【Sweetia】WILLCOM WX02K/WX03K【LIBERIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん

WILLCOM|Sweetia WX02K
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02k/index.html
Sweetia | 京セラ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx02k/
デコメ素材がいっぱい、キュートな女性向けモデル――「Sweetia WX02K」 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/21/news035.html
ストレート型、大人の女性に向けた通話メインの「Sweetia」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110921_478149.html


WILLCOM|LIBERIO WX03K
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/03k/index.html
LIBERIO | 京セラ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx03k/
男性向けのコンパクトなストレート型PHS――「LIBERIO WX03K」 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/21/news036.html
男性ユーザーに向けたストレートモデル「LIBERIO」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110921_478161.html
2白ロムさん:2011/10/13(木) 13:09:16.99 ID:aYr9uXoc0
これ中身は同じなん?
3白ロムさん:2011/10/15(土) 01:29:59.66 ID:qkYdbW930
そだね
4白ロムさん:2011/10/20(木) 20:43:21.94 ID:PkL5tkZB0
誰もいない…
5白ロムさん:2011/10/21(金) 01:50:39.34 ID:VShJ+gZ70
Hybridからこれに変えようかと思ってる
6白ロムさん:2011/10/23(日) 00:03:01.10 ID:arFrmPh70
始まる前から終わってる。。。
7白ロムさん:2011/10/23(日) 00:16:56.20 ID:jGsX2Qjz0
アドエスからスマホに移行。通話メール用2台目として機種変を検討中。
ソキウスの評判イマイチなので、Bluetoothないけど電波掴み良さそうなこっちにする予定。
8白ロムさん:2011/10/23(日) 07:54:03.72 ID:MSrkITHn0
2台目用に多機能はいらないけど値段たいして変わらないならこっちの方がいいな。
9白ロムさん:2011/10/27(木) 04:07:44.83 ID:a4IDaes40
蜂4と迷ったが地味ながら留守電10件なのでこっちにしようと思ってる
10白ロムさん:2011/10/29(土) 10:52:48.20 ID:cfAd6R7y0
ガンカタスレ
11白ロムさん:2011/11/03(木) 19:48:51.19 ID:I0L7BF090
11月になったのに発売日まだ決まらないのか
ひょっとして中の人にも忘れられてる?
12白ロムさん:2011/11/05(土) 19:11:34.48 ID:WAGxHuZI0
予約受付中と書いてあるのに店員も発売日はまだ聞いてないと言ってた。
モックの入荷日もわからんって売る気あるのかと。
13白ロムさん:2011/11/06(日) 05:30:05.53 ID:EUyGeieR0
>>10
リベリオンじゃありません
14白ロムさん:2011/11/06(日) 23:21:21.27 ID:pgWI6a5F0
11/10発売(ネイビーは11/18)
しかし公式は未だ11月中旬予定になってる
やる気ないなあ
15白ロムさん:2011/11/07(月) 23:39:46.64 ID:vvxO/v1Q0
HONEYBEE4の出涸らしみたいなもんだしな…
16白ロムさん:2011/11/08(火) 03:56:50.80 ID:haqcjlD20
ウィルコムではよくあるマイナーチェンジ。

バームやボックスでもやってたからなあ。京セラの手抜きなのか苦心なのか知らんが。
17白ロムさん:2011/11/10(木) 07:06:43.31 ID:/WPEDgHg0
発売日なのに過疎ってるなw
18白ロムさん:2011/11/10(木) 17:54:52.92 ID:9ndBME/J0
もう買えるようになったのか。
しかしまあ過疎と言うより廃墟スレだな…
19白ロムさん:2011/11/10(木) 19:56:07.92 ID:WFWJrNXW0
次の休日辺りに機種変しようと思うのだけどひょっとしたら唯一のユーザーになるのかも
まあウィルコム自体が家族友人同僚の中で俺一人だけなんだけどw
20白ロムさん:2011/11/10(木) 21:27:12.97 ID:MyuXlYKD0
HONEYBEEスレに同居させてもらう方がよかったんじゃ
21白ロムさん:2011/11/10(木) 22:22:57.74 ID:UML3Ho+S0
willcom storeで注文しようとすると、W-VALUE割引が0円/月になってしまう。
今の機種は1年9ヶ月使用と認識されてるのに、何が悪いん?
明日の帰りにショップに行くか・・
22白ロムさん:2011/11/10(木) 22:37:30.95 ID:6BqXM8+P0
買った人もし宜しければMFMが機能登録出来るか教えて下さい。
23白ロムさん:2011/11/11(金) 12:21:33.38 ID:DrekiMnp0
もう交換用外装だけ発売で良いんじゃないか?
24白ロムさん:2011/11/11(金) 16:20:58.97 ID:qsda0w0L0
まもるくんみたいな
25白ロムさん:2011/11/11(金) 18:14:26.16 ID:9nIWtjLT0
これってどこらへんの需要狙ったんだろう?
通話とメール中心でたまにWEB使うかもみたいな感じか。
BAUMがボタン押し辛いから買い換えたいんだけど明らかにスペックダウンだしなあ。
26白ロムさん:2011/11/11(金) 19:32:29.69 ID:o8egrOl00
HBがポップ過ぎて抵抗ある層、かなあ。
HB4も色さえ無難なら結構シックなデザインだし画面周りはいくらでもカスタムできるんだし
カラバリ増やす程度で十分では?と思うけど、色々事情はあるんだろうね。

自分はBAUMからHB4に替えたけど、画面狭い、おサイフ無い、といった
明確な差異に納得しているなら、あまりスペックダウンは苦にならないと思う。
なんせサクサクでネフロがかなり実用的になったし、ネフロ使用時のバッテリーの消費も
BAUMほど激しくはないし。このへんは多分02Kや03Kでも共通しているはず。
27白ロムさん:2011/11/11(金) 19:50:10.74 ID:9nIWtjLT0
BAUMよりサクサクとな?!
28白ロムさん:2011/11/11(金) 21:34:44.61 ID:BO4GR4ko0
うん、明らかにサクサク。待ち受けにガジェットを配置しても
極端に重たくはならないし、ガジェットとFlash待受が混在できる点は
BAUMより向上してる。

02Kと03Kで通話時間が伸びたのは通話時のCPU制御を効率化したから
だそうなので、全体的な速度が抑えられてる可能性もなくはないので
すべてにおいてHB4と同等だ!とはまだ断言できないんだけども。
29白ロムさん:2011/11/11(金) 23:26:37.25 ID:9nIWtjLT0
ちょっと欲しくなってきたぞ。
つかそもそも02Kなんか6色も出してきて売れる気でいるのか…
30522:2011/11/12(土) 00:58:47.00 ID:/rBghJBQ0
>>22
midに偽装して着メロ登録出来る。

「着うた対応」って紛らわしいよな…
蜂4の後継、じゃなくて劣化版。
MP3てっきり入ると思ったよ。
01KはMP3着メロ出来るんだなぁ。。。
ちょっと失敗。
31白ロムさん:2011/11/12(土) 01:10:34.34 ID:3gmfN5Z50
>>30
マジすか情報サンクス。
確かに01,02,03共通仕様にして欲しかった値段たいして変わらんのに。
32白ロムさん:2011/11/12(土) 01:17:53.16 ID:0dWQsMtJ0
mp3は無しか
でも発売楽しみだったからな
33白ロムさん:2011/11/12(土) 01:27:51.29 ID:3gmfN5Z50
MP3、メガピクセルカメラ、SDカードスロットあたりは有って欲しかった。
34白ロムさん:2011/11/12(土) 09:08:06.19 ID:/NCWBLC90
そこらへんは01Kとの住み分けだろうね
このサイズで全部入りも夢があるけど、
実際はBAUM並の大きさになるのが現実なんだろうな
35白ロムさん:2011/11/12(土) 14:00:18.69 ID:iFlFIhVr0
>>30
着うた公式サイトが偽装MIDIだから間違いではない
36白ロムさん:2011/11/12(土) 14:58:46.93 ID:r8rrjE3H0
まあ似非着うたみたいな呼び名が定着してるけど
公式の着うたサービスとmp3着信音は全く別個の機能ではあるわな
37白ロムさん:2011/11/12(土) 16:03:01.26 ID:fp2ljD2r0
モック見てきた、青だけなかったけど持った感じ気に入った。
やっぱり携帯電話はこれくらいがちょうどいいよ
最近の携帯やスマホは情報端末って感じでデカくなりすぎた。
京セラとパナが最軽量争いをしてた頃が懐かしい、ザウルスとかパームとか持ってても
常に持ち歩こうって気分にならなかったのに今じゃ100g超えが当たり前だもんな。
38白ロムさん:2011/11/13(日) 00:46:26.87 ID:DdT4mi1s0
電話とメール中心だけどソキウスが電波の掴み悪いみたいなんでこれにすっかな。
39白ロムさん:2011/11/13(日) 10:39:57.93 ID:M9ggNTd+0
ハニービー準拠だとすれば電波の掴みは現行機でかなり良い方だろうね
40白ロムさん:2011/11/13(日) 14:24:08.26 ID:jKOpGfah0
京セラ(一応)新端末スレは壊滅状態だなw
41白ロムさん:2011/11/13(日) 14:32:11.18 ID:GfYBM20h0
携帯もスマホ以外は話題にもならない御時世だしね
その中でもマイナーなウィルコムだし
42白ロムさん:2011/11/13(日) 23:35:01.53 ID:mCSHKCOX0
これってハニービーとほぼ同じなのか、ビーはキャラ立ちすぎて選択肢に入らなかったけど
意外と使い易そうだったんだな。これなら社会人でも抵抗なく持てそうだな。
43白ロムさん:2011/11/14(月) 11:55:08.16 ID:CiY4F5Q10
卓上ホルダなしってあほか
44白ロムさん:2011/11/14(月) 19:50:49.61 ID:vmBDAXiN0
最近の卓上ホルダー省略の流れはマジ止めて欲しいな。
45白ロムさん:2011/11/14(月) 20:15:06.50 ID:8XmJruiQ0
>>28
ネフロ使用時のバッテリーもちは
340Kより短いけどね。O1KはBAUMと同等。
ソースは京セラ公式のFAQ。
46白ロムさん:2011/11/14(月) 20:32:50.45 ID:dd5nHmv30
これを買った方にお聞きしたんですが、
買った時、簡易の液晶保護シート(ペラペラで剥せるやつ)付いてました?

私は何も付いてなかったので(別にシートは捨てるのでいいですが)
誰かが使ったとか一回出したやつだったんじゃないかと思いまして。
機種によってはそういうことあるんですかね?
47白ロムさん:2011/11/14(月) 20:33:42.62 ID:dd5nHmv30

?したんですが
◯したいのですが
48白ロムさん:2011/11/14(月) 20:43:23.98 ID:8312BJFq0
>>46
今日機種変更してきたけど付いてなかったよ
49白ロムさん:2011/11/14(月) 20:47:16.64 ID:dd5nHmv30
>>48
レスありがとうございます!安心しました。
03Kの専用保護シート出て欲しいなー
50白ロムさん:2011/11/14(月) 20:55:57.84 ID:nYPz5q9Y0
ハニービー用のがそのまま使えるんじゃないかい?
51白ロムさん:2011/11/14(月) 21:17:50.23 ID:dd5nHmv30
>>50
なるほど。これはハニービーの後継みたいな
ものでつくりも似てるし大きさは同じなんですね。
willcom初心者なもので、助かりました。
52白ロムさん:2011/11/17(木) 19:55:31.32 ID:QDnOY7Ot0
蜂1から機種変記念カキコ
53白ロムさん:2011/11/18(金) 19:43:49.56 ID:vyf2HNPs0
残りのカラー発売キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
54白ロムさん:2011/11/18(金) 21:25:25.65 ID:vyf2HNPs0

            ドン!
    ドン!


     誰かおるかー
55白ロムさん:2011/11/19(土) 03:08:10.03 ID:z58vjcDU0
おるよ

ネイビーって昨日から発売?
56白ロムさん:2011/11/19(土) 11:07:35.50 ID:1BWD69FF0
>>55 そうみたいだよ。
昨日偶然選んで買ったら店の人がそう言ってた。
ウィルコムデビューだけど電波の入りもよくていいね。
57白ロムさん:2011/11/19(土) 14:41:33.22 ID:8paRFXmt0
xplate乗り換えはLIBERIOで決まりだな
あとはVALUE割額が1500円くらいになればなぁ〜
58白ロムさん:2011/11/22(火) 21:35:48.29 ID:w3KRcD5D0
音声通話はhybridよりだいぶいいな。
同じ場所で使ってみたけど、かすれたり途切れたりせずにいい感じ。
59白ロムさん:2011/11/25(金) 05:27:02.75 ID:EvVrnxw50
鯖復活サルベージ
60白ロムさん:2011/11/26(土) 01:55:12.48 ID:+Vx1xuNF0
店頭でさわってきたけど、小さすぎて微妙に操作しにくいような・・・
ボタン押しにくいみたいな・・・

あと左側を押せば強い電波をつかまえる、みたいな機能があるようだが
標準でいい電波をつかまえてほしいのだけれどもw
61白ロムさん:2011/11/26(土) 03:39:31.62 ID:fU6T3Dfx0
他の蜂シリーズと比べても一番押しやすいと思うぞ
初代蜂使ってたときは爪で押してたけどこれは指で押せる
これがダメならもっと大きい端末選んだほうがいい
62白ロムさん:2011/11/26(土) 06:26:35.48 ID:KrmDiWx10
>>60
>>左側を押せば強い電波をつかまえる、みたいな機能

なにこれ詳しく
63白ロムさん:2011/11/26(土) 13:48:32.85 ID:+Vx1xuNF0
>>61
モックを短時間さわっただけの印象なので
実際使ってみると違うかもしれません。

>>62
これのしっかリンクって機能です。この機種だけのっている小さいカタログに書いてありました。
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx02k/function1/
64白ロムさん:2011/11/26(土) 15:23:32.94 ID:kqn1nCX90
>>60
この機種に限らず、他の端末にも付いてるよ。
日本無線系にもついてたと思う。

>標準でいい電波をつかまえてほしいのだけれども

この機能使わなくても、そうなってるから
普通は使う必要はない。
何らかの原因で弱い基地局つかんだままになった時に使う。

だから実際にはボタン押しても何も変化なしというのが
圧倒的に多い。
65白ロムさん:2011/11/26(土) 15:28:08.89 ID:JF0iN6ZN0
10年以上前からある機能だな
66白ロムさん:2011/11/26(土) 18:36:29.28 ID:ubkwotkv0
電話、メールだけの人とかこれがいいのかな。他の機種もあんまり魅力的じゃないし
67白ロムさん:2011/11/26(土) 23:12:45.14 ID:NkG0Isw70
ソキウスがあんまり電波の掴み良くないみたいなんでこれかな。
通話オンリーならストラップフォンやNX、UTあたりも候補だろうけど。
68白ロムさん:2011/11/27(日) 00:02:15.45 ID:CfD7+39Y0
>>66
自分も端末を変えようと探しているのですが、
電話、メール,カメラも考えるとこれがいいかもと思っています。
カメラがない機種もあるようですので・・・
6962:2011/11/27(日) 08:53:27.83 ID:dgEpVPNN0
>>63-64
ご紹介ありがとう、知らなかった!

電波の掴みがいいってのが目的でこれにしたのにイマイチ・・・
これって電波キャッチいい?
ちなみにUTスターコムのWX01UTの方がなぜか電波の入りがいい
70白ロムさん:2011/11/27(日) 14:25:38.07 ID:1v1YUMUMO
D702iの方が全てにおいて上
71 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/27(日) 22:21:24.34 ID:fw5JU7bQ0
ハニービー4を9月にかった自分は負け?

まあインカメラがあって月100円負担増なら御の字だが。
ボタンは難点だけど。
72白ロムさん:2011/11/28(月) 01:57:01.11 ID:grthApER0
京セラのなんちゃって新機種買った人は全て負け組だから心配無用。
73白ロムさん:2011/11/28(月) 21:58:15.31 ID:m0HxvER40
コスト重視でいいんじゃないの?
74白ロムさん:2011/11/28(月) 22:11:53.79 ID:+c4fKgjo0
むしろウィルコムで勝ち組が居るのかと
75白ロムさん:2011/11/29(火) 03:21:40.55 ID:O2mE4oQl0
周りがスマホ使いこなすのに苦労してるの見てると
必要最低限の機能で軽く小さいこの機種は意外と勝ち組かもと思ってしまう
76白ロムさん:2011/11/29(火) 20:26:55.96 ID:aN9mlNjp0
ウンコ]PLATEの縛りから開放されたから機種変更しようと思うのですが
この機種はライトメールの送受信履歴は発着信履歴に載りますか?
どうせ送受信日時はライトメールの一覧で表示されるし、混在すると通話履歴が
流れてしまうので載らない方がいいなぁ、と
77白ロムさん:2011/11/29(火) 20:51:53.14 ID:HQJa+lL70
この機種買おうと思ってるんですが月々の支払いはおいくら万円あったらたりますでしょうか?
78白ロムさん:2011/11/29(火) 21:41:33.00 ID:JW7Avuax0
日本語でおk
79白ロムさん:2011/11/29(火) 23:57:37.74 ID:qNcXWbb90
洋ぽんからの乗り換えは、機能的にこれが妥当かなあ。
あと1週間、在庫持ってくれ。
80白ロムさん:2011/11/30(水) 12:49:07.74 ID:8CzkhH/Y0
プなんとかシェルのこれ版が出るなら半年まつが
プなんとかシェルがこれより高いところを見ると出ないな
81白ロムさん:2011/11/30(水) 18:53:32.29 ID:gquoLc+z0
プチエンジェル?
82白ロムさん:2011/12/01(木) 11:49:04.52 ID:pdfcUs750
JAVAアプリの音量が変えられないんだが・・・
データ再生音ってやつじゃないのか
83白ロムさん:2011/12/01(木) 12:14:28.84 ID:zd/+u+7C0
>>77
どういう契約するつもりなん?

誰定使うかもう1台キャン使うかで変わるし。
84白ロムさん:2011/12/01(木) 12:23:29.66 ID:pdfcUs750
mp3再生ってできなくなったのか?
サウンドフォルダに行かないんだが
85白ロムさん:2011/12/01(木) 12:26:39.32 ID:pdfcUs750
おっとこれは上に書いてあるな
86白ロムさん:2011/12/01(木) 16:07:36.01 ID:XutyUtqf0
>>83
1450円の定額でWILLCOM同士専用で買おうと思ってます。
87白ロムさん:2011/12/02(金) 13:40:30.38 ID:AWEKZmsh0
メール表示重いな、デコメオフに出来ないのか
88白ロムさん:2011/12/02(金) 20:18:06.98 ID:sJoSi9DD0
通話履歴にライトメールの送受信が記録されるか答えやがれスットコドッコイ
89白ロムさん:2011/12/02(金) 20:32:57.37 ID:qJWT1nNX0
今時ライトメールとか使う人居るのか
昔のPメールの事だろ?
90白ロムさん:2011/12/02(金) 23:52:44.93 ID:eEuMEsBe0
え?使わないの?
91白ロムさん:2011/12/03(土) 01:59:26.46 ID:sc3eARDl0
Eメール無料なんだし…
92白ロムさん:2011/12/03(土) 16:29:22.22 ID:41T0hAQN0
>71
他人に価値観を決めてもらうのかい?
個人的には、早く使えること自体にも価値はあると思うよ。
時間軸を無視するなら、10年前の端末を0円で使えたら超勝ち組になる。

>76
マニュアル参照。
93白ロムさん:2011/12/03(土) 23:35:52.90 ID:FFQ9V6vM0
>>92
マニュアルを見ても宛先を通話履歴から引用可能としか書いてないから聞いてるんだよ
94白ロムさん:2011/12/04(日) 06:43:52.49 ID:oZcZ+z000
Eメール無料なのにあえてライトメール使う用途って何なん
定額プランじゃない人?
95白ロムさん:2011/12/04(日) 11:53:51.99 ID:ytyV5aJy0
今日、これに機種変してきた。おまけで、WX01UTが2台も付いてきたw
96白ロムさん:2011/12/04(日) 14:45:56.59 ID:BsN1PIg00
>93
BAUMでは汚染しなかったから大丈夫だとオモ

>94
届いたかどうかが分かったり種別が違うから着信音/バイブ設定を変えられたり(マナーバイブ設定はアドレス帳で変えられない)、
あれはあれで便利だったりする
「メルトモニナロウヨ」も送れる
97白ロムさん:2011/12/05(月) 16:47:52.89 ID:SeHCk98D0
メールの本文以外のフォントどうやって変えるんすか
98白ロムさん:2011/12/06(火) 02:38:46.91 ID:Exb+bDPr0
>>96
マニュアルには書かれていないしショップの店員に聞いても(予想通り)はっきりしないし
回答ありがとうございました
99白ロムさん:2011/12/07(水) 03:04:45.05 ID:AHKUfPvd0
確かにライトメール多用する人は発着信履歴に残るとそれで埋まってしまいそうだな。
つかそんな仕様の端末があるのが驚き。
100白ロムさん:2011/12/07(水) 16:17:27.60 ID:J6KCMSb00
>>99
nineは思い切りライトメール番号で埋まるw
101白ロムさん:2011/12/07(水) 21:33:16.53 ID:FAHJj0cL0
WX03Kに使ってる人に質問なんですが、メールは打ちやすいでしょうか?

今WX330J Eと迷ってまして…
102白ロムさん:2011/12/08(木) 19:19:33.71 ID:jrI0AvGnP
WV割引額上がらないな〜
103白ロムさん:2011/12/09(金) 18:32:39.50 ID:yVpoo2300
>>101
カマボコみたいなキーが押しずらいです。
104白ロムさん:2011/12/09(金) 19:56:37.68 ID:+rrMtnho0
>押しずらい
>押しずらい
>押しずらい
105白ロムさん:2011/12/10(土) 00:57:14.24 ID:EpZWxSLN0
店頭でちょこっと実機を触ったぶんでは、
ハニービー3よりは押しやすい、一般的な携帯より押しにくい、って感じた。
でも俺の感じなので、絶対そうとも言えないからなあ。
106白ロムさん:2011/12/11(日) 15:33:49.52 ID:Ws3+0Fcq0
WX03K買ったぜ!

皆よろしく。
107白ロムさん:2011/12/11(日) 18:01:04.03 ID:c6FKDgvqO
>>105
電話メインで使うのであれば問題なさそう?
108白ロムさん:2011/12/11(日) 18:12:29.48 ID:C6guD2cj0
皆は保護シート貼ってる?

安心サポート入ってる?
109白ロムさん:2011/12/12(月) 13:18:35.94 ID:+vd9nPi+0
おれも昨日03Kにしてきたけど
安心サポートは入らなかったな。

しかし過疎ってて清々しいなw
110 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/15(木) 08:38:46.67 ID:2UW+F3VF0
昨日からLIBERIOに御世話になりますた。
とりあえず一括購入したので後で留守と誰定外しまっす、
Webも制限したので通話とmail対応で細々といきまっすね、


え?だったら蜂でよかったんじゃないかって?

  やだ恥ずかしい。
111白ロムさん:2011/12/15(木) 21:14:52.40 ID:PHvr8PpC0
うざっ
112白ロムさん:2011/12/15(木) 21:43:36.61 ID:tZlILKnk0
そうか?
なんか癪に障ったのかw
113白ロムさん:2011/12/18(日) 18:24:12.22 ID:MFn1GLZ70
一目惚れしたけど、3年間の維持費ってどのくらいですか?
通話は定額内で、メールしかしないとして
114白ロムさん:2011/12/18(日) 21:44:17.67 ID:sdVTnj690
単純な掛け算もできないの?
アホなの?
115白ロムさん:2011/12/18(日) 23:45:00.70 ID:dBO3Objp0
>>113
3000炎あったら世遊
116白ロムさん:2011/12/21(水) 01:49:30.80 ID:BqFKjSXG0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000141-jij-pol
>また、同部会は、携帯とPHSの間で、通信事業者を変えても同じ番号を引き継ぐことができる番号ポータビリティーを導入することも了承した。

ついに被差別番号じゃなくなるのか胸熱。
117白ロムさん:2011/12/23(金) 12:30:41.09 ID:7RT/27zR0
LIBERIOを契約したのですが、不明な点があるので質問させてください。
メールの設定に、「アカウント設定」というものがありメールアドレスの設定を行えるのですが、
これはPCメールなどを設定して使うためのものになるのでしょうか?
その場合、PCメールの受信料はパケットの課金に入るのでしょうか?それとも、Eメールの無料範囲に収まるのでしょうか?

よろしくお願いします。
118 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/23(金) 15:35:10.13 ID:MdRyX7pg0
>>117
アカウント取らないとeメールが送れないから、
その携帯専用のメールアドレス@WILLCOM〜を作ればよろし、
そうすればeメール範囲で相手がPCからだろうが無料送受信出来る、

オンラインサインアップでPCメールの設定は下の方にあるよね?
もしかしてその事なら俺は知らないからごめんなさい。

ちなみにWeb機能を制限したいなら本体から設定してやればWeb通信しないから
もしメールでWebページに誘導されても飛ばないからパケットは押さえる事は出来る

この説明間違ったかな・・・
119白ロムさん:2011/12/23(金) 19:38:13.81 ID:+GrO9bJC0
メール受信ボックスで、メールが誰から来たのかわかりにくくない?
アドレス帳に特録してある名前がでないの???
120白ロムさん:2011/12/23(金) 21:16:12.85 ID:Jc1sWzqY0
>119
出るはずだけど…?
差出人が名前を付けていた場合、どっちが出るかは忘れた。
121白ロムさん:2011/12/23(金) 21:26:49.34 ID:+GrO9bJC0
>>120
レスありがとう。自分の設定のせいでした。
セキュリティの操作ロックでアドレス帳を「許可」にしたら表示された
「禁止」にしたらメルアドが直接表示されるだけになる、という設定だったみたい。

ケータイを落としたとして拾った人にアドレス帳は見られたくないので・・・。
でもメールにアドレスだけで、アドレス帳に登録した名前が出ないと不便だし・・・。
122白ロムさん:2011/12/23(金) 21:41:31.73 ID:Jc1sWzqY0
>121
自分なら端末そのもののタイマーロックに頼る。
123白ロムさん:2011/12/23(金) 22:03:27.39 ID:+GrO9bJC0
>>122
ありがとうございます。
説明書を落としてきてタイマーロックの項目を見つけましたので設定しました。
124白ロムさん:2011/12/26(月) 03:43:02.96 ID:GrnDEOkE0
>>117
@ウィルコム以外はパケット有料
125白ロムさん:2011/12/26(月) 17:32:43.50 ID:SWKMVokq0
pdxも忘れないであげて下さい
126 【大吉】 【721円】 :2012/01/01(日) 03:36:06.51 ID:eQgLSiUT0
あけおめ
127 【ぴょん吉】 【1615円】 :2012/01/01(日) 18:00:40.75 ID:okKRqWwx0
ことよろ
128白ロムさん:2012/01/03(火) 23:06:18.50 ID:mwnk1hMq0
よいお年をお迎えください。
129白ロムさん:2012/01/05(木) 02:19:59.27 ID:acQJZtXz0
すいませんちょっと教えて下さい。
今日、初willcomでLiberio買ってきました。
センターキーが若干浮いてる感じがするんですが、こんなものなんでしょうか?
アナログパッドみたいな使い方出来るくらい動くんですが;
130白ロムさん:2012/01/05(木) 08:52:01.83 ID:XuF1ZymY0
なにこのセミコロン?記号会話?
131!ninja:2012/01/05(木) 13:36:39.59 ID:jln0nmE30
>>129
はい、デフォルト仕様です
132白ロムさん:2012/01/05(木) 17:14:37.32 ID:IyOlM/5j0
>>131
ありがとうございました。
133白ロムさん:2012/01/07(土) 12:41:56.78 ID:JNeuJ/K20
>>132
無視すんなチンカス
134白ロムさん:2012/01/07(土) 15:16:11.65 ID:DztTlLWv0
下キーがクリアキーと間違えて
135白ロムさん:2012/01/08(日) 18:16:46.91 ID:DVCBVSHj0
言い訳すんなチンカス
136白ロムさん:2012/01/10(火) 12:45:53.79 ID:U48rElvEP
実質負担額0円にしろよ。
137白ロムさん:2012/01/10(火) 16:39:55.80 ID:aJ1zn7g40
つるつる滑るわー
138白ロムさん:2012/01/13(金) 09:19:09.14 ID:gll2lT+s0
2機種分あわせてイエデンワスレの書き込み数以下って…
139白ロムさん:2012/01/20(金) 19:28:17.75 ID:1NdPb2oe0
メール読んでて、リスト表示に戻ろうとして間違えて返信してしまった愚か者は俺ですか?
140白ロムさん:2012/01/20(金) 21:03:27.67 ID:lXErgX+v0
バカジャネーノ
141白ロムさん:2012/01/21(土) 09:43:11.99 ID:4zbkzzfC0
willcom初めてなんだけど、今度WX03Kにしてみようと思ってる
ストレート型で耐久性が不安なんだけど、他に問題ってあるのかな
142白ロムさん:2012/01/22(日) 18:48:13.28 ID:YjQW0Ina0
いじってみたけど小さくて新鮮な感じをうけた
143白ロムさん:2012/01/22(日) 21:10:06.36 ID:0XRuX1RX0
>>141
ストレートタイプはフレキシケーブルの断線なんて
ないから耐久性ではむしろ上。
144白ロムさん:2012/01/22(日) 23:49:35.61 ID:2R2Up8ib0
>141
そんなに強度上の問題はないと思うよ。
液晶保護シールを貼ってズボンの後ろポケットに入れないようにすればたぶんおけ。
145白ロムさん:2012/01/23(月) 07:32:27.34 ID:8L1KOsox0
画面に傷はつきやすいね。
146白ロムさん:2012/01/23(月) 10:40:43.75 ID:Hmukpj2Z0
>>145
つかない。
147白ロムさん:2012/01/23(月) 14:00:04.14 ID:yFj/Twj70
つくね
148白ロムさん:2012/01/23(月) 17:26:14.35 ID:0/FdcgOe0
つくね食べたくなった
149白ロムさん:2012/01/23(月) 17:42:05.23 ID:8L1KOsox0
>>146
実際ついたのにつかないと言われましても。
150白ロムさん:2012/01/23(月) 18:32:52.36 ID:OH7nZNTlP
傷付いたのと付き易いのはまた別だね。

151白ロムさん:2012/01/23(月) 19:11:20.94 ID:8L1KOsox0
スレを遡って文脈をたどれば、
傷つきやすいというのは、
ストレート型とフリップ型などとを比較しての意味だとわかるはず。
152白ロムさん:2012/01/23(月) 21:47:05.58 ID:OH7nZNTlP
どうでも良いよね。
153白ロムさん:2012/01/23(月) 22:38:57.61 ID:8L1KOsox0
傷つくんだからよくないだろ。何いってんだ。
154白ロムさん:2012/01/24(火) 02:28:13.51 ID:nwjQpdRt0
傷つくかとか傷つきやすいかとかは個人の感想に近い部分があるからな。
鍵と同じポケットに入れるか単独でポケットに入れるかカバンに投げ込むかとかで傷がつく頻度はずいぶん変わる。
155白ロムさん:2012/01/24(火) 06:37:34.36 ID:ELmlLhkw0
要するに携帯がフリップかストレートかで随分変るって話だね。
フリップなら鍵と一緒でもかばんに投げ込んでも問題ないわけで。
156白ロムさん:2012/01/24(火) 10:02:49.21 ID:a+/2YOATP
フリップ型もあるのにストレート型選んで文句言われてもな。
157白ロムさん:2012/01/24(火) 10:17:28.14 ID:ELmlLhkw0
事実を指摘したら文句とか被害妄想もいいところだな。
158白ロムさん:2012/01/24(火) 14:36:22.76 ID:a+/2YOATP
あら、気に障ったかな?ゴメンね。
159白ロムさん:2012/01/24(火) 15:45:54.64 ID:DL8Fqgp20
>>154
折りたたみでも鍵と一緒だったら外装に傷つくだろw
160白ロムさん:2012/01/24(火) 17:10:51.14 ID:iKpPr6l50
今度は傷つく場所を変えちゃったよ
161白ロムさん:2012/01/24(火) 18:53:05.67 ID:5yvHMpW70
つうか、傷とか気にする様な機種じゃなくね?
162白ロムさん:2012/01/25(水) 02:25:51.66 ID:2ja/SLB5O
今度は傷そのものを否定してきたかw
163白ロムさん:2012/01/25(水) 12:04:46.19 ID:IZ4+78lf0
ワロタ
もうええがな
164白ロムさん:2012/01/26(木) 09:53:02.91 ID:RBKNzVPb0
荒らしに便乗&他機種でスレ違いになってスマンが
折り畳みの340Kとかは傷つきにくい様に強化ガラスになってるのに
ストレートの350Kとかはそうはなってないんだよな
剥き出しのストレートの方が傷つきやすいから対策必要な気がするんだが
折り畳みの方が畳んだ時にボタンに近くて押さえた時に傷がつくとかあるんかね?
165白ロムさん:2012/01/26(木) 11:32:40.87 ID:bjKIQCJT0
大体気にいってるけど、ちょっとイヤなのはこんなところ。

キーロックしてても、電話がかかってきた時に受話器ボタンを押すと通話状態になってしまう。
かばんに入れたりしてると非常に問題がある。

メールで画像が添付されてる場合、大きめの画像だと表示されない。
いちいち保存してデータフォルダを見ないと画像が確認できない。
その場合も、巨大な画像のままなので、画面に合わせて縮小したりして
画像全体を見ることとかできない。
166白ロムさん:2012/01/26(木) 11:53:39.84 ID:p9P9HWe60
>>164
ストレートの341Kや341KPは強化ガラス使ってる。
コストの問題で02K,03Kでは使わなかったんだろう。
167白ロムさん:2012/01/26(木) 22:21:40.10 ID:ilbfJcyy0
>>165
何この言いがかり・・・
キーロックの意味調べてから出直して来いよ
168白ロムさん:2012/01/27(金) 00:23:59.02 ID:yt6/QfKw0
>165
エニーキーアンサーを切ればかなり緩和できるんじゃない?
169白ロムさん:2012/01/27(金) 03:06:48.12 ID:M6O4Gieu0
>>167
じゃあ不便じゃないのかとw
意味調べたら不便が解消されんのかよ。頭悪すぎ。

>>168
切ってます。
170白ロムさん:2012/01/27(金) 12:50:56.48 ID:er5qCJK90
>キーロックしてても、電話がかかってきた時に受話器ボタンを押すと通話状態になってしまう。

これってバグだろ?

週末にこの機種買いに行く予定なんだけど、見送った方がいいのかな?
171白ロムさん:2012/01/27(金) 13:12:59.09 ID:M6O4Gieu0
>>170
まー、嫌なところはあるけど、
ウィルコムの機器の中では、デザインはかなりいいし、
通話時間最長だし、軽いし、かなりいいよ。
gmailとかGoogleカレンダーも見れるし(一応、だけど)

専用のハードケース出してくれないかなと思う。
そうすれば問題解決。
172白ロムさん:2012/01/27(金) 16:41:58.70 ID:E4t55eQkP
>>170
いや、キーロックのままでも受話出来るよ。
173白ロムさん:2012/01/27(金) 16:46:10.00 ID:7LoatroC0
>>172
お前は何を言っているんだ
受話出来ちゃうから困るねって話だぞ
174白ロムさん:2012/01/27(金) 18:33:57.51 ID:E4t55eQkP
>>173
お前には言っとらんよ。
>>170がバグって言うから仕様だと言ったまでだ。
175白ロムさん:2012/01/27(金) 18:56:24.36 ID:0/CCLniJ0
通話できるようになるのは普通じゃないの?
今までいくつかのストレート型使ってきたけど、全部できたよ。

他のはハードウェアのロックではなかったけど、
わざわざロック解除してから出るほうが不便だと思うんだが

176白ロムさん:2012/01/27(金) 21:16:06.87 ID:NHcAJlc30
>>174,175
170だけど、仕事中はズボンのポケットに入れっぱなしにするから、ロックしているときは受話できない方がいいんだ
やはり今は買うの見送って、二つ折りタイプの新機種が出るまで待った方がいいみたいだな

>>171
確かにいいところはたくさんある気がする
177白ロムさん:2012/01/27(金) 23:34:50.02 ID:M6O4Gieu0
>>174
日本語が不自由なんだな。
178白ロムさん:2012/01/28(土) 02:03:09.82 ID:bdvJj2gE0
悔し紛れはよせよ
179白ロムさん:2012/01/28(土) 05:39:31.22 ID:L8EUHUph0
>>178
確かに、誰が見ても仕様だと言ってるようには見えないもんな。
まー、どうでもいいけど。
180白ロムさん:2012/01/28(土) 09:43:54.11 ID:I7eCd4h0P
>>176
その使い方だと受話になるのは困るかもね。
素直に折り畳みの方が良いかも。
181白ロムさん:2012/01/28(土) 13:42:00.75 ID:h326tctZ0
俺は折りたたみが嫌いだから最近はストレートタイプを使ってるけど、
ポケットとかかばんに入れてる時に、勝手に通話が始まったことはないけどな。
そんなにタイミングよく通話ボタンが押されることは考えづらいし、
ボタンが押されっぱなしになるような環境に置くと、ボタンが壊れると思う
折りたたみにするのもいいけど、携帯電話を持ち歩く環境を変えたほうがいいと思う。

サイドボタンで操作が始まる折りたたみ機種なら、勝手に操作される可能性もあるし、
最近は外に液晶がある上に、一部に力が加わると破損の原因になるよ。

スマートフォンならストレートよりさらに画面がでかい上に弱いし。
182白ロムさん:2012/01/28(土) 13:59:46.63 ID:L8EUHUph0
>>181
電話が鳴ってると思って、カバン開けた時に
物に当たって押されたりするんだよ。
183白ロムさん:2012/01/28(土) 14:13:10.42 ID:bptyJdE60
>>181
wwww
そんなことまで言いだすならカバンの内ポケットだとかマチの部分に入れるとかちょっとは工夫しろよ。
184白ロムさん:2012/01/28(土) 14:24:55.30 ID:L8EUHUph0
使い方が限定されるということを認めるわけだ。
185白ロムさん:2012/01/28(土) 14:55:17.28 ID:K1c/IxIt0
しつこいなあ
向いてないんなら折りたたみにしとけ
186白ロムさん:2012/01/28(土) 15:47:24.12 ID:I7eCd4h0P
ストレート機なんてどれも昔からこんなもんでしょ。
187白ロムさん:2012/01/28(土) 16:12:30.62 ID:UhU2+g3M0
>184
ID:L8EUHUph0 の使い方にマッチしてないことは否定しないよ。
同じ目に遭う人はそうは多くないだろうなぁって思うけど。
着信時に通話ボタンを押してしまうってところまで条件が絞れてるわけだから、自分なら100均で携帯ケースでも買ってそれで守るかな。
ID:L8EUHUph0 は自分と違ってその工夫なり手間をよしとしないかもしれないけど。

自分は胸ポケットかズボンの前ポケットに入れて、同じ目に遭ったことは無い。
キーロックを忘れたら知らない間に発信履歴から電話かけてたってミスが何度かあって、
それに対しては機能ロック(発信に暗証番号の入力が必要)で対処したけど。
188白ロムさん:2012/01/28(土) 18:13:52.42 ID:498a2Sy70
>>184
認める認めるwwww
良かったな、遂に言い負かしたな!w
189白ロムさん:2012/01/28(土) 20:10:46.58 ID:L8EUHUph0
幼稚だなぁ。
190白ロムさん:2012/01/28(土) 20:42:30.24 ID:nMpEPNiv0
よしきたこのタイミングだ

>>189
オマエモナー
191白ロムさん:2012/01/28(土) 20:54:29.00 ID:YbHOcjb00
>>189
え?
192白ロムさん:2012/01/28(土) 22:56:31.11 ID:bdvJj2gE0
キーロック、今のままで良いよ
193白ロムさん:2012/01/28(土) 22:58:50.19 ID:7c3oaWHr0
折角だから聞いておこう
他社のストレートはキーロックがかかってると着信時でも電話に出れないもんなの?
194白ロムさん:2012/01/28(土) 23:43:35.61 ID:Gnjt0OUd0
電話に出たくないときは留守電にしとけよ
195白ロムさん:2012/01/29(日) 01:47:20.80 ID:6xMo4JDYO
私バームだけどキーロック中でも通話ボタンで出れるわ。
ストレート端末はこれが普通だと思うのー
196白ロムさん:2012/01/29(日) 05:41:46.17 ID:UjxFdFe20
このスレって、端末を賞賛してないとダメなの?
欠点を言う前に自分でできる努力を全部しろ、とか。
というか、欠点を言うこと自体禁止?
197白ロムさん:2012/01/29(日) 06:50:57.24 ID:Hhg/tOcUP
誰が端末を賞賛してんの?
198白ロムさん:2012/01/29(日) 07:58:44.92 ID:UjxFdFe20
では訂正します。
このスレでは「端末の欠点を指摘するのはやめてほしい」と思っている
人が沢山いるのですか?
欠点を指摘することは禁止されているのですか?
欠点を指摘することは避けるべきなのですか?
199白ロムさん:2012/01/29(日) 08:16:33.52 ID:C9GTY8qD0
殺伐としたスレだなw
200白ロムさん:2012/01/29(日) 08:33:01.85 ID:Hhg/tOcUP
>>198
スレの流れ見た限りではやめて欲しいと思ってる人は居ないと思うよ。
ただ挙げられた問題点に対してそれを欠点と認識するか否かで意見が分かれてるだけの話でしょ。
201白ロムさん:2012/01/29(日) 08:38:49.50 ID:UjxFdFe20
146から163あたりまでとか、やめてほしいオーラ全開だと思います。
その後も点々とそうだけど。認識ないのはやばいですね。
202白ロムさん:2012/01/29(日) 08:40:41.55 ID:ThWluv0R0
ストレート一般のことに、機種スレで粘着すんな
203白ロムさん:2012/01/29(日) 08:46:30.14 ID:K0lk5Owl0
声が反響して聞こえることはあるの?
204白ロムさん:2012/01/29(日) 09:15:03.59 ID:Hhg/tOcUP
>>201
ストレート機買って後悔してんのはわかったから
もうその辺にしておきなよ。
205白ロムさん:2012/01/29(日) 09:31:18.82 ID:UjxFdFe20
別に後悔とかしてないんですが。やっぱり言っちゃいけなかったですかね。
206白ロムさん:2012/01/29(日) 12:14:34.47 ID:DZNmguvr0
言っても良いけど、その動作バグっていうのはちょっと・・・
一般的な動作ではないでしょうか?
207白ロムさん:2012/01/29(日) 14:50:08.73 ID:b+P0K0Py0
>205
「自分にとって使いにくい仕様は不具合」であることに拘る姿勢はよろしくないかもと思ったよ。
それが不具合だとしてもここで連呼して直るわけでは無いので、他の人がノってこないのに話を続けてもしつこく見えるだけだけ、みたいな。

>165 で使いにくいって一度書くだけなら良いんだけど、そこから >184 までの流れは明後日の方向に行ってたと思う。
>165 だけのせいではないかもしれないが。
208白ロムさん:2012/01/29(日) 14:53:45.14 ID:UjxFdFe20
>>207
165の時点で言いがかり扱いされてるようですから、
やっぱり165で一度言うだけでもまずいんじゃないでしょうか。
209白ロムさん:2012/01/29(日) 15:02:20.98 ID:b+P0K0Py0
>208
>165 に対して 同意見じゃなくて言いっぷりに問題がある >167 が発生するところで止まってたら、どちらかと言って >167 の表現が悪いって言えたと思うよ。
実際は売り言葉に買い言葉なのか、後に「幼稚」「オマエモナー」と続く流れになっちゃったけど、もし踏みとどまってたら少なくとも「幼稚」にはならなかった。
210白ロムさん:2012/01/29(日) 15:07:26.41 ID:UjxFdFe20
どちらかと言って、ということはやはり165に問題があるってことですね。
あとは雰囲気的な流れのようなもので是非が決る、ということで内容如何ではないということで良さそうですね。
211白ロムさん:2012/01/29(日) 15:08:23.32 ID:Qwd5ZvLu0
>>210
ストレート端末で当たり前の仕様をバグだ欠点だと騒いでれば
フルボッコされるのも当然だろ、真性の基地害か?w
212白ロムさん:2012/01/29(日) 15:10:12.79 ID:UjxFdFe20
>>211
165はそこまで言ってないですよ。
おっちょこちょいなのかもしれませんが、
人を罵る前には、まずよく読んだ方がよろしいでしょう。
213白ロムさん:2012/01/29(日) 16:34:08.41 ID:K0lk5Owl0
その当たり前の仕様のせいで、買うのを躊躇してるんだが…

それ以外の点では非常に魅力があるから、余計に迷う
214白ロムさん:2012/01/29(日) 16:41:27.23 ID:yMJhra6g0
>>212
言ってることはもっともだけど、二行目以降はおっちょこちょいに対しては燃料になりかねない
215白ロムさん:2012/01/29(日) 16:59:53.25 ID:UjxFdFe20
>>213
専用ケースでもあればいいんですけど
サイズ的にぴったりのないんですよね。

>>214
この場合、こちらよりはあちらの方に何か言うべきでは?
216白ロムさん:2012/01/29(日) 20:52:06.88 ID:p5/z2aA80
>>213
使ってる者の一意見としては、
エニーキーアンサー解除してればキーロック時に誤って受話することは稀だと思うよ。
217白ロムさん:2012/01/29(日) 22:05:08.69 ID:hiMCCsms0
おまえらお疲れ様です。
メイン画面の壁紙が標準のはネイビーにいまいち合わないからお前らの使ってるのをアップしろ。
以上、宜しくお願いいたします。
218白ロムさん:2012/01/29(日) 22:44:54.58 ID:3zG//8D90
>>215
DAISOに売ってる携帯ケースがよさげなサイズだった
219白ロムさん:2012/01/30(月) 21:25:08.90 ID:iP3XKgWS0
>>218
買ってみた。これで傷とかボタン押すとかはある程度防げる……けど、
ケースから出す手間が増えるし、ケースの分大きく重くなるから微妙な気分。
220白ロムさん:2012/01/30(月) 23:29:42.18 ID:jZyoEFAb0
>>165
>キーロックしてても、電話がかかってきた時に受話器ボタンを押すと通話状態になってしまう。
>かばんに入れたりしてると非常に問題がある。

 あるべき論からすると、俺も問題だと思う。
 でも利用者としては、
 いちいち解除してから通話するのでは、使いにくい。

 この2つをうまく両立したのが、
 iPhoneのスライド方式なんだろうな。
221白ロムさん:2012/01/31(火) 08:37:50.95 ID:9aYXpN170
キーロックキーロックってうるさいやつだなw
222白ロムさん:2012/01/31(火) 12:53:19.84 ID:D1FXReBf0
エニーキーアンサー切って、かばんの外側むけて(他の荷物とは反対方向=かばんの内側に端末ボタン側面を向け)
にしてれば普通に通話状態にはならないだろうに。
理解できんわ。
223白ロムさん:2012/01/31(火) 14:36:50.00 ID:GezS7c/p0
よっぽど言われたくないことなんだな。
224白ロムさん:2012/01/31(火) 14:54:16.32 ID:3kG49vSc0
>>222
社畜だけど千代田線の満員電車は大変なんだよ

ちなみに170、213だけど、さんざん迷った挙句、結局買ってきた
エニーキーアンサーは切って、タイマーロックかけて、発信は機能ロックもかけて、普段はキーロックもかけてる
知らないうちに発信するのはブロックできたと思っている
着信については稀だとは思うけど、やはり不安はある
225白ロムさん:2012/01/31(火) 16:26:56.20 ID:euHMddDF0
そこまでして何故電源を切らんのかと
そんな状態から携帯取り出してメール読むのか?
226白ロムさん:2012/01/31(火) 17:01:16.94 ID:4kzxRdpdP
>>224
誤発信防止ならキーロックだけでOK
227白ロムさん:2012/01/31(火) 19:08:20.50 ID:01U57usP0
自分のことを卑下するときでも社畜と言う正社員はいない
そもそも社畜なんて言葉が出ない
どうせ学生か非正規雇用かニート
228白ロムさん:2012/01/31(火) 19:53:07.07 ID:B3jC/CW10

そろそろ機種ネタじゃないストレート端末の仕様云々はこっちでやってくれないか。

ストレート端末狂信者の会(´Д`)y─┛~~vol.29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245045841/
229白ロムさん:2012/01/31(火) 22:33:43.02 ID:tXPSCNJ20
ストレートが不安なら解約して他の買えばいいのに 神経質だなww
230白ロムさん:2012/01/31(火) 23:09:26.21 ID:y2xq9O6P0
かと言って他に話題もないしなあw
231白ロムさん:2012/02/01(水) 01:01:45.52 ID:vdK4doJu0
スルーされてるけどメールの添付画像がそのまま開けない件は結構、致命的。
232白ロムさん:2012/02/01(水) 22:14:12.66 ID:fMyP8Qnt0
ロック解除したときに暗証番号を入力させるような設定はない?
個別の機能制限じゃなくてロック解除のときに暗証番号を入れないと何も出来ないようにしたい
233白ロムさん:2012/02/01(水) 23:30:33.34 ID:qVMFchjS0
一定時間操作してないと自動的にロックできる設定あるでしょ?
タイマーロック。
これはスライドロックとは無関係だから、スライドロックしてなくても
時間経過したらロックかかる。
10秒とかに設定しとけばいいんじゃない?

即時
234白ロムさん:2012/02/01(水) 23:40:52.47 ID:fMyP8Qnt0
申し訳ないけど任意に暗証番号を有効にしたいのでタイマーロックはちょっと違う
235白ロムさん:2012/02/01(水) 23:54:25.45 ID:atEoS6q+P
え??
236白ロムさん:2012/02/02(木) 00:00:32.71 ID:f8LpAdkg0
え??
237白ロムさん:2012/02/02(木) 00:04:01.39 ID:6Q56chCU0
>>235
タイマーロックの即時だと、ロックする度に毎回設定しなければならないし、
設定したら即事に有効になってしまう。
キーロックに連動する形だと、一回設定すれば毎回キーロックするだけで
自動的に暗証番号が必要になる。暗証番号の設定はヒマな時にやっておけばいいので、
ロックが必要な時にいちいち時間をとられることがない。
238白ロムさん:2012/02/02(木) 00:24:03.38 ID:f1/HJm/y0
やっぱ都度タイマーロックの即時(機能41)するしかないんじゃないかな
キーロックとの関連付けは無理かと
239白ロムさん:2012/02/02(木) 07:29:28.29 ID:4wRUgKXwP
設定10秒にすりゃ良いじゃん。
その時間も惜しいの?
240白ロムさん:2012/02/02(木) 08:21:16.98 ID:f1/HJm/y0
いちいち勝手にロックされちゃうのは嫌なんでしょ
かといって手動だと毎回の操作が面倒だ、と
たしかにちょっと手間だし、まあ分からんではない
241白ロムさん:2012/02/02(木) 09:04:26.85 ID:6Q56chCU0
10秒で設定してみたけど、
ガジェットにフォーカスがある状態だと
10秒たってロックかかってもガジェットいじり放題だな。
グーグル検索からブラウザ起動も思いのまま。
242白ロムさん:2012/02/03(金) 00:27:36.04 ID:YmaFC4h60
電話帳をロックすると発着信履歴に名前が表示されないのは
理屈ではわかってもやはり不便
243白ロムさん:2012/02/04(土) 06:34:53.93 ID:PB26yUs/0
二台持ちなので、もう一個の携帯からよく電話帳を転送するんだけど、
その度に「スピードダイヤル」の設定がぐちゃぐちゃになるのが面倒。
いちいち登録ナンバーを開けて、一個一個登録しなおして、とか
マジやってられないんですが、何かいい方法ありませんか?
244白ロムさん:2012/02/04(土) 15:05:05.19 ID:xWaERnsw0
電話機をキャリア別に4台持っています
この端末以外はOutlookで同期できているんですが、この端末をOutlootと同期させることや
Outlookからデータをインポートすることはできませんか?
245白ロムさん:2012/02/04(土) 15:18:13.62 ID:Cx86Z8Um0
>244
http://www.sourcenext.com/titles/use/131190/ これを経由しないと難しいんじゃないかなー。
別解で、他の端末のミラーとしてしまう(常に赤外線全転送の受信者にする)とか。
246白ロムさん:2012/02/05(日) 06:57:10.18 ID:WHr4SDrQ0
>>245
対応キャリアにウィルコム入ってないんだけど。
本当に経由できるの?
247白ロムさん:2012/02/05(日) 11:42:20.72 ID:caWWHWkz0
あれ?BAUMや蜂4についてくるのってこれじゃない?
248白ロムさん:2012/02/05(日) 16:26:43.53 ID:WHr4SDrQ0
ついてくるって何? 
経由できるなら買うんだけど
「リストに入ってないものは未対応」と書かれていると抵抗ある。
249白ロムさん:2012/02/05(日) 18:33:22.93 ID:N+eME7RI0
「ついてくる」の意味がわからないっておまえ日本人じゃないの?
250白ロムさん:2012/02/05(日) 18:55:55.34 ID:At0m0w9T0
「ついてくる」じゃなくて、「添付されている」ではないかな
ソフトウェアが添付されてくることを知っていれば「ついてくる」でもわかるかもしれんが、
それをしらなければ理解できなくても不思議ではないと思うよ

それにしても、ちょっとした言い回しを理解できなかっただけで「日本人じゃない」発言はすごいな
251白ロムさん:2012/02/05(日) 23:56:13.93 ID:Y9SlK2Yl0
ごめん、携帯マスターNXLEだったらしい。
252白ロムさん:2012/02/06(月) 09:03:40.30 ID:OgyC/8JE0
ありがとう。LIBERIOは未対応みたいだね。
253白ロムさん:2012/02/06(月) 09:14:46.14 ID:zit+mAJu0
電話帳管理ソフトの対応機種は横並びだと思ってたけど違うんだね
254白ロムさん:2012/02/07(火) 17:57:27.74 ID:Byo7FooQ0
すいませんお訪ねしたいんですが、ウィルコム対応のエロサイトって無いんですかね
最近初めて持った携帯がウィルコムで本当に通話とメールだけなんですね
255白ロムさん:2012/02/07(火) 23:04:02.06 ID:0OcKyrUZ0
マルチ乙
256白ロムさん:2012/02/07(火) 23:26:56.86 ID:nXiNEmmw0
半角カナとか絵文字とか頭おかしいなこいつ
257白ロムさん:2012/02/08(水) 01:21:33.55 ID:emMfPLIT0
また煽るだけのアラシか
258白ロムさん:2012/02/09(木) 00:03:48.66 ID:oRs1Rd260
マルチポストは叩かれて当然
259白ロムさん:2012/02/09(木) 00:19:09.51 ID:I+Pvp2YY0
正当な理由さえあれば、ドス黒い感情を解放しても構わないと思っているというか、
感情のはけ口にするためにワザワザ理由を探してきてるというか、そんな感じだろうな。
260白ロムさん:2012/02/09(木) 18:23:44.54 ID:CMFOUtLr0
なんでマナー違反のマルチポストの肩を持つの?ねえなんで?
261白ロムさん:2012/02/09(木) 19:29:52.20 ID:2hMYXXMU0
マルチ乙で十分だろ。
その後のやつはただ煽ってるだけ。
262白ロムさん:2012/02/09(木) 19:33:06.21 ID:jYF6hpWb0
マルチボスト禁止と電車内通話禁止は2大謎マナーだな
極端に神経質な奴しか得しないという
263白ロムさん:2012/02/09(木) 20:42:54.66 ID:zUsytDOB0
マルチポストが謎マナーって・・・ゆとりってここまでアホなのか
264白ロムさん:2012/02/09(木) 22:21:48.22 ID:Nwr2Pjg20
バカにしないと気が済まない病気
265白ロムさん:2012/02/09(木) 22:23:12.63 ID:ma4hJMLu0
システム側でマルチポストを防げりゃ良いのにね。
266白ロムさん:2012/02/10(金) 01:49:59.40 ID:Sdiqh7VY0
勘違いするな>>262が言ってるのはマルチボストだ!
267白ロムさん:2012/02/10(金) 18:59:34.37 ID:Yd0ApXlE0
マルチポスト嫌う理由が全く無い
回答がむだになる?そんなもんネットの常じゃ
268白ロムさん:2012/02/10(金) 19:05:55.31 ID:WzWjMNMfP
過疎スレで意味不明なまでに食い下がる理由は何だよ。
269白ロムさん:2012/02/10(金) 19:23:50.28 ID:nBXj4TGg0
>>268
スルーできないお前が言うなよwww
270白ロムさん:2012/02/10(金) 19:57:54.78 ID:qghKBsfx0
つるつるじゃないマッド系希望〜
271白ロムさん:2012/02/10(金) 22:44:15.82 ID:vUNolWQt0
マッド系とか・・・
272白ロムさん:2012/02/11(土) 01:58:39.06 ID:NrhD7fff0
マックスかもん
273白ロムさん:2012/02/11(土) 03:23:00.73 ID:G70/Nuvb0
>267
返事するしないにかかわらず冗長な情報の多発はS/N比を下げるからじゃない?
274白ロムさん:2012/02/11(土) 03:53:19.47 ID:JTomxXUl0
むしろ煽りの方がノイズなんだが。
275白ロムさん:2012/02/11(土) 07:53:35.99 ID:I3yh5Rzo0
>>267
・S/N比の低下
・同じ質問を何度も読まされる不快感
・パソ通時代からのパターンでマルチポストは回答が付いても反応しない
276白ロムさん:2012/02/11(土) 07:57:01.78 ID:I3yh5Rzo0
>>274
マルチポストしなければ荒れることもない
277白ロムさん:2012/02/11(土) 10:09:22.61 ID:TKRpwq5o0
そろそろガワを変えた新機種が発表されるのかな?
春モデルとか言って。
278白ロムさん:2012/02/11(土) 10:35:16.38 ID:h/ahV0VM0
新機種出してもいいけど、既出のバグ修正のアップデート早くしてほしいな。
あとiPhoneとの電話帳同期。
ブラウザのリファラーとかクッキーとかの設定や
製造番号通知の可否とかも、ちゃんと分るようにしてほしい。
279白ロムさん:2012/02/11(土) 10:36:48.48 ID:h/ahV0VM0
>>276
アラシに構うのもアラシというのは常識だと思うけど。
何いってるんだろ。
280白ロムさん:2012/02/11(土) 10:56:26.63 ID:KFJoKh9k0
LIBERIO、振動が弱くて起きれない。
281白ロムさん:2012/02/11(土) 13:11:52.52 ID:Xa/uPsEf0
メールで、すべて既読にするってメニューが欲しい
282白ロムさん:2012/02/11(土) 20:32:39.65 ID:EVQdx+Xy0
メニュー操作中にメール受信、LED点滅
そのままメニュー操作で新着メールを開く。まだLED点滅
待ち受け画面まで戻ってようやくLED消灯
紛らわしいからさっさと修正してくれ
283白ロムさん:2012/02/13(月) 17:49:02.48 ID:8+I1WmkS0
>>254
これでも読んどけ
http://nan.jp/
284白ロムさん:2012/02/16(木) 22:21:33.14 ID:VrbEO8Ab0
ケースが3個売ってたから
全部買ってきた。
一個は自分使いで
2個余ってるけど
誰か1個3000円で買わない?
285白ロムさん:2012/02/16(木) 22:23:36.32 ID:VrbEO8Ab0
専用ケースね@willcomショップ
286白ロムさん:2012/02/16(木) 23:42:49.26 ID:N0H1bYst0
>>284
死ねばいいのに
287白ロムさん:2012/02/17(金) 01:13:44.23 ID:4oMoZe1y0
>>284
なんでこういうヤツばかり品薄な物に遭遇できるのだろう
そして何の考えも無しに買い占めるんだろう
死ねばいいのに
288(=_=):2012/02/18(土) 12:20:45.22 ID:Oyy052zV0
LIBERIO買ったんですがすぐ壊れてしまいました・・・残念
操作途中で勝手に再起動してしまいます。
みなさんはどうでしょうか
289白ロムさん:2012/02/18(土) 12:28:05.11 ID:SPzXy1zm0
>>288
その前に苦情を言え!
290白ロムさん:2012/02/18(土) 12:29:01.05 ID:9t2vRhZN0
修理に出す方が先じゃね?
291白ロムさん:2012/02/18(土) 14:33:52.36 ID:+fG7tgxj0
>>288
初期不良ですか?
うちのは再起動するような問題はありません。
何か心当たりありそうなことがあったら書いてください。
292白ロムさん:2012/02/18(土) 15:32:19.03 ID:SPzXy1zm0
>>290
いやその前に交換してもらうほうが先だ。
修理しても端末寿命は短いよ。
だだをこねても絶対交換。
293白ロムさん:2012/02/18(土) 15:47:07.36 ID:9t2vRhZN0
イマドキの修理は基板交換だからあんまり関係ないとおもうけどなー。
どのチップが壊れてるか調べてリフローとかやるとは思えない。
294白ロムさん:2012/02/18(土) 19:54:33.10 ID:w8HnIS4v0
通話10分計とかついてる?
295白ロムさん:2012/02/18(土) 22:33:04.16 ID:+fG7tgxj0
>>294
ついてるが電話帳でひとりひとりに
設定しなきゃならん。
それ以外の方法がわからないorz
296白ロムさん:2012/02/19(日) 00:32:22.63 ID:lOJWyohR0
>>295
おー、サンクス
297白ロムさん:2012/02/19(日) 00:33:43.20 ID:YbhjnyG50
専用ケースなんてあるの?
298白ロムさん:2012/02/19(日) 01:20:11.26 ID:lOJWyohR0
>>295
それってもしかして通話料金を分別する機能のことか・・
だれとでも定額の10分がすぎる前に知らせてくれるタイマーがあるといいんだけど
299白ロムさん:2012/02/19(日) 10:00:13.05 ID:tsxykF5S0
専用ケースいいよ。
上の方にストラップピンついてて使いやすいし。
300白ロムさん:2012/02/19(日) 12:39:51.50 ID:YbhjnyG50
ググっても出てこないなー。
301(=_=):2012/02/19(日) 15:57:53.80 ID:ojLsUJRg0
サポートに電話したんですが購入店舗に直接行って相談して下さいと言われました。
私は千葉県在住ですので購入したWILLCOMショップ高田馬場まで行くのがた大変です。郵送での交換は受け付けてくれないようで困っています・・
早急に交換してもらわないと仕事にも困ってしまいます・・ 

302白ロムさん:2012/02/19(日) 18:17:02.99 ID:9xGnUr0x0
ストレートタイプはボタンを間違って押しちゃうのがつらいな。。。
303白ロムさん:2012/02/19(日) 20:59:33.14 ID:YbhjnyG50
プラザに直接持ち込んだ方がいいよ。
304白ロムさん:2012/02/20(月) 14:30:44.13 ID:l1ZAxUJn0
305白ロムさん:2012/02/20(月) 16:32:42.88 ID:r62/64E30
>>304
スレ違いでは?
306白ロムさん:2012/02/20(月) 19:47:53.99 ID:kJfSF+BZ0
これってAndroidとかのUSBモデムにできるの?
307白ロムさん:2012/02/20(月) 21:33:01.21 ID:eWbzD/ic0
>>305
>>304が噂の専用ケースだよw
発売台数8000に対してケース2000しか作らんかったらしい
308白ロムさん:2012/02/20(月) 22:49:55.76 ID:fT8DVdm90
>>307
ここでは、ストラップフォンの専用ケースの話でなくてLIBERIOのケースの話をしていたんでないの?
309白ロムさん:2012/02/21(火) 00:37:46.42 ID:V2DhV4x+0
だよね
310白ロムさん:2012/02/21(火) 02:47:58.25 ID:SpyEj2ez0
ケースなんてあるのか
前に傷がつくと騒いでた奴がいたからそういう奴向けか
311白ロムさん:2012/02/21(火) 07:10:13.63 ID:7i486p3t0
>>310
専用ケースはないだろ。違う機種のURLが貼られてるだけで。
俺はダイソーで買った105円のやつ使ってるけどね。
312白ロムさん:2012/02/23(木) 08:02:26.25 ID:jqhp9fp50
>>299
ストラップフォンは機種が違うと
何度いったら理解できるのかと。
313白ロムさん:2012/03/01(木) 02:03:29.14 ID:62LnZYXK0
そっすね
314白ロムさん:2012/03/03(土) 02:24:12.47 ID:NDjGIm800
Androidの連絡帳から移行ってどうすればいいのか教えてくれ・・・
315白ロムさん:2012/03/03(土) 06:56:06.45 ID:lX89BKvy0
>>314
赤外線でいいんじゃね?
海外の機種だとついてないかもしれんが。
その機種のスレで聞くといいかも。

ウィルコムの方は
Menu 基本項目メニュー 赤外線通信 赤外線受信
で準備OK
316白ロムさん:2012/03/03(土) 07:01:34.22 ID:a5So9jyw0
因みに、端末機の赤外線の相性もあるから注意な
317白ロムさん:2012/03/06(火) 22:55:19.99 ID:FSVPO7s70
液晶保護シールはどんなのが良いの?
318白ロムさん:2012/03/07(水) 00:08:11.26 ID:T4illw5g0
>317
安さ重視で手間を惜しまなければ百均で買ったものを切ってはる。
手間を惜しむならそれ用の300円とかする奴の方が100円のものより厚みがあって長く持つ。
自分で切る場合は角を丸くしないとそこからはがれるので注意。
319白ロムさん:2012/03/07(水) 02:06:21.78 ID:uAZi4BRV0
>>318
親切にd
320白ロムさん:2012/03/10(土) 14:08:11.59 ID:0/xn7g4u0
蜂1から機種変した。
前と同じ黒だから、機種変した感がまるで無い。

・・・にしても電池長持ちするなー。
321白ロムさん:2012/03/11(日) 04:34:49.47 ID:00QGlEW80
おれも蜂1から機種変だけど電池持つ印象無いな
というより持たないなって印象だった
でもフル充電からネット使える時間は同じくらいなのかな?
ちゃんと計ったわけじゃないけど

蜂1は充電台で家帰ったらすぐ乗っけて充電してたから
出かけるときは常にフル充電で長持ちして
これはケーブル挿すの面倒で頻繁に充電しないから
電池持たないように感じたんだろうな
322白ロムさん:2012/03/11(日) 13:09:34.41 ID:IRMi/spA0
こいつのモデム機能って、CDC準拠って奴なのかな?
PHS300で使えるかしら?
323白ロムさん:2012/03/11(日) 17:50:31.00 ID:eiwThRyn0
充電とかイヤホンのカバーすぐ壊れそうだな…
324白ロムさん:2012/03/12(月) 21:09:07.30 ID:FObMvJRv0
>>323
そこだけが唯一の不満だな。
そーと扱わないと、気をつけよう・・・・。
>>321みたく、充電が面倒に思う。
325白ロムさん:2012/03/13(火) 02:04:03.99 ID:J8cfPmEV0
昔、契約して当時はnico使ってたんだけど
使いづらいし電波悪いしで最悪だった

解約して久々に見たらデザインに惚れて買ったんだけど
電波いいし慣れればボタンも押しやすいね
私が買ったのはWX02Kだけど、いくつかの店舗で在庫切れだった・・・

ただ充電用のカバーとか壊れそうで怖い
保護フィルムは専用のが売ってるから、300円だしそれ買った
326白ロムさん:2012/03/13(火) 20:58:34.89 ID:bOcbiWUp0
先週購入して、フィルム含めて専用オプションみたいな物も無さそうなんで
自分で切って作ろうかと思ってた所だけど、専用フィルムってあるの?
327白ロムさん:2012/03/13(火) 21:45:01.86 ID:Cuf2XPyw0
>>326
あるよ
328白ロムさん:2012/03/13(火) 23:27:22.62 ID:J8cfPmEV0
>>326
機種 保護フィルム
で検索すれば送料無料400円程度で出てくる
329白ロムさん:2012/03/13(火) 23:51:35.24 ID:bOcbiWUp0
>>327-328
有難う、早速ポチってきます
330白ロムさん:2012/03/14(水) 10:04:45.79 ID:6SqPUhYw0
iPodtouchがメインで
こいつは基本通話のみ
全体的に小さいし、
機能的には、コレで十分

基本料980円、本体代金月額200円
通話は実費だが、
メールだけ、通話は緊急用と割り切ってる
つまり、月額1180円
331白ロムさん:2012/03/14(水) 13:30:29.92 ID:keIA0FGa0
>>326
ぐぐることもできないカスか…
332白ロムさん:2012/03/14(水) 14:26:31.52 ID:tzaubMOr0
過疎スレを更に過疎にする一言ですね。
333白ロムさん:2012/03/14(水) 17:20:41.27 ID:/h8qjWeV0
メアド登録してるのにメール受信画面で名前が表示されないことがあるんだけどなんで?
334白ロムさん:2012/03/14(水) 23:35:05.25 ID:99B+Cx0j0
テメーだけ
335白ロムさん:2012/03/15(木) 01:26:34.62 ID:WMNYa4Ah0
>333
そうなるケースはいくつかあるから、エスパーするのは難しいなぁ。
例えば電話帳を機能ロックしてるとか?
336白ロムさん:2012/03/15(木) 01:52:39.46 ID:f9M4EByN0
>>335
電話帳ロックはしてないです
ほとんどは電話帳に登録した名前が表示されるけど一部の人だけメアドで表示される...

あと、登録名じゃなくて相手の署名が優先されるのは端末の仕様?
337白ロムさん:2012/03/15(木) 08:46:07.41 ID:hV2faSkB0
ファックスを何らかの方法で繋いで送信だけでもできないかなぁ?
338白ロムさん:2012/03/15(木) 12:21:53.78 ID:HvqRZ8270
着信履歴、発信履歴を開いてたら 勝手に発信するのは解除できない?
339白ロムさん:2012/03/15(木) 12:36:18.93 ID:S1mGJ0B4P
えっ?
340白ロムさん:2012/03/15(木) 12:41:18.05 ID:eJy4p8PuP
何だそりゃ?
341白ロムさん:2012/03/15(木) 13:12:38.01 ID:RX1OMyBh0
>>338
発話ボタン押下後に発着信履歴を参照しているのであれば、一般的な仕様です。
手元に実機が無くて未試行だから、あくまで推論だけど。
342白ロムさん:2012/03/15(木) 14:15:21.16 ID:S1mGJ0B4P
>>341
試したところ、それだと発信するね。
発信の意思があるから発話ボタン押すんだろうけど。
343白ロムさん:2012/03/15(木) 22:06:07.19 ID:6YTKrqpE0
>>330
ソキウスの方が貴方には向いていたのでは?
344白ロムさん:2012/03/16(金) 20:01:11.51 ID:opg3hyOM0
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx03k/faq/index02.html#q10
「送信元がご自身の名前やニックネームなどを差出人名称設定してメールを送信している場合、電話帳に登録されている名前ではなく、送信元が設定した名前が表示されます。本機種は、電話帳に登録されている名前より、送信元が設定した名前を優先して表示します。」

これが激しくうざい
345白ロムさん:2012/03/16(金) 21:02:04.82 ID:xvyRjKS20
>>344
何それ?初めて見た
346白ロムさん:2012/03/16(金) 21:16:58.86 ID:opg3hyOM0
>>345
アイフォンとかメールに名義入れられるでしょ?それが優先される
アドレス帳にはあだ名で登録しててもフルネームで表示されたりする
347白ロムさん:2012/03/16(金) 21:44:20.88 ID:xvyRjKS20
へーそーなのかー
348白ロムさん:2012/03/17(土) 08:47:20.45 ID:QGnxqCoP0
>>343
緊急用でソキウスはないだろ。
通話時間短すぎる。
349白ロムさん:2012/03/18(日) 12:27:59.69 ID:RnLadydD0
Sweetia(WX02K)の液晶保護シールがどこいっても見当たらない……
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=9925
これなんだけど。兄弟機のLIBERIO(WX03K)のはあった。
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=9926
LIBERIOのシール、Sweetiaに使い回せるかなあ……
amazon見ても市販価格の倍で、一体どうなってるの orz
350白ロムさん:2012/03/18(日) 14:08:36.65 ID:ZNxjE76m0
売れない→品薄→売価吊り上げ
351白ロムさん:2012/03/18(日) 22:13:06.57 ID:aaOZrGcd0
>>344
こんな仕様にした京セラの開発者が馬鹿なんだよ。
これに限らず
ユーザーの実用上の使い勝手とか全く無視したUIとか多すぎ。
352S白ロムさん:2012/03/19(月) 00:10:06.53 ID:HOIYPbcni
先日購入しました。有楽町線の駅と駅の中間地点でライトメールを送信出来たことにビックリしました。
353白ロムさん:2012/03/19(月) 01:45:53.94 ID:b2lB/70F0
>>352
ところでライトメールってなんのメリットあるんだ?
354白ロムさん:2012/03/19(月) 02:31:55.14 ID:ot1+IrpF0
>>353
メールアドレス知らなくても電話番号だけで送信できる。
355白ロムさん:2012/03/19(月) 03:53:11.98 ID:b2lB/70F0
他社にも?
356白ロムさん:2012/03/19(月) 04:03:21.79 ID:kgaYyNch0
>>355
それはムリ
357白ロムさん:2012/03/19(月) 06:19:10.71 ID:kkjAc4eFP
>>353
ウィルコムからのお知らせはライトメールで来たような気がする。
メアドの設定無しに使える。
358白ロムさん:2012/03/19(月) 13:36:02.14 ID:/Fv207o10
>>351
こういうのってユーザーからのフィードバック来ないのかなあ?
せめてどっちを優先するか選べればいいんだけど
359白ロムさん:2012/03/20(火) 03:36:56.68 ID:VC6Am+KP0
>>349
http://item.rakuten.co.jp/itsuwa-kits/p287wx02k/
レビュー書けば送料無料だし400円しない

Sweetia 保護フィルム
で検索すれば他のサイトも出てくる。密林がバカ高いだけ
360白ロムさん:2012/03/20(火) 03:39:39.98 ID:VC6Am+KP0
連レスすまん
>>344
そんな仕様あったんだ。
PCからMIDI送る時なんでアドレス帳の名前でなくメールソフトで設定した名前なのか疑問だった
361白ロムさん:2012/03/21(水) 20:31:37.73 ID:mC22yE2h0
4月契約分からW-Valueの割引対象が減らされるらしい
俺は去年機種変したから影響無いけどこれがウィルコム最後の機種になるのかな
362白ロムさん:2012/03/21(水) 22:07:16.80 ID:bWiLV8Zd0
割引ねえ、
一括で買う予定の俺は急がないでもいいのかな?
363白ロムさん:2012/03/21(水) 22:19:34.66 ID:AdYlrkAm0
一括でもW-Value適用されんじゃなかった?
364白ロムさん:2012/03/21(水) 23:50:33.60 ID:u0H7vkNs0
適用される。
だから、基本料以外で割引の大部分を使えるかがポイントになりそう。
365白ロムさん:2012/03/23(金) 23:44:25.40 ID:aZodqKLT0
Honey Bee Boxから機種変しました。音声通話の音質が綺麗になり嬉しいです。
366白ロムさん:2012/03/24(土) 01:12:38.24 ID:s/p8nECM0
あれ?もしかしてこの機種は受信フォルダのメール再振り分けが出来ない?
367白ロムさん:2012/03/25(日) 00:54:36.40 ID:u5K+GTVZ0
>>366
Sweetiaは出来る。
受信BOX→メニュー(アプリキー)→振り分け設定
これでグループでも個人でも設定可能
368白ロムさん:2012/03/25(日) 03:02:19.00 ID:X+xyhWAg0
>>367
既に受信したメールをフォルダに移すのは無理?
auの携帯だと振り分け登録したあと「再振り分け」ってのでソートできたんだけど
369白ロムさん:2012/03/25(日) 13:07:21.60 ID:MF3h3rXxI
UT音声途切れませんか?
370白ロムさん:2012/03/25(日) 13:18:35.73 ID:B7hDStJE0
はい?
371白ロムさん:2012/03/26(月) 20:57:37.01 ID:dTngSbsd0
>>368
自動再振り分けは出来ない。
一通ずつ移動か複数を選んで選択移動なら出来る。

ていうか少しは自分で試してみろよ・・・
372白ロムさん:2012/03/27(火) 01:25:22.84 ID:NLdlhXgi0
>>371
自分で試してみろよってのは「出来る」ことに対して言うセリフだろ、バカかお前?
373白ロムさん:2012/03/27(火) 01:47:02.68 ID:r1mT2Eh/0
ポーカン
374白ロムさん:2012/03/27(火) 04:48:03.23 ID:uZYJvMc40
ちょっと372が何を言いたいのか分からない。
誰か翻訳たのむ。
375白ロムさん:2012/03/27(火) 11:16:46.88 ID:dhYUOvyR0
>>365
京セラ端末なのにそんなに差が出るの?
376白ロムさん:2012/03/27(火) 13:22:45.87 ID:NLdlhXgi0
>>374
例えば店に客がきて「○○売ってますか?」と聞かれたとき、店に置いてある物だったら「少しは自分で探せよ」と思うけど店に置いてなかったら「ありません」としか言わないだろ
俺は試して出来ないから書き込みした訳なんだが?
377白ロムさん:2012/03/27(火) 13:57:59.07 ID:AjYaHCO20
>376
え、出来ないの分かってて聞いたの?
378白ロムさん:2012/03/27(火) 15:21:30.24 ID:NLdlhXgi0
>>377
知らなかった!
あとアンカーは>より>>がいいぞ
379白ロムさん:2012/03/27(火) 15:41:55.33 ID:uZYJvMc40
>>378
その場合「探したけどそういう機能無いみたいだけど、出来ない?」とか書かないと。
自分がどの程度やったのかを示唆しないと「試してないのか?」と思われるのが当然。
まあそれでも、やってみて「無い」と判断できないほど判断力無いのか?と思われるわけだが。
380白ロムさん:2012/03/27(火) 15:45:48.92 ID:tsVwsCLS0
春休みだな
381白ロムさん:2012/03/27(火) 16:41:19.62 ID:FyrqJuj90
>>379
なんでそこまで丁寧にことわり入れて書かなきゃいけねーんだよw
お前判断力ないな!
382白ロムさん:2012/03/27(火) 18:50:42.90 ID:jrm1X/WE0
>381
383白ロムさん:2012/03/27(火) 19:15:02.55 ID:46uNkDlEP
春休みか
384白ロムさん:2012/03/27(火) 19:43:26.20 ID:axWA25rJ0
春休みだな

とりあえずマジレスするなら
>>376
教えてもらった事に礼も言わず試しても出来なかったとも言わず
ただ「出来ない」と言うだけなら初めて端末触った子供や老人と同レベル
店に商品うんぬんって例えなら目の前に商品あるのに聞くのと同レベル
385白ロムさん:2012/03/27(火) 20:00:26.02 ID:NLdlhXgi0
>>384
えー、なんで俺の質問が“目の前に商品あるのに聞く”っていう例えになるの?お前よく理解してないな!
正しくは“自分で探した上で商品あるか聞いたけど売ってなかった”でしょ
386白ロムさん:2012/03/27(火) 20:18:18.07 ID:RrRDL4ZV0
言い返さないと気が済まない年頃か!
387白ロムさん:2012/03/27(火) 20:22:53.11 ID:F7Zhw33L0
ようするに質問した方は自動再振り分けが出来るかを聞いたけど
答えた方は単にメールの移動について聞いてると思ってそれくらい試せってレスしたんだろ
388白ロムさん:2012/03/27(火) 21:16:26.59 ID:NLdlhXgi0
>>386
言い返すっていうか勘違いしてるから教えてあげただけだよ

>>387
そういうことなの?流石にメールの選択移動できることは試さなくても知ってたわ・・・
389白ロムさん:2012/03/27(火) 21:53:24.22 ID:BXZAeQ6P0
もう構うなよ。
ただのレス乞食だよこりゃ。
390白ロムさん:2012/03/27(火) 22:06:37.82 ID:NLdlhXgi0
>>389
それは>>371次第だな〜
391白ロムさん:2012/03/27(火) 22:44:05.71 ID:RrRDL4ZV0
過疎スレが活性化されたからまあ良しとするか。
392白ロムさん:2012/03/27(火) 22:53:21.48 ID:NLdlhXgi0
いや、やっぱ謝るよ!経緯をちゃんと説明するね

>>366の“再振り分けが出来ない?”の質問に答えてくれたID:u5K+GTVZ0が
いわゆる「再振り分け」機能について知らなかったようなので
>>368で“既に受信したメールをフォルダに移すのは無理?
auの携帯だと振り分け登録したあと「再振り分け」ってのでソートできたんだけど”
と補足したんだけど
ID:dTngSbsd0がそのレスの“既に受信したメールをフォルダに移すのは無理?”の部分が主旨だと早とちりで勘違いしてしまったため
“一通ずつ移動か複数を選んで選択移動なら出来る。”とドヤ顔でレスした上に“少しは自分で試してみろよ・・・”という妄想にもとづく怒りが彼の中に沸いてしまったようだ。
俺のスレ汚しはID:dTngSbsd0が招いた悲劇なんだ、申し訳ない。許してくれ!

そして俺のせいで ID:dTngSbsd0 ID:uZYJvMc40 ID:axWA25rJ0 はみんな言い返さずにどっか行ってしまった・・・悲しい!><
393白ロムさん:2012/03/27(火) 23:29:07.47 ID:qpQu3Szh0
スレ汚しめ。
394白ロムさん:2012/03/28(水) 01:04:22.93 ID:gKn+ynO80
>>392
とりあえず、もちつけ。
そして少なからず回答してくれた事に礼くらい言うのは常識。
あと質問する時に1通ずつの移動や受信時の自動振り分けが出来るのは知ってる
とか書いておけば希望する回答があったと思う
395白ロムさん:2012/03/28(水) 01:19:53.80 ID:wvj6aNHZ0
>>394
そうだな...俺も悪かった。
君は是非>>381を読んでくれ!
396白ロムさん:2012/03/28(水) 02:22:09.75 ID:gKn+ynO80
>>395
人に何かを聞くなら丁寧に聞くのも
お礼を言うのも常識だろう?
開き直るんじゃなくて一度でも答えてもらった事に対する感謝の言葉と
本当に知りたいのはこれだから教えて下さいっていう丁寧な態度。

それが出来なきゃ誰も何も答えてくれないよ。
自分が店員の立場で客に「○○あるか?」って聞かれるのと
「○○ありますか?探したけど見つからなかったんです」って聞かれるの
どっちがいい?教えた後「それじゃない」って言われるのと
「ありがとう。だけど自分が欲しかったのは○○で少し違うから再度探してもらえませんか?」
って言われるの、どっちがいい?
397白ロムさん:2012/03/28(水) 03:13:43.19 ID:wvj6aNHZ0
>>396
そうだな、俺も礼儀は大事だと思う!いつも心がけてるよ
ID:u5K+GTVZ0さんにはお礼を言いたかったんだけどID:dTngSbsd0のレスで会話が途切れて言えなかったんだ。悔やまれる><
ただ質問取り違えたうえにいきなり説教垂れるID:dTngSbsd0にお礼言う必要ないだろ〜
お前そんな卑屈な考え持たなくていいと思うぞ!俺からのアドバイスだ!^^
398白ロムさん:2012/03/28(水) 05:42:25.16 ID:wxCxArHQ0
スレ汚しめ。
399白ロムさん:2012/03/28(水) 16:07:54.88 ID:5/GBQzPy0
400白ロムさん:2012/03/28(水) 16:08:16.15 ID:5/GBQzPy0
400
401青ロム:2012/03/29(木) 03:49:57.15 ID:q9MUyMAa0
駆け込みでもう一台GETした!ふう。
402白ロムさん:2012/03/29(木) 06:44:31.01 ID:FVCCjULL0
sweetia思ってたより使いやすいしMIDIで着メロ探せるし
何よりデザインが好みで他機種は数年前のnicoしか使った事なかったから
電波の良さ、音声のクリア具合に感激した・・・

デザインに惚れて勢いのまま契約したんだけど凄い満足!
403白ロムさん:2012/03/29(木) 09:14:17.62 ID:YcoVxIY70
自分も昨日滑り込みでLIBERIO契約してきました
誰とでも定額での通話、発信専用の予定
使い出しにGmailの連絡先をどうやって転送するかを考えないと
404白ロムさん:2012/03/29(木) 15:07:00.36 ID:XJ8RQVmc0
小さくて可愛いし
機能も十分
なにしろ携帯と違ってサクサク動く
月額、1180円で利用できるし

これにして良かった
405白ロムさん:2012/03/29(木) 15:59:39.85 ID:uw0pA9/00
>>404
通話はウィルコム向けオンリーなカンジか?
406白ロムさん:2012/03/29(木) 16:13:55.08 ID:XJ8RQVmc0
>>405
auやめて、willcomに変えたんよ
Eメールが主で、通話はほとんど使わない
auの時より安く使えてる
基本料980円+本体分割払い200円
407白ロムさん:2012/03/29(木) 17:56:10.85 ID:AbFVWUUIP
通話専用に使ってるけど、このフォントじゃメールする気になれん…
408白ロムさん:2012/03/29(木) 18:25:05.90 ID:8xKKhSwO0
>>375
蜂箱は京セラ機のわりに感度が悪い。

409白ロムさん:2012/03/29(木) 19:05:20.40 ID:FVCCjULL0
>>407
自分も通話専用。
メールやサイト閲覧は携帯の方が慣れてるし過去データとか色々あるし
でも緊急時とか使えそうだから親しい人にはウィルコムのアドレス伝えたw
410白ロムさん:2012/03/30(金) 11:45:19.84 ID:L0seDm8Li
自分もスマホとの二台持ちでLIBERIOは通話専用
よくわかってないけどメールと違ってWebはパケ代別のようなのでうっかりでも繋がないようにロックしといた
411白ロムさん:2012/03/30(金) 20:52:57.60 ID:d4wJ1/810
>>411
ロックできるの?
自分もメール以外のパケットはロックかけたいが方法分からない・・・
412白ロムさん:2012/03/30(金) 20:55:49.05 ID:JbeUgI59P
>>411
機能メニュー > セキュリティ > 操作ロック > 各項目
413白ロムさん:2012/03/30(金) 22:47:58.09 ID:d4wJ1/810
>>412
ありがとう!
その前にブックマーク以外OFFにしてブックマーク空にしたから
それでいいのかと思ってた・・・
その方法でWebにロックかければ良かったんだね、助かった!
414白ロムさん:2012/03/31(土) 11:52:13.11 ID:tQb1U95i0
>397
>371 ID:dTngSbsd0 は質問を取り違えてないと思う...
415白ロムさん:2012/03/31(土) 15:09:53.45 ID:0VbW+ffp0
どん引きキャンペーン3月までで締め切り直前は大変混み合います的なこと言ってたけど今日別に混んでなかった...w
416白ロムさん:2012/03/31(土) 18:33:40.19 ID:Txb/5fiF0
キャンペーン?
417白ロムさん:2012/03/31(土) 20:11:09.40 ID:0VbW+ffp0
>>416
3年間基本料980円ってのは今日で終了
418白ロムさん:2012/03/31(土) 22:09:03.04 ID:3bb2Wumn0
便乗ダーのときも最終日は全然混んでなかった
混むわけがない
419白ロムさん:2012/04/01(日) 00:28:47.61 ID:tpAE5ia20
基本料金が980円になっても他キャリアとの通話がなぁ・・・彼女に持たせるにしても3年は長いわ
420白ロムさん:2012/04/01(日) 07:01:36.08 ID:s0riaxhy0
10分て短すぎるよね・・・せめて30分とかにして欲しい
結局11分とかになって通話料稼ぐのが目当てなんだろうけど
421白ロムさん:2012/04/01(日) 08:17:05.52 ID:CeLId0onP
そりゃあ採算取れなきゃやらないでしょ
422白ロムさん:2012/04/01(日) 18:42:57.73 ID:dQ3ZIQdk0
423白ロムさん:2012/04/02(月) 02:37:47.35 ID:/3keYMVS0
>>421
それは分かってるんだけど時間が短すぎるって意味。
通話料も特別安くないしなってだけ。
424白ロムさん:2012/04/02(月) 10:47:40.53 ID:7sAHmu+g0
この機種ってMIDIやJAVAアプリの音楽をヘッドホン使用でステレオになる?
蜂2とHoneyBeeBoxはモノラル,01Kはステレオだった 蜂4は知らない
425白ロムさん:2012/04/02(月) 15:49:50.64 ID:T6JJ1bTu0
10分あれば充分
426白ロムさん:2012/04/02(月) 20:09:38.75 ID:Gw3ZsDvw0
12分で400回がよかったな〜
427白ロムさん:2012/04/02(月) 21:08:53.17 ID:slnyCj6MP
20分で200回がよかったな〜
30分で100回でもよかったかもな〜
428白ロムさん:2012/04/03(火) 00:02:54.73 ID:oRmKjcHl0
いっそ選べたら良かったのにな
20分で200回コースとか15分で300回コースとかさ
429白ロムさん:2012/04/03(火) 00:56:20.09 ID:H50rCOnW0
10分超過で通話させて料金回収することを狙ってるからどうだろうな。
430白ロムさん:2012/04/03(火) 01:39:56.17 ID:oRmKjcHl0
時間伸びる分、回数が減るし時間的に話し込みやすいから最終的には
10分より気安くかけやすくなる→回数と時間こえて料金回収
になるんじゃないのかな?

そこまで考えてないか・・・
誰とでもって名前で内容見ずに契約させる事が目的なんだろうな。
431白ロムさん:2012/04/03(火) 06:08:51.66 ID:Xqz80djnP
ちょっと物足りないとかウッカリ過ぎちゃうってラインが10分なんじゃないかな。
432白ロムさん:2012/04/03(火) 13:07:49.31 ID:q5siHbks0
これってイヤホンマイクと相性悪くない?
2種類買ったけど、どっちも機能せず……
対応してるイヤホンマイクあるんかな?
誰かイヤホンマイクで通話してる?
433白ロムさん:2012/04/03(火) 14:58:42.81 ID:8bEqn2zK0
イヤホンマイク、100均のでも使えてるけどコードがちゃちくてすぐ断線するね。
今はアマゾンで500円ちょいで売ってるインナーイヤータイプのだけどこちらの声も通りが良いみたいだし聴こえ具合も100円物より良いよ。
434白ロムさん:2012/04/03(火) 21:57:35.73 ID:hh3UcpXD0
>431
30分弱でかけ直すのより10分弱で掛け直す方がやりにくくて、本当に5000分弱使われる確率が低いってのはありそう。
ぶっちゃけ見せ金的な。

とはいえ、1分40円換算でも25分も話せば十分元が取れるわけで、客も損はしないと思う。
435白ロムさん:2012/04/03(火) 23:48:35.48 ID:H50rCOnW0
10分未満だと短すぎて消費者に定額としての魅力半減するからな。
「9分以下無料!」ってキャッチコピーはどうだろう。
あと、顧通の通話データも解析してるんじゃないか。
通話時間 X 相手キャリア X 性別とか。
436白ロムさん:2012/04/04(水) 18:57:03.52 ID:FiAewlbK0
囲碁とか将棋みたいにコールしてくれたらいいのにな
「先手、あと1分     20秒      10秒」
437白ロムさん:2012/04/05(木) 01:24:17.98 ID:62OhSenA0
>>436
それいいわw
せめて合図音みたいなのあれば分かりやすいんだけど。
438白ロムさん:2012/04/06(金) 00:52:48.65 ID:s1FulF5s0
ガジェットでタイマーみたいなもの無いのかな。
iphone appならあったから取りあえずインストールしたよ。
PHS本体にタイマーみたいな機能が欲しい。
439白ロムさん:2012/04/08(日) 23:31:21.28 ID:DEBW80C60
ガジェット全部削除したけどタイマー機能みたいなのあったらDLしたい。
440白ロムさん:2012/04/09(月) 00:35:40.98 ID:alt5a3Sj0
WM5で10分直前に強制切断してくれるアプリがあってお世話になったが・・・
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/10(火) 01:06:52.15 ID:3nPtx1ba0
>>432
まさか平型端子じゃなくてマイクロUSBのイヤホンマイク買ったわけじゃないよな?
442白ロムさん:2012/04/11(水) 14:24:56.26 ID:8kOQAgGz0
電話の発着信画像は変えられたけど
メールの送受信、問い合わせ等が変えられないのでセンターに電話して聞いたら
元気よく「できません」って言われた・・・
そんな嬉しそうに言わなくてもさぁ
443白ロムさん:2012/04/11(水) 14:52:50.19 ID:XxBXl0qY0
そんなことでセンターに電話したのかよw
444白ロムさん:2012/04/11(水) 17:59:37.05 ID:8kOQAgGz0
だって画像自作した後だったからさ。
なんか悔しくて電話したんだよw
センターでも何でも使えるものは使わなきゃ!
445白ロムさん:2012/04/11(水) 21:36:41.73 ID:GvYedRKt0
うましかと思われただろう
446白ロムさん:2012/04/12(木) 07:21:34.56 ID:DFGG7UE70
所詮は他人って事じゃない?
センターの人件費も元を正せば契約者の料金から出てるんだろうし。
447白ロムさん:2012/04/12(木) 09:08:35.61 ID:/umie11v0
事実を正しく伝えるのは良い姿勢だな。
448白ロムさん:2012/04/12(木) 15:35:06.06 ID:ptgSVcaQ0
このスレで聞いたら少しは自分で試してみろよとか言われるからな笑
449白ロムさん:2012/04/13(金) 05:38:09.41 ID:IyYYGu070
内容と書き方によるぜ?
450白ロムさん:2012/04/13(金) 09:16:23.10 ID:/X0Ro4Bo0
何もしないで「出来ますか?」ってここで聞くより
自分で試行錯誤してダメだったからセンターに聞いたっていうのなら正しい。
451白ロムさん:2012/04/13(金) 09:38:25.22 ID:NBbYLzag0
「各人が無駄に時間を使い同一の試行錯誤を繰り返すべき」
452白ロムさん:2012/04/13(金) 09:49:15.27 ID:9Z0huLW50
>451
「お前等と違って暇じゃねえんだよ」
453白ロムさん:2012/04/14(土) 01:49:23.66 ID:ixPhD8FF0
回答率の向上を期待するなら、回答者にインセンティブを与えなきゃだめでしょ。
丁寧に質問やらお礼を言うだけでそれなりの回答率が期待できるなら安いもんだし、
そう思わない人にとっては尋ねる行為が無駄かもしれない。
454白ロムさん:2012/04/14(土) 02:41:08.66 ID:CSwqpgUv0
よく分かんないけどとりあえず面倒臭いスレということだけ分かった
455白ロムさん:2012/04/14(土) 04:41:08.04 ID:362r4yEm0
めんどくさい奴が一人居ただけ。
456白ロムさん:2012/04/14(土) 05:58:10.89 ID:/monkJzL0
>>455
大正解w

そもそも自分が使いたい機能や設定を探すために本体メニュー色々いじるって
けっこう大事じゃない?その過程で思ってもみなかった機能発見したりするんだし。
その結果やっぱり分からなくてセンターに聞くなら納得もできるんじゃ・・・?
それって無駄な時間なの?
457白ロムさん:2012/04/14(土) 08:01:10.09 ID:CSwqpgUv0
過疎スレなんだし気楽に質問してもいいと思うけどなー
俺なら普通に答えてあげるけど
458白ロムさん:2012/04/14(土) 14:53:12.87 ID:FLj+7+g80
>456
はっきり言って無駄な時間です。
459白ロムさん:2012/04/14(土) 15:28:32.44 ID:nCAXdOsS0
>>451
一人で挑戦するのも聞くのも答えるのもそれぞれ手間はかかるから、どうすべきかは状況によるな。
おれは会社では30分試してダメそうなら聞くようにしてる。試さずに毎回聞くと回答者の身が持たないからね。
460白ロムさん:2012/04/14(土) 16:26:20.17 ID:EIO5s1lMi
普通の人なら出来るのか出来ないのか判断するまでにそこそこ弄ってるだろうからね。
461白ロムさん:2012/04/19(木) 07:39:00.49 ID:9JyGjBmN0
誰かWebの試した?携帯版2chブラウザ使えた?
462白ロムさん:2012/04/20(金) 01:04:22.04 ID:C+t4mhlu0
>>461
とりあえずレスくらい嫁
Webサイトは普通に見れる
463白ロムさん:2012/04/20(金) 07:19:25.52 ID:N12JApPM0
>>462
2chブラウザは?
464白ロムさん:2012/04/20(金) 08:50:10.21 ID:+6XjcAC70
>>463
おまえには無理
465白ロムさん:2012/04/20(金) 22:38:14.51 ID:C+t4mhlu0
>>463
一生無理

この機種って思ったより電池の持ちがいいし使い勝手もいいね
466白ロムさん:2012/04/21(土) 07:37:39.71 ID:x5n1g6AC0
>>462
重すぎて実用的じゃないけどな
467白ロムさん:2012/04/21(土) 11:28:44.44 ID:wMvxf6jI0
>>466
非常用だな、あくまでも。常用するのはマゾだw
468白ロムさん:2012/04/22(日) 14:13:49.03 ID:GJIiHrf10
モバイル向けサイトを使う分にはマゾくないよ。
469白ロムさん:2012/04/23(月) 00:56:00.17 ID:KztGUCE90
モバイル向けサイトであってもマゾだよ。
470白ロムさん:2012/04/24(火) 02:26:47.30 ID:AYnAkwHB0
俺とは違う感想だな
471白ロムさん:2012/04/26(木) 08:29:20.50 ID:xDRVi0040
アドレス帳で分計設定すると実際はどんな動作するの?
アラーム音とか鳴るのかな?
472白ロムさん:2012/04/26(木) 11:29:17.99 ID:vL3ddP930
>>471
なんでググらないの?
アラーム鳴るならここで10分になったら知らせて欲しいって話題にならないよ
473白ロムさん:2012/04/27(金) 05:17:18.71 ID:J6fnO+f+0
10分で切断リダイヤルアプリ、だれか作ってw
474白ロムさん:2012/04/27(金) 08:50:47.82 ID:4l+O6zKs0
>>473
てか9分で切れるアプリがいいな〜
475白ロムさん:2012/04/27(金) 10:13:05.03 ID:Pkf0vpVN0
>>474
勝手に切れると困るから、こっちにだけ聞こえるアラーム音みたいなアプリ欲しい
476白ロムさん:2012/04/27(金) 17:13:36.33 ID:bSRrQPOa0
イヤホンマイク使えば喋りながら通話時間が何時でもチェックできるよ
477白ロムさん:2012/04/27(金) 17:44:07.30 ID:wZ8XSZXg0
さすがにそれはめんどくさいなw
自動切断リダイヤルがやっぱり最高
478白ロムさん:2012/04/27(金) 17:46:20.48 ID:e/bS7jiB0
て優香相手もウイルコムだったら永久にタダだろw
479白ロムさん:2012/04/27(金) 17:58:56.92 ID:wZ8XSZXg0
盗聴器になるなw
480白ロムさん:2012/04/27(金) 18:29:31.71 ID:qEUvwkQbi
SB相手にうっかり15分通話してしまった。
SBiPhone持ってるのに…
481白ロムさん:2012/04/27(金) 19:23:37.37 ID:cuOcsWfV0
>>477
そうか?
ずっと片手が端末で塞がってて押さえつけられた耳が痛くなることもなく快適なのに
482白ロムさん:2012/04/28(土) 01:27:57.32 ID:imuHg6iC0
>>481
人によってはイヤホンの方が耳痛くなるし通話時間チェックしてる時点で片手塞がってる・・・
483白ロムさん:2012/04/28(土) 01:44:20.98 ID:qnejXgIS0
ウィルコムだけ携帯番号でSMS送信できない仕様なんだね・・・
484白ロムさん:2012/04/28(土) 03:40:17.70 ID:imuHg6iC0
そもそもウィルコムは携帯じゃなくPHSだからね
485白ロムさん:2012/04/28(土) 15:24:59.73 ID:wFIyUBWv0
>>482
屁理屈な奴だ
486白ロムさん:2012/04/28(土) 18:32:40.33 ID:dopEZcVVP
好きな方使えば良い。
2台持ちならもう片方で9分30秒位にタイマーセットしておくとか。
487白ロムさん:2012/04/29(日) 03:09:38.41 ID:DyAE72oj0
約1ヶ月使用
10分で必要な要件は確実に余裕で伝えれるな
まあ、足出ることないね
固定電話、完全に無用の長物になった
488白ロムさん:2012/04/29(日) 04:22:27.56 ID:9hABrNAa0
>>487
羨ましい。
掛け直すと伝えて切ると10分30秒とか・・・
無料だからってつい長電話になりがち
489白ロムさん:2012/04/29(日) 06:41:51.55 ID:DyAE72oj0
>>488
たまに受話器を耳から離して通話時間を見る癖がついたw
なので10分以内厳守
490白ロムさん:2012/04/29(日) 12:41:39.70 ID:sE6kFIyY0
SMSなんて無いほうがいいよ。
気軽にほいほい電話番号にメッセージ投げる奴が多すぎ。
491白ロムさん:2012/04/29(日) 12:58:28.79 ID:H3/pvNgJP
何ライトメールディスってんだよ
492白ロムさん:2012/04/30(月) 00:11:42.98 ID:3xGcwFFJ0
EメールこそPCから無作為に同時大量発進できるけど?
自分が使ってないからって否定して悦に入るのは中学生までにしとけ
493白ロムさん:2012/04/30(月) 03:00:56.43 ID:eTLJRqUN0
SMSは確実に届くからな
センター止まりにならない
ナンバーポータビリティとSMSを可能にして欲しい
494白ロムさん:2012/04/30(月) 14:18:03.78 ID:duPC5Ubf0
>493
SMSCの実装次第だから、KDDIがからむと蓄積できちゃう。
495白ロムさん:2012/05/01(火) 05:43:28.28 ID:L3v7dn2O0
もう通話に高い銭払う時代は終わったよ
通話とメールは基本、無料
496白ロムさん:2012/05/02(水) 00:03:50.15 ID:9q/Sm3r10
スマホとの2台持ちにもってこいだな
497白ロムさん:2012/05/02(水) 14:15:11.88 ID:imtvXADv0
自分はスマホなんて要らない派
自宅のPCとスマホ比べてもPCの圧勝
498白ロムさん:2012/05/02(水) 14:23:52.81 ID:welSXiE+0
>>497
いやさすがに論点外れだろw
499白ロムさん:2012/05/02(水) 14:37:43.75 ID:imtvXADv0
>>498
いや、2台持ちなんか自分には必要ないのよ
ウィルコム1本で十分なんだって言いたかっただけ
500白ロムさん:2012/05/02(水) 14:45:22.31 ID:9q/Sm3r10
最強はドコモスマホの最安プランと通話はウィルコムだな
501白ロムさん:2012/05/02(水) 16:14:34.80 ID:NCxiuj4Hi
スマホもあるし自宅PCもある。
もちろんウィルコムも。
502白ロムさん:2012/05/02(水) 17:42:45.98 ID:Tcul5ttz0
もうWindowsPhoneは信じない。
503白ロムさん:2012/05/03(木) 23:49:20.28 ID:lHgBUeA/0
自分SMS拒否ってる。
じゃないとメールアドレス変更後も教えず関わりたくない奴から番号でメール来るから。

Sweetia持ってからは通話(自分からかけるの)はウィルコムで
Webやメール、受話は携帯にした。快適だし料金安くなって大満足。
504白ロムさん:2012/05/04(金) 00:43:47.79 ID:tOCUxwkK0
関わりたくない相手に電話番号を教えたくせに文句を言うゆとり
505白ロムさん:2012/05/04(金) 01:15:31.35 ID:uBWzH2SR0
>504
あとからウザくなったんじゃね?
そうなるかならないかをミスなく見極めろっていうのはなかなか難しい話だからな。
506白ロムさん:2012/05/05(土) 01:18:01.39 ID:EgDzFd5N0
>>504
前の職場関係の人間とか後から性格変わる奴とかいるだろ。
世の中お前みたいに教えられる相手が少ない人間ばかりじゃないんじゃない?
507白ロムさん:2012/05/06(日) 13:16:16.10 ID:Cu8/8QG40
この電話のバッテリーの持ちはホントに凄いわ
3時間以上通話してもバッテリーのアイコン、ひとつも減らない
え?って思うぐらい凄い そして熱くならない
フル充電さえしておけば完璧だな
連続通話国内最長ってウソじゃない
寿命って何年ぐらいなのかな?
508白ロムさん:2012/05/06(日) 13:39:08.18 ID:v0/IZDL90
先月11日に買ったけど
まだ2回しか充電してない
509白ロムさん:2012/05/06(日) 17:32:33.61 ID:02jKneYj0
>>507
最長はPortusに抜かれたけどな
510白ロムさん:2012/05/06(日) 20:36:23.35 ID:J/L0dZoJ0
511白ロムさん:2012/05/08(火) 01:43:51.03 ID:i2fleSB50
>>509
けど電波の受信感度は京セラの方がいい
512白ロムさん:2012/05/08(火) 15:01:51.35 ID:vlELcK4u0
>>509
バッテリーの容量を考えれば
こっちの方が長い。
513白ロムさん:2012/05/08(火) 19:56:12.97 ID:OjDKdQ+40
モバブー追加すればこっちの方が遙かに長い
514白ロムさん:2012/05/10(木) 14:27:23.18 ID:Tj4/hprP0
ぶっちゃけ、ネフロの動作は改善されてるの?
蜂3からの乗り換えを検討してるけど、そこだけが不安
515白ロムさん:2012/05/10(木) 16:17:14.30 ID:JfDEF1F+0
ネフロってなんすか?
516白ロムさん:2012/05/10(木) 18:58:36.74 ID:tFWgKmdR0
ブラウザーのネットフロントのことですよ
かなり前に使ったことがあるけれど、動作モッサリでサイトの読み込みが途中で止まったりした覚えがあるので、最近はどうなのかなと
517白ロムさん:2012/05/10(木) 23:52:14.49 ID:kb0ZAtva0
ブラウザとか使ったことないわw
518白ロムさん:2012/05/11(金) 13:01:12.00 ID:L+ZbX6oz0
ネフロは途中で読み込み止まるのもなんだが、
ページ送りがピッタリいかないのもイラつく
519白ロムさん:2012/05/11(金) 13:35:33.46 ID:EROJ9VvG0
>>516
ウィルコム搭載のネフロは最新版どころか
Javascriptの処理が高速化される前の古いものです。
ネフロが改良されても、ウィルコムはなかなか追いつきませんw
520白ロムさん:2012/05/12(土) 14:43:39.17 ID:WZFjxul/0
やはりネフロは緊急用か
仕方ない、WILLCOMからスマホ出るの待つか
521白ロムさん:2012/05/12(土) 16:27:36.67 ID:071Os2fX0
携帯向けのブログや2ちゃんしか見ないからだろうけど
蜂1でopera使ってたときと体感は変わらない
CPUが強化された事も関係してるんだろうけど

例えブラウザが最新だとしても回線速度遅いし割りきって使った方がいい
522白ロムさん:2012/05/12(土) 18:42:00.00 ID:miL5q0cV0
>>521
なるほど、サンクス!
まぁ、ブラウザを最新にする予算はないだろうね
次世代PHSも頓挫したんだっけ?
今となっては、回線速度アップを望むべくもないが
523白ロムさん:2012/05/12(土) 20:24:05.12 ID:U3TPe8R60
【目的別音声端末】
@音声・ブラウザ・カメラ搭載…大人が持つようなストレート端末(実質毎月200円負担)
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=w6zve8cJdVM&offerid=184238.19000079&type=2&subid=0

A音声・ブラウザ・カメラ搭載・大画面…折りたたみで大きな画面にボタン。京セラPHSとしては珍しいハンズフリー対応で長時間の手ぶら通話に最適(実質毎月500円負担)
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=w6zve8cJdVM&offerid=184238.19000075&type=2&subid=0

B音声のみ…子供に持たせるには最適。押しやすいボタンで、ブラウザ非搭載で安心(実質毎月0円負担)
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=w6zve8cJdVM&offerid=184238.19000074&type=2&subid=0

C音声・ブラウザ・カメラ搭載・電子マネー対応…ウィルコムとしては最高機能端末。モバイルSuica等電子マネー対応(実質毎月550円負担)
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=w6zve8cJdVM&offerid=184238.10000070&type=2&subid=0

D音声・ブラウザ・カメラ搭載…オシャレ・キュートなデザインで女の子向け(実質毎月200円負担)
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=w6zve8cJdVM&offerid=184238.19000078&type=2&subid=0

Eソフトバンクのスマホとウィルコムの2台持ち希望の人には検討の価値あり。メリットは請求をウィルコムへ一本化(実質毎月0円負担)
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=w6zve8cJdVM&offerid=184238.19000091&type=2&subid=0


524白ロムさん:2012/05/12(土) 20:53:40.85 ID:RJf894FK0
こいつなんなん?アフィリエイト貼って。アホやなぁ
525白ロムさん:2012/05/13(日) 03:06:38.93 ID:R48RVC7j0
しかもマルチ
526白ロムさん:2012/05/16(水) 09:56:39.77 ID:2yKw8zVy0
>>520
そういう問題じゃないと思うが。通信速度的意味で。
527白ロムさん:2012/05/16(水) 22:50:29.84 ID:NbN90nr30
電池の持ちがハンパねーなw この携帯
今月は約半月で誰定、41回使用
528白ロムさん:2012/05/16(水) 22:51:46.46 ID:OqjQtfU/0
これって携帯のページ、見れます?
スマホとの2台持ちを考えているんだが、仕事で携帯のページに
アクセスしないといけなくて…。
費用的な意味でPHSはどうだろう?と思ったんだけど。
教えてください。
529白ロムさん:2012/05/16(水) 23:01:55.86 ID:ImePG9L30
>>528
基本無理、
530528:2012/05/16(水) 23:24:42.21 ID:OqjQtfU/0
>>529
d
やっぱり無理かw
531白ロムさん:2012/05/17(木) 06:26:50.75 ID:44sVzGvOi
>>528
携帯サイトを表示させるスマホアプリあるけどダメかな?
532白ロムさん:2012/05/17(木) 09:13:46.10 ID:rCWKY+tm0
1週間使ってやっと電池が1目盛り減った。
なんて燃費の良さなの!
533白ロムさん:2012/05/17(木) 14:28:20.77 ID:RFEdClTV0
>>531
それはiPhoneでも使えるかな?
使えたらいいなぁ
534白ロムさん:2012/05/17(木) 14:58:51.34 ID:SimGvcuIP
cHTMLのみを解釈するブラウザが欲しいのか、キャリア経由で提供されるコンテンツを閲覧したいのか、どっち?
535白ロムさん:2012/05/17(木) 16:03:27.28 ID:OeVucffr0
ヤフーの携帯向けサイトはウィルコム弾いてなかったっけ?
と思って試しにいくつか繋いでみたら普通に見れた(かなり遅いけど)

やはり次世代PHSに電波取られた腹いせで弾いてたのかなw

>>528は具体的にどこのサイトか示さないと誰も分からんよ
ただ基本的にスマホで繋げないとこはPHSでも無理なはず
536白ロムさん:2012/05/17(木) 18:03:05.19 ID:s7YoOh1I0
>>535
ウィルコム公式の検索はカーライル時代に
すでにYahooに切り替わってるし、Yahooモバイルも
完全じゃないがウィルコム対応してたよ。

SBMとYahooとは直接関係ないし。

537白ロムさん:2012/05/18(金) 07:51:30.00 ID:4v2VU8s60
つか、今は親会社子会社の関係。
538白ロムさん:2012/05/18(金) 10:15:33.98 ID:y1qqH/Jc0
>>532
ふつうの携帯とは電池の持ちがハンパなくいいよね
比べ物にならないぐらいにね
539白ロムさん:2012/05/20(日) 08:51:30.69 ID:w0NodTIh0
ネットするとすぐ無くなるけどな
540587:2012/05/20(日) 22:56:30.60 ID:8KbD6nbS0
たまに雑音が酷くなるだが。。
故障かな?
EMOBILEにしとけばよかったかな。。
541白ロムさん:2012/05/21(月) 00:02:10.18 ID:nxFEm3F60
おお、伏線張るとは見上げた御仁だ
どう着地するか大いに期待
542白ロムさん:2012/05/21(月) 03:18:58.32 ID:v4p6Cpa90
>>540
仕様
543白ロムさん:2012/05/21(月) 19:11:55.54 ID:pMuRxNTq0
>>540
仁様
544白ロムさん:2012/05/25(金) 07:14:54.98 ID:EFeCyuFh0
3月下旬に二台目無料で契約してとりあえず放置してたが、本日2度目のバッテリーアラーム。
軽くWeb見て設定あちこち弄って、手持ちのMIDIぶち込んで鳴らしてみて、とその程度しかしてないが、1ヶ月に1度の充電で持ってるとか異常だわ。
545白ロムさん:2012/05/26(土) 10:05:43.93 ID:8FyRIv4S0
まあスペック通りってことだね
546白ロムさん:2012/06/02(土) 12:21:12.50 ID:0hz+jtkQ0
WX03Kが今日やっと届いたんだが、メールの設定しようとおもったが電波が立ってない様子。
まだ登録されてないのかな・・・。
547白ロムさん:2012/06/02(土) 22:16:19.64 ID:S/I/YanS0
>>546
説明書いた紙があっただろ?
それ読めばわかるよ。
548白ロムさん:2012/06/11(月) 00:38:47.07 ID:OixIOEkw0
充電の接続がちょっとメンドイ事を除けば、まぁ非常に満足。
スマホは別に持ってるから多少、ネット関係の使い勝手が悪くても
別にどうでもいいや。

それにしても、ウィルコムの初スマホは残念な事に・・・・。

なんなの、プランDって・・・
549白ロムさん:2012/06/11(月) 01:36:40.47 ID:hyWXDZSP0
プランWでよかったんじゃねーのかと…
550白ロムさん:2012/06/11(月) 07:25:44.58 ID:1BToau580
スマホでるまで我慢しようかと思ったけど、
これに機種変して自分の中では正解だった
551白ロムさん:2012/06/11(月) 18:08:09.59 ID:W9skyhJn0
これってどれだよw
552白ロムさん:2012/06/11(月) 18:11:24.59 ID:+JZHKaw2P
それのことだろ
553白ロムさん:2012/06/11(月) 18:17:48.75 ID:rfYIShDv0
いや、あれじゃないか?
554白ロムさん:2012/06/11(月) 19:51:56.81 ID:YItfScksP
いやいや、俺だろ
555白ロムさん:2012/06/11(月) 23:46:11.41 ID:RIjVmz4Y0
>549
同感
556白ロムさん:2012/06/12(火) 15:54:19.24 ID:FLNOTk/4i
お前ら面白いな。
557白ロムさん:2012/06/14(木) 12:19:45.38 ID:2VsNpE520
いや、くだらんだろう
558白ロムさん:2012/06/18(月) 23:25:58.92 ID:+pNf4d420
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120618-00020233-diamond-bus_all

なんかステマっぽいね。
残念スマホのDIGNO褒めちゃってるし・・・。

LIBERIOかわいいよ、LIBERIO。
559白ロムさん:2012/06/19(火) 23:37:48.50 ID:DQ5tGxS50
「DIGNO DUAL」があまりにも期待はずれだったので、ハイブリからこれに機種変した。
通話とメールがメインだったら本当に使いやすいね。これ。

ところで、MP3やWAVから、これの着信音って入れられるかな?

560白ロムさん:2012/06/20(水) 00:04:11.41 ID:MwBYPWVo0
>>559
mp3をUSB経由でmicroSDに入れて、本体メモリ側に「移動」すれば着信音とかに使える。本体スピーカーの品質が低いのでモノラルにしてビットレートを削りまくるがよい。
561白ロムさん:2012/06/20(水) 01:05:09.45 ID:XNyKsIwY0
>>560
02K・03KにmicroSDって…どこにある?

>>559
この機種の着信音はmidiとfeelsoundのdxmファイルしか使えない
Honybee4だったら使えたんだが・・・残念
562白ロムさん:2012/06/20(水) 04:17:35.76 ID:N5OKLuPN0
>>559 >>561
うわーすいません01Kのスレと勘違いしてました orz
563白ロムさん:2012/06/21(木) 00:25:26.74 ID:pMhFFJPk0
規制スレにも書いたんだが、誰も答えてくれないので教えてください。
この機種で●ログインってどうやるのでしょうか?
べっかんこでもぬこでも設定できないorz
564白ロムさん:2012/06/21(木) 19:58:37.52 ID:Q3QDSdVQ0
この機種は電池の持ちがホンマによろしおまんな♪
565白ロムさん:2012/06/21(木) 20:20:42.37 ID:EkLxFPZ60
電池の持ちはスペック通りウソ偽り無しのガチだな
ふつうの3G携帯から乗り換えたくちだが最初は目を疑ったよw
2時間連続通話だと3G携帯だとまずダメだがこれは余裕
ぜんぜん電池の目盛り減らない
566白ロムさん:2012/06/21(木) 20:35:17.01 ID:YhE4yGuL0
すみません、ホットメールが使えないんですが、どうやってアクセスしたらよいのでしょうか。 【WX03K【LIBERIO】 です
567白ロムさん:2012/06/21(木) 21:45:04.14 ID:6pFDR3rj0
ググレ
568白ロムさん:2012/06/21(木) 21:46:38.43 ID:YhE4yGuL0
すみません、ぐぐってもHITせず(TT
569白ロムさん:2012/06/22(金) 17:51:53.57 ID:oSLaW/F+0
>>566
確かブラウザの閲覧モードの問題じゃないか?
「スマートフィット」モードとか「ケータイ」モードとか
ログインできるモードがあったはず。
570白ロムさん:2012/06/23(土) 00:08:18.32 ID:kh6k+36T0
ゆとり情弱ここに極まれリ
571白ロムさん:2012/06/23(土) 00:23:33.83 ID:NjM4ZOLg0
ホントWILLCOMユーザーはケチ臭い奴が多いな。
572白ロムさん:2012/06/24(日) 02:41:34.31 ID:FO6hnIwQ0
節約する気がまるでないユーザは少数派だろうね。
通話目当ての場合は端末機能を使いこんで節約しようとは思わないだろうけど、その場合このスレに来ないしなぁ。
573白ロムさん:2012/06/24(日) 03:30:16.26 ID:sqs1znBs0
浪費大好きな人間よりもケチな人のほうがいいよ
気にせずガンガン電話できるから最高だよ
2ヶ月使った感じだと月間最高で90回ぐらいかな 誰定発信
今月で50回ぐらい
574白ロムさん:2012/06/24(日) 20:59:42.94 ID:InlzGM4Q0
こいつにぴったりな皮製ケース教えて
ヨドバシでいろいろ見たが
しっくりくるものがなかった
575白ロムさん:2012/06/24(日) 21:08:47.94 ID:InlzGM4Q0
革製、だな
スマソ
576白ロムさん:2012/06/24(日) 22:58:52.33 ID:fAXgBRV30
色々見てもしっくりくるのがないなら無いんだろ
577白ロムさん:2012/06/26(火) 07:53:21.50 ID:YzT0crinP
塗装が弱いこれ
578白ロムさん:2012/06/26(火) 12:56:02.64 ID:O5PeKtVe0
スレチだけど、残念スマホだね
やっぱりコレに替えるか
579白ロムさん:2012/06/26(火) 13:34:55.60 ID:AcYyghPy0
>>577
塗装だけじゃなく、ディスプレイも傷つきやすい。
コストダウンで品質劣化させすぎ。
580白ロムさん:2012/06/29(金) 20:56:25.76 ID:0+RpqVVw0
それはしゃーないわなw
誰定でかなり得させてもらってるからこれ以上は文句は言えんw
581白ロムさん:2012/06/29(金) 23:20:49.29 ID:uRGAmC3Z0
蜂3の代替機がsweetiaだったんだけど、
交換する前日になって手放したくない気持ちに気づいてしまったw
蜂3はアメブロ見られなかったんだけどsweetiaは普通に見られるしなぁ
何よりも電池の持ちが違う
蜂3、機種変更してからまだ1年経ってないのにもう修理2回目なんだよなw
(謎の再起動、電波状況は良いはずなのに謎の着信不可)
582白ロムさん:2012/07/01(日) 20:49:40.27 ID:AazecLYg0
BAUMより電波の掴み悪いかも・・・
583白ロムさん:2012/07/02(月) 23:30:30.64 ID:iKp03LDO0
イー・モバイルよりウィルコムのがいいのかな?
584白ロムさん:2012/07/03(火) 02:01:42.73 ID:s40V7Cx10
ウチの家の場合、家の中ではまともに話せない・・・
やはり電波のつかみが悪い機種なのか
585白ロムさん:2012/07/03(火) 02:07:01.80 ID:2eY5Oqwj0
実は個体不良だったりして。
586白ロムさん:2012/07/03(火) 22:44:47.06 ID:5GBqptwO0
>>585
う〜む。そんな気もしてきた。
もうしばらく使ってみて対応を考えます。
587白ロムさん:2012/07/04(水) 09:39:45.33 ID:WjnlTbdd0
>>584
いや、電波自体が弱いんだろう
588白ロムさん:2012/07/04(水) 11:08:26.55 ID:kj5FlA4O0
ホームアンテナ借りたらいいやん
タダやし
589白ロムさん:2012/07/04(水) 19:27:06.17 ID:kI7yp9Md0
タダなの?
590白ロムさん:2012/07/04(水) 19:47:46.03 ID:RmO4DgVJ0
俺は315円だったか払ってるぞ
前にキャンペーンがあってその時に申し込んだ人は無料だったみたいだけど
591白ロムさん:2012/07/05(木) 09:58:53.77 ID:bG8wp9pi0
ホームアンテナって無料キャンペーンあったんだなぁ…
ちくしょう、うれやましいぜ!

つかホームアンテナって良い商品だよ。
うちはかなり改善したわ。
592白ロムさん:2012/07/05(木) 14:09:35.32 ID:D1hvMO1w0
ベランダに出てしゃべりやw
593白ロムさん:2012/07/05(木) 16:35:38.37 ID:0qhi0N1r0
>>592
そりゃ近所迷惑だろw
二件隣が夜にベランダで電話してるんだが、窓を閉めていてもよく聞こえる
トークショーか何かかと思ってあきらめてるよ
594白ロムさん:2012/07/06(金) 02:19:03.24 ID:tfThH0dd0
ホームアンテナ無料にしないかなぁ
595白ロムさん:2012/07/06(金) 10:19:24.66 ID:N463Y3La0
ホームアンテナタダで貰ったよ
自宅が最寄りの基地局から800m程離れていてテスト用の端末でカツカツだったんで改善策としてだったんだけどね
596白ロムさん:2012/07/08(日) 00:38:24.21 ID:f+HlCFG60
ホームアンテナは、あれがあるだけでものすごく電波良くなるから、もっとバンバンばらまいて欲しいなあ。ソフトバンクのFONルータばら撒きみたいな感じでやって欲しい。
597白ロムさん:2012/07/08(日) 18:47:10.55 ID:f7oNawn/0
ホームアンテナ無料になればうれしいけど、レンタルでも一日あたり
わずか10円だからなぁ。コスパは驚くほど高いんじゃね?w
598白ロムさん:2012/07/08(日) 21:49:04.28 ID:WjaZKYNO0
元の料金が安いから、315円でもでかく見えるというw
599白ロムさん:2012/07/09(月) 23:44:46.38 ID:JClgw6Jd0
そうそう。
おまけに、携帯キャリアはただで設置してくれるからなぁ
わずかとはいえ月額払うのバカバカしい
600白ロムさん:2012/07/13(金) 10:46:49.67 ID:l5UHSuTf0
今のホームアンテナはパケット通信遅くなるからなぁ…
音声メインになった今ならあれでも良い&繋がらないよりはマシとも言えるけど
601白ロムさん:2012/07/13(金) 22:15:41.16 ID:rRfTjqnr0
いまだにウィルコム回線でPCやスマホのデータ通信してる人なんているの?
602白ロムさん:2012/07/13(金) 23:29:52.69 ID:h6zmGP4P0
職場の周辺はADSLも光もまだなんだよorz
603白ロムさん:2012/07/13(金) 23:55:16.92 ID:go2pAiTs0
>601
A. いる
604白ロムさん:2012/07/14(土) 08:48:54.25 ID:9tv5urYQ0
>>601
ホームアンテナのパケット通信速度の低下は、
当然っちゃあ当然だけど端末単体での通信にも影響あるよ。
01NXとかじゃなくてこっちを選んだって事はこいつでメールなりWebなりもやるだろうから、
気になる人は結構気になるかも。
605白ロムさん:2012/07/14(土) 08:57:41.48 ID:9tv5urYQ0
ホームアンテナはエリアの穴を埋める物だから、有料ってなると、
「エリア整備はキャリアの責任なのになんでユーザが負担しなきゃいけないんだ?」
みたいに思ってしまう人が普通かもしれない。
そう考えると、できればやっぱり無償貸与の方が良いんだろうね。
特に、今はアンテナ間引きみたいな噂(事実?)もあるし、
ウィルコムがエリア整備をサボれはそれだけホームアンテナで稼げるみたいな不信感が、
普通の人にはあっても仕方ないと思う。
でも、ウィルコムにとっても+315円は結構でかいか?
(実際にはレンタルの手間で相殺されるかもだけど)
606白ロムさん:2012/07/15(日) 00:47:57.35 ID:JBLNk3yj0
>>605
電波使用料なんかがあるから、月300円でも採算とれなかったりする。
その状況で無料化すると必要がない人まで使ってとんでもない赤になる。
利用者はそこだけ見ればタダの方が嬉しいけど、実際には予算なりサービスは取捨選択されるものなので、そこよりも別に予算を注いだ方が利用者にも嬉しいかもしれない
607白ロムさん:2012/07/16(月) 00:45:53.90 ID:Xo5CUjKr0
そんなことまで利用者に理解を求める時点でアウト
608白ロムさん:2012/07/16(月) 11:55:44.37 ID:ZGzHmygt0
WILLCOM自身は理解を求めてないけど
609白ロムさん:2012/07/16(月) 15:18:37.20 ID:CbTx1u/N0
こないだのアンテナ無料キャンペーンは安心サポート加入者のみだったらしいが、
今度は未加入者対象のアンテナレンタル無料キャンペーンをやらないかんやろ!
ウィルコムはん、わかっとんのかいな?
610白ロムさん:2012/07/18(水) 22:01:19.97 ID:A0VuvpBq0
>>609
どこでどこ宛に言ってんだアフォかお前
611白ロムさん:2012/07/22(日) 11:11:45.08 ID:y3fPV+Y00
シリコンケース売ってないかなぁ
612白ロムさん:2012/07/22(日) 21:35:57.45 ID:QNTxTWga0
WX03Kの水没判定シールはどこにありますか?
613白ロムさん:2012/07/23(月) 09:04:15.86 ID:bjvil2F8i
みんなの心の中
614白ロムさん:2012/07/25(水) 23:34:18.33 ID:osZrF/iu0
明日からSweetia3台目一括0円
5/31までに契約してる人なら2台目から一括0円だって
615白ロムさん:2012/08/03(金) 02:32:18.11 ID:c5ZRKJgu0
ロックするキーの文字が剥げてきてない???
616白ロムさん:2012/08/03(金) 15:16:31.67 ID:FB1Nvvvm0
いわれて気づいた
617白ロムさん:2012/08/03(金) 15:38:50.75 ID:LB0e1b8GP
オレのLIBERIOなんか裏面のWILLCOMロゴが掠れてきちゃったぜ?
618白ロムさん:2012/08/03(金) 22:12:23.98 ID:P6baZJOY0
>>615
こんな丈夫な塗装で剥がれるわけが・・・既にLが消えてた
619白ロムさん:2012/08/04(土) 23:28:18.82 ID:jRv6+/aU0
2台目でもらったが使い道がわからねぇ…

>>618
爪で無意識に引っ掻いてたりしていれば、削られて剥がれた‥ってことも
620白ロムさん:2012/08/09(木) 21:46:11.89 ID:/3eAbZ7ci
Sweetia, LIBERIOにも投票受付中!
http://votingstation.net/index.php?category=76
621白ロムさん:2012/08/11(土) 01:13:25.29 ID:wypQxRPT0
パソコン経由の充電は、本体でUSB充電ONに設定して、
あとはパソコンと接続すればいいんだよね?
USBドライバのインストールは必要なの?
622白ロムさん:2012/08/11(土) 01:51:14.01 ID:nzGiTiEj0
>621
要らない
623白ロムさん:2012/08/11(土) 21:26:21.63 ID:wypQxRPT0
>>622
ありがとうございます。充電できるはずなんだよなあ。うーん。
624白ロムさん:2012/08/12(日) 00:11:50.98 ID:geyISdaS0
俺のもLOCKボタンはげてきてるわー
・・・俺もはげてきry orz 抜け毛が多いよもうw
625白ロムさん:2012/08/12(日) 18:07:02.43 ID:fivhA96Y0
この剥げ野郎
626白ロムさん:2012/08/15(水) 18:35:37.26 ID:66ygAl7V0
画面固まって動かなくなった・・・
627白ロムさん:2012/08/16(木) 19:10:01.03 ID:YARwuO750
で?独り言ならtwitterでやってろ
628白ロムさん:2012/08/16(木) 19:13:04.92 ID:gUyCToEF0
>>626
まあ時々電源オフとかやればならないんじゃないの?w
固まったら電池パック外せばいいだろうし。
629白ロムさん:2012/08/18(土) 21:38:28.62 ID:OzgE53tr0
みんな保護フィルム貼ってるん?
なんかZero3捨てて携帯にはもうこだわらないって決めてから
そういうとこにお金だすのも惜しくなってきた・・
630白ロムさん:2012/08/18(土) 23:22:09.04 ID:tj6SiSyw0
高々数百円が惜しいとかどんだけ貧乏なんだよ
631白ロムさん:2012/08/20(月) 01:44:09.29 ID:PUtrs2np0
>629
しでかした時に動揺しない自信がないから貼ってる。
632白ロムさん:2012/08/20(月) 16:46:00.80 ID:Z9LFe2wg0
>>629
同じく、傷を考えると怖くてはってるw ただし保険みたいなのには入らない。
633白ロムさん:2012/08/20(月) 21:45:56.57 ID:kNQ+xNFH0
通話中、相手の方が、自分の声が反響して不快と言っていました。何人もです。解決策はありますか?こんな事なら、解約したいですが、違約金と機種代金で3万5千円ぐらいかかります。。仕事電話なので困ってます。
634白ロムさん:2012/08/20(月) 22:20:16.36 ID:bO+9rvfH0
>>633
受話音量が大き過ぎでないかな?相手の声をマイクがヒロってることあるよ。
635633:2012/08/20(月) 22:47:21.28 ID:kNQ+xNFH0
そう思って受話音量を触って見たりしましたが、変わらずです。。
機種の故障ですかね。。
みなさんはそんな事ないのですか?
636白ロムさん:2012/08/21(火) 07:56:30.40 ID:uYMGQigg0
>>635
ショップへGO
637白ロムさん:2012/08/21(火) 22:46:58.75 ID:3Wb+zD0a0
マナートークになっているのではないか?
小さな声で話せるようにするやつ。でも普通の声で話したらでかいと思う。
確か、通話中に*を1秒以上押すってやつだったと思うが
638白ロムさん:2012/08/22(水) 01:56:56.22 ID:rZg/3X9U0
発症状況がわからないので適当に実験ネタを並べてみる。
改善するかどうかは知らない、

- ボリューム下げる
- あえてマイクにセロテープやばんそうこうをはる
- イヤホンマイクを使ってみる
- 仕事用なら機種変更とかしても元が取れたりして
- 特定の地域でのみ発症するならサポートに相談する
- 実は「相手に」何かの共通点があったりして?
- (切り分けのみ/相手の協力が必要)別の回線に転送してみる/センター留守電でも発症するか確認する
- (切り分けのみ/相手の協力が必要)本体ミュート中(「少々お待ち下さい」)でも発症するか聞いてみる

まあ。
自分ならとりあえず修理に出してみるかな。
大体の場合は修理代替機が別の機種だから、そこもまた切り分け材料になるし。
639白ロムさん:2012/08/23(木) 07:12:19.72 ID:5X4YnB9f0
Liberio

>「USB充電」( 28ページ)を「OFF」に設定し、本機の電源をOFFにしてACアダプタで充電すると、
>充電時間は「USB充電」を「ON」に設定したときよりも長くなります。

買って3回目の充電。USB充電は購入後すぐOFFにした。
電源を切って充電すると何かいいことあるかなと思い今回初めて
電源を切って充電した。かれこれ4時間。ちょっと長すぎだろ。
心配になってきたw
640白ロムさん:2012/08/24(金) 20:41:06.29 ID:ETYN+oYY0
購入後1週間。まだ1メモリも電池残量が減りません(^O^)
電池バカ食いスマホの頃に比べたら夢のよう。

まあ電話1件もかかってきてないんだけどねorz
641白ロムさん:2012/08/24(金) 23:23:07.65 ID:da4Ne1O80
>>640
おまけに持ち歩いてもいないよね
642白ロムさん:2012/08/25(土) 23:53:05.47 ID:80bYvG1p0
>>633さんの結果報告まだぁ?w
643白ロムさん:2012/08/27(月) 17:32:53.21 ID:Av4egn4e0
>>640
PHSは電池の持ちしかメリットがない・・・
644白ロムさん:2012/08/28(火) 15:48:43.70 ID:srmhcusc0
今日0円で3台目として貰ってきました。
よろしゅう
645白ロムさん:2012/08/28(火) 23:50:36.03 ID:2FYiRI800
>>643
電話機はメールができ電池が持てば十分。

調べ物などは7000円くらいの中国製androidタブレット片手に
コンビニなどの無料wi-fi利用すれば済むのでは?
電話の待ち受けの心配は要らないので
必要ないときは電源落としとけばいい。

どうしてもタブレットから電話をかけたい場合
ソフト入れてコンビニなどからかけるのかな。ヘッドセットつけて。

>>639
電源落とすと1/5くらいの弱い電流で充電するので
時間がかかるそうだ。半日から1日。
646白ロムさん:2012/08/30(木) 02:00:36.03 ID:B3kDZFm30
iPad Wi-Fi モデルのソフトバンクWi-Fiスポット2年無料の申し込みを
しようとしています。
www.i.sbwifi.jpにアクセスして、空メール送信。これは成功。
返ってきたメールにあるアドレスにアクセス  しようとしたところで、
ページタイトルだけの空白ページが表示されて、それ以上手続きが
すすめられません。どなたか、liberioからうまく登録できた方はいますか?

明日、問い合わせ可能時間になったら電話してみようとは思うのですが……
647白ロムさん:2012/09/03(月) 09:19:26.35 ID:dd7+Z07D0
スレちじゃない?
648白ロムさん:2012/09/03(月) 15:08:15.50 ID:ZUGA6ANV0
どうせマルチしてんだろ
649白ロムさん:2012/09/04(火) 22:14:40.03 ID:ZnxJxWyW0
650白ロムさん:2012/09/15(土) 03:18:41.39 ID:3r0JC92KI
カサブランカかこれかで迷ってるんだけど
これにして良かったって点があったら聞かせて!
651白ロムさん:2012/09/15(土) 07:25:20.69 ID:JFMSS98B0
サザンカでいいだろ
652白ロムさん:2012/09/16(日) 21:44:34.66 ID:Cg2Mr/BL0
>>650
ades(WS011SH)からの乗り換えです。

よかった点:小さくなった、軽くなった、薄くなった、
      文字の黒さとあいまってメールの背景の白がよく映える

adesの方がよかったかな:カメラ(31万画素だと本当にメモ代わり。
      adesのカメラも4年間で数回しか使わなかったのであれだけどw)

音楽は電話機よりもメディアプレーヤーの方が使い勝手がいいし、
最初からその気ならデジタルカメラも用意するし、月200円なので満足。
文字数の関係で長いメモは取れないけど、
自己宛メールの本文にすれば解決できるから問題なし。
別にあんしんサポートに月315円は仕方ないね。
653白ロムさん:2012/09/16(日) 23:40:06.14 ID:TBpIffVa0
で?独り言ならtwitterでやってろ
654白ロムさん:2012/09/17(月) 02:52:33.94 ID:tp1ZfEgt0
>653
「>650」とあるいうだが。
655白ロムさん:2012/09/17(月) 17:30:25.18 ID:bl1uWiFd0
>>653
いいかげん出てけよ何年居着いてんだ
粘着おやじマジきもい
656白ロムさん:2012/09/20(木) 10:54:40.55 ID:zdXzUqfx0
質問があります
着信音が一瞬だけなって携帯を見てみると
着信履歴は表示されていませんでした

こんなことってありますか?
657白ロムさん:2012/09/20(木) 21:30:25.56 ID:9Xd5B+Tp0
はい、次
658白ロムさん:2012/09/24(月) 14:08:56.93 ID:QTZr3LwK0
>>656
・着メロを確認するところを操作した
・設定時刻になるアラームだった
・他人の着信音を勘違い
・空耳
とか???
659白ロムさん:2012/09/24(月) 18:11:02.95 ID:YXiRLh0R0
>>656
統合失調症かも?
自分の悪口を人が言ってるのが良くきこえる
とかなら確実にそうだから、すぐ病院へ。
660白ロムさん:2012/09/24(月) 22:18:35.97 ID:3/ibcY280
本スレがvol448になりましたので共有致します。

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合448〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1348491626/


アンチ隔離は以下のスレで継続致します。
WILLCOM ウィルコム 総合 464
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1347645398/
661白ロムさん:2012/09/24(月) 22:25:25.61 ID:ZizuQ11l0
はい、次
662白ロムさん:2012/09/30(日) 19:57:53.62 ID:K025aFlO0
sweetia使用中です
京セラのページを見ると、ハンズフリー通話は出来ないと書いてありますし販売店でもそう言われました。
でもイヤホンマイクで便利に通話ができる、とも書いてあります。
結局この機種は、両手放しで通話ができるのかできないのかどちらでしょう?
663白ロムさん:2012/09/30(日) 22:23:02.88 ID:g1DxxHv30
>>662
一般にハンズフリー通話とはスピーカーホン機能で通話できる事を言うよ
イヤホンマイク使うのはハンズフリー機能とは呼ばないんじゃね?

・・・もしかして釣り針?
664白ロムさん:2012/09/30(日) 22:37:59.52 ID:nC0vmyYm0
>663
「ハンズフリー通話」でぐぐった限りはとてもそうは思えなかった。
665白ロムさん:2012/10/01(月) 20:31:03.62 ID:xVnXL/qV0
>>662です
「イヤホンマイク」でぐぐると、ハンズフリーで通話するためのイヤホンとマイクが一体となった部品
って意味が出てくるので混乱中

結局電話を持たずに通話できるのか出来ないのか・・・別の販売店で聞いてこよかな
666白ロムさん:2012/10/01(月) 22:41:41.42 ID:y/WdW3ux0
くだらねえ
ハンズフリー機能でググる位、頭回らねえのか
京セラでは機能と書いてないが、お前の特殊な思考に世の中は合わせてくれないんだよ
普通すんなり理解出来ること引っ掛かるってアスペじゃね?
667白ロムさん:2012/10/02(火) 22:40:19.03 ID:1gGIysfA0
なるほど着うたは拡張子midで行けるのか
サイズ制限はやっぱり1MBくらいなのかな?
WILLCOM LUとかそうだったし

LIBERIOへの機種変考えてるんでちょっと知りたい
668白ロムさん:2012/10/02(火) 23:58:41.13 ID:MY9qeJ+R0
669白ロムさん:2012/10/03(水) 05:53:10.24 ID:INK+bQnj0
>>667
前使ってた蜂1のとき作った偽装midiそのまま使えてるから多分あってる
1MB以上は試してないけど公式の着うたがこの仕様らしいから変わらないんじゃないかな
670白ロムさん:2012/10/03(水) 21:34:00.27 ID:r+q4Brkv0
ハンズフリーでもイヤホンマイクでも何でもいいから
とりあえず手放しで通話できるのかできないのかどっちなんだよ
>>665は俺のためにちゃんと報告を上げるように
671白ロムさん:2012/10/04(木) 03:13:25.84 ID:8+ZX+SS50
京セラ公式サイトのマニュアルを読めばわかる。
672白ロムさん:2012/10/05(金) 14:25:17.26 ID:koZ/iBXQ0
そういやnineとかWILLCOM LUとか
待受画面でしかキーロックが機能しなかったけど
LIBERIOとか最近の京セラストレート端末のキーロックってどんな感じ?
673白ロムさん:2012/10/05(金) 22:23:12.11 ID:mumGquFp0
どこでもロックがかかる
個人的には待ち受け画面まで戻させるのが筋だと思うが
674白ロムさん:2012/10/05(金) 22:30:24.22 ID:KFiYkTDB0
>>673
ありがとう

ブラウザで必要な情報を表示させたままにしたい時とか
待受以外でもロックして欲しいって事もあったりなかったり

でも通話専用で使う場合はあんまり関係無いか
675白ロムさん:2012/10/05(金) 23:19:21.28 ID:ny0spaII0
そか、ブラウザ保存よりは銀河が秀逸だけどな
676白ロムさん:2012/10/06(土) 07:21:00.28 ID:BCWPz3ju0
昨日、追加でもう一回線契約してWX03Kにしてみた。

電話線用で使うつもりなんだけど、初期状態でよけいな
ウィジェットが立ち上がってるのがウザい感じ。

基本機能は京ポンの頃から対して進化してないくせに
よけいな金儲け機能はいろいろ実装してるんだなw
677白ロムさん:2012/10/11(木) 13:22:05.08 ID:N1UOM+mN0
カメラ付いてるのにQRコード非対応とか
どういうことなの
678白ロムさん:2012/10/12(金) 03:01:49.10 ID:l0OwZ12V0
通話とメールだけなら最低限度の機能でOKなのでLIBERIO購入。
SOCIUSより電波安定、通話音質も向上して満足だ。SOCIUSは欠陥品レベル。
BT切断、電波不安定。何も使えなくなった。
679白ロムさん:2012/10/15(月) 10:52:28.32 ID:M1YvJ/0q0
そういやPCに繋ぐ度にLIBERIOから音が鳴るんだけど
鳴らないように設定でできなんですかね
それっぽい設定項目見当たらないし
680白ロムさん:2012/10/15(月) 21:58:46.26 ID:hQ2drOAj0
設定が見つからないならそういうことなんだろ
耳を塞げ
681白ロムさん:2012/10/16(火) 08:34:52.27 ID:JAhbW33T0
PCと接続した時のピポ音は着信音量と連動でした
音量ゼロかマナーモードで回避できました

ありがとうございました
682白ロムさん:2012/10/19(金) 13:08:34.31 ID:/mJk75Cd0
SOCIUSを親回線休止のままLIBERIO契約してきた。
SOCIUSの電波感度の悪さ、コモり気味の音質、ウリだろうBT子機としての機能がイマイチ(切断頻発)なので。

LIBERIOに変えてから電波と音質には満足してる。
683白ロムさん:2012/10/19(金) 21:33:47.56 ID:6J93rtQ80
たぶん通話するなら京セラ1択かと。Dポからのユーザーより
684白ロムさん:2012/10/20(土) 16:23:37.37 ID:Z4kVpIGQ0
初めてのPHS@LIBERIO
ストレートタイプは携帯でも未経験だったせいか、スマホ持ちから見ると可愛く思えるw
ちっちゃくまとまってて、必要最低限な機能揃ってるしいいね
紛失しないように、相棒よろしく
685白ロムさん:2012/10/20(土) 18:12:35.53 ID:KqfnUHDK0
うざい
686白ロムさん:2012/10/20(土) 19:03:13.74 ID:LzjOym4j0
しらんがな
687白ロムさん:2012/10/20(土) 20:28:30.93 ID:JXIlig/M0
同じく、知らんがな
688白ロムさん:2012/10/21(日) 01:18:15.08 ID:mkM7EnX40
日記ならtwitterでやってろカス
689白ロムさん:2012/10/21(日) 01:27:38.18 ID:+gC+dQSv0
そうだな。
日記ならな。
690白ロムさん:2012/10/21(日) 01:30:36.43 ID:itMq8mTM0
質問
ネット接続する際、アドレス設定してからにしろカスって言われるんだけど
このアドレスって後から変更可能?
社用に買ったので、もしかしたら指定されたものになる可能性があるので・・・
691白ロムさん:2012/10/21(日) 02:45:26.12 ID:ZRuNIpRa0
今まで携帯でメアド設定したことないのか?
どのキャリアもその点は同じだぞ。
692白ロムさん:2012/10/21(日) 03:23:50.40 ID:itMq8mTM0
いわゆるメアド変更ってのはしたことないです
同じということはPHSでもできるのですね、ありがとうございます
693白ロムさん:2012/10/21(日) 06:55:35.92 ID:uM8Hdxj/0
メール→オンラインサインアップだっけな
694白ロムさん:2012/10/21(日) 12:44:59.97 ID:mkM7EnX40
質問するときは自分勝手な略語を使うな
アドレスって何だよ?IPアドレスか?なんだこいつ
と思われても仕方ない
695白ロムさん:2012/10/21(日) 13:26:42.16 ID:JMUUiRmcP
>>694
文脈でわかるでしょ
696白ロムさん:2012/10/21(日) 18:12:43.65 ID:acoJ6PgL0
>>694
ツイッターで吠えてろ
697白ロムさん:2012/10/21(日) 18:14:54.94 ID:kaio8CdJ0
2ちゃんナウッ!!
698白ロムさん:2012/10/21(日) 19:35:43.16 ID:OB5uAgHy0
まあまあ( ^-^)_旦
699白ロムさん:2012/10/21(日) 22:39:01.74 ID:u1kWK34g0
お茶なう
700白ロムさん:2012/10/22(月) 12:07:26.44 ID:6HnNmbZV0
willcomだけは京セラ製が無難だと思う。他のメーカーはダメすぎる。
PORTUSに興味があったけど、PHSとしての電波感度が糞すぎるとの事なのでLIBERIOにして正解だった。
701白ロムさん:2012/10/22(月) 13:31:17.98 ID:9EGiYiFK0
感度命の京セラですから
702白ロムさん:2012/10/22(月) 17:19:23.02 ID:ZSzxcAT90
パントーンも京セラ並らしいよ。
703白ロムさん:2012/10/27(土) 11:03:15.61 ID:k/A22BXW0
京セラからBT子機の機能がついた端末出さないだろうか?
SOCIUSがひどすぎる。何も良い所がない。
704白ロムさん:2012/11/01(木) 17:46:10.87 ID:dp23JmBN0
SOCIUSの評判が悪いけど、最近発表になったENERUSも期待できない?
705白ロムさん:2012/11/01(木) 18:50:49.88 ID:pGhLbcL90
多少は改善されてるかもしれないけど期待出来ないかもよ。
Xplateが散々な端末だったのに、肝心な電波の掴みを改善しないままBT機能をつけて発売したのがSOCIUSって感じ。
PORTUSも多少良くなった話は聞くけど、プラザで聞いたら「良くはなってると思いますが...」と煮え切らない。

個人的にはメーカーの信頼度がSOCIUSで崩れたのでENERUSにも期待してない。
所詮+αに重点を置いた端末って感じだよな。SOCIUSに補助バッテリーの機能を付けただけならバカ過ぎる仕様になる。

京セラがBT機能、防水のHoney bee5を発売するから期待してる。
問題はカラバリが凄すぎて男だとホワイト?ホワイトかブラウン?ブラックしか選択肢がない点。
706白ロムさん:2012/11/01(木) 23:20:27.14 ID:7UcRTsgA0
なんで女だと他の選択肢があると思うの
707白ロムさん:2012/11/01(木) 23:26:26.36 ID:tznR3rK90
女はオシャレだから、選択がたくさんあるってことじゃない?
708白ロムさん:2012/11/02(金) 13:43:17.71 ID:uMJxtP0Z0
LIBERIO買ってきたけど専用ケースって無いのかな?
100円ショップとか行っても丁度良いサイズのケースが無いorz
709白ロムさん:2012/11/02(金) 20:28:06.43 ID:vFSfIIYz0
まずないよ。PHSはマイナーだからorz
汎用のものを使っている。
710708:2012/11/02(金) 20:57:01.38 ID:uMJxtP0Z0
>>709
ありがとう

やっぱりそうですか・・・
汎用のデカイヤツで我慢します
711白ロムさん:2012/11/03(土) 17:31:22.99 ID:bIvlwqDH0
>>708
GOLLAって言う携帯ケースの、昔から定番の通称靴下って呼ばれてる奴が
ストレート携帯入れるのにすごくちょうどいい。

伸縮するので、昔はAdes入れてたけど、そのあとnine入れてて、
今はLiberio入れてる。

GOLLA Mobile Cap で探すと出てくるよ
712708:2012/11/05(月) 06:57:43.16 ID:Hoyvw03j0
>>711
ありがとうございます
良さそうなので注文してみます。
713白ロムさん:2012/11/05(月) 13:36:17.48 ID:nEC6cist0
携帯アクセサリー売り場に見に行って、
現物と合うかどうか試してから買えばいいのにw
714初ウィル:2012/11/05(月) 21:39:47.97 ID:6KFTOtDPI
昨日、Liberioの白色契約して来ました。
3台目の契約なので、機種代タダだった。
715白ロムさん:2012/11/06(火) 03:32:49.33 ID:mcOlf7Kx0
イミガワカラナイヨ
716白ロムさん:2012/11/18(日) 03:26:05.21 ID:OVy0yJ2z0
しっかしこの端末冗談みたいに小さいよな
会社の構内PHS端末より小さい
周りの知り合いに笑われたわ
717白ロムさん:2012/11/18(日) 12:10:58.36 ID:vjVXo6ob0
総合スレのご案内です。

総合スレ 〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合449〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352897593/

総合スレ 〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合449〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352897593/
718白ロムさん:2012/11/18(日) 23:19:21.69 ID:fsccyrPU0
LIBERIOレッド使用だけどホント電波はいい。多機能は求めてないので機種変更もしなくて良さそうだ。
719白ロムさん:2012/11/26(月) 13:41:33.75 ID:wRi+ApNX0
LIBERIOだけど本体がちゃちいのでボタン周りからパキパキ音がする。地味に気になる。
720白ロムさん:2012/11/28(水) 18:14:04.11 ID:2ATPlMlp0
この機種ってボタンが小さいから爪で押す機会がありそうですが
塗装が剥げたりしてきませんか?
721白ロムさん:2012/11/29(木) 21:03:55.06 ID:sL6FfpAp0
LIBERIOはキーがかまぼこ状に真ん中が盛り上がってるんで指で押せる(指の大きさにもよるけど)
蜂1使ってたときは爪で押してたから禿げてきてたけど今のところこれは禿げてない
背面のWillcomのマークは即消えたけど

ただ小さいからどうしても長文打つのは疲れるね
今この文章でも結構疲れた
722白ロムさん:2012/12/01(土) 00:54:53.43 ID:hNsCS4yR0
料金やサービス終了など、ウィルコムが大規模なサービス変更
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121130_576552.html
723白ロムさん:2012/12/01(土) 02:47:34.33 ID:ayjSALOb0
これだね

ttp://www.willcom-inc.com/ja/finfo/index.html

一番多い定額プラン+誰定ユーザーにはあまり影響ないのかな?
一方でコイン使えなくなるみたいだから長く使ってるユーザーに厳しい内容だね
724白ロムさん:2012/12/01(土) 19:54:50.47 ID:gyolBgog0
>>723
ただ10分超えの通話料が安くなったり、結構メリットもあるんだよね。
725白ロムさん:2012/12/02(日) 15:49:40.85 ID:4XxVAECw0
長期契約ユーザーをないがしろにするにもほどがあるだろこれ
726白ロムさん:2012/12/02(日) 17:09:29.82 ID:Alv4YXi90
定額プランS+だれ定で10分超えない通話なら何も変わらないよな。
727白ロムさん:2012/12/03(月) 16:36:53.32 ID:CqRdzxnIP
もうだめぽ
728白ロムさん:2012/12/13(木) 07:53:26.28 ID:I2VEjcst0
これに機種変しようと思ったら今W-VALUE割引で月基本料対象外なのね
待ち受けとメールで使ってたから誰定とか必要無いし。
729白ロムさん:2012/12/13(木) 15:14:44.04 ID:WRv7VtMx0
誰定付けないで、
W-VALUE割引分は無料通話(パケット)分として使えば?

あんしんサポート料金+留守電入っても
いくらか無料通話できるし。
730白ロムさん:2012/12/13(木) 22:13:16.23 ID:I2VEjcst0
ほとんどメール用だからパケ代発生しないんよ。
ちなみにあんしんサポートもW-VALUE割引対象外。
731白ロムさん:2012/12/19(水) 15:51:03.76 ID:qjtbK2go0
あげ
732白ロムさん:2012/12/20(木) 06:37:53.21 ID:tB2T4E/40
あげ
733白ロムさん:2012/12/26(水) 01:20:29.02 ID:OQCPuPsiO
WX02Kアイボリーの、電池パックの蓋の塗装がパリパリ剥がれてハゲハゲになってしまった。
734白ロムさん:2012/12/26(水) 15:13:51.70 ID:W+Y/xlEA0
パリパリやめてー
735白ロムさん:2012/12/28(金) 16:00:58.28 ID:a98wLsXM0
暖めすぎたり冷やし過ぎたりするなよ。
定温で使え
736白ロムさん:2012/12/29(土) 19:09:50.08 ID:NS3eLezb0
今日、機種変してきた。
ところで、電源キーを押しても画面がオフにならないんだが、これって不良品?
737白ロムさん:2012/12/29(土) 23:24:10.11 ID:b8h9R3ag0
>736
キーロック中だけじゃない?
738白ロムさん:2012/12/30(日) 05:49:17.98 ID:nwBDpxP80
>>737
なるほど、キーロック中は消えるのか。
今まで使ってきたnine、XPLATEはキーロックしていなくても消えたんで、
かなり違和感があるな……。
739白ロムさん:2013/01/01(火) 07:35:08.05 ID:sfT2APHo0
これ、なんでキーロックしたときに画面が消える仕様にしなかったんだろう。
740白ロムさん:2013/01/01(火) 13:34:23.24 ID:oBUb0TQ60
ロックしたら終話ボタンを押せカス
741白ロムさん:2013/01/01(火) 23:20:44.52 ID:TzI90r6C0
ロックしなくても画面消したい時は確かにあるね
742白ロムさん:2013/01/02(水) 14:28:50.62 ID:LFx5mIhH0
>739
ロックしたって意図を伝える時間が無いと故障と勘違いされるから…とか?
(そんな方が200人に一人いればサポートコストに含まざるを得なくなるので)
743白ロムさん:2013/01/05(土) 23:02:42.31 ID:H8xkGlvI0
声が反響してるって言われる。。
最悪。
やっぱりPHSは電波弱い。。
タクシーに乗ってる最中も途切れまくり。。
この機種だけ??
744白ロムさん:2013/01/05(土) 23:12:02.26 ID:A8iaL8nH0
それは電波弱いっていうか高速移動に弱いPHSの特徴
745白ロムさん:2013/01/07(月) 18:04:00.33 ID:MvY65LH40
この機種でダメならウィルコム全滅じゃないか?
残るはイエデンワくらいかw
746白ロムさん:2013/01/07(月) 20:15:37.16 ID:RnY87d3y0
WX03Kも持ってるが、アンテナ付いてたWX320Kを仕事用として使ってるけど
古いくせにこっちの方が通話に関してはぜんぜん高性能。

アンテナ出しておけば、高速道路で100kmで走っていても、切れずに
とりあえず何とか通話できるぐらいの性能は出てる。

新しい奴の方が京セラといえども通話性能は落ちてる印象。
薄くて軽くて電池超長持ちなのは魅力だけどね。
747白ロムさん:2013/01/10(木) 22:46:32.98 ID:R2y6fiuF0
>>746
WX320KとWX330Kではどっちが電波のつかみがいいのかね?
748白ロムさん:2013/01/10(木) 23:56:07.97 ID:0IMdpOlh0
>>746
>アンテナ出しておけば

フルサイズのアンテナ(のばした状態なら1波長)使ってるアドバンテージ大きいからね。

内臓アンテナにフルサイズアンテナ使うのは物理的に無理だから仕方ない。

無線機は入口のアンテナ部分が一番重要で、ここで電波が悪い(SN比)と
その後の処理じゃどうにもならない。
RF部分の処理は、03Kの方が進歩してると思うけど
アンテナの性能はどうにもならないから。
749746:2013/01/11(金) 00:13:54.27 ID:HQQ8RZMC0
アンテナ伸びるやつ使ってもいいのは、小学生までだよねーwって言われるよw

実際若い子たちからは、え?アンテナなんか必要なの?って言われるし。

WX330Kと320では、通話以外でだいぶ性能差はあるけど、別にスマホ使ってるので
かけるの専用と割り切ってるので薄くて小さくてデザインすっきりな320Kを使ってるという次第。
無線機としての性能は変わらないようです。

しかし、WX03Kって、通話もメールもしないと電池超長持ちなのが驚き。
750白ロムさん:2013/01/12(土) 18:33:54.21 ID:zXhPyf390
むかし、あんてな内蔵マフラーって売ってたよね。
751白ロムさん:2013/01/17(木) 12:04:02.67 ID:UqdIPUK5P
WX08Kええな… でもWillcomのE-mailもそこそこ使ってるので移行はできん。
752白ロムさん:2013/01/17(木) 22:27:25.01 ID:TTQdAe5+0
>>749
通話もメールもしないなら解約しろよ
753白ロムさん:2013/01/24(木) 20:31:34.57 ID:OlCKbR5U0
この機種って画面保護シート貼らないとキズだらけになる?
754白ロムさん:2013/01/24(木) 20:33:49.13 ID:vrP7RoWO0
使い方次第じゃないかな
別にこんな端末、なんの値打ちもないから傷がついても
なんら気にならんけどね
755白ロムさん:2013/01/24(木) 22:57:48.79 ID:RdjJ1Kn40
仕事用にしてるから俺も結構雑に扱ってるな
最近逆にストレートタイプ観ないから、ちょっと珍しがられるけどw
756白ロムさん:2013/01/25(金) 17:29:27.11 ID:4QaPjKX80
ストレートもそうだけど、
小さいのに驚かれるなぁ

普通に使ってたらキズは付く
画面は鍵といっしょにポケットに入れたときに
本体の角はうっかり落としたときにw
757白ロムさん:2013/01/26(土) 20:27:23.62 ID:dRKsZF5X0
何回か落としたり鍵と一緒にポケット突っ込んでるけど目立つようなキズはないな(1年ちょっと使用)
まあ鍵はキーケースに入れてるからだろうけど

光に反射させながら注意深く見れば細かいキズは沢山あるけどそれよりも指紋の跡の方が目立つレベルw
758白ロムさん:2013/01/29(火) 21:14:50.53 ID:ytziOLcD0
パッと見は大人な感じだけど実際はチャチな作りだよな。まあPHSなんてこんな物かと思う。
画面もキズが付きやすそうだし、それも仕方ない感じ。落とそうがキズが付こうが気にしない方がいい。
759白ロムさん:2013/01/29(火) 22:02:43.09 ID:/nH4wdPv0
これってHB4とほぼ同サイズだよね。
対象ユーザーはどう分けてるんだろ。
760白ロムさん:2013/01/30(水) 00:19:27.14 ID:i89wi7Ud0
自分
私用スマホ
仕事コレ

電車で若い大学生くらいの可愛い子がコレ使っててちょっと嬉しかった
761白ロムさん:2013/01/30(水) 00:42:00.82 ID:+DAsA9g20
>>759
蜂4=JK専用
オサーンで恥ずかしくて蜂は使えないという奴がこれを使うw
762白ロムさん:2013/01/30(水) 02:18:42.63 ID:eF5h5vkA0
蜂は白か黒じゃないとなかなか選べないな。
俺も白蜂が欲しかったけど無かったからこれにした。
結果的には悪くなかったと思ってるけどね。
763白ロムさん:2013/01/31(木) 02:04:16.35 ID:E/la5Feh0
にしても電池の持ちが良い。
たまに派手に落としたりするけど傷つかないぞ、これ。
ずっと「京ほん」(死語)だから操作や機能に迷わない。
コレにして良かった。

会社の社内用PHSが京セラ製で、これにソックリ。
デフォルトの着信音も同じ。
764白ロムさん:2013/01/31(木) 07:06:08.48 ID:2CLi9jSn0
おお!京ぽん時代はなんでもできるぞー!で盛り上がったな。携帯でフルブラウザだもんな。今は…通話専用だ┐(-。ー;)┌
765白ロムさん:2013/01/31(木) 16:48:09.73 ID:Cs4rCEyZ0
これデザインいいよね
PHSて建物内でも?がるの?
やっぱ無理?
 
766白ロムさん:2013/01/31(木) 16:49:02.06 ID:Cs4rCEyZ0
文字化けしてる?
PHSて建物内でも繋がるの?
767白ロムさん:2013/01/31(木) 18:53:09.59 ID:oqWobsYH0
建物にもよるけどよっぽどのところで無い限りは基本的に繋がるよ
768白ロムさん:2013/02/01(金) 03:11:29.12 ID:tWuM/UCy0
>>766
場所によるとしか言えない。
出力自体が弱いからアンテナが少ないとこだとキツいんじゃないか?
769白ロムさん:2013/02/01(金) 03:16:33.11 ID:QNJIVE770
>>766
建物って窓ぜんぜんないような鉄筋コンクリートじゃ無理だよ
770白ロムさん:2013/02/01(金) 03:23:33.96 ID:NiET39NN0
>>761
HB4白使ってるけど、
外観見た限りではこっちのほうがピンク系キラキラで
JK向けじゃない?! (;・∀・)

機種変でHB5かコレか迷ってるけど
変態扱いされないかな??
771白ロムさん:2013/02/01(金) 06:49:32.02 ID:wQph3YkX0
ウィルコム使ってるだけで変態たまから心配するな(笑)じき慣れる。
772白ロムさん:2013/02/04(月) 06:21:24.19 ID:FfGFPurE0
ネクサス7買った
めちゃくちゃいいなこれ
スマホ買わんで良かった
電話はウィルコム、ネットはネクサス7
ラインやスカイプでみんなと通話
最強コンビだ
773白ロムさん:2013/02/04(月) 07:36:44.92 ID:TkcX6C080
おい。外ではどうやって繋ぐのだ?
774白ロムさん:2013/02/04(月) 07:40:00.49 ID:FfGFPurE0
>>773
wifi LTEだよ
775白ロムさん:2013/02/04(月) 08:47:16.33 ID:hFgByxt20
liberio+n7
この組み合わせの人意外と多いな
776白ロムさん:2013/02/04(月) 09:57:36.13 ID:FfGFPurE0
クルマ乗る人だとネクナナのナビに感動するよ
カーナビまじで駆逐されるレベル
音声認識がやばいw
ベータ版でこのレベルなんだからupされともっと凄くなるよ
777白ロムさん:2013/02/04(月) 20:01:23.88 ID:TMkqXHf90
>>775
ノシ
もう一台キャンペーンでゲットした003ZにiijmioのSIM刺してルーター替わりにしてる。
LIBERIOと003ZとNexus7の3台持ちってことになるのか?
家では光だし、外で動画見ないし、遅くても苦にならん。
778白ロムさん:2013/02/07(木) 00:33:34.67 ID:l1Ld6Uem0
>>772
お前は俺かw
スマホはray持ちで、外では仕事用のモバブー使ってるけど
779白ロムさん:2013/02/14(木) 00:13:34.96 ID:A02dEJJn0
俺はLIBERIO&XperiaSX&Nexus7
変態トリオかもしれない
780白ロムさん:2013/02/14(木) 03:16:05.62 ID:JkbYno1r0
LIBERIOとXperiaMiniProとMediasN08D
超小さくて軽量なトリオだぜ
XperiaにIIJ刺して、タブはBTテザリングで。
781白ロムさん:2013/02/14(木) 12:02:29.44 ID:UMQwgE700
LIBERIO+HTC J+Nexus7。wifiルーターはWiMAXだな。
782白ロムさん:2013/02/14(木) 20:20:42.92 ID:dZiDo5ht0
iPadmini検討中の俺は少数派か
783白ロムさん:2013/02/14(木) 21:09:31.87 ID:cDPHOSer0
iPadminiは造り込みがいいからね
めっちゃ薄いし額縁ホワイトで見た目はおしゃれ
けど、使い倒してナンボの泥はコスパ最強
特にネクサス7の潜在能力は凄いよ
下手な昔のwinXP時代のノートPCなんかと比べると
超サクサクヌルヌルでびっくり
win7のハイエンドマシン並みに動く
カーナビも駆逐されるし従来の据え置き型PCやゲーム機も危うい
凄く恐ろしいマシンだ
784白ロムさん:2013/02/20(水) 22:43:24.38 ID:V81jDafV0
特に致命的なバクやらエラーやらないけど、
何か最新情報ないの?w
785白ロムさん:2013/02/21(木) 01:04:58.85 ID:qqQbU6hl0
特に致命的なバクやらエラーやらないのに
最新情報があるとでも?頭大丈夫?
786白ロムさん:2013/02/25(月) 04:47:59.88 ID:oFdOtYsZ0
枯れてるんだろう(意味分かってない)
787白ロムさん:2013/03/04(月) 22:35:22.48 ID:QPOHF0Z10
10年ぐらい前の携帯みたいで気に入った
788白ロムさん:2013/03/05(火) 23:43:29.12 ID:/U0iDC+j0
2013.03.05
京セラ製「HONEY BEE 3(WX333K)」「WX01K」「Sweetia(WX02K)」
「LIBERIO(WX03K)」の最新ソフトウェアが公開されました。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html#b04
789白ロムさん:2013/03/07(木) 16:03:47.59 ID:cAF7Xg6k0
人柱マダー
790白ロムさん:2013/03/07(木) 16:44:22.64 ID:tgR4u1060
特に変わらない。
っていうか、ほとんど待ち受け状態で触らないのでよくわからん。
791白ロムさん:2013/03/07(木) 19:40:41.28 ID:jvudvRge0
何も変わっていない
機能的にも枯れてるから安定性がアップと言われても元々安定しているから気づきようがない
何か特定条件でハングするようなことがあったのかもしれんが・・・
792白ロムさん:2013/03/16(土) 23:58:35.47 ID:HE+kbnCk0
https://mobile.twitter.com/bic_yuurakuchou/status/312779445318598656?p=v

ビックカメラ有楽町店
@ bic_yuurakuchou
今週末限定キャンペーン! willcomのハニ-ビースマホセットが 新規一括0円でお求め頂けます!
パケット使い放題で月々なんと1920円でお得にご利用可能!
大人気商品の為、数に限りがございますのでお早めにご来店お待ちしております!
12:16 3月16日(土)
793白ロムさん:2013/03/26(火) 21:20:57.68 ID:E1Ko5yPgP
WS011SHを修理に出したら代替機がWX02Kだったんだけど、文字入力がめんどくさくて死にそう。

これ、ブラウザを立ち上げたままの状態だと、他の機能(カメラとか)は使えないの?
794白ロムさん:2013/03/26(火) 21:33:19.34 ID:tIbT2GZF0
>>792
全然買い替えとかする気になれない昨今
795白ロムさん:2013/03/26(火) 22:05:45.92 ID:54ea3ng60
>>794
まあハニービーセットは安いとは思うけど、別にそれにする必要性を感じない
796白ロムさん:2013/03/28(木) 08:32:56.73 ID:jTpXFjDbP
Sweetiaってcookieがすぐ消えるみたいなんだけど何なのこれ。仕様?

2chでは投稿の度に忍法帖作成画面が出てLvが全然上げられないし、
他のサイトでもcookieでログインするような所は頻繁に勝手にログアウトしちゃう。
797白ロムさん:2013/03/28(木) 08:47:47.20 ID:5vz3+fr+0
Willcom端末から2ちゃん投稿とか止めとけ
798白ロムさん:2013/03/28(木) 15:17:44.47 ID:0OGyTPFp0
通話とメールだけの端末と思ってカメラだの付加機能は無視すべき。オレはLIBERIOだけど中身同じだし。
799白ロムさん:2013/03/28(木) 17:08:08.69 ID:jTpXFjDbP
つなぎ放題の、安くはない基本料金を何年も払ってきてる客であっても、
修理代替機としては通話とメールだけの端末しか貸さねーよ、ってことか。
全く何なんだか。
800白ロムさん:2013/03/28(木) 17:34:44.91 ID:0X18nC/g0
>>799
そうなんだよね。
体の弱いハイブリのために、何回か修理出してるけど、代替機はどこでもnicoだったわ。
801白ロムさん:2013/03/28(木) 21:51:18.31 ID:AZcIZra/0
身内のメール用途に持たせるのにSweetia申し込んだけど、
おおよその使い勝手はハニービー4と同じようなものだよね?
802白ロムさん:2013/03/29(金) 01:36:53.26 ID:q3mX9yYW0
>801
そのはず。RSSリーダだかガジェットだかがないかも?
803白ロムさん:2013/03/29(金) 12:08:24.87 ID:ZJYRUEZx0
ガジェットもRSSも機能的にはあるんだけど、
パケ無料ガジェットのぷちっとニュースが付いてないね
HB4で使えたMP3着信もこちらでは非対応だったり
HB5で追加されたメールのピクトインフォメーションは
先にこちらで対応してた
804白ロムさん:2013/04/08(月) 17:10:39.18 ID:SQZXI1qKP
なに−、サポートコイン廃止かよー 死ねよ…
805白ロムさん:2013/04/10(水) 07:52:37.54 ID:2GVTPVKLi
コイン4倍の機に検討してみたけど
誰定ガンガン使うことがないなら、安く入手できるケータイにした方が幸せになれそうだな
806白ロムさん:2013/04/10(水) 11:05:11.18 ID:/mMahltCP
維持費の方が馬鹿にならんからな
807白ロムさん:2013/04/10(水) 17:48:57.61 ID:+TKOXLTF0
基本料金がW-VALUE割引対象外になってから
機種変する気が失せるな。
808白ロムさん:2013/04/10(水) 23:50:51.73 ID:3SfN0oCB0
今のうちにバッテリーを交換しようとしたけどひょっとしてコイン使えない?
未だに後から電話で申請するんだっけ?
809白ロムさん:2013/04/11(木) 13:36:52.31 ID:Dn9FzsSJ0
多くの機種で、バッテリ購入にコインは使えなくなった。
もう何ヵ月も前の話。
810白ロムさん:2013/04/11(木) 21:46:59.67 ID:6kdYtTSc0
コイン自体が今月で終わりだっけ
今持ってるのは暫く使えるようだけど
811白ロムさん:2013/04/11(木) 22:23:02.55 ID:maxtLHHu0
>>809
そっかー(´・ω・`)
812白ロムさん:2013/04/11(木) 22:23:38.78 ID:maxtLHHu0
>>810
バッテリー代に充てられないポイントがあってもどうしようもないわ
813白ロムさん:2013/04/12(金) 00:08:03.61 ID:mbw2WpeB0
昔はポイント貯めてタオルや懐中電灯、ラジオなんかももらったのに
いい時代 だったのかは疑問だけどw
814白ロムさん:2013/04/12(金) 00:28:10.32 ID:atoxUqf20
マツケンをキモくした奴が社長になって以降いいことねえな
815白ロムさん:2013/04/12(金) 07:06:16.60 ID:M0DqHIqZ0
コインの使い道が全くないよね。
数十枚貯まってるけど、このまま使わずに廃止されそう。
816白ロムさん:2013/04/12(金) 12:11:39.35 ID:zl8rtInO0
もったいないからって端末代に使ったところで、バッテリーが在庫切れとかふざけとる
いつの間にか携帯キャリアよりカネ掛かるようになってしまったな
817白ロムさん:2013/04/12(金) 17:34:22.55 ID:0XmLZFxq0
電池を外した状態で不幸にも水没させてしまい、交換。これが一番じゃないかな。
1万円程度で新しい端末と新しい電池、元の電池ゲットw
818白ロムさん:2013/04/12(金) 19:54:34.61 ID:7cPUqtmQ0
それだと電池はついてこないでしょ
819白ロムさん:2013/04/12(金) 20:22:13.90 ID:NnRWwlWq0
トイレに流したということでry
820白ロムさん:2013/04/23(火) 18:57:19.72 ID:gCYil5hF0
(・_・ )キョロ( ・_・)キョロ
821白ロムさん:2013/04/30(火) 12:12:05.73 ID:xmDu2UZdP
ウィルコムネットショップのメルマガ登録勧誘がしつこいな
何か得したことあったら教えてくれ
822白ロムさん:2013/04/30(火) 13:08:25.46 ID:OvmkxOoc0
んなもんネーヨ
823白ロムさん:2013/05/02(木) 07:42:38.83 ID:KD1602oZ0
メルマガがたくさん来るだけじゃね
824白ロムさん:2013/05/02(木) 07:55:06.02 ID:iwp1uYgX0
スパムな
825白ロムさん:2013/05/21(火) 07:52:01.30 ID:FQklPFBS0
そろそろ後継機種が出ないかね
826白ロムさん:2013/05/21(火) 17:37:50.05 ID:8oMpTNpV0
正直、出たとしてもどうでもいいかな
827白ロムさん:2013/05/21(火) 17:58:59.93 ID:DmKhRkmu0
だれ定の為だけに契約したから機種変更は全然考えてないな。壊れれば別だけど...
828白ロムさん:2013/05/22(水) 13:45:37.89 ID:p5u52q4I0
bluetoothでスマフォと連携機能こないかな
829白ロムさん:2013/05/22(水) 13:51:14.41 ID:p5u52q4I0
↑はLIBERIOの後継機が出るとしたら、の話ね。
デザインに一目惚れしたけど携帯二台持ちに手をだすべきか悩んでる。
もしbluetooth対応してくれたら迷わず購入するんだけどなぁ
830白ロムさん:2013/05/22(水) 15:20:56.71 ID:kESEDglm0
あと、ネフロの劇的なバージョンアップとか、PHS回線でのテザリングとか
妄想だけどね
831白ロムさん:2013/05/22(水) 18:28:02.83 ID:l4RRJCZQ0
パントーンかストラップじゃだめなのか?
832白ロムさん:2013/06/08(土) 01:13:15.35 ID:4Yk7gx8NP
WiFi子機機能つけて欲しいな。WiFiスポットで通信してパケ通信料
節約したいのと速度アップを期待して。あとはアンテナを出っ張る
長さにして感度アップ。
833白ロムさん:2013/06/08(土) 12:42:36.36 ID:X6UyqDPV0
そんなのはタブレットでやるでしょ普通はw
なんでこんなPHSの糞狭い画面でブラウジングなんて
なんの罰ゲームよw
834白ロムさん:2013/06/08(土) 15:52:43.99 ID:5FL1NpTb0
大型化が進んだ最近のスマホと違って片手で操作できるってメリットはあるけど、
それでもコスト上げてまで積む機能じゃない罠w
835白ロムさん:2013/06/08(土) 17:06:36.28 ID:VEzURS5B0
ロックしたときに画面が消灯するようにして欲しい。
それだけが不満だ。
836白ロムさん:2013/06/08(土) 17:42:23.54 ID:FaWYfMZu0
>>835
切キー押せばいいじゃん
837白ロムさん:2013/06/08(土) 18:22:22.84 ID:4K/1n+dX0
>>835
ロックしたあと切キー
838白ロムさん:2013/06/09(日) 04:41:25.77 ID:Ufci278S0
ロックと同時に消してほしい気持ちはわかる
839白ロムさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:yOMUajGOP
PANTONEに機種変したくなってきた まだ2年経ってないけど
840白ロムさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ToW1m1sY0
所詮willcom、所詮PHS。だれ定があるから契約してるだけなので、壊れるまで機種変更は考えてない。
841白ロムさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4FZ7Xg8aP
メールと通話専用機としては最強だな
初めはボタン押しにくいと思ったけど慣れれば大丈夫になった
逆に仕事用の普通のガラケーが使いにくくなったわ
842白ロムさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:6BzM/ki+0
塗装剥げまくってキズだらけ。画面は保護シートのおかげで綺麗。

機種変更なんた考えてません...だってWILLCOMですから。
だれ定だけの為に加入、機種を選んだだけです...
843白ロムさん:2013/09/03(火) 00:48:15.24 ID:zEaUwRh+0
PHSも通話品質は落ちてきたな
ノイズ入りまくり
844白ロムさん:2013/09/03(火) 02:17:24.65 ID:zT1xO8rV0
それは電波状態が悪いのでは。
845白ロムさん:2013/09/03(火) 12:10:00.64 ID:B34bvsH50
やっぱ京セラ製に限るわ。
846白ロムさん:2013/09/03(火) 22:39:29.96 ID:jkCfkS130
Dポ時代から不定期に通話音が小さくなったり復活したりするのは何だ?
自分側だけかと思ったら相手側もそうなってる模様
847白ロムさん:2013/09/05(木) 22:04:36.59 ID:lNWveS8X0
受話口と耳の穴の位置関係
848白ロムさん:2013/09/06(金) 19:35:10.79 ID:TAsmpFbv0
>>847
ジャイアント馬場の子孫乙。
849白ロムさん:2013/10/10(木) 23:09:58.94 ID:VtNjdEuo0
黒はボタンの文字はげやすいような気しない?
850白ロムさん:2013/10/11(金) 23:47:42.26 ID:U9sraRX40
本当に剥がれやすいんだな・・・ 機種変して間もないけど気をつけるわ
そして一つ剥がれ始めたらどうでもよくなるパターン

前の機種より電波の掴みは断然いいので満足だけど
上に出てるように、電源ボタン一発で画面消灯とか
一発で待受け画面へ戻る、ができないのが地味にイライラ
851白ロムさん:2013/10/12(土) 07:31:40.49 ID:O9zLCKLQ0
黒使ってるけど、ボタンの文字は全く剥がれない
横のロックボタンのところの文字はあっという間に消えたけど…
852白ロムさん:2013/10/12(土) 08:33:42.04 ID:aqZnkX/c0
WILLCOMとマークが消えてた。
853白ロムさん:2013/10/21(月) 23:05:55.24 ID:AefViu0f0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
854白ロムさん:2013/11/07(木) 03:39:45.59 ID:9qnhtID60
LIBERIO 2発表されたのに過疎ってるな
855白ロムさん:2013/11/07(木) 03:57:08.09 ID:FFScUS8y0
防水になって青葉が付いたくらいだろ
856白ロムさん:2013/11/07(木) 05:09:03.42 ID:5HYc+eVn0
縦に7mm長くなったのは残念だが、
それでも買い換える。
PANTONEにしなくて良かった。
857白ロムさん:2013/11/07(木) 06:34:04.64 ID:mnVtFWy/0
>>854
気付いてなかったw 買い替えようかな〜
858白ロムさん:2013/11/07(木) 15:56:37.17 ID:WlGFpell0
現在HB4使ってて、HB5はサイズ大きいしツートンのカラーリングが奇抜だし
防水やBTは特に必要じゃないし…、とHB4からの乗り換えは見送っていたけど
LIBERIO2は基本HB5ベースだろうけど見た目は遥かにいいし、ストレート好きとしては
持ってみたくなるね
859白ロムさん:2013/11/08(金) 05:37:49.62 ID:uiM/U+tY0
LIBERIO 2<WX11K> | 製品情報 | ウィルコム(WILLCOM)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/11k/index.html
LIBERIO2 | 京セラ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx11k/

スマホ連携で“2台目”に最適な防水・防塵対応PHS「LIBERIO 2 WX11K」 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/06/news029.html
スマホとの2台持ちに最適な、ウィルコムの「LIBERIO 2 WX11K」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131106_622252.html
860白ロムさん:2013/11/15(金) 08:16:38.87 ID:KVi3Ez5x0
新機種の機種変報告なしか。
電波のつかみ具合を知りたいな。
861白ロムさん:2013/11/15(金) 12:07:28.35 ID:wRjCI2Zh0
機種スレも無いしねー
862白ロムさん:2013/11/15(金) 13:12:37.94 ID:wJDFmQhe0
新規に機種スレ作るほど需要なかろ?
863白ロムさん:2013/11/15(金) 17:07:01.12 ID:OxRDlRI20
京セラ系は機種毎のスレを分け過ぎだよな
中身はほとんど共通だし、使いこなしや疑問も全部で通用するパターンが多いのに
HONEYBEE系とそれ以外で十分なような
864 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/11/16(土) 16:28:13.39 ID:VNsRb9tv0
京セラモデルは実質WX310Kから進歩してないしね
過去の製品の焼き直しの繰り返しだしな
スレひとつでも良いくらい
865白ロムさん:2013/11/16(土) 20:51:28.94 ID:nLgTDlQW0
ヤマダとか、ヨドバシとかで、LIBERIO2実質0円やってないかな?
機種変した人いませんか?
866白ロムさん:2013/11/16(土) 23:16:40.61 ID:hyAZ7sVt0
「実質」をつけていいならば、どこでもやっているだろ
867白ロムさん:2013/11/17(日) 08:32:28.25 ID:TPDfw86O0
うーん、LIBERIO2でBluetooth対応したのは良いけど
やっぱり電話帳は全件『受信』のみとしかスペック詳細で書いてないなぁ

電話をWILLCOMに集約しているからこそ
LIBERIO2で新規着信した電話番号とかを
スマホ経由でgmailの連絡先と同期させたいのに

今は赤外線使ってHYBLID W-ZERO3経由で同期してるから面倒臭くてかなわない
868白ロムさん:2013/11/17(日) 15:37:12.77 ID:I9oB/w7X0
LIBERIO2に機種変更してきた。カラーはグリーン。

旧LIBERIOと比較して機能的には大差ない。防水、BTがついた程度。
スマホとリンクさせたり、本体を親機モードでBT接続してるけど今のところ切断は起きてない。
BTヘッドセットは相性があるかも...手持ちで確認してる限りJabra/BT8040とのリンクが取れなくて大変だった。
端末で見えるんだけど、接続中が延々と表示されてPW入力画面も出てこなかった。リンク完了したら快適だけど。

防水だけど音質はクリアで聞き取りやすい。SOCIUSとは雲泥の差。
ボタンも押しやすいけど、クリック感がかなりあるのでカチカチ音が出る。
背面カバーは全体が外れる。バッテリー部分だけ防水用のカバーを挟むタイプ。
旧LIBERIOより少し本体が大きくなったけど、気になるレベルではない。

全体的には満足してる。
画面保護シートも発売されてるけど(ラスタバナナ)表示部分だけを保護するだけなので、画面全体を保護したいなら旧LIBERIOの物が使える。

長文でスミマセン...
869白ロムさん:2013/11/17(日) 20:46:36.73 ID:2XCABGHa0
どうせ通話のみだけど、ダイヤルしやすさ考えると、WX12Kと迷うんだよなぁ。
今月中なら端末代一緒だって言うし…あ、まだ6ヶ月経ってなかった(笑)
870白ロムさん:2013/11/18(月) 11:56:09.19 ID:x2dzQXrZ0
さっき実機見てきたけど、どちらもボタン押しづらすぎるな・・・
折りたたみはいいなと思った色が簡単携帯スタイルだし
まだリベリオに頑張って貰うかね
871ひとのときを、奪う。 JT:2013/11/18(月) 12:28:10.16 ID:Pk0VERDW0
>>868
旧LIBERIOと動作速度に差はありますか?
旧LIBERIOの方が、形と色は好きなんだよな・・・
872白ロムさん:2013/11/18(月) 15:10:45.80 ID:q5Ww8bbm0
旧リベリオの充電器が使えれば機種変するんだけどな
873白ロムさん:2013/11/18(月) 20:26:32.33 ID:pCazkCFf0
WEB制限かけててもWi-Fi環境でならWEB出来たら便利なんだけどなぁ〜
まぁありえないだろうけど
874白ロムさん:2013/11/18(月) 20:46:00.24 ID:8eaFceJJ0
>>871

動作に大きな違いは無いように感じます。
すぐ文字をONにしておくと、ボタン入力された文字がワンテンポ遅れます。OFF設定ならサクサクです。
メニュー周りも旧LIBERIOと同じです。追加された機能(Bluetooth)の設定が追加されただけ。

使用していて気になる点は、LIBERIOを親機に設定してBluetoothヘッドセットからリダイヤル発信した時、LIBERIOの画面が点かない事です。
結局発信先確認するには、本体のボタンを押さなければなりません。
それと、今回の新機種から割賦契約が3年になった事、保証サービスが525円に値上がりした事ですね(2014年1月までは498円)

WILLCOMは色々な部分でガツガツ値上げしてますね。留守電サービスとか酷い物です。
875白ロムさん:2013/11/18(月) 21:23:34.69 ID:QO8MeshQ0
Willcomで割賦はもうしたくないねぇ 特に本体安い奴は
876ひとのときを、奪う。 JT:2013/11/18(月) 21:28:46.19 ID:Pk0VERDW0
>>874
なるほど。ありがとです。
中古の旧LIBERIO入手しようかな・・・
877白ロムさん:2013/11/20(水) 22:42:34.05 ID:MPsNn1J30
>>875
なんでしたくないの??
878白ロムさん:2013/11/22(金) 23:14:58.91 ID:gC2ZNRJo0
新機種出たっってのに
過疎ってるなぁ
879白ロムさん:2013/11/22(金) 23:23:32.62 ID:flZgV2b20
>>878
高いから誰も買わないんだろ?
880白ロムさん:2013/11/23(土) 16:41:52.32 ID:N31u9dPg0
WX11K買うたー。
これって時間経過で自動的にキーロックにすることって出来ないんかな?
ついキーロックするの忘れてしまう。
881白ロムさん:2013/11/23(土) 18:47:15.68 ID:mpAoogPx0
セキュリティ設定の中にタイマーロックってないかね
WX11Kは見てないけど、ベースになったHONEYBEEだと
ずっとそこにある
882白ロムさん:2013/12/03(火) 16:18:25.30 ID:XysZnHAT0
LIBERIO2に機種変更した

モックを触ってわかってはいたものの、操作ロックがスライドスイッチから
ボタン長押しに変わったのはかなりイラっとする
しかも長押しの時間が長い(と感じる)から更にイラつく
本体右側から左側に変わったから戸惑う
直径の後継機種で配置変えんじゃねーよクソ

マナーモードの切り替えが*長押しからCLR長押しに変わった
直径の後継機種で配置変えんじゃねーよクソが

十字キーとCLRの列の空間が広くなったからひっかかりが無くなったのと
褒められるのはここだけ

テンキー各列の上下に空間が設けられるようになったので
これもひっかかりが無くなって良くなっている・・・と思ったら
ボタンの上下幅が細くなっただけで余計に押しづらくなった
うんこ
883白ロムさん:2013/12/03(火) 18:16:59.25 ID:DcsQWzwcP
芋と合併してどうなるか、様子見とくか
884白ロムさん:2013/12/04(水) 06:21:20.03 ID:i3Mh6d/g0
来年10月にはPHSもMNP出来るようになるから改悪するようなら移るかな
885白ロムさん:2013/12/07(土) 07:04:53.30 ID:ZKwiS8jX0
>>882
サンクス
886白ロムさん:2013/12/07(土) 19:43:15.23 ID:fJOsG+290
直径って何?

直系?
887白ロムさん:2013/12/07(土) 21:11:49.97 ID:1YoXbGHc0
>>882
>モックを触ってわかってはいたものの、操作ロックがスライドスイッチから
>ボタン長押しに変わったのはかなりイラっとする
ま、まあ防水になったから(涙声
888 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/12/08(日) 17:29:46.40 ID:EgB2ztQEi
京セラは良くキー配置変更やキーボタン変更、UI変更をする
それを覚悟すべき
889白ロムさん:2013/12/10(火) 00:24:18.36 ID:3dfUrXoG0
直系をことごとく直径に変換してたか・・・
890白ロムさん:2013/12/10(火) 19:15:28.66 ID:pZro+Yma0
直径の土器
891白ロムさん:2013/12/14(土) 18:47:55.27 ID:GqzSHyWJP
PHSでのネット具合はどう? なんかダイバシティになってるらしいけど
892白ロムさん:2013/12/14(土) 23:32:52.46 ID:O9f9/9x20
し・ぬ・ほ・ど・お・そ・い
893白ロムさん:2013/12/15(日) 02:02:35.33 ID:xacR+w3jP
ケータイモードしか見ないし画像offってるから
別に動画とかどうでもいいよ

PHSの動きがきびきびしてるのかとかが聞きたいだけ
894白ロムさん:2013/12/15(日) 06:22:08.13 ID:iIc3ZjQN0
2chのまとめサイト見て、天気予報と路線確認程度なら
まぁ使える範囲だ
動画とか見たいなら、スマホに乗換えるわな
895白ロムさん:2013/12/16(月) 13:18:06.68 ID:gXB/9SC10
>>882
>マナーモードの切り替えが*長押しからCLR長押しに変わった
旧版だと、すぐ文字とか言って入力モードに入って
消すの面倒くさいんだよね。
896白ロムさん:2013/12/18(水) 23:31:13.10 ID:ksjsoimw0
>>893,894
乗り換え検索すると結果が出る前に電車が来ちゃうレベルだぞ
897白ロムさん:2013/12/19(木) 00:18:25.87 ID:8ShiV1F90
>>896
わかる
898882:2013/12/29(日) 21:09:26.07 ID:KLM+sFA00
>>868
>画面保護シートも発売されてるけど(ラスタバナナ)表示部分だけを保護するだけなので、画面全体を保護したいなら旧LIBERIOの物が使える。

新は本体の角が曲面になってるから旧のフィルムを貼ったら上の方0.5mmぐらい浮くじゃねえか(`;ω;´)
でも新向けのより広範囲を保護できてていいな・・・ありがとう(´・ω・`)
899白ロムさん:2013/12/30(月) 22:11:13.96 ID:i1TrwItf0
WX03Kが購入当初から電話帳ボタンがカチカチ鳴ってて
修理出しても異常無しで返ってくる。
代替機も同じ音が出てたんだけどこれは仕様なのだろうか?
900白ロムさん:2013/12/30(月) 22:56:41.81 ID:Du3eMq/80
>>899
仕様っぽいね、
俺のはメールとWEBボタンがカチカチするよ、
901白ロムさん:2013/12/30(月) 23:35:26.86 ID:i1TrwItf0
>>900
やっぱそうなのか。
オレだけじゃないのが確認できてよかった。
メーカーも対応しないみたいだしはずれ機種選んじゃったかねぇ〜。
902白ロムさん:2014/01/18(土) 21:18:26.62 ID:tkQJi01u0
age
903白ロムさん:2014/01/19(日) 10:20:23.25 ID:1iz39e6r0
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
904白ロムさん:2014/02/19(水) 08:57:21.12 ID:DhmYtnRTP
t
905白ロムさん:2014/02/20(木) 22:13:19.59 ID:m4VGmiqE0
WX11Kのソフトウェア更新来たぞ
おまえら盛り上がれよ

ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/info/update/index201401162.html
>ソフトウェア更新のご案内(2014年1月16日)

なんで俺だけ一ヶ月遅れて通知が来るんだ(´・ω・`)
906白ロムさん:2014/02/21(金) 00:20:18.98 ID:bjZPuFlP0
はい?
907白ロムさん:2014/02/22(土) 02:26:00.05 ID:Wuq6+zq/0
はい。
908白ロムさん:2014/02/22(土) 14:03:51.23 ID:jpkoHGZR0
俺海苔縁鬼は関係なかった。。
909白ロムさん:2014/02/24(月) 22:20:01.25 ID:R7quLd2R0
おれのり???
910白ロムさん:2014/03/18(火) 08:29:26.90 ID:cQkNvTj80
久しぶりに明細良く見たら、高速化オプションとかWebコンテンツ利用料とか契約外すの忘れてたのに気付いた
昔PHSのWebブラウザ多用してた頃の名残だけど、月800円ぐらい無駄になってた…
911白ロムさん:2014/03/30(日) 17:43:38.47 ID:LLgUl6LR0
1年ぶりに来たよ
俺、LIBERIOを去年2月に買ったんだが
基本料1,450円で誰とでも定額980円とあわせて
2600円/月+10分超過通話料を払ってる情弱です

さっきWILLCOMのHP覗いたら
980円/月で3年持てるらしい
どうすれば良いか情報求む
912白ロムさん:2014/03/30(日) 23:39:25.18 ID:Nj9JYtCt0
>>911
今の解約して新規契約する
913白ロムさん:2014/03/31(月) 00:03:35.19 ID:ORjIWnCC0
やっぱり
そうするわ 二万ぐらい機種台とか精算だわ
914白ロムさん:2014/03/31(月) 17:48:26.63 ID:SM6ARrj90
あれ?!
今更ながらWEBでマニュアル確認したら
BluetoothでLIBERIO2から電話帳全件受信だけじゃなく送信も出来るじゃん!
今LIBERIO初代使ってて電話帳同期に難儀してたから買い替えは十分アリかー

気になるのはロックが長押しになってる所だけかな
ロックがスライドになったLIBERIO3とか出て欲しいけど、どうなるかなぁ
915白ロムさん:2014/03/31(月) 18:34:10.58 ID:KasFYgko0
去年2月ただでもらったWX01SもBT対応してなかったか?

デカイスマホと繋いで音声通話に使ってる
916白ロムさん:2014/03/31(月) 18:37:00.60 ID:KasFYgko0
明日から 月額使用料3年 無くならない様子w
継続して有るらしいぞ
917白ロムさん:2014/03/31(月) 22:31:29.85 ID:XsHybO1l0
>>916
先週プレスリリース出てますが>キャンペーン継続
918白ロムさん:2014/04/13(日) 12:15:57.78 ID:F8Zl2e1j0
【ドコモ】/【ウィルコム】
料金   2200円/2460円
通話時間 無制限/10分
無料回数 無制限/500回
端末   sim差替OK/sim差替NG
エリア  広い/狭い
移動通話 強い/弱い
信頼性  高い/弱い
その他  日本企業/禿朝鮮
919白ロムさん:2014/04/13(日) 13:57:54.04 ID:kXoG4CfQ0
>>918
ウィルコムやばいよね
メリットが端末の電池持ちと災害時の強さぐらいしかなくなってしまった
920白ロムさん:2014/04/13(日) 15:01:47.31 ID:MYXPkXfy0
ドコモの金額はEメール送受信可能?
921白ロムさん:2014/04/13(日) 15:30:37.05 ID:T6e16jxj0
災害時のPHS → 改め 社内が災害のコム
922白ロムさん:2014/04/13(日) 15:37:46.81 ID:T6e16jxj0
コムの起死回生策

1、ーーー
2、ーーーーー
3、ーーーーーーー

策 浮かばず

 \(^o^)/


   糸冬  了
923白ロムさん:2014/04/13(日) 22:41:10.93 ID:9oAyIMfh0
>920

パケット料金の設定サイズ+128kbps制限 に組み入れられるでしょ。

@pdx ユーザだけど、そろそろお別れかな
924白ロムさん:2014/04/14(月) 01:05:32.78 ID:YCinfmAD0
>923
つまり別料金ってことだな。
ま、iモード代も別dが
925白ロムさん:2014/04/14(月) 11:19:48.60 ID:Dt0iZuXg0
>>918
まあ当然対抗策は打ってくるでしょうよ
926白ロムさん:2014/04/15(火) 08:16:17.16 ID:zZu3IceU0
>>925
だれ定を基本プランに組み込んで標準装備にした上で
お値段据え置きの1500円ポッキリ!
ぐらいしか思いつかんな…

10分超過したときの通話料で稼いでるんでしょウィルコム
927白ロムさん:2014/04/18(金) 00:55:38.09 ID:eYWkUjwb0
ドコモの新プランは月サポ効かないって話だから、その差で実質0円商法に走りそうな気がする
928白ロムさん:2014/04/18(金) 01:31:30.67 ID:fG+swOyI0
ドコモはキャリアメール放題にするために幾らかかるんだよ?
929白ロムさん:2014/04/18(金) 02:12:07.43 ID:5k3fWOfj0
ドコモVoLTE対応も6月からと発表したから、新機種とプランがどうなってくかは興味深い
930白ロムさん:2014/04/30(水) 08:15:20.07 ID:0ViT3Wzf0
>>929
ちなみに私は文系どころか情報工学と処理専門なんで間抜けなハッタリは要らないからね
931白ロムさん:2014/04/30(水) 10:15:02.98 ID:aB0IshEI0
>>927
ドコモの新プランは月サポ効くし月サポの振り分けも出来る。
932白ロムさん:2014/05/05(月) 17:13:25.99 ID:+T0MeZ6W0
パケット定額をつけることが条件なんですよね
933白ロムさん:2014/05/28(水) 14:13:54.76 ID:vjo8865z0
WX11Kはよくハングアップ(キー入力を一切受け付けない)する
電池をはずして再起動するのが非常に面倒である
リセットスイッチをつけるべき
934白ロムさん:2014/05/31(土) 22:32:12.94 ID:u4etKaso0
一度もハングアップなんて発生してないけど
935白ロムさん:2014/05/31(土) 22:55:05.02 ID:z9/S67QH0
(すんごい過疎ってるけど)ここでも、ハングアップ云々なんて話は無かったし
普通にサポセンに電話するか、ショップに持ち込んだ方がいいんじゃないか?
936白ロムさん:2014/06/01(日) 08:56:29.97 ID:RFa+pJO00
次スレの立たない11K、12Kスレとここの次スレと一緒にすればいいよ。
937白ロムさん:2014/06/01(日) 12:23:51.65 ID:PY7nWTMi0
このペースなんだから980で立てればいいだろ
938白ロムさん:2014/06/02(月) 00:34:37.69 ID:prqsSQib0
いつの間にこんなの出てたんだよ
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/super_all_call/
939白ロムさん:2014/06/02(月) 04:03:34.40 ID:pTmIivYd0
すだれ定、嬉しいかい?
940白ロムさん:2014/06/06(金) 21:07:35.60 ID:hvxJnbiu0
大して嬉しくもないけど告知しなさすぎ
941933:2014/06/10(火) 00:24:28.20 ID:2l0PkTHj0
いちいち電池をはずすのが面倒なので30分ほど放置していたら
待ちうけ画面に復帰してキー入力も回復していた
ハングアップではなくてプチフリーズというのかもしれない
942白ロムさん:2014/06/10(火) 04:04:45.84 ID:aYgAxqR/0
半年ぐらい使ってるけどそんなのなったことないわ。
943白ロムさん:2014/06/11(水) 01:56:11.96 ID:b2UWBqpg0
使い方に寄るんじゃないかな。
特に根風呂が絡んでる場合は特定のサイトを見ると業がたまるみたいなこともあるし
944白ロムさん:2014/06/11(水) 13:10:39.10 ID:VVkIQEJF0
メモリ整理の処理などの処理で重くなってただけかと
945933:2014/06/19(木) 02:35:17.72 ID:CoGNW98R0
久しぶりにいきなり画面が黒くなったので観察してみた
全てのキーに反応しないけどイヤホンに近づけるとノイズが乗る
何か電波を出していて電源は落ちていないようだった
28分後に「waiting■■■■■」
29分後に
「データを復旧しています
15分程度かかる場合があります
しばらくお待ちください」と表示されて
30分後に待ちうけ画面に戻った
ぐぐったら似たようなのが結構あったりした
消えたデータは特になかったので今後は気にしないことにしました
946白ロムさん:2014/06/19(木) 20:44:19.77 ID:poprFNYJ0
いざというときに使えない電話なんて
947白ロムさん:2014/06/19(木) 21:16:52.29 ID:hFsFqCGO0
卵が無いシャンプーだわ!
948白ロムさん
サブで紫Sweetiaつこてます。
小生♂だけど、かわいいので気にいってしまった。
カメラ画像は、このサイズの割にはいい感じだね。