■■■一流エンジニアの条件■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超一流
一流エンジニアの条件とは何か。
2名無的発言者:02/04/06 12:57 ID:RcgI68g2
うれしいな
2番
3超一流:02/04/06 12:58 ID:5gLpVUzK
>>2
一流エンジニアの条件とは何か。
4名無しさん@1周年:02/04/06 13:04 ID:9mSumNUC
一流であること
5 :02/04/06 13:15 ID:CWeZwxX8
>>1は新入社員か?
社員研修で講師に問い掛けられたとか?
6名無的発言者:02/04/06 13:20 ID:RcgI68g2
超一流と自称しないこと。
7名無しさん@1周年:02/04/06 13:32 ID:9mSumNUC
>>6
そんなヤツいるのか?
8 :02/04/06 13:32 ID:i16zt8Gw
2ちゃんねるには来ないこと
9名無的発言者:02/04/06 13:36 ID:RcgI68g2
>>6
一応1に対する答えなので深い意味はないんだけど 何か?
10名無しさん@1周年:02/04/06 17:03 ID:gV1CtvTS
プロXに載れば認める(w
11超一流:02/04/06 19:04 ID:GF/V0Mnf
>>4
うむ。
>>5
いや、ただの学部生だよ。
>>6
うむ。
>>7
何だよ?呼んだか?
>>8
アイタ
>>10
うむ。

お前らマジメに!
何か適当に並べてください。

一.人より勉強する.
一.人より遊ぶ.
一.自分だけの技術哲学を持つ.
一.繊細かつ大胆な思考ができる.
一.技術の中で感動と遊びを得る.
一.職場の女とは,やらない.
一.その前に,職場に女がいなさそう.
一.もういいや,鬱だ死脳.
12名無しさん@1周年:02/04/06 20:25 ID:w/sHFp+u
孤独であること
13名無しさん@1周年:02/04/06 20:38 ID:pAM40BXB
>>12 ホンキだったら痛い奴だな。
14名無しさん@1周年:02/04/06 20:39 ID:0p+hPca3
数独、ピクロスが趣味
15名無しさん@1周年:02/04/06 20:44 ID:w/sHFp+u
チーズバーガーひとつ下さい
ピクロス抜きで
16平社員:02/04/06 21:43 ID:9yRN6gLN
「技」「心」「体」である事。
17名無しさん@1周年:02/04/06 22:34 ID:LiL5ApoF
決してあきらめないこと。
やらないうちに不可能と思わないこと。
18名無しさん@1周年:02/04/07 00:18 ID:9pa2GNl5
なるほど。
いいスレアゲ
19名無しさん@1周年:02/04/07 01:51 ID:sHdKrtg/
やる前に不可能を見極める目を持ってること
馬車馬とか忠犬はエンジニアとは言わん
20名無しさん@1周年:02/04/07 05:49 ID:n/mWCj2k
工夫を面白がる余裕。
21若年窓際族:02/04/07 06:15 ID:DRJ+1Q/h
応用技術の前に、原理原則をしっかり理解すること。
今、やっていることの根本をを物理、化学的に明確
に理解すること。
基本に立ち返らないと、応用のみならず、トラブル
が発生した際に、解決できない。
22名無しさん@1周年:02/04/07 07:22 ID:km7nk1cf

こんなところで精神訓話をほざいて楽しいか?
23名無しさん@1周年:02/04/07 08:39 ID:DT2drW8G
π=3じゃないこと
24名無しさん@1周年:02/04/07 08:56 ID:DT2drW8G
2chに来ないこと
来ても真面目に書き込み、いいレスは自分のモノにすること(1割もないが。)
煽りなんてもっての他
25名無しさん@1周年:02/04/07 11:54 ID:3sROrXvE
穴あけが巧いこと
26名無しさん@1周年:02/04/07 13:27 ID:w733RKwz
よく言われる話:
楽をするためにはどんな苦労をも厭わないこと
27名無しさん@1周年:02/04/08 13:18 ID:XiJiX+Vi
他人の一面だけを過大評価して盲目的に尊敬しまくるか、自称するかいずれかの場合以外に
一流なんて無いんじゃないの?
「マジレス上げる俺は三流」とかね。
28名無しさん@1周年:02/04/08 18:40 ID:rJAxdtsb
お前はいつもへ理屈ばかりだ
クチだけだ
やることやれよ
29工員:02/04/08 20:54 ID:EpRVFT/c
ここには一流エンジニアなんて来ないだろう。
人からどうこう言われるもので自称するものではない。ただそれだけ
30ARTMAN:02/04/08 22:06 ID:EK9iRx2g
>>1
マジレスするとだ
文章が書ける事。
31名無しさん@1周年:02/04/09 00:41 ID:YfQYbVjF
いかに楽するかがわかっている人

いかん、マジレスしちゃった。 (w
321:02/04/10 00:21 ID:qR8DiD9i
ついに!!!!!!!!!
ついに一流エンジニアの条件がわかったぞおおおおおおおおお!


・会社には毎日2時間遅刻する
・休み時間にバスケに行ったら仕事に戻らない
・会社に行かない
・昼間から温泉
・音楽クラシックに精通
・とんかつが好物

◆プロジェクトX挑戦者たち「再放送」訂正のお知らせ
4月から再放送は、本放送と同じ週の水曜日 夜24時15分から総合テレビにておこないます。
なお、今週の再放送は、
4月10日(水)深夜24時15分から 「国産コンピューター ゼロからの大逆転」〜日本技術界 伝説のドラマ〜 です。
33名無しさん@1周年:02/04/10 00:39 ID:oDTH1XCU
痰壺スレになりました。
思いっきり吐きまくりましょう
341:02/04/10 01:06 ID:h5yEPED2
でも天才ってカッコイイよねー
俺はいわゆる天才じゃないので、努力の天才になりたいと思います。
35名無しさん@1周年:02/04/10 01:41 ID:cig1V54k
1.努力をおしまないこと
2.原理・原則をしっかり理解すること
3.常に視野を広く持つこと
4.説明責任をきちんとはたせること
5.夢を持ちつづけること
              以上

こうゆう社会人になりたいもんです
36名無しさん@1周年:02/04/10 02:15 ID:xbGavNn0
先読みの精度。
プライオリティーのセンスとムラの無い正確な尺度、美的感覚。
強靭な集中力と精神力。
葉隠れ精神。
女にモテる事。
37チョに0:02/04/10 16:02 ID:7a4jFuCe
誰か感動するレスを頼む
38名無しさん@1周年:02/04/10 16:25 ID:h3533yX0
>>10
馬鹿
39名無しさん@1周年:02/04/10 20:11 ID:5Ow7NXDN
一流:クライアントや上司の期待どうりの仕事をする人
超一流:クライアントや上司の期待どうり以上の仕事をする人


しかし、超一流の仕事をしてはいけません。
あなたの仕事が標準レベルとなってしまい、他の人に迷惑をかけたり、
上司に妬まれたり、クライアントから指名がきたりしてウザイです。
また、失敗することを許されません。

能ある鷹は爪を隠しましょう。
40名無しさん@1周年:02/04/10 20:58 ID:+Noa04s2
超一流エンジニアですが何か?
>>39
「分をわきまえて自分のなすべき範囲内で」ってのを頭に付けとくれ。
あと、誰と会っても喧嘩するような馬鹿は論外ってことで。
42名無しさん@1周年:02/04/10 23:20 ID:wdLFmrJC
能ある鷹は爪を隠しましょう。

イヤです
でもイバルのもイヤです
おれわ等身大でいきます
43名無しさん@1周年:02/04/11 00:38 ID:/c1WW77k
結構みんないいこというね。これって学生じゃ実感わかないだろうなぁ。
おれの中では、名スレ!
44sage:02/04/11 01:10 ID:czfG7IT0
仕事はねぇ、このぐらいまでできるな、って思ったところに.7掛けしたのを仕様にするんだよねぇ〜。じゃないと予定納期・仕様に入らないからねぇ〜。
でもずっとそれじゃ飯食ってけなくなるから、残った0.3の休日に勉強するんだよね。
人生短いのであれやこれやできない。その中で一番時間を費やした分野が得意になる。好きなら一流への道も近い。
でも仕事で一流になるだけが人生じゃないよ。
45名無しさん@1周年:02/04/11 03:23 ID:S2zHqA3y
>>39
そんな余裕があるのか
そんな会社は糞だな(w
46名無しさん@1周年:02/04/11 17:07 ID:vGH/NpF8
海外出張では、現場事務所と現地法人とホテルの回り以外の地理を覚えない。
JV組んでいる会社の総監督に飲み屋で小1時間説教される。
クライアントと喧嘩になったっら、最初は突っ張りまくり、最後は折れる。
ベンダーには泣きを入れて、図面変更・仕様変更かけまくり(ベンダーにえばれるのは
購買だけの特権)。ベンダーの仕様書の内容が理解できずに、そのままクライアントに
出して怒られる。

こんなエンジニアを私はやめたい…(泣

最近、営業がうらやましい…
47名無しさん@1周年:02/04/13 19:10 ID:emU4wGgN
あんた年いくつ?
48名無しさん@1周年:02/04/13 19:12 ID:emU4wGgN

煽りじゃないんで。ただの質問です。

いくつくらいの年齢なのでしょうか?
49名無しさん@1周年:02/04/15 05:48 ID:Nfw1N1h1
age
50名無しさん@1周年:02/04/15 12:23 ID:amPp7O0Y
火事場のクソ力を持つ事。
ガケッ淵からの大逆転が出来る事。
時には腕力も必要かとおもわれ・・・
51名無しさん@1周年:02/04/16 07:49 ID:TzaUGJHh
>>44
うらやますぃ。
ウチなんていっつも120%ぐらい押し付けられて、
納期ギリギリ、あとでトラブル続発。
勉強しているヒマもないっす。いつまでもつのやら。
52名無しさん@1周年:02/04/16 22:54 ID:LsvbSMbn
整理整頓のできること。(今日怒られちゃった。)
53名無しさん@1周年:02/04/16 23:12 ID:ezIiw1ci
>>52
それは最低条件です。
54名無しさん@1周年:02/04/17 00:05 ID:XI46R+pZ
warata.
55High:02/04/17 03:21 ID:unm6Mcl3
会社名で客から注文が来るのでは無く、○社の誰に設計を頼むと言われたい
(設計では無いが、先輩で会社替わってもクライアントが追いかけて来る人が居た)
56名無しさん@1周年:02/04/17 08:49 ID:0Ifds9RJ
>>53
えっ?そーなの…ウチの課、机の表面をみてないヤツばっかだけど…
ISO監査の時だけは段ボールに詰めてどっかに隠しているみたい。

一流にエンジニアはデスクマットに「あずまんが大王」の下敷きを挟んだり
スクリーンセイバーがアニメだったりしても上司に怒られないこと。
つまり俺様……海外工場出向の噂あるけど…
57名無しさん@1周年:02/04/18 23:33 ID:QSdPQxB2
体力と社交性


ただそれだけ

それだけでいいんだよ
58名無しさん@1周年:02/04/18 23:34 ID:oQdTYpiI
ガッツさんですか?
5957:02/04/19 01:20 ID:84KkYbmp


俺いいこと言ったろ
60名無しさん@1周年:02/04/19 09:57 ID:bCVxeWp6
研究者は感性と知力が大切です。
技能者は勘どころと技能が大切です。
技術者は思いつきとイキオイが必要です。

イキオイだけでラインを止めた技術者は
おれのまわりにいっぱいいる…。
そんな会社でも業界2位。
61名無しさん@1周年 :02/04/29 00:29 ID:vZZ3uPyY
    |
    | これはドラマではありません!実戦です!
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ホワイトベースはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ガンダムを映せっ! ガンダムの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
62名無しさん@1周年:02/05/01 21:35 ID:BXZ9hFrg
いいスレなんだけどなぁ。おあげ。
63?1/4?3?μ?3?n???P?u¨?N :02/05/02 14:24 ID:1J6GY7mh
>>32
Fの社内では有名だったそうですが、私この放送を観るまで、この人が有名な人だとは
知らなかったです。私が知らないのだから、この人は世間では有名でなかったと思います。
 一流エンジニアには、このような人が多いですよ。あまり有名にならないけでど?
 なぜなら一般人でないので軽蔑されている為です。
6432じゃないけど:02/05/02 20:48 ID:ziS+NMVI
>>63
そこそこ有名だったよ。

>私が知らないのだから、この人は世間では有名でなかったと思います。

ボクチンは物知りデチュってか? プープププ!
65名無しさん@1周年:02/05/03 02:39 ID:GtMNx8JB
>>63
数年前に嶋田久作がそっくりさんとしてドラマでやってたじゃん。
66名無しさん@1周年:02/05/27 01:22 ID:TuvuCrnZ
村上
67名無しさん@1周年:02/06/06 00:12 ID:q6EUoEXd
f
68超初心者:02/06/06 19:43 ID:vrW5rG0r
誰か、シーケンスとか電気の基盤について教えてください!!かなり焦ってます。
69名無しさん@1周年:02/06/07 01:13 ID:47nCcKsY
>68
なぜココでそんな質問を?

質問スレへ行け。
70名無しさん@1周年:02/06/08 20:11 ID:AItsyWzF
たぶん一流の技術者がこのスレにいると思ったんだろ?ゲラ
71名無しさん@1周年:02/06/12 07:33 ID:yloUm51G
age
72名無しさん@1周年:02/06/12 21:33 ID:7Upg4eyp
昔からある図面、仕様、規格(!)を信用しない事。

これらの事柄の成立には実際には紆余曲折があり、建前上は
きっちりとしているが実際には当時の担当者が現実的な対応
(仕様や規格を外れていても性能が出れば良い等)で
こなした仕事が結構ある。

仕事を引き継いだ新しい担当者が図面、仕様、規格通りを
非常に厳しく要求してくる傾向が最近ますます増えて来て
いるが、それがかえってその担当者の足元をすくう事態に
なる事に気がつかないケースが多い。

新しい担当者の相手となった当事者は建前?と認識していた
事柄を前面に出して要求してくる以上、従うしかないと
あきらめているケースが多い。

紙に書かれている事はもちろん大事だが、その背景を
人と人との付き合いから察知する能力が今まで以上に
大事になってきているなぁと痛感している。



73名無しさん@1周年:02/06/12 23:39 ID:rg50pWak
結果がすべて
74名無しさん@一周年:02/06/13 00:06 ID:sGb8Pmvh
基本的な理論、原理を自分の中で消化しきり
それを母国語の様にフレキシブルに活用できる。
電流が見える人。
75名無しさん@1周年:02/06/13 00:20 ID:HjlriOCF
確か電気のスレで電流は幻影だと書いてあたが
76課長:02/06/21 11:30 ID:BQTezRBh
雨にも負けず風にも負けず・・・って人かな。なんでもそうだけど
好きだけじゃやっていけないからねー。
77名古屋通過で大騒ぎ:02/08/02 15:06 ID:COkZ2R1Z
失敗学のすすめを読むべし。
78名無さん@1周年:02/08/02 20:26 ID:pVQtCwMC
 特許で稼いでる人です。学歴、資格等は関係ないです。
79名無しさん@1周年:02/09/13 12:49 ID:3VJkk0ba
80名無しさん@1周年:02/09/19 23:27 ID:Zyjb/Y2J
高度な専門知識と判断力を有している。
幅広い視野を持っていて、問題解決も最短。
想像力とアイデアが豊富である。
結果的には、78 の言うような人とも一致するのかな。
81コギャルとH:02/09/19 23:32 ID:SChA83Go
http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
82名無しさん@1周年:02/10/21 17:52 ID:7tZJKiMP
すげーぬめい
83名無しさん@1周年:02/11/10 17:24 ID:mg5HW43i
数学に秀でている人間。
数学ができる人間は、何をしてもデキます。
84名無しさん@1周年:02/11/11 08:56 ID:115XLcOX
分からない人にでもちゃんと説明できる人かな。
上手く説明できない時は本人もよく分かってない事が多いから・・
85世直し一揆:03/01/07 15:39 ID:zT3gLUlH
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
86山崎渉:03/01/11 08:09 ID:Iie2SfYT
(^^)
87山崎渉:03/01/18 14:12 ID:wuaSfCU/
(^^)
88名無しさん@3周年:03/01/29 00:31 ID:D4NIW9dw
やっぱりヒラメキとイキオイでしょ。
一番大事なのは揺るがないデータ。
89名無しさん@3周年:03/01/29 02:17 ID:CE5MEWdc
>>志しがもうちょいですね。
■■■超一流エンジニアの条件■■■
ではどうですか。
90超先生:03/01/29 06:15 ID:k7mPM7WH

         ∧_∧
         < `ш´> 
       _φ___⊂)  私を呼ぶ声が聞こえる…
      /旦/三/ /|
    |  図面1枚 |  |
    |  100円  |/
91名無しさん@3周年:03/01/29 06:40 ID:X73YmTyx
92名無しさん@3周年:03/01/29 08:58 ID:oSQ8X6Jf
技術のかけらもないくせにプライドだけは高く
威張り散らすというのが一流(企業の)エンジニアの
条件ではないかと、彼らを見ていてつくづく・・・
93huhuhu:03/01/29 12:54 ID:1jEgrhPg
一流のエンジニアはセンスでしょう。あと自分の設計に対して必ず数字的な
裏付けをつけることができる人。説明される方もわかりやすいしね。
よくいるのは、前回これで大丈夫だったからOKとか言ってる人。
実際作ってダメだったらどうすんじゃ?コワイコワイ
94名無しさん@3周年:03/01/29 23:45 ID:uUUNcShC
>>92
同感!!
声が大きい人の技術が正しい技術となっていく!
地道な実験の積み重ねで出来た真のデータはもうでもよくなっていく!
アピール術も技術者には必要なんでしょうか?
95名無しさん@3周年:03/01/30 23:49 ID:KC16VVBO
その仕事に楽しむことだと思います〜!
ははは〜!
96名無しさん@3周年:03/02/22 22:40 ID:l1Gd88Kf
>1
政治的手腕と技術力とチンコの硬度
97条件:03/02/26 15:40 ID:OWzlCoCY
人間性捨てること
98山崎渉:03/03/13 13:43 ID:ezzk8Fhe
(^^)
99名無しさん@3周年:03/03/28 12:38 ID:srrSP0Ei
言葉だけ(電話)でも相手が理解できるように説明・指示できること。
それができないなら短時間でポンチ絵くらい描けるようになってくれ。

言葉(電話)だけでも理解できるようになってくれ。
絵描きじゃねえんだから・・

これだけでは一流とはいえないが
最低限クリアしてくれ。たのむから・・・
100名無しさん@3周年:03/03/29 15:40 ID:EMImVSXl
>>99
素人さんを簡単な説明で「解った気にさせる」のは容易いが、本質的に「理解させる」のは難しいな…。
101名無しさん@3周年:03/03/29 21:41 ID:0hipTBOe
モノを一生創れる人
102名無しさん@3周年:03/04/09 01:13 ID:VB5YNzrF
独身、無口、冷静、
103山崎渉:03/05/22 00:34 ID:k3WilOHW
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
104家盛:03/05/25 02:07 ID:VNDqmFFW
>93
同感。
付け加えるならば、仕事の結果が、その分野で世界的に見てどのくらいのランクなのかが分かる人。
105名無しさん@3周年:03/05/25 09:36 ID:X2xJkiRG
○金

○学歴

○女
106山崎渉:03/05/28 14:26 ID:jJ5vscyk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
107山崎 渉:03/07/15 13:07 ID:Ji/MgYLv

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
108名無さん@1周年:03/07/20 11:49 ID:cryHXp0t
 アメリカ留学してPh.Dを取得してきた人。
これを持っていないと、一人前のエンジニアだと言われないそうです。
P.S. アメリカでは、エンジニアとは、設計技術者でなく開発技術者のこと
だそうです。日本では設計屋もエンジニアと呼んでいますが、異なります。
109八重洲支店:03/07/20 14:16 ID:5uJzOqGB
110ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:14 ID:HFJDKDXV
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
111山崎 渉:03/08/15 18:56 ID:cYbbrbp4
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
112名無しさん@3周年:03/12/19 19:46 ID:nOexmhaG
二流のA級より一流のB級って言ってる椰子もいるし自信モテ!

http://www.maromaro.com/thinking.html#thinking29
113名無しさん@3周年
一流のエンジニアの条件=110や111みたいなエンジニア。