docomo PRIME F-01C part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
docomo PRIME F-01C
激速(ゲキハヤ)タッチパネル搭載 ハイスペックスリム防水ケータイ
11/19(金)〜発売 本体価格 59,808円

液晶はカシオ製(ソニーOEM)になり富士通伝統の尿液晶ではなくなりました
通話品質、日本語変換、ワンセグ受信感度等も改善
iアプリとi-modeが同時に使えるようになりました
iアプリのBluetooth音声出力ができるようになりました
電池が大容量化、その他 改善テンコ盛り!

▼NTTドコモ公式
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f01c/index.html
▼富士通公式
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-01c/
▼F-01C 激速体感Station Special Site
ttp://gekihaya.com/
▼@Fケータイ応援団
ttp://atfk.fmworld.net/

▼かんたん使い方ガイド
[サーチ]キー 『使い方ガイド』で知りたい事を検索
これで殆どの操作法や疑問が解決!
ttp://ameblo.jp/cigma5/entry-10717262439.html

例:待受画面上のアイコンの意味や消し方だと "アイコン" で検索

▼カタログ(PDFファイル)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-01c/catalog/?fmwfrom=f-01c_index
▼取説(PDFファイル)簡易版と詳細版があります
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01c/index.html

-------------------------------------------------------------------
▼前スレ
docomo PRIME F-01C part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1292671929/
2白ロムさん:2010/12/29(水) 13:02:47 ID:Y/ArR2uV0
▼解説やレビュー等
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_404823.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/08/news039.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/19/news018.html

▼ようつべ "F-01C" 検索結果
ttp://www.youtube.com/results?search_query=F-01C

▼ケータイ会議7 F-01Cブロガー徹底レビュー! 随時更新中
PC  ttp://www.keitaikaigi.com/2010c/f-01c/
携帯 ttp://www.keitaikaigi.com/2010c/m/index2.php?type=f01c

▼マイセレクト/実物はカタログ等の画像と質感が違うので注意
ttp://en.akihabaranews.com/?gallery=1&post=71133&origine=71133&image=009

■きせかえ 遊デザイン ttp://www.ui-design.jp/

■富士通公式以外のフォント

 PCで使用される色々なTrueTypeフォントをi-modeからダウンロードし使用可能
 保存可能ファイルは TTF形式(等幅)、最大サイズは6MB
 ttp://nenza.net/2010/11/4841.html
 ttp://dkkg.blog94.fc2.com/blog-entry-3495.html

 注:フォントファイルのファイルサイズが大きい場合、
   動作不安定の原因になったりブラウジングのスピードが遅くなります。

■F-01C用 待受ショートカット用アイコン(40x40 GIF形式)
 ttp://black-server.ddo.jp/icon/icon.html
 待受ショートカットアイコンを40x40 GIF形式で作成しても
 待受ランチャーでは小さく表示されてしまうのは仕様
3白ロムさん:2010/12/29(水) 13:03:09 ID:Y/ArR2uV0
【便利な操作方法1】

■長押し系

[↑]長押し アラーム設定
[→]長押し icロック設定解除
[←]長押し プライバシーモード設定解除(menu8623で標準設定の時のみ)
   ※該当フォルダ開いたとき、CLRキー長押し+認証でワンポイントプライバシー解除(待受けに戻ると設定)
[↓]長押し 電話帳新規登録
[◎]長押し 登録したiアプリ起動(ワンタッチiアプリ)
        登録方法:[iα]長押し→登録したいアプリにカーソル合わせ[MENU]71
[MENU]長押し  サイドキーのHOLD設定解除
[メール]長押し   メール問い合わせ (文字入力中>手書き文字入力の切替)
[iα]長押し    iアプリ一覧
[電話]長押し   音声クイック起動/文字列を一つ前の状態に戻す
[*]長押し     公共(ドライブ)モード設定解除
[#]長押し     マナーモード設定解除
[W/TV]長押し  ワンセグ起動/マルチウィンドウの切り替え
[MULTI]長押し  プライバシービューのon/off
[サーチ]長押し   音声クイック検索

[0]〜[9]長押し セレクトメニュー登録の機能を実行
           設定方法:[menu][セレクトメニュー][サブメニュー]
           人物とメニューGropは長押しに対応してません

[0]〜[9]+[iα]長押し 登録したiアプリ起動(ツータッチiアプリ)
               登録方法:[iα]長押しで登録したいアプリ
               にカーソル合わせ、[menu]340→登録選択[0]〜[9]

サイドキー[カメラ] [▲] [▼]長押し [menu]898で登録した機能を起動
ワンタッチアラーム設定の場合
サイドキー[▲]or[▼]長押し 大音量アラーム発報(痴漢撃退?)
                 設定方法:[menu]6→ワンタッチアラーム設定
※HOLD設定中は無効になります [MENU]長押しでHOLD解除
4白ロムさん:2010/12/29(水) 13:03:28 ID:Y/ArR2uV0
【便利な操作方法2】

■電話帳検索
[0]〜[9]を入力し[↓]キーを押す、登録名が対応する文字(あ,か,さ,た...)で始まる一覧表示
[1][↓]と入力すると、登録名が「あ行」で始まる一覧表示

■ツータッチサイト
[0]〜[9]+[iα]  登録したBookmarkサイトを表示
登録方法:[menu]28 で[0]〜[9]にBookmarkを選択し登録

■カップラーメン機能
カップラーメン食べる時は、[3]押して 十字キー[↑]
1〜60の数字を入力して1〜60分設定し、十字キー[↑]でお知らせタイマー起動

■クイックスケジュール
今日の時間スケジュール登録 時刻を4桁を入力して十字キー[↑]
指定日時のスケジュール登録 日付と時刻を続けて8桁で入力して十字キー[↑]
(数字が1桁の場合は、前に0を付ける)

■クイックダイヤル
待受画面でメモリ番号 0〜99 を入力し[通話] で電話発信
[カメラ] でテレビ電話発信

■クイックメール
待受画面でメモリ番号 0〜99 を入力し[メール] でメール作成
[メール]長押し でSMSメール作成
5白ロムさん:2010/12/29(水) 13:03:46 ID:Y/ArR2uV0
◆FAQ(1)

Q01 待受画面の下部にあるメニュー(待受ランチャー/機能ボタン)は消せないの?

    残念ながら消せません、仕様です
    機能ボタンにある4つのアイコンも変更できません。

Q02 待ち受けショートカットはタッチで引っ張り出さないといけないの?

    ┘  ▲  └   をズルズル引っ張り上げなくても
    ・画面の関係ない所をタッチ
    ・キー操作だと、[決定][↓][↓][↓]・・・・

Q03 画面左上のiコンシェルのアイコンは消せないの?

    残念ながら消せません、仕様です

Q04 i-mode中の(戻る)(進む)操作が十字ボタン[←][→]じゃない?

    i-modeブラウザ2.0から仕様が変わりました
    [メール] 戻る 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)
    [iα] 進む 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)

Q05 i-mode画面下側の[戻る][進む]などの領域は消せないのか?

    iモード観覧中に [MENU]95 ガイド表示 OFF

Q06 ビューアスタイルでi-mode観覧するとガイダンスボタンが出て画面が狭い

    i-mode用タッチ用メニューボタンやガイダンスボタンは
    残念ながら消せません
6白ロムさん:2010/12/29(水) 13:04:04 ID:Y/ArR2uV0
◆FAQ(2)

Q07 動画撮影したら『ジ ジ ジ …』とカエルの泣き声が録音されてしまう?
   また録音される音が小さい時がある

    取説(詳細版)P194
    オートフォーカス機能により異音が録音されることがあります
    他メーカー機種や小型ビデオ機器でも同様の現象あるようです
    手動オートフォーカスやタッチオートフォーカスで
    任意のタイミングでフォーカスロックし異音を軽減できます
    ttp://d.hatena.ne.jp/sakaki0214/20101123/1290496328

    音声は、画像サイズが
    フルHD(1280×720)以上の場合は2箇所の背面マイクから、
    VGA(640×480)以下の場合はマイクから録音されます。
    指などでふさがないでください。

Q08 フリック入力は扇形のみ? 十字は出来ないの?

    扇形だけど、X字の感覚でOK(左右は斜め下方向で認識する)

Q09 内蔵電子辞書について?

    本体からmicroSD(HC)へ移動もしくは削除して本体メモリ容量を確保
    [MENU]897 でメモリ容量確認できます
    購入時に本体に内蔵している辞書はマルチメディアデータなしの内蔵版
    DVDに完全版が収録されてます。
7白ロムさん:2010/12/29(水) 13:04:25 ID:Y/ArR2uV0
◆FAQ(3)

Q10 電池を長持ちさせる設定は?

    新しい電池は慣らし(学習)が必要です
    ttp://wiki.nothing.sh/page/ThinkPad/Li-Ion#learn

    ↓個々で不必要と判断した機能を設定して下さい。

    * 海外ネットワークサーチを3Gで固定する  [MENU]9812
    * iウィジェットを全て停止  [W/iα]押して不必要なアプリを終了
    * ウォーキング/ExカウンターをOFF(一番効果あり?)  [MENU]6↑22
    * ディスプレイの明るさを暗く(自動調整でもok)  [MENU]8313
    * キーバックライトOFF  [MENU]8331
    * キー確認音、タッチ操作音、開閉操作音をOFF  [MENU]8224
    * 背面自動点灯をOFF  [MENU]817
    * タッチパネル OFF (ビューアスタイル時=自動でON)  [MENU] 890
    * iチャネルのテロップを消す  [MENU]262
    * マチキャラを非表示  [MENU]8151
    * 待受画面にFlashを使わない  [MENU]8121
    * オートGPSをOFF  [MENU]9752
    * モーションセンサーをOFF  [MENU]899
    * 温湿度センサーをOFF  [MENU]89*
    * 伝言メモをOFF  [MENU]724

Q11 待受画面が本体を横にしても横画面にならない

    [MENU]899 モーションセンサー と オートローテーションの設定を ON
    "設定項目のみ有効" の場合はビューアスタイルの時だけ横画面になります。
8白ロムさん:2010/12/29(水) 13:04:51 ID:Y/ArR2uV0
◆FAQ(4)

Q12 文字入力で半角の空白を入れたい

    [#]を6回  もしくは  [#][通話]    注:[通話]キーは逆トグル

    記号の候補からも入力可能
    半角空白 [カメラ] [カメラ] [MENU] の候補内 →青色のц
    全角空白 [カメラ] [カメラ] [MENU] [MENU] の候補内 →見えないがある

Q13 インカメは内蔵されてないけど自分撮りやTV電話はどうなる?

    液晶を180度回転して使用出来ますが、操作がしにくいです
    ttp://shirasaka.tv/1696

Q14 背面ディスプレイの表示等は変えられないのですか?

   ・電話メールの着信表示で名前の表示 ON/OFF [MENU]81441
   ・携帯を閉じて、サイドキー[カメラ]を押すごとに
    → アナログ時計 → デジタル時計 → デジタル時計+日付

Q15 温湿度の表示が実際の測定値とかけ離れてますが?

    携帯本体の熱、充電電池の熱、
    ポケットに入れたり、手に持ったり、通話中の頬などの体温
    体から放出される湿気など色々な要因で正確には測れません。
    水に浸けた後は、センサーが乾くまで測定出来ません。

Q16 Wi-Fiアクセスポイントモードについて(電池の持ちは?)

    ttp://ameblo.jp/cigma5/entry-10714961845.html
9白ロムさん:2010/12/29(水) 13:05:15 ID:Y/ArR2uV0
◆FAQ(5)

Q17 端末リフレッシュ [MENU]855 って何?

    PCと同じで使用してるうちにワークメモリに余分なデータが
    残留し動作不安定になる場合がありメモリリークと言います。
    特にiアプリを[終話]ボタンで強制終了させると発生しやすい。
    メモリリークにより残留したデータを解放する機能です。
    電源ON/OFF(再起動)も同様にワークメモリを解放しますが、
    端末リフレッシュは、効率的にワークメモリを解放しデフラグも
    行うため、メモリ解放効果の持続、動作速度、消費電力が良くなる。
    取説には3日に1回実行を推薦してますが、
    毎日、寝ている時間帯に自動実地設定しておくとベター

Q18 ワンセグ起動するとピンクっぽい色に変わるのは仕様ですか?

    ワンセグ起動した瞬間は、液晶画面をワンセグに適した色温度に
    変えるので、色調の錯覚により白色部分がピンクっぽく感じます。

Q19 カメラ機能にて、設定保持されない項目がある

    ▼設定が保持される項目
   【静止画】
    撮影モード、トラッキングフォーカス、タッチオートフォーカス、サイズ選択、画質選択
    手ぶれ補正、ちらつき調整、撮影用ライト、保存先選択
    自動保存モード、自動縦横判定、自動位置情報付加
   【動画】
    撮影モード、トラッキングフォーカス、タッチオートフォーカス、サイズ選択、画質選択
    手ぶれ補正、ちらつき調整、撮影用ライト、保存先選択
    ズームマイク、ファイルサイズ制限

    ▼設定保持されず、カメラ起動ごとに()内の設定になる
    ・ホワイトバランス(オート)
    ・シーン別撮影(自動シーン認識)
    ・ぼかし強調モード(オフ)
    ・美肌/ひとみ強調(オフ)
    ・調整/補正(明るさ補正0)
    ・連続/パノラマ撮影(オフ)
    ・AFモード(顔優先AF)
10白ロムさん:2010/12/29(水) 13:05:36 ID:Y/ArR2uV0
▼microSD(HC)関しての情報

公式ではクラス4以上推薦、無限連写やフルHD撮影のため速い物がベター
初期化はF-01C本体で行って下さい。

国内メーカー物でも海外製造版などは品質が悪いものが多いです
各メーカーのクラス表記も曖昧な基準のため信用できません。
今のところ安心して使用できるのは、国内メーカー国内産のようです。

フルHD撮影時はカードをキャッシュメモリの補助として利用しているため
転送速度が遅いと処理が追いつかなくなります。
また空容量が少ないと撮影できなくなる場合もあります。

富士通、メーカー対応一覧
ttp://www.fmworld.net/product/phone/microsdhc/

▼マルチタスクについて(調査中&報告待ち、まだ内容が不完全です)

(1) Musicプレーヤー + iモード
(2) Musicプレーヤー + メール
(3) Musicプレーヤー + iアプリ
(4) Musicプレーヤー + iモード + メール
(5) Musicプレーヤー + iモード + iアプリ
(6) Musicプレーヤー + メール + iアプリ

(1)〜(3) 全部可
(4)〜(6) 先に2タスク起動→サイドキー起動

iアプリ+フルブラウザ も出来るようになりました。
11白ロムさん:2010/12/29(水) 13:05:59 ID:Y/ArR2uV0
▼動画撮影について

Q fullHD撮影できねー、困ったよ
まず電源off/onまたは端末リフレッシュを行う、それでダメなら
a)F-01CでmicroSDカード初期化
b)フォント選択をデフォの丸ゴにする
c)各種設定リセットで購入時点に設定を戻す
自分の勘とメンドクささを考慮し選択、全て試してダメならmicroSDカードとの相性が悪い

Q 項目b)とc)の意味は何よ
内部ヒープメモリ(RAMの事で作業領域、メモリ確認で見れる本体空きメモリとは違う)が足りないと動作が不安定になる
これを解消する為の電源off/onまたは端末リフレッシュだが、本体の設定項目がデフォと違う事でヒープメモリを多めに消費してる可能性がある
なので設定に起因するヒープメモリ不足が発生しないよう端末設定をデフォに戻している



動画撮影HD以上の1回あたりの撮影可能時間は、
・時間制限30分
・ファイルサイズ制限(制限なし=2GB=fullHD時の目安は19分36秒)
のどちらかに該当するまで。

ファイル最大サイズは4GBという前提で判断したのが間違いで、
>P203 ファイルサイズ制限
>動画撮影時に、撮影できるファイルサイズ制限値を設定します。
>・…また、「制限なし」では保存先が本体の場合は36Mバイト、microSDの場合は2Gバイトで制限されます。
なぜ2GB?というのは仕様の一言だが、推測すればmicroSD/SDHC対応の関係でmicroSDのFAT16を無視できず、
FAT16での最大サイズ2GBに合わせたという事かもね

・microSD(SDHC)は個体差が激しいので注意!
12白ロムさん:2010/12/29(水) 13:12:00 ID:Y/ArR2uV0
>>1-11以上テンプレ

誤字脱字・内容等に間違があったら報告してください

前スレ埋まってからカキコしてね
13白ロムさん:2010/12/29(水) 13:13:47 ID:8D0Q4Clq0
>>1
14白ロムさん:2010/12/29(水) 13:22:19 ID:4puwGN9CO
いちおつ!
15白ロムさん:2010/12/29(水) 13:45:19 ID:7zNYUsZH0
>>1
16白ロムさん:2010/12/29(水) 15:47:21 ID:TA+KR+skO
いちz

これってやっぱ閉めるときのカタンっていう音消せないんだよね?
17白ロムさん:2010/12/29(水) 15:55:18 ID:Zzwm8/kRO
>>1

>>16
ググレカスボタン→使い方ガイド→操作確認音
ややこしいならメニュー82243
18白ロムさん:2010/12/29(水) 15:59:32 ID:djOrQRigO
いいち乙


↓これ誰か教えて〜私のF-01Cライフが大ピンチなんだ(;´д`)
今パケホでアイビスかjigどっちか使いたいと思うんだけど
ビューアで横にして横画面一杯に表示させて上下にスクロールさせられるのはどっちでしょうか?
ネットを見るのにイチイチ横にスクロールさせつつ見るの面倒…
――――――――――――――[All:1001]― 白ロムさん
 sage
 2010/12/29(水) 11:02:52
 djOrQRigO
19白ロムさん:2010/12/29(水) 16:25:09 ID:2RNpmgtn0
>>17
>ググレカスボタン

今まで画面右下まで行ってたよ
そんな専用ボタンがあったとは
20白ロムさん:2010/12/29(水) 16:29:02 ID:hu0t9BT30
ドコモショップにてこの機種が今1番人気とのことですが、現在N905iを使ってるのですが
機能的には全て上回ってると思って大丈夫ですか?
劣ってる点等ありましたらその点を教えて頂けると助かります。
21白ロムさん:2010/12/29(水) 16:56:58 ID:bj+GS4gL0
俺のSh903iからの機種変だったら
バックトゥーザフューチャーのタイムマシンで未来に来た感じかな?
22白ロムさん:2010/12/29(水) 17:14:43 ID:7zNYUsZH0
>>20

バッテリーの持ちの悪さくらいかな。
23白ロムさん:2010/12/29(水) 17:34:26 ID:qOGf2bOr0
>>18
スレチな気がするがjig使いから。
ケータイビューなら横スクロールバーは出ないが見づらい。
PCビューでも横フィットモードなら文章ブロックを画面幅に合わせて調整してくれるので、
連続した文章を読む限りは横スクロールは不要(これが一番使いやすい)。

iBisは使ったことないから知らない。
てか評価版試せばいいじゃない。

24白ロムさん:2010/12/29(水) 17:54:38 ID:Ukb0NCCv0
>>20
N905iから機種変更したが、劣ってる点はないような。
まだ4日しか使ってないけど。
25白ロムさん:2010/12/29(水) 18:21:33 ID:djOrQRigO
>>23
答えてくれてありがとう
スレチだったか。皆にはすまない
jigは横フィットモードで横画面できるのね!
アイビスは自分で試してみます
26白ロムさん:2010/12/29(水) 18:39:32 ID:TA+KR+skO
>>17
さんきゅ!お陰で助かったぜ

N902iからの機種変だが、ニューロポインタと電池持ち以外は満足だ

前スレで言われてる通り靄も気になるが

あと十字キー小さくない?
下ボタン押そうとすると、その下にあるiチャンネル/クリアボタン押しちゃうんだが
27白ロムさん:2010/12/29(水) 18:43:20 ID:8y0zp3UMO
浸水式したら背面パネルの中に水侵入しやがった…orz
背面はゴムパッキンでとめてないのか?
28白ロムさん:2010/12/29(水) 18:45:36 ID:8xXMbh5l0
>>27
背面パネルのバッテリー周りにはゴムパッキンしてあるよ。
ただ、その周囲には水は入るけど問題ない
29白ロムさん:2010/12/29(水) 18:48:25 ID:8y0zp3UMO
>>28
あ、ごめん背面じゃなくて
サブウィンドウのとこ
30白ロムさん:2010/12/29(水) 19:19:28 ID:FAmuaMim0
>>29
パッキンしてるか否かよか、普通は水は入らないし自分も何度も水洗いして問題ない
運が悪いって事だが背面ディスプレイ浸水ってだけなら水没反応シールは未反応だろし、交換(最悪でも無料修理)って事になるんでは?
31白ロムさん:2010/12/29(水) 19:39:16 ID:3AJ5wqb90
最近買いました。
実家に帰るのでパソコンからではなく携帯から2ch見たいのだけど
お金かけずに見るには何が適している?
32白ロムさん:2010/12/29(水) 19:48:48 ID:iw5Fgh0w0
いちおつです
33白ロムさん:2010/12/29(水) 19:50:30 ID:xoXJq6q1O
マゼンタどう?飽きない?
34白ロムさん:2010/12/29(水) 19:54:25 ID:ip2+vAOZO
>>31
煽りとかじゃなくiモブラウザでいいじゃん
35白ロムさん:2010/12/29(水) 20:15:03 ID:vaBaht4fO
なんかいきなり通信速度が上がったような気がする
36白ロムさん:2010/12/29(水) 20:16:18 ID:Zzwm8/kRO
>>31
普通にW2Chを使ってこのレスも書いてる
他にも良いアプリやサイトはあるだろだけど、PC専ブラライクな使い方が可能なW2Chでも良いんでは?
多分デフォで薦められるアプリは01Cに適してなく、画面サイズ480×854の最近の機種用を選ぶと良い気がする
http://www.skullysoft.com/w2chwiki/index.php?MenuBar
37白ロムさん:2010/12/29(水) 20:17:32 ID:8xXMbh5l0
>>33
飽きないよ
38白ロムさん:2010/12/29(水) 20:33:17 ID:a0Hgx2bp0
ゴールドの人はイルミネーションの一括設定でエレガントにすると
靄が目立たなくなるよ。
しかも凄くリッチな気分になれますw
39白ロムさん:2010/12/29(水) 20:38:29 ID:FAmuaMim0
>>35
基地局が近くになったとか、基地局の改修で容量アップやHSUPAに対応したとか、かも
因みにiエリア→地図、で表示される場所の近辺が今掴んでる基地局だと思われる
40白ロムさん:2010/12/29(水) 20:47:31 ID:BXr9W/LyO
>>36
直リン貼るなバカ
41白ロムさん:2010/12/29(水) 20:48:28 ID:ZrB4W/H10
モヤ(笑)
回転2軸(笑)
カラーバリエーション(笑)
42白ロムさん:2010/12/29(水) 20:48:54 ID:3AJ5wqb90
>31
普段Jane使ってるからセンブラちっくなのが良いのです

>36
ダウソロードしてみました
初めは画面が見づらいと思いましたが、慣れそうですね
ありがとうございました
43白ロムさん:2010/12/29(水) 20:51:24 ID:3AJ5wqb90
間違えた
>34 d
44白ロムさん:2010/12/29(水) 20:52:02 ID:fmv/QdhOO
ストリーミングは一時停止できますか?
45白ロムさん:2010/12/29(水) 20:55:06 ID:vaBaht4fO
うん
46白ロムさん:2010/12/29(水) 20:58:20 ID:fmv/QdhOO
>>45ありがとうございます!
47白ロムさん:2010/12/29(水) 21:29:17 ID:82y8EP/wO
使っていくうちに二軸ヒンジにガタがでてきたらそこだけ修理とかできるのでしょうか?
48白ロムさん:2010/12/29(水) 21:48:07 ID:fsv8lf6XO
発売日に買った者だが、やはりスマートフォンにすればよかったわ。
友達のスマートフォンを触ったあとにフィーチャーホン触るとやはりつまんなくなるね
49白ロムさん:2010/12/29(水) 21:50:45 ID:fsv8lf6XO
そういえば携帯規制解除されたのにだいぶレスが落ち着いてるな
50白ロムさん:2010/12/29(水) 21:50:52 ID:sPt0lRaiO
>>48
すぐに機変するなり。糞
51白ロムさん:2010/12/29(水) 22:04:52 ID:8xXMbh5l0
>>48
俺はコレかった翌日にスマホに機種変したよ
52白ロムさん:2010/12/29(水) 22:09:34 ID:iP5+FBU7O
>>48
どの辺がつまらないと感じた?
俺はスマホのよさがわからないんだけど
53白ロムさん:2010/12/29(水) 22:10:26 ID:yEHXR33I0
やっぱ時代はスマホか〜これと迷ってたんだが。。。
54白ロムさん:2010/12/29(水) 22:12:40 ID:ORNKnMERO
IS03はなかなかよくできてるね。
バッテリーがどうしようもないけど。
55白ロムさん:2010/12/29(水) 22:13:26 ID:/WhUFnmp0
ガラケは簡単に使えるようになってて直ぐに使える
スマホは慣れるのに時間がかかるけど慣れると素晴らしくなる
56白ロムさん:2010/12/29(水) 22:17:50 ID:rZV+khDrO
IS03にするくらいならギャラクシーにするわ
57白ロムさん:2010/12/29(水) 22:21:55 ID:HSjwqGTT0
Android出来てiPhoneで出来ない事★14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1293628429/
58白ロムさん:2010/12/29(水) 22:42:29 ID:yY0TqXH3O
F01C 1択になりそうだ
スマートフォンと併用だが、邪魔くさくて

ただスマホはコンテンツやアプリが殆ど無料でi-modeは有料だ。
59白ロムさん:2010/12/29(水) 22:49:05 ID:NKl3uBAbP
スマホもちょっと凝ったものはすぐ有料だけどな
60白ロムさん:2010/12/29(水) 22:59:27 ID:MKP6oyn+O
発売前やたら祭り上げられてた頃が懐かしいな
61白ロムさん:2010/12/29(水) 23:01:21 ID:gnePlwlMO
仕事柄、人のスマホやらiPad等いじることあるけど自分で使う気にならんなw
この大きさがツールとして丁度いい。
62白ロムさん:2010/12/29(水) 23:04:40 ID:h2vQOTFVO
このモデルはホント売れてるみたいだね
63白ロムさん:2010/12/29(水) 23:13:47 ID:qOGf2bOr0
文字入力方法を色々試したけど両手使えるときは横にしてQWERTYのローマ字打ちが一番速いや。
片手の時は手書きw
フリックがなかなか上達しない・・・。
Nから機種変だけどT9入力に慣れすぎてボタン連打がつらい。

64白ロムさん:2010/12/29(水) 23:18:57 ID:FAmuaMim0
Fが良いとか他メーカーが良いとか、ガラケが良いとかスマホが良いとか、
万人に同じ答えがある訳も無いのに決め付けたがる人ってのは不思議だね
自分の用途ではスマホはUMPCの出来損ないだが、他人の用途ではUMPCはスマホの出来損ない、となっても当然の事
65白ロムさん:2010/12/29(水) 23:20:53 ID:zsioRihL0
へぇ〜、F-01Cはストリーミングでも一時停止できるんだ。今使ってるP905iがyoutubeとか見てるときに一時中断するとまた最初から見なくちゃいけないからかなり不便だから助かる。
ところでF-01Cはストリーミングでも横画面で見れるの?
66白ロムさん:2010/12/29(水) 23:26:47 ID:ZrB4W/H10
>>64
>万人に同じ答えがある訳も無いのに決め付けたがる人ってのは不思議だね

全然不思議ではない
だってここは2ちゃんという非現実的な場所だしww
信者だのアンチだの笑わせるぜ

ケータイウォッチの投票でも
キモヲタ臭全開のくっだらねえ端末が上位になってたりして
あの辺がしょせんネットなんてヲタク文化と言われる所以だわなww
67白ロムさん:2010/12/29(水) 23:27:25 ID:iP5+FBU7O
何でもないようなことが幸せだったと思う
68白ロムさん:2010/12/29(水) 23:30:27 ID:ZrB4W/H10
ヲタクが間抜けなのは
いちいちわかったような能書き垂れるくせに
業界の手の平で躍らされてるとこだわな

キモヲタこそ業界のカモw
69白ロムさん:2010/12/29(水) 23:31:40 ID:Pg10gLUCO

皆さんに質問があります
友達からギャラクシS貰ったのですがF-01CからICカードを差し替えて使いたいです
ダブルパケットに他何が必要ですか?今のケータイ代月8815円なのですが1万越えますかね
70白ロムさん:2010/12/29(水) 23:32:28 ID:TljbNi2t0
この携帯汚れ過ぎ
手の脂が付くのはまだしもカバンの中に入れてるとそこに埃がついてさらにそれの繰り返しで酷い状態に
もうちょっと素材を考えて作ったらどうなんだ
71白ロムさん:2010/12/29(水) 23:35:16 ID:kuSSsWyAP
>>66
ネットは現実だよ。
そして虚構はネットにも非ネットにも存在する。
しかし君の脳内で何を現実と認識するかもまた君の自由だ。
72白ロムさん:2010/12/29(水) 23:36:26 ID:JsHZ0GJp0
これ中々値下がりしないな。買えないじゃないか
73白ロムさん:2010/12/29(水) 23:38:40 ID:ORNKnMERO
ギャラクシーにするくらいならF-01Cにするわw
74白ロムさん:2010/12/29(水) 23:48:12 ID:bQi45b1l0
前スレで「ワンセグのなめらかはアニメ表示するとわかる(きりっ」みたいなレスあったが
なめらかワンセグはそもそもスポーツなどを想定しててアニメなんて眼中にないっていうのに
75白ロムさん:2010/12/29(水) 23:49:23 ID:bQi45b1l0
>>71
俺の存在以外は虚構の可能性がある
つまり君だけ虚構
76白ロムさん:2010/12/30(木) 00:08:21 ID:YIzZgH7UO
>>69
とりあえずmoperaUライトとかへ
i-modeは使っているはずだし
77白ロムさん:2010/12/30(木) 00:21:34 ID:2N1cEwec0
電子だと何でも仮想とか非現実とかいっちゃうのは文系の低脳だろ

仮想 記憶、マシン、モール などの例にならうと
ここで非現実なのはせいぜい「板」だけだ

非対面コミュニケーションが虚構なんて
今の時代ビジネスが成り立たない
78白ロムさん:2010/12/30(木) 00:31:51 ID:AcqL/IZuO
>>65
ようつべは高画質で見ると全画面でも見れるよ
79白ロムさん:2010/12/30(木) 00:34:45 ID:KUXW3hte0
>ここで非現実なのはせいぜい「板」
板も鯖のHDDの中に実在します
妄想レベルまでいかないと非現実なものなんぞなかなかない

>>69
moperaかspモードを入れる
料金は今までフルブラ使ってなかったら1600〜2000円は料金上がる
とりあえずiモード残したままでspモード入れてメール入れ替えしてギャラクシー使ってみて
使わないようならメールまた戻してspモード解約してF使えばいいんじゃね
80白ロムさん:2010/12/30(木) 00:35:35 ID:KUXW3hte0
>>78
君のF-01C高画質選べる?
俺のF-01C選べないんだよなぁ
以前の機種では高画質選べたものだからようつべがまだ対応してないっぽいんだが
81白ロムさん:2010/12/30(木) 00:58:46 ID:AcqL/IZuO
>>80
選べるよ
高画質と標準って画質を選べるじゃん
全員同じだと思うけど
8266:2010/12/30(木) 01:03:39 ID:0FYnPyKS0
>>77
なら言い方を変えよう

>電子だと何でも仮想とか非現実とかいっちゃうのは文系の低脳だろ

だからきみのように文型−理系のように何でも簡単に分類しようとする
その思考が如何にも2ちゃん脳だってこと

信者−アンチ、ウヨ−サヨのようになw

お生憎様、リアル社会ではどっちでもないのが大半なんだよwww
83白ロムさん:2010/12/30(木) 01:08:37 ID:KUXW3hte0
>>81
やっぱり選択はできるのにクリックしても再度選択できる画面のままになるわ。。。
まぁチミはできるのね、あんがと
84白ロムさん:2010/12/30(木) 01:11:30 ID:ytAP+YS9O
ブラウザの戻る・進むをした時にページの先頭からの表示になる事が多いのだけど、これってi-mode2.0故の事なのかな?
i-modeでブラウザを見ている時にオートローテーションで横画面から縦画面に変えた際もページの先頭に戻っちゃう(手動だと大丈夫だけど)。
ちょっと不便に感じるな。
N705iuって化石みたいな機種から変えたんだけど、タスクがそれよりも出来ないのにもガッカリしたな。
外国人とメールする事が多くて、メールを書く際に送受信メールも色々と見て文章をコピペしたりしながらサイトやアプリで文章をチェックしたりするんで、この機種だと3タスク起動するのに手順を守らないと駄目だからやっぱり面倒。
せめて参照メール機能がもっと使い勝手の良い物だったら良かったのにと思う。
色々と出来る事も多いのだけど、痒い所に手の届かない爪の甘さみたいな物を様々な所で感じてしまうかな。
まぁ外観の良さはかなり気に入っているから持っていて満足感はあるし何だかんだ愛用はしてるんだけど。
8566:2010/12/30(木) 01:11:31 ID:0FYnPyKS0
文型じゃなくて文系だろ、てな突っ込みもなw

おっとここはF-01Cスレだから言っておくが
この端末は悪くないぞ

が、ケータイウォッチの順位のように売上がこれだけ無視された
評価が下されるのはモノとして異常だろ

どの端末もあくまで「商品」であり、およそ売れたとは思えない端末が
上位に入るようなのがキモヲタ脳だって話www
86白ロムさん:2010/12/30(木) 01:13:16 ID:As36WpOP0
>>82
「スレ違い」←これ読める?
87白ロムさん:2010/12/30(木) 01:16:04 ID:VMhxrpHLQ
-( ゜ロ゜)スレの伸びを当てて
特殊ユーザーわさんと居るからなぁ
見切りもないし

何かあれば自演お疲れで終わらすし
来年はザコ一匹残らず一掃されると良いな
88白ロムさん:2010/12/30(木) 01:20:36 ID:fK58tt8nO
発売初日に購入したんだけど、早く夏モデル発売しないかな
早く次が欲しい…
8966:2010/12/30(木) 01:21:37 ID:0FYnPyKS0
>>86
突っ込みとしては5点だな、100点満点で

>>87
翻訳してから書いてくれ
それから「わさん」って何?
90白ロムさん:2010/12/30(木) 01:25:45 ID:DZI1Hz/9O
この携帯、1ヶ月に一回
勝手に送信メールなくなるのはなぜ?11月の送信メールなくなったけど?
91白ロムさん:2010/12/30(木) 01:32:21 ID:KUXW3hte0
>>90
一ヶ月に一回でっかいファイル添付して送ってね?
92白ロムさん:2010/12/30(木) 02:00:46 ID:eiG8DBnR0
>>90
送信メールは最大500件か保存容量まで、1件10KBを500件まで保存可能とするなら約5MBが保存容量の最低ライン
5MBでは2MB添付で送信し都度削除せずの場合、3件の2MB添付送信で他のメールは全て消える計算になる
実際、4件ほどの2MB添付で全消えが発生した気がするんで送信メール容量は10MB未満と思う
93白ロムさん:2010/12/30(木) 02:26:07 ID:4PT5DEC6O
マゼンタって、モックと実機の塗装の色が若干違うよね!?
94白ロムさん:2010/12/30(木) 02:30:53 ID:fK58tt8nO
知人の子のマゼンタは、同じに見えたけど
95白ロムさん:2010/12/30(木) 05:06:11 ID:Q5i/wd6xO
質問回答ありがとう
次はF-01CのFOMAカードを抜きたくて挑戦してるんですけど何回挑戦してもトレーまでしか引き抜けません。
簡単に抜ける方法は何かありますか?
96白ロムさん:2010/12/30(木) 06:34:40 ID:SSww22pbO
>>95
俺もあれ苦手。何回やっても摘まめない。最近は親指と人差し指で挟んでそぉお〜〜っとずらして外してる。
97白ロムさん:2010/12/30(木) 06:38:35 ID:SSww22pbO
FOMAカードの側面を左右から挟む。って言ったほうが解るかなw
98白ロムさん:2010/12/30(木) 06:39:59 ID:knFMtwZN0
ついに待ち受けの猫社員が「猫社長」に昇格しました。
めちゃくちゃ偉そうです。
次の役職は何かな?

99白ロムさん:2010/12/30(木) 06:42:16 ID:SSww22pbO
>>93
昔から実機とモックは色や質感の違うものが多いよ。何度騙されたことか(^_^;)
100白ロムさん:2010/12/30(木) 06:45:08 ID:DV52AfRX0
>>98
無職

つぎが新人
101白ロムさん:2010/12/30(木) 07:01:03 ID:SSww22pbO
今まで見てた天気予報サイトの傘マーク等の絵文字がF-01Cに変えたら『・』でしか表示されないのは何故?
102白ロムさん:2010/12/30(木) 07:27:01 ID:/qJ2C5wKO
ダサぃけど、機能的にはこいつがNo.1なんだよな
103白ロムさん:2010/12/30(木) 07:36:44 ID:+8mCQwlm0
FOMAカードは、トレイごと抜ける。
というか、抜けちゃう。
104白ロムさん:2010/12/30(木) 08:39:49 ID:E0NQ67sf0
ダメもとで、背面ディスプレイのもやの相談をしたら、
あっさり新品と交換してくれた。

新品は12月製造分で、もやがなくなった。
105白ロムさん:2010/12/30(木) 08:47:46 ID:KUXW3hte0
>>95-96
すでに>>103にあるがトレーを固定したまま取ろうとするから取りづらいんであって
トレーを軽く引き抜くと取れる
これテンプレに入れてくれ
106白ロムさん:2010/12/30(木) 08:50:39 ID:KUXW3hte0
>>104
ちなみに色は?
107白ロムさん:2010/12/30(木) 09:07:07 ID:Q5i/wd6xO

>>97>>105さん
ぉ世話なります♪

また質問ですが
コピーした文章を貼りつけは
一個しか保存できないのでしょうか?auから乗り換えましたがauの時は貼りつけリストみたいなのがありましたよくHPとかでタグコピーとかするんでアドバイスください
108白ロムさん:2010/12/30(木) 09:08:23 ID:v8t8+k2LO
オレも12月製に交換になった
そういやモヤがない
色はブラック
109白ロムさん:2010/12/30(木) 09:11:00 ID:FZtwscxlO
動画見るときコロコロ向きがかわって見づらいし見てる最中に勝手に消えるし


あまり画質も綺麗じゃなくない?

横じゃなくて縦のままで画面一杯に全画面にできないのこれ?
110白ロムさん:2010/12/30(木) 09:16:19 ID:80/cj9gy0
今朝になってもやが消失していた!
111白ロムさん:2010/12/30(木) 09:19:11 ID:jFIjFRecO
豚に真珠
宝の持ち腐れ

昔の人は上手いこと言ったなぁ
112白ロムさん:2010/12/30(木) 09:20:34 ID:VMhxrpHLQ
113白ロムさん:2010/12/30(木) 09:23:42 ID:oKj2ONb10
もや気になるし、DSに相談に行ってみようかな
色はマゼンタ。11月製
114白ロムさん:2010/12/30(木) 09:24:48 ID:KUXW3hte0
>>109
>動画見るときコロコロ向きがかわって見づらいし
設定オフにしろ

>見てる最中に勝手に消えるし
消えないように変更しろ

>横じゃなくて縦のままで画面一杯に全画面にできないのこれ?
何言ってるか分からんが、縦の動画作れば?
115白ロムさん:2010/12/30(木) 09:26:52 ID:p89zQeVrO
冬休みだもんね
116白ロムさん:2010/12/30(木) 10:06:18 ID:+JL6KkHmO
>>104
クレーマー乙www
117白ロムさん:2010/12/30(木) 10:12:40 ID:s5Fbx1Pz0
簡易ライトは残念ながらサイドキー長押しを割り当ててないと使いようが無い
しかし残念ながらサイドキーは3つしかないのでめったに使わない機能は割り当てられない
いざというとき便利な機能と思うが残念ながらこれでは最初から無いのと同じ
118白ロムさん:2010/12/30(木) 10:45:58 ID:WSXWsR0XO
ハイスペック端末だけあるのか、毎日リフレッシュしても動作がおかしくなる。
例えばサーチキーが無反応になったり。
リフレッシュし直すと治るけど。
カメラ何度も起動するときなど顕著。
119白ロムさん:2010/12/30(木) 10:51:04 ID:BoiDlHt9O
>>101
使ってるフォントによって絵文字が表示されないよ
自分も表示されなくて、プリインのフォントにしたら直った
120白ロムさん:2010/12/30(木) 10:52:37 ID:OPRm03fwO
>>107
基本的にFOMAは一個しか出来ない、例外的にauで長く端末を作ってたSA系FOMAはauと同じコピースタックがあった筈
一個の理由は初期FOMAからマルチタスクが使え、新規メールかメモを起動しタスク切り替えで張り付ければ良いって事だろう
PCでのコピペも同じ、とは言えるがPCと携帯ではタスク切り替えの手間が違うけどね
121白ロムさん:2010/12/30(木) 11:30:03 ID:j2rjXoIv0
>>17
>>16じゃないけど、あの音って開閉時の音だったんだ。
1ヶ月使ってて初めて知った。
てっきりCPUが動作してる音だと思ってたww
122白ロムさん:2010/12/30(木) 11:33:19 ID:rPVDFp540
>>121
ずっとマナーモードにしてたから、音が出ることすら知らなかった。
さっき試して感動した。
123白ロムさん:2010/12/30(木) 12:13:28 ID:dzvCuFBj0
>>78
ありがとう。これまでは小さい画面だったから見づらかったんだよな。
でも人によって見れるとか見れないとか……。動画によって違うのか?
124白ロムさん:2010/12/30(木) 12:15:49 ID:Vz+xXVXWO
カメラのライト点けると普通に光ますが消しても一定感覚で点滅するんですけどこれは設定か何かでちゃんとに消せる?
それとも故障だったりしますかね?
125白ロムさん:2010/12/30(木) 12:16:26 ID:zbRPMxvRQ
きせかえのメール受信完了画面がきせかえに従うに設定しても表示されないな
プリインブラックとヒューマンで確認。
126白ロムさん:2010/12/30(木) 13:28:17 ID:3akcvHeo0
>>124
盗撮防止じゃないかな?
127白ロムさん:2010/12/30(木) 14:16:26 ID:4PT5DEC6O
>>99 マゼンタ買ったけど、モックの色の方が良かったorz(カメラ側の塗装の色)
128白ロムさん:2010/12/30(木) 14:40:09 ID:LfY93gKl0
もやのクレーム処理をしてくれるようになったみたいだ。
前スレでクレーマー扱いしてた馬鹿は交換すんなよ。
129白ロムさん:2010/12/30(木) 14:41:45 ID:cwAoDJjTO
>>127うそ!あのモックのマゼンタの色に惚れ込んで、マイセレモデルで本体色マゼンタで注文したのに…そこが唯一の心の頼りなのに…
130白ロムさん:2010/12/30(木) 14:44:08 ID:hfF69a+xO
改善機が出るという事?
131白ロムさん:2010/12/30(木) 14:57:19 ID:OelLnVFP0
XPERIAから機種変予定です。Twitterの使い心地は良いでしょうか?

132白ロムさん:2010/12/30(木) 15:00:48 ID:1z1+8m890
>>128
マジで? ソースは?
133白ロムさん:2010/12/30(木) 15:01:38 ID:FZtwscxlO
自分もマゼンダ買ったけどこれはこれで好きな色だけどな〜

ちなみに黒は売り切れだった
やっぱ無難に一番人気なのかな?
134白ロムさん:2010/12/30(木) 15:07:26 ID:1z1+8m890
>>133
女の人だよね?
男がマゼンダ使ってたらドン引きだなw
135白ロムさん:2010/12/30(木) 15:07:43 ID:LPiJQMGFO
内蔵のカレンダーとGoogleカレンダーを同期させる方法はありますか?
136白ロムさん:2010/12/30(木) 15:26:43 ID:hi0Kc8utO
べつに男がマゼンタでもひかん
137白ロムさん:2010/12/30(木) 15:34:34 ID:+F07kyXlO
似合う似合わないはあるだろうけどね
場所によっては赤色はタブーな場所もあるから持ちにくいけど
138白ロムさん:2010/12/30(木) 15:57:07 ID:ddwxm+eBO
マゼンダの色は強面のイカツイ男なら逆に似合いそう
139白ロムさん:2010/12/30(木) 16:09:32 ID:fUCSTE01O
このモヤ育つって聞くけど、一年後ぐらいはここにいる奴らのF-01C満遍なく全モヤってんのかな
140白ロムさん:2010/12/30(木) 16:27:12 ID:OPRm03fwO
本当に育つのか知らないが、育つならマリモを見てる感覚になれそうだ
141白ロムさん:2010/12/30(木) 16:32:22 ID:eY9t+FchO
>>131
せめてスマホでどのTwitterクライアントを使っていたかを書けよ
てか、普通にスマホを使いこなしていたらガラケーには戻らないと思うが…
はっきり言ってガラケーのTwitterは使いにくいぞ
142白ロムさん:2010/12/30(木) 16:40:01 ID:+8mCQwlm0
靄はイルミネーションの色によって見え方が違うから、育つように見えるね。
143白ロムさん:2010/12/30(木) 16:58:35 ID:p89zQeVrO
古代モヤ文明
144白ロムさん:2010/12/30(木) 17:02:13 ID:0hbFTX7B0
オクで中古美品入手
いいね、これ
145白ロムさん:2010/12/30(木) 17:18:09 ID:gjm/UYMRO
以前にこの携帯はイヤホン端子を付けるべきだと発言したところ今はBluetoothの時代だとの意見をいただいた者ですが
早速一番売れてるソニーの製品を見てきましたがあれでは大きさや再生時間からいって
単体の音楽プレイヤーを持ち歩くのと変わらないのではないでしょうか
音は聴いてませんが直接接続よりいいはずもなくこれを購入するメリットはないと思われます
やはり現時点ではイヤホン端子を付けることによってオールインワンのマルチメディア機としての
価値を高めることがスマートホンに対抗する上で不可欠だと思われますが
ぜひ再考の上ご意見を願います
146白ロムさん:2010/12/30(木) 17:22:15 ID:0hbFTX7B0
イヤホン端子部の開け閉めで防水部のパッキンに問題が出てもいい人は
防水じゃない別の携帯を買った方が良くないか?
147白ロムさん:2010/12/30(木) 17:29:50 ID:gjm/UYMRO
防水だからBluetoothという一足とびの考え方は違うと思います
現に端子が全部なくなったわけではないですから

これまであらゆる機能を詰め込みながらイヤホン端子を軽視してた状況をまず解消すべきでは
148白ロムさん:2010/12/30(木) 17:41:36 ID:V4V7wr6DO
BTで聞いた音の感想はどうだったのですか?
149白ロムさん:2010/12/30(木) 17:45:01 ID:LPiJQMGFO
>>147
スマートフォンに対抗する気がないのでしょう。
iPodtouchを持ち歩いている身としては、
スマートフォンもまだまだだと思います。
容量的な意味が殆どですが

因みに私はiPodtouchもBluetoothで使ってます
150白ロムさん:2010/12/30(木) 17:45:07 ID:C+MY6mqgP
むしろ早く外部接続端子も無くして欲しい位だし
151白ロムさん:2010/12/30(木) 17:49:43 ID:0hbFTX7B0
だよな充電も一部の電動歯ブラシと同じ非接触充電にして欲しいくらいだ
152白ロムさん:2010/12/30(木) 17:54:17 ID:OPRm03fwO
>>145
私見だと、わざわざ電池消耗が加速する携帯電話のミュージック再生を使うのは電話の発着信に会話も可能という部分があるからであり、
単に音楽再生のみで通話不要なら別体式プレーヤーを使った方が遥かに電池消耗含めた使い勝手も音も優れてるでしょ?
通話不要のマルチメディア機なら今は豊富な選択肢があるでしょうし、携帯電話は利用頻度は下がりぎみでも通話できてナンボ、と思いますが
153白ロムさん:2010/12/30(木) 18:27:58 ID:byPoVNQCO
サイドキー長押しの設定変えても反映されないんだが俺だけ?
154白ロムさん:2010/12/30(木) 18:39:54 ID:ExMmHoqi0
スマホ買うならiPhoneがいいけどアドレス変わるのウザイからドコモのガラケーでいいや
155白ロムさん:2010/12/30(木) 18:56:55 ID:eiG8DBnR0
>>153
携帯を開いて操作してるとか?
閉じていても反映されないならDSへ
156白ロムさん:2010/12/30(木) 19:24:51 ID:uDSo+xk+0
>>135
俺もそれ知りたい。
てか、ドコモのGoogleアプリのカレンダーってないのかぁ?
単にGoogleのモバイルサイトが見れるだけ?
カレンダーに新規登録とかできないの?

ちなみに今auだけど、予定見れるが登録はできない。
できるんだったら脱庭してF-01CかF-06B買いたいわ。
157白ロムさん:2010/12/30(木) 19:26:02 ID:DJvXtM3YO
>>134
別に男がマゼンダ使ってても何とも思わんな。他人に見せびらかす目的で買うってわけでもないし。逆に人の顔色伺ってケータイの色選んでる奴がいるとすればそっちのが男としてはちょっとね。

つまり何がいいたいかというと、自分が使うものなんだから自分の好みで選べばいいんじゃね?色も含め。
158白ロムさん:2010/12/30(木) 19:33:02 ID:3036swLtO
>>145
MW600は買った者しか音質は解らん。
テメェみたいな貧乏人はデフォのヘッドホンを使って音質悪いとか評価するだけだから
買ってくれない方が嬉しいよ。
159白ロムさん:2010/12/30(木) 19:33:19 ID:7rKv4uqOO
>>153
登録ボタン押してないとか…はありえないか

スマートフォンだけどiモード使えない時点でないな
ネットで買い物する時モバイルサイトが裏道になって舜殺アイテム買うのに何度も役立った。
こういう場合スマートフォンだと劣化パソコンとしてしか使えないから
全然役にたたないんだよね。
160白ロムさん:2010/12/30(木) 19:35:24 ID:7rKv4uqOO
舜×
瞬
161白ロムさん:2010/12/30(木) 19:36:00 ID:L83jj9Lf0
>>145
わざわざイヤホン端子を組み込むのはスペース的に非常に苦しいと思うぞ。スペース効率を考えればミニジャックなんて巨大すぎる。
Bluetoothなら音楽やワンセグはイヤホンで、通話音声は本体で、ということもできる。
1・Bluetooth機能を廃止して代わりにイヤホン端子を付ける
2・Bluetooth機能を継続採用して、ミニジャックは付けない
どう考えても後者でしょ。
162白ロムさん:2010/12/30(木) 19:44:32 ID:s5Fbx1Pz0
HDMI端子なんか付けるぐらいならイヤホンのほうがいいぞ
163白ロムさん:2010/12/30(木) 19:45:32 ID:8ltJhc2n0
携帯で音楽は電池的に無理がある
iPhoneの大容量バッテリですら音楽聴いてるとすぐ電池切れ
164白ロムさん:2010/12/30(木) 19:56:57 ID:byPoVNQCO
>>155
それだ、開いてやってた…
教えてくれてありがとう
165白ロムさん:2010/12/30(木) 19:58:15 ID:6bj7hOIiO
カメラ起動中にライトが点滅するのって、キャンセルできないんでしょうか?
166白ロムさん:2010/12/30(木) 20:04:40 ID:aYFNLKxi0
いまさらイヤホン言ってもすでに浸透してるから...
167白ロムさん:2010/12/30(木) 20:08:25 ID:DJvXtM3YO
>>116
お前は商品に不備があってもクレームつけないの?
理由もないのに文句付ける奴は確かにクレーマーだな。
因みにお前のいうクレーマーの定義って何?
168白ロムさん:2010/12/30(木) 20:31:33 ID:dzvCuFBj0
>>165
それは盗撮防止用だからできないよ。
シャッター音が消せないのも同じ。
169白ロムさん:2010/12/30(木) 20:33:45 ID:hfaFhQ9Q0
確かにHDMIはいらないな・・・
端子付けるよりMP3を直接再生できないほうが問題に感じる。
BT用イヤホンアダプタは確かにもうちょっと何とかしてほしいが
音質を云々するならCDがいいよ。所詮圧縮音源なんだからさ
170白ロムさん:2010/12/30(木) 20:37:31 ID:4PT5DEC6O
>>129 モックは綺麗なマゼンタだけど、実機は限りなく赤に近い様な…orz
171白ロムさん:2010/12/30(木) 20:39:02 ID:6bj7hOIiO
>>168
そうなんですか!ありがとうございます!
172白ロムさん:2010/12/30(木) 20:49:01 ID:+JL6KkHmO
>>128
クレーマー乙www

大体、モヤのどこが不具合なのか判らん。
モヤのせいで、サブディスプレイが見えないとかなら判るけど。
173白ロムさん:2010/12/30(木) 20:54:57 ID:7AL0YGKNO
06BでNW600使ってるけど、音全然よくないよ。
普段はA840+lune+10pro使ってます。
やっぱりBluetoothに音質を求めては駄目ですね。
174白ロムさん:2010/12/30(木) 21:01:55 ID:ZSQXMxMU0
>>153
ノーマルスタイルの閉じた状態のみ有効な
設定なのねコレ。
俺もビュワースタイルで出来ないからおかしいと思った。
175白ロムさん:2010/12/30(木) 21:09:38 ID:RuhRBKWCO
カブキ>傾が変換出来ないのは仕様ですかい?
176白ロムさん:2010/12/30(木) 21:11:38 ID:6bj7hOIiO
左ボタンで戻れないのがかなり使いづらい…
177白ロムさん:2010/12/30(木) 21:41:30 ID:oKj2ONb10
>>134
マゼンダじゃなくてマゼンタな
178白ロムさん:2010/12/30(木) 22:16:59 ID:bBXBhBSe0
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  こまけぇこたぁ
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
179白ロムさん:2010/12/30(木) 22:20:09 ID:GcFMVygm0
アクセスポイントモードから記念カキコ
180白ロムさん:2010/12/30(木) 22:22:01 ID:WIzXCmD30
                    . ‐≠  ̄ ̄ \
               / /         ヽ.
              / /,. ----- 、     :i \   こまけぇこたぁいいじゃなイカ!!
            /) / /: ! : : : : l: : \  |  \
          ///).:/斗|: : /十ト: : :\.l     ヽ
.        /,.=゙''"/:../ ,r=ミV   ,r=ミ、ヽ: |:lマニ≠r‐"
  /     i f ,.r='"-‐'つんィ}     んィ}V};ハ|: V
 /      /   _,.-‐'~}:i 弋:り    弋:り/: /}: : i
   /   ,i   ,二ニ⊃,{   _'_  /: /ノ : : \
.  /    ノ    il゙フ://\  ∨  }  |: :|:_:_:_\: : \
     ,イ「ト、  ,!,!|/ ./: : / > `二´ '´|: :| |l  `\ 、 :\
..    / iトヾヽ_/ィ"  .f : / {  |l |l\  |i :| ||.    \`: :\
181白ロムさん:2010/12/30(木) 22:22:22 ID:LPiJQMGFO
>>156
同期は出来ないけど、ケータイから操作できるサービスならあるよ

take24/7でググってみて
182白ロムさん:2010/12/30(木) 22:55:11 ID:sPhiuE8IO
wifiで無線LANに繋いでフルブラウザ使っても、パケ代掛かる?
183白ロムさん:2010/12/30(木) 22:58:14 ID:xhZt9omlO
>>176
普通に戻れる
184白ロムさん:2010/12/30(木) 22:58:51 ID:eLxdA8r7O
頭使え
185白ロムさん:2010/12/30(木) 23:02:55 ID:7XrDktqk0
基本ビューワスタイルで使っていきたいんですが、通話をする時、画面表示が上下反対になるというのはデフォですか?
またタスク終了して待ち受画面に戻れる通話切りのボタンの代わりになるようなのはないでしょうか?
使い始めたんですがこの2点が気になっているので、設定等で変更できたらいいなと・・・
186白ロムさん:2010/12/30(木) 23:19:10 ID:GcFMVygm0
128KだとPPTPでVPNはれないっぽいな。うーん残念
187白ロムさん:2010/12/30(木) 23:19:42 ID:6bj7hOIiO
>>187
どうやるの?
188白ロムさん:2010/12/30(木) 23:21:06 ID:6bj7hOIiO

>>183だった
189白ロムさん:2010/12/30(木) 23:28:28 ID:oKj2ONb10
>>188
取説嫁
190白ロムさん:2010/12/30(木) 23:39:56 ID:6bj7hOIiO
>>189
メールボタンじゃなくて、カーソルの左で前のページいける?
取説読んでもわからないんだが…
191白ロムさん:2010/12/30(木) 23:42:20 ID:DJvXtM3YO
>>172
靄のない固体があるんなら十分クレーム該当レベルだろ。擦ると酷くなるみたいだし製造者責任だな(笑)。ま、クレーマー呼ばわりされても別にいーけど。


192白ロムさん:2010/12/30(木) 23:45:23 ID:oKj2ONb10
>>190
取説に書いてないってことはできないってこと。
てか、docomo2.1ブラウザの特徴でもあるんだし、あきらめろ
>>183は勘違いしてるんじゃないの?
193白ロムさん:2010/12/30(木) 23:59:42 ID:KUXW3hte0
>>117
ちなみにどう設定してんの?
俺は銀をミュージック、他二つをライトにしてるけど
194白ロムさん:2010/12/31(金) 00:08:17 ID:x9UhOFpu0
おれはマナーモードとICカードロック
195白ロムさん:2010/12/31(金) 00:17:11 ID:0xTyXKgcO
>>185
反転通話はデフォだけどオートターンの設定で変更できるよ。二つ目のは意味がよくわからない、スミマセン。
196白ロムさん:2010/12/31(金) 00:32:23 ID:8JixMgN/0
F-01Cって、未読メールがあるとき、
背面イルミを定期的に光らせるように
設定できますか?
197白ロムさん:2010/12/31(金) 00:47:32 ID:rIOvnJhbO
擦ったら白い靄が出るとか…
今の携帯は射精すんのか。
198白ロムさん:2010/12/31(金) 01:08:34 ID:/C9lN2PNO
iモード中に1ボタンで新しいタブって開けない?
いちいちメニュー開いてやるのダルい…
199白ロムさん:2010/12/31(金) 01:54:19 ID:vAgH3ZP5O
タッチパネルが全く効かなくなった…
こりゃDS行きだな。
200白ロムさん:2010/12/31(金) 02:11:43 ID:KI792nzb0
>>196
なにも設定してないけど光ってるよ、これがデフォだと思う
201白ロムさん:2010/12/31(金) 02:23:58 ID:2Od54OXZO
背面光るよ〜 ただ5秒間隔で一瞬光るから分からない?
202白ロムさん:2010/12/31(金) 02:27:37 ID:2Od54OXZO
電池に余裕あると無駄に長話し、引っ張ってしまぅ やっぱり充電は毎晩。
203白ロムさん:2010/12/31(金) 03:14:39 ID:CRaP6a2oO
初めまして。
画面メモの背景や、デコ絵文字などを複数登録する時、背景がグレーのストライプなんです。これは設定をどうしたら、白になりますか?調べたんですが、わかりませんでした。
204白ロムさん:2010/12/31(金) 03:23:27 ID:Od9Rc+MIO
オープンスタイルだとオートローテーションをONにしていないとワンセグを全画面で見られないんだね。
だけどオートローテーションが効いているので本体を動かすと画面が切り替わってしまう・・・
不便だね。何でこんな仕様なんだろ?
あと2軸回転式って結構面倒だね。
こういう仕様だったら良かったのになぁ・・・
http://www.gapsis.jp/2010/12/33androidsamsung-w899.html
205白ロムさん:2010/12/31(金) 06:04:18 ID:tqA52xiJO
背面のモヤって携帯閉じた時にサブディスプレイにマリモみたいなのが下から上に移動するやつのこと?
206185:2010/12/31(金) 06:49:17 ID:jFOLk/fF0
>>195
レスありがとうございます。
設定メニュー見たのですがオートターンの項目が探せませんでした。
どこにあるのでしょうか?

すみません、2つめの質問なんですが、よく見たらビューワスタイルに通話していなくても通話切りボタン表示されてたんですね・・・
今気がつきました。
207白ロムさん:2010/12/31(金) 07:15:14 ID:Od9Rc+MIO
>>206
オートローテーションならMENU→8→9→9でオートローテーションをONで待受や発信画面を変えられるよ。
設定項目のみなら変わらないと思う。
208白ロムさん:2010/12/31(金) 07:42:20 ID:PlBSQfTj0
>>205
そうじゃなくて
背面ディスプレイ全体に
心霊写真のような光るものがボワーンと浮き上がり消える現象。
マリモみたいなものは飾りとして設定されてるものでしょ?
209185:2010/12/31(金) 08:34:42 ID:jFOLk/fF0
>>207
お〜ありがとうございます。
かなり使いやすくなってきました!

あのもうひとつ質問があるんですが通話中にディスプレイが消えて、通話終了後に電源ボタン押してディスプレイ表示してから通話終了ボタンを押そうと思ってもロックがかかってしまうんですがこれもデフォですか?
それとも何か通話中に誤動作してしまってるのでしょうか?
210白ロムさん:2010/12/31(金) 08:53:15 ID:vEkj8GPX0
待ち受けを分割した1ブロックに ツイッター表示できない??
211白ロムさん:2010/12/31(金) 09:20:06 ID:tqA52xiJO
>>208
ありがとう。
それなら俺のは出ない。ちなみに2010年12月製
212白ロムさん:2010/12/31(金) 09:22:57 ID:qKNPgAZvO
カメラ設定がいちいち元に戻ってイライラする
カメラを使わなくなってしまった
213白ロムさん:2010/12/31(金) 09:25:40 ID:qKNPgAZvO
メールで絵文字を打ち込んだあと、すぐに文字入力や改行に移れない

イライラする
214白ロムさん:2010/12/31(金) 09:26:56 ID:qKNPgAZvO
モヤより指紋の方が気になる!!
215白ロムさん:2010/12/31(金) 10:07:42 ID:QA7sqZGH0
不在着信とかあったときに背面イルミ光るけど
10秒に1回でしかもちょっと暗くない??
これって設定できないよね?
216白ロムさん:2010/12/31(金) 10:23:53 ID:mreFhqM70
カメラはこれメーカーが顔以外写すなって言ってるようなもんだよな
217白ロムさん:2010/12/31(金) 11:14:40 ID:dLF48zMiO
発売日にホワイト購入してかなり気に入ってるんだけど、ゴールドもいいね
ゴールドに機種変しようかなっ。ちなみに今日docomoSHOPあいてんのかな?
218白ロムさん:2010/12/31(金) 11:32:23 ID:Bhn6tpZJ0
>>217
ショップ次第
219白ロムさん:2010/12/31(金) 11:54:39 ID:nc6C2mxCP
>>63
右キーを押して[*]で数を合わせるのが意外と使えるぞ
220白ロムさん:2010/12/31(金) 11:54:57 ID:lTjD76450
>>216
フォーカス関連は開発者の妙な思いこみで
作られてる気がする。
221白ロムさん:2010/12/31(金) 12:07:27 ID:Yg378bDd0
カメラについては本当にアップデートでどうにかしてもらいたい
222白ロムさん:2010/12/31(金) 12:14:09 ID:jsXQ44TYO
キリ番ゲッター参上!!
222GET!!
223白ロムさん:2010/12/31(金) 12:15:05 ID:2Od54OXZO
顔写メインで設定される(-。-)
224白ロムさん:2010/12/31(金) 12:44:02 ID:mreFhqM70
Pから乗り換えて不満なのが、カメラモードの状態から一旦画面を閉じちゃうと、
再び開いたときにメニュー画面に戻って設定も何もかもリセットされてるところ。
Pだと一旦閉じてももう一度開くとカメラが起動したままだから、いつでも撮影できるように
準備できるんだよなあ

咄嗟に撮影したいときに、カメラ起動→AFモード切替→タッチAFオン、の切り替えで、
軽く10秒以上かかるし
225白ロムさん:2010/12/31(金) 12:47:30 ID:kn471cHvO
写真などを保存するための本体容量ってどのくらいでしょうか?
226白ロムさん:2010/12/31(金) 12:59:47 ID:Pb7ItBE+O
>>213
ゴミだね
227白ロムさん:2010/12/31(金) 13:11:35 ID:8RZMbP2wO
>>225
メモリ確認で見れる本体容量は425MB、他のドコモ機種と同じでメールや画面メモなどは別
ただ、購入時点では簡易辞書だかが半分くらい使ってる、DVDから正規版をSDに入れ本体の簡易辞書を削除しないと厳しい
228白ロムさん:2010/12/31(金) 13:28:01 ID:v5nxxsC9O
新春セールで買おうかな
229白ロムさん:2010/12/31(金) 13:45:24 ID:lVKjcIjB0
>>212-213
俺はお前みたいな機種依存文字で延々書き込むやつのほうがいらいらする
230白ロムさん:2010/12/31(金) 13:47:01 ID:lVKjcIjB0
>>227
「DVDから入れる」必要はない
削除するなりSDに本体にある辞書をSDに移動するなりすれば200MBくらい空く
231白ロムさん:2010/12/31(金) 13:48:09 ID:iDBdBNKNO
とうとう大晦日やな。
来年はやったる!
頼むで、F-01C!
232白ロムさん:2010/12/31(金) 14:29:41 ID:TcztTUtD0
>>200-201

196ですがありがとうございます。
ジッと見たら発光してました。

F-01Bの発光が強烈だったので
ちょっと拍子抜け。
233白ロムさん:2010/12/31(金) 15:36:10 ID:2Od54OXZO
F01C(がんばるで 捨てんといてや)
234白ロムさん:2010/12/31(金) 16:08:49 ID:3/T8WQ5L0
>>230
SDにいれるとSDからデータ引っ張ってるときに辞書が使えなかったりする

たとえばSDの青空文庫やテキストデータ読みながら辞書引こうとすると
SD内の辞書が使えない
本体に入れとくと辞書が使える

F-03CユーザーなんでF-01Cでは違うかもしれないけど・・・
235白ロムさん:2010/12/31(金) 16:33:14 ID:HHzECYX80
>>234
01Cも同じ、SD使用中(おそらく主にアプリ)だとSD内の辞書は使えない
その利用頻度と価値は個人差あるから本体メモリを空けたいか、SDアクセス中の辞書使用を優先か、各人でお好きなように
236白ロムさん:2010/12/31(金) 17:15:12 ID:lVKjcIjB0
>>234
そりゃそうだろうね
普段辞書引きすることないから俺は無問題だわ
広辞苑だけじゃなく簡単な国語辞書もありゃ使い分けできるのにね
237白ロムさん:2010/12/31(金) 17:16:42 ID:hmMYWNJdO
質問!

何色がオススメ?
238白ロムさん:2010/12/31(金) 17:20:12 ID:tkdM0cO/0
>>237
そう言う人は、マイセレクトモデルにするべし。
239白ロムさん:2010/12/31(金) 17:25:42 ID:ns2HqLG30
黒がいいと思うけど。

鏡がわりにできるよ。
240白ロムさん:2010/12/31(金) 17:38:02 ID:ZHYg+5980
歩数連動のFlash待受が2度目のリセット
家が増えて賑やかになってきたのに・・・野っ原に
心が折れた
241白ロムさん:2010/12/31(金) 17:57:07 ID:3/T8WQ5L0
>>235-236

やっぱり01Cも同じか
せっかく辞書が大きめにあるのにそういうところはもったいないよな

>>225は保存先をSDにするのじゃダメなのかな
FullHD動画を撮る場合とかだと保存先を本体のままだと20秒ぐらいしか撮れないよね
高画質で撮ろうとしたら保存先をSDにするしか選択肢はないと思う
242白ロムさん:2010/12/31(金) 18:27:49 ID:BU5JTx3cO
ワンセグの録画したいんだけど
いくつまで同時に録画できますか??
243白ロムさん:2010/12/31(金) 18:39:37 ID:tkdM0cO/0
>>242
一つ
244白ロムさん:2010/12/31(金) 18:54:31 ID:EmVH62gM0
以前、背面ディスプレイの有機ELの表示が消えたれすがありましたが、
私の携帯も最近靄が成長し全面靄になりました。
それまでは、許せたのですが、今朝から背面ディスプレイの文字が周りから欠けはじめ現在では文字の確認が困難とmなりました。
表示もわずかにしか発光していない状態です。
これはDSで交換してもらえるれべるでしょうか?

245白ロムさん:2010/12/31(金) 19:32:38 ID:lVKjcIjB0
>>242
ドコモで2番組同時視聴できる携帯はSH-07Aだけ(録画は1つのみ)

>>244
破損水濡れしてなきゃ言ってることが正しいなら交換してもらえるレベル

だが、店の売るための在庫を使うことになるから三が日初売りより後に行ってやれ
246白ロムさん:2010/12/31(金) 19:40:29 ID:8RZMbP2wO
>>244
原因が判らないとか再現困難とかは修理、感性の問題とかは門前払いもありますが、
文字確認が困難、というレベルなら明確な部品不良と認識されて交換になると思いますね

まぁ初期不良以外は預託機交換(電池パックは今のを使う)になる筈で、預託機の在庫が無く修理になっちゃう可能性も無いとは言いませんけど…
納得いかない場合は違うDS(出来ればドコモ支店が併設してるDSとか)に行くのも良いかも?
247白ロムさん:2010/12/31(金) 20:47:04 ID:uyuphDfv0
>>244
多分ヒンジフレキの交換で直る
248白ロムさん:2010/12/31(金) 21:18:48 ID:lVKjcIjB0
>>246
こんなに早く預託は出回ってないだろいまどき
249白ロムさん:2010/12/31(金) 21:55:14 ID:EmVH62gM0
>>245
>>246
>>247
レスありがとうございました。
正月休み明けにDSに行ってみます。
250白ロムさん:2010/12/31(金) 22:11:25 ID:8RZMbP2wO
>>248
今時と言われると難しいが、
905を発売日に購入し二週間後に預託機と交換の経験はあるよ
01Cはどーなんだろね?
251白ロムさん:2010/12/31(金) 22:18:58 ID:lVKjcIjB0
>>250
いまどきの機種は預託品を配備しない
新品を不良で交換しないと店に預託品を配備しない
預託品配備も不良を出してから数ヶ月かかるから今不良が出て交換の場合まず新品になる
252白ロムさん:2010/12/31(金) 22:26:07 ID:8RZMbP2wO
>>251
なら新品交換になるでしょう
DSに知り合いが居る訳でもないし今時の内部事情は判らんからなぁ
253白ロムさん:2010/12/31(金) 23:09:27 ID:iDBdBNKNO
雪すげえな。
おまえらよいお年を。
254白ロムさん:2010/12/31(金) 23:33:49 ID:dLF48zMiO
サイトからダウンロードした音を、開閉操作音に設定する事って出来るんですか?
詳しい方教えてください。
255白ロムさん:2010/12/31(金) 23:43:15 ID:EMDgsc560
これって初売り特価の対象機種にならないかなぁ
256白ロムさん:2011/01/01(土) 00:06:13 ID:4XjEpi1m0
年明けのアクセスポイントモードカキコ
257白ロムさん:2011/01/01(土) 00:07:07 ID:fQPbkXOyO
1月1日から10500円キャッシュバックの話が本当ならありえるが・・アケオメ(・∀・)
258綺襲HIGH乂SPEED:2011/01/01(土) 00:22:25 ID:H8+GfckCQ
( ゜ロ゜)ハッピニュイヤ

親戚に電信挨拶したがケータイ規制無いな

au Softbankいつまで規制だよ
259 [―{}@{}@{}-] omikuji:2011/01/01(土) 00:38:01 ID:NluGQkv/P
あけおめ
260【大吉】:2011/01/01(土) 00:51:15 ID:Jm8sx/i+O
あけおめことよろ
261 【豚】 :2011/01/01(土) 01:09:38 ID:tsXoYb65O
あけおめ
262白ロムさん:2011/01/01(土) 01:21:24 ID:hCLKab+C0
>>257
店によってはやるだろうがドコモ自体ではやらん
263綺襲HIGH乂SPEED:2011/01/01(土) 01:31:58 ID:H8+GfckCQ
( ゜ロ゜)今から初詣 24時間電車稼働 車ないから助かる

今、神戸生田神社 ゲリラ計測したがSH01C 3000Kbps越えあたぼー
日付変わっても通信規制無いしノースカロライナハイウェイ状態だわ
264白ロムさん:2011/01/01(土) 02:03:50 ID:IxfWaKtj0
フリーターを批判してた、電話会社のAV女優って誰だっけ?
265白ロムさん:2011/01/01(土) 02:17:33 ID:Jm8sx/i+O
今生放送でピースの綾部がこれの黒使ってるのがわかった
266白ロムさん:2011/01/01(土) 02:44:23 ID:J766912B0
キーイルミネーションで、赤黄青のソウカってありますか?
267 【ぴょん吉】 :2011/01/01(土) 04:15:40 ID:Z/snglglP
>>265
あぁ、白にしといて良かった
268FMV:2011/01/01(土) 05:46:14 ID:YddwqI5/0
 来て見て触って、富士通の置換 ♪

  │ │ │ │ │ │ │ │
  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 置換でGO!京浜急行偏

    ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・)_  < Fujitsu エリート英樹推参!
⊂L/ (    ) \l⊃  \_____________
  (   |  |   )  キャー 置換 置換
  )_/  っノ_(     キャー 富士通社員よ 
    (__フ(__フ

269白ロムさん:2011/01/01(土) 07:01:19 ID:m3uXo0r+O
数日前からたまに『宛先を確認してください』になってメールが送れない、と言われたことがあって、調べてみたら、アドレスが電話番号に変わっていた。
それまで普通にメール来てたし、もちろん自分で変更もしてないのに…。
同じような症状の人いませんか?
この本体のせいなのか、おれが無意識にそう言った操作をしちゃってるのか…。
270白ロムさん:2011/01/01(土) 07:37:50 ID:o1CVjH9X0
メルアドの変更情報は携帯に入ってるの?
271白ロムさん:2011/01/01(土) 08:40:08 ID:qM19AGwY0
>>269
おまえ、、、病院行った方がいいんじゃね?
手動で操作しない限り、アドレスは変わらないぞ
272白ロムさん:2011/01/01(土) 09:01:11 ID:m3uXo0r+O
>>270 メニューのプロフィールのトコには、電話番号じゃない、通常のアドレスが表示されてるんだよね…。
で、タチが悪いのが、電話番号アドレスと通常アドレスが、たまに入れ替わると言うか、ちょいちょい変わるらしく『やっと送れた、さっきメール送れなかったよ』みたいなことになるんです。

>>271 手動で、どのような操作をしたら、こうなりますか?
少なくとも、docomoのメール設定の画面なんかでアドレス変更の操作は、絶対にしてないんですが。
273白ロムさん:2011/01/01(土) 10:04:24 ID:wo8lrDDeO
マチキャラてあけましておめでとうぐらい言ってくれるのかと思った
274 【末吉】 【830円】 :2011/01/01(土) 10:28:21 ID:95J3tQxaO
待ちキャラの頭に鏡餅生えたよ
275白ロムさん:2011/01/01(土) 10:47:46 ID:Z/snglglP
猫社員変わらないと思ったら
一応、鏡餅飾ってあるな
276白ロムさん:2011/01/01(土) 10:50:35 ID:AcDd+YHnO
>>269
単に相手先がアドレス変更しただけだろ。
メールしたければ新しいアドレスを教えてもらう必要がある。
今のままだと永遠に弾かれるだけ。
277白ロムさん:2011/01/01(土) 11:48:18 ID:Om9rzo5lO
いや、こいつ自分でアド変したことを覚えてないんだろ
解離性同一性障害の疑いがあるな、早く病院に行った方が良い
278白ロムさん:2011/01/01(土) 11:58:30 ID:m3uXo0r+O
はいはいそうですな。

正月早々荒んだヤツラだねW

ここまで文盲だと可哀想にすらなる。
279白ロムさん:2011/01/01(土) 12:04:40 ID:UHoXbQoF0
>>278
いや、傍目に見ていても あなたがボケてるとしか思えないよ。
誰にでも分かる文章を書くのも能力ですよw
実際どういうことなの??
280白ロムさん:2011/01/01(土) 12:32:48 ID:dVLUyfrmO
自分のメアドが勝手に変わって人から届かないことがあるって事でしょ。
マイプロフィールの項目は任意なので必ずしも取ったメアドと一致させる必要はなく、これの不備でメールが届かないということは無い。
となるとメアドを管理してるiモードセンター側の問題だと思うけどこんなトラブル発生してたら大パニックだよな。
とりあえず勝手に変わってることが確認出来てるならその状態を証拠としてDS持って行ってみたら?
281白ロムさん:2011/01/01(土) 12:36:32 ID:kQVGKcQCO
携帯サイトへのアクセスをパケ代抑える為にwi-fiで行いたいんですが、Wi-fi接続で携帯サイトは閲覧出来ますか?

教えて下さい
282 【末吉】 【812円】 :2011/01/01(土) 12:36:45 ID:O5fC7MwRO
F-08Bから変えると多少もっさりに感じるね。でもF906とは桁違いにサクサク。
283白ロムさん:2011/01/01(土) 12:48:42 ID:m3uXo0r+O
>>280 アドレスをわざわざ変えることは、断じてしてないんですよね。
ただ、まだ買ったばかりで、色々いじっているうちに、アドレスを電話番号に戻すような操作をしちゃっていたのかと言う、自分のせいな可能性もあるのかな、と思ったのもので。
証拠ってほど大袈裟なものではないけど、アメブロをやっていて、そちらから『アドレスが一致しないので画像がアップできません』的なメールが届いてるので、それをもとにショップに相談に行ってみます。
拙い文章から意味を読み取っていただいて、アドバイスまでいただき、ありがとうございました。
284白ロムさん:2011/01/01(土) 13:28:47 ID:UHoXbQoF0
実アドレスは以前と変わってないけれど、
menu+0で見れるプロファイルを変えてない状態で、
赤外線通信でアドレス交換した人に、
「メールが届かない」と言われたってこと?
285 【大吉】 【1538円】 :2011/01/01(土) 13:31:22 ID:PwGjULgx0
>>283
プロフィールの電話番号は編集不可じゃなかったか?
アドレスは編集できるけど、勝手に入れ替わったりするって
こんな故障ってあるのか?
286白ロムさん:2011/01/01(土) 13:48:03 ID:UHoXbQoF0
新規で買ってないよね?w
287白ロムさん:2011/01/01(土) 14:04:39 ID:5OpLjWVCO
>>281
それってPCで携帯サイトを見ようとするのと同じ事じゃない?
俺はやっても403か携帯からアクセスしてくれって出るけど・・・
288白ロムさん:2011/01/01(土) 14:10:55 ID:V5UlaUFK0
新規で買ったらだめなの?
289【大吉】【3258円】:2011/01/01(土) 14:20:45 ID:Jm8sx/i+O
わからん、さっぱりわからん
290白ロムさん:2011/01/01(土) 15:31:00 ID:CsBoDMvgO
ショートメールを受信しただけだったりして…
291白ロムさん:2011/01/01(土) 15:48:30 ID:hhsqZzfH0
ソフトウェアの更新してるけど、結構時間かかるもんなんだね。
292白ロムさん:2011/01/01(土) 16:00:38 ID:m3uXo0r+O
どうやらこんな故障はおれだけみたいだと言うことははっきりしたので、あとはショップに相談するということで、これで最後にします。
ただ、万が一、同じような人もいたら…と思うので、状態を端的に書いておきます。
長くなるので、面倒だったらスルーしてください。

・新規購入ではない。
・友人【A】から『アドレス変えた?』と連絡がきた。
・もちろん自分では変えていない。
・その段階では、何も調べず(相手の不具合だと思い込んでいた為)にいたけど、【A】からはその後、普通にメールが届くようになった。
・前後して、ブログにて、『登録されてるアドレスと異なる為、画像がアップできない』と通知が来る。
・プロフィール画面で確認しても、いつも通りのアドレスが表示されていた。
・そこで初めて、docomoのサイトにて自分のアドレスを確認した所、電話番号のアドレスに変わっていた。

と言う流れでした。

docomoのサイトにすぐに行かなかったのは『メールできない』と言ってきた友人から、その後普通に送られてきたり、画面アップも、できる時もあったりしたから。
シロートの勝手な想像だけど、電話番号アドレスと、通常アドレスが、たまに入れ替わってたのだと思う。

ひとまずショップに、状況を説明してみます。
アドバイスくれた方、気にかけてくれた方、ありがとうございました。

長々失礼しました。
293白ロムさん:2011/01/01(土) 16:04:11 ID:ZlrxBGpB0
スーパーハカーこわす
294白ロムさん:2011/01/01(土) 16:28:45 ID:DdgqAYHhO
キーで文字入力中に
何もいじっとらんのに勝手に絵文字の選択候補が出てきて勝手にカーソルが動いて、
そしてまた消えて、とかわけわからない挙動をする事がたまにあるよ
見えない誰かがタッチパネルでもいぢってるんだろうか…
295白ロムさん:2011/01/01(土) 16:37:23 ID:U5OH44JQ0
>>294
静電気のいたずらだから全裸でケータイいじればおk
296白ロムさん:2011/01/01(土) 17:17:53 ID:oxcbxj2QO
>>292
アドレス確認するのに、よく見ないで「電話番号@docomoドメイン」に戻す所に暗証番号入力したんじゃないの?
なんか自分は悪くないみたいな書き方だけど。
297白ロムさん:2011/01/01(土) 17:24:31 ID:cdlzskbOO
質問なんですが、白と黒は閉じたときに鏡みたいに反射して見えるのでしょうか?

近くのドコモショップが見本のピンクしかなかったので、教えてください
298白ロムさん:2011/01/01(土) 18:08:30 ID:WXfWWs+10
>>296
オレもそう思う
アクセスしたときにリセットしたんだろ
時間の無駄だから、元のアドレス設定しろ
299白ロムさん:2011/01/01(土) 18:35:05 ID:CRRu2VhpO
メール送信予約0時ちょうどにセットしてたけど失敗してた。
まぁ混む時間だし仕方ないか・・
300白ロムさん:2011/01/01(土) 18:35:59 ID:JAnRZ9E0O
この機種の黒使ってるんだが
よくビューアスタイルにしてるのを忘れて
ケータイ開いたら画面真っ暗で故障を疑う、というミスを犯してるのはおれだけ?
301 【ぴょん吉】 【870円】 :2011/01/01(土) 18:52:10 ID:j9VJfDLR0
あけおめ
302白ロムさん:2011/01/01(土) 19:02:02 ID:558u9upV0
東京でMNP\0ってとこないでしょうか?
303白ロムさん:2011/01/01(土) 19:21:43 ID:xwL0vztt0
メールの文章作り終わった後で、改行入れたいなと思ったときって
一度切り取りして貼り付けするしか方法ありませんか?
304白ロムさん:2011/01/01(土) 19:28:23 ID:Lux4Zqwk0
>>297
黒持ってるけど反射しますよ
305白ロムさん:2011/01/01(土) 19:32:38 ID:dhcBN8N70
白だっけか?鏡面仕様じゃないのって
306白ロムさん:2011/01/01(土) 19:35:43 ID:BhfRRor10
>>297
確か白だけが鏡面加工してなかったと思う。

>>303
改行したいところにカーソル持って行って改行ボタン{*}じゃダメなの?
307白ロムさん:2011/01/01(土) 20:06:56 ID:WIZitHSvO
白もちだけど、サブディスプレイは鏡みたいになるよ
308omikugi!:2011/01/01(土) 20:07:30 ID:HckpfPrTO
ナイト
309 【大吉】 【1914円】 :2011/01/01(土) 20:08:21 ID:S8A3B+fL0
鏡面はゴールドが最強だな
黒買いに行ったけどゴールドの鏡の方がはるかに見やすかったから
おもわずゴールド買っちゃったよ
シルバーがあれば良かったんだけどね
310あらむ:2011/01/01(土) 20:15:58 ID:dfqsUj+3O
iモードいじってるとき
切り替えボタン押してないのに
新しいページにいくと
戻る進むがたまに↑↓に勝手にかわるんだけど
なんなのだろうか…
311白ロムさん:2011/01/01(土) 20:16:32 ID:WIZitHSvO
指紋あと気にしないなら、ゴールドが1番カッコいいっ

けっこう持ってる人多いよね。
マゼンタ持ってる人をよく見る
312omikuzi!:2011/01/01(土) 20:17:13 ID:loUByW6R0
どうかなw
313 【大吉】 :2011/01/01(土) 20:28:00 ID:LTts1XHu0
大吉なら明日買いに行く
314白ロムさん:2011/01/01(土) 20:30:35 ID:/rYwVDxcO
>>313
おめでとう
315白ロムさん:2011/01/01(土) 20:35:06 ID:AcDd+YHnO
>>313
わざと大吉にしただろw
最初から買う気だったくせにw
316白ロムさん:2011/01/01(土) 20:35:31 ID:81ta1NZmO
これに変えたけどレグザホン見たらちょっと浮気心出てきた
まぁ少なくとも来年末のクロッシィ対応機種まで変えるつもりないけど
317303:2011/01/01(土) 20:53:09 ID:xwL0vztt0
>>306
ありがとうございます
長年の悩みが消えました
318白ロムさん:2011/01/01(土) 21:06:46 ID:hCLKab+C0
>>316
俺はこれ買ったけどレグザも遊びで買うよ
でもXiは現状大してすごいことできねぇだろ
いくら下りが速くてもサービスが追いつかない
まぁ上りが速いのはいいことだけどね
319白ロムさん:2011/01/01(土) 21:22:59 ID:G+xBsi6cO
マゼンタ買ったけど、マゼンタに合うストラップってなかなかないのな。
320白ロムさん:2011/01/01(土) 21:28:18 ID:EwazfGR70
送受信履歴って上書きされないんですか?設定が有ったらどなたか教えて下さい。
321白ロムさん:2011/01/01(土) 21:42:13 ID:gcba1tkL0
今日変えてきた。Iモードでタブ使える機種初めてだ。
ところでタブの切り替えってサブメニューから切り替えるしかないの?
切り替えキーがわからん
322白ロムさん:2011/01/01(土) 21:55:42 ID:5OpLjWVCO
>>321
通話ボタンで切り替えだよ
323白ロムさん:2011/01/01(土) 22:02:57 ID:TBR40X6V0
フルブラウザでgoogleへアクセスした時に検索用のテキストボックスが
編集出来ないんだけど、他の方も同じ現象出てますか?
324白ロムさん:2011/01/01(土) 22:11:58 ID:hCLKab+C0
>>323
GMMXleっていうサイトはテキスト編集できるのを今確認したが
325白ロムさん:2011/01/01(土) 22:13:50 ID:gcba1tkL0
>>322
ありがと。
通話ボタンはつかってなかった
326白ロムさん:2011/01/01(土) 22:29:20 ID:yoChKoHp0
背面液晶側のヒンジ近くに鉄がくっつくんだがw
なんの磁石が入ってるんだろう?
327白ロムさん:2011/01/01(土) 22:35:24 ID:O5fC7MwRO
>>326
たしかに磁石があるねwwww電磁コンパスかな?
328白ロムさん:2011/01/01(土) 22:59:03 ID:ObJKhgSIO
>>323
多分FBでYouTubeも見れないんでは?
Googleは最初は真面目にブラウザ判定(IP判定?)するようでFBも携帯にされてしまう
YouTubeの場合は画面下部にある小さなPCサイトってのを押すと以降は大丈夫
それで、またはGoogle検索にあるだろうPCサイトを押せばGoogle検索も大丈夫になる筈
329白ロムさん:2011/01/01(土) 23:03:41 ID:Cl2zTNYr0
>>326-327
確か畳んだ時に液晶を消すか消さないの判断をするために
ついてたと。試しに開いた状態で磁石つけてみて。
330白ロムさん:2011/01/01(土) 23:13:25 ID:ctPl/CQm0
>>326
ほんとだ!
便利だな。
331白ロムさん:2011/01/02(日) 01:10:05 ID:P54ZzoH90
>>330
砂の上に落としたら、うっかり砂鉄を集めてしまうじゃないかw
332白ロムさん:2011/01/02(日) 01:20:09 ID:L0Gnt8uQ0
>>331
そんなことやめろよ
絶対やめとけよ
砂場に埋めてグリグリとかすんなよ
写真うpすんなよ
333白ロムさん:2011/01/02(日) 01:25:46 ID:U4r6zuH7O
334白ロムさん:2011/01/02(日) 01:59:08 ID:5NPJJrB5O
SHと比べて通話品質はどうですか?
文字入力は賢いですか?
335白ロムさん:2011/01/02(日) 02:55:34 ID:ydqK2NSjO
発売直後に買って、この前初めてフリーズした
写真撮ろうとしてピントが合った瞬間フリーズ
電池パック抜くしかなかったよ…
336白ロムさん:2011/01/02(日) 03:47:40 ID:wYwoZxbWO
>>310
知らず知らず、右上のカメラキー押してんじゃねーの?

あれに切り替え振ってあるから。
337白ロムさん:2011/01/02(日) 05:28:12 ID:5A2WZqvBO
>>329
338白ロムさん:2011/01/02(日) 05:57:26 ID:w3gxWN2K0
開閉の判定を磁力の有無で行っているという事だ
開いたまま磁石を近づけてみれば判る

画面が消灯して閉じた時と同じ挙動をする
ちなみに折り畳みは初代アナログムーバの頃からこの方式だ
339白ロムさん:2011/01/02(日) 07:58:17 ID:sx7GJoTRQ
( ゜ロ゜)吹いた SH01C HDMI出力1080p画質先鋭化チップサポートされてる

JPEG静止画 動画かなりの高画質
SH07Bと同じと思ってた
340白ロムさん:2011/01/02(日) 08:38:42 ID:5A2WZqvBO
アイコンシェル辞めよかな(-_-)
さっき渋滞情報キター。
『渋滞はありません』って。
341白ロムさん:2011/01/02(日) 08:44:26 ID:AoZ8f6O+0
ドコモ辻村副社長「2011年、スマホにiモードを移植する。これで一般ユーザーのスマホ移行も加速する」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293921540/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
342白ロムさん:2011/01/02(日) 09:46:16 ID:uz9hVVXsO
結局スマホは物理キーの無いガラケーになるんですね、わかります
343白ロムさん:2011/01/02(日) 09:57:01 ID:o7V6Djh90
>>341
>iチャネルやiコンシェルといったものがまだスマートフォンで
>利用できません。こういったiモード上のサービスを、スマートフォンのアプリに乗せていく。

Docomoはスマホもユーザに使いやすくする気はないんだな
今年もスマホはiPhoneの一人勝ちか
利益的にはDocomoの一人勝ちかもしれんがw
344白ロムさん:2011/01/02(日) 09:58:51 ID:o7V6Djh90
当たり前だから書く必要ないだろうけど>>343はiチャネル、
iコンシェルなんて使うやついねーだろという前提ね
345綺襲HIGH乂SPEED:2011/01/02(日) 10:30:23 ID:sx7GJoTRQ
( ゜ロ゜)PCカンファレンスは敬遠されがち
特に日本人

iモ移植想定内
346白ロムさん:2011/01/02(日) 10:31:15 ID:A15au1XGO
よし、今からこれ持って箱根駅伝の母校を応援しに行くわ。
映ったらよろ。
マゼンタ、赤いダウン、嵐の二宮似。
347白ロムさん:2011/01/02(日) 10:39:58 ID:wsNICMKd0
え…
348白ロムさん:2011/01/02(日) 10:40:07 ID:sx7GJoTRQ
ちょ SH01C重量級フルブラサイト クッションサイト引かずに全て開けれる
SH07Bでマシになってたが01Cこれ以上開けませんが無い
4つサイトOKやん
純正フルブラLSI向上してる

モロJGTCサイト、SH01Cでは更に3つサイト開けれるが SH07B以前に他機種は、これ以上開けませんと表示される
クッションサイト持ってこれば別だが
349白ロムさん:2011/01/02(日) 10:46:03 ID:2/2O8ZzrO
国産スマフォはテンキー仕様で「フルブラウザがより便利になったガラケーの進化系」って形に行きそうな気も・・・w
スライドQWERTYキー付きとかも良いけど俺的にはスライドヨコモとか折り畳みヨコモのスマフォが出たら飛び付いちゃうな。
来年富士通から出ないかなぁ・・・
350白ロムさん:2011/01/02(日) 11:33:58 ID:+USAlJxRO
このスレ初期にリンク貼ってあった推奨の保護フィルムってバナナとどこでしたっけ?

F905iから買い換えたので水深式に挑戦してみたいのです(`・ω・´)
351白ロムさん:2011/01/02(日) 11:36:45 ID:2llA1ViX0
>>350
アスデックとかいうのじゃなかったっけ?
352白ロムさん:2011/01/02(日) 11:50:29 ID:HcS261150
Wi-FiのAPモードについて質問です
これは例えばマックとか外で使うときの話だと思ってたのですが
もしかして、自宅で無線LANの親機に接続して
自宅の回線の定額料金だけ(携帯のパケットは一切使わない)ということもできるのでしょうか?
自宅がADSLなので速度は出ないと思いますが
携帯のサイト見たいなと思ってるので、もしかして!と思った次第です
353白ロムさん:2011/01/02(日) 12:07:15 ID:f83hAjEe0
APモード(親機):
ネット − F-01C − PCやゲーム端末
クライアントモード(子機):
ネット − 無線LAN親機(無線LAN親機、無線LANスポット) − F-01C

APモードはF-01Cが無線LANルータになる、と考えればおk
>>352は、携帯サイトがimode経由以外弾かなければ見れる
354白ロムさん:2011/01/02(日) 12:10:00 ID:+USAlJxRO
>>351
アスデック!!
確かそんな響きでした

ありがとうございます(^ω^)
355白ロムさん:2011/01/02(日) 12:27:57 ID:JQNPjNgCO
クイックサイレント機能ってないのかな?
探しても見つからなかった…
着信あったときに音だけ消す方法ってある?
356白ロムさん:2011/01/02(日) 12:33:48 ID:5LdAI+1QO
>>346
二宮似って自分で…でもマゼンタ探してみよう。
357 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2011/01/02(日) 12:40:13 ID:d9TQG96IP
>>355
応答保留じゃだめなん?

MENU74751
358白ロムさん:2011/01/02(日) 12:46:29 ID:HcS261150
>>353
ありがとうございます
なるほど、クライアントモードを使えば無料で見れそうですね!
あーでもimode以外弾いてる可能性たかいのか・・・
本末転倒ですね
359白ロムさん:2011/01/02(日) 13:39:29 ID:+f+w+8ZDO
2タッチ使ってるんだけど、数字とか英語入力するの大変じゃない?
手書きとフリックはすごい便利
360白ロムさん:2011/01/02(日) 14:10:50 ID:vgcjx+XT0
SIMカードが抜けねえええええ
これどうやって抜けばいいの(´・ω・`)ピンセット?
361白ロムさん:2011/01/02(日) 14:21:58 ID:JQNPjNgCO
>>357
ありがとう、でも保留じゃなくて着信を無視したい時にずっと鳴ってるのが嫌で。
今までの機種はボタン押したらサイレントになる機能ついてたから便利だったな
362白ロムさん:2011/01/02(日) 14:30:30 ID:Jur/A5mSO
363白ロムさん:2011/01/02(日) 14:32:20 ID:vgcjx+XT0
>>362
毛抜きで抜けたよ(´;ω;`)ありがとう
364白ロムさん:2011/01/02(日) 15:02:40 ID:Lz2c7RxXO
初めて風呂でワンセグ使ってみた
携帯のワンセグなんて、なんてバカにしてたけど、映りいいな
横にしても画像がキレイでびっくりした
基本的にカラスの行水なんだが、長風呂になりそうだw
365白ロムさん:2011/01/02(日) 16:22:05 ID:sx7GJoTRQ
さすがに初詣 神戸生田神社エリアでアフガン計測したが2800〜3254Kbpsしか出ん
mpwサイトエリアリンクしてる
SH01Cポテンシャル限界

初詣参拝、みんな通話やメルだからな
( ゜ロ゜)
366白ロムさん:2011/01/02(日) 16:24:55 ID:kZpOCxir0
>>361
サイドキー↑ 短押しでサイレント、長押しだとクイック伝言メモ起動
Fでは伝統機能の部類かな
367白ロムさん:2011/01/02(日) 16:34:13 ID:sx7GJoTRQ
( ゜ロ゜)俺はCCD1000万画素以上端末 SH01C SH07B SH01B SH07Aレッド SH07Aシルバー SH06A保有してる
アップサイトに写真ある(同じ部屋撮り)
驚異のCCD構成で敵機早期発見する
低速通信au機 即捕捉しSH01CとSH07BのHDMI出力で大画面モニタリング可能
(SH01C、HDMI高画質先鋭化LSIサポート)
368白ロムさん:2011/01/02(日) 16:45:37 ID:vlWk8GaM0
>>363
あんまり無茶してSIM壊すなよ
壊れて再発行手数料取られたりしたらもったいない

ドコモレッドwのVer.4カードはまだXi契約者にしか発行されないし
SIMは大事に使いましょう

>103的にトレイごと抜いてSIM取り出し
挿入時はトレイ単体を差し込んでからSIM挿入が一番楽で安全だよ
369白ロムさん:2011/01/02(日) 16:46:02 ID:7K08/5+HO
おまいらあけおめ
年明けでも相変わらず基地外コテが粘着しててワロタw
370白ロムさん:2011/01/02(日) 17:04:34 ID:SlbbAgrg0
けっこう磁石が強いなw
安全ピンが垂直に立つぞ
371白ロムさん:2011/01/02(日) 17:06:29 ID:QmZTMDMjO
昨日買ったんだが、2度もフリーズ再起動。
DS持っていったら、分解してみないとわからないってw
その場ですぐ症状なんてでるわけないってば。
372白ロムさん:2011/01/02(日) 17:24:19 ID:5LdAI+1QO
>>364
今までのF端末では考えられんことだ。ちょっと感動する。胸踊らせながら注文したマイセレモデルを待つとしよう。
373白ロムさん:2011/01/02(日) 17:48:41 ID:+sAidBriO
Test
374白ロムさん:2011/01/02(日) 18:05:59 ID:w06DysuN0
SH903iTVから機種変したけど、FMトランスミッタは少々残念な結果だった

電波の出力が弱いのか、音量が結構低い
同じカーステレオで同じファイルを再生した場合、SH903 iTVではボリューム30で聞こえる音量が、
F-01Cではボリュームを40くらいまでに上げないと、同等の音量にならない
結果として、ノイズも聞こえやすくなってる。無音部分とかは特に

また、アンテナ内蔵型のためか、携帯を手にしただけで、すぐノイズに乗るのはなんとも…
これに関しては、ビューワスタイルにしてタッチパネルで操作することで対処した。
ノイズが乗らず、タッチパネルで操作できる置き場所を探す必要はあったけどね…

でも、タッチパネルで曲送り操作ができるのは便利だわ
375白ロムさん:2011/01/02(日) 18:08:03 ID:gE+j5nj0O
もうここではモヤについてあんま言われなくなったな
諦めてモヤの成長を生暖かく見届ける側に回ったか
376白ロムさん:2011/01/02(日) 18:31:49 ID:59ShiHXf0
段々モヤに愛着わいてきたんだよねw
377白ロムさん:2011/01/02(日) 18:33:00 ID:YOR/E/qX0
すみません。コレ買ったのですが、
本体にFLASHは保存出来ないのでしょうか?

取説読んでも書いてないしググッても出てこない・・・orz

ちなみにMNPで初ドコモ、初富士通です。
378白ロムさん:2011/01/02(日) 18:37:53 ID:59ShiHXf0
>>377
どんなFLASHかよく分かんないけど普通に保存できないなら
画面メモでできないかな?
379白ロムさん:2011/01/02(日) 19:31:39 ID:d138a+Ni0
auからdocomoに変えようか悩み中 
でも決断がつかない。 
 
この携帯に変えようかどうしようか・・・・
380白ロムさん:2011/01/02(日) 19:34:18 ID:Gjm4ji9LO
年末年始の旅行に初めて持っていったけど
写真も動画もめっちゃ綺麗で感動した!!

まじでこれ買ってよかったわ〜
381白ロムさん:2011/01/02(日) 19:35:00 ID:HcS261150
auはAndroidが熱いらしいじゃん
IS03買うけどな俺なら
382白ロムさん:2011/01/02(日) 19:58:19 ID:RGbfESqw0
IS03は電池の消費激し過ぎてろくにアプリ使えないぞ
383白ロムさん:2011/01/02(日) 20:04:59 ID:i16B+NfC0
俺もAUから乗り換えしようと初売り見てきた!!全然安くなかった・・・
AUも既存契約者に厳しすぎるし、ネットつながらないことが増えてきてなぁ。AUでスマフォに
変える勇気はない。
384白ロムさん:2011/01/02(日) 20:10:42 ID:4aTMjvi6O
買ってから一週間経ったけどこの携帯の良さが分かってきたww
385白ロムさん:2011/01/02(日) 20:11:19 ID:M522SESJ0
>>379
ドコモ→au→ドコモの出戻り組みだけど、かなり良いぞ。
もうauに浮気しようなんて思わなくなる。

F-06Bの糞さに泣かされたけど、とりあえずこれは買って良かった。
386白ロムさん:2011/01/02(日) 20:31:22 ID:p8q/lG9AO
ボタンが少し固い以外は不満ないかな。
387白ロムさん:2011/01/02(日) 20:34:16 ID:Rr1q+QjO0
>>379
au、docomo、SBM、EM持ちだけど
au圏外に行くことがあるのでなければ
「この機種」かauかで選ぶと後悔するかも
docomoのなかではかなりの良機種だが
auのガラケー完成度は高いよ
とくに通話関連の機能

au圏外死ねとかカードじゃないiDが使いたいとか
そういう理由で変えるのがいいと思う
388白ロムさん:2011/01/02(日) 20:45:24 ID:+sAidBriO
三ノ宮のヤマダ、フォトパネルとセット10500引きだったが終ってた。31日に買っておくべきだった・・
389白ロムさん:2011/01/02(日) 20:45:33 ID:fT6OxZ7d0
ムービー撮るときに雑音がするってことが買うの躊躇する原因になってたけど、よく考えりゃ動画撮る機会ってあんまないな。
390白ロムさん:2011/01/02(日) 20:46:50 ID:+sAidBriO
補足、機種変
391白ロムさん:2011/01/02(日) 20:59:05 ID:u2+KA/ll0
内蔵アプリのお絵かきロジック全部クリアしたお
392白ロムさん:2011/01/02(日) 21:09:51 ID:p/mXUO1Z0
>>173
ヘクトル乙
393白ロムさん:2011/01/02(日) 22:14:25 ID:RF1F92JT0
>>377
取説詳細版P177にi-modeはgif,jpg,png,swf:500KBまで保存可能と書いてある
サイトでflash開いたらmenu(サブメニュー)0.5で出来るよ
394白ロムさん:2011/01/02(日) 22:29:02 ID:YOR/E/qX0
>>378
FLASHの待ちうけなんですが・・・
画面メモだと静止画になっちゃいますよね。

前持ってたSBのシャープのは出来たので残念ですね。
395白ロムさん:2011/01/02(日) 22:29:48 ID:YOR/E/qX0
>>393
ありがとう。早速試してみます。
396白ロムさん:2011/01/02(日) 22:35:43 ID:0xY/iwaFO
ページスクロールと戻る/進むボタンを同時に利用できる状態にすることってできる?

操作切替で選んでない方がメールとIキー以外に割り当てられてるのかな?
397白ロム:2011/01/02(日) 22:52:45 ID:Cs8wj45fO
すみません、今日機種変したんですがi-modeの画像荒くないですか?
今まで使ってた機種だときれいにうつってたのにぼやけててびっくり。。
398白ロムさん:2011/01/02(日) 23:11:55 ID:Gjm4ji9LO
>>397
液晶のシール剥がした?特に画像荒いとは思わないけどなぁ?
399白ロムさん:2011/01/02(日) 23:14:47 ID:KsR5P7040
>>397
保護フィルムを貼ったままと言うオチは無しでお願いします。
400白ロムさん:2011/01/02(日) 23:21:07 ID:A15au1XGO
柏原くんの人気がすごかった。女子がキャーキャー言ってたな。
しかしほんとに登りが速いね彼は。
F-01Cと同じくらい輝いてた。
401白ロムさん:2011/01/02(日) 23:40:59 ID:cdquM3Tv0
>>397
拡大してたオチか
402白ロムさん:2011/01/02(日) 23:50:32 ID:Fmme/c4p0
>>394
FLASH待受け保存できますよ
imodeで表示(またはDL)、または画面メモで表示させて
サブメニュー → 機能 → 画像保存 → 一括保存
403白ロム:2011/01/03(月) 00:03:47 ID:fddUE3PWO
>>398
>>399
>>401

もちろん保護シールは剥がしました。

具体的にいうと、とあるZ〇Z〇TOWNて服のサイトの商品画像が前はくっきりだったのに本機種は結構ぼやけてるんですよね。。
404白ロムさん:2011/01/03(月) 00:05:00 ID:rSzZGyyT0
>>402
ありがとう。
それとは別にマックのクーポンFLASH版をDLして一括保存掛けても
ページめくれないみたい。表示されてる画面だけ
保存掛かってる・・・何故だろ。
405白ロムさん:2011/01/03(月) 00:07:11 ID:8ErYNNHR0
>>368

> 挿入時はトレイ単体を差し込んでからSIM挿入が一番楽で安全だよ

えっ、トレーにSIMセットしてから挿入しない?
F-01Aか01Bで初めてトレーごと抜けた時は、やっちまった!って焦ったなぁw
406白ロムさん:2011/01/03(月) 00:08:11 ID:t8IV+glA0
>>403
基準が無いから分からないが俺は普通にくっきりなんだが
407白ロムさん:2011/01/03(月) 00:16:35 ID:GLaUBfwm0
自分はFLASHダウンロードして普通に保存できたし、動きます。
(実際にそれを待ち受けに設定している)
マイピクチャのiモードのところに保存されてるよ。
著作権の関係でSDには保存できない仕様のFLASH。
408白ロムさん:2011/01/03(月) 00:18:17 ID:cPl5rju/0
>>404
マックの「見せるクーポン」FLASH版なら
(クーポンを表示させてから)画面メモで保存すればOK
409白ロムさん:2011/01/03(月) 00:38:14 ID:fypnP63u0
>>397-401
単にQVGA液晶だったのがVGAに引き伸ばされたQVGA画像見てるだけじゃね?
最近の機種で取り替えてるやつは慣れてるだろうけど
410白ロムさん:2011/01/03(月) 00:40:21 ID:fypnP63u0
>>403
昔の携帯サイズ(320*240)にあわせて普通は携帯サイト作るので
今の携帯(854*480)で見ると倍に伸ばされてぼやけて見えたりする
以前の機種何か言ったほうが早いね
411白ロム:2011/01/03(月) 00:46:45 ID:fddUE3PWO
>>410

そゆことなんですか。
色々とすみません。

ちなみに以前はN705iμを使ってました。

412白ロムさん:2011/01/03(月) 00:51:03 ID:fypnP63u0
>>411
N705は320*240のワイド版だから>>410様がおっしゃるとおりのようです
413白ロム:2011/01/03(月) 01:15:51 ID:fddUE3PWO
>>412

了解しました。

みなさんありがとうございました。

414白ロムさん:2011/01/03(月) 01:29:02 ID:IMSOU6pRO
2タッチでカナ入力って出来ないのか?
相当不便なんだが………

あと、ページ飛ばしとページ戻る進むって両立しないのか?

まぁすぐ変えれるから大丈夫といえば大丈夫なんだけどね
415白ロムさん:2011/01/03(月) 01:31:22 ID:fypnP63u0
>>414
>2タッチでカナ入力って出来ないのか?
バカですか? アホですか? レベルに普通にできるだろ
何がどうできないの?

>ページ飛ばしとページ戻る進むって両立しないのか?
これはしない ページ飛ばしはタッチかなんかでやるしかないね
416白ロムさん:2011/01/03(月) 02:40:39 ID:IMSOU6pRO
>>415
すまん。ちょっと言葉を間違えた。

カナ入力というか、2タッチで「か」って打ったのを、「A」とか「1」に変換したいんだ。

これは出来んかね?
417白ロムさん:2011/01/03(月) 04:22:14 ID:d8DqJYH20
>>405

01B以降が今の仕様だね。
トレイ外したままSIMを載せて挿入すると、
もし斜め刺ししたら内部端子を傷つけるおそれがあるかもしれない。

対してトレイのみなら両端の柔らかいガイドの足のみだから、
368のトレイ単体で差し込む→ストッパー位置まで引き出してSIM載せ
→トレイとともに挿入が一番無難に思う。

気にし過ぎかもしれないけど。
418白ロムさん:2011/01/03(月) 08:16:23 ID:79q5ObZx0
>>397
どんだけ古い端末使ってたかわからんから、何とも言えないが、
画面解像度が上がって、小さい画像が広げられてるから粗くなる。
お前には、この機種は向いていないさっさとここから消えろ。情弱
419白ロムさん:2011/01/03(月) 08:18:20 ID:/qxXJgZS0
Wifi経由で携帯サイト見れる?
420白ロムさん:2011/01/03(月) 08:36:42 ID:ZxVjyLsi0
421白ロムさん:2011/01/03(月) 08:43:02 ID:/qxXJgZS0
>>420
無理ってことね。ありがとう。
422白ロムさん:2011/01/03(月) 08:52:48 ID:fypnP63u0
>>416
お前本物のアホじゃね?
2タッチなら00で0と打てるんだから全部覚えろよ
423白ロムさん:2011/01/03(月) 08:54:58 ID:fypnP63u0
>>418
俺がそいつに答え出してやってんのにそれ無視してそのレスするお前が消えたほうがよくね?

>>419
PCで見られる勝手サイトなら見られる
424白ロムさん:2011/01/03(月) 09:02:46 ID:68N8eS2t0
二年前の機種P706iμの方がワンセグの画面も感度も上だった。ショックー
425白ロムさん:2011/01/03(月) 09:07:41 ID:fypnP63u0
>>424
昔のPはワンセグ感度にだけは力入れてたからね
だがFの黒歴史時代(全くワンセグが映らないなど)を知ってればF-01Cは天国だよ?
426白ロムさん:2011/01/03(月) 09:25:22 ID:SWuLC7vj0
ここに来るなら解像度くらい理解しておけって思うわ
427白ロムさん:2011/01/03(月) 09:52:40 ID:XeXjDN5O0
やっと保護シートからバナナのシートにした
画面キレイで感動した
428白ロムさん:2011/01/03(月) 10:43:04 ID:f8NqxULTP
>379
デザインが受け入れられるなら買ってもいいと思うよ、中身はいいと思うし。

自分はこれがダメだったので買えない
429白ロムさん:2011/01/03(月) 11:11:23 ID:eoWO3eCyQ
>>428
ワンセグの感度うpと芋&芋アプリの共存が出来るのにメリットを感じるが
カラバリとその他イマイチ、ピンと来るものが無く、これに6万弱を出すのか・・・と。。

夏モデルはスライドだろうし、今年の年末モデルに期待か?
430白ロムさん:2011/01/03(月) 11:14:58 ID:Pu6yfgnD0
>>407
>>408
ありがとう。FLASH待ち受けできたぁ

皆さん感謝。
431白ロムさん:2011/01/03(月) 11:19:29 ID:KVUCiPEp0
買えない人たちは大変だねぇ
432白ロムさん:2011/01/03(月) 12:14:54 ID:xnxUjtYS0
一人香ばしいのがいるなw
つり放題の釣り堀か?
433白ロムさん:2011/01/03(月) 12:27:08 ID:ZxVjyLsi0

欲しいけど買えない人ほど、429のようなコメント吐くんだよね。自分をなだめる為に。
434白ロムさん:2011/01/03(月) 12:31:57 ID:nuo56d9K0
すいません SDに保存したメールは
どうやって見るんでしょう
ツールのmicroSDの項目の中にはないし
435白ロムさん:2011/01/03(月) 12:43:25 ID:k7oB2skr0
これってかPRIME機種で6万が高いと思ってたら、一生新機種は買えないな。
436白ロムさん:2011/01/03(月) 12:54:17 ID:DITGToPIQ
まーた携帯書き込み規制かよ。

携帯機種板で携帯禁止とかもうやめてよ。
437白ロムさん:2011/01/03(月) 13:07:00 ID:C4SY5DWM0
Yahoo!の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/448.html
■朝鮮総連とYahoo!BBの関係
438白ロムさん:2011/01/03(月) 13:09:58 ID:k11lhqLp0
変な質問ごめん。
SH-01C遣いなんだけど>>414-415で会話されてるけど
ツータッチ入力のガイダンスみたいなのF-01Cは出ないのかな?
439白ロムさん:2011/01/03(月) 14:32:54 ID:ag5QF2b+0
「か(2)」を押して「MENU(カナ英数)」を押したら
2とかAとか2日とか諸々の変換候補が出るけど…
440白ロムさん:2011/01/03(月) 14:51:06 ID:k11lhqLp0
解りにくいよな。

メール入力中にサブメニュー・入力設定・2タッチガイドON/OFF
って設定がSH-01Cにはあるんだけど…
それオンにしてたら96で1が出るとか一目瞭然なんだ。
441白ロムさん:2011/01/03(月) 15:36:12 ID:IOi0/TXL0
>>436
SHスレに粘着している「奇臭」とかってヤツのせいだと思う
442白ロムさん:2011/01/03(月) 16:04:52 ID:qx0D7dD/Q
テスト
443sage:2011/01/03(月) 18:05:08 ID:PSJMr4B50
携帯を閉じたときの時計の表示はイルミネーションより遅れてましたっけ?
444白ロムさん:2011/01/03(月) 18:10:29 ID:AJmDg+ce0
test
445白ロムさん:2011/01/03(月) 19:40:25 ID:wK/3gzQ+0
遅れてますよ
446白ロムさん:2011/01/03(月) 19:56:26 ID:1dxdP5sD0
Wi-Fi経由でフルブラウザを使ってみたくて、これかN-02Cで迷ってるんですが
フル充電で何分ぐらい使えますか?
Wi-Fi経由だと電池が減り易いとかあるんでしょうか?
447白ロムさん:2011/01/03(月) 20:14:00 ID:1/GMtk9v0
このケータイって電子コンパス搭載されてると思うけど、実際にグーグルマップとかドコモ地図ナビ使ったら、どの程度反映されるの?
地図使用中は常に向いてる方向が上向いてる?精度はどのくらい?
DSではiモード使わせてもらえなかったからよろしくお願いします。
448白ロムさん:2011/01/03(月) 20:26:19 ID:XvShVGj30
>>446
N-02Cの電池容量は780mAh
F-01Cの電池容量は960mAh
449白ロムさん:2011/01/03(月) 21:10:23 ID:Iit3U+Dm0
単純にコンパスだけ表示するアプリってないですかね?
450白ロムさん:2011/01/03(月) 21:31:51 ID:fypnP63u0
>>446
まぁ常識的に3Gよりwi-fiのほうが電力食うわな
一般に連続使用で2、3時間と言われてるから容量大きいとはいえその程度で考えれば

>>449
君が作ってドコモマーケットにうp
451白ロムさん:2011/01/03(月) 21:52:05 ID:/7k+mIaW0
使いはじめての不満点。
1、ビューワスタイルで通話切るのにロック解除しないと切れない。
2、同じくビューワスタイルで不在時メールや不在着信がスリープ解除しないと解らない。
3、着信音等、全般的に音が小さい
騒がしい場所で気がつくか心配で・・・
これって解決法ありますか?
みんな仕様ですかね?
452白ロムさん:2011/01/03(月) 22:16:35 ID:Kya1ZoHk0
消去法で次はこれかな
453白ロムさん:2011/01/03(月) 22:19:11 ID:AJ/FCHkw0
>>449
あるよ。「電子コンパス iアプリ」でググれ。
454白ロムさん:2011/01/03(月) 22:56:23 ID:fypnP63u0
>>451
1、ビューア使わない
2、ビューア使わない
3、常にマナーだから問題ない

まぁ音量は、ワンセグと音楽は2倍とは言わないが1.5倍くらい最大音量大きいといいねぇ
455白ロムさん:2011/01/03(月) 23:15:26 ID:1/GMtk9v0
ドコモの地図アプリって大都市のは3Dで表示できるのあるよね?
あれってナビ中にも表示できないの?
俺は田舎者だから、大阪とかに遊びに行ったときに地下鉄の出口から出ると「あれ、ここってどこ?」ってなって迷うからナビで表示してくれると有難いんだが。
456白ロムさん:2011/01/03(月) 23:18:49 ID:S3C+sVTA0
久しぶりに携帯買い換えて地図アプリには本当に驚いた
あんなものができたら富士山の樹海で自殺する人はいなくなるな
457白ロムさん:2011/01/03(月) 23:20:52 ID:5uww9R6V0
>>456
富士山の樹海って、電波届くのか?
458白ロムさん:2011/01/03(月) 23:24:50 ID:ksoJvHIU0
富士山の樹海は3000円
459白ロムさん:2011/01/03(月) 23:25:58 ID:58gQb+IF0
>>453
ええもん教えてもろた
脇からサンクス。
460白ロムさん:2011/01/03(月) 23:31:08 ID:5uww9R6V0
>>458
何が3000円 ???
461白ロムさん:2011/01/03(月) 23:42:33 ID:RRnLlGNsO
時計が少し狂ってるような気がするけどお前らは大丈夫なの?
462白ロムさん:2011/01/03(月) 23:49:45 ID:5uww9R6V0
>>461
メニュー 8 5 1 時差修正  ON
463446:2011/01/04(火) 00:09:24 ID:kHz84O6f0
>>448
>>450
ありがとうございました
464白ロムさん:2011/01/04(火) 00:16:50 ID:sayVtdVr0
ロケーションレーダーに飽きたらtorisatを入れようぜ
465白ロムさん:2011/01/04(火) 00:28:29 ID:y2OiRVAi0
タッチパネルが全く使えなくなってDSで交換して貰ったはいいが、黒画面にすると常点灯ドットが中央下部に…

ケータイでドット落ち液晶引いたのは初めてだ。
これからは白一色と黒一色の画像ファイルをSDに入れておくかorz
466白ロムさん:2011/01/04(火) 00:44:32 ID:TOteHNcw0
>>461
ドコモは電波時計じゃなく「電波時計にあわせたドコモの時計」だから
数秒はずれたりする
他にも使ってるドコモ携帯あれば同じ時間になってるか見てみ
467白ロムさん:2011/01/04(火) 01:17:36 ID:y2OiRVAi0
>>466
基地局の時刻情報を制御情報に含ませてケータイに送信してる。

基地局の時刻情報は正確だけど、ケータイの時計の自動修正は電源ON時にしか働かないので、電源OFFにしない人間だと狂ってきてもおかしくない。
468白ロムさん:2011/01/04(火) 01:21:33 ID:guBh1RY50
469白ロムさん:2011/01/04(火) 01:57:13 ID:TOteHNcw0
>>467
いや、ドコモ自体で飛ばしてる電波が数秒ずれることはある
実際にそれでドコモに確かめたことあるし数台全部が同じ秒数、時報とずれてたし
470白ロムさん:2011/01/04(火) 02:49:42 ID:HDo96jft0
電源をOFFにしないと、時間修正しないの?
471白ロムさん:2011/01/04(火) 04:15:10 ID:TOteHNcw0
しっかしHD動画失敗問題だが、毎回起きるわけじゃないんだよなぁ。。。
なんにせよトラクラス6SD注文して今日届くからそれで撮影失敗しなければそれをメインにするわ
472白ロムさん:2011/01/04(火) 07:31:42 ID:tz7+1e5Q0
>>451
通話時にタッチパネルがロックされるのは誤作動防止の為の仕様です
発信テストで呼び出し音が鳴ったら切ろうとしたらロックされてて
きれなくて、なんじゃこの糞携帯って思いました
473白ロムさん:2011/01/04(火) 08:23:10 ID:NfQg4foM0
皆さんのF-01Cは返信する度にSubがRe:Re2…って数字増えていきますか?
同じ人とメールのやりとりしてる際も常にRe:なんですが。
474白ロムさん:2011/01/04(火) 08:57:55 ID:yBz+mkSX0
>>454
やはり仕様ですか。
こちらが合わせるしかないですね。
>>472
ハンズフリーで発信する時に、端末で発信即切りしてヘッドセットでリダイアルというかけ方してたものでかなり慌ただしくなりましたw
あと通話切りのボタンも反応が悪い時があったりして焦る時も・・・
475白ロムさん:2011/01/04(火) 09:08:02 ID:Xi6URe0N0
>>457
相当奥まで清掃ボランティアで行ったけど電波届いてた。
auや祖父版はダメだった。
476白ロムさん:2011/01/04(火) 09:41:47 ID:C0OnfXAz0
>>464
本機用はあったんだね。入れてみる ありがとう。
477白ロムさん:2011/01/04(火) 10:14:36 ID:yKVa5/aM0
>>472
耳タッチによる誤操作防止、なんだけど、
ちなみにiPhoneは画面上の近接センサーで
感知時タッチ無効にしてる。
素直に真似すればいいのに、特許に触れるのかな?
478白ロムさん:2011/01/04(火) 10:54:13 ID:1bcgZap70
黒か白で悩む
479白ロムさん:2011/01/04(火) 11:17:55 ID:yBz+mkSX0
>>477
ロック解除もスライダー解除に設定できたらなぁ。
電源ボタン長押しで終話出来たらなぁ。
富士通さんお願いします。
480白ロムさん:2011/01/04(火) 12:46:47 ID:+sK4UIlC0
カレンダーとメモ帳が有料サービスに紐付けされてるのってなんとかならないかなぁ
どうしてこういう事するんだか…
481白ロムさん:2011/01/04(火) 13:26:18 ID:KF07xR1m0
>>480
でも、割と便利だよw
482白ロムさん:2011/01/04(火) 13:47:56 ID:TOteHNcw0
>>453
それ正確に反応した状態で逆のスタイル(通常、ビューア)に変えると180度逆のままになっちゃうね
483白ロムさん:2011/01/04(火) 14:27:04 ID:VeW8xzhK0
>>480
判ってるだろけどドコモの小金稼ぎが目的でしょ
おそらく今冬のOPP機種の共通仕様、個人的には好かないが仕様だが今後の機種も継続するだろねぇ
484白ロムさん:2011/01/04(火) 14:53:58 ID:oDZuVS810
>>483
有料サービスってiコンシェルの事?
解約しても便利ツール→スケジュールorメモを使うとパケ代とられるの?
485白ロムさん:2011/01/04(火) 16:10:24 ID:VeW8xzhK0
>>484
んな事は無いでしょう
解約してiコンシェル契約の確認をするかは知りませんが、確認に使うパケ代請求をしたら詐欺に近い
単にメモやスケジュールをiコンシェルと連動させ、iコンシェル契約をすると使いやすい?と思わせる事を
「有料サービスに紐付け」と>>480さんは記載したと解釈してのレスですよ
486白ロムさん:2011/01/04(火) 19:17:16 ID:yKVa5/aM0
>>482
ビューワから通常オープンでは追従したけど
ビューワに戻すと反転のままでエラー吐いて終了。
・・そんな意地悪せんとビューワからピッと起動すると便利。
487白ロムさん:2011/01/04(火) 19:59:48 ID:oDZuVS810
>>485
ああ、そうなんだ。
メモを使う時にiコンシェルの契約者情報取得の画面が出て
iモードマークが点滅するからパケ代かかっているのかと思った。
488白ロムさん:2011/01/04(火) 21:54:23 ID:sayVtdVr0
>>482 >>486
素早く反転させると表示が逆になるけど、少し振り回せば元に戻るけどなぁ。
エラー落ちはなったことがない。
再現できるなら作者の掲示板に発生条件を書いておこうよ。
489白ロムさん:2011/01/04(火) 22:52:36 ID:VeW8xzhK0
>>487
とりあえずパッと見て、契約情報確認がパケット有料って記載は見つからないなぁ

http://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/iconcier/notice/index.html
iコンシェルの契約に関する注意事項
スケジュール・トルカ・電話帳の自動更新の際にはパケット通信料がかかります。
携帯電話からデータを保存したり、保存データを確認する際、iコンシェル利用料とは別にパケット通信料がかかります(自動更新含む)。
お客様がマイメニュー登録をされたサイトに係るiモード情報サービス提供者からの情報の受信、トルカの自動更新、交通情報などの詳細情報の受信などにあたっては、別途パケット通信料がかかります(詳細はiモードご利用ガイドブックをご確認ください)。
490白ロムさん:2011/01/04(火) 23:05:20 ID:E8fP1fzK0
カメラって電池10%以上じゃないと使えないの?
491白ロムさん:2011/01/04(火) 23:14:43 ID:kARktTrQ0
>>470
5年くらい前はそうだったね
492白ロムさん:2011/01/04(火) 23:50:00 ID:b88mehjE0
暖かくなったら富士樹海を探検に行こうと思ってるんだけど、GPSってドコモの電波届かないと使えないの?
空が見えてたらどこでもおkなのかと思ってた。
493白ロムさん:2011/01/04(火) 23:51:07 ID:KF07xR1m0
待ち受けのカレンダー等が横にスライドして
消えてしまわないように、固定出来ませんか?
494白ロムさん:2011/01/05(水) 00:02:07 ID:I9f0UfpY0
メール着信(受信完了後)のイルミネーションの点滅間隔を短くする方法教えてください
495白ロムさん:2011/01/05(水) 00:06:17 ID:AbReW4Tk0
>>492
auだとスタンドアロンのが搭載されてるんだけどねぇ
496白ロムさん:2011/01/05(水) 00:08:55 ID:7BEGn9hF0
>>492
単独測位式とネットワークアシスト式の両対応とアシストのみ対応があり、アシスト式は電波がないとダメ
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/imode/make/content/spec/imode_spec.pdf
見にくいがFは以前から単独測位可能であり、他メーカーも今冬モデルは殆どが単独測位可能
ただ、電波なしで動作する地図アプリってドコモ地図アプリの有料メニューの「災害用地図」しか知らないけど
497白ロムさん:2011/01/05(水) 00:20:43 ID:okMv4X0P0
>>488
いや、そんなに使わないだろうしどうでもいいんだけどね
使えるだけありがたいようんうん

トラクラス6使ったら三回ともHD動画20秒以上撮影できた
ていうかSDにコピーしてあるWMAてSD間でコピーしてそのまま同じ本体なら聞けるのな驚き
498白ロムさん:2011/01/05(水) 00:59:51 ID:9qZwXztR0
SH01Cと迷ってる。デザインは勝ちだがWiFiのnにあっちは対応してるのだが、それは気にならないレベル?
499白ロムさん:2011/01/05(水) 01:55:20 ID:okMv4X0P0
>>498
そこ気にしてんなら「ばkkkkkkkkkっかじゃねぇのお前」レベル
500白ロムさん:2011/01/05(水) 07:01:27 ID:IMjZAH9C0
wifiなんか感度悪すぎ
501白ロムさん:2011/01/05(水) 07:09:01 ID:T2iHQb0i0
バッテリーとの兼ね合いがあるだろうからwifiはオンオフだけじゃなくて出力調整とか無理なのだろうか。
502白ロムさん:2011/01/05(水) 07:50:41 ID:7BEGn9hF0
WiFiに関してはアンテナスペースの問題があってノートPCとかと比べたら感度が悪いのは仕方ない
まっFBでしか使えないのだから大容量データ受信って事も無いし、繋がれば問題は無いけどね
503白ロムさん:2011/01/05(水) 07:54:10 ID:Czjqa4rG0
このケータイやたら着信音小さいんだが
504白ロムさん:2011/01/05(水) 08:15:47 ID:7BEGn9hF0
>>503
前の機種や比較してるファイルにもよるでしょね、同じ着うたファイルで比べてF905の80%くらいかな?
今は手元に無いんで確たることは言えないが、F01Aよりは大きい気はする
着信さえ判れば良いってんなら音割れ無視して音量を上げた着うた作成すれば、、、たぶんなんとかなると思うが
505白ロムさん:2011/01/05(水) 08:45:54 ID:MKUzJzNy0
不具合って余りないのかな?
クイックスケジュールで、アラーム時間がデフォルト0時0分になってしまうのは、仕様ですか?
506白ロムさん:2011/01/05(水) 08:54:07 ID:ILYqakfT0
>>498
携帯ごときにnなんかいるのかな?gでもたりるぞ
507白ロムさん:2011/01/05(水) 09:19:46 ID:T2iHQb0i0
クライアントモードはAPモードのオマケみたいなもんかー
DLNAあるならもっと感度良くしたんだろうな。SHはどうなんだろ。
508白ロムさん:2011/01/05(水) 10:17:29 ID:hetvpEbo0
>>505
ならないよ
4ケタ+↑で、当日の時刻のスケジュール
8ケタ+↑で、月日時刻のスケジュール
にしかならない
アラームは灰字だけども同時刻だし
509白ロムさん:2011/01/05(水) 10:22:22 ID:l7jg9VfPQ
>>498
いやいやいや、そんなもんよりあっちにはiモードとアプリが同時起動できないとかFMトランスミッターがついてないとか電池やべくねとかいろいろあるじゃん。
まぁ君にはSHをすすめるけれども。
510白ロムさん:2011/01/05(水) 11:35:17 ID:UGmVEEXZ0
キャンペーンのmicroSDHCホント駄目だなぁ
これでフルHD動画マトモに撮れてる人居るの??
うち20秒持たないよ
すぐ撮影が終わっちゃう
511白ロムさん:2011/01/05(水) 11:50:29 ID:Xa/pjr0M0
>>510

俺もダメ!もう3回も返品してる。
いくらオマケでも使えないモノを送るって神経がわからない。
まともなモノを送ってくるまでは返品し続けるつもり
512白ロムさん:2011/01/05(水) 11:54:06 ID:7l2n/EZT0
アクセスポイントモードのスピードってどの位出てる?
東京都墨田区で1M超え無い。下手すると128にも届かないよ。

設定おかしいのかな?

一応、モペラUね。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy6SiAww.jpg
513白ロムさん:2011/01/05(水) 12:01:59 ID:7BEGn9hF0
>>508
えっホントに…自分も4ケタor8ケタ+↑でアラームは00:00になるけど、それが(よろしくはないが)仕様と思ってた
>>510
初回送付組みではテンプレ通りに設定すれば撮影可能って形で落ち着いてた、初回組みの時点では設定を見直して撮影前にリフレッシュしてもNGという報告は無かったと思う
二回目以降は(本当に設定を見直し撮影前にリフレッシュしてるか知らんが)ダメって報告が増えた(大丈夫な人はわざわざ書かない)けど
ちなみに2枚持ってるが2枚とも1分以上撮影可能、普段使ってる東芝でも撮影前にリフレッシュをサボると1分程度で止まる事もある
514白ロムさん:2011/01/05(水) 12:11:50 ID:7BEGn9hF0
>>512
mpwのアプリで携帯単体の速度を計測してみて、それの半分程度なら普通かも?
モバ板のが詳しいと思うが、携帯のAPモードって端末の処理能力が絡んで本来の回線速度より遅くなるのは仕方ないと思う
でもまぁ場所次第で1Mは越えると思うけど
515 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2011/01/05(水) 14:18:38 ID:FBF+O/qqP
>>496
セルフモードにしてから、災害用地図を立ち上げて、そこから現在地検索をかけると、確かにGPS測位を始めるな。
屋内だったので失敗したけど、外ならできたかも。

圏外でまさかGPSが使えるとは、思ってもみなかった。
516白ロムさん:2011/01/05(水) 14:25:07 ID:nqxWRTHG0
>>509
俺もSHとFの違いなんて電池の容量とカメラくらいしか分からなかった……
もっと他に違いってない?
517白ロムさん:2011/01/05(水) 14:32:36 ID:uyHIDxvM0
>>516
不具合の多さがFの勝ち?
518白ロムさん:2011/01/05(水) 15:22:23 ID:odNrCft1Q
首が反時計方向に回る
但し90度
519白ロムさん:2011/01/05(水) 15:47:04 ID:mzhlwdi00
強固なセキュリティ
手書き入力・扇フリック入力
タッチの反応
>>3-4のようなワンタッチ機能(好みの差だけど)

とか?


個人的には、セキュリティ機能がFと全く同じになってくれれば
SHも購入候補になったんだが、現時点ではセキュリティ最優先なので論外だわ。

カメラや液晶のキレイさはさすがシャープだけどね。
520白ロムさん:2011/01/05(水) 16:09:45 ID:sG0z7jqd0
今日電源オフにして数時間後電源入れ直したら途中で電源落ちしやがったw
もう一度電源入れ直すと起動に2分位かかる始末w
そして電源オフにするのも1分くらいかかるw
SIMカードを入れ直し、電源入れ直してもやはり起動に2分くらいかかる
で、やっと起動した待機画面をじっくり見ると何か変だ、なんとSDアイコンのとこに×印がwww
なにこれSD脂肪?まったくデータが見れませんw
取り敢えず本体からSDを抜いたら電源オン、オフ時のスピードが元通りに治ったが・・・
521白ロムさん:2011/01/05(水) 16:39:33 ID:OcUwdU+r0
アクセスポイントモードテストカキコ
522白ロムさん:2011/01/05(水) 16:44:21 ID:OcUwdU+r0
会社で2chが遮断されたので、2ch専用のアクセスポイントとして利用させていただくことにしました
もう最高
523白ロムさん:2011/01/05(水) 16:45:11 ID:mzhlwdi00
>>512
アクセスポイントモードって

128kbpsにするとパケ代上限が6000円
MAXスピードにするとパケ代上限が1万円

とかいう話があった。
これってどこで設定するんだろう?
524白ロムさん:2011/01/05(水) 16:49:10 ID:u8Q+xJrQ0
>>509
有難う、参考になった。
525白ロムさん:2011/01/05(水) 16:50:00 ID:OcUwdU+r0
>>523
APモードの接続先設定でMoperaU 128Kにチェックすると128k
違うほうにチェックするとMAXスピード
526白ロムさん:2011/01/05(水) 17:07:28 ID:IZshxyq30
SHも01B路線にすりゃいいのに
なんでメタボ07B路線のままなんだろ

この機種に01Bのデザインをパクられてるし
527白ロムさん:2011/01/05(水) 17:16:49 ID:r3pyWY5Q0
スマートフォンみたいなタッチパネルのロックてないの?
528白ロムさん:2011/01/05(水) 17:37:46 ID:N7q7B2aV0
お気に入りの革製ストラップ付けていてふと気が付いた・・
この機種防水じゃね?
529白ロムさん:2011/01/05(水) 17:40:21 ID:kBNXPHdM0
こないだビールこぼしたら挙動がえらいことになったw
530白ロムさん:2011/01/05(水) 17:53:51 ID:R849Gl5y0
>>528
防水ですが、ストラップとどういう因果が?
531白ロムさん:2011/01/05(水) 18:00:12 ID:T2iHQb0i0
>>530
本体は防水なんだけどストラップが革だから濡らせないとゆーことでわ?
532白ロムさん:2011/01/05(水) 18:06:41 ID:mzhlwdi00
ビール kwsk
533白ロムさん:2011/01/05(水) 18:07:05 ID:kBNXPHdM0
HDMI接続でフルブラウザ見るときは、拡大率は任意倍率→80%ぐらいにするとちょうどいいな
横スクロールする必要がなくなる
534白ロムさん:2011/01/05(水) 18:09:08 ID:kBNXPHdM0
>>532
携帯にビールぶっかけちゃって、まあ防水携帯だからこのままでいいやと思って放置してたんだが、
動画と音楽の再生中に一時停止する現象が頻発、しまいには再生中に勝手にプレイリストを作り始めちゃったりして、
これはビールのせいでタッチパネルが誤動作したんじゃなくてどこかのボタンの接触がおかしくなったんだなと疑ったのね
水洗いして乾いた今はもう問題なくなってるけど、防水とはいえ水以外のものにはちょっと弱いかもよこれ
535白ロムさん:2011/01/05(水) 18:11:59 ID:NSQpgV630
そりゃ弱いだろww
洗剤ですら気をつけろと言われてるのにw
536白ロムさん:2011/01/05(水) 18:16:11 ID:T2iHQb0i0

自動車のエンジンルーム内の電装品、基本的に防水はしてあるので水かけるくらいなら全然平気だけど冷却水をかけると故障の原因となるらしい。
冷却水の成分はアルコールです。

それにしても放置はまずいでしょ、即洗いしなきゃ。
537白ロムさん:2011/01/05(水) 18:16:43 ID:kBNXPHdM0
>>535
そうなのか、ありがとう
俺に渡した店員は40度以上のお湯は気をつけろって言ってただけだったなあ
お湯も洗剤もダメなら、やっぱお風呂ケータイというわけには行かないんだろうなあこれ
538白ロムさん:2011/01/05(水) 18:19:25 ID:NSQpgV630
>>537
蒸気とかちょっとかかるくらいだったら全然大丈夫だから
シャワーのお湯がかからない場所でワンセグ見るくらいなら全然平気だよ
自分は結構お風呂に持ち込んでる
539白ロムさん:2011/01/05(水) 18:22:17 ID:NSQpgV630
ごめん、追記で蒸気って言うかお風呂の湯気です…
沸騰した薬缶の注ぎ口から出る蒸気みたいなのだったら分からんw
540白ロムさん:2011/01/05(水) 18:24:03 ID:kBNXPHdM0
俺もそんなの試す気ないですwwww
なるほど、お湯がかからない感じでワンセグね、試してみよう
541520:2011/01/05(水) 18:30:18 ID:WisPvtMu0
ちなみに脂肪?したそのSDはキャンペーンのやつですw
542白ロムさん:2011/01/05(水) 19:22:39 ID:aAf5tLcs0
キャンペーンのSD申し込んで1ヶ月位たつが、まだこない。クレームばっかりだから、遅れているのかな?
543白ロムさん:2011/01/05(水) 19:49:14 ID:Rw7jgs2/0
>>542
最終日に申し込んだけど、昨日届いたよ
544白ロムさん:2011/01/05(水) 19:56:57 ID:WHGv0KRX0
SDの応募は終わったの?
545白ロムさん:2011/01/05(水) 20:18:40 ID:luQAhlGG0
>>508
因みにアラーム初期値設定がアラームありの場合です
アラームなし設定だと確かに同時刻になりますね
言葉足らずでごめんなさい
546白ロムさん:2011/01/05(水) 20:50:14 ID:wAV+dQ9K0
>>544
12月末まで
547白ロムさん:2011/01/05(水) 22:22:12 ID:DsPbfzYy0
相手が送ってきたメールの語句が勝手に学習されちゃうんだけど、
これクリアもできないし、どういうこと??
設定でなくすことできないかな
548白ロムさん:2011/01/05(水) 22:22:47 ID:BmYQ5R2x0
手書き入力と名刺読み取りは便利
549白ロムさん:2011/01/05(水) 23:22:23 ID:fR2vo5zo0
iモードの操作スクロールモードにしてる時の戻る/進むはサブメニューからやるしかないの?
906から変えたけどスクロールは諦めるしかないかな。なかなか慣れん
550白ロムさん:2011/01/05(水) 23:36:43 ID:7BEGn9hF0
>>547
「メール返信時」ググレカスボタン
551白ロムさん:2011/01/05(水) 23:38:33 ID:DIqe4vR10
風呂上りに指紋認証すると全く反応しないのは防水だから?
552白ロムさん:2011/01/05(水) 23:44:23 ID:DsPbfzYy0
>>550
サンスコ
俺も返信設定まではたどりついたんだけど、
イメージ的に入力設定だと思うじゃん、普通
553白ロムさん:2011/01/05(水) 23:46:34 ID:R849Gl5y0
>>551
皮膚がふやけてるからじゃね?
554白ロムさん:2011/01/06(木) 00:24:33 ID:hfjTm3XP0
これ買って良かった〜
555白ロムさん:2011/01/06(木) 00:47:50 ID:/OqzaILn0
今の実勢価格ってどれくらいかな?
4万切ったら買い換えたいわ。
556白ロムさん:2011/01/06(木) 01:27:34 ID:Jvg9Efm10
モヤの次はメッキ禿げ禿げ騒動だって。
皆の端末は大丈夫?
557白ロムさん:2011/01/06(木) 01:31:56 ID:FLOPYT7BP
>>555
次期モデルが出るまでありえないな
558白ロムさん:2011/01/06(木) 01:42:51 ID:NGKB5BP60
>>555
ごくごく一部の地域のごく一部の店ならありえるかもしれんが
今回の一番人気のガラケで値下がりとかまずないぞ
559白ロムさん:2011/01/06(木) 01:50:48 ID:Q6kYHy6y0
>>558
F-06Bも最初はそう言われてたんだよな
六万購入の俺は酷く騙された気分だわ
560白ロムさん:2011/01/06(木) 01:57:43 ID:NGKB5BP60
>>559
F-06Bはダントツ人気でもなければ品切れ気味でもなかったじゃん
SH-01Bがドコモに製造差し止めされた経緯を考えれば同じようになる可能性はゼロじゃない
561白ロムさん:2011/01/06(木) 02:04:14 ID:Szzkl5do0
あれ?この機種のセンターキーってザラザラした部分がむき出しだったっけ?
562白ロムさん:2011/01/06(木) 06:16:49 ID:uGCwgnu00
撮影した写真の撮影日時間をパソコンに取り込まないで削除する方法ってありますか?
563白ロムさん:2011/01/06(木) 07:09:50 ID:tzVaOCB6Q
>>555>>558
そういやこないだ大阪のDSで、SHー01C新規0円のポスター見たぞ。
まぁ1番人気ではないが、さすがに驚いたwww
564白ロムさん:2011/01/06(木) 07:19:28 ID:2Tb9IN3j0
>>555
オプションガッチガッチで4万円台は見たことある
565白ロムさん:2011/01/06(木) 07:55:04 ID:Se5rGJs2Q
人気機種59808円頭金0のままだよ
566白ロムさん:2011/01/06(木) 08:20:54 ID:Jvg9Efm10
>>563
あぁ、大阪在住だが「頭金0円」な。
F-01Cも同じく0円だよ。
567白ロムさん:2011/01/06(木) 09:05:02 ID:NGKB5BP60
いや、SH-01Cの不人気ぶりを考えるに
MNP分割金込み0円はありえるかも、大阪なら
568白ロムさん:2011/01/06(木) 09:06:17 ID:lllW9sgN0
店舗によっては一括購入なら1万円引きとかやってるところもあるね。
569白ロムさん:2011/01/06(木) 10:51:14 ID:t0sbxm480
某所で冬のPRIMEが一括三万円台前半だったけど
MNPならそのくらいあるだろ
570白ロムさん:2011/01/06(木) 11:25:12 ID:WdlAjBEH0
>>128
今日DS行ったらあっさり仕様ですって言われたぞ
どうしようもないね
571白ロムさん:2011/01/06(木) 11:32:55 ID:Pt31/qhw0
あのモヤはデザインというか個性だぞ。
ジーパンや革製品を使い込んで味が出てくるのと一緒で、自分だけの携帯であることの証になる。
パンフレットには載ってない裏仕様だ。
572白ロムさん:2011/01/06(木) 11:41:56 ID:K9CcMprd0
>>514
都内で1M弱じゃ話にならないな。
イーモバから移行しようと思ったんだけど、iPadでHD動画が普通に見れ無ければ意味ない。

渋谷辺りでテストしてみよ。
573白ロムさん:2011/01/06(木) 12:23:10 ID:FQQxQbWJ0
モヤっつっても動画撮影時のバックライト映りこみのモヤの事か
背面パネルのモヤモヤの事か
どっちなのかね
574白ロムさん:2011/01/06(木) 12:39:15 ID:iBOK84du0
sd来てた。使えるかなぁ・・
>>542
最終日に申し込んで昨日帰宅したが、郵便受けに入ってたぞ。

>>573
背面パネルじゃねぇ?
もやもや出てきたが、キニシナイ
575白ロムさん:2011/01/06(木) 12:49:33 ID:FQQxQbWJ0
>>574
なんだ背面パネルのほうか
こんなんで文句言うなといいたいw
576白ロムさん:2011/01/06(木) 12:55:25 ID:jBH2nxsa0
年末に来たSDカードが調子悪いんだが・・・返品した人いる?
577白ロムさん:2011/01/06(木) 13:01:10 ID:FQQxQbWJ0
逆に考えるんだ
調子のいい人はいない
578白ロムさん:2011/01/06(木) 13:08:01 ID:y0kwyp7y0
自動シーン認識にデフォで固定されるのマジでやめてほしい…
勝手にAF合わせる上にぼやけてちゃんと写らないじゃん
579白ロムさん:2011/01/06(木) 13:51:53 ID:39d5POuP0
>>578
それ自動シーン認識の問題か?自動でマクロや風景といった認識は優秀で問題ないと感じる
勝手にAFが動くのはトラッキングフォーカスをOFFにしてもAF合焦でロックせず追従可能とした仕様と顔認識がデフォってのが影響してると思うが

AF合焦っぽくなった(決定ボタン即シャッター可能)状態での合焦精度がAFロック使用時より落ち気味なのは問題だが、
AF合焦っぽくなった状態での決定ボタンを再度AF合焦してからのシャッターとすればAF精度は上がるがシャッターチャンスを逃しやすい
AF精度優先なら手動AFでのAFロックから決定ボタン、シャッターチャンス優先なら単に決定ボタン、という仕様は筋が通るとは思うよ
今まで決定ボタン→AF合焦→シャッターという携帯しか使ってないと合わない仕様とは思うけどね
580白ロムさん:2011/01/06(木) 14:09:15 ID:Pt31/qhw0
解像感のない糞画質ってだけ。
ノイズを処理するために塗りつぶしたせいで解像感のない油絵画質になる。

画素数が異常に高いんだから、画質悪くても仕方ないよ。
581白ロムさん:2011/01/06(木) 14:13:17 ID:Pt31/qhw0
>>580を補足すると、
俺は携帯での写真なんて人物撮影とネタ写真以外には使わない。
人物撮影の場合、F-01Cなら塗り潰してくれるから小ジワ・ムダ毛が取れていい感じになる。

ちゃんとした風景写真にはデジカメ使ってるが、
デジカメだと、細かいシワやムダ毛まで全部映り込むので人物撮影には適さないな。
582白ロムさん:2011/01/06(木) 14:16:36 ID:LPISsvDK0
モヤよりメイン画面のバックライトの光漏れが気になる
583白ロムさん:2011/01/06(木) 14:48:30 ID:cLaTu3Ny0
動画フルHD撮影だけが不満だな
http://mon.st/ih0IbX
584白ロムさん:2011/01/06(木) 14:51:54 ID:H2YJG0q80
>>583
そう、それなんだよ。
ノイズさえ入らなければSH-01Cなんかと迷わずにFを即決するのに……
585白ロムさん:2011/01/06(木) 17:24:55 ID:FPCUWQVW0
>>582
kwsk
586白ロムさん:2011/01/06(木) 17:46:37 ID:N1cnjqYY0
取り説見たけどわからなかったのでわかる方教えてください。

今までメーカーに関わらずMicroSDに入っていたデータは見られたのですがF-01Cにしてから
それが見られなくなりました。ちなみにひとつ前はF-01Aでその前のN903iのデータは問題なくみられました。

PCでフォルダをみてみたらちゃんとあるんですがどうすれば認識させられるのでしょうか?
ファイル名などきまりはりますか?
587白ロムさん:2011/01/06(木) 17:49:58 ID:PRVqTbBSQ
>>584
SHでもノイズというか駆動音は拾うって散々言われてるまだ迷ってるの?
そんな気になるならビデオカメラ持ち歩けよw
所詮ケータイのカメラなんておもちゃなんだし
588白ロムさん:2011/01/06(木) 18:05:35 ID:4gRmLNzW0
しかしなんで外部マイク端子に対応させなかったんだろうw

ところでAPモードでつないでると、携帯がメールを受信するたびに強制に切れるんだが、
これなんとかならないのかなw
業者のスパムメールで切断されるとなおさら腹が立つw
589白ロムさん:2011/01/06(木) 18:14:42 ID:Lbsk8+2XQ
ありゃ…オレのサブディスプレイもモヤってきた、なんだこりゃw
590白ロムさん:2011/01/06(木) 18:36:34 ID:5BqAQraMQ
セトルリンだよ
591白ロムさん:2011/01/06(木) 18:37:22 ID:H2YJG0q80
>>587
SHでもそうなんか!!これで迷う理由がなくなった。thx!!
それによく考えりゃ動画なんてこれまでもあんまり撮る機会なかったしな。

ところで質問なんだが、電子コンパスってどの程度反映されるの?
これまでのケータイはナビ中に自分がどこに向かっていけばいいか分からない事がしょっちゅうだったから、この機能には期待してるんだが。
592白ロムさん:2011/01/06(木) 18:42:04 ID:+yGi1vm8P
>>588
アナタ、だいぶ前にもAPモードについて、おなじことを書いたこと、ないですか?

そもそも、APモード中はiモードメールは受信できない仕様のはずなんだけど、
それ、 どういうことなんだろう?
593白ロムさん:2011/01/06(木) 19:05:11 ID:PddLnTJG0
>>591
ていうかね、タッチオートフォーカスをONに設定していれば、まずジジジ音は録音されないから大丈夫だよ

>>592
いや、これは今回はじめて書いた
またID変わってると思うけど俺>>588
どうも離籍している間に切れてるっぽい
んでもって切れてる間にiモードメールを受信してるだけみたい
だから>>588は俺の勘違いみたいだ
今通信なし切断設定を15分から切断なしに変えてみたから、これで改善すればいいんだけど
594 [―{}@{}@{}-] 千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2011/01/06(木) 20:19:37 ID:4xMO8jmAP
初めまして
ソフトバンク911Tから
DoCoMoの機種スレで一番上にあったので。
595白ロムさん:2011/01/06(木) 22:38:14 ID:39d5POuP0
>>586
ファイル名に決まりはあるが、基本的に(フォルダ構成と対象ファイルに例外もあるけど)F01Aと同じで見れたなら01Cでも見れるハズだが…
(ちなみにN902iX→F905→F01Aとデータを引き継いだきたSDを今の01Cにそのまま使って普通に見れた)
可能ならPCに丸ごとSDをバックアップ後にSDの情報更新、それでもダメなら01CでSD初期化後にPCのバックアップをSDにリストア

>>591
電コ単体での効果は微妙だろな、電コ用の謎の踊りをしてもARロケーションレーダーはかなり微妙な方位判断と思う
ただドコモ地図ナビでの方位は優秀、流石にゼンリンのナビでのノウハウが生きてるといった所かな?
これまでの携帯ってのが何で徒歩ナビかカーナビかにもよるだろけど、徒歩ナビでは非常に優秀と思うよ
(カーナビは素直にカーナビを使うんで地図ナビの精度は判らんが、カーナビと同じを期待したらはムリでしょ)
因みにF905とかF01Aとかより断然良いと感じるが当時のゼンリンナビとの比較であり、今のドコモ地図ナビを905や01Aで使った場合の差は判らない

まぁ905等でゼンリンナビを契約した過去があっても、ドコモ地図ナビとしてドコモのサービスになった今は初月無料が適用される
災害用アプリをDLしとくだけ(災害用地図は電波なしで動かすものであり、契約解除後も使えるハズ)でも、とりあえず契約してみるのが良いでしょね
596白ロムさん:2011/01/06(木) 23:20:24 ID:H2YJG0q80
>>593
そうなのか。それなら安心だ。ありがとう。

>>595
ARロケーションには興味があったから少し残念かも……。
でも普通のナビが使えれば十分使えるな。
905よりずっと良いかーやっぱ検索速度とか表示速度も速いのかな?
今使ってるP905iは位置検索とかにけっこう時間がかかって(10秒以上)急いで目的地に行きたい時はイライラするからそこも改善されてるか楽しみだな。
ますますFが欲しくなった。ありがと。
597白ロムさん:2011/01/06(木) 23:27:22 ID:xsY7loQ70
ホットモックってどこで見ても大体モヤかかってるな
11月製で今までずっとなかったけど、最近暗闇で見るとうっすらモヤってきた
598白ロムさん:2011/01/06(木) 23:28:33 ID:zyl4p0+B0
もやって中で光が反射してるだけでは?という気がした
599白ロムさん:2011/01/06(木) 23:39:55 ID:OT9h/Peb0
サブディスプを強めにこすると漏れなくモヤが発生するんだろ?
こうなるともう仕様で押し切れるな。富士通の勝ち。
600白ロムさん:2011/01/06(木) 23:41:55 ID:+e5A8t980
つかこれ、見た目SHっぽくね?
601白ロムさん:2011/01/07(金) 00:01:05 ID:J5JCY+740
iコンシェルとiチャネルどうしよう
602白ロムさん:2011/01/07(金) 00:02:58 ID:LesDWrr70
12月製や、もう出てるのかわからんが1月製のものは
多少はモヤの改善がされているんだろうか。。
603白ロムさん:2011/01/07(金) 00:03:28 ID:Oobxu+iN0
すみません、質問です。
この機種に決めようと思っているんですが
仕事でも使いたい為、時計表示は秒まで表示させる事は可能ですか?
604白ロムさん:2011/01/07(金) 00:07:48 ID:p+kFgoUo0
>603
できない
605白ロムさん:2011/01/07(金) 00:08:19 ID:6W4mt8oD0
まあインパクトはないわな
ほとんどの機能がF-06Bで披露されてるし
地味に修正した感じ
でも欠点は少なそう
606白ロムさん:2011/01/07(金) 00:10:09 ID:Oobxu+iN0
>>603
そうでしたか・・・。
親切にありがとう。
607白ロムさん:2011/01/07(金) 00:16:34 ID:6X2ewPz90
>>603
デフォルトではできないけど、
秒表示のある時計の図柄のフラッシュ待ち受けを使えば
とりあえず、本体を開いたときに秒は読み取れる。
608白ロムさん:2011/01/07(金) 00:17:22 ID:p+kFgoUo0
今ではF-06Bも大分安定してきたみたいだな
最初から今ぐらい安定していれば、F-01Cを買わなかったかもしれん
609白ロムさん:2011/01/07(金) 00:32:55 ID:ucsX0cnr0
最初からF06Bが安定してればF06Bを買っていた、安定したF06Bを買っていればF01Cはスルーした、といった所かな
まぁ現時点で比べても01Cを自分は選ぶが、今の価格を考慮して06Bを選ぶのもアリな気はする
610白ロムさん:2011/01/07(金) 00:35:05 ID:PZGrd06D0
04Bが劇的に下がるようだから買いたいやつは1月中旬まで待ってろ
そんなやつはいないと思うがな

これ、欠点多いけど、ミュージックプレイヤ起動中
閉じたときの背面に時計が表示されないのが痛いな
大体全曲中の今の曲順なんて誰が必要だと思うの?バカなの?
611白ロムさん:2011/01/07(金) 00:38:58 ID:6W4mt8oD0
てかな、
この機種はどうなるかわからんが
Fに限らずプライムでも店によってはドーンと値下がりしてるんだよな
まあ型落ちではあるけど
もう分割はやめたw
612白ロムさん:2011/01/07(金) 00:39:27 ID:B7J+BRpn0
613白ロムさん:2011/01/07(金) 00:41:58 ID:PZGrd06D0
>>611
夏モデルは完全値下がりしたな
2009冬モデルで値下がりがほとんどなく消えたのがSHとP、
Nも何気になくなったしFも順調に消えた
なんだろうなこの落差
614白ロムさん:2011/01/07(金) 00:50:03 ID:lnJkead+0
F-06Bを定価で買った俺を虐めるのはよしてくれ
この機種も暴落するように呪うぞ
615白ロムさん:2011/01/07(金) 00:58:56 ID:PZGrd06D0
F06Bはまだいいだろ
N04B買ったやつ涙目だし
俺の知り合いなんて伝説のP02B買ったんだぞ
P02Bには大概の携帯は勝てまい

まぁSH08Aとかときどきすごいのあるけど
616白ロムさん:2011/01/07(金) 01:01:26 ID:Ppc0Y3380
暴落も何も先月にMNP9300円程でバリュー一括購入したよ。
MNP0円て人も居たような…。
何だって時間が経てば安くなるよ。
617白ロムさん:2011/01/07(金) 01:07:15 ID:tYXpZ3Yl0
どう頑張っても青歯認証できん…orz
誰か助けてくれえええい
Macなんだが、機器登録で認識まではいくんだが、その先の認証が
どうにも上手くいかないんだ…
取説にも大したこと書いてないし、ぐぐっても出てこんしお手上げな感じで…
618白ロムさん:2011/01/07(金) 01:10:48 ID:lnJkead+0
>>616
新規じゃなくて機種変の話な
ころころ携帯会社変えるなんてやってらんね
619白ロムさん:2011/01/07(金) 01:12:51 ID:71FJreUe0
Bluetoothってなんか謎の障壁多いよね
俺もこないだUSBアダプタ買ったんだけど
他の環境では出来てることが出来なかったりしてワケわからなかった
電子レンジのそばでやったのがいけなかったのかなぁ?
620白ロムさん:2011/01/07(金) 01:30:33 ID:ucsX0cnr0
>>617
01Cが対応してるプロファイルはHSP,HFP,A2DP,AVRCP,HID,DUN,OPP,SPP,BIP,HDP
この中にありMacも対応してるのを使おうとしてる?
確か以前BIP(静止画)がMacでダメって書き込みあった気もするがWindowsだと問題なく簡単なんで、
MacがBIPに対応してないとかクセが強い実装とかの可能性は?
621白ロムさん:2011/01/07(金) 01:39:35 ID:Qg6M8jUP0
>617
Macからデバイスを設定する場合、
F-01Cは待受画面にしておかないとパスコード入れられないよ!

F-01Cから新規機器登録する方法でも大丈夫。

どっちから認識させても出来てるよ、by 10.6.6
622白ロムさん:2011/01/07(金) 02:13:14 ID:tYXpZ3Yl0
>>620>>621
自分がやろうとしてるのは画像転送でBIPなんだ。
とりあえず認証と機器登録まではできた…けど画像が送れない。
データBOXからデータ送信→Bluetoothを選択して、サーチ。
で、サーチリストにMacbookが出てきて選択…すると即なぜか中断されて終わっちゃう。
メモ帳とかブックマークだと送れたから、もしかすると画像だけ送れないのかも…
MacのBIP対応について調べたんだけど、そもそもMacがどのプロファイルに対応しているかが分からないという…
ちなみにOSは10.5.8です。
あ、それと>>621氏へ。
携帯、PC共にパスコードの入力を求められる事は無かったです。
623白ロムさん:2011/01/07(金) 02:27:28 ID:tYXpZ3Yl0
>>622です
今システム環境設定でBluetoothの詳細を見たんですが、そこのF01Cの詳細に
サービス
AVRCP Service
Bluetooth A2DP
Dial-up networking
HeadSet Service
Voice gateway
と書いてあった…つまり…BIPには対応してない。という事になるんだろうか…?
624白ロムさん:2011/01/07(金) 02:35:09 ID:ucsX0cnr0
>>622
Win7だと
> データBOXからデータ送信→Bluetoothを選択して、サーチ。
> で、サーチリストにMacbookが出てきて選択…
その後、PC側で受信許可するかの選択が出て(一度、常に許可にしとくと出ない)許可で送信が始まり問題なく受信完了となる

>>623
Win7もBTデバイスのF01Cを見るとBIPらしき項目は見当たらない(見方が悪いのかもだけど)、けど動く
その情報だけでBIP非対応とは断言しにくいけど、同じ操作をしてWin7はOK、MacはNGだとBIP非対応の可能性は高い気が…
625白ロムさん:2011/01/07(金) 02:38:38 ID:iaTEDJ8aP
ドコモのページには対応って書いてあるんだけどね

docomo PRIME series F-01C : サービス・機能とスペック | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f01c/spec.html

BluetoothR通信5 規格 V2.1+EDR
プロファイル HSP、HFP、HID、DUN、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、BIP、HDP
626白ロムさん:2011/01/07(金) 03:21:32 ID:Qg6M8jUP0
MacはOSがBIP非対応です。
ですが、もしかすると使えるかも・・・ということで、
「PictureReceptor」でググってみて下さい。
思い切って作者にメールしてみようかなぁ。
627白ロムさん:2011/01/07(金) 10:52:21 ID:E40Zjmh/0
これってbluetooth経由でSDカードのデータを読み取れたり…しないよね?
628白ロムさん:2011/01/07(金) 14:59:48 ID:53qWZ68R0
APモードでつないでると3回に1回の割合で公開proxyにひっかかる…
うーむ
629白ロムさん:2011/01/07(金) 16:34:12 ID:D7YLCgzw0
マイセレ組なんで今日届いたところなんだけど、
このスレでも何度か言われてた通り音ちっちゃいね。
今のところ気になるのはそこだけかな。

心配してた靄も今のところ出てないし、
iコンシェルのアイコンも思ったほど気にならないわ。
630白ロムさん:2011/01/07(金) 17:05:42 ID:PxDUNvYdQ
マイセレ来たのか。
よく待てたな。
その忍耐力があればどんな仕事でも続けられるよ。
631白ロムさん:2011/01/07(金) 17:18:07 ID:53qWZ68R0
絶対無理無理
後でデコレすればいいと思ってブラック買ったw
632白ロムさん:2011/01/07(金) 17:21:27 ID:44q4sDgU0
>>629
>iコンシェルのアイコンも思ったほど気にならないわ。

これだけは駄目だわ
メモみたりしても最初につなげようとするし最悪だわ
633白ロムさん:2011/01/07(金) 17:51:27 ID:hyqGXYspQ
使い始めて約2ヶ月だけど、iモードよくやるから、充電つなぎっ放しよくやるんだけど、やたら持ちが悪く電池の減り速いです。
やっぱつなぎっ放しは、よくない?当然か。。
フルになったら鳴るお知らせ音が、差し込む時の軽やかなのとは違って、なんか、キィン、てな感じなんです。変?皆さんのは、どうです?
634白ロムさん:2011/01/07(金) 18:05:07 ID:6UflS92y0
繋いだままって一番最悪じゃんwwwww
635白ロムさん:2011/01/07(金) 18:24:55 ID:53qWZ68R0
>>633
一緒一緒
俺は充電しながらAPモードやってる
電池は消耗品だと割り切る事にしたw

ECOモードONとGPSオフ、どっちのおかげか分からんけど、
ECOモードOFFでGPSオンだと寝て起きたら100%→76%
逆だと100%→98%だった
636白ロムさん:2011/01/07(金) 19:16:46 ID:Gl6LNtBqQ
1日使っても電池残30〜40%前後、中途半端に余るから画面明るさ4へ
明るい画面っていいわ〜それでもまだ余裕
637白ロムさん:2011/01/07(金) 19:26:22 ID:NjJFygG80
F-01CってiPhoneみたいに画面をつまんだりして地図を拡大縮小できないの?
638白ロムさん:2011/01/07(金) 19:53:01 ID:wu+nZTtn0
w2ch見ながら寝落ちして開いたまま朝起きてもバッテリー半分以上残ってるのな、びっくりだぜw
前使ってたN904iは起きたらすっかり空で電源切れてたからな。
639白ロムさん:2011/01/07(金) 20:02:15 ID:PxDUNvYdQ
80%までは速く感じるけど、それ以降はいい感じだね。
特に30%からの粘りはなかなかのもの。
640白ロムさん:2011/01/07(金) 20:08:19 ID:GOT2KIqz0
>>637
ドコモ地図ナビは、拡大縮小どころか、タッチ操作不可。クソ。
Googleマップは+と−をタッチして拡大縮小。
641白ロムさん:2011/01/07(金) 20:35:54 ID:PZGrd06D0
>>637
使う地図アプリが対応してればできるよ
642白ロムさん:2011/01/07(金) 21:22:26 ID:YbT19BoD0
地図アプリ起動するとなぜかいきなり現在位置を計測する
違う場所の地図を見たいのに困る
643白ロムさん:2011/01/07(金) 21:45:04 ID:TAISwDOU0
携帯で見なきゃいいんじゃないかな
644白ロムさん:2011/01/07(金) 22:25:56 ID:ucsX0cnr0
>>642
起動の仕方か設定に問題がある
・メニュー9722 測位するになってるハズ、これを測位しないで測位せず起動する
測位する方が便利と感じ即位するにしてるが、その状態でも使い分けは可能
・メニュー91 地図を指定したんで測位後に現在地表示
・メニュー92 ナビを指定したんで測位せずナビメニュー
・メニュー95 地図アプリ選択(またはアプリ一覧等からの起動)で測位せずメニュー
他に関係する設定は
アプリでの設定-各種設定-アプリ基本設定 起動時表示を地図かメニューか選択
どう設定するとどう動くか詳細は自分で確認してくれ
645白ロムさん:2011/01/07(金) 22:29:14 ID:hyqGXYspQ
やぱりつなぎっ放しは消耗速いですよね、でも常に充電してないと、すぐ電池なくなる。。。
卓上ホルダなんて全然使ってない。もう、差し込み口がもげそう。泣
2年縛り、もたない。。。
646白ロムさん:2011/01/07(金) 22:36:23 ID:6X2ewPz90
>>645
電池は消耗品なんだから、好きなだけ使いたおして、
劣化したら千数百円で新しい電池を買えばいいじゃん。

差し込み口は、まあ、ときどきDSで取り替えてもらうんだろうな。
647白ロムさん:2011/01/07(金) 22:59:07 ID:hyqGXYspQ
↑ですね。
差し込みって、店で交換してもらえるの?
まあ防水を防ぐ云々は、気にしてないんだけど。ちょっとした刺激で、プチっともげそうで、気を使うわぁ
648白ロムさん:2011/01/07(金) 23:16:17 ID:ybHlx5P30
以前のNとかは充電口のキャップが簡単に取り外せるからタダでもらえたけど、FもDSで交換してもらえるのか?
防水式のは修理か外装交換扱いになるのかと思った。
649白ロムさん:2011/01/07(金) 23:22:24 ID:ucsX0cnr0
>>648
閉め口にゴムパッキンがあるかないかの違いだけで取り外しは簡単、少なくともF01Aはね
在庫無ければ取り寄せになるが無料、01Aを2年使う間に3回交換したかな?
650白ロムさん:2011/01/07(金) 23:29:29 ID:hyqGXYspQ
そうなんだ?01Aと、これは同じ仕様? 無料交換なら、まあ一安心、かな。
651白ロムさん:2011/01/07(金) 23:52:09 ID:UIFuoYt30
なんかスマートフォンの方が高くて貧乏人はガラケーとか言ってる奴がいたんだが
どう見てもこれの方が高いよな
652白ロムさん:2011/01/07(金) 23:55:13 ID:MNctgct5P
この携帯、SIM挿した状態で
おサイフケータイをチャージした後
SIM抜いた状態で決済とか出来る?
ヨドバシのGPCとEdyとSuicaと
nanacoを使いたいんだけど。
653白ロムさん:2011/01/07(金) 23:58:01 ID:UE00MtkW0
スマホは割引で安いよ
アイフォンとかタダだし
654白ロムさん:2011/01/08(土) 00:01:42 ID:Zs9HdTiV0
>>651
定額料金はiPhone以外はスマホの方が高いけど、端末購入代はガラケーの方が高いね
655白ロムさん:2011/01/08(土) 00:05:22 ID:Kja8A6Rx0
>>649
交換ってDSに行ってキャップ取り替えてって言えばいいの?
マイショップの方が気を使わずに済みそうだなー
656白ロムさん:2011/01/08(土) 00:15:29 ID:6JPR6Win0
Fの公式でモイモイの最終更新が3月なんだね、淋しい。
モイモイの着せ替えがあったら、最高なのに〜欲しいな〜。
657白ロムさん:2011/01/08(土) 00:30:42 ID:QelSY8EJ0
>>655
それでOK、何も気を使う事じゃないよ
658白ロムさん:2011/01/08(土) 00:40:02 ID:Kja8A6Rx0
>>657
分かった。じゃショップの人に「おい電話屋の使用人、俺様の防水キャップをお前の店で変えてやってもいいんだぜ」って言ってみる!ノシ
659白ロムさん:2011/01/08(土) 00:56:33 ID:ptdgZUO70
>>647
交換する
あらかじめ2、3つ予約でもしてもらっておけカスが
660白ロムさん:2011/01/08(土) 01:00:30 ID:PP32fKwW0
>>653
職場や友人や知人で使ってるの一人だけだなスマホ。
どんな層が買ってるのかまったく謎。
661白ロムさん:2011/01/08(土) 01:15:59 ID:W2MRXAWHP
>>660
そいつを良く観察してみろ
662白ロムさん:2011/01/08(土) 01:22:29 ID:C3BRM5zL0
これ欲しいけど高いなあ・・・
かといって安いスマホもなあ・・・
663白ロムさん:2011/01/08(土) 01:31:55 ID:+kYVglFi0
スマホ買うと>>660-661な感じで見られると思うと持ちたくないなw
664白ロムさん:2011/01/08(土) 01:32:04 ID:0nK3Hjex0
>>623辺りの人です。
>>626さんの仰る様にMacはBIP非対応という事でした…orz
まさか非対応とは盲点だった…
色々回答下さった方、ありがとうございます。
665白ロムさん:2011/01/08(土) 01:38:16 ID:ptdgZUO70
ドコモのスマホじゃほぼAPモード使えないからガラケのほうがましだと思うんだがね
666白ロムさん:2011/01/08(土) 01:52:20 ID:4D2c+Opr0
スマホを批判すると何故か、買えない僻みどうこう言ってくる奴がいるよなw
こっちの方が高いっつうのw
667白ロムさん:2011/01/08(土) 01:57:27 ID:ptdgZUO70
>>666
回線が糞でもパケ代考えるとソフトバンクのがいいな
あいぽーん以外も700万パケまでは4000円弱のパケ代って神過ぎるだろ
668白ロムさん:2011/01/08(土) 02:07:35 ID:4D2c+Opr0
俺もスマホに変える時は
docomoのじゃなくてiphoneにするかなあ・・・
まあこの機種で何の問題もないけど
669白ロムさん:2011/01/08(土) 02:38:39 ID:Kja8A6Rx0
そういえばドコモからiPhoneが出ると日本中が信じてた時代もあったな。
670白ロムさん:2011/01/08(土) 03:05:11 ID:ptdgZUO70
>>669
日本中っていうか一番信じてたのは一般人じゃなくて業界人だろ
iPhone日本発表直前にライターに聞いたやつ一人以外全員ドコモって言ってたしな
ていうかiPhone5はネタ的に手詰まりだし日本でもドコモで出すかもね(毎年やってる出す出す詐欺
671白ロムさん:2011/01/08(土) 04:00:56 ID:pn32mn0cP
やっぱ物理キーないと駄目だわ、片手操作OKじゃないと駄目だわ。
という結論に至った私は当分ガラケーでいい。
ちゃんとしたテキスト打ちたいときはミニノートでいいじゃん
672白ロムさん:2011/01/08(土) 04:09:16 ID:8Iewk1cm0
え?片手操作できないのスマホって?
この前電車で見た人の、左手で持って右手の人差し指で画面をタッチしてる様が正直ダサかったから
両手操作は嫌だなあって話を某スレでしたら
普通に片手操作だろって言われたよ
673白ロムさん:2011/01/08(土) 04:13:27 ID:ptdgZUO70
片手操作は「くぱぁはでかい手の人ならできないことないね」レベル
普通に親指だけで操作なら余裕じゃね
くぱぁが必須のあいぽーんより指一本操作しかできない糞ペリアのほうが片手操作的には便利

そして>>671に完全同意
物理キーはあるべきなんだよな
そもそも林檎の考え方(物理キーは少ないほうがいい)というのがありえない
純正マウスにキー一つとかありえなくね?
今8ボタンマウス使ってるよ俺、通常ボタン以外にいろいろ設定しまくってるよ、みたいな
674白ロムさん:2011/01/08(土) 04:35:40 ID:AQI1XX0i0
爪が長いと静電式のタッチパネルは操作しにくいから物理キーあったほうがいい
この機種使い倒した2年後くらいに感圧式でiモードにも対応のが出たら欲しいな
675白ロムさん:2011/01/08(土) 08:43:25 ID:iDfnGLcK0
サムスンが中国で二つ降りのアンドロイドスマフォを出しているらしいけど、
日本のメーカーも二つ降りでサイクロイド型とかF-06Bみたいなスライド横モみたいなスマフォださないかなぁ・・・
クライアントモードでフルブラやりまくってるとスマフォというか快適なWEBブラウザが欲しくなる
676白ロムさん:2011/01/08(土) 08:49:52 ID:fdaEO++50
>>675
とりあえず誤字直せ
677白ロムさん:2011/01/08(土) 09:07:04 ID:iDfnGLcK0
678白ロムさん:2011/01/08(土) 09:27:58 ID:Fus1Cit10
何故この機種は高いのでしょうか?
679白ロムさん:2011/01/08(土) 09:29:02 ID:n5RowAoe0
>>678
最新機種、全部入り。
680白ロムさん:2011/01/08(土) 09:46:49 ID:L5601h020
みんなスマホにホイホイ移ると思ったら
普通にこの機種売れてるよね?
みんな>>671みたいな感じなのかな
681白ロムさん:2011/01/08(土) 09:51:02 ID:4Ulhlu6S0
スマホの利点がよく分からない自分は手を出すべきじゃないと思ってるw
682白ロムさん:2011/01/08(土) 09:55:47 ID:CCKzrFnS0
>>678
バカじゃねえの?プライムみんなこのぐらいの値段だろうが。
貧乏だったら買わなきゃいいんだよ。
683白ロムさん:2011/01/08(土) 10:01:20 ID:OoS6SaNVQ
だってハードキーがないと文字入力の見ないで打ちとかできないでしょ。
いくらフリックとかでごまかそうったってそれは致命的。
そりゃ世の中にはできる猛者もいるんかもしれんけどさ。

まぁしょっちゅうお外でPCライクwebが必要な人やアプリでお遊びしたい方にはスマホがいいんじゃないの。
684白ロムさん:2011/01/08(土) 10:13:14 ID:y7E7HxlA0
スマホは機能的にガラケーから置き換えるにはまだ足りないけど
発展途上真っ最中で買い時がわからないんだよなぁ

自分もとりあえずこれかN-02C買って
スマホが熟れるのを待とうかと思ってる
685白ロムさん:2011/01/08(土) 10:28:28 ID:L5601h020
スマホは外でも使える劣化PCって感じかな
686白ロムさん:2011/01/08(土) 10:34:55 ID:4BNdQz5Y0
これとDesire HD持ってるけど、正直スマートフォンなんていらないと思うわ
687白ロムさん:2011/01/08(土) 10:57:18 ID:W2MRXAWHP
APモード付ガラケー+モバイル+itouchが最強だと思ってるんだけどね。
688白ロムさん:2011/01/08(土) 11:05:57 ID:8YqZuge90
APモードとHDMIがついてフルHD撮影ができるんだから、まあこれがあればスマホに買える理由がないわ
モバイルSuicaとか使ってるし
689白ロムさん:2011/01/08(土) 11:55:45 ID:DSMOyYms0
この機種、センサーでキーイルミネーション
自動ON OFFしないの???

昼間でもキーイルミが光ってるから電池の無駄なんだけど、
いちいち 設定で キーイルミOFFにしないといけないの?
690白ロムさん:2011/01/08(土) 12:46:34 ID:mQyTy3+O0
スマホとガラケの境目って何?
この携帯にAndroid乗っけたのが出たとしたらスマフォ扱いになるのか?
691白ロムさん:2011/01/08(土) 12:52:29 ID:Kja8A6Rx0
ITメディアの鼎談(ていだん=三人で対談すること)記事で、夏野が一番良いのは今のガラケーのままの外観で中身をアンドロイドにすることだって言ってるな。
基本的に最初から最後までiPhoneは別格。iPhoneはすごすぎ、iPhoneにはかなわないからアンドロイドは別の方向を目指せって話だったけど。
692白ロムさん:2011/01/08(土) 13:18:52 ID:bt4PRnOg0
ほほう
ガラケーがiPhoneに負けてるのってなんだろ
693白ロムさん:2011/01/08(土) 13:28:08 ID:n3HTRBv+0
グーグルマップがぬるぬる動かない。
ようつべが横フルサイズでうまく収まらない。早送り、戻しがうまく出来ない。

ただ、出来るかどうかなら出来るけど、良く出来てるかと言うと物足りないね。
694白ロムさん:2011/01/08(土) 13:28:23 ID:RZ1zly4R0
>>690
今は知らんが、word,excelの編集の可否 < スマホとガラケの境目
695白ロムさん:2011/01/08(土) 14:06:58 ID:ptdgZUO70
>>691
今の夏野はあいぽん信者のゴミだからなぁ

まぁなんにせよアンドロイドの上に今の富士通の機能乗っければいいと思うがね
アンドロイドの上にiモードのっける計画あるように
富士通機能のっければいいんじゃないかと
ていうかそこでしか差はつけられんと思う>アンドロイド
696白ロムさん:2011/01/08(土) 14:10:13 ID:DuhVu8WQ0
>>691
SostBankでシャープがSH-03Bそのままのガラパゴス出す。
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/005sh/
697白ロムさん:2011/01/08(土) 14:18:41 ID:VmtZKZxQ0
外観ガラケーじゃねーじゃん
キーボード付きのアンドロなら他にもあるだろ
698白ロムさん:2011/01/08(土) 14:21:48 ID:RZ1zly4R0
アドエスがドコモから出て3G対応してたらなぁ
699白ロムさん:2011/01/08(土) 14:27:53 ID:wHpWQkFi0
>>698
ああいうスマホなら欲しいな
タッチパネルだけのやつはいらん
700白ロムさん:2011/01/08(土) 15:23:11 ID:fdaEO++50
>>696
そういう意味じゃないだろ
ふつーの折りたたみ型端末にAndroid入れるって話。
SH-03Bはスマフォの側にガラケーの中身を入れたものなんだし
701白ロムさん:2011/01/08(土) 16:44:19 ID:0nK3Hjex0
前機種からSDをそのまま使ったんだが、なぜか画像の6割くらいが表示されなかった。
PCで見ると画像自体はちゃんと保存されてるんだが、いざ携帯で見ると消えてるという怪現象が起きる…
しかもじゃぁ…と前機種に差し直すとそっちでも同じだけ見られなくなってるから謎。
一度フォーマットしろって事なのかな…
702白ロムさん:2011/01/08(土) 16:52:44 ID:sBmSHThm0
そうかもね
一度SDから全部データを取り出してフォーマットして、
もう一度SDにデータを入れなおしたほうがいいのかも
703白ロムさん:2011/01/08(土) 17:22:22 ID:uKFJaLQE0
この携帯でブログ更新するようになってから画像が綺麗だとコメ頂くようになった。
ドンピシャにピントが合うとA4に引き伸ばしても違和感ない画像が撮れるね。
704白ロムさん:2011/01/08(土) 17:24:44 ID:K+07FWa80
ワンタッチでブックマークを出す方法がないのが残念・・・
705白ロムさん:2011/01/08(土) 18:02:02 ID:78JhwOG60
未だにアドエスつかってるけどモッサすぎてF-01Cに換えたい
新規になっちゃうみたいなんですがお買い得なのはどこでしょうか?@京都
706白ロムさん:2011/01/08(土) 18:38:32 ID:aS0X0vLk0
どなたか、ご協力ください。
最初から受信トレイに入っていたメールを誤って削除してしまいました。
データリンクソフトで、前のケータイのデータをPCに保存する前にこのケータイにいれてしまったからです。
もし受信トレイにメールが残っている方がいらっしゃいましたら転送して頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
707白ロムさん:2011/01/08(土) 18:38:35 ID:unesWHOZ0
>>703
F-06Bもそうだったけど、AFが甘いんだよね。かなり。
それが無ければすごく良いカメラだと思う。
708白ロムさん:2011/01/08(土) 18:44:57 ID:sBmSHThm0
>>706
最初からって、Welcome!!F-01Cっていうメール?
709白ロムさん:2011/01/08(土) 18:47:19 ID:aS0X0vLk0
>>708
そうそう!
くだらないって思われるかもしれないけど、協力してくれませんか?
で、元から入ってるのって、1件だけですか?
710白ロムさん:2011/01/08(土) 18:56:21 ID:UlPYGJX90
初期化すればまた出るよ
711白ロムさん:2011/01/08(土) 18:57:47 ID:aS0X0vLk0
>>710
そうなんだけど、それがちょっと出来ないので…。
どなたか、ご協力ください。
712白ロムさん:2011/01/08(土) 18:58:35 ID:rLqgYoa2Q
なんかPの冬モデルがえらく安くなってるんだけどFは安くならんのか?
713白ロムさん:2011/01/08(土) 18:59:33 ID:ZaYD9HXv0
>>545
遅レスだけど、去年ドコモにその件で問い合わせたら
メーカーに何度か確認してるんだけど、明確な回答が得られないとかで保留にされてしまった。
ドコモのサポートからは経過報告が度々あって、対応は悪くなかったんだけど。
一々設定するのがうざいけど、もう仕様だと思って諦めたよ。
714白ロムさん:2011/01/08(土) 18:59:50 ID:aS0X0vLk0
>>712
P-03Cの事??
なんか、祭りみたいだね。
715デコメだったけど文章だけ:2011/01/08(土) 19:02:29 ID:ZaYD9HXv0
>>711

激速タッチパネル搭載!
ハイスペックスリム
防水ケータイ

水にぬれても大丈夫!
フルハイビジョンムービー&1320万画素高性能カメラを搭載

Wi-Fiプリンタで、撮った写真や年賀状をらくらく印刷

最先端のセンサー技術で生活や行動をアシスト

メーカー公式サイト
@Fケータイ応援団

ダウンロードフォントやオリジナルきせかえツールなど、豊富なコンテンツを無料配信中〓

さらに歩数計や活動量計を使った楽しいサービスも提供しています。

隠しコンテンツ「スペシャルモード」を設定する「裏技」も紹介しています。

メーカーサイトへはこちらから↓
http://atfk.fmworld.net/c/1skd

上記URLからサイトへ接続する場合は別途通信料がかかります。

◇快適・安心にご利用頂くため定期的に電源を入れ直す「端末リフレッシュ設定」を搭載!!(MENU855)
端末リフレッシュ実行の曜日を複数指定したり、時刻を自由に設定できます。
(MENU8552)

※お買い上げ時は、端末リフレッシュを週一度自動的に行うよう設定されています。
端末リフレッシュ中のおよそ1分間は、各機能(通話・通信機能含む)をご利用いただけません。
ご希望されない場合は、設定を「OFF」に変更してください。

※このメールはドコモからのお知らせです。通信料はかかっておりません。
716白ロムさん:2011/01/08(土) 19:03:50 ID:wHpWQkFi0
今期のドコモ

F<<<SH<<<<<N<<<超えられない壁<<P
717白ロムさん:2011/01/08(土) 19:04:29 ID:aS0X0vLk0
>>715
私のケータイに転送してほしいのですが、無理ですか?
718白ロムさん:2011/01/08(土) 19:09:03 ID:sBmSHThm0
>>712
うわアアアアアアアアああああああああああああああああああああああ
これ安すぎるだろおおおおおおおおおおおおお
719708:2011/01/08(土) 19:12:40 ID:JsdFrY6v0
>>709
買ったときには2通はいってたよ
これと
Docomo E★エブリスタ
ってやつ
つか今APモード中だからいちいち切ってつなぐのめんどいので他をあたってくださいまし
720白ロムさん:2011/01/08(土) 19:15:31 ID:aS0X0vLk0
>>719
2件ですか?
参考になりました。
ってか、iモードやメールはAPモード関係なくないですか?
721白ロムさん:2011/01/08(土) 19:17:26 ID:JsdFrY6v0
>>720
APモード接続中はiモードもメール送信もできないよ
着信はできるけど
722白ロムさん:2011/01/08(土) 19:18:48 ID:aS0X0vLk0
>>721
すみません。
子機モードと勘違いしてました。
どなたか、お願いできないでしょうか?
723白ロムさん:2011/01/08(土) 19:22:16 ID:4Ulhlu6S0
同じ機種もってる知り合い探して転送して貰えばいんじゃね
724白ロムさん:2011/01/08(土) 19:23:01 ID:aS0X0vLk0
>>723
いないんですよ。
725白ロムさん:2011/01/08(土) 19:38:36 ID:OoS6SaNVQ
京都いいなぁ。
いろんなところに行ったけど、結局京都が一番いいわ。
あれこそ日本国を象徴する都市だな。
どこが安いとかは知らんけど、あの町ならF-01Cも映えるな。
726白ロムさん:2011/01/08(土) 19:41:29 ID:n3HTRBv+0
>>724
DSで展示品から送れば?
727白ロムさん:2011/01/08(土) 20:01:46 ID:kxK+oBYL0
>>724
SDにバックアップとってから初期化
自分宛にメールして、即セルフモード
バックアップ戻して、セルフモード解除
とか無理かな
728白ロムさん:2011/01/08(土) 20:02:51 ID:kxK+oBYL0
セルフモードじゃなくても
メール着信中キャンセルすればいいか
729白ロムさん:2011/01/08(土) 20:11:21 ID:QelSY8EJ0
>>727
そういう手順なら
・メール選択受信に設定
・SDへ一括バックアップ
・初期化、復活メールをSDにコピー
・SDから一括リストア、復活メール個別リストア
でよいと思うが、>>724はSD経由が嫌みたい?
DSでホットモック探し赤外線転送がベターかな
730白ロムさん:2011/01/08(土) 20:18:32 ID:aS0X0vLk0
>>726-729
みなさんどうもです。
近所のDSには、ホットモックがないのでいろいろ探してみます。
ちなみに、ホットモックは赤外線とかIC送信とか問題なくできますか?
731白ロムさん:2011/01/08(土) 20:20:16 ID:aS0X0vLk0
ちなみに初期化出来ない理由は、おサイフケータイ使用中でサーバーに預けられない物が多数の為です、
732白ロムさん:2011/01/08(土) 20:36:24 ID:aS0X0vLk0
とりあえず今から本日21:00まで、下記のアドレスにて転送していただける方を募集します。
捨てアドで結構ですので、ご協力いただける方はメールしてください。
確認取れ次第、アドレスは停止します。
[email protected]
宜しくお願いします。
件名のFw:は削除してください。
733白ロムさん:2011/01/08(土) 20:43:42 ID:kB5SdHYb0
待ち受けにカレンダーを表示するとレイアウトがうまくいかない
時計のエリア表示が決まってないのもさることながら
エリアが決まってる温度表示とかぶるのはどういうわけだ?
734白ロムさん:2011/01/08(土) 21:20:07 ID:ptdgZUO70
>>701
同じこと今まで何度か書いてね?
インポートフォルダに入れて更新してみろよ
735白ロムさん:2011/01/08(土) 23:40:21 ID:8DY9waGn0
安くならんなぁ
後一ヶ月待つか
736白ロムさん:2011/01/08(土) 23:55:24 ID:74Bo4des0
MNPで25000円も払ってしまった俺は負け組みのようだな
悔しいからオクにでも流すか…
737白ロムさん:2011/01/09(日) 00:56:23 ID:sEWubX0m0
>>705
何でアドエス使いがガラケー買うの?
738白ロムさん:2011/01/09(日) 01:06:11 ID:nKmBuSH00
>>652
可能性があるのは、
電源オフ時も、おサイフケータイが使える(ロックがかからない)設定にしておいて、
SIM挿入→電源ON→(必要に応じてチャージ→)電源OFF→SIM抜く→電源は一切入れない
という状態なら大丈夫かもしれない。

SIM抜いたままで電源を一旦入れると、おそらくその時点で使えなくなる・・・と思う。
その後電源を切っても、不可。
もういちど、上記の手順を踏む必要があると思う。
739白ロムさん:2011/01/09(日) 01:12:28 ID:SfZrLCIx0
>>738
想像で嘘ついちゃイカンよ。
Edyやnanacoみたいな最初に金をチャージするタイプのお財布ケータイはSIM無しでも使える。
内部の情報だけで決算できて通信が必要ないからだ。
SIMに紐付けされてるのは買い逃げされちゃ困る後払いのiDやQUICPAYだよ。
740白ロムさん:2011/01/09(日) 01:18:23 ID:nKmBuSH00
>>739
スマソ、昔、別機種でダメだったような覚えがあるので・・・。
741白ロムさん:2011/01/09(日) 02:12:36 ID:v8rgiwfF0
>>500
Wifi接続先設定(上級設定)にPower Save設定と送信出力変更がある
742白ロムさん:2011/01/09(日) 06:45:36 ID:1XHegwhZ0
楽天証券のマーケットスピードいつから対応するの?
743白ロムさん:2011/01/09(日) 08:04:23 ID:jnSXU4Nz0
いつのまにかドコモ地図ナビがタッチ操作対応になってるぞ!
ただ、わけのわからんバイブと、メニュー周りの操作性に問題ありだな。
744白ロムさん:2011/01/09(日) 08:22:02 ID:d0CvTn330
慣れの問題です
745白ロムさん:2011/01/09(日) 09:42:16 ID:a6JzeO1h0
>>739
横から失礼。
本当か!ちょうどこれに機種変して前の端末に残ってるEdyの残高あったんだ。
今は前の端末に違うSIM差してるんだが、これを抜いてSIM無しにすればいいんですかね?
746白ロムさん:2011/01/09(日) 10:32:52 ID:y/rnP7go0
>>745
docomoの最近の機種は少なくともEdyは×
747白ロムさん:2011/01/09(日) 10:57:11 ID:IAe5+j7U0
以前は、モバイルSuicaだけアプリを起動して機種変更手続き後、
アプリを削除すれば、ICお引越しサービスが使えた。

F-01Cで同じことができると思っていたが、EDYが適用外になって、
仕方なく105円支払ってアプリから機種変手続きした。

スゲーむかついたので、なるべくEDYを使わないようにした。
748白ロムさん:2011/01/09(日) 11:21:09 ID:LV/9xkjS0
>>747
別に大した手間じゃ無いじゃん。

・・・とかいいながらEdyのパスワード忘れて焦ったのは内緒だ。
749白ロムさん:2011/01/09(日) 11:23:52 ID:clw6ueAo0
手間じゃなくて105円じゃないのw
750白ロムさん:2011/01/09(日) 12:28:01 ID:YxSqwn2w0
無音のメロディ連動でもバイブ動くようになったの?これ。
751白ロムさん:2011/01/09(日) 12:44:32 ID:djMRm9lC0
>>704
あるでしょ。
私は「1」長押しにあててる。
752白ロムさん:2011/01/09(日) 13:00:40 ID:CD4wCXMSP
>>738
>>652です。あなたが話を拾ってくれたおかげで
いらいろ知れました。
ありがとう。
753白ロムさん:2011/01/09(日) 13:35:41 ID:SfZrLCIx0
>>745
別のSIM挿しててもEdyの残金は使えるはずだよ。>746はお引越しサービスの話だろう。
ソースは俺。別のSIM挿した状態で前の機種の残金を使い切った。
Edyとかはフェリカ情報でキャリアには依存しないから、ドコモもauも同じで、実際にスタパも解約後に使ってるよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapablog/20101206_410485.html
754白ロムさん:2011/01/09(日) 13:54:03 ID:RZzdd/Lh0
このケータイってSHみたくメールとかで指で画面をつまんだりして拡大縮小できるの?
755白ロムさん:2011/01/09(日) 14:01:36 ID:lVvY0KuK0
P-03Cが投げ売りされてるけど、これは大丈夫なんだろうか
さっさと生産打ち切ってくれないかな…

756白ロムさん:2011/01/09(日) 14:08:54 ID:FpvFdUtt0
投げ売りされるの待ってるお
757白ロムさん:2011/01/09(日) 14:10:14 ID:ImhjWkJv0
F-01Aを使っているのでそろそろかなと考えているんだけど
F-01C良いと思うけど、液晶がIPS液晶でなくなって
電池食いなので照度が自動だと薄暗く感じる。
そして発色は伝統だったF-01Aの方がIPSだけあってきれいに見える。
だから躊躇してしまう。F-01Cは物が良いだけにIPS液晶で
なくなってしまった事が非常に悔やまれる・・・
758白ロムさん:2011/01/09(日) 14:14:32 ID:ImhjWkJv0
だれか背中押して---笑
759白ロムさん:2011/01/09(日) 14:33:24 ID:pl8y28Nt0
黄ばみ液晶は簡便してくれ
どうせIPSもTFTの一種なんだし、そんなところに拘っても意味無いだろ
760白ロムさん:2011/01/09(日) 14:38:40 ID:Jskqbfgj0
>>758
押せないなぁ、F905も01AもIPSだが個体差はあっても01Aの方が黄色系の個体は多かったと思う
905から01Aにして液晶にガッカリし01Aから01Cに変えて液晶に喜んだ自分には
アナタの拘りの液晶選択が判らんので今後は出ないだろう01A系の液晶を大切にしてあげて
761白ロムさん:2011/01/09(日) 14:44:39 ID:MzHSYgJF0
IPSは開口率が低い(画素が荒くみえる)から携帯みたいな小型液晶には向かない
762白ロムさん:2011/01/09(日) 14:55:11 ID:ImhjWkJv0
歴代Fを使ってきたので
IPSにはこだわりがあるなぁ〜w

904から01Aに変えて黄ばんでいた。正直萎えたが
それでも01Cの液晶より明るくて01AのIPSの方がきれいだ。

F-01Cも良いんだけどなぁ〜w
>>760の言う通りかもしれない (ぉぃ
今回は見送るか (ぉいw

もったいないな。今年はIPS復活にしようぜw (ぉぃぉぃ
それとシアンと言うかブルー系の復活希望
763白ロムさん:2011/01/09(日) 15:06:01 ID:jH9IqNEg0
タッチパネルONにしていると勝手に右下ソフトキーが感知してメール作成中も勝手にデコレーション呼び出すし
MENU画面も勝手にベーシックになるしたまったもんじゃない・・・それ以外は優秀なんだがどうにかできないのかな
764白ロムさん:2011/01/09(日) 15:14:09 ID:A4Xf40hm0
タッチパネルOFFにすれよ
765白ロムさん:2011/01/09(日) 15:28:55 ID:+nMoVjTX0
01Aの液晶がいい、ってことは当たり引いたんだろうなw
F01A発売時にいくつかの展示機見たら、どれも黄色くて買う気にならなかったけど。
ちなみにPC液晶は日立IPS液晶マニアなんだけど。
766白ロムさん:2011/01/09(日) 15:36:23 ID:gBReDWWL0
当たり外れがあって外れの方が多いとかゴミだろ
安定感のある今の液晶の方がずっと良いわ
767白ロムさん:2011/01/09(日) 15:45:04 ID:4SCslbvi0
同じOPP(S)でも色々と各メーカーで機能が改造されてるんだね。

・SH-01C→マイピクチャの画像表示中に左右キー長押しで画像が次々に切り替わる
・F-01C→マイピクチャの画像表示中に左右キー長押しは無効

F-01Cは無限連射とか凄い機能を乗っけてるんだから、こういうのはSHからパクって欲しい。
この辺は夏モデルに期待かな。
768白ロムさん:2011/01/09(日) 15:59:25 ID:SeBg7z61P
携帯電話売ってます!
wifi au docomo UQ-wimax e-mobile P携
SIM無し改造Wilco有り
詳しくはWebで
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/icetakeuchi/
[email protected]
769白ロムさん:2011/01/09(日) 16:00:14 ID:ImhjWkJv0
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

      - -―- 、.                          - -―- 、.
   :/..::::::::::::::::::.丶:        . . ..         :/...::::::::::::::.. ヽ:
  :/..::::::::::::::::::::::::::: ヽ:.      :,r"´⌒`゙`ヽ:       :/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ:
  :i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l:     :/ ,   -‐- !、:     :/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.:
  :|::::::::::o゚▲   ▲o:    :/ {,}f  -‐- ,,,__、):    :l:::::!:o゚(●)  (●)゚o:|:
  :|:::::::::| "" .♭""l |:  :/   /  .r'~"''‐--、):    :!:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l:
  :|::::::::|、 r‐― ァノ :|::,r''"´⌒ヽ{   o゚(●)ハ(●)゚o:    :ヽ:i::!、 r‐― ァ ノノ':
:, -‐(⌒)\ヽ⌒ノイ::::::|:/:    :\  (⊂`-'つ)i-、: :, -‐(⌒)\ヽ⌒ノ/.
:l_j_j_j と)\__フヽ::::::|:       : `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ :\:l_j_j_j と)\__フヽ:
  :|::::ヽ    :i |:::::|: :, -‐(⌒)   :l  ヽ⌒ソ ,ノ   :ヽ   :ヽ    :i |:
  :|::::::|   :⊂ノ|:::::|: :l_j_j_j と)  :} 、、_フj''  :⊂ノl:   :|  :⊂ノ|:
770白ロムさん:2011/01/09(日) 16:20:35 ID:CD4wCXMSP
日立IPS液晶って良いの?
771白ロムさん:2011/01/09(日) 16:36:13 ID:rHKUbYSt0
                                                  ノ  ノ
     (\  /l                                      ノ) ノ)/  /)
     (\\ハ {                                        /   /  / /)
    (\ \  ヘ                                       //)/)   / / /)
    (\ \ (ヽヘ                                / /)/)  , -'"  / /)
   ("'- 、ヽ (ヽ(ヽ(ヽ            、  `    ' ,           , '   /)/) , -'" , -'", -'")
   (`'''- .._  (`(ヽ`\        、  `    ' ,         /    /)  , -'", -'" , -'")
  ("'''- .._  (ヽ   . \          ⊂二二⊃            /-'")    /) __,,.. .-‐ '''""~ ノ
  (~""''' ‐- .(ヽ (`‐(`‐ヽ       ._____..        /-'")-'")   /) _-- _ニ _二___フ
  (__二__ー___  (  (`‐(`‐  `ヽ    / ..::::::::::::::.. `ヽ    /   -'")-'")  フ - ,,,,, ___ ____フ
  ( __,,.. .-‐  (ヽ(__(__    ノ  / .::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ. (       __) __)フフ "'''- .._ "'''- ..フ
   < _, -'", - '" `(__(__    /   ! .::: ハ ::::::::::::::ヾ:::::. i  ヽ     __) __)フ _"'''- .._ "'''- .>
   < , -'" , -'" (__(__  /    | 从!⌒ ヽハリハ :::i::::: |    l     __) __)ヽ 、 "'- 、   "'''- >
    < , -'" , -" (__(_,   {     ヽ:l (●) (●)|:::l::::: |   ノ      __) __)ヽ `ヽ 、 "'''- .._>
      (_,, -'" , '"(ノ(ノ,   ヽ    |:| ~" (   "~ l::::!:::: |   /     ヽ) フヽ ヽ ヽ `ヽ 、  >
     (_, '" ,/(,ノ(,ノ    ` 、   |::.、\__/ !:::|::::::| ノ     ヽ) ヽ)ヽ ヽ ヽ ヽ ン
       (_///(ノ(,,       \ {::i::\    /l::::|::::::|/    ヽ) ヽ) ヽ) ヽ、 ヽ ヽ ン
         (/(/(/(ノ(,,     ヽ: /^^ォ ンノ:::ノ::::ソ"    ヽ) ヽ) ヽ) ヽ) ヽ) \)"
              (/(/(/(ノ(,    /l/ ノl^~'i  y  }   ヽ) ヽ) ヽ) ヽ) \)\)
              (ノ(/(/(ノハハl:l/ /, l /  /  ノ  ヽ) ヽ) ヽ) ヽ) \)\)
              (ノ(ノ(/(/ (/{/ }  .l { /  / ハハ Jヽ)\\ \)\)
                  (/(/ し / /  l l/ ./、J J Jヽ) ヽ) \)
                   丶( .ノ   l  ./、 J J J\)ヽ)
                      `~ ヽ  ヽ、ノ   ヽ、
772白ロムさん:2011/01/09(日) 17:40:36 ID:Fota3NJv0
>>738-739
パソリで実験してみた。
SIM入った状態で電源オフ→当然ながら認識する
SIM抜いて電源オン→認識せず
SIM抜いて電源オフのまま→認識せず

>>741
Powersaveは省電力モードに移行するかどうかだと思うので、感度は送信出力の問題だと思う。
ちなみに送信出力はデフォルトで最大になってる。

903以降のFeliCaチップはSIMと紐付けされてるので、SIM抜くと死ぬと思っていたが案の定だった。
902までのFeliCaチップならSIM無くても認識してたはず。
773白ロムさん:2011/01/09(日) 19:48:46 ID:Jskqbfgj0
>>767
暫くは01Cを使うから夏モデルに興味はないが、改良するなら先ずはカメラ設定周りのUIを従来のFに戻せと言いたい
十字キー左右上下で自在に設定を変えられたUIは良かった、なぜ今の使いにくいUIにしたのか判らない
もっともコンデジを使う場合が多く携帯のカメラは殆ど使わないんだが、それでもこのカメラ設定周りの出来は酷いと感じる
774白ロムさん:2011/01/09(日) 20:36:55 ID:YxSqwn2w0
>>762
無音のメロディ連動でもバイブ動くとか改悪もあるからAのままがいいよ。
imodeブラウザも使いづらいし。
775白ロムさん:2011/01/09(日) 21:54:56 ID:VJwcGKMk0
ビューアスタイルで電話を受けたとき、相手にこちらの
声が届かないのは仕様ですか?
776白ロムさん:2011/01/09(日) 21:59:46 ID:LV/9xkjS0
>>775
マイクとスピーカー逆に持ってる、ってのは?
Nの回転式とかと違って画面のヒンジ側がマイクで先っぽがスピーカー
なんだけど。
777白ロムさん:2011/01/09(日) 22:24:49 ID:6/GlwHCJ0
先日AUからこの機種に乗り換えた
AviUtlで取りあえず作成したFullHDのmp4動画がそのまま動いてちょっと感動
778白ロムさん:2011/01/09(日) 22:30:19 ID:d0CvTn330
>>751
お前は俺か
779白ロムさん:2011/01/09(日) 22:33:11 ID:8b4StabTP
俺も01A持ち。APモードがヨダレものなんだけど踏ん切りが付かない。ちなみに俺の01Aは非尿液晶だが水漏れ多数。
780白ロムさん:2011/01/09(日) 23:22:11 ID:GhqKphDN0
>>779
01Aも所詮2年も前の携帯だし、01Cとは大分違ってる、一度自分の気になる機能をモックで触ってくるのがいい
01Aは若干サクってる位であとはほぼ全部01Cが上回ってるよ
iモードも慣れで何ともなるし、500KBまで読み込めるのはデカい。数日使えば普通の人なら慣れるしな
781白ロムさん:2011/01/09(日) 23:31:45 ID:GhqKphDN0
しょっべえwwww
782白ロムさん:2011/01/09(日) 23:58:38 ID:Jskqbfgj0
>>779
今、何か不都合を感じていて01Cにすると改善される、と思うなら買えば良いんでは?
・100MB程度のメモリでは着モとアプリのやりくりが厳しくなってきていた
・サムネイルや画像リンクが多いサイトでは7.2Mが生きないカメiモードブラウザにイラついてきたいた
・iコンシェルやデータお預かりサービスの対応内容が古くなり、最新機種と同じ料金を払うのはイマイチ感が出てきた
・PCの電源OFFりベッドに入ってからPCサイト閲覧したくなった時に料金面を考えるとフルブラウザを使いにくい
・2in1BモードメールがWEBメールであり今時デコメ絵文字が使えないのは色々と困る
自分はここらが不都合と感じていたから機種変した
見解の差はあるが美麗になった液晶、FHD動画撮影可能、実用レベルになったワンセグ、とかは自分的にはオマケ
783白ロムさん:2011/01/10(月) 01:13:40 ID:CP3zgVvuO
テスト
規制一時解除?
784白ロムさん:2011/01/10(月) 01:34:45 ID:WfanWP900
11月製うp済みのから12月製に変えて貰ってうp前だけど何か検証して欲しいことある?
785白ロムさん:2011/01/10(月) 01:37:29 ID:8XmbxzVu0
>>784
サブ液晶を強くこすってモヤらないかどうか調べてくれ
786白ロムさん:2011/01/10(月) 01:53:39 ID:32U4Ipek0
既に1月製が出てるようだな
マイセレスレにて報告あり
787白ロムさん:2011/01/10(月) 03:08:13 ID:Z0VPUUYZ0
皆さん、どこでいくらで買ったか教えて下さい><
788白ロムさん:2011/01/10(月) 03:52:08 ID:32U4Ipek0
オンラインショップで67158円で買いますたw
789白ロムさん:2011/01/10(月) 04:11:45 ID:VmL5b+di0
>>784
靄が出るか気になる・・
790白ロムさん:2011/01/10(月) 04:22:24 ID:Z0VPUUYZ0
>>788
ありがとうございます><
791白ロムさん:2011/01/10(月) 09:11:40 ID:22uQV7A50
>>787
DS、2492×24で頭金0
分割にする場合はこれ以上は安くならん
あとは一括狙うしかねーよ
電気屋とかのポイント狙う場合も一括のほうがお得
792白ロムさん:2011/01/10(月) 10:34:13 ID:qgAcy5RM0
P系携帯のボタン部分だけをBluetoothキーボードとして発売してくれないかな。
793白ロムさん:2011/01/10(月) 12:18:39 ID:SAyxkOMEQ
F01Cの製番シールにJapanと書いてある…日本製だ
SHにはそれがない、何故?
794白ロムさん:2011/01/10(月) 12:33:00 ID:+1WeCkzwQ
俺も11月製の初期不良を交換してもらったが、運良く12月製だった。
とりあえずバナナの保護フィルムを水貼りしてヘラでかなり擦ったつもりだが、今のところもやは一切発生していない。
795白ロムさん:2011/01/10(月) 13:02:56 ID:nDjCLiqqQ
そういやFも国内生産はこの機種で最後なんだっけ。
他社はすでに国外生産が当たり前なのかね。
796白ロムさん:2011/01/10(月) 13:07:29 ID:l+k+sxSb0
>>795
同じ富士通東芝製でもT-01Cは中国製だしね
797白ロムさん:2011/01/10(月) 13:08:43 ID:cWSfEEqw0
>>795
そうなんかー……
こうやって産業の空洞化がどんどん進んでいくわけだな。
798白ロムさん:2011/01/10(月) 13:17:23 ID:nAsCtxvQ0
今年に入って4日にこの機種に変えました。
質問なんですが、SDカードの画像は専用のソフトが立ちあがって取り込みが
簡単なんですが、動画の取り込みが面倒なんですが、何か簡単な方法があるのですか?
799白ロムさん:2011/01/10(月) 13:18:36 ID:l+k+sxSb0
>>797
最終組み立てが海外に移転するだけで、
コアパーツは国内産だったりはする
800白ロムさん:2011/01/10(月) 13:55:11 ID:kBNT5FRo0
パッケージングが一番付加価値高いところなのでは?
801白ロムさん:2011/01/10(月) 14:04:46 ID:onsuSHlW0
>>798
そりゃPCに対する質問でスレ違い、ちなみに当方のWin7PCで動画ファイルがあるSDをスロットに入れると
画像とビデオの読み込み-Windows使用
再生-WMP使用
整理と編集-adobeEL使用


と多数の選択が出るが、それはPCのOSとPCに入れてるソフトによる話
で、それ系の自動機能を使うと逆にファルダ配置やらが面倒でフォルダを開いてファイル一覧を選択し操作する使い方を自分はするし
802白ロムさん:2011/01/10(月) 15:58:21 ID:nAsCtxvQ0
>>801
画像にはソフトあるんだから、動画にもソフト付けてほしかった。
スレ汚しスマソ・・・
803白ロムさん:2011/01/10(月) 17:07:40 ID:O/yW/GIp0
F01C買おうか迷ってるんですが、踏ん切りがつきません。その最大の理由がスマフォの存在です。
みなさんはスマフォと迷ったりしなかったですか?
いいスマフォが出るまでのつなぎにしては六万は高いですよね…
804白ロムさん:2011/01/10(月) 17:30:58 ID:onsuSHlW0
>>803
スマホといっても携帯電話に近いサイズにタブレット端末(iPadやGALAXY Tab)やタブレットPCすらも含みそうで主流は見えない
シャープのGALAPAGOSにパナのビエラ・タブレットといった端末が続々と出る状況で何を選ぶとベターかは微妙
も現時点のスマホは普通にオサイフが利用しにくい、データストレージとして容量不足、ファイル編集作成に不向きでWEB閲覧に特化した大きめの携帯電話もどき、と自分は思うから迷いは無い

逆に、携帯電話をWEB閲覧に特化して使用する人ならスマホを選んでも良い状況でしょ、今はスマホのが安いし
805白ロムさん:2011/01/10(月) 17:34:54 ID:xrMYwLGh0
スマフォは電話として使いにくいし携帯より取扱いに注意が必要だから面倒だ
別々に持ってるけど、どっちかにしろと言われたら電話タイプを選ぶわ
806白ロムさん:2011/01/10(月) 17:38:03 ID:xvqwGPzB0
社会人だけどスマホ使ってる奴なんか全然見ない。
あれはヲタク専用の電話だと思うわ
807白ロムさん:2011/01/10(月) 17:39:47 ID:B0tWsTnc0
>>806
スーパーなヲタクは持っていないか、willcomの昔のやつを持ってる。
808白ロムさん:2011/01/10(月) 18:02:28 ID:jENBhh8H0
本物のヲタクは携帯すら持ってない
それはそれでかっこいい

スマホは今まで携帯でもゲームやネットばっかやってた連中からすれば非常に面白い機械だろうね
普通に電話として使ってた人なら使いにくいだろうね
809白ロムさん:2011/01/10(月) 18:29:29 ID:MtNc4VTM0
>>808
スマホは過渡期だから新しい物好き以外はあまりお勧めしない。おさいふ機能とメール周りが弱い
俺は2台持ってて、ブラックベリー追加しようか迷ってるけれどね

余談だが周囲に「携帯を持たない主義」の人が2人いた
1人は手紙やメールで工夫してまめに連絡を取る人で、問題は少ないし主義を尊重できる
もう一人のほうは「俺携帯ないから」と連絡関係の面倒を押しつける、自分は夜半でも人の携帯に電話してくる糞
810白ロムさん:2011/01/10(月) 18:50:02 ID:DfTkE5lw0
防水でなんちゃってデジカメになって薄いこの携帯みたいなのとdesireとかgyalaxyみたいな海外製のスマホの二台持ちが最強
811白ロムさん:2011/01/10(月) 19:00:41 ID:cWSfEEqw0
スマホって確かiモードとかiアプリできないよね?
俺はケータイならではの昨日を楽しみたいからガラケーがいい。どうせネットとかはパソコンのほうが使いやすいし。
812白ロムさん:2011/01/10(月) 19:10:07 ID:ln1IGt6N0
スマホにしてもガラケーにしてもどうせ二年後は買い換えるから
今どっちがいいかを考えて買ったほうがいいんじゃないかな。
813白ロムさん:2011/01/10(月) 19:15:47 ID:jo9GTI7cQ
皆金持ちだな。俺はこいつにパケホ+ibisで充分だわ
スマフォはガラパゴス化してから勝負!
814白ロムさん:2011/01/10(月) 19:18:50 ID:2Nwus0BsP
iphoneはコンテンツ充実してるけどandroidってどうなんだろうか?
815白ロムさん:2011/01/10(月) 19:20:06 ID:1AB8sqUa0
昨日を楽しむなんて、なんて根暗な人生だwww
816白ロムさん:2011/01/10(月) 20:21:10 ID:3sHB6zvY0
>>803
ついさっきF01C買ってきた。
スマフォも考えてたけど、成長著しいけど今買うには機能面で足りないから早々に見送った。
iモードとおサイフケータイ周りが安定しないとなぁ。
817白ロムさん:2011/01/10(月) 20:23:39 ID:22uQV7A50
>>806
パンピー=あいぽーん3系or4
パンピーだけどSBに行けない=糞ペリア
ちょっととんがったパンピー=ギャラ糞ー
一般人=F-01C
818白ロムさん:2011/01/10(月) 20:54:18 ID:ALpyX/RN0
初めてタッチパネル使ったけど・・・
文字入力なんか非常に使いづらい。
キーのないスマホは地獄を見そう。
819白ロムさん:2011/01/10(月) 20:56:11 ID:QXUKcD+00
>>818
スマフォでの文字入力とF-01Cでの文字入力を同じものと考えてはいけない。
820白ロムさん:2011/01/10(月) 21:01:42 ID:qgAcy5RM0
タチパネ操作は安易に決定ボタンを押されてしまう仕様を何とかして欲しい。
タッチで決定したいときに反応しないくせに、スクロールで決定ボンタを押されたことにされたり。
821白ロムさん:2011/01/10(月) 21:11:37 ID:cWSfEEqw0
スマホはもっと画面大きいし、キーがない分タッチパネルにも力入れてるだろうからもっと押しやすいと思う。
でも片手じゃ操作しにくそう。今使ってるP905iですら下のキー押すのに親指をつるほど伸ばさなくちゃいかないのに。
822白ロムさん:2011/01/10(月) 21:14:55 ID:BgAWWhzA0
これトリプル手ぶれ補正っていうのついてるみたいだけど
けっこうぶれない?
823白ロムさん:2011/01/10(月) 21:19:31 ID:ogbpvDtR0
携帯カメラに期待するなよw
あまりの悲惨さにハハ、ヨメともに
コンデジを持ち歩くようになったぞ
824白ロムさん:2011/01/10(月) 21:20:53 ID:w+zbq0oI0
スマフォ考えてたのならF-06Bの方が良かったと思うけど
今は不具合も無いみたいだし安くなっているし
825白ロムさん:2011/01/10(月) 21:41:53 ID:BgAWWhzA0
>>823
先日P905iから機種変したばっかで
カメラもかなり期待してたんだが
P905iの方がきれいだったりする・・・
826白ロムさん:2011/01/10(月) 21:42:12 ID:5JgylSGC0
アプリの右斜め下に×がついたアイコンが待ち受けで表示されてるんだけど
サーチキーで調べても消し方が出てこないんだ。
わかるひといる?
827白ロムさん:2011/01/10(月) 21:54:22 ID:ogbpvDtR0
>>825
無理ぽです
私は一度大変なことになりました
コンデジを忘れて現場見学
一生懸命、この機種で撮影しましたが
悲惨でした
LrやPs、Photomatixで処理を重ねましたが
無理でした
コンデジ、RAW撮影できる機種をオススメしますよ
828白ロムさん:2011/01/10(月) 21:57:55 ID:HseUVGqJ0
フルブラウザでyoutubeを見た時の音量を小さくする方法ってありますか?
youtubeの音量設定を毎回変えるのはめんどいので、最初から設定しておきたいんですけど。
829白ロムさん:2011/01/10(月) 22:16:02 ID:qgAcy5RM0
>>826
iアプリの自動起動失敗のアイコンだと思われ。
[MENU]331で履歴の削除
830白ロムさん:2011/01/10(月) 22:23:28 ID:cWSfEEqw0
この機種ってyoutubeストリーミング再生中に早送り・巻き戻しできる?
831白ロムさん:2011/01/10(月) 22:48:00 ID:BcHSoQVx0
>>823
( ̄ェ ̄;) エッ? カメラ駄目なん?
動画もイマイチ?期待してたんだが・・・
832白ロムさん:2011/01/10(月) 23:00:20 ID:ogbpvDtR0
>>831
所詮携帯です
我が家にはS95が3台あります
833白ロムさん:2011/01/10(月) 23:06:52 ID:BcHSoQVx0
>>832
いや本物のカメラ級は望んでないけど、ケータイ基準で劣化してるような
印象受けたんで・・・
834白ロムさん:2011/01/10(月) 23:12:01 ID:Y1xTe49G0
ここの書き込みを見て購入した。ワンセグ感度良し。Wi-FiはWiMAXルータと相性良し。ホームU羨ましいが、あう光だから諦めた。ホワイトにした。SH06Aからなので、全て優れている。
835白ロムさん:2011/01/10(月) 23:12:52 ID:ogbpvDtR0
>>883
失礼しました
使えるかなーって思って悲惨な出来事に遭遇した
人間には信頼感も欠片もなくてってことで
おやすみなさい
836白ロムさん:2011/01/10(月) 23:23:21 ID:Y1xTe49G0
>>803
iPhoneと2台持ちしてる。スマフォ気になるなら買ったほうがいい。iPhoneを勧めるが銀河でも良い。ガラケーと同軸で悩まないほうがいい。
837白ロムさん:2011/01/10(月) 23:29:41 ID:5JgylSGC0
>>829
ありがとう!消せました。
いや自分では絶対わからなかったわ・・・
838白ロムさん:2011/01/10(月) 23:36:51 ID:B0qvH+tR0
キャンペーンSDのせいで電子辞書全て消えたわ(本体から全て移動してた為)
あ〜ぁ、お前らも気お付けろよ、明日は我が身ですぞw
さっそくパナのclass4の4G買ってきたよ
フルHD撮影全く問題ナッシングです
もうメードインジャパンしか信用できません!
839白ロムさん:2011/01/10(月) 23:46:56 ID:iAqYrIiE0
>>838
付属DVDから入れればいいだけだろ
840白ロムさん:2011/01/11(火) 00:14:43 ID:pJndEwxx0
>>833
嫉妬で荒しに来るような奴もいるから話半分に聞いとけ
あとはネットでもどこでもいいから実際にF-01Cで撮った画像を見て自分で判断しな。
俺は携帯カメラにしては結構綺麗だと思うよ。
841白ロムさん:2011/01/11(火) 00:24:32 ID:SHFut5db0
サブディスプレイについて質問なんだけど
みんな、メール受信すると表示どうなる?
最初にメッセージっつー英文字出て「メール受信」が
スライドして流れてくるよね?

今日、故障交換してもらったんだけど
英文字出たあと、横に流れずに「メール受信」の表示が出るんだが…
842白ロムさん:2011/01/11(火) 00:27:16 ID:N0LUBN070
相変わらずFソフトは不具合の嵐だな。
843白ロムさん:2011/01/11(火) 00:33:54 ID:aPGeNr8I0
てす
844白ロムさん:2011/01/11(火) 07:37:38 ID:kNfz8fcA0
この機種に限らず最近のドコモの機種は
フォーカスが合わせにくい。
NECも富士通もデジカメ作ってないからなのかと
思ったけどパナも自動追尾フォーカスになってた。
ふと思ったけどデジカメというよりムービーカムの
考え方で作ってるのかな。
845白ロムさん:2011/01/11(火) 07:51:31 ID:rCb9myl60
>>844
タッチオートフォーカス
846白ロムさん:2011/01/11(火) 08:51:58 ID:0pTyaAcZP
所詮携帯レンズなんだから、些細な油脂とかでも過敏に反応するからな。仕方ないよ。
847白ロムさん:2011/01/11(火) 08:56:05 ID:6HEDpeTf0
質問お願いします。

カメラ画像をPCに移してSD内が空になったら再びファル名がDCF00001からになるのですが
このカウントがリセットされない設定ってありますでしょうか?マニュアル眺めたけど見つけられませんでした。
848白ロムさん:2011/01/11(火) 09:12:57 ID:e8GP33Nz0
>>847
じゃ質問してやる
眺めるんじゃなくて読んだ?
空にせず最後のファイルだけ残したら?
849白ロムさん:2011/01/11(火) 10:10:25 ID:6HEDpeTf0
>>848
最後のファイル残せばいいんですね。どうもありがとうございます。
デジカメは画像空にしてもカウント継続できるのに何とも不便ですね。
850白ロムさん:2011/01/11(火) 11:23:33 ID:R2RdXNqk0
>841
その英字は、なんて書いてあるんだ?
851白ロムさん:2011/01/11(火) 12:38:14 ID:1i9X3CrG0
ほんとに、キャンペーンのSDカードってダメだね!
昨日、4回目のが届いたけどダメだった。また交換です。
ドコモで見てもらったら「メモリーカードの不具合です。」ってハッキリ言われた。
852白ロムさん:2011/01/11(火) 13:26:39 ID:cITnsiud0
メールをmicroSDにコピーすると、1件ごとにコピーされますが、
コピーごとにひとまとめに出来ないでしょうか?
853白ロムさん:2011/01/11(火) 17:28:02 ID:fpPvbeB70
値段落ちるのいつ頃ですかね?
854白ロムさん:2011/01/11(火) 17:51:45 ID:FAhIZXQ8P
ちょっと質問
12月28日にこの機種買ったんだけど充電の端子カバーのはしっこが浮いてる気がする。
同じ症状の人いないかな?
水に濡らすのが怖くてせっかくの防水なのに悲しい。

ちなみに画像
ttp://p.pita.st/?m=zb38akil
855白ロムさん:2011/01/11(火) 17:58:16 ID:BzvRAaL30
>>854
PC許可を
856白ロムさん:2011/01/11(火) 18:13:13 ID:33cO2FD2P
家でも公共モードになるでござる
857白ロムさん:2011/01/11(火) 18:40:10 ID:bwzuFtySP
>>854
使いはじめて2日目に自分のも同じように浮いてるのに気が付いたよ
でも防水は中のゴムパッキンでしてると聞いたから普通に風呂で使ってる
858白ロムさん:2011/01/11(火) 18:49:52 ID:m/m6ArMx0
>>854
自分は発売日購入だけど自分のも軽く浮いてる
気になるならDS行ってみたほうがいいかもね
859白ロムさん:2011/01/11(火) 18:59:12 ID:MCXGmTKb0
>>803
先月クロッシィが発表されたでしょ。スピードがFOMAの10倍。
この通信速度でそれなりの価格になってからスマフォを買う。
860白ロムさん:2011/01/11(火) 19:07:32 ID:+kHgjmgh0
>>854
なんでPC拒否ってるの?
861白ロムさん:2011/01/11(火) 19:12:11 ID:BQpf/CTN0
>>841
横になんて流れないけど・・?
862854:2011/01/11(火) 19:22:09 ID:FAhIZXQ8P
ごめん許可したよ。
しかし同じ症状の人がいてよかったよ。
しかしなんで浮いてるんだろ?どこか削ればいいのかな。

もう一回
ttp://p.pita.st/?m=zb38akil
863白ロムさん:2011/01/11(火) 19:26:54 ID:rCb9myl60
Oリング外してはめ込みなおしてみたら?
864白ロムさん:2011/01/11(火) 19:46:02 ID:idw3Wf97P
01A持ちだけど開閉してるうちに浮き出すね。そしたらDSへGOしてる。
カバーがないので取り寄せになると言われたら、色は何でもいいから取り替えてちょと言ってみるといい。
取り替えは無料でやってくれる
865白ロムさん:2011/01/11(火) 19:55:00 ID:78aAPRnL0
電源と直結する重要な部分だからちょっとでも浮いてたら気になるわな
866白ロムさん:2011/01/11(火) 20:06:54 ID:INhgepf60
今日買ってきた
指紋認証が難しい・・・登録できない
867白ロムさん:2011/01/11(火) 20:12:58 ID:N0LUBN070
不具合ばっかw
868白ロムさん:2011/01/11(火) 20:46:03 ID:4pM1oauu0
羊の執事が全然しゃべってくれない
869白ロムさん:2011/01/11(火) 20:52:13 ID:2MrcEpDH0
今のところカードのメーカーで
動作確認ページにF01Cの名前があるのは
エレコムとハギワラシスコムだけか…
870白ロムさん:2011/01/11(火) 22:01:36 ID:HKTrV2ya0
>>852
1件ごとコピーは普通はしないな、受信BOX→サブメニュー→microSDへ全件コピーか、メニュー6*2から対象を選択して全件コピーする
既に1件単位でコピーしたのをまとめたい、というなら、今のメールを全件コピー後に消去、1件単位に本体に復元し全件コピーだね

>>854
キャップの開け閉めを殆どしない状態で、その画像なら少し変
01Aで3ヶ月〜半年くらい開け閉めを頻繁にするとカバー内のゴムリングがヨジレル感じで収まりが悪くなり端っこが浮くんだけど、その画像がそんな感じ
端末本体側の形状に問題がある事は極めて稀でしょうから、DS行ってキャップ交換して貰えば解決でしょう
871白ロムさん:2011/01/11(火) 22:14:33 ID:HKTrV2ya0
>>859
自分もXiの音声端末が出ればスマホでも試しに買うだろね、Xi対応のPRIMEも出ればPRIMEを買う可能性が高いけど
オサイフは電車バス移動に必須で殆どの場所で電子マネーが使える今時に今のスマホのオサイフ対応は寒すぎる
マクドナルドはスマホ対応を始めたが携帯専用の会員サービスとかもまだ多いし、スマホは今後の状況次第という感じ
872白ロムさん:2011/01/11(火) 22:33:24 ID:7NYQm9s50
スマフォ止めてF01C+アクセスポイントモードでタブレットを繋ごうかなと思うのですが、
価格の安い128kbps接続では、やっぱり使い物にならない?
873白ロムさん:2011/01/11(火) 23:11:20 ID:5Fu+xKob0
マゼンタいい色なんで購入を考えてますが、
サブ周りの、イルミの色識別はどうですか?

赤や黄はやっぱりどれも同じ色具合になっちゃいますかね。。
874白ロムさん:2011/01/11(火) 23:56:20 ID:wpWjFkgZQ
なんだかんだで、次に買い替える時もスマフォを選ばずに富士通のプライム端末を買う気がするw
875白ロムさん:2011/01/11(火) 23:58:33 ID:RjVCmseq0
電車の中で必死にゲームやってるのと同じで好きじゃない
両手使ってスマートフォンいじってるの        みつを
876白ロムさん:2011/01/12(水) 00:14:29 ID:qqo6x4XG0
電話とメールがメインの使用ならスマホとかグレードダウンもいいとこだからな。
所詮一時の流行りものだよ。
877白ロムさん:2011/01/12(水) 00:19:23 ID:EVSWxej+0
半年ぐらい経ったら値下がりあるかな?
878白ロムさん:2011/01/12(水) 00:23:06 ID:iEbrWlsE0
電話とメールがメインなら、primeなんて全くの金の無駄じゃね?
それこそスマホで十分だろ。安いし。
879白ロムさん:2011/01/12(水) 00:56:05 ID:84WSHUe40
安くても電話とメールの機能が使いにくくては意味がない
880白ロムさん:2011/01/12(水) 00:56:19 ID:7tZ18Q8k0
プリントしたいが、カラリオのWi-Fiを認識しない。
881白ロムさん:2011/01/12(水) 01:19:22 ID:hXvftiwz0
>>880
無線ルーター経由でしてよ。
882881:2011/01/12(水) 01:20:23 ID:hXvftiwz0
ミス トーク
883白ロムさん:2011/01/12(水) 07:15:44 ID:GtALyT2W0
東芝の台湾製のでもトラブル出た。他の機種では問題なく使えるのに
この機種はカードを選ぶね。
884白ロムさん:2011/01/12(水) 08:45:55 ID:f4aD+k6y0
東芝といえどJAPANとTAIWANでは雲泥の差があるからな
885白ロムさん:2011/01/12(水) 09:25:41 ID:6kE/QYS70
>>854
SH-06Bみたくパカ〜ッって開けてないか?
これは少し開けてクルッって回すんだぞ
886885:2011/01/12(水) 09:28:01 ID:6kE/QYS70
あっF-06Bだった
887白ロムさん:2011/01/12(水) 09:57:15 ID:RwyRqu+t0
>>638
w2chとか動画とかN02Aからだと5倍は電池持つ気がする
細かい省電設定なんてまったく必要ないな
888白ロムさん:2011/01/12(水) 10:32:32 ID:6ITpp1dd0
サン16GBのCLASS4は全く問題なく使える。
東芝のJAPANもTAIWANも何回かに一回は途中で止まる。
889白ロムさん:2011/01/12(水) 11:05:32 ID:y3raINED0
>>872
そんなでもないよ
動画とか大きな画像とか見ない限り、文字通信やってるだけなら大丈夫
twitterとか2chとかmixiとか
890白ロムさん:2011/01/12(水) 11:20:00 ID:VcHsNV3L0
128kpsといっても実測200〜300出るから問題ないんだよな
891白ロムさん:2011/01/12(水) 11:30:30 ID:y3raINED0
とりあえず、ISDN時代に比べたら全然マシなレベル
実測200っていうのは、文字を圧縮送信とかしてるのかな
892白ロムさん:2011/01/12(水) 12:12:10 ID:VX/WsgZo0
目糞鼻糞を笑う話だな
893白ロムさん:2011/01/12(水) 12:27:28 ID:PK7mZGGh0
APモード128kに向いているPCwebブラウザってどれなんだろな。
894白ロムさん:2011/01/12(水) 12:36:38 ID:IaydUhQP0
画像表示を切れるブラウザならなんでもいいんじゃないかな
895白ロムさん:2011/01/12(水) 14:33:01 ID:MwGfCQ090
合コンうけ狙ってiPhoneにしちまった・・・MNPまでして。
オタらしく素直にこの機種にしときゃー良かったぜorz
896白ロムさん:2011/01/12(水) 14:43:55 ID:zyP6j3o/0
こんなとこまで自虐風自慢かよ、暇なんだなw
897白ロムさん:2011/01/12(水) 15:05:57 ID:3E8MIC8+0
むしろiPhoneよりこっちのほうが女性受けしないか?
ためしに写真撮るなんてことも簡単に話のきっかけにできるし
898白ロムさん:2011/01/12(水) 15:46:33 ID:PK7mZGGh0
モバイルギアによっては女性受けするんですね、時代変わったなー
昔パソコン=ネクラって言われてたのに
899白ロムさん:2011/01/12(水) 15:50:15 ID:3E8MIC8+0
>>898
いや、すまん、素でP-03Cのスレと間違ったんだが
黙ってれば何も言われないかなと
900白ロムさん:2011/01/12(水) 16:12:51 ID:PK7mZGGh0
>>899
あー留美さんの事か
901白ロムさん:2011/01/12(水) 16:43:39 ID:2g+JgXIJ0
タッチパネルの反応いいとは思うんだけど、
何かを選択するとか決定するって動作の時だけうまくいかないのは、
俺のタッチの仕方が悪いのかな?

待ち受け画面タッチすると画面下からショートカットが出てくると思うんだけど、
5回くらい押さないとショートカットが出て来ない時があったりする(タッチ音は聞こえる)
タッチする場所のセンサー?が死んでるのかとも思ったけど、
2スレ前くらいに出てた楽器アプリだと、どこ触れてもちゃんと反応してくれた。

もしうまく反応させるコツとかあれば教えてください。
902白ロムさん:2011/01/12(水) 17:09:48 ID:pQiSGPNv0
Fの携帯ってアップデート2回目くらいで凄く良くなる(※F-06B除く)
F-01Cもあと1回アップデートしたら神携帯になれそう
903白ロムさん:2011/01/12(水) 17:24:00 ID:GSjkvTGk0
スタイラスでおすすめってあるかな
プリンストンのペン、書き味はいいんだがちっとも反応しない
まったく反応しない
904白ロムさん:2011/01/12(水) 17:26:27 ID:3gxzvOYY0
この機種は、ディスプレイをタッチした時、操作音の替わりにバイブが振動
するように設定できますか?
905白ロムさん:2011/01/12(水) 17:43:36 ID:fxxCw6C+0
>>901
> 5回くらい押さないとショートカットが出て来ない時があったりする(タッチ音は聞こえる)
タッチ音が聞こえる、ならタッチは認識してる
タッチ操作は「指を離した時点で決定」、離すのが遅く長押しになってるか離してないか、のどちらかでは?
906白ロムさん:2011/01/12(水) 18:05:43 ID:gjJ4x0VY0
皆はページ送りとかどうしてる?
イチイチ機能切り替えでページ送りはめんどいのでポインタ表示して
速度を早いにしてキー押しっぱにしてるんだが
907白ロムさん:2011/01/12(水) 18:06:44 ID:GSjkvTGk0
タッチしてドラッグしてる
908白ロムさん:2011/01/12(水) 19:39:22 ID:SumIri8e0
ibisブラウザってWiFi経由では接続できない??
909白ロムさん:2011/01/12(水) 19:58:45 ID:U6grnGXKO
機種変したてなんだけど
アプリとかミュージック立ち上げてほっとくと勝手に電源切れちゃうんだけど・・・
初期不良?悪仕様?

正直使い勝手悪すぎて後悔しまくりこの携帯もうやだ
お金返してほしい
910白ロムさん:2011/01/12(水) 20:06:34 ID:SL7RXdwq0
>>909
ドコモショップ行ってこい
911白ロムさん:2011/01/12(水) 20:06:54 ID:2g+JgXIJ0
>>905
レスどうもです。

タッチするときは短くチョン、チョンって感じで触ってるので、
長押しとして認識されてるってことはたぶん無いと思います。

とりあえず何度かタッチすれば反応するので、しばらく様子を見てみます。
912白ロムさん:2011/01/12(水) 20:10:41 ID:U6grnGXKO
>>910
はい。
ついでにクレーマーにはなりたくないけど頑張っても返品返金は出来ないですよね?
六万ドブに捨てた気分です
913白ロムさん:2011/01/12(水) 20:16:48 ID:fxxCw6C+0
>>908
iアプリはiモード網を使ってしか通信できない=WiFiで動作させるにはホームU契約と対応回線が必要=F01CはホームU非対応
FBはibisより重いけど、SSL(少なくとも昔は中間鯖→携帯間は非対応)や一部FLASHに対応してんだからFBを使えば良いと思うが?

>>912
モンスターと呼ばれる覚悟と一般人からしたら嫌悪感を感じる粘着力があれば、同等の他機種への交換は可能…な場合もあるらしい
まぁ頑張って特別対応?を勝ち取ってくださいな
914白ロムさん:2011/01/12(水) 20:19:26 ID:VcHsNV3L0
>>909
アプリは半日つけっぱでそのままだった
ミュージックも今小一時間つけてたしいつもつけっぱ(再生停止状態)で
その状態保たれる
ダメ元でDS行って交換してもらえるなら交換してもらえ
「常にそうなる機種」なら交換も受け付けるかもしれんが
「たまたまダメな個体」じゃ交換してくれんよ
915白ロムさん:2011/01/12(水) 20:20:33 ID:VcHsNV3L0
ちなみにホームUはホームU対応回線、対応ルータ、対応機種(N機種)が必要で
さらに基本料も取られるマゾ仕様
おとなしくパケホ上限で使うのがいいかと
916白ロムさん:2011/01/12(水) 20:22:51 ID:iYfOGMV30
>>912
機器不良だったらそれなりの対応してくれるだろうが返品返金ってw
使い勝手どうこう言ってるがホットモック触ったりしなかったのかよ
どっかのキチガイのブログでも読んで感化されたか?
917白ロムさん:2011/01/12(水) 20:26:17 ID:u/iDwBpN0
自分の意思で買ったのに返品返金を迫ろうとするなんて、どんだけ常識がないんだ
どんなクズ親に育てられればこんな出来損ないが出来上がるんだ?
918白ロムさん:2011/01/12(水) 20:31:51 ID:oAYLvGQQ0
さすがに返品は無理だろ……
ただ、症状からして元からの不良って認められたら無償修理が同一機種に交換してもらえるだろうけど。
919白ロムさん:2011/01/12(水) 20:33:45 ID:1qrZEekA0
まあ、初期不良にあたれば、むかつきもするわな
920白ロムさん:2011/01/12(水) 20:34:30 ID:SumIri8e0
>>913
パケホーダイなので、普通に内臓フルブラウザを使うと
高額請求されちゃうのだけれど、WiFi経由であればタダ!?
もしそうだとしても、ちょっと怖くて使えないな・・・w
921白ロムさん:2011/01/12(水) 20:37:12 ID:GSjkvTGk0
というか、
そもそも、
返品できますかねとか
F-01Cユーザーがいるこのスレで書いてなにしたいんですかとね
不具合とか操作上困ったことに対してならいくらでも答えられるだろうけど、
返品できますかってそれここで聞くべき話題じゃないよね
922白ロムさん:2011/01/12(水) 20:48:25 ID:U6grnGXKO
>>914
車でFM飛ばして聞いてて仕事先やコンビニ寄ったりなどで再生停止状態で放置、帰ってくると落ちてるか時刻設定画面になってる
ならないことのほうが多いけどミュージックいれて2日目で今のとこ7回落ちてる
>>916
家電素人なのでソレはよくわからないですが
高いお金払って最新機種を手にいれた以上前の機種よりはレスポンスの良さを求めたいだけです。
どうしても返品というわけじゃない。可能性があるならばの話
923白ロムさん:2011/01/12(水) 20:52:19 ID:E0d0dj210
初期不良に当たった不幸なユーザーをそんなに責めるなよ。
寄ってたかって仙石さんを責める産経や読売のような奴らだな、お前ら。
924白ロムさん:2011/01/12(水) 20:56:02 ID:f4aD+k6y0
工業製品なんてもんは多かれ少なかれ必ず初期不良は出る
ここでgdってないでショップ池

それとここで未だ報告の無い不具合に当たる自分の糞運をどうにかしれ
925白ロムさん:2011/01/12(水) 21:04:54 ID:3onRZCtM0
このカメラ、
思うにピンぼけというよりか
カメラ性能の限界って感じ。まあこんなもんだろ
そんなに画質求めるんだったらコンデジ買えよって感じ

もっとも、完全にピンぼけする事もあるが。
926白ロムさん:2011/01/12(水) 21:05:41 ID:JPnh5Hjc0
中華や朝鮮の人はたとえ使用後でも気に入らなければ平気で返品返金しようとする。
927白ロムさん:2011/01/12(水) 21:12:10 ID:lsVnj+Sy0
とりあえずフルHD動画のSD関係は日本製パナソニックのSD以外は100%安心できないと認識しとけば間違いないよ
どこどこのSD今現在で問題無しなんて言っててもその時は急に訪れるぞw
自分のも1ヶ月半位は全く問題無かったんだが急にSDが脂肪したからなwwwww
928白ロムさん:2011/01/12(水) 21:14:15 ID:OpVazAyE0
今のが故障したので機種変しようか迷ってる
冬モデルでは間違いなくこの機種なんだが…
次の春夏モデルは早くて6月くらいだよね?
929白ロムさん:2011/01/12(水) 21:25:56 ID:DLL1ZvUV0
タッチパネルいじってたらいきなり画面が白くなっちゃって、
文字が見えにくいんだけど、どっかいじっちゃったかなぁ・・・
太陽にディスプレイを当てた時みたいな感じ

これどうやって解除するかわかります?
設定のディスプレイをいじっても無いみたいだし・・・
930白ロムさん:2011/01/12(水) 21:48:32 ID:Pp3nea+b0
>>929
プライバシービューになってるんじゃなく?
MULTIキー長押ししてみたらどうだろう。
931白ロムさん:2011/01/12(水) 21:50:23 ID:y2MLqMcy0
>>928
次は夏秋モデル。
932白ロムさん:2011/01/12(水) 22:00:37 ID:wxs08uHk0
スマホにするか、この機種にするか迷う…
933白ロムさん:2011/01/12(水) 22:01:00 ID:fxxCw6C+0
>>920
WiFi経由は無料
クライアントモード設定を行いWiFiをONにして、ググレカスボタンのFB検索かFBで記録したFB用ブックマークから起動すれば「FB起動するか?」みたいな確認も出る
注意すべきは、メニュー2*FBホームを選ぶと確認出ずにiモード接続し料金がかかる、iモード起動中にFBブックマークを選択するとiモードでFBが起動し料金がかかる、位か?
WiFi経由のFB閲覧中にWiFi圏外になった時もFOMAに切り替えるか確認が出るが、勢いでYESにしないこと
934白ロムさん:2011/01/12(水) 22:04:12 ID:UnvgBwtu0
>>927
メーカーや型番とかも書いてほしい
935白ロムさん:2011/01/12(水) 22:06:51 ID:DLL1ZvUV0
>>930
あなたの言うとおり。
おかげで治りました。
有難う
936白ロムさん:2011/01/12(水) 22:17:03 ID:E0d0dj210
もはや、鳥説よめとしか・・
937白ロムさん:2011/01/12(水) 22:30:18 ID:VcHsNV3L0
>>922
>高いお金払って最新機種を手にいれた以上前の機種よりはレスポンスの良さを求めたい
買う前にホットモック触れよカス
938白ロムさん:2011/01/12(水) 23:20:35 ID:ieB2hsPr0
スマフォと迷ったが、この機種に変えて1ヶ月
ふと見ると着信履歴0件!な〜んだ、俺通話とか全然使ってないじゃん
スマフォにすればよかった・・・
939白ロムさん:2011/01/12(水) 23:26:56 ID:Pb5yUHds0
電池の持ちが違うぜw
940白ロムさん:2011/01/12(水) 23:35:07 ID:VcHsNV3L0
確かにこれならうまくいけば三日持つが
同じ使い方して一日持つ国産ガラケはないな
941白ロムさん:2011/01/12(水) 23:56:47 ID:E+ShXv190
これの動画tokaiwalkerに出てる読者モデル誰?
942白ロムさん:2011/01/12(水) 23:57:24 ID:NdY/QRfU0
ここで不具合の話が出るとメニュー8252…をどうとかというやりとりをよく見るが
要するに販売時の設定がおかしすぎるんじゃないのか?
943白ロムさん:2011/01/13(木) 00:00:57 ID:7y5CRN8j0
ichの時もあきれたが、このiコンシェルのトラップはもはやイライラ・怒りしか生まないな。
メモ帳ごときでiコンシェル確認なんて、ドコモは一体何を勘違いしているのか。
良いサービスなら勝手に広がるのに、思考停止も甚だしい。
サービスを考えた奴の業務放棄にしか見えない。
944白ロムさん:2011/01/13(木) 00:01:22 ID:vFg3/gZ6O
これの横に付いてるアンテナってどうやって伸ばすの?
945白ロムさん:2011/01/13(木) 00:22:02 ID:vFg3/gZ6O
自己解決しました
946白ロムさん:2011/01/13(木) 00:38:59 ID:5vb8DSJl0
この機種は安くなれば買いたい気はするけどなぁ。
ところでiコンシェルって契約してなければ画面には出ない?
勝手に動き回る待ち受け画面は気持ち悪いので・・
947白ロムさん:2011/01/13(木) 00:46:23 ID:9LNEKesJ0
>>946
今期一番売れてることだけは理解しとけ
ドコモもバカじゃないから数を絞って出しすぎないようにしてるということも
夏モデルはプライムはほぼ全部価格下がってるから淡い期待すればいいさ
948白ロムさん:2011/01/13(木) 00:54:11 ID:x6By6sRq0
馬鹿じゃないドコモさんはどうして夏モデルを暴落させてしまったんですか?
なぜSH-01Bのように出来ないんですか?
949白ロムさん:2011/01/13(木) 00:55:32 ID:9LNEKesJ0
売れすぎるのはドコモがセーブする
そうでないものは作るだけ作った会社の責任
あとは分かるね?
950白ロムさん:2011/01/13(木) 00:57:22 ID:x6By6sRq0
調達数ってドコモさんが決めてるんじゃないんですか?
951白ロムさん:2011/01/13(木) 01:03:28 ID:9LNEKesJ0
N-01/06Aはドコモも尻拭いしてただろうけど
どう見ても損したのはNECです
しかも「タチパネのスライド作って」とドコモに言われたからいやいや作っただけなのに
952白ロムさん:2011/01/13(木) 01:07:01 ID:HW1YFMEP0
>>938
君は公衆電話+iPadで、ゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ
953白ロムさん:2011/01/13(木) 01:29:43 ID:pljAU4WA0
>>713
レスありがとうございます!
アラーム初期値設定をアラームなしにした方が、変更の手順が少ないことに気が付きました
何だかって感じですね
954白ロムさん:2011/01/13(木) 01:34:19 ID:XQqQ6t6J0
>>927
パナソニックはmicroSDHCに限らずSDは東芝OEMなんだが…

てかmicroSDHCは劣化前の東芝より劣化前のSandiskの方が速いし。
955白ロムさん:2011/01/13(木) 01:35:52 ID:5vb8DSJl0
>>947
売れてるのは理解しました。
でも自分の納得いく価格じゃないと買わない主義なので、
淡い期待を持ちつつ待つことにします。。。
956白ロムさん:2011/01/13(木) 01:39:43 ID:XXcV1kAh0
だったら最初から安いの買えばいいのに
金を出したくないのに高級機を欲しがるって、ウザイね
957白ロムさん:2011/01/13(木) 01:41:31 ID:vvRBteIt0
>>954
入手困難な劣化前のものをどうこう言われても…
今すぐに買える最良の選択肢が知りたい。
958白ロムさん:2011/01/13(木) 02:46:16 ID:cugLxWAl0
なんかやたらと育ちの悪いモンスターが沸いてるな。

>>922
家電素人とかの問題ではない。
ホットモック=試用機があるのだから、
それで確かめもせず買って文句を言うことの非常識を問われてるのに、
わからないで済ますな。

>>955
お前の中の適正価格っていくらなんだよ?

過去の0円とかの影響で、携帯電話って製品をあまりに見下してる奴ウザいわ。

959白ロムさん:2011/01/13(木) 02:51:05 ID:9LNEKesJ0
>>958
まぁときどきドコモ定価でもN-06AやSH-08Aみたいに分割金15750円の機種あったりするからなぁ
SH-08Aは買ったけど最高だよ
ずっと窓辺で日向ぼっこ、雨の日も風の日も雪の日も
960白ロムさん:2011/01/13(木) 03:00:10 ID:9hHrenh20
>>957
microSDHCに限った事でもないけど、特にMEM関連はコレが良いとか難しいのよ
ロットや生産地によって天地ほど性能差あるし予告無く仕様が変わる

現実は買って使ってみる(&ベンチTEST)しかない 特に通販だと何がくるか怪しい御神籤状態
ある程度の知識を持って足で探すのが現状は最良方法かな

以前にも貼ったが、↓を一通り読んでみ
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1284736540/
961白ロムさん:2011/01/13(木) 03:50:31 ID:Nc0jRkN90
ちょっと詳細版見てもわからんので質問させてくれ
iモード等で画像を保存した後に表示画面の設定って絶対出てくるんだが、これ無くすことできる?
01Bではこんなの無かったんだが、誤爆しそうで怖い
962白ロムさん:2011/01/13(木) 04:11:29 ID:y2Q9lyHh0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < なんかやたらと育ちの悪いモンスターが沸いてるな
  _| ∴ ノ  3 ノ    \_________________
 (__/\_____ノ_____∩_
 / (__))     ))_|__|_E)
[]_ |  |  どれみ命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/   
 (_____):::::/::::::/   
     (___|)_|)     

963白ロムさん:2011/01/13(木) 09:21:50 ID:IFmRxxLE0
次スレの季節か?
964白ロムさん:2011/01/13(木) 11:35:12 ID:F+KQvaL/0
タッチパネルの誤動作でichが頻回に起動したり
カメラ画像見てると勝手にIRSSが起動したりするのは
初期不良として交換してもらえば直るのかな?
それとも仕様の問題でみんな同じなのかな?
みんなの誤動作状況を教えてもらえると助かります
965白ロムさん:2011/01/13(木) 12:36:30 ID:9LNEKesJ0
>>961
エロ画像待ちうけにすりゃええやん

>>964
タチパネにichアイコンなんかある?
俺も開くたびにichが「立ち上がる」(「立ち上がってる」ではない)んで困ってる
毎回戻るボタン押してるとは思えんし誤作動なんだろうなぁ
ただ、些細すぎて放置してるわ
それより霜降りが解決したら交換してほしい今日この頃
966白ロムさん:2011/01/13(木) 12:44:26 ID:8tKiTEuo0
>>938
俺はsuica対応まで駄目だ
967白ロムさん:2011/01/13(木) 12:47:36 ID:9LNEKesJ0
セブン、ローソン、ファミマで使うからiD必須
しかも対応したといえまともに動くか微妙だしな
968白ロムさん:2011/01/13(木) 12:48:28 ID:9LNEKesJ0
いえ、じゃねーな、いえーい、だな

違った、して
いや、そういう意味の「して」じゃなく「したとして」
いや「舌でして」じゃないから
969白ロムさん:2011/01/13(木) 12:49:34 ID:9LNEKesJ0
>>968
つまらん
970白ロムさん:2011/01/13(木) 13:02:59 ID:v2h5lC/90
>>967-969
きもい
971白ロムさん:2011/01/13(木) 14:00:07 ID:HW1YFMEP0
>>964
σ(o^_^o)も、ichが立ち上がるよ。
タッチパネルに保護フィルム貼っているのでは?
>>965
タッチパネルの下の方にichのテロップ流れている所をタッチするとichが立ち上がるよ。
972白ロムさん:2011/01/13(木) 14:15:56 ID:RkGVv3nv0
みなさん、保護フィルム貼ってる?今までの機種では貼ってたけど、初の 防水機だからどうしようか考えてる。
973白ロムさん:2011/01/13(木) 14:36:07 ID:HspMtcj/0
タッチパネルだから指紋が気にならないフィルム貼ってる
974白ロムさん:2011/01/13(木) 14:55:39 ID:NZPpxOe5P
どうせ次また新品買うんだからから張ってない
ただ、もしものときの携帯補償お届けサービスには入っている
975白ロムさん:2011/01/13(木) 15:13:01 ID:RkGVv3nv0
>>973
ありがとうございます。指紋気になりますね。
976白ロムさん:2011/01/13(木) 15:17:40 ID:RkGVv3nv0
>>974
ありがとうございます。
そうですね。次は新品だから無しもありですね。個人的にはフィルム貼った後の汚れが気になってました。
977白ロムさん:2011/01/13(木) 15:24:57 ID:9hHrenh20
フィルムは基本貼りっぱじゃないぞ 定期的に交換するもの
本来パネルに付く傷汚れを代わりに受けて防いでくれるもの

前にウォークマンスレでもいたけど、貼ったフィルムの傷が気になるとか・・
スレ住民からお前はフィルムの上にフィルムでも貼っとけと袋叩きにあってたなw
978白ロムさん:2011/01/13(木) 15:32:40 ID:RkGVv3nv0
>>977
貼りっぱなしでした。すみません。
979白ロムさん:2011/01/13(木) 16:09:48 ID:LHf2hmyi0
富士通、携帯会社の完全子会社化目指す=東芝から株取得へ−山本社長

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201012/2010122400960&rel=y&g=eco

 富士通の山本正已社長は24日、報道各社とのインタビューに応じ、
東芝の携帯電話事業を移管して10月に設立した共同出資会社
「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ」(川崎市)を、2011年度中に
完全子会社化する方針を明らかにした。現在は富士通が約8割を
出資しているが、東芝が保有する2割弱の株式を取得し、需要が伸びている
スマートフォン(多機能携帯電話)の開発を強化する。
富士通本体への吸収も視野に入れる。
(2010/12/24-21:03)
980白ロムさん:2011/01/13(木) 18:36:10 ID:Nc0jRkN90
>>965
お前みたいなキモヲタじゃないからそんなことしないっての
操作消せるかどうかで聞いたのに頓珍漢なレスすんなってw
981白ロムさん:2011/01/13(木) 19:05:53 ID:WEGuJ/kr0
質問です。すみません。
機種変してまだ間もないのですが
カメラ(静止撮影)で、シーン別撮影やぼかし強調モードが選べません。
何か、設定を変える必要があるのでしょうか?
982白ロムさん:2011/01/13(木) 19:10:19 ID:HspMtcj/0
>>981
取説61ページだとカメラ起動中に[7]ってなってる
APモード使ってるから今自分で試せないや
983白ロムさん:2011/01/13(木) 19:12:08 ID:IFmRxxLE0
書込み中・・・

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

白ロムさん (1)

誰か次スレよろ
984白ロムさん:2011/01/13(木) 19:48:08 ID:hiz4y2//0
あいよー
docomo PRIME F-01C part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1294914513/
985白ロムさん:2011/01/13(木) 19:49:10 ID:HspMtcj/0
>>984
986白ロムさん:2011/01/13(木) 20:05:08 ID:8eAeTm/y0
>946
契約して無くてもスケジュール帳やメモ帳を開くと契約確認とかで出てくる。
切ることも出来ないみたい。
そのうちメールなんかに拡大するんじゃないかと思うと、もうドコモをやめようかと考えてしまう。
987白ロムさん:2011/01/13(木) 20:07:27 ID:f1D2m/um0
>>981
無限連射を設定してると選べない
それ以外だと待ち受けにアプリを設定してるとかカメラの動作を制限するような設定してないかな?
988白ロムさん:2011/01/13(木) 20:22:36 ID:IFmRxxLE0
>>984
サンクスコ
989964:2011/01/13(木) 20:46:33 ID:F+KQvaL/0
答えてくれた方ありがとう
保護フィルムは貼ってないんだけどね・・・
タッチパネルの右下の方を「押してる」と勘違いしてichが勝手に起動するみたい
irssが起動したりやメニューがベーシックになったりするのも同じ
990白ロムさん:2011/01/13(木) 21:00:20 ID:vvRBteIt0
>>960
ありがとう。
一応そのスレも見てはいたんだけど、やっぱ今はコレというのはないのね…
そのスレをしっかり読んで勉強するわ。

しかしメーカーの動作確認はアテにならないし、
安かろう悪かろうばかりはびこるし、難儀な時代になったもんだ。
991白ロムさん:2011/01/13(木) 21:00:59 ID:KfBA5qY80
>>986
ああ、俺もそう思うわ。ふざけすぎだよな。使わない人間にとってはいい迷惑だ。本当に押し付けがましい。
992白ロムさん:2011/01/13(木) 22:57:08 ID:7pbudhGN0
>>982さん
アドバイスありがとうございます。
それが、1動画切替や3ライトなどは大丈夫なのですが
7などは、押しても反応なしで。
シーン別・ぼかし強調・美肌・連続/パノラマなどが選べません
993白ロムさん:2011/01/13(木) 23:16:47 ID:MlrwN/fb0
機種変して思う。iPhone4と2台持ちだが、同じ携帯軸で考えるデバイスではない。2台持ちは贅沢。
994白ロムさん:2011/01/13(木) 23:49:48 ID:VYJPMAPZ0
これなんか親機モードがあるんだからさ
どうしてもiPhone使いたきゃiPod touchでよくね?
995白ロムさん:2011/01/13(木) 23:56:38 ID:ibbkz9rH0
別によくないが。
996白ロムさん:2011/01/14(金) 00:16:18 ID:f6p6Z5xJ0
中身ほとんど一緒なのに
頭の悪い奴って何かと苦労が絶えないな
997白ロムさん:2011/01/14(金) 00:20:45 ID:Gmold/cd0
うめ
998白ロムさん:2011/01/14(金) 00:21:58 ID:Gmold/cd0
うめ
999白ロムさん:2011/01/14(金) 00:22:38 ID:Gmold/cd0
うめ
1000白ロムさん:2011/01/14(金) 00:23:19 ID:Gmold/cd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。