自作ジェットエンジンについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
http://sx.sakura.ne.jp/~masaya/bike/jet/
とりあえずここをみろ
マジでイィ(・∀・)YO
意見を述べてくれ
どうよ?
2名無しさん@1周年:02/03/02 21:12 ID:pwf21eH9
禿しく外出
3名無しさん@1周年:02/03/13 23:58 ID:WzDNZTHY
実行力がスゲーとおもう。マジ感動した!!
個人的にはアンタみたいな同僚が欲しい!!
解体屋を軽く見るようで申し訳ないが、是非とも開発屋になることを勧める。
(でもアクが強すぎて普通の組織じゃはみ出しそうな気もするな〜〜!?)
4PUU:02/03/18 20:17 ID:jI0TUYaS
「ジェットエンジンに魅せられた男たち」
と言う本があったが・・・。
とりあえず写真を見るとジェットエンジンではなく
ガスタービンエンジンのような気が・・・。
音聞いてみたいね。
ジェットサウンドをききたいというだけで
50万近くするラジコン用のジェットエンジンをローンで
買いそうになったからね。
ガムバレ!!!
ワコウドヨ!!!
5名無しさん@1周年:02/03/19 03:39 ID:UByXYR6h
感動した!!
尊敬します。
6名無しさん@1周年:02/03/19 04:18 ID:KB29FLjT

一人で妄想こいてる老人スレか…
7名無しさん@1周年:02/03/20 00:17 ID:cFYkZvpa
作動音が非常に静かとのことですけど、ラジコン用ジェットエンジンとの音の差はどこにあるのでしょうか?
コンプレッサ/タービンの形状がほとんど同じであることからすれば、その差はハウジングから生じるのでしょうか?それとも僅かなタービン形状の違いに起因するのでしょうか?

どなたかその方面に詳しい方、コメント願います。 m(__)m
896dB:02/03/20 13:59 ID:oEH4O9Yx
たしかここにジェットエンジン(ラジコン用)の音あったはず。
http://www.ne.jp/asahi/tiny/craft/s-jet.htm

わしも模型飛行機好きだが、いまはjetには手が出ない。
9名無しさん@1周年:02/03/20 18:56 ID:X8tpxIF2
ttp://sx.sakura.ne.jp/~masaya/bike/jet/

確かにココはおもしろい。

スワラーってつくるのスゲー難しいハズ。
空気を圧縮できても燃焼するかどうかはスワラーの形状によるのよ。
10名無しさん@1周年:02/03/20 22:01 ID:ga8XmP6+
 最近、こちらでも成功してるよ。
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1660/

 うちでも暇を見て作ってたんだけどなー、先越されちゃった。
 白井氏のエンジンよりも、海外サイトでよく見られるものに近いタイプ。
11名無しさん@1周年:02/03/20 22:10 ID:0+CRclM8
旧日本軍にもジェット戦闘機があったとかなかったとか。
12名無しさん@1周年:02/03/30 01:29 ID:LMz6p5FP
今掲示板見たらmpgウプされてたYO!(・∀・)
13名無しさん@1周年:02/03/31 21:05 ID:RVHOUjNZ
更に危険な実験進めてるなー。
とうとう灯油使ってるよ。信じらんねー
14名無しさん@1周年:02/03/31 21:31 ID:TTk4Amdx
>>13
レールガンよりはマシでしょう。
15名無しさん@1周年:02/03/31 22:15 ID:GAS6Yf4H
>>14
リアルチュウボウ(・∀・)ハケーン!
16名無しさん@1周年:02/04/01 22:11 ID:FeEbqj0s
ブタンガスでは熱量足りないのかなぁ.
17Maneuver
>>ネ-20のこと?
IHI田無のミュージアムにあるよ。
でも一般客には見せないんだってさ・・そんなこっちゃだめだぜ>イヒ