au by KDDI 2011年夏モデル Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
au by KDDI 2011年夏モデル Part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1303664364/

◆スマートフォンの話題禁止

●フィーチャーフォン
S007:回転二軸、16.2メガCMOS、3.3FWVGA、GSMローミング、Wi-Fi
CA007:折りたたみ、8メガCMOS、3.2FWVGA、1インチサブ、防塵
T007:折りたたみ、8メガCMOS、3.2FWVGA
T008:スライド、12メガ+3メガCMOS、3.0FWVGA、Wi-Fi
K009:折りたたみ、8メガCMOS、3.2FWVGA
*上記5機種共通:KCP3.2、Snapdragon(QSD8650)、WIN HIGH SPEED、CDMAローミング、防水
K010:簡単ケータイ、KCP、5メガCMOS、3.0WQVGA、防水・防塵
●その他
Wi-Fi WALKER DATA06
DATA07
フォトフレーム
2白ロムさん:2011/05/15(日) 21:32:42.07 ID:pvjOasoKO
スマートフォンの話はこっちで

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part119
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303038119/
3白ロムさん:2011/05/15(日) 21:37:38.17 ID:umLZjizL0
こっちもね

au IS series 総合スレ Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305353491/
4白ロムさん:2011/05/15(日) 22:02:53.72 ID:tq+ZWjPq0
おつかり
5白ロムさん:2011/05/15(日) 22:11:42.40 ID:DMFmMkI20
au by KDDI 新機種総合スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305451197/
6白ロムさん:2011/05/15(日) 22:15:43.54 ID:qB8N0XHEO
この期に及んでスマフォの話をする奴は死んだ方がいいんじゃないか?
7白ロムさん:2011/05/15(日) 22:18:19.90 ID:YrKYRpsdO
>>1
> ◆スマートフォンの話題禁止

えー
8白ロムさん:2011/05/15(日) 22:27:13.57 ID:VbYl5SSY0
スマホの話するなっていうならスレタイも変えろよ。今のままじゃ総合的なスレタイじゃねーか
9白ロムさん:2011/05/15(日) 22:40:54.29 ID:zzU1k4C90
>>8
は?
板名見ろよカス
荒らしの自覚もてよスマフォ厨は

こっちが本スレでおk
10白ロムさん:2011/05/15(日) 22:52:43.67 ID:YrKYRpsdO
スマホも携帯電話だお(^ω^)
11白ロムさん:2011/05/15(日) 22:53:44.15 ID:pmwH9VuQO
夏はGz出るんだべか?
12白ロムさん:2011/05/15(日) 22:57:03.16 ID:YrKYRpsdO
>>11
スマホで出るよ
13白ロムさん:2011/05/15(日) 23:01:12.72 ID:pvjOasoKO
携帯・PHS板は各キャリアのサービスについて語る場所とされている。
新機種を出すのもキャリアのサービスの一種。
スマートフォンの話もフィーチャーフォンの話もするなら携帯・PHS板がいい。

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part119
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303038119/
14白ロムさん:2011/05/15(日) 23:35:43.91 ID:P+w/0IY70
でもスマフォの話し禁止なんていうなら スレタイに「フィーチャーフォン専用」とか入れとけよ。
もういまやスマフォのほうが主流になりつつあるんだぞ。
15白ロムさん:2011/05/15(日) 23:46:35.51 ID:4ltCOwaT0
スマフォのほうが主流になったら、板自体が過疎っていくのかもな
16白ロムさん:2011/05/15(日) 23:46:41.18 ID:8kzJbFw50
ISシリーズが出てきた頃にスマホ嫌いがスマホの話は他所でやれって言い出して
そんでスマホ板に新機種スレ立てたら荒れてて使いものにならない。
結局機種板に戻ってこっちは総合扱いでやりまそうってことになったんだけど
みんなこの顛末知らないのかな
てか禁止とかアホかと
17白ロムさん:2011/05/15(日) 23:48:35.41 ID:4ltCOwaT0
それはスマホ板で解決しろよ。
18白ロムさん:2011/05/15(日) 23:53:19.98 ID:8kzJbFw50
>>17
なら解決してよ
19白ロムさん:2011/05/15(日) 23:55:57.23 ID:pvjOasoKO
20白ロムさん:2011/05/16(月) 00:00:53.69 ID:40Jb42n30
>>19
答えにすらなってない
話をすり替えただけだ
21白ロムさん:2011/05/16(月) 00:01:41.03 ID:Z9ZPlV3IO
確かに。
22白ロムさん:2011/05/16(月) 00:05:27.28 ID:2sDXLSRQ0
>>16
数年したらスマホ板にいくだろうから、それまでがんばって。
23白ロムさん:2011/05/16(月) 00:49:54.55 ID:Jp+NZlsY0
今回殆どLISMOWAVE使えると思って間違いなしですか?
24白ロムさん:2011/05/16(月) 02:55:07.73 ID:WqOsjZtr0
タッチパネル対応機種なんてあるかなぁ・・・
25白ロムさん:2011/05/16(月) 07:47:55.60 ID:Vfha6LLrO
IS11SHみたいなのがガラケーだったらよかったなぁ
26白ロムさん:2011/05/16(月) 08:33:43.69 ID:wBv0zs+A0
結局スマホの話をどこでして良いのかよく分からん。前のままの方が良かった。
27白ロムさん:2011/05/16(月) 08:38:16.86 ID:It0G0qxO0
28白ロムさん:2011/05/16(月) 08:44:03.64 ID:7V3fkH920
よくわからんって頭悪すぎだろ
赤ん坊か
スマートフォン板に行きゃクズでもわかる
29白ロムさん:2011/05/16(月) 11:10:45.87 ID:E963CNUtO
やっぱり、季節スレタイがある方が安心する
30白ロムさん:2011/05/16(月) 11:20:21.07 ID:gY21oB2g0
季節ごとに分ける必要ない
それにこれから発表会とは前後して別に発表される奴増えてくるぞ
31白ロムさん:2011/05/16(月) 13:30:17.77 ID:H0mjlIZO0
どの板にスレを立てるのが立てるのが正解なのかまったくわからんこれよりはいいだろw
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/16/news049.html
32白ロムさん:2011/05/16(月) 13:35:44.86 ID:FTfumG1O0
ローカルルール

■携帯機種板は携帯電話/PHSの機種や端末、及び端末メーカーに関する情報交換の板です■
携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ
着信音、ブラウザ、実用アプリについては【携帯コンテンツ板】へ
携帯電話ゲームアプリについては【携帯電話ゲーム板】へ

■スレッドの禁止内容■
・携帯電話/PHSの機種や端末に関係のないスレッド
・単発質問スレッド(質問は各機種スレで)
・内容の重複したスレッド
・蔑称を含むなど、煽り、叩きを目的としているスレッド


別にスマートフォン禁止とか何処にも書いてないから別に良いだろ
変に歪曲して捕えるなよ
33白ロムさん:2011/05/16(月) 13:39:05.86 ID:FTfumG1O0
"スマートフォンについては【スマートフォン板】へ"

とローカルルールに追加されたならわかるがな
34白ロムさん:2011/05/16(月) 15:53:34.18 ID:XzT/Y09G0
連投必死だなw
35白ロムさん:2011/05/16(月) 17:32:01.64 ID:RO4Im6co0
auでこういうの出たら即買いするんだが。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_445111.html
36白ロムさん:2011/05/16(月) 18:08:43.32 ID:Tod4I8GE0
>>35
Androidにガラケー機能を頑張って盛り込むよりも、こっちの方法の方が現状では最良なのかもな
37白ロムさん:2011/05/16(月) 18:14:22.38 ID:OcQyvMeb0
変態端末好きには最高の一品だろうけど、
それぞれのモードでの制限が多すぎて普通の人が使うには微妙みたいだぞ。
PCモードだとバッテリー2時間しか持たないし。

docomo LOOX F-07C Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305207614/
38白ロムさん:2011/05/16(月) 18:23:57.60 ID:rPXM49/a0
Docomo acroは7月なら、au版は9月くらいかな?
39白ロムさん:2011/05/16(月) 18:30:49.76 ID:pQmOiMkn0
CyberShotのAndroidとか胸が熱くなるな
ttp://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-874.html
40白ロムさん:2011/05/16(月) 18:44:54.06 ID:gYtL8S2oO
ダウンロード何メガまで出来るの?
41白ロムさん:2011/05/16(月) 18:50:12.95 ID:n+MN7NvrO
>>40
30Mの動画はダウンロードできたよ
42白ロムさん:2011/05/16(月) 19:04:52.54 ID:uvPHHOu00
明日ですね
43白ロムさん:2011/05/16(月) 20:13:46.15 ID:EeTIG4AZO
そんなにwktkしないなぁ
44白ロムさん:2011/05/16(月) 20:44:16.09 ID:jOHoETny0
ふざけんなぁぁっぁぁぁっぁぁl

ずっとずっと、CAユーザーだった。
ずーーーーーっと、2軸でサブ液晶(どんなに小さくても、時間確認できればOK程度のもの)
待ってたのに。

ドコモから先に出るなんて。。
裏切られた気分だ。。。
45白ロムさん:2011/05/16(月) 20:49:45.35 ID:7LPeCNIi0
ca007一沢でいいの?
46白ロムさん:2011/05/16(月) 20:50:49.85 ID:Z9ZPlV3IO
はいはいわろすわろす





わろす……
47白ロムさん:2011/05/16(月) 20:51:36.27 ID:8YvPLr4N0
>>44
カメラとガワ以外はNだけどなw
KCP+からだと使いにくいかも
48白ロムさん:2011/05/16(月) 21:04:15.55 ID:EwcWMZ+GO
ついに41CAから変える時が来たか…
発売当初はこんなに長く使うとは思ってなかった…
明日が待ち遠しいな
49白ロムさん:2011/05/16(月) 21:13:42.50 ID:pv9hyZHx0
ドコモのNの初見殺しはガチ。
変換のT9は慣れるまで時間がかかるし、
メニュ内構造のぐちゃぐちゃ加減は壁に投げつけたくなる。
俺がMNPしたのは超もっさりのN-06Aだったからさらにイライラしまくりだった。
去年の冬モデルからそれなりにサクサクにはなったけどさ。
50白ロムさん:2011/05/16(月) 21:29:49.74 ID:pBoU4+bIO
>>44
なんでこっちはガワだけNECなんだ?>CA007
51白ロムさん:2011/05/16(月) 21:31:08.85 ID:Z9ZPlV3IO
>>33-34
以下は携帯・PHS板のローカルルール。一応、参考までに。

■携帯・PHS板は携帯電話会社、サービスに関する情報交換の板です。■
携帯電話の機種については【携帯機種板】
iPhoneは【iPhone板】
スマートフォンは【スマートフォン板】
着信音、ブラウザ、実用アプリは【携帯コンテンツ板】
携帯電話ゲームは【携帯電話ゲーム板】

■スレッドの禁止内容■
携帯PHSと関係のないスレッド
単発質問スレッド  ※「何で〜〜(疑問形)」のようなスレタイは単発質問と判断します
内容の重複したスレッド
>>1に客観的なソースの提示がない、個人の主観に基づいたスレッド
叩き、煽りを目的としたスレッド

これを見るに、2ch で言う「携帯電話」ってのは
「フィーチャーフォン」のことを指すのか? 曖昧な表現で混乱するなぁ。
「新機種の発表」もサービスだって言うなら携帯・PHS板で話してもいいんだろうけど、どうよ?
52白ロムさん:2011/05/16(月) 21:33:36.98 ID:mDlViWiJ0
新機種の発表がサービス??
53白ロムさん:2011/05/16(月) 21:37:47.85 ID:95UV3Ak10
ドコモは特に新しいサービス発表しなかったよな
パケ定値下げ来ないかなーーー
54白ロムさん:2011/05/16(月) 21:45:58.46 ID:HkrmCrNM0
>>53
スマホがiモードに対応するってのが新サービス?
55白ロムさん:2011/05/16(月) 21:47:27.76 ID:08UfiU3R0
>>49
今のNはiWnnだし、T9は強制じゃなくて選択式だろうが?
OPP以前の変換ソフト名はT9じゃないし、そもそもT9は入力方式

いい加減にしろ馬鹿野郎
56白ロムさん:2011/05/16(月) 21:51:51.81 ID:Z9ZPlV3IO
>>52
「新機種の発表・発売」自体はサービスの一環なのではなかろうか、とね。
まー、自分ではもうよくわからなくなってきのだが。
57白ロムさん:2011/05/16(月) 21:54:56.83 ID:2sDXLSRQ0
今はどうか知らんけどNって昔から入力が独特なんだよな。
58白ロムさん:2011/05/16(月) 21:58:13.23 ID:pBoU4+bIO
なんか毎度毎度やな予感がする…

でも、今の契約がW43Hとなっている以上機種変更しなければならないしなぁ…
59白ロムさん:2011/05/16(月) 22:05:56.25 ID:7V3fkH920
明日何時からなん?
60白ロムさん:2011/05/16(月) 22:07:35.27 ID:mDlViWiJ0
>>59
「明日何時からなん?」って頭悪すぎだろ
赤ん坊か
検索すればクズでもわかる
61白ロムさん:2011/05/16(月) 22:11:14.77 ID:1TgEgiPW0
「明日何時からなん?」

約 177,000,000 件 (0.37 秒)
62白ロムさん:2011/05/16(月) 22:19:46.63 ID:2sDXLSRQ0
そのまま検索かけるとか、もうねえ。









これがゆとりか
63白ロムさん:2011/05/16(月) 22:22:32.44 ID:zey8IYWe0
>>62
この場合はお前がゆとりだろ
64白ロムさん:2011/05/16(月) 22:27:13.48 ID:Z9ZPlV3IO
>>61はただのネタだろう
65白ロムさん:2011/05/16(月) 22:31:32.92 ID:7V3fkH920
>>62
明日何時からなん?
66白ロムさん:2011/05/16(月) 22:34:07.92 ID:Z9ZPlV3IO
67白ロムさん:2011/05/16(月) 22:35:09.31 ID:9wRFaPcm0
>>62
釣られすぎだし、改行うぜー
消えろよ
68白ロムさん:2011/05/16(月) 22:36:29.99 ID:1TgEgiPW0
なんかごめん
69白ロムさん:2011/05/16(月) 22:40:24.69 ID:2sDXLSRQ0
あやまらなくていいのに、つい悪乗りしただけだよな
70白ロムさん:2011/05/16(月) 22:53:38.97 ID:VjZzgq7r0
WIN HIGH SPEEDって下り9.2Mbpsになったの?
KCP3.2のおかげかしら?
それにしてもやる気ねーラインナップだな。
71白ロムさん:2011/05/16(月) 23:00:15.56 ID:Z9ZPlV3IO
ラインアップのパッとしなさはこれからどんどん加速していくだろうよ
72白ロムさん:2011/05/16(月) 23:06:51.39 ID:VjZzgq7r0
ドコモはスマフォ重視でもちゃんと高機能モデル用意してんのに、auときたら。。。
73白ロムさん:2011/05/16(月) 23:10:06.14 ID:FtWGvMdm0
>>70
最初から9.3Mbpsだけど
74白ロムさん:2011/05/16(月) 23:14:07.61 ID:g/7Uj/2iO
スマン。
他スレでも聞いたけど言葉足らずだったんだが…。
夏モデルのスマホで一番サクサク動くやつは何かな。
75白ロムさん:2011/05/16(月) 23:16:03.22 ID:g/7Uj/2iO
さらにすまんスレちでした…。
76白ロムさん:2011/05/16(月) 23:32:14.19 ID:GNffXVFG0
>>74
銀河2だろうな。
日本メーカーのスマートフォンでデュアルコア搭載のが出れば別だが・・
まだシングルで1Gのばかりだしな・・。
77白ロムさん:2011/05/16(月) 23:32:25.52 ID:SmRkvw7v0
>>74
IS12SH 一択
78白ロムさん:2011/05/16(月) 23:33:33.65 ID:o04vgDUP0
>>72
ドコモのF-09Cの技術を
auの富士通東芝にも導入して欲しいな〜
79白ロムさん:2011/05/16(月) 23:55:59.91 ID:ILAXZ1RA0
docomo凄いな。
隠し玉何も無けりゃau大敗北でしょ

Android auとは一体なんなの?
80白ロムさん:2011/05/16(月) 23:58:27.74 ID:i30vck9j0
隠し玉は結構当たりだったりするのに
隠し玉がないからなぁ・・・・・・
81白ロムさん:2011/05/17(火) 00:09:48.34 ID:evyg01rDO
そうか?ぶっちゃけ銀河以外はたいしたことなくね?
82白ロムさん:2011/05/17(火) 00:18:31.98 ID:X7gvkUlU0
テザリング搭載7機種?搭載はすげーよ
83白ロムさん:2011/05/17(火) 00:23:25.18 ID:3jepr65c0
何故東芝はT007のスペックを折りたたみで出さない
ずっと待っているのに、他社に乗り換えさせる気か
84白ロムさん:2011/05/17(火) 00:29:19.84 ID:cXCTcpHO0
夏モデルは犠牲になったのだ…
85白ロムさん:2011/05/17(火) 00:29:57.61 ID:xvSpNgAk0
ドコモ魅力的な機種無いだろ今回
銀河2ぐらい
86白ロムさん:2011/05/17(火) 00:36:36.42 ID:LSiEkn8y0
スマンコ
間違えて2010年版スレにもカキコしてしまった

で、結局WiMax、キャリアメール対応のスマフォは発表ありそうなのかね?
サプライズでもありえない?
87白ロムさん:2011/05/17(火) 00:57:03.47 ID:9N07LNckO
F-09Cヤバくねヤバくねヤバくね〜?
デザインめっちゃ良いしね。
auはS006の部品を使い回したS007がハイエンドだもんな。
S005で我慢すっけどさ。
88白ロムさん:2011/05/17(火) 01:14:26.44 ID:ik4Pdaes0
F-06Bがバグ満載で購入者が阿鼻叫喚の嵐だったからなあ…
F-09Cでは直ってるといいね。デザインはいいだけにさ。
89白ロムさん:2011/05/17(火) 01:19:20.19 ID:JJYqV1hK0
ドコモのテザリング魅力か?テザったら料金が+5000円だぞ。
結果的に、スマホでテザに魅力を感じる人にとって
EvoのWiMaxテザが500円で使いたい放題というのが、更に魅力を増しただけと思うが。

90白ロムさん:2011/05/17(火) 01:23:02.54 ID:rOZWfGlj0
>>51
それは別の板のローカルルールですよ頭大丈夫ですか?
91白ロムさん:2011/05/17(火) 01:27:39.46 ID:rN1QlRKD0
WiMAXの料金設定は確かに凄いな
しかも使わなかった月は定額料発生しないんだろ
92白ロムさん:2011/05/17(火) 01:35:48.92 ID:i9+5I8SI0
来年1月までは3Gテザ無料(来年1月以降も5Gまでペナルティ無し)ってことと
WiMAXテザはUQにちゃんとMVNO料金払ってることを考えると
auは相当無理してるからdocomoはauが悲鳴を上げて値上げするのを待ってる。
93白ロムさん:2011/05/17(火) 01:44:06.46 ID:gvpSznCg0
>>88
W54SA以降のKCP+に比べりゃ不具合にもならないレベルだけどな
94 ◆9ytKL4.iPs :2011/05/17(火) 02:11:59.35 ID:60iBRPGNO
鰹社員「W41CAは社内でも神と称されている。今までも神超えを意識した機種はあったけど、ただ高機能、多機能なだけじゃ神にはなれないし超えられなかった。今回の機種はわりと本気で神超えを狙ってる。」
95白ロムさん:2011/05/17(火) 03:56:58.01 ID:JG2uVXKy0
どうでも良いけど、何でわざわざ割れてる酉で頑張るのかワケワカメだよなスネークって
96白ロムさん:2011/05/17(火) 04:00:05.75 ID:9N07LNckO
WiMAXのHTCモデルはSIM取れないから論外だよね
97白ロムさん:2011/05/17(火) 05:10:09.53 ID:a3M69/Lv0
ドコモ相変わらず微妙〜
98白ロムさん:2011/05/17(火) 07:14:09.19 ID:3kgTv49D0
>>95
自意識過剰なんだろ
トリップ付けるような奴は大体そう
99白ロムさん:2011/05/17(火) 07:31:16.71 ID:DwwJE96dO
HD付ないの?残念!
100白ロムさん:2011/05/17(火) 08:00:41.12 ID:KIA/X2MzO
あと3時間だな
101白ロムさん:2011/05/17(火) 08:07:15.02 ID:1V5vN8Gi0
>>97
いいとこはsimフリーぐらい?
102白ロムさん:2011/05/17(火) 09:20:36.48 ID:zogNZIWKO
溜め息とやり場のない怒りをぶつけるスレはここですか?w
103白ロムさん:2011/05/17(火) 09:50:15.84 ID:ik4Pdaes0
どっちかってとそれはあからさまにiPhoneをえこひいきしているせいで
アンドロイドとかガラケーの新機種がいつ出るのかと
やきもきしながらずっと待ってるソフトバンクユーザーが持つ感情じゃない?w

たとえばSH-12CとかIS12SHとかと同じ3D液晶デュアルカメラのソフトバンク版はとっくに完成しているのに
発表会を延期しているせいでいつ出るのかすらわからない状態だしね。
かわいそ。
104白ロムさん:2011/05/17(火) 10:00:32.32 ID:9ydzubEL0
SoftBankはiPhoneだけ売ってればいいみたいな感じになっちゃったからね
長年尽力してきたシャープが気の毒だわ
105白ロムさん:2011/05/17(火) 10:01:09.38 ID:Fi3/VvY30
106白ロムさん:2011/05/17(火) 10:19:57.49 ID:KCYgQTjv0
俺らはここが会場だ

あと1時間か
107白ロムさん:2011/05/17(火) 10:28:58.10 ID:DnppxyJ10
実況は↓で

au 新機種発表会実況スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1298855745/
108白ロムさん:2011/05/17(火) 10:54:13.82 ID:KCYgQTjv0
 
KDDI-2011夏 au新商品、新サービス発表!
http://www.au.kddi.com/new/2011su/

11:00〜
109白ロムさん:2011/05/17(火) 11:04:50.94 ID:eaq3suF+0
ニュースリリースまだコネー!
110白ロムさん:2011/05/17(火) 11:12:22.68 ID:ByPLL9rd0
ケータイwatchにちょろちょろと記事
111白ロムさん:2011/05/17(火) 11:14:16.80 ID:eLCj7BxD0
ええいスマホはいいから!ガラケの情報さっさとよこさんか!!
112白ロムさん:2011/05/17(火) 11:43:24.73 ID:1j2UyQto0
週刊アスキーのtwitterでも見てりゃいい
113白ロムさん:2011/05/17(火) 11:59:22.64 ID:lnTOeoxK0
誰か秋冬モデルスレを立ててくれ。
114白ロムさん:2011/05/17(火) 11:59:32.03 ID:SMChnrH+0
今日の名言
エーヒュー
115白ロムさん:2011/05/17(火) 12:06:14.36 ID:KCYgQTjv0
オワタ

社長のトークが変なところで面白かったw
アコスのフォンw
ウジットw
116白ロムさん:2011/05/17(火) 12:06:34.86 ID:eLCj7BxD0
今回のまとめ
・au Wi-Fi SPOT:3Gとwi-fi自動切換・無料
・Wimaxは秋までお待ちください

facebook?なんだソレ食えんのか
117白ロムさん:2011/05/17(火) 12:07:56.56 ID:yT85T/eA0
じゃあまた秋に会おう
ノシ
118白ロムさん:2011/05/17(火) 12:08:06.97 ID:KCYgQTjv0
スカイプ夏の5モデルに対応

Cメール、@ezweb.ne.jp、
スマホでも9月から使える

wifi無料化

共通アダプタ03

個人的に気になったのは、こんなところ
119白ロムさん:2011/05/17(火) 12:09:24.73 ID:ojhrNX5y0
ドコモよりはデザインが良かったね。
基本的に同じような機種ばかりだけど・・・
120白ロムさん:2011/05/17(火) 12:11:37.03 ID:SMChnrH+0
>>119
そりゃインフォバーとG'z以外同じだからな
121白ロムさん:2011/05/17(火) 12:12:00.04 ID:KCYgQTjv0
>>116
facebookは実際どうでもいいな
122白ロムさん:2011/05/17(火) 12:12:01.13 ID:dsX6zKioP
wifiと3Gの自動切換えってどうなんだ。
移動中とかそれのせいで切れまくりそうだが
123白ロムさん:2011/05/17(火) 12:12:05.94 ID:9ydzubEL0
リスモアンリミテッド、月額料高いかなーとは思うけどクラウド使った面白いシステムだな
124白ロムさん:2011/05/17(火) 12:13:25.66 ID:eLCj7BxD0
>>120
CA007とエクシリムは・・・

今回CASIOはチーム分けたんだろうか。
125白ロムさん:2011/05/17(火) 12:14:12.59 ID:eLCj7BxD0
【原宿Kスタ】本日発表のau新商品は、明日5/18の朝10時より原宿のKスタにて展示します。ぜひ触りに来てください!
東京組レポ頼むぞ
126白ロムさん:2011/05/17(火) 12:14:54.48 ID:6D5oobuh0





127白ロムさん:2011/05/17(火) 12:15:38.53 ID:a3gOrMuM0
全機種スナドラでやる気出してきたな

ところでT007ってEZアプリ(J)対応してんの?
それだけが気がかり
128白ロムさん:2011/05/17(火) 12:16:22.97 ID:SMChnrH+0
>>124
あーそっちの方忘れてた
というかW-CDMA向けのカシオ端末って中身NECじゃん
129白ロムさん:2011/05/17(火) 12:16:55.39 ID:4nOIaMiCO
IS11SHが今のところ、欲しいなーとか思ったけど、スマフォだし…
CA007はペンギンだけだし…
また秋まで待たなきゃいけないのか…

なんか年々、欲しい!なにがあっても買うぞ!っていうのがない
130白ロムさん:2011/05/17(火) 12:17:18.13 ID:Bh6Zo9aM0
スマフォの最大の魅力はマップなんだよ
音楽とかソーシャルなんてお呼びじゃない

マップ系の強化アプリを売りにしてなぜ出さない
131白ロムさん:2011/05/17(火) 12:19:42.04 ID:9ydzubEL0
WiMAXは秋にどかんと出るらしいな
ちょうどトップ変わって一年目だから影響力が大きくなってきた端末かな?
132白ロムさん:2011/05/17(火) 12:19:46.11 ID:J8MKGuTX0
LISMO クラウドって夏野の会社でナップスターの2番煎じのような気がしてならないんだが
133白ロムさん:2011/05/17(火) 12:22:39.77 ID:SMChnrH+0
>>132
フェイスブックでやたらと世界規模のユーザー数強調するのも
ソフトバンクで失敗してるmyspaceとまるかぶりw
134白ロムさん:2011/05/17(火) 12:24:25.78 ID:c2xrYVCf0
9月下旬までezwebドメイン使えないとか… 萎えた
135白ロムさん:2011/05/17(火) 12:24:36.91 ID:TAW35nWL0
発表会見れんかったんだけど、結局テザリングは全機種なし?
136白ロムさん:2011/05/17(火) 12:26:00.73 ID:eaq3suF+0
まあFACEBOOKが伸びてないのは日本だけだけど。
海外に行ったり仕事で海外との取引をしてる知人は
ほぼ100%FACEBOOK使ってる、ていうか使わざるを得ないらしい。
まあ外せないアプリになるのは間違いないから、早めに手をつけておくのは悪くないと思うけどね。
137白ロムさん:2011/05/17(火) 12:26:26.23 ID:GK5HNPlL0
T007の尻でっぱりや画面の大きさは006の焼き直しであることを隠そうともしてないのな
138白ロムさん:2011/05/17(火) 12:26:31.06 ID:eaq3suF+0
>>135
テザリングアプリ使えばいいじゃん。
139白ロムさん:2011/05/17(火) 12:27:20.01 ID:GK5HNPlL0
FACEBOOKが必須みたいな糞業界で働いてるその知人とやらかわいそう
140白ロムさん:2011/05/17(火) 12:27:40.98 ID:KCYgQTjv0
>>134
どんだけこらえ性がないんだよw
141白ロムさん:2011/05/17(火) 12:28:26.64 ID:SMChnrH+0
>>135
テザリングユーザーはPCつなげることだから
ハイスピードが要求される、となると当面はWiMAXでだと

シャープのテンキー付きandroidスマフォっててっきりドコモでも出してると思ったけど
auだけなのね
142白ロムさん:2011/05/17(火) 12:29:48.88 ID:gINaszMK0
ドコモがLOOX出したんだから、auはLibrettoで勝負したら神だったのに。
143白ロムさん:2011/05/17(火) 12:34:18.97 ID:iKMa8WpUO
>>137
本スレで散々男向けが出たらと言われて、それに応えた形だろ。
まあ、あんなデザインを望んでいたのか分からんけどw
144白ロムさん:2011/05/17(火) 12:36:08.23 ID:eaq3suF+0
>>141
今回全機種WINハイスピード対応だから、
WiMAX無しでも必要十分以上の速度出るでしょ。
ドコモの3Gで繋ぐより速いかもしれない。
145白ロムさん:2011/05/17(火) 12:36:46.96 ID:hNLP85nn0
完全にお通夜
146白ロムさん:2011/05/17(火) 12:39:01.99 ID:04XikaBlO
フェイスブックは確かに、グリーやモバゲーに比べて詐欺的要素は全くない

ただ、売春とかは問題になってるらしいけど
147白ロムさん:2011/05/17(火) 12:40:45.67 ID:Kr3qMxnD0
ワンプッシュオープンと
ワンプッシュオープン通話が付いてる機種は、どれ?
148白ロムさん:2011/05/17(火) 12:40:54.53 ID:IapBECnr0
「IS11SH」超速攻フォトレビュー、フィーチャーフォンのようなダイヤルキー搭載スマートフォン
http://gigazine.net/news/20110517_is11sh_kddi/

「IS12SH」超速攻フォトレビュー、3Dカメラと3D液晶搭載の本格3Dスマートフォン
http://gigazine.net/news/20110517_is12sh_kddi/

「REGZA Phone IS11T」超速攻フォトレビュー、QWERTYキーボード搭載で文字をサクサク入力可能に
http://gigazine.net/news/20110517_regza_phone_is11t_kddi/

これが「auのXperia」、ソニエリ初のKDDI向けスマートフォン「Xperia acro IS11S」超速攻フォトレビュー
http://gigazine.net/news/20110517_xperia_acro_is11s_kddi/

「G’zOne IS11CA」超速攻フォトレビュー、耐衝撃・耐水・耐降雨・防塵・防振・耐湿・耐塩害・耐日射のコマンドーがついに登場
http://gigazine.net/news/20110517_gzone_is11ca_kddi/

「INFOBAR A01」超速攻フォトレビュー、あの希代の名機「INFOBAR」がスマートフォンに
http://gigazine.net/news/20110517_infobar_a01_kddi/
149白ロムさん:2011/05/17(火) 12:41:48.10 ID:SMChnrH+0
>>144
しらねーよ
今じゃ各家庭に光で高速ネットが普及してる現状
いったんハイスピード中毒になるとWiMAXの速度とauのたとえハイスピードでも
全然違うという意見があるんだろ
とにかくKDDIの方針としてはハイスピード客メインのテザリングは当面WiMAX限定
秋にWiMAX端末出すから期待してね!ってことなんだろ
150白ロムさん:2011/05/17(火) 12:46:31.98 ID:KCYgQTjv0
>>148
フィーチャーフォンの展示の写真も載せて欲しいな>ギガジン
151白ロムさん:2011/05/17(火) 12:48:19.97 ID:eLCj7BxD0
>>150
docomoの発表会もスマホばっかりだっから期待しないほうがいい
152白ロムさん:2011/05/17(火) 12:52:53.48 ID:04XikaBlO
マスコミのスマートフォンのごり押しにはいい加減飽き飽きしてる。

IS03が出来たあたりからはネットもごり押ししだして、親がキレてた。

あと、INFOBARスレとG'zスレを見てごらん。

まだ、今のほう(フィーチャーフォン)が良かったと葬式ムードだよ
153白ロムさん:2011/05/17(火) 12:54:04.37 ID:DnppxyJ10
親がキレるwww
154白ロムさん:2011/05/17(火) 12:56:20.02 ID:x8yhlOZJ0
なんで親がキレるんだ?
155白ロムさん:2011/05/17(火) 12:56:43.32 ID:04XikaBlO
>>153
ただのベーシックフォンユーザーだから仕方ないけど
156白ロムさん:2011/05/17(火) 12:57:18.90 ID:04XikaBlO
この中で、ベーシックフォンはK010だけ?
157白ロムさん:2011/05/17(火) 12:58:13.64 ID:at3nZ+s90
予想通りではあるけどSkype対応は新端末だけのようだね。
158白ロムさん:2011/05/17(火) 12:58:33.75 ID:AmdC4vjD0
海外でのGSM音声通話only仕様にがっかり
ほんまにがっかりだ
159白ロムさん:2011/05/17(火) 13:00:09.12 ID:fINSU9pQO
待ってたクルクル充電器が俺にとって一番のサプライズだーww
うれすぃ
160白ロムさん:2011/05/17(火) 13:03:02.37 ID:eaq3suF+0
>>130
G'zスマフォのG'zGEARに、グーグルマップを使って移動履歴を残せるTRIP MEMORYって機能があるぞ。
けっこう便利そうだ。
161白ロムさん:2011/05/17(火) 13:05:03.12 ID:klHCqtrm0
ふ〜ん
162白ロムさん:2011/05/17(火) 13:10:58.74 ID:TAW35nWL0
>>138
ぐぐってみたけど、いまいちよくわからんかった
詳しいサイトとかあったら教えてくれない?
163白ロムさん:2011/05/17(火) 13:12:00.08 ID:WXXgesFc0
いつ発売?
164白ロムさん:2011/05/17(火) 13:13:37.89 ID:eaq3suF+0
>>162
PdaNetとかで自分で調べるとよろし。
あまりおおっぴらにやるもんじゃないから。
165白ロムさん:2011/05/17(火) 13:14:26.49 ID:TAW35nWL0
>>164
thx!
166白ロムさん:2011/05/17(火) 13:26:22.48 ID:Ilr+dTzaO
最近ezweb重くね?
167白ロムさん:2011/05/17(火) 13:30:34.29 ID:eV6XeJzu0
結局のところ、目玉はあるんですか?
168白ロムさん:2011/05/17(火) 13:31:37.43 ID:1BDlOEbvO
>>166
最初のサイトに繋がるまでの時間が長い気がする。
繋がった後の処理はスナドラだけあって早いけどな。
169白ロムさん:2011/05/17(火) 13:42:29.35 ID:ZaEURGGK0
で、今日発表のは何時発売するんだい
170白ロムさん:2011/05/17(火) 13:44:19.76 ID:guJPhffa0
ガラケーのデザインは、これみよがし、というか狙っているというか
ぶっちゃけ子供っぽい(飽きっぽい)・・・・

中・高校生あたり向けだな

SHはバッテリー容量が足りないし、Xperiaの一択だな
そのXperiaも9月まで、ezweb.ne.jpに対応しないのは痛い
それまで待っていれば、秋・冬モデルが気になりはじめるという・・・・
171白ロムさん:2011/05/17(火) 13:44:34.61 ID:AyTd3FHf0
スマートとかフィーチャーとかベーシックとか
もう分からないよ
172白ロムさん:2011/05/17(火) 13:51:52.73 ID:VFqCJXzR0
>>170
ガラケーとか言っちゃう層には売る気無いからいいんじゃないかな。
173白ロムさん:2011/05/17(火) 13:54:08.26 ID:rOZWfGlj0
人気でそうなのはXperia acro IS11Sと
G’zOne IS11CAだな全機種スナドラ搭載は好印象。
まあ俺はCyberShotのスマホ出るまで待つ
174白ロムさん:2011/05/17(火) 13:56:16.54 ID:CUyLqEZA0
WiMAX搭載のガラスマが無かった時点で今回の発表会にはがっかり
春の発表会で社長が「WiMAX搭載ガラスマはGW明けに期待してくれ」
とか言ってたから期待してたのになぁ

赤外線通信もワンセグもキャリアメールですらどうでも良いんだけど、FeliCa
だけは搭載して欲しいんだよな…
EVOはICカードに対応して無いのも辛いところだし、秋モデルまで待つしか
無いのか(´Д`)
175白ロムさん:2011/05/17(火) 13:57:57.99 ID:MjQVunNLO
CA007はW41CAを思いっきり意識してるなぁ

カラーリングが一緒で、ドームキーを採用、と
でも今更、41CAに憧れる層なんて、ハイスペックに興味なさそうだから、
これでいいのかもね
176白ロムさん:2011/05/17(火) 14:05:16.65 ID:vCVklIH50
K009 うっれすぃー  やっとW44Kから機種変できるよ。
あーでも冬あたりに色違いでK009Uが出そうな気もするな。
A1012Kを思い出した。
177白ロムさん:2011/05/17(火) 14:11:33.96 ID:dYNKjo8k0
W51SAを思いっきり意識したモデルも出しておくれよ
178白ロムさん:2011/05/17(火) 14:39:41.04 ID:CwZ52R5pO
179白ロムさん:2011/05/17(火) 14:42:16.29 ID:fINSU9pQO
秋冬モデルの中にはCyber-shotスマフォがありそうな予感…
180白ロムさん:2011/05/17(火) 14:45:53.63 ID:tXVutPCx0
Sportioとはなんだったのか・・・。
楽しみにしてたのにな、軽量ストレートのガラケー。

東芝のスポーティオの正常進化をみたかったのに。
181白ロムさん:2011/05/17(火) 14:46:32.27 ID:r/NBRk4l0
>>177
凶セラの2011年冬モデルあたりが怪しい
特にK011(KY011)あたりが…
182白ロムさん:2011/05/17(火) 14:58:04.78 ID:CwZ52R5pO
秋には京セラからDSみたい2画面のが出るんだろうな
183白ロムさん:2011/05/17(火) 15:08:14.75 ID:9d64xukU0
>>182
あれ、すぐ折れそう
184白ロムさん:2011/05/17(火) 15:15:06.44 ID:mEY1Ug0BO
とりあえずどれ買うのが正解なんだよ
185白ロムさん:2011/05/17(火) 15:17:16.76 ID:LzI6B/uM0
>>184
秋冬モデル買うのが正解
186白ロムさん:2011/05/17(火) 15:21:41.54 ID:nCqq8Rxp0
G'z今時6.5万色はねえよ
あとツインスピーカーってステレオなのか?
187白ロムさん:2011/05/17(火) 15:29:05.87 ID:JJYqV1hK0
中継みれなかったんだけど、ガラケーにもSkypeは本当なの?
ケータイウォッチとかITmediaとかにそれに関する記事がないし、実際の所どうなってんの?
188白ロムさん:2011/05/17(火) 15:30:13.63 ID:mEY1Ug0BO
>>185
俺の21CAがリアルに火を噴く
189白ロムさん:2011/05/17(火) 15:31:33.28 ID:eaq3suF+0
6万5千色あれば十分だろ。
携帯の小さい画面で何千万色もの細かい色の違いまでわからんって。

ていうか、それ以前にG'zは日立のIPS液晶だぞ?
発色の良さで定評があるし、視野角も広い。
ソニエリとかのTFT液晶のものと並べて斜めから見てみな、
IPS液晶の視野角の広さが一目でわかるから。
190白ロムさん:2011/05/17(火) 15:33:38.68 ID:IapBECnr0
76 :白ロムさん:2011/05/17(火) 15:07:13.81 ID:IapBECnr0
KDDIがフィーチャーフォンにも「Skype au」を提供へ、2011年12月以降も利用料は無料に
http://gigazine.net/news/20110517_skype_au_brew/
191白ロムさん:2011/05/17(火) 15:35:11.18 ID:XHlsumzk0
192白ロムさん:2011/05/17(火) 15:38:26.30 ID:at3nZ+s90
>>187
簡単携帯以外のKCP3.2のガラケーはSkypeauに対応だよ

BREWRアプリ「Skype? | au」の提供等について〈別紙
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0517d/besshi.html
193白ロムさん:2011/05/17(火) 15:39:50.17 ID:eLCj7BxD0
>>188
俺と一緒にCA007買おうぜ
194白ロムさん:2011/05/17(火) 15:41:47.15 ID:JJYqV1hK0
>>191
早速ありがとう。
195白ロムさん:2011/05/17(火) 15:43:04.46 ID:JJYqV1hK0
>>192
192さんもありがとう。
196白ロムさん:2011/05/17(火) 15:51:59.72 ID:IapBECnr0
(´・ω・`)
197白ロムさん:2011/05/17(火) 15:53:53.53 ID:04XikaBlO
>>171
スマートフォン:IS03、IS11S
フィーチャーフォン(ガラパゴス携帯):T007、CA007
ベーシックフォン:K010、Lotta

つまりは、ベーシックフォンは本当に通話・メール主体でカメラとインターネットはおまけ
フィーチャーフォンとスマートフォンは言わずもがな
198白ロムさん:2011/05/17(火) 15:57:24.99 ID:42UtMV1mO
>>191-192
おー!!まさか、新規受付終了してる「シンプルプランL」にも無料対応するとは!!
プラン変えなくてよかったぁw
199白ロムさん:2011/05/17(火) 16:07:18.11 ID:SrrRYuxj0
全部スナドラ搭載ってことはSシリーズやTシリーズの価値が微妙なものになっちまうな
200白ロムさん:2011/05/17(火) 16:09:49.69 ID:iUF7gY4K0
っ wifi
201白ロムさん:2011/05/17(火) 16:17:37.97 ID:DwG+UiOvO
SHARPはもうガラケーを作らないのかな?

docomoみたいにイルミネーションを売りにしたAQUOS SHOTはauでは出る可能性低い?
202白ロムさん:2011/05/17(火) 16:19:04.51 ID:eaq3suF+0
シャープは今後全キャリアで
簡単ケータイ系の低スペック安売り端末以外は
全部アンドロイドに移行だよ。
203白ロムさん:2011/05/17(火) 16:21:17.91 ID:zp7c5+Uq0
>>196
(´・ω・`)ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
204白ロムさん:2011/05/17(火) 16:27:31.96 ID:tXVutPCx0
iModeだったりEzWebだったりはどうする気なんだろうね。
もうそこら辺で集金する気がないかオープンなWebサービス使ってくれよってことなのかね。

キャリア独特なナビ系のサービスとかは移植してるみたいだけど、
普通にガラケー系のWebサービスもまだ使いたいんだよね。

PCから利用できないところとかあるしね。
205白ロムさん:2011/05/17(火) 16:53:40.90 ID:at3nZ+s90
>>202
シャープのAndroid微妙だからなぁ大丈夫なのかなw
206白ロムさん:2011/05/17(火) 16:58:14.97 ID:ue9MxZs+0
sharpは端末をやめたとしても、液晶を提供するんじゃないの
207白ロムさん:2011/05/17(火) 17:04:19.65 ID:EUuK3aGuO
結局、IS05とIS11SHとIS12SHどれを買えばいいの?
208白ロムさん:2011/05/17(火) 17:06:51.05 ID:blsveTww0
IS11CA
209白ロムさん:2011/05/17(火) 17:07:45.73 ID:tXVutPCx0
シャープはIS01の前科があるので今後とも絶対買わん。
まあX68000エミュ搭載のアンドロイドならこうてやらんでもない。

ガワはXVIのオマージュで頼むわ。
210白ロムさん:2011/05/17(火) 17:10:35.87 ID:at3nZ+s90
>>207
オープン通話クローズ終話ができるようだから、その中なら11SHが面白そう。
3Dとかいらないしw
211白ロムさん:2011/05/17(火) 17:18:24.08 ID:cHfEcI6c0
PCDVはT008とK010以外のガラケーには対応してるようだが、
EZアプリ(J)の対応状況が判然としないな。
まさかCA007だけと言うわけでもあるまいなw
212白ロムさん:2011/05/17(火) 17:23:03.81 ID:GoxKcslg0
まだスマホ無理だわ、もう少し成熟してほしい
夏出るまでG11保留してたんだけど、T007でも買うかね…
213白ロムさん:2011/05/17(火) 17:31:36.74 ID:m0WmSW+P0
>>212
お前がどれほど成熟しry
214白ロムさん:2011/05/17(火) 17:36:13.59 ID:9d64xukU0
>>209
勿論マンハッタンシェイプだろ?
電源スイッチはオレンジか水色で
215白ロムさん:2011/05/17(火) 17:36:33.58 ID:/FjyWbkf0
>>212
もし若者でこういうことを言ってる人は変化に対応できない保守派であり、これからの時代取り残されていくだろうな
田舎で生活するんであれば問題ないと思うが。

批判ではないのであしからず。
216白ロムさん:2011/05/17(火) 18:03:22.99 ID:GoxKcslg0
>>215
分かります、それは十分承知してますから
でもね、これから売り出していきますよ!ってものに飛びついて
さまざまな不具合とお付き合いする、これはちょっと耐えられませんよ
国産で洗練された端末が出てくるまでにもう1〜2年はかかるでしょうから
その頃にはkal-elなんかも載っててね、幸せになれるんじゃないかと
まだ私23なんですけどね、なんだかジジくさいレスでどうもすみません
217白ロムさん:2011/05/17(火) 18:12:17.53 ID:04XikaBlO
>>204
iモードは生かす方針。
ソースは昨日、ドコモが新機種発表会にて同時に発表した
218白ロムさん:2011/05/17(火) 18:17:48.52 ID:tXVutPCx0
>>217
iModeのCHTML系のWebは今後とも存続か。
アンドロイドからも利用出来るならスマフォはドコモをつかおうかな。
219白ロムさん:2011/05/17(火) 18:18:03.40 ID:4W94fVIH0
IS12SHの3D要らないからバッテリー容量上げてくれたら文句無かった
というかAcroがキャリアメール対応してれば迷わないのに
220白ロムさん:2011/05/17(火) 18:21:56.50 ID:CwZ52R5pO
俺は仕事では使わないから1240万なら万歳だかな
221白ロムさん:2011/05/17(火) 18:23:28.35 ID:x/qB2Yk40
>>215
スマホファシスト乙
222白ロムさん:2011/05/17(火) 18:28:36.99 ID:oFJjJ3X2O
>>216
今はまだスマホ市場テストだもんな、オマケにウィルス流行ってるし。
223白ロムさん:2011/05/17(火) 18:34:46.13 ID:sjptrbNC0
>>219
9月頃対応と
224白ロムさん:2011/05/17(火) 18:41:25.03 ID:wOwhuj330
T008の黒にしよう。
これでいいや。
225白ロムさん:2011/05/17(火) 18:57:47.67 ID:HMLr8WeU0
俺はT007の緑かな。
ピンクがもっと赤々しかったら迷ってた。
226白ロムさん:2011/05/17(火) 19:10:25.92 ID:04XikaBlO
CA007のホワイト。
やっぱりなれたメーカーじゃないと嫌だけど、これbeskeyの焼き増しじゃないよね…

なんか、波形キーといい、形状といい…

昨年躊躇してとうとう買えなかった分絶対に買う!!

だけど、TYPE-Xが気になる…
227白ロムさん:2011/05/17(火) 19:10:31.37 ID:evTzuzOh0
http://www.au.kddi.com/new/2011su/
最初の2分カットしろ
228白ロムさん:2011/05/17(火) 19:13:39.78 ID:yHgcUdQo0
メール使えないのかよ
ガラケーからacroに機種変しようと思ってた俺涙目

もうauやめてドコモのarcにするわ・・・
229白ロムさん:2011/05/17(火) 19:21:42.13 ID:J3tt/Wou0
IS11SHの青がカッコイイかなって思ってたんだが
実際見て来たらラメがキラキラしすぎてて萎えた。
230白ロムさん:2011/05/17(火) 19:26:03.32 ID:+Ks8OCP/O
初めてスマフォでacroに変えようと思うんだけど、メールって受信は出来るの?
送信が出来ないだけ?
あと、携帯からスマフォに変えると不自由になることってありますか?
231白ロムさん:2011/05/17(火) 19:28:15.30 ID:S8dDnuqf0
そんなことも調べられない奴はスマホやめとけとしか
232白ロムさん:2011/05/17(火) 19:31:59.81 ID:JLffTchaO
233白ロムさん:2011/05/17(火) 19:36:46.25 ID:sjptrbNC0
メールができないとかガチで思ってんのか
234白ロムさん:2011/05/17(火) 19:48:55.23 ID:+FXiPYPwO
で、結局Wi-Fi WINは有料になるの?
235白ロムさん:2011/05/17(火) 19:50:17.59 ID:fINSU9pQO
>>229 マジで!?
残念だな イイ感じの青を期待してたんだが…
236白ロムさん:2011/05/17(火) 19:50:22.85 ID:tXVutPCx0
>>234
プランによって無料な場合があるとかんがえればいいよ。
237白ロムさん:2011/05/17(火) 19:57:02.07 ID:+FXiPYPwO
>>236
詳しく
238白ロムさん:2011/05/17(火) 20:22:04.74 ID:+Ks8OCP/O
>>232
ありがとうございます。
質問スレで聞いて来ます。
239白ロムさん:2011/05/17(火) 20:26:55.58 ID:yvGvgrfu0
android2.3って大丈夫なのか?
skype auも相変わらず使えねーし
IS05でいいや
240白ロムさん:2011/05/17(火) 20:35:39.09 ID:SrrRYuxj0
春割との兼ね合いもあるし価格が気になる
やっぱ5/31過ぎるまでは発表せんのかなぁ
241白ロムさん:2011/05/17(火) 20:44:11.66 ID:KIA/X2MzO
クレードル対応のスマフォは無いのか…orz
242白ロムさん:2011/05/17(火) 21:05:11.02 ID:guJPhffa0
>>223
9月に対応されてもな

仮に7月に発売されて、それ購入しても
丸々2ヶ月、キャリアメールが使えないってことで、
そんな長期間にメールをしない訳にもいかないから、メルアドは変えるしか無いだろう

つまり、今のezweb.ne.jp使いたい人は9月までAcro購入を我慢するしかない
243白ロムさん:2011/05/17(火) 21:08:02.04 ID:wjdFv7Dc0
>>242
現状ezweb.ne.jpのアドレスで受信送信する方法あるよ
なりすまし規制している人がいると困るけど
244白ロムさん:2011/05/17(火) 21:27:39.65 ID:ARqfbsB80
ええやんもう、これからはGmailオンリーでいこうぜ
キャリアメールなんかスパム対策にしかならんだろ
245白ロムさん:2011/05/17(火) 21:36:05.92 ID:J8MKGuTX0
すげー。お通夜状態w
246白ロムさん:2011/05/17(火) 21:39:12.21 ID:blsveTww0
まぁ秋のいつかは知らないけどそのへんにはiPhone5とその対抗製品があるだろうから
それを待っても別段問題ないな
247白ロムさん:2011/05/17(火) 21:47:34.66 ID:JLffTchaO
このスレ、使い切れるだろうか……
248白ロムさん:2011/05/17(火) 22:09:16.11 ID:guJPhffa0
>>243
俺の周りは、ほとんどなりすまし規制している人ばっかなんだ

だから、キャリアメールがそのまま9月まで使えないのは困りもの
249白ロムさん:2011/05/17(火) 22:15:40.13 ID:ApilJEbN0
>>244
そんな考えの人は最初からガラスマ選ばないっての

スマフォでかつガラケー昨日も欲しい人のためのガラスマだろ
携帯メールも使えないのにガラスマを名乗るなっての
なーにが「あんどろいどえーゆー(笑)」だよ
250白ロムさん:2011/05/17(火) 22:17:12.96 ID:sjptrbNC0
xペリアさんは最初からガラスま名乗ってないんだろ
251白ロムさん:2011/05/17(火) 22:29:21.61 ID:J8MKGuTX0
日本で売ることが決まった段階でガラスマの仲間入りを決断したからな
252白ロムさん:2011/05/18(水) 01:07:33.39 ID:RskrYkUV0
糞スマフォばっか増やさないでもっとガラケー出せや。
253白ロムさん:2011/05/18(水) 01:30:12.70 ID:6u1G6HGr0
Eメール無料のガンガンメールがスマフォでも対応してくれるんなら
ガラケーからスマートフォンに変えてもいいかなとは思ってる。
Eメール無料が扱えるのがガラケーだけだからガラケーつかってる。
254白ロムさん:2011/05/18(水) 01:50:09.62 ID:7dSm4Afg0
スマフォは多分メールのパケット通信とネットのパケット通信区別出来ないからガンガンメール対応出来ないんだと思う
Cメールなら出来そうなんだけどね
255白ロムさん:2011/05/18(水) 02:02:25.92 ID:7X6DUH7zO
>>179
アンケートにもその項目があったしなww
256白ロムさん:2011/05/18(水) 03:14:18.42 ID:h5z7a2s50
>>254
ドコモはSPモードメールも無料の対象なのに
ほんとauって糞だな
257白ロムさん:2011/05/18(水) 06:02:58.27 ID:XQIa6SQO0
テザリングガラケは出ないのか・・・・
258白ロムさん:2011/05/18(水) 06:11:55.76 ID:FXz6dY4X0
ドコモのテザリングは通信費上限が1万以上ってふざけてるよな。

Evoユーザーより
259白ロムさん:2011/05/18(水) 06:24:53.69 ID:9ZItezR10
ふざけんなぁぁっぁぁぁっぁぁl

ずっとずっと、CAユーザーだった。
ずーーーーーっと、2軸でサブ液晶(どんなに小さくても、時間確認できればOK程度のもの)
待ってたのに。

ドコモから先に出るなんて。。
裏切られた気分だ。。。
260白ロムさん:2011/05/18(水) 06:30:23.55 ID:Aov6JO2o0
S007かCA007で迷う

CAはニ軸がないのがマイナス
Sはデザインがいまいち(実物見ないとわからんけど)
261白ロムさん:2011/05/18(水) 07:00:04.39 ID:qz58Cs6l0
WiMAXテザリング機が出たとして
プランFシンプル780円
ISフラット5460円
IS.net315円
WiMAX525円
月額7080円相当〜でないの?
262白ロムさん:2011/05/18(水) 07:34:16.65 ID:IC1DqGc10
>>176
ニジク厨って何なの
どういう状況を想定してるの
263白ロムさん:2011/05/18(水) 07:52:39.51 ID:ZH0M0nTl0
Gmailにしてアドレス変更通知を一斉送信すれば、とりあえずキャリアメールに
こだわらなくてもよくなる・・
264白ロムさん:2011/05/18(水) 07:55:27.69 ID:+ktrkW6T0
キャリアメールにこだわらないなら、auにこだわる必要もないけどな
265白ロムさん:2011/05/18(水) 09:39:00.22 ID:M1hcumyO0
メールねたがループし過ぎwww
266白ロムさん:2011/05/18(水) 09:41:33.57 ID:lw+yl1kbO
もうモック触れる?大きさだけでも知りたい(TT)
267白ロムさん:2011/05/18(水) 09:49:02.29 ID:G/4tIVt50
>>263
ヲマエがいくら頭を使っても考えられない状況
268白ロムさん:2011/05/18(水) 09:53:00.61 ID:doXFpTakO
>>262
ニジクって三国志に出てきそう

カシオスマフォが欲しい女は変人ですか?orz
269白ロムさん:2011/05/18(水) 10:10:56.17 ID:5sOSuk5i0
二軸とスライドは画面の延長線上にレンズがあって撮影が凄く楽だから、
一度使うと戻れなくなるよ。
270白ロムさん:2011/05/18(水) 10:21:28.63 ID:+ktrkW6T0
>>268
変人とは思わないけど、
約W66×H129×D14.5mm 約155g
どうせバッグの中に入れるのだろうけど、耐えれるの?
271白ロムさん:2011/05/18(水) 10:28:18.53 ID:doXFpTakO
>>270
えっと…いままで通りポケットに入れる予定です
大きさ考えてなく、モック見てからと思ってました
272白ロムさん:2011/05/18(水) 10:50:47.80 ID:ZH0M0nTl0
>>267
あほだね
273白ロムさん:2011/05/18(水) 11:02:18.58 ID:ZPCP9X2N0
もうガラケーって
光学5倍くらいの出さないと誰も買わないだろ
274白ロムさん:2011/05/18(水) 11:03:33.66 ID:7X6DUH7zO
凶セラにもついにスナドラ搭載か。
K009が一番サクサクだったりして。
275白ロムさん:2011/05/18(水) 11:34:25.81 ID:ptBp4Wbk0
276白ロムさん:2011/05/18(水) 11:49:13.57 ID:ZVa8m6BL0
>>253
スマフォはバックグラウンドで常時通信してるから
どんな使い方してもISフラット上限までいく

日に何百通メールしてもISフラット契約の上限以上は追加料金発生しない
つまり実質的にはスマフォはメール無料と同じ事
だからガンガンメールは意味がない
277白ロムさん:2011/05/18(水) 11:57:16.11 ID:ZPCP9X2N0
さすがになあ
いくらスマフォ主流になってきたとはいえまだまだ料金のところがアレだろ
ガラなら今の俺の
プランSS ダブル定額スーパーライト 指定定額 家族割+年割(au11年以上)
で2736円
これをスマにすると7146円だ

4500円も上がっちまうよ
いくらマスコミの取り上げ方がスマホ主流とはいえこの差があるんならまだまだ実際にスマフォ主流にはならんだろ
ISの定額料がせめて3000円くらいにならないと
278白ロムさん:2011/05/18(水) 12:53:47.32 ID:yM2Q12ac0
>>276
必ずしも上限に行くわけないだろ
279白ロムさん:2011/05/18(水) 13:00:41.01 ID:6lHOn1GZ0
>>277とか>>278みたいな上限も行かねぇ奴はそもそもスマホいらねぇだろ
まわりが持ってるから、なんてくだらない理由で流されてないで必要なものを買えよ
280白ロムさん:2011/05/18(水) 14:16:25.57 ID:5sOSuk5i0
自分に必要かどうかは一度使ってみないと解らんだろ。
「俺には必要ない」って使いもせずに決めつけて、時代に取り残されるのは誰だって嫌なんだよ。
殊に携帯板なんかに出入りしてるような奴は。
281白ロムさん:2011/05/18(水) 15:00:10.83 ID:t5QROtTe0
携帯でパケット使うのが嫌な人間は一度使ってみなるまでもなく不要だろ
282白ロムさん:2011/05/18(水) 15:02:45.69 ID:i42TAJ3L0
なんで上限いくかの話がパケット使うの嫌いになるんだか
283白ロムさん:2011/05/18(水) 15:13:57.64 ID:/VC8Z3VS0
ふざけんなぁぁっぁぁぁっぁぁl

ずっとずっと、CAユーザーだった。
ずーーーーーっと、2軸でサブ液晶(どんなに小さくても、時間確認できればOK程度のもの)
待ってたのに。

ドコモから先に出るなんて。。
裏切られた気分だ。。。
284白ロムさん:2011/05/18(水) 15:16:53.03 ID:o8UTuabN0
本日2回目w
285白ロムさん:2011/05/18(水) 15:38:48.64 ID:3GyhVUUr0
T007見てたらムラムラしてきた
これで5年近く使ったW43Hを心置きなく手放せる
286白ロムさん:2011/05/18(水) 15:42:04.40 ID:4ZRhmrdO0
T007ってT006と同じで、
ワンセグのアンテナが収納式っぽいよなあ。
アンテナさえ内蔵式(アンテナなし)だったらなあ。
まあ実機見てから決めよう。
287白ロムさん:2011/05/18(水) 15:53:13.88 ID:3GyhVUUr0
>>286
んむ、残念…俺はまぁどっちでもいいけど
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/446/181/html/ft711.jpg.html
288白ロムさん:2011/05/18(水) 16:00:59.04 ID:JUfNzJ+D0
>>283
こんなくだらないレスがコピペされるとか終わってるな。
やってる奴はアホとしか思えん。
289白ロムさん:2011/05/18(水) 16:58:06.62 ID:VGI7ovPsO
今日Kスタでいじって来たんだが、KCP3.2の機種は画面が切り替わる時アニメーションするようになったんだな。
もちろんOFFにも出来るがせっかくのレスポンスが若干落ちる気がする。
290白ロムさん:2011/05/18(水) 17:05:43.16 ID:E5L1b1YQ0
offに出来るならいいんじゃない?
俺もアニメーションみたいな処理はいらないと思うけど
291白ロムさん:2011/05/18(水) 17:09:40.79 ID:biuRE3lN0
IS11SHとIS12SHのCPU周波数は、1.0と1.4のどっちが正解だろう?
サイトによって違うからわからない…
ドコモ版とソフバン版が1.4なのにauだけ1.0はないよな?
292白ロムさん:2011/05/18(水) 17:17:55.83 ID:estN0UAZ0
IS12SH
「AQUOS PHONE SH-12C」と同じ、1.4GHz駆動を実現しています。
ttp://gigazine.net/news/20110517_is12sh_kddi/

IS11SH
クアルコムの第2世代Snapdragon「MSM8655T(1.4GHz)」を搭載。
ttp://gigazine.net/news/20110517_is11sh_kddi/
293白ロムさん:2011/05/18(水) 17:20:19.67 ID:/Zq9+mqU0
シャープ公式に1.4GHzとあるけど
294白ロムさん:2011/05/18(水) 17:50:09.24 ID:biuRE3lN0
>>292 >>293
ありがとう。やっぱり1.4GHzですね。
ITmediaの記事に1.0GHzって書いてあったから惑わされました。
295白ロムさん:2011/05/18(水) 18:17:49.47 ID:MFp8caFS0
非防水モデルを出してほしい
そのほうがボタンの作りがいいから
296白ロムさん:2011/05/18(水) 18:21:42.20 ID:EflIyTrDO
auの端末を紹介するブログで葬式やっているやつはなんなんだ?
297白ロムさん:2011/05/18(水) 18:44:50.71 ID:ZH0M0nTl0
どこどこ?
298白ロムさん:2011/05/18(水) 18:49:21.29 ID:wgsuzC/T0
>>295
つTYPE-X
299白ロムさん:2011/05/18(水) 18:55:52.31 ID:eNoHE/az0
>>295
んなことない。

非防水でもシートが主流だったでしょ。
300白ロムさん:2011/05/18(水) 18:59:56.80 ID:lyTW1BT1O
>>295
色々言われる62CAはシートキーだが秀逸。
そこらのぺったんこな非シートキーより余程いい。
301白ロムさん:2011/05/18(水) 19:01:17.04 ID:1l31x3IiO
IS11Sは防水?
302白ロムさん:2011/05/18(水) 19:31:53.98 ID:ufdCsVd/O
>>301

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305640783/
303白ロムさん:2011/05/18(水) 20:35:25.67 ID:Zh98VjCp0
夏モデルのフィーチャーフォンの中で、K009はスレすら存在しないのかw

スナドラ搭載でサクサク、価格も多少割安感だせば長く売れそうに感じるが…
304白ロムさん:2011/05/18(水) 20:38:23.88 ID:IC1DqGc10
>>303
写真だけではよくわからんから議論も何もできないからでは
ぶっちゃけああいうシンプルなのは手触りやもちごたえが肝心になるしね
他機種は前モデル的なのがあるのとなんか知らんがメーカー信者の濃いのが存在してるからね

K009が本命なことに変わりはないな
W61KとK002を混ぜたような感じか
305白ロムさん:2011/05/18(水) 20:47:55.38 ID:eeIWMH0F0
【地震】PHS,ソフトバンク,AU,OKドコモ全然ダメ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299862346/
au攻勢で失速 「神話」に影 ドコモ初の減収減益
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115774748/
ドコモ、イー・モバイルに抜かれ4位
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202395875/
ドコモが韓国KTFに資本参加し技術やノウハウを提供
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134535532/
こりゃドコモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215678351/
ドコモ関西、基地局建設で古墳・嵐山を破壊 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1150457848/
●●●嘘つき企業となったNTTドコモ●●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1208591242/
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/18(水) 20:49:15.83 ID:YVjbondlP
>>303
開発陣が旧三洋だったら、意外とダークホースに化けるかも
307白ロムさん:2011/05/18(水) 20:58:12.28 ID:1pXiKQ0n0
価格とかっていつ頃わかるものなの?
308白ロムさん:2011/05/18(水) 21:06:41.47 ID:9ZItezR10
ふざけんなぁぁっぁぁぁっぁぁl

ずっとずっと、CAユーザーだった。
ずーーーーーっと、2軸でサブ液晶(どんなに小さくても、時間確認できればOK程度のもの)
待ってたのに。

ドコモから先に出るなんて。。
裏切られた気分だ。。。
309白ロムさん:2011/05/18(水) 21:30:08.28 ID:qz58Cs6l0
メーカーだってグローバル市場を見てるんだし
ユーザも国内メーカーにこだわる意味も薄くなったと思われ
310白ロムさん:2011/05/18(水) 21:31:22.20 ID:ufdCsVd/O
311白ロムさん:2011/05/18(水) 21:32:01.02 ID:avwldi3t0
>>306
旧三洋っぽいK007は正直酷かったぞ
312白ロムさん:2011/05/18(水) 21:32:50.53 ID:EflIyTrDO
>>308
ふざけるなはあんただよ!!
ツイッターやブログでやれよ。
そして脱庭して茸へいけよ
313白ロムさん:2011/05/18(水) 21:37:35.70 ID:IC1DqGc10
つか中身京セラで何も問題ないから
いつの時代の話をしているんだっていう
314白ロムさん:2011/05/18(水) 21:39:36.84 ID:ZU/yXBNT0
>>303
K009に限らず、夏のスナドラハイスピ端末はどれも爆速だよ。
http://mpw.jp/3g2speed/view_stat_agent.php?agent=KC46&career_id=2
見た目で舐めちゃいけない奴らだぜ…!
315白ロムさん:2011/05/18(水) 21:43:18.38 ID:IC1DqGc10
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/446/184/photogallery/gt00805.jpg.html
T008が思ったより薄いな
水色とかいいかも、チープ感が
316白ロムさん:2011/05/18(水) 21:55:01.11 ID:ZU/yXBNT0
セルフメニューは、
一回ボタンを押すとカスタマイズ出来るショートカット画面、
もう一回ボタンを押すと起動中のタスク一覧、
のトグル切り替え。
エフェクトにちょっと凝ってるかわりに微妙にもっさり。
個人的には改悪だな。
KCP+のマルチタスク画面は、初期KCP+のが一番使いやすかった。2画面分割別タスク表示もできたし。
317白ロムさん:2011/05/18(水) 22:19:03.93 ID:wO0KMN+b0
>>316
マルチ乙
318白ロムさん:2011/05/18(水) 23:16:26.01 ID:txjqSgscO
防水スマホかっこよすぎ。久しぶりにau大勝利だな。DoCoMoに銀河が無かったら勝負にならないレベル。
319白ロムさん:2011/05/19(木) 00:33:44.99 ID:lR4CSdIp0
T007に新機能のサウンドフィッターって昨日があるけど
※イヤホンご利用の際は、外部接続端子用イヤホン変換アダプター01(別売)が必要です。
って書いてある。
これって青葉を通しちゃうと効果が無いってことなのかな?
320白ロムさん:2011/05/19(木) 00:34:22.98 ID:lR4CSdIp0
>>319
×昨日
○機能
321 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/19(木) 00:37:01.42 ID:iV9G6C1o0
Wi-Fiの機種少ないなあ
CA007に付けてくれればいいのに
322白ロムさん:2011/05/19(木) 00:46:33.12 ID:LXnBYIMk0
>>318
docomoのラインアップがどれも一緒にしか見えなくなるわな
323白ロムさん:2011/05/19(木) 00:48:13.54 ID:Yp3DKT4z0
そのぶんフィーチャーは惨敗だけどな
324白ロムさん:2011/05/19(木) 01:14:06.79 ID:f9G4Jag00
今回のフィーチャーフォンは機能よりレスポンスのよさとかを重点に置いてるみたいだしなぁ
まぁ今後もそういう流れだろうけど
325白ロムさん:2011/05/19(木) 01:17:54.62 ID:OJpSzSvG0
T007ってスレもないのか
まあそんなもんだろうけど
326白ロムさん:2011/05/19(木) 01:25:36.81 ID:ONGZlHkg0
K009って地味にスペック高いな
薄さも安定の14mmだし
327白ロムさん:2011/05/19(木) 06:22:10.64 ID:J1zSb4rb0
>>323
簡単ケータイ以外の全機種スナドラハイスピ対応だから
サクサク動作で通信速度はドコモのガラケーより速いぞ。
Kスタで測ってきたが、全機種4M前後の速度をコンスタントに叩き出してた。
今後EV-DOadvancedが始まったら端末はそのままでさらに通信速度が上がるしね。

カメラ画素が1千万画素以上あっても大幅な画質向上は望めないし、
基本動作のサクサク向上通信速度の向上のほうが普段使うときには大事だろ。
328白ロムさん:2011/05/19(木) 06:46:13.77 ID:z+R8NpfK0
>>325
F-09C>>>T007
329白ロムさん:2011/05/19(木) 07:32:16.06 ID:EsbDHRig0
>>323-324
今のauのフィーチャーホンって、docomoのSTYLEシリーズに相当するものがないね。
330白ロムさん:2011/05/19(木) 08:32:37.22 ID:4OXaqVeq0
全部STYLEに見えるんだが
331白ロムさん:2011/05/19(木) 08:42:16.52 ID:eNchzlJZO
332白ロムさん:2011/05/19(木) 08:43:13.61 ID:1Ehu/qGnO
いい加減買い替えたいのに、欲しいガラケーがない
ガラケーが無くなることはなくても、スマフォのように力入れないんだったら、簡単携帯みたいな物しか出なくなるってことだよね

なんだかなぁ
333白ロムさん:2011/05/19(木) 08:59:50.92 ID:4OXaqVeq0
熱心に買い替える層がスマフォにうつっただけ
ロンブー敦がいい例。昔から割と時勢にあったの持ってる
今は多分iPhone
334白ロムさん:2011/05/19(木) 10:02:50.26 ID:V5lc6SrK0
 米GoogleがAndroid搭載端末で提供しているカレンダーアプリケーションや連絡先アプリケーションの情報が
暗号化されないまま転送され、他人に情報を傍受されたり、改ざんされたりする恐れがあることが明らかになったと、
ドイツの研究者が発表した。Androidを搭載したスマートフォンの99.7%がこの脆弱性の影響を受けるとしている。

だってさ。
2.3.3はまずいらしい。2.3.4からは大丈夫みたいだ。

335白ロムさん:2011/05/19(木) 10:03:06.26 ID:6B3E7gY+O
ガラケーのデザインが守りに入ってるのが残念
336白ロムさん:2011/05/19(木) 10:32:26.15 ID:0Z6FJhkE0
いまはデザインに金をかけるほど、コストが合ってない状況とみてるんだが
来年になるとデザインにも金をかけれるようになるのでは。
337白ロムさん:2011/05/19(木) 11:16:50.39 ID:De6qwxCJ0
>>332
シャープのガラケーみたいなスマフォでいいんじゃね?
338白ロムさん:2011/05/19(木) 12:08:04.43 ID:Pcoaq9qb0
339白ロムさん:2011/05/19(木) 12:55:50.58 ID:4OXaqVeq0
>>338
というかCA007は今回の中で一番コンパクトそうだから好感
340白ロムさん:2011/05/19(木) 14:14:40.69 ID:XxjUHYUM0
KCP3.xはEZアプリ(J)デフォルト搭載とか嬉しすぎる
341白ロムさん:2011/05/19(木) 14:47:05.53 ID:FRWaibnp0
サクサクすぎて吹いたww
342白ロムさん:2011/05/19(木) 16:36:02.67 ID:CqCgBR510
>>340
それってどこに出ている?
各機種の個別ページなど見てみたがEZアプリ(J)に言及した部分は見当たらなかったのだが
343白ロムさん:2011/05/19(木) 17:06:22.52 ID:o57Jj9AI0
>>342
Twitter
344白ロムさん:2011/05/19(木) 17:58:25.97 ID:XCw4V4GMO
まーたデマッターか
345白ロムさん:2011/05/19(木) 18:18:34.13 ID:NYxd16Lz0
>>344
実機触った人のレポだから確実じゃね?
346白ロムさん:2011/05/19(木) 18:36:52.16 ID:bN0gxz1y0
>>333
あいつは震災直後に茨城北部からiPhone4でネット中継してたな
347白ロムさん:2011/05/19(木) 19:29:56.96 ID:W/iVrUiH0
>>344
KDDIの技術関係の取りまとめやってる人のツイートだから確実だよ
348白ロムさん:2011/05/19(木) 19:32:13.92 ID:4OXaqVeq0
節電も東電関係者がツイッターで呼び掛けてたし意味があったのは確実だよね
349白ロムさん:2011/05/19(木) 19:44:28.76 ID:OUu57Gg60
ふざけんなぁぁっぁぁぁっぁぁl

ずっとずっと、CAユーザーだった。
ずーーーーーっと、2軸でサブ液晶(どんなに小さくても、時間確認できればOK程度のもの)
待ってたのに。

ドコモから先に出るなんて。。
裏切られた気分だ。。。

350白ロムさん:2011/05/19(木) 20:06:47.00 ID:vSaImwXjO
KCP3.2は毎回毎回センターフォーカスみたいなエフェクトがかかってるんだな。正直改悪じゃね?
実際はKCP3.1の方がサクサクなんじゃないかな。エフェクトかかってないし。
351白ロムさん:2011/05/19(木) 20:16:24.42 ID:f9G4Jag00
エフェクトは切れたらそれでいいだろ
352白ロムさん:2011/05/19(木) 21:29:01.09 ID:Rghu6yvd0
どうせ切れない、設定項目すら存在しないのがau by KDDI
353白ロムさん:2011/05/19(木) 21:47:57.28 ID:LXnBYIMk0
半年KCP3.2が出るのが早かったらどんなによかったのだろうか
354白ロムさん:2011/05/19(木) 21:55:56.21 ID:Yp3DKT4z0
ようやくスナドラが標準搭載したと思ったら既にガラケー切りまっしぐらだったでござる の巻
355白ロムさん:2011/05/19(木) 22:02:09.05 ID:mNbK5OAc0
その通りだな
356白ロムさん:2011/05/19(木) 22:07:05.52 ID:XHWh4+TkO
>>349
もうカシオは死んだ。NECの魔の手によって。
357白ロムさん:2011/05/19(木) 22:08:43.11 ID:SOcsr4jj0
違う違う。瀕死のところをNECに拾ってもらった、が正解。
358白ロムさん:2011/05/19(木) 22:19:23.18 ID:z7uZGdmgO
>>352
残念だけど切れる
359白ロムさん:2011/05/19(木) 22:29:24.92 ID:eNchzlJZO
>>356
それコピペだよ
360白ロムさん:2011/05/19(木) 22:35:00.57 ID:De6qwxCJ0
最近Lavieを勝った俺としてはNECは叩きたくない
361白ロムさん:2011/05/19(木) 23:15:07.85 ID:ffh3zzIp0
携帯に関してだけど、NECのUIは圧倒的にウンコ
362白ロムさん:2011/05/19(木) 23:41:24.36 ID:+pyGRp1/O
ドコモ時代、友達のN機を触らせてもらったが、あまりにUIがわかりにくくて、絶句。まさか目の前に友達いるのに「なんだコレ」とか言えないから 焦った
363白ロムさん:2011/05/19(木) 23:46:36.04 ID:Xe1RJAld0
auは設定できる項目があまりにも少ないからNと比べても目糞鼻糞だよ
細かい設定がまったくできないからね、カシオとかは特に
364白ロムさん:2011/05/20(金) 00:24:01.87 ID:xBmlHiF60
まあ、NECのことだ、時期に中国に事業を売り払うだろう
365白ロムさん:2011/05/20(金) 00:32:58.28 ID:Poy8J/tw0
NECのUIは闇雲に機能を追加しまくったせいでカオスになってるからな…
開発のほうもスパゲティコードすぎて、手の施しようが無くなってるんだろうな、あれ。
366白ロムさん:2011/05/20(金) 05:34:28.72 ID:OUkM6ije0
>>330
どこがだよ。一台もないじゃない。
スペックじゃなくて見た目なんだよ問題は。
367白ロムさん:2011/05/20(金) 05:36:06.42 ID:OUkM6ije0
44 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 20:44:16.09 ID:jOHoETny0
259 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 06:24:53.69 ID:9ZItezR10 [1/2]
283 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 15:13:57.64 ID:/VC8Z3VS0
308 名前:白ロムさん[] 投稿日:2011/05/18(水) 21:06:41.47 ID:9ZItezR10 [2/2]
349 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 19:44:28.76 ID:OUu57Gg60

これ全部同一文面のコピペ連投だね
368白ロムさん:2011/05/20(金) 06:11:14.09 ID:9TiQGY8t0
ふざけんなぁぁっぁぁぁっぁぁl

ずっとずっと、CAユーザーだった。
ずーーーーーっと、2軸でサブ液晶(どんなに小さくても、時間確認できればOK程度のもの)
待ってたのに。

ドコモから先に出るなんて。。
裏切られた気分だ。。。

369白ロムさん:2011/05/20(金) 07:14:57.31 ID:jGI2ELJHO
>>368
2軸って、そんなに重要か?


あったらカメラ使うとき便利だが、そんなに使わないだろ?
カメラ重視なら、コンデジ持ち歩け。
370白ロムさん:2011/05/20(金) 07:41:19.52 ID:6gGeXgmv0
>>369
コピペにry

携帯でテレビ見る事が多いから、二軸じゃないと使いづらいと感じるな
つーかワンセグ見る奴で二軸じゃない奴ってどうやって見てんのか疑問
371白ロムさん:2011/05/20(金) 08:18:35.23 ID:hfmGH+opO
普通に使う人からするとガラケーのスペックは今回のモデルで頭打ちじゃないの?
動きは速いしバッテリーを除けば携帯としてほとんど完成されてるよね
372白ロムさん:2011/05/20(金) 08:25:40.93 ID:1QVgSrB10
ワンセグのためだけに二軸求めてんのか…
デザインも耐久性も犠牲にして
373白ロムさん:2011/05/20(金) 08:30:15.81 ID:z2k+Tz8qO
スペック云々も大事だが、一般サイトのDL制限1.5MBって…
せめて、5MB程度には引き上げろよw
374白ロムさん:2011/05/20(金) 09:06:33.29 ID:s9v3BfSg0
スナドラハイスピで動作サクサク通信速度爆速なんで、
叩けるところが2軸くらいしかないから
しかたなくそればっか書いてるんだろ、奴はw
375白ロムさん:2011/05/20(金) 09:07:10.34 ID:hfmGH+opO
>>373
au的にはダウンロード制限気にする人はスマホ行けって感じじゃないの?インフラ的に5Mくらいなら余裕で大丈夫そうなのに制限変えないところを見ると

スマホは実質無制限だから動画見たり大きなファイル取るのに捗るよ
376白ロムさん:2011/05/20(金) 09:42:27.09 ID:8/Gu4C0SO
>>371 だね
バッテリーとデザインがなぁ…

やはりINFOBARやG'zみたいな方向のデザインはauらしくて面白い(ドコモカシオもあるけど)
iPhoneやソニエリ的な洗練された格好良いのばっかりじゃつまらんw
377白ロムさん:2011/05/20(金) 10:27:22.86 ID:FVezGgSNO
auからフルタッチパネルのガラケーなんて出ないのかな
DoCoMoとか出てるけど、DoCoMoに移る気はない
ストレートでも、スライドでも、折り畳みでもいいから出ないだろうか
378白ロムさん:2011/05/20(金) 11:15:09.28 ID:B2l04oAu0
へぇ〜Docomoはフルタッチパネルのガラケー出してるんだ。
auからは出る気がまったくしないなぁ。
フルタッチが使いたいならスマホをどうぞくらいの感覚では。
379白ロムさん:2011/05/20(金) 11:23:35.62 ID:jRhh2uh10
とりあえず・・・秋モデルに期待するか。
380白ロムさん:2011/05/20(金) 11:51:38.02 ID:RJYnQWamO
>>372
カメラ使うときもデジカメスタイルで持てるから便利だし
クレードルに差し込んで充電しながら卓上時計としても使えるから便利
381白ロムさん:2011/05/20(金) 11:53:48.14 ID:RJYnQWamO
>>372
ついでに言うとデザインが悪いとは思わないな
耐久性も実用上なんら問題ない
382白ロムさん:2011/05/20(金) 12:52:32.93 ID:iPtkS8dM0
>>380
スライドでいいじゃん
383白ロムさん:2011/05/20(金) 13:11:58.04 ID:IpCRrAjT0
>>377
一回出して懲りたから出ないだろう


とsportio water beat使いが言ってみる
384白ロムさん:2011/05/20(金) 13:13:37.74 ID:6Ia6DnGI0
EzFMたのむわまじでw

あとEzWEBのタッチ操作もたのむよ、
キーでスクロールさせるのめんどくせえよん。

カメラのフォーカスもタッチで指定させたいしね。
385白ロムさん:2011/05/20(金) 13:16:07.64 ID:hX+VOx4h0
>>384
Cyber-shotがあるでそ
386白ロムさん:2011/05/20(金) 13:42:28.23 ID:6Ia6DnGI0
S006のガワがきにいらなくてなw
S003のガワにS006の機能だったらよかったんだけどね。

あとそろそろワンセグのアンテナをEzFMのアンテナとしてもつかってくれるとBTでラジオを聞けていいんだけど・・・。
387白ロムさん:2011/05/20(金) 16:05:16.03 ID:jvtnczqC0
S001がピークだったな、CSは
後のは全部ダサい
388白ロムさん:2011/05/20(金) 16:09:04.39 ID:6D1KcjCT0
infoBARいいじゃん
389白ロムさん:2011/05/20(金) 16:12:09.79 ID:6Ia6DnGI0
BTヘッドセット側にラジオがついてるSONYのでもつかえばいいのかね。
てかAUオフィシャルなやつだせばいいのに。

となるとEZ-FMアプリは放送中のラジオ情報を閲覧するだけのアプリになるな。
BT側の選局と同期しないのがふべんだなあ。
390白ロムさん:2011/05/20(金) 16:15:51.34 ID:auDzA+/E0
LISMO WAVE<…
391白ロムさん:2011/05/20(金) 16:25:35.78 ID:xTAN8ATI0
>>389
BTにしてもFMアンテナのためのケーブル(有線ヘッドホン)を接続する必要がある端末だと悲しいな。
392白ロムさん:2011/05/20(金) 16:46:23.80 ID:6Ia6DnGI0
LISMO WAVE なんて使ったらパケ代頭打ちしちゃうからな。
393白ロムさん:2011/05/20(金) 16:46:31.57 ID:FVezGgSNO
>>383
あれ、出てたんだ

じゃあ、望み薄かな
残念だな
394白ロムさん:2011/05/20(金) 16:57:51.22 ID:6Ia6DnGI0
たぶん、フルタッチはまだ早い!とかAUの中の人が言ってんだろうな。
395白ロムさん:2011/05/20(金) 17:21:14.31 ID:v+anyz660
スマホを推して行く中でわざわざフィーチャーフォンのスペックに注力する必要はない。
当然、フルタッチなど不要。と思っているのかも知れない。
396白ロムさん:2011/05/20(金) 17:56:32.30 ID:6Ia6DnGI0
素直にEzWEBをスマホンで見れるようにしてくれたらいいだけなんだけどね。
397白ロムさん:2011/05/20(金) 18:06:39.40 ID:1QVgSrB10
それこそいらん
糞サイトに縛られてる情弱はこなくていい
398 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 18:15:03.53 ID:bICpKmoa0
>>397
君の意見に、全てのユーザーが賛同すると思ってる?
あまり、傲慢なレスは控えるべきかとw
399白ロムさん:2011/05/20(金) 18:25:30.54 ID:5yEn5aGC0
いいぞもっとやれ
400白ロムさん:2011/05/20(金) 18:34:19.99 ID:xTAN8ATI0
スマフォでezwebが見たいという人は何かしらのファンクラブに入っている人が多いような気がする。
401白ロムさん:2011/05/20(金) 18:38:14.91 ID:auDzA+/E0
サイトがスマホに対応すればいいと思うけどな
今だって携帯用サイト作ってんだしさ
402白ロムさん:2011/05/20(金) 18:40:30.42 ID:J8bqQN6n0
結局フィーチャーフォンでラジオ聞けるのはどれだい
403白ロムさん:2011/05/20(金) 18:41:32.15 ID:1QVgSrB10
>>398
は?俺は俺の意見を言ったまでで賛同とか皆とかわけわからん
お前は何を支えに書き込みしてるの?賛同をもらうためなの?笑
お前はそのレスに皆の賛同がもらえると?傲慢なレスは慎むべきかとw
404白ロムさん:2011/05/20(金) 18:41:37.41 ID:xTAN8ATI0
>>401
課金システムがあるからだよ。案外儲かるらしいから。
405白ロムさん:2011/05/20(金) 18:46:38.93 ID:5FwZsBSh0
新幹線のWeb予約サイトは携帯版が便利だったなぁ
スマホだと当然PC版になるんだけど無駄に重い
406白ロムさん:2011/05/20(金) 18:49:08.99 ID:z2k+Tz8qO
スマホじゃ、大手都市銀行以外、モバイルバンキング未だ未整備多すぎ
407白ロムさん:2011/05/20(金) 18:53:15.35 ID:6Ia6DnGI0
ガラWEBはテキストで軽量なのがおおから、図が必要でないサイトなら軽くていいんだよね、マジで。
408白ロムさん:2011/05/20(金) 19:29:59.17 ID:kxfoZNtwO
>>407 同意
余計な情報はイラネ
409白ロムさん:2011/05/20(金) 20:05:11.43 ID:o9AowplMO
ついに1円ケータイ無くなるんだな
410白ロムさん:2011/05/20(金) 20:08:17.56 ID:30E0qaBMO
>>400
ノシ

だからスマホにかえられない
2台持ちするお金ない(´;ω;`)
411白ロムさん:2011/05/20(金) 20:15:27.51 ID:Cvj7UeX4O
茸のスマホはimodeに対応するようになるんじゃなかったか? どうしたau
412白ロムさん:2011/05/20(金) 20:41:56.91 ID:BslTFBqi0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110520_446680.html

こういうのがauから出ればね
413白ロムさん:2011/05/20(金) 20:57:45.05 ID:UO5o3EUb0
IS11SHがそういうのじゃん、スライドだけど
414白ロムさん:2011/05/20(金) 21:00:43.39 ID:v+anyz660
11SHだか12SHがテンキー付いてるからいいじゃないか。
ドコモなんかテンキー付きスマホ自体ない。スマホではドコモをハブるシャープ。
415白ロムさん:2011/05/20(金) 21:15:04.18 ID:1QVgSrB10
>>412
デザインがいいな
禿で出しても売れやしないのに何故禿端末は洗練されたものばかりなのか
社員が割と有能なのかな
416白ロムさん:2011/05/20(金) 21:29:06.19 ID:VN6RK90Z0
>>412
うわぁ…IS11SHがいかにダサいか露骨にわかっちゃうね
ほんとauって駄目だね
417白ロムさん:2011/05/20(金) 21:43:32.60 ID:hfmGH+opO
防水はうらやましいけど、11SHの方がデザイン好きだな
ソフトバンクのはいつものシャープって感じで微妙
418白ロムさん:2011/05/20(金) 21:43:35.67 ID:dALYTfkIO
そこらにある普通のデザインだろ
どう考えても
419白ロムさん:2011/05/20(金) 21:58:46.18 ID:mxe7Pg6q0
そもそもIS11SHって、カラーリングからして女性ウケを狙った端末であろうに
3.7インチ液晶で面取りの少ない横幅57mmとか頓珍漢な事するんだよなあ…

IS05は横幅55mmでも結構角が取れてるし、フルタッチ端末だから手のひら全体でホールドしても問題ないけど
10キー操作がウリのIS11SHが、持った時親指部分が余らない横幅なのはどうかと思う

まあ仮に007SHと同じく3.4インチ液晶横幅52mmにしたらIS05が売れ残るから、それはau的にやりたくなかったんだろうが
420白ロムさん:2011/05/20(金) 22:41:49.57 ID:J8VE6KGn0
>>412
普通にだっせーだろ
421白ロムさん:2011/05/20(金) 22:48:36.32 ID:K473rweI0
>>412
KスタでIS11SHを操作してみて実感したけど、
十字キーはアンドロイドの操作との相性が悪い。
トラックボールとか光タッチクルーザー、もしくはニューロみたいなものならそうでもないんだけどね。

その記事内でも書かれているけど、
>アプリによっては、方向決定キーで操作できないものも存在すると見られるが、
>こうしたアプリについては、「007SH」のディスプレイをタッチして操作できる。
テンキーがついてても、操作できないものや操作しにくいものが大半で
結局タッチ操作がメインになると思うよ。
そうなると、007SHのような折りたたみ形状だと
十字キー側を握った場合には指が画面上まで届かず操作できない、いちいち画面を反転して折りたたむのもめんどくさい、
とこれまた相性の悪い形状なわけで、
買った人から使い勝手の悪さに不漫がでまくると思う、これは。予言してもいいね。

IS11SHのようなスライドタイプのほうが画面反転させるより手間がかからないから、まだ相性がいいかな。
とはいえ、IS11SHのテンキー側は文字入力にしか使わないキーばかり揃えてるから、
ほとんどの人はずっとスライドを収納したまま使うことになるだろうけどねw
422白ロムさん:2011/05/20(金) 22:54:42.19 ID:gYyBK3N+0
>>352
切れるよ
>>368
CA001は駄目だったの?
423白ロムさん:2011/05/20(金) 23:08:32.50 ID:weSsyi/o0
要するに文字入力の為のテンキーか…
以前からそういう意見をちらほら見たからそれでいいんじゃね
424白ロムさん:2011/05/20(金) 23:20:37.66 ID:KUgrs8670
最終的にKCPとandroidでどちらが開発費用を抑えられるかって話になるんだろうな。
でも、androidで決済はしたくないな
425白ロムさん:2011/05/20(金) 23:49:57.66 ID:JgwFDWYV0
>>420
これがダサいならauのガラケーは全部糞以下だなw
426白ロムさん:2011/05/21(土) 00:12:53.54 ID:SaBVzwlg0
悔しいのは分かるが明らかにダサいだろこれ・・・
427白ロムさん:2011/05/21(土) 00:21:59.01 ID:2E/RUFQL0
デザインがカクカクとしていて味気ないところはソフトバンクらしいなと思うけどな
彼らにとっては、すたいりっしゅと表現するらしいが。
428白ロムさん:2011/05/21(土) 00:30:17.66 ID:GukkCIYr0
これ単体で評価するなら微妙かなと思うけど
SH008とかに比べりゃ遙かにマシに見えるw
429白ロムさん:2011/05/21(土) 00:38:48.38 ID:MpuIZ+Qp0
>>427
S007とK009とT008の悪口はやめろ
430白ロムさん:2011/05/21(土) 00:43:25.49 ID:2E/RUFQL0
T008のLEDの配置はいまいち理解できない。
北斗七星の配置にすれば、感動して買おうと思ったかもしれないw
431白ロムさん:2011/05/21(土) 00:55:09.04 ID:eSv6f9FiO
Androidだからダサいんだろ
ソフトバンクでAndroidなんて印象ないから持ってても絶対にガラケだと思われる
432白ロムさん:2011/05/21(土) 01:28:07.07 ID:JSLHa1lw0
いまソフトバンクとAUの2台持ちで、ソフトバンクが不要になってきたから解約しようと思ってるんだけど
どうするのがベストなんだろう

ソフトバンクはホワイト2年縛りで起算日が2010年3月なので、
今解約しても、来年3月まで基本料だけ払っても、結局どっちも1万円かかる(よね?)

これはどっちでもいいんだけど、
AUも端末が古いので新しくしたいんだけど、MNPとか活用してなんとか安く手に入らないかと
でもMNP手数料とか解約手数料とか端末代とかで結局安くならないっぽい・・・


ソフトバンクもあればそれなりに使うだろうから素直に解約月まで待って解約するのがベストなのか?
なんか得する方法とかないかな
433白ロムさん:2011/05/21(土) 01:36:42.12 ID:2E/RUFQL0
来年3月に考えればいいんじゃないのかな
434白ロムさん:2011/05/21(土) 01:48:25.14 ID:SaBVzwlg0
もうMNP絡みの囲い込みの罠がまったく分からんくて頭痛いわw
435白ロムさん:2011/05/21(土) 01:50:27.02 ID:JSLHa1lw0
やっぱり 待ち かなあ

そうなんだよ罠だらけみたいな気がして迂闊に手が出せないんだよね
ホワイトプランもいつの間にか2年縛りで違約金1万とかだしわけわからんw
436白ロムさん:2011/05/21(土) 02:36:41.47 ID:gqF/hgiw0
スーパーボーナスに入っていれば違約金は実質意味が無いはずだけど
auと違って
437白ロムさん:2011/05/21(土) 02:58:27.42 ID:utqD9fwG0
>>424
結局ガラスマ化してるし意味わからん
ガラケーのOS仕様を公開して汎用性を高くしたらOSの違いだけ?
438白ロムさん:2011/05/21(土) 03:07:43.08 ID:lXV9tMPk0
>>436
いや、去年の新規分からホワイトプランも2年縛りになってるんだよ
439白ロムさん:2011/05/21(土) 03:16:11.88 ID:2E/RUFQL0
もともと2年単位で渡り歩くというのが理想とされてたんじゃなかったっけ
440白ロムさん:2011/05/21(土) 03:57:04.20 ID:gqF/hgiw0
>>438
だから、スーパーボーナスに加入していればそういう違約金は免除されるんじゃないの?
441白ロムさん:2011/05/21(土) 07:00:02.00 ID:45Crw/gt0
思い込みで力説する前に目の前の箱で調べような
442白ロムさん:2011/05/21(土) 07:26:00.85 ID:2E/RUFQL0
1日1回、指定したメールアドレスに前日の歩数を自動でメール送信する機能を搭載。離れて住んでいても、毎日の生活を見守れます。

K010、こええ。管理ケータイかよ
443白ロムさん:2011/05/21(土) 07:27:55.45 ID:snHHdpb3O
こっちでやれ

au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/
444白ロムさん:2011/05/21(土) 07:29:14.05 ID:2E/RUFQL0
購入する気もないのに、なんで購入相談スレでしにゃあならんのだw
445白ロムさん:2011/05/21(土) 07:41:21.20 ID:Z3BiLiOg0
雑談だから何でもありでいいよ。好きにやろうぜ。
446白ロムさん:2011/05/21(土) 09:23:05.94 ID:hlI73jwf0
>>442
>1日1回、指定したメールアドレスに前日の歩数を自動でメール送信する機能を搭載。離れて住んでいても、毎日の生活を見守れます。

K010、こええ。管理ケータイかよ


凶セラが誇る初心者・高齢者向けガラケー
「簡単ケータイ K010(KY010)」に機種変更して
今日からあなたも稲盛教の信者にw
447白ロムさん:2011/05/21(土) 09:24:48.04 ID:VXBwYgjX0
イチニサンさえなければ簡単ケータイのがほしいくらい
448白ロムさん:2011/05/21(土) 09:34:11.64 ID:E59An26M0
歩数を送られたくらいで監視とかw
そんな人がこんなのを設置された日には裁判を起こしそうだなw

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110112_419765.html
449白ロムさん:2011/05/21(土) 09:42:08.18 ID:WoCjTI820
>>442
独居老人の孤独死判定機能だろ
前日の歩数0なら要確認

持って歩いてくれないと意味ないけど
450白ロムさん:2011/05/21(土) 09:52:39.80 ID:2E/RUFQL0
>>449
電話してやれよ。と思うんだけどな
歩数0。とうとう死んだかといわんばかりの機能だな
451白ロムさん:2011/05/21(土) 11:03:32.22 ID:hHpqoY8K0
ふざけんなぁぁっぁぁぁっぁぁl

ずっとずっと、CAユーザーだった。
ずーーーーーっと、2軸でサブ液晶(どんなに小さくても、時間確認できればOK程度のもの)
待ってたのに。

ドコモから先に出るなんて。。
裏切られた気分だ。。。


452白ロムさん:2011/05/21(土) 11:30:35.57 ID:P3ybLcUFO
なんなのこのコピペ厨
いい加減うざいんだよカス死ねよ
453白ロムさん:2011/05/21(土) 12:03:30.00 ID:H8oDVdxG0
>>400
アタリ
携帯サイトでしか見れないブログとかやってんだよあいつら
かと言ってそれだけの為に2台持ちは嫌だ

今度の新機種も全部ハズレだったなぁ
壊れたW44Kを修理に出して使いたいレベル
454白ロムさん:2011/05/21(土) 12:07:57.65 ID:7aADNwQB0
最近の狐は単純なコピペだとポンポン規制するから持っていけ
455白ロムさん:2011/05/21(土) 14:38:27.70 ID:6G/c4etY0
スマホってUA偽装はできるんしょ?
リモホでバレるんかな?
Wi-Fi WINはezwebドメインになるんよね?
456白ロムさん:2011/05/21(土) 14:40:04.10 ID:snHHdpb3O
457白ロムさん:2011/05/21(土) 23:22:57.08 ID:NC6o3ohd0
こうして誰もいなくなった
458白ロムさん:2011/05/21(土) 23:30:10.50 ID:mqxIiavE0
au名古屋で夏機種触って来たけどいい感じだったな
ガラはアニメーションオフにしても0.5呼吸待つ気がしたけど基本問題なかった気がする
スマフォは予想よりよく出来てた、特にインフォ
メニューがかなりぬるぬる動くし持ちやすくて良かった
459白ロムさん:2011/05/21(土) 23:35:14.35 ID:VXBwYgjX0
k009のさわり心地教えてくんろ
460白ロムさん:2011/05/21(土) 23:52:11.48 ID:mqxIiavE0
ガラはCAをちゃんと触っただけで他は軽く触った程度だから覚えてない、すまんw
あとIS11Tはまだ冷モックしかなくてしかもショーケース中だったから触れなかった

IS11SHはテンキーのキーレスポンスよかった気がする
461白ロムさん:2011/05/22(日) 00:04:40.46 ID:fB0QQrUaO
原宿でガラケを触ったが、いやな予感が再来してきた…

07年秋冬にハイエンドがKCP+だらけになってて、機種変更が後回しになっちゃったことがね…

ガラケは今がラストと考えておいたほうがいい。
嫌な予感がするんだ
462白ロムさん:2011/05/22(日) 00:23:46.26 ID:2XjvOuuQ0
夏モデルはデザインはいいんだがカラーリングが・・・
というか最近のAU携帯はカラーリングがおかしい
463白ロムさん:2011/05/22(日) 00:32:37.02 ID:3mEN3PI70
そう思う。カラーラインナップがどうも気に入らない。
緑にしろピンクにしろオレンジにしろ
もう少しセンスのいい色調にしてくれればいいのに。
京セラは色塗りだけは綺麗なんだけどなあ
で、秋モデルでも期待のガラケーは無理そうなんですかね…
464白ロムさん:2011/05/22(日) 00:50:05.06 ID:iVzz6QvV0
そうかなあ?カシオとソニエリは、らしい色使いだけどな
465白ロムさん:2011/05/22(日) 00:52:43.04 ID:GNfeizqM0
うん
東芝の黄緑とかなんかauらしい
黄色とか水色とか、もうどこもやってるけどね
画面サイズ2.4インチくらいのころが一番だったね
466白ロムさん:2011/05/22(日) 02:04:08.07 ID:r5G0lBGB0
青系がSHARPと京セラだけとかなんの嫌がらせだよ!
auにもXperiaの青がほしいよおおおおおおおお
467白ロムさん:2011/05/22(日) 02:07:56.46 ID:X+24HRCB0
ジーズスマホってテザリング出来るらしいな
468白ロムさん:2011/05/22(日) 02:09:51.48 ID:pcVtE6pY0
でもあれ特撮の変身アイテムみたいでダサすぐる
469白ロムさん:2011/05/22(日) 02:28:58.55 ID:o+gM0xqQ0
>>468
G'z系にダサいは誉め言葉
470白ロムさん:2011/05/22(日) 02:59:58.66 ID:OrT5EWi80
>>466
っS007
471白ロムさん:2011/05/22(日) 03:35:24.62 ID:4hkkaq4vO
やっぱ、秋冬もガラケーには期待出来ないのかなー…
スマフォよく分かんねーよ…
っていうか、分かっても宝の持ち腐れになりそうでなー
472白ロムさん:2011/05/22(日) 03:48:16.85 ID:TQlVnWOj0
スナドラ搭載機が増えたのは嬉しいが、
タッチパネルとHD動画が非対応なのが残念。
秋にドコモのEXILIMケータイがauに来るのを期待するわ。
473白ロムさん:2011/05/22(日) 04:00:04.76 ID:i5QktpV40
>秋にドコモのEXILIMケータイがauに来るのを期待するわ。

同意見。そろそろドコモやソフトバンクと同じ性能のを出してくれよ。
夏モデルは割りとお手ごろ感があるから、秋にはフルスペックで出してくれ。
474白ロムさん:2011/05/22(日) 06:03:48.38 ID:KcASfsaK0
お前らがなに言おうがauはコスト削って高く売りたいから性能は落ちるよ

つうかCAまで半年遅れで良いとか、完全に終わってるね
475白ロムさん:2011/05/22(日) 08:15:15.66 ID:KtKMN1XFO
全機種スナドラ載せるauはなかなかだと思うけどね。今のところこの動きに勝てる機種他社にないし
カメラ関連以外は十分ハイスペじゃないの?
476白ロムさん:2011/05/22(日) 08:20:21.46 ID:KBT7XYZRO
かめらとかもういいだろうよ
ガラパゴスって馬鹿にされるだけたぞ
477白ロムさん:2011/05/22(日) 08:23:14.80 ID:g99JB61/0
高画質カメラ欲しいならデジカメ買えば良いんだよな
478白ロムさん:2011/05/22(日) 09:22:25.54 ID:fB0QQrUaO
S007を買うんだったら、F550EXRを買ったほうが数段マシ
479白ロムさん:2011/05/22(日) 09:22:55.54 ID:OhlMxpw00
デジカメと携帯は別々に買った方が安いんだよなw
480白ロムさん:2011/05/22(日) 09:24:01.90 ID:fB0QQrUaO
今年の秋冬はミドルレンジ以上はスマートフォンになるのかな?
結局、KCPシリーズが黒歴史だったことを大いに認めていることがな…
481白ロムさん:2011/05/22(日) 09:26:35.65 ID:fB0QQrUaO
カラーリングについて言ってた人がいたけど、
あれってデザイン担当が決めているんだよね

戸田の頃はカラーリングは良かったけど、女性寄りにし過ぎて男性の脱庭が続出した

という黒歴史がある
482白ロムさん:2011/05/22(日) 09:51:19.92 ID:1PRBQMP50
S007はキーが平らすぎる。
CA007がどんくらいキー推しやすいかだな。
483白ロムさん:2011/05/22(日) 09:55:00.89 ID:RLzy5tCx0
いや、なんだかんだいってドコモもオペレーターパックという統一OSを始めたわけだし、
KCPとKCP+の目指してた方向性は正しいんだよ。
ただ、KCP+の完成度があまりにも低い状況で出してしまったのがアレだっただけで。
もっともドコモもオペレーターパックの完成度が低くて苦しんでるけどw

当時モバイル向けにスナドラ並みの高速CPUが無かったから仕方が無いけど、
今のスナドラKCP+機並みのサクサクさと完成度が最初から実現されてれば
評価もまた違ったと思うんだけどね。
484白ロムさん:2011/05/22(日) 10:12:11.32 ID:fB0QQrUaO
>>483
シンビリアンとLINUXでどちらがベースになったの?
485白ロムさん:2011/05/22(日) 10:23:20.10 ID:fB0QQrUaO
×シンビリアン
○シンビアン
486白ロムさん:2011/05/22(日) 10:39:06.79 ID:GIUOWEho0
>>481
最初はメーカーが決めてるんじゃなかった?
メーカーがauに仕様書などを提出して問題なければそのままGOかと
487白ロムさん:2011/05/22(日) 11:23:40.46 ID:KBT7XYZRO
戸田 高橋 小野寺

壊し屋御三家
488白ロムさん:2011/05/22(日) 11:33:15.93 ID:EfoisS+w0
>>483
完成度もだけどVistaの時と一緒でマシンスペックがついていけてなかった。
489白ロムさん:2011/05/22(日) 11:50:38.01 ID:/wzPQy5Q0
光学5倍搭載したケータイが出たらわざわざもうデジカメとの2台持ちしなくてすむんだが
もうソニエリもシャープも出す気無いんだろうか
490白ロムさん:2011/05/22(日) 11:57:19.24 ID:l+Bs96wv0
光学あろうがなかろうがケータイのカメラとデジカメじゃ用途が違う
491白ロムさん:2011/05/22(日) 11:59:02.86 ID:/wzPQy5Q0
それかホントはできる技術力あるんだけど
本家が売れなくなるから出さないだけなのか
でもその理屈はシャープには関係ないしなあ
492白ロムさん:2011/05/22(日) 12:04:44.10 ID:KBT7XYZRO
最近のデジカメって凄いよなGPSまでついてるんだぜ
493白ロムさん:2011/05/22(日) 12:20:28.11 ID:qYlzvQ6ZO
夏モデルのモック展示は6月の頭から続々展示開始
6月中にはほぼ全機種のモックが並ぶとのこと by.auショップ
494白ロムさん:2011/05/22(日) 12:25:30.12 ID:l+Bs96wv0
>>493
価格はいつ頃わかるのですか?
495白ロムさん:2011/05/22(日) 12:49:38.22 ID:Fvf0Z5PK0
光学ついたら厚みがすごいことになるんじゃね
496白ロムさん:2011/05/22(日) 14:03:27.56 ID:bSkPiBqc0
デジカメの進化は進んで古い製造ラインになったら携帯に来るんじゃね
497白ロムさん:2011/05/22(日) 14:12:15.46 ID:huIxTJEOO
光学を付けると画質に響くからな。
シャープも、せっかくSH-05Cで薄さを保ちつつ光学を載せる事に成功したのに、今夏は全キャリアに1機種も提供せず。
L-03Cも、画質は優れていても沈胴式の為に横幅が…
まぁ、冒険なんて頻繁に出来るかって事だわな。
498白ロムさん:2011/05/22(日) 15:00:02.67 ID:A1hWkmtf0
キーボードと本体が分離できるF-04Bって変態機種があったけど、
あれの追加ユニットでカメラ特化ユニットとかアンドロイドOSとのデュアル使用できるユニットとか
出したら面白かったのにな。
追加ユニットなら厚さとかの許容範囲が緩くなるだろうしさ。
499白ロムさん:2011/05/22(日) 15:07:56.69 ID:S+ZWfozsO
>>498 結局F-04Bの評価って、どんな感じだったの?
単独スレ全部見てないんで教えて下さいませ
500白ロムさん:2011/05/22(日) 15:13:32.93 ID:A1hWkmtf0
評価なんて「変態機種」この一言で終わりだよw
まあ重く大きいけど、オペレーターパックを積む前の富士通ソフトだから中身は悪くはないと思う。
フルキーを分割しないと使えない仕様は正直理解不能だけどな。
F-06Cのような形のスライドユニットがあったら俺は買ったんだけどねぇ。
4月はあちこちで機種変一括9800円でやってたけど、手を出す気にはならなかった。
501白ロムさん:2011/05/22(日) 18:59:19.57 ID:3XzIv99HO
あんまり売れなかったんだね
502白ロムさん:2011/05/22(日) 19:10:33.69 ID:S+ZWfozsO
発売前は結構話題だった気がする
503白ロムさん:2011/05/22(日) 20:11:49.34 ID:GNfeizqM0
ヲタクの間で話題になろうが一般人が買わなければ売れない
504白ロムさん:2011/05/22(日) 21:13:38.34 ID:bUPh7EIHO
可もなく不可もなくって機種ばっかだね。
505白ロムさん:2011/05/22(日) 21:58:43.92 ID:ZHIWyu0rO
T007が良いなと思いました。
506白ロムさん:2011/05/22(日) 22:01:15.35 ID:hObbuKAx0
東芝製品には騙されっぱなしだからなあ
507白ロムさん:2011/05/22(日) 22:23:31.62 ID:OPH5EAYoO
次スレ

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part119
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303038119/
508白ロムさん:2011/05/22(日) 22:24:09.31 ID:1jR7OBAb0
池袋北口のauショップになにやらアダルトビデオの衣装を着た子が集結してた。
http://upjo.com/up/data/av.jpg

↓このAVの衣装だった。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=h_170mast008/
509白ロムさん:2011/05/22(日) 23:33:04.71 ID:6a4Lr9oi0
Galaxy S UのスペックでInfober A01のデザインだったら最強だった
510白ロムさん:2011/05/23(月) 00:51:19.71 ID:0C3P16/V0
知らんがな。スマホまでスペック追ってられん
511白ロムさん:2011/05/23(月) 10:14:21.51 ID:qYQkmoBc0
スマホはAndroidのバージョンだけ気にしてれば大して困らないよ
512白ロムさん:2011/05/23(月) 11:42:34.33 ID:jOPs2Q2J0
隔離板であるスマホ板でやれ
513白ロムさん:2011/05/23(月) 12:13:57.93 ID:cVVmX4KY0
隔離板っつかどんどん住人移住してこの板が過疎って行くんだろうけどね…
514白ロムさん:2011/05/23(月) 12:56:32.55 ID:6dzAgiSP0
スマホがスペックを追うものだろうよ
ガラケーこそスペックを追うものじゃない
515白ロムさん:2011/05/23(月) 15:05:50.67 ID:RgIbMfuO0
>>512
やかましい
516白ロムさん:2011/05/23(月) 16:25:01.61 ID:jOPs2Q2J0
さてT008スレでも立てますかね
517白ロムさん:2011/05/23(月) 16:49:41.02 ID:jOPs2Q2J0
うわっ、Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。 といわれてしまった。
518白ロムさん:2011/05/23(月) 17:09:35.12 ID:tCI/Vxrw0
実際はこっちが隔離板なんだけどな
519白ロムさん:2011/05/23(月) 18:23:20.02 ID:TuIYiKN+0
はいはい
隔離板なのにわざわざ出張してこなくていいですよ
520白ロムさん:2011/05/23(月) 18:24:13.67 ID:TuIYiKN+0
>>516
T008スレ欲しいな
K009と迷うー
521白ロムさん:2011/05/23(月) 19:45:20.50 ID:MPp6uNFv0
俺中国にいて、auのサイトにアクセスできないんだけど
今期のauの携帯に、太陽光充電の奴ある?
522白ロムさん:2011/05/23(月) 19:51:05.24 ID:ESbtcbev0
>>521
原子力モデルまじオススメ
523白ロムさん:2011/05/23(月) 19:52:37.83 ID:MPp6uNFv0
>>522
どこにあるの?
マジレスしてほしいんだけど
524白ロムさん:2011/05/23(月) 20:07:51.57 ID:8AxOYEgY0
>>521
ナイアルヨ
525白ロムさん:2011/05/23(月) 20:13:05.27 ID:MPp6uNFv0
おまいら。俺シナ人じゃねぇぞ
526白ロムさん:2011/05/23(月) 20:14:17.51 ID:TuIYiKN+0
お前中国人だよね
シナと自称すれば回避できると思ってるあたり
527白ロムさん:2011/05/23(月) 20:16:37.96 ID:JbXuXe220
>>521
youtube見れないんだっけ?
528白ロムさん:2011/05/23(月) 20:16:49.68 ID:oXqDfMPDO
ソーラー充電器を別で買えば?
529白ロムさん:2011/05/23(月) 20:25:40.58 ID:g84Ep+dy0
>>521
くんな
530白ロムさん:2011/05/23(月) 20:27:48.64 ID:MPp6uNFv0
youtubeは見れない。
531白ロムさん:2011/05/23(月) 20:30:27.20 ID:MPp6uNFv0
竹島、尖閣諸島は日本の領土。
532白ロムさん:2011/05/23(月) 20:41:11.60 ID:iX429o9Q0
やっぱようつべ見れないんだ・・・
かわいそう
533白ロムさん:2011/05/23(月) 21:26:36.19 ID:g84Ep+dy0
>>521
言い過ぎたよ、ごめんね
534白ロムさん:2011/05/23(月) 22:32:59.40 ID:GPdHOIXN0
>>523
それが人に物を頼む態度かね?
535白ロムさん:2011/05/24(火) 04:33:28.95 ID:63JBOLeP0
ソニエリがガラケーを出し続けていることが救いだわ
536白ロムさん:2011/05/24(火) 06:54:46.31 ID:6a8n5tN30
>>534
何か変か?
537白ロムさん:2011/05/24(火) 07:59:10.30 ID:9QKEvlKg0
なんだよこのクソみたいな流れは
538白ロムさん:2011/05/24(火) 08:45:20.26 ID:4VVZTkup0
ァゥ
539白ロムさん:2011/05/24(火) 08:56:24.64 ID:63JBOLeP0
こっちがガラケー夏モデル本スレ
540白ロムさん:2011/05/24(火) 09:07:41.24 ID:pKldq654O
秋以降の機種の話はこちらで

au by KDDI 新機種総合スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305451197/
541白ロムさん:2011/05/24(火) 09:25:00.96 ID:Az72VFDrO
>>540
新機種スレを1人でアゲまくってお前はキモいな
↓ ↓
226:白ロムさん :2011/05/24(火) 00:07:30.46 ID:pKldq654O
変わったといえば KCP3.2
229:白ロムさん :2011/05/24(火) 08:53:01.09 ID:pKldq654O
セルフメニュー
542白ロムさん:2011/05/24(火) 09:48:06.45 ID:pKldq654O
サーセン
543白ロムさん:2011/05/24(火) 11:12:56.90 ID:qH3ASt6p0
>>520
私もその2つで迷ってるー。
544白ロムさん:2011/05/24(火) 14:14:24.28 ID:ZM4dp/75O
夏機種のカタログっていつ頃入るかな
545白ロムさん:2011/05/24(火) 19:40:03.69 ID:vW/9+WsR0
>>544
個別のカタログだったら、昨日山田にK009のが置いてあった。モックんも。
総合カタログはチェックしてないので知らない。
546白ロムさん:2011/05/24(火) 21:33:03.71 ID:YKSpHcDG0
>>545
K009マジか
モックどんな感じだったよ
547白ロムさん:2011/05/24(火) 22:21:30.00 ID:ZM4dp/75O
ありがとう>>545
もう入り始めてるんだね。S007のか総合カタログ目当てなんでこまめに見て回るわ
548白ロムさん:2011/05/25(水) 11:37:09.56 ID:83p/TCHw0
>>545-546
それよりも未だにK009の個別スレが全く立つ気配がないのを何とかしてくれw
ちなみにヲレは立てられないので悪しからずw
549545:2011/05/25(水) 12:55:18.91 ID:UludchNi0
>>548
何か偉そうに言うので腹は立ったが建てておいたさ〜

au K009 by KYOCERA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1306295049/
550白ロムさん:2011/05/25(水) 16:29:26.33 ID:s+lvKJdIO
近所のショップに行ってきた
CA007とK010のモックとカタログ、あと夏機種のミニ冊子(折りたたみのチラシ)はあった
店員さんに訊いたらこの2機種以外は早くて来月中旬〜下旬になりそうって言ってた
CA007オレンジのキー側のブラウンがかなり好き。ペンギンもかわいい
キーも押しやすかったな
551白ロムさん:2011/05/25(水) 17:12:28.88 ID:uFG0r37p0
発表が五月中旬で発売が一ヶ月以上先とか、毎度のことだけど遅すぎ
552白ロムさん:2011/05/25(水) 18:38:01.52 ID:hyxuG4wYP
震災の影響で部品が手に入らなかったりするらしい。
553白ロムさん:2011/05/25(水) 18:51:13.38 ID:H/us7xjl0
今回は仕方ないがこれからは発表と発売を近づけて欲しいよまったく
554白ロムさん:2011/05/25(水) 19:16:35.44 ID:+x0uGr2i0
>>551
W54SA…
555白ロムさん:2011/05/25(水) 23:40:07.71 ID:pFjQLuDF0
>>554
そういやそんなのもあったねぇ。
秋冬モデルの筈が、実質翌年の春モデルになってしまった機種。
556白ロムさん:2011/05/26(木) 01:29:02.82 ID:VkqVZ7vQO
>>547
S007って7月発売だからカタログはまだまだじゃね?
いや実際の所は分からんけど。

>>549
おぉ!スレ立てたのあんただったのか!
乙です!
557白ロムさん:2011/05/26(木) 19:15:53.82 ID:S3VYEa1W0
docomoの富士通みたいなやつ、auからでないのかな…ステルス〜♪(´ε` )
558白ロムさん:2011/05/26(木) 23:22:31.80 ID:JPAheSMY0
>>557
浮気イクナイ
559白ロムさん:2011/05/27(金) 09:41:02.25 ID:Jmx9x/mS0
auじゃAndroid押しだから難しいかと
560白ロムさん:2011/05/27(金) 12:01:09.96 ID:v0q6SmlJ0
富士通東芝がんばってくれ富士通東芝
561白ロムさん:2011/05/28(土) 10:13:18.41 ID:BNeH+RsG0
東電勝俣一族って丸紅も代ゼミも新日鉄もKDDIも支配してるし
今現在も10を超える財団法人の会長をやっている
何より経団連の副会長も勤めていた日本企業の大ボスだろ?

これから何度も何度も行われるであろう対東電裁判で
「○○のポストに天下らせてやるよ。期待してるよ?」って裏取引が裁判官と何回繰り返されるんだろう
562白ロムさん:2011/05/28(土) 15:20:01.36 ID:hD5u/K3S0
何人もの裁判官と一緒に仕事したことあるけど、
俺の知る限り、奴らの公正さは天下りの餌なんかで揺るがないよ。
563白ロムさん:2011/05/28(土) 22:22:39.56 ID:3VHfais80
裁判官にも出世というものが在るのをご存知であろうかw
564白ロムさん:2011/05/28(土) 22:48:03.75 ID:do2Ae03dO
そろそろ秋冬モデルスレ立てた方がいいのでは?
565白ロムさん:2011/05/28(土) 23:16:38.50 ID:uo1ygfrm0
auの夏は短かったな
566白ロムさん:2011/05/29(日) 00:57:49.89 ID:1b0O01gH0
よし!S001からCA007に機種へんする。

これで、CA005・CA006・CA007の3台持ちになるぞ!!
567白ロムさん:2011/05/29(日) 07:41:35.68 ID:1IzokPHn0
頭悪そ
568白ロムさん:2011/05/29(日) 07:42:10.44 ID:L4WHXWDO0
悪そう じゃなくて 悪い だ
569白ロムさん:2011/05/29(日) 15:08:10.90 ID:VpjkuN+3O
最高裁の判事は社保庁の悪の巣窟から流れて来るんだよね
570白ロムさん:2011/05/29(日) 17:44:21.65 ID:akHMQuaG0
セレクト割の発表まだ?
571白ロムさん:2011/05/29(日) 18:33:58.96 ID:rtBGKzms0
>>569
三権分立って言葉知ってる?
572白ロムさん:2011/05/29(日) 18:35:27.17 ID:epSYKWfQ0
>>571
アホはおいとけ。

裁判所は裁判所の中の利権争いみたいなものはあるが、
それと官僚の利権争いがごっちゃになってるかわいそうな人なんだろ。
573白ロムさん:2011/05/29(日) 18:48:26.66 ID:a+L4LKso0
夏のauもオワコン
574白ロムさん:2011/05/29(日) 18:53:50.49 ID:L4WHXWDO0
裁判官が公明正大だというのはその通りだとは思うが、
それは六法全書と判例について、というだけであって、
人間的にというか、感情的にどうか、という点については大いに疑問

じゃあどうすればいいのか、と言われると困るが
575白ロムさん:2011/05/29(日) 18:54:45.02 ID:uBEFFcxM0
もしもしの話しよーぜ…
576白ロムさん:2011/05/29(日) 18:57:27.09 ID:L4WHXWDO0
激しくスレチだったスマン
577白ロムさん:2011/05/29(日) 18:58:09.25 ID:uscK7geBO
メールフォルダにロックをかけると、そのフォルダの指定着信音が無効になるのは、au共通の仕様なのかな?
578白ロムさん:2011/05/29(日) 22:00:05.85 ID:cgWrWUG20
今「オワコン」言うやつは言いたいだけ。
文脈関係なし。
579白ロムさん:2011/05/29(日) 22:26:25.91 ID:1b0O01gH0
今度のCAはイイネ!
580白ロムさん:2011/05/29(日) 22:50:39.27 ID:OypjVqVI0
>>575
誰うま
581白ロムさん:2011/05/30(月) 02:48:58.42 ID:pxt/YrVNO
>>573
まあ社会的に見ればお前みたいな馬鹿なゆとりが一番のオワコンなんだけどね
582白ロムさん:2011/05/30(月) 11:57:11.35 ID:tzx1mHNr0
>>551-555
発表を今頃しておいて発売は半年後、なんてのが多い茸よりかはマシかとw
583白ロムさん:2011/05/30(月) 18:47:11.96 ID:28olgZCY0
そういや7月からはWi-Fi WIN有料かぁ〜。
メール来るまで忘れてたわ。
584白ロムさん:2011/05/30(月) 19:03:02.73 ID:TbM7waUT0
がんばれオワコン
585白ロムさん:2011/05/30(月) 22:10:12.23 ID:oDFWa9ia0
T007のスレってないの?
586白ロムさん:2011/05/30(月) 22:13:57.47 ID:N0mVZ2MO0
T007ってボタンと色が変わっただけで形も中身も006と同じだから要らないと思う
006の次スレを006-007にした方が人が集まると思う
587白ロムさん:2011/05/31(火) 02:28:42.41 ID:oDaxVNpX0
などとわけのわからないことを言っており
588白ロムさん:2011/05/31(火) 06:38:40.24 ID:3ctWKTRP0
仕方ないな・・・春割なくなる前にT006買ってくるか
今日しかねー
589 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 12:04:59.27 ID:XV6r/xmx0
立てたいけど、LVが足らないからなあ
590 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 73.8 %】 :2011/05/31(火) 12:34:23.92 ID:+PhUCboZ0
リセットされたからね
591白ロムさん:2011/05/31(火) 13:12:31.77 ID:qKIFRh/E0
てかこの忍法帖ってシステムは誰得なんだ?
592白ロムさん:2011/05/31(火) 16:02:07.75 ID:44wnNrZw0
サティいったけど夏モック一個もなかった
うちんとこはやる気ないっつーことで
593白ロムさん:2011/05/31(火) 16:41:01.65 ID:QsW93lEI0
ァゥ...
594 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 16:43:04.05 ID:CMGCk7qr0
>>58
Lv=2でも立てられそうだ
595白ロムさん:2011/05/31(火) 16:44:00.49 ID:CMGCk7qr0
596白ロムさん:2011/05/31(火) 17:18:13.19 ID:QsW93lEI0
>>595
あなたが立ててauを盛り上げるんだ!
597白ロムさん:2011/05/31(火) 20:57:30.33 ID:Tk4dbxXP0
T007って006よりはよくなってるけど
画面サイズの割りに本体が大きい気がするのがな
598白ロムさん:2011/06/01(水) 09:17:49.35 ID:pk6KNT2ZO
T008が楽しみ
4年ぶりに機種変できたらいいな
599白ロムさん:2011/06/01(水) 12:39:32.49 ID:tKqDH7wgO
Tは地雷じゃないの?
600白ロムさん:2011/06/01(水) 14:26:14.36 ID:iLSD4Yxa0
Tだけ2機種ともスレ立ってないのな
社員はスレ立てて少しでも宣伝しろよw
601白ロムさん:2011/06/01(水) 15:04:50.96 ID:2waZhIYi0
KかCAで迷う
602 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 15:22:11.47 ID:CzDiMN0E0
立てれるLVなら立てるんだけどなあ
603白ロムさん:2011/06/01(水) 16:24:43.93 ID:GRP8iXix0
>>599
んなこたぁないよ。
604白ロムさん:2011/06/01(水) 16:28:00.75 ID:yzYfwdsx0
富士通がWP7端末に参入するそうだから東芝でも出るのかな?
605白ロムさん:2011/06/01(水) 16:28:16.72 ID:CttWES920
606白ロムさん:2011/06/01(水) 17:17:26.07 ID:fpxs3yoV0
>>599
T006の出来はよかったぜ
富士通と合併してよくなったんだと思う
607白ロムさん:2011/06/01(水) 17:19:55.19 ID:y4SjCEu80
T007は006と大差ないし良端末だろうな
色がビビッド過ぎるけど
608白ロムさん:2011/06/01(水) 18:12:43.75 ID:KU4yj92MO
>>607
自分はそのビビッドな色を楽しみにしている、携帯は派手な色持ちたい人間なんだ
初東芝なので勝手がわからないけど
609白ロムさん:2011/06/01(水) 18:50:29.24 ID:tKqDH7wgO
東芝はよくなってるんだね。
以前に機種変しようと2ちゃん見てたら
モッサリしてるという意見が多かったもんで。
610白ロムさん:2011/06/01(水) 18:56:21.33 ID:/56djW0s0
過去のモッサリは東芝が悪いんじゃなくてKCP+が糞だったんじゃないかな

スナドラ入りのauガラケーは他キャリア機と比較にならないくらい爆速
611白ロムさん:2011/06/01(水) 19:09:03.81 ID:iLSD4Yxa0
そのKCP+開発に参加してたのが東芝なんだけどねw
612白ロムさん:2011/06/01(水) 19:13:24.44 ID:bFMDSCec0
他キャリアとCメールが送受信できるようになるってさ!

■SMSの相互接続サービスを7月13日スタート

対応する機種は
S007、T007、CA007、T008、K009の5 機種。
その他の機種は非対応で、スマートフォンでの対応は未定。

機能拡張するには、ソフトウェ ア更新サービス「ケータイアップデート」が必要となり、
今後、実施時期などがあらためて案内される。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110601_449797.html
613白ロムさん:2011/06/01(水) 19:18:10.82 ID:CzDiMN0E0
買うかあ。
614白ロムさん:2011/06/01(水) 19:18:41.47 ID:iLSD4Yxa0
>>612
文字数アップや改行に対応するのがその5機種ってだけ
615白ロムさん:2011/06/01(水) 19:19:43.17 ID:9Xx/8bPc0
>>612
情報はしょりすぎ

相互接続自体は機種問わず可能で、
他社並みの長さのSMSに対応するのがその新機種から、ってだけだろ
616白ロムさん:2011/06/01(水) 19:26:41.54 ID:975izkpL0
>>612
これはすごいな
機種によるのか
MNPしやすくなるな
少なくともオフの人らとはSMSでことたりるし
617白ロムさん:2011/06/01(水) 19:29:01.75 ID:975izkpL0
つーかauのプリペイドがはじまりそう
618白ロムさん:2011/06/01(水) 19:31:03.81 ID:iLSD4Yxa0
>「ぷりペイドサービス」や一部機種は他社ユーザーにCメールが送信できない
619白ロムさん:2011/06/01(水) 19:40:28.16 ID:6GovSbc30
>>610
なに言ってんの?W31CAからW51Tに変えてその糞もっさりさに嫌気が差してau解約したくらいなんだけど?
あれがもっさりじゃないわけない
620白ロムさん:2011/06/01(水) 19:47:32.40 ID:EoFFgxSq0
>>614
>>615

違う角度から読むと文字数アップ済みの端末や、他キャリアから未対応の
機種が受信するとどうなるのか気にならないか?

改行コード以降が無くなるか、改行コードが空白に置き換わるか化けるか詰まるか。
半角100文字、全角50文字を超えたメッセージは、超えた部分が受信不能になるのか、すべてが受信不能になるのか。
それとも送信は制限かかるが受信は最初から制限がかからないのか。

サービス開始時にどうなるか今からどきどきだね。
621白ロムさん:2011/06/01(水) 20:12:25.72 ID:975izkpL0
たしかに
622白ロムさん:2011/06/01(水) 20:48:38.53 ID:DCjy64Sm0
まあ受信には制限かからないんじゃない?
623白ロムさん:2011/06/01(水) 20:50:10.10 ID:9Xx/8bPc0
いやいや
Cメールがショボいのは制限かけてるんじゃなくて仕様上仕方なくそうなってるだけだと思う
じゃなかったらここまで糞仕様なわけがないw
624白ロムさん:2011/06/01(水) 20:51:30.37 ID:cKlkHZcZ0
超えたら分割ってどっかに書いてあった
625白ロムさん:2011/06/01(水) 21:15:19.90 ID:Hn1LGefkP
分割ってDメールみたいだな
626白ロムさん:2011/06/01(水) 21:17:04.88 ID:pk6KNT2ZO
>>599
W44Tをもう4年間使ってるけど東芝は使いやすいよ
44Tの前に持ってた21Tも気に入ってて数年使ってた
627白ロムさん:2011/06/01(水) 21:25:57.32 ID:9Xx/8bPc0
東芝ってなぜか一部に人気なんだよなw
628白ロムさん:2011/06/01(水) 21:50:56.40 ID:TVV0hBpgi
サザエさんの着メロとか、トウシバ犬コンテンツとか。
629白ロムさん:2011/06/01(水) 21:53:30.53 ID:fpxs3yoV0
ガチャブル以外糞ですね
630白ロムさん:2011/06/01(水) 22:05:30.52 ID:f/05GYme0
カチャブルをガチャブルと間違う男の人って…
631白ロムさん:2011/06/01(水) 22:43:40.19 ID:CzDiMN0E0
W44Tはbluetoothに魅かれて当時買うかどうか悩んだなあ
W54Tも悩んだ
632白ロムさん:2011/06/02(木) 00:43:59.35 ID:VBVKAH0o0
誰も>>619に突っ込んであげない優しさ
633白ロムさん:2011/06/02(木) 02:48:59.62 ID:JfK1Yd/CO
夏モデルってauショップに行けば触れるのかな?
予約しようと思ってるんだけどボタンの押し心地を確認しておきたい
634白ロムさん:2011/06/02(木) 03:02:16.74 ID:nSyFL4YR0
京都ヨドバシ置いてなかった
ウザイ店員が予約受付中とは喚いてたが
635白ロムさん:2011/06/02(木) 18:40:52.29 ID:tFkczT6Y0
auショップにモックなかった。7月発売って言われた。
636白ロムさん:2011/06/02(木) 19:20:37.60 ID:wVQZfJNuO
いつの間にか、KCP+の機種は0(ゼロ)に斜線が入る仕様に戻ったんだな
地味にありがたい
637白ロムさん:2011/06/02(木) 19:28:51.79 ID:tFkczT6Y0
毎月割って鬱陶しいな。この夏モデルでも毎月割対象機種になってるんだろうな
638白ロムさん:2011/06/02(木) 20:02:56.61 ID:uWAnV5aiO
>>636
あ、KCP+の仕様なの?
K002使ってて何が良いって、ソレなんだよね
部品番号なんかのやり取りには本当にありがたい
639白ロムさん:2011/06/02(木) 20:16:44.12 ID:9YnsEkDz0
>>637
毎月割と言うことはスマフォのことですね。
640白ロムさん:2011/06/02(木) 20:23:30.50 ID:NLoBgMNW0
>>639
春セレクト割が毎月割に名称変更しましたが
641白ロムさん:2011/06/02(木) 20:28:22.42 ID:9YnsEkDz0
>>640
そうですか、定番化したんですね。夏セレクト割始まらないのかなと思っていたので。
642白ロムさん:2011/06/02(木) 20:40:43.77 ID:JfK1Yd/CO
>>634-635
レスありがとう
当方神奈川在住ですがauショップ見てからヨドバシにも行ってみようかと考えていたので参考になりました
もう少し時間おいて行ってみます
643白ロムさん:2011/06/02(木) 20:41:00.29 ID:h//ngDaV0
auなんて新規0円+CB以外に買う価値が無かったのに、余計なこと始めやがって
644白ロムさん:2011/06/02(木) 20:48:10.26 ID:4iVlYfCn0
10日組だけど、さすがにこれは入ってた

http://www.gazo.cc/up/40776.jpg
645白ロムさん:2011/06/02(木) 20:48:50.91 ID:4iVlYfCn0
スマソ、誤爆
646白ロムさん:2011/06/02(木) 20:49:41.35 ID:2v+HqNCD0
>>643
それだと契約して即解約する奴が大発生するから儲からないんだろ

春セレクト割だの毎月割だの、要するにソフトバンクのスーパーボーナスと同じだし、
ユーザーにとっては実質値上げ

まあ基本料金が750円とかじゃ仕方ないとも思うけどな
647白ロムさん:2011/06/02(木) 21:02:00.00 ID:4XTn9UlM0
>>644
dv7乙
648白ロムさん:2011/06/02(木) 21:02:29.82 ID:4iVlYfCn0
バレたかw
649白ロムさん:2011/06/02(木) 21:06:26.66 ID:tFkczT6Y0
>>639
ガラケーに設定してる。
端末代をそのままとって、ショップのキャッシュフローはよくなる。
毎月引いてくれるというのは聞こえはいいけど、ポイントという金利分の恩恵は放棄しなければならないし
消費者にとっては、即金で払っていながら、なんにも恩恵のないシステム
よくみんな怒らないよな
650白ロムさん:2011/06/02(木) 21:10:31.70 ID:bTkNV3fY0
馬鹿共が原発吹っ飛ばしてるのに誰も制裁しようとも思わない国だからな
651白ロムさん:2011/06/02(木) 21:48:48.90 ID:NLoBgMNW0
家電量販店だとポイント10%つくから、恩恵あると思うけど
652白ロムさん:2011/06/02(木) 21:49:01.55 ID:vyMOgZsH0
そのうち一周してまたフルサポに戻りそう
653白ロムさん:2011/06/02(木) 21:51:43.88 ID:CPP3QtOQ0
ポイントなんて付かない方が多いだろうが
こちとら山田だのケーズだのしかねえんだよクソ
654白ロムさん:2011/06/02(木) 21:53:11.62 ID:9YnsEkDz0
>>651
ポイント付くんだ。良いね。
655白ロムさん:2011/06/03(金) 01:22:37.89 ID:QTEjVg7l0
>>651
その分、割高になってるんじゃなかったっけ
656白ロムさん:2011/06/03(金) 11:39:23.88 ID:u4b/uuyA0
全然
少なくともヨドバシとビックはauショップと同じ値段でポイントつく
657白ロムさん:2011/06/03(金) 11:44:41.98 ID:s8fuxzQ30
>>643
MNP乞食乙
658白ロムさん:2011/06/03(金) 14:10:15.53 ID:S3qwGPNH0
ポイントって
一括払いじゃないと付かないんじゃなかったっけ?!?
分割払いにすると付かないような気がしたなあ。
659白ロムさん:2011/06/03(金) 14:13:58.46 ID:QTEjVg7l0
もともとauポイントのことをいってるのに、量販店ポイントのことにすりかえるなよ
660白ロムさん:2011/06/03(金) 14:30:01.19 ID:2TVI4zft0
>>649
分割手数料はいただきません、て、販売価格に含んでるだけだろ、と同じだよね。
一括で払う人からも広く手数料を取ってるだけという。
661白ロムさん:2011/06/03(金) 14:38:15.16 ID:jnI+c+G50
>>660
ジャパネットと同じだね
662白ロムさん:2011/06/03(金) 15:24:18.28 ID:9u2wsz260
>>612
海外の他キャリアからのSMSの受信はできるようになるのかな?
海外に行くとこれが結構大きい。
663白ロムさん:2011/06/03(金) 15:28:17.09 ID:gs6rBlmC0
その記事に書いてあるじゃん
664白ロムさん:2011/06/04(土) 11:37:12.43 ID:HuLksweZO
久しぶりにauショップ行ったら嵐が表紙のスマホ特集の大きい冊子があったので立ち読みしてたが
冒頭にガラケーを見捨てるような発言(オワコン的な発言)が書いてあって切なくなったわ

「あー、もうauはガラケーには力入れないんだなぁ」って思ってしまったよ
665白ロムさん:2011/06/04(土) 11:48:41.90 ID:dX/7Rd0b0
auがガラケーを見捨てる=ガラケーが始まる
666白ロムさん:2011/06/04(土) 15:20:29.16 ID:ni/SIvEv0
>>665
なんかワロタ
667白ロムさん:2011/06/04(土) 15:46:26.13 ID:XTYIbzjA0
auのガラケーは完成してるから力入れるまでもないんだろ
売り続けてくれればいい
668白ロムさん:2011/06/04(土) 16:05:12.49 ID:xzm6NtBnO
むしろ夏禿のガラケなんかの方が酷すぎるだろ
docomoは団塊とかの年寄りが多いからガラケは大事にするだろ
669白ロムさん:2011/06/04(土) 16:20:39.97 ID:4wDmSbIu0
禿は全機種SPにするみたいだけどauはどうするんだろ
簡単携帯だけFPで残してあとはSPになるのかな
670白ロムさん:2011/06/04(土) 16:21:29.83 ID:jUHOASeT0
どこのキャリアの契約者でもある程度の割合はガラケーしか買わないはず
そこに団塊や年寄りが含まれるかは不明。
ドコモが一番契約数が多いから、ガラケーを出しても採算が合う可能性が高い
またドコモは首位を守りたいはずだから、ガラケーを切って顧客を逃がすようなことはしないはず。
最悪、ドコモ移住だ。
671白ロムさん:2011/06/04(土) 16:35:56.38 ID:WkB9q9Kk0
やっと立ったな

au T007 by 富士通東芝
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1307171683/
672 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 17:07:18.06 ID:5gyVZwQnO
S007ってスナドラだよね。

動画がFHVならなぁ…
673白ロムさん:2011/06/04(土) 17:11:26.77 ID:XTYIbzjA0
>>672
老人携帯以外全部スナドラ
674 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 19:46:25.21 ID:5gyVZwQnO
そっかー。ありがd
675白ロムさん:2011/06/04(土) 22:13:06.74 ID:N8VnthFqO
auのガラケーって縛り大杉だろ
676白ロムさん:2011/06/04(土) 23:17:17.77 ID:/5pFeOSl0
全社一緒でございます閣下
677白ロムさん:2011/06/05(日) 00:24:34.00 ID:OUHRyVHi0
auのガラケー
・リスモ強制
・SIMカードがないとリスモもワンセグも仕えない
・初期化後はEZWebを契約していないとワンセグが見られない

docomoのガラケー
・リスモのようなゴミは存在しない
・SIMカード無しでもワンセグが見られる


一緒(笑)
物を知らないガキはすっこんでろ
678白ロムさん:2011/06/05(日) 00:36:46.62 ID:8KojvUNf0
やだー
この子こわーい
679白ロムさん:2011/06/05(日) 00:38:53.97 ID:zks3Nl+j0
ドコモのワンセグ端末は2008年冬モデルからFOMAカード無しでもワンセグが見られる ようになったんだね。
で、日頃使ってるの?
680白ロムさん:2011/06/05(日) 01:08:33.21 ID:kCkhVPOz0
茸儲とは珍しいな
681白ロムさん:2011/06/05(日) 01:10:50.68 ID:psoC1gxs0
docomo向けのシャープのガラケー見てるとキャリア独自の制限がひどいと思う。
682白ロムさん:2011/06/05(日) 07:06:09.67 ID:wFsuEbj90
>>677
SIMロックという最凶の糞仕様が抜けてるぞw
683白ロムさん:2011/06/05(日) 07:51:49.42 ID:yzHY7jv/0
箇条書きがサイコーにドコモぽい
役所のパワポみたいだ
684白ロムさん:2011/06/05(日) 09:10:50.73 ID:QTAkT/ju0
simになってからだな
auが糞になったのは...
まぁ他のキャリアも選択肢がないからau使い続けるけどね
685白ロムさん:2011/06/06(月) 00:49:05.18 ID:Z7KBVPEq0
このスレ釣り堀になってるな
686白ロムさん:2011/06/06(月) 21:57:46.17 ID:k6keMAQqO
スマホでもEZWEBできるようになるって本当ですか!?
687白ロムさん:2011/06/06(月) 22:09:15.24 ID:+GnQ6Pyy0
>>686
どうなんでしょうね。ドコモのiモードは12月になんちゃらと言うのを見たような気がしますが。
688白ロムさん:2011/06/06(月) 22:48:49.43 ID:k6keMAQqO
ドラマでも役者がスマホ使ってますね。見てたら欲しくなってきた。EZWEBもできるようになれば即買いですよ!
689白ロムさん:2011/06/06(月) 22:51:05.82 ID:RcQA55ZB0
>>677
解約した瞬間に電波OFFモードにすれば使えるよ
690白ロムさん:2011/06/06(月) 22:59:00.54 ID:FW5NGBIEi
>>689
お前は本当に馬鹿だな
691白ロムさん:2011/06/06(月) 23:35:34.81 ID:WLgMuhSI0
>>682
個人的にはSIMロックではない
2100円だ
692白ロムさん:2011/06/06(月) 23:41:02.09 ID:n9KFJNNp0
抽出 ID:k6keMAQqO (2回)

686 名前:白ロムさん[] 投稿日:2011/06/06(月) 21:57:46.17 ID:k6keMAQqO [1/2]
スマホでもEZWEBできるようになるって本当ですか!?

688 名前:白ロムさん[] 投稿日:2011/06/06(月) 22:48:49.43 ID:k6keMAQqO [2/2]
ドラマでも役者がスマホ使ってますね。見てたら欲しくなってきた。EZWEBもできるようになれば即買いですよ!
693 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 00:17:06.98 ID:T158VMK90
>>686
EZメールだけ使えるようにするんじゃなかったけ?
694白ロムさん:2011/06/08(水) 21:45:25.12 ID:JY73WAyR0
カシオ信者でペンギン好きだったんで
4月にS006に替えちゃって早まったかと思ってたけど…正解だったのかな
全然値下げしないし
695白ロムさん:2011/06/08(水) 23:35:16.83 ID:KAhOVoH90
こんなとこで同意もらいに来てる時点で察しろよ
696白ロムさん:2011/06/08(水) 23:45:01.61 ID:mhGllpSpO
秋冬は気合いのはいったハイスペックのフィーチャーフォンに期待してます。
697白ロムさん:2011/06/09(木) 01:05:14.68 ID:jIuRXLNbO
無理だろうなー
698白ロムさん:2011/06/09(木) 01:34:52.00 ID:1r6eGZfAO
>>6869月下旬
699白ロムさん:2011/06/09(木) 04:51:02.76 ID:gQyGZapZ0
これ以上どうスッペク上げろってんだ
700白ロムさん:2011/06/09(木) 05:11:49.81 ID:PiD0hLWq0
>>699
あなたのスペックはもっと上げろ
701白ロムさん:2011/06/09(木) 05:22:56.31 ID:FYAJtxpv0
ハードのスペックは上がっていくぞ。スナドラ第2世代、第3世代と
702白ロムさん:2011/06/09(木) 06:08:39.75 ID:gQyGZapZ0
>>700
無茶言うな
703白ロムさん:2011/06/09(木) 09:12:48.52 ID:MRQVLGBj0
うわー気持ち悪い問答
704白ロムさん:2011/06/09(木) 11:32:05.17 ID:jD0TkXKI0
IS03シンプル12回払いなので、10月には払い終えるので
秋冬モデルのスマフォに機種変だぁ♪
705白ロムさん:2011/06/09(木) 15:03:32.36 ID:vYZn+bhw0
S006はレンズのカバーさえつけてくれていたなら機種変したのに!
カメラ全面に出してんのにレンズの保護しなくてどうすんだよ。
706白ロムさん:2011/06/09(木) 16:16:29.02 ID:vxGBdW7hO
>>705
CAは今までカバーなんぞ付いたこたぁないぞ。
707白ロムさん:2011/06/09(木) 16:30:42.21 ID:QdhJMo+BO
小さな携帯のカメラレンズにカバーって必要か?
傷に強い素材であれば後は自己責任で十分だろ
708白ロムさん:2011/06/09(木) 16:48:04.32 ID:vYZn+bhw0
傷もなんだが、指紋がね。
709白ロムさん:2011/06/09(木) 16:53:13.27 ID:1emWd44RO
>>708
そうだよなぁ、傷と指紋って気になるよね。
俺も綺麗に使っているのにいつの間にか傷とかついてると凹むよ。
今は傷とか指紋とか気にしてたらキリがないから、なるべく気にしないようにしてるよ。
710白ロムさん:2011/06/09(木) 18:50:10.48 ID:KBZlEtgzO
mamorino2系統と簡単ケータイだけになりそうだな…

ちなみに、mamorino2のカラーバリエーションをあんな感じにした理由は「モンペの圧力」らしい
711白ロムさん:2011/06/09(木) 19:09:21.76 ID:1emWd44RO
>>710
それが本当なら寂しくなるな。
個人的にはソニエリにはまだガラケーを発売してほしいよ。
712白ロムさん:2011/06/09(木) 20:56:08.02 ID:9TE3XUt9O
auは嵐じゃなくてAKBをCMに起用すればいいのにな
713白ロムさん:2011/06/09(木) 20:57:16.19 ID:pdZsDTU90
CMなんて無名の新人でいいから、無駄な広告費使うのやめて値下げしろといいたい
未だに昭和時代と同じことしてるのなんて広告業界ぐらいじゃね?
714白ロムさん:2011/06/09(木) 21:47:36.23 ID:vwY6FWLd0
確かにゆきりんは名案だな
715白ロムさん:2011/06/09(木) 21:53:07.75 ID:4WTOnX6/0
>>713
広告費削ったって内部留保になるだけでお前の料金なんか下がらないよw
716白ロムさん:2011/06/09(木) 22:24:52.05 ID:MRQVLGBj0
KDDIは潰れるのが一番
717白ロムさん:2011/06/09(木) 22:46:41.70 ID:KBZlEtgzO
初音ミクを使えよ

KDDIはフィルタリング面で規制推進派と言っておきながらオタク系コンテンツはバンバン出してるから矛盾が…
718白ロムさん:2011/06/09(木) 23:45:57.15 ID:C0JUmZw70
ざけんな何が初音ミクだ気持ち悪い
719白ロムさん:2011/06/09(木) 23:49:08.95 ID:wSi5mBHM0
2chで何言ってんの
mixiででも同意求めてろよ低能w
720白ロムさん:2011/06/10(金) 03:44:12.18 ID:Dy0XDyv6O
Android(スマホ)一本化は危険だろ…
ガラケーでも2〜3機種はハイスペック機種を残しておかないと
スマホ自体もしくはAndroidのOS自体嫌ってる人はかなりいる。勝手に一本化しようとしてユーザーから選択肢を削るなんてあってはならないことだ。

ちなみにソニエリとシャープはもうauでガラケー出さないみたいねorz
721白ロムさん:2011/06/10(金) 03:55:50.44 ID:Dy0XDyv6O
連レススマソ!
Androidみたいな個人情報も漏れたりウイルスに侵される危険性があり、時と場合によっては初期のKCP+以上にもっさり&不安定になるようなソフトなんかいらねぇんだよ!
ガラケーのソフトみたいに熟練してから出直してこいってんだ!
722白ロムさん:2011/06/10(金) 04:17:48.13 ID:zZLvJtBk0
KCP系のショボいUIが成熟しているとは到底思えないがな

G'z買ったときにアプリ系が未だに倍角表示でびっくりしたわ
中途半端なまま一体何年放置するんだよ
W54SAから良くなったのレスポンスくらいじゃねぇか。作り込みがまるでなってない
723白ロムさん:2011/06/10(金) 06:07:20.07 ID:LtGwIGEB0
もしスマホから光学3倍モデルとか出たら
ガラケーの必要性はゼロになるな
724白ロムさん:2011/06/10(金) 06:45:02.52 ID:euXSOnZWO
>>722
確かにKCP系って何一つ進化してないね
725白ロムさん:2011/06/10(金) 07:29:45.27 ID:79gs45b80
初音ミクなんて一部のアニオタが騒いでるだけで世間的にはアレだろ
726白ロムさん:2011/06/10(金) 08:21:19.15 ID:9OBv/p4WO
>>724
WEBテキストコピーは進化だと思う。
727白ロムさん:2011/06/10(金) 08:33:11.57 ID:/IR+YjFhO
タスク系も進化してる
docomoのガラケは今スゲーもさもさって聞いたが
728白ロムさん:2011/06/10(金) 09:40:10.38 ID:h9Wnbt/b0
OPPになって糞化したのか
庭にいると他所様のモッサリ具合はわかりまへんわ
729白ロムさん:2011/06/10(金) 09:51:50.15 ID:zZLvJtBk0
KCP系はOPPのことを笑えない出来だろ
730白ロムさん:2011/06/10(金) 09:56:48.15 ID:NQuyvTBx0
KCP系は+に移行したときに大量の人柱を出したおかけで今マシになったんじゃないの?
731白ロムさん:2011/06/10(金) 09:58:15.00 ID:h9Wnbt/b0
そんなこと言ったって茸儲は無理矢理叩いてくるんだから相手すんなよ
732白ロムさん:2011/06/10(金) 10:08:01.98 ID:mMvVEzYQO
回線は置いといて
端末としては3社の中では
auが一番サクサクなんじゃないの?
733白ロムさん:2011/06/10(金) 10:14:30.89 ID:YUWgwyii0
auスナドラ機>>>>>>>>>その他>>au KCP+機
734白ロムさん:2011/06/10(金) 10:59:41.76 ID:gWlVidxg0
ソニエリは一応まだハイスペガラケ出すよ。S007のマイナーチェンジだが…
735白ロムさん:2011/06/10(金) 11:17:34.28 ID:hHPTBpZ8O
S006をフルタッチで出してくれないだろうか…
736白ロムさん:2011/06/10(金) 11:32:54.35 ID:AWY1lwTb0
>>735
テンキーがあるからいいんだろw
それよりレンズカバーと光学3倍だ!!
737白ロムさん:2011/06/10(金) 11:34:27.92 ID:T4FN0CAX0
>>730
人柱を大量出してそのままだから今もそのまま糞です。メールの一覧画面とか
もう製品としてあり得ません。
738白ロムさん:2011/06/10(金) 11:35:31.80 ID:P///JlUT0
http://ameblo.jp/aushop/

発売日:2011年6月18日(土)

T008 by TOSHIBA
新規/機種変更 31,500円、MNP 21,000円

K009 by KYOCERA
新規/機種変更 36,750円、MNP 26,250円
739白ロムさん:2011/06/10(金) 12:22:21.33 ID:SryWDHZx0
昨日量販で見たんだけど、アシストなんたらって
芋みたいな料金ブランが出てたんだけど詳細分かる?
740白ロムさん:2011/06/10(金) 12:50:28.17 ID:8XmZZ/Bj0
>>736  ×

>>735  ○ + クローズ終話
741白ロムさん:2011/06/10(金) 13:18:40.59 ID:GnNARibb0
>>739
選択式割賦とか多段階割賦っていうやつのことかな。
分割でも割引ができるようになるみたいだけど
いまいち詳細がわからない。
742白ロムさん:2011/06/10(金) 13:47:40.63 ID:/RgpoyJT0
広告はカシペンでいい、個人的にはw

自分は手が不自由だからやっぱりそういったユーザーのためにも
ガラケーはまだまだ必要だと思う。
スマホじゃ操作時に落としちゃう可能性が高い。
かといって簡単ケータイ世代でもないし。
743白ロムさん:2011/06/10(金) 14:38:53.95 ID:MZq0/+UD0
選択式割賦、ググってもコレしかヒットしなかった。
6月15日開始だってさ。
ttp://sumartokeitai.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
744白ロムさん:2011/06/10(金) 15:41:35.31 ID:s+0OjWYH0
>>741>>743サンクス

アシストの次に確か1470(?)だかの数字が書いてあったから
芋のアシスト制度みたいなもんだと思たんだけど違うのかなぁ?
どういう意味なのか聞いてりゃ良かった・・・
因みにXOOMとDATA06の組み合わせで、そのアシストなんたらを使うと0円ってなってた
745743:2011/06/10(金) 17:24:52.96 ID:MZq0/+UD0
>>744
そっか、じゃあ別物なのかな?気になるね。
746白ロムさん:2011/06/10(金) 17:39:02.88 ID:0qbvr8Dj0
まーた面倒臭いことを始めるのか…
端末が安いことだけがauのメリットだったのに
もう買う価値ねえな。客舐めるのも大概にしろや
747白ロムさん:2011/06/10(金) 17:58:46.37 ID:SJe4Q3tk0
インフラ系はどの国でもでっかい利権になるからねぇ
748白ロムさん:2011/06/10(金) 18:43:33.92 ID:MZq0/+UD0
>>746
以前のauは、通話品質も通信環境も端末も、他社より良かったと認識してる。
docomoと違ってUIが統一されてて、機種変でメーカー変えても戸惑わずに使えたしね。
KCP+以降の端末は(ry
749白ロムさん:2011/06/10(金) 19:20:39.73 ID:YvQNWUQW0
スマホは使い勝手とかはまだ過渡期だからしょうがない部分があるけど
ウィルスとかはマジで怖いな
PCと違って個人情報入れないで漏れても大丈夫な状態で使うってのも難しそうだし
750白ロムさん:2011/06/10(金) 19:23:59.29 ID:SmSF7o+v0
スマホなんて、一昔前のザウルスやポケットPCみたいなもんで、実用性は皆無
要するに小さいパソコンに電話機能が付いてるだけで、便利なのかどうかも微妙
751白ロムさん:2011/06/10(金) 19:25:11.89 ID:JhIfmhoNO
acroのモックってもう出てる所あるの?
752白ロムさん:2011/06/10(金) 19:31:02.67 ID:Uh0Sz10f0
あるよ
753白ロムさん:2011/06/10(金) 19:34:04.25 ID:JhIfmhoNO
>>752
あるのか。
ちょっと近所みてくるか。
754白ロムさん:2011/06/10(金) 19:35:40.95 ID:Uh0Sz10f0
原宿、名古屋、銀座、梅田にしかないあるよ
755白ロムさん:2011/06/10(金) 19:49:50.37 ID:0q9oipJ20
>>748
いや、通話品質は最悪だったよ
最近新コーデックが導入されてからはマシになったけど、禿3Gの方が音声綺麗で驚いたくらいだし

UIにしても共通化してるのはいいが悪い部分まで共通化される弊害があるけどね
756白ロムさん:2011/06/10(金) 19:51:17.73 ID:0q9oipJ20
ああ、あと通信環境も最悪だった
一時期エラーやパケ詰まりばかり起こしていて、エリア内なら禿以下の品質だったよ

最近は快適になってきたけど、あの時期のauは料金端末すべての面で最低最悪のキャリアだった
757白ロムさん:2011/06/10(金) 20:00:15.91 ID:157FeMT10
こうやって息するようにウソを吐くんだよ彼らは
758白ロムさん:2011/06/10(金) 20:03:46.62 ID:0q9oipJ20
実際に両方使ってみた感想だけどね
ためしにきみも禿同士、auの旧端末同士で通話してみればいい
以下にauの音質が酷かったのかよくわかるよ
759白ロムさん:2011/06/10(金) 20:04:24.99 ID:0q9oipJ20
そろそろ禿なんかどうでもいいってレスが付きそうだから去るよ
ばいばい
760白ロムさん:2011/06/10(金) 20:09:21.21 ID:yzY48A6R0
この人こあいアルね
761白ロムさん:2011/06/10(金) 20:11:37.27 ID:4x0SrWO80
故障したって直ぐに直せない糞禿の癖に何が品質だよ、笑わせんなw
762白ロムさん:2011/06/10(金) 20:39:43.85 ID:20LPC7CZ0
http://ameblo.jp/povtc/entry-10904249588.html
FJ001登場
このタイミングで富士通がフィーチャーフォン参入ってのは色々すごいな
763白ロムさん:2011/06/10(金) 20:46:41.18 ID:s+0OjWYH0
富士通が出るのは朗報だね
764白ロムさん:2011/06/10(金) 21:03:44.18 ID:YbeZYgiQ0
東芝の名じゃあかんかったん?
765白ロムさん:2011/06/10(金) 21:04:55.90 ID:1pWzgKAQ0
>>762
やっと富士通きたか。中身はやっぱり東芝のKCP3.xかな?
766白ロムさん:2011/06/10(金) 21:07:48.12 ID:SmSF7o+v0
不治痛とか倒死場とか不吉な予感しかしないわけだが
767白ロムさん:2011/06/10(金) 21:09:19.35 ID:157FeMT10
キャリアごとに使い分けるってわけではないんだね
東芝はフェードアウトか?
768白ロムさん:2011/06/10(金) 21:21:41.72 ID:hZYJ4X9s0
少なくともWP7が出る可能性が高まったと理解しておこう
769白ロムさん:2011/06/10(金) 21:25:43.57 ID:YbeZYgiQ0
T008とK009で5千円違うけどその差は何だろう?
008が最有力0円機種なのかな
770白ロムさん:2011/06/10(金) 22:19:36.57 ID:wrTPQc0h0
>>762-763
富士通はFに関しては茸一本で行くと見られてたから意外だな。
AUでNを出す気の全くないNECカシオとは大違いだなw

>>769
夏モデルの中では簡単ケータイ以外では一番のロースペだからな>T008
771白ロムさん:2011/06/10(金) 22:24:34.44 ID:ogwazWr60
富士通期待しているぞ富士通
772白ロムさん:2011/06/10(金) 22:40:58.97 ID:wKIZ1Ju80
富士通はWindows Phone 7だけどな
773白ロムさん:2011/06/10(金) 22:41:48.50 ID:SmSF7o+v0
>>772
死亡フラグだなw
774白ロムさん:2011/06/10(金) 23:17:56.03 ID:1mJrCgLbO
結局スマホかよ…
775白ロムさん:2011/06/10(金) 23:22:18.27 ID:1mJrCgLbO
ソフトバンクとauは黒歴史があるから、アンドロイドでカウンターリセットしようとしてるんじゃないかな?

DoCoMo2.0なんか、905/705iシリーズで格上げ(実際705iシリーズはauの2007年夏モデルを凌ぐ)して黒歴史を最小限に留めたけど、
結局スマホを拡充してフィーチャーフォンを減らさざる得なくなってしまった。
PROシリーズなんて無いぞ>今回の夏モデル
776白ロムさん:2011/06/10(金) 23:27:49.51 ID:20LPC7CZ0
>>772
富士通というか富士通東芝だな
多分同日公示のIS12TがWP7になるんじゃないかな
777白ロムさん:2011/06/10(金) 23:42:26.83 ID:DJlHMEBV0
>>744
それはフルサポのようなもの。
端末代金の割引のかわりに月々の料金がサポート分高くなる。840と1470だったかな。
もちろん2年以内に解約や機種変更で月数に応じた解除料がかかる。
778白ロムさん:2011/06/11(土) 03:30:57.78 ID:xM3tdz7o0
そのうちAndroidスマホでネットに繋ぐならセキュリティソフトや
ファイヤーウォールorモバイルルータ経由必須とかなったりして
通常動作はさらにもっさりになったりすんのかな?w
779白ロムさん:2011/06/11(土) 08:42:42.47 ID:yqFkfdpsO
夏モデルでトランスミッター搭載してるのはT007だけですか?
780白ロムさん:2011/06/11(土) 09:44:52.63 ID:yEC84iQUO
京都住まいですが、モック・機種別カタログある所ありますか?
781白ロムさん:2011/06/11(土) 09:48:22.52 ID:WZpv3bS00
ある
782白ロムさん:2011/06/11(土) 09:54:41.43 ID:y6eZYHho0
NewSrider: au 2011 秋モデル 富士通製「F001」が登場か
http://newsrider-g.blogspot.com/2011/06/au-2011-f001.html
きた
783白ロムさん:2011/06/11(土) 11:53:40.90 ID:bYdgWqNz0
最近おもったけど、ユキチカとエキチカを混同してる人がやたら多い。
784白ロムさん:2011/06/11(土) 12:08:14.74 ID:QQGhSn6B0
>>781
ヲマエに聞いてない
785白ロムさん:2011/06/11(土) 12:24:21.03 ID:2Wv5xfe80
ないアルよ
786白ロムさん:2011/06/11(土) 13:05:49.90 ID:S1J0MIAEO
ありますん♪
787 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 77.0 %】 :2011/06/11(土) 14:19:38.05 ID:dEfZISzM0
あめごー
788白ロムさん:2011/06/11(土) 18:34:40.49 ID:+rp0tLz80
Nokiaみたいなストレート端末でないかなあ
789白ロムさん:2011/06/11(土) 19:13:48.09 ID:5QSMVb0m0
>>1
willcomみたいなかっこいいストレートが良い
790白ロムさん:2011/06/11(土) 19:15:31.92 ID:5QSMVb0m0
なぜミスったし
791白ロムさん:2011/06/11(土) 20:24:34.15 ID:+rp0tLz80
ストレートって需要ないのか
792白ロムさん:2011/06/11(土) 21:01:16.97 ID:skdbq1xa0
D704iみたいなコンパクトなのが欲しい
SA002はかなりいい線だったんだがKCP+という…
外装そのままで中身さえ変わってれば迷わず買うのに
793白ロムさん:2011/06/11(土) 21:14:58.88 ID:DYde+8r50
cypresかkaosをお願いします
794 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 21:44:13.21 ID:pDDUZdsH0
ストレートほしい
テンキー付きの
795白ロムさん:2011/06/11(土) 23:21:54.59 ID:skdbq1xa0
http://www.doplaza.jp/museum/au/photo03.html
この頃のauが一番好きかな
796白ロムさん:2011/06/12(日) 11:40:09.05 ID:GrwbRrAI0
おまえらINFOBAR2とWS009KEP持ちの俺を礼賛しすぎ
797白ロムさん:2011/06/12(日) 15:19:24.03 ID:SnLf53Sb0
別に貴様なんぞ礼讃してねえべ。むしろその発言により馬鹿にしてる。
798白ロムさん:2011/06/12(日) 15:24:34.89 ID:IF5HS8J00
>>797
お前…、全力でくいついてやるなんて、
やさしい奴だな。
799白ロムさん:2011/06/12(日) 15:30:19.04 ID:uhSYALaeO
967:白ロムさん :2011/06/11(土) 13:14:44.31 ID:1w5jk1l30 [sage]
NewSrider: au 2011 秋モデル 富士通製「F001」が登場か
http://newsrider-g.blogspot.com/2011/06/au-2011-f001.html

わざわざ富士通製として出すのであれば、ヨコモーション端末などを期待したいですね。

↑ ↑
これが本当なら夏モデルなんか買ってる場合じゃないぞ
とりあえず誰か冬モデルスレ立てろよ
800白ロムさん:2011/06/12(日) 15:38:01.45 ID:xN06Y/5a0
>>799

au by KDDI 新機種総合スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305451197/l50
801白ロムさん:2011/06/12(日) 15:38:43.61 ID:6L7gqkGz0
自分で立てろよカス
802白ロムさん:2011/06/12(日) 20:42:55.42 ID:ElWJv+Dk0
決める夏。au
803白ロムさん:2011/06/12(日) 23:17:07.29 ID:ZM7l+zbbO
嫌だロクなのねえもん
804白ロムさん:2011/06/12(日) 23:24:05.56 ID:rP2VGQzn0
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
805白ロムさん:2011/06/13(月) 00:24:45.28 ID:tkolqQkiO
>>799
どうせKCP+のせいでヨコモーションなんか出せないでしょ
フツーの防水折り畳み端末になると予想
806白ロムさん:2011/06/13(月) 00:26:56.39 ID:j/A7tLFb0
光学5倍のスマホか
胸熱だな・・・
807白ロムさん:2011/06/13(月) 00:38:46.06 ID:kNQkbzCd0
auって昔から横画面で何もできないよね
docomoは数年前からほぼすべてのことができたのに
これでガラケーは成熟してる?笑わせるなって
808白ロムさん:2011/06/13(月) 01:03:40.42 ID:49wOOJLp0
そうだな、俺が使ってるCA003のPCSVのフリップ連動も何のためについてるのか分からないぜ。
ディスプレイを表にして折り畳んだら画面が自動的に横向きになってくれるのは良いが、まさかサイドキー操作不能とは思わなかったぜ。
だったら何のためにつけた機能なんだぜ、これ。
809白ロムさん:2011/06/13(月) 04:50:48.44 ID:tkolqQkiO
スレチかも知れんが…
ようわからんのだが、2012年7月で使えなくなる機種が結構あるみたいだけど、「使えなくなる」っていうのは
@通話とパケット通信が一切出来なくなる
A@に加えて、データフォルダとかカメラとかも使えなくなる
Bそもそも携帯の電源が入らなくなる

どれなんだ?調べても「使えなくなる」しか書いてなくてわからんのだが。
810白ロムさん:2011/06/13(月) 05:29:21.72 ID:ntV/ZygV0
>>809
一部機種は2GHz帯エリアのみ使える。
811白ロムさん:2011/06/13(月) 07:00:05.72 ID:klkLEM9oP
>>809

今のあうの電波には旧800hzと2Ghzと新800hzの3波があるのな。
最近の端末はこの3波に対応してるけど昔の機種は新800hzに対応していない。
そして、来年旧800hzは停波してしまう訳だ。
812白ロムさん:2011/06/13(月) 07:43:57.99 ID:dquM+gNr0
>>809
@。AとBは無いから安心しる。
>>810>>811で理解出来なければ、詳細はココ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
813白ロムさん:2011/06/13(月) 20:24:11.81 ID:+zrS5q87O
>>807
auは中途半端が好きな会社だろうから他社と比較したら失礼。
通話定額も始まってみれば3件のみだったり、基地局整備も今じゃFOMAプラスエリアに負けちゃったり。
今度はスマフォに力を注ぎたいのかガラケー夏機種はガッカリバリエーションだね。
cdma1始めたりパケ定始めたり0円販売だったりパイオニア的存在の時代もあったのにね。
814白ロムさん:2011/06/13(月) 20:39:45.54 ID:ntV/ZygV0
>>813
FOMAプラスエリアの拡大は行政がバックに付いているからな。
815白ロムさん:2011/06/13(月) 20:51:05.55 ID:EpA2DoKYO
そもそもNTTグループの大口は日本政府であることをお忘れなく

それとソフトバンクとauはフィーチャーフォンをぞんざいに扱い過ぎる

F001なんかはWP7+KCP3.2じゃないかヒヤヒヤしてる
816白ロムさん:2011/06/13(月) 20:53:31.74 ID:rVWqUCvEO
なんだかんだ言ってAUがすきなのね(⌒〜⌒)
817白ロムさん:2011/06/13(月) 20:55:10.66 ID:kjGr0MDq0
ウォータープルーフ7?

Fは普通の折りたたみじゃなければなんでもいいや
818白ロムさん:2011/06/13(月) 22:52:01.38 ID:E4/l6hvr0
KDDIだって第二電電だろうが
どうせ天下り受け入れてるのはNTTと変わらん
819白ロムさん:2011/06/13(月) 23:00:37.56 ID:ZjLqr1+OO
なんだこの負け犬の遠吠えつぶやき広場は
820白ロムさん:2011/06/14(火) 00:48:38.85 ID:SEIrJJh50
むしろauを叩かないと精神が保てない人が集まるスレ
821白ロムさん:2011/06/14(火) 01:26:25.69 ID:BmW+TuPG0
>>762 >>799
よし、F001スレ誰か立てろ
これは今から楽しみだ
822白ロムさん:2011/06/14(火) 03:45:44.37 ID:8PI/L6DlO
wimax対応でテザリングで分裂するケイタイがホスィ
823白ロムさん:2011/06/14(火) 03:52:12.18 ID:MuFVGh7fO
今更ガラケーで参入してくんなら、ド変態なギミックのガラケーを出してくれよ、富士通よ!
最低でも横モーション、ド変態ならWindows7+EZwebやセパレートスタイル出してくれ!
想像しただけでガマン汁が止まらねぇ…!
824白ロムさん:2011/06/14(火) 07:17:03.63 ID:2sJgKbWti
auクオリティ炸裂だな
ヨコモーションで操作可能なのは
PCSV、PCDV、カメラ、ワンセグ、テレビ録画データの視聴
通常メニューでの操作は一切不可能

docomoはF-09AやP-01Bで横画面でほぼすべてのことができたのに
auはS005になってもできることがほとんどなかったからな
825白ロムさん:2011/06/14(火) 09:00:46.09 ID:v0ijGEhGO
>>824
キムチが必死だなw
826白ロムさん:2011/06/14(火) 15:07:00.46 ID:knb5r7FtO
夏モデルの機種別カタログやモック見たいけど、京都ならヨドバシ行けばありますか?
827白ロムさん:2011/06/14(火) 16:51:21.14 ID:MXh+ZIek0
もうどこでもあるんじゃない
828白ロムさん:2011/06/14(火) 17:15:43.46 ID:/ggzfJgxO
S006でさえ手抜きだったのに富士通に何が出来るん
829 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/06/14(火) 17:47:11.28 ID:dCFE+wLJ0
やっぱG'zOneIS11CAだよなw
830白ロムさん:2011/06/14(火) 17:59:36.60 ID:DEfpDadJ0
>>829
ネットで見た写真と、実物(温モック)のあまりの印象の差に吹いた。
CA好きの自分でさえ、出てくる画像に「これはないわ」と思ってたけど、
モック見たら、夏スマホではacroとタメを張るぐらいまで、自分の中での評価は急上昇した。
831白ロムさん:2011/06/14(火) 19:47:14.56 ID:YxBjG+YmO
>>814
詳しいね
やっとauも地元の役所と組んでcdma1当初から圏外だった観光地周辺の新規エリア整備始まった場所あるや。
docomoは数年前から役所と組んでプラスエリアで整備してるのに。
832白ロムさん:2011/06/14(火) 20:10:48.98 ID:Um20lnz+O
「Android au」と言っているように、auの個人向けスマホはandroid一筋にするつもりなのか?

他のキャリアはブラックベリーもWindowsもiOSもあるのに…

それに、F001はどうせ薄型のあれ(Style・SMARTシリーズ、F703〜F705i相当)になりそうな予感が
833白ロムさん:2011/06/14(火) 22:17:29.01 ID:EMnXKdGO0
iOSなんてAppleのにしか載らないからもともとありえん
Windowsなんて誰得だし、ブラックベリーもCDMA対応は古いのしかないから却下
WindowsPhoneはまだこれからだから現状Androidしか選択肢はないだろ

来年になってもWindowsPhone出さないようなら嘆けば?
834白ロムさん:2011/06/14(火) 22:23:09.29 ID:VTMSMwAq0
ビジネスモデルのWMの代替が必要だからこそ富士通が出るんじゃねーの
WP7出すつもりが無いなら、わざわざFブランドは出さんでしょ
835白ロムさん:2011/06/14(火) 22:44:01.31 ID:NG5KaELVO
言っておくけど Windows Phone 7 はビジネスユーザーが主眼じゃないぞ
836白ロムさん:2011/06/14(火) 22:45:05.22 ID:RhCURgBwO
au初のXperia acroいいね、これ。

「Xperia acro IS11S」(試作機)のブラウザを操作
http://www.youtube.com/watch?v=1qWmcC_DWCc

「Xperia acro IS11S」(試作機)のホーム画面を操作
http://www.youtube.com/watch?v=A9VD9DXGqvE

「Xperia acro IS11S」(試作機)のギャラリーとTimescapeを操作
http://www.youtube.com/watch?v=dQGnQ3nSbIU

837白ロムさん:2011/06/14(火) 22:50:43.30 ID:VTMSMwAq0
>Windows Phone 7 はビジネスユーザーが主眼じゃないぞ
ビジネスユースでWindowsを継承するならWP7使うしか無いだろ?
WMはもう無くなるんだし
838白ロムさん:2011/06/14(火) 22:54:13.54 ID:PXF43Dog0
>>836
ワンセグ録画要らなくてキャリメを9月まで待てるならいいと思う。
ただ…そのキャリメが、悪名高いアプリックス製メーラーアプリだからなぁ。。。
839白ロムさん:2011/06/14(火) 22:56:02.36 ID:PRFGUoLX0
スマートフォンを使おうという人間がキャリアメールなんぞに依存していること自体が間違い
840白ロムさん:2011/06/14(火) 23:01:01.55 ID:/r6pWFac0
と、存在自体が間違いのアホが吼えてますw
841白ロムさん:2011/06/14(火) 23:02:37.69 ID:niTbNd7Y0
キャリメってCメールの事?
842白ロムさん:2011/06/14(火) 23:09:20.61 ID:8BYSpokP0
>>839
友達がGMailだと嫌じゃね?
843白ロムさん:2011/06/14(火) 23:34:44.60 ID:/akN19Uz0
ezwebのメールアドレスを維持する必要がないなら、docomoへMNPでいいというか。
844白ロムさん:2011/06/14(火) 23:40:46.77 ID:SEIrJJh50
彼氏がGmailだった、別れたい
845白ロムさん:2011/06/15(水) 00:03:26.95 ID:PXF43Dog0
>>841
それは「SMS」
キャリメ=キャリアメール @ezweb.ne.jp のEメール。
846白ロムさん:2011/06/15(水) 00:13:19.09 ID:7NZ66Mp00
>>839
キャリアメールでないと困る人っていうのは、
不特定多数をケータイでメールのやりとりする人だろうね。
非キャリアメールはケータイ相手だと、フィルタされること多いから。
メールやりとりする相手が友人など決まった相手の場合は、
許可リストに入れてもらったらいいんだしね。

そして、仕事などで不特定多数とケータイメールをやりとりする必要がある人は、
会社や経費でガラケー持ってるだろう。
するとキャリアメールでなんだかんだ言ってる人は
一体何にキャリアメール使おうとしてるんだろうね?
847白ロムさん:2011/06/15(水) 00:29:04.53 ID:eChuPts20
ガラケーから機種変で持つユーザーが圧倒的に多いんだから、キャリメ使えなかったら色々不都合あるだろjk
いちいち 許可リストに入れてくれ とかやり取りするのも面倒なんだよ。
848白ロムさん:2011/06/15(水) 08:51:49.36 ID:qxrIRRpn0
キャリア間で「メールアドレス変わりました」ならともかく、「これからPCメール使うことにしたからメールフィルタの指定受信の設定を変えてね!」とか知人同僚レベルの人に言われても面倒なだけだろ。
相手の立場になって考える練習をしておいたほうがいい、今からでも。
849白ロムさん:2011/06/15(水) 08:58:47.10 ID:rsm+PRXs0
>>832
>それに、F001はどうせ薄型のあれ(Style・SMARTシリーズ、F703〜F705i相当)になりそうな予感が
確かに。スマートフォン移行期にPRIME相当ではないだろうな。キラキラ・スイーツじゃないかな…。
850白ロムさん:2011/06/15(水) 09:19:19.31 ID:mymAoraL0
まさかのらくらくホンシリーズで殴りこみか?
デザイナーだけ東芝に移籍した禿らくホンの時と違って本家本元の看板掲げてるから意匠関係はオールクリアw
851白ロムさん:2011/06/15(水) 09:25:30.16 ID:ADx3y+i40
そういう可能性もあるのか
富士通さん・・・
852白ロムさん:2011/06/15(水) 10:09:50.90 ID:Wpcvu85G0
東芝と一緒になったから型番がFに統一になりましたってオチじゃないよな
853白ロムさん:2011/06/15(水) 10:49:05.08 ID:nl01ZiwN0
それは無いと信じたいが・・・
854白ロムさん:2011/06/15(水) 11:29:43.58 ID:aSkrO/I8O
>>850
それは無いだろ
F001は青歯とか対応してるし

しかもauには京セラがいるし
855白ロムさん:2011/06/15(水) 11:34:06.43 ID:aSkrO/I8O
Tと統一→何しに来たの?Fイズムが前面に出ればガマン汁

らくらくほん→カエレ!

ヨコモーションorセパレートorWindows7→射精
856白ロムさん:2011/06/15(水) 12:49:12.56 ID:CcM0coQrP
KCPがある限りdocomoFみたいな超変態はないな
857白ロムさん:2011/06/15(水) 12:51:37.63 ID:jDP8adk2O
>>950
以前、あったね…
858白ロムさん:2011/06/15(水) 13:59:50.53 ID:2jLEZXRSO
簡単市場には参入出来ないだろ
京セラが絶対に反対するわ
859白ロムさん:2011/06/15(水) 15:46:31.34 ID:YaT67JLd0
WPって誰も必要としてないのに必死にアピールする奴がいるんだよな
860白ロムさん:2011/06/15(水) 15:53:56.87 ID:XqY1/dO/0
秋冬のガラスマは富士通と凶セラが本気出すかもな
861白ロムさん:2011/06/15(水) 17:53:21.57 ID:75pOwnrl0
>>856
出してないだけで無理とは限らんぞ
まあ参入一発目からぶっとんだことはやらないだろうけど

ニ軸防水タッチパネルのハイスペ出してくれれば乙だな
862白ロムさん:2011/06/15(水) 18:21:04.74 ID:mymAoraL0
>>854
それがまさかのMSM8660搭載のWHS、Wi-Fi、青歯、フルタッチ操作、裸眼3D表示対応で
MIL規格の防水防塵防炎防寒耐衝撃性能を満たしたセパレートスライドヨコモーションで
光学3倍ズーム付きフルHD動画・3D撮影対応の16M裏面照射CMOSツインカメラもついてて
さらに得意のブランドコラボモデルまで用意した変態らくらくホンPRO、とかだったらどうしようw
863白ロムさん:2011/06/15(水) 18:30:01.23 ID:TKJ9lPoK0
そんな糞携帯イラン
864白ロムさん:2011/06/15(水) 18:43:13.47 ID:XzRy6t8f0
携帯に3Dとか誰が喜ぶんだ?w
865白ロムさん:2011/06/15(水) 18:43:21.43 ID:hB1CdfOKO
>>862
×変態らくらくホンPRO
○らくらくホンERO

シジババ向けブランドコラボ…日本直販とか?
866白ロムさん:2011/06/15(水) 20:50:50.77 ID:8JYP02+W0
>>861
それはない
だってauだぜ?
867白ロムさん:2011/06/15(水) 22:14:17.60 ID:i6Z28Ynt0
夏モデルのスマートフォンでメール&電話がやりやすいのってありますか?
868白ロムさん:2011/06/15(水) 22:16:24.66 ID:TKJ9lPoK0
無いから他所へ行け
869白ロムさん:2011/06/17(金) 10:13:14.36 ID:rmYJEeVm0
お前に聞いてない
870白ロムさん:2011/06/17(金) 12:21:20.33 ID:fJMs2pKh0
質問が漠然としすぎ
871白ロムさん:2011/06/17(金) 12:38:19.72 ID:SCp8vjJWO
なにカリカリしてんだよ
872白ロムさん:2011/06/17(金) 12:52:56.85 ID:EgtSaLNB0
T008、K009発売日あげ
873白ロムさん:2011/06/17(金) 17:22:09.06 ID:w6cp4ttj0
>>867
簡単ケータイなら1 2 3のボタン付いてるからいいんじゃね
通話はしやすいよ

メールもデカ文字とかあるし
874白ロムさん:2011/06/17(金) 17:24:24.34 ID:w6cp4ttj0
あスマホねwごめんねw
ごめんね^^
875白ロムさん:2011/06/18(土) 07:52:31.35 ID:/Cp7hPPH0
>>830
どうも最近、写真と実物の印象が違う機種が増えた気がする。

良くも悪くも。
876白ロムさん:2011/06/18(土) 07:56:56.42 ID:/Cp7hPPH0
>>832
まさにそれがほしいんだよ
廉価で可愛らしいのが

できればストレート・ダイヤル式のも出してほしいな
877白ロムさん:2011/06/18(土) 08:48:05.00 ID:8d1hqCUF0
VGA液晶で綺麗なカメラとLEDライトを搭載したストレート端末はまだか
878白ロムさん:2011/06/18(土) 09:21:59.61 ID:Ee9l7JC/0
いい加減41CAからこれに乗り換えて大勝利、って声を聞きたいわ。
待ってるのに
879白ロムさん:2011/06/18(土) 09:45:20.54 ID:Br03AhYo0
>>877
現状から解像度落とすのか
厳しい要求だな
880白ロムさん:2011/06/18(土) 21:34:55.44 ID:q0muAeGx0
>>858
>簡単市場には参入出来ないだろ
京セラが絶対に反対するわ

auの簡単ケータイシリーズの
もう一つの納入メーカーである
チョンパンテックのPT001を忘れてるぞw

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/pt001/index.html
881白ロムさん:2011/06/18(土) 21:38:42.23 ID:q0muAeGx0
法人向けのE09FはKCP搭載(ちなみに通信方式 1xEV-DO Rel.0)で
カメラ非搭載との噂も
882白ロムさん:2011/06/18(土) 23:08:37.14 ID:D4VnxUT50
選択式割賦を適用してるショップってあるの?
ショップ数件、量販店も見てきたけど、やってる気配が皆無すぎて聞くに聞けなかったw
883白ロムさん:2011/06/18(土) 23:55:59.90 ID:tq209EL80
>>882
「機種変時に●万円払って、残りを分割払いできる?」って聞いてみれば?
できるショップなら適用してるだろうし。
ここはやってるみたいだけど…
http://ameblo.jp/9325550/entry-10924808054.html
884白ロムさん:2011/06/19(日) 00:03:44.67 ID:r31zoCBkO
パンテックは競合しないんだろうな
885白ロムさん:2011/06/19(日) 00:06:29.96 ID:tTapRualO
専スレないからここに書くけど、今日T008に機種変してきた。これから買おうと思ってる人は参考にして。

キーレスポンスは速いし押しやすい。文字変換は多分まあまあ。pcサイトビューアーでのyoutubeなどの動画再生は出来ないっぽい。!マークが表示される。

ボディはカラーはブラックを選んだけど指紋が目立つしベタつく。

ニュースフラッシュのアイコンを消せる。マルチタスク、わトランスミッターはついていない。緊急地震速報はマナーモード時のみ、消音バイブに出来る。

値段はシンプルコース一括払いでヤマダ電機で3万ちょい。

アダプター、イヤホン端子が同じ。と、こんな感じ。

886白ロムさん:2011/06/19(日) 00:12:51.42 ID:tTapRualO
>>882通販サイトならやってるところあったよ
887白ロムさん:2011/06/19(日) 00:16:52.39 ID:VlJ84vFB0
>>882
選択式割賦ってショップがキャッシュバックしたり現物(バッテリーや充電器など)の特別価格や無料提供するかわりに、
5250円単位で分割本体額を値引くシステムじゃ無いの?
888白ロムさん:2011/06/19(日) 00:47:17.67 ID:Wd0/KFGpO
>>885
あれ?夏モデルからはWIFI非搭載機種でもPCSVでYouTubeを見れるようになったって記事をみたんだが…。
ちょっと出来ればもうちょい試してくれませんか?
889白ロムさん:2011/06/19(日) 00:54:40.11 ID:h2mHwwx80
>>885
マルチタスクはセルフメニューだろ
890白ロムさん:2011/06/19(日) 02:03:58.61 ID:dFMOXIqC0
一括で払うと二年後に、毎月割がなくなった分だけ月々の支払いが増えるし、
分割払いにするとポイント充当終了後に、端末分割代だけ月々の支払いが増えるんだよね。
トータルで考えたら支払い額は一緒なんだけど、いきなり二千円上がったりするとなんか気持ち悪いわ。
月々の支払いをできるだけ平準化したいから、その点では選択式割賦に期待してたんだがなぁ。

>>886
どちらのショップですか?

>>887
やはりそういう目的でしか利用できないのですかね
891白ロムさん:2011/06/19(日) 02:12:34.82 ID:dFMOXIqC0
>>883
近々チャレンジしてみて、結果報告します!

てかdocomoのこの方法いいね
http://ameblo.jp/9325550/entry-10925018176.html
892白ロムさん:2011/06/19(日) 09:29:11.31 ID:RTt+XEO50
auは、なんでdocomoより機種選択の幅が少ないの?
893白ロムさん:2011/06/19(日) 12:29:52.37 ID:AjubdyOx0
>>892
売れないから
894白ロムさん:2011/06/19(日) 13:05:58.44 ID:YMCZKIz90
ユーザー数が ドコモ = AU + ソフトバンク + その他 ぐらいだから、
当然売れる数もそうなるだろう
895白ロムさん:2011/06/19(日) 13:07:14.23 ID:yk+Jqjwe0
算数も出来ない低能がいると聞いて
896白ロムさん:2011/06/19(日) 13:12:42.83 ID:YMCZKIz90
即レスで説明も無しで低脳呼ばわりするぐらいだから、さぞ大幅に間違ってるんだろうな

解説よろしく
897白ロムさん:2011/06/19(日) 14:11:06.46 ID:VlJ84vFB0
契約数なら兎も角、ユーザー数を証明するのは難しいだろうな。
同一キャリアで複数契約や、複数キャリヤで契約しているとか重複契約しているユーザーはいると思うし。
898白ロムさん:2011/06/19(日) 14:50:41.17 ID:YMCZKIz90
なんだ逃げたのか。低脳以下のゴミだったらしいな
899白ロムさん:2011/06/19(日) 14:59:47.37 ID:lH33vTlE0
何火照ってんのこの子。
昼間からやらしいわね。
900白ロムさん:2011/06/20(月) 14:49:02.47 ID:JI8egmuj0
福岡だけどもうホットモックってあんの?
901白ロムさん:2011/06/20(月) 15:34:17.24 ID:VFE8eoYUO
>>888javaskriptもflashも全ての設定オンにしてるけど再生できない…

しかし、157に電話して聞いてみたところ、再生できると言っていたからこれは自分の端末の問題なのかも

>>889ありがとう!マルチタスクはセルフメニューでできたけど、2画面同時表示は出来ない

>>890このサイトです
利用するかどうかは自己責任でお願い
http://www.f-prize.co.jp/au/mobile/index.php?PHPSESSID=oqd4dkvhogd1k4ktcgp6020i36
902白ロムさん:2011/06/20(月) 22:31:57.72 ID:J/rgy+9h0
>>901
セルフメニューのことで聞きたいんだけど
マルチタスクやクイックメニューの様に待ち受けに戻れるアイコンとかってありますか?

このまえKスタに行ったときに見たけどわからなかったので。。。
903白ロムさん:2011/06/21(火) 02:48:42.51 ID:oK8P7SNYO
京セラのK010のレビューで「いずれはFeliCaとワンセグを簡単ケータイに導入する」と言ってたな…

らくらくホンプレミアムのユーザーを囲い込むにはFWVGAにしないとダメだな
904白ロムさん:2011/06/21(火) 03:19:14.28 ID:hXd17QG0O
簡単ケータイにワンセグとおサイフだけならKCPで良いと思うが
解像度を上げるならKCP+載せた方が手っ取り早いな
905白ロムさん:2011/06/21(火) 09:03:04.15 ID:oK8P7SNYO
F905iに準じたスペックだが、らくらくホンプレミアムは240×400という解像度なんだよね…
906白ロムさん:2011/06/21(火) 09:18:17.84 ID:0RmTsSnoO
スマホはソニエリ、サムソン。
907白ロムさん:2011/06/21(火) 17:19:27.09 ID:gnoR2Lhd0
>>902
あるよー。
セルフボタン→利用中一覧→電話帳ボタンで出来る。
利用中一覧再表示も可能。
908白ロムさん:2011/06/21(火) 21:47:45.31 ID:34oiD23K0
>>907
ありがとう!
改悪じゃなくてよかった(笑)

あとメインメニューって背景(?)を変更できますか?
メインメニューとセルフメニューの雰囲気が似てたから
もうqweとかで作ったのに変更できないのかな?
909白ロムさん:2011/06/23(木) 03:21:53.51 ID:/Epf98RkO
T008だけスレが立ってないけど、何でそんなに人気無いの?
910白ロムさん:2011/06/23(木) 10:29:36.05 ID:Y8U/6F0Si
そんなのここ最近の流れを見りゃわかるだろ
情弱は半年ROMってろや
911白ロムさん:2011/06/23(木) 11:16:38.42 ID:et8M/zSL0
は?
912白ロムさん:2011/06/23(木) 12:38:50.59 ID:Jb11vCLB0
>>909

>>910
>そんなのここ最近の流れを見りゃわかるだろ
ってのは、恐らく2ch民的な興味はスマフォに流れてるって意味かと。
ただでさえフィーチャーフォンの人気が無くなってきてるところなのに
、T008は夏モデルの中ではK010を除くと一番ロースペックだからじゃ?
913白ロムさん:2011/06/23(木) 13:49:11.44 ID:L57bNUr5O
mamorino2を見ていると、外部からの圧力を感じる

カラバリが小学4年生までが持ってもおかしくないデザインに変わっているんだが…
914白ロムさん:2011/06/23(木) 13:49:59.43 ID:L57bNUr5O
次スレは昨年夏モデルのスレッドが、ちょうど14なので再利用しましょう。
915白ロムさん:2011/06/23(木) 15:59:52.21 ID:5H1tLaOgO
その前にこことこちらを使い切らねば

au by KDDI 2010 春モデル Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1265627785/
916白ロムさん:2011/06/23(木) 16:47:24.87 ID:L57bNUr5O
更に2010秋冬・2011春が16というからこれまたびっくり

現行が2011夏 13
次が2010夏 14(実質2011夏 14)
次々が2010春 6(実質2011夏15)
3番目に2010秋冬・2011春 16(実質2011夏 16)

で片付けて、次の新機種発表迄に間に合わせましょう。
917白ロムさん:2011/06/23(木) 17:04:57.26 ID:5H1tLaOgO
最終的にはここですか

au by KDDI 新機種総合スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305451197/
918白ロムさん:2011/06/23(木) 17:07:31.03 ID:dTD8H8Gf0
つうか夏機種スレそんなにいらないだろ。
ただの新機種スレとして使うならまだしも。
919白ロムさん:2011/06/23(木) 17:08:47.48 ID:L57bNUr5O
>>917
それは繋ぎだね
920白ロムさん:2011/06/23(木) 17:11:39.63 ID:L57bNUr5O
>>918
それでは新スレ立ては凍結ですね。

しかし、フィーチャーフォンがなくなりつつありますな…

mamorino2もカラバリで対象年齢を引き上げたそうだし
921白ロムさん:2011/06/23(木) 17:12:40.08 ID:5H1tLaOgO
>>917のスレなら夏機種から引き続き秋機種の話もできますでしょ。
自分としては季節スレの必要性はあまりないと思うのですよ。
922白ロムさん:2011/06/23(木) 17:15:06.71 ID:L57bNUr5O
ああ…
923白ロムさん:2011/06/23(木) 17:55:55.50 ID:Z2wlmQye0
ァゥ...
924白ロムさん:2011/06/23(木) 18:27:17.13 ID:HC4FTaD70
ゎιゎ ヵッォ ゃ
925白ロムさん:2011/06/23(木) 19:26:28.00 ID:J3RDzqnO0
アップルがマルチ勃ちのとっきょとっちったから、アンドロイドはこれから苦しくなるのかな。
926白ロムさん:2011/06/23(木) 20:02:12.65 ID:L57bNUr5O
あららら…
927白ロムさん:2011/06/24(金) 22:16:01.31 ID:L24/aIWnO
さてと、埋めていくか
928白ロムさん:2011/06/25(土) 08:32:23.35 ID:IdQhnYR5O
埋め
929白ロムさん:2011/06/25(土) 08:38:08.76 ID:IdQhnYR5O
今日からたくさん出るのか
ちなみに、フィーチャーフォンはCA007とミドルレンジ組は揃ったが、
あとはハイエンド組か…
930白ロムさん:2011/06/25(土) 11:41:39.70 ID:ZAwLlrOb0
↑時代遅れのゴミ人間
特技コミュ障
931白ロムさん:2011/06/25(土) 12:46:18.98 ID:IdQhnYR5O
>>930
こちとら一生懸命埋めているんだよ!!

それにからかうお前よりコミュ力あるわボケ
932白ロムさん:2011/06/25(土) 12:52:20.16 ID:on8ZA7zGO
もう夏機種スレ終わっていいよ
933白ロムさん:2011/06/25(土) 12:57:28.66 ID:IdQhnYR5O
このスレの終わりまでがこいつ含めてあと67レス
934白ロムさん:2011/06/25(土) 18:46:21.25 ID:IdQhnYR5O
age
935白ロムさん:2011/06/26(日) 03:19:57.31 ID:5lCJEffDO
上げ
936白ロムさん:2011/06/26(日) 11:15:54.58 ID:j/8fKImFO
auで富士通の携帯って今回のが初めて?
937白ロムさん:2011/06/26(日) 13:09:36.83 ID:wtqbJ17F0
期待してますよ富士通さん
938白ロムさん:2011/06/26(日) 14:32:51.48 ID:yXbMpAtn0
>>936-937
富士通/東芝になってるから、厳密に言うとT005以降は富士通。
富士通ブランドは初めて。
939白ロムさん:2011/06/26(日) 16:46:16.76 ID:5lCJEffDO
愛・MATEという愛・地球博用の端末が最初だったりする
940白ロムさん:2011/06/26(日) 17:22:28.57 ID:yXbMpAtn0
>>939
ヒント 市販モデル
941白ロムさん:2011/06/26(日) 18:42:19.05 ID:bPacHABa0
>>938
富士通と、富士通東芝って別じゃないの?
富士通東芝製は東芝の人の意見も反映されてるけど、
富士通製は100%富士通社員だけで作られてるって意味では
942白ロムさん:2011/06/26(日) 20:33:15.24 ID:5lCJEffDO
緩いんだね>富士通東芝

NECカシオはブランドもの以外すべてNECが権限を握ってるぞ
943白ロムさん:2011/06/26(日) 22:54:59.79 ID:Wa8L8ru30
緩いっていうか、
・東芝の携帯部門が東芝本体から分離独立→富士通資本(富士通80%、東芝20%)
になっただけで、富士通の携帯部門とくっついたわけじゃない(富士通の携帯部門はそのまま)
944白ロムさん:2011/06/27(月) 00:35:21.91 ID:tmCAj/qTO
おそらくこの板が盛り上がることなんて二度とこないよな
945白ロムさん:2011/06/27(月) 08:37:10.07 ID:p7HI5QoR0
>>944
いや
これから買った奴の不満爆発で盛り上がるだろう
946白ロムさん:2011/06/27(月) 12:46:48.39 ID:xBA+OUqSO
947白ロムさん:2011/06/27(月) 15:22:46.60 ID:JAiUs80x0
>>936
IDO時代(デジタル)にはあった。

948白ロムさん:2011/06/27(月) 17:15:23.97 ID:v1dp/8jS0
セルラー時代にはNの端末もあったんだがねえ。
この辺が富士通とNECの考え方の違いかw
949白ロムさん:2011/06/27(月) 23:23:12.09 ID:xBA+OUqSO
埋め
950白ロムさん:2011/06/28(火) 17:33:06.71 ID:qr771zFO0
今日冷モック触ってきました
外観や持ちやすさの感想
ちなみにメーカー信者じゃない

期待はK009>T008=CA007>T007くらいなもんで行きました
で実際は、
K009…コンパクトではない。むしろ一番デカイ印象。外はプラスチックで高級感アリとはいえない。
スタイリッシュなイメージを持っていましたが無骨でシンプルといった感じ。デザインのこだわりというのは
開発陣がいう程には伝わらず。むしろ逆に感じてしまった。

T008…これは持ちやすい。角が滑らかで薄さもあるように見える。女性用だろうが男性にもいけるのでは。
これこそスタイリッシュ。ボタン等も綺麗めをおさえててこだわりを感じた

CA007…背面は絶妙にいいです。傷がつきにくい感じにつやつや。一番いいのは開いたときの
ボタンの感じや画面の位置バランス。これは他にはない特徴。ボタンはウェブ画像では市松模様がテカテカしてるが
実際はかなりおさえめで全く抵抗なし。ボタンはこれが一番こだわりアリ

T007…ウェブ写真なままです。特に印象なし。

結果としてT008=CA007>T007>K009くらいな印象になりました
951白ロムさん:2011/06/28(火) 17:39:59.84 ID:qsawR8fE0
今さら冷モックの話なんかしてんじゃねーよ
952白ロムさん:2011/06/28(火) 19:38:15.37 ID:z6BZH2AEO
CA007の冷モックの塗装は
実機とかなり違うから要注意。
震災の影響で材料が不足しているそうです。
953白ロムさん:2011/06/28(火) 21:21:00.08 ID:aDYT/hCJO
ホットモックアップどころか、原宿で実機を触ってきたが、

T007とS007はハイエンドな割に、W52H以上の速さを感じた。

ただ、どちらも1000mA/hを満たないことが分かって見送った後、K006へ退化しました
954白ロムさん:2011/06/28(火) 22:28:09.73 ID:6i7Ycr/i0
mA/hって書いちゃう男の人って、、
955白ロムさん:2011/06/29(水) 21:54:46.65 ID:C0MnCaH4O

残り 45レス
956白ロムさん:2011/06/30(木) 01:52:12.31 ID:DfkFVFXZO
上げ
957白ロムさん:2011/06/30(木) 08:26:17.95 ID:CKo30mhFO
夏機種スレ終了してここにまとめないか? いつまでも夏モデルの話してられないでしょ。

au by KDDI 新機種総合スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305451197/
958白ロムさん:2011/06/30(木) 13:44:06.83 ID:DfkFVFXZO
>>957
でも埋めなきゃダメでしょ
959白ロムさん:2011/06/30(木) 14:02:18.63 ID:DfkFVFXZO
K006への機種変更は正解だったのか?
960白ロムさん:2011/06/30(木) 16:48:56.07 ID:PtrB0btl0
正解はひとつじゃない
961白ロムさん:2011/06/30(木) 17:11:16.50 ID:IB5vLiRG0
え?
962白ロムさん:2011/06/30(木) 17:15:05.69 ID:DfkFVFXZO
でも、スマートフォンもあるし、フィーチャーフォンもある。

まだ、ポイントも無傷。

無傷のポイントで、もう一台買う
963白ロムさん:2011/06/30(木) 17:15:48.89 ID:DfkFVFXZO
下らない雑談で終わらせるのはな…

まだ38レスある
964白ロムさん:2011/06/30(木) 20:35:19.96 ID:/jHoaRZ50
安心ケータイサポートって1年間何もなけりゃポイントくれるってあるが
文面から察するにはじめの一年だけなんじゃねーの?
電池も1、3年目しかくれない気が
965白ロムさん:2011/06/30(木) 20:39:21.27 ID:oRuS0UCu0
>>964
電池はそうだけど、ポイントは毎年もらえるよ
966白ロムさん:2011/06/30(木) 20:41:43.54 ID:/jHoaRZ50
ポイントもらえるのか
ならいいか
967白ロムさん:2011/06/30(木) 21:44:49.09 ID:DfkFVFXZO
埋め
968白ロムさん:2011/06/30(木) 23:27:11.62 ID:GhS6NwfY0
>>967
まーこのままだらだら終わるのも、それはそれでいいでしょ。
痰壺の落書きに情熱燃やしてもしゃーないじゃん。
969 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/30(木) 23:28:00.42 ID:GhS6NwfY0
うめ
970白ロムさん:2011/07/01(金) 03:29:29.49 ID:Hp7AmGQfO
>>959
正解じゃない
971白ロムさん:2011/07/01(金) 08:23:47.87 ID:i4eRGFq9P
買い替えのため久しぶりに携帯板とか見出したけど
フィーチャーフォンって呼び方は流行ってるの?
972白ロムさん:2011/07/01(金) 08:47:43.01 ID:cCQpc1RXO
>>971
世間ではガラケーで通っている
フィーチャーフォンはもっぱらマスコミが使っている

973白ロムさん:2011/07/01(金) 09:57:59.90 ID:XA1kHoG+O
スマートフォンに対する正式名称がフィーチャーフォン。別に流行りでもない。


うめ
974白ロムさん:2011/07/01(金) 10:11:07.99 ID:efPeETnT0
フィーチャーフォンは、高機能or多機能端末を指す。
ガラケー(ガラパゴスケータイ)は、日本独自の機能を搭載した端末を指す。
同じようで微妙に違う。
例えば、簡単ケータイをフィーチャーフォンと呼ぶのは、本来の意味合いからすると間違い。
975白ロムさん:2011/07/01(金) 12:20:27.33 ID:cCQpc1RXO
ちなみに、簡単ケータイと子ども用端末、K006、PT002は「ベーシックフォン」という

残り 25 レス
976白ロムさん:2011/07/01(金) 14:05:38.22 ID:XA1kHoG+O
>>974
>フィーチャーフォンは、高機能or多機能端末を指す。

それは逆ではないか。
限定された機能しか使えない携帯電話が「フィーチャーフォン」、高機能な携帯電話が「スマートフォン」、
高機能化した日本のフィーチャーフォンを「ガラパゴスケータイ」と呼んだのではなかったか。
977白ロムさん:2011/07/01(金) 14:18:46.36 ID:Cy29qGID0
フィーチャーフォン(従来のケータイ)→PCに近づく→スマートフォン

日本独自機能追加

ガラパゴスケータイ
978974:2011/07/01(金) 16:23:05.97 ID:efPeETnT0
>>976
>>977が正解。
フィーチャーフォンて言葉より、ガラパゴスケータイのが先。
で、差別化を図る為にハイスペック機をフィーチャーフォンと呼ぶようになった。
今みたいに、ミドルロー〜全部入りにハイエンド機までワンセグやおサイフが搭載されちゃうと
なかなか区別しづらいけどね。
979白ロムさん:2011/07/01(金) 16:28:00.97 ID:02w/9eqN0
ガラケーもフィーチャーフォンも実際には使わんしどっちでもいいな
スマホはスマホでその他のは普通にケータイって言うし
980白ロムさん:2011/07/01(金) 16:45:50.83 ID:XA1kHoG+O
サンケイは「フィーチャーフォン=旧来型の携帯電話。別名ガラパゴス・ケータイ」と言っているみたいだけど、違うものなのか?
981白ロムさん:2011/07/01(金) 17:36:20.77 ID:14Vy2dbA0
feature phoneて言葉自体は前からある。
通話主体のbasic phoneに対しての言葉であって、多機能/高機能的な意味。
982白ロムさん:2011/07/01(金) 17:50:00.61 ID:cCQpc1RXO
埋め

あと 18 レス
983白ロムさん:2011/07/01(金) 19:23:48.50 ID:4DAGreOO0
機種変するなら秋まで待てと言うことでいいんでしょうか?
T008を買うくらいならば…
984白ロムさん:2011/07/01(金) 22:49:39.25 ID:cCQpc1RXO
>>983
でしょうね。
ただ、スマホが主流になるように工作された今はフィーチャーフォンを探すのにかなり厳しいなぁ
985白ロムさん:2011/07/01(金) 22:50:34.50 ID:cCQpc1RXO
残り 15 レス

スレは立てないで既存のスレを再利用してください
986白ロムさん:2011/07/01(金) 22:51:41.80 ID:WJ88q3KT0
>>983
なんで?
T008そんなに悪くないじゃん
987白ロムさん:2011/07/01(金) 22:54:19.56 ID:cCQpc1RXO
確かに、機能は少ない分かなりサクサクだったが…

東芝の端末はカメラのところに解放F値を書くのが多いね

T008はF3.4という並みの明るさ

Cyber-shotやEXILIMケータイはF2.8がザラみたいだね
988白ロムさん:2011/07/01(金) 23:35:23.71 ID:cCQpc1RXO
埋め
989白ロムさん:2011/07/01(金) 23:50:44.73 ID:jI6UJGI3O
日本経済はどうなるのか
990 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/02(土) 00:14:51.73 ID:D6vFNLwk0
部品ないし電力ないし少なくとも1年くらいはダメっぽい。
その間に中国に客取られてあぼーん。  うめ
991白ロムさん:2011/07/02(土) 06:13:13.45 ID:v1Fq6HyWO
早く原発再稼働させてエアコン設定温度20℃の世の中にせねば…
うめ
992白ロムさん:2011/07/02(土) 07:52:41.64 ID:k3/Y7jEGO
残り 8 レス

※新しいスレは立てないで既存のスレを再利用してください
993白ロムさん:2011/07/02(土) 09:15:27.91 ID:Oyv2RE7gO
ガラケみたいな使い勝手のスマホ良さそうじゃん
女の子向けみたいだけど
994白ロムさん:2011/07/02(土) 09:39:03.63 ID:k3/Y7jEGO
>>IS11SH?
995白ロムさん:2011/07/02(土) 09:39:51.51 ID:k3/Y7jEGO
残り 5 レス

スレは既存のスレッドを再利用してください
996白ロムさん:2011/07/02(土) 10:02:29.25 ID:8h9smVYWO
誰か冬モデルスレ立てろよ
997白ロムさん:2011/07/02(土) 10:04:15.89 ID:8h9smVYWO

ID:k3/Y7jEGO
↑ ↑
こういう自治厨ってウザいな
じゃあ冬モデルスレよろしく
998白ロムさん:2011/07/02(土) 10:05:07.83 ID:hbza8rpBO
次スレ

au by KDDI 新機種総合スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305451197/
999白ロムさん:2011/07/02(土) 10:05:30.22 ID:hbza8rpBO
うめ
1000白ロムさん:2011/07/02(土) 10:06:31.20 ID:hbza8rpBO
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。