSavwDag
>>446
ナベヤのバイスを2つ、同時に買った。
今一つ(^_^;)で、使用頻度少なし

北川のバイスをこれまた3つ同時に購入。
イイねえ。160で定価の半値以下だった気がする(19万ほど?)

>チャックは小林かな。
 同意。12インチ買ったけど10インチの方がよかったかな、と後悔
456名無しさん@1周年:02/11/18 16:48 ID:T3fNPUsF
今日、ツガミの株価が暴落してるけどなんで?
95円 -39円安
457名無しさん@1周年:02/11/19 10:21 ID:ahrt/bsn
エポックハードのエンドミルは最高だね!
458名無しさん@1周年:02/11/19 20:10 ID:HkGmro1l
NCとCNCってなにが違うの?
教えてください。
459灰エース:02/11/19 20:22 ID:MTPx4AGb
>>458
CNCはコンピュータを使った数値制御(今の主流)、NCといえば数値制御のことで、
昔のNCは今のみたいにディスプレイ付きの操作盤じゃなく、データは穴明き紙テープで
読みこませる鉄の箱だった。こういうのはコンピュータを使ってると言い難いから、ただのNC。
460458:02/11/19 21:14 ID:jBGg16Gg
灰エースさん、さっそくの解答ありがとうございます。
そう言う事だったんですか。
461名無しさん@1周年:02/11/20 22:07 ID:sLn8JKOe
462名無しさん@1周年:02/11/20 22:35 ID:1aaR4+2I
プロの皆様教えてください。マシニングでラフィングエンドミルで、G13の
真円切削をしたら、一部分だけ0.2ミリ程プラスして、いびつが出てしまったんです。
何が原因だったんでしょうか?自分では原因が分からないんです。
七年くらい使っている機械なのですが、機械の劣化が原因ということは考えられるの
ですか?
助けてください。本当に困ってます。すでにオシャカ確定みたいですが…
463元MCオペレーター:02/11/20 23:59 ID:w7whtIE6
>>462
ラフィングでオシャカというと仕上げ代をあまり残していなかったのでしょうか?
材質、径、取り代、深さ、使用EDMの径、刃長、ダウンカットかアップかにも因りますが
仕上げ代は最低径で・6〜ミリは残した方が俺は良いと思います。ラフィングの場合特に重切削ですから
それぐらいのイビツな箇所は出るでしょう。肉盛り出来ない物なんでしょうねぇ。御愁傷様です。
464名無しさん@1周年:02/11/21 00:06 ID:mHvcxSrT
その部分だけアップカットで加工していないですか?
465名無しさん@1周年:02/11/21 00:20 ID:UnNNbEFP
>>459
テープコントロール式 とか呼んでたね
今考えると スッゴイ技術?…だよ〜 頑張ったよマジ開発者達は…
今更使いこなせないヨ? マジで!機械有っても使えね〜って感じ
後サーボ関係も 単価下がったよね〜
十数年前じゃ考えられない金額だよ!
ここ十数年で 産業機も変わったね〜!!!
466名無しさん@1周年:02/11/21 01:01 ID:8tfIHyx9
>>463、464
レスありがとうございます。いえ、ずっとダウンカットでした。というか、
G13の真円切削で荒引きしたんです。
しかも、旋盤で荒引きされていて、取りしろは1ミリくらいしかありませんでした。
材質は45Cの調質材でしたが、全然重切削ではありませんでした。
穴経は45φで深さは10ミリです。超硬のエンドミルで仕上げたら、一箇所だけ
ラフィング目が10ミリくらい残ったんです。
明日、たぶん作りなおしなんでしょうが、原因が分からないので眠れそうにありません。
窒化するので、肉盛りもできそうにないし…。
パラメーターの不具合とか考えられませんかねー?
何が何だかもう…。

467名無しさん@1周年:02/11/21 01:09 ID:Bp6jtV/M
>>462
まっまさかラフィングで仕上げとか・・・・・

一部分だけってことは
キリコが噛み込んだんじゃないですか
ちゃんと飛ばしてました?
468元MCオペレーター:02/11/21 02:15 ID:L1y1P68s
そうですね、切り粉が噛み込んだんでしょう。取り代少なすぎで俺も最初よくやちゃいました。
>>466
1ミリしか取り代がなかったんだったら、そのまま超硬で仕上げたら良かったと思います。
高い超硬でそんなに削ったらもったいない気がしたのかな?気持ちは分からないこともないですが…
もしどうしても仕上げ代を少なくしたいのであれば中仕上げ用のEDMを使ってみてはいかがでしょうか。
物と芯の取り方が分からないので何とも言えませんが旋盤で粗引きしたのでワーク原点からの円のセンター
位置が信用できずに取り代を均等にしたかったのかな?と勝手に思っています。
公差はh7?そうであれば俺の場合は中仕上げをします。
他にもEDMの回転、送りの問題も考えられます。パラメータやバックラ補正の問題はないと思います。
すみません、もう寝ます。
469灰エース:02/11/21 02:16 ID:BHsJ1zaH
>>466
アプローチ(刃が入っていくところ)へ直線G1で向かったのか、
それとも円弧補間で向かったのか。

直線なら、入るところがちょっと食い込む傾向があるが。
470元MCオペレーター:02/11/21 02:26 ID:L1y1P68s
G13?俺は5年やってないので記憶が…(汗。どこのMCだか分かりませんが真円切削コードでしょうか?
それなら入りは直線的にはならないはず(?)。昨夜初めてこのスレ観て加工好きのムシがウズウズして
余計な書き込みしちゃいました。すみません。
471名無しさん@1周年:02/11/21 09:09 ID:p5KsNAPf
ラフィングの残し代は?
472名無しさん@1周年:02/11/21 09:20 ID:p5KsNAPf
穴深さ&要求精度にもよるけど、おれなら素直にボーリングするが、
エンド使いたければ、荒用の超硬(パワーミル系)かハイスで、
0.1〜0.2mm残し。そのあと仕上用の超硬で3回〜5回ぐるっと回す。
うちは最近ラフィング使ってないけど、みんなはどうよ?
473名無しさん@1周年:02/11/21 13:55 ID:jYTeOXPM
ラフィングの新品は最研磨しろを見込んで外形が
少し大きい場合があるよ

 のこししろ1mmでラフィングを使う必要が無いと思う

474名無しさん@1周年:02/11/21 17:38 ID:p5KsNAPf
ラフィングの工具径って測りにくいんだよな。
475名無しさん@1周年:02/11/21 19:53 ID:+SyeoPKA
5枚刃のラフィング、再研磨すると工具径が測れません。
476灰エース:02/11/21 20:09 ID:BHsJ1zaH
バイス側面にベースマスターを付ける

基準バー、もしくは径のはっきり出ているエンドミルのシャンクなどの外径測定

同じ手順でラフィングを測定して差から寸法を割り出す。
477名無しさん@1周年:02/11/21 20:31 ID:/O+Opk0z
15幅の溝加工で15 +0.02 −0、って
ダイヤルキャリパーで交差測定できます?
478名無しさん@1周年:02/11/21 20:39 ID:OwLltqnu
>>477
軸物ならノギスで検査できるのか小一時間。
479名無しさん@1周年:02/11/21 20:41 ID:BHsJ1zaH
>>477
その程度のもの、磨きキーを入れて手加減で測定しろよ。
480475:02/11/21 20:42 ID:+SyeoPKA
>>476

はっ! その手があったか!
481名無しさん@1周年:02/11/21 22:52 ID:abFKct4a
>>475
社長に言ってツールセッターを買ってもらおう
482名無しさん@1周年:02/11/21 23:40 ID:Etlu1x7v
質問でーす。
カッターのチップの刃長あわせってどうやって調整してますか?
うちの120パイのカッターだと6枚チップ付くのですが、
知らないうちに一枚だけ0.05程飛び出てた。
その手のプリセッターを買うか、メーカーに出すしか無いのかな〜?
現在5枚刃で活躍中(汗)
483名無しさん@1周年:02/11/22 00:31 ID:f3zyYiN6
過去スレ呼んでサンドビックのコロミル390を購入したが
チップにばらつきがあって段が出来る時と出来無い時があるね
取りつけ方が悪いのかと思って何度もやり直してみたけどダメだった。
切削性は良いんだけど、ちょっと期待はずれかな。
っま、今まで使ってた物よりは、マシだけど。
484名無しさん@1周年:02/11/22 00:49 ID:M+DZudJf
>475
プリセッターで測れない?
485名無しさん@1周年:02/11/22 01:18 ID:c1QJNi1l
(金)に関するちょっといい話

あるテレビ番組で徳川埋蔵金発掘という番組があってその中でショベルカー
でいくら探しても金が出てこなかったが 野中 土井 亀井 中川 の4人組
の身元を洗ったところ大量の金が見つかりました
裁判所で4人はこの金は金正日さんから接待されたときにもらった金ですと自白しました。
この情報をスクープしたのは週刊金曜日『ちくし哲也をはじめとする金正日の工作機関雑誌』
金の使い方っていろいろあるね。 お金に関する雑誌ができました。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1036797442/l50


486名無しさん@1周年:02/11/22 12:35 ID:bk7Rr6Lr
樹脂の板材を加工するとき、
MCにどのように固定してますか?
487名無しさん@1周年:02/11/22 20:26 ID:W+wrJWuk
バイスかな、サイズと加工内容にもよるが。
薄物の板で中を抜いたりする時は
100円ショップとかで売ってるまな板を下敷きにして
一緒に加工、使い捨てです。
488名無しさん@1周年:02/11/23 01:14 ID:ds9CT1i7
>>486
松葉はどお?
489名無しさん@1周年:02/11/23 09:32 ID:EchZMgxY
>>486
粘着テープ
490みかん:02/11/23 09:46 ID:3YPx2R5P
491名無しさん@1周年:02/11/23 12:43 ID:F+IZLkkY
>>486
真空チャック
492名無しさん@1周年:02/11/23 19:24 ID:K0VCAsxF
>>486
両面テープ
493名無しさん@1周年:02/11/23 19:33 ID:W6SGnFTL
>>486
チューインガム
494名無しさん@1周年:02/11/23 19:34 ID:mRyXR1aE
>486
冷凍チャック
495名無しさん@1周年:02/11/23 19:50 ID:K0VCAsxF
>>494
冷凍チャックってどんな物ですかね?
496名無しさん@1周年:02/11/23 20:15 ID:9qU2PbWL
冷凍チャック
http://www.accesspro.co.jp/icechuck.html
新兵器 プロメルタシステム
http://www.kanetec.co.jp/new_product/promelta.html
  固定方法比較表
  http://www.kanetec.co.jp/new_product/promelta2.html
497名無しさん@1周年:02/11/23 20:48 ID:qIxUP75r
自分でやりもしない同僚は、本当に好き勝手なことを言う。
498486:02/11/24 03:50 ID:6ge+lumQ
486です。オシャカ確定だと思いきや肉盛りの許可が出て、地元で有名な
熔接の神様に肉盛りをしてもらって、無事納品出来ました。
皆様、ありがとうございました。もうだめぽだと思っていたので、かなりうれしかったです。
しかし、オシャカって一回出ると続くものですねー。最近、肉盛りが多くて…
499名無しさん@1周年:02/11/25 00:24 ID:TX+3/99w
インキンチャック
500名無しさん@1周年:02/11/25 16:11 ID:cVTCXqwI
この前BT40のマシニングでA5052を20パイのエンドミルで
Z切り込み量14mmで削ったらドコドコいった

びびった
501名無しさん@1周年:02/11/25 22:06 ID:JpTCMRaS
フライスなら、最近はジェラルミンボディのが流行なんかのう。
刃先もチップ1個1個高さ調節できるから、あの苦労ともおさらば。

・・・でも、一度ぶつけるとアウトっつーのが、だめぽ。
502元MCオペレーター:02/11/25 22:12 ID:DvMljZG2
>>498
良かったですね、俺もやるときは続いてミスしたものです(冷汗。

>>500
それってラフィングEDMですか?どの材質でもそうですがアルミの場合、特に切り粉のハケが
重要だと思います。俺も切削油のかかりが悪かった時にEDMを折ってしまった時がありました。

には周速を速く出来る上に
刃にくっつき易いので削条件にも因りますが切削油アルミは刃にくっついて
503元MCオペレーター:02/11/25 22:16 ID:DvMljZG2
すみません、編集間違えました(鬱
504名無しさん@1周年:02/11/25 22:48 ID:T1hvcxCv
教えてほしい事あんすけど。いいすかねー?
CADで座標出して、そっから、ノーズRの補正いれた、座標のとり方ってどおしたらいいのですか?
ご教授おねがいしっます
CADはフリーのJWの建築用ですが
505七資産跡異臭年:02/11/26 09:41 ID:3bWb2HQP
>469
亀で申し訳ないが、>466がダウンカットと言っている事から
象限切換部分で食いつきが変わったのではないかと思ったが意見を乞う。
ま、円周の4箇所おかしくならないといけないけど、機械の特性って
あるし。
506初心者:02/11/26 18:04 ID:Z2SwV2gL
今度、インコネルなる航空機(?)向け材料の加工がくるらしい。
アルミ加工と違う点、加工についての注意点などありましたら
ご先輩方々ご教授願います。加工内容はドリル、タップ、エンドミル
加工が少しあるぐらいです。
507名無しさん@1周年:02/11/26 19:24 ID:sTJGQfnz
1.まず材料と会話し、友達になる。
2.>>508
508名無しさん@1周年:02/11/26 19:27 ID:UjJQVvCN
いつもと同じで大丈夫
509名無しさん@1周年:02/11/26 20:12 ID:nXy4DcNy
インコネルについて
(エンジンのタービンデイスク、シャフト等)
工具の材種は、K種が良いようです又粗削りならセラミックを利用しています。
バイトは、三菱の「ロータリーバイト」が良いようです。

ドリルは、超硬にTiAlN系コートが良いようです。
住友・・マルチドリルD型  日立・・エポックワンダードリル  三菱・・ZT1ドリル(AP15TF)  など、、。
・高圧クーラント(センタースルー) ・切削速度(10〜15m/min)が実用範囲 ・送り速度 0.05mm/rev

エンドミル、超硬にTiAlN系コート。
住友・・UP MiLL(SSUP、、。) 日立・・エポック21・エポックパワーミル ナチ・・Xsミルステンレス用  など、、。
・ネジレ角が強い方が良いようです。
(機械技術・3月号より)
510素人:02/11/26 20:46 ID:dpC0YoXe
>>506
恐らく加工性は最低の部類
マルテンサイト系SUSに近い
ビビって条件外すとどんどん硬くなって取れ難くなる
中はネバネバのベタベタのガチガチ
数有ったら大変だね
511名無しさん@1周年:02/11/26 21:23 ID:YzOqUwEx
インコネルかぁ(遠い目

ハステロイやタンタル合金と同じく(略
512初心者:02/11/27 19:18 ID:vcHG7ITZ
インコネル来週来ること確定したらしい・・・
>>509 ありがとうございます。みな高そうな工具で・・・
工具代出るほどのチャージ料もらってるのかはしらんが、いろいろ
工具買って試してみます。
513元MCオペレーター:02/11/27 20:59 ID:ZYVkgULy
インコネルって確か超硬でも周速メチャ低くしないと
ダメな気がしたけど、どうだっけなぁ…。
3枚ホルダー(丸型チップ)で切り込み量
0.1m〜0.25m位でチョボチョボ削ってた気がしたなぁ。
514名無しさん@1周年:02/11/27 21:29 ID:t3eBLCd+
>>513
0.1bの切り込みでつか?
515元MCオペレーター:02/11/27 21:37 ID:ZYVkgULy
>>514
すみません、oの間違いでした(汗
516名無しさん@1周年:02/11/27 23:58 ID:/KcMneNk
インコネルって引火するんじゃなかったっけ
違うやつだったかな?
517名無しさん@1周年:02/11/28 00:16 ID:q4HSNnyf
インコ寝る
518元MCオペレーター:02/11/28 01:37 ID:CvKUF6ma
>>516
チタン(TP35)の細かい切り粉は引火しますね。
519名無しさん@1周年:02/11/28 06:41 ID:cmZLSQuv
インコ寝る。ねばねば・・・かたかた・・・
刃もち悪い。けむりもでるよ。


520名無しさん@1周年:02/11/28 07:16 ID:jBg5VvXf
インコネルを削った時に出る粉塵って、発癌性物質を
含んでなかったっけ?
521小心者:02/11/29 19:00 ID:jQcVKCO/

発癌性物質についてですが、塩素を含む切削油の煙とか
ダイオキシンの発生など推察されますので
かなりヤバイと思いますが、詳しい事をご存知でしたら
教えてもらえませんでしょうか?
昔は、トランス用油を切削油としてありがたがって使っていた様です。
ちなみに、父親は同じ職業で肺癌で死にました。

522名無しさん@1周年:02/11/30 19:32 ID:PpwWg54l
※製品は以下のものを一切含んでいません。
硫黄・亜鉛・燐系極圧添加剤、ホウ素化合物、亜硫酸塩およびその生成物質、ホルムアルデ
ヒドおよびその生成物質、2次的アミン、ジエタノールアミン、ニトロソアミン、重金属、PCP(ペン
タクロロフェノール)、PCB、PCT、TCDD、その他のダイオキシン含有物質。

↓うちはココのやつに変えました
ttp://www.blaser.com/japan/products/products.htm

以前使用していたやつよりも値段が高いですが
体があってなんぼですしね
523名無しさん@1周年:02/11/30 20:03 ID:Pdbxk5d+
トランス用油・・・PCB・・・{{(゚Д゚;)}}ガタガタ
524名無しさん@1周年:02/11/30 21:51 ID:UrDf0iut
塩素フリーな流れだな切削油も。
廃液処理するのにコストかかるっつーんでうちの工場も切り替えてるけど

油屋にとってはコストアップさせるちょうどいいイベントだよなーと思ってるけど
そこんとこどおよ?

525名無しさん@1周年:02/11/30 23:19 ID:j75a/d1U
摩周湖イイ(・∀・)!!
526その1の1:02/12/03 09:28 ID:P+Nu9XkZ
「今はちょっと暇だから、明日はまあ休め。」だって。
ほんとは有給なんていいから、
止まってるMCがいっぱいあるんだから
さわらせろ、削らせろ!最低限ぶつけるとか、しないから。

もう、2年と9ヶ月だぜ。今だに、穴ひとつも削らしてもらえない感じだ。
そんなにおれが信用ないのか?機械ぶつけるのがいやなのか?
刃物が大事なのか?

う〜ん、鬱な有給休み。


なんかテストピースでいいから、削らしてくれよ…
527その1の1:02/12/03 09:35 ID:P+Nu9XkZ
辞めたほうがいいのか…この会社。
20代の男はおれだけになってしまった。
(ここでは、できるようにならないから、ほんとにやりたいなら他へ行った方がいいよ)
と密かにいってくれる上司もいる。

職安でもいってくるか…
528その1の1:02/12/03 09:56 ID:P+Nu9XkZ
なぜ、いきなり感覚でおぼえさせるのか?

段取りは上司、まわし、バリ取りはおれ。
公差のある溝がある。毎回、ゲージをつっこんで確かめる。
上司「こっちがこのくらい入ったら、ベストでOKだ。この感覚をおぼえておけ、
きつくなったら言え」
(何度もきつくなり、そのたびに上司に報告→補正、めんどくさくなったのか
やっとおれに補正を教える)

なぜだ。確かに次から次へと早くまわすにはそれがいい。
だけど、なぜ、いきなり“感覚”なんだ!
まず、その溝をはかるマイクロでの計り方を教えろよ。

いきなり「ゲージで、このぐらいの堅さぐらいならOK」ってなんだよ?

肝心なマイクロでの測定もおれにやらせず、教えず、いきなり“感覚”で
教えるとはどういうことか?
基本をやってないおれに、なぜいきなり応用をやらせるのか?

あげくのはて、三次元で測定したら
「おい、公差からはずれてるぞ!お前、補正のしかた間違ってねえ?」
(補正してないよ。あれからきつくならなかったから…)

感覚でやるのは速いし、職人みたいだけど、細かくなればなるほど
人の感覚なんて違ってくるんじゃないのか?

おれはまだ、感覚でやるようなレベルではないんだ。
529その1の1:02/12/03 10:03 ID:P+Nu9XkZ
機械さわらせろ!
なんでもいいから削らせろ!
失敗させろ!
悩ませろ!
考えさせろ!

自分で機械動かしてやってみて、失敗しなけりゃいつまでたっても
何も身に付かない感じだ!
530名無しさん@1周年:02/12/03 12:25 ID:XwTyZ5/d
確かに失敗を経験したほうが覚えはいい罠。
でも、ゲージとパスの感覚は覚えたほうがいいよ。
その上司が嫌がらせでやってるのなら話は別だが・・・
531名無しさん@1周年:02/12/03 18:16 ID:wKbXtDbv
冬の賞与、出ない事が判明・・・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。
532名無しさん@1周年:02/12/03 18:59 ID:rJNEklcO
>>528
・・・昔の会社みたいだ。精度の良い測定器を現場に使わせないとか。
むかしはマイクロは職長専用で、職人はパスとスケールで1/100_を感覚で覚えたものだ。
533名無しさん@1周年:02/12/03 20:26 ID:nPC5P9PE
ゲージの感覚を覚えた方が良いのは当然なのだが、感覚だけじゃなくて、
この手ごたえのときに寸法はどのくらいか?というのを測っておくと、覚えが早くなるぞ。

このくらいでゼロ、このくらい緩いと+0.01、ここまでいくと+0.025とか、
穴の大きさによって捉え方の感覚も変わるからな。
534名無しさん@1周年:02/12/03 22:48 ID:8cS4J//7
やっぱり感覚は大事と思う
勿論マイクロで測るのも必要ですが
<533のおっしゃるとうりじゃないですか?
あと加工中の切削音とかキリコの形や色
バリの出具合とか、匂いなど
感覚で得られるものは大きいと思います。
535名無しさん@1周年:02/12/04 02:15 ID:88R31liS
内側のマイクロで溝幅測れます?当てる微妙な角度とかで、かなり違うと思うけど。
普通どの工具で溝幅なんかは測定するの、こういう仕事始めたばかりでわかりません
単品の仕事が多いので全サイズ、ゲージそろえたりできないし

SKH51にφ1.5深15のリーマ加工したいんですが
下キリφ1.4(ハイス)リーマ(超硬)のチョイスで問題ないですか?

536名無しさん@1周年:02/12/04 18:24 ID:PyBE4hhC
>>535
溝を測るのはノギスかマイクロじゃろ?

マイクロで測るの時は、目分量で少しづつ角度を変えてずらしながら測るのだ、
その中で一番小さく出た時がマイクロが垂直にあたっているわけじゃから、
そこでラチェットをかけて3回くらい測れ、3回とも同じ寸法なら、それがその寸法。

文章で書くと面倒だが、概ねこんなもんだと思う。
537名無しさん@1周年:02/12/04 18:59 ID:7LL3UcJY
あーうちの会社、ブロックゲージ現場にフルセットあるわ。

・・・結構太っ腹だったのか、うちの会社。
538名無しさん@1周年:02/12/04 19:10 ID:PyBE4hhC
>>537
いや、普通だと思う。

出さない方がケチなだけ。
539名無しさん@1周年:02/12/04 19:15 ID:R2tYJQJ/
ブロックゲージも工作用精度レベルのはそんなに高くないのにねー。
精密級は腰抜けるほど高いけどー。
540名無しさん@1周年:02/12/04 21:48 ID:kXnGAGT2
そもそもキー溝にそんなに精度が必要か?

俺の会社では、キー溝にキー材が入らない時はベルトサンダー
でキー材を削ってるけど。キー材なん所詮「回り止め」だろ?

入りゃぁいいんだよ、キーなんざ
541名無しさん@1周年:02/12/04 22:01 ID:yFA/yYJU
>>540
・・・バックラッシュ0.1度程度のギヤケース作ってるんだが、キーのガタで
バックラッシュ大きくなったら目も当てられないんですが。
542名無しさん@1周年:02/12/04 22:01 ID:XEO9cIaT
普通、1番(折衝用、ミツトヨ直送)から5番(現場用)位まで持ってないか? >BG
543名無しさん@1周年:02/12/04 22:48 ID:xolCsB8o
>>540
溝=キー溝、ではないと思うんですが。

つらいのは溝の深さがけっこうあって
上部と下部で寸法が違う時だねへたに補正すると
交差オーバーするし工具つかみ直すのもめんどいし
けっこう悩むね。

あと仕上げしろ0.1ぐらいのこして新品の超硬で仕上げても
数回使っただけで下の方がへたりません(条件が悪いのかな?)
ちなみにユニオン使ってます。
544名無しさん@1周年:02/12/04 23:35 ID:2pegNEj5
>>540
釣りかもしれんが…
@入りゃぁいい、と判断する権限は組立ての人間には無い。普通。
Aある程度以上の繰返し負荷のかかる所でキーが動くようだと、
 粉を吹く→赤錆→ガタ大きく→さらに粉を吹く、でそのうち壊れる。
つうわけで、サラリーマンとしても物を作る人間としてもその考えは危険。
545名無しさん@1周年:02/12/06 00:34 ID:iFX5t0Ps
>>544
確かにそのとおり。
交差より多少大きめでも、相方との兼ね合い次第では問題なし。
のように、設計されているはず。とは、勝手に判断していますが。
機械の精度が、でないんですよ。勘弁してください(泣)
546名無しさん@1周年:02/12/06 02:57 ID:TCoYW3iI
ダイヤルノギスじゃうまく測れなくて、ついデジタルマイクロつかっちまう私。

・・・・当て方はデジマでなれとるから、表示の桁数は別しても安定した測定が
できるんだが、いかんせん

 ノギスがつかえねぇ(いまいち測定が安定しない)

っつーのはやっぱりダメっすか。
547名無しさん@1周年:02/12/06 18:38 ID:pP3zj8lY
いいと思います
うちではダイアルノギスはあまり信用されてません
少しの力加減で0.01ぐらい変わるから
公差0.1ぐらいならダイアルノギスでOK
548名無しさん@1周年:02/12/06 21:47 ID:vPWdQa4y
ノギスのロックボルト(つまみ)
軽く締めとくといいよ
549名無しさん@1周年:02/12/06 22:51 ID:y21T5Q/5
ノギスのジョーが開いたら叩いて直す
550その1の1 :02/12/08 11:49 ID:tyxKgyza
こんな関係の仕事で「ラジコン(車)」が趣味の方、いませんか?

シャフトやギアの油溝の脱着、面取りなどしてても、できれば…これが
動くところが見てみたい…、

そこで、ラジコン!(本物の車と同じような燃料とエンジンの仕組みで動くタイプと電気とモータで
動くタイプがあるみたいなんだ。

雑誌とか読んだら、趣味の人の部屋には、ボール盤や小型旋盤などがあって
(きっと自分で部品削って改造してるのかな〜おもしろそう)

と思ったんです。

若いのはおれ一人になってしまった。工場内でラジコンを走らたりしてみたい。
その部品も開いてる機械で昼休みにちょっと削らしてもらうとか…
やってみたい。
551名無しさん@1周年:02/12/08 13:44 ID:0qaLrdJ7
日曜なのに仕事だぞ!
(゚Д゚)ゴルァ!!
552名無しさん@1周年:02/12/08 16:30 ID:uowDgONa
>550
工場内でドリコンやって遊んだぞw
553名無しさん@1周年:02/12/08 17:13 ID:Dhl04r3b
>>550
漏れ、ラジコンやってるよ。
エンジンカーしかやってないけどね。
走らせた後、オイルや泥汚れがひどいから会社に持っていって
洗浄油で洗ったり、エアーで掃除したりしてるよ。
んで、仕上げはイールドかWD-40で防錆して終了って感じ。
554名無しさん@1周年:02/12/08 18:39 ID:z1yNzZ7S
>>550
電動おもしろいよ〜
模型板のぞいてみな
555名無しさん@1周年:02/12/13 23:51 ID:Qdve2ukB
-----------------------------M30------------------------
556名無しさん@1周年:02/12/14 00:32 ID:2A6BG441
>>555

M02と間違えてないか?
557名無しさん@1周年:02/12/14 02:36 ID:Va4Z7V8t
>556
M30で終了ってのもあるし、M99もM02もある。
NCというよりそれを乗せてる設備メーカーの仕様次第。

操作盤でリワインドリスタートを指示する設備とかね。
558名無しさん@1周年:02/12/14 17:01 ID:zO8Yutod
>>555
このスレならではの煽りだな(w
559名無しさん@1周年:02/12/14 21:33 ID:gYf+tlJv
昔はM30よりM02のほうが速いと言われてたけど、
今はどうなのかな?
560名無しさん@1周年:02/12/14 22:59 ID:vvOla4V5
差はないんじゃない?

G01X10.0と書くよりも

G1X10.

と書いたほうが速いというのも、昔の話。

・・・・でも、そういう時代の設備をいじることが多いのっても事実。
561名無しさん@1周年:02/12/15 16:02 ID:Teio4M8C
円弧はR使うよりIJの方が速い!!
昔の話です
562名無しさん@1周年:02/12/17 22:36 ID:AO8d6SAp
円弧補間にR使える機械が羨ましい…
I,J以外でやったことないや
563名無しさん@1周年:02/12/18 16:08 ID:HQ4kfwCS
うちの会社の0−MはRを使うと微妙にずれる・・・(鬱
564名無しさん@1周年:02/12/20 03:56 ID:dbhs/MfC
G1G41X10.D1F20000;
G3I-10;
つかうちのO-Mには真円切削サイクルがない(´・ω・`)
東芝の横中にはついてるのに→G23R10D1F10000
565ういうい:02/12/20 04:45 ID:eCr9TFn0
ココで解決して頂きました。http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
566名無しさん@1周年:02/12/21 01:50 ID:A1UTv3eq
うちのは送りがF300超えたあたりから輪郭が歪みます
567名無しさん@1周年:02/12/21 07:06 ID:LNuyryph
機械の剛性不足まるだし。
568名無しさん@1周年:02/12/21 09:20 ID:NOF7RLn1
>>567
剛性不足というより送りの機敏さがヘボいんと違うの??
569名無しさん@1周年:02/12/21 13:17 ID:cYSklfyy
>>566
3000Cか6M並みの古いNCだろう
570名無しさん@1周年:02/12/21 15:45 ID:crYijQyh
571その1の1:02/12/21 19:38 ID:QTVTYdGi
すごい!、新しい機械がはいった。(まだそんなに金があるのか?)

だけど、機械と人とのバランスが取れてない。

どうみても人が少ない。20代男は私しかいないじゃないか?
言いにくいが…事務員はそんなに何人も…いらないような…

肝心の“機械動かす現場の人”がこんなにいなくて、仕事をこなせるわけない。

あまり私もえらそうな事はいえないが、現場でやってると…
機械を買えばいいってもんじゃないよ!電子レンジみたいに、材料ぶっこんで
スタートボタン押せば、製品がでてくる…そんなもんじゃないだろ!
572名無しさん@1周年:02/12/21 21:13 ID:0wYH0YDB
>>571
パート1から見てるが、まだその会社にいるの?
573名無しさん@1周年:02/12/21 21:18 ID:g+YmOduZ
>>571
このご時世、設備投資出来る会社なのね・・・。
正直羨ましい。俺なんか冬のボーナス、去年の半分以下だよ。・゚・(ノД`)・゚・。

雇ってくれない?
574571じゃないが・・・:02/12/21 22:31 ID:0wYH0YDB
>>573
うちの場合、新型は二台入りましたが、ボーナスは三年ほどもらってません。

雇われてくれますか?(w
575名無しさん@1周年:02/12/21 23:08 ID:GgO5Bzw8
市役所でマターリ事務でもしていたいと思ったことありませんか?

576名無しさん@1周年:02/12/21 23:32 ID:OtSSUKnr
>>571
知らん人間は、MCのMは「魔法のM」だと思っている。
577566:02/12/22 00:01 ID:MFxPzoxp
>569
よくご存知ですね。ズバリ6Mです。

>571
知人は一人で五台のMC受け持ってます。上司に理解が無いので常に嫌味言われているようです。

>575
俺も漏れも!
578名無しさん@1周年:02/12/22 03:21 ID:prQUJt/A
一人で5台とかって可能なんですか?
漏れ、長いプログラム(5Hぐらい、他は2Hとか1H)有りで3台がやっと…
DQNですか?
579名無しさん@1周年:02/12/22 04:05 ID:RtXpfkE0
俺が昔いたところも、機械買いまくってたなぁ・・・。
それまでにある設備だって使い切ってなくて休止設備が山ほどあるのに・・・。
大体、そんなに機械あったって少ない人数で段取りやれる数なんてそんなに多くないってーのよ。
量産品メインならまだしも、ほとんど9割がた単発品だってーのに。
まったく、スタートボタン押せば製品が勝手にできると思ってそうでもうだめぽ。

>>578
品物の着脱だけだったらそんなに大変じゃないと思う。
段取り・デバッグ込みだったらかなーりすごいかな。
まあ、品物にもよると思いまつ。
580名無しさん@1周年:02/12/22 06:44 ID:AoB8QRnt
どこの会社も同じなんだなぁ・・・
うちの会社でもスタートボタンを押すと品物が出来ると思ってる。
事務所の人間を一度、現場でやらせてみたいよ・・・
そしたら鬱陶しいこと言わなくなるかも・・・
581名無しさん@1周年:02/12/22 08:57 ID:3pQtfpGX
絶対やらないから永遠に理解されないよ
582名無しさん@1周年:02/12/22 10:13 ID:PuSno17O
>>576
NCのNは「なんでも出来る」だしね!!
583名無しさん@1周年:02/12/22 11:30 ID:4JzYo7OT
という事は、俺達は「何でも出来る魔法使い」なのか・・・・
584名無しさん@1周年:02/12/22 12:37 ID:hdg3vw94
うちの上司も、あれしろこれしろ簡単に言ってくる
自分はボール盤で穴開けるぐらいしか出来ないのに
そんな簡単に言うなよって思うが
向こうは、プログラム組んでボタン押せばいいだけと
思ってやがる・・・・はぁ〜
585566:02/12/22 12:41 ID:LnnoNDLA
>578
段取り込みで一人で五台です。当然機械が遊ぶので、上司に嫌味を言われる、と。

>583
「ハリー・ポッターと魔法の機械」ってか〜(^^
586名無しさん@1周年:02/12/22 20:53 ID:EOsdYeLI
>>571
機械加工の事務員って何処も多いんだよ。うちもそうだ。
で、暇もてあましてインターネットしたりお茶したり。
俺たちの稼いだ金をバカ事務員に食われたんじゃ、たまった物じゃないな。
それで事務員の方が時間単価高かったりしてさ。
587名無しさん@1周年:02/12/22 21:40 ID:EOsdYeLI
>>550
オレも前やってたよ。エンジンのヘッド作ったり、ヒートシンクの付いたエンジン
の取り付け台作ったりしてた、社内に5〜6人同趣味の人がいたからみんなで楽しかったな。
軽量化とかいろいろなアイディアを試して、自分で作った部品で組んだ車体を走らせるのは
最高に楽しいよ。
588名無しさん@1周年:02/12/22 21:57 ID:PuSno17O
>>586
うちの事務員と設計の連中は奴隷です。
完全月給制で残業手当休日出金手当なんにも出ていません。
一日14時間労働はざら。残業が多くなると時間単価が激減する罠。
現場は日給月給で残業25%増。
589名無しさん@1周年 :02/12/23 01:07 ID:GXBxzyJI
MCと旋盤どっちがむつかしいの?
工作機械のなかで1番難しいのはMCなの?


590名無しさん@1周年:02/12/23 01:19 ID:9oNxN5TP
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
591名無しさん@1周年:02/12/23 07:34 ID:3Vn6pJ9a
>>589
MCは材料の取り付け方や工具の選定に難しさを感じるなぁ。
NC旋盤は材料の取り付けとか工具の選定はあまり悩まないけど、
なんせ品物が回るからちょっと怖い。
NC旋盤を回してた頃はそんな事思わなっかったけど、
MCに替わってからはそー思うようになった。
592名無しさん@1周年:02/12/23 08:11 ID:uAGzknnz
昔からよく言ったものよ。旋盤屋はちょこまかしてる。
フライス屋はじっくり腰を落ちつけて考える。
NC装置がついても結局は旋盤でありフライス盤だからね。
593名無しさん@1周年:02/12/23 16:24 ID:lYXATrLH
>>589
複合旋盤(インテみたいなの)だとおもわれ
漏れ、インテつかってるけどチャッキングにも気を使うし
干渉なども気にする
まあ、インテで金型作ってるトコはあまり無いだろうけど
工数は激減するヨ
594名無しさん@1周年:02/12/23 19:48 ID:3Vn6pJ9a
複合旋盤って言っても、やっぱり旋盤だから材料の取り付けは比較的楽だとおもう。
MCだと、製缶品や鋳鋼なんかだったらどうやって取り付けようかかなり悩むよ・・・
平らなところがまるっきり無いからなぁ・・・
まぁ、捨て削りすればちょっとはましになるけど。
おまけにそんな材料って残留応力がかなりあるから削っていくほど変形してくるし・・・
595名無しさん@1周年:02/12/23 20:12 ID:O1bj0lTs
「取り替えてボタン押すだけだからパートのおばちゃんでも出来るな」とか抜かすんですよ、部長が。

「あんたを解雇すれば浮いた人件費でおばちゃん5人は雇えるね」って逝ってやりたいよ。
596名無しさん@1周年:02/12/24 00:45 ID:nVdG0p3h
旋盤で加工する材料の重さって、
すべて手でもてるものなの?
クレーンで吊り上げて材料はさまないよね?
誰かやった人いる?
597名無しさん@1周年:02/12/24 01:06 ID:lWx/VqyP
>589
あと四軸・五軸などのMCもね

>596
TVでなら見たことある
598名無しさん@1周年:02/12/24 06:18 ID:lWWdjgeu
>>596
うちはほとんどクレーンで載せてますが。
100kg超えるような材料はさすがに手では持てません・・・
599名無しさん@1周年:02/12/24 16:43 ID:AkBnZoJt
うちはクレ−ンで吊れない物しか内作してないよ
だってそれ以下だと安いんだよ・・・
600名無しさん@1周年:02/12/24 17:27 ID:q1PGLcts
仕事が無いので今日から大掃除始めますた。
601名無しさん@1周年:02/12/24 18:33 ID:n6TIGWr6
ウチの旋盤加工品は、手どころかピンセットでつかむ様なブツです。
602名無しさん@1周年:02/12/24 19:12 ID:VCmz4ogH
ホォークで乗せたよ。
120キロあったらしい。
手じゃ むりぽ。
603名無しさん@1周年:02/12/24 19:19 ID:TUhsJjU/
>>599
>うちはクレ−ンで吊れない物しか内作
それは、吊ると天井クレーンが落ちるほど重い品物ですか?? コワーーーーー
604名無しさん@1周年:02/12/24 21:20 ID:WnZ+LQ37
>>603
あー君々、「天井クレーン」って言ってもピンキリだよ。
百キロ単位から数十トン単位まで。百キロまで行かなくても
切断した80キロ近い重量の磨き丸棒を手で持ち上げて保持し
つつチャッキングしとろ? 俺等は当然クレーンを使うよ。
クレーンのペンダントのボタンをチョン押しして位置決めする。

ウチの会社の天井クレーンは3トンまで吊れますが?
605名無しさん@1周年:02/12/24 21:23 ID:WnZ+LQ37
ま、>>603はキトーのクレーンを使う以前に自分の「亀頭」を
使う事を進める。一人前の事を言うのはそれからだ。
606603:02/12/24 21:41 ID:TUhsJjU/
あんたら煽りにマジレスかっこ悪いよ・・・(w
うちの天井クレーンは3トンの日立と明電舎ですが、何か??
607604-605:02/12/24 21:53 ID:WnZ+LQ37
ゲッ!

煽りだったんですかい? マターリしている板だけに油断していたよ。
文字通り

吊 ら れ た ! 


あ、安全率を見越して吊らないようにね。
608603:02/12/24 22:04 ID:TUhsJjU/
>吊 ら れ た !
あ・・・ウマイ!! これは俺も気づかなかったよ(w

うち、図面屋がアフォな絵ばっかり書いて来るんで、座標計算用に
CADを入れたマイノートPCを持ち込むことにしたよ。
609名無しさん@1周年:02/12/24 22:04 ID:n6TIGWr6
うちのクレーンは2.8d、お約束だな(w
610名無しさん@1周年:02/12/25 00:25 ID:aVLCz8Bk
>>598
じゃあワークの重さが99,8kgだったら手でもてるんだね?
611 :02/12/25 00:29 ID:MHYqcLcF
612名無しさん@1周年 :02/12/25 01:12 ID:Geoxv2BR
クリスマスだっていうのに、彼女もいない
仕事もみつからないし、俺いったいなにやってんだ
って思う。

理想は安定した会社で、高級取りで、
イブの夜は彼女とお食事を。

(´−`).。oO(なんで仕事や彼女が見つからないんだろ・・・)
613603:02/12/25 07:17 ID:VmgQ3CQV
うちじゃ、15キロ超えのワークはクレーンだな。
614名無しさん@1周年:02/12/25 09:03 ID:aIyXY+KY
最近の機械はフルカバー。
クレーン使えるように、上部が開口するドアーは、糞重い。
それが嫌でエアー開閉にすると、
今度は、インターロックとか付いてて、これまた面倒くさい。
615名無しさん@1周年:02/12/25 15:57 ID:fZHpDLal
うちの放電の工場は2tのクレーンしかないので、
3t越すようなワークはリフトで放電加工機の
テーブルの上にドスン!と・・・
616bloom:02/12/25 16:36 ID:hhIqufnB
617_:02/12/25 16:56 ID:9t7FBw5P
618名無しさん@1周年:02/12/25 18:41 ID:7hCD7/fq
バイスがほしい
バイスがほしい
バイスがほしい
バイスがほしい
バイスがほしい
バイスがほしい

なんでもかんでも1つのバイスでやりゃ、そりゃ時間も
かかるよ、黒皮の荒物も精度物も1つじゃやってられん。
バイスの精度維持するために、しなくてもいい荒物の平行だししたり
正直つかれます。
619名なし:02/12/25 19:08 ID:vBxSRJK8
620603:02/12/25 19:17 ID:VmgQ3CQV
>>615
2トンクレーンなら4トンくらいまで吊れるでしょ。
うちのは3トンクレーンだが6トンまで吊るよ。




まあ、事故してもしらんけど。
621名無しさん@1周年:02/12/26 12:15 ID:SHJzHZz+
>>617
最近のクレーンはそんなに吊れないよ。
622名無しさん@1周年:02/12/26 18:17 ID:U66Rdvbu
正直、t20程度の板モノ(□800位あって重い)を、横型MCでやるために
シャコマンで吊るのはもうイヤでつ・・・。
623名無しさん@1周年:02/12/26 21:08 ID:gCGLHyDH
んん。確かに危ないかも。
ただ、2行のレスでは「仕方なくやってる」以外にアイデアでないな。
624名無しさん@1周年:02/12/26 21:28 ID:axPMFwOe
>>622
専用の吊り具を買ってもらえよ
625名無しさん@1周年:02/12/26 23:25 ID:gJIIYD47
ボーナスなんざいらねぇ。

検査具買ってくれ。
同じ銘柄のバイスを揃えてくれ。
…刃物、買ってくれ(涙


その場しのぎ的な仕事が慢性化してて、ちょっと嫌気も。。。
626名無しさん@1周年 :02/12/27 01:26 ID:OkhYkzT0
俺も刃物買ってくれなくて、会社辞めたんだが
34歳でMCの経験4年あり、
現在失業なんだけど、経験を生かせる
最高のステージを提供してくれる会社って
ないかしら。
627名無しさん@1周年:02/12/27 07:20 ID:gaa36l1d
今時34歳じゃ厳しいぞ、正直20代でも取るの躊躇うのに。
628名無しさん@1周年:02/12/27 08:42 ID:zpjns4XA
みんな厳しいね。
俺のとこなんてかなり恵まれてるよな。

やっぱりトヨタ系でよかった。
今日から休みだし。
629鉄工所けーえいしゃ:02/12/27 13:04 ID:Ahzcyrp+
>626
優秀なオペレーターは喉から手が出るほど欲しい。
でも経験則から言うと刃物にぶーたれるやつほど、
仕事のできないやつが多いと思う。
だからキミは不採用。
よっぽど酷い環境だったら別だけど。
刃物買え買えって言われて買ってやると、ちょろっと使った
だけで、自分で隠すやつのどれだけ多いことか、「お前は
モズか」って思うことがしょっちゅうだよ。

625は同情しますです。はい。
630名無しさん@1周年:02/12/27 15:56 ID:Uko6IM0A
>お前はモズか
おいコーヒー飲んでいるときに読んで吹き出しちまったじゃねーか。謝罪と賠償しる(w
631名無しさん@1周年:02/12/27 18:11 ID:0iSZK2hY
さて、明日から9連休\(^o^)/
632ひよっこ:02/12/27 18:22 ID:1eIz2Wrz
>>629
「刃物は大事に使え。しかしケチるな。」
親方語録一章
633名無しさん@1周年:02/12/27 20:45 ID:E4+NaIbv
>>626
岡山でよけりゃ、来るかい?
本気なんだったらステアドでいいからメアド張ってくれ。
634その1の1:02/12/27 21:18 ID:cm1X3plh
あとラスト一日!そうじと忘年会!

私のところも人いませんよ。人がいれば、あのいつまでもほかってある材料と図面のも
できるのになあ。
でも中途半端なできる人だとつらいんじゃないかな、うちだと。
あのガチャガチャ刃物交換するところ、刃物とか
いっぱいあるんですけど、ココはあの人の場所、アソコはあのヒトの場所って、テリトリーが
あるみたいなんです。だから、現場をわかってない上が“経験者募集”って
募っても、現場の上司たちは本音は「おれよりできるやつがきたら困る」
とか、思ってんじゃないかな。
だけど、面倒な脱着とかはしたくない。となると、
おれみたいな、上司より一回りも二回りも違う、独身、20代、とりあえず文句は言わない、
脱着が速くて正確(←これが大事か?)、めんどうな面取り、バリ取りも黙々とやる、
失敗、おしゃかがほとんどださない、キズつけとかもほとんどない、
「…あの〜、ネジ閉め忘れて…ワークがガガガガ動いて、
ジグと刃物とかぐちゃぐちゃに…」とかの失敗がない(これも上司が嫌うナンバー1ぐらいか…)
機械掃除もしっかり、朝はいち早く出勤して、暖機運転、ストーブなどをつける。

こんなタイプ、一社に一台、いや一人いかかがですか。
635626:02/12/27 21:21 ID:jpzxQD1O
早速ですが自己紹介をしたいと思いまふ。

www.suntory.co.jp/culture/birds/mozu.html

どうかよろしくお願いしますだ。
636モズ:02/12/27 21:25 ID:jpzxQD1O
>>629
経験則?って?
こういう方に不採用なんていわれるなんて、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
637その1の1:02/12/27 21:26 ID:1RMN5w11
>>628

うちも半分はトヨタ系のモノをけずってて、
そのおかげで、ボーナスもけっこう出ました
638名無しさん@1周年:02/12/27 22:00 ID:E4+NaIbv
松下、もうかんないなぁ、つうか、さっさと切れ!馬鹿社長。
639名無しさん@1周年:02/12/27 23:10 ID:tVUcHGcw
今日きた仕事は納期1/6だが何か?「きゃどでーた」とやらがあれば「こんぴゅーた」でパパパッと作れると上司に思われているが何か?しかも問い合わせてもメーカーが休みな罠 凸(・∀)
640名無しさん@1周年:02/12/27 23:29 ID:f2EKRT2u
刃物は自分で研げて一人前、とは言いますが。

手研ぎのチップで面粗度Ry12.5を出すのは難儀だ。
チップ装着の治具も無いフルバックだし、泣きたくなることもある(w

貧乏根性が染みついてて、新品のチップなんて勿体なくて使えない(w
641名無しさん@1周年:02/12/28 00:15 ID:U4570lsf
>>639
MCのMは「魔法のM」
642名無しさん@1周年:02/12/28 07:23 ID:BLHOBJv/
MCのMは「マゾのM」
643鉄工所けーえいしゃ:02/12/28 14:37 ID:DY+tCKF5
MCのMは「もうかんねーのM」
644名無しさん@1周年:02/12/28 15:01 ID:coiA2EcG
MCのMはめんどうくさいのM
645名無しさん@1周年:02/12/28 15:09 ID:coiA2EcG
MCを10年以上使っていても一個目は工具長補正が心配で
目を離せないけど皆さんはどうですか?
646名無しさん@1周年:02/12/28 15:20 ID:jcB08tmK
647名無しさん@1周年:02/12/28 18:49 ID:3Z/HbyHD
>>646
上から5個目のワークは中々綺麗な仕上がりだな
面祖度が6S前後って所か
見た感じかなり柔らかそうだけど、硬度は200Hv切るんじゃ無いか?

648名無しさん@1周年:02/12/29 00:01 ID:m8hcIcuW
ドリルを手研ぎしただけで、
職人って言えますか?
649名無しさん@1周年:02/12/29 00:24 ID:GSIYlWGv
>648
ドリルの手研ぎなんざ常識だろ
650名無しさん@1周年:02/12/29 01:02 ID:heJxLzaT
ドリル研ぎ機で研いだら荷盤がすきすぎてビビル
651名無しさん@1周年:02/12/29 01:59 ID:m8hcIcuW
>>649
どのくらいの職人技もってる?
652名無しさん@1周年:02/12/29 09:52 ID:7Ab2b/UR
>>645
デバッグのついでに見るから気にならん。
むしろ径補正の方が気になる。
653名無しさん@1周年:02/12/29 14:47 ID:XI5bETGu
コンマ0.1大きい穴が開くドリル研げますがなにか
654名無しさん@1周年:02/12/29 17:15 ID:uS4zKsQ8
>>653
コンマ0.1小さい穴が空くドリルを研いで下さい。
655名無しさん@1周年:02/12/29 18:20 ID:0X5DWm93
ドリルが無い時に1mm大きい穴があくように
芯ブレさして研ぐのも腕だぜい
656名無しさん@1周年:02/12/29 21:15 ID:QF4EVWEX
>655
そのような技もあるのですか・・・
関心しました
657名無しさん@1周年:02/12/29 21:28 ID:uS4zKsQ8
>>655
あはは。うちじゃキリを買ってくれないからタップの下穴で無いサイズの
穴はそうして振らせて空けてるよ。
658名無しさん@1周年:02/12/29 22:06 ID:XI5bETGu
キリも買ってくれん会社って終わってないかい?
659名無しさん@1周年:02/12/30 09:17 ID:txgkpKbo
>>658
よく分かってるな。
はっきり死兆星が見えているよ。
660名無しさん@1周年:02/12/30 12:09 ID:SRoDAU3d
いや、ロット数か多けりゃキリぐらい買ってくれるけど、
1個や2個だったら買ってくれん。
661名無しさん@1周年:02/12/30 20:32 ID:txgkpKbo
>>660
120個ロットでも買ってくれませんが、何か??
662名無しさん@1周年:02/12/31 01:18 ID:7TwZDS+H
>>661
そろそろ死期が近づいてるね!!
663661:02/12/31 10:40 ID:SLxOIuQ3
死兆星が落ちてきそうだ・・・もうだめぽ。
664名無しさん@1周年:02/12/31 13:54 ID:UX9WvfqN
1ミリのキリは、手研ぎが当たり前ですか?

真剣に研ぐと全然切れなくて、カンでテキトーに研ぐと新品並みに切れる俺はヘタレですな。。
665名無しさん@1周年:02/12/31 15:28 ID:mAVfOXC6
>>664
俺も細いキリは適当に研ぐと切れる。ウチの会社はΦ4以下のキリは
手研ぎだよ。研磨機あるけど、細いキリは簡単に折れてしまうので。
666名無しさん@1周年:03/01/01 06:30 ID:dkc8DKX9
あけましておめでとうございます。

今年こそ良い年でありますようにナムナム
667名無しさん@1周年:03/01/01 07:07 ID:yjhfeFJ2
あけましておめでとう。
今年こそ仕事が見つかります様にナムサン
668名無しさん@1周年:03/01/02 03:49 ID:8rCFu9lj
芯ぶれで研ぐって、チャッキングするとこを研ぐって事?
刃先研いでも意味無いし。
669名無しさん@1周年:03/01/02 04:22 ID:GW8poIeO
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
670名無しさん@1周年:03/01/02 11:04 ID:XRFvBrjv
>>668
刃先の中心を振らすよ
MTシャンクだと振らせる訳ないじゃん

下手がドリルを研ぐと穴が大きくなるのを考えれば
いい、ただし貫通では抜け際が小さくなるけどね

671世直し一揆:03/01/02 14:28 ID:IRFkOHM6
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
672世直し一揆の母:03/01/03 12:16 ID:5l7PjPJx
>>671
オマエの特徴だろ。
673名無しさん@1周年:03/01/04 02:51 ID:D/mc8FsF
例えば上手な人がφ20のドリルを手で磨いで、
生材でもSKDにでも、穴加工した後、
測るとφ20.3くらいでしょ?
俺はφ20.5になってしまう。

674名無しさん@1周年:03/01/04 08:55 ID:fOBZFyvw
>>673
Φ20をΦ20.5に出来るとはすごい
675661:03/01/04 12:41 ID:wJd2a00A
>>673
そんなに穴が馬鹿になるはずが無い。それじゃリーマの下穴があけられんぞ。
676名無しさん@1周年:03/01/04 19:27 ID:IsxfOlD+
>>671
うちの会社にその通りの性格の男がいる。
不良を出すと連帯責任だと言って前工程のせいに
して、当事者は逃げる。
こいつのせいで3人も辞めた。
これで俺もハクがついたとアホな事言いやがる。
アホのせいでMCチ−ムはボロボロ。


677名無しさん@1周年:03/01/04 20:42 ID:8G6LOoB1
以前から疑問に思ってたことだけど
−ねじ−と−ボルト−の違いを解る人いますか?

六角ボルト(ドライバーでも締められる溝入り)と、キャップ・スクリューでも
おそらく、 「3ミリのボルト取ってくれやぁ〜」とか
       「10ミリのねじ取ってくれやぁ〜」とも言わね〜だろ?
5ミリはビミョ〜(見た感じ−ねじ−っぽいし)。日本語と英語の違いでもないし
誰か知ってる人、教えとくれやぁ。
678名無しさん@1周年:03/01/04 20:53 ID:O/puY0sV
>>677
ボルトとナット、その両方に「ねじ」が切ってあると理解してますが何か?
679世直し一揆の母:03/01/04 21:40 ID:CYb0Wn5C
>>677
子供電話相談室で聞け。
680名無しさん@1周年:03/01/04 21:44 ID:fYvBwx3C
どっちでも良いよ、ねじとボルトの他に、英語ではファスナーともいうよ。
681名無しさん@1周年:03/01/05 04:39 ID:vvByDuj2
675>>
リーマの下穴あけるんだったら、
話しは変わる。φ20.00〜φ20.03の精度穴を
あけるとしようか。
最初手研ぎのφ18ドリルで穴を開けて、
2番目に機械で研いだφ19,7のドリルで
あける。それからリーマだ!

>>673さんの言ってる穴は、
ばか穴の事だよ!
682名無しさん@1周年:03/01/05 09:40 ID:ntwuFI9K
<<681
リーマの順序としては、ちょっと違うような気がする
18ドリルの次は19.7エンドミルの方がいいよ
ドリルは90%くらいの確率でアナがで曲がってアクから・・・・・・

683名無しさん@1周年:03/01/05 16:46 ID:vvByDuj2
>>682
たしかにその方法がいい!
φ19,7のフラットエンドミルってある?
あるならそのフラットエンドミルがいいのだが。


684名無しさん@1周年:03/01/05 16:51 ID:PnwvRxGT
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/
只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
685名無しさん@1周年:03/01/05 17:20 ID:+p6xV/UG
>>682
ボール盤だったらエンドミルはつかえないよ
二回であけるなら5mmぐらい小さいΦ15で
19.7をあけるほうがいい
ボール盤は取りしろが小さいといきなりネジレのリードで
入ってしまうことがある
686名無しさん@1周年:03/01/05 19:09 ID:44Vf5okH
>>683
φ20マイナス交差のエンドミルで十分いけると思うよ
全部突っ込まないで入りだしの何ミリかだけ入れる
687名無しさん@1周年:03/01/05 19:44 ID:1UcpM2OV


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

688名無しさん@1周年:03/01/05 21:12 ID:jmH0sbQ6
>>685

逆ネジレのリーマを使ってみれ
689YOK:03/01/06 19:05 ID:MLlHcMiC
>>684 さんの言っている φ20をボール盤であける場合
-5mmのφ15で 下穴をあけるらしいのですが
みなさん下穴の選択はどのような基準で行っているのですか?

φ20位までなら 一発の人も多いと思うのですが φ50位をあける場合どのようにしてるんでしょうか?
私の場合 φ15,6以上の孔の場合 キリの1/2のサイズのキリで一度下穴を空けやってます。
φ15 → φ28 → φ50 の 3回くらいであけてます。
φ50をあける場合 ラジアルであけますけど。
φ15 → φ50 の2回の場合 φ50のキリの 保ちが悪いような機がします。
あけても 10ヶ位なんですけど SS or SUSで厚みは100mm位
ちなみにキリはゲージを当てながら手研ぎです。
690名無しさん@1周年:03/01/06 19:18 ID:rTDTXHzM
SUSの場合はいきなり大きなサイズに変えると
すぐ欠けたりするけど
SSならφ20〜25→φ50ぐらいでいいのでは?
691名無しさん@1周年:03/01/07 09:22 ID:7HJ1GtGk
φ40以上は、φ20のスローアウェイドリルで下穴明けたあと、
φ32くらいのエンドミルでヘリカル穴明けします。少ない工具で
色んな径の穴が明けられて便利です。
H7の穴は、最後にカイザーでボーリングします。
692名無しさん@1周年:03/01/07 23:59 ID:cd2npk2i
刃物買ってくれなくて四苦八苦しているうちに買うよりコスト高になってしまう罠
693YOK:03/01/08 13:24 ID:w/8VHrmP
カイザーをそろえると高く付きそう・・・ 。
汎用フライスで >>699さんの 言っている
ヘリカル穴あけできる機械はないのでしょうか?
これなら、大きな穴も加工できてべんりそう
694688:03/01/08 15:17 ID:89tUrRNd
カイザー一式があれば色んな径に対応できるので、
大径のリーマをたくさん買うより安いかと・・・
695YOK:03/01/08 16:59 ID:w/8VHrmP
チョット カタログ見たんだけど
BT40のシャンクをNO.3〜6で 32000*4=128000
エクステンションで NO.3〜6を各1ヶで 15700+17600+19700+23700=76700
粗加工ヘッドNO.3〜6を各1ヶ+NO.6のφ150を購入で 21800+25600+31200+42400+54400=175400
カートッリジの貫通穴の7ヶ 17600+21300+24700+28400+31900+35200+38900=198000
カートリッジにチップが2ヶ付くみたいだから 7*2*1000=14000
合計で128000+76700+175400+198000+14000=592100
値引が 75%で 592100*0.75=444075
φ32−φ150までの加工をしようと思うと45まん必要だよ!
他にも流用利きそうなので、値段は高いが ヘリカル加工できる機械が欲しいよ!
中古だと いくら位するんだろう?
696688:03/01/08 19:12 ID:89tUrRNd
ヘリカル補完ではH7は無理なので、仮にヘリカルが
出来たとしても、リーマかボーリングシステムは必要かと。。
リーマだと何回か使っただけで、H7のつもりがh7になってしまう。
大径のリーマを消耗品として使うよりは、ボーリングのほうが
ランニングコスト安いと言ってるんだけど、あんたアタマ悪いね。
697名無しさん@1周年:03/01/08 21:05 ID:x2KNAcW7
H7ぐらいだったらヘリカルで出るだろ?深さにもよるがたいてい大丈夫だがなぁ?
機械かプログラムの問題でないかい?
698平社員:03/01/08 21:08 ID:29D9Gh6u
出来ればヘリカルでH7を仕上げたいけど、Φ78で深さ131なので
ボーリングしてまつ。
699名無しさん@1周年:03/01/08 23:10 ID:NFkVeEfL
工作機械の納品時に添付されてくる検査成績表を見てみると、真円度がφ0.01くらいなので新しいうちは問題ないでしょう。古い機械ではピッチ誤差補正が必要に
なりますね。
また、栓ゲージでは問題なくても、シリンダゲージなどで検査を行うと問題になる場合があるようですね。
700名無しさん@1周年:03/01/08 23:13 ID:NFkVeEfL
それと楕円が大きくなると穴位置の測定がやりにくいですね。
701688:03/01/08 23:14 ID:b42pJCk1
ヘリカル補間で仕上げれる穴の深さはエンドの刃長が限度。
おれは、スレの流れから、スローアウェイ工具で沈み込みのヘリカル
穴あけするような、深い穴を想定して話をしていたが・・・
それに、浅穴でもヘリカル穴明けで、いきなりH7は無理無理。
荒用と仕上げ用でエンド替えて、工具径補正で追い込み掛けて
仕上げるより、ヘリカルで穴明けして、ボーリングで仕上げるほうが早いよ。
702名無しさん@1周年:03/01/09 00:09 ID:v1mvr5EW
S55Cの2Dまでなら一本で平気だがなぁ。自作のマクロで荒ー仕上げが自動でできるし。
マクロの補正で仕上げより0.5ぐらい小さくして測定、補正入れて出来上がりだから
ボーリング調節するよりよほど早いぞ。深穴でも刃よりシャンクが逃げてるタイプのEM
なら一本でOkだな。まぁ、繰り返し位置決めが3μ超えるような機械はつらいが・・・
703YOK:03/01/09 11:23 ID:EgtEx7Jh
みなさんヘリカル加工で議論していただきありがとうございます
>>688 >>694の者ですが
みなさまは精度の高い仕事をされているようで大変ですね
私の場合の 穴加工は 精度は必要ありません
±0.3位で十分です。その程度の 加工をする場合
やはり ヘリカル加工できる MCの方が良いみたいですね
ぁそれに精度が必要になってくると、カイザーが必要っててことでしょうか
704名無しさん@1周年:03/01/09 13:07 ID:YnnIpDAe
精度良く仕上るならボーリングは必要だな。
エンドで精度出すにはネジレのない直刃の
仕上専用エンドミルを使うといい。ただし、
ネジレがないと剛性がないので、薄物に
限られるけど。まあ、どっちにしても
精度も面粗さもボーリングのほうがワンランク上。
ポケットのコーナーも同じだけど、穴の内径をエンドで
仕上る場合、面当たりになるので抵抗が大きく
刃物が逃げる。穴の入り口と奥を、同じ径に仕上るのは
大変だね。ボーリングなら、下穴を確実にあけていれば
入り口も奥も同じ径で仕上がる。
705平社員:03/01/09 21:24 ID:VAtxin+H
SUSにボーリングをして予想以上に綺麗に仕上がり、まるで
鏡面加工したみたいな切削面に感激し、「エヘヘヘヘヘヘヘヘ」と
笑いながら指で切削面を撫でる私って変態ですか?
706名無しさん@1周年:03/01/09 21:47 ID:n8RT1ak7
>>705
大丈夫、誰でもやってることサ
707名無しさん@1周年:03/01/09 22:37 ID:kEvn2+ND
刃先クーラントorエアブローで高速回転・高速送り・微小切り込みでの穴加工って精度や効率の面で実際どんなものですかね。

>704
キー溝加工のエンドミルや難削材向けのタップなどは捩じれが小さいので、剛性と捩じれの強さは反比例すると理解していたのですが、逆なのでしょうか?
708設計→営業マン:03/01/09 23:21 ID:umNZ1GPv
でも、>705>706スキ・・・
709661:03/01/10 00:03 ID:OjdkglH5
剛性はネジレかどうかよりも断面積なので刃数の多いやつが有利じゃないの??
直刃は確かに垂直がよく出るけど、多刃強ネジレのエンドミルも精度がよく出ます。
710名無しさん@1周年:03/01/10 09:14 ID:ZIW3cDQl
>>705
チタンにボーリングしたH6の穴が、あまりにゲージにしっくり入ったので、
うれしくなって、2、3回スコスコしたら、噛り付いてしまい、
製品作り直し、ゲージ買い直しになった事があるYo(W
711名無しさん@1周年:03/01/10 11:38 ID:X1+zyg9v
ネジレの強さは剛性と比例しますが、面粗さと反比例します。
刃数も剛性と比例しますが、面粗さと反比例します。
それと、当然ですが刃数はテーブル送りと比例します。
以上のことを考慮して刃物を選択しましょう。
2枚刃30°ネジレは、仕上がりはきれいですが、剛性が低い
ためショート刃にしか使えません。ロング刃は、剛性面から
多刃45〜60°ネジレになります。
ショート刃の場合でもスピードを優先させる場合には
多刃が有効です。
712名無しさん@1周年:03/01/10 12:26 ID:laInXdQ3
日進工具の「超仕上側面加工専用エンドミル」なかなか良いで
φ20の6枚刃で60°ネジレ 刃長100mm
深さ100mmまでの立ち壁なら倒れ0.01mm程度で収まるし。
ただ、一旦刃先がヘタリ出すとある日突然一気に0.05mmほど倒れちゃうが・・・
713名無しさん@1周年:03/01/10 12:37 ID:wHz1tw7l
久し振りに立ち寄って内容がかなり高度になっていることに驚きました。
最初はワークのセッティングしか任せてもらえないオペレーターのボヤキスレだったのにね。
714名無しさん@1周年:03/01/10 18:26 ID:lIwMMt1s
そういえば、1の1はどうした?
715名無しさん@1周年:03/01/10 20:11 ID:Jp5qztZs
>>712
NSのエンドミルはネジレの角度と刃数のバリエーションが豊富でいいよね。
たしか、刃数と角度がそのまま名前になっていると思った。
716名無しさん@1周年:03/01/10 23:31 ID:I5k982fr
側面加工の面粗さだったら日立ツールのMAX1っちゅーセラミックのエンドミルもなかなかいいよ。ただ、欠けやすいので削り方に配慮が必要だったり少々センシティブなのが難点ですが。

エンドミルの断面積が剛性と関係あるというのは納得できるのですが、ネジレが強いと剛性も高くなるというのがいまいち理解できません。ビビリが小さくなるというのは体験的に理解しているのですが・・・。
717平社員:03/01/10 23:58 ID:27cY1mZl
ネジレ角が強い程、刃長部分の体積が大きくなるのでは?
その為に剛性が上がると。

泥酔状態で上手く言えないけど。

俺もビビリ対策で強ネジレのエンドミルを使った事あるけど、被削材
の方がびってしまった。
718661:03/01/11 00:39 ID:gLKJUeBT
>>716
板材を捻るとだな、径は板の幅のままだろ? だが長さが短くなる。短くなった
長さはどこに行った?といえば、断面積がその分太くなってるわけよ。
719山崎渉:03/01/11 08:06 ID:bVgH9Cw2
(^^)
720名無しさん@1周年:03/01/11 11:09 ID:RSxUkJPO
ヘリカル切削ってやったことないです。うちのマシニングでも出来るの
だろーけど。(汗)円弧補間しながらZも同時に下がっていくんですよね?
例えば穴径50mm深さ30mmその時Zの値って何処に入れたらいいの?
ヘリカル用のGコードってのもあるの?
G41G1X10.Y15.
G3X10.Y10.R10.
J-25.
X-10.Y-10.R10.
G40G1X10.Y-15.
M99
現在20〜25パイ程度のエンド使って2〜3回ずつZを下げながら加工してます。
721名無しさん@1周年:03/01/11 11:19 ID:o8n1ijxU
>>720
J-25.
ここにZ-30.をいれる
J25. Z-30.

これで一周しながらZが30切り込むけれど、エンドミルの
底が切れないとむりだから、Zを少なくして何週にも
分けるとか工夫しよう

G3 G2でXYIJとZを同時に入れれば動くが
オプションで入ってないとアラームになる
722名無しさん@1周年:03/01/11 17:21 ID:i8+rdVHL
>>720
古い機械だと、オプション扱いの可能性も・・・・
実際、6Mがそうだった。
あと、マクロを作ってしまうのが良いとおもう。結構使えると思うよ。

うちの場合、ガス切り穴を広げるときに粗加工でよく使ってるよ。芯ぶれしてても関係ないし。
ヘリカル用のカッターでやるから1回転あたりのZ切り込み量は1.5ミリくらいだけどね。
723零細試作屋:03/01/11 19:32 ID:RFTTwxKe
マシニングの主軸に取り付けてワークの測定ができる光学顕微鏡を
ご存知の方はいらっしゃいませんか?品物をチャックに取り付けた
まま測定が出来るもので、1〜20mm程度の測定時に誤差が0.003〜
0.01mm以内で出るものが欲しいです。

主軸が回らないよう固定してツールホルダーにダイヤルゲージを
取り付け、溝幅や真円度などを測っているのですが、もうちょっと
スマートな測り方ってないですかね。

量産品なら段取り&精度出し用に何個か試し削りができますけど、
加工時間が掛かる削り出しの試作部品、数個程度の受注なもので。
724( ´-)y-~~:03/01/11 21:22 ID:Xc279rXT
>>723
内部接点式のタッチプローブなんかはどうですか?スキップ信号入力とマクロが使えればオートで
測定できますよ。信号検知ができないなら、ハンドルで動かしてマクロに演算させるしかないですねぇ。
たとえばファナック制御でY軸に平行な溝幅測る場合、X軸でダイオードが点くまで動かして、

#1=#5021

反対側まで動かして、

#2=#5021
#3=ABS[#1-#2]
で、#3の値を読む。
マクロの値が読みにくいなら、

#3=#5221(G54のX軸座標に使う値)
とかで座標系に出力すれば見やすい。
真円は、多点で測って三角形から中心求めまくってそのばらつきを見るしかないと思うが・・・


725( ´-)y-~~:03/01/11 21:25 ID:Xc279rXT
失礼、座標系への出力の式が反対だ・・・鬱

#3=#5221(G54のX軸座標に使う値)じゃなくて、
#5221=#3でした。
726( ´-)y-~~:03/01/11 22:05 ID:Xc279rXT
重ね重ねすまん。
#3=ABS[#1-#2]
にプローブの直径を+しなきゃいかんですね。3mmのプローブなら、
#3=[ABS[#1-#2]+3.0]
です。
727716:03/01/11 22:28 ID:pk33V/7k
>718
判り易い説明、ありがとうございます。
728名無しさん@1周年:03/01/11 22:33 ID:GWRDo5dU
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
729名無しさん@1周年:03/01/11 23:08 ID:a7K9xaCp
>>728
エロサイト
730名無しさん@1周年:03/01/12 11:05 ID:XYVj/6f6
>>721 >>722さんTNX!
今度やってみます。
Zの切り込み量を何回かに分けるってことは
通常の円弧補間で2〜3度Zを下げながらと結局は同じ事になるのかな?
プログラムの行数が1〜2行減るだけとか(w)

731名無しさん@1周年:03/01/12 17:12 ID:rbCo8IYS
切削液タンクに大量のキリコがたまるんですが
なにか対策はありませんか?
732名無しさん@1周年:03/01/12 17:20 ID:YCQWcbvC
>>731
機械の種類と切粉の形状・材質で対策の方法全然違ので、もっと詳しく書かないと
誰も答えられないよ。
733名無しさん@1周年:03/01/12 20:12 ID:xKnTPyzh
>>731
遠心分離機付けろ
734名無しさん@1周年:03/01/12 20:48 ID:QJFLgYpB
>>731
鉄ものに限り、タンクに強力マグネットを入れておくと面白いほど取れる
対策があれば機械屋が考えてるでしょ

話は違うけど、森の水溶性切削液と潤滑油を分離するあのシステムはノーベル賞!
(当時は皆感心した。 ところで、こち亀は見ないの〜)
735名無しさん@1周年:03/01/13 09:31 ID:WnmutDCo
最近会社が儲からないのは営業マンのせいなのか
製造のせいなのかわからなくなってきたなあ・・・・・
736名無しさん@1周年:03/01/13 14:35 ID:X3CA50Lq
ステライト盛金された箇所の切削をどのような切削条件でやってるのか教えて。
737名無しさん@1周年:03/01/13 14:45 ID:7cnaRWGK
★☆★http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002★☆★
★☆★チャットしませんか??★☆★
738名無しさん@1周年:03/01/13 23:18 ID:ZRdvLnzT
>718
それは容積が同じであるという条件においてのみ成立する比較ではないでしょぅか。
739名無しさん@1周年:03/01/13 23:23 ID:ZRdvLnzT
言い方を変えると、チップポケットに必要な最低限の容積というのがあれば、そこから差し引いた断面積というのは同じになるのではないか?と思ったのです。
740名無しさん@1周年:03/01/14 00:46 ID:S9ju3kpX
>736
根気あるのみ。
741名無しさん@1周年:03/01/14 18:31 ID:8kbWw7nA
あれほどいた山崎さん どこへいっちゃった
742名無しさん@1周年:03/01/14 21:36 ID:ZCAFjp2n
ビジネスニュース板できました

http://book.2ch.net/bizplus/  
743名無しさん@1周年:03/01/16 23:21 ID:UiogLmrR
切削油に混ざった微細な切り粉って切削性や機会の耐久性なんかに悪影響あると思うんだけどどうかな?
これを取るフィルターみたなの商品化すれば売れるような気がするが
ていうか自作したことあるけど案の定速効目詰まりした
744名無しさん@1周年:03/01/16 23:48 ID:2JGswXlB
水はともかく油をキレイにするのは難しいな、セパレーターじゃ全く効かないんで
とりあえず遠心分離機使ったらカナリきれいになった、でもやっぱり全然ダメ。
745名無しさん@1周年:03/01/17 00:26 ID:hJLnC9Do
幾つか孔をあけたペール缶に、オガクズを半分ほど詰めて、
少しずつ濾している。
目詰まりしたら、棒で突くと何回も使える。
746名無しさん@1周年:03/01/17 12:19 ID:IVKDfP2X
それいいな。ほとんどタダだし。
747名無しさん@1周年:03/01/17 12:23 ID:RroYSlvH
でも、使用後のオガクズはどうやって廃棄するんよ?
最近分別厳しくって油吸ったオガクズなんてややこしいもの引き取ってくれんぞ
油を切って研削スラッジにまぶすか?
748名無しさん@1周年:03/01/17 12:26 ID:Lx4uS7ES
燃やす
749その1の1:03/01/17 23:32 ID:rj2vyuLV
>>713

ぼくもみなさんの高度な内容が全くわかりません。

もう3月1日に4年目に突入するのに…いまだには上司が段取りしたのを
流すのがメインの仕事!(なんかライン作業みたいで…つまんない…)

このままでいいのか?きっぱり2月いっぱいでやめて、同種の会社に
もう一度、新人として変わった方がいいのだろうか?
それとも、全く違った仕事に挑戦しようか?と
毎日、悩む日々です。もうぼくも26歳、4月で27歳になっちゃう。
どうしよう…
750名無しさん@1周年:03/01/17 23:53 ID:+nT6WXU7
>>749
あわてるな。
盗むんだよ。
教えてもらうだけじゃ応用が利かない。
751名無しさん@1周年:03/01/18 00:38 ID:opVAfGu/
みなさんすごい知識ですね、俺も結構この世界にいるけど参考になります。
全然関係ないんだけど、うちの会社でアルバイト募集してマイクロメーター
の使い方を教えてたらトイレに行くって言いながら帰ってしまったヤシが
居るんだけど、教え方が悪いのかな。アルバイトは55才のおやじ、未経験者
いい年したおやじが何も言わずに帰るなんて・・・当然次の日は来ませんでした。
マイクロ、ノギスそんなに難しいのか?
752名無しさん@1周年:03/01/18 00:48 ID:SSQrtxp0
>>751
老眼で、目盛りが読めなかったと思われ
753名無しさん@1周年:03/01/18 01:00 ID:DrrJj9w0
>751
神のお告げでもあったのでしょう。
754名無しさん@1周年:03/01/18 02:40 ID:N1lsHybc
>>751
ていうか末端の工場にはその程度の人材しか集まらないんだよね
経験者とか工業系の大学卒とか来るけど殆ど使えない奴ばかりで
直ぐ辞めちゃうよ
最近思うんだけど肩書きある奴は使えない確立高い
755名無しさん@1周年:03/01/18 05:59 ID:YoFTsaAs
明日は機械保全の実技試験だぁ。
756名無しさん@1周年:03/01/18 06:04 ID:GefZGI13
おバカサイト発見しますた。
http://www.boreas.dti.ne.jp/~keitarou/ten.html
757山崎渉:03/01/18 14:01 ID:wuaSfCU/
(^^)
758名無しさん@1周年:03/01/18 19:13 ID:eVtXm3lM
>>754
そうだね、うちは零細だけど慢性的な人手不足。
で、経験者募集すると口だけ技術者が集まる集まる・・・
実践的な質問すればしどろもどろ。
ま、自分の給料稼げる技術者はどこも離さないってことだね。
759名無しさん@1周年:03/01/18 20:24 ID:VsyUNwDc
>>749

3年勤めて作業員では見込み無いと思うよ。これだけの話では解らないが
朝から晩まで同じ物を造ってる量産工場では
−原点復帰−すら、教えない上司がいると聞いたことがある
教えてもらえなければ、応用どころじゃないし
3年の経験といえば、もう素人ではありませんからね
しかし今の世情、同業へ行ってもどうかな

この業種でよく聞く話
社長いわく、「○年経験があると言うから雇ったら、ド素人だったよ」
この類の男を見たことがあるけど、哀れですよ
『明日から、来なくてイイですからね』って、言われてた


※山崎さん ごくろうさま
760名無しさん@1周年:03/01/18 20:41 ID:LNSptLlN
>>749
その会社だと、なんかずーっと便利屋で使われ続けそうだな。
こういう仕事自体は嫌いじゃないっぽいから、
同業の他社にいくことをお勧めしますです。
長野あたりではNCオペレータの募集は結構あるっぽいけど、その1の1さんのところは
どうなんでしょう。
ただ、759の言う通り、この業界はかなり冷え込んでるからねぇ・・・。
761751:03/01/18 21:01 ID:opVAfGu/
そうそう工場には、なかなか良い人材は来ませんね。
うちは量産屋なので注文が多くなるとアルバイトを雇うんですよ。
二人雇うのに10人ぐらい必要。ロン毛茶髪の方がよく働きます。
762消防:03/01/18 21:14 ID:YhCYsxeq
クランプ何回もうってかなりおこられました(;´д` )

763消防:03/01/18 21:17 ID:YhCYsxeq
研磨しなくていい金型とかできればいいのに(~ε~)
764その1の1:03/01/19 01:00 ID:GOii+gc6
>>759

「入ってもすぐ辞める」でうちも人がいないんだ。
20代男はぼくだけ(…になってしまった。のべ20人くらい若い男とかやめて
行った)
30歳の先輩は研磨だけでMCはさわらない。
MCの仕事が一番多い。どうしてもおれの上司が段取りして、ぼくが回すという
パターンになってしまう。多いときは4台、5台…
あっちが黄色ランプになれば、こっちが黄色ランプになって、ちょっと暇が
あってもその間にバリ取り、面取りで…疲れる。

もう一人せめてぼくぐらい、ワークの脱着と面取りぐらいできる人がいればなあ。

【プログラムとか全部できて単品ものとかやってる上司】
【MCを触らせるとドカ〜ンとやってしまうパートのおばちゃん】

ちょうどこのふたつの中間ぐらいの人間が結局、ぼくしかいないから、
20個、30個ぐらいのもののMCをひたすらまわす役目になってしまう。

あのおばちゃんは明るいけど、機械はダメ。暇があればホウキもってブラブラ。
あのおばちゃんも、メントリもできないし、暇があればホウキもってブラブラ。
事務の女性は3人もいるけど…まあ、いいか。
あの雑用のおばちゃんは、時々おれの後ろを買い物袋にネギぶらさげて歩いてるし…。

なんか…正直…ムカつく。
こっちがあちこち脱着(神経使う)、そうじ、髪も体も油まみれ、
キリコかぶったりしてるのに…

現場にあと一人、せめてぼくレベル人入れてくれよ〜。
といっても…辞めるんだよな。たぶん来ても…

仕事はあるのに…
765( ´-)y-~~:03/01/19 01:17 ID:s2mVilMS
>>764
で、Gコード、Mコードぐらいは覚えたの?単語覚えて走ってるプログラム見てりゃ
プログラムぐらいすぐできるぞ。教えてもらえない=できない、ってのは違うと思う・・・
766名無しさん@1周年:03/01/19 18:38 ID:AmbWpOj2
>>764

こりゃ悩むわ。この上司は
764氏が技術を身に付ける事をどう評価する人なのでしょうか
−自分だけが出来れば−という特権意識過剰な輩が多過ぎる職業ですから
−コレ−が先輩だとアウトです、でも、すごく良心的に考えると若い時はすぐ
プログラムや段取りをやりたがりますが
必ず身に付けなければ成らない基本的な仕事を覚えさせてるのでは

 〉もう一人《せめてぼくぐらい》、ワークの脱着と面取りぐらいできる人がいれば

しかし、3年は無意味に長すぎる。いくらなんでも 

職人と言われる時代の人が「技術は盗むものだ」と自慢する時代は終わってます
確かに、−技−の拾得は教わるものではありませんが
教わる場が無いのと、教わる場を与えてもらえない、では全然違います
技術力より、知識が技術という部分が多分にある機械ですから
いつまでも、町コーバの−ノリ−でやってる会社では生き残れないでしょうね、お互いに

 〉なんか…正直…ムカつく   この程度で?

会社で頼られる人は誰でも持つ不満です
767名無しさん@1周年:03/01/19 18:40 ID:lafKWHn3
技術者で即戦力じゃない人は歳に関係なく最初の給料は20万以下だよね
その給料で危険汚い、一日立ちっぱなしでキツイ、さらに不良出せば文句言われて
よっぽど将来のビジョンあるとか適職だと思わない限り辞めちゃうよね
金だけなら派遣や期間工でラインやってたほうが全然高いし
768名無しさん@1周年:03/01/19 20:21 ID:XJscsO/j
手取りにすると17万あるかないかだしな
769名無しさん@1周年:03/01/19 23:01 ID:y4DISpvW
でも同じMC使う仕事でも、鋳物が多いとことかアルミが多いとことか精密小物が多いとことか、会社によって扱う仕事に特色があるわけで、ほとんどの仕事をCAM
→MCという流れでやっているとこでは、なかなか言語を憶えないだろうし、機械や制御装置が違えば「扱い方」にも違いがあったり、会社が違えば工場の勝手も違う
わけだし、即戦力といってもそうした部分を吟味しないと、ひょっとすると戦力になるかもしれない人間を、狭量な価値観で逃してしまうことにもなるのではないかと思う
のです。もちろん、もともと向いていない人が短期間でクビになって「経験者」の肩書きで来ることもあるわけですが。
まあとにかく求人情報で同業を見ていると、同じ会社が何度も求人広告を出しているようなので、仕事はあるが必要な人材が不足しているという現象は確かにある
ようですね。
770名無しさん@1周年:03/01/20 00:31 ID:/6zQ+e23
「経験者急募」と言いながら、年中同じ求人だしてるところもあるな(w
771名無しさん@1周年:03/01/20 20:31 ID:OvxPDfKI
最近のNC画面は液晶だが、見る角度が少し違うだけで見にくくなってしまう
身長が低い者は背伸びしたほうが良く見えるが、疲れる
画面の高さを変えられるようにしろよ・・・・・
772平社員:03/01/20 20:47 ID:y8FKMyDY
>>771
同業者に聞いた話だけど、液晶だとグラフィックの線が滲んだり
太さの違いが分かり辛いらしいですね。
私はオークマのMC(ブラウン管)を使ってますが、MC−5VA
とMC−50VAはペンダントの高さが違いすぎる・・・。5VAは
モニターを見上げ、50VAは見下ろす感じ。テーブルの高さが
同じなんだから統一して欲しい。
>画面の高さを変えられるようにしろよ・・・・・
同感です。
773名無しさん@1周年:03/01/20 22:20 ID:15Idgpcs
>769
組織として考えると採用した人間の資質だけではなく、上司の指導力も問われるというわけですな
774名無しさん@1周年:03/01/20 22:56 ID:b3Ygruto
>>773
>上司の指導力も問われるというわけですな

素材の資質も考慮して下さい。外注さんの場所を教えようと車の助手席
に乗せて走り出したら、信号2つ目の交差点で「覚えられないよ〜!」と
逆ギレした見習いのオヤジ! おいおい、約30kmも自分で車を運転して
出勤してきたんだろ? こんな池沼を寄越すなよ、ハローワーク。
775( ´-)y-~~:03/01/21 00:01 ID:+ki328qK
足し算もまともに出来ず、ダンボール箱の折りかたすらわからなかった部下に、
三年がかりで、ノギス、マイクロ、デプス、ピッチノギスの使い方、工具オフセット
の取り方、原点の補正、工具の呼び出しと刃物交換、を教えますた。今Gコードとセット
に挑戦中、計算はいまだにできんので、マイクロ使うときでも電卓もたせてます。
いや〜、なんとかなるもんだ。投げたサジは片手じゃきかない・・・
776名無しさん@1周年:03/01/21 00:21 ID:VC4eBzsM
後輩を教えてたら、Xが横方向でYが縦方向ということすら知らなかった、
先輩にそれを言ったら「知らん奴もいるだろ」だって・・・・・・

俺の中では「中学校で習う事」だったんだが・・・・・
その時の漏れのショックを想像してもらえるだろうか?(w
777名無しさん@1周年:03/01/21 00:25 ID:6NsGKino
>776
全てがそのとうりではないよ。
778( ´-)y-~~:03/01/21 00:40 ID:+ki328qK
>>776
先週教えた別の部下は、直径から円の外周を計算できなかった。
工業高校出身のわが社のホープなんだが・・・(w
思わず、「桶屋に弟子入りして来い!」と叫んだ・・・
779見習の下っ端。:03/01/21 08:23 ID:52u+zk8N
テンパってたんだろう。
780名無しさん@1周年:03/01/21 12:46 ID:0X6Ku2ff
>>776
中学はまったく行かなくても卒業になるんだ
昔の中卒は一応中学校には通っていた
今の中卒は中学校にも行っていない奴がいるので学力は小学校並みと
思っていたほうがいい
高卒でも中学並みの学力が有るとは限らない・・・・・


781その1の1:03/01/21 20:54 ID:6uubG66o
>>765
>>766

プログラムなんて、モノができるまで過程の一つでしょ。(重要な過程であるけど)
「プログラム…」確かに言葉はカッコイイけど、その前にやるべきことはたくさん
あるでしょ。
「図面の読めないやつが、どうやってプログラム組むんだ?」
「刃物のセットができない、刃物のことがわかってないのにどうしてプログラム?」
「測定がちゃんとできないやつが、どうしていきなりプログラム?」
とか…

プログラム組むなら「これは何工程削って…この工程のジグはこうで…」とか考えれたり
とか「送り、回転数」とか…

たくさん例を見たり、教えてもらったりと…

「プログラムを自分でやる」というところにたどり着くまで
みんなそんなに早く、たどりつけるのですか?

782( ´-)y-~~:03/01/21 21:41 ID:ntv8xZee
>>781
前任がいきなり辞めたので、機械の原点復帰すら知らない常態からプログラム作ったぞ。
横型のターンテーブルが付いたMCで。回しながら四面加工の量産品だったな。
取説実ながらプログラム組んで、回転と送りは今あるプログラムのきれいに削れてるものを係数倍して・・・
全部独学だが今はマクロもOKだよ。測定もマスター自分で計りながら覚えた。図面は作りながら必死に見れば
何とかなるなぁ。機会に恵まれたといえばそれまでなんだけどね。ただ、大体のものはまともに教わってないぞ。
全部独学に近い。覚えたこと、MC、NC旋盤、フライス、汎用旋盤、ロウ付け、刃物とぎ、刃物製作、測定器具全般、
三次元、光学顕微鏡、etc・・・経験三年半だな。
783その1の1:03/01/21 22:10 ID:3OGNv8BG
>>782

「自分がやらざるを得ない状況」ですか…

自分の今の上司も
「おれはなあ…、社長がある日いきなり機械買って、おまえこれやれ!
って言うから、必死で自分で憶えたんだ。生活もかかってたし…」

とか言ってたよ。やっぱそのぐらいでないとダメなのかなあ。

大変そうだけど、じっくり機械を自分で動かせるっていいなあ。
おれが今、ここでそんなふうに説明書見て、やってたら
「おいっ、おまえ何やってんだ。これの脱着やれっ」って言われるな。
勝ってに触れる機械もないし…。
784( ´-)y-~~:03/01/21 22:21 ID:ntv8xZee
>>783
今加工してるものの一番簡単そうなやつを独力でプログラムしてみたら?
解らないなら解る範囲で教えてもいいよ。完成したら上司に見せて、そのプログラム
で加工させてもらえば?
785名無しさん@3周年:03/01/21 22:30 ID:VC4eBzsM
 教えてもらうんじゃなくて、自分から覚える意欲がないといかん、
相手に教える意思が無い場合は、特にそうだ。

 上からの命令で教える役と教わる役が決まった場合は、教えるほうも
「教えること」が仕事になるのでそれなりにやるが、そうでない場合は
教わるほうが必死こいて食いついていかねば覚えられない。

 3年経って物足りないと感じるのは知識欲が満たされていない証拠だ、
好奇心と知識欲を満たすための手段を講じねば。
786名無しさん@3周年:03/01/21 22:57 ID:QPLAKJFo
俺の場合、その1の1さんとは対極なのかな。

入社直後、上司には「俺は教えるの苦手だから自分で覚えてくれ」と言われた(藁
俺も、マンツーマンで教わるのは苦手で、独学で覚える方が楽だったから助かった。
自分で悩んで、どうしても解らない箇所だけ、先輩達に教えて貰ってた。

ズブのド素人から初めて、もうじき2年。
今では治具作りや試作も任されるようになりました。
日々が勉強。物足りないなんてセリフは当分言えそうにないです。
787786:03/01/21 23:06 ID:QPLAKJFo
ある程度の失敗を大目に見てくれる上司じゃないと辛いでしょうね。

機械ぶつけた、超硬ドリルを折った…
まあ、誰もが通る道だし(苦笑

もちろん、同じ失敗を繰り返さないのも大事だけど。
788名無しさん@3周年:03/01/21 23:35 ID:kprSSLSz
人から教わったことは一晩で忘れるけど、自分でやったことは忘れにくい。だから人に教えるときは、基本になる考え方とか要点だけ説明して「とにかくやってみろ」と言ってやらせる。もちろん一度は失敗するが、憶えは早いと思う。「Just try it」ですわ。
789名無しさん@1周年:03/01/22 17:58 ID:faer2Wta
オレも独学ですね、機械はあったが上司なんていなかったし。
今はネットで調べたり掲示板で人に聞いたり出来るけど
当時は暇さえあればカタログ見たり取説読んだりして
自分なりにだけど、条件導き出したりしてたかな。

もちろん工具、ホルダー、何本も・・・・・
790平社員:03/01/22 18:16 ID:TwlsjaMp
俺も独学。1の1さんと違うのは「否応無し」だった。
ウチの会社初のMCを任せられた。触った事のある同僚も
上司も居なかった。仕事はあるし、そりゃ無我夢中だったよ。

勿論、最初の頃はタッチセンサー、エンドミル、キリ、ボーリングバー
等を昇天させてしまった。

1の1さんが1台のMCを自由に使わせて貰えれば一番いいのだが・・・
791名無しさん@3周年:03/01/22 21:20 ID:KvacovxX
今気が付いたけど、この板の「ディフォルト」が「名無しさん@3周年」
になってるね!
792名無しさん@3周年:03/01/22 21:29 ID:b/Xd7obp
今日 4級精度の公差内で切ったネジを
市販のナットで合わせたらガタガタでゆるいと言って返品されてきたよ。
シャフト4本パア。・゚・(ノД`)・゚・。
もうこんな仕事辞めたい。
793792:03/01/22 21:38 ID:b/Xd7obp
4級じゃなくて4hだった。1級ねじ
794( ´-)y-~~:03/01/22 21:50 ID:CzLtkA3d
そりゃ返品くらうなぁ。指定無しでも普通二級できるもんなぁ。
ご愁傷様でした。
795名無しさん@3周年:03/01/22 22:23 ID:KvacovxX
俺は図面で指示された軸径、穴径、表面粗さでも1ランク上で
仕上げるな。図面指示は▽▽でも、実際は▽▽▽で。
オーバークオリティでも、表面が滑らかだったり嵌めあい
がしっくりだったら気分いいもん。 コストは殆ど同じだし。
796名無しさん@3周年:03/01/22 22:30 ID:uELaJe1v
ネジの入り口に、ネジ径よりも若干大きいテーパ状の棒をあてがう。
    ↓
ハンマーでぶったたく。
    ↓
ネジが潰れて、ゆるいボルトもキッチリ。(゚д゚)ウマー


ネジが緩い時の、その場しのぎの修正法(w
797名無しさん@3周年:03/01/22 23:40 ID:0v7Y/oPR
>797
軸穴で栓ゲージの止めが入ったときによくやるな
798名無しさん@3周年:03/01/23 00:49 ID:+AqbEB3r
社長が売り上げのことしか頭に無くて最近仕事がつまらなくなってきた
良い物を確実な納期で提供すれば売り上げは後から付いてくるものだと思うが
安い価格でキャパシティ以上の仕事取ってきて売り上げあげようとするやり方が気にくわない
そんなやり方するからとうぜん社内はめちゃくちゃでクレームだらけ
俺の考え方甘いかもしれないが売り上げに為にだけの物作りの道選んだわけじゃない
799名無しさん@3周年:03/01/23 06:06 ID:0iyK5o6R
>>798
その気持ちよく解る・・・
800名無しさん@3周年:03/01/23 11:19 ID:27ZhwJP2
オネジ(メートルネジ)加工後めっきするんですが、
その被膜の厚さのせいではめあいがきつくなってしまいます。
ネジ加工の際、どの寸法を大きくすれば上記を回避できるでしょうか?
オーバータップを使用したメネジ加工のオネジ版を
教えて欲しいんです。
また、参考になるサイトがあったら教えてください。
801名無しさん@3周年:03/01/23 16:01 ID:+usmNhi0
ちと質問です。
この仕事で30才、勤続10年で転職するとなると
給与はいくらぐらい望めるのでしょうか?
スレを一通り見てみましたが経験あまり関係なく
20万スタートということになってしまうのですか?
従業員100人クラスの企業の給与情報教えてください。
お願いします。
802名無しさん@3周年:03/01/23 20:16 ID:hK0YAOy/
>>783

〉おれが今、ここでそんなふうに説明書見て、やってたら
〉「おいっ、おまえ何やってんだ。これの脱着やれっ」って言われるな。
〉勝ってに触れる機械もないし…。

ホ・ン・トに、言われたら見込み無い。辞めた方が良いです
教える気が無いのではなく、−覚えられたら困る−という類の上司だよ

でも、チョット、、、気に、なる・・・ことが・・・。
803名無しさん@3周年:03/01/23 20:33 ID:W9aFCUxD
>>801

kouiuの見ると溜息出ちゃうのはオレだけでしょうか?
(変換するのも忘れたくらい)

804( ´-)y-~~:03/01/23 21:05 ID:5+zg533c
>>798
同じ理由で今日辞めると宣言した。多分1〜2ヶ月後には無職だろうなぁ。
無職、ダメ板に引っ越さねば・・・
805名無しさん@3周年:03/01/23 21:38 ID:QNU9Vb8K
PT1/8のタップをたてたいのですが
詳しいやり方を教えてください。
806名無しさん@3周年:03/01/23 21:44 ID:Y63ctKQn
>>805
同期タップ(リジットタップシンクロタップetc)でやるのか。
フロートタップでやるのか?
807名無しさん@3周年:03/01/23 21:58 ID:QNU9Vb8K
>>806
リジットでやります。
ネジ深さが知りたいのです。
808名無しさん@3周年:03/01/23 22:51 ID:kPopTgdX
リジットでしょ。
809名無しさん@3周年:03/01/23 23:16 ID:+AqbEB3r
>>801
それなりに仕事出来るんなら交渉してみればいいじゃない
この業界は本当に使える人ってあんまりいないから売り込み&実力次第だと思う
ただ現場の仕事の社員はどんな技術力あっても年収1000万とかいくわけないよな
810名無しさん@3周年:03/01/23 23:39 ID:Ed5SwQom
>798
ああ、うちもそうだよ。悪循環になっていてズルズルと売上が落ちてきている。給料の支払いが滞ったら退職だね。

>807
前にタップメーカーに電話で聞いたら、統一された規格というのは無く、会社ごとに社内規格でやっているのが現状なので、その図面を書いたところに聞いたほうがいいと言われた。
811( ´-)y-~~:03/01/23 23:46 ID:5+zg533c
>>807
ねじゲージで計るのが一番確実だよ。とまりの高さが切ってある。
買ってもらえないなら、>>810さんの言うように相手先に問い合わせるのがいいだろうなぁ。
それでだめならエアの廃刊の継ぎ手で1/8のを探して現物あわせって手もある。
812名無しさん@3周年:03/01/24 01:44 ID:Ma1JxRm0
すいません、質問です。
A5052で、凹型を削っているのですが、
コーナーRのところでどうしてもビビッてしまいます。
回転を変えてみたり、送りを変えてみてもだめです。
何か言い方法はありませんか?お願いします。
使用工具は、超硬R5ボール 2枚刃 突き出し長100程度。抜き勾配は、ないものが多いです。
形状によって加工条件が変わると思いますが、何でもいいですから、アドバイスください。
よろしくお願いします。
813名無しさん@3周年:03/01/24 12:22 ID:wTg28j+p
>812
ちゅうか、R5ボールで突き出し100mmは常識的にきついだろ
コーナーRを何Rで加工するのか知らんけど
んで、抜き勾配なかったらシャンク擦っちゃうやん
814名無しさん@3周年:03/01/24 13:06 ID:eODOllq7
ならば、そのタップメーカのカタログで該当するタップのねじ深さを調べるがよし。
OSGなら基準径位置と書いてある。その位置までタップを入れればよい
815世直し一揆:03/01/24 13:37 ID:A0WLqSLN
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
816名無しさん@3周年:03/01/24 13:57 ID:Oi899OQo
>>801
経験者で即戦力なら大丈夫じゃないかな?
給料の相談に乗ってくれるはずです。
ウチも18万って格安で募集出してるけど、
それは即戦力が見つからないからって理由だし。
未経験は教育費かかるからなぁ〜。

18万では経験者はこない罠にはよ気づけ。


ところで、今度ソディックのリニアMC入れるかもしれないんだけど、
これってどうですか?使い勝手とか加工精度とか・・・
817名無しさん@3周年:03/01/24 14:34 ID:M0Df19P+
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
818812:03/01/24 17:26 ID:takzCic5
>>813さん
シャンクにはあたらない程度の抜き勾配はあります。02から0.5°くらいです。
コーナーR6です。
抜き勾配少なすぎで焼きバメ等のツールも使えないんですが。
何かありませんか?
819名無しさん@3周年:03/01/24 17:38 ID:WV3xV0A3
820812:03/01/24 17:58 ID:takzCic5
そんな機械もお金もない
無理ですか
821bloom:03/01/24 18:03 ID:MF7Pvs0o
822名無しさん@3周年:03/01/24 18:44 ID:DrnJVJRB
>>820
ラジアスエンドミルは使えないの?
823名無しさん@3周年:03/01/24 19:17 ID:9ADuTev1
最高傑作自慢 その1

光学レンズ測定検査ジグ(治具はあて字って、知ってた?)

al 250×130×33 加工時間 9時間40分+h7

point.1  最終工程で、30度(公差5分)傾け16.0h7を貫通。ここでミスると
      9時間40分が パ〜。
point.2 クランプはバイスだけの加工

備考. 9時間40分部は、ウルサクないけど複雑な為、マザックを使用。ここは不自慢

注)その2、以降の人は自社製作に限ります
824名無しさん@3周年:03/01/24 19:38 ID:hap/xbLW
切粉も当て字だって、知ってた?
825名無しさん@3周年:03/01/24 21:18 ID:GMLrno3K
送りをageるべし
826名無しさん@3周年:03/01/24 21:56 ID:DrnJVJRB
なんか「見習い未満」が湧いてきた・・・・

827名無しさん@3周年:03/01/24 23:10 ID:1zICWc7X
NCで深穴加工するときに
全長150⇒全長250
とドリルを交換してやるんですが
Z-130ぐらいスタートしたいのですが(R=10)
そんなプログラムってありますか?
828d:03/01/24 23:23 ID:/D/GEIXf
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

829名無しさん@3周年:03/01/24 23:30 ID:4/7RKF4a
>>827
R-120. ということかな??
意味がわからんぞ
830名無しさん@3周年:03/01/25 00:12 ID:ibJjbF52
>812
ビビる部分だけ低速&小切り込みで別工程にするくらいしか思い浮かばない。

>827
よくわからんが、どーしても不満なときは固定サイクル使わずにG01とG00だけの力技で解決。
831名無しさん@3周年:03/01/25 00:20 ID:yXWyhYWh
がんばってマクロ作るのっす。
簡単にできるよ。
最近、深穴やってないんで忘れたが・・・(すまん)
前にZ-350くらいの穴あけてる時、
Z軸過負荷かなんかでいいとこまで行くと止まって振り出しに戻る
してたんだがあほらしくなって好きな深さから始められるマクロ
組んだ記憶があるな。
832( ´-)y-~~:03/01/25 02:11 ID:WWdL81YK
>>812
R5のエンドミルでR6を円弧で切るなら直線での切削送りの1/6で送ってる?
それでもビビルならそこだけアップカットに変えるとか・・・まぁむずかしいやね。
833名無しさん@3周年:03/01/25 02:40 ID:EEeP/fPS

アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、飲む中絶薬RU486や抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
834名無しさん@3周年:03/01/25 04:53 ID:SPxjm/C4
>>827
途中までG73で動いて、任意の点からG83で動くマクロを作れば解決。
そのとき、G83の部分でR点まで逃げるとき、なるべく早送りを止めて
F2000くらいで動かす方が良いかも・・・
835834:03/01/25 04:56 ID:SPxjm/C4
あぁ・・・キリ2本使うのね。勘違いしてた。
うちは250くらいだったら、1本でやるから・・・
836名無しさん@3周年:03/01/25 11:44 ID:VtXEJ7cC
827じゃないですけど
>>834
それ凄く知りたいです、正直マクロわからないです。

よく深穴加工するんですが、たとえば深200あける時
普通のキリで100、ロングのキリで残りの100あける場合
ロングの時にG83でRを−97にすると上までキリが出てこないし
Rをワークの上面にすると当りだすまで時間がかかる、解消したい

それと上下する動きをF送りに変更出来るんですか?
日ごろから速いなって思ってたんです。
機械自体の早送りをスイッチで落としたり(全体のスピードが落ちる
その加工の時だけ落としたり(イチイチ気にしてないといけない)してました

837名無しさん@3周年:03/01/25 14:26 ID:gDYJCYYU
>>834 暇だから834じゃないけど、XY穴位置データ用のマクロ作ってみた

R:R点、Z:Z点、W:G73動作とG83動作の切り替え深さ
Q:ステップ値、F:切削時の送り値、E:逃げ動作時の高送り値

[使用例]
G66P1000R3.W-100.Z-200.Q3.F100.E2000.; マクロモーダル呼び出し
X0.Y0.; 穴位置(XYデータ)、M98でサブプロ呼び出しでも可
X50.Y50.;
G67; モーダル呼び出し終了
838続き:03/01/25 14:26 ID:gDYJCYYU

O1000;
#3=#5023; この時点でのZ値を記憶
G0Z#18; Rまで早送り
#4=#18-#17; #4に1回めの切込みのZ値を代入
WHILE[#4GT#23]DO1; #4がW以下になるまで、END1までを繰り返す
G1Z#4F#9; #4まで切削
Z[#4+1]F#8; 1mm逃がす
#4=#4-#17; 次回の#4を算出
END1;
Z#23F#9; Wまで切削
Z#18F#8; Rまで逃がす
#4=#23-#17; #4にG83動作の最初の切込み値を再計算
WHILE[#4GT#26]DO1; #4がZに達するまで、END1までを繰り返す
G1Z[#4+#17+1]F#8; 1mm手前まで高送り
Z#4F#9; #4まで切削
Z#18F#8; Rまで高送りで逃がす
#4=#4-#17; 次回の#4を算出
END1;
Z[#26+#17+1]F#8; 1mm手前まで高送り
Z#26F#9; Zまで切削
G4P50; ドゥエル
Z#18F#8; Rまで高送り
G0Z#3; 最初に記憶したZ値まで早送り
M99;
839訂正:03/01/25 14:31 ID:gDYJCYYU
下から五行目
Z[#26+#17+1]F#8;→×
Z[#4+#17+1]F#8;→○
840訂正:03/01/25 14:38 ID:gDYJCYYU
うわぁ、2行目に違っていた
#5023→×、#5003→○

回線切って、逝きます
841ヽ(`Д´)ノ:03/01/25 15:53 ID:WedSK+uK
MCでテフロン樹脂(PTFE等)の切削をしています。
この度、3mm幅の溝が縦横に交差する(ウエハ洗浄用キャリア)の製作をしましたが、
カエリ(ケバ)が各コーナー部分に出てバリ取に苦労しております。
ナイフで取っていますがかなり時間がかかってしまいます。

サンドブラスト(エアー式)を検討していますが、 研磨材の選定に悩んでいます。
 経験者の方がおられましたら おすすめの研磨材の材質、粗さ等を教えて頂きたいのですが。
また他に有用な方法がありましたら教えて頂きたいのですが。
842834:03/01/25 19:39 ID:SPxjm/C4
>>837さん。ありがとう。
漏れもそんな感じで作ってます。
うちは横型で、48のキリで深さ250mmくらいのをそれでやってます。
843名無しさん@3周年:03/01/25 21:37 ID:4X4t7L2N
>>841
うちもテフロンで絶縁体作ることあるけどケバが一番面倒だね
結局ケバ取りは手作業になってるよ(答えになってないな)
あと温度で寸法変化が大きいのも困る(レンジ3/100なんて設計するなつーの(;´Д`)そんなのでねーよ)
844ヽ(`Д´)ノ:03/01/26 00:30 ID:Ou9bw7JE
温度変化 大きいですねぇ。
うちの工場古くて隙間だらけで山の上。
室温上がってからでないと加工できない(´・ω・`)。

今回のワークは碁盤状の縦横の網目(3mmの溝の交差)でケバだらけ。
血が出る位?の硬さの歯ブラシや、散水ノズルの強力なタイプ、試験管
洗浄用の回転ブラシ・・・等でやってみましたがイマイチでした。
845名無しさん@3周年:03/01/26 00:37 ID:ReJ2248V
深穴加工するときはマクロ使ってるんですか

うちもよく深穴加工するんですが
マクロは一度も使ったことないです。
東芝の横中繰り盤なんですが
ファナックじゃなくてもマクロってあるんですか?
846812:03/01/26 00:50 ID:BeWJ5Myk
>>822
ありがとうございます。
一度使ってみます。
847名無しさん@3周年:03/01/26 04:41 ID:xbT3iMy3
>>845
最初からG83でやってたらめちゃくちゃ時間かかるからマクロ使ってやってるよ。
おまけにG83だけだと、キリの側面を傷めやすいから。
848その1の1:03/01/26 09:55 ID:mUg5z3nn
>>802

前日にキレて、会社途中で抜けてきて、「もう辞め!」と決めて、
金曜の朝に「辞めます!」と告げたのですが
事務所で、会長、社長、上司に「辞めるな、せっかくやってきたのにもったいないじゃないか」
「現場に人が少ないのは分かってる。から募集かけるから…」などと
いろいろ言われて、その場の雰囲気で、なんとなくまたまた続けることに…

辞める決意で私服で行ったので、話し合いの後、家に戻って作業着にきがえて
また現場に戻った…

849その1の1:03/01/26 10:01 ID:mUg5z3nn
うちは対話式のマザックの機械がほとんどなんですが
ここのスレを読んでると、コードとか打ってくのが
主流なんですか?


850名無しさん@3周年:03/01/26 10:40 ID:/BHpsEeV
>>848
社長に要望を言ったか?
「マザックで講習受けさせてくれ」
とか言ってまずMCの知識を身につけたほうがいい


 対話以外だとCAD/CAMが多いとおもう
いまどき
Gナンタラコンタラ
Mドタラコタラ
Xドウシタコウシタ Yアアドッコイショ
とは入れてなと思うけど、紙テープ手打ち入力も
有るかもしれない

851名無しさん@3周年:03/01/26 11:52 ID:xbT3iMy3
うちはCAD/CAMなんか入れてないよ・・・
すべて手打ち。中には紙テープもある。
単発物の品物が結構多いからその場その場で
小さいプログラムを作って削るって言うのが多い。
852ああ:03/01/26 11:52 ID:tQfA0SZm
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
松浦亜弥の制服の画像が載ってるらしい。
携帯電話専用だから、パソコンからは見れないよ。
853名無しさん@3周年:03/01/26 17:38 ID:BkN613gJ
試作はプログラム手打ちですが、なにか?

量産品の長いプログラムはPCと連携させてまつが。
854ヽ(`Д´)ノ:03/01/26 18:14 ID:vLTxEIul
>>848
なかなか 前へすすまないようですねぇ〜。

過去の話読んでると、内容的にはパートさんやアルバイトの仕事内容かと。

社長に話するなら、「段取りからプログラムまで出来るようになりたい。
脱着とあとかたずけに追われて勉強できない。機械メーカーの講習会に
行かせてくれ。」とはっきり言っちゃえば?
 プログラムに関しては、
とりあえず基礎だけでも学べば何とかなる。(あとは努力次第)
直属の上司については、学んでほしくないような印象を受けるね。

今の仕事内容ならいくらでも代わりがいるとオモワレ。
(ただしふつう長くつづかないが)
会社としてもただ取付け 取り外しの作業員より一通り出来る
人材の方がありがたいはず・・・。

残ると決めるならそこの所はっきりさせとかないとラチあかないよ。
855名無しさん@3周年:03/01/26 19:15 ID:oufe/9M7
普通の人間はすぐ辞めるのに、あんたはイエスマンで辞めるといっても
ちょっと説得すれば辞めないから便利な人材なんだよ。奴隷。

そんなんじゃ、この世知辛い世の中渡っていけないよ??
856名無しさん@3周年:03/01/26 19:48 ID:EIPBE4gi
>>855
だなぁ〜。1の1の会社って、それなりに人数居るらしいし、
1の1に辞められて本当に困るとは思えない。態の良い小間使い
状態だな、Part1からこのスレの住人の俺から見ても。
857( ´-)y-~~:03/01/26 22:03 ID:DQzhqHe4
>>850
量産品も手打ちですが、なにか?
つうか、ダイキャストの加工だから複雑な形状はすでに出てるからなぁ。
精度の要る部分とタップ、抜き勾配の肉削りぐらいしかないしな。
平均加工時間4分ぐらいだもんな。1.5時間かかるやつの手打ちは死ねたが。
858名無しさん@3周年:03/01/27 00:54 ID:SKh8eqOJ
うちはCAD/CAMでやってる。楽だから。
859名無しさん@3周年:03/01/27 01:26 ID:RFprfy8S
単品物は対話がらくだよ
860名無しさん@3周年:03/01/28 19:58 ID:598CY9gu
>>855
同意同意。

 俺が雇用者だったら、適当に持ち上げて辞めさせないね。
1の1はどうやらパートのオバちゃん3人分くらいの働きは出来てるみたいだが、
給料は多分それ以下だろう、コストパフォーマンスが良いんだよ。

 今時求人かけるとすごい倍率で応募が来るが、こんな時代でも出来る奴は
それなりに就職してる、余ってるのはカスばっか、だから来るのも大半がカスばっか、
求人で未知数の人間を集めるなら、現状でそこそこ使える人間を使い続けると思われ。

>>1どうよ?思い当たる節は無いかい?
861名無しさん@3周年:03/01/28 21:21 ID:Nm1blhv4
40〜50代が求人で来るけど最初は時給800円だよ
その歳でかわいそうだなと思うけど言われてみれば確かに俺の1/3も働きが無いんだよな
860言う通り末端の中小企業に来るのはほんとカスばかりだよね
一部上場企業早期退職して来た人いるけど能書きばかりで全然働かないし
やっぱリストラされるのはそれなりの人間なんだと思う
862その1の1:03/01/28 23:18 ID:lJ9DXSnm
>>860

今日はMC3台、NC1台の計4台を見た。
おれの脱着は速い。
もう加工が終わり、最後のツールをつかんだ瞬間!扉を開けると同時に
右手のエアーで、バイス・ワークの辺りを「シュッ、シュー!!!」とふく。
そしたらすぐにバイスをゆるめるやつ?をつかんで、「クルッ、クルッ」と
すごい勢いで回す…と同時に左手でワークをガサッとつかむと
「チャッポン!」と石油に通し、すでに右手でつかんでいるエアーで
「シュ、シュ!」と吹き、台に置くと同時に、バイス・ジグのワークが当たるところを
「シュー、シュー」と吹く(もちろん、微粒なキリコもないのはもちろんだ)
それを指先と目で確認すると同時に、次につけるワークをすでに左手につかんで
目で見て、手でさぐり、一瞬できれいに、そして変なバリが出てないことを確認すると
「サッ」とバイス、ストッパーに当てると同時に、すでにバイスを右手で締め、
もう、右手で締めている途中で、左手は樹脂ハンマーを握り、勢いよく
「パコン!、パコン!、パコン!、パコン!パン!パン!」と上からたたき終わると同時に
エアーの先でサイクルスタートボタンを「ポチッ」と押す、そしてタッチセンサが
来る前に「シュ、シュ」とタッチセンサが当たる場所を軽くふき、ドアをすごい勢いで
締め、ドカンとならないように、最後はそっとしめる。「ふーっ」

おれはできたワークをさっと面取り台へもっていくと、ハンドグラインダー
やヤスリで、ちょっとのバリもみのがさず、(爪でたしかめるぐらい)とる

「いけね、あっちが黄色ランプだ」(シュタタタッ!)

こんな感じで今日も4台くらいは見る。


863名無しさん@3周年:03/01/28 23:28 ID:598CY9gu
>>862
だからな「もう辞める」なんて勢いだけでいうから説得されちまう。

次を見つけてから「もう辞める」って言え。
864名無しさん@3周年:03/01/28 23:32 ID:598CY9gu
>>862
ていうか、急いでるときはそれくらいの事は誰でもやれるねん、悪いけど。

やっぱり「万能交換マシーン」として良いように使われてるだけだわ、悪いこた言わね、考え直せ。
865名無しさん@3周年:03/01/29 02:37 ID:QzJeMRlF
ラインか
866名無しさん@3周年:03/01/29 12:51 ID:QdECJDF1
今日はピンサロ3件、ヘルス1件の計4件に行った。
おれのプレイは速い。
もう前戯が終わり、最後のオパーイをつかんだ瞬間!パンツを下ろすと同時に
おねえちゃんがおしぼりで、ティンコの先っちょの辺りを「シュッ、シュー!!!」と拭く。
そしたらすぐにティンコの根元についてる玉?をつかんで、「クルッ、クルッ」と
すごい勢いで回す…と同時に左手で竿をガサッとつかむと
「チャッポン!」と口に含み、すでに右手でつかんでいる玉袋を
「シュ、シュ!」となで上げ、ピストンすると同時に、尿道口のところを
「シュー、シュー」と吹く(もちろん、微粒なチンカスもないのはもちろんだ)

昼休み終了なので以下略
867( ´-)y-~~:03/01/29 19:38 ID:nWMsb+qJ
>>862
簡単に言えば、「去年の自分」より「今の自分」の方が進歩してると胸を張って言えるか?ってことだよ。
あまり変わってないと思うなら、10年たっても変わらないと思う。年くったぶん衰えるだけだ。
進歩がないってってことは時間の浪費に他ならない。時間を売って食い扶持かせいでるだけだな。
それが悪いとは言わないが、「パンのみに生きる」って空しくないか?
868名無しさん@3周年:03/01/29 20:16 ID:zYFwQguv
今日、ウエスをがさっと取って何気なく使っていたら
女児用のパンツがあった。
「6年3組夏目絵里」の名前入り。

思わず前を膨らませてしまった・・・。
869名無しさん@3周年:03/01/29 21:14 ID:cxOqARcv
>>866
ちょっと失礼だよ、あんた。。




激しくワラタけど
870( ´-)y-~~:03/01/29 21:39 ID:y7HrSn4y
>>869
やっぱり?俺も不覚にも笑ってしまった。
失礼だと思うが、うまいなと感心もした。
871名無しさん@3周年:03/01/29 22:37 ID:Kh9+gA1G
>862
本気でやめようと思っているのか?それなら証明写真とって、転職用の履歴書を書いてるか?自分がどこまで本気かっていうのは、そういう具体的な行動に
現れるものだよ。お説教しちゃったけど、とりあえず求人情報をネットででも見るだけ見てみなよ。説得されるのが嫌なら「もう決まっていることなので」とでも言って
話し合いそのものを拒否することだね。それでも食い下がってきたら「それでは○○を認めてください。話し合いはそれからです」と結論を先に持ってきてしまうといい。
872その1の1:03/01/30 00:05 ID:jVaPKwDG
>>867

むなしい…です。

これが約2年前の自分です。確かな証拠です。
     ↓
http://mentai.2ch.net/kikai/kako/978/978141005.html

MC・NCオペレータ、マシニングのお仕事
1 名前: ごんた 投稿日: 2000/12/30(土) 10:50

名前のかっこよさに惹かれ
わけもわからず、就職しちゃった
まあ、いいか
873その1の1:03/01/30 00:27 ID:jVaPKwDG
今日はびびった

【2台並ぶMC】の片方が終わり、裏へ回り、主電源を切った。
「ガチッ」(シ〜ン)…
「…んっ…、あっ!!!、間違え…た!加工中の方の機械の主電源を切って…」
「やばいよ。やばいよ。」
ぼくは恐る恐る機械の正面へ向かった。
ついさっきまで盛んに動いていた機械がウソのように静まり返っていた。
ぼくは、ゆっくり真っ暗なスモークガラスのようなドアを怖いものを見るように
開けた。
「回ってる…!ドリルが…。慣性で回ってるだけか…」

ぼくは、祈るような気持ちでもう一回主電源を入れてみた。
(頼む!何もなかったように治ってくれ!誰も見てない!頼む!)

【原点復帰をしてください】(ホッ。いつもの画面だ。)
[−Z](ポチッ)「あれっ、動かない…、ちょっとお〜、どうしよう」
「これか?」
手動ハンドルで上げてから、【原点復帰】させてみた。
「動いた!いつもといっしょだ。はあ、よかったあ〜、助かったあ〜」

そして、何事もなく、また加工できた。
(今の機械ってすごいんですね。まあパソコンをいきなり強制終了しても
直りますからね。勝手に)

ぼくは何事もなかったようにメインストリートに出て他の機械の脱着にむかった。
♪「ピューピュー」(口笛をふきながら)

(これでもし動かなかった…今、こうしてカキコしてないだろうな)


874名無しさん@1周年:03/01/30 00:28 ID:voBH4gL/
自動プロって、どんな加工形状でも自動で生成してくれるの?
875名無しさん@3周年:03/01/30 19:56 ID:XyCcT1h1
>>874
あなたのいう「自動」の範疇がわからなきゃなんとも言えん。


図面をスキャンさせるだけで全部自動で出来なきゃダメとかいうなら、
そんな事は不可能としか言えない。
876 :03/01/30 21:56 ID:oFvDI3fy
パソコンでプログラムを作成する場合、DOS使ってる?それともWINDOWS?
877名無しさん@3周年:03/01/30 21:59 ID:gW3Wzguq
WINのメモ帳
878名無しさん@3周年:03/01/30 22:39 ID:Rt0M4Q2s
Winの秀丸使ってる。

NCのプログラムってスペース無しのべた打ちになるから、エディタで見づらいこと見づらいこと…
879( ´-)y-~~:03/01/30 22:48 ID:pNEtfmPo
ワードパッド。検索と置換ができるからメモ帳から乗り換えた。
880名無しさん@3周年:03/01/30 23:07 ID:3XnkiuMQ
>>873

おもしろすぎるぞ!!
続きも楽しみにしてます
881名無しさん@3周年:03/01/30 23:11 ID:6YBeaJOl
>>874
自動といっても一応は図面と同じように
作図しなくてはならない
882名無しさん@3周年:03/01/31 20:45 ID:ejAB16EK
すいません、「原点復帰」って何ですか?

2年前からオークマのMCを使い始めた初心者ですが、初めて聞きました。
883灰エース:03/01/31 20:49 ID:sUOGS+ZP
>>882
大隈鉄工の機械は原点復帰操作が不要ってのが売りの一つなんですよね。
だから大隈しか使ったことない人間は知らなくても仕方が無い。

大隈以外の多くの会社のNC機械で電源投入後に必ずやらなきゃいけない
操作です=原点復帰。
884882:03/01/31 21:13 ID:ejAB16EK
>>883
ご返答、有難うございます。
過去ログから今までざっと読んで来たのですが、唯一解らなかった
言葉だったんです。
885名無しさん@3周年:03/01/31 21:47 ID:rtd7Leuv
私もオークマしか使ったことないけど
他のMCは新型でも原点復帰をやるんですか?
886灰エース:03/01/31 21:49 ID:sUOGS+ZP
>>885
最新鋭機種でも原点復帰しますねー。
887名無しさん@3周年:03/01/31 22:59 ID:eLDZqjY3
うちの森精機のMCは原点復帰しなくてOK
888名無しさん@3周年:03/02/01 04:52 ID:qUpCVOzU
うちの豊田も原点復帰いらないよ
889灰エース:03/02/01 07:28 ID:BWIooxBH
>>888
む、うちの最新鋭機種も既にお古か・・・
890名無しさん@3周年:03/02/01 07:42 ID:Cf/2BNn2
大昔のオークマOSPはバッテリー上がると
原点がどっかに飛びます。OSP320Lあたり。
軽自動車のバッテリー2個必要でした。
その都度原点の設定とシステムの入力です。
891ケンジ:03/02/01 09:02 ID:9GBLrwec
初めまして。
ウチの場合はほとんど森精機ですが、念のためと言うことで
原点復帰してます。
892名無しさん@3周年:03/02/01 10:20 ID:zAcOa5g2
うちの会社の古いMC、Y軸のベアリング軸の手前側のところに謎のブロックが取り付けられているのだが、前に修理屋が来たときに、何のためについているのか
聞いたら、リミットスイッチが作動せずにテーブルがそのまま手前に飛び出す事故があって、その対策だそうだ。コワー
893名無しさん@3周年:03/02/01 11:06 ID:IFkFARjW
うちの安田MCも原点復帰いる。
牧野NCはいらない。
894名無しさん@3周年:03/02/01 18:03 ID:6/P0XErI
OKKでファナック16iーMでは原点復帰はいらないけど
2年半ぐらいでバッテリーアラームがでて、電池交換
する必要があった、
 OKKに聞くと電池交換するまで電源を切ってはいけないそうだ
切ると設定データが消えてしまうそうだ、
 原点復帰ぐらい大した手間ではないし
いきなりバッテリーアラームが出るほうが嫌だ
 
 電池代約20000円でした
895名無しさん@3周年:03/02/01 20:28 ID:5sGj+la1
パラメータとかは、保存しておいた方が吉。
落雷とかであぼーんになった経験あり。
そのとき付属のパラメータ表から手打ちで打ったけど、
ひとつ打ち間違うと大変な事になるから、精神衛生上良くないよ。
896見習の下っ端。:03/02/02 00:03 ID:jmwlGl8i
そういえばうちの先輩もパラメータ弄ると誤造するって言ってましたが、
パラメータはどんなことを司ってるんですか?
897名無しさん@3周年:03/02/02 08:59 ID:UmtMBRPC
>>896
ファナック6Mだとパラメータを変えると
付けていないオプションが使えるようになる
ことがある 
898灰エース:03/02/02 09:36 ID:x+/MkQ0a
>>896
機械の各軸の動作リミットとか主軸ATC時の割り出し角度とかATCマガジンの交換時の角度とか。
だからパラメータにアフォな数字を入れると、各軸が行き過ぎてハードウェアリミットスイッチでとまったり
ATCしたら主軸のキー溝に工具がはまらなかったり。
899名無しさん@3周年:03/02/02 11:37 ID:Bk+QOTWQ
パラメータもPC経由で入出力出来ないものか…
俺も手打ちの経験があるが、辛かった。

先輩曰く、昔のVM40は起動ごとにパラメータがランダムに書き変わるという
とても愉快なマシンだったらしい。
サービス呼びつけて基板全交換して対処したそうな。
900名無しさん@3周年:03/02/02 13:21 ID:UmtMBRPC
>>899
大昔のファナック7Mでも紙テープでパラメータを
入力できたから当然できるだろう

7Mはよくパラメータがトンで紙テープでいれたよ
「C」を押しながら電源を入れてパラメータを消して
全部入力し直すのを何度かしたよ

901見習の下っ端。:03/02/02 18:55 ID:7hqlG2V6
>>897ー898
ありがとうございました。





・・・パラメータコワー
902 :03/02/02 20:15 ID:KE8BG0gf
大隈のMC−5VA! OSP−5000!

今時、8インチのFD、どこで探せちゅうねん!

せめて3.5インチにしてくれ!



ってこんな中古、買うなよ社長(つД`)
903名無しさん@3周年:03/02/02 20:55 ID:dvNZZ+DJ
MSJ-25使ってるんですが、社長が今度V33を入れるって言ってるんです。
業績悪いのに払っていけるのか心配です。私は新しい機械使えるのは
うれしいですが、会社が無くなってしまっては困ります。
社長はV33なら何でもできるし、それさえあれば怖い物は無いくらいに
セールスから洗脳されているらしく、若造の私の意見などには耳を傾けて
くれません。どうすれば良いのかアドバイスお願いします。
904名無しさん@3周年:03/02/02 21:13 ID:0Vri9cyg
>878
プログラム打ちにwinの秀丸使ってるんなら、メニューの[その他]
>[ファイルタイプ別の設定]を開いて[強調表示]タプを選んで、
[追加(I)...]でGやMをはじめ、X,Y,Z,H,I,J,K,P,Q,R,S,Tにそれぞれ
別の色を割り当ててみては?これで大分見やすくなるはずだよ。
ちなみに色の設定は、左隣りの[カラー]タブから設定します。

とりあえずはZやG00など、間違えたらコワいものだけでも色を
赤などに変えておくだけで、大分プログラムミスは減りました。
905名無しさん@3周年:03/02/02 21:49 ID:LP8Xi7Oy
秀丸で強調表示は私もやってます。

プログラムの転送はフリーのNCTermで。いろいろフリーソフトが
出回ってきてるので検索かけてどうぞ。市販なら3万程度かなー。
ケーブルはミスミで作れば安いし。浜松なのはちょっと高いねとか
なんか操作が変(といっても歴史があるんだけど)と思ったら
探せ探せ探せー。

あと、原点復帰ってエンコーダーがアブソリュートタイプじゃねえと
必ず原点復帰が必要だな。最近のNC旋盤は原点復帰不要なのが
増えてきたけど、MCは昔からそうだったのか・・・

原点復帰不要なのも電池交換ミスると、NCの原点設定をやらなあかん。
主電源いれたまま電池交換するのと、主電源切って電池交換するの
混在してるのは、ちと間違えるよなあ。

906名無しさん@3周年:03/02/02 21:54 ID:LP8Xi7Oy
>897
よっぽどマイナーな機能じゃないかぎり、すでに実装されてますよね。
テープ長変更もパソコンのメモリ追加みたいなイメージじゃなく、あらかじめ
搭載されているRAMが使えるようにパラメーターを変更するだけ、と。

それでなんであんなに見積もりちがうねん(笑

・・・もうテープ長って単位もピンとこなくなったよなあ。
907名無しさん@3周年:03/02/02 22:14 ID:iyfQQk5q
>>903
社長は機械使えないんですか?
908灰エース:03/02/03 01:22 ID:i2bTbRBj
>>903
もう既にMCのMは魔法のM、NCのNは何でも出来るのNだと
思い込んでるから覚悟しておきな。
909903:03/02/03 12:35 ID:BushsCyu
社長は某有名プラ成形屋のボンボンで、一応型屋に10年ほど居たらしいのですが
汎用フライスを少し使える程度です。ここ10年は営業に忙しくて実際の作業は
していません。知識だけはあるようですが、実質工場長がすべてを決定している
ようです。その工場長もかなり怪しい人物で、他から聞いて来たことを鵜呑みに
して、他の社員の意見など聞こうとしません。
今までは順調な経営のように見えますが、かなりの設備投資なので、こんな小さい
会社(10人)で、心配です。私が心配したところでどうしようも無いのですが、
すごく悪い方向に進んでいるように思えて仕方ないのです。
910名無しさん@3周年:03/02/03 13:29 ID:g87AImZ4
>>909
保証人になってる訳じゃないだろうし
給料をもらえるなら従業員は心配する必要ないだろう
 MCでもCAD/CAMでも高いものを買わせて
使ってノウハウをあなたの身につければ
いいのよ
911名無しさん@3周年:03/02/03 18:33 ID:4OPWE0OA
保証人じゃなくても、手形にサインをしたりすんなよ?

「受け取りだから」って知らずにサインしてしまう阿呆が、未だにいるらしいから。
912名無しさん@3周年:03/02/03 18:53 ID:BvdNjCZs
>>909
今、V33が買えるということは、非常に良い事よ。
買いたくても、与信が通らない会社がいっぱいあるから。
で、V33はHSK二面拘束で、30000回転なら尚良し。
悪いことは言わないから、牧野の金型加工技術センターの言う通りにやってごらん。
最初はめっちゃおっかないけど、ちゃんとできるから。まともなCAMも必須だよ。
あと、温度管理&主軸の伸びはチェックせよ。
なに? そんなに高速で加工するほど仕事量が無い?
主軸の伸びを気にするような高精度な仕事ではない?
だとすると、V33必要なし!

でも、910の言う通りキミのノウハウになることは間違いないぜ。
過去の固定概念を捨てて、高速加工がまともにできているMCオペレータさんて、
ほんとに少ないと思うよ。
キミ次第ですごく良い方向に進んでいるように思えて仕方ないのです。
913名無しさん@3周年:03/02/04 09:45 ID:7ItZuRgA
V33なんてうらやましい。何が不満なの?
914名無しさん@3周年 :03/02/04 12:25 ID:iaefyAbb
V33のおかげで会社がつぶれたら元も子もないわな。
915名無しさん@3周年:03/02/04 18:57 ID:PzdkhBP4
V55とV33って開発部隊が違うと聞いた。
V55は例の香具師です。
V33は例の香具師ではありません。
だから、V33で会社はつぶれないと思われ w
916名無しさん@3周年:03/02/04 22:47 ID:F5xJMvvh
V33か、、、
もううち新しい機械買えません、、危ないんじゃなく。
某ハイテックの新製品に期待に1000フォリント
917名無しさん@3周年:03/02/06 21:54 ID:VUJ2TxY5
急に書き込みがなくなったけど
なんで???
918名無しさん@3周年:03/02/06 22:11 ID:yZtDAeCM
機械買えないし
919 :03/02/07 19:35 ID:bECxlvbc
>>917
みんな忙しいんだよ。
920名無しさん@3周年:03/02/07 19:38 ID:nuy3jdoW
貧乏暇無しってやつだな…(涙

このご時世、フルタイムで仕事が出来るだけでありがたいんだが。
921名無しさん@3周年:03/02/07 20:37 ID:89ScsYX1
ウチは最近、ようやく機械フル稼働だよ。

音があって活気が良いね。

皆のトコはどう?
922その1の1:03/02/07 22:15 ID:+YyiQ+8E
急に忙しくなってきました。
923名無しさん@3周年:03/02/07 23:21 ID:S4nWfpBt
うちの会社、NC、MC部門は最近毎日残業だよ。
924名無しさん@3周年:03/02/08 01:20 ID:v7nmzgyr
忙しいとは・・・
私の所はエヤーガンからのエヤー漏れの音がよく聞こえるよ・・・
925名無しさん@3周年:03/02/08 02:09 ID:N9RwrhrV
ウチの会社、fanuc の α-T14iD/T14iDe(ロボドリル)
買うようです。(リース)
ttp://www.fanuc.co.jp/ja/product/robodrill/index.html
前任のfanucドリルセンタが壊れたので。
使ってる人います?
カタログ見ると、”アルファベットキー”オプションとか書いてますが、
今時当たり前なのでしょうか?(どうやってプログラム打ち込むのかと)

現在、主にオークマ のMCを使ってます。
fanuc(壊れた機械)のNCは、”0M” でしたが、”16i-MB”って
かなり変わったのでしょうか?

樹脂の穴あけと切削が主な仕事ですが、使い勝手はどうですか?
ご存知の方おられましたら必要と思われるオプション等、教えてください。
926名無しさん@3周年:03/02/08 07:44 ID:gT3yRg8m
>>925
ファナックのアルファベットキーなしバージョンでは、
画面のファンクションキーにアルファベットが出てくるんだよ。
うちにも1台あるけど、これでプログラム手打ちはかなりキツいぞ。
CAMで作ったNCコードをそのまま流し込んで加工するだけの所向き。
オプションの"消火器"には笑ったけどね。コワー
927型屋:03/02/08 12:45 ID:dKQXvm77
>>926
オプションに消火器、ワラタ

でも消火器は標準装備で欲しいよね^^;
928名無しさん@3周年:03/02/08 18:03 ID:H9fDMvFu
ほんと、消火器は標準にすべき。
でも、切削水で加工するんだったら必要ないか・・・

うちで一度、NC旋盤が燃えたよ・・・
それまで切削水で加工してたのに、急に切削油に変えたもんだから・・・
929925:03/02/08 18:18 ID:AR4gEWvv
>>925
thanks ウチじゃ短い手打ちのプログラムばっかり
だからやっぱりoptionのアルファベットキーいるかぁ。
一応、PCとは RS232C で繋げる様に交渉しますが。

消火器はいらないか(恐らく水溶性切削油だけ)
あとメモリーとヘリカル切削はほしい。

見積650マソ・・・。(本体+設置費用)らしい。
あとTOOL、諸々で700マソ位か。

optionで、オペレータ1人欲しい。
930925:03/02/08 18:52 ID:AR4gEWvv
>>  >>925 って自分やない。
>>926です。
931名無しさん@3周年:03/02/08 19:27 ID:wOcmgPYF
232cよりも、データサーバつけてLANで
つないだようがいいよ
932名無しさん@3周年:03/02/08 22:52 ID:jABwW5oX
>928
ウチもMCが燃えました。切削油で、金型削ってる時に
しかも夜間、無人運転中。警備会社のおかげでMC1台ですんだが・・。
みなさんの会社も夜間無人運転してる?
933名無しさん@3周年:03/02/08 23:04 ID:BsbekhWD
>>931
ロボドリルは232C標準装備だったと思う。短い手打ちのプログラム中心なら
データ鯖なんて要らない罠。
>>932
金型加工に油使ってるなんて、まるで10年前の金型屋だな。
934名無しさん@3周年:03/02/08 23:46 ID:FELVoRU+
うちも金型加工に油使ってますよ。
聞いた話しだけど、うちで使ってる安田のMCは
役目を終えた潤滑油の廃油が切削油のタンクに溜まってくみたいで
切削油の粘度が段々上がってきてます。
そういう機械では水溶性の切削油は使えないですよね?

やっぱり時代はドライなんですか?
935型屋:03/02/08 23:55 ID:K4rZQtUE
3次元加工中心のMCはもちろん水溶性か
ドライでOKなんだけど、例えばNCフライスの
ヘールホルダーに姿に研いだハイスつけてのトンボの加工等、
やっぱ油使いたいんだよね。
ワークがSSで水溶性だとすぐむしれてしまう。
制度が厳しく要求されない物だと、ボールでの
2.5次元加工に比べ比較にならないほど早いから
こういう古い手も捨て難い。

MCでも工具の磨耗や加工面の面粗度考えたら
たまに油性使いたくならない?
もちろん燃えてしまうほどの加工熱が発生しない事が
予想できる場合にのみだけど・・・
936名無しさん@3周年:03/02/08 23:59 ID:rd/aPJgo
水溶性の切削油は使えるけど、塩素を入れられなくなるのではないか?
京都議定書の関係で。
非水溶性でも、ステンコロリンなどは塩素がたくさんなので使えなくなると聞いたが。
937型屋:03/02/09 00:17 ID:lCtzvOyv
うち、古い機械に入出力がRS422のフライスがあって
RS422をRS232Cに変換して、おまけにパソはUSBを
RS232Cに変換して大変なのよね(苦笑
938925:03/02/09 00:22 ID:eVGaiuvj
>>931,>>933

他のMC NC旋盤にDNC鯖繋いでるので・・・。
といってもDNC運転するようなワークなし。
(送りかかっても1時間位。ほとんどが、3分以内)

だから、実際はプログラムの管理、作成するのに
DATA転送するだけ。(もったいない)

うちは、段取り変えばかりで1日が終わる。(´・ω・`)
939型屋:03/02/09 14:04 ID:5Lk31jz3
このスレも金型製造業に携わる方が多いスレと
お見受けいたします。
金型製造業は日本の高度成長期を根底から支えた
誇りある仕事です。
何かと苦しいご時世ですが、生き残るすべを模索して
頑張りましょう!
(自分に言ってるようですが・・・^^;)

スレタイ=【金型製造業】生き残るすべはコレだ!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1044640354/

ご批判、賛同等ご意見お聞かせ下さい。
940名無しさん@3周年:03/02/10 09:00 ID:dkKLF7bB
>>935
うちのMCは油性用のタンクがない。
ドリル加工は水溶性。エンドミルはエアブローまたは、ミスト。
超硬用のコーティングが、ここ1年くらいの間で、潤滑性に
着目するようになって、どんどん良くなってるから、今は
ミストも必要ないくらい。
941名無しさん@3周年:03/02/10 12:44 ID:cr56EM5E
>>929
ファナックのロボドリルならPCとの接続はRS232Cの他、ディスプレイの脇に
PCカードが挿せるでしょ。これでプログラムの読込、保存からDNC運転まで
全部OKです。もっとも、ファナックにしてみればDNC運転するならLAN接続で
データサーバーオプションを購入して使ってほしいのでしょうけど。

ただしカードを頻繁に抜差しているとMC側の基板自体の寿命が早まるかも
知れない、ということで、うちではMC本体に固定したPCカードアダプタに
ソニーのメモリースティック(16MB程度でOK)を抜差して使ってます。
942175:03/02/10 13:22 ID:VyBue7ni
943平社員:03/02/10 18:35 ID:ZLwkU/EW
最近のMCの通信って進んでるのね。USBにPCカードですか。

ウチのはRS-232しかない。おまけにボーレートを思いっきり落とさないと
エラー出ちゃうし。ケーブルの長さが7メートル以上あるからしかたないけど。

今日は段取りチェンジだけで半日潰れますた。
944925:03/02/10 22:32 ID:Qiss0YyZ
>> 941
PC←→RS232C でいきます。
でもオペレーター、プログラマ− いない。
現状は、プログラム作成者=1.3〜1.5人(1人は殆ど他の仕事?)
    オペレーター(脱着)1.5人 (汎用掛け持ち)
MACHINは、
OKUMA MC―5VAX1
      MC―40VBX1
      MC―50VAX1
FANUC ドリルセンタ(この度殉職)
現役3台中稼動台数=1.0〜1.5/日

平均加工時間=1〜10分、ロット=1個〜20個(5個以内が多い)
段取り変え回数=多い時で、4〜5回/日

試作品も結構あります。試作品加工時は、他の機械は殆ど動いていない。
少ロット多種類で、データの管理にPC必須です。

機械はいらんから人ほしい・・・。
945名無しさん@3周年:03/02/11 00:23 ID:KU5tCANW
FANUCのPCカードスロットは、昔のモデルだと

 SRAMカードしかダメ

だったらしい。ここ4〜5年だよ、フラッシュメモリのいわゆるふつーの
メモリカードが使えるようになったのは。電源供給の問題かなあ。
フラッシュメモリは3.3Vと5Vあるからねぇ(最近は3.3Vオンリーだっけか)

転送は楽だけど、複数の部品のプログラムを複数のサブプログラムなんかで
運用していると、

 NC側にもフォルダ管理

が欲しいと思うこと然り。
946名無しさん@3周年:03/02/11 23:49 ID:3So73kDw
>>934
古いタイプの機械は殆どそうじゃないかな。
以前いた会社では、摺動面の潤滑油と切削剤が、兼用できるのを使ってた。(水溶性)
初めは”大丈夫かな”と思ってたけど、2,3年使ったけどどうもなかったよ。

それに、1ヶ月に1度位、業者が濃度見にきてくれてた。
半年に1度は、掃除機もってきて、タンクの清掃までしてくれた。
それまでは、盆と正月に入れ替えやってたので、すごく助かった。
947名無しさん@3周年:03/02/13 20:07 ID:rc+pA+fA
はぁ〜・・・
1月から一昨日まで暇だった!
暇と言うより仕事が無かった
毎日掃除と2ちゃんねる見るのが日課だった。
昨日、仕事が来た。嬉しかった。・・・・・がっ?
納期が無い。今月中に8型!その他に4型(鋳物)

昨日から残業の日々です。
948名無しさん@3周年:03/02/14 20:41 ID:wWY52FnV
がんがれ!
949平社員:03/02/14 21:13 ID:O4/k9pfz
ウチも何気なく仕事が増えて来ています。

一時的なもので無い事を祈ってます。
950( ´-)y-~~:03/02/14 21:19 ID:tDbYCJt+
うちも仕事だけは増えてる。売上はぜんぜん増えないけどな。
まぁ、もうしばらくの付き合いだが。工場長、往生際が悪いなぁ
さっさと辞表受け取ってほしいんだが・・・
951名無しさん@3周年:03/02/14 23:56 ID:0paFyxgf
この職業で今日、チョコもらった人っている?
なんか、地味なショウバイだなぁ〜、と思う今日この頃
952名無しさん@3周年:03/02/15 00:24 ID:Wh3QEEsu
>951
「バレンタインって何ですか?」て感じです。女の子と、まともに会話したのって何年前だっけ。。
953名無しさん@3周年:03/02/15 03:58 ID:Y2L8BEee
ちょっと聞いてくれるかな?
折れこの業界に入って9年。汎用フライス3年してから今はマシニング6年目。まぁ中堅社員だ。
NC系はわからんが。MCなら横、縦、5軸、ほぼ完璧に扱える。CAD/CAMも簡単な三次元加工のプログラムならうてる。
でもね、三年前に入った大卒と今だに基本給かわんねーんだ。しかもそいつら今だに使えねーヤツらばかり…
おかしくね?
954名無しさん@3周年:03/02/15 06:24 ID:cLYFtL0A
>>953
漏れもこの業界12年だけど、同じだよ。
やっぱおかしいよな。
955 :03/02/15 09:13 ID:6jPAdTTu
品物(鋳鉄)が大きいので、厚みを決めるのに160mmのカッター(チップはNS540で取りしろ0.2)で
仕上げたいのですが、回転はどのくらいまで上げていいのでしょうか?
また、そのときの送りはどのくらいがいいのでしょうか?
素人質問ですいません。
956名無しさん@3周年:03/02/15 10:12 ID:fAV64pB+
タンガロイはカッターの種類が多いから、何使ってるかわからないけど。
とりあえずFCだったら、150M/分、0.15mm/刃くらいから試してみな。
ワーク剛性が低くてビビるようなら、刃数を半分くらいにするといいよ。
9573:03/02/15 12:21 ID:cYNednEG
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/








958型屋:03/02/15 12:29 ID:7cGKCKgP
>>953
それは絶対おかしい。
この業界で学歴はさほど意味ないし
大卒だとかえって一人前になるのが遅れるだけ。
それに専門分野の勉強なら職に就いてからでも
遅くないし現場の経験がある方が実のある勉強できる。
大卒で三角関数すらできないのがたまに来るから呆れてしまう。
この業界こそ「学歴社会」なんて言葉は死語にするべき。
まっ、学歴あると潰しは効くが・・・^^;

経営者に説明を求めたらどうだろ?
959名無しさん@3周年:03/02/15 13:16 ID:fAV64pB+
>>958
たしかに、この業界は学歴とか何年目とかは関係ないよ。
経営者は長く勤めて欲しいヤツの給料はどんどん上げるし、
どうでもいいヤツの給料は、なかなか上げないものだよ。
>>953は自分の基本給が、そいつに追い付かれたのは、
なぜなのかよく考えて反省するべき。
960953:03/02/15 14:18 ID:Wjcja+OL
レスどーも
2年前に経営者側に言った。不景気だからとか、まだ一人前じゃないとか、最後には国が悪いという結論をだしてきた。あきれた。それに不景気だから「余所に仕事があるのかね?」と足元を見るしまつ…
そんとき3人やめた。悔しいが会社は順調でないにしろ回ってる、しかし技術不足は否めない。あいつらがいればまだまだ伸びる会社なのにといつも思う。
不景気と言いながら今月は設備投資‥松浦機械の5軸と三次元測定器
いくらリースとは言え…
961953:03/02/15 14:25 ID:Wjcja+OL
>>959
大卒に追い付かれたんでなく最初から彼等の方が上なんだよね。逆に追い付いたって感じだよ。今年の求人公告見ても、すでに折れの基本給上回ってるし…泣けた。
962灰エース:03/02/15 14:33 ID:h8ygW8iK
>>95
NS540か。あんまりきれいに仕上がらないと思うが・・・
鉄用だから微少ホーニング付いてるんで、変にテカテカになるんだよな。
ま、削るとしたら回転150の送り一刃0.2ぐらいかな。
963名無しさん@3周年:03/02/15 14:36 ID:SeVG8yNB
>>955
鋳物用のチップぐらい、社長に買わせたら?
964その1の1:03/02/15 18:47 ID:QfcwjMHs
>>953

>3年前に入った大卒>しかもそいつら使えねーやつら

ぼくのことですか。3月1日で3年が過ぎ4年目に突入します。
よく上司に「おまえおれより頭いいのにこんなことわからないの?」とか
怒られたときとか「おれをバカにしてる?!」とよく言われます。

実際、ぼくは大卒といっても勉強してなし、コミュニケーション能力も0に近くて
就職活動も逃げて、職安でこの仕事を見つけたぐらいです。

いやほんと、あまり学歴とか関係ないと思いますよ。この仕事は。
経験とか、適正とか、数字に弱くないとか、3Kでも我慢できるとか、器用さだとか、
あと本人のやる気や、会社の環境や…。
965( ´-)y-~~:03/02/15 18:50 ID:QbjdG6iA
>>964
で、まだ続けるの?俺は三月で辞めるけど。
966その1の1:03/02/15 18:56 ID:QfcwjMHs
>>965

ええ、最近、ジグを自分で準備、刃物のセット、最初のテスト加工(定期品なんでプログラム)
とかはまだまだ)をやらせてもらってるんで、自分の中では少し充実してきました。
967( ´-)y-~~:03/02/15 19:00 ID:QbjdG6iA
そっか、よかったね。がんばってくれ。俺は自分の技術は自分のために使うことにした。
968名無しさん@3周年:03/02/15 20:21 ID:pIcytbPr
>>952
うちの会社の事務所には、石田ゆり子にそっくりな子がいます
検査室にはソニンと、怜ちゃんに似た子がいます
ちなみに、社長の娘は松島菜々子と間違えるくらいです
みんなからチョコもらいました。

・・・ だったら、オレ死ぬ気ではたらいちゃう!

サア、みんなも想像してニタニタしてくれや。

※しかし時間見ると、この業種やはり暇人ばっかなんですねぇ。
969名無しさん@3周年:03/02/15 21:16 ID:Wh3QEEsu
>967
おれも辞めようか考え中。仕事に集中できる会社に移るか、思い切って転職するか・・。同じ金を稼ぐなら少しでも楽しいほうがいいし、一度きりの人生を、変な会社に
執着して、死ぬときに後悔しても遅いってもんだ。
970名無しさん@3周年:03/02/17 19:03 ID:wanQBT7c
自分、印刷屋なんですが(と言っても毎日パソコンしか触ってませんが)
何気に削り系のお仕事に憧れています。
まー26歳なんでそういう仕事への転職は絶望的でしょうから
ミニ旋盤でも買って何か削ってみようと思ってます(w
971名無しさん@3周年:03/02/17 22:41 ID:bT5QAHU9
辞める奴にちょっとだけ
このスレ知ってたけど今まで敢えて書かなかった

俺は去年まで、精密加工屋で試作品〜ロット100個位までの仕事をしてた
仕事は鋳物に金型、アルミにSUS、SKって感じで何でもアリ
例によって例の如く、日々続く要求精度との戦いとそこから生まれる
ネチっこい人間関係に疲れて(キレて)すっぱりと足を洗った
通算7年間、自分なりに充実した時間だったと思う

今、板材(シャー、レーザー、溶断)をやってるんだが
何と言うか、仕事は良い意味で分かりやすい
精度でグチグチ言われる事も余り無いので、仕事の後のビールは旨い!
嵌ってる人なら分かるよね、あの後ろ髪引かれる様なネチッコイ疲れが無いんだ
職場もまあ、竹を割ったっつーか分かり易い人間ばかりでやりやすい

でもね、時々思うんだよ。
「なんかツマンネーなあ」と。。。
毎日忙しくて、充実してる感じなんだけど
あのヒリ付く様な圧迫感が無いんだ

今32歳、このまま行こうか戻ろか
もし今の仕事が好きなら
会社変えるだけでも良いかもしれない(違うかも知れない)



972( ´-)y-~~:03/02/17 23:48 ID:pDu4Gd8S
>>971
ご忠告どうも。俺は自分で1から製品を作りたいんだよねぇ。入ったときは今の会社立てなおしゃ
作れると思ってた。(実は叔父が社長で、親父が会長、親父は会社には口出さないが)
でも思った以上に叔父がバカみたいだから辞めるのさ。まじめに物を作ったことが無いんだろう。
自分で会社作ったほうが早い。幸い、うちの外注の加工屋さん二社が全面協力してくれるらしいしな。
973名無しさん@3周年 :03/02/18 08:52 ID:BQAueETW
>>970さん
そんな事ないよ。20代後半だって全くOK。ウチの会社の場合は、ここ10年くらい
新入社員は30前のヤタばかりだ。もちろん未経験。で、使えないんだけどね。
7人入ってパソコン使えるヤツが一人もいないんだ。そんな人間だから他の会社
に居られなくなったんだろうけど。そんなのを採る社長も分かってないんだよ。
加工のセンスなんて全然無いし、5年たっても半人前。
興味があるならやってみるのも良いと思うよ。身になるし。
セッティングしてスタートボタン押してるだけのヤツなんて簡単に追い抜けるよ。

>>972
ボンボンはうらやましいな。
974( ´-)y-~~:03/02/18 19:35 ID:KTytC5+b
>>973
まぁ、いいがねぇ。くだらん噛み付き方だな。
素材や環境が千差万別だから一概にはいえんが、
俺の環境で俺と同じレベルはそう居ないと思ってるよ。
文句があったら腕でおいで。肩書き羨むのはただのヒガミだろ。
975971:03/02/18 20:25 ID:MrLnzXhp
>>972
おう、自分で起こすのか
大変なご時世だから気合入れて行け
ボンボンにはボンボンの苦労が有るってなあ、
前の会社の息子が同い年だから分かるよ。

職場のオヤジがバカ穴明けのドリル見て
「〜〜の研いだ錐は良く切れるなあ」とさ  w
(それはねえ、チゼルの芯取りと角度を・・・)
まあ俺もやりたくて溶断屋始めたんだから、これで5年間やってみるよ

人生まともに仕事出来るのは40年
長い様で短いよな
お互い頑張ろうぜ
976名無しさん@3周年:03/02/18 21:34 ID:xgY1tRCk
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1039478197/937
↑で馬鹿がほざいてます。
ちょっと気分転換に遊んであげてみては如何でしょう?
977名無しさん@3周年:03/02/18 22:42 ID:qPgVty2j
深リブ加工を初めてやってみたのですが、「ピー」という切削音が消えません。
加工条件を変えても消えません。そんなものでしょうか?
うちは、小径刃物使ったことないんだよね。だから教えてください。
978名無しさん@3周年:03/02/19 12:46 ID:33N4lllE
>>972
1から製品を作りたいと言うが、そんな事誰でも思っている事です。
どれだけの腕があるか知らんが、腕が良いだけでは仕事は取れないな。
回りに協力者が居ても、独立するのははむずかしいものだ。
まぁ、社長がバカに見えるのならやってみるのも良い勉強だな。
979名無しさん@3周年:03/02/19 13:59 ID:5Fhje9mv
>973
そこそこの歳で未経験でも採用してくれるところも有るんですね。
確かにうちの会社でも30前後の未経験の人がたまに入社してきます。
年齢のせいも有ってか緊張感を持って仕事をしている人が多いです。
何にしても、もう少し皆様がいる業界を知ってみようと思っております。
>972
小関智弘さんの本(旋盤工作家さん)で読んだんですが
1から製品を作るというのは、この業界の方々が一度は思う夢なんだそうですね。
自分の名前が入った製品を世の中に出すというのは
とても大変事だと思いますが頑張って下さい。
980 :03/02/19 20:31 ID:N7kfp4F7
鉄やアルミをカッターで加工する時切削液をかけますが、これってどんな効果があるのでしょうか?
(チップの磨耗を防ぐとか)
981名無しさん@3周年:03/02/19 20:44 ID:ur3bDwEG
>>980
カッターには切削水を使わない場合が多いかと・・・
982平社員:03/02/19 21:13 ID:yFBveK8i
>>981さんと同じくカッターに切削液はまず使わないと思う。

チップ式のサイドカッターなら解るけど。フライスカッターなら
SUSの場合、最後の仕上げ時に非削材に小さい刷毛で油ちょっと塗るが。
アルミの場合は灯油を塗る。
983 :03/02/19 21:20 ID:N7kfp4F7
>>981,982
品物を冷やすとかはないですかね?
984名無しさん@3周年:03/02/19 21:27 ID:+/sR1F05
アホな質問ですが、G94とG92の意味を教えて下さい。
スミマセン(;´Д`)
985名無しさん@3周年:03/02/19 21:34 ID:7+3sPdtl
aho!
986( ´-)y-~~:03/02/19 22:17 ID:If05JEu/
>>984
G92はコモン座標を指令した値の分だけ今の座標からオフセットさせる。
コモン座標をオフセットさせるとワーク座標系がすべてオフセットするので
気をつけるように。G94は、使ったこと無いからわからん。
つうか、人に聞くより取り説読んだほうが良いよ。結果的には早く身に着くと思う。
ファナック制御じゃないなら違うかもしれないからねぇ。違ってたらごめん。
987名無しさん@3周年:03/02/19 23:06 ID:Azw0LZog
>>985
そんなこと言うな!誰だって最初は初心者なんだから
でもその質問では、、、とりあえず黄色い本をよんで
チャント、質問しましょう

988名無しさん@3周年:03/02/19 23:15 ID:liPNgbIk
987続き

G94とG92ですから、おそらく旋盤系でしょう

でも、マニアックだなぁ
989tantei:03/02/19 23:26 ID:avDLJBGN
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

990 ◆HjLTtX.XQ2 :03/02/19 23:27 ID:gEqLBeRu
sage
991名無しさん@3周年:03/02/20 01:10 ID:0MvtDRz9
次スレ誰か立てないの。
992名無しさん@3周年:03/02/20 01:50 ID:jGVLj+C+
チップ式でもかけてる、荒取りする時なんかすごく熱もつし
かけない方がいいのかな?

SS荒取りメインの場合、サンドビックのチップ材種はどれがいいの?
今は530使ってるんですが220m以上回すと磨耗が激しい
カタログみると400m前後、使えるみいだけどマジですか。
993名無しさん@3周年:03/02/20 03:26 ID:6pWz/9/9
鉄はエアブロー(サーメット)
アルミは切削水かけてやってます(コーティング)
かなり熱もつので有毒ガス?発生しますが
かけないと焼き付く、溶ける

チタン合金の場合はかけてますか?
994名無しさん@3周年:03/02/20 12:30 ID:DPNjYoT4
サンドビックならSSの荒取りは530よりも4030で周速300以上が良いと思われ。
切削水はチップがかけやすいので外掛けセミドライ装置(MQL)がいいyo!
5万以下で買えるから。
995平社員:03/02/20 12:32 ID:14WZVk6T
次スレ立てました

http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1045711667/l50

>>992
ウチもサンドビックでSSを削る時は530使ってます。
他に使えそうなチップないし。520と530って何が
違うんだろう?アルミはH13、重切削の場合のみ切削
液使用してます。

996名無しさん@3周年:03/02/20 18:17 ID:mlxcB1iZ
こっそり996
997名無しさん@3周年:03/02/20 18:18 ID:mlxcB1iZ
こっそり997

998名無しさん@3周年:03/02/20 18:18 ID:mlxcB1iZ
こっそり998


999名無しさん@3周年:03/02/20 18:19 ID:mlxcB1iZ
こっそり九百九十九



1000名無しさん@3周年:03/02/20 18:19 ID:mlxcB1iZ
そして1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。