Pro/ENGINEERINGってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1技術”管理”担当者
わが社で導入を検討中です。
Pro/ENGINEERINGについて語ってください。
特にコラボレーションとかについても情報知りたいです。

http://www.ptc.com/
2起業中です:02/06/09 17:29 ID:nAYQeqkI
私も、実際のところどうなんか知りたく、自腹でポリテクのセミナーに参加しました。
結果・・・。
もうこりゃ大変っ。ちゅうとんでもなシロモンもんでした。
とてもマトモに使えるもんとは思えなかったッス。
大体設計ってギリギリなんで、1箇所寸法変えたらもう目茶目茶になったりしまして・・。^^)

http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/jyohousub_out/ichiran/02IHW01A01.asp
これのPro/E演習は常に定員オーバーです。
これの、ラピッドプロトタイプセミナー
10401-2とか、空きがあり、Pro/E演習時間もかなり長く、大穴です。

ところで、最近辞めた営業マンに聞いたら、
その人ノルマ故に売ったのみで、納入先でまともに使えてるとこなんかナイでぇ〜。
っと豪語してました。

上記セミナーはお勧めデス。
3起業中です:02/06/09 17:31 ID:nAYQeqkI
前のレス。
http://www.apc.ehdo.go.jp/seminar/jyohousub_out/02IGW01H01.html
の間違いでした。
4起業中です:02/06/09 17:35 ID:nAYQeqkI
上記WEBで、2002年度 セミナー検索メニューで
機会設計を選択⇒検索を押してください。まぁわかるでしょう。
10401-2です。
5名無しさん@1周年:02/06/09 19:20 ID:FTnJ6JDp
参考に貼っておくます。

ttp://www.page.sannet.ne.jp/gah01300/
6名無しさん@1周年:02/06/09 21:38 ID:Va8+dnIV
>ところで、最近辞めた営業マンに聞いたら、
>その人ノルマ故に売ったのみで、納入先でまともに使えてるとこなんかナイでぇ〜。
>っと豪語してました。
例のオートバイのハンドルのデモやってた人もいまは何やってんだか。

7名無しさん@1周年:02/06/09 22:09 ID:zOj9U/V1
うちの大学導入してたよ.確かかなり高かったよ.
ま,卒業しちゃったからどうでもいいんだけどね.
8名無しさん@1周年:02/06/11 22:43 ID:t5nBFiAd
コアモデリングの開発Gは、ちょっとかたくな過ぎる
営業=金の亡者
CS=なんも知らん
外人=腰掛け
以上
9マジカル・オレ:02/06/12 00:30 ID:/vjwBDSM
   nn
   | |||       なんだかんだ言ってCATIAのヨカーン
  (;゚Д゚)
  (○○ドキドキ
 ⊂ ))
  ∪∪
10名無しさん@1周年:02/09/16 02:53 ID:GKr4pi15
よく落ちます。
20万円/日×100日間程度のコンサルト料を払わないと客として扱われません。
機能改善要求も無視されます。
11名無しさん@1周年:02/09/16 06:31 ID:uO/5Ee1b

「20万円/日×100日間程度」って、エッライ高いもんなんですねぇ。。。
12名無しさん@1周年:02/09/16 19:13 ID:XKDDg4CG
別スレ


http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1004003688/l50


まともに付き合う会社じゃないと思われ
スゲー評判わるー
13名無しさん@1周年:02/09/18 22:42 ID:xD54NOa0
会社はともかく、
製品はかなり良いと思われ。
使いこなせればCATIAよりも良いと思われ。
悪口を言うのは、使いこなせないバカと思われ。

しか〜し、
CATIAは航空機から生まれてきたのでその方面(サーフェイス系)にはとても
Good!。この方面ではPro/Eは弱い。
しか〜し、
所謂機械設計系ではとても良いと思われ。この方面ではCATIAは足下にも
及ばないと思われ。

つまるところ、得手不得手と言うことですな。
すべてを一緒くたにしてはいけませんな!
14名無しさん@1周年:02/09/19 01:02 ID:puF9Xb+D
最終的にはどの分野の何に使うかじゃないの。
要は、適材適所ですな。
15名無しさん@1周年:02/09/19 09:30 ID:IRCHcpJc
使いづらいというか、わかりづらい
客が持ってるから買っただけ(w
16名無しさん@1周年:02/09/19 21:30 ID:G0rexbGT
Pro/Eはおもちゃ設計用。
機械装置のメーカではリプレースが進んでいるとか。
なんか心配。
17名無しさん@1周年:02/09/19 23:05 ID:9dx3zJWq
Pro/Eは、いいCADだよ。
10年前に比べれば、天国のような機能だよ
Pro/Eしか使ってない人はいろいろ文句言う
けど、最近のダイナミックマネージャは、
頭良いし。
本国の技術力は、あるけどローカルサポート
が糞以下だからねぇ
本当にもったいない
18名無しさん@1周年:02/09/20 20:31 ID:9eO4ugyf
誰かPro-Mechanicaのマニュアル本、操作方法などが掲載されているサイトを
教えてくださーい!
現在、僕はPro-Eで描いた図とPro-Mechanicaを用いて機構解析をしたいのですが、
Pro-Mechanicaの使い方が全くわかりません。どなたか助けてくださーい!
19名無しさん@1周年:02/09/21 00:15 ID:+GYfs06w
大手T社の基幹CADだね。
20名無しさん@1周年:02/09/29 23:40 ID:UsT/02HF
>>19
トヨタ?
東芝?
21名無しさん@1周年:02/09/30 10:54 ID:vl14pzMj
22名無しさん@1周年:02/10/02 19:54 ID:HAaQqwew
Pro/Eのメカニズム機能が信用できない。
23名無しさん@1周年:02/10/02 23:05 ID:hLRi16Hn

あんな程度の機能に金なんか出せない・・・・・・
使い勝手悪いし。
リレーションで十分。

他のミッドレンジの方がよっぽどきが利いてる
24名無しさん@1周年:02/10/03 00:45 ID:KSIM1ikV
Pro/Eで方式検討やりにくい。ADAMSが頼り。
25名無しさん@1周年:02/10/03 19:40 ID:PiNa3n1n
>>20
トヨタは基幹cadの一つに採用している。東芝はしらない。
26名無しさん@1周年:02/10/05 11:19 ID:UPThDxaF
アダムス高いじゃん・・・・・
DDSも・・・・・
Motion使えないし・・・・

東芝も一部Pro/E使ってますよ
27名無しさん@1周年:02/10/05 11:38 ID:KMr4p1gB
DDSって何?
Pro/Eと相性のよい高級機構解析ツールが欲しい。
DADSはどう?
28名無しさん@1周年:02/10/05 21:56 ID:QwKppI20
Motionは、ダメだし それ以下のMDOなんか
問題外だし・・・・・
ね!
29名無しさん@1周年:02/10/21 22:52 ID:j+stYPq/

同感です、これでは困りますね。SolidWorksが羨ましいです。
PTCはどうする気なのか、聞いてみたい。
30名無しさん@1周年:02/10/22 22:54 ID:VibZiIHu
SolidWorksのキネマティクスは、本当に
すばらしい。
MDXなんかさっさと捨てて3Dなんチャラ
さっさと買ってきて、アドオンしてくれ。
でも、最近はMDXはただ同然だから
今更 差し替えは無理かなぁ。
31名無しさん@1周年:02/10/23 18:15 ID:QNQiUX6P
>>30
SolidWorksのダイナミクスはどんなもんですか。
32名無しさん@1周年:02/10/29 23:22 ID:unN5owej
adams , mechanica , mdo , visual nastranを使ってみたけど、皆得手不得手があってややこしい。
adams高いのにペケあるのは大ショック。
33名無しさん@1周年:02/10/30 06:49 ID:Zwc2sqMD
Pro/Eかあ。。。。。
1シート買ってみればいい所も悪い所もよく分かる。

尚、折れだっらら、もっと安くて必要十分のCADをさがす。
所詮は、仕事の道具と割り切らないと、とんでも無く高い買い物になる。

何処とは言わないが、以前、導入相談を受けて、ミッドレンジと呼ばれる、
クラスの物をすすめたら、ハイエンドじゃなきゃ嫌だと、言い張って、
結局、CATIAユーザーになった物の、やたらと金がかかり(本体は安くなったがなぁ)
ランニングコストはかかり、挙げ句、稼働率が凄く低いという、悲しい
結果になった。
34名無しさん@1周年:02/11/30 19:42 ID:CmMXLCUk
Pro/Eは操作中に突然落ちて困る。メーカーに何かコメントさせたい。
35名無しさん@1周年:02/11/30 21:48 ID:o6wNhYrz
>34
使い方が悪い or ハードが悪い
以上
36名無しさん@1周年:02/12/01 01:33 ID:HFGBLA+K
Pro-Eかぁ。
たぶん企業がこれで利益を上げようと思うなら、
それなりの規模の会社じゃないと無理なような。
金とパワーがいるし。利益だすには、下準備必要と感じる今日この頃。

ま、旨く活用されてる方々もいるんだろうけど。
でも、それは他の3Dも同じなんでしょうか?
37名無しさん@1周年:02/12/02 17:57 ID:MHK/7zcO
>>35
Pro/E関連の情報源教えて。国内外の掲示板とか。
38武田○美子:02/12/02 18:13 ID:8dmJD+nN
>>36
頭の回転の良い人が使えば、零細企業でも
良い成果出せますよ。

> たぶん企業がこれで利益を上げようと思うなら、
>それなりの規模の会社じゃないと無理なような。
>金とパワーがいるし。利益だすには、下準備必要と感じる今日この頃。

そんな事言うのは、CADにただ使われている馬鹿と思われ。
生意気厨房でスマソ! (でも図星?)
39名無しさん@1周年:02/12/04 23:41 ID:i0uoiQhJ
頭いい人はCADなんぞで遊ばないで、もっと上流の仕事やって。
頭悪い使い捨て人材は、3D−CADで頑張って!
と思ってるので、この点Pro/Eはどーなんだろ。
40名無しさん@1周年:03/01/04 22:05 ID:AZViDAGM
なんで説明書がついて来ないんだか?
変なソフト(会社)だ。
41名無しさん@1周年:03/01/08 00:04 ID:hususvI0
>>40
それは、マニュアル類はCDに入っているからだよ、チミ。
42名無しさん@1周年:03/01/10 22:38 ID:LgI3VcGN
>>38
社員だな?
ぢゃなきゃ武田○美子のことは知らねえだろぉ
43名無しさん@1周年:03/01/11 00:29 ID:Jy15YFhv
>>40
それは、海賊版だからだよ、チミ。
44海賊版:03/01/11 04:16 ID:BkzQLQmN
>>40
それは、Pro/ENGINEERではなくてPro/ENGINEERINGだからだよ、チミ。
45山崎渉:03/01/11 08:06 ID:wzOAH5zd
(^^)
46山崎渉:03/01/18 14:10 ID:c3f/l9l4
(^^)
47名無しさん@3周年:03/02/07 15:41 ID:sPqaVPWy
Pro/Eにしろなんにしろ日本PTCの作るヘルプ、説明書の類が糞
なんだあの説明書
説明書に書いてある語句が画面にねぇじゃねぇかよ
しかも、英語を和訳したかのようなおかしな日本語
どうにかしてくれ
48山火事:03/02/09 21:09 ID:X073nb+5
>>47
英語の和訳が日本語だと思うが?

まあローカライゼーションは日本でなくて米国でやってるから許せ。
これでもかなりましになったんだ。

嫌なら英語で使うんだな。
49山崎渉:03/03/13 13:58 ID:ezzk8Fhe
(^^)
50名無しさん@3周年:03/03/25 13:40 ID:6at8D/CG
i love pro/e!
51山崎渉:03/04/17 09:41 ID:TD8w3T+L
(^^)
52山崎渉:03/04/20 04:07 ID:62iGJiyF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
53名無しさん@3周年:03/05/14 09:45 ID:Ssp1rWbW
54名無しさん@3周年:03/05/14 22:43 ID:wXYX60uo
wildfire良さそう! サーフェス機能向上してるし百万切った。
55名無しさん@3周年:03/05/14 23:07 ID:yFohXN/0
wildfireってモロSolidWorksを狙ってきたんだろうけどどうなんだろうね?。

方やハイエンドの機能限定廉価版。方やミッドレンジで最高峰を目指す製品。

同じ100万円ならどっちが幸せになれるか?
5654:03/05/15 12:13 ID:wz3LFnoB
実は機能セミナーでデモ見てきたんだけど、SolidWorksは負けてるね。
俺は普段SolidWorks2003使ってるけど乗り換えたくなったよ。
工業デザインに使うならSolidWorksより強力だろう。GUIも解りやすくて良い。
Rhinoceros+SolidWorksと同等かそれ以上か?ま、あくまでデモだから良く見える
というのはあるだろうな。
「誤解されている方が多いのですが、廉価版ではなく2001の後継です。」だってさ。
57名無しさん@3周年:03/05/15 19:28 ID:8q49+lPY
そのデモの機能を実現するには追加モジュールが山ほど必要で
結局500万というオチじゃないの?
ProEがそこそこのモジュール構成で100万だったら魅力的だが。
Pro/DETAILとかPro/FEATUREとかは最小構成に含まれてるんだろうか?
5854:03/05/15 20:22 ID:wz3LFnoB
↑そんなことない様でしたよ。
何に使うかによりますが・・
59bloom:03/05/15 20:24 ID:wa8Ift9m
60名無しさん@3周年:03/05/17 11:02 ID:/p1Fhlik
SWとPro/E比べて結構差があるのは
レスポンス。
やっぱりちょっとモデルが大きくなると
差は歴然、何気にPro/Eって速いぜ。

ちなみに、WFに切り替えれば、旧タイプ
ライセンスを持ってる人はただでいっぱい
モジュールが付くのでそれもお得かも
当然DetailもSurfaceもついてます。
いままで高いかねだした人は、馬鹿みたい
61名無しさん@3周年:03/05/17 11:43 ID:JHzaCn/g
本当の完全無料オナニーサイトはココだよ! 
マジで今すぐに抜けるよ! 250の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com
62名無しさん@3周年:03/05/17 12:36 ID:JkONhpX+
pro/eでのレイアウトって
アセンブリの部品制御ぐらいしか出来ない?
63山崎渉:03/05/21 23:17 ID:7juH6kVC
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
64名無しさん@3周年:03/05/22 00:12 ID:Zq/EpFH+
設計がFixしていて、シリーズ物の展開に
ちょいと面だけ換えるのを自動化する、
なんて用途には良いけど、レイアウトで下手な
拘束かけちゃうと大きな変更がかけられなく
なります。
まあ、おまけ機能だね。
65うんこ:03/05/24 12:19 ID:1g/hBLFQ
WildFireはこれから売れそうですか?
66名無しさん@3周年:03/05/25 04:18 ID:Ixli9Cm5
>>65

GUIをPro/Desktopと同じにしてくれれば、うちも買ったのになぁ・・・。

なんで同じ会社なのに、あんなにGUIちがうんだ?
67名無しさん@3周年:03/05/25 09:39 ID:gFghvV15
いきなり説明書も見ないで触って、線の一本も引けなかったのは
PRO/Eが初めて(藁
68名無しさん@3周年:03/05/25 21:09 ID:zQHBT4ZW
悪いが、そうとう頭悪いだろ
と、行ってみるテスト
69名無しさん@3周年:03/05/25 23:26 ID:gFghvV15
 他の3DCADは概ね三日くらいで一通り使えるくらいの脳なんだが。
70名無しさん@3周年:03/05/26 11:34 ID:qp6lccjL
>>67

それ分かる分かる!!

ぶっちゃけ、他の3DCADはソリッド作ってカットして、ブラケットくらいは
ヘルプ見ないで平気で作れるじゃん。

Pro/Eは今まで使ったCADの中で一番遅いのは確実だな。
慣れればどうってことないけど、それでもつらいな。

とっつきやすさはSolidEdge、SolidWorks、Inventorを見習って欲しいね。
1日チュートリアルやれば、みんな実務に耐えるくらい使えるもんな。
71名無しさん@3周年:03/05/26 11:41 ID:Ee1Q3K9l
まぁとっつきにくいとしても慣れれば早ければよい ってのはあるとおもうけどね。

まだ触ってないのでその辺はわからんが。
72名無しさん@3周年:03/05/26 17:25 ID:WWEyeZ0j
そうかなぁ
SW使ってたら、Pro/Eで簡単な
ソリッドモデル作るぐらい、マニュアル
なんて、必要ないと思うけど・・・・

それに、ベンチマークで設計に使ってる
モデル作り直しやったときには、速度に
関しては
Pro/E>>>SW
だったけど。
特に、他のCADで作った、サーフェスモデルを
インポートしてさわったときのレスポンスは
比較にならなかった。
73名無しさん@3周年:03/05/26 17:35 ID:qp6lccjL
>>72

速度が遅いといってるんじゃないし、機能が足りないともいってないんよ。>PRO/E
ただ、インターフェースを簡略化して画面上でできるっしょ?って話。

速度においては>>72のおっしゃるとおりで。
部品数の多いアセンブリ物なんかは、Pro/eはかなり楽にいじくれる感じ。
74名無しさん@3周年:03/05/26 21:15 ID:IPuUI5Ae
ミッドレンジャーは去ってほしいにょろ。
貧乏人とあんぽんたんを相手にすると国産CADみたいになっちゃうじょ。
75名無しさん@3周年:03/05/27 17:12 ID:lEPux+ii
>>74

あ。。。そういうこといったな!!!
まぁいいけどねん。

どうでもいいけど、Pro/Eの役立つ話題ぷりーず!
76名無しさん@3周年:03/05/28 13:29 ID:2bSwNGxe
モデリングばかりやってて、初めて図面を書くことになったんだが...
丸やRにワンタッチで中心線が引けねぇぞーコラッ!!

仮想線引いて、その上に線引いて線種変更するしかねーのかYO!!
めんどくせぇーな....
77山崎渉:03/05/28 14:15 ID:/6YB7YdC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
78名無しさん@3周年:03/05/28 14:31 ID:LCA+0mEl
>>76

そうなんだぁ。。。
じゃあ、図面出すのにはPro/Eはだめか??
なんだかなぁ。
79名無しさん@3周年:03/05/30 22:03 ID:/dmZjFI1
円筒軸で、Axis作って、表示/非表示で
中心線は、ひけるね。
中心線とか補助線が簡単に作図できないのは
他の3Dcadもおんなじ
80名無しさん@3周年:03/05/30 22:18 ID:n+yYUsvZ
☆オ○ンコは地球を救う☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
81名無しさん@3周年:03/06/02 12:59 ID:iuPa9ZBA
>>76
使いこなしてないですの!
あんた!
82名無しさん@3周年:03/06/03 11:31 ID:rXTEgI2O
>>81

メインで使ってるCADで出来ることはやらんです。
そんな人もいるってことよ
Pro/Eメインならはなしは違うって
Pro/Eってどうよ?ってスレだ、使いこなしてない人もいるだろ
83名無しさん@3周年:03/06/14 21:50 ID:GEQdPzLI
ところで
Wildfireってどうよ?
84名無しさん@3周年:03/06/16 14:55 ID:1/b01POD
>>83
いいんでない!
85名無しさん@3周年:03/06/19 14:42 ID:WnqSwvIT
>>83
操作性は、良くなっていると思う。
しかし、ふゅーちゃーおぺれーしょんなんかやると昔のメニューのまんまだ。
まだ、発展途上という気はする。
部品の半透明とか綺麗になったがスピンするとメチャ遅い。
余計な処理が増えたのか動作は、全体的にもっそりしてきた気がする。
86名無しさん@3周年:03/06/23 20:18 ID:Dca9tnsj
>>85
ふゅ〜ちゃ〜ではなく、
ふぃ〜ちゃ〜です。
ふゅ〜ちゃ〜だと、未来のことです。
AEなんだから、正しい用語を使用してください。もぅ!
87名無しさん@3周年:03/06/24 12:25 ID:DC/FaEZq
>>86
それよりも、そんな、些細な事を咎めるあなたが心配です。
あなたの職場の同僚も大変ですね。
8885:03/06/24 15:00 ID:sTZSZNBd
>>86
何様のつもりだ?
お前に文句を言われる筋合は無いぞ。
>>87
禿同。
彼の同僚に同情します。
こんなくだらないイチャモン見たいな事、いつも言っているのだろうか?
きっと、大した仕事してないんだろうな。
89名無しさん@3周年:03/06/24 21:19 ID:bOLUM4vz
フィーチャーってどんな意味ですか?( ゜д゜)ポカーン
90名無しさん@3周年:03/06/24 23:20 ID:r/awZ2w5
>>89
feature
後はご自分で。
91名無しさん@3周年:03/06/25 10:47 ID:SrI6sMZL
>>87 >>88
何様って、私は単なるユーザーよ!
それに自営業なので、同僚はいないわよ。
それにエンジニアなら、やっぱり正しい言葉が大切だと思うの。
9291:03/06/25 10:54 ID:SrI6sMZL
>>91
ごめんなさい。間違っちゃったわ。
元ユーザーなの。訂正するわ。
ほんと、ごめんなさいね。
9385:03/06/25 13:25 ID:uCHuz8vd
>>91
ここは2ちゃんだぞ。
こんな所のネタ真に受けてんのか?
かなりイタイぞおまえ。
ネカマ言葉やめれ。気色わる。
>>83
さーふぇすは、かちあぶい5にまだ勝てないね。
それどころか、サイにも勝てないと思う。
94とも:03/06/25 15:10 ID:Lq1LBXpx
95名無しさん@3周年:03/06/25 18:53 ID:2P99ZRzU
85必死だな。プッ
96名無しさん@3周年:03/06/25 20:15 ID:aJoKMxS6
Pro/Engineeringって…

まぁとりあえずPro/Engineerは優れたCADであることには間違いないと思う
サーフェスは確かに弱いけど、設計意図を表現しやすい。
どのCADがどうのこうのというよりも使いこなせていない企業がほとんどなのが問題だと思う。
まだまだ使う方も考えていかないとだめだね。その点ではTOYOTAなんかが凄いらしいけどどうなんだろう?
ちなみにTOYOTAの基幹CADはTOYOTO Caelumじゃないですかね?自社製だし

メニューマネージャーは慣れてしまえば意外と分かりやすくてよかった。
それよりもDrawing時の2D機能の弱さにイライラするね。

ちなみにPro/Mechanicaなんてへぼ解析使うもんじゃないよ。あれはダメダ
同じ形状でも作成方法によって解析結果が異なる。
97名無しさん@3周年:03/06/25 20:21 ID:aJoKMxS6
ちなみに勉強したいかたは、Pro/E wildfire学生版が2〜3万くらいで手に入るので
PTCのページ探ってみてください。ちょっと分かりにくいところにあったんで場所忘れました。
機能的にもとりあえずは揃っているようです。当然通常版とはファイルの交換性はありません。
あくまでも学習用でしょう。あるいは宣伝用かな?(w
一般の方も同額くらいで購入できます。
9896:03/06/25 20:28 ID:aJoKMxS6
>TOYOTO Caelum
TOYOTA Caelum
99名無しさん@3周年:03/06/25 20:46 ID:aJoKMxS6
100名無しさん@3周年:03/06/25 22:42 ID:wtBIxaJE
あのさ、一般論としていつもPro/Eってサーフェスが弱いっていわれるけど具体的に何があかんの?
10191:03/06/26 12:50 ID:qKrRZ/9p
>>98
えらいわ。あなた!

>>93
お遊びです。

>>100
そう言われると、どうなんだろう?
YA○AHAがバイオリンをPro/Eで作成していた気が?
餅論、サーフェスで。
10285:03/06/26 12:58 ID:LhMxW8B0
>>95
オマエモナー。
10385:03/06/26 13:23 ID:LhMxW8B0
>>100
あどばんすでも定義出来ない形状を作る時。
>>101
バイオリンの基本的な形状ぐらいは出来るだろ。
しかし、微妙な音色のふぃーどばっくなどは、無理だろ。
せいぜい、安物の量産品だな。
ネカマ言葉止めろって・・・。
104名無しさん@3周年:03/06/26 20:54 ID:H6HS8cH3
自由局面が作りにくい、
というか造るためのコマンドの手順が分かりにくいって言うべきかな?
という俺もまだそんなに使いこなしていないんだけどね…
105名無しさん@3周年:03/06/26 23:30 ID:H6HS8cH3
>>76_78_79
円筒作ったらすでに中心軸はできている。後はそれを表示させるだけ…
つーか書いちゃダメダよ書いちゃ…、教えてくれる人いないのか?
分かりやすいマニュアルが無いからこうなるのかなぁ?
表示・非表示、レイヤーを使いこなせばAutoCADよりDrawingで便利なところは多々ある。
図面の情報は基本的にモデリングの際にほとんど作れるようになっている。
ただ、新たに2Dを書こうとするとメチャめんどくさいね。

Pro/Eで作れない面は無いけど、
サーフェスメインのCADと比べると非常に作りにくいのです。
106名無しさん@3周年:03/06/27 00:40 ID:fgtFXahC
PRO/Eで作れない面はあるよ。
107名無しさん@3周年:03/06/27 11:09 ID:C45ut+gd
>>105

http://www.ranzo.net/
の3D例題集やってみてよ
108名無しさん@3周年:03/06/27 14:46 ID:h2FxFMue
>>105
禿同!

>>106 
これにも禿同!なのである。
109名無しさん@3周年:03/06/27 19:06 ID:c6lNkIWY
Pro/E不安定。落ちまくる。泣きまくり。
110名無しさん@3周年:03/06/27 23:00 ID:fgtFXahC
パソコンのコードとか踏んで無いか?
111名無しさん@3周年:03/06/27 23:29 ID:+9i6qDRQ
Pro/Eが不安定で泣いちゃうんならCATIA使ったら氏んぢゃうな。
112名無しさん@3周年:03/06/28 01:47 ID:Gh7CC1q7
CATIAの方がマシだと思うよ。
113名無しさん@3周年:03/06/28 03:06 ID:73My1WUX
Pro/Eは俺にとって豚に真珠
Solidworksが上加減です。

Pro/Eしか使った事が無い社員に
「マニュアル読んで、3日でマスターしたよ」って言ったら
目を白黒させていた・・・。
114名無しさん@3周年:03/06/28 12:37 ID:EGLxyah3
いや、ていうか仕事の内容によってはSolidWorksで十分だと思うよ。
無理にPro/E使う必要は無い、SolidWorksだってかなり優れた3DCADだよ。
AddOnが揃ってて安いのもいいんじゃないかな?
さすがに3日でマスターってのは意味が違うと思うけど…
115_:03/06/28 12:42 ID:naY6Y+ta
116_:03/06/28 15:58 ID:naY6Y+ta
117通りすがり:03/06/28 21:09 ID:1KX0J1wz
ProEなどの3D-CADは 『図面を書く』と言うより 『プログラムする』っていった感じ。
慣れれば 何でも出来るが、殆ど(のメカ屋)がそのレベル(プログラマー)に達しない罠w

特に キチンとした運用ルールが無いと
・他人の書いたものが 理解出来ない
・修正が面倒
・大規模モデルは重い
などの不具合が続出・・・TT



まあ、喩えるなら エンストし易いスポーツカーかな?
118名無しさん@3周年:03/06/29 00:16 ID:XOKYYlxS
だって3DCADでつくるのは「図面」じゃなくて物だよ。
その意味じゃプログラムに近いのも当然かもね。
修正が面倒なのは作成者か変更者がその物の設計意図が分かっていないからじゃない?
意図が分からなきゃ、理解のしようが無いよね。
大規模アセンブリが重いのはまだまだ仕方が無いね。処理速度がいくらあっても足りないよ。
まだまだ3DCADは発展途上だね…
119名無しさん@3周年:03/07/06 08:32 ID:ZAfzkXFU
CADでものなんか作れるわけないだろ
モノを作るつもりで、データを作ってるだけ。
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121名無しさん@3周年:03/07/09 23:16 ID:LVC7sQK6
先日、ビッグサイトでやっていた某ソリューション展行ってきました。
PTC必死でしたね。ブースの周囲に1m間隔でおねーちゃん並んでて名刺渡さないとブースに入れない感じでした。
122無料動画直リン:03/07/09 23:16 ID:sK5fYwy7
123名無しさん@3周年:03/07/09 23:44 ID:V5MWy5t/
そんなことにかね使ってる閑あったら
WFのCD焼けや 全く
124名無しさん@3周年:03/07/10 09:09 ID:s0WFcUd/
担当が違うだろ。
CDはアメリカ製だろ。
125山崎 渉:03/07/15 12:58 ID:RDs8FXK6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
126ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:23 ID:CoKLCWZs
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
127山崎 渉:03/08/15 18:40 ID:cYbbrbp4
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
128名無しさん@3周年:03/09/06 22:12 ID:M55fc3lT
あげ
129名無しさん@3周年:03/09/08 13:00 ID:jGdG8j8x
プロコンセプトってどーなん?
StudioToolsより後発ゆえのメリットとかあるのかな。
130名無しさん@3周年:03/09/19 00:15 ID:WQRXt8qS
大学にpro/eが入ったんですけど,学部・院卒で3D-CADできるのってもう常識だったりします?
131某大院生:03/09/19 04:47 ID:C7/TwJ0C
>>130
うちは2Dしかやってないよ。3DCADはさくっと割って自主的に勉強中。
132名無しさん@3周年:03/09/19 05:47 ID:AZ6Pzgst
133名無しさん@3周年:03/09/19 08:12 ID:Z3sym3jX
>>131
やはりまだ講義では2Dのみですか.
どちらにせよ勉強するつもりだったけど,
マスターすれば少しは他の学生と差がつくかな?
134べありんぐはかせ:03/09/21 09:48 ID:9FnzQIBB
わたくすの時代は、

3DCADなど、この世に未だ存在すらせず。
2DCADが、ロッキードで研究されていることも知らず。
やっとドラフターを導入するかどうかが、検討中のような状態で。

結局「T定規と三角定規」を使っての、製図の授業でありました。。。 
135sage:03/09/21 23:23 ID:DW3M74Ie
最高公差、最低公差ってのが笑える
JIS嫁
136名無しさん@3周年:03/09/28 23:01 ID:leW6fnqx
pro/e wildfire学生版をメーカーのチュートリアルみてやってるけどあれだけで良いんですか?
なんかサーフェスとかでこないけど・・・
下らん質問ですみません。
137名無しさん@3周年:03/09/28 23:08 ID:leW6fnqx
あとメカニカも入ってます。
チュートリアルに明らかにはいってませぬ。
>>21氏のリンクのやつってwildfireで使えるのかな?
wildfire商用版と学生版の違いってファイルの互換性がないだけでつか?
138名無しさん@3周年:03/09/28 23:16 ID:leW6fnqx
アマゾンで探してみたら洋書しかないんですね。
しかも良さそうなのが皆、1万以上って…
139名無しさん@3周年:03/09/29 21:44 ID:I0OJflvJ
http://www.synthx.com/tom/sy_tips.htm
↑これ、英語だが、最初(98年)のからじっくり読むとためになるよ。
絵もついてるから英語弱くても辞書引きながら何とか判ると思う。
頑張ってみてね!(なんたって無料ですから)
140名無しさん@3周年:03/09/30 01:18 ID:mZqtCl5t
Pro/EはMAPパートだ。
コンサルの押し売り。
141名無しさん@3周年:03/09/30 08:27 ID:M4jZ8MHz
>>139
さんくす。じっくり読んでみます。
142名無しさん@3周年:03/10/09 20:20 ID:gdRhPSCd
CADもいいけど
誰かRPのスレ立てて♪
143名無しさん@3周年:03/10/09 22:40 ID:p37k1Eok
実際、大学でPro/E習ったってすぐには役に立たない。
ちゃんと実用的に教えられるほど、講師も覚えきれんだろう。
元からPro/Eでの実務体験している人ならともかく。
外から講師呼ぶのはかなり高いしね。よんでもちゃんと理解させるほどの時間は取れないでしょう。
形作るだけならどうにでもできる。今から3DCAD覚えようと言う人は
設計をある程度知った上で、その設計意図をどう盛り込み。
またちゃんと変更に耐えるモデリングとアセンブリの仕方を考えて勉強するといいよ。

>>136
あれだけ安く出しているのに、そこまで金かけられないんじゃない?
サーフェスはソリッド機能ちゃんと使えれば理解できると思うよ。
144名無しさん@3周年:03/10/09 22:57 ID:p37k1Eok
>>136
ちなみに"あれだけ”では恐らく全然足りないでしょう。
Pro/Eはそのアドオンも含めると膨大な機能を持っています。
145名無しさん@3周年:03/10/11 00:36 ID:eIJxzHcN
>>143,144
いや全くそのとうりだと思います。
なんかいい学習用資料とかないですかね?
大学の図書館にPRO/E WILDFIREの英文の解説本リクエストしたけど来るのは
遅そうだし。
146名無しさん@3周年:03/10/11 00:53 ID:eIJxzHcN
147名無しさん@3周年:03/10/11 01:39 ID:xCnW0un1
>>145
和文でのテキストは大阪の大学の講師が出している「Pro/Eの基礎から応用へ」
っての位しかなかったんじゃないかなぁ?
読んだことあるけど、形さえ作れればどうでもいいって感じだった。
英文では結構あるみたいだけど、それなりに英語使えなきゃやってられないかな?
英語の勉強含めてならいいかもしれないけど…

まぁ学生だったら、SE版のチュートリアルで大体の操作感を覚えて
載ってないところは適当にいじって覚えていけばいいと思うよ。
実務を経験しなければどうせマスターできないし、本当に手足となるまでには何年かかかるでしょう。
それにマスターするのに一番大事なのは結局、設計に対する理解だしね。

ちゃんとしたテキストがあればいいと思うんだけど、多分PTCがそれを許さないんだと思う。
あそこは講習代とかがかなりの収入源になっているみたいだから…
148名無しさん@3周年:03/10/11 01:51 ID:xCnW0un1
149名無しさん@3周年:03/10/11 08:48 ID:jmIr9BQu
>>147
そうです。和文では大阪の教授のしか出てないです。

以前プロの作った物を生で見て、こんなんじゃいかんって思うようになりました。
それに一応ハイエンドのCADで有名メーカーも使ってるみたいだし、大阪の教授の本みて1sheet300万のCADって知って,
機械要素展で学生版でも一台?一部屋?当たり50万とか言われてたところに学校のパソコンに入ってるのを見つけて
こらやらなあかんわって思ってやってます。

pro/eに説明書がついてないのはそういことなのか…
150名無しさん@3周年:03/10/23 01:08 ID:VLZEAPX8
Wildfire(商用版?)とStuedentEdition(学生版?)は操作性、機能は
どのぐらい違うでしょうか?
また、そのさらに上位グレード版との違いは。

StuedentEditionが一般でも購入出来るとか確かレスにあったと思うんで
勉強してみようかと思ってます。一応他のミッドレンジの機種でモデリング、
アセンブリは出来ます。
一応設備設計で使いたいんですが、設備設計でPRO/EかCATIA、
どっちだ?って選択したらPRO/Eで合ってますか?どっちかだとしたらですが。
151150:03/10/23 01:09 ID:VLZEAPX8
すいません一応ageときます
152名無しさん@3周年:03/10/23 19:17 ID:F0zJsuoP
基本的な機能では違いは無い。
ただし、大抵企業で使うにはそのシステムに合うようにカスタマイズされているし
アドオンもいろいろ使っているもんです。
Pro/EもCATIAも機能的には問題ないでしょう。
操作感でいうと初めて触る方は、CATIAの方がWinライクでわかり易いかもしれません。
ただ、内容から個人の設計屋さんかな?と思うのですが
それでしたら、まず取引先に合わせるのがベストでは?
153150:03/10/24 00:43 ID:PIDrEbAk
>>152
ありがとうございます。一番安いStuedentEditionで問題無いようですね。
仕事で使うわけでは無く、転職の為に単に操作を憶えたいので。
PRO/E経験者でないと見向きもされないので、そんなに他の3DCAD
と比べて難しいのかちょっと挑戦してみたいのもあります。
モデリング手順はプログラムを組むように、と聞きますが、全くプログラム
も知らないわけではないので...
154名無しさん@3周年:03/10/25 08:51 ID:kQbduiXu
>>150
そうなんですか?
pro/eできないと転職きびしいものなんですか?
そんなに3次元って普及してるんですか?
155150:03/10/26 00:51 ID:feqdMyQA
PRO/E、CATIA、I−DEAS等々...多いのは。
その機種経験者じゃないとダメみたい。
156名無しさん@引く手あたま:03/10/31 00:10 ID:dveb3Ltf
PRO/Dが操作できればPRO/Eも操作できますか?
157名無しさん@3周年:03/10/31 00:48 ID:HhGEsx39
>>156
全然違うらしい。役に立てば実にありがたいんだが。
初めて3DCADに触る人でどういうもんか知るにはいいと思う。
158超常識人:03/11/03 14:43 ID:T286Lfr9
>>157
同じ会社の製品なのに、なぜ『全然違う』ものに、作ってしまったのだろうねぇ。
プロディスクトップは、動きの滑らかさと画面の綺麗さで、かなり気に入っているのだが。。
159名無しさん@3周年:03/11/03 15:36 ID:gSC7cuAw
>>158
アレは元々どこかのミッドレンジをPTCが買収したのじゃなかったかな?
160名無しさん@3周年:03/11/13 23:36 ID:ovDqpV/e
明日は、ProUserカンファレンスがあります。
ぜひ、お越しください
http://www.japan-prouser.gr.jp/conf2003/index.html
161名無しさん@3周年:03/11/15 19:09 ID:Yb4ss7XS
営業社員登場。
162名無しさん@3周年:04/04/02 17:15 ID:yTpWyjQw
                   `'''ヾー`: . :. :: : :ヽ
                  . : .: .::::: : ::::::_::;_,,、-; 〉
                . : .:.::::::;;;,、‐'~ ̄、~−`‐、/
               . : .:.:::::::::,、-""  ,、‐"',、‐-、 `ヽ、       
           . : .:.:::::::::,、‐"/    / / / 人=‐-、、ヽ、
\        . : .:.:::::::::/ /    / //  //;、-‐-、、 ;i,    
  \    . : . :.:.:.:::;:イ /  ,/ ;/ / /   ///;>ー、ヾ ; i
  ゞ\  . : .:.::::::.//  //   / /  //;;r'"´  'ヾ; ;:i,    
 ,;彡  \. : :.::,-"//  /    ,/ /   ;:/,/      リ, i   
 'リ 人 ;;`ー;"/   /    ノ/; ;/ ; ,:,:  ;/       ,;'i| |     
 从' ノ,      ii_       / /; ;  ,/      ,、'",ノ;i, i
  ノ ''リi ,、从ヾ〈i!ヽ,  ノ ,、‐イi / ; ://;'`"'`'‐  ∠テ、|;. i
  ノ' i! | 人, ミj 'i! .:;;ゞ,、,_彡";リ / // /;'。;テ'ゝ   :.``゛i'; ノ
   ノ! リi、‐从ゞ ノ;、 ;" ;!;  ;;i /  / //'```゛    ::. iリ从
  ,、‐' ii!'' jノリイ !O‐c-ヘ; ノ!;; ///'             yリ!
-'`   ',、‐' ;i i!'`  ヽヽ,..::ヽ. リノ /'"         -、 _/
       ノ; ;、  `; ヽ,.:::ヽ、i!リ         _,、ラ
          `;、   ヽ::::::`‐、        ‐=二:シ’
          / '!,     ヽ; . :.:..>‐、_     /
          /.:::.ヽ、   ヽ/;;;1   ゛' ‐-‐'"  
          i;::、 ;\    `ーン'   もう!患者さんたら
          .i;::::ヽ, ;::...ヽ、..:.:/  消灯ですよ・・・・・
           i.:.: .::;;i:::::...  ̄1
         i.:.: ...: ;;;;i:::..:.:.:... ノ
163名無しさん@3周年:04/06/21 13:19 ID:ueUQBeei
カンファレンスってなんだよ! 日本語で言えボケ!
164名無しさん@3周年:04/06/28 13:34 ID:eF0voIwI
みんなマウスは何使ってます? 
165名無しさん@3周年:04/07/02 08:13 ID:jgx9cDU2
ホイールつき
166名無しさん@3周年:04/07/02 10:36 ID:4K0HsaDI
CAD使いのおまいらに言いたいよ。
機械系3DCAD、これはもう完璧にモノ作りのための道具であると。
パソコンの脇にプリンタが当たり前のようにあるようにCADの入ったパソコンには
部品や金型を加工する工作機械が直結しているぐらいの気持ちで下流の人に
親切な設計をしてくれ。

167名無しさん@3周年:04/07/06 23:33 ID:cWQF99Cg
>>166
>部品や金型を加工する工作機械が直結しているぐらいの気持ちで下流の人に
>親切な設計をしてくれ。

では、逆に質問するが、工作機械が直結している親切な設計とは、どんな設計?

設計の段階で、型の分割面や抜き勾配などを考慮する事はできるが、それ以上となると難しいと思うよ。
実際にそのまま使えるデータは理想ではあるが、現状では難しいだろう。この”親切”は、期待するものでなく、
”会議”を通して”主張”するべきものだろう。

それに、設計からのデータがそのまま使えるデータになったら、166が失業すると思う。
168名無しさん@3周年:04/07/11 21:53 ID:9RVAS5V2
>>167
あ、レス後れてスマソ。
いやウチの設計の連中に166でカキコしてることを口を酸っぱくして言っているんだけど、
あまり効果がないのでここでぐちってみた。

>設計の段階で、型の分割面や抜き勾配などを考慮する事はできるが、それ以上となると難しいと思うよ。>>167
ウチ型屋じゃないからそういう事よくわからんけど、例えばポケットの角Rは深さに対し
1/20以下にならないようにとか、穴の干渉は極力さけるとかちょっと設計工夫すればムリな
加工せんですむでしょーがってことがイパーイあるんだ。
で設計の連中に親切でそういうこと教えてやってんのに、ナニそこは加工で工夫してくれ
とか、全然聞く耳もたんのよ。

アタマにきたから失業する前にこっちから退職願い出してやるよ。明日
169名無しさん@3周年:04/07/12 22:36 ID:A9+oob3x
>168のレスsageになってたな。
今日辞表を叩きつけてきたよ。
>>167二度目は間違い連打だスマソ
退職記念age
170名無しさん@3周年:04/07/18 22:57 ID:AERNb0C2
>>169
あー、もうやめちゃったのか?
今はじめてこのスレ読んだんだけど、こういう過疎スレじゃなくて、
もうちょっと人が集まるスレにレスしたらよかったのに。

漏れはPro/E使って型屋の設計やってるけど、現場の意見は極力
取り入れてやってるよ。というより、うちのMC使いはみんな俺より
年上で経験豊富な人ばかりだから、決定図おろす前に構想段階で
非公式に承認もらうような形にしてる。そうすると、穴の干渉なんて
ごく基本的な事項はまず最初にチェック入るから、逆に設計としても
楽になるんだよ。

しかし、辞表なんてそう簡単に叩き付けちゃいけないんじゃないですか、、、
171名無しさん@3周年:04/07/19 12:39 ID:wESP7bbo
>>170
レスサンクス。
そうそう、それなんだよ今ウチの会社に必要なことは。
皆で協力して早く良いモノを作るという意識とそのためには設計の初期段階から
加工や組立の人の意見を積極的かつ謙虚にとりいれて反映する姿勢が。
君のレスをウチの連中に見せてやりたいよ。

そうだCAD/CAM関連のスレにMCオペレータの立場から現場の人間が如何に
ストレスなく早くキレイな加工するためにはCAD/CAMはこうであってほしいとか
それを使う人間がどういう意識を持つべきかとかレス貼ってみるか。

それと頭にきたから辞めるっていうのはネタで本当は1年前からこういうことやりたい
から8月いっぱいで退職させてください、って言ってあるから心配しなくていいよ。
172名無しさん@3周年:04/07/20 09:59 ID:oAoMcl+N
俺も辞表を叩き付けたいが、バイクのローンがあるので叩きつけられない。
173名無しさん@3周年:04/08/16 02:26 ID:S4bEVHm9

:::゜::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::..........゜::..........
:::::::::::。:::::::::::::::::::::::.......................  ゜   ...............:::::
.............  ......o ...........::::::::::::::::o:::.............    。....
.....   .......................::::::::::::::::..........:::::::。:::::..........  ..
  。  ........  ......  .......。    .........  ..........
                        。
      o             o
             o    。
  o                     o
        __  _     __   _
   .  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_

       
       
   
  .∧∧ヘヘ         ∧∧ マッチ買ってください・・・
  (  ノ  )         (゚- ゚*)
  ./  |  \       ⊂ヾ | 
 (___ノ(___ノ:::::::.:::::::.   |xxx| )〜
:::::::::::::: :::::::::::::::  :::::::....  し\)

174さげ:04/09/07 14:11 ID:mbMbYD69
さげ
175名無しさん@3周年:04/09/11 19:03:50 ID:tCCDyMYz
ほしゅる…ほしゅる…
176名無しさん@3周年:04/09/27 00:42:44 ID:VyZ6DfZN
WILDFIREでフラットサーフェスの作り方わかりません

PROE2001ではあれほど重要なものだったのに
存在がわからねえ
177息抜き:04/09/29 11:09:22 ID:3fnmq77E
>>176
そんなのHELPを見ればわかると思うけど、ちなみに 編集→穴埋め、ですけどね。
しかし、フラットサーフェスが重要なんて!?どんな使い方してるんだろ?
金型屋さん???
178名無しさん@3周年:04/10/11 18:17:33 ID:uzNomFi1
本ってないの?
179名無しさん@3周年:04/10/11 18:53:11 ID:HCEvz+5O
シミュレーションの設定や操作方法、熱や構造の解析設定方法が載っている本を
知っている方本の名前を教えてください。

今、日本語の本で上記内容が載っている本は見当たらないので英語版の本で上記の
内容が載っている本を探してます。
180名無しさん@3周年:04/10/11 22:58:50 ID:AtvMG9hV
>>179
逆に質問ですが、あなたはどの程度のレベルですか?
@工学的な知識はほとんど無く、手計算するにも困ってしまう。
A材料力学や伝熱工学の知識は十分にあり、手計算するために必要な情報は理解している。
B十分な工学知識もあり、Pro/Mec以外の有限要素法ソルバも使ったことがある。

個人的にはPro/Mechanicaレベルの使いやすさだと、マニュアルは不要だと思います。
あなたが@のレベルなら、まずは材料力学や伝熱工学の勉強することを薦めます。
そのレベルでは、オペレーションだけ理解できても解析しちゃいけません。
Aなら、解析したいことは理解できるでしょうから、オンラインヘルプを熟読して
とにかくやってみることをお薦めします。
Bなら、考えすぎです。Pro/Mecは必要にして十分な機能をまとめてあるだけなので、
触ってみれば分かります。

どこで引っかかるのかで、勉強の仕方が変わってくるとは思いますが、ちなみに
参考書は日本語では全くありません。
インターネット上のサイトではいくつかあると思いますので、検索してみて下さい。

英語では、何冊かありますよ。ただ、オペレーションの解説書は無いでしょう。
理由は上述の通りで、オペレーションは解説するほどの難しくなく、むしろ必要
なのは、有限要素法の基礎的な知識と、P法に関する知識だからです。
あと、工学的な知識と問題意識が必要なのは言うに及ばずです。

しかし、探し方が下手だな〜。amazonで"Pro/Mechanica"で検索すれば簡単にヒット
するでしょう。
181名無しさん@3周年:04/10/22 23:30:58 ID:fYRfw2RH
なぁみんなPro-Eは独学でやってますか?誰かに教わってますか?
それともあの高いPTCの講習会に参加してますか?
Pro/E(wildwire)を勉強してみたいんだけど、参考書が売ってないんですよね。
182名無しさん@3周年:04/10/23 02:45:09 ID:ckdSMeO/
>>181
今のところ独学でつ。
wildfireに初めてさわってから3ヶ月たつが、まぁ普通にアセンブリして
機構部品を作るのはできるようになってる。
ただ、インポートデータの面を貼りなおしたりはまだできない。
サーフェスはやっぱ誰かに教えてもらわないとわからんなー。
183息抜き:04/10/26 01:19:35 ID:lXkxxohS
まあ、形を作って部品同士を組み合わせるくらいは独学でもなんとかなるよ。
しかし、遊びならまだしも、仕事に使えるレベルとなると、難しいんだよね。
参考書なんてネットで検索すればいろいろ見つかるよ。探したの?
184名無しさん@3周年:04/10/26 12:32:41 ID:mR0VbqSG
Pro/Eの習得なら「龍菜」をググる
185名無しさん@3周年:04/11/25 23:50:05 ID:WoKPttar
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
186名無しさん@3周年:04/12/04 12:02:38 ID:funE9ytT
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
187名無しさん@3周年:04/12/15 10:11:49 ID:X3Lf0HMr
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
188名無しさん@3周年:04/12/21 17:16:51 ID:1PbSbpCM
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
189名無しさん@3周年:04/12/22 13:45:26 ID:KIfempK6
ウンコウザイ
190名無しさん@3周年:04/12/30 02:12:24 ID:Aj5DTW7R
Ryuuna D&E 2004.12/28 No.046

私的 2004年度CADランキング

1位. Pro/ENGINEER 95点

2位. UG NX 55点(予想)

3位. SolidWorks 50点

4位. Solid Edge 45点

5位. CATIA V5 30点
CATIA V4に点数をつけても仕方ないのですが、つけるとしたら、
20点くらいじゃないのかな。

6位. I-deas 20点

7位. OSD 10点(論外かも)

Pro/Eの点数がやたら高すぎる気もするけど、
それ以上に、CATIAって、そんなにヒドいの?
191「!omikuji」:05/01/02 00:14:17 ID:P/gIQ9rT
「!omikuji」
192名無しさん@3周年:05/01/27 16:51:40 ID:/hrNqrgI
とにかく便利に感じた。
まえは、GRADEを使っていたが、
もう、戻れない。
193名無しさん@3周年:05/02/14 18:40:05 ID:ePbwDVy6
PTCがスポンサー(の一社)になっているようです
http://response.jp/issue/2005/0119/article67286_1.images/80117.html
194名無しさん@3周年:05/02/17 16:05:15 ID:J1GYbNAc
ふ〜ん
CatiaからPro/Eの変えるのかな?
195名無しさん@3周年:05/03/11 02:16:18 ID:ApeNuFRq
>>190
理由を書かな分からんよな、まあ私的だから自分が使いやすいというか
自分の仕事がはかどるってことだろ
仕事や会社の規模で変わってくるだろうから、自分とこにあったCADをつかえばいいさ
ただ設計の中には自分が使い慣れたCADをどこ行っても馬鹿みたいに宣伝しまくるヤツがいるんだよ
ほんとウザイよな
196名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 18:54:21 ID:MMWJ4uJ/
WF2のSEだけどヘルプもポップアップヘルプも押しても反応がないよ
インストールはされてるからエクスプローラーで直接見てるよ
直接見てもわかりづらいよ
197名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 19:22:48 ID:R1NZo1VJ
Pro/ENGINEER wildfire2.0による実践3次元CADテキスト
上智大学設計製図教育委員会[編]

日刊工業新聞社 ISBN4-526-05428-3
\5400(税別)
198名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 23:34:33 ID:q3pYN5Us
作業中にフリーズして落ちわけですが、ファイルの復元ってできないのでしょうか?
199名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 00:16:19 ID:E5V7Ph4y
>>198
トレールファイルを実行するのはいかが?
200名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 20:03:41 ID:bmNUIBEH
トレールファイル
そんなものがあるんですか
サンクス
201名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 22:21:10 ID:S6/Ht1ol
>>198
こまめに保存が基本だろ。
202名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 00:27:47 ID:+5WDP1JO
なつかしage
203名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 02:53:39 ID:MSgzV5A8
どのソフトウエアでも慣れたものが一番なのだろうが。
Pro/EはいいCADだと思うけどなぁ、、、
あれで2次元図面までスムーズに流せればなんもいうことないんだけど。
うちの会社、AutoCAD標準なんだよねえ、、、
204名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 09:30:30 ID:gYwS1JtH
>2次元図面までスムーズに流せればなんもいうことないんだけど
Pro/E仕様の2次元図面までは完璧ですよーー。
課題はDXF変換の際のレイヤー配置ができないこと。
205名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 19:21:52 ID:qZ7HnoQN
俺はPro/Eの2次元図面機能は苦手だなー。
図面に表記したい寸法と、3次元モデルの作り方は必ずしも一致しないじゃない?
なので図面上に自分でさくさく寸法を追加していきたいんだけど、これが結構わずらわしい。
腹立つので注記で書いちゃえと思うけど、モデルをいじった時に自動更新されないし。
何でも自動にすればユーザーが喜ぶだろうと思うのは間違いだよな。
手動で俺好みの図面に仕上げたいんだよ!

…勉強不足ですかそうですか
206名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 10:04:12 ID:2QZmjGSA
>面に表記したい寸法と、3次元モデルの作り方は必ずしも一致しないじゃない?

これが一致したらすげえ使いにくい(使えない)代物になるよ。
モデリングの寸法配置と図面の寸法表示は直接関係しないのが弾力性があっていい。
207名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:11:47 ID:4YqzcNGs
>>206
もちろん俺もそう思う。
Pro/Eってモデリングに関係しない寸法って入れづらくない?
どうやって寸法入れればいいのか悩んでる時間が馬鹿らしくて、
寸法が自動で出るように3次元モデルを無理やり修正してしまうという
なんだか情けないことやってるorz

俺の図面は全て自動で寸法が出て、自分で寸法を追加したことはないぜ!
って自慢している人が居たけどなんだかなーと思ってしまったり。
208名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 23:11:27 ID:TWPgLGMO
3次元だけに頼ってると製図の能力が衰退するぞ〜
209名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 14:41:42 ID:6RNmKZMq
お客様満足アンケートに答えると、なにか景品もらえるの?
210名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 15:10:47 ID:glvX1nGP
○マツもpro-e使ってるよ
211名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 23:41:33 ID:LE3fJ60O
Pro/EやSolidWorksってISO表示でZ軸が手前を向いてるうえに、
XY平面がFrontとか前面になってるけど、なんでだろ?
何か利点があるのかな?
212名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:46:56 ID:tjq24uIu
XY平面がFrontって普通じゃない?正面だもん
213名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:09:00 ID:4AK2XX2s
>>212
XY平面って地面の印象。
214名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:17:26 ID:ssB+QGFS
Pro/Eな人は物の高さをY方向に取るの?
それとも横倒しにしてZ方向に取るの?
215名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 01:23:54 ID:ivXqjI3k
使い方聞いているやつ、高いサポートを使わなくてどうするの?
馬鹿なオペレータに当たったら分かるやつに変えてもらえ。まあできるけど説明すると長くなるからとか言った糞オペもいたけど。
所詮、飽きたらそんな返答かな。保守を払った分、できなかったら諦めるのでは無くて、出来るまでやらせて意味があるよ。だって無敵ぶっているじゃん!
216名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 09:31:01 ID:KRIoC8FD
>>214
Zを奥行きするか、高さにするかの違いだけ
高さにするのは主に建築感覚、奥行きにするのは機械感覚
長年機械設計やってる者にとってはZが奥行きの方がしっくりくる。
217名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 11:54:06 ID:dKm2AG0W
>Zを奥行きするか、高さにするかの違いだけ
>高さにするのは主に建築感覚、奥行きにするのは機械感覚
>長年機械設計やってる者にとってはZが奥行きの方がしっくりくる。

俺はCAD触る前からZは高さという感覚があるんだが
あんたのいう機械ってどういう機械?
あんたもCAD触る前からZは奥行きの感覚だったのかい?
それとも特定のCAD触ってるうちにそうなったのかい?
俺は日本と海外で何か設計の規格が違うのかなと思ってたんだが。
218名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 14:00:46 ID:KRIoC8FD
CADどころか製図板のころからZは奥行きって感覚があるよ
機械製図では正面から書き始めるからな
当然正面がX-Yだと奥行きはZになるわな、これは手書き製図やったことない人にわ分からんだろうな
219名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 14:34:50 ID:KRIoC8FD
補足すると最初に書く面がデフォ平面っていう感覚かな
例えば歯車一つ書くのに、一番最初に書く面は歯型が解る面だろ
当然そこが正面となり、奥行き側(側面)は後で書くだろ
尤も機械製図ではX,Y,Z面なんていう定義ないから、
デフォ面(最初に書く面)=X-Y面にした方がしっくりくるっていう話だけだけどな。
220名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:37:47 ID:PNehxGQ2
じゃあさキーボードとかマウスなんかはどうする?

221名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:15:27 ID:PNehxGQ2
自転車なんかも正面から書くもんなのか?
222名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:42:40 ID:YC741efD
222
223名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:09:47 ID:06BWjcY2
>>221

大変面白いと思うけど、違和感を感じる意見だね。
224名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 22:34:34 ID:zRaLaA+P
>>218,219
手書き製図に慣れた人の感覚で3次元やるとその手順がやりやすいということか。
でPro/Eはそうゆう人向けのCADなんだ
でもそれだとXYZはどうでもいいことになる
225名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 23:03:51 ID:+Yi2HQ+J
>>215
割組だからサポートしてもらえんのではないか?
ここが安直な解決所だと思ってるんだよ。
放置。
226名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 23:28:58 ID:zKJ5l+Tm
主asmをXYZで考えてprtのXYZが設定されているヒトと
prtをモデリングしやすくXYZ設定し主asmに配置するヒトがいる。
227名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 07:56:09 ID:fMqmkwKx
>>224
実際どうでもいいことじゃない、X,Y,Zの定義なんてCADメーカーが勝手に決めたもんなんだから。
それから面白いことに気が付いたんだけど、パソコンの3Dグラフィックス(OpenGL等)はZ定義を奥行きにしてるんだよな。
228名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 10:38:18 ID:262slc3n
単にJISとISOの違い?
229名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 15:33:18 ID:TjYbg6KN
>>223
もちろん3次元のはなし、2次元の製図のはなしじゃないよ
3次元は正面からモデリングし始めなければいけないわけじゃない
230名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 19:48:28 ID:or1Bzm85
>>221

機械製図では、物の特徴を一番表わす方向を、(図面の)正面図に持ってくる。
製品の正面と異なる場合も、当然ある。

ここが、建築と機械の違いと思います。
231名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 20:17:43 ID:fMqmkwKx
正解!キーボードも立てて使えば平面が正面になるって寸法だ
速い話、図面の中で正面を決めるのは設計者のさじ加減
時々とんでもない正面の図面あるけど・・・・・
232名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:31:10 ID:sX0eqn8h
そもそも幼い頃のつたない記憶をひもとくと、
数学(算数だったか?)ではZを前後軸(奥行き)のように表現していたような。
そういう意味ではZが奥行きなのが一番しっくりくる。
233名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:20:18 ID:cmZLqeX/
等高線はXY平面に平行っていうイメージがあるのだが
NC制御もG17デフォじゃないの?
234 名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 00:45:26 ID:ynB23IlI
Pro/Eの話はこっちのスレにも。

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1004003688/l50

このスレと一緒に見るのが効果的。。。。

235名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 10:49:20 ID:8NVO1wdi
CAMの場合ワークのマウントの仕方によってX,Y,Zを決めてるだけだろ
もしフライスのベットが縦型だったらZが奥行きになるんじゃね?
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:09:41 ID:PnEQjeOw
>>235
pro/eのCAM使ってるのか?
237名無しさん@3周年:2005/11/22(火) 22:02:10 ID:4+mQ2aea
PTC/USER World Event 2005 Japanを見に行ったら
ふんだんにCATIA V5の画面が使われていてワラタw
238名無しさん@3周年:2005/11/30(水) 10:30:12 ID:+1tDmuTW
人気のないスレだな
239名無しさん@3周年 :2005/12/11(日) 01:13:58 ID:yfuIufQy
Pro/e wf2 を通信教育できるとこない?
240名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 16:11:01 ID:RP6P1EiJ
Pro/E使ってるヤツ少ないか?
少ないんだろーな
アゲ
241名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 23:13:26 ID:/GvKv4pw
香港の電気街で1000円くらいで買ってきたんだけど、
インストールがうまくいきません。
コンフィギュレーションファイル(*.psf)とやらは
どうやって作れば宜しいのでしょうか?
242名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 12:55:53 ID:6XR2ZrDa
>>241
さっさと死ねよバカ。
243名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 18:18:31 ID:2h9IigXP
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  さて寝るか
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
244名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 17:50:44 ID:oMR9m7Aj
>>241
諦めましょう。
そのうちきっといいことがあるよ。
245名無しさん@3周年 :2006/01/10(火) 23:04:26 ID:RCADUoOY
パチもんのPro/E、作業域が黒く潰れて使えなくなった。
再インスコしても一緒。なんだろ〜ね〜。
246名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 23:08:41 ID:UDlnwrjL
            ∧..∧   
           . (`・ω・´) <なんでだろ〜ね〜。
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \  ワハハ!  /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
247名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 19:26:07 ID:xW089lDH
Wildfire3.0って出た?
2.0とどのくらい違うのかな?
1.0から2.0って結構変わったよね。
248名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 00:28:40 ID:cVPCKnU2
3.0は8月くらいじゃないかな?
249名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 14:42:56 ID:R550tf8Y
3.0販売開始したみたいだよ
250名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 14:58:05 ID:748wmVYo
WFって全然浸透してない?これから憶えるんだがあえて2001の方がいいのかな?
251名無しさん@3周年:2006/03/19(日) 18:31:50 ID:A9E5lUUq
これからだったらWFにしなさい。
252名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 21:56:21 ID:AFJsE+Jw
つうか今時2001は売ってないよな?
253名無しさん@3周年 :2006/03/26(日) 09:10:27 ID:BAFtALWb
2001はWF買ったらついてきた。それをメインで使ってるけど。
254名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 09:23:45 ID:u7GFeO9x
>>253
へー、それって過渡期じゃなくて?
今でもそうなの?
255名無しさん@3周年 :2006/03/27(月) 21:16:33 ID:awTOJLuR
>>254
数ヶ月前にキャンペーン価格で85万っていうときがあったけど、
そんときに購入しました。
256名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 21:45:16 ID:3saokkAH
へえ、いまでも2001を使い続けてるユーザーの
増設ニーズへの配慮なんかな。
257名無しさん@3周年:2006/04/26(水) 23:04:20 ID:Pn6JTyvv
オマイラWF2.0でエリジオンのトランスレータ入れて、
そのままWF3.0にバージョンアップにしたヤシいる?
いたら動作したか漏れに教えれ。
258名無しさん@3周年:2006/05/01(月) 20:58:07 ID:okE5Xw5M
んなもんエリジオンに聞けアホ。
259名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 16:26:17 ID:6STdgIck
どなたかWF3のレビューお願いします。
260名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 13:48:17 ID:5KYRLyCE
っS
261名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 13:53:14 ID:5KYRLyCE
PTC のサポートってどう?
丁寧?
その業種に即した手法とかいろいろアドバイスなんかもあるのかな
それともただのオペレータが対応するの?
262名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 21:21:19 ID:rjklnG5d
放置プレーで回答なし
263名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 17:07:21 ID:2DaoJ0Lq
期待しちゃダメ
264名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 17:28:33 ID:wKH5KrtO
サポートしてるのってPTCだけ? 代理店でもサポートしてる?
してるならどこがいいのかな?
265名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 10:10:01 ID:HTVobl7g
他のCADにはないメリット教えて
266名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 22:54:58 ID:OPHx7H//
>>265
PTC製ってことがメリットさ!
267名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 21:48:20 ID:PLfJo6W5
>266

ニヤニヤ
268名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 11:52:18 ID:fb0RUiER
エデュケーション版はまだWF2?それとも3にバージョンアップした?
269名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 16:09:38 ID:sbDIqauj
2001はどこで手に入りますか?
270名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 13:11:09 ID:f3v+b4F9
このソフトって、どんなフォーマットデータがインポート出来ますか?
dgnやdxfの3Dモデルはダメなんですかねぇ?
271名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:09:17 ID:o/a8J4b7
なんでその機能が気になるの?
272名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 00:01:02 ID:9DRUe4ug
>>270
dgnは覚えてないけどdxfはできたと思う。
ちなみにwf2.0での話し
273名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 00:27:47 ID:97iuMARZ
>>270 2001,wf2ともにdxfインポート可。dxfとは2Dデータ。
274名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 15:27:19 ID:09DA1FOC
2001ってもう売ってないの?
漏れは今だに2001を使ってる。WFはなんだか使いにくいデス。
275名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 19:18:17 ID:U/xcEyCg
それはただ単に2001に慣れているからというだけでは?
客観的に二つを比べたらどう思う?
276名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 22:50:25 ID:xufkTTI8
もう2006年だよ
277名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 22:06:40 ID:Tfvy1Koc
最近、職場で2001からWF2.0にバージョンアップしたんだけど、
2001であった寸法線を合わせるマップキーって無くなっちゃったの?
寸法補助線使って合わせるしかないのかな?
278名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 23:58:11 ID:FleDHFR0
WF2って、製造番号はいくつが最新なの?
WF3はまだ安定していないのかな?
279名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 09:27:07 ID:Vxy+SV92
PRO/Eって、あれこれ値段の高いオプションつけないと
シミュレーションや動作干渉チェックとか出来ないのか (´・ω・`)
280名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 20:19:30 ID:I1rC7vc0
俺は2001つかっている。wfは嫌い。
281名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 01:36:46 ID:CA9DI8uR
WDOを使ってみたいのだが参考書なるもの、又はサイトがあったら教えて下さい。
探していますが見つかりません。
ヘルプで探しても使い方までは載っていません。
使っている方、何を参考にされましたでしょうか?教えて下さい。
282名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 10:50:50 ID:p7nylThH
WDOって何なのさ
283名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 11:45:02 ID:CA9DI8uR
ごめんなさい間違えました。MDOです。

MDOを使ってみたいのだが参考書なるもの、又はサイトがあったら教えて下さい。
探していますが見つかりません。
ヘルプで探しても使い方までは載っていません。
使っている方、何を参考にされましたでしょうか?教えて下さい。
284名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 20:19:28 ID:p7nylThH
>>283
こっちの掲示板の方が役に立つ情報多いかもしれんよ
http://www.page.sannet.ne.jp/gah01300/index.html#pro_engineer
人は少ないから気長に待ったほうがいいかも知れんけど
あと、教本は絶対数が少ないからあれだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4526054283/ref=pd_bxgy_img_b/249-6325619-6135512?ie=UTF8
とか
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4381088050/ref=pd_bxgy_img_b/249-6325619-6135512?ie=UTF8
が良いらしい。っていうかこれくらいしかないっていうのが現実かも
実際に使ったわけじゃないから期待に沿えるようなものかどうかは不明なのであしからず
285名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 23:09:56 ID:w/7JRMsh
MDXのガイドはヘルプに載ってる
そっからMDOに進むのに必要なのは
工学的知識だけだよ
286名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 01:05:59 ID:Ff/4IRyn
>>284
ありがとうございます。実は紹介して頂きました本2冊は調べまして、
紹介して頂いたサイトでも以前質問した事がありまして・・・
でもまた何かありましたらよろしくお願いいたします。
>>285
まずはMDXを調べてみます。ありがとうございます。
287名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 10:24:35 ID:l8kez6E+
>>280
禿同
288sage:2006/11/10(金) 01:33:03 ID:0X9wOAVG
wildfire3はどうよ?

だいぶよくなったの?

2001からwildfireに移ったころから使う機会ないが、
こと設計をするという観点では未だに最高のCADだと思っているのだが。
2001はよかった。

SOLIDWORKSはとっつきやすいが、細かいところに気が利いてなくていらいらする。
重いし。
289名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 09:33:10 ID:65k+OHh3
今日も2001を使ってまーす 
290名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 08:48:20 ID:IKQ/unQb
おはようフリーズ あげ
291名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 11:44:49 ID:xi5t7ln8
保守
292名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 22:31:23 ID:awcb873S
ほしゅ
293名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 13:22:28 ID:U5eja/wq
最近営業から何の連絡もないけどvista対応はどうなってるの?
294名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 18:51:18 ID:sgI4BGFI
ほしゅ
295名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 15:42:44 ID:38366GmJ
TEST
296名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 03:02:35 ID:rXFSlcsp
PRO-E使ってみて糞過ぎて呆れる。
なにせ日本語がめちゃくちゃ。
消去と削除って同じだろふつう。
297名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 04:14:23 ID:PUuX5WfH
メモリー内容なら消去、ファイルなら削除だな。ふつう
298名無しさん@3周年:2007/08/15(水) 08:01:44 ID:o3fONU6B
>>296
clearとdeleteの違いだよ。pro-eの日本語めちゃくちゃな部分は
別にあるよ。確かに
299名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 02:27:50 ID:H13xAclc
ブーリアンじゃないのでとても使いづらいです。
300名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 23:36:58 ID:u63kRUPT
内部では、ブーリアンを行っている。
UIで、分からなくして、だましているだけ。
301名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 00:40:47 ID:CxiXaeOh
既に導入しているとこはもう変えると面倒だから、なかなか変えてくれないんだよね。
302名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 00:11:22 ID:S+092E8+
ごめん、これだけ言わせて


可変断面スイーツ(笑)
303名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 20:45:33 ID:qdowFxnU
除変断面スイープ?
304名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 07:20:39 ID:C/Uw2TG+
可変断面スイープ
ttp://caddesign.homelinux.com/223.htm
305名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 23:29:55 ID:XR7xCgSU
2001から名前が変わったんだよな。
徐変断面→可変断面
どう呼ぶかでいつから使ってるかがわかるw
306名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 17:11:39 ID:lRa1KP6i
307名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 21:31:17 ID:efUGeBmt
もう12月だよ
いつの話してんだよ。
買収されたのかと思ったよ。
308名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 21:52:43 ID:D1JBfnhI
それはそれで最高に面白いなw
309名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 21:29:01 ID:+ro5ZmZn
捕手
310名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 01:24:58 ID:6rwVmU0w
2001からWF3に切り替えになった。慣れるのむずい。
マウス買い換えるかのう。。。
311名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:50:42 ID:SUUNiwlo
製品は悪くないのかもしれないが、価格統制を平然とやっているから、
事情聴取がいやな購入担当部署からは嫌われるかもしれないね。

No1を自称するような販売店から購入するとろくな目にあわないよ。
312名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 20:58:23 ID:4zOlGzef
仕事でPro/E、CATIA、UG、solidworksを使った事ある。
製品にもよるけど、樹脂物ならPro/Eが一番だよ。
CATIAはV5になってから少しましだけど他はクズ。
設計レベルの低い人なら他のCADでもいいかもしれんけど、
意匠面の曲率連続や、金型の複雑な抜き勾配なんかを理解してる人なら
他のCADでは仕事になりません。
たまに図面が書きにくいなんて言ってる奴もいるが、
そんなのは使いこなして無いだけ。
マップキーを駆使すればどのCADよりも早い。
新規図面を開いた瞬間、六面図&断面図&注記が出来上がってるなんて技も可能。
313名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 21:57:32 ID:OjaRAmMx
> そんなのは使いこなして無いだけ。
そんなの、どのCAD使ったっていっしょだろ。
使いこなすのが難しい、ややこしい、わかりにくいのが
Pro/Eが長年言われてきたことだろ。
俺の知ってる大手はまだPro/E2001ばっかりだぜ。
サポート契約もとっくに切ったとこばっかりだ。
俺もAutoCADから始まってPro/E、SolidWorks、Unigraphics、
富士通I-CAD、SolidEdge、トヨタ統合CADといろいろ使って
きたが、Pro/Eが一番やりにくかった。

> 新規図面を開いた瞬間、六面図&断面図&注記が出来上がってるなんて技も可能
どうせカスタマイズしてあるんだろ?
デフォルトでできるわけない。それもどのCADでもいっしょ。

> たまに図面が書きにくいなんて言ってる奴もいるが
たまにじゃないよ。言ってる奴のほうが圧倒的に多い。

Pro/E離れが進んでいるのは事実。
314名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 22:34:22 ID:4zOlGzef
>>313
使いきれないのはレベルが低いから、使いにくいのもレベルが低いから。
俺は機構設計が100人位いるところで働いてたけど使いこなせるのは10人位。
だから落ち込むな!
図面のカスタマイズなんてできる人がやれば1時間くらいで設定できる。
そのあとの楽さを考えれば他のCADと比べるまでもない。
免許取りたての人間はF1を運転出来ないだろ?
315名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 22:54:26 ID:BgsEAXsC
学校でPro/Eを教材に3DCADを習ってるけど・・・このソフト先がないのか。鬱だ orz
316名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 23:22:25 ID:4zOlGzef
pro/eで学べばどのCADでも使えるよ。イライラするけどね。
pro/eにあって他のCADにはない機能は多い。
逆に他のCADにはあるのにpro/eに無い機能は少ない。
もしあっても必要のない機能がほとんど。
事実、他のCADを使ってる会社に転職した時は、PRO/E使ってたなら
大丈夫!っと言われた。
しかし他のCAD使ってましたと言って、PRO/Eの会社に入る奴は
大体苦労してる。
317名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 23:35:29 ID:BgsEAXsC
>>316
なるほど、つぶしが効くわけですね。安心しました。ありがとうございます。

でも習う方としては教本があるわけでもなく、なかなかしんどいですね。
2DCAD学習はJw_winで3DはPro/Eと、ずいぶん落差が・・・・

318名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 23:51:53 ID:OjaRAmMx
>>315
そこまで悲観することはないが。トヨタがエンジン開発に使ってるから無く
なりはせんだろう。
しかし、多くの大手はPro/E2001でバージョン止まってる。サポート契約を
切ってるメーカーも多い。
あとは故障の多いサンヨーやシャープが使ってるかな。
開発元のPTCもOneSpace Designerも買収したし、ジャパンパッシングで
日本は無視、中国やアジアのほうを見てる。

>>316
> pro/eで学べばどのCADでも使えるよ。イライラするけどね。
> 事実、他のCADを使ってる会社に転職した時は、PRO/E使ってたなら
> 大丈夫!っと言われた。
> しかし他のCAD使ってましたと言って、PRO/Eの会社に入る奴は
> 大体苦労してる。
激しく同意!同じ経験した。Pro/Eが使えれば他のCADも大抵使えるが
他のCADからPro/Eへ乗り換えようとするとみんなパニックになる。
それだけPro/Eが他のCADより使いにくいってことかな。
319名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 00:53:42 ID:3SH4AqNv
正直言ってV5の方が使いやすいよ
設変のこと考えたら、明らかにV5の方が楽。
どのCADが設計向きかという話はおいといて。
320名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 11:56:27 ID:ZpruxrTw
あと10年は2001で行くわ。 
321名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 21:34:44 ID:XzfztAbf
トヨタがProE使い続けるのは、ちょっと微妙な気配
OSD買収は、相当行き詰まりがあるってことだよな…
逆に金だけはあるんだってたまげたけどね
322名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 23:55:59 ID:W4BBVh7T
>>321

> トヨタがProE使い続けるのは、ちょっと微妙な気配

そうなの?トヨタは当然Pro/Eをカスタマイズしてると聞いてるが、
簡単には他のCADに乗り換えられんだろう。
Pro/Eとトヨタ専用カスタマイズにお金かかってるだろうし。
自前の統合CADからボディはCATIA、エンジンはPro/Eに変わって
まだそんなに年月経ってないよ。

> OSD買収は、相当行き詰まりがあるってことだよな…

Pro/Eではもうこれ以上成長はできないと本国のPTCは考えて
るみたいだけど?数年前からWindchillにシフトしてると聞いた。
世間的にダイレクトモデリングのほうへ関心が強まってるからな。
323名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 00:45:52 ID:eieZuBIP
重箱の隅をつつくような話でスマンが。。。

統合CADって、自前と言っていいの?

キャドシアスの大規模カスタマイズみたいなもんじゃないの?
違う?

日本ユニシスからエンジニアを引き抜いて
カスタマイズさせたって聞くけど、ホントかな。。。


それにしても、敢えて2種類のCADを使うって、なかなか大胆だよね。
デザインレビューするときには変換ツールを通してるのかな?

たしかルノーもCATIAだと聞いたが、
ボディもエンジンもCATIAなのかな?

324名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 08:40:00 ID:3wmgpPgi
大手のProEユーザーに動きがあるよ
325名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 09:55:41 ID:mTOPA284
>>323
君の言ってる「キャドシアスの大規模カスタマイズ」モノは
エンジン部で使ってるやつやね。Caelum IIってやつ。
それが今Pro/Eへ移行してる。
それとは別に、子会社のトヨタケーラムが開発したCaelum
ってやつがある。
http://www.caelum.co.jp/product/index.php
俺はこのCaelum(サーフェスモデラー)を使ってた。
総じて統合CADって呼ばれてる。トヨタの要望で作られて、
トヨタしか使ってないから自前って呼ばれてるけど、
取引きしてる下請けもしかたなくトヨタケーラムから買ってる。
トヨタがCATIAを入れたのは業界でスタンダードCADとして君臨
してて社外といろいろ取引きするのに便利ということもあったみたい。
確かに自動車業界じゃ世界的にはPro/Eは少数派。
国内じゃ部品メーカーには結構Pro/E入ってるけど、ボディでPro/E
はやっぱりちょっときついと判断されたみたい。
最近じゃボディ系でイタリア製のミッドレンジ「thinkdesign」も一部で
使われはじめてるよ。
国内の自動車業界大手では、日産やスバル、デンソー、マツダ、
スズキ、いすゞはすべてNXかNXに移行だよ。
じょじょにNXが勢力広げてる。
326名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 20:30:14 ID:axYU3xUp
>>324
ほう、どこ?
327名無しさん@3周年:2008/04/11(金) 23:05:48 ID:eieZuBIP
へえ、ケーラムとケーラム2って、完全に別物だったのね。。。

統合CADは、それらの総称だったのかぁ。
勉強になりますた。

スバルはNXかあ。
トヨタの資本が拡大しているらしいが。。。

thinkdesignがサーフェスに強いのは知ってるが、
デザイン工程だけじゃなくて、設計工程でも使われてるの?
たしか、トヨタもデザイン工程はエイリアスだよね?

レクサスの一番初期の、構想段階でのデザインはライノセラスだったと聞いたことがあるが、
トヨタの社内でもライノを使ってるのかな?
それとも社外のデザイナーに外注し、そのデザイナーが
たまたまライノを使っていたのだろうか?
328名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 09:34:41 ID:yTp2+Byn
thinkdesignは子会社のトヨタケーラムで扱ってるからな。
サポートしてるんじゃないかな。
最新型の新幹線でも自由曲面部に使われてるよ。
でも設計はあくまでCATIAとPro/Eだろうね。
デザインはトヨタもダイハツもStudio Toolsだな。
でも最近はCATIAでもやってるんじゃないかな。
Studio ToolsじゃIGESでデータ交換してるみたいだけど、
不具合でるだろうし。
最終的な車のトップアセンブリもCATIA側でやってるんじゃ
なかったかな?
ボディとエンジンの中間にいるトランスミッションとか駆動系
がCATIAでやるのかPro/Eでやるのか宙に浮いてる感じだな。
さすがにライノセラスは無いだろうから、やっぱ社外のデザイナー
が使ってるんじゃないか?。
デザイナーは最近、Studio Toolsよりライノセラスか
thinkdesignを好む傾向が強いからな。
デザインでPro/Eなんてほとんど聞かね〜しな。
329名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 19:15:40 ID:wgFsTFDl
SolidWorksとPro/e使ってメカ設計(機構部分)やってきた。
SolidWorksもなかなか健闘してると思う。使うのが初めての人間でもそれなりの
形はすぐ作れてた。ただその分、慣れてくると変更やら拘束の付け替えやらの時
にやたらダイアログが出て鬱陶しい。Pro/eは逆に初めての人間には全く不親切
(2001迄のインターフェースの話ね)だと思うが一度手に馴染んでくるとあの
軽快感と操作の反応の速さは心地よい。あと、やはりミッドレンジとハイエン
ドの差は厳としてあるように思う。SWは、なんと言うかな、「コレのココを
こういう基準から」みたいな場合にコマンドがあと一歩の所で力尽きるような
感じ。ま、その場合は基準を前もってバンバン作ってそれからモデリングする
わけだがそうするとそれが原因で変更時にエラーになったり、なんといっても
手間が掛かる。基準面だらけのモデルも作業し辛い。

本当にいい道具ってのは使い方に「コツが要る」もんじゃないかな。いつまで
も初心者じゃ無いわけだし、操作が身についてからのスピードが重要という考
え方もあるかと。余談だけど、いきなりメニューをカチャカチャ弄って線の一
本も書けなかったのはPro/eと、今は亡きMicroCADAMだけだった。
両者に共通することは、使うヤツ(熟練者)が使えば爆速だが、下手すりゃ発
進すら不可ってことか。
330名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 00:22:53 ID:hwuGU4ZX
ハイエンドとミッドレンジの差は確かにあるが、それがそのまま
商品開発のレベルの差にはならない。
実際、Pro/E使ってるシャー○やサン○ーは故障や不良が多い。
本当にいい道具って人によって会社によって製品によって
違うものさ。なにをもって『いい』というのか、基準が人によって
会社によって製品によって変わるよ。
だいたい、個々の会社、メーカーにも風土や慣習ってものもある。
コツなんて世の中のほとんどのものにあるものさ。受験勉強だろうが
設計だろうがCADオペレーションだろうが。
逆にコツが無くていいものってなんだ?
SolidWorksは動作の不安定さはまだあるが、導入時の立ち上げ
は速い。ミッドレンジは操作も覚えやすいし、コストパフォーマンスが
いいからSolidWorksやSolidEdge、Inventor、thinkdesign、OneSpace Designer
とかが広がってる現実があるんじゃないのかな。
Pro/Eとの大きな違いは、スケッチ時に完全拘束じゃなくてもどんどん
モデリングできるし、Pro/Eのように再生エラーにおちいって
冷や汗をかく状況にならない。こんなのPro/Eだけの特徴。
仕事を引き継いでも他人が作ったモデルはできるだけいじりたくない。
内部データムという考え方もPro/Eだけの機能のようだ。どこに基準
があるのか、個々のフィーチャーの編集に戻らないとわからないのが
もどかしい。
PTCのサポートもユーザーの立場になってしっかりやってほしい。
331名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 12:00:12 ID:8pNNL2UT
SolidWorksでガンダム、ザクを作る。

バンダイ

http://www.cadjapan.com/products/category/3dcad/solidworks/dounyu/bandai.html

初心者でも扱いやすく人材育成の面でも効果を発揮
SolidWorksで設計から金型製作までデータを一元化
初心者でもすぐに扱える「SolidWorks」で人材育成
332名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 00:09:45 ID:uoyKGWqL
シーメンスPLMソフトウェア、ダイレクト・モデリングと拘束駆動技術を組み合わせた技術「シンクロナス・テクノロジ」を発表。
http://www.designnewsjapan.com/content/l_news/2008/o14nbe00000080d3.html
設計履歴にとらわれることなく、モデルの作成時や編集時に寸法値、パラメータ、設計ルールを任意に定義し形状を変更することができる。
PTCってダイレクトモデリングのコクリエイトを買収したけど、どうなん?
333名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 15:54:35 ID:LzGwt8SM
SWそんなに不安定なのかな? ちょっと大きいアッセンブリだと激しく重い事意外は問題ないぞ。
ただ、初心者だけに媚びたようなお節介な説明は、最近のソフト全般に言えるな。
どうせなら萌えキャラが出てきて溜息交じりの甘い鼻声でガイドしてくれるようにならんか。
proeが日本でダメになったのは製品より売り方のマズさも大。P社員の躾の悪さは有名。
ただ、SWでも淫弁他でもエラーはよくある、漏れが使った場合は特にな。
334名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 19:08:48 ID:GfC5jzD5
SolidWorksは昔から不安定なほうだと言われていた。
ミッドレンジ自体がそうだけど。
SolidWorksも内部的にはどんどん複雑化してきたから
プログラミングが大変なんだろう。
それとパソコンとの相性かな。デルのマシンとは相性が
悪いかな。
朝から起動しっぱなしだと1日に2回ほどは固まったりOS
が落ちたりするから情報システム部門からも昼休みとか
に1回パソコンを再起動してって言われてる。
昔の勤め先でもPTCの人間が何人か出入り禁止になってた
昔はもともとソリッドCADがPro/Eしかなかったから広まった
だけ。2001までのあまりにも使いにくいインターフェース
とユーザーフレンドリーでない操作感がわざわいして、
ミッドレンジCADにユーザーを食われてただけ。
本国のPTCはとっくにジャパンパッシングで他のアジア圏
に目を向けてるよ、これ以上Pro/Eで日本では成長は
無理ってね。
335名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 20:12:25 ID:25TXp3LK
>>333
オペの大半が女なので需要がない

336名無しさん@3周年:2008/04/30(水) 16:16:34 ID:K8pQA6sn
>>334
>>本国のPTCはとっくにジャパンパッシングで他のアジア圏
>>に目を向けてるよ、これ以上Pro/Eで日本では成長は
>>無理ってね。

じゃ、他のアジア圏ではPro/Eは未だ優勢なんだ?世界的なシェアってどうなんだろ?
値段だってWEBで情報あさればエキスパートがいい解決策答えてくれたりするなら日本
ptcなんか無くして役に立たんサポートなんぞいらんから直接販売した方いいんじゃね?
だいいち向こうで買えば4000ドル程度で買えるらしいしな。
337名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 21:41:41 ID:zAQ8kLxz
>>336

> じゃ、他のアジア圏ではPro/Eは未だ優勢なんだ?

優勢ってことじゃなく、PTCが日本以外のアジア圏に力を入れてるってだけのこと。
裏をかえせば日本ではPro/Eはこれ以上の成長は無理とあきらめて中国とかこれからの市場へ逃げただけ。
アメリカ、ヨーロッパ市場でも頭打ちだしな。
アジア圏でもSolidWorksやSolidEdge、Inventorも勢いがある。
ミッドレンジクラスは開発・改良に日本ユーザーからの要望をたくさん取り入れてくれるから。
Pro/E(PTC)は旧アメリカ的「これはいいもんだから買え!」みたいな商売やるから日本ユーザーには嫌われてるな。
338名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 09:54:19 ID:Ylcf4QNK
家電メーカーで言うと、松●電器グループはPro/Eが嫌いでほとんど
Pro/Eが入ってないってことで有名だね。ここはI-DEAS中心に
SolidWorksやケーラムゼンとかTopsolid、NXにSolidEdgeとかいろんなCAD
入ってるんだけどPro/Eはどこにも入ってない。
東●も昔はPro/E中心だったかもしれないけど、今はThinkdesignなど
入れ始めてる。エアコンにはSolidWorksもある。
日●は子会社が昔からSolidWorksの代理店をやってるせいか、SolidWorks
が中心かな。洗濯機とかもSolidWorksじゃないかな。
不具合、故障、不良品で有名なシャー●やサン●ーがPro/E中心で
やってるよな〜。
339名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 10:23:31 ID:M2O0MY26
家電メーカーって、社内でCAD統一しないの?
自動車メーカーみたいに協力メーカーまで無理やり使わせたほうが効率いいじゃん。
なんか理由あるの?
340名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 10:53:42 ID:Ylcf4QNK
自動車なんてトヨ●みたいに、せいぜいエンジンとボディで
CADが分かれるくらいしかないからな。
家電メーカーはエアコンや冷蔵庫、パソコン、電子レンジに
掃除機、AV関係など、挙げればきりがないのに、統一なんて
できるわけないじゃん。
それぞれの事業部が、それぞれの予算でCADを選別して買う
わけだし、それぞれの事業部が独自に動いてるんだから。
分社化なんてやってるから。
松●電器のある事業部でも下請けには同じCADを入れないと
今後仕事をまわさんとか言ってるよ。
最近は金型屋もSolidWorks入れてるとこ多いらしいから、
設計でもSolidWorksかパラソリッド系だとやりやすいと言われた。
IGESやSTEPでデータをやり取りすると面が欠ける、ソリッドに
ならね〜って不具合多いしな。
341名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 18:45:20 ID:DE1OQIEb
>>316
ProEが潰しが利くというのはWikdfireでも同じことが言えますか?
Wildfire以降操作が簡単になり、バージョンがアップしても感覚で分ると
PTCの人から聞きました。
OSDを使うメーカーに転職を考えていますが、前にWildfireをマスターしていれば
取っ付きやすいですかね?
342名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 21:07:58 ID:f4SxzW00
>>341
まず、Wildfire以降操作が簡単になり、バージョンがアップしても
感覚で分るなんて言うのは大げさすぎ。
そりゃーPTCは商売だからそう言わないとCADが売れないっしょ。
基本的に表面的なインターフェースを刷新しただけだから、
開発元、販売元の言うことをいちいち大真面目に受け取ってもねー。
2001まで使ってた人はWildfire以降けっこう迷ったよ。
WildfireとOSDではまずモデリングの仕方が全然違うだろ。
Wildfireはフィーチャー(ヒストリー)を積み木のように積み上げて
モデリングするけど、OSDは粘土をこねるように直接モデルを変形
させるんだぜ。操作自体が全然別物だよ。
3次元CADとしての大雑把な基本、3Dモデルを作って〜そのモデル
の投影図から図面を描いて〜みたいなところだけは同じだけど、
表面的なCADオペレーションは別物だよ。
343名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 21:23:24 ID:DE1OQIEb
>>342
よく分りました。
344名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 22:58:34 ID:f4SxzW00
OSDだったらPTC CoCreate Modeling Personal Editionって
いうフリー版があるだけど。
http://japan.cocreate.com/ModelingPE2.cfm
これで勉強したら?
345名無しさん@3周年:2008/05/03(土) 23:43:34 ID:3DzIX/rB
>>338
●下でもPro/E使ってる部署はたくさんあります。
会社自体がPTC嫌いなので大きな声で言えないだけです。
基本はあなたが言うようなCADを使ってますが、
仕事にならないので、こっそり部署で買って隠れて使ってたりします。
またショボイCADでモデリングできないので、外部に依頼したりします。
外注はPro/E使ってます(笑)
基本テレビやHDレコーダー、白物家電なんかはミッドレンジで十分ですが
意匠を重視する小型電子機器なんかはPro/Eに勝るCADはありません。
シャープや三洋がPro/Eを使う理由は作ってる製品が違うからです。
Pro/Eを使うのと、不良が多いのは全く別です。
Pro/Eで設計したからバッテリーが燃えるわけではありません。
このスレでPro/Eを批判する奴は、所詮ミッドレンジで賄えるくらいの
仕事しかしたことがない、又はその程度のスキルしかないって事です。
346名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 00:38:40 ID:qp/Swgt9
意匠を重視してPro/Eっていうのが笑うところなの?
Pro/Eってミッドレンジだろ。
ミッドレンジとスキルがどんな関係だって?
347名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 00:44:48 ID:BNO/s0Go
>>346
アフォですね。
348名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 01:40:42 ID:gYqc6pWo
>>346
うちの学校ではハイエンドもハイエンドだと習いましたが・・・Pro/Eはミッドレンジなんですか?
349名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 09:55:14 ID:961k7tfR
>>345
> ●下でもPro/E使ってる部署はたくさんあります。
いや、たくさん無いはずだ。俺は知っている。
一時期CADベンダーにいて松●もまわったし調査もした。
たくさんと言い張るなら、どこの部署か、たくさんと言えるだけの
数の部署名、事業所名を挙げてみろ。

> 外注はPro/E使ってます(笑)
外注、下請けは松●とだけ取引きしてるわけじゃないだろうが?
他にもあちこちの会社と取引きしてるんだから松●にだけCAD
を合わせられないからな。金がないんだから。一度入れちゃった
CADをそう簡単に変えられないからな。それくらいわかってやれよ。

> 意匠を重視する小型電子機器なんかはPro/Eに勝るCADはありません。
と、
> Pro/Eで設計したからバッテリーが燃えるわけではありません。
じゃあ、矛盾してるだろ。
なんで「意匠を重視する」やつはPro/Eって言ってるくせに、バッテリーで
Pro/E擁護なんだよ。バッテリーは意匠なんて関係ねーだろ。
「このスレで」と言うところがミソ。Pro/Eユーザーだけしか集まらない
掲示板等では他のCADも知ってる人はなかなか集まらない、Pro/E
しか知らないやつばかりだから、今赤旗振って聖火リレー応援してる
中国人みたいに「Pro/Eバンザーイ」と叫ぶ。
「Pro/Eに勝るCADはありません。」が口癖ね。一種の宗教だね。
言っておくが、俺はAutoCADからPro/E、SolidWorks、NX(UG)、CATIA、
SOlidEdge、富士通I-CAD、トヨタ統合CADといろいろなCADで仕事
してきた。「Pro/Eに勝るCADはありません」なんて冗談はよせ。
350名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 10:17:25 ID:961k7tfR
>>348
Pro/Eは一応、ハイエンドだよ。
しかし、ミッドレンジとの競争がはげしくなってかなり値下げしているんだ。
同じハイエンドのCATIAやNXとの競争じゃなくてね。
これは、言ってしまうと、CADが使われている分野がミッドレンジと競合
してるってこと。
CATIAやNXは航空機や造船、自動車で多いがPro/Eはこの分野で遅れ
てるんだ。この分野はミッドレンジじゃ無理だから。
Pro/Eは今となってはミッドレンジでもできる分野でがんばっているが、
ミッドレンジの追撃がはげしく、販売的には苦しい競争をしいられているんだ。
だから値下げもしたし、値段を基準に考えるとミッドレンジになっちゃう。
米国ではPTCの株は暴落して何年も前からPro/Eの身売り話のうわさが
でていたが実際どうなるかわからん。
AutoCADやInventorの開発元オートデスクがハイエンドクラスとしてPro/E
を欲しがってるなんてうわさも聞いたんだがね。
351名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 10:52:21 ID:qp/Swgt9
オレ的ハイエンドの定義は、機能とアフターケアの充実。
金さえ出せば、何でもできるのがハイエンド。
今のPTCには期待できない。つーか、昔からサポートは期待できなかった。

単純に価格だけの話にしても、WildfireはSolidWorksより安いでしょ。
352名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 14:57:44 ID:xAVFzows
なんで今になってPTCがOSDを買収したのか、
表面的な理由だけでなく裏の事情までよーく
考えてみよーう。
353名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:12:39 ID:BNO/s0Go
>>349
隠れて使ってるのに言えるわけないだろ。
まあ、あえて言うなら小型デジタル機器の分野だ。

どこが矛盾してるのかさっぱりわからん。
小型電子機器はPro/E。
バッテリをPRO/Eで設計なんて一言も言ってないだろ。
バッテリーは他メーカーから買ってるに決まってるだろアフォ。
不良の一例を出して、Pro/Eとは関係ないって言ってるだけだよ。
中国人がPro/Eを使うのには理由がある。
それは短期間で日本製品のコピーを作りやすいからだ。
Pro/Eで作れない面はないからな。
事実ガンプラ1箱を一週間でコピーするモデラーがたくさんいます。
向こうの本屋では日本と比較にならないくらいPro/Eの専門書が出てて
(棚一面Pro/E)夕方や週末になると多くの人が群がってます。

そこまで多くのCADを経験しておきながら、Pro/Eの良さが分からない
あなたのスキルが創造できます。
俺もSolidWorks、CATIA、AutoCAD、SolidMX、UGと触ってきたからな。
俺の周りにも、SolidWorksでも時間は掛かるかも知れないが
同じことができるってほざいてた奴がいたけど、2、3日一緒にPro/Eで
仕事をしたら何も言わなくなったよ。
354名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:33:03 ID:xAVFzows
> Pro/Eで作れない面はないからな。
じゃあ、なんで航空機や造船、自動車では使われてないんだ?
トヨ●はなんでエンジンには使ってるのにCATIAになったんだ?

> 事実ガンプラ1箱を一週間でコピーするモデラーがたくさんいます。
バンダイはSolidWorksみたいだど?
http://www.cadjapan.com/products/category/3dcad/solidworks/dounyu/bandai.html
初心者でも扱いやすく人材育成の面でも効果を発揮
SolidWorksで設計から金型製作までデータを一元化
初心者でもすぐに扱える「SolidWorks」で人材育成
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1131162088/l50
Pro/Eはすでに機能として完成されていて今後の成長は見込めない。
いろいろ使ってきたが機能としては悪くないが「Pro/Eに勝るCADは
ありません」とだけは思えない。
355名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 20:07:04 ID:BNO/s0Go
>>354
バンダイがSolidWorksなのはただ安いと理由だけ。
最初にSolidWorks入れたから変えないだけ。

バンダイはマシだがバリやヒケだらけのプラモなら
SolidWorksで十分だろ。
電子機器のクリオリティとはレベルが違うからな。
中国のガンプラコピーはPro/Eじゃ!バンダイがPro/Eなんて
言ってないだろ。よく読めボケ!
航空機や造船、自動車がCATIAなのは単純にデカイから。
バイクのカウルのデータを見たことがあるが、ワイヤーフレーム表示に
すると意外と汚い。何でこんなトコで分割してんの?ってくらい稜線だらけ。
正接はいちようしてるが、曲率が汚かったりする。
ただし物がでかくてプレスだから、型を磨けばいくらでもゴマカシが利く。
それに比べて射出成型で作る樹脂もので特に小さいキャビはゴマカシが利かない。
データの汚さがそのまま製品に出る。金型も小さいので磨くのにも限界がある。
トヨタがエンジンにPro/Eを使うのは鋳物だから。鋳物は全てのコーナーにRを付ける。
他のCADでやれば加工データに変換した時に面が剥がれる可能性が高い。
結局出来上がったデータのキレイさで言えばPro/Eには敵わない。
まあ使える人間が作っての話だがな。
意匠RをRコマンドなんかで付けてるWorks勢には分らんだろうがな。
356名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 20:41:53 ID:xAVFzows
> よく読めボケ!
あいかわらずPro/Eバンザイユーザーって品性に乏しいよな。
昔からだが。だから他のCADユーザーからいつも非難される。

> 航空機や造船、自動車がCATIAなのは単純にデカイから。
> トヨタがエンジンにPro/Eを使うのは鋳物だから
あんたが「Pro/Eで作れない面はないからな。」と言うから聞いて
見たんだが?
エンジンだけでなくボディーでもPro/E使わないのはなぜか?
ってね。そのほうが自動車全体のアセンブリもできるんだし
効率的だろ?俺は大手ベンダーで3DCAD導入コンサルもしてた
からな。単純にデカイからの意味がわからん。デカイとPro/Eは
ダメなのか?そうとは思えんが?

> 意匠RをRコマンドなんかで付けてるWorks勢
俺は今はWorks使ってないが、これは使ってる当人の腕の
問題でWorksとは別問題だな。それとバンダイにもPro/Eあって
昔はPro/EでやっていたがWorksに移行したんだよ。
俺はコンサル時代、Pro/Eから他のCADへ移ったユーザーを
たくさん見てきたからな。

> 隠れて使ってるのに言えるわけないだろ。
> まあ、あえて言うなら小型デジタル機器の分野だ。
まあいいさ。俺はこれからその●下へNXの仕事で行く予定なんだ。
じきにわかるさ。
357名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 20:56:55 ID:BNO/s0Go
あっNXの回し者か。
俺は実際に●下でPro/E使ってるよ。
まあ部署として、正式採用してるのはSolidWorksだがな。
50人くらいSolidWorks使いがいるが難しいところは全部Pro/Eでお願いって
言ってくるよ。
デカイからの意味がわからんか?
相変わらず読解力に乏しいな。
そんなんじゃPro/Eのマニュアルも理解できないだろうな。
デカイから、適当なCADデータでもゴマカシが利くって書いてんだ。
普通に買い物行くならフェラーリに乗らなくて、カローラで十分ってことだ。
逆にフェラーリで買い物なんて辛いだろ?
Pro/Eは拘束ガチガチのCADだから局面の定義を難しいと思う奴は
マニュアルに乗れないオートマ限定免許の奴らとしか見えんよ。
見下して悪いがそれが本音だ。
●下でNXなんて笑うな。
2Dでも設計できそうな製品作ってる部署ばっかりじゃねえか。
358名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 21:15:50 ID:xAVFzows
> NXの回し者か。
別に回し者じゃないよ。単に向こうからの要望さ。
俺がNXを選択したわけじゃない。
しょせんCADは道具だし、自分でCADを選択できる
わけじゃないからな。
どんなCAD使ってても何とかして設計やりとげるのが
自分の役目だと思ってる。

> 全部Pro/Eでお願いって言ってくるよ。
それって見方を変えれば都合よく使われてるってこと?
プロパーじゃないよな。

>> 航空機や造船、自動車がCATIAなのは単純にデカイから。
>> エンジンだけでなくボディーでもPro/E使わないのはなぜか?ってね。
> 普通に買い物行くならフェラーリに乗らなくて、カローラで十分ってことだ。
Pro/EがフェラーリでCATIAがカローラってことか?
3DCAD全体の人(ユーザーやベンダー)が聞いたらすごい反響が
あるだろうな。なんか有名なゴッドハンドと呼ばれてる人がしゃべって
る感じだな。あまり係わり合いになりたくない。
359名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 21:20:17 ID:BNO/s0Go
有名なゴッドハンドなら知り合いだよ。
360名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 21:35:35 ID:xAVFzows
やっぱりな...
俺もこの人の書籍いっぱいもってるけど...
Pro/Eに関してはそれで勉強させてもろたけど、
発言が一部で物議をかもしだしてるみたいやな。
最近はまるくなったようだが。
361名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 21:48:12 ID:BNO/s0Go
何がやっぱりなんだ?
俺の言い方か?
いちよう別人だぞ。

俺もゴッドハンドとセミナーで知り合ったが、最初は何だこいつ?
っと思ったよ。でもあそこの会社の社長はもっと酷いぞ。
必ず否定から話はじめるからな。
でも彼らもいろいろなCADを経験して結局Pro/Eにたどり着いたんだ。
俺もただ曲面を作るだけなら他に優れたCADはあると思うが、
設計の流れ、(意匠の急な変更や修正)なんかを理解してると
最終的にはPro/Eにたどり着く。
362名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 23:04:51 ID:xAVFzows
> 何がやっぱりなんだ?
> 俺の言い方か?
言い方もだが言ってる内容さ。
ゴッドハンドさんと同じようなもの言い方や例え方するから
ゴッドハンドさんと知り合いじゃないかと思ったのさ。
ひと昔前、ゴッドハンドさんが、他の掲示板でPro/Eでしか設計は
できない、他のCADはクソみたいなこと書いていろんな人から
集中砲火あびてその掲示板から姿を消したり、CATIAユーザーの
ための掲示板にも書きこんで集中砲火あびてたのを見ちゃったからな。
Pro/Eは確かに高機能なんだが、コンサルもやったことある
俺としてはCADの優劣を勝手に競うのはあまり意味がないと
考えてる。人それぞれ性格が違うように、CADにもそれぞれ性格や
得手不得手があって一長一短があるから、これが最高〜なんて
絶対言わないようにしてる。いちお自分が気に入ってるCADなんか
はあるけどそれを他人に押し付けたりはしない。
363名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 01:40:08 ID:oxTZG74u
>>362
まあ確かにPro/E以外は糞だよ。
コンサルまでやってわかってないお前はすごい。
Pro/Eで設計してる会社を見てれば、他のCADで設計してるところは
設計ルールもフリーダム過ぎて糞だと感じる。
幼稚園児が各々勝手に粘土いじってるレベル。
まあお前も含めそういう会社は3DCADはしょせんツールと言っている。
3DCADを使う本当のメリットを全然わかってない。
よく勘違いされるが、確かにCADはドラフターを使うより
キレイで早く図面が書けるといったとこから始まってるが、
今はそうではない。
3DCADを使わなければできない設計というのがある。
確かに一長一短があるが、Pro/Eは数あるCADの中で
確実に長所が多い。
結論は何度も言ってるが、Pro/Eの文句を言う奴は
使いこなしてないか、そこまで必要のない仕事しか
してないってこと。
Pro/Eでハイレベルなことをやれば、他のCADでは
できないって事を理解するはずだからな。
まあお前はミッドレンジで十分ってことさ。
364名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 09:27:55 ID:/kZ7v1sh
別にPro/Eの文句を言ってるつもりはないが。
どのCADにも一長一短があると言っただけなんだが。
Pro/Eもすでにミッドレンジと言われ始めてるよ、ちょっと上のほうにも誰か書いているが。
やっぱりゴッドハンドとその一派はもう宗教だな。
365名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 10:10:26 ID:h/LSHy1M
>>確実に長所が多い。

これを具体的に一つ一つ書いていけば済むことだろうに。。。

366名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 11:24:33 ID:oxTZG74u
>>364
お前はPro/Eを使いこなせてないだけだろ?
素直に認めろよ。
俺はPro/Eを使ってるシャープや三洋は不良が
多いとか、●下でPro/Eは使ってないとか言ってる
あほな奴に反論しただけだ。
他の家電メーカーでもCATIAとPro/E両方が
入ってるが、CATIAからPro/Eに配置換えになった奴は
ほとんど文句を言わない。Pro/EからCATIAになった奴は
文句だらけ、何でこんなこともできないの?てな。

>>365
多くのCADは外部サーフェスコピーはできるが、
元のデータを変えても、参照しているデータが
それについてこない。
367名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 13:55:25 ID:/kZ7v1sh
もう宗教にからむのはやめよう。
自画自賛はもうたくさんだ。
368名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 14:26:05 ID:oxTZG74u
>>367
他のCADで俺がへこむくらいの仕事をしてくれる人が
現れたら大人しくなるよ。
369名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 15:33:37 ID:Hp0kZxHc
CADは単なるツールそんなに熱くなるなよ。
ProEだけでいえばミッドレンジと変わらない。
ProEデータは他メーカーの解析ツールに即使えるから使い勝手がよい。
ただそれだけだろ。
370名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 19:20:09 ID:uoGw4iHa
まぁ、設備と治具しか設計してない俺にとっては、
PROEまでは要らないな。
PROEまで要るような設計すると高くなるし。

PTCに求めたいのは、PARASOLIDでの出力だ。
1/100ぐらいの誤差があってもいいから、
そこそこに近似してくれれば十分だ。
(近似が可変ならなおいい)

多分、それをやっちゃうと、
SOLIDWORKSにシェアをとられるから
やらないんだろうけど。
371名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 01:11:27 ID:YOwDzuMc
うちの会社では
急ぐ仕事はSolidWorks 急がない仕事はPro/E
オペはPro/E 設計はSolidWorks
372名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 17:41:16 ID:VP6oA1XK
Pro/Eのいいところは、設計変更しやすいところだと思うが。
ザク作ってて途中でグフに変わっても、うまい人が作ってたら
簡単にできそう。
他のCADだと作り直しに近くなりそうだし。
CATIAは使ったことないけどどうなの?
373名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 18:42:54 ID:biRbQw1G
10年前じゃあるまえし
たかがツールでなんで熱くなる?

今時キャドにこだわるのなんて派遣と販社くらいだろ
374名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 20:58:40 ID:l2hznvU6
>>370
PTCも以前はPro/Desktopというローエンド3Dを出していたんだ。
不安定で日本語が苦手だったけど、Pro/Eより操作に手続きが少なく
直感的で使い勝手はかなり良かった。それのフリー版を使えるのは今年までか。
375名無しさん@3周年:2008/05/06(火) 23:05:04 ID:IZ+5FZzW
チーム設計の中では、どんな人でも、誰でも扱える「きれい」な
履歴を作るのがPro/Eオペレータの仕事。
1人でやってる分には関係ないが。
うちの会社ではPro/Eオペレータはすべて派遣。
他人の作ったモデルを流用・変更するときは履歴の解読から出発。
履歴が解読できないとモデルの作り直し。
8割がた作りなおしになる。
人生いろいろ、履歴も作る人によって十人十色になっちゃった。
PTCのミッドレンジはOSDがあるからもうPro/Desktopはいいん
じゃないの?OSDもフリー版あるけど。
Wildfire4の体験版案内メールきてダウンロードした。
これから試す。
376名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 00:13:17 ID:Nq+Unl41
将来的には、OSDの基本的な操作性やデータ形式も、
Pro/E仕様になるんだろうか?

Pro/Desktopってのはたしか、どっかのミッドレンジを買収してきて、
カーネルをPro/Eと同じグラナイトワンに置き換えたモノらしいが。

377名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 00:20:09 ID:ACJ7gwMh
まあCADは確かにツールだよ。
でもたかがツールとか、所詮ツールとか言ってる人間は
そのたかがツールを使える人間以上に、いなくなっても
困らない人がほとんどだから、CADが使える人は安心だよ。
378名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 08:53:13 ID:ThE+eQvC
CADはツールだけど、ProEは宗教だからなあ。
379名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 09:10:04 ID:tf+hBViK
うちの会社は一応自動車業界なんで複数のCADがあるけど、
SolidWorks→正社員設計者と派遣CADオペみんな一丸となってチーム設計してる。
CATIA→正社員設計者だけで自らCADオペもこなしてチーム設計してる。
ProE→派遣CADオペだけで仕事を回してる。個人プレーに走るやつが多く
     チームプレーができず他のCADユーザーともあまり口を利かない。
って感じ。ProEは縮小傾向で2001で保守契約切っててWildfire以降を使うこと
はもう無い。そういう会社多いみたい。情報システム部門は将来的にCATIAを
増やしてProEは無くすって言ってるし、そうなったらProE派遣オペは辞めて
もらうか、新しくCATIAを覚えてもらうしかないって言ってた。
380名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 11:08:04 ID:dDqsxCO7
また会社の体質をのCADせいにするアホが出てきたか。
381名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 22:52:26 ID:vBze513k
体質っていってもここ何年
Pro/Eやめるとこ結構多いよ
マジで
382名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 22:59:44 ID:gYF6N4Fg
会社の体質じゃなくて世の流れっしょ。
似た状況の会社多いよ。
383名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 01:02:48 ID:XaxU5BXp
何でだ?高いから?
ワークスと変わらんだろ?
最近うちの会社辞めてキーエンス行った人いるけど
Pro/Eがいかに優れたCADか分かったって言ってたよ。
年収高いけど仕事はツマンナイだってさ。
384名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 08:12:16 ID:UCEhLcug
>>383
どーいう意味?

キーエンスでは、383の会社と違って
Pro/Eをちゃんと使いこなしているのか?

あるいはその逆?


385名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 10:16:00 ID:WmHAzvSm
キーエンスはワークスだよ。
ワークスだと時間かかるし出来ない事も多いからPRO/Eがいいって言ってた。
しかも検査機とかばっか設計してるくせに意匠にこだわるデザイナーが多いってさ。
そのくせに曲率連続と正接連続の違いも分かってない設計者ばっかりだって。
ワークスで設計してる奴らなんてそんなもんだろ。
俺も最近ワークスの会社に転職したけど結局PRO/Eを1ライセンス買って貰った。
386名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 17:43:15 ID:eumOt1mQ
松下、三洋、シャープ、京セラ、ソニエリ、
東芝など携帯電話は全てPro/Eだよ。
家電製品なんかの樹脂成型品は上の方にも書かれてるけど、
CADデータそのまま利用して金型加工をするから
自由曲面でもしっかり数字で定義できるPro/Eが重宝されるよ。
車なんかのボディはデータで加工などしない。
職人のおっさんが手作業でCADデータぽく加工してる。
CATIAは自由曲面じゃなくて、結構適当な自由奔放曲面だよ。
だからCATIAで樹脂設計やってる人は金型の知識がない人が多い。
まあCATIAを非難するわけじゃないけど、製品によってCADも異なるから
どれが良いとは言えないけどな。
ただ、Pro/EでCATIAの代わりはできても、その逆は無理っぽい。
387名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 17:58:37 ID:eumOt1mQ
>>370
環境設定いじればPARASOLID出力できるよ。
388名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 20:39:09 ID:tY9WpvAZ
完璧に宗教に洗脳されてますな
389名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 20:56:05 ID:BfnhTpXC
宗教って書く奴多いけど、ちゃんと宗教に反論できてないな
390名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 21:30:39 ID:jyUHkuk7
見てて別に反論してるわけじゃないと思うけど。
現実的に見て、ここまでProEに固執、執着してて
他をけなす、けっして他をみとめようとしないさま
は普通の人が見れば立派に宗教的だと思うけど。
391名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 21:50:40 ID:eumOt1mQ
まあ優れた宗教ですから。
392名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 00:06:27 ID:JHnDZUIm
ずいぶんPro/E嫌われてますね。

>>356
ボディとエンジンをCADソフト内でアセンブリする必要がどこにあるの?
エンジン設計ならエンジンルーム内の内壁サーフェスさえあれば十分。
サイズもモデリングされてる精度も全然違うものをアセンブリして
どこが効率的なんだ?
全体のアセンブリなんて、解析ソフトでやるし、その時は結局中間ファイルで
やり取りなんだから、CATIAやPRO/Eで全体のアセンブリなんて非効率的。
データが重くなるだけ。なんの意味もない。プレゼンに役立つくらいか?
そんなのビューアで十分だし。
嘘つきコンサル?偽物コンサル?ただの役立たず?
393名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 19:44:33 ID:v2LaYYis
内容を読んだ限りだと>>356
派遣OPかなんかみたいね。
394名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 20:17:55 ID:a67m/XHq
20日も前の書き込みに↑みたいなレスしちゃう品性
395名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 09:15:58 ID:fmVSn7Jh
>>394
お前もな。
目糞鼻糞。
396名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 14:10:00 ID:WRoEj38q
pro/eスレなのに、ソフトそのものをどう使ってるか(使うか)の話じゃなく
アンチが必死で否定してクサしてるようにしかみえない。
pro/eがそんなに嫌いだったり、よくないソフトだと思うんならココでごちゃごちゃ
いってないで、3dcad品評みたいなスレ行け、そしてそこで思い切り吼えまくれ。
このcadに納得して使える人だけが使えばいいんじゃね? どんなものにも良い点
悪い点あるわけで、その悪い点(弱点)をどうやってカバーして使うかが知恵で
しょ? そういう話題って一切無いな。

ま、本当のpro/e使いはこんなスレで貶し合いなんかしてるヒマないか?
忙しく仕事してるんだろーな。





......で、Pro/ENGINEERってどう?
397名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 22:07:16 ID:sbo+wXsq
わーい!WF4.0導入だお!
398名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 21:19:23 ID:UXW6a5lC
4.0はどう?
ウチは去年2.0にしたけど、3.0にすればよかったと後悔中orz
399名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 22:53:33 ID:4U8+QGW5
>>398
4.0はまだ届いてないけど、フーチャー認識ツールの
R除去に期待してる。
インポートやサーフェスコピーで取り込んだモデルの
Rを潰す時に今までだと、サーフェスコピー、延長、マージ、ソリッド化って
やってたのが、一発でできるらしい。
400名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 22:58:38 ID:Oc5zqooU
らしいね
CATIAみたくサーフェス除去できるのは便利だな
401名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 03:21:33 ID:Iti5xqoU
PRO−Eは基本性能高いが、操作や設定変更にわかりずらい所がある。
SWはサーフェスで落ちる、アセンブリで重いがwindows準拠で使いやすい。
SWの基本性能が上がればpro−eの存在理由はなくなるが、現状では携帯電話等
のサーフェスを多用するモデリングの場合はSWでは落ちるので仕事にならない。
逆にサーフェスを使用しないモデルやアセンブリ部品点数の少ない場合は
SWの方が設計に集中出来る。
402名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 07:56:18 ID:cfF4bsym
>>逆にサーフェスを使用しないモデルやアセンブリ部品点数の少ない場合

たとえばどんな製品?

「この分野なら圧倒的にSWが有利」みたいなのはある?


403名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 08:29:10 ID:cz0RP5qi
良いこと言った!
404名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 17:27:56 ID:Iti5xqoU
>402
製品って言われても分らないけど曲面の少ないor単純な物。
型を使用しないで作れる物はそうなんじゃないかな?
SWが圧倒的に有利なのはいろいろな機能を使いこなせる所。
pro−eだと多少教育が必要になる。たとえばアセンブリの
動的干渉とか。静解析とか。

2Dの時代からCADなんて一長一短。ジャンケンの様なもので、
3Dの時代になってもそうなんじゃない?

405名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 19:21:19 ID:cz0RP5qi
圧倒的に動的干渉がやりやすい?
圧倒的にバカだな。
406名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 21:34:12 ID:EweshhD5
>>402
治工具・省力化設備。
逆に言うと、Pro/E使わないと出来ないような設計したら高くつく。
407名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 23:12:38 ID:EBHEfHmd
SWもPro/Eも値段変わらんだろ?
SWを使うメリットってなんだ?
何を見て使いやすいと言ってるんだ?

俺はSWみたいに精度もキチンと管理できないようなものは
CADとは認めんぞ。
あんなインチキソフトでPro/Eと同じ値段なんて詐欺だな。
フリーソフトでもダウンロードしねえよ。

>>Pro/E使わないと出来ないような設計したら高くつく。

車を使うとガソリン代掛かるから、歩いて行きますって
言ってるのと同じだな。

でもPro/EでSWと同じことは、SWの十倍速くできるぞ。
結果的にPro/E使った方が、人件費やその他のコストで
圧倒的に有利。
408名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 23:05:03 ID:rmIB0Esk
どんなに吠えても悲しいかな、ProEは営業的に
厳しい状況になりつつある。
すでに2001でサポート契約切った大手も多い。
Vista以降じゃ2001はつらいかな、動かんだろ。
マイクロキャダムが消えたのも機能のせいでは
ないぞ。Windowsもすぐれてたからここまで広まった
のではない。
機能が高くてもこの世から消えることもある。
409名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 02:43:49 ID:HMPJyyhl
>>408
勉強しなおせ。
vistaの64ビットでWF3.0はかなり早い。
2001で機能的には完成されてるから金がないならUPする必要はない。
410名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 02:54:03 ID:uuhra3Rc
営業はすぐれているが機能はショボい。
営業は弱いが機能はスゴい。
どちらのCADが設計してる人に必要かアホでも分かりそうな事だか.......
わからん奴はCATIAスレに行け!
411名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 16:10:49 ID:AShfduF2
いや、このスレにいさせてよ。
CATIAでよかったと思えるから。
412名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 22:12:41 ID:BP10xwy+
408が言ってるのはCADソフトが生き残るかどうかの問題に、社会的、世間的、歴史的に見て『機能』は関係ないということを言ってるだと思うのだが。
2Dの世界だってAutoCADがそんなにいいとは思えないが世間を席巻してるし、たしかPro/Eも米国のほうで身売りのうわさもあったと記憶してるが。
413名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 23:22:10 ID:uuhra3Rc
身売り?
ないな。今アメリカでユーザーカンファレンスやってるよ。
正直弱いのは日本だけでその他のアジアは調子いいって言ってる。
日本はグローバルから見れば死んでるって事。
事実モデリングだけなら中国に負けてるよ!
お前らは数年後には失業してるな。
なんせ奴らは月給1〜2万だからな。
414名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 08:15:12 ID:hcntZ1pL
ウワサはあったよ、数年前に。
あるアメリカ人が講演でロードマップまで作って発表してた。
AutoCAD、Inventorのオートデスクがハイエンドを欲しがってるということで
その候補でPro/ENGINEERが名指しされてた。昔と比べたら米国PTCの株価も
暴落してるし、PTCちょっとあやういのでは?と見られていた時期があった。
その後、米国PTCはPro/ENGINEERでの成長をあきらめWindchillに集中してる
とか報道されてた。ちょうど2001からWildfireに切り替わるぐらいの時期。
販社からWildfireでは米国PTCは社外からコンサルをまねいて開発したって
聞いた。で、Wildfireが出たら操作系がSolidWorksのマネやんって言われてた。
415名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 11:02:28 ID:ibwvziuo
Inventorは体積計算すると、日によって違う値がでる素敵なCADです。
416名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 07:16:20 ID:1F61ml7q
プロセッサ温度と膨張係数で補正してるんだよ。
さすがAutodeskですな。
417名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 03:57:04 ID:7OlPWuna
イソベンタァの特徴を教えてくれると嬉しいかも
418名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 07:16:06 ID:wdv+IFv/
スレ違いじゃボケェエエエエエエエエエ!!!!
419名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 22:28:43 ID:p8LTVrki
面を貼るのはそんなに難しい事じゃない。
本当にモデリング出来る奴は曲面でも平面でもない第三のポイントが上手いんだ。
420名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 01:12:56 ID:90Ha/I8H
PDMLinkいれたおw
これからモデルの命名規則を考えるおw
属性とか・・ドキュメントの種類とか・・状態とか・・

マンドクサイのね。。これって。。
トヨタのエロイ人、命名規則オシエレ。

421名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 18:41:11 ID:cOKU9S7i
PTC Worldは行った?
422名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 21:20:05 ID:wE/r5IHT
PTC Worldはつまんなかった
423名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 06:15:49 ID:cH3BBvTL
424名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 06:05:12 ID:O5Qscl1q
ライノ初心者ですが、このソフトの作図方は
オートCADと同じなんですか?
425名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 06:44:11 ID:62Ax9pwt
「同じコマンド体系に作った」ことを、売りにしている、極まれに存在する製品でもない限り、
違う会社のCAD同士で、同じ操作体系と言うことは、普通は考えられないことでしょうね。

3次元図形を作る過程で、最初2次元の作図で始まると言う、操作方式の大まかな部分は、
どの3次元CADでも、ほとんど似たり寄ったりなものでしょうけど。
426名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 13:59:32 ID:Z3sTMjqe
journeyEdでWF3.0のStudentEditionを注文した
…未だにBack-orderのままで,いつ届くのやら.
427名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 00:25:30 ID:T7yctdMB
人体モデルが出たみたいだけど、どうなんだろう。
使えそうなんか?
そもそも日本人の体型がサポートされてるんだろうか。
428名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 22:53:00 ID:UF63+wKY
>>427
日本人、中国人・・・いろいろあるよ。
↑どこが違うかわからんけど。
429名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 17:20:11 ID:YFT335xl
WF3.0PEを注文したらWF4.0が送られてきた件
請求金額は$99のままだから得したのかな.
430名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 22:29:33 ID:1I9ShRLf
身売りの公告が出てたのってどうなりました?
431名無しさん@3周年:2008/12/10(水) 23:04:58 ID:p9tJxVAT
>>431
俺が買った。
432名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 09:24:40 ID:lbMWe0Co
>>430 買いてが付かなくてバナナの叩き売り状態。
当初の半値まで下がりました。まだまだ下がる。
433無しさん@3周年:2008/12/13(土) 02:12:20 ID:bLEUNkg0
>>413

何度目かだよな、売りに出したのは。
今も売りに出てるけど、買い手つかないだろうな
CADは世界的に見ても成長が期待できない
だからM&Aをやって来て、会社ごと売ると。
434名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 01:38:08 ID:vIvqlxdw
優秀なCAD過ぎてサポート料金払ってまで
バージョン上げる必要がなくなったのかな。
悲しすぎるPTC。
売るならオートデスクにしてくれ。
間違ってもダッソーとかシーメンスは止めてくれ!
435無しさん@3周年:2008/12/15(月) 01:48:03 ID:N9udb+x8
>434
どうだろうな?Autodeskは、PTCを買収すると
米国の市場占有率として独禁法に触れるかも知れない
(Microsoftも分割しろ、とかあった)
ということで買わないかも、と言ってるようだ

ダッソー、シーメンスは米企業じゃないが、
放っておいてもシェアが食えると思ったら買わないだろう

>サポート料金払ってまで バージョン上げる必要がなくなったのかな

あーそれはどこのCADCAMも似たような話だから。
PTCに限った話じゃない。
会社を売りたくなる一番の動機は、その市場に今以上成長の見込みがない
ってことだから。どこも似た状況。
436名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 10:53:34 ID:t7t2BzKy
モデルのシェード表示で、エッジありにしたときのエッジの色が白でしか表示できないって、どーよ!?
437名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 16:48:59 ID:diWDVWTb
>436

オレもよく思う。
黒のエッジ表示くらいさせろよな。すげー見にくい。

あと、内部構造をちょっと確認したい時に、
断面表示をスムーズに移動させたり出来ないのはなんでだ。
断面をわざわざ作るってめちゃ面倒だし、カット面の移動も面倒だし。
I-deasとかOSDなんかは普通に出来た気がするぞと。
438名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 20:12:44 ID:hA6QeqLV
>>437

> 黒のエッジ表示くらいさせろよな。すげー見にくい。

今俺が使ってるNX5だったらできるぞ。というかそれが標準。

> あと、内部構造をちょっと確認したい時に、
> 断面表示をスムーズに移動させたり出来ないのはなんでだ。
> 断面をわざわざ作るってめちゃ面倒だし、カット面の移動も面倒だし。
> I-deasとかOSDなんかは普通に出来た気がするぞと。

これもNX5だったらできるぞ。
ドラッグ移動でリアルタイムに断面表示できるし、リアルタイムに
干渉部分が赤くハイライトされてる。
また干渉部分をソリッドとして取り出したり、断面部のエッジを
3次元曲線として取り出したりもいっぱつで簡単にできるぞ。
439名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 21:43:40 ID:7s2GLFaV
>>438

だろ。しかもよく使いたい機能。
そんなことも出来ねーですわ、ぷろいー君。

ついでに、表示方向も、いちいち設定しないと良い位置にならん。
基本の6面や斜視図方向、30度/45度回転、キーで反転とかなんてのが
簡単なキー操作で出来ないのがすげーアホウな感じ。

正直、作ってる人とマンセーしてる人の感性を疑いますね。
まぁ、設計に必要な機能はもれなく入ってるし、
そんなもん表層機能だって言われるかもしれんが、
設計者にとっては、紙と鉛筆と電卓の延長なわけで、使い心地も大事だろうに。
440名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 12:16:13 ID:7otZHbVO
>>439

> まぁ、設計に必要な機能はもれなく入ってるし、
> そんなもん表層機能だって言われるかもしれんが、

そうなんだが、やりたいこと、知りたいことがスパっと
いっぱつでできないことが使ってて非常に腹立たしく
なるときがある。
他のCADならできるのにな〜と。そんなんだから専任
のCADオペレータとか雇うはめになるのだが。
操作が難しいのではなく、わかりずらい、めんどくさい、
融通がきかないといったところか。
昔使ってたときイライラしてストレス溜まっとった。
441名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 00:21:00 ID:/WzLs4p2
>>断面のリアルタイム表示
Pro/Eでもできないことはない。
っというか出来る。でも使わない。必要ない。
設計知ってる人は、ここの断面がほしい!っと指定するのでリアルタイムに
動かなくていい。

>>エッジ表示
色は変えれない。でもデータ重くなるから普通はエッジ非表示。

>>干渉部のハイライト
解析でできる。ソリッドの取り出しはできない。
これはほしい機能。

>>断面のエッジ取り出し。
出来る。
説明するのもバカバカしい。

>>回転方向の設定。
普通はデフォルトテンプレートで作ってる。
俺の場合F5で正面、F6で背面、F7で右側面っといった具合に
一発で変わる。

無知の馬鹿が多すぎる。
そんな事言ってると恥かくよ。
正直、ベンダーからも社内からもこんなCADの操作が
早い人見たことないです。っとよく言われるが、
自分でもそう思う。自分より早い人は見たことない。
まあマップキー使いまくりだけどね。
さすがはCAD界のF1 PRO/E。
アホには使えないCAD。
442名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 05:28:49 ID:hiVBf8XF
>>441
あんまりバカをいじめちゃダメw
443名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 19:00:57 ID:ZSOuXG5L
実務以外でもPro/E導入してる大学や高専は結構あるはずなのに、このスレ伸びないのね
444名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 11:46:05 ID:2G5BJ6/s
>>441
お前は馬鹿だ。何にも周りが見えてない
正直ムカつく奴だよあんたは。それじゃ一生尊敬されないだろね。
出来ても面倒だと言ってるんだよ。それを、出来る。説明するのもバカバカしい。、と
無知の馬鹿が多すぎると決めつけるなよ
お前1人のせいでPro/Eユーザーが全員そんな性格がひん曲がった奴だと思われるのが癪に障るんだよ
445名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 12:41:52 ID:kACe36nr
>>444
お前CATIAスレにも書き込んでるなw
ボタン一発でできるのに全然面倒だとは思わんが。
446名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 13:19:06 ID:tACiBnGu
>>441
ほぉ、操作が早いのは羨ましいですね。

>>>断面のリアルタイム表示
>Pro/Eでもできないことはない。

へー、知らなかった。情報さんくす。
やり方分からないけど、マウス操作とかカーソルキーで断面動かせるですか?

>設計知ってる人は、ここの断面がほしい!っと指定するので

もちろんそういうフェーズもあるんだけど、設計中に、気になる領域をちょろっと見たくなりませんか?普通に。

>>>エッジ表示
>色は変えれない。でもデータ重くなるから普通はエッジ非表示。

黒エッジ表示はイラストの様になるので、設計中だけでなく、
人に見せて説明する時も便利だったりするんだよね。出来ないのであれば残念。
447名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 13:20:45 ID:tACiBnGu
>>441
続き

>>>断面のエッジ取り出し。
>出来る。

分からんやつは、ヘルプを見ろってことなんかね。
っていうか、全体的に、ヘルプ分かりにくくない?ほかのCADは知らんのだけど。

>>>回転方向の設定。
>普通はデフォルトテンプレートで作ってる。
>俺の場合F5で正面、F6で背面、F7で右側面っといった具合に一発で変わる。

うん、普通にそれはやるね。
でも、例えばマウス操作中にスレッショルドがかかって、近傍の指定方向になっても良いかなと。
あと、今の状態から180度反転とか、45度傾ける、とかも出来ると便利じゃないかな。

>無知の馬鹿が多すぎる。
>まあマップキー使いまくりだけどね。
>さすがはCAD界のF1 PRO/E。
>アホには使えないCAD。

マップキーはよく使うよね。
あとは自分でカスタマイズすれば良いのかもしれん。
ただ会社で使う場合とか、なかなか自分用にカスタムする事は難しい訳で、
デフォの状態で初心者に優しい方が、何かと便利ではないかと。
448名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 19:08:51 ID:gdfx0k1v
断面エッジの取り出しは、データム作って交差カーブで
拾えば良いのでは?
449名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 21:11:13 ID:sW9tJT3a
とりあえずソリッドワークスから
インポートした麺が壊れまくるのなんとかしてほしい
面修正だけで酷い労力だ

450名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 22:37:46 ID:gdfx0k1v
>>449
それってソリッドワークスのモデルが悪いと思われる。
451名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 01:37:44 ID:h2pmvyoI
>>449
SWのモデルが悪いか
Pro/Eのトランスレーターが悪いか
モデルの考えが違うからどっちが悪いのか判断し難い
IGESとかSTEPでデータ交換するならすでに付きまとう問題だ
Pro/Eは曲面の機能が糞なので修正作業には同情するよ
452名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 11:30:34 ID:d0T7TqXl
クソなのは腕
453名無しさん@3周年:2009/01/01(木) 13:40:16 ID:tiJxx9jE
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://cha■ngi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12303■63■385/
454名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 00:09:37 ID:n2NVbw0J
Pro/Eでやり方がわからないので誰か教えてください

1.アセンブリの断面曲線を各パートの形状に常に連動した状態で曲線を抽出することって
できますか?

2.最低でも曲率連続(G2連続)でラウンドを付ける方法。理想はG3/G4連続です。

3.3つの曲面に接するラウンド

4.離れた2つの曲面間にフィレットを作成する時に、各曲面のアイソラインの流を加味した曲面を作成する方法

5.モデルが指定した値の肉厚以上になっているかどうかを確認する方法

6.曲面のラフオフセット。SHELLで必要なんです

7.曲面のシルエットからその曲線を抽出する方法

8.履歴のないモデルのボスを簡単に動かしたり、ラウンドを除去する方法

ISDXはもっていませんが、できるなら購入を考えようかと思っています
455名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 19:33:48 ID:vXxwguPg
>>454
Pro/Eは糞CAD
そんなことできると正気で思ってるの?
456名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 16:52:31 ID:eJFRYo8G
>>454
えぇーと、2、3、4、7、8はできる。

1、は分かんない。リレーション使えばできるんじゃないの?っと思う。

5、は肉厚チェックがあるけど、一方向の投影だから
厳密にはできてないかな。

6、はできる場合もあるし、出来ない時もある。

ようは、1コマンドでできるか?って事でしょ?
7は一回でできる。8はWF4.0から一発で出来る。
後は工夫すれば出来る。ISDXは必要ない。

CADを糞とか言う奴は、ほとんど腕が無いので
まともに聞かないように。


457名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 21:22:27 ID:Q3dkFLqC
>>456

> 8.履歴のないモデルのボスを簡単に動かしたり、ラウンドを除去する方法
> 8はWF4.0から一発で出来る。

角R部を削除できるのは知っているがボスの移動とかもできるん?
458名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 22:47:06 ID:BDxjfeG2
>>456
返事ありがとうございます。できるんですね。
できれば、どのコマンドでどんな工夫なのかやり方を教えていただけないでしょうか?
WF3です。
G2連続のラウンドは今まで可変断面スイープで擬似的に操作してましたが時間がかかるし
美しくないんですよね
WF4では一発でできるようになっているのでしょうか?
459名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 23:40:33 ID:eJFRYo8G
>>458
めんどくせーな。

曲率連続はWF5.0から一発で出来るよ。
それまでは、境界か、可変断面で頑張れ。

R除去や、リブ移動はWF4.0から出来る。
でもR除去をたまに使うぐらい。
フューチャー認識ツールって言うのを(無料オプション)
使えば出来る。でもリブの移動なんかサーフェス知ってれば出来るだろ。
コピー⇒特殊貼り付けとかで。

曲面のシルエットライン取り出しは、まずほしい曲面をコピーして
トリムする。トリムする時にトリム方向指示にしてシルエットの
ほしい方向と平行になる、データム平面なんかを選べばシルエット
ラインでトリムされる。後はトリムされたエッジを使えばよい。
(通常のトリムだと選んだデータムや対象物でカットされるから、
トリム方向ってのを選ぶんだぞ)

その他、2,3,4はやり方問題。
工夫すれば出来るだろうが、ちゃんと頭の中で作りたい形が
出来てないとたぶん出来ない。他のCADで出来るなんて言う奴は、自分の
頭の中で形が出来て無くて、CADのこんなコマンド触ったらできるっと
いうレベル。それはCAD任せ過ぎて設計とは言わない。
CADの計算が終わって、画面に表示されて初めて、『あっこんな感じになるんだ』
っという様じゃただのオペレーターだぞ。
基本ができてれば、どんなCAD使ってもある程度作れちゃうからね。


460名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 21:12:05 ID:J6cyXQlf
>>459
わざわざ教えていただいてすいません

その方法だと従来私が行っていたやり方と変わらないので
他のユーザーさんも同じように地道な作業でされているみたいですね
そう思うと安心しました
ラウンドは1発で作成できる方が思い通りの曲面を作成する途中の過程で重宝する
のでスケッチを工夫して面を貼る方法はどうも工数削減に限界があるし、正確さに欠ける
ものがあります
指定した複数のスケッチの間の曲面の制御はそれだと曖昧です

デザイン面を作成しているのでG1連続なんてもってのほかです
スケッチで曲率連続の拘束ができれば少しは助かります

WF4のR除去というのは徐変Rや複数エッジが交流しているところのR、曲率連続のラウンドでも
除去できるものですか?難しそうですけど

フィーチャー認識はSolidworksでしたことありますが複雑系なものは駄目でしたね
WF5で曲率連続のラウンドに対応ってもう機能が公開されてるんですか?
461名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 21:53:51 ID:TxI80EpP
WF5.0はプリプロ版がインストール可能だよ。
でもよく落ちるから使い物にならないよ。
春に正規版がリリース予定。

序変のR除去は出来る時もあるしできない時もある。
でもまあまあ便利。

3つの面にまたがる曲面もNサイドパッチとか使えば出来るけど
まず使わないな。
結局カーブ作って面を張るやり方しらないと、サーフェスモデラーとか
使っても限界があるからね。
一発で出来ないから諦めちゃったりするでしょ?
462名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 15:54:35 ID:vuZMVSnv
配管のチーズみたいに円柱どうしがT字交差してるときの

 |
 人  ←こんな感じに三角に凹むところって簡単に平に穴埋めみたいにできないのかしら? 面倒だわ。
 ̄ ̄ ̄
463名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:25:42 ID:7B6LAXuX
>>462
編集⇒穴埋め でフラットキルトを作れ。
464名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:59:08 ID:RJ733uS+
Pro/Eってアセンブリのハンドリングの良さは評価するけど
それ以外なにがいいの?
Pro/Eでできることは他のCADだと当たり前のようにできる、というかそれ以上にできることが多く
その逆が見当たらないんだが
465名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 14:46:51 ID:oaZGQITb
>>463
サンクス やってみる。
466名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:42:34 ID:3ivzleo2
>>464
例えばどんなこと?
467名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:19:19 ID:UlhebwKI
>>466
例えばというのがほとんどなんだけど
フラットキルトもそうだよ
複雑自由曲面の展開ができない
上に書いてるようなG2連続の曲面ができるってできないでしょ
フィレットの種類も少ないかなって思う
家電製品みたいに自由曲面がたいして複雑じゃないものなら使わないんだろうけど
468名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 02:48:27 ID:A5C6WZXY
>>467
できる。
最近の家電は気持ち悪いくらい曲面だらけだ。
だいたいG2ができないって既にある面をG2でつなごうと
するから難しいんだよ。
出来る限り稜線を減らして一発で作れば問題ない。(これはかなりの大ヒント)
469465:2009/01/10(土) 11:16:07 ID:+2kLr61z
やってみたけど、やっぱりマンドクサですた ('д`;
470名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 13:57:49 ID:93SKDR1h
すでにある面をG2程度でつなげないって、
ほんと?・・・・・・
471名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 15:48:56 ID:uJgTAX4/
曲面の展開ってできる?まじで!?
操作が間違えてるのかorz
スケッチを工夫してモデリングだとPro/Eでなくても・・・・
472名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 16:48:39 ID:x6xb4Dti
すでにある面をG2でつなげるのはできるけど(G3は無理。G3に限りなく近いなら可能)
軌道の制御をしたいのなら一本で作った方が良いという意味。
他のCADだとスケッチでスプライン書けてもリレーションみたいに
関数や方程式つかって徐々に変化する面は作れないんじゃない?
カーブに曲率連続条件つけて出来ましたぐらいで終わりでしょ。

自由曲面の展開は物理的に不可能。
厳密に言うと他のCADでも不可能。
地球儀だってメルカトル図法とかでごまかして二次元展開してるんだ。
出来てるように見えてるだけで、近似の展開だ。
Pro/Eでも近似の展開でよければできる。使い方次第。
そういう意味では確かにPro/Eは不親切。数学や幾何学わかってないと
使えないからな。しかし他のCADで出来るからって、それを見て
自由曲面の二次元展開が出来たと信じてる方が、正直恥ずかしいと思うぞ。
今までフカヒレと思って食べてたのが、春雨だったぐらい恥ずかしいぞ。



473名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:42:14 ID:xIxxlPRi
自由曲面についてはG1、G2、G3ってのも言うが、
次数っていうのもあるよな。
高次になるほどなめらかな曲面、曲線になるんだが
UG−NXは40いくつ、CATIAが32次くらいだったかな。
Pro/EはSolidWorksらミッドレンジと同じ3次までの
曲面しか作れないと専門誌で読んだことがある。
G1、G2、G3のレベルの問題もあるが、高次でなめらかな
曲面を貼れるから自動車や航空機の機体がモデリング
できると。。。
しかし、SolidWorksは例外的に、NXやCATIAから
データ変換で高次な曲面を取り込むと、次数は下げられて
しまうが内部的に4次まで持てるらしい。
ってことは性能的にはPro/EよりSolidWorksのほうが上に
なるのか?
474名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 22:22:08 ID:x6xb4Dti
>>473
はぁ?

よく自動車や航空機はCATIAだから、CATIAはなめらかな面が
作れるとか言ってる奴いるけど、実際にデータ見たことあんの?
データは実際G3どころか何とか正接してるくらいのデータだらけだよ。
CATIAのデータがなめらかなわけじゃない。
なめらかなボディは加工技術でやってんの!いいかげん分かれ!
475名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:14:56 ID:uJgTAX4/
>>472

>すでにある面をG2でつなげるのはできるけど(G3は無理。G3に限りなく近いなら可能)

それってISDXなくてもできるの?

>自由曲面の展開は物理的に不可能。

その通りですが、近似で欲しいです
精密プレス部品なので近似で出るだけで十分なので
476名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:31:31 ID:uJgTAX4/
473じゃないけど
>なめらかなボディは加工技術でやってんの!いいかげん分かれ!

自動車のボディならデータ上はG1では作成されていないですよ
そんなデータでいざ成形するとはっきり違いがでます
477名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:56:43 ID:x6xb4Dti
>>476
自動車のボディ(プレス金型)は3Dデータなど使って加工しません。
478名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 00:03:50 ID:SKCcoxCp
CADが無かった時代の車でもすんげぇ曲面の車もあるし、
CADデータは関係ないよね。
たぶん射出成型なんかのプラスチックの方が
データの汚さはそのまま出るよ。
479名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 01:14:22 ID:ziYVoJ9x
>>477
意味わかんないんだが詳しく

モールド型はキャビコアの形状が転写されちゃう
プレス型は板を押して成形する
モールドだと加工筋が汚いと製品にそのまま反映されちゃう
プレスはそういう意味ではシビアではない
しかし、成形する製品の形そのものはそれよりも上流工程で決まっている
その形になることを目指して型を作るので、

あなたの言う
>なめらかなボディは加工技術でやってんの!
がよくわからない
車のデザインは加工屋さんが決めているのではない
480名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 01:18:58 ID:ziYVoJ9x
>>478
CADがなくても図面があればできる
しかし昔は試作回数や納期が遅かった
今は試作レスと短納期を実現しないと製造業で生き残っていけないよ
481名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:28:33 ID:TLEgMPfq
>>479
車の曲面決めるのは、3Dモデラーではなく
クレイモデラーとそれを再現する、加工技術で決まる。
CADの曲面品質など関係ない。
逆にプラはCADデータで曲面が決まる。
482名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:22:31 ID:ziYVoJ9x
>>481
クレイモデルから測定データを取得して、それに対して美しい曲面を作成しているわけだが
その曲面の品質は関係ないとでも?
あなたの言ってることだとスタイリングの過程を否定していることになるのだが
483名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:25:25 ID:QF3JMSPq
>>477-478
かつてPRO-Eオペレータだったけど、
今は手書き図面とAUTOCADしかしてないよ。
今思えば3D-CADなんておもちゃだったと思うわ。
モデリングが上手く出来ても設計が出来ることとは関係ない。
484名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 15:28:21 ID:ZA/iHfju
>>473

>高次になるほどなめらかな曲面、曲線になるんだが

高次なほど高度な曲面に対応できますが、なめらかな曲面はむしろ次数が少ない
ほうがなめらかです
例えるなら紙をくちゃくちゃにすればするほどなめらかにならないように

>UG−NXは40いくつ、CATIAが32次くらいだったかな。
>Pro/EはSolidWorksらミッドレンジと同じ3次までの
>曲面しか作れないと専門誌で読んだことがある。

違いますね。UG-NXは24次、CATIAは15次です。
Pro/Eは3次です
485名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 16:29:35 ID:awgAlzKe
車はCAD←→クレイのリバースエンジニアリングの繰り返しでしょ
486名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 18:06:27 ID:TLEgMPfq
>>482
プラはCADデータそのままで加工。
金型磨くにも、金型のサイズが小さいので限界がある。
CAD→CAMで加工すると、どんなに曲率連続でつながってても、
CADデータの稜線部(2回微分値が不連続部)で削りすぎが起きるので
綺麗に作るなら、できる限り稜線を減らしたCADデータが必要。
ある意味、曲率変化率連続で作るより難しい。

車の場合、あんたが言う様にプレスなので正接時の
曲率のへこみが板金に転写されない。自動的に曲率連続となる。
CADがない時代の車の図面は曲率連続など指示されていない。
単純にR指定で書かれている。それでも曲率連続のものが仕上がる。
例えば飛行機の翼やプロペラ。断面たくさん書いて細かくR寸法で指示。
CADデータでそのまま作れば、ガタガタの面しか作れないだろう。
そこを職人のおっさんが金型磨いて、曲率連続の面を作る。
それは、今も昔も変わらない。
綺麗なCADデータが必要なのは、車よりもプラスチックの意匠面を持つ
家電の領域だろうと言いたいだけ。
それなのに車の方が曲面多様してるから、曲面はCATIAが優れているっと
言った意見はおかしいと思うのだが。

ちなみにPro/Eでも車のボディ作れるけどね。
http://jp.youtube.com/watch?v=z20UIyDuqyw
487名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 19:15:36 ID:ziYVoJ9x
クレイモデルは車だけじゃないです。携帯だって家電だって使われているよ
車はプレス部品だけでできていない。樹脂も鋳造も使っている
当たり前だけどここではそれが通じないみたいだ

>自動車のボディ(プレス金型)は3Dデータなど使って加工しません。

3Dで削っているのだけど、あまりにも不可解です

>そこを職人のおっさんが金型磨いて、曲率連続の面を作る。
>それは、今も昔も変わらない。

金型は研磨するけれど曲率連続の面をつくるためにしているのではない

>綺麗なCADデータが必要なのは、車よりもプラスチックの意匠面を持つ
>家電の領域だろうと言いたいだけ。

自動車のボディのような大きい曲面だとG2とG3では見た目で差がでてきます
プレスだろうがプラスチックだろうが綺麗なCADデータが必要なのはどちらも同じ
だと思われます

>それなのに車の方が曲面多様してるから、曲面はCATIAが優れているっと
>言った意見はおかしいと思うのだが。

車はCATIAだから曲面が強いっていうのはおかしいですね
逆にフェラーリのエンジンはPro/EだからエンジンはPro/Eが強いっていうのもおかしいのだよ
フェラーリの技術がすばらしいからエンジンが強いわけであって

どっちが曲面が強いのか知りたいなら機能で比較すればよい
488名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 19:42:41 ID:skZAFJDW
>>487
大きな勘違いをしているので指摘します。
車はクレイモデルを作ってそれを3Dスキャナーで読み取り
CADデータに変換します。
それを元に加工データを作るので、CATIAなんかを使って
加工データを作ってるっと言うのは誤り。
クレイモデラーがCADデータを作っていると考えてもよい。
家電の場合、クレイモデルではないです。
光造詣か粉末造詣ですね。
ただしこれはあくまでも、モックアップなので
3Dスキャナーで読み取ったりはしません。
家電の場合は3DCADでゼロから加工データを作ります。
車の曲面は当然G3の様な滑らかな面が必要だと私も思います。
ただし、綺麗なCADデータは必要ではないです。
たとえば、新幹線のノーズ(N700系)もCADデータで加工してません。
職人のおっさんしだいです。よく勘違いされるのですが、
設計はもちろんCAD使ってやってますよ。加工データが
CADで作った曲面データではないということです。
これは専門誌などにも紹介されている業界では当たり前の事実です。
金型を磨くのは、CADの正接エッジを滑らかにする作業なので
曲率連続にするためっというのはある意味正解です。
ただし限界があるので、ふざけたCADデータを出しときながら
磨いて何とかしてっというのはレベルの低い設計者です。
なのでプラの方が綺麗なデータが必要というのは正解です。
って言うか家電でクレイって笑われますよ。
489名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:15:29 ID:ziYVoJ9x
>>488
ん?あなたは本当に現場を知ってる人間か?
知ったかぶりされてもな
相手にしないでおこう
490名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:51:05 ID:awgAlzKe
クレイモデルから計測したデータなんてそのまま使えんでしょ
最終的に金型に送るデータはCADでフェアリングしなきゃダメじゃん
491名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 23:15:00 ID:luEUIhzI
>>489
携帯電話の設計してるけどクレイなど使わないよ。
光造形でモック作ってる。
ちなみに光造形のモデリングもPRO/Eで作ってるよ。
車みたいに3Dスキャナーで読んだりはしないよ。
知ったかぶりはあなたでは?

>>490
そのまま使うなんて書いて無いじゃん。
クレイからCADってちゃんと書いてる。
家電やってる人間からみれば
そんなやり方しないので488の言ってる事には賛成する。
492名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:51:39 ID:zpPYJSep
俺デジカメのモデラーだけど、携帯と同じやり方かな。
家電でクレイなんて聞いたことない。
家電の樹脂って公差が±0.05ぐらいでやるから
3Dスキャナーで読んだデータなんか使い物になんないよ。
車のボディって公差いくつだ?
493名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 13:31:00 ID:PYYSNAc/
公差が±0.05って製品で?
成型でそんな精度が出るわけねえだろw
うそばっか書くんじゃねえよ。
494名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 17:34:32 ID:klMO/MKN
出るよ。アホ
495名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 20:01:18 ID:2PF/sSit
>>493
そりゃあ樹脂(PPやABS)で1000mm×300mmなんて物で全長が±0.05出るわけないけどさ
50mm×50mmやφ30mm位のものだと±0.05なんて当たり前の交差だよ。
形状によっては±0.02なんてのもあるよ。
君の言ってる、出るわけないっていう物はなんなの?
496名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:07:07 ID:PYYSNAc/
モノが何か以前に
おまいは寸法公差のこと言ってるのな。
そんなん出るも出ないも
測り方次第だ。
497名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 21:58:12 ID:2PF/sSit
>>496
あなたの言っている公差と私の公差の意味が違っていると読めるので
あなたの言っている公差が何を指しているのか教えてください。

それと繰り返しますが、あなたの言っている精度がでない
成型とはどんな材料でどのくらいのサイズのもののことなのですか?
498名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:44:39 ID:q3nXn7PK
デジカメぐらいの大きさだと±0.05は当たり前だよ。
マウント部なら±0.02以下だよ。
499名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 14:03:52 ID:nHHE4OfF
図面上、角(頂点)にシンボルを配置しておいて、モデルの寸法を変えて角(頂点)の位置が変わった場合、
図面はパラメトリックに変わるけど、シンボルの位置はずれるんだな。
注記とかの矢印を角(頂点)に参照したときはパラメトリックに変更されていくのに (´・ω・`)
500名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 19:47:40 ID:mZLlzWaB
>>492

家電でクレイって普通にあると思うけど・・・
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/digital_pop11.cfm
別にデジカメに限らず、エルゴノミクスを考慮した製品なら普通に使われてると
思うんだけど?

>>488
>たとえば、新幹線のノーズ(N700系)もCADデータで加工してません。
>職人のおっさんしだいです。

そんなデカいモデルを削れる工作機械ってあるのか?www

>って言うか家電でクレイって笑われますよ。

OA機器ですが、私のとこでは使っています。なぜ笑われなきゃいけないのですか?
CADのモデラーさんには理解されないんでしょうが、図面どころかなにも形が決まっていな
い製品をデザインしようとしたときにあなたはどうされますか?
モデラーさんなら渡された図面を見て指示された仕様に基づいてモデルを作成することでしょう
例えば、手になじみやすいマウスをデザインするとします
すぐにCAD上でやりますか?
形が決まっていないのでモックアップを作ってデザインを検討するなんて、できないですよ

>家電の場合、クレイモデルではないです。
>光造詣か粉末造詣ですね。

形がきまってないのになぜデザインをそれでできるのですか?
手になじみやすい形を作るのは実際に粘土でやってある程度の形を決めます
それをデジタイズしてCAD上で綺麗な面にしていきます
501名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 21:33:16 ID:GkWm/bAw
確かにいきなり樹脂から作ってたら触りながら形変えられないじゃん
502名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 21:59:57 ID:cI/4hKzE
>>500
>そんなデカいモデルを削れる工作機械ってあるのか?
新幹線のノーズどころか、H2のノーズコーンもへら絞りで作ってるよボケ!
あーあこういう奴が糞データー作って現場の人間に迷惑かけるんだろうな
503名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 22:09:25 ID:mZLlzWaB
>>502
新幹線の製造なんて関わってねぇから迷惑かけるもなにも携わってないからw
「CADデータで加工してません。」っていうから、CADデータで加工してたら?って話
でつっこんだだけ、すまなかった

ところで>>488じゃないよね?
504名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 22:36:04 ID:cI/4hKzE
>>503
その無知ぶりが、どの業種に関わらず現場の人間に迷惑かけてる可能性があるといってるんだよ!
現場の職人の腕を舐めきって、道具にすぎないCADを過信してるところなんて特にね
>>488じゃないけどお前馬鹿丸出し
505名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 22:48:42 ID:mZLlzWaB
>>504

被害妄想をお持ちの方のようで
506名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 23:31:10 ID:ljIA/dOB
新幹線のノーズもH2のノーズコーンもCADデータを元にNC加工した木型に合わせてヘラ絞りしてるよ。
回転形状なのと数が出ないのでヘラ絞りが一番コストパフォーマンスが優れているだけ
ヘラ絞りの職人さんは形状転写精度が優れているのであって、形状をデザインしているわけじゃない。
507名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 13:53:07 ID:jot2OVV0
つか、N700系のノーズはヘラ絞りでなく、機械加工に変ったと聞いたが。
508名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 21:20:22 ID:IlQguMsa
>>500

>CADのモデラーさんには理解されないんでしょうが、図面どころかなにも形が決まっていな
>い製品をデザインしようとしたときにあなたはどうされますか?

製品は機能と仕様により、基板サイズや構成部品が決まります。
それらを大まかにアセンブリして製品サイズが決まります。
そのサイズを元にデザイナがスケッチを書きます。
そのスケッチを元にデザイン用3Dデータを作り、部品とアセンブリします。
いきなり粘土こねると部品が入らなかったりします。


>モデラーさんなら渡された図面を見て指示された仕様に基づいてモデルを作成することでしょう
>例えば、手になじみやすいマウスをデザインするとします
>すぐにCAD上でやりますか?

図面からデータを作るのはただのCADオペレーターですね。
CADオペレーターとはただのトレーサーにすぎません。
最近はデザイナから図面が出てこず、イラストだけなどの場合もあります。
その様な場合でも、デザイナの意図を汲んで3D化するのがモデラーです。
例えるなら、モデラーはフィギアの原型師のような職人仕事です。
509名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 21:21:11 ID:IlQguMsa
>形がきまってないのになぜデザインをそれでできるのですか?

形を決めるためにデザインするんだよ!
日本語から学び直してください。
正直、今時はいきなりスケッチからCADで形状作ります。
初めて実体化するのは、CADデータを元に加工した光造形などが
手にとって触れる最初の形です。
あなたは形状が目の前にないと何にもできないただのオペレーターですね。

>手になじみやすい形を作るのは実際に粘土でやってある程度の形を決めます
>それをデジタイズしてCAD上で綺麗な面にしていきます

私は一眼レフカメラのモデラーをやっています。
昔 スケッチ ⇒ クレイ ⇒ CAD でしたが、
今は スケッチ ⇒ CAD ⇒ 光造形で形状確認 です。

クレイから作ると部品が入らない(容積考慮して粘土捏ねれないから)
そんな形作れない(PLとか抜き勾配とか考慮して粘土捏ねれないから)
結果クレイのデジタイズなど意味がない。
形状確認なら、光造形とCG、レンダリングで確認した方が実際の製品に近くて良いことだらけ。
光造形で持ちにくければ、パラメーターで寸法いじって
グリップの凹みだけが0.5mm単位で違うものを何個も作って比較とかもできる。
クレイはそんなことできない。粘土って全く同じもの作れないでしょ?
今時は手の3Dデータもあるし。粘土捏ねるって.....プププ
510名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 21:22:05 ID:IlQguMsa
今時家電でクレイ使う理由は、
1、優秀な3Dモデラーがいない
2、光造形機買うお金がない
3、物が大きくて光造型は大変 のどれかです。
もしオリンパスがいきなりこのクレイを作ったとしたら、
理由は1です。なぜなら、この程度の形ならCADで作って
光造形に出した方が、早くてキレイに仕上がるから。
オリンパスは遅れてるんだな。

同業者のキャノンのデジタルデザイン室長の講演を聴いた事があるけど、
キャノンではプリンタぐらい大きくなるとクレイどころか、
モックすら作らないそうだ。なぜなら無駄だから。
デザイン検討やプレゼンは全部3DCGか3DCADでやるってさ。
キャノンも昔はカメラなどはバルサ(クレイではなく木)を削って、 、
それを測定してたようだが、最近はもっぱら光造形だそうだ。
『おそらく世界中で一番光造形の試作作ってるのはウチだろう』って講演で言ってた。
プレステのコントローラーなんかもやはり光造形 。
微妙に寸法の違うサンプルを何十個も作ってマーケティングするそうだ。

上司に試作の説明する時に、AとBはどう違うんだ?って聞かれてなんて答えるの?
気持ち小さくしましたとか抽象的なこと言うの?
ちゃんとグリップを何ミリ細くしました。体積と重量と強度はこれだけ変わります。って
答えられなきゃホントに三流だよ。
511名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 18:10:26 ID:Lu9hTOjo
>>500

コンセプトデザイン→クレイ→リバース→CAD→光造形
でやってたこともあるけど
クレイは実際に人の手で直感的に形状を表現できるけど
リバースが面倒だから、FREEFORM使ってるよ
FREEFORMがいいんじゃない?
512名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 19:08:11 ID:FugQ+6bV
500じゃないけどフリフォームからインポートすると
面が剥がれて面を直す作業が多々発生する
フリフォーム⇔プロイーのエンドレス作業がうちの会社ではよくある話だw
ソリッドワークスと違って歪な小数点Rダメなんだよ!ってデザイナによく言ってる
513名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 19:50:30 ID:kVSpgZV8
連続した曲率で処理するからだろ。
あったりめえの話だ。
514名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 20:52:52 ID:YpqMejrn
pro/eでの強度解析(Mechanica)で、3Dのモデルにモーメントをかけるには
どうしたら良いのでしょうか?
単純な引っぱりなどの荷重はかかるのですが‥‥
モーメントになると、ポイント、カーブ、サーフェイスと考えられるところに
かけてみたのですが、結果応力0とでてしまい、モデルと関連づいていないよう
です。
どなたかご教授願います。。。。
515名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 23:42:26 ID:VOcEEIIu
>>514
いつもお前のようなスレの流れを考えない
KYな質問で書き込みがピタリと止まるんだ。
516名無しさん@3周年:2009/01/27(火) 21:33:26 ID:xKhcX5K9
PTCにゼニ払って聞けば解決だろ
517名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 20:34:06 ID:zBir4qoi
PRO/E使いで年収1000万っている?
俺600くらい。
たぶん無理だな。
518名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 04:39:02 ID:vzH2Xw2D
PRO/E使いってCADオペってことですか?
519名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 22:35:54 ID:bDQrssFS
>>518
オペレーターに限らずPro/Eを使う職種でって事。
ちなみにうちの会社だとPro/E使えてもただのオペだと
分かると切られちゃうよ。最近は厳しいから。
520名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 16:54:11 ID:O3LArNQC
そもそもサブプライムで自動机自体がヤヴァイ
521名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 22:51:42 ID:3FOKa08G
>>514
円柱座標系・・・だっけ?
それ使ってみ。
確か出来るはずだから。

それにしても・・・荒んでるなぁ・・・
522名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 12:00:25 ID:Wkv7eNeK
愚痴

他人が作ったモデルを図面化してるんだけど、
モデル作成時の寸法を図面に表示して作図するのも限界があるので、
2D上で寸法を入れている。

で、モデル担当者がモデルを修正する時、突起を作り直ししたり、
エラーになったラウンドを消して作成しなおしたりしてて、
図面変更してって言われて
呼び出したら大体寸法がピンクに((((( ;゜Д゜)))

モデリングがうまい人の場合はそういうことはおきず、
ストレスなしで図面作成できる。

センスない人はセンスあるひとのモデリングを体得して欲しい。
だけど、そういう人に限って、他人のモデルはいじりたくないとかいって
一切他人の作り方をまねたりしないんだよね。
523名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 23:56:53 ID:/eqseGK4
>>522
スケッチの寸法で図面が書けるってどれだけシンプルな部品だよ?
1000フューチャー近いモデルで図面書いてると100%、2Dで寸法入れてるよ。
524名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 11:33:00 ID:up17yxA1
>1000フューチャー
フューチャーの意味を調べて赤面してろ。
CADオペの妄想には付き合いきれんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 12:07:41 ID:UR2UHFdy
intralinkのチェックインってしにくくね?
526名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 19:35:52 ID:SfFIJw9J
>>523
フューチャーじゃなくてフィーチャーね。

>>522

複雑な意匠面の製品で外装設計なんかをしてると
図面の寸法は普通2Dで入れるよ。
図面の寸法は基準から入れるけど、モデリングに関して言えば
スケッチ書く時に必ずしも基準から寸法入れないからね。
その他拘束も使ったりするし、外部コピーサーフェスやキルトで
カットして作ったりもするからね。
逆に単純な切削部品やプレスの板金などではスケッチの
寸法で図面作る事も可能かも知れない。でも必要ないと思うな。
寸法がピンクになればここが変わってるっと一発で分かるが
あまりに綺麗に変更についてくると、どこが変わったのかわかんないし。

>>524
こういうCADスレだとお前みたいに『CADオペ』とか言って
人を馬鹿にする奴がよくいるけど、馬鹿はお前だよ。
実力で言えば、CADオペ > 正社員だよ。
正社員のアホどもがCAD使えないから派遣やCADオペが必要になるんだ。
正社員なんてCADもまともに使えないくせに、設計とCADは違うとか、
CAD使えても設計知らないと食っていけないとか、CADが使えても
設計知らなきゃただのオペレータとか言ってよく人を馬鹿にする。
俺に言わせれば、CADの使えない設計者なんて、英語喋れないくせに
通訳の仕事してますってくらいアホらしい話だ。
正直、社員の一人や二人辞めても困らんが、CADバリバリの
オペが一人辞めると本気で困る職場は数多いだろう。
527526:2009/02/14(土) 19:43:41 ID:SfFIJw9J
>>517

俺は正社員への誘いを断り続けたおかげで、派遣でありながら
1000万プレーヤーだよ。時間レートで7000だ。
社員で1000万貰おうと思うと管理職クラスだろ?
そうなるとCADなんか使わなくなるしつまらん仕事だ。
頑張って正社員になる位なら、頑張って自分の技術磨くことを進めるよ。
528名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 08:45:45 ID:W+8Yak4H
>>526
CADオペ妄想乙wwww

>>527
おとぎ話乙。
529名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 10:08:35 ID:ZE1aVUYw
>>528
派遣で1000万overって結構いるよ。
社員じゃ無理だろうけど....

世間で言われてる派遣とは基本違うしね。
俺もいつかは1000万ほしい。
530名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 10:32:34 ID:sZJW+G4w
524、528はたぶん複雑な形状のモデルを見たことないんだよ。
そして性格が捻くれてるから『自分が見たもの以外、信じない』ってタイプだな。
お前いったい何フィーチャーぐらいのモデリングした事あるんだ?
531名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 11:39:45 ID:B6Fei3Fh
>>525 そんなもの使ってるんだ。
PTC内でも使える人いないのに、よく使ってるな(笑)
532名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 11:53:29 ID:W+8Yak4H
複雑な形状+膨大なフィーチャ数=CADオペ

CADは設計の補助をする道具だ。
お前らはそれを動かすのが役目。
指針を決めるのがおれらの役目。

年収1000万をよほどの節目に感じてるのだろうけど
大手メーカーの技術系社員の平均年収見てみ。

大手の手厚い福利厚生を含めて考えたら
とてもじゃ無いが非正規労働者は_w

ひねくれた考え起こして隣人を刻んで
便所に流したりしねえようにな。
533名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 12:48:45 ID:ZE1aVUYw
>>532
社員はお金の計算ばっかりでCADってよりも単なるエクセラーだしw
指針されてないしwwwwww設計者じゃないだろwwww
家電メーカー3社経験したけどどこも同じだったぞ。
大手メーカーの技術系社員でも1000マン貰うのはごく一部。
給料が良い会社の課長以上級か、残業が付く主任クラスで鬼残業のどちらか。
トヨタやSONYですら平均年収は800〜900程度。
最近は大手ほど55歳定年も多いし、リストラされるし、企業年金も減ってるし
そんなに福利厚生がいいとも思わんが.....
ボーナスは同い年の社員より俺の方が多かったしな。
まあ社員はカットされてるしな。
非正規雇用って勘違いしてない?
設計業界の派遣は、派遣会社との正規雇用関係にあります。
設計業界の派遣会社は、単なる派遣会社ではなく、
部品メーカーだったり、本業を持ってる場合が多い。
派遣切りで話題の派遣社員とはちと形態が違います。
勉強してねwwリストラされちゃうよw
534名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 13:06:36 ID:ZE1aVUYw
追記で一例

派遣で長いことやってると、メーカーに社員の教育を頼まれる事もあってさ。
前に新入社員が派遣の俺の下について仕事する事があたんだけど、
そいつメチャクチャやる気があってウザいんだよ。
『仕事下さい、設計教えて下さい』って連呼するんだよ。
あまりにウザいから『じゃお前にどんな仕事ができるんだ!』って
言ったらしばらくして来なくなって辞めちゃったんだ。
社員はエクセルの勉強でもしてろよ!
設計したけりゃ自分で勉強しろ!教えてもらおうなんて甘いんだよ。
535名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 13:10:45 ID:sZJW+G4w
〉〉533

エクセラーwwwww
激しく同意!
536名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 14:54:58 ID:W+8Yak4H
ハケンって能力ある人がなるんですねwwwwww

勘違いも程々にな。
537名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 15:04:35 ID:4zu1AE3a
グラボ4G使ってるけどやっぱ違うよね
昔の128m、256mの重い
やっぱ最近のすごいよ
538名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 17:06:15 ID:F462x/+7
>>536

面白くないな。ちゃんと反論しろよw
勘違いしてるのはお前だよ。
能力のない派遣はすぐ切られる。
正社員は能力なくても中々切られない。
だからゴミ見たいな奴がどんどん溜まっていくんだよ。
539名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 17:58:54 ID:W+8Yak4H
>>538
大手メーカーのプロパー社員ってのは
それだけで社会資産なんだよ。
36歳年収1200万で総額1億2千万の借金
お前にできるかね。

つまりこれが社会からの評価。
無能なプロパー社員がどこにいるんだか知らんけど
それはお前の派遣先が3流会社だってだけだ。
うちではプロパーだろうがなんだろうが
無能ならバリバリ首切ってるよ。

まあともかく,そんなに下ばかり見ているようでは
不安定な非正規雇用じゃ生き残れないじゃね?

特定派遣業者の正規社員=流動雇用=非正規雇用
これは世間の共通認識だから,これがお前の勘違いな。
いつでも切れるという意味では,うちから見て全く変わらん。
それでもお前が客から便利だと思われているうちは
良いんだろな。

まあガンバれよ。ハケンオペさん。
540名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 18:18:41 ID:F462x/+7
>>539
は?沢山借金できることが自慢なのか?
信用でよけりゃゴールドカードぐらい持ってるぞwwwww
マイホームもいちようあるぞ。
そんな自慢になるの?

無能な社員をバリバリ切れる会社こそ三流会社。
労働組合無いんか?w
俺が行ってた派遣先?
松下、シャープ、三菱だけど?
流動雇用?だからお前の言ってるのは、特定派遣業専門の会社の事だろ?
製造現場などの期間工を含めて、今大量に切られている連中な!
実際上の三社も大量に派遣切ってるけど、それは工場などの
製造現場であって、設計現場の派遣は実は切られていない。
っというか、怖くて切れないのが現実なんだよ。
なぜだか考えてみろタコ!
世間の認識が一括りになってて間違った認識だって
533で書いてるのに分からんとは........あきれるよ。
541名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 18:35:53 ID:sZJW+G4w
俺ハケン29才で年収1000万あるけど何か文句ある?
ここはPRO/Eスレだからモデリングできないリストラ候補の社員さんは他に行ってね。
542名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 18:43:45 ID:W+8Yak4H
楽しそうだなぁ。
共産党系の労組が犬や猫の肉で作った
d汁を公園で食うはめにならないようにな。
うちは3月までだよ。構内外注も。

まあガンバれよ。ハケンオペさん。
543名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 19:02:07 ID:F462x/+7
>>542
ホントに楽しい奴だな。
俺は切られても本社に戻って仕事があるんだよ。
うちの会社大手と違って創業以来ずっと黒字だし。
541みたいに派遣でも上には上がいるんだよ。
544名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 19:07:51 ID:W+8Yak4H
>>541-542

ナイスコンビネーションwwwww
楽しそぉwwwww
545名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 19:09:53 ID:F462x/+7
>>544
お前は大手のスネでもかじってろ。
546名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 19:20:33 ID:sZJW+G4w
設計してる人間は理論的に話す。
設計できない人間は笑ってごまかす。
547名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 19:34:34 ID:W+8Yak4H
ハケンの相手なんかまともにしてられるかボケwwww
仕事場でも同じだよ。気の毒だから面と向かっては罵倒しないけどなwwww

たとえば中途採用の場合,お前らみたいな非正規のキャリアは
採否基準で掛目ゼロなのよwww
派遣で100年間頑張っても実績評価はゼロです。
残念でした。でもこれが現実な。それほど無益な存在なのよ。
嘘だと思ったら仲良しの社員に聞いてみ。
まさに乙ですwwwww
548名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 19:40:26 ID:5Je7SUor
PTCって財政的に大丈夫?安心していい?
10年後もPro/Eは存在してると思っていてもいい?
CADオペになろうと思ってるけどPro/Eをこれから学んでも大丈夫ですか?
549名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 19:48:43 ID:F462x/+7
>>547

それはメーカーに転職の場合か?
お前みたいなアフォ社員になりたいと誰が思うんだ?
派遣がみんな社員になりたいと思ってるとでも言いたいのか?
俺は今の会社に転職して給料文句なく上がったよ。
めでたい奴だな。

>>548
PTCが潰れたら、PTCの社員よりトヨタが困るよ。
550名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 19:53:24 ID:W+8Yak4H
メーカーに転職でなく
社会的な評価な。

根無し草は信頼されんのよ。
事実,お前らの会社からの請求は
物件費として計上されて,勘定の上では
ショウモウザツザイの横に記述されてるよ。

付け替えが楽なので
大感謝ですけどねwwww
551名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 20:04:32 ID:F462x/+7
>>550
派遣のコストが派遣先の人件費でないのは当たり前の話。何を今更っという感じ。
ちなみに派遣の方が安いとでも思ってるの?
トヨタの正社員のコストは福利厚生を含めて1h約4000円だよ。
3DCADを使う設計者の派遣をとる場合、安くて3500円〜ってのが相場。
出来る奴は5000円以上、6000円なんて奴もいる。
特に機械CADより回路CAD設計の方はかなり高い。
ピンはね率の低い派遣会社なら社員より高い給料貰ってるなんて当たり前の話。
製造現場と違って、設計者の派遣をとることで会社はコストダウンにはならんのだよ。
とらなきゃ仕事が回らんから派遣を使ってんだよ。
552名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 20:25:35 ID:W+8Yak4H
回答を知っているじゃないか。
氷河期の穴を埋めるためのコストなんだよ。お前らって。
おれらはすでに設計現場での土方仕事はしねえしな。
それでもお達しで,系列のカンパニーへ発注しろって
そういう流れだけどね。
3月までは大丈夫じゃねえの?
553名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 20:31:58 ID:F462x/+7
>>552
やっぱり設計してないエクセラーか.....
ここPro/Eスレだよ。スレ間違えてないか?
554名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 20:38:36 ID:W+8Yak4H
おまえら愚図が成果物って言い張るモノの
妥当性検証をするのはたまらねえんだよ。
まじめにやれよwww

経歴調査すれば嘘つきばかりだしよ。
そんな事だから与信調査で赤いマークがついて
会社ごと切られるんだよwww
555名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 20:54:06 ID:3vaTYKNj
盛り上がってるところ申し訳ないんだけどさ
最近使用環境が変わってダブルディスプレイでPRO/E使用してるんです

で、何かと度々表示されるダイアログボックスがプライマリモニタではなくて
セカンダリモニタに表示されちゃって面倒な思いしてるんだけど
ダイヤログボックスを常にプライマリモニタに表示させるオプションってないのかね
wildfire3.0です

ちなみに他のソフト(例えばオフィス)ではそんなことないんですけど
556名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 22:58:39 ID:E255xtcT
ライノセラーから言わせれば、Pro/ENGINEERINGは周りくどく理屈っぽ過ぎる
ヒストリー機能付いているエイリアスでもまだ直感的に使える
設計には向いてるかも知れんが、デザインには向いていない
557名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 01:14:51 ID:4BasMcZZ
当然の意見である
558名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 07:26:47 ID:Yhkx1OYf
>>556
そもそもデザイン用途ではないような。。
559名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 09:42:36 ID:dIBDoecZ
そんなこといってると
硫菜ってのにおこられるお。
560名無しさん@3周年:2009/02/16(月) 11:11:35 ID:/ydMSmMr
PRO/Eは楽しいね。でも難しいね。。。。orz
561名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 10:10:54 ID:5dofRF8m
>>554
>経歴調査すれば嘘つきばかりだしよ。

調べられないと思ってる人が意外と多いんね。
バレたとき思い切り恥ずかしいのになw
562名無しさん@3周年:2009/02/18(水) 23:05:45 ID:8u7igZEv
>>561
仕事出来ない方が恥ずかしい。
563名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 09:38:01 ID:FO3uMlxW
広告に偽りがあるから調査されるんだよw
わずかな個人情報から2時間くらいで経歴を調べられるんだ。
中途採用の正社員の経歴も,性能の出ない派遣社員の経歴も
職権閲覧させてるよ。

仕事もできねえ癖に立派なことばかり言ってると
正体さらして恥をかくのさ。
564名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 23:11:11 ID:JyBTZVVa
>>549
でも、売りにでてるよ。今んとこ買い手ないけど
565名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 23:50:09 ID:Vs8Y3l3g
Pro/Eが素晴らしいのではなく、Pro/Eを使いこなしてる人が素晴らしいんだ。
例えば物理的、幾何学的にありえない形状を作ってっと言われた時

Pro/Eマスター
『理論的に●●●な理由でできません』

他のCAD
『あれ?できないなぁ.....そんな形状は無理ですね』

PRO/Eは人を育てるCADです。
566名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 16:51:43 ID:NIeoCqHr
物理的にも幾何学的にもできる形状なのに計算誤差のせいで
できないものもあるけどな
567名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 18:04:51 ID:nfg+m8lc
例えばどんな形状?
具体的に言ってくれ。
568名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 14:05:42 ID:pBzCnLMZ
>>567
計算誤差のせいで出来ないなんて発言する奴に
具体的に説明できるわけないだろ!
自分のレベルの低さをPro/Eの計算ミスのせいにしてるんだからな。
569名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 22:44:05 ID:sYigNhmO
>>565
日本語おかしいので直してやるよ

Pro/E&他のCADマスター
『理論的に●●●な理由でできません』

タコ
『あれ?できないなぁ.....そんな形状は無理ですね』


>PRO/Eは人を育てるCADです。
宗教信者みたいな気持ち悪いこと言ってんじゃねぇよタコ
きもちわるっ
570名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 22:47:24 ID:q5Qq9Ypv
>>569
そこまで頑なに否定するのも立派な宗教。
>>565が書いてる様にお前も具体的に理由書いてないしなwww
571名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 22:56:14 ID:lNqujsgH
566は結局答えられないのか?
せっかく己のヘボさを教えてやろうと思ったのに!
572名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 00:45:23 ID:LSLb0neS
インクス逝ってしまったな
偉そうにPro/Eのスペシャリスト面しやがって
ざまぁみろ
573名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 01:06:51 ID:LSLb0neS
>>571
566じゃないけど、CADって計算誤差が生じるもんじゃないの?
そもそもその計算誤差がないならトレランスいくつにしてくださいってならないよね
無理数の計算になったらやっぱりあるんじゃないの?
型でいうとパーティング面を基準に抜き方向に3度勾配付けたら、任意の値A*tan3°から
CAD側で切り捨てられた値分が誤差になるので、その勾配の面とそこからある距離離れた基準から作成したフィレット面
が理論値では接するのに接しないことになるんだけど。
574名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 23:08:26 ID:60OEAxYl
作る順番を変えればちゃんと正接します。
それは計算誤差で作れないとは言わない。
1+1*3=4だろ
6にしたければ
(1+1)*3にすればいいようなものだ。
575名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 00:59:03 ID:SxIEvyOf
↑意味不明www
576名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 01:38:21 ID:y1EE26ih
何となくわかる。
577名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 01:44:13 ID:6te3BYjn
正接させたいだくなら574の言うとおり作り方で何とでもなる。
トレランスでできないなんて言ってたら全てのCADでできない。
578名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 23:22:39 ID:SxIEvyOf
3*(1/3)=0.999999999999999999999
(3*1)/3=1
の方がわかりやすくないか?w
作る順番を変えれば問題が解決するのものもあるけど
それでは解決できないものもある
四角のスケッチを押し出て角にラウンドをつけてテーパー
四角のスケッチを押し出してテーパーしてラウンド
できあがる形状は違う
作り方を工夫して正接できたとしても、そのしわ寄せが別の箇所にでる可能性がある
正確なモデリングにこだわらない限り気づかなかったりするな
579名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 01:33:10 ID:mha/rhat
>>578
中々分かってる人ですね。
580名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 01:58:54 ID:jQXvN8BW
ラウンドは最後につけてください♪
581名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 21:23:07 ID:Ef4Kzidm
ラウンド(フィレット)はシェルでくりぬく前に
入れておくこともある。
最後とは限らん。
582名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 02:29:04 ID:ZfteECWb
ってかPIが出てくる時点で公差与えて数丸めなきゃどうにもならんよね
583名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 22:51:03 ID:kEpASnpi
PIだの連続局面だの言っているが最終的には磨きでない?
584名無しさん@3周年:2009/03/19(木) 14:06:20 ID:jHjZ6pfX
>>583
こいつらは最終製品に興味ないんだよw
だから製造工程にも興味がなく
阿保な虚構を成果物と言い張れるわけだ。
585名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 22:01:06 ID:Uoma+xpm
磨きっていうと金型とかなのかな?
別にそれだけがすべてじゃなくない?
586名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 15:55:36 ID:8s4jluXH
住人いねえのかな?
ハケン切りでそれどこじゃねえって感じ?
587名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 20:35:34 ID:8tg84adA
もうそろそろWF4.0に上げても大丈夫かな?
588名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 00:01:18 ID:hyxJfNPw
4.0結構便利だよ。
589名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 22:23:39 ID:Nh6HWEki
具体的にどんなところが?
公差解析は使ってる?
590名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 23:27:08 ID:r0UNJFW6
>>589
使わない。

4.0は細かいところが便利。

3枚以上のサーフェスをマージ出来る。

図面に寸法入れる時、自動的に位置がセンターに合う。

なんてったってRや穴が除去できる。

たしかにモデリング時間は短縮されてると思う。
591名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 13:00:04 ID:JxTeBYbK
うちの大学の製図の講義、これだったわ。
過去の作品のサンプルの中に戦闘型ロボットのモデリングとかあった。
ハリボテの3DCG描くための物じゃないんだから・・・と思った。
今はCAD/CAMの関係でAutoCADメインになった。
自大でproe習って、自大のCAD/CAMがAutoCADと馴染み深いなんて不親切だ・・・
中途半端なリプレース進んでます・・・
592名無しさん@3周年:2009/05/15(金) 13:16:29 ID:P5U5FTPx
>>590
>3枚以上のサーフェスをマージ出来る。

これって何枚ぐらいまでは実用的?
100万とか無理かな?
593名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 14:27:06 ID:s04wtNuz
>>591
ふふんまあ君はまだ学生か社会人になって日が浅いかで仕方ないのかも
しれんが視野が狭いね
↓なんかぱっと見Pro/Eっぽいな?
ttp://www.bandai.co.jp/hobbycenter/making/page03.html
594名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 14:44:41 ID:s6S1FKZj
>>593
ガンプラはSWだろ
595名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 19:59:21 ID:LHCkIuI+
>>592
あなたが100万回クリックする間に一回も失敗しない自信があるならどうぞ。

>>594
ガンプラはPro/Eです。
ネット上にSWでモデリングされたものが紹介されていた様なので
勘違いしている方が多いようでが.......
昔テレビのドキュメント番組、で会社に寝袋持ち込んでモデリングしてる.....
みたいなのが紹介されてました。
私の知り合いにも下請けでガンプラのモデリングやった人がいます。
596名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 22:07:01 ID:6uebqGbU
>>595
んーナイスフォローに感謝します。

そして>>591
>ハリボテの3DCG描くための物じゃないんだから・・・と思った。
これには取りあえず同意しますよw
なぜなら「過去の作品のサンプル」のデータを戴けたら即座に形に出来るからです。
597名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 10:37:56 ID:NDNgAXqR
>>495
うらやましいっす・・・
ウチの下請けの成型屋さん、φ8に対して
±0.3より厳しいのはできない、なんてのたまいます・・・
おいおい、±0.05で出来るだろ!!

ちなみに長さ35に対して±0.3はOKだそうです(涙)
598名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 11:20:45 ID:FdEhFZ2b
>>595
一枚一枚クリックしないとだめなのか。
ドラッグ選択でできればいいんだけど、PCの処理が追いつかないとか?
599名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 18:09:47 ID:15ErGqcZ
>>598
ドラッグで出来るよ。
全然用途ないけど。
600名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 04:05:36 ID:2BfKMjnx
>>597
成型屋には得意不得意があるから、適切な成型屋を選ぶ必要があるよ。

どうせコストの超安いところばかり探してんでしょ?
601名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 07:49:27 ID:mrp1y7MC
作れない物はないというくらいPRO/E使いこなせるんだが
ドコかいい転職先ないですか?
602名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 10:53:40 ID:Xq1EfeXZ
>>601
PTC
603名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 23:01:38 ID:J8W/WYEE
>>602
それはいい転職先とは言わない。
604名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 20:17:06 ID:+3ABWMRR
>>595
NHKでバンダイの新入社員の仕事のドキュメント番組でPro/E使ってたのは見たぞ
実際はPro/Eだけじゃないみたいだけど、複雑なものはFreeformでやってるらしいが
ガンプラのモデリングなんてオペレーションになれてるやつなら誰でもできるだろう
加工につかえるモデリングだったら誰でもってわけにはいかないけどね
605名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 22:26:22 ID:jgD9cQvK
>>604
複雑なものはFreeformって時点でレベルが分かる。
Pro/Eで出来ないものはない。
606名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 17:46:48 ID:iMin02Fa
意匠面での角Rフィレットコマンド禁止ってどういう理由からなのかな?
フィレットコマンド曲線は汚いからとか?
607名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 18:46:25 ID:IsS2xmCP
曲率連続にならないからでしょ。
608名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 06:20:40 ID:dJrs+CUK
接線だとやっぱきたないの?
609名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 11:33:19 ID:qwijv7ct
汚いっつーか、光の線が見えちゃうってことでしょ?たぶん
それを見せたいならフィレットでokなんじゃない?
610名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 14:29:43 ID:zLBU/Rhx
研磨で仕上げるのだからモデルが接線でも最終的に曲率だろ。
デザインの微妙な違いにこだわるならモデルも最低曲率連続にしておきたいよな
Pro/Eでそんな面作るのってめんどくさい操作だし時間かかるし、正確性に欠けるし
なんとかなんねぇのかよ
611名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 19:36:06 ID:qwijv7ct
>>610
つCATIA
612名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 17:52:43 ID:2mn5PGJb
>>610
確かに研磨したら曲率だけど、G1が問題視されてる理由は曲率が連続云々じゃなくて。
曲率の変化が急激過ぎるからだでG4だろうともっと高次だろうと、曲率の変化が必要以上に急激ならその時点でOutです
ちなみに一行目以外は仰るとおりだと
613名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 19:28:29 ID:O99BKey0
つまりG1では変化が急激過ぎて問題になるってことなのか?
614名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 00:58:36 ID:0CpVPDxS
そういうことです、
補足するならGiでも変化が少ないなら結構分からんし
http://pdweb.jp/techniqe/c_3d_070713img/Fig45.jpg
これをR120,80,40,20,10,5てな感じにつなげりゃ
下手なG2よりまし
G2でも変化がごついとマズーです
615名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 05:59:44 ID:Nbm/kGGQ
為になるわ〜
616名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 20:31:57 ID:mZaDgG40
ソリッドワークス solidworksのマニュアルを作ってみました。
参考になるかどうか、わかりませんが、見てみてください。

http://www10.ocn.ne.jp/~j3351/ こちらから、どうぞ。
617名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 23:16:13 ID:KIRLrXwx
そのサイト前から気になってたんだけど、バリカンの完成図ってないの?
歯だけの解説?
618名無しさん@3周年:2009/06/22(月) 22:10:48 ID:PMZjxNhX
ワークスペースってなに。ワークスペースを削除したらファイルも全部なくなるの
619名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 02:22:19 ID:laA3LB7Q
特に客先から指定が無い場合、ラウンドってやっぱりドラフトしてから
付けるのが一般的?
620名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 00:38:02 ID:PQSSbzva
WF4.0がWin2000で動かないんだけど、動かせる方法ってある?
621名無しさん@3周年:2009/09/30(水) 06:19:20 ID:/JgLKMBb
今,西暦何年なのか良く考えてみような。
ちなみに皇紀2669年だぞ。
622名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 23:35:51 ID:84oD0o+J
俺がPRO/Eで作ったモノがずっと価格.COMで一位なのになんでこんなに年収低いんだ?
623名無しさん@3周年:2009/12/14(月) 01:36:18 ID:K6GK7E4r
>>622
そりゃ発売前に貰ったから…
624名無しさん@3周年:2010/01/07(木) 12:43:56 ID:qP/JLq7j
なかなかいいぞ
http://proninja.at-ninja.jp/
625名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 05:08:27 ID:FvZErmn+
自演宣伝乙
626名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 10:54:31 ID:+FQnaU3s
wildfire5では、ダッシュボードを下にできないのか
627名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 12:03:54 ID:L562ecWt
>>590
公差解析オプションを使わないのは、どうしてなの?
628名無しさん@3周年:2010/06/27(日) 23:46:54 ID:+uTGwXUP
Pro/eで、トロコイドいりのNCデータってでる?
629名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 05:20:22 ID:35aCO10Q
CAMじゃねえよ.
コードなんか出るか.
630名無しさん@3周年:2010/09/01(水) 14:13:43 ID:GcEnttZ6
Pro/eの画面ってなんであんなに汚いの?
普段Solidworks使ってるんですけど、Pro/eはswの高機能版みたいな位置づけみたいなのになんで?
設計にはあんま関係ない部分だから?
表示が汚い(簡易?)分処理が速かったりするのかな?
逆にSolidworksは要らん機能にCPUパワー使ってるとか?
631名無しさん@3周年
シェード表示でエッジが表示されないのは仕様ですか?
グラフィックカードしょぼいせいですかね?