au by KDDI 2011年夏モデル Part12 byハラマセヨー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/25(月) 02:16:42.73 ID:OSEgXkAf0
未来へようこそ
3白ロムさん:2011/04/25(月) 02:24:50.94 ID:etGF/O7aO
立てたやつ削除依頼出しとけ
4白ロムさん:2011/04/26(火) 01:34:22.51 ID:fL95WXZ3O
いよいよ来週発表だな!
5白ロムさん:2011/04/26(火) 02:28:23.41 ID:o1ivCWUX0
重複誘導
au by KDDI 2011夏モデル Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1303715018/
6白ロムさん:2011/04/26(火) 03:58:55.77 ID:fI6Reu/mO
テスト
7白ロムさん:2011/04/26(火) 15:01:59.95 ID:hpjXeZ9J0
それにしてもGW後の電撃発表すごかったな
まさかアレがauで出るとは
8 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:35:20.49 ID:zxbQiXkC0
保守
9白ロムさん:2011/05/11(水) 00:40:29.29 ID:eBnZ26U20
ここでいいのか?
10白ロムさん:2011/05/11(水) 00:41:41.99 ID:UM2g5FifP
次スレここ?
11白ロムさん:2011/05/11(水) 00:42:17.50 ID:ZApBBJyo0
一度上げるね
12白ロムさん:2011/05/11(水) 00:47:12.23 ID:CKQVMQ83O
ソニエリのフィーチャーフォンの画像頼む…
13白ロムさん:2011/05/11(水) 00:48:34.47 ID:eBnZ26U20
安西先生・・・CASIOが見たいとです・・・
14白ロムさん:2011/05/11(水) 00:52:23.21 ID:xcloC8At0
飯田も見たい
15白ロムさん:2011/05/11(水) 00:53:51.18 ID:ZApBBJyo0
11Sのカラーバリエーションも気になる
既にリークしてるパンフと同じなのかな?
16白ロムさん:2011/05/11(水) 00:54:19.89 ID:swPLqvKKO
私もiida見たい!お願いします!
17白ロムさん:2011/05/11(水) 00:58:19.24 ID:0CfYBeAeO
au はよくキーボード端末を出す気になれたな
18白ロムさん:2011/05/11(水) 01:00:45.95 ID:ksEN4qhT0
IS11Tはキーボード次第だな
最近のQWERTY機種はキーボードの意味がない糞キーボードばかりだし
19白ロムさん:2011/05/11(水) 01:00:49.72 ID:p9kVtpKu0
キーボード端末の携帯使ってる人何気に多いぞ・・
20白ロムさん:2011/05/11(水) 01:09:07.65 ID:0CfYBeAeO
東芝からは昔 biblio という機種があってだな……
21白ロムさん:2011/05/11(水) 01:10:39.77 ID:xcloC8At0
>>20
やめたげてよぉ!
22白ロムさん:2011/05/11(水) 01:14:07.34 ID:FWVWYg0h0
しゃらくせぇ貼っちまえ

996: 白ロムさん [sage] 2011/05/11(水) 00:35:18.24 ID:3V2ymJq8O
IS11SHとIS12SH
http://imepic.jp/20110511/019190
997: 白ロムさん [sage] 2011/05/11(水) 00:36:38.57 ID:3V2ymJq8O
IS11T
http://imepic.jp/20110511/016880

part2スレより
あと知らね
23白ロムさん:2011/05/11(水) 01:16:08.92 ID:p9kVtpKu0
>>20
biblioはスナップドラゴンにKCP3.0に高性能のタッチパネルだったら
かなり人気あったんだけどね・・
24白ロムさん:2011/05/11(水) 01:20:10.34 ID:0CfYBeAeO
>>23
IS11T でそれらは全て払拭されてくるであろう。
さすがに内蔵メモリは 7 GB もないだろうけど。
25白ロムさん:2011/05/11(水) 01:35:19.59 ID:QoGRl0xR0
まとめきたな

KDDI au スライド式キーボード搭載のREGZA携帯「IS11T」情報
http://gpad.tv/phone/kddi-au-regza-is11t/

KDDI au 耐衝撃・防水Android携帯「G’z One IS11CA」情報リーク
http://gpad.tv/phone/kddi-au-is11ca-gz-one/

au はじまりすぎだろ!
レグザのキーボード付き超絶かっこいいんだけど!
26白ロムさん:2011/05/11(水) 01:40:09.95 ID:xcloC8At0
acroにしようと思ってたけどこりゃ悩むな
11T 11CA 12SHが候補に浮上した
ダークホースがiida
良い意味で選べるなんて久しぶりのことだ
27白ロムさん:2011/05/11(水) 01:41:29.91 ID:+vYvPZC80
IS11Tかっこいいな。
28白ロムさん:2011/05/11(水) 01:44:40.93 ID:PcLjg4Cm0
>>25
宣伝おつ
29白ロムさん:2011/05/11(水) 01:45:03.67 ID:10aWUvrV0
IS11T、アンケート受けた時に見たまんまの形だなwそれじゃスペックもこれで確定かな?
さすがに色数は絞られてくるだろうけど、今思えば緑黒はレグザカラーだったのか

・スライド(QWERTYキー)
・縦128×横63×厚15(重さ不明)
・Android 2.2(スナドラ世代不明)
・4.0インチFWVGA(3Dの有無不明)
・8Mカメラ
・内蔵メモリ1GB+microSD4GB付属
・ワンセグ※・赤外線・FeliCaあり、防水なし
  ※ワンセグは映像補正エンジン有り
・グロパス(CDMA+GSM)

置いてあった模型のカラー(基本色×画面側の縁取り)は6色あって
・ブラック×ブラック
・ホワイト×シルバー
・ピンク×ゴールド
・ブラック×オレンジ
・ブラック×グリーン(キーボード側は銀縁あり)
・ブラック×ブルー(カメラ側はグレー)
30白ロムさん:2011/05/11(水) 01:45:16.89 ID:dCqSwLu50
ニュースラの方がまとまってると思うが
11CAを2.2とか書いてる時点で話にならないし
31白ロムさん:2011/05/11(水) 01:54:16.44 ID:eW/kdcyZ0
>>29
正直スペックは微妙だな…茸は2.3で来るし、禿もそれは同様だろう
ま、バックボタンは右側にあるほうがやりやすいから、妥協するか…
32白ロムさん:2011/05/11(水) 01:55:32.69 ID:OKMYrREFO
ニヤニヤ
33白ロムさん:2011/05/11(水) 01:58:37.15 ID:Fx/ouWYtO
IS11SHのピンク良い色だ!
34白ロムさん:2011/05/11(水) 02:11:07.70 ID:5xNS99Ja0
IS11SH、IS12SH、IS11T
http://i.imgur.com/HLSym.jpg
35白ロムさん:2011/05/11(水) 03:03:31.35 ID:lkzzegeY0
shはテンキーかの
やっときたか
36白ロムさん:2011/05/11(水) 03:25:47.60 ID:QoGRl0xR0
>>30
au 夏モデルだけど、acro と G'z も「IS」で統一するって話だぞ?
FCCの資料の名前はコード名と考えた方が良いとの事。FCC資料振り回されすぎ
あと、指摘受けたせいかスペック修正はいったぽいなw
37白ロムさん:2011/05/11(水) 05:09:34.64 ID:IqkpIbksO
Part3はここ?
38白ロムさん:2011/05/11(水) 05:12:28.95 ID:yvySpfso0
>>30
ニュースラの工作乙
39白ロムさん:2011/05/11(水) 06:42:12.31 ID:YFXugMbPO
2.2って嘘だろ
みんな2.3で合わせるのに明らかに不自然すぎるわ
40白ロムさん:2011/05/11(水) 07:16:36.50 ID:6qdIEF+e0
>>39
別におかしくはないんじゃない?
試作のアンケ受けた時点では2.2だったとしても開発途中で2.3にアップしたのかもしれないし
41白ロムさん:2011/05/11(水) 07:23:05.65 ID:XP5tbwrk0
スマホなんかイラネ
42白ロムさん:2011/05/11(水) 07:52:48.58 ID:YytkKR870
さみしいのか?抱いてやろうか?
43白ロムさん:2011/05/11(水) 07:56:12.02 ID:nTZ775fv0
抱いてくれ
ガンガン鍛えてるから身体には自信あるぜ
44白ロムさん:2011/05/11(水) 09:10:30.08 ID:kCWi57E50
ガラケー機能 + Wimaxでるかね?
45白ロムさん:2011/05/11(水) 09:19:20.05 ID:82HgtSr30
Wimaxはあるならまだ海外端末だけな感じする
46白ロムさん:2011/05/11(水) 09:30:28.31 ID:uotuwtvW0
ガラスマWiMAXはGW後の発表を楽しみにby田中

で出なかったら笑える
47白ロムさん:2011/05/11(水) 09:37:50.17 ID:kCWi57E50
>>46
まじで!期待していいのか!
G11買ったんだが、もう変えたい
48白ロムさん:2011/05/11(水) 09:39:32.46 ID:0CfYBeAeO
>>47
はえーよ
49白ロムさん:2011/05/11(水) 09:41:06.10 ID:82HgtSr30
金持ちだなー
50白ロムさん:2011/05/11(水) 09:44:27.43 ID:kCWi57E50
info2から機種変したんだが使いにくい
ipad2のwifiかったらWimax携帯欲しくなった
51白ロムさん:2011/05/11(水) 09:45:14.61 ID:4lJ6IvnLO
CA007にスナドラ乗ってるのかどうか教えてください
52白ロムさん:2011/05/11(水) 09:46:09.10 ID:XkVy9RMOO
>>51
CA007スレ頭から読み直せ
53白ロムさん:2011/05/11(水) 10:01:29.57 ID:lSGEeu4Q0
スマフォかなりいい感じだな

ただ…すんごい発展途上感あふれる性能にとりあえずつくりましたなデザインだな

ガラケーこいや
54白ロムさん:2011/05/11(水) 10:09:12.34 ID:0CfYBeAeO
>すんごい発展途上感あふれる性能にとりあえずつくりましたなデザインだな

そう思ったのに「いい感じ」ってどういうことだ?
55白ロムさん:2011/05/11(水) 11:42:10.79 ID:EM56ubqvP
発展途上してるだけでもマシかと
56白ロムさん:2011/05/11(水) 11:54:22.20 ID:5ZQDojf90
新情報まだか
57白ロムさん:2011/05/11(水) 11:54:59.58 ID:9YaXYcUN0
そんなに発展途上してるか?
58白ロムさん:2011/05/11(水) 12:00:04.92 ID:fhj2jlbK0
フィチャーホンの情報を出してくれないと機種変の決断ができん
59白ロムさん:2011/05/11(水) 12:40:08.47 ID:FT7GKRkcO
【社会】 携帯ショップの店員、機種変更に来た25歳女性の携帯から下着画像発見→「画像ばらまくぞ」と女性脅迫…神戸
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305080098/
 同署によると、柴田弘治容疑者(27)は神戸市中央区内の店舗に勤務。
今月6日、機種変更で訪れた女性に応対した際、携帯電話に保存されていた画像を無断で見たという。メールで金銭などを要求した形跡はなかった。
 同署は同容疑者が画像をコピーした疑いもあるとみて捜査を進めるとともに、脅迫の目的なども調べる。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004052044.shtml

60白ロムさん:2011/05/11(水) 12:44:30.73 ID:AGIqeOHLP
>>59
下着画像を保存してるなんてBBSPINKの女神かw
61白ロムさん:2011/05/11(水) 12:54:29.85 ID:L9FrkQkEO
E09F
富士通キター(・∀・)!!
62白ロムさん:2011/05/11(水) 12:54:58.16 ID:WJk0J2ji0
IS12SHがqHD液晶と言う事で気になってるんだが、
3D表示としては使うつもり無いんだけど2D表示した時の品質は
普通のディスプレイと同等なの?
3Dの仕組みが入ってる事により画質落ちないか心配
63白ロムさん:2011/05/11(水) 13:09:53.96 ID:QK3jR5jf0
>>62
もちろん同等。心配いらない!
64白ロムさん:2011/05/11(水) 13:18:54.64 ID:0pLABW6y0
>>62
3D表示は2Dの液晶表示周波数を左目右目に半分ずつ割り振るだけだから画質の劣化を心配する必要はない
65白ロムさん:2011/05/11(水) 13:28:17.79 ID:YFXugMbPO
この世に完成された物など一つもない
なぜなら我々は生きているからだ――――――――


ところで顔文字さんは捕まっちゃったの
最近見ないんだが
66白ロムさん:2011/05/11(水) 13:48:33.91 ID:t6r2OwSd0
茸は3機種ほどテザ対応出すみたいだけど、庭はテザ対応機種無し?在庫のEvoでも買ってろ状態?

67白ロムさん:2011/05/11(水) 13:58:39.69 ID:Fx/ouWYtO
ガラケーの情報がほとんど出てこないのはなぜ?
あまりにショボいのかな…

一応携帯機種板だからもっとガラケーの情報が欲しい…
68白ロムさん:2011/05/11(水) 14:05:02.55 ID:6AULnF4FO
俺もガラケーの情報が欲しい
モバスイとかまだ使えないし
スマホ移行はまだもう1、2年後でいい
69白ロムさん:2011/05/11(水) 14:11:04.51 ID:wX60qCii0
>>65
顔文字って誰だよ、|'-'|←こんな感じのやつか?
70白ロムさん:2011/05/11(水) 14:57:18.62 ID:v/aqEzvT0
>>66
テザリングスマフォンやらWiFiスマフォンやらを商標登録するんだから何かしら動きはあるだろうさ
71白ロムさん:2011/05/11(水) 15:22:09.43 ID:FHNenDi30
茸のテザって月1万越えなのかねぇ
72白ロムさん:2011/05/11(水) 15:27:06.12 ID:5hSHy8ec0
現在、会場にいます。
今はシャープ
73白ロムさん:2011/05/11(水) 15:29:00.18 ID:u9n2o7lSO
これって、auからIS12SHとして発売されるのと同じモデル?
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/110511-b.html
74白ロムさん:2011/05/11(水) 15:32:58.23 ID:t6r2OwSd0
テザ使用時のみ速度上限1Mbpsとかでもいいので
IS11SHで公式テザ対応なら購入確定なんだけどな
75白ロムさん:2011/05/11(水) 15:34:32.64 ID:Fx/ouWYtO
個人的にスマホは全機種バージョンが3.0以降になるまで、又はiPhoneが出るまではガラケーで良いや
76白ロムさん:2011/05/11(水) 15:38:59.68 ID:wX60qCii0
>>73
スペックはともかくデザインは確実に違う
77白ロムさん:2011/05/11(水) 15:43:08.90 ID:XkVy9RMOO
>>72
CASIOの情報たのむ
78白ロムさん:2011/05/11(水) 15:44:55.41 ID:v/aqEzvT0
>>72
iidaどうよ?
79白ロムさん:2011/05/11(水) 15:49:35.84 ID:YFXugMbPO
>>69
そうそうこんな感じの奴|^ω^|/
こっちだっけ?|;´Д`|/
80白ロムさん:2011/05/11(水) 15:52:10.42 ID:df4bJ6jm0
>>72
G'zスマホに卓上ホルダがあるのかどうか頼む
81白ロムさん:2011/05/11(水) 15:53:38.18 ID:YFXugMbPO
新サービスはauのガラケにSkype載せ&au版SP搭載
82白ロムさん:2011/05/11(水) 15:54:18.47 ID:GzEPx5Vw0
infoスマホ、可愛くて良いと思いますよ。2.3だし、独特な感じのメニューが好印象。
ジーズかなり男向け。貸しペン は砂ドラ搭載。
83白ロムさん:2011/05/11(水) 15:58:04.79 ID:v/aqEzvT0
>>81
全てIS04クオリティなメーラーになる予感しかしない
84白ロムさん:2011/05/11(水) 15:58:07.96 ID:YFXugMbPO
>>82
グローバルモデル端末はありますか?有無だけでも
85白ロムさん:2011/05/11(水) 15:58:58.42 ID:YFXugMbPO
>>83
いやアプリ糞よりはましだろ
86白ロムさん:2011/05/11(水) 16:02:41.84 ID:Fx/ouWYtO
S007はCyber-shot?BRAVIA?
87白ロムさん:2011/05/11(水) 16:06:47.51 ID:GzEPx5Vw0
グロパスはあるけどグローバルモデルは梨

s7は6とu1の融合?!
88白ロムさん:2011/05/11(水) 16:08:50.87 ID:df4bJ6jm0
G'zの卓上有無って分からない?最重要機能なんだが…
せめて充電接点の有無だけでも…
89白ロムさん:2011/05/11(水) 16:09:49.55 ID:HZI0abX00
S007は回転二軸+1600万画素カメラってこと?
んでグロパスGSM対応じゃないってことかな?
90白ロムさん:2011/05/11(水) 16:09:51.09 ID:XkVy9RMOO
>>87
CA007は事前バレあったように卵形?
91白ロムさん:2011/05/11(水) 16:09:55.15 ID:Fx/ouWYtO
>>87
…ということはウォークマンじゃないんだよね?
あぁ…もうPremier3が壊れるよ…
92白ロムさん:2011/05/11(水) 16:15:23.25 ID:GzEPx5Vw0
>>88
_| ̄|○
93白ロムさん:2011/05/11(水) 16:15:53.01 ID:GzEPx5Vw0
>>90
94白ロムさん:2011/05/11(水) 16:16:38.10 ID:GzEPx5Vw0
>>91
_| ̄|○
95白ロムさん:2011/05/11(水) 16:18:25.93 ID:HZI0abX00
G'zは充電端子無しかあ。
ちと残念だな。
それでも買うけど。
96白ロムさん:2011/05/11(水) 16:19:07.71 ID:t6r2OwSd0
>>94
IS11SHはテザリング可能?
97白ロムさん:2011/05/11(水) 16:21:26.27 ID:df4bJ6jm0
>>92
それは不明もしくは明かせないってこと?
それともがっかりな結果って事…?
98白ロムさん:2011/05/11(水) 16:21:37.43 ID:Fx/ouWYtO
・Gzスマホに卓上充電台無し
・CA007は卵形では無く、スナドラとペンギン搭載
・S007はCyber-shotシリーズ初の回転2軸型

ってことか…歓喜する人もいれば泣く人も…
99白ロムさん:2011/05/11(水) 16:23:16.56 ID:GzEPx5Vw0
>>96
不明

97
100白ロムさん:2011/05/11(水) 16:24:28.29 ID:ciss6FKX0
>>98
S007はCyber-Shotじゃないだろ
101白ロムさん:2011/05/11(水) 16:24:42.62 ID:GzEPx5Vw0
s7サイババでは内
102白ロムさん:2011/05/11(水) 16:24:59.71 ID:YytkKR870
infoは3色(種類)でしたっけ?
103白ロムさん:2011/05/11(水) 16:25:44.49 ID:df4bJ6jm0
>>99
「否」だけじゃ意図が分からんって…
「有」か「無」で教えてくれorz
104白ロムさん:2011/05/11(水) 16:28:38.11 ID:YFXugMbPO
無いんだろ
察してやれ
105白ロムさん:2011/05/11(水) 16:30:38.89 ID:9KPmGLVZO
INFOBAR3の画像くだたいハァハァ
106白ロムさん:2011/05/11(水) 16:31:14.16 ID:Fx/ouWYtO
>>101
サイババでも歩男でも無いとなると、BRAVIAですかね?
107白ロムさん:2011/05/11(水) 16:32:12.49 ID:df4bJ6jm0
えぇー…
マジで充電接点無かったらあまりにゴミ過ぎるだろ…orz
G'z史上最大の汚点確定じゃん…
108白ロムさん:2011/05/11(水) 16:34:31.66 ID:GzEPx5Vw0
>>106
無印

107
確かに…_| ̄|○
109白ロムさん:2011/05/11(水) 16:37:35.16 ID:QK3jR5jf0
INFOBARスマフォの正式名称は?
110白ロムさん:2011/05/11(水) 16:37:38.54 ID:Fx/ouWYtO
>>108
無印…だと…?
これは意外だ。またブランド系だと思ってたのに。
111白ロムさん:2011/05/11(水) 16:38:49.19 ID:1yxDHrdoO
無印wktk
こりゃ機種変はもう少し待った方が良いな
112白ロムさん:2011/05/11(水) 16:39:54.09 ID:7slXSWOvO
CA007は回転2軸ですか?
113白ロムさん:2011/05/11(水) 16:40:50.13 ID:kuaJmx750
夏セレクト割の情報はありますか?
114白ロムさん:2011/05/11(水) 16:41:57.32 ID:Fx/ouWYtO
K009が地味に気になる
W52SAみたいな回転2軸タイプか、K007みたいなスイーツ向け折り畳みか、スライドか…どれだろう。
115白ロムさん:2011/05/11(水) 16:43:37.15 ID:wX60qCii0
>>79
んな奴ぁ元から居ねぇwてかそいつただの一般人だから捕まるわけねーし
116白ロムさん:2011/05/11(水) 16:45:25.57 ID:QK3jR5jf0
>カシオとソニエリは事前情報と同じ
>evoと秋以降の機種はspメールみたいな仕組みでemail 対応
>ガラケーはスカイプauに対応ってだけで全くやる気が無さげ

でカシオとソニエリはEメール対応なの?
117白ロムさん:2011/05/11(水) 16:48:21.08 ID:O/vCsYBv0
大佐が来ないと話しにならない・・
シャア大佐・・はやく来て
118白ロムさん:2011/05/11(水) 16:48:35.49 ID:GzEPx5Vw0
>>114
k7
k2進化版
砂ドラ肺すぴ
119白ロムさん:2011/05/11(水) 16:51:07.97 ID:HZI0abX00
お、K002の薄さでスナドラハイスピ?なら結構魅力的かも。
120白ロムさん:2011/05/11(水) 17:01:34.93 ID:QK3jR5jf0
EV-DO Advanced対応はどのスマフォ?
121白ロムさん:2011/05/11(水) 17:05:10.34 ID:TC55q7wcO
>>102 前スレの情報…
966: 05/10 23:30 qqlA4TTM0 [sage]AAS
飯田はINFOBARスマホ。いろは赤のINFOBAR2の配色のとチョコミントぽいのと真っ黒と白×緑×茶の四種類。

真偽のほどは不明だが
122白ロムさん:2011/05/11(水) 17:08:46.92 ID:lg9JhNGp0
ペンギン型LEDはあるんだろうか。
カシペン搭載はいつもデザインがイマイチだから心配だ。
123白ロムさん:2011/05/11(水) 17:12:54.81 ID:m4VUVCso0
CA007にタッチ性能付いてたらCA006からでも機種変してやるよ
124白ロムさん:2011/05/11(水) 17:14:31.09 ID:io7TmJGAO
砂銅鑼搭載のハイビジョン録画はまだですか?
125白ロムさん:2011/05/11(水) 17:15:21.74 ID:NIWNeqDX0
CA007で画像検索したら後悔した
126白ロムさん:2011/05/11(水) 17:24:15.84 ID:lg9JhNGp0
>>125
ラベル画像しか出なかったけど・・・?
127白ロムさん:2011/05/11(水) 17:26:56.57 ID:vFc3xAnX0
ペンギン大人気
128白ロムさん:2011/05/11(水) 17:28:11.48 ID:YFXugMbPO
本当にどうでもいいんだけど
http://imepic.jp/20110511/016880
のパンフ撮ったのって女?
シルエットがそう見える
129白ロムさん:2011/05/11(水) 17:30:16.31 ID:PdFT8djI0
T007スライド連動あるのかしら?
130白ロムさん:2011/05/11(水) 17:32:17.75 ID:0Su/r+pY0
スネークはまだ潜伏中?
131白ロムさん:2011/05/11(水) 18:14:21.85 ID:7W3+2waoO
女でしょ。
爪が女だったもん。
132白ロムさん:2011/05/11(水) 18:20:32.86 ID:s7Wkd7Nt0
info砂ドラ1.4ghz
普通にヌルヌル
133白ロムさん:2011/05/11(水) 18:23:11.72 ID:lUwrAWYV0
iidaスマフォの正式名称は何なんだ?
134白ロムさん:2011/05/11(水) 18:23:17.40 ID:U3+ijOdp0
ジーズは06と同じく04メーラー搭載
((((;゚Д゚)))))))
135白ロムさん:2011/05/11(水) 18:35:52.47 ID:lSGEeu4Q0
infoは釣り?
スマフォなのにバーなの?
あとau design projectで出るの?

なんか嘘が嘘を巻き込んでるようにしか見えんのだが
136白ロムさん:2011/05/11(水) 18:39:24.92 ID:poRviJ1B0
2時間しかもたぬスマフォより、ガラケーの情報を教えてもらおうか
137白ロムさん:2011/05/11(水) 18:39:31.69 ID:YFXugMbPO
(^^;
138白ロムさん:2011/05/11(水) 18:40:47.88 ID:/+XSHq1p0
そろそろガラケーの情報が見たいです
というか、日立出せやコラ
139白ロムさん:2011/05/11(水) 18:53:15.62 ID:VjhnGZyt0
>>120
EV-DO Advancedは端末側ではなく基地局側のソフトウェアアップデートで対応だよ−
140白ロムさん:2011/05/11(水) 19:02:51.00 ID:s7G+nsdk0
INFOBAR3はガセネタでしょ?
iidaからスマホは出るんだろうけど、INFOBARではないんだろうね。
発表直前のこの時期でこの情報の少なさは有り得ない気がする。
141白ロムさん:2011/05/11(水) 19:03:58.56 ID:HZI0abX00
てことは、WHS対応端末なら待ってるだけで14.7M出るようになるのか。
まあ実際はそこまでいかないだろうけど、
今のWHSでもW-CDMAのHSDPAよりも理論値により近い数字が出るしな。
これは胸熱。
142白ロムさん:2011/05/11(水) 19:08:33.57 ID:htNSxFCE0
>>140
情報が少ないのではなく、おまえの情報収集能力が少ないだけ。
これじゃガセではなく、ガチ。
143白ロムさん:2011/05/11(水) 19:09:20.89 ID:0CfYBeAeO
>>138
HITACHI 端末は beskey で終わりという噂だぞ
144白ロムさん:2011/05/11(水) 19:11:11.12 ID:YFXugMbPO
なんかここで出る出ないとかやってるのが凄く無駄な気がしてきた・・・・・
どうせもうすぐわかるのに
145白ロムさん:2011/05/11(水) 19:11:29.39 ID:lkzzegeY0
情報収集能力
なぜかワロタ
146白ロムさん:2011/05/11(水) 19:19:43.16 ID:u9n2o7lSO
mixiでスネークがリーク始めたよ!
147白ロムさん:2011/05/11(水) 19:20:34.01 ID:eexEyw350
スネークきたらしいね
148白ロムさん:2011/05/11(水) 19:21:48.58 ID:s7G+nsdk0
>>142
いやーすんませんねー能力低くて。

そこでお願いがなんですが、あなた様のその素晴らしい情報収集能力とやらを、ちょっとだけでいいので使って頂き、INFOBARスマホのスペックと画像をここにレスして下さいよーお願いしますよー旦那wwwww
149白ロムさん:2011/05/11(水) 19:22:01.11 ID:/TcslLl7O
富士通・東芝→IS04

NEC・カシオ・日立→?
150白ロムさん:2011/05/11(水) 19:22:05.99 ID:pFXSJ732O
転載よろしく
151白ロムさん:2011/05/11(水) 19:26:43.99 ID:XTAIRzr/0
ストレートなガラケーまだですか・・・
152白ロムさん:2011/05/11(水) 19:27:18.28 ID:/+XSHq1p0
スネークのmixiページとっとくべきだった……
見に行きたくてもユーザー名忘れちゃったよ
153白ロムさん:2011/05/11(水) 19:32:18.42 ID:rqRiaWt8O
今はスペックとコンセプトについての仮眠中の呟きwの様だから今夜には画像挙がるんじゃないかな。
154白ロムさん:2011/05/11(水) 19:34:31.52 ID:MuwbW1tn0
デュアルコア端末はないのかにゃ?
155白ロムさん:2011/05/11(水) 19:41:34.83 ID:U3yDEFf90
そう言えば昔も女スネークがいたよな
確かNG氏とか呼ばれていた
156白ロムさん:2011/05/11(水) 19:49:07.38 ID:10aWUvrV0
NG氏の頃はau絶好調だったな
スネークが漏らして悦に入り始めた辺りからおかしくなった
157白ロムさん:2011/05/11(水) 19:49:54.49 ID:ZA3zxiHt0
NG氏女スネークとかいうレベルじゃねえ
リアル中の人みたいだっだから説明会よりかなり早く情報出してくれてた
説明会はある程度漏れること覚悟だから仕方ないけど彼女のは…
158白ロムさん:2011/05/11(水) 19:56:58.06 ID:rqRiaWt8O
NG氏はリークがもとで関係者に身バレして引退したんだっけ。
159白ロムさん:2011/05/11(水) 20:05:26.61 ID:VjhnGZyt0
snapdragon搭載のが多いのはいいね〜
160白ロムさん:2011/05/11(水) 20:06:38.18 ID:Y7pvrYSEO
>>140
iidaは夏モデルとは別の発表じゃないか?いつも別なイメージ
161白ロムさん:2011/05/11(水) 20:07:34.93 ID:bsIVFXIV0
>>88
>>95
>>103
安心しろ。クレードルは付属してないってだけだ。
G'zの充電端子はある。








                                             蓋を開ければな
162白ロムさん:2011/05/11(水) 20:11:05.43 ID:CKQVMQ83O
>>160 G11の時みたいに、最近は面倒くさくなってきて一緒に漏らしてる気がするw
163白ロムさん:2011/05/11(水) 20:24:52.04 ID:5nnNsuOj0
>161
今後、防水機の宿命になるのか・・・?>蓋
164白ロムさん:2011/05/11(水) 20:32:54.28 ID:c4K3MOo+0
S007の詳細たのんます。
165白ロムさん:2011/05/11(水) 20:35:33.49 ID:bsIVFXIV0
>>163
少なくともauの中の馬鹿どもはそうしたいらしい。
166白ロムさん:2011/05/11(水) 20:39:54.33 ID:Dbta/cX80
S007にピンクかグリーンがありますようにナムナム
167白ロムさん:2011/05/11(水) 20:41:18.81 ID:CKQVMQ83O
茸から出るAQUOSフォンは非接触充電(置くだけ充電)だから、そのうちauからも出るんじゃないか?
168白ロムさん:2011/05/11(水) 20:43:26.83 ID:df4bJ6jm0
つーか何で卓上ホルダ設定無い機種増えてるの?
防水じゃなくてもめちゃくちゃ便利な物なのに…
169白ロムさん:2011/05/11(水) 20:44:29.89 ID:YFXugMbPO
なんかその技術ソニーとかIBMが特許取ってたような気がするが
170白ロムさん:2011/05/11(水) 20:54:09.67 ID:BeFY8m+v0
_| ̄|○

○ | ̄|_
171白ロムさん:2011/05/11(水) 21:02:44.15 ID:w2NMRTPl0
_ト ̄|○

○ | ̄ト_
172白ロムさん:2011/05/11(水) 21:08:11.99 ID:Dzeur5DG0
発表会いったけどinfoはパンフないよ。実機だけ。写真撮ったら神だろw
逆にREGZAはパンフだけで実機がない。
173白ロムさん:2011/05/11(水) 21:09:12.78 ID:htNSxFCE0
>>172
INFOどんなんでした?
174白ロムさん:2011/05/11(水) 21:11:20.57 ID:CKQVMQ83O
>>172 S007のカラバリ教えて下さいませ…
175白ロムさん:2011/05/11(水) 21:12:18.71 ID:eBnZ26U20
>>172
CA007のカラバリと待受時間教えてください
176白ロムさん:2011/05/11(水) 21:12:54.09 ID:lSGEeu4Q0
>>172
barはどbarなの?小さい?
177白ロムさん:2011/05/11(水) 21:13:46.09 ID:IBILa7Zv0
IS11CAの電池容量と画面の大きさをたのむ
178白ロムさん:2011/05/11(水) 21:14:02.74 ID:Dzeur5DG0
>>173
infobar2の画面が3,7インチくらいになってて
一番下の部分が3等分されてキーになってる感じ
□■□みたいな。
>>174
ブルーピンクホワイト
179白ロムさん:2011/05/11(水) 21:14:16.86 ID:YHKP0u5t0
>>168
卓ホル別売という名の値上げです
180白ロムさん:2011/05/11(水) 21:20:16.02 ID:htNSxFCE0
>>178

3.7インチってことは今までの形みたいにbarになってないってことですか?
181白ロムさん:2011/05/11(水) 21:20:28.03 ID:lUwrAWYV0
>>178
正式名称は?
182白ロムさん:2011/05/11(水) 21:21:58.27 ID:Fx/ouWYtO
>>178
ピンクキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
わかっていたら教えて欲しいんですが、ピンクはどんな感じの色かわかりますか?
個人的にはPremier3やXperia arcやS003みたいなピンクだったら嬉しいんですが…。
183白ロムさん:2011/05/11(水) 21:26:18.92 ID:Dzeur5DG0
インフォはまだ名前決まってないみたいよ。
形は丸っこい感じはするけど。INFOBARとしかない
Gzのパンフは残念ながらないからわからん。
簡単ケータイ以外ガラケー全部スナドラとWINHIGHはある。
184白ロムさん:2011/05/11(水) 21:28:29.03 ID:lUwrAWYV0
名前も決まってないなら
まだ相当発売先だな
185白ロムさん:2011/05/11(水) 21:29:02.84 ID:QraT1aYPO
>>183
infoは防水つきですか?
186白ロムさん:2011/05/11(水) 21:29:44.81 ID:SMG3+12+0
>>183
INFOBAR楽しみだ!サンクス!
って、IS11Tもパンフないのか。
防水かどうかくらいは知りたいが。。。多分違うんだよな。
187白ロムさん:2011/05/11(水) 21:30:45.05 ID:c4K3MOo+0
>>178
ブルー キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
わかっていたら教えて欲しいんですが、ブルーは、どんな感じの色かわかりますか?
個人的にはS003みたいなブルーだったら嬉しいんですが…。
188白ロムさん:2011/05/11(水) 21:36:12.72 ID:CKQVMQ83O
>>178 サンクス

INFOBARは最後発っぽいな…
189白ロムさん:2011/05/11(水) 21:39:04.81 ID:Dzeur5DG0
>>182>>187
ピンクはS002が一番近いきがする。青は濃いからなんともいえない
190白ロムさん:2011/05/11(水) 21:41:56.86 ID:w5y+yiT20
>>189
Gzは充電接点あった?
191白ロムさん:2011/05/11(水) 21:46:01.98 ID:c4K3MOo+0
>>189
ブルーと言うよりネイビーに近いのだろうか?(´・ω・‘)
サンクスです。
192白ロムさん:2011/05/11(水) 21:47:39.38 ID:Fx/ouWYtO
>>189
うわぁ〜S002ってあの明太子みたいな色のやつじゃないか…
金属的なピンクは大好きだが、明太子ピンクは男が持つのはマズイかもな…
193白ロムさん:2011/05/11(水) 21:48:19.30 ID:lg9JhNGp0
CA007のカラバリも出来たらお願いします。
194白ロムさん:2011/05/11(水) 21:52:28.82 ID:Dzeur5DG0
>>193
形は違うけど41CAというところか


全体の発売日スケジュールは決まってるけどさすがにいえね。
ってかもう漏れてそうだけど。ここまでで。
195白ロムさん:2011/05/11(水) 21:52:33.96 ID:ePyhVFnD0
wimaxガラスマ待ちの人間だが正直茸が夏にテザリング携帯だすとは予想外
料金設定がどうなるか見もの
wimaxテザリングを武器に攻勢に出る時期だったのに端末が追いつかないとは
auの詰めの甘さが露呈したな、これで先手に出る機会を失わなければいいが
No1,No2がテザリング設定した事で、禿も何かしら手を打つだろうし
格安料金でwimax融合は都心ユーザーは拍手した、端末が追いつかないのは本当に残念
しかし茸はやる気満々だな、スマホは他キャリアに先駆けデュアルコアとワンセグ用意
他にもテザリング端末まで用意するとは
196白ロムさん:2011/05/11(水) 21:53:12.32 ID:eBnZ26U20
>>194
41CA・・・だと・・・・
ヤバい待ちどうしい
197白ロムさん:2011/05/11(水) 21:54:12.69 ID:lg9JhNGp0
>>194
ありがとうございます。
41の時より可愛いオレンジだといいなぁ…
198白ロムさん:2011/05/11(水) 21:57:34.09 ID:Fx/ouWYtO
オレンジ、ホワイト、ブラックか…胸熱。
今回のガラケーはどれを選んでもKCP時代のサクサク機種並だし、やっと安心して携帯を選べるわ
199白ロムさん:2011/05/11(水) 21:57:56.34 ID:t6GbNEBHO
>>185
俺もこれが気になる
200白ロムさん:2011/05/11(水) 22:00:01.04 ID:NN+Cf7e7O
CA007まとめ
回転二軸ではなく普通の折りたたみ?
カラバリはブラック、ホワイト、オレンジ?
LEDのサブディスプレイあり?
カシペン搭載?
スナドラ搭載?
201白ロムさん:2011/05/11(水) 22:02:53.41 ID:doHwJsMj0
AUのWimaxって結局パケット計上されるみたい。
500円払えばWiMaxで通信できる権利もらえるだけなんだな・・・。

結局、通信はパケットとして計上するから毎月パケ定の頭までつかうことになるんだね。
202白ロムさん:2011/05/11(水) 22:07:06.14 ID:/7UKzFUW0
infobar楽しみだけどいつ出るんだろ?
iidaはいつも遅いよね
203白ロムさん:2011/05/11(水) 22:08:52.18 ID:bsIVFXIV0
>>200

> 回転二軸ではなく普通の折りたたみ?回2
> カラバリはブラック、ホワイト、オレンジ?黒、白、濃黄
> LEDのサブディスプレイあり?なし
> カシペン搭載?搭載
> スナドラ搭載?搭載




204白ロムさん:2011/05/11(水) 22:09:40.72 ID:lUwrAWYV0
>>202
8月か9月だろ
205白ロムさん:2011/05/11(水) 22:10:29.84 ID:bsIVFXIV0
>>190
蓋を開けるタイプ
206白ロムさん:2011/05/11(水) 22:12:14.53 ID:NN+Cf7e7O
>>203
d
207白ロムさん:2011/05/11(水) 22:12:17.74 ID:faJDWFxeP BE:1899971074-2BP(0)
7月以降
208白ロムさん:2011/05/11(水) 22:13:00.72 ID:CKQVMQ83O
山吹色っぽい黄色かな
209白ロムさん:2011/05/11(水) 22:13:48.46 ID:MojwzYmJ0
来週あたり夏モデル表されるって本当かよ
せっかくT003か4か5あたりに絞り込んだと思いきや
また新機種か、どうすればいいんだよ
また検討しなおしかよ
210白ロムさん:2011/05/11(水) 22:15:21.06 ID:7slXSWOvO
CA007は回転2軸なのか!
嬉し過ぎる!
211白ロムさん:2011/05/11(水) 22:16:50.50 ID:lg9JhNGp0
でもサブディスプレイ無しなんだね…さよならペンギンランプ
212白ロムさん:2011/05/11(水) 22:18:26.42 ID:q8RvScOH0
213白ロムさん:2011/05/11(水) 22:26:01.43 ID:u6PkOFuf0
スネークぇ…

念写頼む
214白ロムさん:2011/05/11(水) 22:26:50.10 ID:lALxkdnM0
>>172
regza実機ありましたよ
215白ロムさん:2011/05/11(水) 22:29:50.38 ID:0CfYBeAeO
からあげェ!
216白ロムさん:2011/05/11(水) 22:32:40.17 ID:udmC0P4q0
209 白ロムさん [sage] 2011/09/28(水) 22:13:48.46 ID:MojwzYmJ0 Be:
来週あたり秋モデル表されるって本当かよ
せっかくT003か4か5かIS12Tあたりに絞り込んだと思いきや
また新機種か、どうすればいいんだよ
また検討しなおしかよ
217白ロムさん:2011/05/11(水) 22:35:28.28 ID:Dzeur5DG0
>>214
俺いったとき無かったんだけどなあ。あったのかいいなー。

>>200で大体あってるよLEDじゃなくて有機ELだけど。
218白ロムさん:2011/05/11(水) 22:37:48.71 ID:eBnZ26U20
>>217
有機ELサブディスだと・・・
219白ロムさん:2011/05/11(水) 22:38:48.66 ID:7slXSWOvO
>>217
普通の2つ折り?
回転2軸?
どっかですか?
220白ロムさん:2011/05/11(水) 22:40:18.00 ID:MojwzYmJ0
>>216
IS12Tは検討しとりゃんわ
221白ロムさん:2011/05/11(水) 22:43:39.21 ID:0CfYBeAeO
>>218
言っておくが 2008 年製の W63S も有機 EL サブディスプレイだったぞ。魅力はあまりない。
222白ロムさん:2011/05/11(水) 22:44:26.34 ID:Csp4gTv00
WはPT
でも夏じゃない
223白ロムさん:2011/05/11(水) 22:44:31.83 ID:0CfYBeAeO
フルカラーなら別だけどな
224白ロムさん:2011/05/11(水) 22:47:05.45 ID:eBnZ26U20
>>221
W62CA使いなんだが、これより見にくいってことか?
225白ロムさん:2011/05/11(水) 22:48:11.62 ID:yGLIv79r0
226白ロムさん:2011/05/11(水) 22:48:40.73 ID:faJDWFxeP BE:1221410636-2BP(0)
>>225
スゲー色w
227白ロムさん:2011/05/11(水) 22:49:53.03 ID:yGLIv79r0
228白ロムさん:2011/05/11(水) 22:50:30.71 ID:YrkOdrep0
>>225
not found
229白ロムさん:2011/05/11(水) 22:51:28.43 ID:NN+Cf7e7O
230白ロムさん:2011/05/11(水) 22:51:29.44 ID:5xNS99Ja0
>>227
幼稚なコラ?
231白ロムさん:2011/05/11(水) 22:51:49.86 ID:lALxkdnM0
232白ロムさん:2011/05/11(水) 22:52:01.54 ID:yGLIv79r0
233白ロムさん:2011/05/11(水) 22:52:03.52 ID:7RsTgK/d0
>>227
まんまT006やん
234白ロムさん:2011/05/11(水) 22:55:07.93 ID:FOMEfU2D0
>231
ペンギンきたーー!!
着信ランプってそゆことか。すげー欲しくなってきた
235白ロムさん:2011/05/11(水) 22:55:40.74 ID:eBnZ26U20
>>231
おひょおおおおおおおおおおおおお!!!
236白ロムさん:2011/05/11(水) 22:55:57.11 ID:lg9JhNGp0
>>231
やばすぎる。買う!!!絶対買う!!!!!!
237白ロムさん:2011/05/11(水) 22:56:32.76 ID:0CfYBeAeO
>>224
強い太陽光の下では画面が見えなくなる。
これは Mediaskin のメインディスプレイでも言われてたことだな。
W62CA は電子ペーパー式だから日光とか関係ないんで、それよりは落ちると思うよ。
238白ロムさん:2011/05/11(水) 22:57:08.06 ID:Fx/ouWYtO
>>227
なーんかiidaのlottaっぽいカラーだなw
239白ロムさん:2011/05/11(水) 22:57:25.26 ID:m4VUVCso0
>>231
これがホントにCA007だったら笑える
240白ロムさん:2011/05/11(水) 22:59:00.82 ID:f+TIEtQx0
>>231
ソフトバンクの安いプリペ端末みたい
241白ロムさん:2011/05/11(水) 22:59:18.59 ID:7slXSWOvO
>>231ありがとう!
242白ロムさん:2011/05/11(水) 23:00:13.72 ID:eBnZ26U20
>>237
太陽光ってのは考えてなかったな
thx
243白ロムさん:2011/05/11(水) 23:00:17.22 ID:Dzeur5DG0
CA好きってこんなにいたんだな…。
244白ロムさん:2011/05/11(水) 23:01:02.07 ID:Fx/ouWYtO
さぁ!S007の画像を!
245白ロムさん:2011/05/11(水) 23:01:26.99 ID:5xNS99Ja0
安っぽい機種ばっかりだな
246白ロムさん:2011/05/11(水) 23:01:30.67 ID:yGLIv79r0
S007見たい?
247白ロムさん:2011/05/11(水) 23:02:12.73 ID:dqPri7T30
ちょくちょく情報をまとめてくれる顔文字さんもCA好きだよなw

248白ロムさん:2011/05/11(水) 23:02:13.92 ID:c4K3MOo+0
>>246
すごい見たい!
お願いします。
249白ロムさん:2011/05/11(水) 23:02:23.93 ID:TC55q7wcO
>>227 やっぱり東芝には、まともなデザイナーが居ないんだなw
周りのキーが押しにくそうw
250白ロムさん:2011/05/11(水) 23:02:50.99 ID:m4VUVCso0
>>246
是非
251白ロムさん:2011/05/11(水) 23:02:54.66 ID:faJDWFxeP BE:2442820649-2BP(0)
>>246
G11SH、12SHも見たいけど007お願いしまふ
252白ロムさん:2011/05/11(水) 23:03:22.83 ID:AZgghN6v0
画像ありがとう!

でも…もうダメなんだろうかCAは…
auともおさらばなんだろうか…
253白ロムさん:2011/05/11(水) 23:03:24.52 ID:VjhnGZyt0
>>231
最近続いたEXILIMとは違った趣だな
大好きだよ
254白ロムさん:2011/05/11(水) 23:03:33.10 ID:wX60qCii0
ペンギン型ランプって何だったんだ…
確かにこれはこれで有りだけど、少なくとも「ペンギン型」ではない…
255白ロムさん:2011/05/11(水) 23:03:47.51 ID:2YWuKad60
ありゃ、回転二軸じゃないんだ。
カメラはType-Xくらいの画素数なのかな?
W41CAっぽいお買い得機種で昔から使い続けてるカシオユーザーを巻き取る算段かね。
まあスナドラハイスピだからそれが安く買えるなら、それはそれでありか。
親の携帯の買い替え候補にしようかな。
256白ロムさん:2011/05/11(水) 23:04:41.07 ID:X9PBXIKuP
>>231
激しくダサい
NECウザッ
257白ロムさん:2011/05/11(水) 23:04:57.34 ID:yGLIv79r0
取ってくるか(T_T)
258白ロムさん:2011/05/11(水) 23:06:34.56 ID:Ym3WZTaB0
うわぁ…、正直ここまでデザインが駄目だとは予想していなかった
ガラケーは完全にガキと女の玩具か…
259白ロムさん:2011/05/11(水) 23:06:36.44 ID:2YWuKad60
>>225ってなんだったの?もう消えてるけど。
260白ロムさん:2011/05/11(水) 23:08:51.85 ID:faJDWFxeP BE:1085698144-2BP(0)
>>259
227と同じ奴だよ
261白ロムさん:2011/05/11(水) 23:09:00.99 ID:fhj2jlbK0
>>231
ダサ杉
auはフィーチャーホン切り捨て始めたな
262白ロムさん:2011/05/11(水) 23:09:17.38 ID:Fx/ouWYtO
>>246
ピンク見てぇ…
263白ロムさん:2011/05/11(水) 23:09:46.20 ID:lSGEeu4Q0
うpるならさっさとしろよ
構ってちゃんうぜ
264白ロムさん:2011/05/11(水) 23:09:49.22 ID:fhj2jlbK0
>>227
もういちどお願いします
265白ロムさん:2011/05/11(水) 23:10:14.29 ID:Dzeur5DG0
docomoのstyleに対抗するとかいってたけどなあ>夏モデル
266白ロムさん:2011/05/11(水) 23:10:44.22 ID:Fx/ouWYtO
東芝は富士通のデザイン性をもっと吸収して活かすべき
267白ロムさん:2011/05/11(水) 23:11:56.11 ID:DLKqCaGA0
むしろ今後ガラケは戸田臭が全面に出るのかw
268白ロムさん:2011/05/11(水) 23:12:34.31 ID:df4bJ6jm0
なぜスマフォばかり重視するんだ
スマフォ使いこなせてる奴なんてたいしていないだろうに
269白ロムさん:2011/05/11(水) 23:13:36.10 ID:TC55q7wcO
>>258 ガキも女も引くレベルかと
270白ロムさん:2011/05/11(水) 23:13:45.80 ID:dqPri7T30
主流は完全にスマホだから、ガラケーはCA007とかT006みたいな系統と簡単ケータイ的な系統に絞るつもりなんだろうな。
271白ロムさん:2011/05/11(水) 23:14:26.56 ID:2YWuKad60
>>260
サンキュー。
T007ボタン小さすぎだろ…

デザインはともかく、ガラケー全機種スナドラハイスピ対応はがんばってると思うけどね。
サクサクの中身で勝負!なんだろうか。
272白ロムさん:2011/05/11(水) 23:14:47.63 ID:VjhnGZyt0
>>268
ARPU上がるからだろ
273白ロムさん:2011/05/11(水) 23:16:17.97 ID:Fx/ouWYtO
CA007のサブディスプレイはどうなってるんだ?
着信ランプとディスプレイの間にあるモコモコしたやつは何なんだろう?
274白ロムさん:2011/05/11(水) 23:18:06.15 ID:0CfYBeAeO
スマートフォンを主力にするつもりならもっと料金体系を安くしてくれって




ばっちゃが言ってた。
275白ロムさん:2011/05/11(水) 23:19:23.65 ID:xZHi1scQ0
>>273
文字だよ
ペンギンの学名のSpheniscidaeって書いてある
276白ロムさん:2011/05/11(水) 23:19:49.66 ID:Fx/ouWYtO
やっぱりEXILIMとかCyber-shotとかブランドにとらわれてない方がデザインに注力できるのかね。
EXILIMもCyber-shotもBRAVIAなどもデザインが没個性だったから、ノーブランドの方が個性があって良いな
277白ロムさん:2011/05/11(水) 23:21:30.37 ID:TC55q7wcO
わざとデザイン悪くさせて、スマフォを買わせて、稼ごうとしているなw
278白ロムさん:2011/05/11(水) 23:21:41.32 ID:Fx/ouWYtO
CA007ってヒンジ見る限りじゃ回転2軸では無い感じがするんだが…
でも回転2軸なんだよね?
279白ロムさん:2011/05/11(水) 23:22:32.69 ID:sR4wBfSd0
http://iup.2ch-library.com/i/i0306319-1305123181.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0306318-1305123150.jpg

ほい

カンタンケータイ以外砂ドラ

iphoneからなんでうつのまんどい
簡単なことならこたえる
280白ロムさん:2011/05/11(水) 23:22:55.41 ID:eBnZ26U20
それは俺も思った
回転2軸じゃなくて普通の折りたたみに見えるよなコレ
281白ロムさん:2011/05/11(水) 23:24:29.14 ID:htNSxFCE0
>>279
うぉぉぉぉ!!!!
282白ロムさん:2011/05/11(水) 23:24:39.01 ID:f+TIEtQx0
いつの間にかKCPって3.2になってたのね
283白ロムさん:2011/05/11(水) 23:25:26.36 ID:VjhnGZyt0
>>279
iidaいいじゃん
284白ロムさん:2011/05/11(水) 23:25:40.03 ID:eBnZ26U20
>>279
簡単かどうか分からんのだが
CA007これ・・・もしかしてサブディスプレイに時計表示されないタイプか?
あと待受時間何時間?
285白ロムさん:2011/05/11(水) 23:26:44.17 ID:wX60qCii0
5分と持たずに消えるとは
286白ロムさん:2011/05/11(水) 23:27:41.58 ID:yGoIUcIs0
ガラケー酷いな…
惹かれる機種が一つもない
春セレクト割買うわ
287白ロムさん:2011/05/11(水) 23:27:55.47 ID:HwwwggEZ0
iidaディスプレイの横枠が広すぎじゃね?
隣の隣がacroだから余計にそう感じるのか・・・
288白ロムさん:2011/05/11(水) 23:28:00.81 ID:o454rvoK0
>>279
おお、ずっと待ってたINFOBARスマホ(´;ω;`)ブワッ
289白ロムさん:2011/05/11(水) 23:28:22.60 ID:X9PBXIKuP
>>278
NECの古くさい折り畳みに見える
290白ロムさん:2011/05/11(水) 23:28:25.56 ID:wX60qCii0
あぁ、消えたわけじゃなかったか
291白ロムさん:2011/05/11(水) 23:29:03.39 ID:sR4wBfSd0
>>284
すまんそこまで詳しい資料家にもってかえってきてない
292白ロムさん:2011/05/11(水) 23:29:15.38 ID:AZgghN6v0
見れないです…
293白ロムさん:2011/05/11(水) 23:29:20.98 ID:5xNS99Ja0
INFOBARダサいな
294白ロムさん:2011/05/11(水) 23:29:48.54 ID:rppXqrRu0
503って出て見れねぇ
295白ロムさん:2011/05/11(水) 23:29:54.48 ID:7RsTgK/d0
caが昔に戻ったみたいでかっちょいーと思うけどな
296白ロムさん:2011/05/11(水) 23:29:56.68 ID:5xNS99Ja0
IS11CA
ワンセグなして…
297白ロムさん:2011/05/11(水) 23:30:18.42 ID:HwwwggEZ0
T007ヒドイ
これなら投売りされそうなT006買うかな
298白ロムさん:2011/05/11(水) 23:30:54.57 ID:f+TIEtQx0
regza phone の重量190gってすごいな
g'z oneより重いってキーボード以外に何が重いんだか
299白ロムさん:2011/05/11(水) 23:31:09.03 ID:sR4wBfSd0
ちなみにガラケーは あれに対応した

さあ風呂いくか
300白ロムさん:2011/05/11(水) 23:31:10.47 ID:0CfYBeAeO
え? また KCP のバージョンアップでござるか?
KCP3.2 ? 何が変わったんでござる?
301白ロムさん:2011/05/11(水) 23:31:11.69 ID:lSGEeu4Q0
もっかいあげろカス
302白ロムさん:2011/05/11(水) 23:31:21.46 ID:eBnZ26U20
>>291
すまん。
303白ロムさん:2011/05/11(水) 23:32:27.30 ID:lSGEeu4Q0
見れたわ乙
304白ロムさん:2011/05/11(水) 23:33:08.73 ID:7RsTgK/d0
>>299
既存のauには載せないアレか
305白ロムさん:2011/05/11(水) 23:34:22.10 ID:f+TIEtQx0
>>304
もしかして買収されちゃったあれのことか?
306白ロムさん:2011/05/11(水) 23:34:34.85 ID:faJDWFxeP BE:2374964257-2BP(0)
ああ、マイクロソフトさんのか
307白ロムさん:2011/05/11(水) 23:34:59.92 ID:eBnZ26U20
アレか・・・ああなった今、フィーチャーフォンで誰が使うんだろう
308白ロムさん:2011/05/11(水) 23:35:38.06 ID:0CfYBeAeO
KCP3.2 であれに対応でござるか?
309白ロムさん:2011/05/11(水) 23:36:48.67 ID:Ym3WZTaB0
なんだ、またがっかりか

解散
310白ロムさん:2011/05/11(水) 23:36:59.57 ID:Fx/ouWYtO
ガラケー+スマホで全13機種か…
これって他社と比べると少ないのか多いのか…
311白ロムさん:2011/05/11(水) 23:37:10.02 ID:9KPmGLVZO
INFOBARがBARじゃねえwww

でも多分買う♪確かSHX11でいいんだよね?
312白ロムさん:2011/05/11(水) 23:38:41.95 ID:tbIwnAZwO
Skype対応はもう知ってる人多いだろ
313白ロムさん:2011/05/11(水) 23:39:19.27 ID:VjhnGZyt0
INFOBARは4色展開なのがうれしいね
NISHIKIGOIが気になる
314白ロムさん:2011/05/11(水) 23:39:37.37 ID:Fx/ouWYtO
INFOBARメタボすぎるだろw
昔はあんなに引き締まったボディだったのに…ここ数年でたるみすぎ。
315白ロムさん:2011/05/11(水) 23:39:44.82 ID:2YWuKad60
アレはアプリで対応は無理だったの?
316白ロムさん:2011/05/11(水) 23:41:25.47 ID:7RsTgK/d0
>>315
あーうーの買い換え作戦
317白ロムさん:2011/05/11(水) 23:41:38.36 ID:htNSxFCE0
ガラケーでいいから、BARのINFOBARがよかった・・・・
318白ロムさん:2011/05/11(水) 23:42:50.83 ID:lSGEeu4Q0
K009が一番いいわ、多分当たりだろ
次点でT007、CA007といったところか
S007は残念としか
319白ロムさん:2011/05/11(水) 23:42:51.74 ID:f+TIEtQx0
>>313
NISHIKIGOIは>>279の画像のやつでしょ
320白ロムさん:2011/05/11(水) 23:44:32.70 ID:f+TIEtQx0
INFOBAR A01は枠の部分をできるだけ無くして縁取りをベージュにして
BAR感をよりだした方がよかったんじゃね
321白ロムさん:2011/05/11(水) 23:47:22.94 ID:Ym3WZTaB0
流出直後だというのにこの伸びなさ
あまりのがっかりぶりを繁栄しているな
322白ロムさん:2011/05/11(水) 23:47:47.38 ID:g6WF1p9LO
ガラケださいなw
T006もデブで大概だけど007ンゴェ…
T008は富士通っぽいな
S007はよく見えないけど当たり障りないデザイン
323白ロムさん:2011/05/11(水) 23:48:23.94 ID:sR4wBfSd0
あがった もうアレは既出か
たしかアプリだったとおもうが既存のが対応になるかは不明
324白ロムさん:2011/05/11(水) 23:50:25.01 ID:sR4wBfSd0
>>322
s007はブラビアu1の使いまわし
325白ロムさん:2011/05/11(水) 23:51:40.64 ID:rppXqrRu0
S007、ノーブランドだけどなんだかんだS006と同スペックっぽいな。実質サイバーだな。
T007のサウンド技術が気になる。ウォークマンフォンに匹敵できるかなぁ。
326白ロムさん:2011/05/11(水) 23:51:48.33 ID:dqPri7T30
>>324
てことは今回唯一の回転二軸か。
327白ロムさん:2011/05/11(水) 23:52:05.94 ID:kLELSxLg0
328白ロムさん:2011/05/11(水) 23:52:26.64 ID:fhj2jlbK0
やっと両方見れたw
INFOBARは鳥三のイメージだから
シャープってのは違和感あるな
329白ロムさん:2011/05/11(水) 23:53:51.01 ID:eBnZ26U20
>>327
上げてくれるの嬉しいが文字が読めない
330白ロムさん:2011/05/11(水) 23:54:04.74 ID:10aWUvrV0
つーか東芝、T003のバカ売れで3.0インチ液晶大量に発注して余らせちゃったのかな?
T004やT008のような3.2インチが標準になりつつあるこのご時世、T005、X-RAY、T006、T007と連発しすぎだろ…
T007なんて液晶が幅狭な割に横52mmって…
331白ロムさん:2011/05/11(水) 23:54:42.62 ID:2YWuKad60
U1+裏面照射CMOS1600万画素だな。
女性向けハイスペってとこかね。
女性はガラケーのほうがいいって人もまだまだ多いだろうし。

ところで、
CA007とT008とK009とが、
カメラ画素とディスプレイサイズが全部同一なんだけど…
なんか部品をとことん共通化してる悪寒がw
ヒンジの形もなんか似てるしさ…
332白ロムさん:2011/05/11(水) 23:54:57.80 ID:pahgafPn0
Xperia買おうと思ってたがinfobar萌えた。他の色と重さが気になる。
333白ロムさん:2011/05/11(水) 23:56:11.15 ID:sR4wBfSd0
>>332
よし、ほかのいろだな
334白ロムさん:2011/05/11(水) 23:56:40.36 ID:To+LWj/u0
あげてくれた方ありがとう!!
とても嬉しい!
とりあえずCA007か、T008が気になるな
後は色バリ見て決めたいところだ

あ、夏セレクト割はあるんですかね?
335白ロムさん:2011/05/11(水) 23:56:49.95 ID:rppXqrRu0
>>328
でも言われなきゃ三洋っぽくね?
336白ロムさん:2011/05/11(水) 23:57:30.83 ID:0CfYBeAeO
>>333
ま、まさか……
337白ロムさん:2011/05/11(水) 23:58:10.34 ID:oI3pPEL10
infoは他のに比べて画面が小さい?
ベージュの枠が邪魔でござる
338白ロムさん:2011/05/11(水) 23:58:12.01 ID:sR4wBfSd0
339白ロムさん:2011/05/11(水) 23:58:25.66 ID:rppXqrRu0
>>331
共通化で安くなったりするならそれで良いよ
むしろ共通化にしてデザインに力を入れて欲しい。
340白ロムさん:2011/05/11(水) 23:58:52.94 ID:VjhnGZyt0
>>338
よく写真撮れたなww
341白ロムさん:2011/05/11(水) 23:59:19.31 ID:f+TIEtQx0
>>338
ちょっときついかなと思ったけど
真ん中HACCAか?正直惚れた
342白ロムさん:2011/05/11(水) 23:59:21.61 ID:7RsTgK/d0
>>338
うーん
343白ロムさん:2011/05/11(水) 23:59:29.06 ID:QjVcgXLZ0
手汗がひどいんだけど、スマホ使いたい人はIS11SHみたいなのがいいのかな?
344白ロムさん:2011/05/12(木) 00:00:35.56 ID:sR4wBfSd0
>>340
ただのパンフだよw
345白ロムさん:2011/05/12(木) 00:00:52.67 ID:QVJzKKlu0
EVO 3Dあるのか?
346白ロムさん:2011/05/12(木) 00:00:55.07 ID:pahgafPn0
>>338
黒の枠がぁーーーーーーーーーーー!!!!!!orz
347白ロムさん:2011/05/12(木) 00:01:04.29 ID:v/aqEzvT0
>>338
IS11SHの青きれいだな
348白ロムさん:2011/05/12(木) 00:01:33.47 ID:rppXqrRu0
タッチパネルが苦手で嫌いなオイラにとっては11SHは救世主。しかもピンクあるし最高!
これならタッチパネルに慣れなくてもガラケー的な使い方に逃げることができるし
349白ロムさん:2011/05/12(木) 00:01:43.96 ID:xm7zH9ocO
>>338
あなたが神か!?

INFOBARみっつしか見当たらないけど幻の四色目は?
350白ロムさん:2011/05/12(木) 00:01:54.91 ID:0CfYBeAeO
HTC! HTC!
351白ロムさん:2011/05/12(木) 00:02:28.59 ID:AIHLSfxO0
デュアルコア、フルキーボードのガラスマが欲しいです
ソニエリかシャープで出して下さい
352白ロムさん:2011/05/12(木) 00:02:34.81 ID:62JwJUmq0
infobar滑ってないか?
ガラケをやめたっつーもう完全に商業主義のみ担いでる
おまけに廃れのはやいスマフォで出すとか、長く使ってもらうという考えが抜けてる

auヲワタ
353白ロムさん:2011/05/12(木) 00:02:41.50 ID:UGqyGhde0
>>349
真っ黒なのかBLACKかと
354白ロムさん:2011/05/12(木) 00:03:01.48 ID:4axudGcN0
下にあるHTC製ってEVO 3Dなの?
355白ロムさん:2011/05/12(木) 00:03:04.85 ID:/pU3cnCX0
>>338
下段左KUROかwただの地味スマホと化してるw
356白ロムさん:2011/05/12(木) 00:03:11.71 ID:rppXqrRu0
今回はガラケーにSHが無いんだね。
スペック、使い勝手的にはSHが一番作りこまれてるから
今度それにスナドラが乗れば神機だな。タッチパネルもあるし。
357白ロムさん:2011/05/12(木) 00:03:33.51 ID:lSGEeu4Q0
>>349
>あなたが神か!?
うわ…
358白ロムさん:2011/05/12(木) 00:03:47.46 ID:sR4wBfSd0
>>349
おれも3やとおもてたらevoのよこに黒いのがw
359白ロムさん:2011/05/12(木) 00:03:55.10 ID:QeVHmbWv0
>>348
これ他に何色がある?
360白ロムさん:2011/05/12(木) 00:03:59.09 ID:Q/Z9Ha3j0
>>339
まあ、3機種ともいきなり実質0円とかの安さで売って
旧機種ユーザーを巻き取る目的なんだろうね。

安くてもスナドラハイスピだしau skypeに対応してるし、
カメラなんかそもそも500万画素もあれば十分なんだし、
ある意味これで十分なんだよな。
あとは使い勝手のいいフルブラウザさえ載ってればスマートフォンなんかいらない。

>>343
そういう人はジャブジャブ洗えるG’zお勧めw
361白ロムさん:2011/05/12(木) 00:04:01.19 ID:KnfvZxHMO
ストレートは無いんだね(´・ω・`)
362白ロムさん:2011/05/12(木) 00:04:43.31 ID:ybKgJZ//0
なるほど、白枠はチョコミントか。
363白ロムさん:2011/05/12(木) 00:04:47.68 ID:vdMj7FQCO
>>352
adp から iida になった時点でわかってますしおすし
364白ロムさん:2011/05/12(木) 00:04:50.79 ID:hEpmW7j00
>>354
しれっとただのEVO
365白ロムさん:2011/05/12(木) 00:05:05.80 ID:62JwJUmq0
>>356
スナドラがもらえなかったハミゴなだけ
あとお前がシャープ信者なだけだよね
366白ロムさん:2011/05/12(木) 00:05:41.70 ID:RTERRpAH0
INFOBARはやっぱりテンキーまで含めてINFOBARなんだなぁと実感したわ。
3つのキーだけに個性を出してもなぁ…。
といってもあの画面サイズにテンキー付けてストレートにしちゃうと地デジテレビのリモコン並のサイズになっちゃうからなぁw
367白ロムさん:2011/05/12(木) 00:07:09.51 ID:LBixGnFq0
G'zは卓上無しで確定なのか?
魅力台無しになるし正直信じたくないんだが
368白ロムさん:2011/05/12(木) 00:08:35.70 ID:byc77wMN0
>>367
蓋うんぬん
369白ロムさん:2011/05/12(木) 00:09:40.02 ID:LrHicc5o0
auって発売済みの機種を平気で新機種ラインナップに混ぜるから嫌い
そういうセコい真似をするなよ
370白ロムさん:2011/05/12(木) 00:11:01.13 ID:RTERRpAH0
>>365
残念。俺はソニー信者だ。
ただSHのスペックと作り込みは良いと思うぜ。
LISMOの設定もかなり豊富だし。ウォークマンフォンに匹敵する。
371白ロムさん:2011/05/12(木) 00:12:09.86 ID:62JwJUmq0
>>370
別に残念でもなんでもないから
372白ロムさん:2011/05/12(木) 00:13:30.85 ID:RTERRpAH0
>>371
ほう…
373白ロムさん:2011/05/12(木) 00:13:34.11 ID:bwDCpg+10
INFOBAR、実際見た人の評判はいいけど裏面とかに個性があったりするの?
画像見たままの感じだったらちょっと微妙かも
374白ロムさん:2011/05/12(木) 00:14:31.98 ID:LBixGnFq0
良いSH欲しいならドコモか禿にした方がよくね?
375白ロムさん:2011/05/12(木) 00:14:35.79 ID:Q/Z9Ha3j0
>>369
発売済みの001SHをその後発表会があった冬モデルの数に加えたソフトバンクェ…w
376白ロムさん:2011/05/12(木) 00:15:40.12 ID:62JwJUmq0
>>372
作り込み、ねぇ
377白ロムさん:2011/05/12(木) 00:16:05.84 ID:l6GVPS8Z0
IS11SHは、テンキー付きスマフォとして需要が確実にある
378白ロムさん:2011/05/12(木) 00:16:21.29 ID:RTERRpAH0
misoraやlottaのスペック全部使い回しで
INFOBAR3を京セラが作って即日0円機種で売って欲しかった…。
スペックは明らかに物足りないしINFOBAR2から何にも進化してないけど
0円だしそれなりに需要あるんじゃないのかなぁ。
379白ロムさん:2011/05/12(木) 00:16:52.28 ID:Q/Z9Ha3j0
シャープのauガラケーはタッチパネルだけだろ、売りは。
そもそも変換が馬鹿な時点で…まあauでは書院やめるという英断をしてくれたけど。
380白ロムさん:2011/05/12(木) 00:20:58.32 ID:byc77wMN0
>>379
SHの動画再生能力と音声出力がかなり良かった
381白ロムさん:2011/05/12(木) 00:21:12.54 ID:45Dn659i0
大きいの
http://i.imgur.com/Du9ev.jpg

プロパティはみるなよ
382白ロムさん:2011/05/12(木) 00:21:53.03 ID:62JwJUmq0
>>378
同意
デザイン的なのは全部京セラが受け持てばいい
misora系列の中身は2008年のもんだがカメラ以外完成してるしKCPここに極まれりというもんだった

infobarをスマフォにしようと考えた早計な糞社員は氏ね
383白ロムさん:2011/05/12(木) 00:21:54.70 ID:RTERRpAH0
ただSHのハイスペック機種のデザインはもう飽和気味…。
006、008、010なんて内側はほぼ一緒だし外側も似たりよったり(これは他社でもそうみたいだけど)
特にカメラ側はデザインがかなり制約されてるからなぁ…実際はディスプレイ表面しか変えられないでしょ…。
他社だけどSH903iみたいなデザインは最高だったなぁ。
384白ロムさん:2011/05/12(木) 00:23:03.00 ID:UGqyGhde0
>>379
他の家電は買う気しないけど
ケータイだけはなぜかシャープ製買っちゃう
385白ロムさん:2011/05/12(木) 00:24:48.64 ID:l6GVPS8Z0
というかドコモのと同様にSHのカメラ2個って無駄にコストかかりそうだな
386白ロムさん:2011/05/12(木) 00:25:38.57 ID:RTERRpAH0
INFOBAR A01のA01ってどういう意味なんだろう。
387白ロムさん:2011/05/12(木) 00:25:59.32 ID:B/V8HZHg0
>>371
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
388白ロムさん:2011/05/12(木) 00:29:31.20 ID:RpyeqM6e0
G'zに接点がないとしたらイタいな。
厳しいな、脱庭する気はさらさらなかったんだが、
スマホにクレードル付ける気がないのなら
決断せねばならないかも
389白ロムさん:2011/05/12(木) 00:30:03.85 ID:RTERRpAH0
今回はスマホもガラケもピンク色が多くて大満足!
しかし11SHの横幅56mmって10キー使うとき(ガラケーライク)の時はかなり辛そう。
390白ロムさん:2011/05/12(木) 00:30:41.05 ID:B/V8HZHg0
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /


391白ロムさん:2011/05/12(木) 00:31:05.66 ID:LrHicc5o0
ピンクピンクってKDDIの連中は頭の中がピンクなのか?
正直舐めすぎだろ
392白ロムさん:2011/05/12(木) 00:31:20.58 ID:fVf72G9s0
国内メーカーのモデルはイマイチパッとしないなあ
もっとHTC端末引っ張ってきて欲しい
393白ロムさん:2011/05/12(木) 00:31:36.30 ID:K/ZIJRXW0
物理キーボードきたな
待ってたよ。もう少しで禿の005SHにするところだった
我慢して待ってて良かったわ
394白ロムさん:2011/05/12(木) 00:33:12.55 ID:LBixGnFq0
スマホはクレードル無しどころか、USB繋げるようなドック的な物が必要だと思うけどな
iPhoneの使い勝手は「専用ドック」「スライドスイッチ式マナーモード」「iPod」の三つにこそあると思うんだが
なぜか余所は外観しかまねしてこない…
395白ロムさん:2011/05/12(木) 00:33:23.69 ID:cuJWNW9R0
やっとテンキー付きか
396白ロムさん:2011/05/12(木) 00:33:57.01 ID:vdMj7FQCO
既出だったらスマン

>199:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/11(水) 23:35:1>7.14 ID:FGrJRRTy [sage]
>IS11Tが載ってる大きめ画像
> http://iup.2ch-library.com/i/i0306319-1305123181.jpg
397白ロムさん:2011/05/12(木) 00:34:10.11 ID:1EZ5JY4E0
レグザ・・・190gってあのEvoより20gも重いじゃないか・・・
モバイルで190gはずっしりくるなこりゃ。
398白ロムさん:2011/05/12(木) 00:34:33.55 ID:D7tnaZ9d0
>>389
おめーピンクピンクうるせーよ気持ち悪い
399白ロムさん:2011/05/12(木) 00:36:38.08 ID:pkoFACjG0
カラバリがピンクオンリーてわけじゃないのに、発狂してるやつってなんなの
400白ロムさん:2011/05/12(木) 00:38:19.15 ID:l6GVPS8Z0
>>399
視野が直前しかない人
401白ロムさん:2011/05/12(木) 00:40:30.07 ID:gsa1tJ2b0
結局WiMAX端末は無しで一年前のをドヤ顔で売り続けるわけですね
さすがauです
402白ロムさん:2011/05/12(木) 00:41:10.80 ID:rGYMxREz0
東芝さんは自分とこの裏面照射型CMOS載せないのな。
403白ロムさん:2011/05/12(木) 00:41:32.31 ID:Q/Z9Ha3j0
>>397
チクショー、最重量端末の栄冠をType-Xから奪われたっ!w
404白ロムさん:2011/05/12(木) 00:41:41.50 ID:xqGeczWg0
IS12SHいいなぁ
405白ロムさん:2011/05/12(木) 00:42:33.98 ID:AIHLSfxO0
ピンクいらねー赤出せって前から言われてるからな
406白ロムさん:2011/05/12(木) 00:43:15.52 ID:tTwZNjoQ0
流石に何度もピンクピンク言われたらうざいわ
407白ロムさん:2011/05/12(木) 00:43:38.06 ID:sO4cEBgR0
iidaの裏面が気になる
あと端子にカバーなし、ワンセグアンテナ内臓だと嬉しい
408白ロムさん:2011/05/12(木) 00:43:58.63 ID:45Dn659i0
iidaは女子向け?
http://i.imgur.com/pZbP1.jpg
409白ロムさん:2011/05/12(木) 00:44:07.42 ID:ptwn36zV0
K009があるじゃないか
410白ロムさん:2011/05/12(木) 00:44:48.61 ID:l6GVPS8Z0
SH-12CとIS12SHのツインカメラって3D撮る以外に使い道あるのだろうか?
411白ロムさん:2011/05/12(木) 00:45:20.25 ID:gsa1tJ2b0
>>409
K009“しか”ない感じ
412白ロムさん:2011/05/12(木) 00:47:22.63 ID:xqGeczWg0
>>410
ちょっとエッチなの撮ってみたいよね
413白ロムさん:2011/05/12(木) 00:49:25.76 ID:hgk8QEDw0
s007はありますか?(T_T)
414白ロムさん:2011/05/12(木) 00:52:19.77 ID:vdMj7FQCO
あるから安心しろ。ノーブランドだけどな。
415白ロムさん:2011/05/12(木) 00:52:37.23 ID:45Dn659i0
>>413
イルミネーションケータイ
416白ロムさん:2011/05/12(木) 00:54:16.44 ID:vdMj7FQCO
au S007 by Sony Ericsson stage 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305125975/
417白ロムさん:2011/05/12(木) 00:59:41.96 ID:1EZ5JY4E0
オ〜マイゴット!
acroのGSMが通話だけって、なんでそんな所まで日本国内専用にするのですか〜。
ヨーロッパ旅行が趣味でもauユーザーの私にはがっかりで〜す。
418白ロムさん:2011/05/12(木) 01:00:22.86 ID:62JwJUmq0
こんな機種達に6マン-毎月割みたいなことすんのか?
全部新規0円みたいな感じだな
419白ロムさん:2011/05/12(木) 01:00:50.91 ID:mzrATiig0
>>381
何でこうauは予想の左斜め下にいっちゃうんだw
420白ロムさん:2011/05/12(木) 01:03:36.31 ID:hgk8QEDw0
>>415
>>416
ありがとうございます!
421白ロムさん:2011/05/12(木) 01:05:05.92 ID:eSGIaDyH0
>>279
神北
これがS007か
これといって突出した機能を必要としていない人間には
実はなかなか無難な選択肢ってことか?

>>324
確かにガワは似てるっぽいね
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/19/news114.html
422白ロムさん:2011/05/12(木) 01:09:08.38 ID:eSGIaDyH0
スマホもSH比率が高すぎる以外は悪くないんじゃないの?
少なくともマニヤではないライトユーザ的には十分魅力的な取り揃えに見える
なんかiidaはPLYっぽい
IS11CAは、かなり前ここに画像が上がってたのと全く同じだな
423白ロムさん:2011/05/12(木) 01:10:16.98 ID:l6GVPS8Z0
そもそもガラスマな時点で、ライトユーザーからミドルまでが対象でしょう
424白ロムさん:2011/05/12(木) 01:22:17.58 ID:e2w1vvTa0
やったー念願のK02だー
まあ今更東芝製Androidなんて地雷踏める訳ないが
425白ロムさん:2011/05/12(木) 01:22:21.26 ID:Q/Z9Ha3j0
いっとくけど、ソフトバンクはスマホ率8割、
その中でのシャープ率もまた8割だからな。
ディズニーだのキティだのヤフーフォンだのとバリエーションが無駄に多いだけなんだけどさ。
426白ロムさん:2011/05/12(木) 01:26:18.09 ID:t79Kiwf20
フィーチャーホンは周波数切り替えがあるからどうしても
安い端末を揃えるのかもね
最新機種をお買い得価格で機種変という戦略か
427白ロムさん:2011/05/12(木) 01:26:30.82 ID:UGqyGhde0
>>425
iPhoneはスマホに入らないの?
428白ロムさん:2011/05/12(木) 01:28:34.43 ID:zNHHXvKA0
SBはiPhoneが売れてるから最悪SIMロックフリーになったdocomoから
機種パクればいいからそこまで気にしてないんじゃない?
429白ロムさん:2011/05/12(木) 01:40:32.13 ID:fsoWxweS0
>>222
もう一機種あるだろ
それも夏じゃないのか?
430白ロムさん:2011/05/12(木) 02:03:18.39 ID:b94MLkboO
INFOBARのクロがもうちょっと精細な画像で見たいな
431白ロムさん:2011/05/12(木) 02:10:25.49 ID:RQGIp4Lg0
IS11CAはそのままの形で出して欲しかった…
432白ロムさん:2011/05/12(木) 02:10:30.17 ID:l6GVPS8Z0
来週には見れるんだから
433白ロムさん:2011/05/12(木) 02:11:25.65 ID:Z9W/93l50
S007の画像ください
434白ロムさん:2011/05/12(木) 02:20:40.70 ID:MMhsm4wy0
acro立ってるなw
435白ロムさん:2011/05/12(木) 02:47:08.45 ID:0ieFBcIk0
素人の俺に教えておくれ
T007よT008が同時に発表されるようだけど、T008ってのはT007より上なの?
436白ロムさん:2011/05/12(木) 02:51:56.47 ID:xlDHz9VF0
Xperiaにしよっと
この色(Ruby?)気に入った。薄くて軽そうだし

誰も話題にしてないのが怖いけどw
437白ロムさん:2011/05/12(木) 02:58:00.06 ID:not5mlLE0
>>436
俺もAcro待ち。一緒に天国か地獄見ようぜー
438白ロムさん:2011/05/12(木) 03:26:21.12 ID:iFXtCDbe0
>>437
現実を見ろ
439白ロムさん:2011/05/12(木) 03:42:23.67 ID:14Wt7btw0
6月からって今の春割りみたいな割引ってあるの?
もしかして夏モデルって割引なしで7万とか8万するの?
440白ロムさん:2011/05/12(木) 04:03:00.34 ID:Dp+wnUVc0
INFOは横からの見た目が楽しみだね
12SHは砂銅鑼1.4GHz積んでくるのかどうなのか
IS11Tが予想外にかっこいいので気になる
441白ロムさん:2011/05/12(木) 04:10:04.67 ID:cZhpjxqf0
なんか来てたのね。
Gzとinfobarいいとおもた。
442白ロムさん:2011/05/12(木) 04:28:21.44 ID:7APPe84D0
どれもこれも個性的なのはいいが、実機を見るとまたう〜ん……って唸ることになりそうで
結局acroかなぁ
443白ロムさん:2011/05/12(木) 04:50:55.11 ID:iiHsomKt0
工作要員としてさくっと夏モデルAndroidスマートフォン全6機種まとめ

iida INFOBAR A10 by シャープ
http://gpad.tv/phone/kddi-au-iida-infobar-a01/

G'z One IS11CA by カシオ
http://gpad.tv/phone/kddi-au-is11ca-gz-one/

Xperia acro IS11S by ソニー・エリクソン
http://gpad.tv/phone/kddi-au-is11s-sony-ericsson-xperia/

REGZA Phone IS11T - 富士通東芝モバイル
http://gpad.tv/phone/kddi-au-regza-is11t/

AQUOS Phone IS11SH & IS12SH - シャープ
http://gpad.tv/phone/kddi-au-is11sh-is12sh-sharp/

こんな感じかな?
ガラケーは他の人まとめてーというか興味ない・・・
444白ロムさん:2011/05/12(木) 04:57:44.15 ID:wVqWn+ad0
スマホの維持費を月2000円ぐらいにしてくれればスマホにしてもいいがなぁ
現状、維持費が高すぎ
445白ロムさん:2011/05/12(木) 05:22:14.24 ID:OmJ/oMnVO
INFOBARとIS11、12SHが欲しい
デザイン、スライド、テザリング+3D

どれがいいんだぁー
G-SHOCKはワンセグないからなぁ・・・
446白ロムさん:2011/05/12(木) 05:24:35.61 ID:OmJ/oMnVO
>>412
オナニーのムービー取って射精の瞬間とか飛び出すのかやってみたいなぁ
テザリングもできるし
3Gだと速さでるかなぁ
447白ロムさん:2011/05/12(木) 05:53:23.73 ID:PBj/HUmr0
>>446
チンコも飛び出すな
448白ロムさん:2011/05/12(木) 06:12:38.61 ID:OmJ/oMnVO
>>447
勃起するまからとればいいのか・・・WWW
HD動画で3D綺麗に取れるかな?
テザリングができるらしいけど・・・
INFOBARも欲しいし・・・
449白ロムさん:2011/05/12(木) 06:17:08.49 ID:dS12SpYjO
…「エッヂ画像=オスの地鶏」を想起する
>>446
について。
450白ロムさん:2011/05/12(木) 06:45:09.82 ID:7RWG0S0SO
自分も、求めるポイントが分散しすぎてて、ひとつに決められない…
3Dはどうでもいいけどw
451白ロムさん:2011/05/12(木) 06:54:59.70 ID:zluHvcofO
>>106
歩男って何?
452白ロムさん:2011/05/12(木) 06:56:23.53 ID:zluHvcofO
>>451

自己解決、ウォークマンね。
453白ロムさん:2011/05/12(木) 08:10:21.54 ID:YYzrjtpeO
Info防水であってくれ
454白ロムさん:2011/05/12(木) 08:15:02.84 ID:vdMj7FQCO
これまでのまとめ。ソースは 2ch 。

KDDIの2011年夏モデルスマートフォンラインアップWindows Phone 7
ttp://juggly.cn/archives/28253.html

KDDIの2011年夏モデル、タフネス仕様のAndroidスマートフォン「G’zOne IS11CA」の端末画像、スペック
ttp://juggly.cn/archives/28243.html

KDDIの2011年夏モデル、Sony Ericsson製Androidスマートフォン「Xperia acro IS11S」の画像とスペック
ttp://juggly.cn/archives/28245.html

KDDIの2011年夏モデル、iidaブランドのAndroidスマートフォン「INFOBAR A01」の写真とスペック
ttp://juggly.cn/archives/28241.html

KDDIの2011年夏モデル、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS Phone IS12SH」の端末画像、スペック
ttp://juggly.cn/archives/28249.html

KDDIの2011年夏モデル、富士通東芝製Androidスマートフォン「REGZA Phone IS11T」の画像とスペック
ttp://juggly.cn/archives/28251.html

KDDIの2011年夏モデル、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS Phone IS11SH」の端末画像、スペック
ttp://juggly.cn/archives/28247.html
455白ロムさん:2011/05/12(木) 08:15:28.36 ID:vdMj7FQCO
456白ロムさん:2011/05/12(木) 08:20:40.45 ID:vdMj7FQCO
A01 は今のところの情報だと防水非対応だあね
457白ロムさん:2011/05/12(木) 08:23:17.52 ID:7IhZ83jo0
gzoneいいじゃない
typexはアレだったがこれなら
458白ロムさん:2011/05/12(木) 08:25:03.80 ID:gQIGuWZe0
gzの卓上ホルダに関する確定情報早く欲しいな
459白ロムさん:2011/05/12(木) 08:27:13.82 ID:vdMj7FQCO
>>456
失礼、まだ未定ってやつだ。
460白ロムさん:2011/05/12(木) 08:30:28.22 ID:MSuQTwMAO
S007 by Sony Ericsson
KCP3.2 8650 16M C/G
・魅せる輝きLuminous Magic
・美しい瞬間を美しく残す高速起動16.2Mカメラ
・世界とつながる友達とつながる
461白ロムさん:2011/05/12(木) 08:30:37.75 ID:HEXpCkvYO
>>458 そろそろ既出情報を信用してやれよw
462白ロムさん:2011/05/12(木) 08:34:04.39 ID:MSuQTwMAO
T007 by TOSHIBA
3.2 8650 12M+3M C
・12連写おまかせセレクト対応&12.2Mカメラ
・よく使う機能を登録して一発起動できるセルフメニュー
・サウンドフィッターによるハイクオリティなイヤホンサウンド
463白ロムさん:2011/05/12(木) 08:34:36.06 ID:MSuQTwMAO
T008 by TOSHIBA
3.2 8650 8M C
・毎日のメールをもっとサクサク快適に
・キラキライルミ&つややかWater Proof
・つながる楽しさアップ↑する便利機能
464白ロムさん:2011/05/12(木) 08:35:00.06 ID:MSuQTwMAO
CA007 by CASIO
3.2 8650 8M C
・待受やメールを楽しくする“しかけ”がいっぱい、新機能「アトリエペンギン」
・使って実感できる、あって嬉しいオリジナル機能が充実
・使うほどに愛着の湧く「Heart Craft」デザイン
465白ロムさん:2011/05/12(木) 08:35:51.24 ID:MSuQTwMAO
K009 by KYOCERA
3.2 8650 8M C
・金属を使用した高級感あふれるスリムデザイン
・ハイスピード&ハイパフォーマンス
・すぐ文字などの充実した便利機能
466白ロムさん:2011/05/12(木) 08:36:14.17 ID:MSuQTwMAO
簡単ケータイ K010 by KYOCERA
6075 5M
・普段使いに嬉しい、防水防塵対応&スマート形状
・「かんたん」と「あんしん」の機能がさらに充実
・簡単ケータイ初の5メガカメラに、みる楽しみをプラス
467白ロムさん:2011/05/12(木) 08:39:25.56 ID:gQIGuWZe0
>>461
他に信用できる新情報を落としながら「gzに充電接点は無い」と明言したレスは無かったはず
468白ロムさん:2011/05/12(木) 08:48:46.47 ID:F4YxnH9g0
K009がよさそうに見える
469白ロムさん:2011/05/12(木) 08:50:03.72 ID:8S3qh2OJ0
なかなか魅力的なラインナップじゃないか・・・
早めに予約しないと駄目だろうしマジデ悩むわー
470白ロムさん:2011/05/12(木) 08:54:58.13 ID:t7vH8UuX0
IS11TのデザインとQWERTYキーにはかなり魅力を感じるが、重すぎて…w
471 ◆9ytKL4.iPs :2011/05/12(木) 08:55:41.15 ID:MSuQTwMAO
PHOTO-U2 SP03 by HUAWEI
砂銅鑼8650 防水/防塵
・メールで写真を送るだけの簡単操作、遠隔設定でお年寄りでも安心
・お届け確認メール、表示日時指定で、より便利に使える

Wi-Fi WALKER DATA06 by Huawei
砂銅鑼8650
らくらく接続&高速通信。Wi-Fi対応ゲーム機やタブレットで外出先でも手軽にネット。

DATA07 by Huawei
6600
PCやタブレットにフィットする、USBサイドローテーター採用。かんたん接続のデータ端末。
472白ロムさん:2011/05/12(木) 08:58:33.89 ID:62JwJUmq0
ドコモのスタイルオンリーになった感じだね
473白ロムさん:2011/05/12(木) 09:03:21.20 ID:aYeS+cHL0
情報投下ありがとうスネーク!!

でも3.2 8650 8M C←このCって何だ?
474白ロムさん:2011/05/12(木) 09:04:41.94 ID:vdMj7FQCO
カメラ
475白ロムさん:2011/05/12(木) 09:06:35.91 ID:NWwEz0h/0
すまん誰かガラケーの集合写真もう一度うpしてくれないか
476白ロムさん:2011/05/12(木) 09:06:46.50 ID:aYeS+cHL0
>>474
そうなるとS007のC/GのGはビデオ・・・か?
thx
477白ロムさん:2011/05/12(木) 09:08:11.51 ID:VPJ5+m5v0
グロパスのCDMAじゃないの
GはGSM
478白ロムさん:2011/05/12(木) 09:14:34.24 ID:svnbxcnhO
なんか確認してきたほうがいいことある?
479白ロムさん:2011/05/12(木) 09:14:51.60 ID:UWIeyhBG0
iidaはwimaxテザ対応?
480白ロムさん:2011/05/12(木) 09:20:31.83 ID:vdMj7FQCO
HTC 端末の詳細
481白ロムさん:2011/05/12(木) 09:21:46.64 ID:2ZDp4eldP
>>478
G'zの充電接点
482白ロムさん:2011/05/12(木) 09:22:22.85 ID:tk7vBaML0
>>471
フォトパネルにスナドラって意味あるのか?
483白ロムさん:2011/05/12(木) 09:22:55.75 ID:tk7vBaML0
>>478
G'zの画面解像度、あとバッテリー容量。
484白ロムさん:2011/05/12(木) 09:25:17.57 ID:0fqNF/Or0
モバイルルーターにスナドラってのもよく分からない、IDEOSみないなやつなのかな?
485白ロムさん:2011/05/12(木) 09:25:24.01 ID:FaO51GSvO
>>478
acroの発売日
486白ロムさん:2011/05/12(木) 09:26:57.24 ID:bev7CjZz0
>>478
春セレクト割の代わりになるものがくるのかどうか
487白ロムさん:2011/05/12(木) 09:30:33.18 ID:WDb0Mwgn0
確かに端末価格は気になるね。
488白ロムさん:2011/05/12(木) 09:33:26.64 ID:vFuitmn3O
ビブリオ→イーボになりそうな私にSH12のが優れてるところを教えてください
デザはほしいのです
489白ロムさん:2011/05/12(木) 09:51:28.87 ID:tk7vBaML0
auはドコモの後追いでテザリング解禁しないのかな?
以前WHS対応スマホは解禁とかいうリークがあったようななかったような。
490白ロムさん:2011/05/12(木) 10:20:10.08 ID:R9PznbVIO
docomoがauの後追いだろ
docomoが先に何かをしたことなんてないだろ
491白ロムさん:2011/05/12(木) 10:37:46.83 ID:Jj2jTipDO
相手すんなよ
黙って晒しておけばいい
492白ロムさん:2011/05/12(木) 10:42:25.34 ID:oO497J7C0
スマホに力入れてるからガラケーは基本焼き直しって感じ?
493白ロムさん:2011/05/12(木) 10:43:46.83 ID:K2tEmJJN0
>>486
春セレクト割が終わって、
代わりに夏セレクト割が始まるだけ
494白ロムさん:2011/05/12(木) 10:47:25.71 ID:Q9LtLJVrO
53CAだけど、期待していいんだろうか…
495白ロムさん:2011/05/12(木) 10:48:06.72 ID:Q9LtLJVrO
あ、書き込む場所間違えた…すみません
496白ロムさん:2011/05/12(木) 10:53:03.16 ID:wVqWn+ad0
>>492
だねえ
制作費も安上がりにしたいんだろう
497白ロムさん:2011/05/12(木) 10:58:10.07 ID:omyFYqmtP
スマートフォンよりフィーチャーフォンのほうが最先端、とか言ってる人が居るし、2009年くらいまでは実際そうだったけど
開発予算がこのままスマートフォンに流れるようならフィーチャーフォンは入門モデルになるのも時間の問題だな
498白ロムさん:2011/05/12(木) 11:05:26.98 ID:vdMj7FQCO
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305131443/

Android au IS11SH by SHARP Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301216144/

Android au IS11CA byCASIO part 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304983053/

au S007 by Sony Ericsson stage 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305125975/

CASIO CA007 パート1 au
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1296986641/

【iida】Android au INFOBAR A01 by SHARP Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305163704/

あと他にある?
499白ロムさん:2011/05/12(木) 11:20:09.11 ID:s2CmvE1iO
フィーチャーフォンが朽ち果てる瞬間まで付いていきまっせ。
スマホなんかいらん。パソコンがあるからそれで十分。ゲームはPSPやDSで良いし。
携帯オタクとして最後まで付いていくぜ!
500白ロムさん:2011/05/12(木) 11:22:01.73 ID:t6K9CyT+0
それにしてもWiFiでEzWebにアクセスできるようになったんだから、
BT経由でPCをブリッジにしてExWebにアクセスできるようにしてくれないものだろうか。

もちろんEzのゲートウェイ料金は払いますから。
501白ロムさん:2011/05/12(木) 11:40:46.61 ID:eREyEgHkO
EVO 3Dは来年になっちゃいますか?
まさかauにこないとか…
502白ロムさん:2011/05/12(木) 11:51:17.24 ID:orLtYtXX0
定額の上限が下がればスマホに飛びつくんだけどな
リスモ使いにくいし
503白ロムさん:2011/05/12(木) 12:00:22.48 ID:Z7DEy7vV0
KCP3.2?G11の購入は拙速だったか…
504白ロムさん:2011/05/12(木) 12:05:50.44 ID:UGqyGhde0
>>503
skype対応のためにバージョンうpしたんじゃないのかなと
505白ロムさん:2011/05/12(木) 12:11:00.66 ID:kggRZ7g90
auのトップページが何時の間にかスマホ対応になっとるw
506白ロムさん:2011/05/12(木) 12:19:51.69 ID:zNHHXvKA0
良くも悪くも今までのau路線をスマフォに持ってきた感じだな、今回
他のところはスマフォスマフォしてるwからスイーツ層とかからは人気出るかもな
507白ロムさん:2011/05/12(木) 12:24:56.26 ID:6dkTBYuh0
ス、スカイ・・・ペ
508白ロムさん:2011/05/12(木) 12:30:33.89 ID:EayWuP7z0
夏はミドル重視、秋冬春ハイエンドを含むフルライン
ナップという構成なのかも。
509白ロムさん:2011/05/12(木) 12:31:49.43 ID:WP/PKx4ZO
今使ってるいわゆるガラケー帯がイかれはじめたんで機種変考えてるんだが、
やはりこの時期スマフォ一択でしょ?

しかしauだとどれにしたらいいのかわからん…
そもそもスマフォなんて調べてないからよくわからん
510白ロムさん:2011/05/12(木) 12:34:49.63 ID:cuJWNW9R0
自分の用途に合ったもの使えばいいしスマフォじゃなくてもいいだろ
511白ロムさん:2011/05/12(木) 12:35:59.64 ID:HHAAqa500
>>509
PCサイトや暇潰しアプリを羨ましく思えるならスマートフォンだが
そうで無ければガラケーで充分

リークされてる機種はスペックも良いし操作感も期待が持てる
512白ロムさん:2011/05/12(木) 12:38:15.92 ID:WP/PKx4ZO
WEBはよくみるからPCサイトみやすいのはうれしいが

ごめん、リークされてるのってどれ?
IS05がよさげなのはわかったが…
513白ロムさん:2011/05/12(木) 12:38:32.92 ID:XisdbMLD0
>>501
ISW11HTと同じで1年遅れで出るんじゃない?でも、auはガラスマ押しだからハイスペック端末は諦めたほうがいいかも
514白ロムさん:2011/05/12(木) 12:52:15.33 ID:vdMj7FQCO
515白ロムさん:2011/05/12(木) 12:56:34.61 ID:vdMj7FQCO
>>514
おっと、>>454だった。
516白ロムさん:2011/05/12(木) 13:05:06.99 ID:vdMj7FQCO
>>498修正。IS12SH 追加。

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305131443/

Android au IS11SH by SHARP Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301216144/

au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305172490/

Android au IS11CA byCASIO part 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304983053/

au S007 by Sony Ericsson stage 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305125975/

CASIO CA007 パート1 au
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1296986641/

【iida】Android au INFOBAR A01 by SHARP Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305163704/
517白ロムさん:2011/05/12(木) 13:17:53.30 ID:jN9JyFJt0
>>509
こういうリテラシーのない奴がスマホを持つ意味ってまるでないな
痛い目見るだけなんだからガラケー(笑)使ってろよ
518白ロムさん:2011/05/12(木) 13:20:52.53 ID:vdMj7FQCO
まとめの暫定稿。長かった……。

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305131443/

REGZA Phone IS11T
ttp://juggly.cn/archives/28251.html

Android au IS11SH by SHARP Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301216144/

au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305172490/

Android au IS11CA byCASIO part 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304983053/

au S007 by Sony Ericsson stage 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305125975/

T007
>>462

T008
>>463

CASIO CA007 パート1 au
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1296986641/

K009
>>465

K010
>>466

【iida】Android au INFOBAR A01 by SHARP Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305163704/

スレ立ったらおせーて
519白ロムさん:2011/05/12(木) 13:21:07.63 ID:WP/PKx4ZO
>>515
ありがとう。
うーむ夏まで待つべきなのか…


しかし今のコレだいぶやべぇしなぁ
520白ロムさん:2011/05/12(木) 13:22:02.42 ID:cjXhKuPV0
今のauに出し惜しみなんてしてる
余裕なんかないはずだが
521白ロムさん:2011/05/12(木) 13:22:26.09 ID:WmGZEmQ60
>>499
スマフォめっちゃおもろいよ

たまにsimガラケーに差し替えてみるけど、もう旧文明なレトロチックなオモチャに感じる
522白ロムさん:2011/05/12(木) 13:22:27.56 ID:MAsigL5w0
ガラスマWiMaxはどつした?秋冬モデルからか?
523白ロムさん:2011/05/12(木) 13:26:08.72 ID:QxObhhzFO
>>522
秋冬っぽいね
524白ロムさん:2011/05/12(木) 13:28:06.78 ID:t6K9CyT+0
ガラスマでWiMaxはPCサイトビューアを良く使う人か、
テザリングそしたい人以外はあまり意味無いよな。

Ezはそもそもにおいて回線速度があまりひつようないしな。

てかカラのPCサイトビューアはもう少しメモリ容量多くしてくれよ、
よみこめないサイトが多くてこますぜ。
525白ロムさん:2011/05/12(木) 13:28:34.05 ID:MAsigL5w0
>>523
待ちきれないね〜-。悪路買っちまいそう。
526白ロムさん:2011/05/12(木) 13:34:36.81 ID:TVYUOh03O
>>521
どういう所がおもしろいの?
527白ロムさん:2011/05/12(木) 13:36:22.17 ID:QxObhhzFO
>>524
ガラスマ=ガラパゴス機能(赤外線、おサイフ、ワンセグ、EZメール)を搭載したスマートフォン
EZwebやPCサイトビューアはないよ
528白ロムさん:2011/05/12(木) 13:37:14.75 ID:zluHvcofO
>>478
会場にノーパンの女がいるかどうか
529白ロムさん:2011/05/12(木) 13:37:18.11 ID:Jqq4bT7YO
スマホはまだ早い
1年待て
530白ロムさん:2011/05/12(木) 13:45:39.08 ID:WmGZEmQ60
>>526
いつでもどこでもフィーチャーフォンより大きな画面でPCサイト観覧、アプリ、自分好みにカスタマイズ、PCとの連携ができ便利、skype、ビデオチャット、テザリング…等々、やれることが多く大袈裟かもしれやいが魔法の様だね。

変化を恐れず早めに乗り換えることをオススメする。
531白ロムさん:2011/05/12(木) 13:52:01.03 ID:R9PznbVIO
それが世界の選択でちゅか
532白ロムさん:2011/05/12(木) 13:55:14.78 ID:kggRZ7g90
本命はWP7
それまではipod touchとWi-Fi winでいいや
533白ロムさん:2011/05/12(木) 13:58:18.51 ID:TVYUOh03O
ありがと
サイトは外で見ないけどアプリはおもしろそうかも
モックで文字入力が全然合わなかったからSHに少し興味出たわ
534白ロムさん:2011/05/12(木) 13:59:00.32 ID:TVYUOh03O
>>530
535白ロムさん:2011/05/12(木) 13:59:42.92 ID:t6K9CyT+0
>>527
ガラケーの間違いでした。
536白ロムさん:2011/05/12(木) 14:06:41.36 ID:NwNcOrC/0
あら、リーク来てたのね
537白ロムさん:2011/05/12(木) 14:14:25.16 ID:Dmr4nmM90
夏まで待つのが最良な気がしてきたが・・・
しかしそれまでどう持たせよう
538白ロムさん:2011/05/12(木) 14:15:06.75 ID:s2CmvE1iO
CA007、回転2軸ってリークがあったけど、普通の折り畳みでしょ?
画像見る限りヒンジが両脇止めタイプで回転2軸には必ずある回転用の切れ目も無いし
何より表面の枠取りを良く見るとボコッとなってるから
あれで回転2軸だったら画面を反転させた時にめっちゃ出っ張ってしまう…
539白ロムさん:2011/05/12(木) 14:18:47.51 ID:WmGZEmQ60
>>533
特に2ちゃんする人は絶体スマフォが良い
2ちゃんのアプリ使えば全くストレス無しの爆速で書き込み、観覧が出来る。お気に入りのスレとかの編集も自在だしワンタッチでいつでも気軽に楽しめる

スマフォに慣れた頃にはいかにフィーチャーフォンより便利で楽しいものかが実感できると思う
540白ロムさん:2011/05/12(木) 14:40:33.71 ID:gxPFsSy4O
ツボロイドン使ってみたところ
貼られた画像とかようつべ見るのは便利だが
ひとつひとつのレスを読むのはフィーチャーフォンのがやりやすかったな
流れが速いスレとかだと圧倒的にスマホのが快適に読み飛ばせるけどね
まあ慣れの問題か
541白ロムさん:2011/05/12(木) 14:45:52.10 ID:Dmr4nmM90
>>539
どれを買えばいいのやら。
なんかまだ未完な印象をうける。
542白ロムさん:2011/05/12(木) 14:57:36.45 ID:NwNcOrC/0
どれも同じに見えるけどSHARPだけは嫌だな
543白ロムさん:2011/05/12(木) 15:00:23.89 ID:eT3ARVXpO
そもそも何を以て完成とするのか
まあ変える必要がないなら気の済むまで待てばいいんじゃない?
544白ロムさん:2011/05/12(木) 15:14:35.06 ID:/WS+5ROa0
>>518
IS11T を追加。

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305131443/

Andoroid au REGZA Phone IS11T by TOSHIBA
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305180046/l50

Android au IS11SH by SHARP Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301216144/

au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305172490/

Android au IS11CA byCASIO part 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304983053/

au S007 by Sony Ericsson stage 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305125975/

T007
>>462

T008
>>463

CASIO CA007 パート1 au
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1296986641/

K009
>>465

K010
>>466

【iida】Android au INFOBAR A01 by SHARP Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305163704/
545白ロムさん:2011/05/12(木) 15:15:23.98 ID:GLGTlEsfO
playはこっちもなしか……
546白ロムさん:2011/05/12(木) 15:20:53.99 ID:6QWPaaO90
>>539
携帯で2ちゃんやっても既読がパソコンとズレるから嫌なんだよなー
547白ロムさん:2011/05/12(木) 15:33:57.82 ID:Dmr4nmM90
>>543
変える気はあるし変えたいんだけど
あんまりコロコロ変えるタイプでないから慎重になってしまう
548白ロムさん:2011/05/12(木) 15:35:11.53 ID:DfnDhWVj0
>>528
厳密にはぜんぶ毎月割にシフトする
549白ロムさん:2011/05/12(木) 15:41:25.34 ID:SXoEo04zO
>>546
モリタポアカウント取るだけ取って、p2お薦め。媒体問わずログ同じだよ
閲覧だけならモリタポ無くてもいいし、書き込みたければ下の「元」から書き込めばいい
550白ロムさん:2011/05/12(木) 15:47:47.40 ID:qpoz1LK30
>>547
買いたいときが買い時だって
じっちゃんが言ってたで!
551白ロムさん:2011/05/12(木) 16:06:55.09 ID:CxdlDORQ0
今回はスルーだな
552白ロムさん:2011/05/12(木) 16:19:37.79 ID:KrS+8KuU0
スマフォのメール打ちづらさってよく聞くけど、
レスポンスの部分、あるいは配置とか変換とかの面なんかな!?
近くの店に確認出来るデモ機がなかったからわからんかったんだけど・・・
553 ◆9ytKL4.iPs :2011/05/12(木) 16:29:22.48 ID:MSuQTwMAO
IS12SH…4.2QHD3D
IS11SH…3.7QHD3D
IS11T…4.0FWVGA
IS11S…4.2FWVGA
IS11CA…3.6FWVGA
554白ロムさん:2011/05/12(木) 16:49:20.44 ID:ptAync590
auは人が欲しがらないものを先取りすることにかけては天才的だな
毎回、統一感のある微妙なラインアップ
555白ロムさん:2011/05/12(木) 16:53:12.74 ID:omyFYqmtP
>>552
俺の場合は、入力中に打ちたい文字の場所以外「触ってはいけない」から打ちにくいと感じてるな
556白ロムさん:2011/05/12(木) 17:06:54.55 ID:NNmjfqFw0
ここのまとめサイトでパンフレットがあるんだけど本物かな?
http://www.d2ch.com/blog-entry-781.html

557白ロムさん:2011/05/12(木) 17:09:02.96 ID:z/6G+Zus0
WHSって何?
558白ロムさん:2011/05/12(木) 17:12:10.92 ID:501Xl3bt0
夏モデルって大体、いつから発売開始だろ7月には変更したいんだが
559白ロムさん:2011/05/12(木) 17:15:19.05 ID:KrS+8KuU0
>>555
dd
やっぱそんな感じなのね・・あとは慣れの問題なんだろね〜
560白ロムさん:2011/05/12(木) 17:16:06.88 ID:R1RjEPDw0
>>557
ウィン ハイ スプー
561白ロムさん:2011/05/12(木) 17:16:42.07 ID:R9PznbVIO
>>557
Windows
Have
Super
の略
562白ロムさん:2011/05/12(木) 17:19:36.01 ID:B8nZqNsb0
>>556
宣伝市ねや。
563白ロムさん:2011/05/12(木) 17:19:42.85 ID:z/6G+Zus0
WIN HIGH SPEEDですね
自己解決しました
564白ロムさん:2011/05/12(木) 17:36:28.93 ID:5IElve0YO
12SHが防水???
565白ロムさん:2011/05/12(木) 17:39:05.08 ID:t6K9CyT+0
AUのガラケーはいまだにタッチパネル対応がほとんどねえな。
S006はレンズカバーと3倍程度の光学ズームが乗ってたら購入したんだけどな。
566白ロムさん:2011/05/12(木) 17:41:09.14 ID:S+Qi7eM+0
>>552
使い勝手が解ると苦じゃないのかもしれないけど
ボタンの凹凸がないから、打ち間違いが多いのと
指の移動量が多いから、文章を打つのに時間が掛かる。
567白ロムさん:2011/05/12(木) 17:41:10.84 ID:O+F8ihiw0
ガラケーにタッチパネル付けるくらいならAndroidを一機種でも多く出せと思う
CA001使っててそう感じた
568白ロムさん:2011/05/12(木) 17:46:32.87 ID:t6K9CyT+0
おれはガラ機能のガラサイトを利用したいんだよ。
PCサイトはビューアがもう少しメモリ量をふやしてくれればそれでいいし。
569白ロムさん:2011/05/12(木) 17:51:09.83 ID:R1RjEPDw0
>>565
やめろw光学ズームとか冗談じゃねぇ。
せめて普通にCMOSにしてくれないと、S006の画質でそんなもん乗っけたら確実にシャープの二の舞だ。
570白ロムさん:2011/05/12(木) 17:54:03.07 ID:KrS+8KuU0
>>566
そっかぁ。
ただでさえ長文癖の自分には鬼門だなぁw
571白ロムさん:2011/05/12(木) 17:55:58.35 ID:QmEJ4XMU0
>>566
フリック入力出来るから俺はガラケーより速くなったよ

敬遠してる人ってフリック入力を知らない人が多い気がする
打ち間違いはちょい増えたけど
572白ロムさん:2011/05/12(木) 17:56:51.08 ID:O+F8ihiw0
>>570
いや、打つ速度はかなり速くなるぞ
だけど見ながらじゃないと打てないってのが問題かな

あとはフリック入力に慣れれば快適
573白ロムさん:2011/05/12(木) 17:56:58.05 ID:LBixGnFq0
フリック入力ならガラケーより楽になると思うが…アンドロイドには無いのか?
574白ロムさん:2011/05/12(木) 17:58:59.01 ID:XUgdKIcS0
Androidの全機種を見たわけじゃないがフリック入力はある
575白ロムさん:2011/05/12(木) 18:00:16.78 ID:O+F8ihiw0
というかSimeji入れればいいだけの話だろ
576白ロムさん:2011/05/12(木) 18:08:05.41 ID:0W5oPTeY0
HTC端末はフリックなんか実装していないので、自分でIMEを入れる羽目になるんだよな
まぁATOK使えるけど
577白ロムさん:2011/05/12(木) 18:18:57.67 ID:t6K9CyT+0
>>569
シャープがどんなになったの?
578白ロムさん:2011/05/12(木) 18:37:08.38 ID:KrS+8KuU0
>>572
ありがとー。
実機で試し打ちして来ようっと。
579白ロムさん:2011/05/12(木) 18:44:24.53 ID:svnbxcnhO
Gzに充電接点はなかった
電池容量はソニエリのほうが多かった

シャープが1.4ギガスナドラだった
580白ロムさん:2011/05/12(木) 18:48:55.10 ID:LBixGnFq0
>>579
サンクス
G'z風スマフォ、見送り決定だわ
581白ロムさん:2011/05/12(木) 18:50:46.29 ID:O+F8ihiw0
せめて発表会まで待てばいいのに
582白ロムさん:2011/05/12(木) 19:00:49.30 ID:CogFi9/d0
G'z、まさか無接点充電とか充電端子まで浸水しても大丈夫とかはないだろうなあ…
583白ロムさん:2011/05/12(木) 19:03:33.19 ID:svnbxcnhO
>>582
パッキンはあったかも
USBとイヤホンのとこに
まあ妄想だけど
584白ロムさん:2011/05/12(木) 19:04:25.55 ID:LBixGnFq0
無線充電なら間違いなくパンフレットで売りにするだろ…
まあ充電端子浸水OKでパッキンに触れる必要がないってんならギリギリアリだが…
585白ロムさん:2011/05/12(木) 19:18:03.99 ID:b94MLkboO
この機種はハードウェア的にはガラケ仕様だけどソフトウェア的にはグローバル仕様って感じなんかな
586白ロムさん:2011/05/12(木) 19:18:51.30 ID:b94MLkboO
この機種=acro です
587白ロムさん:2011/05/12(木) 19:20:01.75 ID:62JwJUmq0
スマフォ推しの高校生うぜー
利点知ってるのは自分だけみたいな態度がきもい
誰も聞いてないから

第一カスタマイズ性とか挙げちゃうのは2chでお勉強した証でしかない
588白ロムさん:2011/05/12(木) 19:33:46.81 ID:s2CmvE1iO
今回6機種変ガラケー
589白ロムさん:2011/05/12(木) 19:34:50.72 ID:s2CmvE1iO
スマン、変な所で書きこんでしまった
今回の6機種のガラケーの内、タッチパネル搭載は0機種?
590白ロムさん:2011/05/12(木) 19:36:07.45 ID:GXe/bZUq0
結局、キャリアメール、WiMax対応のスマフォは発表されずじまい?
591白ロムさん:2011/05/12(木) 19:41:35.21 ID:vdMj7FQCO
おとなしく正式発表を待たれよ。
592白ロムさん:2011/05/12(木) 19:46:38.80 ID:UeM3CWA30
でもこれ5/17に発表されても発売が7月なんだよね?
長いな〜
593白ロムさん:2011/05/12(木) 19:56:11.97 ID:v2z95edY0
あたまだいじょうぶか?
594白ロムさん:2011/05/12(木) 20:00:54.74 ID:B8nZqNsb0
いつものパターンだと
最短(簡単ケータイ?)5月下旬
フィーチャーフォンメイン 6月上旬〜
スマフォ 6月下旬〜
一番遅い機種 8月〜

こんなところじゃね。
595白ロムさん:2011/05/12(木) 20:08:13.23 ID:s2CmvE1iO
INFOBARだけかなり遅くて、あとは軒並み早いんじゃない?
INFOBAR以外はサイズや重量やスペック等が確定してるみたいだしさ。
596白ロムさん:2011/05/12(木) 20:23:58.53 ID:v6aAmOFWO
早く変えてええええええ
597白ロムさん:2011/05/12(木) 20:32:44.00 ID:9LNic5qk0
WiMAXがサプライズであったとしたらまだ認証も通ってないわけだし発売は遅くなるよな
598白ロムさん:2011/05/12(木) 20:35:22.96 ID:zNHHXvKA0
サプライズあるなら早くて九月くらいじゃない?
申請通ってからどれくらいで発売されるか知らんけどな
599白ロムさん:2011/05/12(木) 20:36:56.13 ID:Ezalx4jy0
まだ認証通ってないIS11Tは6月か7月頃っぽいからどうなんだろう
600白ロムさん:2011/05/12(木) 20:51:33.32 ID:ko0nz2r90
>>598
サブライズは早くて九月

要するにiPhone5ってことですね?
601白ロムさん:2011/05/12(木) 20:58:47.83 ID:BaHk7u/U0
こなれたWiMAX機種が出てから機種変するわ
602白ロムさん:2011/05/12(木) 21:06:42.40 ID:9USgB/Rr0
糞ペリア@ezweb非対応
603白ロムさん:2011/05/12(木) 21:07:43.22 ID:9USgB/Rr0
スマフォは7月にまとまって出るくせーぞ
604白ロムさん:2011/05/12(木) 21:14:59.37 ID:QxObhhzFO
1ヶ月くらい待てばacroもキャリアメール対応するのかな?
605白ロムさん:2011/05/12(木) 21:17:56.23 ID:pD3L8BLv0
>>604
9月です
606白ロムさん:2011/05/12(木) 21:25:20.46 ID:QxObhhzFO
or2
607白ロムさん:2011/05/12(木) 21:30:11.97 ID:/p6HNQ4d0
2年縛りが待ってるとなると
どこでgoサイン出すかで悩むなw
608白ロムさん:2011/05/12(木) 21:31:17.56 ID:N+N9ppcn0
ガラケーで十分ていう層も多いからなぁ
609白ロムさん:2011/05/12(木) 21:31:42.63 ID:XisdbMLD0
>>600
iPhoneは諦めろ。総務省が禿に圧力かけてSIMロック解除させられる微かな望みがあるくらい。SIMロック解除してもauじゃ使えないがな
610白ロムさん:2011/05/12(木) 21:37:14.54 ID:s2CmvE1iO
ガラケーの形が大好きな俺としてはもっとガラケー形状のAndroidをたくさん出してほしいな
どうもiphoneみたいな形のスマホは見た目が没個性で見ていてもつまらん。
611白ロムさん:2011/05/12(木) 21:38:19.35 ID:UeM3CWA30
そもそも「ガラケー」あるいはヒーチャーホンって通称自体普通の人は知らない。
自分は最初ガラの派手なデコレーション携帯のことかと思った。

612白ロムさん:2011/05/12(木) 21:38:35.32 ID:vdMj7FQCO
>>600
サプライズって Skype じゃないの
613白ロムさん:2011/05/12(木) 21:48:49.40 ID:/p6HNQ4d0
>>608
実際は充分なんだけど、時代に乗りたい欲求もあるしね。
ま、半分はいつもいじるおもちゃだよ
614白ロムさん:2011/05/12(木) 21:58:54.35 ID:UMvlUo+5O
XperiaのEZweb対応したやつって今後出るのかな?
出ないんだったらacroにしようかなと思うけど。
アンドロイド持ってる人ってやっぱり2台持ちが多いの?
615白ロムさん:2011/05/12(木) 22:14:29.51 ID:9NTMoh3p0
>>614
Androidは一台持ち多くね?ガラスマ化されてるやつとか多くなってきたし
iPhone使いは二台持ちしてる奴多いけど
616白ロムさん:2011/05/12(木) 22:21:28.38 ID:6ubzLY0a0
wp7の情報はないのか?
617白ロムさん:2011/05/12(木) 22:26:22.49 ID:9USgB/Rr0
>>614
acroは恐らくSPモードみたいなクソアプリで対応するっぽいよ
618白ロムさん:2011/05/12(木) 22:33:13.17 ID:QxObhhzFO
スマホにEZwebアクセス解放はないんじゃね?
619白ロムさん:2011/05/12(木) 22:59:12.39 ID:pZXvAd6+0
>>617
またaplixか
620白ロムさん:2011/05/12(木) 23:00:04.10 ID:B32N+QtvO
現状では解放させるメリットがあまり無い
ただ今は勢いだけでスマホが売れてる部分もあるから
それが終わったら対応させるかもね
621白ロムさん:2011/05/12(木) 23:10:40.92 ID:vKj4RIpYO
>>557
VHSのワイド版
622白ロムさん:2011/05/12(木) 23:20:48.81 ID:9LNic5qk0
>>616
秋以降にパンテック
623白ロムさん:2011/05/12(木) 23:23:07.46 ID:IoKi9BQX0
今回発表されるのは良い機種なの?そろそろ買い替えてみたいんだ
624白ロムさん:2011/05/12(木) 23:24:16.58 ID:QxObhhzFO
良いか悪いかはあんた次第だ
625白ロムさん:2011/05/12(木) 23:51:13.65 ID:4LeAHF05O
mixiでせっかくスネークが画像上げようとしていたのに
「流出したの見ましたよ 俺も日記に載せましたし」
とか得意気にコメント書いてる奴がうざい。直接文句言おうとしたらメールブロックされてるし。
626白ロムさん:2011/05/12(木) 23:55:31.33 ID:Ezalx4jy0
あほな奴がいるなぁ
流出したのは一覧カタログだけなのにw
627白ロムさん:2011/05/12(木) 23:57:08.99 ID:Rdk4MuZN0
>>625
本人乙
628白ロムさん:2011/05/13(金) 00:02:51.32 ID:9USgB/Rr0
第四世代砂ドラが一機種もないのがあうんこくおりてぃだよな
629白ロムさん:2011/05/13(金) 00:03:54.68 ID:0kYiu89t0
第三世代だろう。
630白ロムさん:2011/05/13(金) 00:32:11.55 ID:8P3PwXdf0
世代が古くてもガラケーの中じゃ一番サクサクだし。
しかし、フォトパネルにまでスナドラとか、どんだけスナドラが好きなんだろうなw
631白ロムさん:2011/05/13(金) 00:33:41.39 ID:eMSuGbIa0
そりゃスナドラに統一すればサクサクになって好評だろうし、端末代も抑えられるからな
632白ロムさん:2011/05/13(金) 00:34:11.00 ID:GwGvN8jZ0
まあQualcommが作ったからな
それなら最新作を乗せてもらえとは思うが
633白ロムさん:2011/05/13(金) 00:39:07.71 ID:riKHAF4J0
これは大量発注したな
しばらく同じのばっかり載せてくる悪寒
634白ロムさん:2011/05/13(金) 00:41:20.76 ID:C4f8ugjl0
S007は非スライド?

その他ガラケーでスライドは東芝のみ?
635白ロムさん:2011/05/13(金) 00:56:58.77 ID:Hf74NQv3O
>>634
つS006
カシオが瀕死な今、ハイスペ担当がソニエリ東芝になるとはなぁ
シャープも珍しくガラケ出さんしスマフォが余程儲かってるのかね
636白ロムさん:2011/05/13(金) 01:04:40.66 ID:GwGvN8jZ0
>>635
S006は夏モデルじゃないだろ
637白ロムさん:2011/05/13(金) 01:14:52.25 ID:SmJJFYCe0
>>635
ハイスペSHARPが大不人気だからだろ
638白ロムさん:2011/05/13(金) 01:14:58.86 ID:QGTGO4zrO
エクステンションモードって、もうなくなったの?
639白ロムさん:2011/05/13(金) 01:19:06.90 ID:UNPf0Hdk0
とっくの昔にお亡くなりになりました
640白ロムさん:2011/05/13(金) 01:20:38.08 ID:02XABlAN0
SH社は今後の開発をスマートフォンのみにするんじゃなかったっけ?ん?
641白ロムさん:2011/05/13(金) 01:42:01.58 ID:lKOW0YmUO
ウィルコムの03の怨念爆発って感じだな
642 ◆9ytKL4.iPs :2011/05/13(金) 01:45:35.28 ID:SFohF18+0
PCがご機嫌ナナメ…
643白ロムさん:2011/05/13(金) 01:46:17.92 ID:QGTGO4zrO
>>639

> とっくの昔にお亡くなりになりました
644白ロムさん:2011/05/13(金) 02:01:20.53 ID:tCzVaJla0
acroはGSM通話のみってなんだよ!
海外のGSMエリアでメールできねぇよかよ!
ふざけんな
645白ロムさん:2011/05/13(金) 02:02:22.37 ID:T7mbqVtp0
T009の画像ちょーだい
646白ロムさん:2011/05/13(金) 02:17:52.56 ID:02XABlAN0
スネーク
647● ◆9ytKL4.iPs :2011/05/13(金) 04:11:40.08 ID:SFohF18+0
(`・ω・´)ゞ
648白ロムさん:2011/05/13(金) 04:15:13.58 ID:MgITrqjD0
今回の夏モデルで防水ってのはG’zだけ?
649白ロムさん:2011/05/13(金) 04:18:37.63 ID:91wyJOOM0
>>648
おそらくそうじゃないか。
スマートフォンは、って書いてないと要らんツッコミいれられるぞ。
650白ロムさん:2011/05/13(金) 05:39:56.62 ID:YPZtIcRLO
17日に発表になる新しいサービスって、スマホのezweb対応かな?
651白ロムさん:2011/05/13(金) 05:50:09.10 ID:BICDowpT0
>>650
テザリングじゃね?
安く使えるようになるといいな
652白ロムさん:2011/05/13(金) 06:01:17.32 ID:1EB2d/Ev0
ガラケーのスカイプじゃない?
653白ロムさん:2011/05/13(金) 08:23:19.17 ID:A7yrrjiZ0
スカイプだとしてもどうせ新機種しか対応しないんでしょ。
ホント日本は駄目だな。
654白ロムさん:2011/05/13(金) 08:30:24.78 ID:YtkUYFdi0
ガラケーでも通信料稼ぎとかau腐ってる
655白ロムさん:2011/05/13(金) 08:35:45.16 ID:T8qJFs3H0
>>654
スカイプは通信料かからなく無い?
656白ロムさん:2011/05/13(金) 08:47:49.26 ID:5H36gOJY0
>>655
「※ パケット通信定額サービスへのご加入を推奨致します。」

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/skype/index.html
657白ロムさん:2011/05/13(金) 08:48:43.37 ID:FZzFVEJq0
>>555
なるほどストレスがたまるのはそういう事だったんだな。納得した。
658白ロムさん:2011/05/13(金) 08:51:45.64 ID:FZzFVEJq0
頼むから100グラム台のやつ出してくれ…
電話してると手がだるくなってくるんだよ…
659白ロムさん:2011/05/13(金) 08:51:51.12 ID:d+Qa4ak50
ガラケは定額上限2000円でいいのに
660白ロムさん:2011/05/13(金) 08:54:46.08 ID:+uugHcPk0
まあスカイプはそのかわり通話料が安くなるからね。
海外に知人がいるとかならかなりの恩恵が受けられる。
661白ロムさん:2011/05/13(金) 09:00:59.58 ID:+uugHcPk0
>>657
感圧式だと、画面に軽く触れてるだけなら反応しないから指が楽なんだけどね、
静電容量式だと、指を画面から浮かせ続けなければならないのが疲れる。
最近の画面が筐体端ギリギリまで大型化したタイプだと
ちょっと握った指が画面に近づいただけで誤反応するし。

静電容量式なら、G'zみたいに画面端に段差があったほうが操作は楽だよ。
662白ロムさん:2011/05/13(金) 09:53:11.14 ID:ZRjWkuwr0
もうガラケーに力を入れる事はないでしょ。
663白ロムさん:2011/05/13(金) 10:48:25.76 ID:pPqfGohJP
>>619
それはJava VM作ってる会社だあほ
664白ロムさん:2011/05/13(金) 10:56:04.45 ID:d1VZFU2q0
>>658
青歯つかうとかは?
665白ロムさん:2011/05/13(金) 11:16:00.92 ID:9XzMNEHp0
>>658
老人はらくらくホン持ってろって
666 ◆9ytKL4.iPs :2011/05/13(金) 11:28:47.49 ID:OiWj1xfO0
667 ◆9ytKL4.iPs :2011/05/13(金) 11:32:04.11 ID:OiWj1xfO0
668白ロムさん:2011/05/13(金) 11:37:53.63 ID:BICDowpT0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
669白ロムさん:2011/05/13(金) 11:39:10.38 ID:6WkCwpog0
気持ちの悪いスカシが入ってるなw
670白ロムさん:2011/05/13(金) 11:40:57.46 ID:nwIP6qLe0
wifi walkerってWiMAXデュアルじゃないのか・・・?
671白ロムさん:2011/05/13(金) 11:41:21.17 ID:BICDowpT0
>>665
らくホン舐めない方がいい
京セラの簡単携帯めちゃくちゃ使いやすいぞ
672白ロムさん:2011/05/13(金) 11:41:48.30 ID:aUK/YbZWO
各スレにも貼ってやれ
>>544
673 ◆9ytKL4.iPs :2011/05/13(金) 11:42:51.84 ID:OiWj1xfO0
674白ロムさん:2011/05/13(金) 11:44:44.66 ID:2Ond24MK0
10時間前アップされた画像で盛り上がる人たち…
675 ◆9ytKL4.iPs :2011/05/13(金) 11:49:20.03 ID:OiWj1xfO0
676白ロムさん:2011/05/13(金) 11:49:56.11 ID:IxDizM/j0
>>674
スペック詳細出てるのにテンション上がらんのか?
677白ロムさん:2011/05/13(金) 11:51:24.25 ID:MC8lq1RK0
で。いつ買えるの
678白ロムさん:2011/05/13(金) 11:54:52.52 ID:wmSGXuYO0
メモリ液晶消えたか…
679白ロムさん:2011/05/13(金) 11:55:03.59 ID:2Ond24MK0
>>676
ID:OiWj1xfO0はただ転載してるだけ
本物のスネークは>>642(10時間前)頃からアップ済
680白ロムさん:2011/05/13(金) 11:56:57.82 ID:ZYNlE2TZ0
IDもコテハンも一緒に見えるが。
681白ロムさん:2011/05/13(金) 11:57:34.94 ID:06tWHDUl0
ストレートのガラケーは未来永劫出ないのですか
682 ◆9ytKL4.iPs :2011/05/13(金) 11:59:36.60 ID:2Ond24MK0
>>680
本物(>>642>>647)はID:SFohF18+0でしょ
683● ◆9ytKL4.iPs :2011/05/13(金) 12:01:15.64 ID:OiWj1xfO0
(`・ω・´)ゞ
684白ロムさん:2011/05/13(金) 12:02:00.08 ID:YtkUYFdi0
K009のキー部分がreに似てるんだが
685白ロムさん:2011/05/13(金) 12:02:09.88 ID:IxDizM/j0
>>683
乙乙乙
686 ◆9ytKL4.iPs :2011/05/13(金) 12:02:36.43 ID:2Ond24MK0
/(^o^)\
687白ロムさん:2011/05/13(金) 12:03:10.91 ID:h9STkiDh0
今年も小型はなしかよ・・・。
タッチでWzWebさせてくれよ、カーソルでスクロールなんてめんどくせーよ。
T007が小型でTouch&WiFiだったらよかったのにな。
688白ロムさん:2011/05/13(金) 12:04:34.89 ID:k5lWFPiI0
>>683
各機種スレまで乙やったね
689白ロムさん:2011/05/13(金) 12:04:57.59 ID:IwDC4Urm0
いつになったらストレートが出るのか…
690白ロムさん:2011/05/13(金) 12:06:51.02 ID:77vOTuNt0
結局、ISは全てクレードルなしってこと?
691白ロムさん:2011/05/13(金) 12:07:40.71 ID:xuyYQmyh0
>>683
疣と尻薄についてくあしく
692白ロムさん:2011/05/13(金) 12:10:02.68 ID:NxJaJcth0
iidaがないお…
693白ロムさん:2011/05/13(金) 12:11:34.94 ID:eMSuGbIa0
スネーク乙

何気にシャープスマフォの青歯が3.0になってるな
青歯使っても電池持ち良くなるかな?
694白ロムさん:2011/05/13(金) 12:14:16.64 ID:BICDowpT0
infobarはまだカタログ無し?
695白ロムさん:2011/05/13(金) 12:17:53.47 ID:+uugHcPk0
青歯3.0地味にうらやましい
696白ロムさん:2011/05/13(金) 12:18:39.35 ID:L/jGBvDr0
697白ロムさん:2011/05/13(金) 12:20:22.59 ID:rluCdnai0
>>682
SFohF18+0もOiWj1xfO0も私だw
(9分前)
698白ロムさん:2011/05/13(金) 12:23:16.51 ID:0EyrupRDO
最近EZWEB重くね@神奈川
699白ロムさん:2011/05/13(金) 12:28:30.71 ID:/mtZ/c+s0
CA007見て思ったが、カシオはCA003あたりで始めた、十字横のキーを
小さくする(しかもキーの上下間の間隔がやたら空いている)のをいい加減
やめたらどうだ?
あのキーははっきり言って押しにくいったらありゃしないんだがw
700白ロムさん:2011/05/13(金) 12:34:41.66 ID:NdW2z8F50
◆9ytKL4.iPs がトリばれしてるのは間違いなさそう
701白ロムさん:2011/05/13(金) 12:36:33.51 ID:brJllxMq0
Acroのカタログはないの?
702白ロムさん:2011/05/13(金) 12:38:33.84 ID:1ILEzGsv0
infoは防水じゃないのかな
ガラケーはみんなきっちり防水で素敵
703白ロムさん:2011/05/13(金) 12:40:52.02 ID:9FRVPLP80
704白ロムさん:2011/05/13(金) 12:41:51.82 ID:DG6hnUecO
>>698
純増数が増えてないのにおかしいよな。

T007って61Sみたいだなw
705白ロムさん:2011/05/13(金) 12:44:29.83 ID:D8UWMGtrO
>>698
機種何使ってるの?
706白ロムさん:2011/05/13(金) 12:44:48.48 ID:ihEEPuwu0
CA007だせえええええええ
まいったな
707白ロムさん:2011/05/13(金) 12:46:19.29 ID:gYWjMe5DO
>>698

私もそう思いました
708白ロムさん:2011/05/13(金) 12:47:44.85 ID:jXpfmY4T0
うおおおおおおおおおお!!!
infoテザ対応なんだな!機種編確定
709白ロムさん:2011/05/13(金) 12:52:42.41 ID:+uugHcPk0
あれ、WHS対応スマフォは全機種テザリング対応じゃなかったっけ?
710白ロムさん:2011/05/13(金) 12:54:23.63 ID:BICDowpT0
>>708
ソースは?
711白ロムさん:2011/05/13(金) 12:56:51.38 ID:pPqfGohJP
>>666
EZアプリ(J)ではなくオープンアプリと表記されてる点が気になる
712● ◆9ytKL4.iPs :2011/05/13(金) 12:58:12.80 ID:OiWj1xfO0
>>700
自分でバラしてたしな
713白ロムさん:2011/05/13(金) 12:58:54.46 ID:uUAE+Z7a0
>>709
まじ?
WiMAXだけテザ可かと思ってたわ
714白ロムさん:2011/05/13(金) 13:07:57.06 ID:d1VZFU2q0
iidaのスマホは?
715● ◆9ytKL4.iPs :2011/05/13(金) 13:19:13.93 ID:OiWj1xfO0
716白ロムさん:2011/05/13(金) 13:22:43.87 ID:zUpkikTa0
スネークありがとう
717白ロムさん:2011/05/13(金) 13:27:41.71 ID:BICDowpT0
スネークさんINFOBARないっすか?
718白ロムさん:2011/05/13(金) 13:30:13.89 ID:ZRjWkuwr0
テザリング解禁はWiMAX対応端末のみじゃまいか?
ドコモは解禁するけど1万円コースだし、追随はしない
と予想。
719白ロムさん:2011/05/13(金) 13:33:55.30 ID:/ilOFyqo0
>>715
infobarは無いの?
720白ロムさん:2011/05/13(金) 13:34:43.82 ID:NW3o6dKW0
新サービス=追随だと思う
721白ロムさん:2011/05/13(金) 13:34:49.35 ID:9f5qo6ZR0
DATA06はWHS対応か!
通信量による速度規制が気になる所だけど、これはDATA05から乗り換えだな。
722白ロムさん:2011/05/13(金) 13:38:52.24 ID:ab7nA9Eqi
いい加減卓上ホルダ有りのスマフォが欲しい
おサイフもワンセグもいらんからこれ最優先で付けてくれよ
723白ロムさん:2011/05/13(金) 13:40:11.94 ID:MgITrqjD0
>>722
激しく同意!   今回のG'zは見送り?
724白ロムさん:2011/05/13(金) 13:44:43.41 ID:h9STkiDh0
普通にUSB充電とWiFiかBTでの同期で十分だろ。
防水機なら無接点接点充電がほしけどな。
725白ロムさん:2011/05/13(金) 13:50:07.77 ID:pi03E8OW0
クレードルがないなら、いちいちパッキン開けて充電するの?
防水性能落ちるんじゃない?
726白ロムさん:2011/05/13(金) 13:50:18.61 ID:+uugHcPk0
無接点充電のコイルは基本的にバッテリーパック内蔵みたいだし、
サードパーティからコイル内蔵電池パックが出れば
非対応機でも無接点充電できるのではと妄想。
727白ロムさん:2011/05/13(金) 13:50:39.76 ID:ab7nA9Eqi
ケーブル繋げば十分って言ってる奴は卓上ホルダ使った事ない奴か?
家に帰ったら携帯を定位置に置いておく、ただそれだけのことで充電なんか気にしなくてすむようになる最高に便利な物なのに
728白ロムさん:2011/05/13(金) 14:11:07.29 ID:h9STkiDh0
クレードルなんて最高にゴミだろw
ゴミを添付されたらそりゃユーザーは迷惑だし、会社もゴミを生産するために金をつかいたくねえんだよ。
729白ロムさん:2011/05/13(金) 14:14:35.97 ID:dxMlXopB0
docomoのスマホはクレードル対応してるよ
730白ロムさん:2011/05/13(金) 14:14:41.73 ID:yOrkRB8J0
>>728
au使ったことないのか知らんが、基本的にクレードル、卓上ホルダは別売りだぞ。
731白ロムさん:2011/05/13(金) 14:17:23.91 ID:67S3O/j+0
>>727
一言一句同意
732白ロムさん:2011/05/13(金) 14:23:27.89 ID:h9STkiDh0
>>728
しってるよ、みんなつかわねえから標準で付属しなくなったんだからな。
733白ロムさん:2011/05/13(金) 14:23:40.49 ID:y+4YTCaZO
>>698
同じく@茅ヶ崎市
734 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/13(金) 14:26:32.65 ID:5H36gOJY0
>>732
実質値上げのスキームに気付かなかったのですね。
735白ロムさん:2011/05/13(金) 14:27:27.97 ID:gm3XhZF50
>>732
釣りか?
736白ロムさん:2011/05/13(金) 14:31:14.49 ID:+uugHcPk0
G9はよかったなあ、
ずっしりと質感の高い卓上ホルダが標準で、
その前後にXmini機種変祭りもあったから
替え電池と電池専用充電器と結構音のいいイヤホンもタダで手に入れられたしw
737白ロムさん:2011/05/13(金) 14:42:00.70 ID:UNPf0Hdk0
>>699
確かに。63CAからCA003に変えた時、キーの押し間違えが無駄に増えた。
押したと思ったらキーじゃなかったみたいな。
738白ロムさん:2011/05/13(金) 14:42:57.36 ID:KaT1J8K+O
クレードルといえば、ずっと使ってると本体の金属部分が必ず剥げてくる
接触悪くなって、何度もガチャガチャ着脱しないと認識しなかったり、途中で充電出来てなかったりするようになるけど
あれを防ぐ対処法か、直す方法ってないかな
739白ロムさん:2011/05/13(金) 14:46:29.89 ID:UpPqZ53T0
剥げてんじゃなくてサビてるかゴミが付着してんだろ
ちゃんと磨け
740白ロムさん:2011/05/13(金) 14:47:52.53 ID:5H36gOJY0
>>738
接点復活剤使えばある程度はいけると思う
741白ロムさん:2011/05/13(金) 14:51:27.37 ID:rFVWvh2k0
>>728は最低のバカだなw
742白ロムさん:2011/05/13(金) 14:52:12.61 ID:d/nm11qG0
>>738
分かるわぁ。ちゃんと充電器に置いてるのに全然充電されてなかった事が
何回か続くと直接ACだな。
743白ロムさん:2011/05/13(金) 14:53:36.87 ID:gm3XhZF50
それ使う人が汚いだけやん
744白ロムさん:2011/05/13(金) 15:06:48.92 ID:IKCLYHPB0
噂を聞いて飛んできた
とりあえずこれだけは聞きたいんだけど
以前噂されてたWP7モデルはある?
745白ロムさん:2011/05/13(金) 15:09:26.33 ID:wfvpCmZB0
>>728
>>732
何という自演
746白ロムさん:2011/05/13(金) 15:11:14.20 ID:UNPf0Hdk0
ワロチ
747白ロムさん:2011/05/13(金) 15:20:21.06 ID:y+4YTCaZO
俺はクレードルあってもなくても困らないな
最初の頃はクレードルで充電してるけど、徐々に充電しながら操作することが多くなるから、結局直接挿して充電してることが多い
748白ロムさん:2011/05/13(金) 15:37:58.29 ID:yOrkRB8J0
それ最初からクレードルや卓上ホルダに利便性を感じてないだけだろ。
749白ロムさん:2011/05/13(金) 15:42:57.85 ID:pqGPibFy0
充電中に操作すると電池の減りが速そうで怖くて操作できないわ
750白ロムさん:2011/05/13(金) 15:46:22.08 ID:Vf/t9fEP0
>>748
クレードルの良い点は、片手で充電、取り外しができる事。
それ以上でもそれ以下でもない。
片手で充電状態にできるならクレードルで無くてもなんでも良い。

あ、リスモとか頻繁に使うならUSB通信が付いたクレードルじゃないと使う気にならないのはあるか。
751白ロムさん:2011/05/13(金) 15:48:00.03 ID:MgITrqjD0
なぜかauのスマートフォンは充電クレードルをつけない方針。

今まで発表されたスマートフォンは全部なし。レグザIS04も無し。
ドコモの同型はクレードルあるのに。

これはあくまでもオプ設定できなかったじゃなく、
意図的にオプ設定しない方針を貫いている。
752白ロムさん:2011/05/13(金) 15:54:21.41 ID:oVG37SR50
>>750
違う違う、クレードルの良い点は「置くだけで充電できる」という点
クレードル使ってる人は「充電手段」と意識して利用してるんじゃなくて、「勝手に充電してくれる置き場所」に使ってるの
使い勝手としてはまさに無接点充電のそれだよ
753白ロムさん:2011/05/13(金) 15:55:13.39 ID:tCzVaJla0
acroはGSMメール対応ないのかよー、うpだてで対応してくれよー
754白ロムさん:2011/05/13(金) 15:59:27.13 ID:gm3XhZF50
USB通信機能付きのクレードルはあれば欲しいな
ていうかクレードル対応だけしてくれりゃ何も問題ないんだよ
使うかどうかは人それぞれだし、その為に別売りにしてんだろ
755白ロムさん:2011/05/13(金) 16:05:25.35 ID:DUSYxzJAO
クレードルないのはツレードルなんちゃって\ ドッ /
756白ロムさん:2011/05/13(金) 16:10:32.13 ID:aUK/YbZWO
744
Windows Phone 7 の日本投入は秋以降だと言っただろう
>>544
757白ロムさん:2011/05/13(金) 16:12:49.63 ID:Vf/t9fEP0
>>754
USB通信機能付きでどの端末でも共通(ガチッとははまらない)に使える台とかを1500円くらいで売ったら売れると思うんだ。

ん?
こんなのだったらエレコムとかで売ってたりする?
758白ロムさん:2011/05/13(金) 16:18:01.88 ID:UNPf0Hdk0
USBつけない、赤外線もIrDA、これぞ我らがau
759白ロムさん:2011/05/13(金) 16:20:10.46 ID:2YPWQFdF0
クレードル、普通に機種についてきてた時代もあったけど全然使わなかったなあ
充電必要になるときって通話中に切れそうな時とかばっかりだったから直でケーブルつないでた
普段からまめに充電しないのもあったけど
んで、旅行とかでクレードル邪魔で取り外したらそのままでいいかってなった
クレードルがなんで付属してるのか不思議に思ってたよ
760白ロムさん:2011/05/13(金) 16:22:35.34 ID:pnhf09SZ0
有用な情報は >>666-


以下は自演失敗さらしあげの刑


728 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 14:11:07.29 ID:h9STkiDh0
クレードルなんて最高にゴミだろw
ゴミを添付されたらそりゃユーザーは迷惑だし、会社もゴミを生産するために金をつかいたくねえんだよ。

732 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 14:23:27.89 ID:h9STkiDh0
>>728
しってるよ、みんなつかわねえから標準で付属しなくなったんだからな。
761白ロムさん:2011/05/13(金) 16:30:09.57 ID:OonwDk620
安価ミスじゃないの
762白ロムさん:2011/05/13(金) 16:36:12.26 ID:oVG37SR50
>>759
クレードルの使い方が間違ってる
クレードルは充電器の先端の形を変えるモノではなくて、部屋の中に充電できる置き場所を作る物だよ
「充電のためにクレードルに乗せる」じゃなくて「使わないときの置き場所をクレードルにする」が正解
それでも普段電池が無くなって困るようなら、そもそも今の携帯の電池じゃ足りてないんだから大容量のを選ぶべき
763 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/13(金) 16:36:37.50 ID:yIp5XL7S0
tt
764白ロムさん:2011/05/13(金) 16:37:53.41 ID:UDP5BfhWO
クレードル確かに使ってなかったけど防水機能付いてる機種だったらクレードル欲しいと思う

端子カバー開けなくても充電できるってのは防水機種には利点だと思うんだけどな

充電する度にカパカパ開けてパッキンが劣化とかなったらなんの為に防水機能付けてるんだと思うわ
765白ロムさん:2011/05/13(金) 16:43:27.48 ID:ONCCfV760
確かに
ここの住人は幼稚だからな。。
766白ロムさん:2011/05/13(金) 16:51:03.14 ID:UzUpowUV0
au曰く、防水<背面のデザイン
767白ロムさん:2011/05/13(金) 16:51:42.16 ID:yPjzVNBC0
背面のデザインも11CAよりCommandoのがずっとかっこいい
768白ロムさん:2011/05/13(金) 16:53:48.79 ID:gHSOdAGZ0
クレイドールと聞いて…来てみたのですが。
769白ロムさん:2011/05/13(金) 16:58:07.14 ID:ffQbJoJd0
しかし、今となって考えてみると、
充電だけでなくUSB接続もクレードルに刺すだけでできた
W61CAとかW62CAは神だったんだな。

特にW61CAはカシオのKCP最後の機種、
カメラも500万画素で必要十分の画質だし防水だしペンギンいるし…
あれをそのまま再販すれば結構売れそうな予感。
770白ロムさん:2011/05/13(金) 16:59:47.96 ID:GwGvN8jZ0
>>769
でもこのスレ含む2chじゃあまりの低スペックぶりにフルボッコされるだろう
771 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/13(金) 17:00:36.71 ID:yIp5XL7S0
こんなとこで愚痴ってたってなにも変わらないのは分かってんだろ?あぁん?
みんなでauの公式目安箱にメールして変えてもらうしか無いんだよ。それが嫌ならうんkして寝てろ愚民ども
772白ロムさん:2011/05/13(金) 17:01:02.45 ID:eMSuGbIa0
62CAは絶対に神じゃないw使用者が断言するw
グレードル自体は良かったんだけど他がクソだったからなぁ
773白ロムさん:2011/05/13(金) 17:02:23.41 ID:aUK/YbZWO
774白ロムさん:2011/05/13(金) 17:04:27.24 ID:yIp5XL7S0
>>773
おお、サンクス。IDにauが付いてるだけあるな。
俺はもう出したぞ電池容量改善についての嘆願書を
775白ロムさん:2011/05/13(金) 17:05:05.18 ID:rFVWvh2k0
>>772
なんであんなクソ機種にUSBクレードル通信機能を付けたのか

最近の機種にこの機能が無いお陰でS001を手放せない
776白ロムさん:2011/05/13(金) 17:10:44.24 ID:MgITrqjD0
まあ、買って使って2ヶ月もたちゃぁ、慣れてしまうさ。

777白ロムさん:2011/05/13(金) 17:10:48.78 ID:ffQbJoJd0
そもそもUSBクレードルの設定があったのって、auだけだったんだよな。
ソフトバンクとかだと、ガラケーなのに普通のクレードルの設定すらない機種が多々あった。
778白ロムさん:2011/05/13(金) 17:13:02.10 ID:leD1hP0n0
そういえば、クイックじゃなくてセルフメニューとやらになったのか?
779白ロムさん:2011/05/13(金) 17:37:01.02 ID:ffQbJoJd0
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/008sh/spec.html

逃げるのに時間がかかる高齢者向けのかんたん携帯新型、地震速報非対応!
ソフトバンクのユーザーをやってくのはほんと地獄だぜハッハァー!!ww
780白ロムさん:2011/05/13(金) 17:39:09.85 ID:B9kGf5JiO
マルチの2画面時代が一番よかった
781白ロムさん:2011/05/13(金) 17:48:17.01 ID:MgITrqjD0
>>779
高齢者は一日中テレビかラジヲつけっぱなしだからなくても大丈夫ぃ!
外出しても病院の待合、結局テレビの前。
782白ロムさん:2011/05/13(金) 17:51:44.46 ID:yIp5XL7S0
>>779
そういうことを積み重ねてるから東北地方での純増で他社に負けるんだよな

>>780
kcp+の唯一の宝だったよね。。。。。
783白ロムさん:2011/05/13(金) 18:01:19.40 ID:6WkCwpog0
>>769
そんな古い機種じゃなくても、S001とかでも出来てただろw
784白ロムさん:2011/05/13(金) 18:33:39.35 ID:Vf/t9fEP0
>>772
41CAこそ至高。
785白ロムさん:2011/05/13(金) 18:44:02.73 ID:pnhf09SZ0
自演失敗さらしあげの刑


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1303664364/728
728 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 14:11:07.29 ID:h9STkiDh0
クレードルなんて最高にゴミだろw
ゴミを添付されたらそりゃユーザーは迷惑だし、会社もゴミを生産するために金をつかいたくねえんだよ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1303664364/732
732 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 14:23:27.89 ID:h9STkiDh0
>>728
しってるよ、みんなつかわねえから標準で付属しなくなったんだからな。
786白ロムさん:2011/05/13(金) 18:46:18.27 ID:ihEEPuwu0
何か革新的な技術出てこないかなー
787白ロムさん:2011/05/13(金) 19:12:02.07 ID:t9Thfzv10
T007って
T006みたいにワンセグのアンテナ収納式なのかなあ。
アンテナなければ(内蔵式なら)
T007欲しいと思うよ。
788白ロムさん:2011/05/13(金) 19:25:10.09 ID:ZjtsCIAR0
学生の俺からすれば
スナドラ搭載のガラゲーは最高。
プランE+EZ利用料+安心サポート+学割=1000円ちょいで済む
メールと電話は受信メインにすればコスパ最高にお得だしなw
789白ロムさん:2011/05/13(金) 19:31:45.68 ID:ffQbJoJd0
>>788
IS01新規0円祭りで複数契約をして+7円で1050円分の無料通話分け合いはしてるか?
してないならまだまだ甘いな。

俺はメイン回線プランEでメール放題、
かつ3台のIS01から3150円分の無料通話をもらって
月の支払いコミコミ千円ちょいだぜ!w
790白ロムさん:2011/05/13(金) 19:33:44.07 ID:aUK/YbZWO
>>788
パソコンからなのに「ガラゲー」とか言うなよ……
791白ロムさん:2011/05/13(金) 19:36:12.66 ID:BgPUZ5j00
乞食自慢w
792白ロムさん:2011/05/13(金) 19:55:58.83 ID:YtkUYFdi0
CA006がスナドラ搭載だったら最高だったのに
793白ロムさん:2011/05/13(金) 19:59:22.23 ID:ZjtsCIAR0
>>790
今だとフューチャーフォンって言うんだっけ?
>>789
先輩にはかなわんなw
794白ロムさん:2011/05/13(金) 20:03:34.40 ID:g4yolKWG0
ガラパゴスケータイだから略すならガラケー
とすべきという事では。
795白ロムさん:2011/05/13(金) 20:04:29.19 ID:9f5qo6ZR0
>>793
ガラゲーからのフューチャー
796白ロムさん:2011/05/13(金) 20:11:51.44 ID:aUK/YbZWO
>>793
あなたは未来に行ったんですね。私はまだフィーチャーフォンです。
797白ロムさん:2011/05/13(金) 20:17:48.99 ID:QY28j9VV0
スマフォですら古いといわれる、未来の世界のケータイってか
798白ロムさん:2011/05/13(金) 20:22:59.48 ID:yIp5XL7S0
AKIRAの世界はまだかのぅ。。。わしは死んでしまうぞょ
799白ロムさん:2011/05/13(金) 20:41:50.91 ID:Q2blEVGz0
>>768
若菜姫かよ
800白ロムさん:2011/05/13(金) 20:45:21.93 ID:MgITrqjD0
Feature phone 機能携帯

Smart phone PDA型多機能携帯

Future phone 未来携帯
801白ロムさん:2011/05/13(金) 20:50:56.36 ID:d+Qa4ak50
ca007、背面と配色はいいと思ったのに何あの糞ボタン
005のキモさを引き継いでるよね、考えた奴しねよ

k009かt008だけだわ見た目が耐えうるのは
802白ロムさん:2011/05/13(金) 20:51:13.66 ID:aUK/YbZWO
未だに KYOSERA 新端末のスレが立っていない件
803白ロムさん:2011/05/13(金) 20:55:22.16 ID:QY28j9VV0
KYOSERAなんて無いし、そりゃスレは立たないやろw
804白ロムさん:2011/05/13(金) 20:55:54.80 ID:6kYUmUeA0
K009ってK007だかのデザイン弄っただけにしか見えない
805白ロムさん:2011/05/13(金) 20:55:56.84 ID:XS5Nj1LeP
バッタもんのガラスマホばっかり、iPhoneは120%無いな・・・orz

とりあえず、DATA06とtouchで我慢するか。
806白ロムさん:2011/05/13(金) 20:59:51.67 ID:aUK/YbZWO
>>803
すまん KYOCERA だったわ。
807白ロムさん:2011/05/13(金) 21:03:58.53 ID:iURajVTU0
>>804
コンセプト的にはK002の後継機ってことなんだろうけど
京セラお得意のガワだけ交換だな。
808白ロムさん:2011/05/13(金) 21:05:29.22 ID:Thiw2HVE0
T006よりT007の方がカッコイイな
809白ロムさん:2011/05/13(金) 21:06:37.53 ID:ffQbJoJd0
>>802
半年前のソフトバンクの新端末なんか、
発表会直後どころか数日後になってもひとつも個別スレが立たなかったんだぜ?w
スマフォ板のほうも、すぐ立ったのは003SHスレだけ、それも過疎りまくりというありさまw
810白ロムさん:2011/05/13(金) 21:07:49.59 ID:ffQbJoJd0
>>804
でもスナドラハイスピでau skipe対応と中身はまるで違うぜ?
811白ロムさん:2011/05/13(金) 21:16:45.64 ID:yIp5XL7S0
MSがSkype社を買収したからau終わったとか言ってる奴はマジでアホの極みだわ
独占する訳ないのに、もしそんなことしたら大バッシング食らうだろjk
それに2.3からGoogletalk使えるしこっちでも十分だしなキリ
812白ロムさん:2011/05/13(金) 21:32:00.60 ID:qeMPX4zn0
なんか スマフォより面白い機種ない?
久しぶりにガラケー欲しくなった
813白ロムさん:2011/05/13(金) 21:36:02.49 ID:iURajVTU0
>>809
まあ、ソフトバンクはiphoneで持ってるキャリアだしなあ。
ソフトバンクのガラケーを買う層って居るんだろうか。
キャリアですら力を入れてないのに。
814白ロムさん:2011/05/13(金) 21:53:28.26 ID:8pZAdRuA0
ペンギンに俺の触手ががんじがらめ状態

32Hみたいな雰囲気が好きだ
815白ロムさん:2011/05/13(金) 21:58:37.96 ID:Hf74NQv3O
S007の背面ってEXILIMケータイに見えなくもないな
カメラ出っ張ってなきゃいいけど
816白ロムさん:2011/05/13(金) 22:02:08.26 ID:aANvzgIg0
>>809
KYOCERAは禿端末並みってか・・・
817白ロムさん:2011/05/13(金) 22:02:17.74 ID:OqAyW0KEO
>>808
同じく
818白ロムさん:2011/05/13(金) 22:03:48.41 ID:XMi3Ng8Q0
ガラケーの方は全体的にW31〜W51くらいまでのデザインに退化したような気がする
なんとなく
819白ロムさん:2011/05/13(金) 22:09:09.03 ID:NrtoQmVp0
SHARPはワイヤレス充電か
凄いな!
820白ロムさん:2011/05/13(金) 22:27:44.76 ID:CnTQELo2O
>>818
停波ユーザー向けって言ったら納得できるだろう
821白ロムさん:2011/05/13(金) 22:40:07.23 ID:leD1hP0n0
スマホにする予定だったけど、今回はガラケーのがおもしろい。
スマホやめようかな(笑)
822白ロムさん:2011/05/13(金) 22:43:05.07 ID:bI/u1eKd0
T008は中々のデザインだな。出来れば色のラインナップも知りたいものだ!
いやはや、携帯も進化したものだ
823白ロムさん:2011/05/13(金) 22:45:14.40 ID:d+Qa4ak50
>>807
今回は違うでしょ
ハイスペック枠のスナドラ新シリーズ
使い回すのはこれから
K007はSA002の使い回し

あと京セラが人気ないのは家電とか日用品やってなくて
なんとなく知名度ある会社を選びたい自称情強は見向きもしないというだけで
メーカーなんかで情強尺度を図れると思ってるのだけが馬鹿にしてるよね
824白ロムさん:2011/05/13(金) 23:17:13.02 ID:PaK/vrer0
T007とSA002って似てるね
825白ロムさん:2011/05/13(金) 23:23:54.72 ID:PaK/vrer0
着信時にちゃんとサブディスプレイに名前を表示できる機種はどれだけあるのだろうか
826白ロムさん:2011/05/13(金) 23:25:16.09 ID:d+Qa4ak50
普通はできるでしょう
どこができなかったの今まで
827白ロムさん:2011/05/13(金) 23:34:27.14 ID:OPZa6LBe0
>>824
スライド端末は似たり寄ったりだからね
828白ロムさん:2011/05/13(金) 23:37:22.75 ID:kMvQ4i2f0
カシオはキー周りをw41caあたりのデザインに戻せよ
あのキーが押しやすかったのに
829白ロムさん:2011/05/13(金) 23:57:01.47 ID:Thiw2HVE0
ボタン形状はW31Tが使いやすかった
830白ロムさん:2011/05/14(土) 00:02:26.54 ID:B9kGf5JiO
Xminiのキーを5ミリ間隔以上で配置してくれたらものすごく使いやすそう
831白ロムさん:2011/05/14(土) 00:05:46.93 ID:y+4YTCaZO
マルチ→クイック→セルフメニュー
微妙に迷走してるのか?w

今回もし名称だけでなく仕様も変更になってたら、2画面表示復活してると良いなぁ
832白ロムさん:2011/05/14(土) 00:07:52.58 ID:2xx09RcoO
電池もたないやつばっかだなあ
833白ロムさん:2011/05/14(土) 00:11:03.30 ID:QWm89bUb0
KCP3.2は何が変わってるんだろうか
834白ロムさん:2011/05/14(土) 00:19:12.75 ID:fO1G5geXO
マルチ二股→クイック不倫→セフレメニュー

もうだめだな
835白ロムさん:2011/05/14(土) 00:24:05.67 ID:FkNNpYMiO
>>760
thx
836白ロムさん:2011/05/14(土) 00:33:59.79 ID:nUd1KSoTP
>>810
K009ってスナドラだったのか
親父が使ってるから触らせてもらって「ワンセグ無いとこんなに爆速か」と思ってたw
837白ロムさん:2011/05/14(土) 00:41:26.63 ID:ukzYy5XhO
>>828
キーも中身も41が最高だった
あれ以降バンバン劣化
今61なんだが、WEBはもっさりだわキーは通常のものと変わらんわで糞だったぜ
よくここまで使ったもんだ

イかれたし早く変えたいが、スマフォにするならやっぱ夏のラインナップかなぁ…
838白ロムさん:2011/05/14(土) 00:53:22.67 ID:56cKINbV0
 T007って、いいじゃん、防水スライドで、バッテリーも大きいし、サブカメラも付いてるし
かなりいい感じだ
839白ロムさん:2011/05/14(土) 01:02:09.80 ID:F4UbFpE10
41CAそろそろ卒業したいんだけどacroにしたら不幸になる?
840白ロムさん:2011/05/14(土) 01:04:51.20 ID:ezp4WZEO0
>>819 SHARPはワイヤレス充電か 凄いな!

凄いけど、車内や職場でも充電したい時、汎用充電器を使えないだろ。

841白ロムさん:2011/05/14(土) 01:10:02.59 ID:+S/y4EU/0
東芝=原発企業
842白ロムさん:2011/05/14(土) 01:21:48.37 ID:ukzYy5XhO
>>839
未だに41とは
ペンギンさん可愛いよペンギンさん


夏のがいいから無料のケータイゲットしとこうかな
843白ロムさん:2011/05/14(土) 01:25:30.17 ID:3auF2okL0
ト'-'| 202WWxxxxxxはCETECOM ICTのMRA。WWは第19号。RFTの証明番号は記載なし。
CDMA SOI11
5月13日
PY7A5880013

http://pita.st/n/chikowx2

ttp://www.fcc.gov/

もうほとんど出てるから省略。ICカードの向きくらいしか見るところがなかった。
844白ロムさん:2011/05/14(土) 01:27:20.23 ID:OjEHOJuc0
>>840
普通の充電器用のコネクタとかUSBとかもないの?
845白ロムさん:2011/05/14(土) 01:31:51.01 ID:PJHrJG7p0
スライドは持ってみなわからんで
g11は写真ではよかったがもったらダメと思った
846白ロムさん:2011/05/14(土) 01:45:44.74 ID:Y0NaN+S70
そういやTransferjetはどうなったんだ
847白ロムさん:2011/05/14(土) 02:31:59.28 ID:/b/tyZU0O
S007がタッチパネルに対応してるかどうかが気になる
848白ロムさん:2011/05/14(土) 03:02:02.45 ID:E7pD60970
>>813
つ 法人
849白ロムさん:2011/05/14(土) 03:15:08.00 ID:MUNiDl1r0
>>837
61が糞とか贅沢言い過ぎだろ。それは61が糞なんじゃなくて41が神過ぎただけの話だ。
KCP+機に買い替えてみろ。即61に戻したくなるから。マジだからコレ。誇張でもなんでもねーぞ!
850白ロムさん:2011/05/14(土) 03:39:45.73 ID:NU1HtRBA0
カシオ日立のKCP時代に搭載されてたダブルシーンモードだっけな?
あれすげー重宝してたのにKCP+になってから削除されやがった…。まぁKCP+の開発にカシオ日立が関わってないからしゃーないか。
仕事がある時は真面目な着信音や待受画像にして、終わったらキュアドリームの待受やオープニング曲を着信音にするのが日課だったのにw
もうダブルシーンモードは復活しないのかねぇ…
851白ロムさん:2011/05/14(土) 03:42:48.29 ID:2xx09RcoO
カシオ日立のはほんとはKCPじゃなくてREXって言うんだっけ?
852白ロムさん:2011/05/14(土) 04:39:18.87 ID:W3Jdsf8dO
>>850
ワロタww
人生楽しんでるなww
853白ロムさん:2011/05/14(土) 06:27:03.37 ID:yMBEFJHNO
もう、日立を冠するH端末は消えた様だな…
W11H→W31H→W43H→W53H→H001と使ってきたが、

諦めて、デザインは好みなK009で妥協かな。。。
854白ロムさん:2011/05/14(土) 06:32:20.81 ID:0tUaKp5c0
>>850
スマホ買え
855白ロムさん:2011/05/14(土) 07:43:26.30 ID:qzE6R+LtO
まさかのパナ復活はなかったかw
856白ロムさん:2011/05/14(土) 07:55:37.29 ID:PJHrJG7p0
日立はあんなキワモノ連発してるから撤退せざるを得なかった
aシリーズのころは熟れ線のいいかんじなのを昔は出してたよね
857白ロムさん:2011/05/14(土) 07:57:14.59 ID:QAM3MZ2F0
>>856
お前は熟女好きか!
858白ロムさん:2011/05/14(土) 08:30:22.70 ID:9+t4IDXO0
東芝の機種ってさ、反応鈍くない?
859白ロムさん:2011/05/14(土) 08:39:14.07 ID:EGwH3fBa0
元56Tや62Tのユーザーは、二度と東芝には手を出さない
何れも、トラウマになるほどの欠陥満載端末だった
860白ロムさん:2011/05/14(土) 09:03:56.16 ID:3+ZT71b9O
パナは順調に国内・世界シェア落としていってるなざまぁwwwww
861白ロムさん:2011/05/14(土) 09:25:01.71 ID:bdNJukcY0
今W53Hだけどさすがにぼろってきた
862白ロムさん:2011/05/14(土) 09:35:41.72 ID:PHUfiI+g0
KYOCERA って、海外ではこんなの出してるのかよ。

http://www.youtube.com/watch?v=kE1_fVR_LSk&feature=fvst

au から出さねーかな?
863白ロムさん:2011/05/14(土) 09:37:21.43 ID:Y5TM6mxD0
>>862
後継機なら出てほしいな
これはQSDで2.2だし要らないかな
864白ロムさん:2011/05/14(土) 09:40:32.33 ID:Ac5HGxIHO
今日はサーティワンで1円アイス
865白ロムさん:2011/05/14(土) 10:11:51.89 ID:bRcttos2O
今まさに61CA使ってるんだがクレードルでUSB接続て無くなってしまったの?

ペンギンも無くなってしまったの?
クレードルで充電中に
時刻の数字と時々戯れるペンギンが
ちょっとお気に入りだったんだがなー
866白ロムさん:2011/05/14(土) 10:15:31.45 ID:zLG7VN9HO
>>866
【カシオ】( ゚ゝアデリーペンギン!part2【ハートクラフト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1190189231/
867白ロムさん:2011/05/14(土) 10:22:41.23 ID:/b/tyZU0O
>>854
え?スマホにダブルシーンモード的な機能(アプリ)ってあるの?
868白ロムさん:2011/05/14(土) 10:25:11.94 ID:8xso8t0+0
869白ロムさん:2011/05/14(土) 10:29:31.15 ID:SplJkEC10
>>867
ホーム画面を複数設定出来るのを、Wシーンモードに準えて言ってるだけだろ
870白ロムさん:2011/05/14(土) 10:46:44.24 ID:dIf6DiYO0
>>849
いやー61は大分もっさりだぞ?
ふりーずというか、画面硬直なんてしょっちゅう
871白ロムさん:2011/05/14(土) 10:55:46.37 ID:v3BTciS70
ケータイアレンジがある意味Wシーンの代わりでしょ。
オリジナルの設定をする場合はいちいち設定しなおしだけど。

>>870
61CA程度でもっさりとか言ってるようじゃ、初期KCP+なんかとても使えないぞw
まあスナドラ搭載で今売ってるガラケー最速クラスのサクサクになったけどさ。
872白ロムさん:2011/05/14(土) 10:56:57.57 ID:A1OII5B60
事実として初期KCP+なんて使いものにならない産廃だろ
873白ロムさん:2011/05/14(土) 11:06:08.44 ID:PJHrJG7p0
ハイスペやないkcp3の京セラのコンパクトなのが欲しいんだが冬まで待たなあかんな
874白ロムさん:2011/05/14(土) 11:47:47.43 ID:OBtJowde0
>>859
Tでバイトしてたけど、日雇いの人が適当に作ってたりするからお勧めしないw
作りながら愚痴・悪口などの私語も多いから、怨念みたいなのも染み込んでる。
875白ロムさん:2011/05/14(土) 11:50:04.50 ID:r0SSdnWe0
で、WP7のIS12Tは、やっぱりデマだったの?
876白ロムさん:2011/05/14(土) 11:52:40.05 ID:Wr5qx2TK0
某日野工場の時の製品だな。
ブログで暴露があったりしたしな。
あのころは特にボーダ・ソフトバンク向けの製品の製造品質がかなりヤバかった。
初期KCP+の出来が…ってのはソフト開発のほうの話だからまた別。
877白ロムさん:2011/05/14(土) 11:56:03.05 ID:zLG7VN9HO
IS12T は情報が出てない。秋モデルなんだろ。
878白ロムさん:2011/05/14(土) 12:13:18.88 ID:DFo2uJC70
>>875
とりあえずwindows系が入っているIS12Tという端末があることは確認されてる
開発が伸びて秋になったのかそれとも24日のWP7の発表会まで待たなきゃならないのか
どちらにせよ17日の発表会では発表なさそうだよなぁ
879白ロムさん:2011/05/14(土) 12:25:49.89 ID:Wr5qx2TK0
まあ初物は基本的に回避だろ。
いちおう今聞こえてくる情報だと、WindowsPhoneは結構完成度高いらしいけど。
880白ロムさん:2011/05/14(土) 12:29:37.84 ID:+O+MFhAaO
スマホで携帯のサイト見られれば良いのに
881白ロムさん:2011/05/14(土) 12:31:27.84 ID:nEn2oEtW0
見れるアプリがあったような?
882白ロムさん:2011/05/14(土) 12:34:52.65 ID:y/yd+7FC0
>>865

なんかオレンジのやつでペンギン前面に押し出してる機種が夏モデルであったろ
883 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 12:35:14.29 ID:sQq2OJgFP
スマホは、ネットバンキング未対応が多いから困る
884白ロムさん:2011/05/14(土) 12:37:51.23 ID:rEhh8b2j0
WP7スレより

96 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/05/11(水) 03:53:13.51 ID:gNaJzvyh
Mangoお披露目イベントが5月24日に開催
5月下旬には Mango に対応した Windows Phone Developer Tools のベータ版がリリース予定

日本発売も早まるの?

97 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/05/11(水) 05:35:13.12 ID:+r93aboL
いえ、予定通りのスケジュールです。
8〜9月ぐらいに完成して11月ぐらいに端末発売予定のままですよ。

しかも日本では一切登場予定などは公表されていません。
885白ロムさん:2011/05/14(土) 12:45:23.29 ID:zLG7VN9HO
気長に待つしかないな
886白ロムさん:2011/05/14(土) 13:04:06.89 ID:xv6ZHsM70
G'zはワンセグなしか…
非常時用にFMラジオくらい聞けたらいいんだが
887 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/14(土) 13:26:00.03 ID:aPR6pkJr0
IS11CAに期待していたけど、個人的にワンセグ使っているのでIS11Sにすることにしました。
縛りの解ける2年後に希望するスペックのG'zが出ていたらCASIOに戻ります。
SONYはクルクルピッピ以来だな。
888白ロムさん:2011/05/14(土) 14:02:13.98 ID:3E3oYT2HO
今日から恒例の新機種発表前の現行機種が一斉に値下げだぜ
889白ロムさん:2011/05/14(土) 14:11:03.32 ID:CiB3FzQ50
Xperia Acroと比較検討。
ベライゾンのG'zスマホを見て気持ちが傾いていたが、
デザインがベライゾンと違う!何でこんな中途半端なデザインに変えるかな?
ベライゾンと同じなら確定だったが・・・
890白ロムさん:2011/05/14(土) 14:11:40.58 ID:yl720kCF0
>>889
日本人に合わない
891白ロムさん:2011/05/14(土) 14:15:15.12 ID:1LwQyMWIO
つまり日本人は中途半端、と..._〆(゜▽゜*)
892白ロムさん:2011/05/14(土) 14:22:51.60 ID:DFo2uJC70
>>889
まぁベライゾン版に傾く人もau版に傾く人もどっちもいるからねぇ
どっちが多いとかじゃなくG'zなんか完全に好きか嫌いかがバッチリわかれるから仕方ないかと
893白ロムさん:2011/05/14(土) 14:29:03.92 ID:Wr5qx2TK0
ベライゾン版が発表されたときは
亀wwとか揶揄されてダサイダサイの大合唱だったというのにw
894白ロムさん:2011/05/14(土) 14:31:28.53 ID:kghIySlT0
ダサイというのも個性
895白ロムさん:2011/05/14(土) 14:31:43.67 ID:1LwQyMWIO
>>893
欲しいってカキコも結構あったぞ
896白ロムさん:2011/05/14(土) 14:34:38.17 ID:HRfFClXH0
>>895
au版も欲しいってカキコも結構あったぞ
897白ロムさん:2011/05/14(土) 14:51:08.63 ID:MUNiDl1r0
>>893
ベライゾンの奴よりは日本人向けのデザインになってるからな。
あれはほんまもんの亀。もしくはカメムシ。
898白ロムさん:2011/05/14(土) 14:53:04.78 ID:CiB3FzQ50
ベライゾンと並べたら大差ないな。すまん。
http://www.gazo.cc/up/37474.jpg
899白ロムさん:2011/05/14(土) 14:53:20.55 ID:njIp4OtBO
>>862
うわっ
スライド式じゃなくて、こういうのでフルキーボード付きがあればな
絶対買いなんだが
900白ロムさん:2011/05/14(土) 15:34:29.25 ID:/b/tyZU0O
それよりG'z one Bridgeは出ないのか…
901白ロムさん:2011/05/14(土) 16:07:51.14 ID:9jF6qG7y0
京セラはあうで糞端末しか出さなんならさっさと株主やめろやカス
おい聞いてんのか稲森ぃ〜?
902白ロムさん:2011/05/14(土) 16:33:03.14 ID:MUNiDl1r0
>>900
出すならとっくに出してるわ。
今更過ぎるぐらい時間経ってんのに出るわけねー。
903白ロムさん:2011/05/14(土) 16:37:45.02 ID:3IBOjWgC0
>>877
夏はドコモのFじゃない?
904白ロムさん:2011/05/14(土) 16:40:01.60 ID:bHBGCego0
>>900
何がどうなったら、BrigadeをBridgeと間違うの?馬鹿なの?
905白ロムさん:2011/05/14(土) 16:47:11.69 ID:zLG7VN9HO
ところで、次スレのタイトルは普通に「au by KDDI 新機種総合情報スレ」でいいんじゃないか?
↓このスレもずっと残ったままだし、いちいち季節だの年だの入れなくてもいいと思うんだが。

au by KDDI 2010年秋冬&2011春モデル Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1296356411/

au by KDDI 2010 夏モデル Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277556654/

au by KDDI 2010 春モデル Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1265627785/

もう来週には夏機種が正式に発表されて秋機種に期待し始めるんだしさ。
906白ロムさん:2011/05/14(土) 16:50:19.50 ID:9jF6qG7y0
>>905
ちゅーかさ、新機種スレをスマホ板一つにまとめたら良くないか?
そっちのほうが情報も分散されないし、なによりこの板はもうオワコンなにょよ
それかフィーチャー専門にするとかしゃ。まぁ別にこの意見は無視して結構なのれちゅ
907白ロムさん:2011/05/14(土) 17:01:41.45 ID:zLG7VN9HO
携帯・PHS板には昔からのこのスレがあるというのに

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part119
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303038119/

なぜ携帯機種板に新たにスレを立てる?

携帯・PHS板なら iida スレや adp スレも移転してるし、au 総合雑談スレもある。
スマートフォンの話も一緒にするなら携帯・PHS板が適当なんじゃないかと思うぞ。
908白ロムさん:2011/05/14(土) 17:06:47.52 ID:Ga5V8oWH0
以前はこのスレではスマートフォンの話題は禁止って書いてたけど、もうみんなそんなの守らないから結局IS series総合スレと分散してるんだよね
909白ロムさん:2011/05/14(土) 17:41:40.56 ID:PJHrJG7p0
いや守ろうよ
スマフォの話してる馬鹿はスルーか叩くかしないと
910白ロムさん:2011/05/14(土) 17:48:15.13 ID:ZNVvI00G0
リーク内容は、ぼぼ確定として良いのだろうか?

T007にホワイトを追加して欲しい。

911白ロムさん:2011/05/14(土) 19:05:53.90 ID:PPYLovyS0
そもそもなんでスマフォ板作ったんだろ、2chって板作りすぎて自ら過疎化を進行させてる気がする
912白ロムさん:2011/05/14(土) 19:26:09.07 ID:BSP9ISHN0
>>909
ごめん。そうだったんだ。スマフォだめなの?

スマフォ板オンリーということ?
913白ロムさん:2011/05/14(土) 19:27:49.21 ID:r8y0H+qH0
板作りすぎたことよりも、バカがちょっとやらかすだけで巻き込まれて
同じプロバイダ使ってるだけで書き込めないことが多すぎるからだと思う。

結局、金かけてまで2chに書き込みたいような人間以外は
だんだんと敬遠するようになったんじゃないかね。
914白ロムさん:2011/05/14(土) 19:52:52.32 ID:9jF6qG7y0
そのための忍法帖やで
915白ロムさん:2011/05/14(土) 21:06:11.00 ID:PHUfiI+g0
>>899
> スライド式じゃなくて、こういうのでフルキーボード付きがあればな
> 絶対買いなんだが

開いたときに下の画面がキーボードモードにも出来るようだZ!

http://www.youtube.com/watch?v=aQl_QDGmWkw&feature=relmfu
916白ロムさん:2011/05/14(土) 21:07:36.43 ID:2eXZ8hZU0
917白ロムさん:2011/05/14(土) 21:09:34.16 ID:dcNcK7TL0
IS11CAを買う→解体→Commandoを輸入→解体→IS11CAの中身を
とかできんのか?できんのか?
できねえよな!
918白ロムさん:2011/05/14(土) 21:15:16.25 ID:PPYLovyS0
11CAの方が中身詰まってるから無理だな
919白ロムさん:2011/05/14(土) 21:42:08.79 ID:5dqpUUkZ0
サードパーティからCommando風ケースとか発売されないかな
920白ロムさん:2011/05/14(土) 21:42:58.75 ID:9jF6qG7y0
>>917
もうお前はアメリカで暮らしたほうが幸せになれるよ。さようなら
921白ロムさん:2011/05/14(土) 21:59:41.88 ID:Qj73casC0
>>698
亀だが、同じく。
@横浜市
922白ロムさん:2011/05/14(土) 22:17:58.56 ID:x3pF8Tpm0
>>698,921
同じく!!
923白ロムさん:2011/05/14(土) 22:19:20.00 ID:IZ2bLpE50
evo shiftが欲しいんだけど、今回の発表には入らない?
Wimaxと一緒に出来てキーボードがある奴が欲しいお
924白ロムさん:2011/05/14(土) 22:33:07.62 ID:6rua6rsS0
震災のおかげで、停電やインフラの破壊によって、
携帯電話には非常時にどれだけ使えるかが問題になった。

常用には向かなくても、非常用として太陽電池やワンセグやラジオ、
大容量電池、防水、耐衝撃が重要。
携帯サイト対応やメール機能は当たり前。
基地局は停電でも機能するように、太陽電池や風力発電や蓄電池も必要。

このへんを端末メーカーや通信会社は理解すべき。
925白ロムさん:2011/05/14(土) 22:39:50.03 ID:kghIySlT0
>>924
まあ津波が来たら尾張なんですけどね〜〜WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
926白ロムさん:2011/05/14(土) 22:44:32.36 ID:BsUkHsHT0
今回出る機種の仕様は震災前にほぼ固まってるだろうから
秋冬ならしっかりやってきそう。
927白ロムさん:2011/05/14(土) 22:44:54.45 ID:veP0QAHH0
>>698,>>921
確かに重いな、スマホが増えてデータ転送負担が増えてるからかな
さらにWINハイスピ端末も増えて余計に回線負担が増えそうだな
スマホに比べりゃガラケーのデータ量なんて可愛いもんだろうけど
まあ俺はW51CAっつー来年夏に止まる端末だからあんま関係無い話だけどな!な!
928白ロムさん:2011/05/14(土) 22:45:09.10 ID:NF3BWRxV0
ラジオのかわりにワンセグってのは確かに便利だと思ったな
929白ロムさん:2011/05/14(土) 22:48:19.10 ID:Ga5V8oWH0
>>924
基地局はすでに太陽電池、蓄電池、商用電源のテスト運用やってるし、これからそういうの増やしでいくだろうな
でも携帯に太陽電池のっけてもほとんど使いものにならないしなあ
930白ロムさん:2011/05/14(土) 22:49:35.63 ID:BSP9ISHN0
確かに・・・・  金払ってまで2chに固執するって

                   何かが確実に病んでいる。
931白ロムさん:2011/05/14(土) 22:53:54.93 ID:59jy2QJz0
今回wi-fi対応はT007だけですか?
932白ロムさん:2011/05/14(土) 22:58:06.45 ID:zLG7VN9HO
全て対応です
933白ロムさん:2011/05/14(土) 23:11:54.39 ID:59jy2QJz0
ほんとですか?迷うなあ
934白ロムさん:2011/05/14(土) 23:13:33.25 ID:RbaijJaP0
携帯はポケットに入れて持ち運ぶ俺は、フルフェイスタッチパネルがどーにもポケットに入れづらそうで
多少小さい画面でもいいから(ブリゲとまでは言わんが)折りたたみ型のスマフォを待ってるんだが・・・

少数派なのかねぇ・・・・
935白ロムさん:2011/05/14(土) 23:16:46.97 ID:fyohlMEQ0
>>934
俺も待ってるよ
936白ロムさん:2011/05/14(土) 23:16:53.28 ID:NF3BWRxV0
wi-fi対応ってスマホ以外はT007だけじゃないのか
937白ロムさん:2011/05/14(土) 23:22:16.59 ID:PJHrJG7p0
そろそろISコジキがきそうなヨカーン
938白ロムさん:2011/05/14(土) 23:28:27.29 ID:fyohlMEQ0
ISがほしいわけじゃないが、ガラスマが主流になる悪寒
939白ロムさん:2011/05/14(土) 23:41:42.09 ID:pivn1MERO
さげし
940白ロムさん:2011/05/14(土) 23:43:20.90 ID:3auF2okL0
|'-'| >>936
機能を削除していなければSO007も。
001XZAA1319/001ZYAA1117/001NXAA1183/001XUAA1011/001WWDA1485
F1D,F1E,F1W 2441MHz 0.000111〜0.000416W/MHz
G1D,G1E,G1W 2441MHz 0.00005〜0.000186W/MHz
D1D 2412〜2462MHz(5MHz間隔11波) 0.0018W/MHz
G1D 2412〜2462MHz(5MHz間隔11波) 0.0018,0.00233W/MHz

WFA10993
11b/g

KDDI-SN3U UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.7.108 (GUI) MMP/2.0
480,854
240,375
A400971224403120
SELECTEDNETWORK
x-up-devcap-zone

ttp://www.tele.soumu.go.jp/
ttp://www.wi-fi.org/
ttp://mscl.jp/
941白ロムさん:2011/05/14(土) 23:44:37.33 ID:Wr5qx2TK0
>>934
シャープは基本的に全機種スマホにするから
冬モデルで折りたたみスマフォ出ると思うよ。
942白ロムさん:2011/05/14(土) 23:48:21.89 ID:RDfiv0ON0
Androidでお財布とか、セキュリティがすごい心配なんだが
943白ロムさん:2011/05/15(日) 00:00:24.82 ID:sotVv9WJ0
>>942
KCPの機種も出るんだからそっち買え。
944白ロムさん:2011/05/15(日) 00:00:45.97 ID:pvjOasoKO
次スレここ?

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part119
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303038119/
945白ロムさん:2011/05/15(日) 00:12:15.50 ID:DEfrONFhO
次スレのスレタイは、ハラマセヨー、を入れるのは止めましょう。
946白ロムさん:2011/05/15(日) 00:16:49.13 ID:P+w/0IY70
じゃ、孕まされましたヨー にしようか?  それか、マワサレマシタヨー とか?
947白ロムさん:2011/05/15(日) 00:20:29.73 ID:4ltCOwaT0
しかしスマホの画像流出しても、意匠が似たり寄ったりで面白くもなんともないな
948白ロムさん:2011/05/15(日) 00:21:41.06 ID:zIGDYqt90
物理キー付きが2機種あるだけマシな方じゃねーか?
949白ロムさん:2011/05/15(日) 00:42:38.47 ID:cmvx7wSf0
ハラマセヨーってなに?
950白ロムさん:2011/05/15(日) 00:44:22.18 ID:pvjOasoKO
荒らし
951白ロムさん:2011/05/15(日) 01:05:33.24 ID:gqiDK8KLO
>>941 夏モデルじゃない?
952白ロムさん:2011/05/15(日) 01:08:12.89 ID:gqiDK8KLO
同じく、昼間、特にトップメニューに繋がるのが重かった…
953白ロムさん:2011/05/15(日) 01:08:30.54 ID:c3AstXVc0
折り畳みスマフォってどんな感じになるんや
954白ロムさん:2011/05/15(日) 01:08:37.76 ID:V8cU4iJW0
au by KDDI 新機種スレ Part1


●フィーチャーフォン
S007:回転二軸、16.2メガCMOS、3.3FWVGA、GSMローミング、Wi-Fi
CA007:折りたたみ、8メガCMOS、3.2FWVGA、1インチサブ、防塵
T007:折りたたみ、8メガCMOS、3.2FWVGA
T008:スライド、12メガ+3メガCMOS、3.0FWVGA、Wi-Fi
K009:折りたたみ、8メガCMOS、3.2FWVGA
*上記5機種共通:KCP3.2、Snapdragon(QSD8650)、WIN HIGH SPEED、CDMAローミング、防水
K010:簡単ケータイ、KCP、5メガCMOS、3.0WQVGA、防水・防塵

●スマートフォン
IS11CA:G'z One、8メガCMOS、3.6FWVGA、GSMローミング、防水・防塵
IS11SH:10キー、3D、8メガCMOS、3.7qHD、dlna
IS12SH:3D、8メガCMOSツインカメラ、4.2qHD、HDMI、dlna
IS11T:qwertyキーボード、8メガCMOS、4.0FWVGA、GSMローミング、dlna
IS11S:Xperia acro、8メガCMOS、4.2FWVGA、GSMローミング、HDMI、dlna
INFOBAR A01:8メガCMOS、3.7qHD、GSMローミング
*共通
・Android2.3
・Snapdragon MSM8655 1GHz(IS11SH、IS12SHはMSM8655T 1.4GHz)
・無線LAN b/g/n
・Bluetooth2.1+EDR(IS11SH、IS12SH、A01は3.0+HS)
・WIN HIGH SPEED
・ワンセグ、Felica、赤外線(IS11CAはワンセグ非対応)
・CDMAローミング

●その他
Wi-Fi WALKER DATA06
DATA07
フォトフレーム
955白ロムさん:2011/05/15(日) 01:09:14.66 ID:GyhzLfQa0
wi-fiwalkerが気になる
956白ロムさん:2011/05/15(日) 01:13:53.69 ID:rYxjDyIu0
そういえばシャープは全機種スマホか。
957白ロムさん:2011/05/15(日) 01:27:37.73 ID:GQqOZCaM0
回転二軸は欲しかったが、無駄に画素数だけが高くムラや潰れの有るカメラなんぞいらん
ユーザーが画素数だけを追い求めた結果とは言え、もう一度ハイスペの意義を考えるべき
茸ではパナが画素数よりカメラとしての基本性能を追い求めたんだ好評らしいが
まあコンデジには結局負ける性能だけど
958白ロムさん:2011/05/15(日) 01:28:19.41 ID:PPhF2QQO0
カメラは全部CMOSかよ!
CMOSじゃ暗所で使い物にならんと何度言ったらわかるんだ!
959白ロムさん:2011/05/15(日) 01:28:44.73 ID:GQqOZCaM0
ごめん、誤爆
960白ロムさん:2011/05/15(日) 01:29:37.90 ID:PPhF2QQO0
最新の裏モスでも、画素数以外は初期のデジカメのCCD以下。
961白ロムさん:2011/05/15(日) 01:47:41.15 ID:3EnG2l0cO
ただでさえ端末の値段が高い、バッテリーの持ちが悪いと騒がれてんだ
低価格で低消費電力なCMOS採用は当然だろ
CCDだとサイズも大きくなるらしいしね
結局ハイスペとカメラだけを求めた極一部の支持を受ける為に、今の流行りを追う大半のユーザーが欲する機能と相反する事になる
962白ロムさん:2011/05/15(日) 01:48:20.67 ID:foOkb2JCO
もしかして今夏のフィーチャーフォンてHD対応機種なし?
963白ロムさん:2011/05/15(日) 01:51:21.43 ID:YrKYRpsdO
>>960
っていうか画素数を上げ過ぎてるせいで感度が微妙なことになってる
964白ロムさん:2011/05/15(日) 01:53:16.84 ID:DfNK0ISf0
>>960
最新の使った事ないだろ。
裏CMOSと複数枚合成技術は、驚異的だぞ。
あの独自CCDにこだわってきたFUJIFILMだって裏CMOS採用してるくらい。
コンパクトデジカメを使って薄暗い部屋で撮影して、フラッシュ無しで人の顔がちゃんと撮れるし。

まぁ、そこまで高性能な奴が携帯に載るか知らんが。
965白ロムさん:2011/05/15(日) 01:56:42.07 ID:3EnG2l0cO
けど画素数高くしてカタログスペックで釣らないと売れないだろ
そこは製造メーカーの抱えるジレンマが有ると思う
966白ロムさん:2011/05/15(日) 02:05:06.42 ID:zG+/Re7d0
ジレンマっていうか、自業自得だけどな
画素数こんなに高くなってます!っていう単純なセールスポイントにこれまで頼り過ぎてきたんだよ
967白ロムさん:2011/05/15(日) 02:19:02.61 ID:JowczBos0
他に見分けるところないもの
968白ロムさん:2011/05/15(日) 02:43:09.33 ID:NLyELAy4O
ダイナミックレンジが今までの2倍に広がりました!(分かりやすいイラスト説明)
とかできるじゃん
969白ロムさん:2011/05/15(日) 03:05:24.29 ID:hFyhijYG0
>>964
何だよその程度の低い釣り。
裏面CMOSのせいで最早デジカメですら笑えない画質なのに。
まあほんとに高画質なら見てみたいもんだけどな。
>>968
それ思いっきり嘘になるじゃん。感度とDRは別もんだし。
現にS006とか、相変わらずの狭いDRに高画素化によるピッチの問題と裏面CMOSによるノッペリ画質で最悪だよ。
あんなんでCyber-shotとか名乗るべきじゃない。逆にソニエリの評判が落ちる。
970白ロムさん:2011/05/15(日) 03:11:04.30 ID:zIGDYqt90
コンデジは1000万、携帯は500万画素くらいに画素数は落としてくれんかな
971白ロムさん:2011/05/15(日) 03:21:52.36 ID:hFyhijYG0
しまった、何故かカメラスレだと思い込んでた。
おもくそスレ違いじゃねーか。
972白ロムさん:2011/05/15(日) 03:50:59.39 ID:kJknpQL+0
てか携帯の写メに画質なんて求めてねーから
CCDコンデジとかで画質いい(キリッとか眼科行ったほうがいいんじゃねーの?
一眼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他
くらい差があるんだから写メなんて撮れりゃいいんだよ
973白ロムさん:2011/05/15(日) 04:14:34.79 ID:VbC19UIs0
今回はシャープしか出してないけど
次期モデルはMSM8655Tかそれ以上だよな?もちろんそうだよな?

そうだと信じることによって今回のモデルをスルーできる
2007年のモデルを使うおれが
久しぶりの全うな機種変をまだ我慢できる
974白ロムさん:2011/05/15(日) 04:23:28.01 ID:5vnBcn+e0
IS03思いの外気に入ってるんで今回はスルーの方向で行こうと思ってる
しかしG'zと芝のキーボード付きに後ろ髪引かれる思いがないことはない
975白ロムさん:2011/05/15(日) 05:04:06.74 ID:ggi9oK1sO
>>954
T007とT008逆じゃね
976 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 07:14:57.05 ID:YP2IcO9O0
>>974

http://www.youtube.com/watch?v=FCvOZKH26UQ

このゴミ端末でよく満足できるなw
977白ロムさん:2011/05/15(日) 07:16:15.53 ID:pvjOasoKO
ていうかスマートフォンの話もするならこっちでやれと

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part119
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303038119/
978白ロムさん:2011/05/15(日) 08:20:44.20 ID:JowczBos0
そっちじゃ板違いだろ
979白ロムさん:2011/05/15(日) 08:46:00.87 ID:pvjOasoKO
でもここも板違い
980白ロムさん:2011/05/15(日) 09:03:22.42 ID:JowczBos0
あー、またお前か
981白ロムさん:2011/05/15(日) 09:15:26.07 ID:pvjOasoKO
ごめんね
982白ロムさん:2011/05/15(日) 09:55:57.72 ID:tggSVog70
どうして、質感のあるストレート出さないの?
そろそろだそうや

ちゃんとクリック感があって押しやすい奴
983白ロムさん:2011/05/15(日) 10:57:34.27 ID:di407k+Z0
W63K以来3年出てないという
984白ロムさん:2011/05/15(日) 11:16:28.77 ID:iVBjX4o+0
自分Wi-Fi付きのストレート待ってるんすけどね
985白ロムさん:2011/05/15(日) 11:20:09.58 ID:wIrVfXXG0
っE05SH+SDIO無線LANカード
986白ロムさん:2011/05/15(日) 12:19:59.30 ID:5oCW7I3F0
W63Kのデザインそのままに中身をK009にしてくれよ
987白ロムさん:2011/05/15(日) 12:33:12.95 ID:xvsT4Alc0
17日に発表あるから、スマフォ安くなるそうだ。
・HTC EVO
MNPで切り替え→実質本体0円
新規→実質本体9459円
機種変→実質本体26250円
・IS05
MNPで切り替え→実質4500円
新規→実質15000円
機種変→21000円
988白ロムさん:2011/05/15(日) 12:38:14.65 ID:V+UVy7eG0
S006を安くしろ
989白ロムさん:2011/05/15(日) 12:57:49.81 ID:eG31jTTD0
>>987
17日じゃなくても毎月割は14日契約以降から安くなってる。
990白ロムさん:2011/05/15(日) 13:57:52.44 ID:UEObvVanO
スマホ安くするとかどんだけー
991白ロムさん:2011/05/15(日) 15:32:37.82 ID:+iab9LqF0
もうネタっぽいCMで
「過剰な画素数、ダメでした。いままでだましてゴメンなさ〜い!」とか
嵐に土下座させればいいと思うよ。

27インチのディスプレイに表示しきらない画像なんて
大多数の人間にとって邪魔なだけじゃんなぁ、色再現も悪化するし。
どうしてもしたいなら、たとえば端末に付属させる画像編集ソフトで
トリミング機能をもっと強調するとかしろよ。

良くないことを良きものとして売り出す宣伝は大嫌い。不正じゃねーか。
992白ロムさん:2011/05/15(日) 15:58:26.62 ID:Bzw+t5oc0
うほ
993白ロムさん:2011/05/15(日) 16:00:50.89 ID:GyhzLfQa0
うほほ
994白ロムさん:2011/05/15(日) 16:03:51.73 ID:yZSXLUzx0
インチ数関係ねー
995白ロムさん:2011/05/15(日) 16:23:28.93 ID:fW5tgmxhO
30インチQVGA液晶で我慢しな
996白ロムさん:2011/05/15(日) 16:51:46.56 ID:cmvx7wSf0
1000
997 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/15(日) 16:56:15.92 ID:m7QY7xLS0
じゃあ、オレは1001なのか
998白ロムさん:2011/05/15(日) 16:57:32.15 ID:/mOLJFxJ0
1002
999白ロムさん:2011/05/15(日) 16:59:50.57 ID:LNs+I/V20
1003
1000白ロムさん:2011/05/15(日) 17:00:32.00 ID:LNs+I/V20
1004
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。