凸凹凸凹非球面レンズ・光学系質問スレッド凸凹凸凹

このエントリーをはてなブックマークに追加
179名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 11:42:17 ID:E744Z9Bc
非常に初歩的な質問ですが、だれか教えてください。
平面ミラーの面精度に1/4λとか1/8λとかがありますが、
通常金属材料で指定するRa指示とどういった相関関係があるのでしょうか。
180名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 20:39:40 ID:CIp5UiFg
形状精度と表面粗度
181U-名無しさん:2005/08/04(木) 14:56:10 ID:zq1kYIia
ぶっちゃけた質問ですが、DVDのピックアップレンズに
熱硬化の樹脂って使えないんでしょうか?

熱持ちそうですし、熱可塑に比べて歪みも少ないと思うんですが。
182名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 00:24:05 ID:lVcCVkug
非球面レンズなんだし、型をつかって作っているんだから、熱硬化樹脂
なんて使うメリットがなし、デメリットのみ
183わかめ:2005/09/17(土) 05:38:52 ID:yz8ds862
ttp://www.nachi-fujikoshi.co.jp/sei/index.htm
こんなんありますけど。
184名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 19:34:04 ID:AZ1RD38f
非球面レンズの作り方に
ガラスレンズの表面に樹脂で非球面を成型する方法
ガラスのみでモールド成型する方法
の2通りが、あるそうですが、現在ではどちらの方法が
一般的なのでしょうか。
後者のほうがコスト、精度とも有利に思えるのですが、
いかがでしょうか。
185名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 00:34:08 ID:Yojl80pX
レンズ構成が3群4枚だと一面の透過率が99%だとして、透過率は何%になるのですか?
186名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 13:09:53 ID:UBhclzTe
機械・工学板の皆様始めまして。

教えていただきたいことが出来ましたので、こちらで質問させていただきます。

大戦中に日本で開発されていたジャイロ照準器「メ一〇一」についておしえてください。

軍板でも以前たずねたのですが、たいした事は判りませんでした。
戦前・戦中の光学兵器について詳しい書籍など、御存知でしたらあわせて紹介してもらえたらさいわいです。
187≡ 六・等・兵 ≡:2005/12/06(火) 11:48:26 ID:LQvkbfnX
> 大戦中に日本で開発されていたジャイロ照準器「メ一〇一」

ここより、専門性の高いと思われる「軍事板」で聞いても、回答がないとすれば、
機械全般の課題を扱うこの板で聞いても、良い答えが得られるとは考え難いです。

何らかの解答が得たいなら、軍事の「より専門的なサイト」で聞くべきでしょう。
例えば、下のようなサイトで。。。

  warbirds「 Ans,Q(誰か教えてくれぇ) 」
  http://www.warbirds.jp/ansqn/
  http://www.warbirds.jp/index1.html

このサイトで聞いても、解答のない場合は、まず諦めた方が無難でしょうね。
最後の手段として、見ている人と回答の多い、OKWebなどで聞いてみるとか。

  「OKWeb」
  http://okwave.jp/
188名無しさん@3周年:2005/12/06(火) 17:46:15 ID:6qMnL2Au
>>186
ここにあること以上の事が知りたいのですか
http://www.warbirds.jp/ansq/11/A2001572.html

まあ,軍事板の適当なスレを探すほうがいいかと


>>187はTAKE
【Netの寄生虫】TAKEを叩くスレ4【ウジ虫】
 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1123417304/

189↑↑ この人が、中卒の旋盤工、です ↑↑:2005/12/07(水) 07:30:40 ID:UeEAVG+Y
解答記事の特徴としては、二番煎じのものが、多いと言うことでしょう。(w
190 ωαγατα..._φ(゚ー゚*) :2005/12/08(木) 07:23:57 ID:2MofdWoD
な。
191名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 23:31:26 ID:G+ThCa8r
SEXがしたいです
192名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 21:40:15 ID:8cGizuzo
レンズの曲面(曲率)、薄さと製造コストの関係についてお教えください。
レンズの曲面(曲率)やレンズの薄さと製造コストとは関係があるのでしょうか。
曲面が小さい、又はレンズが薄くなるほどコストがかかるものなのでしょうか。
よろしくお願いします。
193┣¨┣¨┣¨素人の発想:2006/03/06(月) 07:00:58 ID:t2Czz24V
> レンズが薄くなるほどコストがかかるものなのでしょうか。

確かに、そんな感じはするよね。
ここは、プロの人は見てないのかなぁ。。
194名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 20:41:26 ID:faolpnJh
レンズが小さいと球面も非球面も大して変わらなくなるってホントですか?
195┣¨┣¨┣¨素人の解答:2006/03/28(火) 08:06:48 ID:aXLyA22l
そう思います。

ニッコール千夜一夜物語 注釈集
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/nikkor/nwords-j.htm
  球面収差

  「球面収差」は、レンズの口径が大きいほど発生しやすくなる。
  「球面収差」は、絞りを絞り込む事によってかなり改善できる。
  「球面収差」は、凸レンズと凹レンズを適切に組み合わせることで改善できる。

非球面レンズ 球面収差
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9D%9E%E7%90%83%E9%9D%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA+%E7%90%83%E9%9D%A2%E5%8F%8E%E5%B7%AE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
196名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 08:53:31 ID:zlgqFpiU
眼科に行ったとき、視力を図るまえに、機械をのぞかされました。


その機械は飛行場見たいのがみえて、遠く、何かゆがんだ感じでみえ
それをやったあと視力を測ると目がよく見えた状態でみることができました。


あの仕組みはどうなっているんでしょうか。


それと、望遠鏡を反対からみると景色が遠くなります。TVゲームを近くでやると
目が悪くなりますが、望遠鏡を反対からみることで1mでやっていたのが10mはなれた
光をみるのと同じことになったりするんでしょうか。 それか1mのままでしょうか。
197名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 15:49:13 ID:wfqQZL75
眼科や。眼鏡屋に置いてある視力測定器

あれ、どういう理屈で判定できるわけ????

ペー。
カタカタカタカタカタカタカタカタ言わしながら、
変なヨットの絵がボヤけたり焦点あったり
たったそれだけでオイドンの視力や乱視だのといった特性がわかるんだよ??

不思議千万。
198名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 00:11:15 ID:SxDM/QsY
視力測定でなくて、遠くをみせて視力を上げる機械のこと。
わかりませんかね。
199名無しさん@3周年:2006/11/01(水) 11:41:00 ID:0vOqTkiR
CMOSのことが詳しくわかるサイトしらないでしょうか?
200名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 16:45:48 ID:k9BzxqnL
だれもいねーのかここには!!
はよ、答えろ。
201名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 12:28:43 ID:LzHFpcGN
白熱電球で、ルーソー図を使った実験してるんですが、「
「球面光度」の求め方が分かりません

ルーソー図で囲まれた面積
ーーーーーーーーーーーー = 球面光度
ルーソー図の縦軸の長さ

なんですが縦軸ってどれのことでしょうか?

分かる方 大至急ヨロですm(_ _)m
202名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 12:49:30 ID:j8vJ08lm
ここはだれもいません。w
203【 影の防衛大臣 】 :2006/12/31(日) 07:37:43 ID:GajaBoWL
204名無しさん@3周年:2007/08/19(日) 23:14:52 ID:Wcw50Qpt
あけましておめでとうございます。

ガラス持ち込みでARコーティングを行ってくれる個人向け業者さんを探しているのですが、
少数でも受け付けてくれる所ありますか?
205(=゜ω゜)ノ ぃょぅ! :2007/08/21(火) 08:31:44 ID:IfJWiVm7
>>204

「技術の森」のような、会社紹介サイトで聞かれた方が、見つかり易いでしょう。
で、、、何が、めでたいのですか。w
206204:2007/08/22(水) 00:22:23 ID:khvB6uGk
ありがとうございます。さっそく覗いてみます。

>で、、、何が、めでたいのですか。w
今年初めての書き込みなので一応w
207名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 00:52:41 ID:MMtyTBfn
34
208名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 16:38:31 ID:MATJgYXL
いらっしゃ〜い
209製造業界板できたぞー!:2008/09/03(水) 07:47:15 ID:TMP3FItP
あげ。
210(・◎・)v:2008/09/25(木) 08:21:51 ID:WLTNN076
211名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 07:45:44 ID:RCWVNsq3
>>161
> 「 (12)夢のレンズ・収差0への道〜非球面ガラスレンズの開発〜 」

改めて今回、このビデオをじっくり見直してみたのだけど、「非球面レンズの加工方法」まで、
公開してしまっているところに、正直驚いてしまいましたね。

逆に考えれば、この紹介内容程度の技術を知ったとしても、実際にレンズを作るとなると、
それ以外のノウハウがなければ、売り物になる製品には、ならないと言うことなのでしょう。

  非球面レンズ 『ウィキペディア(Wikipedia)』
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E7%90%83%E9%9D%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA

ウィキペディアにも、余り詳しく書かれてないところを見る、「まだまだ秘密の部分だらけ」、
と言うようなところでしょうか。
212名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 09:20:27 ID:RCWVNsq3
>>161
まぁどう考えても、最近の機械なら、NCを使った研削なのでしょうね。
213名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 16:29:58 ID:lHrnj/kn
歪曲収差(ディストーション)を考慮した画角の計算方法を教えて下さい。
214名無しさん@3周年:2008/11/01(土) 08:46:11 ID:Q2PCe05K
各所資料に載ってます。
分からないなら聞いても分からない。
センスないから諦めろ
215名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 11:02:33 ID:FrEZgUdP
球面収差 (spherical aberration)を考慮した画角の計算方法を教えて下さい。
216名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 15:02:42 ID:YPOTmZ/2
OPT98というフリーソフトがありますが、これの使い方を微に入り細に入り説明してくれる
WEBページなどはありませんものでしょか?
マニュアル本でも結構ですが、光学について全くの素人がリフレクタの設計をしないと
いけないので困っています。
217( ・○・) < ブログです。:2009/01/14(水) 13:34:10 ID:dX/XWbPG
袴田茂樹のおろしあ国徒然譚

第7回 タイ製ニコンのショックとロシア的市場経済
http://www.tmu.co.jp/feature/hakamada07.html
218( ・○・) < バカちゃうか。:2009/01/14(水) 13:38:01 ID:dX/XWbPG
>>213-216

質問を「sage」で書いても、誰も気が付きませんので、回答が無いのですよ。


あ!!。釣り質問だったのね。


それは失礼いたしました。(爆)
219名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 13:55:08 ID:3eKLed+v
>>216
製品版を買えばマニュアルが付いてるんじゃないのかな。
ttp://www.astrophotoclub.com/

しかし、ソフトの使い方は教えてくれても、レンズ光学について
教えてくれる訳じゃないだろう。
220213:2009/02/19(木) 09:22:55 ID:Amj/FTcI
zemaxの画角の値に対し、実際のレンズの画角がいつも低い値のですが
zemaxの画角の算出方法はどういったものなのか教えて下さい。
221( ´∀`) < あはは。。:2009/04/14(火) 21:00:30 ID:2YNMPaU3
ここには誰も居ません。
222( ´∀`) < あはは。。:2009/04/14(火) 21:01:30 ID:2YNMPaU3
なので答える人も居ません。
223( ´∀`) < あはは。。:2009/04/14(火) 21:05:46 ID:2YNMPaU3

カメラ@2ch掲示板 VSビオランテ
http://gimpo.2ch.net/camera/
224名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 20:00:41 ID:9NEDq6qZ

○レンズ設計スレ・物理板○
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1035641635/l50
225たか:2009/12/09(水) 19:42:46 ID:hyz46AkY
ホタル石はセロックス1650で自動給水低速オスカーでけんまできるよ?
できるけど、あと、一個何かないと研磨キズ、干渉計でまるくでないよ
レンズ屋さんのHPであいましょう
226名無しさん@3周年:2009/12/10(木) 01:15:22 ID:bJ00vOH1
レンズ磨かせたら日本一の俺はセロックスがセックスに見えた変態です
国民栄誉賞くれよ(笑)
227名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 15:03:42 ID:NR7h0wmz
光学業界も異業種参入で食い合い及び品質の低下が顕著でもう終わりだな
あとほとんど外注のくせにまるで自社で製造してるかのような誤解を招くような
HP作ってるところは容赦なく通報しますんでよろしく
228名無しさん@3周年
レンズオタクだけど質問ある?