ひとり屋台生産方式について語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
89三極ダイオード ◆fHUDY9dFJs :02/12/13 10:17 ID:yQYwMxwL
作業者だけの問題ではない。
パーツを供給する側も責任重大。機械制御になっていると尚更。
自分でパーツ棚から持ってくるなら異なるパーツがあればチェック可能だが(作業者のラベルに夜)
機械制御ではまず疑わなくなるから、異なるパーツで組み立てちまう結果になる。
90山崎渉:03/01/11 08:17 ID:NaLJZZUj
(^^)
91山崎渉:03/01/18 14:21 ID:8FQ0dRpX
(^^)
92山崎渉:03/03/13 14:27 ID:XsBsiqkW
(^^)
93山崎渉:03/04/17 09:30 ID:TD8w3T+L
(^^)
94山崎渉:03/04/20 04:14 ID:NZVEJMjC
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
95山崎渉:03/05/22 00:09 ID:k3WilOHW
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
96山崎渉:03/05/28 14:38 ID:/6YB7YdC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
97山崎 渉:03/07/15 13:04 ID:RDs8FXK6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
98ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:20 ID:HFJDKDXV
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
99山崎 渉:03/08/15 18:45 ID:c/ebNb1T
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
100名無しさん@3周年:03/11/08 21:07 ID:iXQW27PG
>>50
多能工とJITは、別に関係ないだろ。
101名無しさん@3周年:04/01/29 23:38 ID:i/DqOjZg
>>1
>だいぶ前にNHKでも紹介...
一昨日1/27の夜22:00からのニュースでも紹介されていた。静岡の業務用大型プリンタ製造の
ローランド工業の工場例で、1万個?の部品を組み立てて1週間で一人で完成させる方式。
組み立て作業手順書が、LCD画面に順に表示されるので、「デジタル屋台」方式と呼んで
いると。
102名無しさん@3周年:04/02/26 18:38 ID:EykrU+b3

数日前に見た「日曜日のテレ朝」の特集で、キャノンの生産現場が紹介されていたが、
全面的に「ひとり屋台生産方式」に変わってしまってるようだった。
やはりこの方式の法が能率が良いのかな。
103名無しさん@3周年:04/03/01 20:44 ID:RVJVC3rB
多品種少量生産ならな。
3ヶ月に一度モデルチェンジするようなパソコンみたいなやつはひとり屋台のがいいってこった。
104名無しさん@3周年:04/04/11 00:52 ID:v3ICBr45
>>101

そのプリンタ使ってる。すごく高性能なんだけど、そこらじゅう板金のバリが出まくってたり、
手の触れる場所に松葉ピンが剥き出しで使われたり「ちょっとなぁ」と思うところ多数。

マザボやCPU・グラボがハイスペックで高性能なんだけど筐体がチャチで手を切りそうな
某自作パソコンみたいだ。
105脳内妄想:04/04/11 06:46 ID:NeMHSs5y
>>104
昔買った、キャノンの「レーザープリンター」は、
紙送りの部分の設計が、不味かったのか、良く詰まったもんだ。

今は、エプソンの「インクジェットプリンター」を使ってるが、
紙詰まりや送りミスなどの事故は、1回も無い。

これこそ、「設計力の差」と言うべきかも知れない。
但〜し、この会社のサポートは、かなり不親切な感じがする。

なんか、かなり脱線した話題に、なってきたようだが。。w
106名無しさん@3周年:04/04/17 15:03 ID:E+9EXqtD
>>1
>だいぶ前にNHKでも紹介...
って、NHKスペシャルの鳥取三洋の女工?の電子機器生産組立て工程短縮改善の
紹介のやつのことですか?そんな昔だったかなあ。
107名無しさん@3周年:04/04/21 07:18 ID:RzQHJ8/+
>>104
>そのプリンタ使ってる。すごく高性能...
どういう性能面がすごく高いのですか?
108104:04/04/21 23:47 ID:9PF1iusO
>>107

プリンタと言っても業務用の大判インクジェットプリンタです。最大用紙幅1371mm
通常は1270mm×30mのロール紙(合成紙です)をセットして運用しています。
6色水性インクを720dpiで1平方メートル当たり10分程度でプリントアウトします。
4年ほど前に導入した他社のプリンタは同条件で50分程度かかっていますので
それを基準にすると驚異的なスピードと言えます。

画質は「写真画質のインクジェットプリンタ」には及びませんが、通常のオフセット
印刷に近いところまでは行きます。

※こいつの成果物を身近に見ることの出来る場所と言えば、パチンコ屋かな。
あのケバいポスターの多くはそれだと思う。
109名無しさん@3周年:04/05/23 13:24 ID:s+SCEhmx
>>108
>業務用の大判インクジェットプリンタ...
といえば、大日本スクリーンも手がけていたかな?
■■大日本スクリーンってどうよ■DNS■
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1022864364/l50
110名無しさん@3周年:04/06/11 01:58 ID:b+EbQIRH
>>109
大日本スクリーンって会社のは、誰も話題にしていませんね。
大型インクジェット(プロッター)を語ろう!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1002223327/l50
111名無しさん@3周年:04/06/15 21:13 ID:MoUSwpum
最近痛感してるんだけど、
「ダメな奴は何をやってもダメ」
世の中には様々な人がいます…
112名無しさん@3周年:04/09/29 23:07:00 ID:XUip/kuD
>>101
ローランド工業って、鍵盤系の楽器メーカじゃなかったか?
113M○T○H:04/09/29 23:43:25 ID:oJ1Z/keu
>>112
ローランドDGな。
大型プリンタ・大型プロッタのメーカーとしては結構有名。
看板屋・広告・印刷業にユーザー多いよ。

ヤマハだってバイク・ボート造ってるしなぁ・・・
114 ◆NrzNAFPLAQ :04/11/12 07:15:35 ID:7SKMrWuW

「ひとり屋台生産方式」の方が能率的だと、
ソニーの専務?が、CSTVで言ってました。
115名無しさん@3周年:05/02/18 12:56:18 ID:eMymhigu
U字ラインってあったけど ポンコツマシン ばかりで
結局元に。根本的な問題解決してないからねえ
 他の やり方 試してたけど だめだった。
 下っ端の人は 最初から だめだと感じてた。
理屈だけじゃあね     
 
116名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 02:43:24 ID:AC2F16Ny
良い子のみんなは
部品点数やロットサイズに合わせて
生産方式考えようね!前提条件無視して議論しても
無理だわナ(藁
117名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 22:11:18 ID:pLPXbNP3
U字、I字、O字
118名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 22:58:22 ID:2dHz83KT
ぱんつの形か?W
119     (((((((っ・ω・)っ ブーン     :2005/04/04(月) 18:08:09 ID:n6qrMi/a

【 一人屋台生産方式 】
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%B1%8B%E5%8F%B0%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%96%B9%E5%BC%8F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
  一人屋台生産方式 の検索結果のうち 日本語のページ 約 5,420 件

【 セル生産方式 】
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%96%B9%E5%BC%8F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
  セル生産方式 の検索結果のうち 日本語のページ 約 5,060 件

この検索結果から見ると、どちらの用語が「正式な名称」なのか、まだ統一されてないようですね。
120名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 23:44:38 ID:yKuVCYbu
セル生産方式も含め、機械業界の仕事の流れ全体(見積・受注〜サービスまで)がどうなっているのかを勉強したいと思っています。
何かお勧めの本とかないでしょうか?
121     (((((((っ・ω・)っ ブーン     :2005/04/10(日) 07:50:16 ID:BIFmd/Kn
122 ◆zYSTXAtBqk :2005/04/10(日) 11:48:46 ID:xJYQzV4z
>>121
> bk1 「セル生産」

この会社も、日本の特許庁と同じで、PC内にキャッシュデーターがあるうちは見えるが、
URLを貼り付けても、直接ジャンプしない、かなり厄介なウエブ方式のようだね。
123名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 00:03:03 ID:u2sDyzgt
120
124名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 22:12:15 ID:20oRjDSP
>>116
あ゛〜、ウチの現場の上にも言ってやりたい。
NG検出する出荷検査の身にもなって…  (以下ry
125名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 22:58:18 ID:vCvrB0xy
てす
126名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 18:21:10 ID:JyWZGqQw
何か、語ってください。w
127名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 23:48:31 ID:qBbqmS16
ちょっと、そこ、らめぇ
128名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 06:19:02 ID:i7mKdNBd
129名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 01:07:16 ID:iATdZdMz
セル生産って人間中心の生産方式とかいうけど
実際に現場で働いている人は,どう感じているのかな?

責任感増したって,どんな責任感ですか?
130名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 11:11:27 ID:Ulln6U9w
責任増えるばっかりで(ry
131名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 21:51:06 ID:4WaCOyi+
責任が増えるばかりと言うのは少し違いますね
セルでもラインでも各作業での責任の重さは同じです。
132名無しさん@3周年:2007/12/14(金) 09:18:35 ID:HYU2FnoV
【2万人くらいに聞きました】お腹がすいたらつい買ってしまうお祭りの屋台の定番食事メニューといえば?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9424.html
133名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 12:17:45 ID:wGkRy8nw
>>131
あったまわるいなぁオマエw
134(・◎・)v:2008/09/25(木) 06:40:31 ID:WLTNN076
>>129
一人で、最後まで組み立てる方式のようだから、コンベアー方式より、
熟練を要するのと違うのかな。

まぁだから、やりがいも増えると言うもの。
135名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 21:47:05 ID:tluH6Ddg
あげ
136(・◎・)v:2008/10/24(金) 04:45:43 ID:doInwScL
137↑ 偽者くんも、なかなかやるな。w:2008/11/13(木) 18:50:44 ID:999XK+OK
 
138名無しさん@3周年
組立て屋は楽しいが
自動ライン設計屋はつまらない