docomo PRIME F-01C part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
docomo PRIME F-01C
激速(ゲキハヤ)タッチパネル搭載 ハイスペックスリム防水ケータイ
11/19(金)〜発売 本体価格 59,808円

液晶はカシオ製(ソニーOEM)になり富士通伝統の尿液晶ではなくなりました
通話品質、日本語変換、ワンセグ受信感度等も改善
iアプリとi-modeが同時に使えるようになりました
iアプリのBluetooth音声出力ができるようになりました
電池が大容量化、その他 改善テンコ盛り!

▼NTTドコモ公式
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f01c/index.html
▼富士通公式
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-01c/
▼F-01C 激速体感Station Special Site
ttp://gekihaya.com/
▼@Fケータイ応援団
ttp://atfk.fmworld.net/

▼かんたん使い方ガイド
[サーチ]キー 『使い方ガイド』で知りたい事を検索
これで殆どの操作法や疑問が解決!
ttp://ameblo.jp/cigma5/entry-10717262439.html

例:待受画面上のアイコンの意味や消し方だと "アイコン" で検索

▼カタログ(PDFファイル)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-01c/catalog/?fmwfrom=f-01c_index
▼取説(PDFファイル)簡易版と詳細版があります
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01c/index.html

-------------------------------------------------------------------
▼前スレ
docomo PRIME F-01C part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1290598202/
2白ロムさん:2010/11/29(月) 20:36:08 ID:hheWy2CY0
▼解説やレビュー等
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_404823.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/08/news039.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/19/news018.html

▼ようつべ "F-01C" 検索結果
ttp://www.youtube.com/results?search_query=F-01C

▼ケータイ会議7 F-01Cブロガー徹底レビュー! 随時更新中
PC  ttp://www.keitaikaigi.com/2010c/f-01c/
携帯 ttp://www.keitaikaigi.com/2010c/m/index2.php?type=f01c

▼マイセレクト/実物はカタログ等の画像と質感が違うので注意
ttp://en.akihabaranews.com/?gallery=1&post=71133&origine=71133&image=009

■きせかえ 遊デザイン ttp://www.ui-design.jp/

■F-01C用(480×854)待受画像 96枚
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1261080.zip
 F-06B用に誰かがアップしてくれた物をF-01C用にリサイズ

■富士通公式以外のフォント

 PCで使用される色々なTrueTypeフォントをi-modeからダウンロードし使用可能
 保存可能ファイルは TTF形式(等幅)、最大サイズは6MB
 ttp://nenza.net/2010/11/4841.html
 ttp://dkkg.blog94.fc2.com/blog-entry-3495.html

 注:フォントファイルのファイルサイズが大きい場合、
   動作不安定の原因になったりブラウジングのスピードが遅くなります。

■F-01C用 待受ショートカット用アイコン(40x40 GIF形式)
 ttp://black-server.ddo.jp/icon/icon.html
 待受ショートカットアイコンを40x40 GIF形式で作成しても
 待受ランチャーでは小さく表示されてしまうのは仕様
3白ロムさん:2010/11/29(月) 20:36:32 ID:hheWy2CY0
【便利な操作方法1】

■長押し系

[↑]長押し アラーム設定
[→]長押し icロック設定解除
[←]長押し プライバシーモード設定解除(menu8623で標準設定の時のみ)
----------------------------------------------------------------
>>3 お疲れ
>【便利な操作方法1】
>■長押し系
>[←]長押し プライバシーモード設定解除(menu8623で標準設定の時のみ)

該当フォルダ開いたとき、CLRキー長押し+認証でワンポイントプライバシー解除(待受けに戻ると設定)
これも追加されるといいかな
-----------------------------------------------------------------
[↓]長押し 電話帳新規登録
[◎]長押し 登録したiアプリ起動(ワンタッチiアプリ)
        登録方法:[iα]長押し→登録したいアプリにカーソル合わせ[MENU]71
[MENU]長押し  サイドキーのHOLD設定解除
[メール]長押し   メール問い合わせ (文字入力中>手書き文字入力の切替)
[iα]長押し    iアプリ一覧
[電話]長押し   音声クイック起動/文字列を一つ前の状態に戻す
[*]長押し     公共(ドライブ)モード設定解除
[#]長押し     マナーモード設定解除
[W/TV]長押し  ワンセグ起動/マルチウィンドウの切り替え
[MULTI]長押し  プライバシービューのon/off
[サーチ]長押し   音声クイック検索

[0]〜[9]長押し セレクトメニュー登録の機能を実行
           設定方法:[menu][セレクトメニュー][サブメニュー]
           人物とメニューGropは長押しに対応してません

[0]〜[9]+[iα]長押し 登録したiアプリ起動(ツータッチiアプリ)
               登録方法:[iα]長押しで登録したいアプリ
               にカーソル合わせ、[menu]340→登録選択[0]〜[9]

サイドキー[カメラ] [▲] [▼]長押し [menu]898で登録した機能を起動
ワンタッチアラーム設定の場合
サイドキー[▲]or[▼]長押し 大音量アラーム発報(痴漢撃退?)
                 設定方法:[menu]6→ワンタッチアラーム設定
※HOLD設定中は無効になります [MENU]長押しでHOLD解除
4白ロムさん:2010/11/29(月) 20:36:56 ID:hheWy2CY0
【便利な操作方法2】

■電話帳検索
[0]〜[9]を入力し[↓]キーを押す、登録名が対応する文字(あ,か,さ,た...)で始まる一覧表示
[1][↓]と入力すると、登録名が「あ行」で始まる一覧表示

■ツータッチサイト
[0]〜[9]+[iα]  登録したBookmarkサイトを表示
登録方法:[menu]28 で[0]〜[9]にBookmarkを選択し登録

■カップラーメン機能
カップラーメン食べる時は、[3]押して 十字キー[↑]
1〜60の数字を入力して1〜60分設定し、十字キー[↑]でお知らせタイマー起動

■クイックスケジュール
今日の時間スケジュール登録 時刻を4桁を入力して十字キー[↑]
指定日時のスケジュール登録 日付と時刻を続けて8桁で入力して十字キー[↑]
(数字が1桁の場合は、前に0を付ける)

■クイックダイヤル
待受画面でメモリ番号 0〜99 を入力し[通話] で電話発信
[カメラ] でテレビ電話発信

■クイックメール
待受画面でメモリ番号 0〜99 を入力し[メール] でメール作成
[メール]長押し でSMSメール作成
5白ロムさん:2010/11/29(月) 20:37:19 ID:hheWy2CY0
◆FAQ(1)

Q01 待受画面の下部にあるメニュー(待受ランチャー/機能ボタン)は消せないの?

    残念ながら消せません、仕様です
    機能ボタンにある4つのアイコンも変更できません。

Q02 待ち受けショートカットはタッチで引っ張り出さないといけないの?

    ┘  ▲  └   をズルズル引っ張り上げなくても
    ・画面の関係ない所をタッチ
    ・キー操作だと、[決定][↓][↓][↓]・・・・

Q03 画面左上のiコンシェルのアイコンは消せないの?

    残念ながら消せません、仕様です

Q04 i-mode中の(戻る)(進む)操作が十字ボタン[←][→]じゃない?

    i-modeブラウザ2.0から仕様が変わりました
    [メール] 戻る 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)
    [iα] 進む 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)

Q05 i-mode画面下側の[戻る][進む]などの領域は消せないのか?

    iモード観覧中に [MENU]95 ガイド表示 OFF

Q06 ビューアスタイルでi-mode観覧するとガイダンスボタンが出て画面が狭い

    i-mode用タッチ用メニューボタンやガイダンスボタンは
    残念ながら消せません
6白ロムさん:2010/11/29(月) 20:37:41 ID:hheWy2CY0
◆FAQ(2)

Q07 動画撮影したら『ジ ジ ジ …』とカエルの泣き声が録音されてしまう?
   また録音される音が小さい時がある

    取説(詳細版)P194
    オートフォーカス機能により異音が録音されることがあります
    他メーカー機種や小型ビデオ機器でも同様の現象あるようです
    手動オートフォーカスやタッチオートフォーカスで
    任意のタイミングでフォーカスロックし異音を軽減できます
    ttp://d.hatena.ne.jp/sakaki0214/20101123/1290496328

    音声は、画像サイズが
    フルHD(1280×720)以上の場合は2箇所の背面マイクから、
    VGA(640×480)以下の場合はマイクから録音されます。
    指などでふさがないでください。

Q08 フリック入力は扇形のみ? 十字は出来ないの?

    扇形だけど、X字の感覚でOK(左右は斜め下方向で認識する)

Q09 内蔵電子辞書について?

    本体からmicroSD(HC)へ移動もしくは削除して本体メモリ容量を確保
    [MENU]897 でメモリ容量確認できます
    購入時に本体に内蔵している辞書はマルチメディアデータなしの内蔵版
    DVDに完全版が収録されてます。
7白ロムさん:2010/11/29(月) 20:38:00 ID:hheWy2CY0
◆FAQ(3)

Q10 電池を長持ちさせる設定は?

    新しい電池は慣らし(学習)が必要です
    ttp://wiki.nothing.sh/page/ThinkPad/Li-Ion#learn

    ↓個々で不必要と判断した機能を設定して下さい。

    * 海外ネットワークサーチを3Gで固定する  [MENU]9812
    * iウィジェットを全て停止  [W/iα]押して不必要なアプリを終了
    * ウォーキング/ExカウンターをOFF(一番効果あり?)  [MENU]6↑22
    * ディスプレイの明るさを暗く(自動調整でもok)  [MENU]8313
    * キーバックライトOFF  [MENU]8331
    * キー確認音、タッチ操作音、開閉操作音をOFF  [MENU]8224
    * 背面自動点灯をOFF  [MENU]817
    * タッチパネル OFF (ビューアスタイル時=自動でON)  [MENU] 890
    * iチャネルのテロップを消す  [MENU]262
    * マチキャラを非表示  [MENU]8151
    * 待受画面にFlashを使わない  [MENU]8121
    * オートGPSをOFF  [MENU]9752
    * モーションセンサーをOFF  [MENU]899
    * 温湿度センサーをOFF  [MENU]89*
    * 伝言メモをOFF  [MENU]724

Q11 待受画面が本体を横にしても横画面にならない

    [MENU]899 モーションセンサー と オートローテーションの設定を ON
    "設定項目のみ有効" の場合はビューアスタイルの時だけ横画面になります
8白ロムさん:2010/11/29(月) 20:38:20 ID:hheWy2CY0
◆FAQ(4)

Q12 文字入力で半角の空白を入れたい

    [#]を6回  もしくは  [#][通話]    注:[通話]キーは逆トグル

    記号の候補からも入力可能
    半角空白 [カメラ] [カメラ] [MENU] の候補内 →青色のц
    全角空白 [カメラ] [カメラ] [MENU] [MENU] の候補内 →見えないがある

Q13 インカメは内蔵されてないけど自分撮りやTV電話はどうなる?

    液晶を180度回転して使用出来ますが、操作がしにくいです
    ttp://shirasaka.tv/1696

Q14 背面ディスプレイの表示等は変えられないのですか?

   ・電話メールの着信表示で名前の表示 ON/OFF [MENU]81441
   ・携帯を閉じて、サイドキー[カメラ]を押すごとに
    → アナログ時計 → デジタル時計 → デジタル時計+日付

Q15 温湿度の表示が実際の測定値とかけ離れてますが?

    携帯本体の熱、充電電池の熱、
    ポケットに入れたり、手に持ったり、通話中の頬などの体温
    体から放出される湿気など色々な要因で正確には測れません。
    水に浸けた後は、センサーが乾くまで測定出来ません。

Q16 Wi-Fiアクセスポイントモードについて(電池の持ちは?)

    ttp://ameblo.jp/cigma5/entry-10714961845.html
9白ロムさん:2010/11/29(月) 20:38:43 ID:hheWy2CY0
◆FAQ(5)

Q17 端末リフレッシュ [MENU]855 って何?

    PCと同じで使用してるうちにワークメモリに余分なデータが
    残留し動作不安定になる場合がありメモリリークと言います。
    特にiアプリを[終話]ボタンで強制終了させると発生しやすい。
    メモリリークにより残留したデータを解放する機能です。
    電源ON/OFF(再起動)も同様にワークメモリを解放しますが、
    端末リフレッシュは、効率的にワークメモリを解放しデフラグも
    行うため、メモリ解放効果の持続、動作速度、消費電力が良くなる。
    取説には3日に1回実行を推薦してますが、
    毎日、寝ている時間帯に自動実地設定しておくとベター

Q18 ワンセグ起動するとピンクっぽい色に変わるのは仕様ですか?

    ワンセグ起動した瞬間は、液晶画面をワンセグに適した色温度に
    変えるので、色調の錯覚により白色部分がピンクっぽく感じます。

Q19 カメラ機能にて、設定保持されない項目がある

    ▼設定が保持される項目
   【静止画】
    撮影モード、トラッキングフォーカス、タッチオートフォーカス、サイズ選択、画質選択
    手ぶれ補正、ちらつき調整、撮影用ライト、保存先選択
    自動保存モード、自動縦横判定、自動位置情報付加
   【動画】
    撮影モード、トラッキングフォーカス、タッチオートフォーカス、サイズ選択、画質選択
    手ぶれ補正、ちらつき調整、撮影用ライト、保存先選択
    ズームマイク、ファイルサイズ制限

    ▼設定保持されず、カメラ起動ごとに()内の設定になる
    ・ホワイトバランス(オート)
    ・シーン別撮影(自動シーン認識)
    ・ぼかし強調モード(オフ)
    ・美肌/ひとみ強調(オフ)
    ・調整/補正(明るさ補正0)
    ・連続/パノラマ撮影(オフ)
    ・AFモード(顔優先AF)
10白ロムさん:2010/11/29(月) 20:39:05 ID:hheWy2CY0
▼microSD(HC)関しての情報

公式ではクラス4以上推薦、無限連写やフルHD撮影のため速い物がベター
初期化はF-01C本体で行って下さい。

国内メーカー物でも海外製造版などは品質が悪いものが多いです
各メーカーのクラス表記も曖昧な基準のため信用できません。
今のところ安心して使用できるのは、国内メーカー国内産のようです。

フルHD撮影時はカードをキャッシュメモリの補助として利用しているため
転送速度が遅いと処理が追いつかなくなります。
また空容量が少ないと撮影できなくなる場合もあります。

富士通、メーカー対応一覧
ttp://www.fmworld.net/product/phone/microsdhc/

▼マルチタスクについて(調査中&報告待ち、まだ内容が不完全です)

(1) Musicプレーヤー + iモード
(2) Musicプレーヤー + メール
(3) Musicプレーヤー + iアプリ
(4) Musicプレーヤー + iモード + メール
(5) Musicプレーヤー + iモード + iアプリ
(6) Musicプレーヤー + メール + iアプリ

(1)〜(3) 全部可
(4)〜(6) 先に2タスク起動→サイドキー起動

iアプリ+フルブラウザ も出来るようになりました
11白ロムさん:2010/11/29(月) 20:39:27 ID:hheWy2CY0
>>1-10以上テンプレ

誤字脱字・内容等に間違があったら報告してください

前スレ埋まってからカキコしてね
12白ロムさん:2010/11/29(月) 22:07:13 ID:V+fGLLhX0
Q fullHD撮影できねー、困ったよ
まず電源off/onまたは端末リフレッシュを行う、それでダメなら
a)F-01CでmicroSDカード初期化
b)フォント選択をデフォの丸ゴにする
c)各種設定リセットで購入時点に設定を戻す
自分の勘とメンドクささを考慮し選択、全て試してダメならmicroSDカードとの相性が悪い

Q 項目b)とc)の意味は何よ
内部ヒープメモリ(RAMの事で作業領域、メモリ確認で見れる本体空きメモリとは違う)が足りないと動作が不安定になる
これを解消する為の電源off/onまたは端末リフレッシュだが、本体の設定項目がデフォと違う事でヒープメモリを多めに消費してる可能性がある
なので設定に起因するヒープメモリ不足が発生しないよう端末設定をデフォに戻している
13白ロムさん:2010/11/29(月) 22:23:06 ID:K9q4iS4lQ
>>1
乙であります
14白ロムさん:2010/11/29(月) 22:23:20 ID:QN7pTC+E0
>>前スレ1000
その程度であれば、F-01C買ったら?
スマホを欲しいと思う明白な理由がない限り、
現状のスマホはおすすめできないと思う。
15白ロムさん:2010/11/29(月) 22:28:29 ID:tH8uWi6W0
>>12
fullHD撮影できねーのはバグだなぁ。
16白ロムさん:2010/11/29(月) 22:28:57 ID:v+nnWig20
>>14
そうだな
今日DS行って試しに使ってみたけどまあ良さげな感じだったし
無理してスマホにする必要もないか。
さんきゅー
17白ロムさん:2010/11/29(月) 22:34:20 ID:y/t4OfSk0
スマホのタッチパネルの文字入力は慣れるが、激速で打ったり、見ないで打ったりは
不可能。スマホ絶対で無ければ、この機種はタッチパネルもキーも有るから、使い分けれていいと思う。
18白ロムさん:2010/11/29(月) 22:38:21 ID:DlhY1F9T0
モーションセンサーをOFFにしてビュアスタイルにしてメールを作る時って
どうやって縦画面から横画面に反転できますか?

いちおうメールについての詳細取り説は読みましたが見当たりません
19白ロムさん:2010/11/29(月) 22:38:28 ID:v+nnWig20
>>17
なんかかなり納得できた
やっぱ自分はキー派だな
さんきゅー
20白ロムさん:2010/11/29(月) 22:50:04 ID:Cw1kGHlO0
電池のモチがカナリ悪い点だけが不満だ。
21白ロムさん:2010/11/29(月) 22:52:35 ID:2o+DDSTA0
サードパーティ製のACアダプタを充電スタンドに繋ぐと接触不良になるんだけど
お前らんとこはどうよ?
禿げ電でも使えるアダプタな。
22白ロムさん:2010/11/29(月) 23:03:24 ID:q47+guup0
マルチタスク等で待受画面にって戻れない?
アプリとかやってる時にマナーモード解除したいんだけど

いったん閉じてサイドキーでマナー解除するのはめんどくさい
23白ロムさん:2010/11/29(月) 23:07:48 ID:hheWy2CY0
>>18
取説読んだ訳じゃないけど「モーションセンサー」ONで設定項目(メール作成)のみONでよいのでは?

この前、サポセンにTELして取説の詳細版を送ってくれって頼んだら
「エコの観点と読まない人が多いのでネット環境のある人はそちらで・・・」
「もしご必要ならプリントアウトしてホチキスで留めたものをお送りします」って言われたけど
今日、冊子になってるのが届いた。
24白ロムさん:2010/11/29(月) 23:10:25 ID:AJszxsN30
ほすぃなぁ
2518:2010/11/29(月) 23:11:52 ID:DlhY1F9T0
>>23
なるほど
それなら普段は電池食わないしいいね
目から鱗です
ありがとー
26白ロムさん:2010/11/29(月) 23:15:39 ID:XoobgZzP0
>>17
iPhoneで見ないで打ってるけど君は使ったことないのかな?
27白ロムさん:2010/11/29(月) 23:22:11 ID:PqGu612C0
>>1乙です
テンプレ纏めてくださった前スレ>>954も乙でした。
>>12
ご苦労様です個人的には検証や情報は歓迎致します。

しかし
前スレ>>941のように正確じゃないと言いながら自身が使ってる東芝8GBClass4とやら
の型番、どういう状態でどんなエラーがでたかも仰らずに「個人差」の一言で片付け煽って
こられる輩や前スレ>>947のような一生ROMって頂いた方が良い方等も湧いてくるのでご注意下さい

所詮2chといってしまえばそれまでですが、応援しております
28白ロムさん:2010/11/29(月) 23:28:27 ID:Ojestx4x0
電池持ち悪いの?SH並み?
29白ロムさん:2010/11/29(月) 23:30:05 ID:3NYNPfst0
最近のSHは使ってないから分からないけどF-02Aよりはだいぶ持つよ
30白ロムさん:2010/11/29(月) 23:31:56 ID:K9q4iS4lQ
このフォルムがたまらん
31白ロムさん:2010/11/29(月) 23:33:00 ID:v+nnWig20
>>1

■F-01C用(480×854)待受画像 96枚
ってのリンク切れてません?
32白ロムさん:2010/11/29(月) 23:38:00 ID:42XsWIvX0
う〜ん。iWnnがパスワードを覚えてしまった……
33白ロムさん:2010/11/29(月) 23:46:44 ID:CO2TzBR/0
>>28
F-01Cが圧勝

F-01C
連続待受時間
(静止時)
3G:約 670時間
GSM:約 330時間

SH-01C
連続待受時間注意2注意3
(静止時)
3G:約 460時間
GSM:約 250時間
34白ロムさん:2010/11/30(火) 00:02:59 ID:k0rq8Qkw0
>>21
純正品で接触不良なら苦情いれれば?
ちなみに純正品で普通に使えるよ
35白ロムさん:2010/11/30(火) 00:08:10 ID:wRboqrh+0
>>32
iうんぬだけに、う〜んぬw
36白ロムさん:2010/11/30(火) 00:09:07 ID:pfkTlu+r0
>>22
マナーモードならMULTI→8→1で可能。
37白ロムさん:2010/11/30(火) 00:10:24 ID:jW/h/F0q0
右手で操作して指紋認証をしようとすると、カメラレンズの上でスライドさせてしまう。
38白ロムさん:2010/11/30(火) 00:11:55 ID:TwSP/k4k0
前スレのメイリオをいただけませんでしょうか?
39白ロムさん:2010/11/30(火) 00:16:13 ID:Ax/77ak10
何でデフォルトで手振れ補正ONになって無いんだろ
切り替えもメニューの奥だし
自信ないのかな?
40白ロムさん:2010/11/30(火) 00:16:46 ID:jW/h/F0q0
対応金融機関 | サービス・機能 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/iappli_banking/compatible_bank/index.html
iアプリバンキング。F-904iにも入っていたが銀行数が増えていない。
41白ロムさん:2010/11/30(火) 00:25:52 ID:59Zj8gGgP
三菱東京UFJは自分のところで専用アプリ出してるし
42白ロムさん:2010/11/30(火) 00:44:41 ID:s2PQgzkc0
microSDカードのチョイスに悩む。
尼の芝16GBも何か怪しくなってきたし。
43白ロムさん:2010/11/30(火) 00:48:17 ID:NPK4AJR8P
ヒンジがギシアンなんだが、皆は如何?
180度オープン状態から90度の角度に戻す時に喘ぎます。
44白ロムさん:2010/11/30(火) 00:50:41 ID:lZmZhYYp0
Rootsのキャンペーンに、この携帯だと参加できないんだけど。機種対象外とか言われて。
45白ロムさん:2010/11/30(火) 00:51:53 ID:IiKJ8TBV0
で?
46白ロムさん:2010/11/30(火) 01:07:16 ID:jBGruVsjQ

>>1 の取説詳細版を落としたいんだけど、リンク先のどこにありますか?
探しても見当たらないorz
47白ロムさん:2010/11/30(火) 01:09:13 ID:ZNZFuiCK0
どっと
コメ:F-01C
DL:taka
いくつかあるよ
48白ロムさん:2010/11/30(火) 01:17:08 ID:XxqP0lfY0
>>33
そんな数値全く意味がない。
電波の掴みがガチOKの状態で動かさない場合の理論値だからね
アンテナが悪い機種ではF-06B
カタログスペック最強、実際は最悪
49白ロムさん:2010/11/30(火) 01:29:32 ID:OsKuZDiF0
この型番は絶対に日本製!みたいな製品があればいいのにね
国産が欲しければ店頭で手にとって確認するしかない
しかも新しい製品が良いとは限らないのが怖い所
国産品が残っているうちに買った方がいいかも
50白ロムさん:2010/11/30(火) 01:56:23 ID:0ueR3XTv0
F-01Cが初Fなんだが、F-06Bの漢字変換が妙だ、というのは聞いていた。
で、いま、思い立って、F-06Bのスレをちょっと覗いてみた。
そしたら、・・・06Bの変換では、ワケワカラン地名がいっぱい出てくるんだねw

「あかい」って変換すると、こんなんなるらしい↓

147 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 12:29:37 ID:L9aI80nl0
>>145
> 不必要な地名が先にでないんだから別に不便でもなんともないんだが

君はこれらの田舎住所が全て必要なんだwwwwww
地図でも作ってる会社に勤めてるの???

赤い 赤色 赤池 あがい
あがいた あがいたら 赤石
赤磐 あがいて 赤磐市
赤井川村 赤岩 赤池池田町
赤池居道町 赤池裏田町
赤池北池田町 赤池北町
赤池坂畑町 赤池陣出町 赤池町
赤池寺東町 赤池天王町
赤池中町 赤池西出町
赤池旗屋町 赤池原町
赤池東山町 赤池広畑町
赤池前山町 赤池真崎町
赤池水無町 赤池南 赤池南町
赤池宮西町 赤池山中町 赤井沢
赤石町 赤井手 赤橋 赤井町
赤岩石兜 赤岩老松 赤岩大石倉
赤岩大滝 赤岩小田 赤岩上羽田
赤岩五駄鱈 赤岩四十二
赤岩杉ノ沢 赤岩高前田
赤岩館下 赤岩館森 赤岩泥ノ木
赤岩長柴 赤岩羽田 赤岩平貝
赤岩前田 赤岩牧沢 赤岩水梨子
赤岩港 赤岩迎前田 赤岩物見
明石 赤石沢 赤井田 赤井川
明石台 明石南 赤石村 赤井谷
赤岩町 明井 阿迦井 赤石澤
紅い あかい アカイ アカイ .a/



で、そのワケワカラン地名が、オレの笑いのツボにハマってしまった。
深夜、家族の手前声も出せず、一人、必死に声を抑えて爆笑しているオレw
イカン、可笑しさが止まらんw

以上、06Bのスレに書こうとも思ったが、気の毒なので向こうには書けず、
01Cに書いてみた。

チラ裏スマソ。
51白ロムさん:2010/11/30(火) 02:11:19 ID:U3EjZ3ta0
通常撮影モードってどうやれば選択できるようになるんだ・・・
52白ロムさん:2010/11/30(火) 02:18:30 ID:s5LxSmqF0
説明書を理解すればOKでは?
53白ロムさん:2010/11/30(火) 03:09:23 ID:q2kgiQdv0
スライドショーじゃなく普通にマイピクチャで画像めくる時
SHみたいに本のページめくるみたいなエフェクト設定ってできる?
54白ロムさん:2010/11/30(火) 05:40:35 ID:wx8aNkG70
ゴールドの表面の保護シートが汚れてきたんではがしてみた
美しい・・・ビッカビカだ
55白ロムさん:2010/11/30(火) 06:21:50 ID:/kthUz3xQ
発売日に購入。
最近、文字入力やi-modeカーソル移動、携帯本体の動きに多少引っ掛かりを感じる時があります。直ぐ追い付いては来るのですがこんなもんでしたっけ?

他にそのようなことを感じた方はいらっしゃいますか?
56白ロムさん:2010/11/30(火) 06:32:29 ID:Dj7Km77D0
>>55

今時の高機能携帯はパソコンと同じです。
端末リフレッシュを自動で毎晩寝ている間に実行するように設定してみては?
パソコンと違って携帯は電源入れっぱなしなので、ワークメモリに
余分なデータが溜まっていきます。

ってテンプレに書いてあることですよ
57白ロムさん:2010/11/30(火) 06:53:14 ID:/kthUz3xQ
>>56
すまない肝心なことを書き込んでなかったです。
リフレッシュ、電源切り、SD&FOMAカード抜き差し、しまいにはデータ一括削除で初期に戻してみた上での話ですm(__)m
58白ロムさん:2010/11/30(火) 06:55:34 ID:FZGGw9vn0
>>55
これもテンプレに書いてあることだけど

重い きせかえ を使用しない
サイズの大きいフォントを使用しない
待受に重いFlash画像を使用しない
59白ロムさん:2010/11/30(火) 06:56:04 ID:SfqDGnHV0
>>57

前スレに同じような症状の人が居て
富士通プレゼントのmicroSD抜いたら改善されたらしいよ。
60白ロムさん:2010/11/30(火) 07:40:45 ID:RiL7+JJd0
ところでフルHDは19分36秒しか撮影できないの?
16GのmicroSDHDなんだけど
61白ロムさん:2010/11/30(火) 09:00:56 ID:0tHpSF/Y0
みんなはもう保護シートてにいれたのかな?
62白ロムさん:2010/11/30(火) 10:03:44 ID:0D153pJh0
>>60
FAT32制限で理論上は約30分だよね。
63白ロムさん:2010/11/30(火) 10:11:36 ID:ZW7OgLZI0
>>60
>>62を補足すると、
microSDHCは、FAT32というファイルシステムを採用している。
FAT32は、1つのファイルが4GBまでという制限がある。

もしかしたら、19分36秒撮影したら4GBに到達するのでは?


デジカメで、
AVCHD規格でフルハイビジョン動画撮影する機種があるんだが、
1回あたり30分までとか、やっぱ制限があるっぽい。

記録方式によってファイル容量は違うから、
F-01CのMP4規格だと19分なのかなぁと。
64白ロムさん:2010/11/30(火) 10:28:22 ID:396oJuOg0
機能について聞きたいんですが今CS放送の解約手続きをこの携帯から電話でしたんですが
解約の手続きを選択するためタッチロック解除して数字ボタン一つ押した後「只今混雑してるためそのままお待ちください」のガイダンス
その後ハンズフリーにしようと受話ボタン長押ししたりしてたらいきなり着信音
受話ボタンで出たら手続きの担当者とつながったW
たしかにハンズフリーのやり方が分からず数字一つ打ったあと受話ボタン長押ししたりしてたがフリーコールから回線が繋がった時になにか着信音で知らせてくれる機能でもついてるんですか?
長文すいません
65白ロムさん:2010/11/30(火) 10:47:02 ID:ZWeIYpGi0
>>64
俺の読解力の無さもプラスされて、
全く言ってる意味が分からん
66白ロムさん:2010/11/30(火) 11:03:52 ID:ZW7OgLZI0
タッチオートフォーカスが自動でOFFになる。

シーン=自動シーン認識
AF=標準
トラッキングフォーカス=オフ
タッチオートフォーカス=オン

この場合、たまにカメラの向きとか変えると
タッチオートフォーカスが自動でオフるんだが・・・
みんなは如何?
67白ロムさん:2010/11/30(火) 11:37:58 ID:LB6V13Zp0
>>64
日本語で、おk。
68白ロムさん:2010/11/30(火) 11:45:06 ID:WfmF+q8i0
プレゼントで送られてきたmicroSDダメだね。エラー吐いてフォーマット出来ないよ。
これから都内に出掛けるんで、アキバまで行って16Gでも買ってくるかな。
どうもレス見てると海外製は避けた方がいいみたいだけど、kingstoneの国産ならイケるかな?
まあ、ダメでも用途はあるから損にはならないので買ってきて試してみるよ。使えたたらレスする。
69白ロムさん:2010/11/30(火) 11:49:07 ID:S9HDreUj0
CMで見たんだけど、
「キーボード入力」ってどういうこと?
70白ロムさん:2010/11/30(火) 11:58:22 ID:ZW7OgLZI0
>>68
kingstoneって米国メーカーだよな?

>>69
深い意味はない
71白ロムさん:2010/11/30(火) 12:04:48 ID:WfmF+q8i0
>>70

型番SDC4/16GBFRで国産って物があるみたい。永久保証。

そういえば東芝チップを使ってる(OEM?)メーカーって、どこだっけ?
72白ロムさん:2010/11/30(火) 12:16:26 ID:qjElmdRa0
>>63
30分以上撮れる仕様にするとビデオカメラの扱いになって
欧州向けの輸出に不都合(関税?)があるとかなんとか
NEX-5スレで見たわ
73白ロムさん:2010/11/30(火) 12:47:07 ID:UDCfxqOK0
乗り物サポートがうまくいかない。
家にいるのにマナーモードにしますか?とか聞いてくるし。
電車乗ってもなんにも変わんないし。

役立たずって事でいいですか?
74白ロムさん:2010/11/30(火) 12:51:42 ID:vmvvM1fJ0
>>73
>家にいるのにマナーモードにしますか?とか聞いてくるし。
>電車乗ってもなんにも変わんないし。

俺のもそうなるw
電車は自分でマナーモードにするし。

多分役立たずでおk
75白ロムさん:2010/11/30(火) 12:58:09 ID:OsKuZDiF0
カタログを自慢で埋めたいだけの機能だろうしね
76白ロムさん:2010/11/30(火) 13:27:52 ID:JvMmoyWVQ
ガード下に住んでるってオチじゃないだろうなw
77白ロムさん:2010/11/30(火) 13:39:57 ID:DMlm8fg0P
画面じゃなくて、背面側にはるための保護フィルムについて、教えてほしい。

透明じゃなく、最初貼ってあったような半透明のものがほしいのだけど、
なにかありますか?
78白ロムさん:2010/11/30(火) 13:41:35 ID:/kthUz3xQ
>>59
ありがとうございます!正解です!ただSDを抜けば引っ掛かりもなく動作が安定しています。
これは富士通キャンペーンのSDには当たり外れがあるのかもしれませんね。
79白ロムさん:2010/11/30(火) 13:50:38 ID:FbRgX/210
富士通の無料SDだけどウチはエラーとか録画失敗は今のとこ無いぞな。

ハズレか?(´・ω・)
80白ロムさん:2010/11/30(火) 13:51:58 ID:cIOrKIgC0
>>77
これでいいんじゃね。しかもデコれるぞ。
http://www.kiwaseisakujo.jp/item/15318/2101036.html
81白ロムさん:2010/11/30(火) 13:53:37 ID:0D153pJh0
俺の無料SDも全く問題ないな。
82白ロムさん:2010/11/30(火) 13:58:19 ID:0Cg0PFHp0
保護フィルムって必須なの?
83白ロムさん:2010/11/30(火) 14:10:44 ID:ZW7OgLZI0
誰か、ツンデレのマチキャラ作ってくれ。

「もうiモード終了しちゃうの? べ…別に寂しくなんかないんだから!」
「終了したよ。別にあんたの為に終了させた訳じゃないけどね」
84白ロムさん:2010/11/30(火) 14:48:29 ID:b1qwCM1c0
古い
85白ロムさん:2010/11/30(火) 15:00:36 ID:D1lswjmP0
温度計がMESURINGのままずっと---℃/--%なんだが同じ状況の人いない?
つい2日程前までは表示されてたんだがいきなりこうなった
水浸ければちゃんと計れないのはわかるが、浸水式してないしどうしてこうなったのかわからん
86白ロムさん:2010/11/30(火) 15:00:44 ID:DjhfM3aR0
マイセレクトで背面がシルバーのホワイトが欲しいが
外装交換に出せば標準色に戻りそうなのでゴールドか黒辺りにしておくか迷う
小窓は嫌ですな。
87白ロムさん:2010/11/30(火) 15:14:01 ID:ZWeIYpGi0
>>85
ここで聞く前にリフレッシュしてみたら

相変わらず、つぶやき状態だな
88白ロムさん:2010/11/30(火) 15:20:38 ID:OsKuZDiF0
東芝 microSDHC 16GB Class4 変換アダプター付きのやつ
今のところはまだMade in Japanだったよ
おまけのSDも来るんだけど…使い道なくなっちゃった

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 16.055 MB/s
Sequential Write : 9.330 MB/s
Random Read 512KB : 15.847 MB/s
Random Write 512KB : 1.625 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.569 MB/s [ 871.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.036 MB/s [ 8.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.788 MB/s [ 924.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.023 MB/s [ 5.6 IOPS]

Test : 100 MB [L: 0.0% (0.0/14.9 GB)] (x2)
Date : 2010/11/30 15:09:39
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
89白ロムさん:2010/11/30(火) 15:30:39 ID:ZW7OgLZI0
>>88
どこで買いましたか?
おいくらでしたか?
90白ロムさん:2010/11/30(火) 15:41:49 ID:D1lswjmP0
>>87
勿論再起動・リフレッシュ・電池抜き等したよ
てか書き込む前にその位しとくのは当然だしな
91白ロムさん:2010/11/30(火) 15:43:59 ID:olvx3QTX0
>>78
その症状なら、たぶんどのメーカーのmicroSDを入れても同じと思うけどね
文字入力やiモード中にmicroSDアクセスを裏でする必要はないんで、立ち上がり時にmicroSD用の管理領域を内部ヒープに確保し、
そこにフォルダ構成やらを入れて(キャッシュ)microSDアクセス動作で少しでも見た目を速くする小技を使ってる可能性はある
92白ロムさん:2010/11/30(火) 15:46:43 ID:2VCURKzC0
iチャネルのマーキーにリンクさせるのってFの伝統なの?
リンクさせない設定を用意してほしい
93白ロムさん:2010/11/30(火) 15:47:05 ID:/xlNyTya0
>>89
yahooオークションで2,780円
で売ってるじょ
LEAD SPEED: up to 20 MB/sec
WRITE SPEED: up to 10 MB/sec
94白ロムさん:2010/11/30(火) 15:48:43 ID:olvx3QTX0
>>90
水洗い後、6〜12時間?程度は計測不可だった気がする
24時間以上の計測不能は正常とは考えにくいんで、
どうせ壊れてるなら、と水洗いし24時間は待ってみるのはどうかな?
95白ロムさん:2010/11/30(火) 15:59:52 ID:SIReKnW50
なにげなく携帯開く時、たまにiチャネルが開くんだが、何かショートカットあるの?
自分でどこをどう押してるのかわからんorz
96白ロムさん:2010/11/30(火) 16:01:27 ID:2VCURKzC0
>>95
だから、マーキー(文字が流れる部分)がリンクになってるの!!!
97白ロムさん:2010/11/30(火) 16:04:29 ID:D1lswjmP0
>>94
ありがとう、早速試してみます
98白ロムさん:2010/11/30(火) 16:09:07 ID:YA8PhrS+Q
富士通って使い勝手とか考えないのかね
携帯開くときちょうど指が当たりやすい場所にある愛チャネル部分をリンクにするって…
開くたび愛チャネル起動しちゃって大変
待受画面を陣取るアイコンシェルアイコンにしても嫌がらせ的
作り込みという意味では日本電気のほうがユーザーに真摯だな
カタログスペック重視の弊害か
99白ロムさん:2010/11/30(火) 16:14:40 ID:SIReKnW50
>>96サンクス
タッチ以外じゃ設定しないとワンタッチで開けないんですね。
N-01Aと同じフォント使いたいんだけどフォント名が調べてもわからない。
アクシスフォントに似てるが『J』が変w
アクシスは数字が見易い。
100白ロムさん:2010/11/30(火) 16:27:41 ID:g61t3PlEQ
機種変でこれにしました
N02Cなどと較べて決定
久しぶりのF
101白ロムさん:2010/11/30(火) 16:58:12 ID:yrfpRqVj0

ビューアスタイルの時だけタッチ使用する人は
タッチパネルoff にしたらどう?

off にしてもビューアスタイルの時だけ on になるよ
102白ロムさん:2010/11/30(火) 17:05:59 ID:Stf8gKQ30
>>98
誰得扇フリックとかもな
103白ロムさん:2010/11/30(火) 17:23:25 ID:jBGruVsjQ

これ、開いたときに開閉キーイルミのパターンで光るよね?
そのあとキー操作しないかぎり、キーバックライトが点かないけど…こんな仕様ですかね?
それとも設定がおかしい?

なにげに不便なんだけど。
104白ロムさん:2010/11/30(火) 17:27:49 ID:Sfs7ElYv0
つうか、カタログ 字が小さすぎて読めない・・・orz
105白ロムさん:2010/11/30(火) 18:18:45 ID:s5BKhKJb0
>>69
Bluetoothのキーボード使えるってことじゃなくて?
106白ロムさん:2010/11/30(火) 18:19:42 ID:eG3eNsji0

Google Earth が、5から6にバージョンアップしたから
モバイルGoogle Map も確認したら、バージョンアップしてた。

でも、モバイル版は何が変わったか分からない
107白ロムさん:2010/11/30(火) 19:05:23 ID:OsKuZDiF0
そういえばこいつの電池(F18)ってまだ出たばかりなのかな
安い海外品ができるまでまだかかりそうだね
108白ロムさん:2010/11/30(火) 19:07:27 ID:i+Vl0vif0
100パーセント表示の電池の着せ替えってないのかな〜
内蔵の飽きたけど他にない・・・・・・・・・・・・・・・
109白ロムさん:2010/11/30(火) 19:12:59 ID:3CLYGLez0
>>98
昔話だが、かつてmova→FOMAに移行したときに
Pの中身が全部Nと共通になってしまったときのPユーザーの阿鼻叫喚をよく覚えている俺にとって
N=作り込まれている はどうもしっくり来ない。今でもN=使いにくい・何をするにもボタン操作が数回多いのイメージ
110白ロムさん:2010/11/30(火) 19:23:39 ID:ZW7OgLZI0
>>107
安い海外品って・・・どんだけリスクを背負う気だよw

DSで買えば正規バッテリーが1500円程度だし、
1年待てば正規バッテリーが500ポイントでGETできるよ。
111白ロムさん:2010/11/30(火) 19:24:35 ID:ZW7OgLZI0
>>105
使えたような気はしたが、
そういう意味ではない。

富士通的には
メインがタッチパネルで、テンキーはオマケだよと言いたいらしい。
112白ロムさん:2010/11/30(火) 19:24:49 ID:aFDCLfOB0
この機種は現時点で入荷待ちがありますか?
113白ロムさん:2010/11/30(火) 19:31:13 ID:qaRS0u6B0
part1からずっとロムっていてやっと機種変しました。
やっとここの話題についてゆけるかと思うと・・・感無量です!!
これからいじりまわす参考にさせていただきます!!
114白ロムさん:2010/11/30(火) 19:32:07 ID:2VCURKzC0
>>109
microSDのイメージボックス収納問題=イメージボックスサムネイル不可仕様
これはP様のダメ仕様に起因するものだからNユーザーも今苦しんでるよね

スレ違いになるからこの機種の話をするけど
リフレッシュはみんな毎日?
115白ロムさん:2010/11/30(火) 19:38:24 ID:MRaUMhse0
>>114
リフレッシュ毎日に設定してる
時刻はデフォルトのまま 4:06
116白ロムさん:2010/11/30(火) 19:41:04 ID:2VCURKzC0
>>115
そうか、自分も毎日やろうかな。
117白ロムさん:2010/11/30(火) 19:48:08 ID:ZW7OgLZI0
端末リフレッシュは毎日だが、
下半身リフレッシュは2日に1回くらいだよ。
118白ロムさん:2010/11/30(火) 19:58:31 ID:xsRPJKL90
>>111
あのCM見ると、SH-03Bみたいな物理キーボード付いてそうな印象受けるな。
キーボードって表現がややこしい。
119白ロムさん:2010/11/30(火) 19:58:34 ID:Sfs7ElYv0
http://www.nakka.com/i/npop/

これって使えますか?
120白ロムさん:2010/11/30(火) 20:12:54 ID:olvx3QTX0
>>109
もう完全に好みの問題だからねぇ
N902iXで初Nだったが、漢字変換の素晴らしさとメニュー○△のショートカットが画面と一致しない暗記仕様のユーザーフレンドリーさとシークレットフォルダの使い勝手の良さのおかげで
F903iX発売と同時になぜか機種変してしまった経験あるし、今はどうか知らないが人それぞれ好みが違うからなんとも
121白ロムさん:2010/11/30(火) 20:12:59 ID:OCnD1YpZ0
>>109
同じく。
N902iXに飛びついて、あまりにもヘボいUI(ひたすら階層メニュー。デスクトップショートカットとニューロでなんとかゴマカシ)に
ウンザリしてすぐに手放して以来、NとPは選択肢から外していた。
さすがに4年も経てば評価も変わるぐらい進化してるのかな。
122白ロムさん:2010/11/30(火) 20:18:48 ID:XRkFlA8DP
>>117
マジかよ1日2回はしないとリークしまくりなんだが
123白ロムさん:2010/11/30(火) 20:39:07 ID:vDd2qIos0
>>39
ありがとう
動画はわかったけど静止画の方は設定の項目が無いんでもとからONだと思ってました
124白ロムさん:2010/11/30(火) 21:14:30 ID:KpJAwzdw0
きせかえUPの神はまだか?
12560:2010/11/30(火) 21:18:15 ID:RiL7+JJd0
>>62 >>63 >>72 レス感謝
結局仕様ってことですね。
TeamっていうよくわからんmicroSDHCのせいかと思ったので書き込んでみました。
126白ロムさん:2010/11/30(火) 21:32:14 ID:3c2KwgaP0
iコンシェルって情報入る度に通知うざいんだけどなんとかなる?
ヘッドホンで音楽聴いてるときにしょっちゅう中断されんのが我慢できんよな。
127白ロムさん:2010/11/30(火) 21:35:30 ID:olvx3QTX0
>>125
そう思ってた方が良いのかもしれないが、一応、説明書によれば
時間制限30分(HD以上)、容量2GバイトのmicroSDに18分(fullHD、superFine)が目安なんで
空き容量が4G以上あるなら30分までいけるハズ
まぁ動画は対象の動き等でサイズも変わるから、4Gを使い切って19分も(可能性は低いけど)有り得なくは無い
128白ロムさん:2010/11/30(火) 21:43:38 ID:olvx3QTX0
SH-01Cスレから、あんま言いたくないがSDが怪しい気がする

971 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 21:40:22 ID:WfmF+q8i0 [2/2]
Full HDでの撮影だと、Team 16G Class6 は出来たり、出来なかったり不安定だ。
HDなら問題なく撮影出来る。やっぱり動作確認が取れてる物がいいんんだな。欠点は価格が高い。
129白ロムさん:2010/11/30(火) 21:46:37 ID:gr6CAsQm0
F-07Bからこれに変えようと思ってます・・・

理由
・電池モチ 07Bは770mhAだからすぐ減る。
・カメラのピンボケ


幸せになれるかな・・・・真面目に迷ってるお(´・ω・`)
130白ロムさん:2010/11/30(火) 21:50:35 ID:s5LxSmqF0
安いんだから買えばいいのでは?
131白ロムさん:2010/11/30(火) 21:51:49 ID:O+EpwHX80
たったそんだけで機種変するとは貴様プーの俺様と違ってブルジョワだな。

F07bなら売っても高そうだから機種変してしまえばええねん
132白ロムさん:2010/11/30(火) 21:53:25 ID:olvx3QTX0
>>129
> ・電池モチ 07Bは770mhAだからすぐ減る。
F01Cも良いとは言い難い気はする、個人的には問題ないけど
> ・カメラのピンボケ
トラッキングフォーカスONだと自動ピンボケ生成マシンとなる
トラッキングフォーカスは不要、というのであればピントは合います(手動AFでAFロックした方が確実だけど)
133 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/11/30(火) 22:13:38 ID:jO8Y4467P
あ〜!
ノングレアのフィルム買って損した〜!!!
なんだよこれ!
画面が暗くて見にくくなったぞ!
134白ロムさん:2010/11/30(火) 22:19:33 ID:k0rq8Qkw0
これでDSとかがネットつなげれるのは良いけど同時にi-modeとかできたらいいなと思った
135白ロムさん:2010/11/30(火) 22:26:25 ID:PozDG/O30
きせかえツールのオススメサイトありませんか?
i-phone仕様のあれば嬉しいな。
有料サイトでもF-01Cが対応してるのがないです・・・
136白ロムさん:2010/11/30(火) 22:28:29 ID:c3o9ttzl0
そりゃ無茶ってもんだ
APモードってあくまで補助というかオマケみたいなもんだろう
携帯の電波しか無いところでどうしても外部機器をネットに繋ぐ必要があるとき用
137白ロムさん:2010/11/30(火) 22:35:43 ID:iRtNwFCx0
暇だからみんなのセレクトメニュー教えてくれ
もっと機能を有効活用したいんだ
俺は
1、電卓 2、マイピクチャ 3、iモーション
4、赤外線 5、ecoモード 6、バーコード
7、なし 8、電池残量 9、イミテーションコール

オススメは電池残量です
138白ロムさん:2010/11/30(火) 22:36:57 ID:LHHVouLw0
電池残量なんて常に%表示してればいらない
139白ロムさん:2010/11/30(火) 22:37:01 ID:lZHdU9IL0
>>133
アホじゃね?wノングレアって時点で大体どうなるかわかるだろ
>>135
最新機種は1ヶ月位は待たないと出てこないよ
ただ一部ここであがってた奴もあったから、過去ログ読んでくればいい
>>137
開いてる状態でfake callしてもあまり意味ないから、サイドキーに指定してる
140白ロムさん:2010/11/30(火) 22:44:29 ID:iRtNwFCx0
>>138
なるほど、そういやその手があった

>>139
たしかに意味ないな
あ、ふと思ったけどボタン押してから1分後にfake call設定とかあったらいいな
相手にばれないし、次回のFでは是非機能追加して欲しい
141白ロムさん:2010/11/30(火) 22:45:14 ID:yPM8bGBp0
>>126
iコンシェル着信音をoffにすれば?
142白ロムさん:2010/11/30(火) 22:47:34 ID:olvx3QTX0
>>140
設定にあるよ、10秒後とか1分後とか
143白ロムさん:2010/11/30(火) 22:49:08 ID:iRtNwFCx0
>>142
あああ、ごめん
あった、すげーーー
無知すぎるのでしばらくロムります
144白ロムさん:2010/11/30(火) 22:51:37 ID:gr6CAsQm0
この機種やっぱり人気ですね
人も多い
145白ロムさん:2010/11/30(火) 22:53:22 ID:yPM8bGBp0
>>143
                    . ‐≠  ̄ ̄ \
               / /         ヽ.
              / /,. ----- 、     :i \   こまけぇこたぁいいじゃなイカ!!
            /) / /: ! : : : : l: : \  |  \
          ///).:/斗|: : /十ト: : :\.l     ヽ
.        /,.=゙''"/:../ ,r=ミV   ,r=ミ、ヽ: |:lマニ≠r‐"
  /     i f ,.r='"-‐'つんィ}     んィ}V};ハ|: V
 /      /   _,.-‐'~}:i 弋:り    弋:り/: /}: : i
   /   ,i   ,二ニ⊃,{   _'_  /: /ノ : : \
.  /    ノ    il゙フ://\  ∨  }  |: :|:_:_:_\: : \
     ,イ「ト、  ,!,!|/ ./: : / > `二´ '´|: :| |l  `\ 、 :\
..    / iトヾヽ_/ィ"  .f : / {  |l |l\  |i :| ||.    \`: :\
146白ロムさん:2010/11/30(火) 22:56:37 ID:79fuueEu0
>>133
デジカメとか携帯の保護フイルムにノングレアを使うと、見栄えが悪くなるね。

作業用のパソコンのモニタはノングレアを選ぶけどさ。
147白ロムさん:2010/11/30(火) 22:57:24 ID:SJN8OiKQ0
今日この携帯買ってきたー

でも今までの平型イヤホン使えないんだな…
けっこう奮発して良いの買って気に入ってたんだがぁ
ちなみに今まではF905i使ってた

これを気にBluetoothのイヤホン買おうかな、コードうざかったし
誰かお勧めのイヤホンない?
148白ロムさん:2010/11/30(火) 22:58:41 ID:gr6CAsQm0
>>147
レポ待ってます
149白ロムさん:2010/11/30(火) 23:00:26 ID:gBTYX7mr0
すでにメイリオフォントが消えてる・・・
どなたか再度お願いできませんか
ボールドしか見つけられない・・・
150白ロムさん:2010/11/30(火) 23:09:05 ID:If2bxfY/0
すいません、朝も書き込みした者ですが分かりやすくいうと通話中(たまたま?ガイダンスからオペレーターに繋がるとき)に自分の着信音がなりました
分かりずらいですよねW
つまり通話中に着信音鳴らす方法あるのですか?とゆうことですW
151白ロムさん:2010/11/30(火) 23:12:02 ID:mDkM2R5/0
152白ロムさん:2010/11/30(火) 23:12:21 ID:olvx3QTX0
>>147
自分が買うならコレと思ってるのは↓
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/
曲名表示にも対応しF06Bでの使用レポみたいののもネットで見た記憶ありで、動作的にも音質的にもBTイヤホンとしてはベターと思われる
あくまでも買ってない状態での書き込みなんで話半分で
153白ロムさん:2010/11/30(火) 23:12:50 ID:davBDbUF0
電話もメールも、プリインストールされてる着信音が全部クソだな
154白ロムさん:2010/11/30(火) 23:16:05 ID:c3o9ttzl0
>>147
通話に使わなくて聞く専門でしか使ってないけどsonyのMW600は良い
スレチだから細かくは書かんけど、ノイズ少なくて電波良く飛んで電池の保ちも十分
音量調節が独特だけどな
155白ロムさん:2010/11/30(火) 23:25:58 ID:iRtNwFCx0
新しい携帯を買う→せっかくなので青歯を検討→あれ??今持ってるipodでよくね
                                     ↑
                                    今ここ
別に携帯で音楽聞くのを批判するつもりもないけど毎回このサイクルに陥るんだよなぁ
156白ロムさん:2010/11/30(火) 23:29:31 ID:qzwd9v0u0
マンションの方、お風呂でもワンセグ入りますか?
157白ロムさん:2010/11/30(火) 23:30:36 ID:gBTYX7mr0
>>151
ありがとうございます
超感激
158白ロムさん:2010/11/30(火) 23:34:25 ID:lPzjIIgp0
今F-01B使ってるんだけど、もっさり度はどうですか?
F-01A並みのサクサク?
159白ロムさん:2010/11/30(火) 23:37:07 ID:c3o9ttzl0
>>155
俺もメインで音楽聞くのはtouchからBT経由だよ
外にいるときはほぼ何か聞いてるから
携帯をそれに使っちゃうといざってときに電池切れが・・・
160白ロムさん:2010/11/30(火) 23:41:22 ID:BFoYIqQR0
>>135
テンプレにあるサイトじゃダメなのか?
それとも、テンプレ読んでないのか?
161白ロムさん:2010/11/30(火) 23:42:11 ID:BFoYIqQR0
>>143
イミテーションコールはF伝統の機能だぞ
162103:2010/11/30(火) 23:42:28 ID:jBGruVsjQ

どなたか>>103 を教えてくれorz
163白ロムさん:2010/11/30(火) 23:47:55 ID:9wYXUKGlQ
あいうんぬってもっと馬鹿なのかと思ってた
164白ロムさん:2010/11/30(火) 23:51:41 ID:npo5F++C0
あいうんぬが馬鹿だと言われたのはF-06Bのせいだな
これだと何の問題もないし
165白ロムさん:2010/11/30(火) 23:55:44 ID:DHIRzV2k0
>>163
自問自答 乙
166白ロムさん:2010/11/30(火) 23:56:50 ID:/qwbsL7L0
受信メールのメニューから参照返信をするとき、(少し長めのメールだと分かりやすいかも)
返信メール作成画面が現れて動作が安定する前(キーガイド欄に▲▼が現れる前)に操作を開始したらフリーズしたんだが、みんなはどう?
再起動した後も再現された
別のメールでも再現された

バグなのか俺の設定の何かが悪さをしてるのか…
説明下手でスマソ

操作ガイドってのは サブメニュー とか 送信 とか出る欄のつもりです
167白ロムさん:2010/11/30(火) 23:56:58 ID:59Zj8gGgP
他機種のiWnnもあまり使い勝手よくないし
変換エンジンだけ使ってUIを独自で作りこむことによって
ATOK並みの使いやすさを実現してるね
168白ロムさん:2010/11/30(火) 23:59:11 ID:gBTYX7mr0
>>151
メイリオあげてもらって感激したけどF-01Cに保存できない・・・
なぜ?
PCに保存してもアイコンマークがTTにならないです
169白ロムさん:2010/12/01(水) 00:06:05 ID:2nScXd3g0
F-06Bとは一体何だったのか。
ホント乙としか言えないw
>>166
メール一覧やメール開いた状態で色々なキーでやってみたが、全く再現しない
一度リフレッシュしてもなる?
170147:2010/12/01(水) 00:07:14 ID:g52Ygihw0
>>148さん
いや、まだ買ってないからw

>>152さん、>>154さん
情報ありがと
これ以上持ち物増やしたくないからMP3は携帯使ってるんで参考にします
171白ロムさん:2010/12/01(水) 00:14:33 ID:KQWqSn5M0
>>169
俺も今一度やってみたら大丈夫になってた……
昨日はリフレッシュしても変わらなかったんだがな…
なにか設定がおかしかったのかなorz

お騒がせてして済まなかった
実験してくれてありがとう
172白ロムさん:2010/12/01(水) 00:16:15 ID:iSRQYsZz0
かいてきだ
173白ロムさん:2010/12/01(水) 00:34:52 ID:wyiIzmDrQ
>>137
テレビ番組表
174白ロムさん:2010/12/01(水) 00:55:11 ID:NPDDOREx0
やっぱり、きせかえツールは白か黒が良いね。
マゼンタと金はヒープメモリ上がるから設定しない方が良い。

というか、積んでるメモリが少なすぎるだろ(´・ω・`)
色々サービス立ち上げるとすぐにメモリ不足でフルHDが撮影できなくなる。
まったく、F905iから進歩ねーな…。

でもこの携帯電話は不具合無いから良いね。
175白ロムさん:2010/12/01(水) 00:56:24 ID:MsEFFqBi0
マイピクチャのフォルダの並び替えってできないの?
176白ロムさん:2010/12/01(水) 01:10:11 ID:4QVhCBTU0
メール文打つときにでてくる「候補選択(→)※※予測」
これが表示されないようにしたいんだけどどうすればいいの?
サブメニュー→入力設定からパレット設定OFF、文頭予測OFFにしてみたけど消えないし。

177白ロムさん:2010/12/01(水) 01:20:14 ID:4QVhCBTU0

>>176
すまん、自己解決した。
メール入力からサブメニューじゃなくて本体設定から文字入力設定すれば消せました。
178白ロムさん:2010/12/01(水) 01:30:00 ID:m1iYt3+a0
基本タッチパネルOFFにしてるんだが、マイピクチャの画像を拡大したいときにピンチ操作できないのは痛いな
さすがに打つ手なしかな?
179白ロムさん:2010/12/01(水) 01:32:21 ID:2nScXd3g0
>>178
3押せばいいじゃん
180白ロムさん:2010/12/01(水) 01:34:09 ID:m1iYt3+a0
>>179
ありがとう
すばらしいぜF-01C
181白ロムさん:2010/12/01(水) 01:51:30 ID:o5F6RDW00
プライバシーモードを解除してメール入力したときの変換記憶を、
プライバシーモード オンのときには表示しない方法、ってないよね?

ヤバいメールに書いたヤバイ単語が、
プライバシーモード オンにしたあとも、そのまま候補として上位に表示されるので
ときどきアセる。

あまりにもヤバい単語は、個別に「学習クリア」しているのだけれど。
182白ロムさん:2010/12/01(水) 02:03:15 ID:dFYh9ZFo0
お前の文体の方がよっぽどやばいよ
183白ロムさん:2010/12/01(水) 02:13:28 ID:xwNFLDm10
どうも曲の同期化がうまくいかない…
しばらくすると止まってしまう。
いったんPCと切り離して端末リフレッシュを行ってからもう一度同期化すると再開できるけど
しばらくするとまた止まってしまう。

ちなみに端末リフレッシュ前にデータボックスのミュージック開くと"データにアクセスできませんでした"(詳細忘れた)とでた。
原因として何が考えられるんだろ?
(ちなみにキャンペーン賞品のmicroSDHC使用)
184白ロムさん:2010/12/01(水) 02:19:49 ID:vzEwU0gK0
>>183
データーケーブルドコモ純正?
185白ロムさん:2010/12/01(水) 02:20:42 ID:nGnU02xl0
>>151のパスがわからない…
186白ロムさん:2010/12/01(水) 02:26:41 ID:oJYkqb9c0
>>183
SDを01Cでフォーマットする
ケーブルに異常ないか確認、以前の報告でケーブル変えたら正常に同期できた報告がある
WMPのうpをする
この位しか思いつかんけど、大体はケーブル異常だよ
187白ロムさん:2010/12/01(水) 02:57:07 ID:60ZcWf6qQ
クリアボタン長押しでセルフモードに出来なくなったのが痛すぎる。
分かりやすい位置だったのに。
188白ロムさん:2010/12/01(水) 03:04:57 ID:2FIuVpP00
まずまずの良機っぽいね。
F-06Bの糞っぷりに嫌気がさし今すぐにでも買い換えたい。でも、変態機好きだからF-07C待ち。
189白ロムさん:2010/12/01(水) 03:13:37 ID:hy24x7E60
F-06Bならゴネれば好きな機種に変え放題じゃない?
というかもうFは止めた方が・・・
A以降はろくでもない機種しか作ってないし。。。
190白ロムさん:2010/12/01(水) 03:43:29 ID:XF2pP3xF0
>>120-121
Nの設定関係の複雑さは、アナログ時代の機種からあまり弄ってないからだろう。
古参ユーザーには有り難いのかもしれんが、いい加減見直して欲しいな。

>>187
セルフモードは使いづらくなったな…
191白ロムさん:2010/12/01(水) 06:30:21 ID:gkDVp0og0
初の折りたたみN以来、2台目Nとして
N-02Bを買ったがあり得ない低品質だった
19260:2010/12/01(水) 07:14:32 ID:pTJKxcQs0
>>127
撮影開始前の remainがすでに00:19:36と表示
DVDの辞書しか入れてないので、残量はたっぷりあるのですけど

富士通から8Gのが届いたら対照実験してみます
193白ロムさん:2010/12/01(水) 07:49:17 ID:9f5bbkPT0
うちも16GBだけど残り時間19:36だな
194白ロムさん:2010/12/01(水) 08:14:24 ID:xwNFLDm10
>>184
>>186
そういえば純正どっかにしまっちゃって別の使ってました…
帰ってきたら探して試してみます。ありがとうございました。
195白ロムさん:2010/12/01(水) 08:30:45 ID:CDPphuHm0
>>188
変態機なら、F-04B一択だろJKw
196白ロムさん:2010/12/01(水) 09:02:36 ID:Qvgy9mkf0
何スレか前に、電池の消費を早める?アプリを紹介してたんだけど、どなたか知りませんか?
197白ロムさん:2010/12/01(水) 09:07:49 ID:vzEwU0gK0
消費は遅い方がいいだろwww
198白ロムさん:2010/12/01(水) 10:18:53 ID:FI6BzHR40

説明書p193
動画はHD以上の場合は30分まで
説明書p203
動画をHD以上にすると「ファイルサイズ制限なし」になる

しかし、容量が充分空いている16GBのmicroSDHCを使っても、
約19分までしか保存できない。

===> A. バグです。

199白ロムさん:2010/12/01(水) 10:39:30 ID:lHSxU4LPQ
地図アプリでナビの音声をBluetoothかFMトランスミッターで出力できないの?
200白ロムさん:2010/12/01(水) 10:45:06 ID:p8IWX79T0
>>196
放電アプリの事かな?
http://www.nob13.com/game/iappli/Houden/
201白ロムさん:2010/12/01(水) 10:47:23 ID:p8IWX79T0
>>199
iアプリ音声のBluetooth機器への出力。
http://ch00288.kitaguni.tv/e1746611.html
202白ロムさん:2010/12/01(水) 10:48:49 ID:7nIUShDx0
>>197
俺もそうなんだがバッテリーの容量をもてあましぎみなんだよw
1日かなり使っても結構余るんで2日に1回充電でいいかと思うとさすがにそれは無理。
できれば使い切ってから充電したいしな。
まあ1日もたないとか言ってる他の機種と比べると贅沢な話だけどなw
>>196
たしか放電アプリとかいうのじゃなかったかな?
使ってみたけどあんまりバッテリー消費しなかったから何か通信したほうが消費多そう。
203白ロムさん:2010/12/01(水) 11:16:14 ID:2FIuVpP00
>>195
たしかにF-04Bはかなりの変態だが、もう古い。デザインも好みじゃないし。
旬は07C。
204白ロムさん:2010/12/01(水) 11:23:42 ID:lHSxU4LPQ
>>201
ありがとうありがとう!!
物凄く助かりました!!
205白ロムさん:2010/12/01(水) 11:24:30 ID:FI6BzHR40
>>202
電池パックを1個予備で持つといいよ。

充電が面倒だというなら、

なんでもバッテリーチャージャーmini
http://getnews.jp/archives/43412

こんなのもあるよ。
実際使ってるけど、問題なく充電できてる。(ただし時間が掛かる)
206白ロムさん:2010/12/01(水) 11:35:41 ID:Qvgy9mkf0
>>200
そっれでーす
207白ロムさん:2010/12/01(水) 11:37:13 ID:Qvgy9mkf0
あせってエンター押しちまった
>>200 ありがとうございます!
208白ロムさん:2010/12/01(水) 12:02:15 ID:go5rKhjCP
>>182
お褒めいただき光栄だぜ。
Nの新機種にはこの機能があるらしいので、
名だたる浮気ケータイFにもあるかと思ったんだけどな。
209白ロムさん:2010/12/01(水) 12:06:22 ID:2Vdlscqd0
>>192
なんだ、実際に撮影して19分36秒で切れるのかと思ったよ
残量表示は目安、空き容量が一定以上なら一律19分36秒と表示、つまり空き容量判断の最大値が19分36秒分までと思われる
実際に撮影してみりゃわかるんだが、fullHD20分以上の撮影なんて電池をなんぼ使うのやら…
210白ロムさん:2010/12/01(水) 12:22:00 ID:uTkyawZWQ
>>209
空き容量少ない場合はそうだが、
空き容量多い場合はやっぱり4GBまでしか計算してないんじゃないかな?

俺のも空き容量が10GB以上あるが、全く同じ19:36だった

やはり、ファイルシステム上は4GBまでしかいけなくて
19:36が4GBなんだよ

説明書は4GB制限を無視して書いてるだけ
説明書の誤字だよ

211白ロムさん:2010/12/01(水) 12:26:41 ID:2Vdlscqd0
実際に1分40秒撮影しての検証は
撮影中に残量表示は減っていくが撮影終了・保存後の撮影画面は19分36秒の残量、空き容量が一定以上なら一律19分36秒の表示で開始は間違いない
1分40秒で約180MB、ビットレートは1.8MB/s(ビットレートは撮影対象により可変するが)
空き容量2GBあれば19分弱の撮影が可能なハズ、30分撮影には約3.2GBの空き容量があれば可能と推測される

20分以上のマラソン検証は電池を使い切りたい人にお任せします、という事で
212白ロムさん:2010/12/01(水) 13:09:59 ID:/UIBDzR00
みんなどのアプリさくじょした?
多すぎてわからん!!
213白ロムさん:2010/12/01(水) 13:22:44 ID:FI6BzHR40
>>212
まだ削除は一切してない。
まずは辞書を削除した(そしてmicroSDに完全版を入れた)
214白ロムさん:2010/12/01(水) 13:29:47 ID:cvD8I6TrQ
ヨドでmicroSDHCクラス4の32Gを買ってきた。
今のところ特に問題無し。


215白ロムさん:2010/12/01(水) 13:35:10 ID:BwMgrP0jQ
FもNもパソコンと同じように不要なアプリ満載だな。
216白ロムさん:2010/12/01(水) 13:37:48 ID:26cD/qxbP
FとNに限らんけどな
217白ロムさん:2010/12/01(水) 13:43:32 ID:KzoctoWq0
逆に最近はEdyとかSuicaはプリインストしなくなったね
あと結構実際のアプリじゃなくてリンクでごまかしてる
218白ロムさん:2010/12/01(水) 13:48:45 ID:XycZ4wwbQ
ウィジェットは根本から削除してやりたいわ
219白ロムさん:2010/12/01(水) 13:49:56 ID:hpiq7j5X0
>>211
20分検証してみたけど19分36秒で終了しました。
もちろん空きは10GB以上ある状態
電池は20パーセン減ぐらいだったのでそんなでもない
置きっ放しで風景撮ってただけだからAFとか圧縮にあまり負担なかったからだろうけど
ファイルサイズは約2GBでした。
220白ロムさん:2010/12/01(水) 13:51:18 ID:FI6BzHR40
>>214
詳しくお願いいたします

あと、このスレでよく言われてる動画に関する検証も詳しくお願いいたします。

あとお時間あれば、
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
このSDカードベンチマークソフトでの計測もできれば・・・。

注文多くてごめんなさい。
221白ロムさん:2010/12/01(水) 13:51:47 ID:/UIBDzR00
とりあえず立ち上げて体験版的なものは全部削除しました。
ページは1ページ半くらいになった。
今んところロジックがヘビユス。
222白ロムさん:2010/12/01(水) 14:05:00 ID:dMYM4thh0
P-01Aから変更です
通話した感じではノイズや受話音量は特に違いは感じられなかった。
ただ相手の声が少しこもった感じに聞こえてクリア感は減った。
223白ロムさん:2010/12/01(水) 14:33:44 ID:M4xBAkMx0
着信音・アラーム音が 極端に小さい。。 聞こえない
224白ロムさん:2010/12/01(水) 14:37:20 ID:XsHSLxTBP
DSもしくは耳鼻科へどうぞ
225白ロムさん:2010/12/01(水) 15:26:05 ID:2Vdlscqd0
>>219検証サンクス、それを踏まえ再度考慮すると

動画撮影HD以上の1回あたりの撮影可能時間は、
・時間制限30分
・ファイルサイズ制限(制限なし=2GB=fullHD時の目安は19分36秒)
のどちらかに該当するまで。

が正しい、というか、説明書に記載あったよorz

ファイル最大サイズは4GBという前提で判断したのが間違いで、
>P203 ファイルサイズ制限
>動画撮影時に、撮影できるファイルサイズ制限値を設定します。
>・…また、「制限なし」では保存先が本体の場合は36Mバイト、microSDの場合は2Gバイトで制限されます。
なぜ2GB?というのは仕様の一言だが、推測すればmicroSD/SDHC対応の関係でmicroSDのFAT16を無視できず、
FAT16での最大サイズ2GBに合わせたという事かもね
226白ロムさん:2010/12/01(水) 15:33:43 ID:FI6BzHR40
>>224
その言い草は酷いじゃないか!

>>223さん、気にしないでいいですよ。
ただし、聞こえにくいのはもしかしたら耳が悪いのかもしれませんね。

>>225
おお、2GBの制限が書いてありましたか!
やはり仕様だったんですね。
スッキリしました。
227白ロムさん:2010/12/01(水) 15:49:19 ID:26cD/qxbP
>>226
> やはり仕様でしたか

お前自信満々に「バグです」とか言ってたよな
228白ロムさん:2010/12/01(水) 15:53:22 ID:FI6BzHR40
>>227
最近健忘症にかかったのか物忘れが・・・、
う〜ん・・・そうかもしれません。だとしたらごめんなさい。
229白ロムさん:2010/12/01(水) 16:00:58 ID:Kw62nw3E0
230白ロムさん:2010/12/01(水) 16:07:41 ID:Er54MN2H0
231白ロムさん:2010/12/01(水) 16:09:04 ID:NHkimMBd0
そういや、これを買うとSDカードが応募できるんだっけ?
232白ロムさん:2010/12/01(水) 16:13:30 ID:ZWeY2lOT0
まだ有り余ってるのでは?
233白ロムさん:2010/12/01(水) 16:40:53 ID:JTPnqP4a0
>>133
俺がいた…
グレア大嫌いノングレア大好き人間だけど、液晶保護シートのノングレアは予想以上にひどすぎて泣いたw
もやがかって黒も締まらないし、下手なグレア以上に余分に光を反射してる気がする…
しばらく使って保護シート貼ってないF-01Aの画面を見たら、何もかもくっきりで驚いた
指紋は確かにつかないが、心なしかタッチパネルの反応も悪い気がする

みんなはどこのメーカーの保護シート使ってるの? タッチパネルの反応が落ちないやつに貼り替えたい
234白ロムさん:2010/12/01(水) 17:33:44 ID:6JiRLBY60
>>233
ASDEC の AR フィルム。
見やすいし、タッチの反応も落ちてないと思う。

但し、指紋は目立つ。
235白ロムさん:2010/12/01(水) 17:34:24 ID:FI6BzHR40
>>233
どこメーカー買ったの?


ASDECはそもそも品薄というか、品物が存在しないので試せないので、
ラスタバナナのタッチガードナーとパーフェクトガードナーで比較しました。

タッチ感度は、指・画面ともにキレイな状態なら
同じラスタバナナのパーフェクトガードナーとの比較で同等。
裸状態では試したことがないので感度が落ちてるかどうかは不明。

パーフェクトガードナーは指紋がついてくると感度が落ちるけど、
タッチガードナーはあまり感度が落ちないので使いやすいよ。
タッチガードナーのほうが指を滑らせやすいので、手書き入力のあるF-01Cには向いてるかと。


画面自体は、言われてみればタッチガードナーのほうが見にくい気はする
程度かな。
確かにパーフェクトガードナーのほうがキレイだね。
でもすぐに指紋で汚くなる。
236白ロムさん:2010/12/01(水) 17:36:41 ID:FI6BzHR40
誰か、
ASDECとラスタバナナでタッチ感度比較した人はいませんか?
ASDECのが買えないので試せません。
237白ロムさん:2010/12/01(水) 17:43:53 ID:KKDtLWfr0
>>236
ASDECのサイトで売ってるから買ってみれば?
238白ロムさん:2010/12/01(水) 17:53:39 ID:lJHUqS260
>>162
一時そんな状態になったんで開閉イルミは切ってていまやってみても再現できません
もしかしたら何かの色とパターンの組み合わせでそうなるのかもしれません
今は最初の一発目はキー操作が必要ですがその後は点灯してます

一回開閉イルミをオフにしてもう一度設定しなおしてみるかパターンとか色を
変えても駄目でしょうか
239白ロムさん:2010/12/01(水) 18:04:52 ID:VYwL44z80
色だけどブラックのミラー仕様は擦り傷が目立たないでしょうか?
ブラックが欲しいのですが、傷とか指紋が目立ちそうで悩んでいます。
あまり、傷等が付かない仕様になっているんですかね?
やっぱり、ホワイトかな
240白ロムさん:2010/12/01(水) 18:23:59 ID:p/SQa4jJ0
端末リフレッシュってFの他の機種にもあるんですか?
241白ロムさん:2010/12/01(水) 18:32:30 ID:efMVgsYL0
ドキドキしながら水中撮影してみました。壊れなくてよかったー。
242白ロムさん:2010/12/01(水) 18:38:00 ID:sgc1OFxa0
スマフォかこれかで迷ってるんだよね
スマフォは使いこなせそうにないし
どっちがいいかな?
243白ロムさん:2010/12/01(水) 18:44:13 ID:vzEwU0gK0
>>239
そこで保護シートなんですよ
244白ロムさん:2010/12/01(水) 18:46:35 ID:2Vdlscqd0
>>242
個人的に現時点ではスマホはPCとしてUMPCに及ばず、携帯電話としてガラケに及ばない微妙な立ち位置と判断してるけど、
スマホ補助みたいなのがある内に安く買うのも一つの選択
スマホが普通に売れるようになればスマホ補助みたいな施策をする必要がなくなり購入価格が上がる可能性はある
245白ロムさん:2010/12/01(水) 18:48:23 ID:vzEwU0gK0
スマートホンをみんなが持つようになったら値段下がってくると思うけど
246白ロムさん:2010/12/01(水) 19:02:24 ID:Xvcij1aEQ
キーイルミのマルチカラー3と5の違いが全くわからない…
247白ロムさん:2010/12/01(水) 19:12:03 ID:u9z1BzTH0
キャンペーンで送ってきたmicroSDが不正ですって言われてちゃんとフォーマット出来ない〜って
キャンペーン事務局にメールしたらチェックするから着払いで送ってくれって言われたので送ってみる。
248白ロムさん:2010/12/01(水) 19:19:49 ID:UXKEMdEA0
アプリ、SDに移せるんですね〜知らなかった。
249白ロムさん:2010/12/01(水) 19:26:07 ID:wUqlhqsj0
富士通ブランドのスマホ近々でるのね
250白ロムさん:2010/12/01(水) 19:26:38 ID:+T8ACm3+0
今日買ってきました。
不満があるとすれば、キーがポコポコ音がすること。スピードとかはかなり満足です
テンプレにはお世話になりました
ところで色々みてもわからなかったのですが、着信して、開いたとき音を消すのはできないのでしょうか?開いたとき受話してしまう設定はあったのですが
2年は使うと思うのでよろしくです
251白ロムさん:2010/12/01(水) 19:40:05 ID:TjUqACQK0
キーのポコポコは気になる人は多いだろうね。キーと基板の間にシートを挟めば、かなり治まるよ。
ただし、クリック感が無くなって固くなるけど・・・
252白ロムさん:2010/12/01(水) 19:43:18 ID:sgc1OFxa0
将来的にはスマフォがスタンダードになるの?
あれ持ちにくそうで・・・
でもPCサイト見れるのは魅力
253白ロムさん:2010/12/01(水) 19:58:58 ID:2Vdlscqd0
>>250
できない
が、着信中△キー押下でサイレント、△長押しで伝言メモ起動、で一般的には事は足りる
254白ロムさん:2010/12/01(水) 20:04:11 ID:JTPnqP4a0
>>234-235
ありがとうどっちも非常に参考になった。俺が買ったのもアスデック。
これ → http://rikanet.com/2010/11/27/asdec-3/

ヨドバシで機種変する際にノングレアとグレアどっちがいい? って聞かれて、
前者を選んだらこっち渡された。シートの寸法や質は良かったんだが残念。
裸とタッチ感度を比較はしてないけど、たまーにタッチしても反応しないときがある。
裸のiPhoneも併用してるから余計気になるのかもしれないがw

でも、背面側とカメラ用のフィルム(グレア)は指紋付くけど良い感じだった。ARフイルムと同じものなのかな。
背面は貼る難易度高すぎてゴミが2〜3粒ほど入ったんだが、秋葉原のヨドバシに
保護シート貼りの達人(300円)がいるらしいので、張り替えるときにお世話になろうかと思う。
255白ロムさん:2010/12/01(水) 20:43:41 ID:gAK7UB2c0
>>251
シート、ですか。チョット敷居が高いですね。
>>253
サンクスです。開いてキー一発ですね。覚えておきます

256白ロムさん:2010/12/01(水) 21:30:01 ID:dbLCLIot0
>>247
それSD刺し直したらいけたよ
257白ロムさん:2010/12/01(水) 21:32:29 ID:2Vdlscqd0
>>255
>開いてキー一発
書き方が悪かったようだ…
△はサイドキーの△(上)であり、十字キー↑ではないですよ
258白ロムさん:2010/12/01(水) 21:35:09 ID:dbLCLIot0
もうみんなモヤに関しては諦めたのかな?

今日DSでモヤが気になったのと録画時に音声を全然拾わないので修理依頼してきた。
返ってきたら結果報告する。

あとついでにアイコンシェルのアイコンについてアップデートないのかって聞いたら同じような声が多ければアップデートされるかも知れませんって言われた。
みんなでdocomoに言ってみないかい?
259白ロムさん:2010/12/01(水) 21:39:21 ID:2Vdlscqd0
>>258
モヤ?背面イルミの周囲が光った時の中央部の事??
あれはアートとしてお気に入りなんだが
260白ロムさん:2010/12/01(水) 21:40:35 ID:6JiRLBY60
>>258
>もうみんなモヤに関しては諦めたのかな?

交換したけどやっぱりモヤってるので仕様と思う事にした。一応明るい所では見えなくなったし。
(前は明るい所でもモヤってた)

まあ修理依頼の結果、教えてね。
261白ロムさん:2010/12/01(水) 22:23:32 ID:YSkm2/ft0
無線LAN機能って例えば自宅に無線LAN環境があれば無料でネットし放題ってこと?
262白ロムさん:2010/12/01(水) 22:30:01 ID:6JiRLBY60
>>261
フルブラウザのみ。iモード (メール含む) はだめ。
263 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/12/01(水) 22:43:04 ID:6vQVLC1LP
メンテナンス中

現在メンテナンス中のためご利用できません。ご迷惑をおかけいたします。(Y2181)

●毎週木曜日 午後10時30分から(翌日)午前7時までは定期メンテナンスのため、ご利用できません。
●上記以外でも随時メンテナンスを行う際はご利用できない場合があります。

■お問い合わせ先
ドコモオンラインショップセンター:0120-131-067(無料)
(受付時間:午前9:00から午後8:00まで、年末年始を除く)


おい! オンラインショップ!
今日は木曜じゃねえぞ!
何がメンテナンス中じゃ! ぼけ!
264162:2010/12/01(水) 22:45:00 ID:VFx+llXDQ

>>162 です。

有り難うございました!
265白ロムさん:2010/12/01(水) 22:46:09 ID:b56OpLdb0
ウォーキングカウンターONでしばらく歩いて、歩きながら決定ボタンを押して
↓押してショートカットへフォーカスさせようとすると、電話帳が出てしまう
のだけど、俺だけ?
266白ロムさん:2010/12/01(水) 23:00:11 ID:YSkm2/ft0
>>262
じゃあパケットし放題に加入しててフルブラウザは自宅でのみ使用ならパケットし放題の上限は上がらない?
267白ロムさん:2010/12/01(水) 23:02:43 ID:ac/LrsKM0
ドコモにパケットし放題はありません
268白ロムさん:2010/12/01(水) 23:07:28 ID:WW0pcbSO0
もっさり度を教えてください
269白ロムさん:2010/12/01(水) 23:08:19 ID:PO/inpwi0
もっさりしてません
270白ロムさん:2010/12/01(水) 23:14:01 ID:2Vdlscqd0
>>266
パケダブルの上限はあがらない
WiFiをONしとけばFBはWiFi優先で繋ぐ、WiFi圏外なら切り替え警告が出るので問題ないが、
注意すべきはiモードでブラウジング中にFBを起動するとFOMA網を使ってしまう点
271白ロムさん:2010/12/01(水) 23:22:49 ID:cvD8I6TrQ
フルHDで動画撮影すると、撮影時間19分36秒と出ているのに、
何故か毎回5〜6秒で撮影が中断される。
設定は特にいじってません。
一応保存はmicroSDHC東芝32Gにしてあります。
またHDでは撮影中断などになりません。

どこかを設定しなければならないのかな?
microSD自体は携帯にさして初期化等行いました。
272白ロムさん:2010/12/01(水) 23:23:14 ID:NmkJQ0xs0
今日買った!なかなかいいね!
ところでW2chってどこでとればいいんですか?
快適って聞いて欲しいんだけどわかんなくて・・
教えてちゃんでごめんけどコレだけ教えて!
273白ロムさん:2010/12/01(水) 23:26:34 ID:2Vdlscqd0
274白ロムさん:2010/12/01(水) 23:27:19 ID:coHwpPTu0
好きなところでいいよ
275白ロムさん:2010/12/01(水) 23:28:35 ID:9f5bbkPT0
>>271
東芝って32GBのmicroSDHC出してたっけ
276白ロムさん:2010/12/01(水) 23:41:11 ID:XycZ4wwbQ
HDMIケーブルほしい
277白ロムさん:2010/12/01(水) 23:43:25 ID:nDqwA9VK0
携帯を開いたときに、たまに
ステータスメニューってのが出るんだが、
これは何?
278白ロムさん:2010/12/01(水) 23:44:59 ID:TdAxl7j60
プレゼントのSDHCに入れたデータが全部見れなくなった。
以前使ってたSDのデータ全部移動しちゃったのに
279白ロムさん:2010/12/01(水) 23:45:28 ID:UKqGFp8L0
今日電車でワンセグ試したら映った!
F-01Aを経験してるから感動したわ
新宿から大宮までは安定して映ることが分かった
280白ロムさん:2010/12/01(水) 23:45:44 ID:hceYKTHQ0
おサイフ利用時にバイブで確認できないのは仕様ですか?
一応説明書とかで調べたのですが・・・
よろしくお願いいたします
281白ロムさん:2010/12/01(水) 23:46:51 ID:MmnAszMk0
>>272
http://www.skullysoft.com/w2chwiki/
ここを見て、どこのサーバーでもいいよ

この携帯のディスプレイと同じサイズの
480×854 SD をダウンロードして下さい。

設定は
・フォントサイズは自分で好みの大きさ
・画面回転>自動(リバース時 縦)
その他はデフォルトのままでいいです。
282白ロムさん:2010/12/01(水) 23:48:38 ID:MmnAszMk0
>>277
画面上部をタッチすると出るメニュー

開いた時にタッチしてしまってるんだよ
283白ロムさん:2010/12/01(水) 23:50:37 ID:MmnAszMk0
>>280
以前使ってたソニエリもバイブで確認できて便利だった。
特に電車の改札を通過する時にバイブで作動を確認できる。

残念ながらFにはないです。
284白ロムさん:2010/12/01(水) 23:52:07 ID:nDqwA9VK0
>>282
おお、ほんとだ!

ありがと。
285白ロムさん:2010/12/01(水) 23:58:15 ID:9f5bbkPT0
説明書とかReadMeとか検索エンジンなんて
この世には存在しないんだな きっと
286白ロムさん:2010/12/02(木) 00:04:27 ID:Ne92dEIs0
この機種の使い方ガイドはすごい便利だよ
287白ロムさん:2010/12/02(木) 00:11:30 ID:I+uxP2HK0
わからない五大理由

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
288白ロムさん:2010/12/02(木) 00:14:28 ID:I+uxP2HK0
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
289白ロムさん:2010/12/02(木) 00:18:15 ID:9S+UJrkx0
昔みたいにUSBクレードルになんないかなぁ
せっかくの防水なのに。。。
290白ロムさん:2010/12/02(木) 00:24:58 ID:3mk4v8hf0
mp3を着信音にする方法がわかんね・・・
291白ロムさん:2010/12/02(木) 00:26:21 ID:nA0gvLO40
■東芝 16GB Class4
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read : 17.215 MB/s
Sequential Write : 9.780 MB/s
Random Read 512KB : 16.702 MB/s
Random Write 512KB : 1.495 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.945 MB/s [ 963.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.037 MB/s [ 9.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.076 MB/s [ 995.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.070 MB/s [ 17.1 IOPS]

Test : 50 MB [J: 13.4% (2.0/14.9 GB)] (x1)
Date : 2010/12/02 0:21:33
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)

■SanDisk 16GB Class2
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read : 22.931 MB/s
Sequential Write : 10.548 MB/s
Random Read 512KB : 22.230 MB/s
Random Write 512KB : 2.250 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.591 MB/s [ 876.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.023 MB/s [ 5.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.262 MB/s [ 1040.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.034 MB/s [ 8.4 IOPS]

Test : 50 MB [J: 7.6% (1.1/14.8 GB)] (x1)
Date : 2010/12/01 23:47:34
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)

■SanDisk 8GB Class2
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read : 22.911 MB/s
Sequential Write : 7.985 MB/s
Random Read 512KB : 22.266 MB/s
Random Write 512KB : 1.842 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.600 MB/s [ 879.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.023 MB/s [ 5.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.112 MB/s [ 1003.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.030 MB/s [ 7.4 IOPS]

Test : 50 MB [J: 53.0% (4012.4/7572.0 MB)] (x1)
Date : 2010/12/01 23:57:30
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)

■F-01Cプレゼント Class4
-----------------------------------------------------------------------
Sequential Read : 12.775 MB/s
Sequential Write : 4.258 MB/s
Random Read 512KB : 12.898 MB/s
Random Write 512KB : 0.653 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.006 MB/s [ 489.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.006 MB/s [ 1.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.394 MB/s [ 584.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.007 MB/s [ 1.8 IOPS]

Test : 50 MB [J: 0.0% (0.0/7728.9 MB)] (x1)
Date : 2010/12/02 0:07:46
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)
292白ロムさん:2010/12/02(木) 00:26:22 ID:Xy47/HviO
スレチかもしれないがF-01Cを買おうと思ってるから質問させてください。

これって一括で買った方が安上がりなのはわかるが、ショップの人に「7.5Mでネットできて月の支払いは出来るだけ抑えたい」って言えばそういうプランにしてくれる?
DoCoMo初心者だなって思われて知らない間にオプションつけられたりするんだろうか。。
293白ロムさん:2010/12/02(木) 00:39:10 ID:pci3aVe60
>>292
知らない間にそういったオプション付けられてても君は気づかないんだからどっちでもいいんじゃね?
294白ロムさん:2010/12/02(木) 00:43:59 ID:Xy47/HviO
>>293
なるほどww
とりあえずショップのお姉さんと相談しながら買おうかな
295白ロムさん:2010/12/02(木) 00:48:16 ID:vBNhzVOIQ
>273
ありがとう


フルHD一分撮影で10553KBだった

296白ロムさん:2010/12/02(木) 01:06:11 ID:bW0vAW5o0
それ知りたかったんだけど意外に小さいね
297白ロムさん:2010/12/02(木) 01:07:12 ID:ZRUB849s0
待ち受けショートカットにデータBOXが3つあるんだけど、同じものだよね?
298白ロムさん:2010/12/02(木) 01:11:16 ID:Xw+BhkBK0
さぁ?
299白ロムさん:2010/12/02(木) 01:12:32 ID:ZRUB849s0
>>290
mp3→wavに変換→「着もと」で3gpに変換、で俺はやってる。
300白ロムさん:2010/12/02(木) 02:03:06 ID:GMwu31JW0
そんな面倒な事しないで
mp3→3gpに変換でOK
301白ロムさん:2010/12/02(木) 02:13:16 ID:moLaRe680
MPEG Layer 3 オーディオ
↑このファイルも3gpに変換できますか?
302299:2010/12/02(木) 03:37:37 ID:ZRUB849s0
>>300
iTunesでやってみたけど、それだと再生はできるけど着信音に設定不可にならない?
303白ロムさん:2010/12/02(木) 05:14:38 ID:GMwu31JW0
>>302
一度、適当なサーバー(無料でもいいよ)にUPしてDLすれば何も問題なくなるよ
304白ロムさん:2010/12/02(木) 06:50:09 ID:vktfpmaR0
重要なのはiモード経由であることだよ
305白ロムさん:2010/12/02(木) 07:05:01 ID:n4M7Z+Mx0
>>302>>304
やってみたけど、設定不可というか、
「無効なデータを受信しました」と出て、DL出来ない…

なんかサーバーに設定が必要?
306白ロムさん:2010/12/02(木) 07:40:11 ID:JBi+sL990
アクセスポイントモードで毎回パスワード求められるんですが、何か設定あるんでしょうか?
01Cだけ求められるんですよね。
307白ロムさん:2010/12/02(木) 07:44:59 ID:gl6dTU/X0
アクセスポイントモードは
N-02Bの設定引き継いだ?のか
なにも設定せずに使えている
308白ロムさん:2010/12/02(木) 08:11:12 ID:NqOpv6Qc0
>>292
分割だと本体支払い分もドコモポイント付かなかったっけ?
309白ロムさん:2010/12/02(木) 08:17:35 ID:qgxm9MutQ
最近、SDやらミュージックの同期やら…
ここは、F-01Cスレだよなw
310白ロムさん:2010/12/02(木) 08:27:04 ID:vfcTzhoE0
>>292
売れない型落ち機種の『特価バリュー一括OOOOO円』なら一括の方が安いけど
これはまだ安くなってないんじゃないか?(ごく一部の携帯ショップは安いらしいが)

>>305
つ ttp://tyakuutainfo.blog51.fc2.com/blog-entry-1.html
※QuickTimePlayerがVer7.2であることが必要
最新版のiTunes QuickTimePlayeが使いたいなら
つ ttp://usiwin.blogspot.com/2010/10/windows-vista-7.html
311白ロムさん:2010/12/02(木) 08:32:40 ID:vfcTzhoE0
>>309
気に入らないならSH-01Cスレ行ってやれよ
過疎、しかも990レス時点で次スレも立ってない
312白ロムさん:2010/12/02(木) 09:12:05 ID:95s3x5lh0
修理中F-01A使ってるんだが、

すっげーサクサク!!!
やっぱF-01Aすげーな。
313白ロムさん:2010/12/02(木) 09:15:24 ID:n4M7Z+Mx0
>>310
サンクス!
帰ったら試してみる。
314白ロムさん:2010/12/02(木) 10:20:15 ID:ByFUtgHz0
最近画面が明るくなったり暗くなったりを繰り返す時があるんだけど
他にもそんなやついる?
315白ロムさん:2010/12/02(木) 10:33:06 ID:DNpaY6CA0
>>314
光センサーがあるのはなぜか
自分で考えろ
316白ロムさん:2010/12/02(木) 10:37:17 ID:2lj0X+z40
>>257
あぁ、そうか開く前にサイド上ボタンか
ありがとう
317白ロムさん:2010/12/02(木) 10:51:18 ID:CmW7aA1p0
モック触ったけどかなりいい端末だと思った
ただマイピクチャの画像の表示と切り替えが遅い気がする、モザイク時間長い。
他はわりとサクサクなのにそれだけ異常に遅かったのが凄く残念

横にあったSHはなぜか画像系だけは凄い早かったからこそ気になってしまう。
手軽に携帯で画像見ることが多いからFはそこも極めてほしかったな。
318白ロムさん:2010/12/02(木) 11:15:18 ID:917vqpf00
マナーモードのバイブの振動は変更出来ないのですか?
ちょっと激し過ぎるので。
319白ロムさん:2010/12/02(木) 11:18:44 ID:ZDp88n8Y0
320白ロムさん:2010/12/02(木) 12:43:09 ID:LHN0nqe50
1、職場の前で携帯開いてメールしてた

2、メール作成中に上にテロップで「マナーサポート・・・」と何かテロップが出る

3、あとで確認しようとメール作成継続

4、メール終わって待受に戻ったら・・・
  ・・・何も表示されない。 いつもどおりドロンジョがキーーッとか言ってるだけ。


マナーサポートのテロップは一体何だったんだwwww
なんぞこれwwwwwwwww
321 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/12/02(木) 13:10:03 ID:or/EVesjP
>>219
亀で悪い。
docomoの機種は一部を除いて、取り扱える動画の最大サイズは2GBまでって決まってるんだよ。
FATだろうがFAT32だろうがそれは関係ないよ。
ちなみに01CからSHは4GBまで拡張されたよ
322 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/12/02(木) 13:22:45 ID:or/EVesjP
ごめん
>>321は忘れて。
SHも2GB制限は健在だった。
FのFullHD動画撮影はSHのFullHD動画撮影の倍のビットレートがあることが判明。
SHは9Mbps Fは18Mbps近くの品質がある。

Fすげえな
323白ロムさん:2010/12/02(木) 13:26:48 ID:n4M7Z+Mx0
キャンペーンでもらったSD、FullHD撮影安定しない。
テンプレ通りにやっても撮れない時がある…

これを待つしかないのか
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_09/pr_j0201.htm
324白ロムさん:2010/12/02(木) 13:39:02 ID:tiOZvT5g0
>>319

F-01Cのだけ見たけど、女があほすぎw
325白ロムさん:2010/12/02(木) 13:41:14 ID:hj3kAWd00
まぁ多分この機種に限った事じゃないんだろうけど、FBでYoutube動画観れないんだな。まぁ基本パソコンが主だから気にするほどのことでもなかったが。

自宅でwifiでFBでちょっとした調べ物くらいに使おうかなって思って、ついでに動画もってことにはならなかった。

326白ロムさん:2010/12/02(木) 13:53:39 ID:4B3n+3GeQ
待ち受けにあるiコンシェルのマークはどうやって消すの?

解約したのに待ち受けにあるとウザい。
327白ロムさん:2010/12/02(木) 13:59:06 ID:n4M7Z+Mx0
328白ロムさん:2010/12/02(木) 14:03:27 ID:pGOqQcGc0
分割で発売日初日に買ったけどどうもローンは性に合わないちゅうか変なプレッシャーを感じて
ダメだなので一括で残りの11回分払ってきた。
ちょっとスッキリした。


ついでに口座もスッキリ(´-ω-`)
残高2000円しかねえでやんの。。。
俺は今月末まで生きているのか疑問になってきたぞなもし。

ご利用は計画的に( ^ω^)
329白ロムさん:2010/12/02(木) 14:17:04 ID:Elo4RIY80
シャープ好きな私ですが
今日ドコモショップでFのホットモック触ったら
すげーーーーーー!!!
と感動した。くそーやるな富士通。
330白ロムさん:2010/12/02(木) 14:21:32 ID:KtBjn07a0
>>328
愛媛の田舎者乙
331白ロムさん:2010/12/02(木) 14:21:56 ID:xF6sGQ6pQ
この機種は、タッチOFFで携帯開いた状態でのワンセグ録画データ再生時、全画面モードに出来ないのでしょうか?
画面切替ボタンを押してもデータ放送が全画面になるだけで…
仕様だとしたら残念で仕方ないです。
332白ロムさん:2010/12/02(木) 14:22:42 ID:ddbchTMq0
SH-04C ビスケットのやつ。
あれに一目ぼれして発売を心待ちにし、仮予約も済ませたが・・。
F-01Cにしようかと真剣に悩んでいる。
333白ロムさん:2010/12/02(木) 14:49:31 ID:n4M7Z+Mx0
>>331
ケータイを横にしてもダメ?
ワンセグ録画は試してないから分からん。
今社内だし…w

>>332
ケータイは機能も大事だが、デザインも大事だ。
個人的にはデザインの方が優先度は高い。
最低でも半年は付き合うんだから、見た目で選んだ方が後悔は無いと思う。
334白ロムさん:2010/12/02(木) 14:53:07 ID:gc7mS1kHP
長期間使うものならどこか一点を優先して考えるんじゃなくて
トータルのバランスで考えるべきだと思うが
335白ロムさん:2010/12/02(木) 14:55:51 ID:ddbchTMq0
ありがとうございます。
スペック的には完全にFなんです・・・。
ビスケットは限定と言うところと
単純に可愛いというだけで。
取り立てて目新しいところがないような気が。
336白ロムさん:2010/12/02(木) 15:05:03 ID:pGOqQcGc0
コンビニでビスケット買って自分で接着するべしだ
337白ロムさん:2010/12/02(木) 15:08:10 ID:LHN0nqe50
http://photozou.jp/photo/show/1169388/59068763

F-01Cで夜景とってみました。
夜景がやけいにキレイに撮れました。
338白ロムさん:2010/12/02(木) 15:33:20 ID:jmLRBSJJ0
これのフルブラウザって快適ですか?
あと色で迷ってるんですけどオススメカラーあります?
339白ロムさん:2010/12/02(木) 15:41:36 ID:0ih6ktRA0
>>337
おぉすげー綺麗に撮れてる
うまく撮れてる写真ネット上にあんまなくて買うか迷ってるんだが
ちゃんと設定とかすればこんな風に撮れるんかね
340白ロムさん:2010/12/02(木) 15:45:28 ID:kWbpqErj0
カメラは、AFの挙動に慣れたら、うまく撮れるようになった気がする。

なまじ、レリーズタイムラグ0秒とかいうからややこしい。
341白ロムさん:2010/12/02(木) 16:01:26 ID:LHN0nqe50
>>339
ちなみにこれ標準モードね。
ノイズ自体は少ないくて良いみたい。

でも油断は禁物、

今のところ気になったのは
・夜景モードで明るめの夜景をとると全体的に白っぽい写真ができる
 (レンズが明るいのかな?光を余計に取り込む。)
・オートホワイトバランスが青っぽい
・フォトライト(フラッシュ)が僅かに黄色っぽい
・フォーカスが合わない事がある
 (落ち着いてちゃんとフォーカス合わせたほうがいい)

フラッシュが黄色いのはどうにもならないが、
設定や撮り方で避けるようにすれば何とかなるかもね。
342白ロムさん:2010/12/02(木) 16:04:50 ID:2SW+DOWLP
この携帯くそだね

全然、電話かかってこない
343白ロムさん:2010/12/02(木) 16:13:00 ID:pGOqQcGc0
>>342

(´;ω;`)ウッ…
344白ロムさん:2010/12/02(木) 16:26:15 ID:0ih6ktRA0
>>341
詳しくどうも
その辺は設定でなんとかなりそうだな
標準でそこまで撮れるんだからなかなか良さそうだ
近いうちに買い換えるわ。ありがと
345白ロムさん:2010/12/02(木) 16:45:03 ID:zpTmiRj90
お風呂で使用したところ液晶部分が浸水してしまいました。

メインディスプレイがこの状態です。
http://imepita.jp/20101202/593250

浸水シールは反応していなくて、背面ディスプレイも問題無いです。

DSで新品と交換とか無理ですかね??
346白ロムさん:2010/12/02(木) 16:47:15 ID:tiOZvT5g0
お風呂で使った程度でこんなになっちゃうの?
全然防水じゃないじゃん…。
347白ロムさん:2010/12/02(木) 16:50:01 ID:LHN0nqe50
防"水"

水じゃないとダメなんじゃね?
348白ロムさん:2010/12/02(木) 16:50:04 ID:gc7mS1kHP
『どう使ったか』を書いてないあたり、何か心当たりあるんじゃないの?
349白ロムさん:2010/12/02(木) 16:52:49 ID:n4M7Z+Mx0
>>345
ケータイ補償に入ってれば\5,250で新品交換。
350白ロムさん:2010/12/02(木) 16:56:24 ID:gc7mS1kHP
疑うばかりじゃなんなので、防水性能についての資料。
ttp://www.compoclub.com/products/knowledge/sensor/sensor3.html#2

たとえば風呂場でありえそうなケースとしては、
蛇口からの強い水流を当てたり、水の中で大きく動かしたりした場合は
IPX5/IPX8の防水性能でも浸水する可能性は十分にある。
351白ロムさん:2010/12/02(木) 16:58:33 ID:0ih6ktRA0
>>337
つーかやけいwww今気づいたスルーしてすまんw
審議しとくわw
352白ロムさん:2010/12/02(木) 17:01:18 ID:VyB/VlXXQ
この際ハッキリさせておくが、お風呂でのハメ撮りはおすすめしない
353白ロムさん:2010/12/02(木) 17:34:30 ID:vBNhzVOIQ
じゃ、どこならいいの?

354白ロムさん:2010/12/02(木) 17:40:09 ID:LHN0nqe50
>>353
自宅のプール
355白ロムさん:2010/12/02(木) 17:44:28 ID:u0tqCUYk0
ハメ撮りの基本は外だろ
356白ロムさん:2010/12/02(木) 18:31:10 ID:edDmI2L2P
何か「防水なら『絶対に』浸水しない」と考える奴が後を絶たないな
357白ロムさん:2010/12/02(木) 18:52:01 ID:vfcTzhoE0
>>337
ほう、昨日の21時40分に撮影したものだな

>>342
(;^ω^)・・・
358白ロムさん:2010/12/02(木) 18:54:26 ID:OQdi/MQm0
発売前からマゼンタと黒で迷って、未だ購入できないww
どっちがいいだろう
359白ロムさん:2010/12/02(木) 18:56:10 ID:95PyoOawP
BT機器に音飛ばす時ってケータイはマナーモード解除せんとあかんの?
360白ロムさん:2010/12/02(木) 19:11:17 ID:95PyoOawP
>>345

修理代金安心サポートなら保障外の故障も5,000円で修理してくれる
361白ロムさん:2010/12/02(木) 19:18:07 ID:vktfpmaR0
>>305
簡単なのは3gpfmかな
簡単だぞ
362白ロムさん:2010/12/02(木) 19:20:34 ID:vktfpmaR0
>>328
一括で割引あるところで買えば総支払額安くすむのに...
363白ロムさん:2010/12/02(木) 19:23:33 ID:6DonyKpe0
タッチパネルが暴走した人が居るみたいだね、この携帯で
364白ロムさん:2010/12/02(木) 19:34:54 ID:SaNPqihJ0
>>345
そりゃ運が悪かったな、当方は普通に風呂に持ち込むが問題ない
DSで頼み込んでみよう
>>325
>FBでYoutube動画観れないんだな
普通に見れるが?何がどう見れないの?
まぁ当方も携帯でYoutube見る趣味はないから細かい部分では問題あるのかもしれない
365白ロムさん:2010/12/02(木) 20:20:11 ID:n4M7Z+Mx0
>>363
まあたまには暴走もあるわな。iPhone でもたまになるし。
(タッチ位置ずれ、無反応等々)
まあ私のF-01Cは、まだ暴走してないが。
366白ロムさん:2010/12/02(木) 20:24:45 ID:CCNIMEifQ
液晶が青杉、
逆に暗く感じるわ
個体差かも…
367白ロムさん:2010/12/02(木) 20:26:24 ID:cvFmN3kl0
この携帯に限った話じゃないが、防水ってのはあくまでも真水だからな
それに自分が気付かなくても水入るなんてことはよくある
雨に濡れても大丈夫とか、イレギュラーに濡れても助かる程度に思って使ったほうがいい
湯船に入れなくても風呂で使うとか自ら水に浸ける使い方は、常に浸水を覚悟して使うべき
368白ロムさん:2010/12/02(木) 20:33:35 ID:ChiXiNPiP
>>331
全画面モードってのが「横画面でデータ放送非表示」という意味なら、
横にすればそうなる。
横にしてもそうならないなら、「その他設定」の「オートローテーション設定」
でワンセグ時を「ON」にすればいいはず。

縦のままデータ放送を消すのはできなかったと思うけど、
あんま必要性も無い気がする。
369白ロムさん:2010/12/02(木) 20:35:20 ID:ChiXiNPiP
>>368
ごめん「その他設定」「モーションセンサー設定」「オートローテーション」だた
370白ロムさん:2010/12/02(木) 20:35:57 ID:nk0dI/yF0
キャンペーンの8GのSD届かないな
不具合続出で調査してるのかな
371白ロムさん:2010/12/02(木) 20:36:12 ID:SaNPqihJ0
>>367
浸水したらしたで最悪は携帯保障を使えば済むと考えてれば問題も無い
F01Aも2年間風呂場に持ち込んだが問題なかったしな、あくまでも自己責任での話だが
372白ロムさん:2010/12/02(木) 20:37:30 ID:SaNPqihJ0
>>370
応募者多数云々、遅れる云々って文があったハズだけど?
373白ロムさん:2010/12/02(木) 20:43:25 ID:n4M7Z+Mx0
>>361
気付きませんでした。
そんなツールもあるんですか。帰ったら探してみます。
374白ロムさん:2010/12/02(木) 20:43:40 ID:FVYBDNZG0
23日にSD応募したけどこない。
いい加減おせーから、明日秋葉にでも行くかな。
375白ロムさん:2010/12/02(木) 20:49:02 ID:tiOZvT5g0
しっかーお風呂はNGなんだね。
これ買う予定で(初の防水携帯!)
半身浴しながらTV〜♪って楽しみにしてたんだけどな。
でもってプールも駄目そうだねぇ、塩素水ですから。
376白ロムさん:2010/12/02(木) 20:53:50 ID:tiOZvT5g0
しっかー

そっかー、と打ったつもりでした(^^;スマソ
377白ロムさん:2010/12/02(木) 20:55:07 ID:lTXrpru60
半身浴しながらテレビやってるよ
あまり水がかからないように注意してれば平気
378白ロムさん:2010/12/02(木) 20:57:51 ID:tiOZvT5g0
おおーそうですか。
ではタオルを敷いてその上に携帯を乗せ
携帯の上からもタオルを掛けるとしましょう。
ただ、お風呂のフタってけっこう熱くなるから長湯は禁物かもですね。

ありがとうございました!
379白ロムさん:2010/12/02(木) 20:59:51 ID:gc7mS1kHP
>>375
規格上防水性能が保証されているのは常温の真水ってだけで、
風呂やプールで使って大丈夫かどうかはまた別の話だよ。

言い換えれば、何かあったときにメーカーが保証する責があるかどうかって話で、
『何か』が起きるかどうかはまた別の話。
実際に風呂やプールで使ってなにも起きていない人も沢山いる。
380白ロムさん:2010/12/02(木) 21:08:29 ID:vfcTzhoE0
IPX5/8の防水性能。F-01Cにおいて、
IPX8とは常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に電話機の機能を有すること。
     ~~~~~~~~~~~~~~~\_(`・ω・)ハイ、ココネ、ココ!!
381白ロムさん:2010/12/02(木) 21:17:33 ID:cvFmN3kl0
まぁ携帯の場合浸水は正規の使用法でもほぼ問答無用に有償だからなw
問題ないって報告はあるけど、壊れる可能性あってもいいならって感じであって
382白ロムさん:2010/12/02(木) 21:22:52 ID:fl0CJk5j0
Menu724で伝言メモONになっているのに、伝言メモが残らない
んですが、他に何か設定かNWサービスに入らないといけない?
docomoショップではそんなことはない、って言われたんだけど。
383白ロムさん:2010/12/02(木) 21:27:04 ID:vfcTzhoE0
>>382
相手が伝言メモに録音してないってオチじゃないよね?
自分の家電とかから試したの?
384白ロムさん:2010/12/02(木) 21:30:55 ID:fl0CJk5j0
>>383
試したんだけど、伝言メモに切り替わらずにずーっと鳴ってる。
385白ロムさん:2010/12/02(木) 21:35:27 ID:SaNPqihJ0
>>384
伝言メモ、音声メモが満杯以外には考えにくいなぁ…
故障としたら非常に珍しいのでは?
386白ロムさん:2010/12/02(木) 21:39:55 ID:SaNPqihJ0
>>384
とりあえず着信中にサイドキー上△長押しでのクイック伝言メモを試して、メモ自体が正常に機能するかを確認
機能するなら応答時間の変更をしてみてどうか?もちろん端末リフレッシュは先にしといてね
387白ロムさん:2010/12/02(木) 21:48:59 ID:fl0CJk5j0
>>386
色々とありがとう。
クイック伝言は生きてたので、機能自体は死んでいないみたい。
端末リフレッシュは毎日自動実行してるんだけど念のためやってみたけど改善されなかった。
応答時間もデフォルトの8秒から何度か変えてみたけどだめ。
docomoショップに持ち込むのがいいのかなあ。
388白ロムさん:2010/12/02(木) 22:02:02 ID:GchG+L/J0
でようつべは見れるようになったの
389白ロムさん:2010/12/02(木) 22:05:21 ID:ovpDIdbFP
体温高い人は免疫力も高いそうです。だから彼氏さんは風邪ひかないんだね。

ってメールしたら、ドロンジョ様にちゃんとうがい手洗いしたのかい?って言われた。
390375:2010/12/02(木) 22:21:16 ID:tiOZvT5g0
>>379
遅くなりましたが
教えて下さり、どうもありがとうございました!
391白ロムさん:2010/12/02(木) 23:00:38 ID:FVYBDNZG0
ようつべはどうやって見るの?
動画がスタートしない。
392白ロムさん:2010/12/02(木) 23:09:09 ID:jl41Dpbr0
アンテナ外部か・・・
はいオワター
ダセー
393白ロムさん:2010/12/02(木) 23:15:02 ID:SaNPqihJ0
>>391
FBは普通に見れる、モバイルサイトは試してないがダメならツベの対応待ちかな
394白ロムさん:2010/12/02(木) 23:16:28 ID:rlogcFAu0
ココ見てるとPRIME買ってるくせして使いこなせない奴がホントに多いんだなと実感する
395337 夜景がやけいに:2010/12/02(木) 23:20:31 ID:6q4Wi4HU0
う〜ん、他の夜景も撮ったんですが、どうでしょう?
ノイズを一生懸命ソフトウェアで潰してる感じですね。

http://photozou.jp/photo/show/1169388/59122472
http://photozou.jp/photo/show/1169388/59122486
396白ロムさん:2010/12/02(木) 23:26:51 ID:MTqRHypX0
ワンセグ感度どうですか?

あと何か大きな不具合って何かありましたか?01Aの嘘防水とかヒンジがゆるいとか
397白ロムさん:2010/12/02(木) 23:36:01 ID:MTKDyafB0
>>358
俺も同じ…
マゼンタとホワイトで未だに迷ってる。
う〜ん、どうしよ。
398白ロムさん:2010/12/02(木) 23:44:50 ID:TMnvgxjZ0
F-03Bからの機種変なんだけど、iアプリが重くて困ってます。
特にシューティング系のゲームだと、1秒くらい固まることが頻繁で
サクサク遊べません。
マチキャラとか、待ち受け画面はF-03Bで使っていた物と同じもの
を使っているのですが。。。。
F-03Bでは、そういうことはありませんでした。
399白ロムさん:2010/12/02(木) 23:58:48 ID:5p/84SYE0
>>394
使いこなす為に買ってるわけじゃない
400白ロムさん:2010/12/03(金) 00:00:02 ID:O3OyQ1OY0
ブラック使ってるけど飽きてきた
しばらくしたら外装交換して、同じく別の色で飽きた人の外装交換した携帯と交換しようと思ってる
401白ロムさん:2010/12/03(金) 00:04:54 ID:DVsxt+An0
一番電池が消耗しやすい動作ってカメラでしょうか?
あと1時間で寝るのに20パーセントも残ってるよ・・・・
402白ロムさん:2010/12/03(金) 00:05:53 ID:tvIs9EqV0
>>394
型落ちのPCだって半分も使いこなせないだろ?それと同じだ

>>400
定番色で飽きるならマゼンタとがゴールドは2日で飽きるぞ
403白ロムさん:2010/12/03(金) 00:17:36 ID:B1WP5vQW0
この機種のゴールドはかなり徹底してるから飽きてこないなぁ
404白ロムさん:2010/12/03(金) 00:20:10 ID:J61rsy100
>>400
wwwww
ただ薄型になっただけで
特にデザインに特徴がある訳でもないので
おれは、今回はスルーして正解みたいだな。
そんなんだったら、別の色にもすぐに飽きてくる悪寒w

だからありきたりのカラバリじゃなくて
シアンを入れてたらいいのにw
405白ロムさん:2010/12/03(金) 00:22:04 ID:NzxES05N0
>>403
徹底かwwwww
まだ、F-03Bぐらいのならいいが
成金風味出し過ぎのキンキラゴールドは、イマイチw
406白ロムさん:2010/12/03(金) 00:25:47 ID:y7xibovy0
最近タッチパネルの感度が悪くなってるんだけど
なぜだ?
407白ロムさん:2010/12/03(金) 00:43:04 ID:WMU3oKPy0
Fはロック解除が楽でいいよな。
いちいちパスワード入力しないで裏面指で擦るだけで解除できるからな。
パスワード入力するタイプだと面倒くさくてロックする気にもならん。
408白ロムさん:2010/12/03(金) 00:52:34 ID:DVsxt+An0
メール返信時には必ず「本文」って項目で決定キー押さなきゃ文章打ち込めないのね
普通は文章打ち込むに決まってるんだから省いて欲しかったなぁ
409白ロムさん:2010/12/03(金) 01:19:40 ID:1Sc98SB40
>>408
空メというのもあるぞ
410白ロムさん:2010/12/03(金) 01:23:18 ID:4bMjYMLU0
F-09A持ちだけど
どうしたらいい?
411白ロムさん:2010/12/03(金) 01:28:03 ID:0NcZ0X140
死ねばいいと思うよ(AAry
412白ロムさん:2010/12/03(金) 01:31:58 ID:LHOgsZfY0
>>391
え?
なんの工夫もせずに見れてるよ。
なんでだろ?
413白ロムさん:2010/12/03(金) 02:08:40 ID:k50DVEwCP
>>391
フルブラウザなのにYoutubeがケータイモードになってると見られないので、
ページの一番下でPCモードに切り替える。

つか普通にiモードのYoutubeの方が使いやすいし画質もいい。
414白ロムさん:2010/12/03(金) 02:21:17 ID:+5BI0DtV0
>>413
まじか・・・ドコモショップで今日確認したが、FBでは観れませんっとの回答が帰ってきた・・・本当は観れるのか?!
415白ロムさん:2010/12/03(金) 02:21:31 ID:oDZUWstl0
416白ロムさん:2010/12/03(金) 02:28:04 ID:k50DVEwCP
>>414
「観れません」でも正解と言えるほどカクカクだけどな。
無理してFBで観る必要もなかろ。
417白ロムさん:2010/12/03(金) 03:17:17 ID:QDqqkOwA0
905iとか04B、06Bとか解像度が480*864以上の機種から
これに変えた人、携帯の -10px(ドット)って結構デカイすか?

microSDHCはPanaはまだClass 4 16GBが出てなくて東芝なら
あると...初期SDの頃から東芝以外買った事ねぇし色々進化し杉で
付いていけない浦島野郎が読まずにカキコ

機種変する気は満々ですがw
418白ロムさん:2010/12/03(金) 03:25:14 ID:gQuRdP5F0
>>417
FWVGA++からFWVGAになったけど寧ろこっちのが使いやすいな
寧ろ変に縦に伸びてないから自然
まぁ面倒なのと言えば待ち受けとかの解像度直すこと位かな
後半は日本語でおk
419白ロムさん:2010/12/03(金) 04:05:18 ID:QDqqkOwA0
>>418
おお、逆に使いやすくなるのか
>寧ろ変に縦に伸びてないから自然
なるほど安心しました。そいうえば縦864だと確かにトリミング
ちとやり難い感ありましたね・・後半部分は今涙拭いてますw

ご親切にありがとうございました
420白ロムさん:2010/12/03(金) 06:47:41 ID:trGhs4p50
今回から(?)メモとスケジュールが統合されたせいなのか、
前はできていた「メモを開くときだけ認証」というのができない。
プライバシーモード、その他設定で[メモ・スケジュール]を「認証後に表示」
にするとスケジュールを開く時まで認証を求められる。これは嫌。
どうしたらメモのみ認証後に表示できるの?
421白ロムさん:2010/12/03(金) 07:20:14 ID:twxZ5drU0
>>420
それ俺も気になって面倒くさいなと思って、メモ画面から色々いじってたら別々に出来たよ。
メモ開くのにスケジュールと一緒なのはウザいよね。
やりかたなんだが色々いじってたら出来たので覚えてないんだゴメン。
422白ロムさん:2010/12/03(金) 07:30:36 ID:+5BI0DtV0
>>416
THX
423白ロムさん:2010/12/03(金) 08:43:19 ID:iIU0/tKS0
>>408
メール※62

充電スタンドでするのと直接端子挿すのでは時間違いますか?

424白ロムさん:2010/12/03(金) 09:16:39 ID:kiAnM8EV0
カバーを開ける時間とか閉める時間違うね
425白ロムさん:2010/12/03(金) 10:27:31 ID:Hvft/v2m0
>>397
いまだに色で迷ってる仲間がいるんだ。
確かにマゼンタかっこいいなと思うけど男でマゼンタはかなり勇気がいるw
自分はホワイト>マゼンタ>黒で迷い中です。
426白ロムさん:2010/12/03(金) 10:35:56 ID:63KhPQlNP
>>380
その説明だとIPX7だよ。
IPX8は水中で30分間カメラが使えること。

IPX7は防浸型
IPX8は水中型
427白ロムさん:2010/12/03(金) 10:43:31 ID:6MFSIIX0P
>>421
フィルタリングでスケジユールを除くにすればメモだけになったけど
428白ロムさん:2010/12/03(金) 11:06:44 ID:2xLvPYegO
>>425
F905iからマゼンタな俺に迷いはなかった
429白ロムさん:2010/12/03(金) 11:24:21 ID:poYkDYhv0
iコンシェルが気まぐれ過ぎてなんかムカつくww

なんで今日だけドロンジョが居ないんだよ。
お知らせ一個もしてくれないし。
430白ロムさん:2010/12/03(金) 11:26:21 ID:poYkDYhv0
他のマチキャラも出てくてきれない・・・
マチキャラに嫌われた・・・?(;_;)



俺が何をしたって言うんだよ!
431白ロムさん:2010/12/03(金) 11:41:59 ID:3Q43kJBHP
風呂で使うと蓋の隙間とか超汚くなるよ
432白ロムさん:2010/12/03(金) 11:53:04 ID:4gosHPTM0
電話帳のグループって削除とか入れ替え出来ないの?
433白ロムさん:2010/12/03(金) 12:31:55 ID:+YghVj9O0
動画撮影してるとバッテリーがかなり熱くなるんですがこんなもんなんですか?
あと、iモード10分くらい使い続けてもやっぱり熱くなります。
434白ロムさん:2010/12/03(金) 12:45:55 ID:Qgl/22vu0
>>425 自分もまだ色で迷ってます。
鏡面仕上げが気に入ってるけど、傷はつきやすいですか??
白の方が無難かなあ?
435白ロムさん:2010/12/03(金) 13:08:40 ID:FU2mqBjW0
在庫切れしてて1週間待ったわ。

上海問屋の無印8GB microSD class6は問題なさそうな感じ。
436白ロムさん:2010/12/03(金) 13:09:55 ID:FU2mqBjW0
自分で書いてワケワカランな。
在庫切れしてたのはF-01Cの黒。

無印microSDは去年買ったやつなので、
同じのが今もあるかはわかんない。
437白ロムさん:2010/12/03(金) 13:10:43 ID:63KhPQlNP
>>433
FullHD動画撮影中の消費電力は600mAh前後まで行くからしょうがない。
それで熱くならない方がおかしい
438白ロムさん:2010/12/03(金) 13:19:44 ID:poYkDYhv0
>>433
どうせ股間も熱くなってたんだろ?
正直に言えよ。
439白ロムさん:2010/12/03(金) 13:36:26 ID:+YghVj9O0
>>437
安心しました。
ありがとうございます。
iモード長時間使っててもやっぱり熱くなるものなんですかね?

>>438
股間はクールにきめてます。
440u725222.xgsnu5.imtp.tachikawa.mopera.net:2010/12/03(金) 13:49:15 ID:0nVaZp800
APモードでPCからカキコ
田舎だからドコモしか選択肢がない
441白ロムさん:2010/12/03(金) 14:23:04 ID:YA9o+hTaO
色が綺麗だなー
442白ロムさん:2010/12/03(金) 14:33:46 ID:P2HgDW2B0
そんなに風呂でテレビ見たいならお風呂テレビ買えばいいのに。
443白ロムさん:2010/12/03(金) 14:35:27 ID:3+d4wEJ40
機種変と下取りクーポン使って約\49000で買いました
薄くて軽くて女の子にも使いやすい♪
昨日SDプレゼントに応募して残り27400でした
444白ロムさん:2010/12/03(金) 14:45:00 ID:Gu0ZE3L4O
29:12/03(金) 11:09 WMU3oKPy0 [sage]
>>18
うちのスレの書き込みパクんじゃねーよ、この泥棒蛇。




うちのスレwww
445白ロムさん:2010/12/03(金) 14:54:30 ID:+OYqLAdr0
というか泥棒蛇ってw
446白ロムさん:2010/12/03(金) 15:24:03 ID:0dVjFMXEO
ドコモ規制中でi-monaとべっかんこを併用出来るのが助かる
べっかんこは●使えるのはいいんだけど閲覧しにくいんだよね…
447白ロムさん:2010/12/03(金) 15:25:37 ID:JyB80THO0
>>361
亀レスです。
3gpfmで着モに出来ましたが、着信音には出来ませんでした…

で、試行錯誤して、以下の手順でやりました。

1. mp3 ファイルを wav に変換
2. wav を「着もと」というソフトで 3gp に変換
3. 3gp ファイルをウェブ上にうpし、iモード経由でダウンロード
4. 着信音に設定

お騒がせしました。
448白ロムさん:2010/12/03(金) 15:45:18 ID:AEdqETvE0
なんでフラッシュをまっ黄色にしたんだ…
449白ロムさん:2010/12/03(金) 15:45:48 ID:PNUMkTNL0
>>447
着もとはmp3もm4aも直接mp3に変換できるはず。
1.と2.は統合できるんでないかい?
450orz:2010/12/03(金) 15:47:47 ID:PNUMkTNL0
× 直接mp3に
○ 直接3gpに
451白ロムさん:2010/12/03(金) 15:50:02 ID:JyB80THO0
>>449
あ、そうなんですか?
どっかのブログ見て試したので、てっきりwavにしなきゃダメなのかと…

では、mp3を着もとで3gpに変換ですね。
452白ロムさん:2010/12/03(金) 17:03:26 ID:vnw9iIL/0
>>447
安全なうp先があるなら良いが、一般のうpロダ使うくらいなら2MB以内で作成してメール添付して送信のが良いと思うけどね
着うたフルの場合はメール添付では認識せず、着うたフルのMIMEに対応してるうpロダにアップが必須だけど
453白ロムさん:2010/12/03(金) 17:23:06 ID:3TKITOtXQ
防水の話だが今の時期風呂に持ってかない方がいいぞ。

浴室との温度差が激しくて結露するだろうし。

だいたいなんで風呂に携帯なんか持っていくんだ?
454白ロムさん:2010/12/03(金) 17:39:17 ID:JbBAbieW0
そういう機能がついていると試したくなるSの人がいるんだ

自分はうっかりトイレに落とした時の保険くらいにしか思わんけど
455白ロムさん:2010/12/03(金) 17:39:50 ID:gXcMhhUL0
いくつかレスがあったけど、ストラップのとこ結構脆弱?
ストラップは基本つけないんだけど、気に入ったんで付けたくなった。
456白ロムさん:2010/12/03(金) 17:54:19 ID:e9V4R8JM0
今日、雨が激しく降ってきたので走ったら、コートの内ポケットから
落ちてしまった。
ちょうど、植込みの所でキズはつかなかったけど、かなり濡れてしまった。
でも大丈夫だった。

457白ロムさん:2010/12/03(金) 18:03:40 ID:ZrPMGrJw0
今日は大雨なので午前半休取った
458白ロムさん:2010/12/03(金) 18:11:52 ID:3iTkck3E0
>>453
ワンセグ見たりとか。
459白ロムさん:2010/12/03(金) 18:18:49 ID:DKV0RGGDQ
確かに今日はひどい天気だった
460白ロムさん:2010/12/03(金) 18:34:09 ID:twxZ5drU0
いつになったら携帯規制解除になるんだ?
携帯版なのに携帯から書き込み出来ないのは不便でならん。
461白ロムさん:2010/12/03(金) 18:42:17 ID:vnw9iIL/0
>>453
あまり神経質になった所で冬本番になれば室内から室外もしくは室外で胸ポケットから出しただけで結露する可能性はあるしなぁ
風呂場にもってく理由は、まぁ自分の場合は本を読む代りかな?
そこそこの温度で長風呂をするようにしてるんで、昼間に届いてたメルマガ閲覧やらサイト訪問やらしてると暇つぶしに良い
462白ロムさん:2010/12/03(金) 18:52:32 ID:enEjlXO60
風呂でワンセグ見たいから防水携帯使ってる
今まで浸水したことも壊れたこともない
463白ロムさん:2010/12/03(金) 19:03:36 ID:6MFSIIX0P
ASDECのフィルム
失敗し続けること6回
やっとゴミ、気泡を入れることなく貼れた
464白ロムさん:2010/12/03(金) 19:14:50 ID:dHDD+UvUQ
>>263
>やっとゴミ、気泡を入れることなく貼れた


携帯が枯れた・・・かと思た


465白ロムさん:2010/12/03(金) 19:15:19 ID:WMU3oKPy0
そういや、ラスタのフィルムについてくる不織布の液晶クリーナーふざけてね?
綺麗になるもんだと思って拭いたら細かい埃やら繊維片やら付着した上
静電気まで発生して収拾つかなくなったぞ。
その時点で、もう綺麗に貼ることを諦めざるをえなかった。
466白ロムさん:2010/12/03(金) 19:31:18 ID:hat6Go1W0
フルブラウザでもようつべ見れないんだけど
どうして?
467白ロムさん:2010/12/03(金) 19:33:48 ID:4P568p4G0
F-01Cの発売記念キャンペーン商品のmicroSDカード8GB(class4)って
パソコンに差す為のmicroSDカードアダプタって付いているのですか?

468白ロムさん:2010/12/03(金) 19:37:44 ID:poYkDYhv0
いつも風呂のシャワーで湯気(水蒸気)を発生させて、その水蒸気の中で作業してる。
割とうまくいってるよ。
469白ロムさん:2010/12/03(金) 19:39:39 ID:poYkDYhv0
ちなみに18才〜30才の女性だったら一緒に風呂で保護シートを貼る作業を手伝ってあげるよ。
もちろんお互い裸で。
470白ロムさん:2010/12/03(金) 19:48:52 ID:vnw9iIL/0
>>466
iモードの方も普通に見れてるが、FBでも初期はiモード版のサイトに繋がる
で、確かページ一番下のほうにある小さいPC版だかをクリックすると以降はPC版になったような
471白ロムさん:2010/12/03(金) 19:50:33 ID:tvIs9EqV0
>>451
ああ、そのブログってオレが紹介したやつかな
ttp://tyakuutainfo.blog51.fc2.com/blog-entry-1.html

wavにする訳は自分の気に入った部分を切り取ったり音質を弄ったりするフリーソフトを使うため
着うたフルなら省いていい作業
472白ロムさん:2010/12/03(金) 20:04:21 ID:JyB80THO0
>>467
付いてきません。
普通サイズのSDHCにするアダプターは付いてくる。
473白ロムさん:2010/12/03(金) 20:06:21 ID:JyB80THO0
>>471
そう、そのブログですw

私は着うたフルにしたかったので、wavを加工したりはしませんでした。
474466:2010/12/03(金) 20:37:08 ID:hat6Go1W0
>470
見れました!ありがとう
475白ロムさん:2010/12/03(金) 20:49:21 ID:ZrPMGrJw0
>>461
それはないでしよ
あったまっている本体に
冷たく乾燥した空気が触れても
逆だから結露するのであって
476白ロムさん:2010/12/03(金) 20:51:13 ID:Z7Gyh1Cm0
進水式の後温度&湿度計がーのままなんだが、これって逝ってしまったのか?
ちなみの水濡れシートは反応なし。
リフレッシュも実行済み
477白ロムさん:2010/12/03(金) 20:57:47 ID:V//LVEtOP
>>476
もう何回も同じ質問・回答が出てるから、ちゃんと過去レス・スレを読み返して。
478白ロムさん:2010/12/03(金) 21:18:04 ID:PU4JP+YN0
亀レスだけど
>>36ありがとう
479白ロムさん:2010/12/03(金) 21:31:39 ID:6tMf+DkLQ
この機種は液晶の明るさ落としてもボタンのバックライトは点灯できますか?
F-06Bは液晶の照明オフにするとキーライトも消えてしまって不便だったので
480白ロムさん:2010/12/03(金) 21:48:15 ID:Dd73ELob0
購入して1週間、いまだ着信ゼロ
481白ロムさん:2010/12/03(金) 21:49:39 ID:poYkDYhv0
>>480
どれどれ?着信試験してみようか。
このスレに電話番号書いてみて。
482白ロムさん:2010/12/03(金) 22:03:56 ID:oOOZR9Xz0
自宅の電話からかければよい。
483白ロムさん:2010/12/03(金) 22:31:25 ID:DKV0RGGDQ
イミテーションコールで雰囲気を味わうこともできる
484白ロムさん:2010/12/03(金) 22:34:37 ID:PkXz2wrK0
11/20に買って未だにフリーズや電源落ちは無し。
フルHDもちゃんとSDに撮影できる。
SH-07Bという糞機(F-06Bも糞機らしいが)から機種変して大正解。

日々使ってこれにして良かった度が高くなる。
何気にけっこうスルメ携帯な気がしてきた。
485白ロムさん:2010/12/03(金) 22:36:49 ID:jQYdvF9O0
うちの着信履歴母ちゃんと妹だけだ…
486白ロムさん:2010/12/03(金) 22:55:43 ID:/soflyeE0
IC引っ越しサービスでEdy移動した方、問題なく使えてますか?
487白ロムさん:2010/12/03(金) 23:00:49 ID:9yvNENbW0
>>486
> IC引っ越しサービスでEdy移動した方、問題なく使えてますか?

Edy と suica系は、

・FOMAカードを旧機種に差して機種変更手続きをする
・新機種にFOMAカードを差して機種変更手続きをする

以上
488白ロムさん:2010/12/03(金) 23:18:34 ID:FR5p48GA0
F-01AからF-01Cに移行したが、
文字入力時の画面更新が遅くなっている。
CLR長押しでSELFモードにならないのが痛い
489白ロムさん:2010/12/03(金) 23:23:39 ID:tvIs9EqV0
ちょw 手書き入力凄いなぁ いい加減に書いても「龍」ってでたぞ!
490白ロムさん:2010/12/03(金) 23:27:04 ID:lvRJXKEb0
21日にmicroSD申し込みしたけど、まだ来ない
最初に用意してた分が20日あたりで尽きたのだろうか
491白ロムさん:2010/12/03(金) 23:28:06 ID:ySt+BGzI0
>>486
Edyは9月からICお引っ越しサービス非対応に変わった
492白ロムさん:2010/12/03(金) 23:31:52 ID:14N0+SY/0
もっとすごいのはアルファベットを筆記体で書いても認識すること
bとかfとかかなり形違うのに偉いわ
絵文字とか顔文字も、それっぽいのを手書きすると出るねw
493白ロムさん:2010/12/03(金) 23:33:08 ID:xc3hUF2e0
成金いいよ成金
494白ロムさん:2010/12/03(金) 23:33:32 ID:ekSE/tHt0
やっと手に入ったF-01C!さっそくメイリオフォンt…どこだ…誰か頼むOrz
495 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/12/03(金) 23:43:00 ID:6MFSIIX0P
496白ロムさん:2010/12/03(金) 23:43:10 ID:tvIs9EqV0
>>492
筆記体の小文字の「Q」書いたら出たぞ小文字の「Q」だぞ・・・・・・不覚にも濡れたw
497白ロムさん:2010/12/03(金) 23:49:35 ID:6tMf+DkLQ
>>479の件誰か教えて
498 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/12/03(金) 23:54:06 ID:6MFSIIX0P
>>479
消えますよ
499白ロムさん:2010/12/03(金) 23:58:18 ID:6tMf+DkLQ
>>498
そうですかやはり消えますか…orz
教えてくれてありがとう
500白ロムさん:2010/12/04(土) 00:00:13 ID:zsvPTY1D0
microSDが手に入らないとミュージックとか聴けないだろ
早くキテーーーーー!
501白ロムさん:2010/12/04(土) 00:39:39 ID:+SDLPO+6Q
メールの文字サイズいつから5段階になったんだ?
F-09AやF-07Bは1〜3押しで10段階くらいは調整出来たのに。


502白ロムさん:2010/12/04(土) 00:41:07 ID:CHaCRST60
ちょうど今調べてたが
ミュージックを聴くためにはUSB接続しなきゃならんのか
じゃあやらないかな
503白ロムさん:2010/12/04(土) 00:53:09 ID:3osRE5sL0
メイリオ有難う。
で、あずきフォントいる人いるかな?個人用にアップロードしたんで、ついでに誰か使います?
504白ロムさん:2010/12/04(土) 00:54:37 ID:N+XVuayd0
分かる人に質問!
プリインストールのソフト含めiアプリを起動すると、
なぜか画面の半分くらいしか表示されない。表示設定方法ってあるの?
505白ロムさん:2010/12/04(土) 00:59:40 ID:3oqXFOcN0
>>502
今更何言ってんだ?w
>>503
黙ってURL置いてくのが漢
506白ロムさん:2010/12/04(土) 01:03:36 ID:mJGa6WCm0
microSDでHD動画だめだった人に聞きたい。
自分は32GBのクラス4で、普通に録画出来るけど何がダメなの?
507白ロムさん:2010/12/04(土) 01:05:34 ID:mJGa6WCm0
↑HDじゃなくって、フルHD撮れるよの間違い。
508白ロムさん:2010/12/04(土) 01:08:34 ID:3osRE5sL0
>>505 ( ゚Д゚ )

http://up.fileseek.jp/5jgvybN5
(2222)
509白ロムさん:2010/12/04(土) 01:09:49 ID:LYgTJKW70
>>506
メーカー名と型番教えて。是非欲しい。
510白ロムさん:2010/12/04(土) 01:19:14 ID:Vok1rTXU0
メイリオなら06Bスレに修正版?かなんか落ちてたぞ
こっちで使えるのかは知らんが

>>506
動画の録画ってSDより基本的にメモリ開放する方が重要なんじゃないのかね?
やけにここではSDについて騒がれてるが
511白ロムさん:2010/12/04(土) 01:41:28 ID:vR48dSYh0
>>508
あんた漢だよ
512白ロムさん:2010/12/04(土) 01:57:07 ID:UaUZTN3b0
メイリオのパスがわかんなぃ…Orz
513白ロムさん:2010/12/04(土) 02:10:27 ID:qU0HWFO80
SH-01CとF-01Cでまだ迷ってます。
電池のもち、ボタン操作(特にメール時)のレスポンス、液晶画面の完成度、
どちらの機種が優っているでしょうか?
何卒、宜しくご教唆下さい....
514白ロムさん:2010/12/04(土) 02:12:45 ID:AGZQx8zl0
>>508
漢のなかの漢!

>>512
TDN

でもインストールできるフォントの数か容量が決まってるのかな。
富士通の公式から落とした男爵と角ゴとメイリオ入れたらあずきは入らんかった。
515白ロムさん:2010/12/04(土) 02:12:47 ID:OfKH9moj0
どっちも一長一短があるんじゃない?
指紋ついてるのがいいかどうかが分かれ道?
516白ロムさん:2010/12/04(土) 02:16:52 ID:Vok1rTXU0
>>513
んなもん両方のスレを発売時から読んだり、ホモ触って自分で判断しれ
2台持っててどっちが優れてるなんて言い切れる人なんかほぼいねーんだから
517白ロムさん:2010/12/04(土) 02:57:02 ID:xkrBylYt0
SHとFの違いって今は何がある?操作性とかは大体同じと思っていいんだよな?
指紋とかセキュリティ→F?
カメラ→画素だけでいえばSH?
電池→容量だけならF?使い方次第
レスポンス→タチパはFでキーは同じ?
ワンセグ→Fが外部アンテナのおかげで同じくらい?
液晶→Fも良くなったみたい?
デザイン→薄いのはF

違いがありすぎて決めづらいこともあるが、
これといって決め手が無いのも悩むな。
518白ロムさん:2010/12/04(土) 04:15:00 ID:+SDLPO+6Q
>>509
506じゃないけど、東芝の32Gクラス4で問題なく撮影出来ているよ。

519白ロムさん:2010/12/04(土) 04:41:04 ID:3osRE5sL0
「しねまきゃぷしょんフォント」
http://up.fileseek.jp/8AUHBZ1j

漢コール有難う でもちんちんは付いてないんだ(´=ω=)
520白ロムさん:2010/12/04(土) 05:45:49 ID:mGgXg6aa0
ゴールド持ちだけど、液晶側のサイド面、傷つきやすいというか、ちょっと
ぶつけると、へこむね。気分もへこむよ。
521506:2010/12/04(土) 06:40:00 ID:mJGa6WCm0
>509
王様石っていうメーカだよ。
522白ロムさん:2010/12/04(土) 07:33:15 ID:wWtT6awB0
>>502
今さら過ぎるかもしれないが・・・kwsk
523白ロムさん:2010/12/04(土) 07:37:34 ID:d1zGbm6O0
iコンシェル解約したんだけど、まだ画面に変な生き物がいる
これはiコンシェルじゃなかったのか!
524白ロムさん:2010/12/04(土) 07:53:18 ID:pAQZAuxy0
フォントはSD保存出来ないのか?
525白ロムさん:2010/12/04(土) 07:57:41 ID:t9n20GfV0
>>523
待ちキャラ
526白ロムさん:2010/12/04(土) 09:06:20 ID:KIctsdvq0
>>522
PCに音源(CD等)を落としてUSBケーブル(純正:02の方)を使ってWMPと同期するんだよ
                           ~~~~~~~~~~~~~\_(`・ω・)ハイ、ココネ、ココ!!
527白ロムさん:2010/12/04(土) 09:31:35 ID:AFDlKnLK0
>>508
あずきフォント 5,805KB もあるじゃん
携帯の動作に影響なければいいけど・・・・
528白ロムさん:2010/12/04(土) 09:36:07 ID:AFDlKnLK0
>>514

>>2 テンプレに6Mまでと書いてあるだろ
529白ロムさん:2010/12/04(土) 09:37:06 ID:AFDlKnLK0
>>523
いまさら何言ってんの?
解約しても消えないのは、もはや常識
530白ロムさん:2010/12/04(土) 09:38:08 ID:cfORlJWD0
まちキャラは消せるだろ。。
531白ロムさん:2010/12/04(土) 10:19:39 ID:Kdbl3+jM0
>>519
付いてなかったら、ベニパンを付けろ(違
532白ロムさん:2010/12/04(土) 10:32:06 ID:NFP11kCT0
>>530
お前今までの話の流れを知らんのか?
消える消えないは、画面左上のiコンシェルのアイコンのこと
533白ロムさん:2010/12/04(土) 10:57:43 ID:SpDta7F70
>>532
お前も落ち着け
そもそも>>523が「変な生き物」としか書いてないから
変な生き物=待ちキャラと思ったヤツは「消せるだろ」と言うし
変な生き物=iコンシェルのアイコンと思ったヤツは「消せねーだろ」と言っているだけ

というわけで
>>523
「変な生き物」とやらをkwsk
534白ロムさん:2010/12/04(土) 11:02:53 ID:xAHfUZCQ0
>>533
なるほど、おっしゃるとおり

しかし、どっちにしてもテンプレや取説読めば済むこと
535白ロムさん:2010/12/04(土) 11:11:25 ID:g2v2DtaW0
PCで取説読むの面倒だな
だれか取説送ってもらった人いなかったっけ?
どこに電話すればいいんだ?
536白ロムさん:2010/12/04(土) 11:11:35 ID:BnSePqV30
入力の候補選択についてなんだけど英語の予測は必要ないと思う
取り除けないかなー?
537白ロムさん:2010/12/04(土) 11:30:55 ID:m6wurA1G0
>>514
漢字 3
ひらカタ 5
が最大件数
538白ロムさん:2010/12/04(土) 11:36:16 ID:caUoYSAXP
>>535
ドコモショップでもらえたぞ
539白ロムさん:2010/12/04(土) 11:39:48 ID:zZXRYK+k0
F03Aからこれに変えようか迷ってるんだが
レンスポンスやタッチパネルの感度とか使い心地教えてくれ
540白ロムさん:2010/12/04(土) 11:45:28 ID:BnSePqV30
>>539
まずF03Aの
レンスポンスやタッチパネルの感度とか使い心地教えてくれ
541白ロムさん:2010/12/04(土) 11:51:34 ID:zZXRYK+k0
レスポンス 良
542白ロムさん:2010/12/04(土) 11:52:29 ID:zZXRYK+k0
途中で送っちまった
レスポンスは良い
タッチパネルはカス
543白ロムさん:2010/12/04(土) 12:00:43 ID:BnSePqV30
>>542
レスポンス F-01A、SH-01A(超サクサク機種)ほどではないが十分サクサク
タッチパネル iphoneほどではないが実用レベル、不満の声はほぼ皆無
544白ロムさん:2010/12/04(土) 12:40:28 ID:eJtO+S/VQ
N-02Aから機種変して一週簡。やっぱ機種変して大正解だった。
i-modeサイトのテキストがコピー出来るのは感動した。
545白ロムさん:2010/12/04(土) 12:54:36 ID:etNO+oWNO
かさ
546白ロムさん:2010/12/04(土) 12:55:53 ID:etNO+oWNO
あさ
547白ロムさん:2010/12/04(土) 13:10:43 ID:mm+kN0070
発売日から仕様してるがこの機種の最大のウリはマルチタスクとセキュリティだな
携帯開かずにおサイフロック、解除できるのは素晴らしい
そういや、この前初期不要で新品(箱から出してた)に交換してもらったが
動画撮影時のカエルくんの鳴き声があまり目立たなくなっててワロタW
あと新着メールの確認テロップ流れててメール確認したあともテロップ流れ続けてて焦ったぜ!
リフレッシュしたら消えたがWWW
548白ロムさん:2010/12/04(土) 13:13:35 ID:g2v2DtaW0
>>538
ショップでもらえるのか
サンクス
549白ロムさん:2010/12/04(土) 13:37:54 ID:xAHfUZCQ0
>>548
在庫があればの話
無くなれば、PDFを印刷して製本した物になる
550白ロムさん:2010/12/04(土) 13:59:03 ID:hqGDJTspQ
朝起きて
携帯見るたび
うっとりす
551白ロムさん:2010/12/04(土) 14:30:08 ID:+SDLPO+6Q
>>550
ナルシスト?

552白ロムさん:2010/12/04(土) 14:39:50 ID:KIctsdvq0
553白ロムさん:2010/12/04(土) 14:55:56 ID:5smUlRUu0
SARの最大値は0.465W/kg
554白ロムさん:2010/12/04(土) 15:34:09 ID:otZYf7H3Q
>550
気持ちわかるな
555白ロムさん:2010/12/04(土) 15:35:46 ID:GOHiNHxT0
>>550
夜になり
指紋見るたび
幻滅す
556白ロムさん:2010/12/04(土) 15:55:22 ID:otZYf7H3Q
ワイヤレスでPCからムービーファイル転送出来ないかな
557白ロムさん:2010/12/04(土) 16:04:06 ID:9NnsgcBD0
>>472
ありがとうございました。
558白ロムさん:2010/12/04(土) 16:10:35 ID:GOHiNHxT0
前スレに出てたTAMIYAのワックスが届いた
とりあえずラスタバナナの背面シールの上から塗ってどうなるか後ほどレポする
559白ロムさん:2010/12/04(土) 16:22:21 ID:3osRE5sL0
>>527
自分の機種ではバグはまだないけど、Upして文句言われるのは嫌なのであずきとしねまフォントは消したよ
使った方、大丈夫?
560白ロムさん:2010/12/04(土) 16:53:05 ID:Wm1R+Wqo0
未だ品切れ中
561白ロムさん:2010/12/04(土) 17:19:27 ID:W0ge/ZZh0
無知で申し訳なにのですが、台湾製のmicroSDと国産の物では何が違うのでしょうか?
また、Full HD撮影時には国産の物がイイようですが、KINGMAXのcrass10などでは、やはりエラーを吐きますか?
単純に速度による記録エラーではないのでしょうか?
562白ロムさん:2010/12/04(土) 17:35:23 ID:m6wurA1G0
>>561
自由競争社会でメーカーによって品質が異なるのは当然、制御チップやメモリ品質など企業秘密にあたる部分は判らんとしか
同一メーカーであれば国産と台湾でも同じ、と思いたいがPCでのベンチマークでは実測で差が出るケースが多い
この理由も企業秘密やら品質管理やらの部分で部外者が物知り顔で語っても仕方ないと思う

SDによるエラーは単純に速度だと思うがクラス6、10という表記はメーカー公表値、
その数値が全ロット、全記録域、で安定して発揮できるかが品質に該当する部分でしょう
563白ロムさん:2010/12/04(土) 17:40:26 ID:KsMd+th60
>>559
あづき取ったものですが、今のことろ動作に支障あるようなバグはない。
けど、一部文字化けしてる。
564白ロムさん:2010/12/04(土) 17:49:31 ID:7LGuSSNh0
>>563
あずきはもともと対応してるものが少ないというか特殊だからな
ひよこが大量に出てきたりするのは仕様だ
565白ロムさん:2010/12/04(土) 17:58:24 ID:4JHxExPM0
566白ロムさん:2010/12/04(土) 18:12:32 ID:ryL672JH0
もしかしてiモードからフルブラウザに移るとWi-Fi接続にならないの?
結構使っちゃったんだけど
567白ロムさん:2010/12/04(土) 18:25:42 ID:m6wurA1G0
>>566
ならない、5985円までいったなら普段は使わないだろうAPモード128K通信を試すとかして遊ぶしかないな
旧iモードのクセでiボタンを最初に押して、iモード通信してる所からFBのブックマークを参照しiモード=FOMA網を使うという失敗を先月はした
568白ロムさん:2010/12/04(土) 18:32:55 ID:Zbsa4koa0
今日店頭で触ってきたんですが、
FOMAカードがささっておらずiモードブラウザが確認できませんでした。

・iモードで縦スクロールバーが表示できるか
・iモードでページ読み込み中に[どれだけ読み込めてるか]のプログレスバーが表示できるか

が知りたいです。
宜しくお願いします。
569白ロムさん:2010/12/04(土) 18:44:08 ID:FhlS3/3w0
教えてくれで申し訳ないのですが・・・

説明書に書いてある
オプション(別売) リアカバーf54ってなんですか?何のために使うものなのでしょうか。
570白ロムさん:2010/12/04(土) 18:47:52 ID:xAHfUZCQ0
>>569 電池のフタ
571白ロムさん:2010/12/04(土) 18:55:43 ID:W6wLKSEa0
menu817の
背面自動点灯が効かないんだけど
こんなとこだけ故障とかあるのかな
572白ロムさん:2010/12/04(土) 18:56:10 ID:wWtT6awB0
>>567
よく分からないが、あいも→FBは金かかるってことね。了解した。
573白ロムさん:2010/12/04(土) 18:57:45 ID:MgN0bWPF0
リフレッシュ実行中・・・いい機能じゃん。
574白ロムさん:2010/12/04(土) 19:13:50 ID:LYgTJKW70
>>571
ちょっとしたコツがいる。
持ち上げて傾きを変え、1秒位静止させると点灯するはず。
575白ロムさん:2010/12/04(土) 19:45:57 ID:KIctsdvq0
>>574
(・∀・)イイ!!
576白ロムさん:2010/12/04(土) 20:50:08 ID:pAQZAuxy0
>>565
奥飛騨いいね〜
577白ロムさん:2010/12/04(土) 21:05:48 ID:Wm1R+Wqo0
ほしい

うってない!
578白ロムさん:2010/12/04(土) 21:11:07 ID:UaUZTN3b0
普通のピリリリ…っていう着信音ないの・・・?汗
579558:2010/12/04(土) 21:17:19 ID:lNWy8yfQ0
ワックス割と良いです
580白ロムさん:2010/12/04(土) 21:41:55 ID:SlYQfUmY0
買うのやめようと思ってたが最近また興味がわいてきた
持ってる方、HDMIって使ってますか?
581白ロムさん:2010/12/04(土) 21:55:16 ID:OKZUMQpv0
582白ロムさん:2010/12/04(土) 21:55:48 ID:QlH2nJr00
>>578
そうだ、俺も普通の携帯の着信音なくて戸惑ってたんだ。
どっか落ちてね?
583白ロムさん:2010/12/04(土) 21:57:17 ID:ZBcoXsKT0

imodeサイト表示中に、モーションセンサーはOFFにした状態で
閉じたときに画面が表向きになってる状態っていうのかな?
にしたときに自動で横画面にする設定とかないですか?

モーションをONにしとくと
ちょっとずらしただけで横画面になっちゃったりして面倒
584白ロムさん:2010/12/04(土) 21:59:35 ID:hr1u61D00
着信音や受話音量の大きさはどうですか?
鏡面仕上げとのことですが傷はやっぱ付きやすいのかな?
かなり好評っぽいのでF905からの機種変更を考えています
ウェブ閲覧時はタッチパネルでいけますか?進む戻るをいちいち切り替えないといけませんか?
585白ロムさん:2010/12/04(土) 22:00:47 ID:oaXwYEqj0
>>583
MENU96

ググレカスボタンで解決する質問ばっかだなこのスレw
586白ロムさん:2010/12/04(土) 22:05:07 ID:7ROMe4GL0
機種変更して約一週間、初のFで不安があったけど
数字キーと機能キーを使った多彩なショートカットが
使いこなし心?を刺激され、満足してる。
Pからの変更なのでワンタッチオープンが無いとか、
今までと勝手が違うのでストレスあったけど、慣れてきたら
使いやすい。
ただ、Pで出来た電話帳のフリガナ検索が出来ないのを
不便に思っていた・・けど

>■電話帳検索
>[0]〜[9]を入力し[↓]キーを押す、登録名が対応する文字(あ,か,さ,た...)で始まる一覧表示
>[1][↓]と入力すると、登録名が「あ行」で始まる一覧表示

ここから更にサイドの上下キーでページ送りが出来るのを知って解消。


587白ロムさん:2010/12/04(土) 22:05:56 ID:HenVgSnH0
>>584
受話音量 俺は問題ない
そりゃ鏡面のほうがキズは目立つと思う
WEB観覧時タッチパネルいける
進む戻る、切り替え? 意味不明 俺は特に不満はない

905からだと浦島太郎状態だろうから、
操作系も違うし、慣れないというだけで最初は不満に思うぞ

少しは自分で調べたり、温モックを触ってから質問しろよ
588白ロムさん:2010/12/04(土) 22:08:21 ID:hr1u61D00
>>587
ありがとう
タッチパネルで行けるならあとは不安材料は着信音量と受話音量だけなので調べてみます
防水は音が小さくて駄目だと聞いてたので
589白ロムさん:2010/12/04(土) 22:10:16 ID:LYgTJKW70
>>586
電話帳は↓の次にカナを入力すると位置付けされるよ。

例えばサトウさんを呼び出したい時は、
↓サトウ
と入力すればいい。
590白ロムさん:2010/12/04(土) 22:13:08 ID:otZYf7H3Q
>>561
パナソニックSD16GBは問題なく使えてる、SHもOk
591白ロムさん:2010/12/04(土) 22:13:33 ID:HenVgSnH0
>>588
あくまでも俺の主観だよ

> 防水は音が小さくて駄目だと聞いてたので

これは今までの富士通の防水機種で言われていた事だけど
F-01Cは改善されてる

ただ他メーカー機種から機種変した人の話だと
前機種で設定していた着信音が
F-01Cでは音が小さいという書き込みもあり

DSに行って確認させて貰えば?
頼めば、FOMAカード差してる携帯を触らせて貰える

592白ロムさん:2010/12/04(土) 22:15:02 ID:ZBcoXsKT0

>>585
それは分かる。
ただそれだといちいち画面を変える度にMENU96(本体を左に傾けた状態)ってやらなきゃいけないだろ
聞いてるのは、閉じたときに画面が表向きになってる状態にしたとき自動でそれができるようにできないかってこと。
まあ無理か
593白ロムさん:2010/12/04(土) 22:18:37 ID:C1iO2Eku0
まだ買ってないやつへ

現状SDカード登録数>約25000、ちょうど半分程度
594白ロムさん:2010/12/04(土) 22:32:33 ID:NzvTOr1h0
明日引越し。
光ケーブルが開通するまでF-01Cの無線LANが大活躍予定。
595白ロムさん:2010/12/04(土) 22:38:59 ID:UG1DZ1x/0
>>593
まだ半分残ってるのか。
596白ロムさん:2010/12/04(土) 22:40:12 ID:m6wurA1G0
>>588
F905を持ってる自分が主観で答えると
着信音量 905>01C F905のデータBOXで着うたを再生した場合、概ねボリューム21が01Cの最大音量
受話音量 01C>905 これは受話音量というより聞き取りやすさで01Cという意味、905では音量最大にしてた自分が01Cでは6/10で使ってる
597白ロムさん:2010/12/04(土) 22:40:36 ID:C1iO2Eku0
>>595
こりゃ登録期限までに消化するかしないかかもだが
まぁクリスマス需要あるから中旬にはなくなるか
598白ロムさん:2010/12/04(土) 22:52:38 ID:hr1u61D00
>>596
ありがとう!これは参考になります!
21だと大きくも小さくもない感じですね
休みに買いに行ってきます
599白ロムさん:2010/12/04(土) 22:55:12 ID:UG1DZ1x/0
>>597
そんなに売れてないのか、
もらえることを知らない情弱が多いのか。。。

SH-03Cも先着5万人にプレゼントやってるけど、
13日が期限だし、こりゃ消化不良で終わりそうだなw
600白ロムさん:2010/12/04(土) 23:01:07 ID:C1iO2Eku0
>もらえることを知らない情弱が多いのか
こっちだろ
売れてる台数としてはとっくの昔に5万台は行ってると思うぞ
SH03Cは何より台数が足りないし13日までに5万台出荷するかどうかも怪しい
601白ロムさん:2010/12/04(土) 23:02:13 ID:C1iO2Eku0
ていうか情弱というよりは、「要らない」層もいるんじゃねーの
あのアンケート糞長いし、8GBのブランドものが千円で買える時代に
コストパフォーマンスは正直悪い
602白ロムさん:2010/12/04(土) 23:15:33 ID:pYaNV2G+0
携帯を開閉するときにみしみしっていうのは仕様ですか?
教えてえろい人
603白ロムさん:2010/12/04(土) 23:19:33 ID:lNWy8yfQ0
締りがよくて羨ましい
604白ロムさん:2010/12/04(土) 23:25:22 ID:8tmzUgFN0
レグザフォンを買うか迷っているが、こっちの方がワンセグのうつりは良さそうなんだよなぁ。
ただ、あっちはATOKが...
マイセレクトもあるしなぁ。
F09使いとしては悩むなぁ。
605白ロムさん:2010/12/04(土) 23:32:33 ID:C1iO2Eku0
>>604
何が必要か、じゃね?
俺は両方買って、iモード重視のときはこちらを、スマホ使いたいときにはレグザを使う予定
とりあえず2月か3月まではおサイフ(iD/ナナコ/スイカ)がまともに使えなさげだし
春にはバージョンアップもされるようだし、現状SH見るにどうにももっさりだし
どっちか一つにするなら断然F01Cだけどな
606白ロムさん:2010/12/04(土) 23:36:26 ID:IfbhFPGL0
>>604
ATOKは素晴らしいと思う
しかし、こいつの iWnn もなかなか良いよ
ビックリした
607白ロムさん:2010/12/04(土) 23:45:07 ID:8tmzUgFN0
>>605
1台ならそうなるよね。
>>606
本当ですか...

マイセレクトでたら購入することにします。
608白ロムさん:2010/12/04(土) 23:52:57 ID:TXH7XVv9O
>>580
最初は「おおっすげえ!」って思ったけど30分で飽きた
609白ロムさん:2010/12/05(日) 00:04:57 ID:jrcIQeEP0
まぁそもそも動画撮影時にフル解像してないからねぇ。。。
変換した映画とかを大きなテレビに映すときに綺麗に出せる程度に考えたほうがいいかも
でもないよりは絶対いいわ
610白ロムさん:2010/12/05(日) 00:06:41 ID:HgMUM2i60
>>601
しかもClass4だしなあ…。
8GBのClass6が普通に1000円台だから、もらえると聞いても、いらね…と思ってしまう。
611白ロムさん:2010/12/05(日) 00:12:55 ID:HgMUM2i60
やべえ、便利な使い方をぼーっと眺めていて
サイドキー長押しの「簡易ライト」に気がついたんだが、これ便利すぎるwwww
これだよこれ、この機能が欲しかったんだ!
今まで気がつかずにいちいちカメラ起動させていたのが不覚すぎる…!
612白ロムさん:2010/12/05(日) 00:13:44 ID:OaB2/GT9P
Class表示なんて飾りだろ
613白ロムさん:2010/12/05(日) 00:17:54 ID:lePXN1hW0
>>611
これすごい便利だよな
夜トイレ行って寝床に帰ってくる時とか電気つけないで移動するとき結構使えるw
614白ロムさん:2010/12/05(日) 00:24:18 ID:Sie5/tdZ0
>>610
自分も必要なかったけど貰えるもんは貰っとこうと思って
写メ好きばあちゃんの携帯に入れてやったら喜んだで

>>611
前からこの機能付いてるけどF905はカメラライトがしょぼすぎたからなぁw
F-01Cのは明るくていいわ
615白ロムさん:2010/12/05(日) 00:25:40 ID:Ykx97qTZ0
>>611
ずーとFだけど、簡易ライトは本当に便利だよね
ちょっと暗くて明りを照らしたい時に重宝する

あとカップラーメン機能もよく使う
616白ロムさん:2010/12/05(日) 00:29:22 ID:HgMUM2i60
照明自体F-01Aより明るいし、マジで感動した。
これテンプレ>>3辺りに入れて欲しいな…。
きっと俺みたいに知らないでカメラ起動させてる人が、まだまだ大勢いると思うんだ。
617白ロムさん:2010/12/05(日) 00:33:35 ID:5zVrLooN0
「夜更かししてるのか〜?」ってバカボンのパパに怒られたw 寝る
618白ロムさん:2010/12/05(日) 00:40:07 ID:94Vp9kdI0
来年の冬春モデルまで高速通信ixはないみたいですね、しかも一部端末ってW
一年後にはスマホもいい加減使い勝手が良くなってるだろうから次はスマホかな
しかしこの携帯は完全度高いなW
N904→SH01A→これ
機種変でしくじった事が一度もない俺がいうんだから間違いない
N904、ダントツ神機種
SH01A、2008神機オブザイヤー
2010神機オブザイヤーは間違いなくこれだな
619白ロムさん:2010/12/05(日) 00:48:33 ID:wxTt4QnP0
>>616
簡易ライト機能ってF使いには当たり前の機能だけど
知らない人のために、テンプレに入れることにしますm(__)m
620白ロムさん:2010/12/05(日) 00:52:57 ID:jrcIQeEP0
>>611
全ボタンを長押しでライトに設定するんだ

>>619
ちなみにいまだにPにはない、糞P

おまーらはちゃんとプライバシーフィルター使ってるか?
俺が延々富士通にいやがらせしてようやく前世代あたりから載った機能だ感謝しろ
F-09Aに至っては載せられなかったのがよほどくやしかったのかプライバシーシートを配ってたな
あんなの作る暇あったらアップデートでそういう設定入れろよ
621白ロムさん:2010/12/05(日) 01:27:44 ID:ZrsgxT6s0
>>611
点けすぎると段々ライトが黄色くなるから注意なw
622白ロムさん:2010/12/05(日) 01:59:06 ID:VsiJDGgR0
そろそろこの機種欲しいな〜。

初期ロッドは避けたいと思うんだけど、もう今月製造モデルも出てるのかな?
623白ロムさん:2010/12/05(日) 02:12:32 ID:7R6COjsH0
もうメイリオはダウンロード出来ませんか?残念です・・・
624白ロムさん:2010/12/05(日) 02:13:39 ID:KnKjY3rG0
久しぶりにFにしようかと悩んでいるのですが、
この機種はメニューのツータッチ登録はできないのでしょうか?
数字+↓が電話帳呼び出しになってしまっているようなので、長押しでの対応のみですか?

あとi-modeですが、今使っている機種が新規タブを開く・移動するのに
機能から呼び出して3工程くらい必要なのですが、F-01Cはどうでしょうか?
ワンボタンでできるとありがたいのですが…

質問ばかりで申し訳ないです。
625白ロムさん:2010/12/05(日) 02:18:14 ID:ip1Hwvh50
明日買おうと思うんだが、参考までに皆いくらで売ってたか教えてくれ
626白ロムさん:2010/12/05(日) 02:25:47 ID:Bpoyy4GB0
新規DSオープン記念特価で39,000円
627白ロムさん:2010/12/05(日) 02:29:46 ID:pSEOaRz0Q

これ、メール受信設定時間を3秒にしてあるのにマナーモード時にバイブがひたすら動作しないか?
どこかに設定ある?
628白ロムさん:2010/12/05(日) 02:29:49 ID:7yVIdOGy0
>>624
> この機種はメニューのツータッチ登録はできないのでしょうか?

テンプレに書いてあるとおり
昔からFは長押しじゃなかった?

> タブ操作

新しくタブを開く [MENU]61 開くサイトを選択
タブを閉じる [MENU]62

タブの切替 [電源]ボタン
629白ロムさん:2010/12/05(日) 02:30:37 ID:7yVIdOGy0
>>627

オリジナルマナー設定でもダメか?
630白ロムさん:2010/12/05(日) 03:19:26 ID:pSEOaRz0Q
>>629
通常マナーモードには反映されないってこと!?
マナーモードじゃないときは、ちゃんと反映されてるのに?
631白ロムさん:2010/12/05(日) 03:30:26 ID:xuxcF/ik0
今試したけどオリジナルマナーじゃなきゃ反映されないみたいね
632白ロムさん:2010/12/05(日) 03:37:36 ID:R+buLlG2P
>>623
自作できるよ。がんばれ
633白ロムさん:2010/12/05(日) 07:37:51 ID:SXd6kXBxP
>>568
スクロールバーもプログレスバーも表示されない。
あれは地味にいい機能だったのにね。
634白ロムさん:2010/12/05(日) 08:33:44 ID:KmWnwWl3Q
ライトが黄色なんだが…
これだけか?

液晶は青すぎるくらい
635白ロムさん:2010/12/05(日) 08:39:46 ID:jrcIQeEP0
>>634
個体差はあると思うがどっちかって言えば黄色くて普通じゃね
液晶青い個体のが少ないだろうし俺ならそのまま使うけどね
636白ロムさん:2010/12/05(日) 09:05:59 ID:9wfNUvOC0
>>633
あの機能、無くなりましたか。
私もすごくイイ機能だと思うんですが…。

次機で復活してくれないかなぁ。
半透明表示にしてくれるとすごくいい(^▽^;)


637白ロムさん:2010/12/05(日) 09:07:16 ID:U6tYGhm5Q
機種変して一週間経った。
905から変えたら最初はいろいろ浦島だったけど今はマジに幸せ。
自分にとっては神と言っていい機種だな。
やはり薄いってのはなににも代えがたいスペックだね。
ポッケの中での圧迫感が前機種とまるで違ってて気分がいい。
最後のガラケーチョイスに間違いはなかった。
638白ロムさん:2010/12/05(日) 09:14:45 ID:z2J7N+Nr0
>>620
お前の提案か?あの糞機能は!
間違えて長押しして画面が灰色で焦るwww
SH化したメーラで必要性は上がったが、自分でも見にくい
メールは以前の15段階の拡大/縮小が痛く便利だったぞ
639白ロムさん:2010/12/05(日) 09:43:33 ID:g5TKAQ9W0
お花の名前を教えていただけますか。

もう2週間も咲いてくれているこのお花。
ゴージャスで存在感があります。
触るとある程度の弾力があります。
640白ロムさん:2010/12/05(日) 10:54:34 ID:GS4vYTIY0
ポケットから取り出したら簡易ライトが点きっ放しになってたから
サイドキー長押しの設定はやめた
641白ロムさん:2010/12/05(日) 11:16:42 ID:snubkG8M0
買ったその日にストラップの部分が壊れて修理に出してからもうすぐ2週間・・・
たかだかそれだけで一体いつまで待たせる気なんだろうか?

そもそも買い換えたのはF-09Aの指紋認証が壊れて使えなくなったから。
F-903からずっと富士通なんだが、なんだかもうイヤになってきた。
642白ロムさん:2010/12/05(日) 11:19:51 ID:DTqEZ8Pk0
>>640
30秒で消えない?
試しにやってみたら消えたんだけど
灯きっぱなしの設定でもあるのかな?
643白ロムさん:2010/12/05(日) 11:20:28 ID:z2J7N+Nr0
>>641
日陰を歩いてるときの富士通が良かったよwww
644白ロムさん:2010/12/05(日) 11:27:07 ID:m/Z0g+yX0
メイリオほしい・・・ orz
645白ロムさん:2010/12/05(日) 11:30:00 ID:M7J2sNsP0
646白ロムさん:2010/12/05(日) 11:58:46 ID:1xFRk+/b0
>>642
30秒で消える、つきっぱはムリ
>>640は取り出した時に点灯させたんだろう
647白ロムさん:2010/12/05(日) 12:07:09 ID:B2+fFnpv0
タッチパネルきかないことが最近多々あるんだけど
こんなことあります??
648白ロムさん:2010/12/05(日) 12:11:31 ID:dAOmL5Yn0
モック触ったんだけどこれって辞書のところに
今日の歴史ってやつ付いてないのかな。
親のFには付いててそれが個人的に面白くてなんか勉強になりそうとか思ってたんだけど
もしかしてこれには入ってないですか?
649白ロムさん:2010/12/05(日) 12:30:14 ID:eJMgiceD0
>>645
こいつ定期的に携帯機種板に書き込んでる
tokai walker の社員か?
650白ロムさん:2010/12/05(日) 12:31:58 ID:eJMgiceD0
>>648

辞書にしなくても
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/today/link.html
こういうサイトにアクセスすればいい
651白ロムさん:2010/12/05(日) 12:33:08 ID:o9sb39FnQ
画像のコピーはできますか?
画像編集は任意切り出しやリサイズは903と変わらないてすか?
652白ロムさん:2010/12/05(日) 12:35:06 ID:sBOTCpoP0
これとSH−01Cで迷ってます。

アドバイスください・・・
653白ロムさん:2010/12/05(日) 12:45:50 ID:IEhG10QJ0
そんなあなたにF-06B
654白ロムさん:2010/12/05(日) 12:49:54 ID:1xFRk+/b0
>>651
903というかOPP以前のFの画像編集からは劣化してる、自由自在な範囲指定とリサイズの組み合わせはムリ
その分?、手書きやデカ目など携帯向けのエフェクト機能が強化されたんで個人的には+−考慮して01Cのが好き
655白ロムさん:2010/12/05(日) 12:57:11 ID:dAOmL5Yn0
>>650
確かにそうですよね、参考になりました有難うございます。
656白ロムさん:2010/12/05(日) 13:02:48 ID:Vkwaa95O0
>>626安いですね、勝どきですか?
657白ロムさん:2010/12/05(日) 13:03:41 ID:c5evrqULO
>>653
それだけはないわwwww
658白ロムさん:2010/12/05(日) 13:27:50 ID:Z99y96na0
今の携帯が化石すぎてこの携帯に変えようかと思ってるんだけど
PCのページとか見れますか?今の携帯は重くてPCのページ途中で切れちゃうんで…
659白ロムさん:2010/12/05(日) 13:30:56 ID:Bpoyy4GB0
>>656
ですよ

つーかカカクコムとかでポイント使って実質何円で買えました♪
みたいに言っているバカは何とかならないのか
660白ロムさん:2010/12/05(日) 13:49:06 ID:7fDb3UI30
てぶれ補正つけたら画質落ちるんですか?
661白ロムさん:2010/12/05(日) 15:26:43 ID:rm0yvb2a0
すまん誰か教えてくれ
内臓の電子辞書をマイクロSDに入れたいんだが、どうやればいい?


あと取り説も入れたいんだがフォルダをつくるんだっけ?
662白ロムさん:2010/12/05(日) 15:29:43 ID:khxgJiI+0
前に伝言メモが自動起動しないと書いたものですが、
オリジナルマナーモードに伝言メモの設定があり、
それをONにしたところ改善しました。

伝言メモとマナーモードが関連があるという頭がまったくなく
苦労しました。
663白ロムさん:2010/12/05(日) 15:32:28 ID:Bpoyy4GB0
>>661
DVDの紙ケースに書いてあるでしょ
日本語が読めないなら誰かに訳してもらいなさいな
664白ロムさん:2010/12/05(日) 15:39:59 ID:rm0yvb2a0
ごめんよ・・
今ケース見たら書いてあったw
確認だが、そしたら内蔵の電子辞書は消しても大丈夫だよね?
665白ロムさん:2010/12/05(日) 15:41:04 ID:rm0yvb2a0
あとみんなは実際電子辞書を本体から消してる?
666白ロムさん:2010/12/05(日) 16:05:14 ID:8KgiB3RHQ
ミュージックプレイヤー使いながら、W2ChのSDキャッシュを使うことはできますか?
667白ロムさん:2010/12/05(日) 16:09:07 ID:wr6dFlJJ0
>>649
スマフォ板でも迷惑がられてたな 東海
668白ロムさん:2010/12/05(日) 16:27:13 ID:GN4wIvgx0
前の携帯のデコメ絵文字をSDカードに移して、F-01Cに入れたんですが、
メールを作る時は、移した絵文字が表示されるのですが、マイピクチャの
デコメ絵文字のどのフォルダにも移したデータがないんです。
外部取得データのフォルダにも見当たらず・・
SDカードから移した絵文字を消去したいのですが、わかりません。
誰か教えてください・・
669白ロムさん:2010/12/05(日) 16:37:32 ID:6Q1Tkh200
スレチで申し訳ないです><

一応フォントはPCに落としたんですけどそっから分かりません
どこかのフォルダに入れればいいんですか?
どなたか教えてもらえると助かります
670 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/12/05(日) 16:57:40 ID:px3QFBV0P
>>669
PCに落としたttfファイルをケータイで落とすことのできるダウンローダーへアップデート

ケータイからそこのダウンローダーへアクセスしダウンロードする

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1284894.ttf.html


これを例として頑張ってください
671白ロムさん:2010/12/05(日) 17:11:38 ID:6Q1Tkh200
>>670
わざわざURLまでありがとうございます
携帯から入ってなんとか落とせました、助かりました
672白ロムさん:2010/12/05(日) 17:31:44 ID:hVPNQhzq0
携帯板は活気がなくなってしまったね
でもキチガイはまだ住み着いてるね
673白ロムさん:2010/12/05(日) 18:10:42 ID:7hu7IR8Z0

幼稚な質問ばかりだな

自分で考えろよ
674白ロムさん:2010/12/05(日) 18:12:52 ID:+p60cwyp0

君達、テンプレ見て取説読んで
675白ロムさん:2010/12/05(日) 18:57:33 ID:1xFRk+/b0
>>668
SDからコピーは「お気に入りフォルダ」に入るハズだけどな
>>665
本体メモリの無駄でしかないから消してる
>>661
取説のPDF(に限らずPC→FOMA)はPRIVATE\FUJITSU\IMPORTフォルダにいれて一括振り分けが早いんでは?
676白ロムさん:2010/12/05(日) 19:00:38 ID:m/Z0g+yX0
メイリオ改をUPしてくださる神はおられませぬか?
677白ロムさん:2010/12/05(日) 19:18:32 ID:2iPEmYBQ0
発売日にドコモショップで68000円で買ったのに
今日ドコモショップ覗いたら59800円になっててワロタ。
2週間くらい我慢すべきだった。
最初から量販店で買うか2週間待ってから買うべきだった。
678白ロムさん:2010/12/05(日) 19:41:44 ID:KmWnwWl3Q
オプション入ると8,000円引にとかでは
679白ロムさん:2010/12/05(日) 20:00:34 ID:I/zy43IP0
>>678
一昨日ドコモショップ行ったら糞高いなと思ったけどなんか加入で59800円になるとかやってた
680白ロムさん:2010/12/05(日) 20:16:03 ID:ogQiWf680
>>678
オプションって一回入ってもやめたら次回機種変の時
同じ割引サービスやってればまた有効なのかね?
681白ロムさん:2010/12/05(日) 20:16:50 ID:8WLqHhxd0
F-01Cの白ロム買おうかな・・・
銀河待ちで疲れたもう待てない
この機種今期No.1だと信じて良いんだよな
682白ロムさん:2010/12/05(日) 20:18:46 ID:ogQiWf680
信じるか信じないかは貴方しだいです!w
683白ロムさん:2010/12/05(日) 20:26:04 ID:ykYNF74J0
フリック入力もできるしタッチパネルあるし防水だしガラケーだから全部機能はいってるし
電池の持ちはスマフォに比べれば良いしアプリのこと抜けば最高
684白ロムさん:2010/12/05(日) 20:28:33 ID:ffRkrJTi0
むしろアプリ目当てでガラケじゃね?
現状のスマホのアプリで使いたいと思うのないし
685白ロムさん:2010/12/05(日) 20:33:34 ID:9nN0GcIc0
25日に申し込んだSDカードがまだ届かない
早く辞書を全部入れたいぜ
686586:2010/12/05(日) 20:50:13 ID:k6Dp+oSu0
>>589
ほんとだなるほど。亀だけどありがとう。
687白ロムさん:2010/12/05(日) 20:53:26 ID:5zVrLooN0
>>680
店による
確か、淀は新規加入しかダメ(既加入分は割引対象外)だった気がする
ヤマダ・ケーズは既加入分は継続と看做しOK(割引対象)だった
688白ロムさん:2010/12/05(日) 21:18:16 ID:U6tYGhm5Q
オレはこの携帯と人生を歩んでいくことに、なんの迷いもねえけどな。
689白ロムさん:2010/12/05(日) 21:19:33 ID:vJZfHtU40
人生まで出さんでもw
690sage:2010/12/05(日) 21:21:39 ID:GsIJT0MM0
未だ8GBmicroSDが届かない…
11月22日に応募したのに…ちなみに熊本在住。
田舎だからかなあ。
691白ロムさん:2010/12/05(日) 21:35:21 ID:hA6sJxJ60
なんで、温度・湿度を背面液晶に表示させなかったんだろう???
692白ロムさん:2010/12/05(日) 21:35:44 ID:C92g5ypH0
マチキャラにモイモイがいない!
693白ロムさん:2010/12/05(日) 21:37:07 ID:ydMhe6s80
F-01CってATOK?
694白ロムさん:2010/12/05(日) 21:37:32 ID:yAkm/6Ai0
お楽しみのところ失礼いたします。
今、大学の卒業研究のためにアンケートを実施しております
よろしければ下記URLよりアンケートにご協力ください。
無線LAN機器の使用状況に関する内容になります

http://www.dounano.net/answer/fE82T2997.html


おじゃましましたー
695白ロムさん:2010/12/05(日) 21:46:53 ID:1xFRk+/b0
>>680
前日までにやめてれば次回も新規契約扱いでの割引も有効、継続でも割引してくれるのは一部の量販店でDSは新規加入のみが多いと思う
よくあるのはオプションパック割引と思うが、前回の機種変ヨドバシで加入し翌日解約、今回の機種変DSで加入し翌日解約
696白ロムさん:2010/12/05(日) 22:02:16 ID:J/490Lwq0
44800円で機種変した。
妻がモイモイモイモイ騒いでる
697白ロムさん:2010/12/05(日) 22:07:25 ID:j8GX6G5H0
ログ読んでたんだが、iモードの読み込み中のバーとスクロールバー無いのか
設定で表示できるとかもない?
698白ロムさん:2010/12/05(日) 22:11:26 ID:iBT9t3mr0
着うたの取り込みが出来ない・・・。
昔の機種(N905i)だと、3Gp化した後、HTMLのLinkに貼り付けて
ダウンロード出来たのに・・・
この機種だとはじかれた。なんで?
699白ロムさん:2010/12/05(日) 22:30:34 ID:1xFRk+/b0
>>697
設定はないと思うが、個人的には困ってない
たぶんiモード1.0のFからの話だろけど、自分はF01Aから機種変、最初は戸惑ったが慣れたらこちらが快適
・2.0から複数画像同時取得の高速化で01Aで感じてたストレス軽減
・両手が使えるならソフトキーは進む/戻るでスクロールは指スライド
・片手なら進む/戻るをスクロールに切り替え、進むの変わりにメニュー611で別タブ開く
こんな感じに使ってる

>>698
そんなアバウトな書き込みではわからないが、当方は問題ない
過去の905、01Aで使ってた着うた/着モは2MB以下で作ってありSDに保存してるから、iモードメール添付で自分に送信でOK
2MBを超えるのはうpロダ経由となるが、それも問題ない
せめてDLで不明なファイルとして弾かれるとか、DL再生は可能だが着信設定が不可とか、情報を書かないと
700白ロムさん:2010/12/05(日) 22:41:10 ID:iBT9t3mr0
『無効なデータを受信しました』って、弾かれます・・・。
701白ロムさん:2010/12/05(日) 22:48:07 ID:iBT9t3mr0
『うpロダ』って、何を示してます?
702白ロムさん:2010/12/05(日) 22:56:06 ID:j8GX6G5H0
>>699
つまり読み込みバーがいらないほど読み込み早いってことか?
今D905使ってて結構時間かかるから読み込みバー地味に役立ってたんだけど
そこまで重要ではないってことか。
703白ロムさん:2010/12/05(日) 23:22:18 ID:kZfOZ5MR0
>622
初期ロッドは避けたいと思うんだけど、もう今月製造モデルも出てるのかな?


確実に12月製欲しいなら来年の2月位まで待ってろよWWW
それまでは一括で買えるようにママからのお小遣い貯めとくんだぞWWWWWWW
704白ロムさん:2010/12/05(日) 23:29:32 ID:jrcIQeEP0
>>638
>お前の提案か?あの神機能は!
だろ? なんであんな簡単な機能を今まで付けなかったのか無能F
705白ロムさん:2010/12/05(日) 23:40:22 ID:uZadoI260
みんな保護フィルム貼ってる?
俺はタッチ画面や鏡面仕上げの背面にフィルムなんて貼ったら本末転倒な気がするんだけどな。

俺は5日に一回ぐらい、水をちろちろ流しながら濡れたティッシュで洗ってる。
すんごいきれいになるよ。
706白ロムさん:2010/12/05(日) 23:51:47 ID:TlaK+O9/0
手汗ぶっしゃあああああな俺にはフィルム無しは耐えられない
707白ロムさん:2010/12/05(日) 23:56:11 ID:ZrsgxT6s0
あのさ、ラスタの液晶部分のフィルム、上下2枚に分かれてるじゃん。
この2枚の間のところにすごくゴミ溜まらね?
708白ロムさん:2010/12/05(日) 23:58:17 ID:IEIWTEMg0
上はゴミだから捨てた
709白ロムさん:2010/12/06(月) 00:00:51 ID:4NB3Vt/c0
>>700-701
無効なデータって事は、ファイル自体が着うたとしてダメという可能性が高いがサイト経由ならサイトのMIMIE設定が悪いという可能性もある
既にSDにあるのなら自分宛にメール送信、PCで自分で作ったのならメール添付、これでダメならファイルが悪い
うpロダはそこらに転がってる野良とか無料で借りるのとか、自分は無料で借りてるのにうpるが、Axfc等の野良も問題ないハズ

>>702
まぁそんな感じ
905→01Aは通信自体は高速化したが画像を一枚一枚取得するブラウザ仕様が同じで、サイト閲覧では気持ち速い程度
iモ2.0のブラウザ仕様で始めて7.2M通信の能力も生きる
710白ロムさん:2010/12/06(月) 00:01:09 ID:CE58z2uA0
自分はplexusってスプレー使って携帯拭いてるけど、これオヌヌメ
指紋・埃が付きにくくなるし、細かい傷なら目立たなくなる
711白ロムさん:2010/12/06(月) 00:03:09 ID:8HaU+6Nq0
>628
ありがとございます。
昔Fを使ったあとD905を長いこと使っていて中身が似ていたので
勘違いしていましたがFは前から長押しなんですね。
712白ロムさん:2010/12/06(月) 00:11:31 ID:DtCVQSes0
土曜に機種変更した。SH704iから。
とりあえずサクサク動くだけで満足!
早とちりして変なの買わなくてよかった。
713白ロムさん:2010/12/06(月) 00:19:05 ID:sEb9mA8n0
>>692
Fケイタイ応援団で落とせるよ
しゃべらないけどね…残念
きせかえモードのmoimoi期待待ち
714白ロムさん:2010/12/06(月) 00:31:35 ID:kiT7NZf70
docomoのP903iXからF-01Cに買い換えようと思ってるんだが
同じ境遇の人が万が一いたら感じた事教えておくれ

プレビュー見た限り特に悪い事は書いてなかったが、
音量が小さいってのが気になる
715白ロムさん:2010/12/06(月) 00:39:26 ID:GdfjzuoKQ
>>705
全く同意
素で使うね、キズ付くのは仕方ない。
自分用だし、もし手放す時は外装交換

フィルムは‥‥何のため?
716白ロムさん:2010/12/06(月) 00:47:58 ID:Ugr0NRu40
俺もフィルムはいらないな
717白ロムさん:2010/12/06(月) 00:54:14 ID:rUOqHcZ80
フィルム貼らないとディスプレイ部とキー部が擦れて傷が付くよ
これヒンジの遊びが大きいし干渉防止ゴムが小さすぎて擦れ易い
液晶も強化ガラスだけどその上に飛散防止フィルムが貼ってあるから
それに傷が付く剥がすのは危険
718白ロムさん:2010/12/06(月) 00:58:08 ID:OcZRyI+40
昨日この携帯買って来て、さあフィルム貼ろうと思ってる時にお前らw
カメラのとこは貼るつもりないけど他は一応貼ってみるぜ
で、閃いたんだけど風呂で桶に水張ってその中でフィルム張れば空気入らなくね?
719白ロムさん:2010/12/06(月) 01:02:13 ID:14kEoCBD0
それ試してみてくれすごく気になる
720白ロムさん:2010/12/06(月) 01:09:03 ID:m0Z8Nbqc0
返信ボタンを押すと、定型文が出てくるのですが、定型文はあまり使わないので、そのまま自作の返信メールを作成できるようにならないのでしょうか?
721白ロムさん:2010/12/06(月) 01:09:50 ID:tSSxe/aD0
>>713
ありがとうございます。
しゃべらないんだ…
盲点だった。
722白ロムさん:2010/12/06(月) 01:12:23 ID:gUtQODWV0
>>720
クイック返信OFFにすればいいだけじゃね?
723白ロムさん:2010/12/06(月) 01:13:53 ID:w93CwzcI0
>>718
確かに気になるが、気泡の代わりにほんのわずかに水が入りそうだな。

俺の場合このスレみて、張ってあるフィルムを取ろうか迷ってる。
実際どうなんだ、やっぱタッチ感度上げたい奴は取っちゃうべきなのか。
724白ロムさん:2010/12/06(月) 01:22:58 ID:0zRXjy+E0
FほしいんだけどSHよりやっぱり画像綺麗じゃない?

素人にはわからないレベルかね
725白ロムさん:2010/12/06(月) 01:27:44 ID:z2F/VPj30
>>723

ステッカー 水貼り

をキーワードにググってみろよ
726白ロムさん:2010/12/06(月) 01:31:42 ID:m0Z8Nbqc0
>>722
ありがとう!
727白ロムさん:2010/12/06(月) 01:43:11 ID:Ju90JI2E0
本当にGOLDにしてよかった。
金の延べ棒携帯だけど、人間は基本的にやっぱ金に惹かれるんだなと、我ながら思った。
毎日うっとり見てるだけで気分が良い。
金ピカ佐藤先生も買ったのかな
728白ロムさん:2010/12/06(月) 01:57:17 ID:w93CwzcI0
>>723
ぐぐった↓
水が抜ける(乾燥する)までに非常に時間が掛かってしまいます。
729白ロムさん:2010/12/06(月) 02:02:05 ID:w93CwzcI0
というより、わざわざ水使わなくても
普通にやれば気泡はいらねえよな
730白ロムさん:2010/12/06(月) 02:09:04 ID:rLdRqzwLP
気泡はほとんどないけど、風呂で全裸貼りしても
糸くずが1本だけ挟まったりする。
731白ロムさん:2010/12/06(月) 02:34:38 ID:IhCwIzNv0
>>714
P903iX→P-01Aから変えたけど特に不満は無い。UIはP よりF の方がいいかも。
しいて言えばフルブラでWMVが観られないことと、ボタンの配置がPと違うんでよく押し間違えることw
慣れれば大丈夫かと
732白ロムさん:2010/12/06(月) 02:35:45 ID:4WNfM3ldP
オプション幾つか、羊やらボディモ?やら加入で\13000
ぐらい割引になって機種変しますた。帰宅したら羊が電話帳情報
更新したとか言ってるので丸刈りにしてやりましたが

F906から初の防水モデルですが薄くても結構ガッチリ
していてイイですね。閉じる時も結構な勢いで
というか購入時既に内側の受けゴムの跡が付いてたze

保護フィルムまだ貼ってないけど、セロテープで内側の埃
取りながらやっても最後で1個ゴミ入ったり下手で苦労するわ
733白ロムさん:2010/12/06(月) 02:46:06 ID:3zRa/yAG0
う〜ん、大抵の人が満足のようなので、ついに503iから機種変してみるかな。
734白ロムさん:2010/12/06(月) 02:51:08 ID:m0Z8Nbqc0
ファインガードで失敗した・・・液晶の下部(数字側から貼ってしまった)ため、長さが微妙に足りなかった。。。

液晶の上部から貼るんだな。これ・・・張り直したら、若干気泡が入った・・・(´・ω・`)ショボーン

まぁファインガード自体は、良製品だと思うが・・・・
735白ロムさん:2010/12/06(月) 03:24:37 ID:hVwrdzfU0
やっぱスクロール携帯は便利だぜ!
傷とかも気にならないし
怪盗もスナドラまでは速くないけど満足
736白ロムさん:2010/12/06(月) 03:57:27 ID:p4MfcHmE0
遂にこの機種ゲットした!
仕事あるのにこんな時間まで構ってしまった・・・

もう12月生産物だったけど、初期物と違って不具合はあったりするのかな?
今のところ全く問題なしだけど。
737白ロムさん:2010/12/06(月) 08:24:11 ID:UX/SqG2n0
>>710
ttp://www.plexus.cc/

凄いなレースカー用なんだぁ
738白ロムさん:2010/12/06(月) 08:26:07 ID:Y7ZTho0N0
プレクサスはイイんだけど、最初の臭いがなぁ・・・暫くすれば消えるんだけどさ
739白ロムさん:2010/12/06(月) 09:09:09 ID:BgeoN2aYQ
オク4万切ったなあ
740白ロムさん:2010/12/06(月) 09:42:14 ID:cGe0w+DE0
>>736
サブディスプレイの霧はどうだい
741白ロムさん:2010/12/06(月) 10:00:34 ID:80uLBbYp0
話題になってる動画撮影時のAF作動音のことなんだけど、
これってズーム動作しなくても入っちゃうわけ?
例えば風景とかをパンしてる時とかも常にフォーカス動作するからその機械音が入っちゃうの?
まとめにあるあの女の子のブログにはズームさせないと大丈夫っぽいこと書いてたけど、
静止している物じゃなく、動いてる人とか撮るときにもズームさえさせなければ「ジジジ」って
入らないんですかねー?

購入しようと思うんだけど唯一このことが気になって購入に踏み切れません。
742白ロムさん:2010/12/06(月) 10:07:11 ID:Y7ZTho0N0
>>741
フォーカスロックを使用すれば問題ないかと・・・あるいは風景に設定。
ノイズは明らかにオートフォーカス時のカメラの駆動音です。機械的なものなので、ユーザー側では根本的な改善は出来ないでしょう。
ノイズはハッキリ聞こえてしまいます。確かにこの点は残念ですが、設定次第で何とかなりますよ。

どうしてもダメなら、他機種をオススメしますが・・・
743白ロムさん:2010/12/06(月) 10:30:53 ID:0zRXjy+E0
静止画とるときAFがフラフラしてピントあわせにくいって聞いたんだがどうですか?

設定で何かいい方法とかないでしょうか?
静止画メインで使うのでちゃんと撮りたいので
744白ロムさん:2010/12/06(月) 10:43:08 ID:hbCjB13h0
>>743
むしろピントは永遠に合わないよ。

カメラ画質の比較スレでも言われてるが、
一番いい状態でもピンぼけしてる。

ピンぼけしない解像感のある写真は絶対に撮れない。
745白ロムさん:2010/12/06(月) 10:48:27 ID:hbCjB13h0
>>741
ズーム音ではなくフォーカス音ね

ズームしなくても、動くものを撮るとAFが勝手に動作する。
画面をタッチしてフォーカスロックするしかない。
しかし、そうすると動くものを撮影したらいずれフォーカスがあわなくなってピントがズレてくる。

花火や何かの演奏なら大丈夫だろうけど、
子供や動物を撮影するのには適さないと思う。
746白ロムさん:2010/12/06(月) 10:51:03 ID:hbCjB13h0
>>724
それはない。F-01Cはピンぼけするよ。

携帯画面くらいまで縮小すれば見れるレベルになるが、
PC画面のサイズにするとピンぼけが目立つ。
747白ロムさん:2010/12/06(月) 10:55:47 ID:0zRXjy+E0
>>746
回答ありがとうございます。

正直機能でいえばFなのはわかってるんですが
カメラ考えるとSHかなと揺れてます
748白ロムさん:2010/12/06(月) 10:56:52 ID:hbCjB13h0
個人的には、Fのカメラは動作速度以外は全然ダメだと思う。
いわゆる「ネタ写真」「おもしろ写真」を撮る以外の用途には適さないと思う。

まぁ、カメラ以外の
携帯として求めるべき基本的な部分には満足なのでOK。

写真は良いデジカメがあるのでそれでOK。
749白ロムさん:2010/12/06(月) 10:57:04 ID:aBP3OpsZ0
>>741
待て、これは機械でズームしてるわけじゃないぞ。
ソフトウエア的に解像度を落としてズームするデジタルズームってやつだ。
ジーコジーコ音がするわきゃない。
750白ロムさん:2010/12/06(月) 11:06:07 ID:hbCjB13h0
>>747
個人的には写真は好きなので、
やはり携帯だと、自分で露出・感度・シャッタースピードを決めるマニュアルモードが無い時点でダメだと思う。

花火とか撮る時とか、携帯じゃ無理。ありえない。
SHは昔のやつしか知らないが、そういうマニュアルモードは無かった気がする。

やはり3脚立てて長時間露光したくなる場面がたまにあるので。


じゃあ、携帯に何を求めるかというと
「おもしろ写真が撮れるか」だね。

Fは、起動も早めなのでサッと取り出してとりあえずパシャ!みたいな感じだし
(Nはもっと高速だけど)

ちょっとメニューいじればエフェクト撮影も豊富で、無限連射もある。
面白い写真は撮れそうだなと思う。ついでに手書き編集?もあるし。

キレイな写真を携帯で撮るつもりはない。
751白ロムさん:2010/12/06(月) 11:07:41 ID:0zRXjy+E0
>>748
何回もアリガトね

デジカメ禁止のイベントがあってねw
携帯で撮るしかないから渋々SHにしますわ・・・

それ以外は文句ないんだけどなぁ>F
752白ロムさん:2010/12/06(月) 11:09:03 ID:SNASEko10
充電台はF-01Aのような平置きタイプがよかったなぁ

車内での充電時に困る

本当はバッテリー単体で充電できるようなのが欲しいが
753白ロムさん:2010/12/06(月) 11:55:19 ID:hbCjB13h0
>>751
> デジカメ禁止のイベント

不思議なイベントだね・・・。
L-03Cを持ち込んだらどうなるんだろう?
754白ロムさん:2010/12/06(月) 12:08:25 ID:7CXJt8lp0
>>736
もう12月製出てるのか
まだ報告出てないから何かあったら書いてくれると嬉しい
755白ロムさん:2010/12/06(月) 12:16:39 ID:RYaKtHuS0
F-06Bでの欠点は改善されたみたいだな
ようやく機種変を決心できた。
トランスミッタ内蔵している機種は他にないから、
F-06Bをスルーしてよかった
756736:2010/12/06(月) 12:43:11 ID:p4MfcHmE0
>>740
話に上がってた曇りは特に感じられないよ。
恐らく11月製だと思われるお店のホットモックにも曇りはなかったから当たり外れがあるんじゃないだろうか?

>>754
近所のドコモショップで売り切れだったブラックを予約してたんだけど、昨日入荷の連絡があってすぐにお店に行ってきた。

757白ロムさん:2010/12/06(月) 12:55:13 ID:PDFk98TQQ
>>755
オレはF-07Bをスルーした自分を誉めてあげたい。
たった半年後にこれが出るって知ったら絶対後悔してた。
758白ロムさん:2010/12/06(月) 13:05:35 ID:q9Uc1yXn0
07B選ぶのはヨコモ目当てだろうし
持ってる奴は次のヨコモまで待つんじゃない?
759白ロムさん:2010/12/06(月) 14:52:21 ID:YxoyLS220
カメラについて質問です
上に出てるピンボケってかなり気になりますか?
写メとして友人と写真を撮ったり、ペットを撮ったり
デジカメほどの機能さえ期待しなければ
普通に使う分については大丈夫ですか?
個人差はあると思いますが使ってる方お願いします…
760白ロムさん:2010/12/06(月) 15:02:17 ID:4NB3Vt/c0
>>759
おそらく単にトラッキングフォーカスをOFFにしてないだけ
トラッキングフォーカスOFFでAFロックも使ってピンボケと思うなら目がおかしいか、
ピントが合ってる状態で解像してない(携帯カメラなら上出来と思うが)事をピンボケと言っている
761白ロムさん:2010/12/06(月) 15:14:58 ID:hbCjB13h0
>>760
いや、カメラ画質のスレでうpされてるの見たけど
ボケボケだったよ。
うpした本人はピントが合ってると主張してた。

ピントを合わせる事すら不可能かと。
携帯画面で見るならさほど気にならないかもしれないけどね。
762白ロムさん:2010/12/06(月) 15:16:30 ID:hbCjB13h0
ちなみに↓がそのピンボケ画像

http://photozou.jp/photo/show/1169388/59068763
ボケまくり・・・

F-01Cにしては精一杯頑張ったほうだと思うよ。
763白ロムさん:2010/12/06(月) 15:18:24 ID:YxoyLS220
>>760
ありがとうございます!
今カメラが320万画素の携帯を使っているので
それと比べるとかなりいいカメラになると思います
F-01Cに決めたいと思います
764白ロムさん:2010/12/06(月) 15:19:53 ID:hbCjB13h0
>>763
マジで画質は期待しないほうがいい。

>>762見て画質いいとか思うならマジで目が腐ってる
765白ロムさん:2010/12/06(月) 15:24:15 ID:YxoyLS220
>>764
そうなんですか…
ありがとうございます
機能は断然Fがいいんですけどまた迷ってきた…
766白ロムさん:2010/12/06(月) 15:26:07 ID:esUZTT+L0
>717
フィルム張ったら厚みが増して余計傷つきやすくなるなW
元々強化ガラスの上に飛散防止フィルム張ってあるんだからイラネーよ、保護フィルムはW
俺は発売日購入で速効購入時に張ってあったフィルム剥がして使ってきたがタイトデニムのポケットに半日位しまっててもゴム跡だけでボタン跡なんてほとんど付かないぞ?W
もし気になるくらいのボタン跡や傷ついたら修理だせばいい、たいして値段イカネーからWWW
最後にお前ら、液晶に保護フィルム張るときは力入れすぎるなよ、しつこくやると液晶が一部沈むぞ、横から覗くと沈んでるとこが分かるからW
767白ロムさん:2010/12/06(月) 15:27:05 ID:hbCjB13h0
>>765
画質なんか多少悪くても気にならないけどね俺は。

F-01Cは起動早いんだからサクッと撮ったり、
無限連写やエフェクト撮影で遊んだり、
携帯なんて、その程度でいいと思う。
768白ロムさん:2010/12/06(月) 15:33:08 ID:vyLrMBRT0
量販店でオプション加入も何もなしで
一括払い59808円だった。

頭金とかは一括払いだと払わなくてもいいの?
それとも後日、携帯料金と一緒に頭金だけ銀行引き落としされるの?
769白ロムさん:2010/12/06(月) 15:52:50 ID:q9Uc1yXn0
確かに携帯のカメラはメモや報告用として使う物だし
画質を求める物じゃないねえ
ちゃんと写真撮るならコンデジ程度でもずっと良い物撮れる
そういう意味ではどこのメーカーにしたってどんぐりの背比べ程度
それなら起動が早さや、無限連写みたいな付加機能で
選ぶ方が正しいってのもわかる
770白ロムさん:2010/12/06(月) 15:53:49 ID:waDFA7CL0
>>767
サクッと撮りたいのだが、AFが遅い。
シャッタータイミング慣れるの大変そう
なんか設定あるのでしょうか?

771白ロムさん:2010/12/06(月) 15:55:20 ID:4NB3Vt/c0
>>761
> >>760
> いや、カメラ画質のスレでうpされてるの見たけど
> ボケボケだったよ。
> うpした本人はピントが合ってると主張してた。

持っているなら、うpられた写真で判断する理由が判らない。また、持ってないのにピントが合わないと断言できる根拠も判らない
とりあえず「ピントは合う」という点だけの参考にうpしとく(フルオート手ブレONと画質なんて気にしてない)
http://2ch-ita.net/upfiles/file1657.jpg
解像する/しないとピントが合う合わないは別問題と先に記述してるし、あくまでもピントは合うという点でのみの話
自分はGRDを普段から持ち歩き携帯で撮影はしないから画質はどーでも良いのだが、ピント合わないは変でしょってだけよ
772白ロムさん:2010/12/06(月) 15:59:29 ID:UX/SqG2n0
>>767
ああ、確かに
実際携帯で撮った写真をプリントアウトしてる人は皆無なんじゃないかな?
絶対にカメラが必要なシチュエーションがあるとわかっている時はコンデシなりデシイチ持って行く。

携帯のカメラはサクッと撮れて、その場で携帯程度の画面で満足できるくらいでいい。
バスや電車の時刻表を保存するとかね。多機能過ぎて基本は電話であることを忘れている人が多い。
773白ロムさん:2010/12/06(月) 16:16:32 ID:UArUAMv/0
ID:hbCjB13h0はホントにF-01C持ってるのかな
試しにFサイトに行ってSDキャンペーン残りいくつになってるかレスしてみてW
またすでにSD応募済みならなんて画面に書いてたかレスしてみてWWW
774白ロムさん:2010/12/06(月) 16:36:39 ID:4Wu3q00W0
ちゃんとピント合うとは思うけど、
カメラ起動時が顔認識になってるから
人を全く取らない自分にとってはピント合わせし辛い。
775白ロムさん:2010/12/06(月) 16:36:50 ID:PnTciN510
今回はどれもデザイン最悪だな
もう少しってレベルでなくて無茶苦茶ばかりでガッカリだよ

デザインに対するユーザーの声のページ
こんなブサイクな奴らにアンケートするなよ
ブサイクはデザインのセンスないもんだ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/preview_event/voice/4series/design/index.html
776白ロムさん:2010/12/06(月) 16:37:52 ID:OZK8X0xB0
あんまりピンボケ言うんで気になって試し撮りしてみたけど、ちゃんとピント合った写真撮れるよ。
777白ロムさん:2010/12/06(月) 16:37:57 ID:hbCjB13h0
>>771
マクロ撮影なのかな?ちょっと判断しにくいな。
風景・夜景だとピンぼけして見えるよ。

>>773
言っておくけど
ピンぼけカメラ(解像感のないカメラ)以外は満足だよ。
画質で選んでる人は注意しようって言いたいだけ。

F-01C
発売記念キャンペーン
*-*-*-*-*-*-*-*-*
ご応募ありがとう
ございました
*-*-*-*-*-*-*-*-*
賞品の発送は随時行わせて
いただきますが、応募者多
数の場合、お届けまでにお
時間をいただく場合がござ
います。
778白ロムさん:2010/12/06(月) 16:50:44 ID:4NB3Vt/c0
>>777
なかなか納得しないですねぇ(笑)では風景
http://2ch-ita.net/upfiles/file1661.jpg
まっ絵的には非常につまらん代物だが、ピントが合う/合わない論議はこれで異論ないだろう
779白ロムさん:2010/12/06(月) 16:59:07 ID:Dz0ylac40
ID:hbCjB13h0の人はSHどうのこうの言う人じゃないの?
780白ロムさん:2010/12/06(月) 17:02:56 ID:0pQ5edZw0
俺もカメラの性能に不満はないけど、トラッキング切ってもかってにフォーカス合わせようとするのはやめてほしい
781白ロムさん:2010/12/06(月) 17:43:36 ID:aTYpVu1Q0
ご主人様のプロフを入れろと怒られたw
782白ロムさん:2010/12/06(月) 17:50:34 ID:Q4rioscu0
>>778
葉っぱが油絵みたいだw
783白ロムさん:2010/12/06(月) 17:52:43 ID:xyc4iEdM0
夜景でピンぼけってノイズ除去でボケてんじゃない?
784白ロムさん:2010/12/06(月) 17:55:40 ID:4NB3Vt/c0
>>779
まぁ自分が書くことでも無いんだろだけど、ID:hbCjB13h0さんの主張の一部は正しいと思ってますよ
彼がピンボケと判断したうpられた写真は夜景、F01Cは一定以上の暗さだとノイズ除去を強烈にかけるっぽい
デジカメでは設定で強弱やON/OFF出来るのが一般的だが、F01Cは携帯の使い勝手重視か設定が無い(あるかもしれないが真面目に調べてない)
ノイズ除去を強烈にかけると「のっぺり、シャープさが無い」写真が出来上がる、ノイズ除去を考慮せず見るとピンボケにも見える
ピントは合うが、条件次第でシャープさが落ちたピンボケっぽい写真になる、が正確な表現と思う

>>782
CMOSセンサ&ノイズ除去の賜物、携帯カメラの画質なんてこんなモンでしょ
というか愛用してるGRDより綺麗だったらGRDは出番が無くなるんで困る
785白ロムさん:2010/12/06(月) 18:08:31 ID:PDFk98TQQ
おわかりいただけただろうか
786白ロムさん:2010/12/06(月) 18:36:35 ID:aBP3OpsZ0
カメラ小僧うぜえw
携帯ごときのカメラで何画質追求して熱くなってんの?
>>762の画像で十分綺麗だと思うんだけどどうよ?
それ以上のもの求めるんなら重くてでかいデジイチでも持ち歩きゃいいのに。
787白ロムさん:2010/12/06(月) 18:47:09 ID:Ugr0NRu40
電話にカメラがおまけでついてると考えないとな。
俺は女性ばかり撮るから、ある程度はピンボケの方がいいよ。
鮮明に撮ると文句が出る時があるからなw
788白ロムさん:2010/12/06(月) 18:55:08 ID:Dz0ylac40
>>783
SHの人、一人二役楽しいですか?
789白ロムさん:2010/12/06(月) 19:04:01 ID:r5u2XOSR0
F-01Cの液晶保護シートが品切れなので
仕方なくラスタのSH-01C専用シート買っちゃった

背面保護シートがバッチリフィットw
790白ロムさん:2010/12/06(月) 19:12:39 ID:UX/SqG2n0
ああ、彼はカメラ基地なのね(´・ω・`)
http://hissi.org/read.php/keitai/20101206/aGJDakIxM2gw.html
791白ロムさん:2010/12/06(月) 19:21:44 ID:hbCjB13h0
>>786
F-01Cはカメラ画質悪いけど他が良いから携帯としては◎ってことで良いって言いたいだけなのに、
なぜかムキになる人が多いんだよね。
別に画質悪くてもいいじゃん。他のいいところ一杯あるんだし。

一方で、とある事情で携帯に画質を求める人だって居る訳だが、
そういう人に対して、騙してFを買わせて後から文句言われるのだけは避けたい。

>>790
気持ち悪いです。ストーカー行為ですか?
792白ロムさん:2010/12/06(月) 19:27:04 ID:UX/SqG2n0
>>791
あなたの方が気持ち悪いです(´・ω・`)
ストーカーですか?とかスター気取り(笑)

ここの誰が騙してFを買わせようとしてるの?妄想?
793白ロムさん:2010/12/06(月) 19:30:40 ID:pcm4RpFX0
>>791
で、どの設定にすれば比較的きれいに撮れるのか教えてほしい
晴れた日中の屋外と、薄暗い室内(間接照明メイン)の場合でお願いします
794白ロムさん:2010/12/06(月) 19:32:19 ID:hbCjB13h0
>>792
あぁストーカーは言い過ぎだったスマン。
確かにスター気取りだな。

最近、ストーカーに悩む女が相談してきたんだが、
確かにオレも「スター気取りかよ気持ち悪いw」と言ってやった気がする。
795白ロムさん:2010/12/06(月) 19:41:21 ID:UX/SqG2n0
>>794
まあ、いいんだけど
あなたのレスの真意(大袈裟だが)は何なの?

ここの誰かが「Fのカメラは最高!」ってレスした訳でもなく

「騙してFを買わせて後から文句言われるのだけは避けたい。」←メーカーorDSの人?
796白ロムさん:2010/12/06(月) 19:46:52 ID:hbCjB13h0
>>795
過去ログくらい読めよw
最初は画質について質問した奴が居たから「F-01Cはダメダメだよ」って教えてあげただけ。

っていうか必死チェッカーもどきまで使ってるなら、ちゃんと活用しろよw
殆どが誰かに対するレスだろ。
797白ロムさん:2010/12/06(月) 19:52:50 ID:hhw8lgZi0
まあおまえらおちつけ
23日登録でSDがまだ来ないんだが誰か知らんか?
798白ロムさん:2010/12/06(月) 19:54:29 ID:4NB3Vt/c0
>>795
たぶん、少しだけ思い込みが激しい「正義の人」的な感じかと
ただ、画質が悪いは(画質判断ってのはデジカメでも難しい)各人の判断であり感想も自由だが、
ピントが合わないって力説するのは事実誤認、DSにすれば営業妨害でもあるかもね(笑)
799白ロムさん:2010/12/06(月) 19:56:49 ID:pcm4RpFX0
だれかオレの質問に答えてくれないかな…
800白ロムさん:2010/12/06(月) 19:59:38 ID:0Q5TauS+0
誰か教えてください。指紋のみ認証ですが、ONにしたいのですが異なる指の
とか、利用設定が2件以上必要って出るんですが、どうしたら設定出来ますか?
801白ロムさん:2010/12/06(月) 20:00:01 ID:UX/SqG2n0
>>796
あら、いきなり(´・ω・`)

>>762見て画質いいとか思うならマジで目が腐ってる

各々のPCのディスプレイ性能はガン無視で
オレ様の目は神レベルだから信じろって事でしょうか?
802白ロムさん:2010/12/06(月) 20:01:40 ID:wO4xZpkS0
>>615
が言ってる機能ってどんなの?
タイマーの項目では出てこなくて・・

これなのだが→ あとカップラーメン機能もよく使う

3分経つとタイマーが鳴る機能かな?

803白ロムさん:2010/12/06(月) 20:02:55 ID:UX/SqG2n0
>>797
おお、リロってなかった。
自分も23日の購入だけどまだ来てないよ
過去ログ見るとプレゼントmicroSDの不具合で富士通に凸った人がいるからそのせいかな?
804白ロムさん:2010/12/06(月) 20:04:39 ID:hbCjB13h0
>>799
ピンぼけ対策としては、
大きなサイズで撮影して、後から縮小すれば誤魔化せると思う。

あとは好みや場面によるので何とも言えない。
805白ロムさん:2010/12/06(月) 20:06:17 ID:4NB3Vt/c0
>>799
使い込んだ訳でもないけど、
このカメラの場合は設定を簡単に変更できないんで、トラッキングフォーカスOFFで後はカメラに任す、しか基本は無いと思う
強いて言えば明るさ調整(もタッチを使ってもやりにくい)が有効かも?
仮に細かい設定が簡単に出来てもフルオートと大差ないと思われるし
806白ロムさん:2010/12/06(月) 20:07:52 ID:xyc4iEdM0
安いコンデジも細部は油彩になるよね
807白ロムさん:2010/12/06(月) 20:09:16 ID:UX/SqG2n0
>>802
■カップラーメン機能
カップラーメン食べる時は、[3]押して 十字キー[↑]
1〜60の数字を入力して1〜60分設定し、十字キー[↑]でお知らせタイマー起動
808白ロムさん:2010/12/06(月) 20:11:27 ID:hbCjB13h0
>>801
まぁそもそも>>762は、カメラ評価のスレでも「ボケてる」と酷評されてて
俺一人だけの意見って訳じゃないんだがw

まぁ、携帯としては及第点だといえばそうかもしれんが、
「画質がいい」とは言えないよ絶対に。
809白ロムさん:2010/12/06(月) 20:12:45 ID:wO4xZpkS0
>>807
丁寧に回答 有難とう御座います。n(_ _)n

今やってみました 
これ便利ですね又一つ勉強に成りました。
810白ロムさん:2010/12/06(月) 20:13:49 ID:Ugr0NRu40
もう、カメラの話はいいんじゃね?
SH-01Cがいいと聞くから、そっちを買えばいいだけだし。
811白ロムさん:2010/12/06(月) 20:17:55 ID:Dz0ylac40
指紋あるほうがいいと思うけど
よく使うもんだし
812白ロムさん:2010/12/06(月) 20:20:38 ID:hhw8lgZi0
>>803
しばらく駄めっぽなのね
ただ結果的に質が上がるなら・・・ありえねぇw
813白ロムさん:2010/12/06(月) 20:25:03 ID:UX/SqG2n0
>>810
自分がしゃしゃり出たからだ。スマン。
まあ、これって電話だしね。

>>812
う〜ん、密かに質の向上を期待してるんだけどね。
なんせ「不正なSDです」って出たって聞くからね。
814白ロムさん:2010/12/06(月) 20:29:55 ID:pcm4RpFX0
>>804-805
ありがとう、やってみる
815白ロムさん:2010/12/06(月) 20:35:58 ID:S2wb5p7D0
>>258
修理はまだ完了していないのかな?
816白ロムさん:2010/12/06(月) 20:58:04 ID:6BdOn2+u0
この機種はF-01Aのようにワンセグツイテルツイテル詐欺はない?
817白ロムさん:2010/12/06(月) 21:17:04 ID:zEWMcFm00
指紋がベタベタに残る携帯で
指紋認証は機密保持としては安全じゃないんだよねーw
作り手は矛盾してるのに気づいてるんだろうか?
Fってここ2年くらいミラー仕様ばかりだけど
818白ロムさん:2010/12/06(月) 21:24:34 ID:4NB3Vt/c0
>>816
F01Aでの1ch見れるから01Cでは5ch見れる、風呂蓋の上に置いてのワンセグ視聴も可能になった
が、他社機とは比較してないんで、実用最低限レベルにはなった程度に思えば外れないと思われる
819白ロムさん:2010/12/06(月) 21:27:02 ID:cGe0w+DE0
なんでテキストメモなくしたんだよ…
iコンシェルと統合とかわけわからんことしやがって
まじでサクサクメモできないことがストレス
820白ロムさん:2010/12/06(月) 21:27:26 ID:dEpzKCY80
待受画面にあるiコンシェルのアイコンを消そうとしたんだけど、
非表示にしても表示されっぱだし削除しようとしてもできないんだけどどうしたらいいかな?
821白ロムさん:2010/12/06(月) 21:29:51 ID:5vFx104OP
>>820
過去レス・スレを読めばいいよ。
822白ロムさん:2010/12/06(月) 21:32:43 ID:UX/SqG2n0
一応microSDの動作報告
SanDisk 16GB Class 2 full HDで約20分RECできた
         ~~~~~~~~~\_(`・ω・)ハイ、ココネ、ココ!! オレ死ね
823白ロムさん:2010/12/06(月) 21:43:00 ID:EHP1Qcz90
>819
えっ、テキストメモないの?マジで?
824白ロムさん:2010/12/06(月) 21:48:33 ID:oJnDudxCP
>>817
見た目指紋がついてなくても採取はできますので、
犯罪を犯す際には十分ご注意ください
825白ロムさん:2010/12/06(月) 21:57:21 ID:cGe0w+DE0
>>823
ないよまじで
一応知ってて買ったけど、レスポンス悪いし使い勝手悪いし慣れん
iコンシェルにメモ機能付けるのは結構だがテキストメモをなくす必要はないだろうが…
826白ロムさん:2010/12/06(月) 22:03:36 ID:cGe0w+DE0
特にメモ起動する時の契約情報取得中…にまじいらいらする
契約してねえよ!メモだけ使いたいんだよ!

あといちいちメモにタイトル付ける感じになってるのと、編集完了の確認とか
とてもうざい
827白ロムさん:2010/12/06(月) 22:03:42 ID:nd5Ff8Y20
テンプレにアスデックのプレイ橋ーフィルタは携帯が閉じなくなるって追加しとこうよ・・・買っちゃったよ・・・
828白ロムさん:2010/12/06(月) 22:12:25 ID:TrYeOz6x0
キャンペーンやってたんだ
さっき8GBのmicroSD買ってきたとこなのにw
829白ロムさん:2010/12/06(月) 22:14:27 ID:wO4xZpkS0
>>828
キャンペーンまだやってるから、申し込めば ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ

2個有っても困らないでしょ。。。
830白ロムさん:2010/12/06(月) 22:19:57 ID:TrYeOz6x0
>>829
ありがと、まだ2万台ぐらい余裕あったから申し込んできたよ
831白ロムさん:2010/12/06(月) 22:34:14 ID:xAl5kZ3D0
誰か教えてください。
この機種はimodeの文字入力は全角5000文字入りますか?
832白ロムさん:2010/12/06(月) 22:46:01 ID:7ufeqdUj0
知りません( ´∀`)

833白ロムさん:2010/12/06(月) 22:50:55 ID:dFhwQI+h0
「使いかたガイド見ろよ!」って言うヤツは
「フリック」って言葉使うなよw
834白ロムさん:2010/12/06(月) 22:56:59 ID:7883ffhwQ
不満点

通常マナーモードでメール受信時の時間設定以上にバイブが暴走。
※オリジナルマナーモードで回避?

開閉キーイルミを設定していると、開閉キーイルミ発動後はキー操作しないと通常キーイルミが点かない。周りが暗いときにかなり不便。
※開閉キーイルミをOFFで回避。


あと、みんなに質問なんだけど、
iモーション再生中のバックライト常時点灯はできなくなってない?

F-01Bから退化した!?
835白ロムさん:2010/12/06(月) 23:01:26 ID:ThAnR01s0
11時とか12時とか1時間ごとに背面液晶が光りますけど、これを止めることってできますか?
836白ロムさん:2010/12/06(月) 23:03:12 ID:jgQx9Geo0
>>834
全部設定で解決する
837白ロムさん:2010/12/06(月) 23:03:42 ID:dFhwQI+h0
>>834 iモーション再生中に#長押しじゃだめなのかい?

838白ロムさん:2010/12/06(月) 23:12:34 ID:wyOzFUGF0
>>835
できる。

ローマ字入力する時、変換候補が出てくるのが邪魔すぎる
なんとかしてくれ
839白ロムさん:2010/12/06(月) 23:16:12 ID:6EeZPu670
>>825
機種変するつもりだったのに
メモないとか迷うな・・・
840白ロムさん:2010/12/06(月) 23:22:55 ID:ThAnR01s0
マナーモードの時にIコンシェルのインフォメーション受信のバイブをオフにする方法ってありますか?
841白ロムさん:2010/12/06(月) 23:27:04 ID:dFhwQI+h0
F06Bからの変更組だが大変満足のいく機種です
ただ、ボタンの位置が広いのかな?
メール打つときなんだか疲れます
初めて肩こりというのを経験しました
あと受話音はデカイけど着信音は音の種類ではいまいちなやつも・・・
室内で聞く分は十分だが外にでると全く聞こえない音もある
鳩時計はよく聞こえるわ
842白ロムさん:2010/12/06(月) 23:34:44 ID:UX/SqG2n0
>>840
ある
843白ロムさん:2010/12/06(月) 23:41:05 ID:ThAnR01s0
>>842
どうやるんでしょうか?
844白ロムさん:2010/12/06(月) 23:49:33 ID:7883ffhwQ
>>836
開閉キーイルミを設定したいんだが、先に書いたようになる…解決法を教えて欲しい。
845白ロムさん:2010/12/07(火) 00:01:52 ID:RGB6CRiQ0
macとbluetoothでファイルのやりとりができん。
昔からFってmacのこと考えてないよね。
846白ロムさん:2010/12/07(火) 00:03:49 ID:GvyLKpDC0
Fだけじゃなくドコモ自体考えてないよね
WindowsMedia系しか扱えないし
847白ロムさん:2010/12/07(火) 00:04:35 ID:rwgijr4mP
bluetoothって企画だから扱えないのならMacが悪いんだろ
848白ロムさん:2010/12/07(火) 00:11:36 ID:oLTIx3XW0
>>844
「通常キーイルミ」って何?
どういう動作/条件の時に発動するのが「通常」なの?
849白ロムさん:2010/12/07(火) 00:13:40 ID:Z18VWQEn0
>>838
え?予測変換切ってないの?
850白ロムさん:2010/12/07(火) 00:16:14 ID:KHlHAd0CO
てす
851白ロムさん:2010/12/07(火) 00:17:37 ID:oLTIx3XW0
ローマ字「だけ」を切ることは出来ないみたい
前に使っていた機種はそもそもアルファベットは予測変換効かなかったんだけどね
パスワード(の一部)とか覚えられそうで嫌だわ
852白ロムさん:2010/12/07(火) 00:20:00 ID:ALgkHYzv0
>>849
切ってない
日本語打つときはあると便利だよ
ただローマ字のときは全く必要ないんだよなぁ
853白ロムさん:2010/12/07(火) 00:40:28 ID:4EwpLheB0
質問です。
自動ロックとプライバシーモードって両立しないですか?
モードで「フォルダなど非表示」にしていても
自動ロック外すと表示されてしまっているようですが。
表示させない方法あったら教えてください。
854白ロムさん:2010/12/07(火) 00:46:50 ID:yxYWb7F9Q
>>848
携帯を開いたときに光るキーイルミパターンが〈開閉キーイルミ〉で、フツーに点灯してるのが〈通常キーイルミ〉。

開閉キーイルミを設定していると、携帯を開いたときに開閉キーイルミで設定したパターンが光ってから通常キーイルミになるハズなんだが…
ならないorz
855白ロムさん:2010/12/07(火) 00:52:15 ID:uIh1a+ZE0
>845
MacのOS側でプロファイルが対応されてないだけ。
Fが悪いわけではない。
856白ロムさん:2010/12/07(火) 00:58:52 ID:6tBcglAvP
一つ質問

メニュー→ロック・セキュリティ→プライバシーモード→電話/メールの設定
で「プライバシー新着通知」を選んだらみんなの画面どうなる?

うちのはなぜか、電池アイコン設定になるんだが。何かバグってるのかな
857白ロムさん:2010/12/07(火) 01:04:58 ID:ZLmHVWTb0
>>856
プライバシー新着通知が何か判ってない気がするが、
プライバシーモードで新着通知されない通知がある時に、電池アイコンを普段とは違うアイコンにして持ち主だけ理解できるようにする機能
だから正しい
858白ロムさん:2010/12/07(火) 01:09:10 ID:6tBcglAvP
>>857
なるほど、理解した。thx
859白ロムさん:2010/12/07(火) 01:28:07 ID:ja85/C30Q
アイコンシェル契約無いとメモ帳があるけど
860白ロムさん:2010/12/07(火) 01:54:50 ID:iYTTYQHr0
アイコンシェルのマークが消えないのはこのスレで知ってたが
視覚的にはそこまでウザく感じない
ただ、◎ボタンを押すとまずアイコンシェルをクリックするのはイヤ
861白ロムさん:2010/12/07(火) 02:08:54 ID:u7LIj32B0
買う気満々コでショップ行ったけど混んでたから買わなかった!
862白ロムさん:2010/12/07(火) 03:20:08 ID:xCZuov500
そのうち4マンくらいにならんかなこの機種
863白ロムさん:2010/12/07(火) 03:39:01 ID:tpV4XCr50
>>862
レス見てると4万半ばで買い増ししたというのがあるな
実際のところこれは超売れる機種だからまず一般の店で下がるってことはなく消えてくだろうな
SH01Bのように
864白ロムさん:2010/12/07(火) 05:07:07 ID:oAUiKwEv0
買って数日後に液晶に縦線らしきものががぼんやり入ってるのを発見したが
だんだん薄くなって今ではほとんど目立たないレベルになった
買ったときはなかったと思うんだけどなんだったんだろう
そのときは交換してもらおうとしたけどもうタイミング逃してしまったよ・・・
865白ロムさん:2010/12/07(火) 06:53:53 ID:oBJRrmQS0
このケイタイ傷つきやすいね。特にゴールドは目立つよ。ミラー仕様は
神経使うね。
866白ロムさん:2010/12/07(火) 07:09:57 ID:uaXiMx2VP
必死こいて設定してるけど付属の簡易版?のマニュアル
じゃちょっと足りないなぁ

ところで何月製造とかって端末製造番号のどこで判別するの?
前の携帯が壊れて急遽コレにしたもんで店頭で色々確認する
余裕が無かったスw
867白ロムさん:2010/12/07(火) 07:21:58 ID:IrCFzI270
>>866
>ところで何月製造とかって端末製造番号のどこで判別するの?

製造番号っつーか、製造番号が書いてあるシールに製造年月が書いてある。
868白ロムさん:2010/12/07(火) 07:31:17 ID:me9xLqpA0
F-01Aは「きょう」で変換すると「12/7」のように日付が出てきたけど、これは出てこないんだね。
やっぱりATOKがよかった。
869白ロムさん:2010/12/07(火) 07:37:47 ID:IrCFzI270
>>868
出てきますよ。候補の最後の方に。
870白ロムさん:2010/12/07(火) 07:47:12 ID:RsmB16O00
>>866
リアカバーを開けて電池パックを外すとあなたの願いが叶うかも
871白ロムさん:2010/12/07(火) 08:24:50 ID:E84pzp31P
>>869
マジか、と思ってやってみたけど出てこない・・・なんかやり方あるのか
872白ロムさん:2010/12/07(火) 09:32:15 ID:dgzQ98+V0
>>871
別にやり方なんかないでしょ?
普通に「きょう」っていれると変換候補の最後のほうに「12/7」と「12月7日」が出るよ
873白ロムさん:2010/12/07(火) 09:34:52 ID:941W3ZUnP
普通に出るね

あした
あさって
さらいねん
874白ロムさん:2010/12/07(火) 10:28:29 ID:PfPw/2LAQ
きのう
おととい(おとつい)
おととし
も確認できました(`・ω・´)
875白ロムさん:2010/12/07(火) 10:30:36 ID:me9xLqpA0
868だけど原因がわかった。
2タッチ入力にしていると出てこないようだ。
これは地味に痛い…
876白ロムさん:2010/12/07(火) 10:33:09 ID:sZUwYCJZ0
説明書読めばわかるようなこと質問してる奴らなんなの?
ちょっとは自分で調べろよ。
検索して探すぐらいの努力をしらよ。
説明書に書いてなくても過去レス読めばわかることも多い。
ほんと、ゆとりと池沼は迷惑だから書き込まないでほしいよな。
そんなことよりiコンシェルのアイコンどうやって消すか知ってる奴いね?
877白ロムさん:2010/12/07(火) 10:42:59 ID:WIoeL+zqP
>>876
テンプレ読めよ池沼
878白ロムさん:2010/12/07(火) 10:55:06 ID:tpV4XCr50
>>876
1→5→1→1の上のA/aと書かれたボタンを押す
これで解決
879白ロムさん:2010/12/07(火) 11:02:38 ID:NGZ9jWoE0
>>103
>>834
確かにキー操作しないかぎり、キーイルミが点かないな。
不具合としてFAQにあげてもいいんじゃないか?
880白ロムさん:2010/12/07(火) 11:14:30 ID:ZLmHVWTb0
>>879
説明書ではキー操作したらイルミが点灯では?
仕様への不満と不具合は別よ
881白ロムさん:2010/12/07(火) 12:19:46 ID:RsmB16O00
>>876
不覚にもワロタw
882白ロムさん:2010/12/07(火) 12:21:23 ID:I6jYHL/F0
明日DSに行ってF-01C買ってきます!ワクワク〜〜!!
883白ロムさん:2010/12/07(火) 12:35:28 ID:7rCzdkHL0
水洗いしてから、温度計は戻ったけど、湿度計はおかしなかんじ。
冬に湿度が常時70%以上ってのは変だな
884白ロムさん:2010/12/07(火) 13:04:33 ID:uHbEhrbr0
ミュージックとロケーションレーダーというかカメラ機能は共存できないのね
使おうとするとカメラ情報が取得できない状態って言われて何でだろって思ってたけど、やっとわかった
885白ロムさん:2010/12/07(火) 13:07:52 ID:ATE/MOJs0
メニューとか項目一覧の画面で
選択項目の背景が光るのってオフにできませんか??

選択したままだと2秒後に黒く光ってうざいです
886白ロムさん:2010/12/07(火) 14:04:52 ID:vBjX9agh0
22日に申し込んだmicroSDまだ来ないな〜
これはほんとに出荷とめてるのかも
887白ロムさん:2010/12/07(火) 14:27:07 ID:mnsMHi4g0
むし返すようだが、
>>762
みんなこの画像をPCで見てんの?F-01Cで見てんの

>834
>通常マナーモードでメール受信時の時間設定以上にバイブが暴走。
別にならないんだけど
888白ロムさん:2010/12/07(火) 14:29:56 ID:jmraItvD0
これ知ってた?
http://ameblo.jp/campnews/entry-10584488446.html
5250円割引券
889白ロムさん:2010/12/07(火) 14:50:31 ID:tDjses920
>>888
新規契約者だけなのがね
890白ロムさん:2010/12/07(火) 14:51:00 ID:E84pzp31P
>875
俺も2タッチだたーよ…
これ以外にも予測変換の結果に違いがあるんだろか?
891白ロムさん:2010/12/07(火) 15:09:19 ID:yxYWb7F9Q
>>887
試しにメール着信を3秒にしてみろ。
通常は3秒間だけ着信音が鳴る。
通常マナーモード時は10秒くらいバイブが鳴りっぱなし。
892白ロムさん:2010/12/07(火) 15:12:26 ID:3GJJnU8j0
特に設定してないのに家にいてもロケーションマナーが作動しやがる
やっぱり自分で設定するのが一番だな
>>883
自分も家の中でも外出ても常時70は越えてるよ、酷い時だと90とか
バカボンのパパがカビダニ注意とか今日はじめじめしてるのだとかいつも言ってくる('A`)
893白ロムさん:2010/12/07(火) 15:15:43 ID:LhP1o/iu0
>>892
ロケーションマナーは最近やっといい具合に覚えてくれた様子

自宅だとマナーOFF
自宅最寄り駅に行くとマナーON
これが自動設定されるようになった。
(ただし乗り物サポートは使えない)

常時70ってすげぇな。
>>892は常に汗かきまくりなんじゃねーの?
ポケットの中が蒸れてるんだよきっとw
894白ロムさん:2010/12/07(火) 15:23:04 ID:IfxsjJ2F0
F-02Cの裏技は猫社員のきせかえらしいですが、
01Cの猫社員は待ち受けだけですか?
895345:2010/12/07(火) 15:25:43 ID:ge5oObQs0
>>345
DSへ修理に持って行ったらメイン画面表示不良で新品と交換になりました。
(液晶画面は乾燥させてから持ち込み)


お答え頂いた皆様ありがとうございました。
896白ロムさん:2010/12/07(火) 15:47:36 ID:ZLmHVWTb0
>>887
つーか、なんでそんなの見なきゃならんの?
もっとマトモなのが上がってる、加えて言えば自分で撮ればわかる
897白ロムさん:2010/12/07(火) 15:50:13 ID:ppyUb/+60
APモードでPC使いたいんだけど
どのくらいのレベルなの?
数字じゃイマイチわかんないんだ…
898白ロムさん:2010/12/07(火) 16:12:07 ID:Z1AIZjYe0
メニュー886で印刷設定っていうの選んだら
WIFIのアイコンが消えなくなったんだが
どうやって消すんだこれ
899白ロムさん:2010/12/07(火) 16:19:54 ID:i+YhTd7G0
>>880
まず、M83334の「端末オープン」キーイルミネーションパターンをOFFにして試して欲しい。
照明点灯時間設定M83111で指定した時間、ディスプレイが明るくなり、キーボードバックライトも点灯する。
ここで開け閉めしてみる。時間が経つと、ディスプレイは減光し、キーボードバックライトは消灯する。
常時点灯にすればキーボードバックライトもいつまでも点灯しているのが分かるはずだ。
これが正常動作と思われる。
しかし、M83334の「端末オープン」キーイルミネーションパターンをONにすると、開いた時に短時間のキーイルミが行われた後、直ちに消灯する。照明点灯時間設定を常時点灯にしていても消灯する。
ちなみに、M83335の「キー連動キーイルミネーション」ではONにしてキー連動キーイルミネーションを作動させても直ちに消灯する事はない。
正常と思われる動作はやはりこれだ。
多分エンジニアが開閉イルミ制御の最後にキーボードバックライトを消灯してendと書いて仕舞っただけだと思う。
まぁそこが仕様の解釈の違いと捕らえられない事もないが、迂闊だったと思うよ。
枝葉の装飾機能がより根幹的な機能を制御しては、直感で変だなと思うユーザーが居ても仕方ない。
900白ロムさん:2010/12/07(火) 16:48:39 ID:lnRRuYvt0
>895
しかしなんであんなに液晶に浸水してんの?
もしかして浴槽の中(お湯&バスクリン?)に長時間入れた?
一応これ防水仕様だから液晶部分の浸水は受話口と温室度センサー口からしか考えられんが普通にシャワーや冷水にちょっと浸した位では液晶まで浸水しないだろW
DSでなんて説明したのか分からんがリフレッシュ品に代えて貰ってよかったな
901白ロムさん:2010/12/07(火) 17:06:31 ID:tpV4XCr50
>>898
なんでその設定を選んだんだ?
意味わかってる?
wifi経由で印刷する設定だというのに
902白ロムさん:2010/12/07(火) 18:07:03 ID:SXvoIh4mQ
皆はW2CHはどれ使ってる?
F-01Bの時はタッチパネルが使えたのに今は不便
903白ロムさん:2010/12/07(火) 18:12:57 ID:o2+vvhRV0
大事な事なのでお前らに聞きたいんだ
電話がかかってきて通話ボタン押すだろ?そしたら通話終了まで画面が真っ暗になるのは仕様?誰と話してるのか不安になるよ

そして通話中、5秒に一度やっと微かに光る、貧乏くさいショボいイルミは富士通の愛?俺のバッテリーを減らさない為の愛なのか?
回りから見ると、かかってもいない電話で自演する挙動不審なヤツにみられる
904白ロムさん:2010/12/07(火) 18:17:17 ID:SXvoIh4mQ
>>903
タッチパネルを使用出来なくするための仕様

しかし、電話の最中に、誰と話をしているかわからなくなるのか?
病院に行った方がいいぞ
905白ロムさん:2010/12/07(火) 18:25:27 ID:o2+vvhRV0
>>903 (*0ω0*)心がおれた

いや、しかし有難う。タッチパネルね!
スッキリしたよ!
やっぱり905Iが神だったなぁ・・・
906白ロムさん:2010/12/07(火) 18:27:16 ID:o2+vvhRV0
心が折れついでにアンカー間違えた
>>904有難う。ちゅっちゅっ
907586:2010/12/07(火) 18:43:25 ID:5UWDaDa70
なんかモヤモヤが育ってる・・・。

前の機種P905で出来たこと試した。
もーむす→モー娘 は予測候補が出た。
えば→エヴァンゲリオン は出なかった。

実験的にしばらくタッチスタイルをメインで使ってみる事にした。
さしあたって、電話発信した後逆さに持ち替えなければならない
のに慣れれば結構イケるかも知れない。
N06Aより全然マシ。
908白ロムさん:2010/12/07(火) 19:07:35 ID:ZLmHVWTb0
>>899
仕様への不満と不具合は別よ、と書いてるんだけどね

単純な話であって、説明書のP○○記載の動作と異なる、となれば不具合
動作等の推測と常識的な判断によって正しいだろう動作と異なる、では不満
あまり興味がない部分は説明書を詳細に読んでないが、記載と異なるなら不具合としてFAQにあげて良いと思うよ
909白ロムさん:2010/12/07(火) 19:08:42 ID:RsmB16O00
誰か頼む
この機種でBluetoothのレシーバー使うの初めてなんだが
ペアリングは簡単に出来たんだけど、
携帯側のBluetoothの電源ONとレシーバー側の電源ONしただけじゃ自動で接続されないの?

レシーバーはSONY DRC-BT30P
910白ロムさん:2010/12/07(火) 19:39:55 ID:ja85/C30Q
>>902
W2Chの設定でタッチパネル使うにすれば‥
911白ロムさん:2010/12/07(火) 19:49:08 ID:LhP1o/iu0
>>909
登録リストとか表示して情報更新みたいな操作なかったけ?
912白ロムさん:2010/12/07(火) 19:55:20 ID:0eE6VVV10
>>909
Bluetooth設定から
[4]機器リスト→BT30P→サブメニュー
[1]→保護 [4]→設定
でどうよ?
913白ロムさん:2010/12/07(火) 20:08:50 ID:VVdMZhwa0
久し振りに来ました
iコンシェルの表示は消えるようになりましたか?
914白ロムさん:2010/12/07(火) 20:19:03 ID:2LxiBvSiO
>>913
終話ボタン長押し
915白ロムさん:2010/12/07(火) 20:24:25 ID:LhP1o/iu0
>>913
その部分だけマジックで黒く塗り潰すとかかな?
916白ロムさん:2010/12/07(火) 20:31:32 ID:rKncTjdW0
>>913
なったよ。
液晶をパキっと折れば二度と表示されなくなる
917白ロムさん:2010/12/07(火) 20:52:16 ID:6F+y5I5B0
この機種、「0」を押そうとすると、つい間違えて、検索ボタンを押しちゃうな。
918白ロムさん:2010/12/07(火) 21:09:04 ID:RsmB16O00
>>911,912
サンクス でも、結局
Bluetooth→[4]機器リストでBT30Pを表示して接続 この段取りを踏まないといけないみたい。

勝手にON・ONすれば接続できるものだと思ってた。
919白ロムさん:2010/12/07(火) 21:12:08 ID:SXvoIh4mQ
>>910
勿論している
しかし、ベージがめくれない
920白ロムさん:2010/12/07(火) 21:12:37 ID:JBvkeVm+0
液晶側を開閉するたびにカメラ部分からカシャンとメカニカルな音がする。
これは仕様なのか私のF-01Cの個体不良なのかどちらでしょう?
921白ロムさん:2010/12/07(火) 21:16:20 ID:RsmB16O00
>>920
開閉時の操作音が設定されてるんじゃないかな?menu82243 OFFにもできるよ
922白ロムさん:2010/12/07(火) 21:17:12 ID:IrCFzI270
>>920
MENU82243で設定する開閉操作音では?
923白ロムさん:2010/12/07(火) 21:24:52 ID:JBvkeVm+0
>921
まさにそれでした、ありがとうございます。
デフォの開閉音が小さすぎて購入3日目の今日まで気付いていませんでした。
恥ずかしい話ですorz

924白ロムさん:2010/12/07(火) 21:32:07 ID:l8N79CxJ0
サイド上下キーで画面スクロールすることって可能ですか?
925白ロムさん:2010/12/07(火) 21:53:48 ID:0eE6VVV10
>>918
いま試してみたら、先にF-01C側のBluetooth電源をONにしないとダメだな。
・F-01CのBluetooth電源をON→レシーバーの電源をON
 ↑これなら自動で接続される
・レシーバーの電源をON→F-01CのBluetooth電源をON
 ↑これだと接続の操作をしないとダメ
926白ロムさん:2010/12/07(火) 22:13:25 ID:RsmB16O00
>>925
おお、サンクス 順番があったのね
927白ロムさん:2010/12/07(火) 22:13:44 ID:/e658c+K0
黒を買って1週間、背面は既に傷だらけ
扱い悪いからしょうがないかなーと思ってたけど
今日、ちょっと強めに携帯閉じたら、背面液晶が映らなくなった
うっすらと数字らしきものは見えるんだけどね
有機ELって衝撃に弱いのか?
928白ロムさん:2010/12/07(火) 22:16:34 ID:0eE6VVV10
>>927
携帯は精密機械なんだけど・・
929白ロムさん:2010/12/07(火) 22:18:34 ID:Og6xsjFe0
着うたの取り込み方法がわからん。
自宅サーバーにWebサーバー立てて、
簡単なWebページ作って直接ダウンロードしようとしたら
『無効なデータを受信しました』で怒られた。

一応、着もとで変換してファイル名も英字にしてみたんだけど・・・。
ファイル4メガ超だから、メール添付は出来ないし・・・。

皆さん、どの様にやってます?
930白ロムさん:2010/12/07(火) 22:19:18 ID:M/nYnRse0
そういや背面液晶のモヤモヤ発光も有機ELが原因かな?
931白ロムさん:2010/12/07(火) 22:20:01 ID:2QOusb+g0
これいいと思ってたんだけど
実機を触ってショック

まず、床に置いてメールとかうつとガタガタ揺れる
あとサクサクが売りなんだろうけど、一定の速度にはついてこれない

何かしらワンブレス置いちゃうような感じだった
早いと言えば早いんだけど
もうおしたらそのまんま動作するにはまだまだか・・・
932白ロムさん:2010/12/07(火) 22:21:03 ID:tpV4XCr50
>まず、床に置いてメールとかうつとガタガタ揺れる
同意
これ、閉じて置くと問題ないのに開くとがたつく
薄すぎる弊害ってやつか
933白ロムさん:2010/12/07(火) 22:21:34 ID:tpV4XCr50
>>930
有機ELは液晶じゃない
背面には液晶はない
934白ロムさん:2010/12/07(火) 22:27:35 ID:ZLmHVWTb0
>>929
ここらが参考になりかな?MIMEタイプ以外にも設定が必要かも?
http://memorva.jp/memo/mobile/content_type.php
ぶっちゃけ着うた/着モーションの3gpには野良うpロダも殆どは対応してるし、無料レンタルうpロダも対応してる場合が多い
最近は着うたフルのMIMIEタイプにも対応した野良やレンタルもあるから、ややこしければ、野良かレンタルをいくつか試せば当たる
935白ロムさん:2010/12/07(火) 22:35:36 ID:NSmBJrlu0
ふたひっくり返したときにさくっとワンセグ起動させるには
どうしたらいい?待ち受けショートカット作っておくしかない?
936白ロムさん:2010/12/07(火) 22:36:33 ID:M/nYnRse0
>>933
まあそうなんだけどさ、言いたいことは解るでしょ。
価格ドットコムでもモヤモヤ情報のってたけどしばらく様子見てから交換してもらうかな

937白ロムさん:2010/12/07(火) 22:37:07 ID:cdiFotxL0
>>931
置くとガタガタで困るのは同意だけど、
その状態でメールを打つというシチュエーションが想像できない・・・
938白ロムさん:2010/12/07(火) 22:39:30 ID:2QOusb+g0
>>937
メールに限定しないでしょ
例えば片手になにかしているときに
片手でメールチェック、ワンセグ起動、音楽とか聞けるのはよくやるし

ガタガタしないならしないほうがいいに決まっている
939白ロムさん:2010/12/07(火) 22:43:52 ID:Og6xsjFe0
>>934
iモーション(ドコモ:着うた) audio/3gpp .3gp

を設定してみたけどダメみたい。なぜだろ・・・。
ちなみに、ここなら出来るって場所しりません?
940白ロムさん:2010/12/07(火) 22:45:23 ID:tpV4XCr50
>>937
置いてちょっとした操作することあんべよ
941白ロムさん:2010/12/07(火) 22:47:09 ID:Og6xsjFe0
再起動はしたよ。
942白ロムさん:2010/12/07(火) 22:47:29 ID:ZLmHVWTb0
>>939
自分が使って確認した事がある、着うた、着モ、着うたフル対応、無料というロダなら
http://loda.jp/
だけど…今アクセスしたら

LODA.JPでは現在、メンテナンスを行っています。
2010/12/06 15:30 LODA.JP表示高速化のために新サーバーへとファイルを移動中です。まだ結構かかりそうです。申し訳ありません

だそうです
まぁ高速化するなら一日くらいは待っても良いかもね
943白ロムさん:2010/12/07(火) 22:48:58 ID:Og6xsjFe0
HTML内でContent-Typeって何か指定する必要あるの?
944白ロムさん:2010/12/07(火) 22:49:01 ID:HPTwGq7W0
メールに画像を添付する時、毎回添付する画像の大きさを聞いてくるけど
あれは設定で消す事は出来ないのかな。
レスポンスは速いような気はするけど、その分何をするにでもやたらとボタンを押させる気がする・・・
945白ロムさん:2010/12/07(火) 22:55:37 ID:ZLmHVWTb0
>>943
確か昔は.htaccessで設定した記憶あるが、数年前にサバ借りてた時の事だから自信はないなぁ
着うた/着モであれば
http://www.axfc.net/uploader/
も可能だったはず、着うたフルは試した記憶がないが
946白ロムさん:2010/12/07(火) 23:07:03 ID:f+x62aZ70
ナビタイム使ってる人いますか?
現在地確認する時にバイブが作動するんだけど止める方法ないですか?
当然、バイブレータ設定のGPS測位時は全てOFFにしてます。
947白ロムさん:2010/12/07(火) 23:23:03 ID:uaXiMx2VP
>>867,870
遅くなったけどありがとー11月製だった
あとブログなんかに貼られてる画像見てて今気が
付いたんだけど、出荷用の保護シール、カメラ部分を
覆う丸い白いシールなんてあったのかよ

俺のは付いてなかったからそういうもんだと思ってたが
948白ロムさん:2010/12/07(火) 23:25:30 ID:Og6xsjFe0
BlackjumboDog だからダメなのかな?
Apchiならいく???
949白ロムさん:2010/12/07(火) 23:45:51 ID:ZLmHVWTb0
>>948
自分はApacheで手ごろなうpロダ用のPHPやらをパクり、.htaccessにそれなりの設定をした
が、何ならダメとか大丈夫とか答える程にマジメに構築した訳ではないからねぇ
自前でサバ上にうpロダ作りたいならググるなりしてガンがって、としか言えないな
950白ロムさん:2010/12/07(火) 23:55:06 ID:RsmB16O00
>>948
自分は>>471のサイトを参考にしたよ YAHOO!のブリーフケース使った
951白ロムさん:2010/12/07(火) 23:58:07 ID:ZLmHVWTb0
>>950
へー今はYAHOO!ブリーフケースが対応してるんだ、少し驚いた
952白ロムさん:2010/12/08(水) 00:03:37 ID:ZrBR4RGrO
今日買ってきた
i-modeで2ちゃんを見てて、ブラウザの戻るボタンを押すと
いちいち接続してるんだが仕様ですか?
953白ロムさん:2010/12/08(水) 00:07:46 ID:jYiLweA90
>>952
携帯規制解けたのかな
次スレ立ててくる
954白ロムさん:2010/12/08(水) 00:11:30 ID:ZrBR4RGrO
>>953
とけてないよ
955白ロムさん:2010/12/08(水) 00:16:06 ID:JLSvXV+m0
ビューワスタイルで着信があった場合、そのまま会話(通話)できますか?
スピーカーの位置が逆みたいなんで出来ないっぽいんですが・・・
956白ロムさん:2010/12/08(水) 00:21:28 ID:jYiLweA90
>>954
●持ちかな?

まあ、早いことに越したことはないから
取り敢えず次スレ

docomo PRIME F-01C part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1291734425/
957白ロムさん:2010/12/08(水) 00:24:46 ID:CYJOOjiP0
microSD何日くらいで来ました?
958白ロムさん:2010/12/08(水) 00:26:30 ID:z0UXQ/Q60
>>919
それはだいぶ古いバージョンのw2chだろ
今のバージョンでは
タッチパネルを「キーエミュレーション」にして
レス表示モードを「1レス」にしないとそういうような表示にはならない
959白ロムさん:2010/12/08(水) 00:30:01 ID:jYiLweA90
>>957
発売日購入で即応募組はもう来ている
でも、プレゼントmicroSDの不具合(不正なSDのメッセージ)を
富士通に報告した人がいて回収(富士通へ返送)したらしい。対応しているんじゃないかな?
自分は23日に応募でまだ来てないよ。
960白ロムさん:2010/12/08(水) 00:33:19 ID:ZrBR4RGrO
>>956
次スレ乙
●持ちです

で、905iから乗り換えたんだが、べっかんこが使いづらくなった…
961白ロムさん:2010/12/08(水) 00:34:52 ID:CYJOOjiP0
>>959
ども。
今10日経過くらいですが。まだですね。
962白ロムさん:2010/12/08(水) 00:56:29 ID:1uM44HE00
>>955
スピーカーの位置が逆なので逆さにすれば会話できる
声小さいって言われたけど
963白ロムさん:2010/12/08(水) 01:13:47 ID:7NtupEHG0
この機種はSDカードリーダーにならないのかな。いちいちバッテリー外して、SDカード取り出さなきゃ、パソコンで読めないのか・・・不便だな。
964白ロムさん:2010/12/08(水) 01:19:19 ID:TP7GVlMZ0
ロダを試してみた
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/84740.3gp&key=666
HD動画は着信設定できないが正常にDLでき再生可能となったんで問題ない感じ
DLキー設定や自動削除時間設定もあり使いやすく、これには24時間で消去を設定してみた
965白ロムさん:2010/12/08(水) 01:23:05 ID:bRv4Kp/A0
>>963
なるだろ、何言ってんだお前は?
他の機種とやり方一緒なのに、池沼なの?
966白ロムさん:2010/12/08(水) 01:54:52 ID:Me6n2qeZ0
>>924についてどなたかお願いします
967白ロムさん:2010/12/08(水) 02:11:40 ID:Wrz2fR/2Q
>>958
バージョンは0.43bで、
タッチパネルを「キーエミュレーション」
表示モードを「1レス」にしているが、次画面に行けない…
何が悪いんだろうか?
968白ロムさん:2010/12/08(水) 02:13:38 ID:Wrz2fR/2Q
間違えた
バージョンは、0.43eだった
969白ロムさん:2010/12/08(水) 03:03:14 ID:9nlWITEU0
>>966
できないと思った方がいいかと
なんかの機能では使えた気がするが・・・
i-modeではとりあえず不可
970白ロムさん:2010/12/08(水) 03:20:02 ID:Q1dIaQjK0
次期モデルでは1000mAh以上の電池搭載してほしいな
多少幅広く分厚くなってもいいから
スマホ的な使い方もできる高性能機なんだから
971白ロムさん:2010/12/08(水) 04:04:30 ID:RcM9xDhp0
>>952
戻るボタン長押し
972白ロムさん:2010/12/08(水) 07:09:42 ID:4tmt/n/b0
SD残り21700です!
しかしこれは全くプリウエしないねW
前機種が毎日数回やらかしてたんで(交換3度)怖くておサイフ使ってなかったんだがこれは平気みたいだからおサイフ使用してる毎日です!
最後に一回でもW2CHで起動エラー、終了エラーしたひといる?
自分は念のためにスターバージョンではなく旧バージョン使ってるんだがW
973白ロムさん:2010/12/08(水) 07:19:57 ID:z0UXQ/Q60
>>967
次画面って何?
974白ロムさん:2010/12/08(水) 07:43:35 ID:zKhuufyK0
F-01C使ってる方に質問です
昨日DSに行って実物見てきて操作したんですが
カメラで画面を180度回転させて横に向けたとき、
上下が逆になりますよね?
あれって設定できませんか?
わかりにくい表現ですみません
975白ロムさん:2010/12/08(水) 09:01:23 ID:TrQE1hD00
>>970
>多少幅広く分厚くなってもいいから
 スマホそのものでは・・?
976白ロムさん:2010/12/08(水) 09:51:58 ID:jYiLweA90
>>974
エスパーすると
「カメラ起動してビューア画面にし、そのまま携帯の向きを上下反対にしても画面が反映されない」
って事かな?

多分、DSのモーションセンサーがデフォルトの状態になっているものと思われ。
対策:MENU899でモーションセンサーON・オートローテーションONにしてみては?
977白ロムさん:2010/12/08(水) 10:13:28 ID:MHfxm3vn0
W2chは、俺はこれでいけたよ

<どれをダウンロードするか>
以下の2点に注目して選んだ
・「Star版」と書いてあるもの
・画面サイズが合っているもの

<ダウンロード後の設定>
設定画面で
・画面回転:「自動(リバース時縦)」
にした

これで、タッチパネルも問題なく使えた。
978白ロムさん:2010/12/08(水) 11:20:35 ID:zKhuufyK0
>>976
ビューア画面って画面を回転させて閉じたときのスタイルですよね?
間違っていたらすみません。
それではなくて、回転させて開いた状態の
いわゆる「自分撮り」をするときの形のことです。
その時に携帯を横に向けて自分を撮ろうとしたら
カメラに映る画面が上下が逆になっていました…
わかりにくくてすみません。
979白ロムさん:2010/12/08(水) 11:26:31 ID:96hBpM2n0
F906iから乗り換えて一週間・・・・。
Fは塗装がはげやすいからと気をつけて気をつけて丁寧に扱っていたのに、
2箇所も小さな塗装ハゲ発見。テンションがた落ちです・・・。
やっぱり一部金属製のストラップを付けていたのが原因でしょうか・・・・。
幸いマゼンタだから同じような色のマニキュアでも塗ってみようかな・・・・。
皆さん、まだ塗装ハゲはないですか?
980白ロムさん:2010/12/08(水) 11:44:56 ID:0Nbqy2oM0
俺のはもう傷が沢山あるが気にしないようにしてる
2年後〜また次機種にするかもしれないし
いちいち神経質になってたらキリがないし
有る程度傷が多くなってきたらカスタムペイントに出すのもいいかも
自分の場合はどうせ人間死ぬんだから傷の事なんか気楽に考えてるよ
981白ロムさん:2010/12/08(水) 12:09:38 ID:cSvnD4CQ0
しかしこのミラー背面は思った以上に傷が付きやすいな。
もう少し材質とか何とかならんかったのか。
982白ロムさん:2010/12/08(水) 12:14:10 ID:aYD8KOOA0
思い切ってヤスリでこすってマット加工してはどうでさうか。
983白ロムさん:2010/12/08(水) 12:42:17 ID:4tmt/n/b0
自分のは背面だけは保護シート張ってあるよ
液晶は張ってないけどW
前の機種も液晶は強化ガラス&飛散防止フィルム仕様で何も貼らずに使ってて傷とか付かなかったからこれも余程の事がない限り傷付かないだろうから保護シートは張る必要なし(タッチも感度抜群!)
これは背面だけは張ったほうが絶対にいいよ
984白ロムさん:2010/12/08(水) 12:49:20 ID:96hBpM2n0
980-983様レスありがとうございます。
背面保護シート貼ったんですけどね・・・。
シートが貼っていないヒンジのとことか、ボタン面の下の角のところに・・・。
神経質すぎますか・・・・・?自分でもそう思いますが(笑)、
まだ買ったばかりなので思いのほかショックで・・・。
1年くらいして傷が増えたら外装交換を検討します。
液晶にも保護シート貼っているんですが、タッチ感度がイマイチなので、
そろそろはがそうかと思っています。
985白ロムさん:2010/12/08(水) 13:27:33 ID:P2HGQiYz0
初カキです。

近いうちにF-01Cに機種変しようと考えている者ですが、
いくら位で購入できるのでしょうか?

ちなみに、今使っているのはF906iの2年3カ月で、ドコモポイントは4888ポイントあります。
986白ロムさん:2010/12/08(水) 13:33:44 ID:wfiUc+Q20
>>985
そういう事は自分が行けるショップで聞け
987白ロムさん:2010/12/08(水) 13:41:16 ID:pD8I4hgY0
オレは早く細かいキズがついて欲しい派
どうも落ち着かない
988白ロムさん:2010/12/08(水) 13:59:02 ID:pn6gdMdXQ
傷なんか気しないぜ!
ガンガン使って1年おき機種変更してるわあ…
989白ロムさん:2010/12/08(水) 14:03:59 ID:MHfxm3vn0
本体の傷なんかよりも、
俺の心についた傷のほうが厄介なんだが・・・
990白ロムさん:2010/12/08(水) 14:06:39 ID:96hBpM2n0
>989
何があったんですか〜〜〜。
991白ロムさん:2010/12/08(水) 14:09:06 ID:polbnFjiQ
そりゃ、男がいけねぇ〜
992白ロムさん:2010/12/08(水) 14:10:00 ID:HcZ77pWe0
電車からAPモードで遊び接続中
面白いね
993白ロムさん:2010/12/08(水) 14:10:13 ID:ytqRoWeC0
>>988
一年おきはすごいな
994白ロムさん:2010/12/08(水) 14:10:56 ID:Zx0FR1wvQ
みんなガラスの液晶の持ち主だからな
995白ロムさん:2010/12/08(水) 14:24:54 ID:MHfxm3vn0
>>990
今は・・・まだ・・・
そのうち、話します。
996白ロムさん:2010/12/08(水) 14:34:58 ID:vVXPVGv30
>>995
その傷ついた心が、後々強くなるんですよ。
997白ロムさん:2010/12/08(水) 14:39:46 ID:MHfxm3vn0
>>996
そうですね。
その傷を乗り越えて、成長していくんだね。
俺の心も…携帯も…
998白ロムさん:2010/12/08(水) 14:41:52 ID:jYiLweA90
次スレ

docomo PRIME F-01C part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1291734425/
999白ロムさん:2010/12/08(水) 14:43:41 ID:jYiLweA90
*     * * *
* ☆ *
  (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
   ‖⌒⌒⌒⌒___⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒_____________
>OΠ――――|□999| | ̄ ̄ ̄\__ | □ □□ □□ □□ □□ □ |
  ( ̄ ̄ ̄ ̄____| |______|| | |_________|||
 ∠□◎◎◎-oo~[oo] [oo]~~  [oo]    [oo]             [oo]



    ■■■
    ■■■  999
  ノノノ・_・)
  ノノノ■■
 ノノノ■■■
@ノ ■■■■
1000白ロムさん:2010/12/08(水) 14:44:25 ID:jYiLweA90
次スレ

docomo PRIME F-01C part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1291734425/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。