FOMA SO902i Part112

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
FOMA SO902i Part112
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1267852337/

関連スレ
SO902iの後継機を切望するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241413672/

【FOMA SO902i 待受着信音】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1143807400/

■ソニーエリクソン公式サイト
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so902i/index.html
□SO902i FAQ
http://faq.sonyericsson.co.jp/fMain.php?cid=779

■NTTドコモ公式サイト
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/so902i/
□DoCoMoインフォメーションセンター(よくある質問、キーワード検索)
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/map.php
□SO902i PDFダウンロードリスト(説明書)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/foma/902i/so902i/index.html

■まとめサイト
http://wwww.vis.ne.jp/wiki/index.php?FOMA%20SO902i%40%A4%DE%A4%C8%A4%E1

■よくある質問
http://www10.atwiki.jp/so902i/pages/4.html

■SO902i画像うpろだ
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=318880&num=5&mode=&br=pc&cnt=no&s=
2白ロムさん:2010/11/14(日) 11:53:41 ID:adeM+qXm0
遅れてきたハイ・スタンダード──NTTドコモ「SO902i」
http://review.japan.zdnet.com/keitai/docomo-so902i/editors/20099255.3.html

ケータイ新製品SHOW CASE
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/28337.html

ITmedia +D モバイル:機種別記事一覧「SO902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/902i/so902i.html

SO902i カメラ撮影画像
http://www.kijimoto.com/mt3/archives/2006/03/nttso902i.html
http://skyline.cc/index.php?UID=1143080601

CNET Japan Blog - ケータイ時代のスタンダード:SO902i Archives
http://blog.japan.cnet.com/matsumura/archives/cat_so902i.html

Sony Ericsson SEMC FUN 辞書クリエイター パート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1126177723/
3白ロムさん:2010/11/14(日) 11:54:21 ID:adeM+qXm0
≪バグ≫
・メール内容表示画面では「全員に返信」するか選択できるが、メール一覧表示画面だと選択できない
・iモード中とかにメール受信して、読まないで削除しても着信ランプ点灯したまま。待受画面のアイコンも消えてない
・メールの着信音設定を鳴動時間1回再生にすると、曲によっては永遠に鳴り続ける(メーカーより仕様との回答あり)
・イヤホンマイク使用中、音の設定をわざわざ「イヤホン+スピーカー」にしているのにメール着信音がスピーカーから
 鳴らない
≪これぐらいできてもいいじゃないか≫
・メニュー選択時、数字で一発選択不可(一部可能?)
・ブックマークがナンバリングされない
・ショートカットメニューがナンバリングされない
・時刻自動修正がない
・ほとんどの機能がクリアキーでMENUに戻れないから、
 いちいち待受画面に戻ってから別の機能に移らないといけない
・入力モードを変えずに、英変換できない。(「かさ」を「AD」のように)
・SonicStageで購入した音楽が再生できない。
4白ロムさん:2010/11/14(日) 11:55:02 ID:adeM+qXm0
≪いまどきこれはありえない仕様漏れ≫
・受信メールを振り分け設定した後、メール受信時に未読メールのあるフォルダに自動でカーソルが合わない
・返信ボタンを押した後、自動的に本文作成画面に移行しない(カーソルがアドレス部分に)
・送信メール自動振り分け不可
・電話帳一覧で相手の名前を選択した状態から発信キー(メールキー)で電話(メール)をかけられない
・メール受信時に送信者を隠す設定だと電話着信時も発信者が表示されない
・ラストURL的な機能が無い
・着信履歴発信履歴から発信しようとすると着信発信した電話番号が選択されず、1番目の登録番号に発信してしまう。
 (複数番号が登録されている場合)
・めざまし時計の複数同時設定不可(登録可能件数は3つだが使用可能なのはそのうちから選択した1つのみ)
・メール作成では、文末の↓キーで改行できない
・自動電源ON/OFFがない
・音楽再生中に電話やメールが来ると強制中断、着信音も鳴らない
・メモリースティック内で画像、動画等のフォルダ作成&フォルダ分けが出来ない
5白ロムさん:2010/11/14(日) 11:55:43 ID:adeM+qXm0
◆入力
・コピペ時、↑↓キーでの文頭、文末の一発選不可
・メール一覧画面において、←→キーで改頁不可
・バイリンガルで英語表示にするとメール入力時にアルファベット入力になってる
・予測候補リストは↓キーだけで操作だが、絵文字や記号入力では、右は→キー下は↓キーで操作。
 操作が統一されて無い
・絵文字ランキングはクリアできない
・文字入力時、5桁以上の数字は候補に出てこない
・メール入力時、文字はインライン入力非対応だが、絵文字・記号はインライン入力可となり、統一されていない

◆機能
・音楽再生はファイル名でソートされず、保存の順番にソート(昇順降順選べず、連続再生すると
 アルバムの最後から再生)
・音楽再生時に曲目が出ない
・カメラ画質悪し。水彩画(´・ω・`)
・画像保存に時間がかかる
・音楽音悪杉
・キーロックや充電開始/完了時の音を変更できない
・メール送信ランキングdocomo宛で、@マーク以降なしと、@マーク以降ありが別順位
・撮影後勝手に90度回転して保存される(画面全体に表示したい時は手動で回転)
・充電中にメールやセンター接続すると充電が止まる
・アドレス帳への新規登録時に、空きメモリ番号を検索できない
・音楽聴きながらメールやwebができない
・音楽の連続再生時、曲が変わる瞬間ノイズが入る
6白ロムさん:2010/11/14(日) 11:56:26 ID:adeM+qXm0
≪省電化マニュアル≫
※バッテリの慣らし済が前提(「満充電→使い切る」 のサイクルを 3 回程度する)
・液晶輝度はなるたけ低く
・ICカードはロック
・iチャネルは解約
・待受アプリに設定しない
・待受はFLASHにしない
・アプリ使用を抑える
・明らかに電波のないところでは電源of(設定→上から二番目→セルフモード)
・携帯本体から電池を抜く
・電源offで充電、wakeupで起動
・キーのバックライトOFF
※SO905i(SO02)、W44S(43SOUAA)のバッテリを流用できる。
7白ロムさん:2010/11/14(日) 11:59:45 ID:adeM+qXm0
FOMA SO902i Part112
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1289702976/

× FOMA SO902i Part112
○ FOMA SO902i Part113
8白ロムさん:2010/11/14(日) 15:14:44 ID:lt3zH7Zi0
1乙。
今回もSOシリーズでませんでしたね・・・
9白ロムさん:2010/11/14(日) 16:13:59 ID:DUNS7NIQ0
これの後継機は間違いなく売れると思うんだけどね
10白ロムさん:2010/11/14(日) 16:22:14 ID:lt3zH7Zi0
>>9
ですよねえ。テンプレのバグを直して、速度が普通になれば売れますよね。

スマホのサブマシンにもいいし、スマホもスゴイカメラもきれいな画面もいらないけど、
そこそこハイレベルな携帯が欲しいという層(つか俺)にかなり有望だと思います。

あとは、小さくてもいいからテレビかラジオは欲しいかなあ^^;
11白ロムさん:2010/11/14(日) 19:07:54 ID:Q6IHUzhn0

白を購入して、全色コンプリートしようかな。
12白ロムさん:2010/11/14(日) 19:32:16 ID:nKPwd1qIO
>>1乙!
ドコモはこいつの後継を早く出すべき
質感・大きさ・画面サイズとどれをとっても丁度いい
これくらい本気のソニエリ端末が欲しい
13白ロムさん:2010/11/14(日) 19:54:43 ID:2qTrM9OxO
>>1
thx!
14白ロムさん:2010/11/14(日) 21:49:08 ID:f6od4cNI0
>>1
テンプレに水濡れシールの滲みやすさとか加えといたほうがいいんじゃないのかな
112まできてるから既知の事実だとは思うけど
15白ロムさん:2010/11/15(月) 00:16:18 ID:6i3ZIZBG0
未だかつてこれだけスレ伸びた携帯って有ったか?w
16白ロムさん:2010/11/15(月) 03:12:11 ID:DOku+A6s0
>>1おつ


発売前の伸び具合はピカイチ
17白ロムさん:2010/11/15(月) 08:52:44 ID:x36AkgJSO
>>1
一度この機種を使うと他に移れなくなるw
18白ロムさん:2010/11/15(月) 17:32:02 ID:xIWx7BC60
お届け補償サービス使うと新品に変えてもらえるんだっけ?
そろそろガタがきた
19白ロムさん:2010/11/15(月) 17:36:27 ID:8ZjtzXKB0
いいえ。
20白ロムさん:2010/11/15(月) 17:39:35 ID:xIWx7BC60
え?出来ないんだ・・・
21白ロムさん:2010/11/15(月) 18:58:25 ID:ZC2U8vEY0
>>15
w54s Xperia
22白ロムさん:2010/11/15(月) 19:06:30 ID:ZC2U8vEY0
Хw54S
〇w54SA
23白ロムさん:2010/11/15(月) 19:51:12 ID:i+uoC7P+0
>>18
部品はあるけど新品の固体が無いでしょ
24白ロムさん:2010/11/17(水) 15:52:42 ID:+lL9ImAnQ
( ̄^ ̄)y-~~
25白ロムさん:2010/11/18(木) 09:38:30 ID:a9VV1U1uO
サブ用に白ロムで使うことにした
コンパクトで軽い携帯は最近少ないから重宝しそうだ
26白ロムさん:2010/11/19(金) 12:26:47 ID:S9FD8TFDO
時計が遅れるな…
27白ロムさん:2010/11/19(金) 16:38:25 ID:6XXxNKOR0
>>26
「MENU」→「設定」→「管理」→「日付時刻設定」で直せ、
この機種って、“自動時刻補正”は非搭載だっけ?
28白ロムさん:2010/11/19(金) 18:22:04 ID:5LBB19/W0
非搭載よ
携帯にその機能搭載し始めた頃だったからちょっと意外だったな

俺は10分くらい早めて使ってるから別にいいけど
29白ロムさん:2010/11/19(金) 20:15:00 ID:BtkZRF1r0
来年で外装交換出来なくなるってのは本当?
30白ロムさん:2010/11/19(金) 23:40:01 ID:nI5w64Xd0
うそ
31白ロムさん:2010/11/20(土) 10:08:12 ID:6+i9allf0
そっか、ありがとう
それなら良かった
誰かが製造後6年(?)か何か経つと修理対応が出来なくなるから
ちょうどこの機種がそれに当たるから出来なくなる(外装交換は修理扱いになる)

って言ってて気になってたんだ
32白ロムさん:2010/11/20(土) 10:43:28 ID:WJ/umOtKO
PL法によれば製造終了後7年間は補修用パーツを保持しないといけないとあったよね
まだまだ戦えるよ
33白ロムさん:2010/11/20(土) 12:20:22 ID:t+pFLBrM0
34白ロムさん:2010/11/20(土) 13:19:46 ID:h9XlYCWP0
修理対応期間終了は再来年だろ
35白ロムさん:2010/11/20(土) 13:32:32 ID:D1oeF30O0
次期エクスペリアが出るまで使い続ける!
36白ロムさん:2010/11/20(土) 13:42:26 ID:V+N5k/XJ0
>>35
Xperia持ってるけどメインは、こいつを使ってる!
37白ロムさん:2010/11/21(日) 01:21:27 ID:Nj/nv4600
なんだただのソニヲタですか
38白ロムさん:2010/11/21(日) 01:25:37 ID:dOH5eBvO0
>>37
否定しない。
39白ロムさん:2010/11/21(日) 08:29:44 ID:KJyjMitEO
ソニーの携帯は魅力的なんだよね

俺はSO902iとSO905iを使い分けてるよ
902i一本でいきたいんだけど、905iのジョグとGPSが手放せない
40白ロムさん:2010/11/21(日) 18:44:45 ID:UhuVQnfD0
俺も両方持ってるけどその使い分けは理解出来ん
41白ロムさん:2010/11/21(日) 18:47:47 ID:KJyjMitEO
あんたと使い方が違うだけの話だろ
理解できんならほっとけや
42白ロムさん:2010/11/21(日) 19:40:37 ID:hlw6NMcP0
喧嘩すんなや。
俺は902と903と906持ってるが、最近は906しか使ってない。
音楽とかワンセグとかに飽きたら、902に戻るかも。
43白ロムさん:2010/11/21(日) 19:57:01 ID:z4Fg/BLU0
お前ら喧嘩すんなや
902と906持ち
44白ロムさん:2010/11/21(日) 20:24:29 ID:5ueGtyB00
俺はso902とwalkmanとtouch持ちだけど
もう一台902がほしい
45白ロムさん:2010/11/22(月) 09:45:36 ID:IU2uDIDW0
おいらはso902とiphoneとis01
3キャリア制覇したけど、正直どう使って良いかわからないwww
46白ロムさん:2010/11/23(火) 18:37:10 ID:n364atW20
>>45
あたし男だけど
902i→仕事用&おサイフ
あいほん→ネット
あう→彼氏との通話用
47白ロムさん:2010/11/23(火) 19:21:54 ID:iIUIqNVk0
>>45
制覇というなら俺みたいにWILLCOMも入れろ!!
男なら黙って、4キャリアだ!!
48白ロムさん:2010/11/23(火) 19:26:31 ID:qufxr6t00
>>46
はぁ ここは、荒れるほど流れが速くないので
女性でも大丈夫かと思いますよ。
49白ロムさん:2010/11/23(火) 19:38:15 ID:mG9j7kAw0
iPhoneに変えたから今日でSO902iを卒業。
ありがとうSO902i。小さいけど必要充分な機能が備わった良い電話機でした。
50白ロムさん:2010/11/23(火) 19:54:30 ID:iIUIqNVk0
>>49
そうか、よかったな。
嫌な事があったら、いつでも帰っておいで!
51白ロムさん:2010/11/23(火) 21:58:52 ID:hTaTUzUf0
>>48
アッー!って返すとこだろうがっ
52白ロムさん:2010/11/23(火) 22:02:44 ID:iIUIqNVk0
>>51
だって、釣り針でかいし2本もあるし!!
「あたし男」 と 「彼氏との通話」 どっちに突っ込みを入れる?
53白ロムさん:2010/11/23(火) 22:50:45 ID:Af9gnXm+0
まとめてアッー!で終わりじゃん。
54白ロムさん:2010/11/24(水) 00:28:08 ID:DwoSkWBr0
>>53
おれなら、彼女に突っ込んで「あっ、あ〜ん」って言わせて終わる。
55白ロムさん:2010/11/28(日) 13:27:43 ID:lwoiD6pT0
test
56白ロムさん:2010/11/28(日) 16:48:51 ID:OHr3Ib7j0
寒い流れ
57白ロムさん:2010/11/28(日) 16:54:00 ID:juszoBLw0
私が、体で温めてあげるとか言ってみる。
58白ロムさん:2010/11/28(日) 19:00:18 ID:b6oY9Sjs0
アッー
59白ロムさん:2010/11/28(日) 23:58:53 ID:qLB/DAQz0
iwpはスレ違い?今月で5年目だぽ。
60白ロムさん:2010/11/29(月) 00:20:53 ID:j3nvyJHD0
>>58
完璧に、お約束芸ありがとうございます。
61白ロムさん:2010/11/29(月) 09:25:27 ID:iGwFPqNB0
不具合だらけ
死ねSO902

メールボタン押しても起動しない
iモードも起動しない
電話帳開こうにも起動しない

そしてたまーに起動する
まじでボンクラケータイ
もう二度とSOは買わん
62白ロムさん:2010/11/29(月) 09:29:33 ID:iGwFPqNB0
ふざけんなよ
大事な用があるときに限って起動しねーよ
まじふざけんな
つぶれろカス
63白ロムさん:2010/11/29(月) 09:48:12 ID:g8UhWgGg0
壊れてるのに使い続けるからだよ
64白ロムさん:2010/11/29(月) 11:15:56 ID:1suXFzDr0
きっとDocomoショップ行くのが怖いんだよ
65白ロムさん:2010/11/29(月) 11:20:40 ID:tU8FZ8m20
大変でちたね〜
よちよち
66白ロムさん:2010/11/29(月) 12:30:17 ID:3TtPsjeL0
>>59
さっさとバリュー化すれ
電波事情が許すならMNPで他へ出るのも悪くないかと
67白ロムさん:2010/11/29(月) 14:24:47 ID:Sg7/aUxd0
ambient timeが地味にお気に入り
68白ロムさん:2010/11/29(月) 14:50:40 ID:W5J6Cbwn0
普通に冬モデルみてると欲しくなるわw

こいつが勝ってるのはサイズとストレートってとこくらいだもんなあ・・・
69白ロムさん:2010/11/29(月) 15:55:41 ID:SHMilj990
>>68
通話にしか使わないから、サイズとストレートってとこが一番重要
70白ロムさん:2010/12/03(金) 18:20:21 ID:gbG24bMJQ
俺のは、おサイフ専用機
71白ロムさん:2010/12/06(月) 04:20:59 ID:2hS5eDf40
MNP前に点検だしたら
外装交換で戻ってきました。

いくらで売れますか?
72白ロムさん:2010/12/06(月) 11:00:33 ID:Q09DH6xr0
>>71
5250円
73白ロムさん:2010/12/06(月) 19:07:46 ID:e6qN27oX0
バッテリーの充電が・・・の人に
一度お目にかかりたい
74白ロムさん:2010/12/06(月) 19:19:20 ID:NcX1L8RE0
>>73
どこにいる? 誤爆?
75白ロムさん:2010/12/06(月) 21:30:35 ID:fHT3fuR20
オンラインショップで電池カバー売り切れで買えない

店舗行けば買えるのか?
76白ロムさん:2010/12/06(月) 23:09:46 ID:0K9wK9880
>>75
買える
77白ロムさん:2010/12/08(水) 16:49:23 ID:CV3zTBm6Q
お尋ねします

白ロムを購入したのですが、この携帯の初期暗証番号は0000では、ないのでしょうか? 
icロックを、かけてしまい解除できません

(;_;)
78白ロムさん:2010/12/08(水) 16:50:37 ID:6hRY9FfZ0
>>77
端末暗証番号
i-modeパスワード
ネットワーク暗証番号

区別出来てますか?
79白ロムさん:2010/12/08(水) 17:00:45 ID:CV3zTBm6Q
>>78

ありがとうございます。

何も、いじってないので
分かりません
80白ロムさん:2010/12/08(水) 17:02:28 ID:6hRY9FfZ0
>>79
通常は端末暗証番号は「0000」なはずだけど
81白ロムさん:2010/12/08(水) 17:12:17 ID:CV3zTBm6Q
>>80ですよね

白ロム屋に問い合わせたら返品してくださいと返答ありました  
せっかく手にいれたのに
(;_;)

>>80ありがとう
82白ロムさん:2010/12/08(水) 17:28:01 ID:6hRY9FfZ0
>>81
オールリセットでもダメだっけ?
83白ロムさん:2010/12/08(水) 17:49:17 ID:tLZtv9SM0
>>81
ふざけるな糞クレーマ
業者も業者だ 不当なクレームに屈する業者は許すな
晒せ
84白ロムさん:2010/12/08(水) 17:55:59 ID:vr+axN+s0
ショップでリセットしてもらえよ
85白ロムさん:2010/12/09(木) 18:03:06 ID:yHMBP9RF0
>>81
自分のFOMAカード淹れた状態ならばDSでリセットしてくれる
86白ロムさん:2010/12/10(金) 23:02:10 ID:gfp2XhAxO
芳醇な薫りがしそうだな
87白ロムさん:2010/12/15(水) 18:04:16 ID:VOnARcmk0
F-07Bから鮪に戻ってきてしまった…。
88白ロムさん:2010/12/15(水) 19:13:42 ID:2/ic96Ab0
おかいり〜
もう浮気しちゃだめだぞ
89白ロムさん:2010/12/18(土) 17:55:58 ID:ErpMOVN80
SH-08Cへの浮気まんまんな俺
90白ロムさん:2010/12/18(土) 18:44:20 ID:bY3X39JD0
次期XPERIAの発表がない!
このままじゃ来年もSO902iだ…
91白ロムさん:2010/12/18(土) 19:01:52 ID:YwwsoB0T0
>>90
よお俺!w
もうレグザでよくね?
92白ロムさん:2010/12/18(土) 19:34:03 ID:vc9yaW3a0
>>90-91
よお俺!w
93白ロムさん:2010/12/18(土) 20:50:27 ID:a5j1KBps0
>>90-92
あれ?俺がたくさんいるぞ。
94白ロムさん:2010/12/18(土) 20:56:07 ID:5GqX2tY30
俺XPERIA持ってるけどREGZA欲しい!
95白ロムさん:2010/12/20(月) 10:56:35 ID:OmNEdZYW0
俺Xperia持ってるけどandroidは当分いらない
96白ロムさん:2010/12/21(火) 09:01:49 ID:Kaho902d0
勝手に再起動する症状が出始めたから、修理にだすか買い替えか悩んでいます。
5年以上使い続けてきたので愛着があるのですが…
乗り換え候補はiphoneなのですが、またすぐに新しいのが出ると思うと迷ってしまいます。
SO902iから別の携帯に乗り換えた方は、どの機種に乗り換えましたか?
感想など聞きたいです。よろしくお願いします。
97白ロムさん:2010/12/21(火) 10:24:09 ID:xx3z67pn0
>>96
君、デリカシーが無いね。
彼女に、次の彼女のことを相談するんだ?
98白ロムさん:2010/12/21(火) 11:30:15 ID:Y6S5H3y60
候補が決まってるならiPhone買えば良いじゃん

携帯変えるのに人の意見聞かないと変えられないってどんな障害だよ
99白ロムさん:2010/12/21(火) 11:32:43 ID:ZLEHpvo40
902からiPhoneにしましたが?
100白ロムさん:2010/12/21(火) 12:32:19 ID:kb9K3UQC0
902とiPhone使ってます
101白ロムさん:2010/12/21(火) 18:27:28 ID:asmDaWCY0
902を普通に修理に出してもう一度使うに決まってる

まぁtouch持ってるからスマホに興味ないだけだけど
102白ロムさん:2010/12/21(火) 19:54:08 ID:hng5YroE0
>>96
それただの接触不良だから。
ついでにバッテリー交換すればまだ使えるから。
バッテリー交換、一回目は無料だから。
まだ貴方はガンばれるはずだから。
103白ロムさん:2010/12/21(火) 22:55:09 ID:vXxyHiMb0
>>96
SIMカードの接触(認識)不良でも再起動するんで、
SIMカードの抜き差しも推奨
104白ロムさん:2010/12/24(金) 11:36:58 ID:HAfF2GXFO
特定の人だけをバイブ設定にしたりしなかったりできる?
105白ロムさん:2010/12/24(金) 14:28:54 ID:CFYzR99F0
無理
106白ロムさん:2010/12/24(金) 22:55:33 ID:b2VvjUCW0
次期XPERIA来たね!
http://juggly.cn/archives/15476.html
107白ロムさん:2010/12/25(土) 01:11:29 ID:p8vPkfHpO
それよりSO902iの後継が欲しいわ
108白ロムさん:2010/12/25(土) 06:44:26 ID:kju3YuEx0
秋葉原行ったらxPERIAmini3万位で売ってた
実物は小さいな
109白ロムさん:2010/12/25(土) 11:27:41 ID:seODoi410
docomoはシムフリー機でdocomo.ne.jpメール使えるんだっけ?
110白ロムさん:2010/12/25(土) 11:49:26 ID:p8vPkfHpO
使えないよ
111白ロムさん:2010/12/25(土) 22:39:59 ID:XC7zj5uP0
レグザフォンに乗り換えます。4年6ヶ月くらいお世話になりました。
112白ロムさん:2010/12/27(月) 13:06:51 ID:aKu25NyQO
SO903iもSO906iもSO902iよりもっさりだた

また戻ってきちまった

906はデザイン好きなんだけど小文字変換や絵文字関連の操作が変更されてて、使い辛かった
113白ロムさん:2010/12/27(月) 16:42:51 ID:9U8CVQ4C0
903のがもっさりって
114白ロムさん:2010/12/27(月) 18:45:57 ID:aKu25NyQO
903はメニュー表示中に固まるのがストレス
902でメニューボタンをぷにぷに押して遊ぶのが好き
115白ロムさん:2010/12/27(月) 20:16:20 ID:r7rgIiF20
16連打できるのはこの機種だけ!
116白ロムさん:2010/12/28(火) 03:12:08 ID:QM6rBZ9w0
変態ばっかり
117白ロムさん:2010/12/28(火) 15:46:04 ID:djaR98sl0
118白ロムさん:2010/12/28(火) 23:03:15 ID:r/wqiDjw0
関係なくね?
119白ロムさん:2010/12/28(火) 23:08:49 ID:GZdw6jaxO
外装交換出して帰って来た。

発売日に買ったポーターのケース速攻無くしたな

あと5年は使える〜
120白ロムさん:2010/12/29(水) 13:33:43 ID:+xLvNhnE0
Xiが普及したらFOMAも終わるんだろうな…
121白ロムさん:2010/12/29(水) 16:13:00 ID:Ry2gKq+a0
PSPhoneよりX10miniの方が国内では売れそうだな。
>>120
4Gが普及するまでは大丈夫だろ
Xiも通話などには3Gを使うし。
122白ロムさん:2010/12/29(水) 16:20:17 ID:/bJjM50G0
>>121
あれは小さすぎて誰も欲しがらない
123白ロムさん:2010/12/29(水) 16:33:21 ID:gBXemRT80
>>122
そうか? 俺欲しいぞ?
124白ロムさん:2010/12/29(水) 16:43:39 ID:/bJjM50G0
>>123
じゃ買えよ
125白ロムさん:2010/12/29(水) 16:50:18 ID:gBXemRT80
ぽちったから、明日来る
126白ロムさん:2010/12/29(水) 17:35:13 ID:vhpNimhYO
ID:/bJjM50G0涙目w
127白ロムさん:2010/12/29(水) 19:15:53 ID:kGliObqc0
脳内ポチりかよ
128白ロムさん:2010/12/29(水) 19:54:39 ID:QxioC+Di0
小さいのは売れない。ガラケーで実証済み
129白ロムさん:2010/12/29(水) 20:05:29 ID:gBXemRT80
>>127
到着したら、SO902iと写真をUPしてやるよ。
130白ロムさん:2010/12/29(水) 20:54:49 ID:NtDoobFH0
いや、別にいいです
131白ロムさん:2010/12/29(水) 22:11:33 ID:+0cGAtR60
ネットワークサービスが普及した国で
小さい画面の端末はニッチなんだよな…
と先週観たおフランス映画で思った
(皆の持っている端末がえらい小さかった)
132白ロムさん:2010/12/30(木) 01:23:56 ID:jGmEzVdB0
>>129
俺も欲しい ぜひうpして下さい 待ってます。
133白ロムさん:2010/12/30(木) 02:37:54 ID:z0iBb5P00
秋葉原で3万くらいで売ってたけど小さすぎだったよ
電話とメールしか使わないならいいサイズだけどネットは無理ってレベル
134白ロムさん:2010/12/30(木) 10:58:22 ID:DDzFM12y0
ほぼ電話でしか使わないからなぁ
135白ロムさん:2010/12/30(木) 17:38:05 ID:dNAaoJCQ0
バッテリーがもたなくなってきた。
またオークションで探さねば。
ポイントがあればよかったんだけど…
136白ロムさん:2010/12/30(木) 17:45:44 ID:cKwnPdAe0
DSはもうバッテリー無いの?
137白ロムさん:2010/12/30(木) 17:45:51 ID:9etcmnTF0
脳内ポチりのうpはまだかね?
138白ロムさん:2010/12/30(木) 17:57:33 ID:KPTwRqkS0
139白ロムさん:2010/12/30(木) 18:11:52 ID:+banLY470
>>138
おぉー小さいー
140白ロムさん:2010/12/30(木) 18:29:41 ID:+3rny9j20
>>138
小さいなー
俺も買うか
141白ロムさん:2010/12/30(木) 18:33:58 ID:KHwj2mSZO
>>138
こうして見るとmini小さくていいねー
142白ロムさん:2010/12/30(木) 18:35:57 ID:KPTwRqkS0
>>139-140
これ買って逆に、SO902i のネイビーブルーが欲しくなった。 orz
143白ロムさん:2010/12/30(木) 18:51:09 ID:j68OAUWJ0
これでimodeメールだけ出来れば最高だったのに
144白ロムさん:2010/12/30(木) 21:32:30 ID:bly7GZ0n0
>>138
それにxperiaのSIM指してdocomoメール使ってるよ
145白ロムさん:2010/12/30(木) 21:46:26 ID:BZCeuerH0
>>144どれ使ってるの?

@ SP-mode のみ?
A i-mode + imoni + i-mode.net
B i-mode.net (Flash版)のみ?
C i-mode.net (テキスト版)のみ?
146白ロムさん:2010/12/30(木) 23:32:14 ID:ef8HFBnS0
>>138
おい!

ちょうだい(ハート
147白ロムさん:2010/12/30(木) 23:47:15 ID:jGmEzVdB0
>>138
小さくてイイね。通話メインだから買おうかな。
148白ロムさん:2010/12/31(金) 00:19:10 ID:Y0UCGOBUO
miniに移行したら気になるのがバッテリー
902ならプレミアでいくつもあるけどこれはいくらなの?
149白ロムさん:2010/12/31(金) 03:56:43 ID:Ya+Dbwg20
市場は12億
チャイナファンタジー

FF14=民主党
150白ロムさん:2010/12/31(金) 03:58:46 ID:Ya+Dbwg20
誤爆すまそ
151白ロムさん:2010/12/31(金) 12:39:29 ID:je+eDs8Z0
ってかそんな小さいスマートフォンって不便なだけじゃないか。。
152白ロムさん:2010/12/31(金) 13:16:51 ID:dDwcXLaP0
>>138
疑ってごめんね
やっぱり小さいな
都内に住んでる人は秋葉原行けば実物見れるよ
153白ロムさん:2010/12/31(金) 13:18:21 ID:dDwcXLaP0
>>151
不便だろうな
電話とメールで使うにはいいかもしれないけどキーボードも小さいから電話専用だね
154白ロムさん:2010/12/31(金) 14:37:15 ID:OjFYJdfN0
902から使ってた電池を905に変えてからも使ってたけど
とうとう1日も持たなくなってきた。
155白ロムさん:2010/12/31(金) 14:46:28 ID:Iks1D3s+0
買っちゃおうよ
1500円くらいだから
156白ロムさん:2010/12/31(金) 15:22:20 ID:dDwcXLaP0
>>154
新しいバッテリーは容量がアップしてるから凄く持つよ
157白ロムさん:2011/01/01(土) 01:39:42 ID:xlcoEwSW0
「凄く」って言われるとなんだかエロいな。
158白ロムさん:2011/01/01(土) 07:46:59 ID:GqHDeWlp0
こんなクソ機種で今年も盛り上がりのか?
低能ニート共

アケオメ コトヨロ
159白ロムさん:2011/01/01(土) 12:03:10 ID:IFkUQ7zc0
盛り上がりのか?

低能w


盛り上がりのか?
盛り上がりのか?
160白ロムさん:2011/01/05(水) 00:17:44 ID:srw50zmc0
クソ機種?何言ってんだ?
珍機種ならまだわかるが…
161白ロムさん:2011/01/05(水) 09:51:50 ID:T5SGETXL0
ことよろ言ってる時点でただのツンデレだろw
162白ロムさん:2011/01/05(水) 10:32:06 ID:V/+bQygF0
盛り上がりのか?
163白ロムさん:2011/01/05(水) 12:11:33 ID:WyRlxrQd0
>>161
俺もそう思ったけど、ここ本当に低能が多いのか?w
164白ロムさん:2011/01/05(水) 13:42:47 ID:srw50zmc0
・Android 2.3を搭載したプレステ携帯「Xperia Play」の(製品版?)写真がリーク、”XPERIA”ロゴあり
 記事→http://juggly.cn/archives/16556.html
 画像→http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/se-xperia-play-010411-01.jpg
 画像→http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/se-xperia-play-010411-02.jpg
 画像→http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/se-xperia-play-010411-03.jpg

今までAndroid 2.2を搭載したプロトタイプのプレステ携帯「XPERIA Play」(PlayStatioon Phone、Z1、”Zeus”)の
端末写真しか目にすることはありませんでしたが、ついにAndroid 2.3(Gingerbread)を搭載した製品版と思われる端末写真が
香港の掲示板でリークされました。

端末全体は、今まで見たことのあるものと同じでスライドコントローラー、上下左右の十字キー、
ジョイスティックになるトラックパッド、そしてプレステに見られる○△□×といったボタンが搭載されています。
今回はさらにトラックパッド部分に”XPERIA”のロゴ、コントローラー左下にPlayStationロゴが刻まれていることが分かります。
つまりXPERIAシリーズとして販売あれると予想できますね。

システム情報からAndroid 2.3(Gingerbread)を搭載していることが分かります。
型番は「R800i」で以前の情報と一致しています。(カーネルバージョンがAndroid 2.2なのが気になるところ)
165白ロムさん:2011/01/05(水) 19:01:30 ID:dD9DO/I40
待受画面のティッカーが表示されなくなった。。。
166白ロムさん:2011/01/06(木) 03:13:34 ID:BgZkLGtm0
ニダーランやるには最適だな
5を押すだけの単純作業をポケットに手を突っ込んだまま出来るって最高
167白ロムさん:2011/01/06(木) 11:46:41 ID:ixXYqaQF0
【画像、動画あり】ついに新型Xperia、『Xperia arc』発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

CES 2011会場のバナーにも載っていたSony Ericssonの新Xperia が全貌を現しました。
リンク先のロシア語サイト"gagadget.ru"が掲載しているのは、Xperiaファミリーの新フラッグシップとされる"Xperia arc"のプレス写真。
側面を写した一枚では、バナーに写っていた薄型の機種であること、"arc"の名のとおり背面が弧を描いていることが分かります。

リンク先によれば、この機種はこれまで"Anzu"や"Xperia X12"として知られてきた端末。仕様は、
 サイズ:125x63x9mm
 画面:4.2インチ854x480液晶ディスプレイ、リアルタイムに画質を補正するモバイルBRAVIAエンジン搭載
 表面:プラスチックではなくミネラルガラス
 カメラ:ソニーの裏面照射型CMOSセンサExmor R仕様8メガピクセルカメラ
 プロセッサ:Qualcomm製1GHzのCPU
 OS:Android2.3 Gingerbreadをプリインストール
 16GB microSD・DLNA対応、HDMI出力
など。いまだに正式発表ではありませんが、2月のSony Ericssonイベントを待たず
CES 2011のソニープレスカンファレンスで「ソニーユナイテッドの象徴」のひとつとして発表されるかもしれません。

画像:http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/01/sonyericssonarc03.jpg
動画:http://www.youtube.com/watch?v=BTmF5VcPxYc
元記事:http://japanese.engadget.com/2011/01/05/anzu-xperia-arc-4-2-9mm-android-2-3-8mp-exmor-r/
元スレ:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294244613/

Sony Ericsson 次世代Xperia 総合スレッド Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290170092/

その他画像:
http://gagadget.ru/files/u2/2011/01/SonyEricsson_arc_01.jpg
http://gagadget.ru/files/u2/2011/01/SonyEricsson_arc_02.jpg
http://gagadget.ru/files/u2/2011/01/SonyEricsson_arc_03.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30525/Xperia_arc_002_x1000.png
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30738/Xperia_arc_CA03_Black_Music_Player_Landscape_1000x.png
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30879/ARC2_0008_cs1e1_1000x.jpg(日本語)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/030/30880/ARC2_0009_cs1e1_1000x.jpg(日本語)
168白ロムさん:2011/01/07(金) 05:43:31 ID:QvxoNsLx0
薄さと軽さはいいね
169白ロムさん:2011/01/07(金) 12:28:13 ID:qP2DEBy10
初代が糞過ぎたから良さそうだけど微妙
170白ロムさん:2011/01/07(金) 14:31:38 ID:ZTCMUTlt0
スマホが欲しいんじゃない、携帯が欲しいんだ
171白ロムさん:2011/01/07(金) 16:06:22 ID:tKrougRp0
>>169
初代は中々いいよ
172白ロムさん:2011/01/07(金) 18:24:25 ID:Gc8E+TTb0
>>171
X1とX2は名機だよね
173白ロムさん:2011/01/08(土) 03:02:34 ID:qLshB/i+0
902スレじゃないの? ここ
174白ロムさん:2011/01/08(土) 03:58:26 ID:3Nrurtj50
じゃ話題振れよ
175白ロムさん:2011/01/08(土) 11:42:34 ID:UT99wvJH0
裏蓋が緩くなってきて、落とすと3分割するようになった・・・
2回目の外装交換に出すか考え中
でも、arcの存在も気になる
176白ロムさん:2011/01/08(土) 12:32:28 ID:oTl23Y8s0
wikiに新品の白の拡大画像があるけど
買った当時はこんなに綺麗だったのかなあ。落下防止のコード付ストラップ
使ってるから落とした傷は少ないけどメッキは剥げ塗装もボロボロでボタンも
2個抜けてて俺が携帯使ってるの初めて見る人はマイナー機種とボロさで爆笑する
177白ロムさん:2011/01/08(土) 13:08:27 ID:6lfGM6Dg0
とりあえず外装あるうちに交換しといた方がいいよ
スマートフォン買って戻ってくる可能性あるから
178白ロムさん:2011/01/08(土) 15:48:30 ID:7YavNUay0
外装交換あとどれくらいでお断りされるのか不安でね眠れないよ
179白ロムさん:2011/01/08(土) 18:46:38 ID:hZ/x3e5f0
現在のところ携帯はこれ以外使う気ないし、やはり外装交換するとしますか
この機種の場合は、無実の水濡れ反応をDSの中の人が把握してるかが鍵だよね
180白ロムさん:2011/01/08(土) 20:53:07 ID:SB6N6X+q0
>>179
だめもとでいいからと無理矢理に出してもらって交換できたオレ参上
181白ロムさん:2011/01/08(土) 21:08:52 ID:t7G44cCl0
いやこのスレの半数以上はそんなもんだろ
182白ロムさん:2011/01/08(土) 22:34:24 ID:H6LVup7A0
新ぺリアに行っちゃうよ
183白ロムさん:2011/01/08(土) 23:24:15 ID:DukT+kn9Q
>>180
貼り替えられてた?
184白ロムさん:2011/01/09(日) 14:39:01 ID:E8cNlQJy0
貼り替えられるよ
185白ロムさん:2011/01/10(月) 02:07:28 ID:qGccIH5c0
マジに後どの位で外装交換出来なくなるの?
186白ロムさん:2011/01/13(木) 00:32:06 ID:crfVsSPs0
Hosyu
187白ロムさん:2011/01/13(木) 14:48:32 ID:TYLVMsNp0
>>185
外装の在庫尽きるまでじゃないかな
188白ロムさん:2011/01/15(土) 07:44:45 ID:f8TJOiEs0
調子悪くは無いけど外装交換と同時にオーバーホールもしてくれるかな?
189白ロムさん:2011/01/16(日) 00:49:03 ID:TyLzYSFJ0
>>176
Wikipedia?
190白ロムさん:2011/01/16(日) 01:48:48 ID:xLi5CEEB0
>>1
  ξノノλミ
  ξ `∀´>     n 
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//   
191白ロムさん:2011/01/18(火) 08:45:59 ID:MX/hcQQx0
原爆が落ちた後みたいに人が居ないな
192白ロムさん:2011/01/18(火) 21:00:56 ID:+JrStPsC0
ネタがないからな
193白ロムさん:2011/01/18(火) 21:21:39 ID:kODUx5nY0
これの白ロムの値段があまり下がらないんだが
人気があるってことなのか?
194白ロムさん:2011/01/20(木) 21:20:14 ID:HSSF/Jon0
>>193
好きな人はとことん好きだからね
そういう人たちが値段を維持するんだろう
まあ、オレもなんだけどね
195白ロムさん:2011/01/22(土) 14:20:43 ID:hRm3G0yY0
arcにする人いる?
196白ロムさん:2011/01/22(土) 14:47:20 ID:F10hCZtY0
arcにするかは微妙
arcを買うかなら買う可能性高い
197白ロムさん:2011/01/22(土) 17:16:28 ID:Vos5SflT0

arc は買うけど、こいつはそのまま使う
(arc が docomo から出ればという条件付)
198白ロムさん:2011/01/22(土) 18:38:27 ID:FyacRrH/0
たしかにペリアはいいしあーくもいいと思うけどso902は携帯としては最強だとおもう。ちなみに現在携帯はso902でbmobileでペリアを使用中。一番自分的には運用が安くてbestかと
199白ロムさん:2011/01/23(日) 20:43:10 ID:9obNHmjcO
arcは2台目にちょうど良さそう
SO902iの後継機が出ないならサブとの組み合わせで使っていくしかないよね
200白ロムさん:2011/01/23(日) 21:17:34 ID:vQoI3AH30
民主党政権になれば生活が楽になり国内景気がよくなります
http://epachinko.img.jugem.jp/20101205_1974565.jpg


嘘:ガソリンの暫定税率を廃止してガソリンを25円安くします
嘘:軽油も17円引き下げます
嘘:農業用・漁船用高騰分を補てんします

嘘:高速道路を無料にします 
嘘:原則一般道路と同じ扱いにする
嘘:道路の修繕、踏切の設置、橋の修繕整備等は現在の道路本税や一般税で十分カバーできます

嘘:中小企業に総額2,100億円の財政・金融対策を講じた上で、最低賃金の全国平均1,000に引き上げます
嘘:パート・契約社員を正社員と均等待遇にします
嘘:日雇い派遣を禁止します
嘘:時間外勤務手当を25%増しから50%増しに引き上げます
嘘:誰もが定年まで働けるように雇用基本法を制定します


生活が第一と思う人は一度やらせてみてください 民主党
201白ロムさん:2011/01/24(月) 09:28:54 ID:jrU2m/Ky0
ついにやばい。
フリーズ、再起動のどちらかが1日1回発生。

あわててレグザフォン見に行ったら一ヶ月待ちとかザラみたいね。
折り畳みが嫌いな俺としてはもう、N-07Bみたいなスライドしか選択肢がないのかな。

202白ロムさん:2011/01/24(月) 09:36:36 ID:MwDQD3C60
>>201
修理に出せ
今すぐニダ
203白ロムさん:2011/01/24(月) 10:42:32 ID:wQdq3RCR0
>>201
プラダフォン
204白ロムさん:2011/01/24(月) 10:42:55 ID:J80lv/THO
テスト
205白ロムさん:2011/01/24(月) 10:46:06 ID:jrU2m/Ky0
修理に5000円くらいかかるらしくって、レグザ欲しいっていったらただでP702貸してくれた。
何気にこれいいわ、スライド式で持った感じはS0505isに近い感じ。
でも作りが安っぽくれバイブがビリビリするw

結論。

最近のケータイって速いんですね!!!!!!!!!!!!!!
206白ロムさん:2011/01/24(月) 11:04:49 ID:X2UmfHyk0
P702iのどこが最近のケータイなのか。
207白ロムさん:2011/01/24(月) 11:06:15 ID:X2UmfHyk0
スライドでも無いし。
208白ロムさん:2011/01/24(月) 13:11:41 ID:jrU2m/Ky0
SO902iに比べりゃ十分新しいわ!
で、704iの間違いだった。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/04/news052.html

>>206
おめえうざいな
209白ロムさん:2011/01/24(月) 16:03:13 ID:PfdhTskf0
>>208
自分は206では無いが自分で間違えておいて
指摘した人に「うざい」はいけない
210白ロムさん:2011/01/24(月) 16:08:24 ID:ilVk4DNJ0
>>209
2Ch で正論を求めるのは、「無駄」じゃない?
211白ロムさん:2011/01/24(月) 16:09:44 ID:jrU2m/Ky0
すまん。

URLも貼らずに非建設的な意見言うんで我慢できませんでした。

SOは遅いしレグザは変えないしarcはまだだし、でイライラしてます。
212白ロムさん:2011/01/24(月) 23:35:51 ID:ft0DhFgNP
お前のほうがよっぽど非建設的
213白ロムさん:2011/01/25(火) 08:48:59 ID:v8yRKruh0
長年付き合ってきたSO902とさよならしました。auのS004に訳あって鞍替えします。2年後、またもどって来ますのでその時は宜しくお願いします。
214白ロムさん:2011/01/25(火) 09:20:07 ID:4+AiE2xY0
再起動祭りのS004に行くとは。
215白ロムさん:2011/01/25(火) 11:35:05 ID:GhtH/ynj0
今日so902iを修理に出してきた。

1年ぐらい前からiモードが中断なったり勝手に起動画面になったりが発生し、
それが最近かなり頻回になったのと、キーを押したときのレスポンスもありえないぐらい遅くなったので、それも言って。
外側もボロいので外装交換も頼んできたお。

外装交換と内部の基板交換で修理期間は1週間〜10日だそうだ。
料金は5250円。
同時に電池の蓋と、元々オクで本体のみ購入したものなので充電の卓上のも注文しといた。
ポイントが7000ちょいあったので、支払いはそれで賄うよ。

216白ロムさん:2011/01/25(火) 11:50:17 ID:GhtH/ynj0
誰もいない隙に書くよ。

代替機はn706iだお。
修理はいつまでできますか?ってきいたらdsのお姉さん、
発売から6年となっておりますが、部品がなくなり次第終了となりますって言ってた。
217白ロムさん:2011/01/25(火) 15:16:46 ID:lq9AN9Ig0
代替機の基準ってなんなんだろうな
同じ大きさ?同じ発売時期?同じメーカー?
おれはどこに埋れてたといいたいくらいのボロボロのP902だったけど
218白ロムさん:2011/01/26(水) 00:11:22 ID:sdQcUNEMO
>>215
羨ましいな
小生も会社でタダで貰った白ロムのSO902iに移行しようかと思ったけどバッテリー代と外装交換で7000円近くかかるから躊躇してしまう
今のところSO506iが現役だけど停波の来年3月までになんとかしたい
219白ロムさん:2011/01/26(水) 08:43:31 ID:UqReMiS80
>>214
今のところ再起動は無いよ。9月製は良いみたい。スレちごめん。
220白ロムさん:2011/01/26(水) 20:58:53 ID:7dky7VUY0
>>219
905シリーズ中一番ひど(r
221白ロムさん:2011/01/27(木) 02:42:05 ID:zS2foYno0
>>220
えっ
222白ロムさん:2011/01/28(金) 09:23:32 ID:dj4Asnow0
>>220
意味不明
223白ロムさん:2011/01/28(金) 12:10:13 ID:xexWg61G0
サイバーショットスレと間違えたんだろw
224白ロムさん:2011/01/28(金) 13:24:58 ID:PNCpbPsH0
・SCE、次世代PSP「NGP」発表 - 3G+Wi-Fi、5インチのディスプレイ、2本のアナログスティックなど採用
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110127_423061.html
【スペック】
CPU:ARM Cortex-A9 core(4 core) GPU:SGX543MP4+
ディスプレイ:マルチタッチ対応5インチ有機EL960×544ドット約1,677万色ディスプレイ(静電容量方式)
背面:マルチタッチパッド(静電容量方式) カメラ:前面カメラ、背面カメラ
サウンド:ステレオスピーカー、マイク内蔵 ロケーション:GPS内蔵、Wi-Fiロケーションサービス対応
センサー:6軸検出システム(3軸ジャイロ・3軸加速度)、3軸電子コンパス機能
キー・スイッチ類:PS、電源、↑↓←→方向キー、○×△□アクション、LR、左右スティック、START、SELECT、音量+−
ワイヤレス通信機能:3G通信機能、IEEE802.11b/g/n準拠(Wi-Fi)、Bluetooth2.1+EDR準拠(A2DP/AVRCP/HSP対応)
プレスリリース→http://www.scei.co.jp/corporate/release/110127a.html

・SCEJ、「PlayStation Meeting 2011」開催 - PSPの後継機「NGP」の機能を実際にデモンストレーション
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110128_423155.html
【本体画像】
前面→http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/423/155/p13.jpg
背面→http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/423/155/p14.jpg
タッチパネルでの操作→http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/423/155/p18.jpg
NGP専用カード(手前)→http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/423/155/p05.jpg
225白ロムさん:2011/01/28(金) 14:10:27 ID:ZTsQN6qJ0
>>224
バッテリー持たなさそうなスペックだな。
けど、悪いがスレチだ。

で、ついに902i壊れました。
修理に5000円払うくらいなら新しく買おうかと。

いけしゃーしゃーと聞きますが、乗り換え先機種でお勧めはなに?
226白ロムさん:2011/01/28(金) 14:32:05 ID:OVclEq7P0
>>225
NM705i を買いましたが、SO902i に帰ってきました。
227白ロムさん:2011/01/28(金) 15:20:21 ID:ZzWKAUxA0
>>225
xperia x10 miniかmini proはどうでしょう
228白ロムさん:2011/01/28(金) 18:15:10 ID:ZTsQN6qJ0
>>226
NMもいい機械だったけど時代遅れ感が・・・

>>227
miniはいいよねー!と思いますが、性能でarc、機能でREGZAに負けてる。

もう卒業生はこのスレこないのかな?
229白ロムさん:2011/01/28(金) 21:26:30 ID:afIuo54H0
P02Bに変更しましたが
二週間で戻ってきました。
230白ロムさん:2011/01/29(土) 00:14:17 ID:QN5jAqWp0
Docomoがかたくなに小型のストレートを出さない訳は何? 通話とメールしか使わない奴だって結構居ると思うけど、パケ代使わない奴は客に在らずって事なのかな。
231白ロムさん:2011/01/29(土) 00:20:32 ID:GY8mHrdf0
売れないから。
固定客はいるけどたいした数じゃないから。
数量捌けないから高くないとペイしないけど、通話とメールしか使わないような機種にそんな金出せないとか言って、ますます売れないから。
232白ロムさん:2011/01/29(土) 01:15:56 ID:4KtJ3MuZ0
これを超える機種はいつ出るんですか?
教えて下さい。
233白ロムさん:2011/01/29(土) 07:32:19 ID:AawX10+90
フォースを感じろ
234白ロムさん:2011/01/29(土) 10:31:14 ID:q/18K4+B0
昨日コーヒーショップで、テーブルの上に鮪おいたまま雑誌読んでたら、水注ぎにきた若い女性店員が「それどこの携帯ですか?」「ドコモにそんな機種あったんだ〜」「可愛くておしゃれですね☆」と言ってきた。
帰宅後、コタツの上のドコモのカタログを捨てた。
235白ロムさん:2011/01/29(土) 12:56:41 ID:IEwUSAhO0
女性店員が「それどこの携帯ですか?」
キモヲタ「ドドドドキュモノ902でつグビグビ!」
女性店員「ドコモにそんな機種あったんだ〜」
「可愛くておしゃれですね☆

帰宅後、コタツ中で思いだしオナシタ
236白ロムさん:2011/01/29(土) 20:14:32 ID:njd7MmZt0
ま、鮪?
237白ロムさん:2011/01/29(土) 20:18:36 ID:P60/pdFu0
どうせ俺は烏賊だよ
238白ロムさん:2011/01/29(土) 20:22:29 ID:c8Gjxk3W0
イカ臭い
239白ロムさん:2011/01/30(日) 00:20:41 ID:3eD+Skuo0
>>229
おまいは俺か!
またーく同じでクソワロタw
240白ロムさん:2011/01/30(日) 22:17:22 ID:pfOUEaJG0
>>236
えっ?
241白ロムさん:2011/01/31(月) 09:58:03 ID:l9rf98yO0
>>234
修理してくる!!!
242白ロムさん:2011/01/31(月) 13:17:17 ID:y24NdB6i0
>>240
すまん。これの青のこと鮪(まぐろ)って呼んでるのね。
俺はずっと青だから鯖(さば)って思い込んでたわ3年間OTL
243白ロムさん:2011/01/31(月) 13:19:27 ID:7ugsm8hd0
>>242
ドンマイ!
244白ロムさん:2011/01/31(月) 13:26:25 ID:l9rf98yO0
じゃあ俺のは墨石鹸か?
245白ロムさん:2011/01/31(月) 16:21:50 ID:n7w7tmLL0
>>242
赤→鮪
青→鯖
白→烏賊
で間違いないないよ
くわしは古参の登場を待てw
246白ロムさん:2011/02/02(水) 01:22:36 ID:IrTR+e5X0
>>245
古参だけどそれ以上説明することはない!!!1
247白ロムさん:2011/02/02(水) 08:18:36 ID:+mfcHJuV0
発売前からいる。くらいじゃ由来知らんしな

もうスレの一番最初あたりからいるやつでも連れて来ないと
248白ロムさん:2011/02/02(水) 09:43:41 ID:ly6rtzny0
>>247
読んだか?
249白ロムさん:2011/02/02(水) 10:21:40 ID:qy7/wWpA0
wktk
250白ロムさん:2011/02/02(水) 19:48:09 ID:7HfIBb1N0
古参じゃないけど
間違っておすし板にこのスレが立った時に
鯖鮪烏賊って呼ぶようになったらしい

が、おすし板ってどこよいったい
251白ロムさん:2011/02/02(水) 20:51:21 ID:YqcArvBa0
252白ロムさん:2011/02/02(水) 22:31:49 ID:Aq9sTNsYO
赤のSO902iもういらないんだけど
友達いないから誰にもあげられないorz
このスレで友達探すのも場違いだし・・・
253白ロムさん:2011/02/03(木) 12:42:45 ID:WRc45zc4O
>>252
このスレの誰かにあげて友達になりゃいいじゃん
254白ロムさん:2011/02/03(木) 16:34:33 ID:I5p+CLQq0
>>253
かまってちゃんだろ
ほっとけ
255白ロムさん:2011/02/03(木) 17:21:13 ID:5xKpKl5p0
>>254
烏賊が、そろえばコンプリートなんだけどな。
256白ロムさん:2011/02/03(木) 18:41:48 ID:GXF7o0KU0
>>255
>烏賊が、そろえばコンプリートなんだけどな。

日曜日に烏賊が外装、基板新品になって修理から帰って来た。
手放してもいいけど、興味ありますか?
257白ロムさん:2011/02/03(木) 19:32:58 ID:A2MDamEg0
烏賊をオクに出そうと考えてるけど、
外装交換後に出すか、そのまま出すか検討中
お約束の、濡らした訳ではないのに微妙に水濡れ反応がな・・・
258白ロムさん:2011/02/04(金) 21:06:22 ID:kRprDl3t0
>>215です。
今日修理に出してたのが帰ってきたお。
びっくらするほどピッカピカだお!
画面もカメラレンズもツヤツヤ
ボタンもどこもハゲてないから親指で満遍なくさすさすしちゃうお。
基板交換の効果なのか何操作してもサクサク動くお。
259白ロムさん:2011/02/04(金) 21:50:35 ID:hMsgLy6x0
頭悪い
260白ロムさん:2011/02/04(金) 22:59:05 ID:7LlyaeKz0
バッテリーカバーの爪が一つ折れた

悲しい
261白ロムさん:2011/02/04(金) 23:34:06 ID:/DCl8up40
500円だっけ?
頼めば
262白ロムさん:2011/02/05(土) 01:23:52 ID:mbNd6A+X0
>>256,257
あるところにはあるんだな。
いくら位が希望額ですか?
263白ロムさん:2011/02/05(土) 07:38:01 ID:gwc9tQDj0
自作自演
264白ロムさん:2011/02/05(土) 10:41:21 ID:3Fed470Q0
>>262
>あるところにはあるんだな。
>いくら位が希望額ですか?

256です。
最近のオクの落札額が判らないけど、基準はどの辺ですかね。
修理に\5250掛かってるのと、
ショップでテスト用電池貰ったのも付けるので
修理費+送料〜オク落札額の範囲内で。
265白ロムさん:2011/02/05(土) 17:50:41 ID:yY25uLlA0
エロいひと教えて

烏賊の外装交換したいのだが
その間、代替機貸してくれるのか?
266白ロムさん:2011/02/05(土) 17:55:22 ID:lNfjl4SV0
>>265
代替機は貸してもらえる
ただし、SO902iが代替機の確率は限りなくゼロ
267白ロムさん:2011/02/05(土) 17:55:23 ID:TKH2Xe+b0
DSなら普通貸してくれる。
268白ロムさん:2011/02/05(土) 17:58:28 ID:yY25uLlA0
>>266 267
即レスdクス
明日、出してくる

画面(時計とか)に跡が残るんだが
こんなもんと考えてよか?
269白ロムさん:2011/02/05(土) 18:06:17 ID:6uJ5AXNH0
>>268
画面の跡が残るなんて症状を見たことが無いわ!!
270白ロムさん:2011/02/05(土) 18:10:01 ID:TKH2Xe+b0
え?ゼビウスでもやってたのか?
271白ロムさん:2011/02/06(日) 12:29:51 ID:nqZmvZhI0
やってないから焼きつくんだろ
272白ロムさん:2011/02/07(月) 19:15:35 ID:QZ1w6SBm0
3月6日になればわかる
273白ロムさん:2011/02/07(月) 21:13:33 ID:G7jLQoDt0
XPERIAの発売日ですね
274白ロムさん:2011/02/08(火) 14:46:24 ID:HRcA5cWP0
今更2ch顔文字辞書がほしいのですが、どうすれば手に入りますか?
275白ロムさん:2011/02/08(火) 14:50:58 ID:YNCV7rH20
コンテンツ板に辞書スレがあったような
276白ロムさん:2011/02/08(火) 14:53:58 ID:YNCV7rH20
Sony Ericsson SEMC FUN 辞書クリエイター パート2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1126177723/

【ユーザー辞書】情報交換【自作定型文】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108815948/

スレの内容はムシャクシャして見てない
277白ロムさん:2011/02/08(火) 15:44:27 ID:HRcA5cWP0
ありがとうございました!!!
278白ロムさん:2011/02/08(火) 23:24:24 ID:D8tFrb9e0
買ってやるからオークションに出せよお前ら
279白ロムさん:2011/02/09(水) 01:50:17 ID:GmwvRl5y0
SH09Bから帰ってまいりました
280白ロムさん:2011/02/09(水) 21:46:36 ID:AhrbL/RHO
>>279
帰ってきた理由って何?
281白ロムさん:2011/02/09(水) 21:47:18 ID:GmwvRl5y0
>>280
でかすぎだった
282白ロムさん:2011/02/11(金) 23:45:10 ID:IilRVW7f0
シャープは屑だからな
嫌になるのは仕方ない
283白ロムさん:2011/02/13(日) 08:45:08 ID:QC0hEDLs0
たしかにサイズは大事だ。
レグザフォン予約中の俺が通りますよ。
284白ロムさん:2011/02/13(日) 08:57:46 ID:u4qZ/6Lyi
ICの容量がもう少しあればな。

JAL
ANA
ヨドバシ
スマイコ
edy

QP入れるスペースがない
285白ロムさん:2011/02/15(火) 16:16:05 ID:0CI35Lv30
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/

2011年2月24日(木曜)「新モデル発表会 2011春」の模様を、
当日午後1時よりライブ配信いたします。

ここでXperia arcの正式発表があるらしい。
286白ロムさん:2011/02/16(水) 16:55:31 ID:iHc0v2ZM0
287白ロムさん:2011/02/17(木) 19:55:44 ID:E/gF6aPkO
オンナノコの小さい手には大き過ぎる思う。
288白ロムさん:2011/02/17(木) 22:19:37 ID:WxSXwq0j0
前に出てたminiの方がこのスレ的には合ってるのでは?
289白ロムさん:2011/02/17(木) 23:29:54 ID:BHmFc9Az0
>>287
デカイチンポは大好きなのにな
290白ロムさん:2011/02/17(木) 23:55:46 ID:vbLEBcOxO
俺の基準で女の子というのは12歳までで
それより上はババアなんだが・・・
291白ロムさん:2011/02/18(金) 08:48:18 ID:+RpdkfC9O
もちろんSO902iとarcの2台持ちにするに決まってるだろ
292白ロムさん:2011/02/18(金) 12:39:46 ID:hdm4KlTB0
>>290
おまえね場合同年代とかは相手にしてもらえないもんな

子供位なら言うこと聞いてくれるって感じですか?
多分子供からも気持ち悪いあっさんって見られてるよ
見た目が終ってる人ってかわいそうw
293白ロムさん:2011/02/18(金) 13:02:08 ID:1kXzvh0U0
>>292
>>290
>おまえね場合同年代とかは相手にしてもらえないもんな
おまえね場合www
おまえね場合www
おまえね場合www
おまえね場合www
>多分子供からも気持ち悪いあっさんって見られてるよ
気持ち悪いあっさんwww
気持ち悪いあっさんwww
気持ち悪いあっさんwww
wwwwwwwwwwwwwwww

294白ロムさん:2011/02/18(金) 14:17:18 ID:E1sH+lJD0
>>290
俺の女の子基準は自分より年下ならいくらでも当てはまるわ
295 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/18(金) 23:28:01 ID:zuWgbXR40
10歳は天使
12歳はアラサー
14歳はアラフォー
16歳は熟女
18歳はババァ
20歳は生物
296白ロムさん:2011/02/18(金) 23:31:38 ID:1kXzvh0U0
つまらんスレチだ
297白ロムさん:2011/02/19(土) 18:55:14 ID:4dFDRhefO
(:D)| ̄|_ =3 ブッ
298白ロムさん:2011/02/20(日) 01:22:12.11 ID:7FH0WEyi0
>>296
お前が言うなよpgr
299白ロムさん:2011/02/20(日) 02:15:41.73 ID:a57wDiFRO
SO902iって女子小学生みたいにちっちゃくて可愛いね
これを愛用してる自分はロリコンなのかな?
300白ロムさん:2011/02/20(日) 07:10:58.13 ID:7/4LxY3yO
300
おいしゅう頂きました
m(__)m
301白ロムさん:2011/02/20(日) 13:50:59.13 ID:Ot0Bpr360
>>299
別にロリコン
302白ロムさん:2011/02/20(日) 16:19:54.56 ID:aEdQcqle0
使っている奴結構見かけるよな
303白ロムさん:2011/02/20(日) 16:34:08.03 ID:tc0vj1bq0
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?
304白ロムさん:2011/02/20(日) 20:08:44.69 ID:7Pw9fK4S0
流石に結構はないけど、
たま〜に見かけるな
305白ロムさん:2011/02/20(日) 23:51:39.91 ID:ZOr2nSAX0
自分以外にはいないなぁ。
数年前までは職場にひとりいたが、そいつは今ペリア…。
306白ロムさん:2011/02/21(月) 14:23:36.07 ID:njyr+zlJ0
交換からもどってきた!外装ピカピカの新品だぜ!!
うれしいぜ!!
307白ロムさん:2011/02/21(月) 16:09:25.18 ID:+J6ZvlNt0
うれしいよね
ピカピカなうちに落としたときの落胆も半端ないけど
308白ロムさん:2011/02/22(火) 09:12:46.47 ID:ecHoG8Eu0
これで902iともおさらばできるか?!


XPERIA Entertainment Drive(Azusa)

?Xperia X10後継モデル(Anzuのこと)をベースに、FeliCa、ワンセグ、IrDAを搭載した日本独自モデル
?2011年6月発売予定
?背面はフラット
?126.8 x 62.3 x 11.5mm

309白ロムさん:2011/02/22(火) 14:18:24.08 ID:ounPAzJ+0
>>308
これを通話専用に残しておいたほうが幸せになれるよ
310白ロムさん:2011/02/22(火) 15:26:02.28 ID:ecHoG8Eu0
>>309
いつまでもつのやら・・・・
それに充電しとかないと中身全部消えるんじゃない?
311白ロムさん:2011/02/22(火) 16:53:10.28 ID:ecHoG8Eu0
>>258みたけど、修理すると中身空っぽ?
早くなったのは受信メールが空っぽになったからじゃねーの?

俺は家族メールは削除しないから激重です。
312白ロムさん:2011/02/24(木) 13:49:00.27 ID:BDx7FVat0
http://up.stsd.info/read.cgi?1298522541.rar.tar
XPERIA arcの発表会の様子。
313白ロムさん:2011/02/25(金) 03:58:13.50 ID:px71q8sh0
so902iwp 白×オレンジ
ほしい人いたらあげます…
裏側ちょい傷あり程度なんで、捨てるのもったいない…
314白ロムさん:2011/02/25(金) 12:46:08.61 ID:fqG2M39sO
>>313

ください
欲しいです。
315白ロムさん:2011/02/25(金) 13:37:55.09 ID:T4kAV/G70
>>311
自分もdsに修理出して外装と基板交換したけど
修理出す時に、画像もメロディも電話帳も受信メールも送信メールもブックマークも全部
代替機に一旦移して、
修理戻ってきたらまた全部戻してたぞ。
でもやっぱりかなりサクサク動くね。
年末に修理かえってきて、まだ一度も落っことしてないから綺麗なままだよ。
316311:2011/02/25(金) 17:00:23.17 ID:PrukgN7R0
>>315
了解。修理出すわ。で、レグポンと二台持ちにする。
代替機色々使ったけど、SO902iはぶっちぎりで使い易い、いい機種だと再認識した。
317白ロムさん:2011/02/25(金) 18:38:22.65 ID:ghKsNxrH0
じゃあ俺もサムの日を目処に外装修理に出そうっと
元々はSO903iの代替機で復活させたのをそのまま二年ほど使ってる
318白ロムさん:2011/02/25(金) 19:24:33.96 ID:TV+7i+s+O
こいつを溺愛しすぎたせいか時代に置いてかれたらしい
ガレケーてなんぞやアンドロイドってなんぞや
319白ロムさん:2011/02/26(土) 05:55:48.90 ID:de66D5jx0
>>318
どうせ今は過渡期で全部スマホになる(=実はガラケーが
内部浸食で融合)から気にするな
320白ロムさん:2011/02/27(日) 13:28:31.50 ID:yTCVj5270
この携帯もガタが来たのでD705iμをオクで入手しようと思ってます。
割とコンパクトで質感も悪くないんですけどこのスレの方の評価はどんなもんでしょう?皆さんはどう思われますか?
321白ロムさん:2011/02/27(日) 13:41:57.08 ID:kBP14KyX0
過去ログではボタンが押しにくくて嫌。という評価だった。
322白ロムさん:2011/02/27(日) 13:48:37.35 ID:CNSmr1kG0
>>320
持ってたけどボタン周りとか全体的にオモチャぽかったよ。

323白ロムさん:2011/02/27(日) 18:20:57.40 ID:qbp4Ee1CO
今更なんだけど、
決定ボタンの上のボタン押すと
データボックスになってるけど、
他の機能に変更できない?
324白ロムさん:2011/02/27(日) 18:42:27.88 ID:HFMSjue80
>>320
オススメしない。
自分もオクで手に入れてみたがボタン押しにくかったりで速攻戻って来たよ。
325白ロムさん:2011/02/27(日) 19:01:13.17 ID:JF1nl1Vu0
320ですけど、外装交換に出してこの機種にとどまる事にしました。
326白ロムさん:2011/02/27(日) 22:05:56.68 ID:UzCf1DO90
弱い音楽とネットを補うために、2台目にスマフォを持ってる人いる?
やっぱXperiaを持ってるのかしらん?
327白ロムさん:2011/02/28(月) 00:31:44.80 ID:d5P2ZzGp0
wifi持ち歩きながら、touch使ってる
328白ロムさん:2011/02/28(月) 00:43:27.56 ID:B2STU0o00
>>325
絶対そのほうがいいと思う。
329白ロムさん:2011/02/28(月) 20:26:23.29 ID:0TMLjzwXO
>>323だけどさ〜〜〜
教えてくれないなら


(:D)| ̄|_ =3 ブッ
330白ロムさん:2011/02/28(月) 23:00:10.09 ID:PKol+LSZ0
Windows7対応のUSB接続ドライバってないんでしょうか?
331白ロムさん:2011/02/28(月) 23:02:41.83 ID:brqXqPXw0
>>329
満足したか?
もう来るなよ。
332白ロムさん:2011/03/01(火) 09:23:45.81 ID:st/FG+Tz0
>>330
あーそれは俺も思う。
XPモードとかはだめ?
333白ロムさん:2011/03/01(火) 21:51:09.56 ID:DTc060x80
"Xperia ultima classic" これが出てくれることを祈るわ

http://juggly.cn/archives/22025.html
334白ロムさん:2011/03/02(水) 07:08:33.15 ID:IkpnTz8b0
Xperia arcのmini版おサイフ付き
が出たら即行で買うのに
335白ロムさん:2011/03/02(水) 09:54:02.65 ID:l5cQM1Ko0
防水、オサイフ、ワンセグ、お出かけ転送、薄い
これがそろうのはいつのことだろうか・・・

以下、惜しい情報。

http://spjournal.jp/archives/848
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110224_429008.html

 NTTドコモは24日、新製品発表会を開催した。このなかで、同社代表取締役社長の山田隆持氏は、同日発表した新製品のバリエーションモデルに言及した。

 同氏が触れたのは、今回発表されたMEDIASをベースにした防水対応モデルと、ワンセグやおサイフケータイに対応したXperia。どちらも今夏モデルとしてリリースするべく、準備を進めているとのこと。

 また、2月中旬にスペインで開催された展示会「Mobile World Congress 2011」で発表された新製品など、海外モデルについては、「全てを取り入れるわけではないが、ある程度やっていきたい」と述べ、具体的な説明は避けたものの、意欲を見せた。
336白ロムさん:2011/03/02(水) 18:14:51.71 ID:IIvHVaPH0
ストレート、防水、大きいオサイフ、
なくてもいいけどちゃんと写せるカメラ、普通に使える軽い動作

これ以上は望まない
337白ロムさん:2011/03/02(水) 23:36:48.96 ID:yh8MF4ZT0
Xperia arcとの2台体制にすることにした。
338白ロムさん:2011/03/03(木) 00:31:42.86 ID:sYh4bFmD0
>>333
これだ!
339白ロムさん:2011/03/03(木) 08:51:28.25 ID:81bYs9zcO
>>333
大きさ書いてなくね?
340白ロムさん:2011/03/03(木) 12:27:42.13 ID:jEjtTtOO0
>>333
これExperia板で見たんだけど、ソニエリとは関係ない第三者が創造したものらしいねorz
341白ロムさん:2011/03/03(木) 12:44:42.44 ID:z3UWbrpq0
Experia板
342白ロムさん:2011/03/03(木) 21:06:27.20 ID:jEjtTtOO0
>>340
Experiaスレッドの間違い
343白ロムさん:2011/03/03(木) 21:11:06.22 ID:z3UWbrpq0
Experiaスレッド
344白ロムさん:2011/03/04(金) 07:44:00.10 ID:eKI9W5Ww0
ww
345白ロムさん:2011/03/04(金) 09:08:24.29 ID:Mw2X6Z3b0
もうダメだ
346白ロムさん:2011/03/05(土) 19:10:22.69 ID:yrdivtc6O
バッテリーパック交換でDSへ行った際にArcともう一つの薄いヤツをいじらせて貰った。
あんな電卓みたいなのを耳に当てて電話する自分の姿を想像できねぇー。
わたしの美的センスがそんなおぞましい姿を脳裏に映し出しのを全力で拒否してるw
347白ロムさん:2011/03/05(土) 19:19:39.32 ID:g/4pRP550
明日になればすべてわかるから・・・
348白ロムさん:2011/03/05(土) 19:25:59.99 ID:I9OqlgIp0
審判の日
3/6
349白ロムさん:2011/03/06(日) 00:11:56.68 ID:d563NOQ50
サム寝入る
350白ロムさん:2011/03/06(日) 21:58:47.75 ID:+8kPw+vcO
この化石携帯は人気あるん?
オクで高値すぎて買えんわ〜
351白ロムさん:2011/03/06(日) 22:02:18.83 ID:ZPGiB8eO0
>>350
好きなひとが手放さなかったり
高くても買っちゃうひとがいたりするからだろうね
おれも外装交換して通話専用に大事に使っている
352白ロムさん:2011/03/06(日) 22:05:40.56 ID:Qkg7JJGY0
>>351
呼んだ?
353白ロムさん:2011/03/06(日) 22:21:17.39 ID:hmDsbaVb0
いいえ
354白ロムさん:2011/03/06(日) 22:24:05.46 ID:Qkg7JJGY0
>>353
そうか、邪魔したな。
355白ロムさん:2011/03/06(日) 22:27:14.38 ID:ZPGiB8eO0
>>354
とりあえずSO902iへの愛を叫ばないと
356白ロムさん:2011/03/07(月) 01:17:35.53 ID:B1qk/gWR0
エイドリアーン
357白ロムさん:2011/03/07(月) 12:32:11.37 ID:udCv7sld0
この3セットを売るとしたらいくらになるかな?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsdvWAww.jpg
358白ロムさん:2011/03/07(月) 12:51:54.73 ID:uxO4oYE20
田舎っぺ御用達ポーターw
359白ロムさん:2011/03/07(月) 12:59:08.25 ID:udCv7sld0
>>358
PORTERじゃないよ

HEADPORTERだよ
360白ロムさん:2011/03/07(月) 13:24:49.41 ID:B/qJEj8o0
>>358
で?
お前キライ。
361白ロムさん:2011/03/07(月) 19:28:29.11 ID:e5b4Sn/00
今日久々にカメラ起動したら故障してた
年数考えれば仕方なしなのかね
まあ、カメラ使えなくても困らんからまだ使うけど
362白ロムさん:2011/03/07(月) 20:40:56.79 ID:Sb136NF20
>>361
あんなものは飾りです。偉い人にはそれが分からないのですよ。
363白ロムさん:2011/03/07(月) 20:51:07.76 ID:C5fcWl8k0
故障をふせて外装交換に出すと・・・
364白ロムさん:2011/03/07(月) 21:37:57.30 ID:e5b4Sn/00
>>363
もはや店まで行くのがだるい
寝てる間に小人さんが来て直してくれる的なサービス希望
365白ロムさん:2011/03/07(月) 22:49:35.58 ID:7VQoeive0
さすがにそれはなぁ・・・
366白ロムさん:2011/03/07(月) 23:55:56.53 ID:QNpPxMn50
>>364

妖精さんならお貸し出来ますよ。
367白ロムさん:2011/03/08(火) 02:53:59.34 ID:1R9MtxI20
今気づいたら電池パック膨らんでた・・・。
爆発するかな・・・。
既に機種変済みなんで電池パックもらいにいけないしというかまだ在庫あるのか?
368白ロムさん:2011/03/08(火) 03:47:37.94 ID:5QqMNPwrO
505iS辺りから906iまで電池同じだからまだまだ生産してる。
大抵は店頭在庫が無いけど、倉庫から請求書送付先に直送してくれるよ。
auの64SOUAAも同じ物だから使える。
こっちは10年冬モデルのURBANO MONDも対応だから、auショップに在庫有るかもね。
369白ロムさん:2011/03/08(火) 07:55:04.07 ID:GVVOlXZT0
>>368
11年夏のS003まで64SOUAAだな。
スナドラ搭載のS004からは大容量の新型に変わってる。
370白ロムさん:2011/03/08(火) 18:16:14.80 ID:mH6o1EP60
>>367
俺はオクで落とした携帯2台とSO902iを持って、「バッテリーが膨らんで怖いんですけど、大丈夫でしょうか?」ってバカのフリして訊ねたら、3台とも無償で新品に交換してくれたよ。
ちなみにオクの2台はおさいふ機能の初期化までやってもらった。「オクで手に入れたので、元の持ち主とは連絡先分かりません」つって。
数年前の話だけどね。でもとても感謝してるので、今でも必ずそこのDSで買い増ししてるのさ。
371白ロムさん:2011/03/08(火) 20:24:58.17 ID:AksjR/S60
今出てるオクのは新品同様といいながら外装交換だけで新品同様として出品してるのな。
肝心の基盤には多分手付かずなんだろうね。
372白ロムさん:2011/03/08(火) 20:40:21.88 ID:4qtGn9El0
2回外装交換に出したけど、2回とも基板やフェリカチップなどが交換になってたと思う
水濡れシールもキレイだし新品同様で間違いないような気はするけど
373白ロムさん:2011/03/09(水) 02:13:16.77 ID:StHHwykJ0
>>368
auのw42sのも使えた
374白ロムさん:2011/03/09(水) 22:45:06.22 ID:GVCDU3250
初代premini使いです。

movaの停波まであと1年となりお別れの日が近づいてきたのですが、
最近のFOMA端末はどれも豚のように太りすぎで持ち歩く気がしません。

こんな私がSO902iを使うと幸せになれるでしょうか?
375白ロムさん:2011/03/09(水) 22:57:50.11 ID:JPa9gf4L0
知るか!
376白ロムさん:2011/03/09(水) 22:59:01.51 ID:1tUNx5aV0
間違いなく幸せになれます。
377白ロムさん:2011/03/09(水) 23:06:16.99 ID:XZBoyWibO
但しある程度のもっさりは覚悟する必要が有ります。
特に外部メモリのI/O速度。
378白ロムさん:2011/03/09(水) 23:09:43.45 ID:4cbUZwrq0
データ読込中
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
展開中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
379白ロムさん:2011/03/09(水) 23:36:56.92 ID:tGDSPaWm0
>>374
私は、「premini → preminiU → SO-902i」で幸せです。
380白ロムさん:2011/03/10(木) 05:16:22.64 ID:y1H7Pt5/0
ありがとうございます。
程度の良い中古の機体を探します。
381白ロムさん:2011/03/10(木) 09:47:34.72 ID:5TXBAhpM0
>>374質感等も含め満足出来ると思いますよ。
382白ロムさん:2011/03/10(木) 13:34:18.11 ID:FXFwHl+n0
程度のいい中古
持ってる。
383白ロムさん:2011/03/12(土) 20:14:32.19 ID:TQzHPdS0O
昨日、902でi-mode使えましたか?
この902ではi-modeも2ちゃんもだめだったのに、
他メーカーの705は繋がってた。
なんで?
みなさんどうでしたか?
384383:2011/03/12(土) 20:35:39.88 ID:TQzHPdS0O
FOMAカードの古い新しいが関係あるみたいですね。
機種の古さじゃないようです。
385白ロムさん:2011/03/12(土) 21:53:40.86 ID:DaBzg92y0
>>384
白の新しいの使ってたけど都内神奈川繋がらなかったよ
XPERIAは使えたのになー
386白ロムさん:2011/03/12(土) 22:38:06.42 ID:GfUgTtOV0
>>384
他の人が使えている中で俺のSO902iは駄目だった。
FOMAカードの件詳しく教えて下さい。
387白ロムさん:2011/03/12(土) 22:57:48.09 ID:2i6DRkTq0
昨日思ったがエリアメールいるよな
388白ロムさん:2011/03/12(土) 22:59:22.20 ID:DaBzg92y0
>>386
白いFOMAカードが新しいやつ
緑は不具合があるとかないとか
DS行って接触が悪いみたいでたまに圏外ななるって言えば無料
新しいやつ交換してくれって言うと有料
たしか3150円とか取られるからうまくやれ
389白ロムさん:2011/03/12(土) 23:00:32.12 ID:DaBzg92y0
>>387
来なかったみたいだよ
確かに必要だ
ワンセグもあると便利だよな
390白ロムさん:2011/03/13(日) 12:28:08.50 ID:GOKajsD90
>>388
了解。ありがとう。
391白ロムさん:2011/03/13(日) 20:09:29.64 ID:GOKajsD90
>>384
ちょっと自分でも調べてみた。

1) FOMAエリア:2100MHz帯
2) FOMAプラスエリア:800MHz帯
 901iS/以降・700iS以降が対応(SO902i は多分これ)
3) FOMA(関東・東海・近畿地域):1700MHz帯
 902iS以降

SO902iのデュアルバンドに対し、それ以降の端末は
トライバンド(海外ローミング帯域は除外)なので
他機種と比較して繋がりにくかったかも。

参考:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA
392白ロムさん:2011/03/14(月) 16:39:41.39 ID:2/7+h/bJ0
普通につながったけどなぁ
393白ロムさん:2011/03/15(火) 17:14:50.67 ID:f9K/8Q030
Sony Ericssonは、NTTドコモ向けに夏モデルとして投入する予定の”Azusa”というコードネームの「SO-02C」の他、”Premium meets Compact”というコンセプトの”Urushi”というコードネームを準備しているそうです。

これは期待せざるを得ない。miniくる?
394白ロムさん:2011/03/15(火) 17:24:47.42 ID:yNYaZ5Td0
それAndroidだけど?
395白ロムさん:2011/03/15(火) 17:32:47.71 ID:f9K/8Q030
うん、でもXperia miniなら乗り換えたい。
396白ロムさん:2011/03/15(火) 17:49:32.28 ID:yNYaZ5Td0
オレもハードはいいと思うけど、ガラケー機能がないのがネック。
MEDIASとかarcみたいな薄さは驚異的で欲しいとおもったけど。
397白ロムさん:2011/03/15(火) 18:07:13.82 ID:YLfTD+l80
>>393
ソースプリ−ズ
398白ロムさん:2011/03/16(水) 01:05:35.73 ID:B34p96PL0
文章の書き方から考えて

juggly?だっけそこじゃない
399白ロムさん:2011/03/16(水) 06:47:39.63 ID:yiqTqfiR0
あそこは早いし正確だな
ソースだせとか言ってる情報弱者は真っ先に亡くなる
400384:2011/03/16(水) 19:23:38.48 ID:l1uGUy7yO
>>391
thxです!参考になりました。
401白ロムさん:2011/03/16(水) 21:53:19.63 ID:Re1BxSp00
烏賊壊れました
バイブが効きません
アラームが鳴らなくて寝坊しました
402白ロムさん:2011/03/16(水) 22:02:50.36 ID:ktCTJ1A30
寿命じゃないか?
403白ロムさん:2011/03/16(水) 23:07:13.43 ID:Re1BxSp00
でしょうねえ
即刻鯖にSIM入れ替えましたががが
404白ロムさん:2011/03/18(金) 01:30:35.16 ID:RD0IpkFr0
4月1日から修理代金に改訂があるぞ。購入から3年以上の端末は修理代金上限なしになる。
調子が悪い人は急げ。
405白ロムさん:2011/03/18(金) 08:32:02.74 ID:qFtCzpaR0
>>404
ソース
406白ロムさん:2011/03/18(金) 12:46:39.89 ID:gx7WGmoo0
でた知恵遅れのソース房
ゆとりバカは自分調べる事もできない脳の発達障害
407白ロムさん:2011/03/18(金) 13:32:23.57 ID:qFtCzpaR0
>>406
ソース
408白ロムさん:2011/03/18(金) 13:45:14.52 ID:4JjyMec90
ID:qFtCzpaR0
情弱乙
409白ロムさん:2011/03/18(金) 14:41:31.06 ID:qQV5k3Z+0
>>407
ゆとり産業廃棄物
410白ロムさん:2011/03/18(金) 15:16:12.53 ID:Z7u/zqlz0
411白ロムさん:2011/03/18(金) 22:04:46.87 ID:DH+vT6g10
つー事は、外装交換に出した方がいいって事か
412白ロムさん:2011/03/18(金) 22:05:49.96 ID:3Tp45Q830
んだな
413白ロムさん:2011/03/20(日) 08:26:33.57 ID:hr1jiVYy0
外装交換って何日くらいかかるの?
414白ロムさん:2011/03/20(日) 12:37:30.18 ID:knyCPVqB0
>>413
2週間くらいじゃね
ただソニエリの工場って東北にあるからもっとかかるかもな
415白ロムさん:2011/03/20(日) 18:11:15.56 ID:QtA5z1030
>>413
震災前の2月末に出したら6日で帰ってきたよ。
416白ロムさん:2011/03/27(日) 03:23:42.66 ID:k6qv/u/g0
ヤフオクで購入検討中、使用者の皆さんは何色が一番カッコいいor飽きないと思う?
ネイビーブラウンが黒と銀に近い色なら即決なんですが
あとwp+の白も迷ってます、無印と比べてデザインどうでしょうか?
教えて頂けるとありがたいです
417白ロムさん:2011/03/27(日) 03:56:40.92 ID:o7JflYW20
ネイビーで良けれは売りますよ
418白ロムさん:2011/03/27(日) 06:53:39.90 ID:T3SEyTMkO
>>416
この機種のネイビーは青味が強いから黒っぽくはないと思う。
ネイビーをかわきりに結局3色揃えて今はホワイトがお気に入り。
相方も同じ機種のレッドを使ってるけど、ネイビーって喪臭が漂ってるねぇーってのが共通認識。
購入当初はそんな気がしなかったから移り気なものかもしれない。
419白ロムさん:2011/03/27(日) 08:52:42.45 ID:zGnjLz/W0
品川駅で不細工なデブのババアが赤使ってたよ
420白ロムさん:2011/03/27(日) 14:46:25.27 ID:YtlPczNR0
他人の携帯覗き込んで一々、書き込むお前も十分キモイけどな
421白ロムさん:2011/03/28(月) 05:28:11.68 ID:ledis3+rO
>>418
同意。
紺は一見無難に見えるけど、ちょっと強すぎる。
白の方がむしろスタンダードかな。
黒がいいのならwp+の方がいいかも知れない。
422白ロムさん:2011/03/28(月) 15:02:13.44 ID:v5aye2De0
他で見ない色だから
ネイビーが好き
423白ロムさん:2011/03/28(月) 17:15:11.28 ID:CGt5y0REO
ベビーピンクが欲しかったよ(-_-)
424白ロムさん:2011/03/29(火) 12:42:15.45 ID:1kq/+6YT0
arcに凸して既に撤退した早漏はいる?
425白ロムさん:2011/03/29(火) 14:33:42.45 ID:atvXUHdOO
>>424
(・∀・)ノシ
弟に10kで譲って902に戻ってきたよ…。
426白ロムさん:2011/03/29(火) 14:59:44.45 ID:Bx797sAk0
>>425
arcの何がだめだったかkwsk
427白ロムさん:2011/03/29(火) 15:35:41.10 ID:rsjwyz1c0
arcの何が悪かった?俺は満足してるけど
428白ロムさん:2011/03/29(火) 16:15:48.47 ID:atvXUHdOO
自分のケータイライフwにそぐわなかっただけ。
左手一本で完結しないのはやっぱ不便。
429白ロムさん:2011/03/29(火) 18:48:52.02 ID:ZGgYUnYq0
>>428
見せてみ?本当は買ってないよな
430白ロムさん:2011/03/29(火) 20:25:46.34 ID:YaqK3LxN0
外装交換に出す上の注意点
現在、震災の影響で外装交換”のみ”の受付は中止中
受付再開時は上限5250円撤廃になる訳だけど考慮してもらえない
しかし、不都合箇所があれば受付けてもらえるので、
時々再起動するなど修理ついでに外装交換をお願いしましょう
431白ロムさん:2011/03/29(火) 23:28:52.76 ID:wnje0CrH0
arcに行って鯖がお休みになったけど、片手で収まるあのサイズ、片手ですべて完結する動作が早くも懐かしい。
が、変えてしまったのでもう戻りはしないだろうな。
ただ、このスレはずっとROMっていくよ。5年間ありがとう。
432白ロムさん:2011/03/30(水) 01:01:00.04 ID:EvSUZt6P0
>>428
指1本で操作できるけど?
433白ロムさん:2011/03/30(水) 01:15:53.05 ID:QdO/BVXN0
>>429
お前等秋田の奴等って何でそんなに疑り深いの?
434白ロムさん:2011/03/30(水) 23:08:05.68 ID:F7dj62y90
so902用のシリコンカバーって
もう手に入らないですかね?
外装交換戻ってきたら
着けてみようと思ったんですが...
435416:2011/03/31(木) 02:18:41.38 ID:ENsnXJ2l0
>>418>>421>>422
遅レスですがご返答ありがとうございます、参考になりました
ネイビー迷うなー、白かなー
ネイビーの銀とツートンなとこは気に入ってるんだよな

>>417
因みにおいくらで?付属品と状態はどうですか?
436白ロムさん:2011/03/31(木) 04:57:34.15 ID:jbS2msUNO
>>434のカキコでシリコンケースを買った事を思い出した なんか隙間からごみが入り込むような感じがして、まともに使った事がないや
437白ロムさん:2011/03/31(木) 09:17:24.51 ID:bLTWaAEl0
>>430
最近外装交換のみで修理に出して一週間ほどで戻って来たけど?
438白ロムさん:2011/03/31(木) 12:59:39.97 ID:Gtud32cz0
>>428
オレは嫁と一緒にarcに乗り換えたが
嫁も両手で保持しないと操作が安定しないって愚痴ってた
PCでフリーウェアを探して使うのが好きとか
アプリケーションのバージョンアップが苦にならないとか
そういうユーザー層なら乗り換えても苦痛が伴わないと思う
IEやPDFブラウザのバージョンアップを頑なに拒否ってるうちの嫁には
正直ブタに真珠だと思うけど絶対に言えないw
439白ロムさん:2011/03/31(木) 18:00:11.01 ID:jEdexqN6O
鍵と一緒にポッケにインしてたら画面がキズついた。

当たり前なんだけどさ。二回目の交換お願いしよかな。
440白ロムさん:2011/04/01(金) 05:18:01.21 ID:NxFH03Mg0
今日から外装交換の料金いくらになるか知りたいので
レポお願いします
441白ロムさん:2011/04/01(金) 07:26:15.09 ID:6HFAbHWm0
カメラ周りは外装じゃないよね?
442白ロムさん:2011/04/02(土) 21:28:43.32 ID:g5wwb9ZD0
443白ロムさん:2011/04/02(土) 21:51:53.22 ID:kh/2J6mo0
>>425
バックレたのか?ホラ吹きの在日チョン
444 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/02(土) 22:44:13.54 ID:rx2UtNub0
>>442
だいたい相場くらいで評価も問題なさそうか・・・
ただ水ぬれの紙が微妙に滲んでるように(自分には)見えるのが気になる。
落とした後外装交換するならちょっとだけ気をつけたほうがいいかも。
てかこれ見づらいなw
445白ロムさん:2011/04/03(日) 18:04:11.94 ID:azmBohWa0
Arcにしちゃった

今回は結構満足してる

446白ロムさん:2011/04/03(日) 21:08:33.17 ID:CzeT3l6f0
>>445
俺は2ナンバーとお財布携帯機能を補うためにSO902iとXperiaを併用。
2台持ちでも邪魔にならずに、まだまだ重宝していますよ。
447>>445:2011/04/04(月) 23:23:28.56 ID:CnHDM8dN0
>>446
一時期は売ろうって考えたけど、その考えを改めて俺もarcのバックアップとして、ヘッドポーターのケースで腰に下げて持ち歩いてる。

へっぽのケースがかっこいいんだよなー

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY78TeAww.jpg

448>>445:2011/04/04(月) 23:36:05.51 ID:CnHDM8dN0
449白ロムさん:2011/04/04(月) 23:53:40.64 ID:0gWQPF+G0
それ、ヒモパンとかふんどしみたいで格好悪いなぁ
450>>445:2011/04/05(火) 00:34:20.68 ID:fowOSORP0
>>449
そう?
腰にかけると結構かっこいいよ

女に評判がイイ
451白ロムさん:2011/04/05(火) 01:12:43.54 ID:lm04rtGo0
>>445
発売日購入組でこれ一筋だが、いまさらながら気になってきました
商品番号教えてもらえますか?
腰かけててバイブ気づきますか?
(こちらメールは2秒なのでそれは気づくことできますかね?)

452白ロムさん:2011/04/05(火) 02:35:43.60 ID:IkBQl2gY0
>>448
あ、俺も当時騙されて買ったわ
二度とそのメーカーのは買わない
453白ロムさん:2011/04/05(火) 02:36:47.24 ID:IkBQl2gY0
>>451
気づかない
止めとけ
454白ロムさん:2011/04/07(木) 18:22:32.81 ID:CbyRnfYE0
>>437

5250円でしたか?
455白ロムさん:2011/04/07(木) 19:40:34.55 ID:nfX8P+D70
>>454
そう
実際は貯まってたポイントを充当して1500円程度だったかな
しかし前回の逆で今は代替機のSO903iをそのまま使ってるがw
456451:2011/04/08(金) 23:30:01.74 ID:qj4JQuvm0
>>445のレス待ったが、無いということはバイブ気づかないということだね

>>452サンクス!

457白ロムさん:2011/04/09(土) 00:07:59.61 ID:jlbvEw4a0
>>450
今時腰からぶら下げてるヤツなんかいねーよw
458白ロムさん:2011/04/09(土) 10:41:27.16 ID:Yb5SniFdO
>>450の最後の1文に涙が止まらないのは何故?
459白ロムさん:2011/04/09(土) 11:44:59.97 ID:8aigkOyr0
老眼で画面見づらくなってきたので
D905に引っ越します!

おまいら、元気でな!
460白ロムさん:2011/04/09(土) 23:50:15.34 ID:U89VnH5vO
昨日、外装交換しにいったら、一万五千言われた。ちなみに三重県
なんて言ったら五千になるの?
461白ロムさん:2011/04/10(日) 00:28:39.42 ID:f9PrnxKN0
10日遅かったね
462白ロムさん:2011/04/12(火) 02:30:33.05 ID:HZkN8k4Z0
外装交換15000円確定?
もう交換できないorz
463白ロムさん:2011/04/12(火) 07:30:08.16 ID:jQpVibTb0
俺も突撃してくるか
464白ロムさん:2011/04/13(水) 01:19:29.14 ID:1fdKfT0h0
外装交換でそれだとすると修理になるともっとひどいかもしれんのか?
465白ロムさん:2011/04/13(水) 01:44:24.29 ID:rivmUj140
外装交換だけなら5145円。
しかし、どの機種も基盤になんらかの異常がある可能性がある。
あった場合、異常は修理しないといけないので基盤交換で15750円。
4月1日から購入から3年以上の機種は修理代金上限なしに改悪されたから。
466白ロムさん:2011/04/13(水) 01:47:51.76 ID:rivmUj140
つまり基盤に異常なしで、外装交換だけで済めば5145円で修理できるというわけだ。
ただ、上でも書いたけど、店頭では判断できない異常がある可能性があるから、案内は15750円になる。
修理出してみないとわからない。
467白ロムさん:2011/04/13(水) 02:52:14.62 ID:1fdKfT0h0
たまに再起動起こす俺のは確実に一万五千だな

うん、修理はだせん!
468白ロムさん:2011/04/13(水) 08:06:58.89 ID:JEWQCIIY0
×基盤
469白ロムさん:2011/04/15(金) 14:25:35.87 ID:xbbglls60
ここの人、SO902があぼーんしたらどうするの?
末期に5千円で買って5年目でもうそろそろでやばそうな感じ
新しいのに4、5マンも出せんな〜
470白ロムさん:2011/04/15(金) 15:41:58.27 ID:fferXNJR0
秘密よんウフン
471白ロムさん:2011/04/15(金) 17:13:19.79 ID:4pxjG20O0
あはん
472白ロムさん:2011/04/15(金) 20:37:47.79 ID:lWQoDZNZ0
473白ロムさん:2011/04/16(土) 13:20:31.58 ID:U2HnZG6nO
ガラスマはイラネっ!
ガラケーが欲しいんじゃボケっ!
474白ロムさん:2011/04/16(土) 13:23:40.75 ID:dJ8zfUbj0
でもまぁ次壊れて15000円かけるくらいならガラスマ新品買うな俺

壊れちゃったらバイバイだ(´・ω・`)
475白ロムさん:2011/04/17(日) 11:00:12.15 ID:uilFTZIh0
誰かX10 miniと交換しておくれ!
476白ロムさん:2011/04/17(日) 12:58:05.67 ID:z/Hbv9W50
約5年ぐらい使ったかな?今までありがとな
Xperiaのarcとかいうものを購入することになった
477白ロムさん:2011/04/17(日) 17:40:00.81 ID:+XgDrxk+0
外装交換でもカメラ周り楕円形の部分は交換されないの?
478白ロムさん:2011/04/20(水) 10:43:11.25 ID:jepcyz/j0
いまだに外装交換できるの?
なら白ロム買おうかな!
479白ロムさん:2011/04/20(水) 11:36:55.63 ID:aH7PDx6R0
できるかできないかといえばできるけどさ。
480白ロムさん:2011/04/21(木) 10:49:47.83 ID:PCCk38MS0
Arcに機種変した
SO902iはバックアップとして持っておくよ
481白ロムさん:2011/04/24(日) 00:20:03.64 ID:8Ws1A9Pu0
海外のキャリア使う場合にSIMカード換えるだけじゃマズいのかな?
これから中国に転勤するんで。
482白ロムさん:2011/04/24(日) 01:22:05.68 ID:YHG2Lvia0
>>481
SIMフリーじゃないから海外の挿しても使えない
現地で携帯かえは?
483白ロムさん:2011/04/24(日) 23:32:48.33 ID:o7l5hYO30
下駄でいけるよ
484白ロムさん:2011/04/25(月) 01:04:55.61 ID:VaOyWPmh0
>>483
それはなに?
485白ロムさん:2011/04/28(木) 21:43:58.88 ID:wOMu9W5jO
本日WPの外装交換手続きしてきました。どなたかポーターのアクティブホルダー譲ってください。
486白ロムさん:2011/04/29(金) 08:13:50.46 ID:1PlE/+At0
6000円で買ったホルダーが18000円で落札されたのはいい思い出。
487白ロムさん:2011/04/29(金) 13:07:40.19 ID:ovk2aq2JO
3倍値すか。今はオークションでもみかけないんすよね。ほしい。
488白ロムさん:2011/04/30(土) 18:59:18.27 ID:yr0AM/GF0
俺はwpじゃないほうのだけど、今持ってるのがもうボロボロだから欲しいけど見当たらないんだよなぁ・・・
と思ってたらヤフオクに出てるし! てか一万とか足元見すぎだろwwww
489白ロムさん:2011/05/03(火) 00:47:28.65 ID:muSNCDiSO
捕手
490白ロムさん:2011/05/03(火) 02:42:47.15 ID:DE3llGRx0
ここ最近頻繁に電源が落ちる
もう限界っすかね
491白ロムさん:2011/05/03(火) 05:26:50.98 ID:vy+DDpKB0
電池の劣化じゃね
492白ロムさん:2011/05/03(火) 08:10:20.51 ID:muSNCDiSO
俺のも頻繁に電源落ちる↓
493白ロムさん:2011/05/03(火) 10:33:33.80 ID:XTNo5Ym70
基盤のほうか?電池は膨らんでない?
494白ロムさん:2011/05/03(火) 11:03:33.00 ID:5pXw0ZVk0
×基盤
495白ロムさん:2011/05/03(火) 19:46:35.12 ID:DE3llGRx0
>>491-493
電池見てみたら膨らんでた
これまで二回交換してるんだけど
本体が壊れかけてたら電池の劣化の
進行速度も増すってことあるかな?
496白ロムさん:2011/05/03(火) 20:58:14.94 ID:muSNCDiSO
俺のは「リカバリ中」とか出てデータボックス見れなくなった。息子のシャメが、、
497白ロムさん:2011/05/03(火) 21:24:14.92 ID:BBPt1/iN0
>>495
それはない
バッテリー妊娠はバッテリー事態の問題
俺のも電源入れると再起動→起動→再起動のループ
修理出すか迷う
498白ロムさん:2011/05/04(水) 02:28:16.03 ID:ZVAfg8G00
バッテラ妊娠はすぐにDS行きなよ。
それでちゃんと対応しない企業ってないでしょ(除アポー)
499白ロムさん:2011/05/05(木) 11:33:05.41 ID:plt/HRF30
今月中は、東日本震災復興支援で修理費が半額になるとのことです
さっそく、修理依頼してきました

電源オンで起動できなくなることがあったのでDSに持っていって
再現できたのでその場で見積もりしてもらったところ
修理金額は半額の7,875円となりました
修理期間は、1〜2週間かかるようで早くても来週明けくらいです
500白ロムさん:2011/05/05(木) 16:52:40.76 ID:zGgKjTGzO
>>499
被災地限定とかじゃなくて?
今のとこ不具合はないが外装交換したいんだよな
その際にも適応してくれたら有難いんだが
501白ロムさん:2011/05/05(木) 20:47:26.89 ID:GOccBEsjO
被災地だけっぽいな
502白ロムさん:2011/05/06(金) 00:47:25.63 ID:E08UytOq0
被災地って具体的に何県と何県なんだろうか
福島県と宮城県と岩手県と?
503白ロムさん:2011/05/06(金) 12:52:46.77 ID:4XkP1wwE0
ドコモに聞けよ
504白ロムさん:2011/05/06(金) 14:20:00.71 ID:Ndg+oaE80
というか修理費って最高5250円じゃなかったか?
俺今までそれ以上取られた事ないんだけど
先月も902i外装交換出したけど
3年以上経ってる機種は保証が無いので有償になりますので5250円頂きます。
って
ちなみにもう使ってないのでSIM抜いたまま渡した。
505白ロムさん:2011/05/06(金) 16:03:50.58 ID:gT8jPkvb0
>>504
過去の話。
506白ロムさん:2011/05/06(金) 16:11:00.13 ID:BMKKdMeSO
SIMってなんですかね??
507白ロムさん:2011/05/06(金) 17:10:39.82 ID:sPSO+coy0
>>506
FOMAカード
508白ロムさん:2011/05/06(金) 20:02:45.19 ID:BMKKdMeSO
>>507 ありがとう。
509白ロムさん:2011/05/06(金) 20:58:07.22 ID:rYZ8wpPQ0
510白ロムさん:2011/05/07(土) 18:50:49.11 ID:kFWUB0tb0
知り合いにXperia miniを見せてもらったら小ささがやばかった

新しいのも発表されたし、修理も高いし
そろそろか……
511白ロムさん:2011/05/07(土) 19:21:38.11 ID:/F5Yn2HV0
今こそ値崩れしたX10miniを買っちゃおうかと思ってる
飽きたらラジオ付きDAPとして使えばいいかな
512白ロムさん:2011/05/07(土) 22:26:09.46 ID:EIixMS8nO
先日オークションで落としたボロwpが外装交換を終えて帰ってきました。今まで使っていたSO902iとも今日でお別れです。今までありがとう。
513白ロムさん:2011/05/08(日) 00:01:16.84 ID:wQLH7bzN0
おれも運動中持ち歩く用の携帯としてwp落とし到着待ち。楽しみ。
長く使いたいから、サポート期間中に基盤交換しておきたいけど、もう高いんだよね。

皆さんの乗り換え対象にminiがよく挙げられるけど、アレ日本でメールできるの?
まだ正式リリースされてないよね?俺は使いこなせる自信がなかったから、wpにしたけど。
514白ロムさん:2011/05/08(日) 00:30:44.17 ID:iYSSRMKD0
imoniとか使えばできないわけではない
515白ロムさん:2011/05/08(日) 01:04:45.04 ID:Ic2VUAXU0
おサイフケータイは必須。
516白ロムさん:2011/05/08(日) 01:16:29.11 ID:yeo7ZRUO0
DCMXよく使うから、この機種もギリギリ対応していて良かった。
ブルートゥースも着けばいうことない。

現在の携帯のデザインも大分煮詰まってきてるから、そろそろループしてストレートな携帯モデルと思うんだけどな。
待って待って、待ちきれなくてこれかってしまった。
517白ロムさん:2011/05/08(日) 11:42:49.35 ID:HlsTcG890
煮詰まるとは
518白ロムさん:2011/05/08(日) 12:05:25.24 ID:8ND8R6Vv0
やべ、>>516のせいで煮詰まるしかでてこねぇw
519白ロムさん:2011/05/08(日) 12:20:36.35 ID:yeo7ZRUO0
行き詰るの意味での誤用は、2000年あたりから使われだしたとかなんとか。
ユトリを露呈してしまった。
520白ロムさん:2011/05/08(日) 19:53:20.88 ID:X3Lvg5hQO
>そろそろループしてストレートな携帯モデル…

スレNo.が一桁の頃からループしてる部分に気付くとは…さすがゆとりは目の付けどころも違うw
521白ロムさん:2011/05/08(日) 20:40:17.17 ID:Vtxip3Ch0
目の付け所がゆとりさん
522白ロムさん:2011/05/08(日) 23:22:49.89 ID:oxaF6Xir0
きょうDSで修理受付の最終期限を聞いてみたら、おおよそ来年8月の末頃までとのこと。
ただこれはwp+の話だから無印はもう少し早いかもね。
523白ロムさん:2011/05/08(日) 23:38:08.76 ID:HlsTcG890
>>522
公式に書いてあるから。
524白ロムさん:2011/05/08(日) 23:42:11.12 ID:kjZ+PmKi0
来年7月でしゅーりょー
525白ロムさん:2011/05/10(火) 18:27:31.23 ID:1cGbCkrGO
外装交換から帰ってきたばっかりなのに傷つけてしまた↓時間を巻き戻したい
526白ロムさん:2011/05/10(火) 22:54:54.05 ID:9r1TVe8ZO
購入以来一度も修理に出したことない
落としたりしたことはないけど相応にキズだらけ
わりとみんなマメに外装直してたの?
527白ロムさん:2011/05/10(火) 23:44:11.12 ID:txvE8PpV0
俺は去年一回壊れたついでに
528白ロムさん:2011/05/11(水) 07:49:44.39 ID:U/kLDfH7O
昨日の雨で濡らして画面真っ白だよ。
そろそろか?
529白ロムさん:2011/05/11(水) 21:39:02.27 ID:NXiwXjmeO
発売半年後に購入。使い続けて、今年3月31日に初めて外装交換に出したら、基盤も交換されてた。あと5年は使えそう
530白ロムさん:2011/05/12(木) 03:05:12.88 ID:a+yb15pG0
今更ですが買いました
http://imepic.jp/20110512/109800
531白ロムさん:2011/05/12(木) 20:39:25.94 ID:BNyBdl280
俺も先週買った。
以外にサクサクでいいね。

フェリカがシム無しで使えるのが便利かも。
気分でSH03Bと持ち替えてる。
532白ロムさん:2011/05/13(金) 07:07:33.16 ID:4DDsi37oO
画像みると白があきがこなくていいかんじだね。
俺ネイビーだけど色変えたいわぁ。
画面も深いキズあるから交換しないとな。
533白ロムさん:2011/05/13(金) 11:53:31.54 ID:+uzv/MOQ0
久しぶりにこのスレを覗いたら、ついカッとなって鮪に戻してしまった。
反省はしていない。
534白ロムさん:2011/05/13(金) 22:00:47.85 ID:jpXTnnfUO
FOMAが停波にならない限りこのコを使い続けるつもりだけど停波っていつごろかな…
535白ロムさん:2011/05/13(金) 22:04:07.88 ID:CDSxT8Hv0
FOMAが停波となれば、ニュースになるだろうし、
ユーザーには何らかの通知が来ると思うんだが、考えが甘いかな
536白ロムさん:2011/05/13(金) 22:30:38.92 ID:350zbutB0
>>534
あと7,8年は大丈夫でね?
537白ロムさん:2011/05/13(金) 23:36:17.42 ID:h9QwssmI0
フフフ
538白ロムさん:2011/05/14(土) 17:13:26.27 ID:LQfGKZjPO
Edy初期化ってどうやるの?
539白ロムさん:2011/05/14(土) 17:53:39.65 ID:BGiTt/k+0
ハンマーで叩く
540白ロムさん:2011/05/14(土) 18:01:02.71 ID:tqJvXH4e0
>>535
むしろ通知がこないわけがない
541白ロムさん:2011/05/14(土) 19:42:43.03 ID:4idpTSKCO
バリュー化の為にN06A鮪買ったがこいつの優秀さを再認識
特にバッテリー面
542白ロムさん:2011/05/14(土) 22:25:35.51 ID:jeRO0VrQ0
つまりどっちが優れてたの? 俺国語苦手だから
543白ロムさん:2011/05/14(土) 22:58:40.41 ID:QAPCbznX0
文脈からすればsoだろjk
544白ロムさん:2011/05/16(月) 14:28:27.89 ID:/4nepfm6O
虚しいと思いつつも毎度ドコモの新機種発表に胸をときめかすこと5年…
ちょっぴり大人になりました
545白ロムさん:2011/05/16(月) 20:00:23.83 ID:wx2ogiIO0
【携帯】なぜ、ストレート型の新機種が出ないのか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305542353/

お前ら出張して来いw
546白ロムさん:2011/05/17(火) 10:33:19.04 ID:69hPgWcb0

arc 買ったけど、戻ってきちゃった。
547白ロムさん:2011/05/17(火) 11:09:02.70 ID:lB7xj/qv0
はやっ
548白ロムさん:2011/05/17(火) 13:00:01.20 ID:bUG1PV3t0
>>546
見せて
549白ロムさん:2011/05/17(火) 17:38:11.60 ID:/Lq9lipa0
X10mini買ったっちゃ
550白ロムさん:2011/05/19(木) 11:29:54.00 ID:o01DvdlI0
551白ロムさん:2011/05/19(木) 13:00:43.23 ID:0VJE1w2Q0
>>550
ありがとう
やっぱり902かっこいいな
552白ロムさん:2011/05/19(木) 18:51:35.36 ID:J27z/8DA0
>>550
俺と同じセットだ
553白ロムさん:2011/05/24(火) 09:52:10.73 ID:gUJzsf460
昨日、外装交換しにいった
554白ロムさん:2011/05/24(火) 09:55:55.02 ID:gUJzsf460
すいません、553です。
途中で送信しちゃいました・・・

昨日、外装交換しにドコモショップに行ったら
「水濡れマーク(ピンクのやつ)が反応してるから内部がいかれてるかも。
内部まで交換したら5万くらいかかる」って言われたんですが
そんなに高いんですか、内部基盤交換って。(ちなみに3年保障は切れてます)
555白ロムさん:2011/05/24(火) 16:49:10.08 ID:qnP/xCxz0
8万とか言われることもあるから気にすんな
あとこの機種の水濡れマークは反応しやすい
556白ロムさん:2011/05/25(水) 00:45:18.91 ID:qk2n9del0
上限が撤廃されてるから注意してね
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/101019_00.html#p04
557白ロムさん:2011/05/25(水) 08:03:34.73 ID:tE5NZMaG0
554です。
そうなんですね。
ご意見、ありがとうございます。
とりあえず、外装交換に出してみます。
基盤交換+外装交換で2万くらいなら払えますから。
558白ロムさん:2011/05/25(水) 19:53:56.72 ID:V0xyWJ2UO
>>549
どう?使える?
559白ロムさん:2011/05/27(金) 23:49:45.77 ID:lXnd22JG0
X10mini+b-mobileU300だけどテキストベースのWebが中心だから満足だよ
SO902iは学割に変えて通話&メール用に維持してるよ
560白ロムさん:2011/05/29(日) 14:13:09.30 ID:cKaiCa17O
電池交換できるらしい新型Miniに期待
561白ロムさん:2011/05/29(日) 22:53:48.05 ID:Lf1KwU670
俺はurushi待ち
562白ロムさん:2011/05/30(月) 11:05:30.27 ID:zSX54wKQO
>>559
なるほどサンキュー
学生なの!?

>>560、561
新型mini、urushi、、、??
ググッてみよ
563白ロムさん:2011/06/01(水) 21:58:52.46 ID:V3uOfMQO0
今NHKのニュースで烏賊持ってるおじさんが映ったー
携帯で通話すると脳腫瘍になる確率が上がるんだという内容でだけど・・・
564白ロムさん:2011/06/01(水) 22:04:43.43 ID:PODaPo4E0
>>563
それ疑似科学だよ
565白ロムさん:2011/06/01(水) 22:35:57.50 ID:pocOUUEP0
>>564
情報弱者
たまにはニュースみろよ
566白ロムさん:2011/06/01(水) 23:15:42.83 ID:PODaPo4E0
>>565
見た上で言ったんだよ文盲君
567白ロムさん:2011/06/01(水) 23:34:31.81 ID:w+z79hgg0
WHOが2Bだって言ってる
それをリスクとするかそう思わないかの違いだな
弱者vs文盲の対決じゃなくて、見解の相違
568白ロムさん:2011/06/02(木) 00:14:20.40 ID:GeOIYv+u0
変態の掃除
569白ロムさん:2011/06/03(金) 01:03:25.49 ID:u1bRAMJB0
この機種使っていると、WHOの話も疑似科学と思ってしまうほど脳がやられてしまうわけですね。
よくわかりました。
570白ロムさん:2011/06/03(金) 08:39:44.61 ID:4zLIGhny0
SMS用に280円維持のSIMを生かそうとdocomo機種見てたんですがこれが一番よさそうにみえました
電話とSMSしかしませんが何か気を付けることってありますかね
FOMA機種で古いのは停波対象とかauみたいなことはあるでしょうか
571白ロムさん:2011/06/03(金) 09:51:13.25 ID:D+OwoS/P0
wp+使いだがスマホ使ってる夢を見た
なにかのお告げか(´・ω・`)
572白ロムさん:2011/06/03(金) 12:26:34.46 ID:dgIIBLYoO
>>570
念のため、今はまだ同一キャリア間でしかSMSが使えない。
あと、良い掘り出し物がめっきり減っちゃったことかな。
573白ロムさん:2011/06/03(金) 22:57:41.36 ID:auxh2YeQ0
5年くらい使ったんだけど
ついに壊れてしまった・・・
574白ロムさん:2011/06/04(土) 10:21:11.22 ID:2e3v6kh00
>>572
ドコモ、KDDI、ソフトバンクなど 7月13日からSMS相互利用OK
575白ロムさん:2011/06/04(土) 10:50:45.17 ID:PaLwWyAr0
>>573
オイラも5年目半。SOの次は何にするの?
ストレートって無いんだよね、次何にするか悩む〜
576白ロムさん:2011/06/04(土) 11:38:53.08 ID:dIzFR1oM0
>>575
ストレートなら今たくさん売ってるだろ
アンドロイドOSが入ってる奴
577白ロムさん:2011/06/06(月) 08:42:38.70 ID:XF1O2ihIP
ソフトバンク741N
578白ロムさん:2011/06/06(月) 09:51:42.82 ID:XYPuV6x+0
willcom wx130s
579白ロムさん:2011/06/06(月) 14:03:00.99 ID:V/Nu2sYTO
まだまだ現役
580白ロムさん:2011/06/06(月) 14:46:50.95 ID:veh4QBMI0
NM705i
581白ロムさん:2011/06/06(月) 16:59:24.88 ID:624P1p8f0
SO902iWP+が壊れてぎりぎり3年だったんで修理に出したら
新品同様になって帰ってきたんですが
画面に保護シールが貼ってある様に見えるんですが貼ってありますか?
582白ロムさん:2011/06/06(月) 18:30:16.92 ID:pRTrJPZj0
>>581
確認してやるからウチに送れ。
583白ロムさん:2011/06/06(月) 20:40:14.81 ID:z8jo5LD80
>>581
貼ってるよ。
584白ロムさん:2011/06/07(火) 19:12:19.32 ID:P335GBmrO
>>581
新品なんじゃない?中身は空っぽ?
ちなみに修理費いくら?俺のも修理出してみるかな
585白ロムさん:2011/06/08(水) 22:19:33.24 ID:9l52nTwk0
今日、外装交換から帰ってきた。修理扱いで4900円+リアカバ400円。

んで何故か水濡れシールが全回復してた。
加えて、完全に死亡していたカメラも復活。

でも製造番号変わってないんだよね。
普通に修理なら15000円位だったと思うから得したわ。
586白ロムさん:2011/06/09(木) 00:54:46.90 ID:AdDvJn9k0
>>585
修理費用って返ってくるまでわからないですよね・・・
僕も完全に壊れて電源が入らないSO902iがあるんですが
怖くて修理に出せない。。。
587白ロムさん:2011/06/09(木) 01:09:30.17 ID:SE8ZuSMA0
修理依頼の段階で金額教えてくれると思うよ。

自分の場合はカメラの不具合等は一切告げないで
あくまでも「外装の交換のみ」を依頼したから、
もし「機能面での不具合が見つかったら追ってご連絡いたします」ってDS嬢が言ってた。

まあ結局何の連絡もなく完全リフレッシュで帰ってきたわけだが…。
とりあえずDSで聞いてみなよ。
588白ロムさん:2011/06/09(木) 01:20:07.45 ID:AdDvJn9k0
>>587
ありがとう。
とりあえず持って行ってみます
589白ロムさん:2011/06/09(木) 07:08:44.55 ID:RHfng04t0
>>584
電源が入らなくなったんで無料の修理に出したんですが
外側も新品になって返ってきました
電池入れるとこのシールは修理に出した機種からはがして張り替えてありました
590白ロムさん:2011/06/09(木) 10:54:25.01 ID:WKIZfBeyO
5000円程度なのね。
でも外装交換だけでも修理に出したら、中身は全リセットになるんだよね。

製造番号のシール張替なんてアリなのか?
591白ロムさん:2011/06/09(木) 22:26:08.10 ID:W3z20J6J0
>>590
基盤と外装(外装は新品)をまるごと交換することがある
リフレッシュ品だけど
592白ロムさん:2011/06/11(土) 13:02:20.55 ID:sWRn6DYLO
NECのmovaのときは製造番号シールは再利用の貼り替えで見た目きたなかったけど
この機種は外装交換の際に再発行?されますか?
593白ロムさん:2011/06/15(水) 03:13:09.11 ID:cJtyjZKm0
S42HW これがdocomoで出ていたら・・・
594白ロムさん:2011/06/17(金) 02:45:03.48 ID:THGbWLEg0
>>593
若干大きいから無理だわ。
595白ロムさん:2011/06/18(土) 06:09:38.57 ID:E3GOaBPb0
今の携帯は
何であんな手鏡みたいなデザインなんだろう?
596白ロムさん:2011/06/18(土) 08:24:32.78 ID:e3mCOwrH0
テクマコなんとか
テクマコなんとか
597白ロムさん:2011/06/19(日) 14:44:10.87 ID:CpdzROYt0
最近キー押すと軋むような音がするようになった
一方で、壊れていたカメラが復活していた
いまだに乗り換え先が定まらない
598白ロムさん:2011/06/19(日) 21:21:09.94 ID:k1h693F20
xperia mini proの国内販売に激しく期待している俺がいる・・・
599SO902i:2011/06/19(日) 21:42:05.18 ID:5EHEuPdQ0

同意!!
でも、多分無理なんでしょうね・・・
しかも、おサイフ対応じゃないし。
600SO902i:2011/06/19(日) 21:42:16.96 ID:5EHEuPdQ0

同意!!
でも、多分無理なんでしょうね・・・
しかも、おサイフ対応じゃないし。
601白ロムさん:2011/06/19(日) 21:52:05.01 ID:k1h693F20
SO902i自体おさいふが付いてないので
個人的にはおさいふ自体はいらないです
(お財布がつくことで大きくなりすぎるのも嫌ですし・・・)
ただ問題なのはドコモからでないとSPモードに対応してなかったり
フォントとかがおかしかったり(いわゆる中華フォント)するので
そこが大変な気がします。
まあ今後ソニエリは事実上のroot解禁宣言してるので心配ないとは思いますが
602SO902i:2011/06/19(日) 22:23:14.08 ID:5EHEuPdQ0
>>601
えっ??
おサイフ対応ですよね?!
この小ささで財布持たずに、買い物(EDY)や電車(Suica)、新幹線(ExpressCard)使えるのは便利この上ない!です。
603白ロムさん:2011/06/19(日) 22:27:57.11 ID:k1h693F20
ああおさいふ対応ですね!
すいません頓珍漢なレスしてました
604白ロムさん:2011/06/19(日) 22:38:35.40 ID:LMvSEgYC0
現行のmini pro持ってるけどバッテリーカバーと電池の隙間が結構あるから
手先の器用なひとならお財布カードを加工して入れることも可能かと
605白ロムさん:2011/06/19(日) 22:55:09.81 ID:dMURZSlZ0
xperia arcにしてしまった俺のSO902iは現在娘の玩具になっている。
オクとか出そうとも思ったがなかなかふんぎりもつかないものだなぁ。

名機だったが、やはり段々と辛いね。
606白ロムさん:2011/06/19(日) 23:07:44.94 ID:fUgWwta00
でもさ、スマホって本当に必要かどうか悩む。
パケット使用を厳しく妻に監査されている俺は
この機種で頑張るしかない。
607白ロムさん:2011/06/19(日) 23:16:21.41 ID:vJEG+3pA0
>>606
これは通話専用にしてネットやメールはスマホに日本通信のシムで運用したら
今までよりも携帯料金圧縮できたけどね
自分の使い方では電池の持ちを考えてもまだスマホ1台で全部はムリだな
608SO902i:2011/06/20(月) 20:53:01.20 ID:CMu8JOa7I
>>607
me too!
当初、iPhoneに一本化するつもりが、
結局、通話&おサイフ系=SO902i、ネット&メール=iPhone
って事に落ち着いた。しかも、コストはそんな変わんない。
でも、やっぱり二台持つのは・・・
609白ロムさん:2011/06/20(月) 22:04:44.41 ID:TDaN7u3ZO
そろそろ潮時かなーって思って、家電量販店のケータイ売り場で初めてスマホとやらに触ってみてすげー重大なことに気付いた
スマホってブラインドタッチ出来なくね?
610白ロムさん:2011/06/20(月) 22:13:33.60 ID:x87iv3du0
>>609
yes wwwww
611白ロムさん:2011/06/20(月) 23:04:45.27 ID:TDaN7u3ZO
だよね…
他のキャリアみたくテンキー付きのスマホがDoCoMoから発表されないかなー
612白ロムさん:2011/06/20(月) 23:54:33.26 ID:h1/fS8u/0
>>611
10キー付きはないが、フルキー付きはある
613白ロムさん:2011/06/21(火) 00:20:41.21 ID:MNohY9izO
フルキーはフルキーでもケータイサイズの物理キーボードじゃブラインドタッチは無理でしょ?
614白ロムさん:2011/06/21(火) 09:01:26.66 ID:BdVWEjJ70
>>613
たぶんムリだな
http://imepic.jp/20110621/318840
615白ロムさん:2011/06/22(水) 02:50:14.44 ID:tcSoAm/sO
スマホにすると料金上がるの?
616白ロムさん:2011/06/22(水) 07:37:44.85 ID:3/jvUYG1O
>>615
2台持ちで通話用のガラケーとネット関連のスマホを分離すればDoCoMoのパケットプランより安くつく運用方法もあるけど、2台持ちとか暑苦しそう
617白ロムさん:2011/06/22(水) 18:18:04.36 ID:J4hsQ2sU0
国内販売の噂があるXPERIA RAY(コードネームurushiとかいうヤツ)に加えて
防水防塵のXPERIA ACTIVEなんて機種が発表されたみたいだね(国内販売は不明だけど)
っつか、これまでに10機種以上もXPERIAのバリエが発表されたのに
PART112まで続いているこのスレの住人の要望に対するソニエリのスルーっぷりに
全住人を代表して俺が泣いた
618白ロムさん:2011/06/22(水) 20:24:42.72 ID:Yrf6Fv/+0
ソニエリ関係ないじゃん
619白ロムさん:2011/06/22(水) 21:25:18.65 ID:Yrf6Fv/+0
620白ロムさん:2011/06/22(水) 22:07:12.20 ID:3/jvUYG1O
>>593
雑誌に原寸大の写真が載ってたけどあまりの大きさにガッカリした
621白ロムさん:2011/06/22(水) 22:24:33.60 ID:nq+pKfzV0
此処は実質part113だからな
622白ロムさん:2011/06/23(木) 12:42:26.28 ID:OvCFDY/3O
RAYにしてみよーかな

かれこれ6年くらいだもんなぁ
623白ロムさん:2011/06/23(木) 17:35:52.72 ID:b4c9H7+Q0
>>619
これ、プラットホームなに?
624白ロムさん:2011/06/23(木) 18:17:48.60 ID:CpIHhpRMO
symbian系。ただしs60とかユーザーがゴニョれるものじゃないみたいだよ。
625白ロムさん:2011/06/23(木) 23:54:21.71 ID:/kU3ZpWI0
Xperia arcのパケ代圧縮のためにb-mobile入れてガラケーと二台持ちにすることした。
このスレでSO902i知ってデザイン一目ぼれで買ったけど大満足。
かっこよすぎだろコレ

スマホのスクリーンキーボードで10キーより早く文章打てる気がしてたけど
実際は隣接キー押し間違い多発でムリだった。
フリックは初めてケータイ触るジジババ状態で諦めた。
626白ロムさん:2011/06/24(金) 00:07:11.65 ID:wTcAKYnu0
諦めたらそこで試合終了ですよ
627白ロムさん:2011/06/24(金) 00:19:35.16 ID:kmQAf3mf0
X10 mini でフリック入力してるけど慣れればいけるぞ
628白ロムさん:2011/06/24(金) 07:03:05.79 ID:5oH+/ndqO
来週から会社支給の仕事用端末が黒苺になる。
使い勝手が良ければプライベート用も黒苺にしちゃう予感。
629白ロムさん:2011/06/25(土) 06:53:07.27 ID:oU683ewf0
>>628
実現しないと思うけど、おサイフ付いたら俺も買う。
630白ロムさん:2011/06/26(日) 16:47:04.64 ID:uhmGxIyf0
この機種ってsim無しでフェリカ使えましたっけ?

arc使ってて、idだけ使いたいんだけども
631白ロムさん:2011/06/26(日) 19:41:57.48 ID:AjHoNxmU0
ついに機種変するかな>RAY
632白ロムさん:2011/06/27(月) 18:58:54.82 ID:cmrH3tTyO
修理はいつまでできるって?
633白ロムさん:2011/06/27(月) 19:17:58.55 ID:cymgvuuv0
あと1年
634白ロムさん:2011/06/28(火) 22:50:42.37 ID:TRZPvFCL0
当たりのSO902だったのか「内蔵時計」の精度が
年差30秒以内
と驚異の精度なので現在目覚時計として余生を送らせています♪
635白ロムさん:2011/06/28(火) 23:25:12.91 ID:nTDjMwmf0
こいつとWP+って通話音質に差ある?
今無印使っててWP+を落札しようか迷い中
636白ロムさん:2011/06/28(火) 23:52:31.09 ID:wdmDOJu50
>>634
ほんと時計は正確。NTP同期かと思うくらい。
5年使って今はarc

637白ロムさん:2011/06/29(水) 10:35:58.73 ID:tdpevpH7O
>>630
カードなしで使えるかは確実じゃないけど使えたはず。
電源入ってなくても使えるのは確か。
638白ロムさん:2011/06/29(水) 10:57:28.80 ID:mvkxwz/a0
acro予約したぜ スマホ本当に便利だから電話メール専用ってのは厳しいかもね
639白ロムさん:2011/06/29(水) 12:19:08.16 ID:FM51+aIB0
気がついたら6年も使ったか。
愛着ありすぎて怖くなったので、acro予約してきた
640白ロムさん:2011/06/29(水) 19:21:01.67 ID:WHumLjoAO
acroに流れるヒトはガラケー機能必須なの?
どっちかというサイズ重視でRayまで待とうかなって自分は思ってるけど。
641白ロムさん:2011/06/30(木) 01:54:33.43 ID:9mhE8wJmO
この機種スピーカーの穴を指で押さえるとシャッター音がほとんど聴こえなくなるんだね
電車の中とか図書館の中とか周りに配慮したいときは助かります
642白ロムさん:2011/06/30(木) 10:35:20.28 ID:6aUxkW2LO
>>640

おサイフケータイ使ってるから、使えなくなると不便かなって思った。
RAYにおサイフつけばそっちかな。
643白ロムさん:2011/06/30(木) 11:16:44.87 ID:4kXSz52X0
Rayはそんなにいいものなのかい?
644白ロムさん:2011/06/30(木) 20:14:53.95 ID:6aUxkW2LO
本当はACTIVEがいいけど……
645白ロムさん:2011/07/01(金) 22:01:28.20 ID:zGCNhmJi0
音楽聴きたくてSO903i買って
ワンセグ観たくてSO906i買ったけど
walkman買ったのでSO902iに戻ってきました。
なんだかんだ云って、通話とメールだけなら
これがいちばんサクサク。
646白ロムさん:2011/07/01(金) 22:43:37.38 ID:0Ltz1Or10
メモリースティックへのアクセスが遅すぎるのが致命的
647白ロムさん:2011/07/01(金) 23:57:12.09 ID:zGCNhmJi0
645だけど、スレチ、ごめん。
648白ロムさん:2011/07/02(土) 12:39:33.55 ID:0zKPFhmx0
>>637
ありがとうございました。
ちょっくら試してきます(`・ω・´)
649白ロムさん:2011/07/02(土) 17:43:46.96 ID:3LKfKjUm0
647だけど、スレチじゃなかったね。ごめん。
650SO902i:2011/07/06(水) 21:08:13.08 ID:iptMUWPP0
ついに6年目・・・
Xperia Rayにおサイフ付く事望んでるが、無理そうなので、
INFOBARに惹かれてるオレがいる。
auへのMNPは嫌だし。
651白ロムさん:2011/07/07(木) 23:19:51.97 ID:JSADmd4k0
Ray持って、902と2台持ちで行こうと思った

まぁあんまりおサイフ使わないからその辺の機能どうでもいいんだけど
652白ロムさん:2011/07/08(金) 03:53:06.38 ID:aqx5rY4WO
機種変しようか悩んでるんですけどでヤマダのポイントのFeliCa登録できる?
653白ロムさん:2011/07/08(金) 18:05:50.08 ID:iGTxr5vD0
Rayそんなにいいかな〜?
こういうタイプって、画面が小さくなるのは致命的と思うんだけど・・・
654白ロムさん:2011/07/08(金) 19:02:44.64 ID:xNxIusJs0
>>653
このスレ的には小さいことこそ正義じゃない?
655白ロムさん:2011/07/08(金) 20:07:34.23 ID:T5HVZV5d0
つうかまぁ3.3インチ程度じゃ今までとそう変わらんかと
ゲームするわけでもないし、入力はフリック入力とかその辺りでやれば大丈夫だろうし


ネット閲覧はどんなサイズだろうとPCの見やすさには敵わん
656白ロムさん:2011/07/08(金) 20:10:45.98 ID:nFNopsSw0
自分的にはもう一回り小さくて構わない
ということでActiveにやんわりと期待している
657白ロムさん:2011/07/08(金) 20:14:46.62 ID:yIwvMIuN0
小さいは正義!
SO902iとX10mini使いです
658白ロムさん:2011/07/11(月) 06:51:28.04 ID:pKTqf9MH0
>>657
二台持ちでもプラスエリア使えないのはキツいな
659白ロムさん:2011/07/11(月) 22:55:28.20 ID:b9IMXZQN0
通話とメールに関係なし!
660白ロムさん:2011/07/11(月) 23:18:06.47 ID:4ADLj+Bj0
じゃスマホ必要ないよね?
661白ロムさん:2011/07/11(月) 23:44:11.22 ID:b9IMXZQN0
スマホは興味なし。
通話とメールとwalkmanさえあればok
662白ロムさん:2011/07/11(月) 23:44:46.81 ID:b9IMXZQN0
あ、俺は657じゃないです。
663白ロムさん:2011/07/11(月) 23:59:03.04 ID:2/0X5hgVO
プラスエリアって通話とメールに関係大有りじゃね?
664白ロムさん:2011/07/12(火) 00:20:34.83 ID:4f4FCmEb0
SO902iってプラスエリア対応じゃね?
665白ロムさん:2011/07/12(火) 17:10:36.55 ID:Gvt04S5VO
4-5年この携帯使っててこの前SC-01Bに変えたんですがいまいち自分に合いませんでした
それでまた変えようと思うのですがコンパクトでSO902iみたいに使いやすい携帯ありますか?スマートフォンじゃなくても大丈夫です
666白ロムさん:2011/07/12(火) 18:45:51.19 ID:CF9swvvR0
>>665
Reyは?
667白ロムさん:2011/07/12(火) 23:51:04.15 ID:W9C/MagM0
まぁそもそも現状機種じゃ移行できると思える機種ほとんどないから未だにこのスレがそこそこ賑わうわけで……


Rayには期待してるけど
668白ロムさん:2011/07/13(水) 00:33:18.19 ID:/PWDRz5iO
タッチパネルの入力ってなんかイライラするね。
arcのホットモックを触ってみて将来に向けて不安になってきたorz
669白ロムさん:2011/07/13(水) 01:08:07.66 ID:JR3wNsa80
適用能力が低いだけよ
670白ロムさん:2011/07/13(水) 01:17:57.92 ID:STjrv7d00
マジでそう思ってるんだったらホント可哀相な奴だなw
671白ロムさん:2011/07/13(水) 02:09:31.55 ID:DEuvM9eN0
>>668
俺MEDIAS持ちだけどタチパネの一番の難点はノールックで文字打てないことだよ
672白ロムさん:2011/07/13(水) 06:43:11.91 ID:/PWDRz5iO
>>671
たしかに画面とにらめっこしながら入力する感じになっちゃうw
あと手が小さいから片手持ちだと入力がどーしても不安定
673白ロムさん:2011/07/13(水) 17:04:30.29 ID:eZSbsMV+0
今のスマホって特に防水を謳ってない機種でも
運動して汗だくの手でもストレス無く操作できるんかな
674白ロムさん:2011/07/13(水) 17:20:27.57 ID:spYoYGKI0
服で軽く手を拭けば普通に
675白ロムさん:2011/07/13(水) 19:55:26.08 ID:wJ6jmgrRO
SIMなしでモバイルSuica使ってたんだけど、間違えて目覚まし連動で電源入っちゃって、それから使えなくなっちゃった。。。
SIM入れ直して電源入れてまた抜いてもダメだ。
もっかい機種変更処理してもダメ。

誰か助けて…
676白ロムさん:2011/07/13(水) 20:32:19.45 ID:7rY1jNuG0
適用能力が低いだけよ

適用能力
適用能力

677白ロムさん:2011/07/14(木) 16:10:45.14 ID:Lw+c8rdS0
>>675
そんな罠があったのか
678白ロムさん:2011/07/15(金) 23:05:55.10 ID:a1V9fjTJ0
ローソンモバイルponta 未対応機種だた...
679白ロムさん:2011/07/16(土) 02:43:11.93 ID:dcs911E00
3年前、修理前の時によく見た

再起動現象を久しぶりに見た
これはやばいフラグ
680白ロムさん:2011/07/24(日) 13:35:24.76 ID:tulV756J0
カメラが死んだり、生き返ったり…。
681白ロムさん:2011/07/24(日) 16:31:15.44 ID:pXEFuL/l0
俺のは電源入れると再起動の繰り返しでどうにもならなくなった
そろそろ外装交換出してやるか
682白ロムさん:2011/07/25(月) 10:19:07.97 ID:Qog7Yux1O
walkman付きSO902iが欲しい今日この頃…
683白ロムさん:2011/07/25(月) 22:31:31.30 ID:sEw7Cvr7I
このサイズのおサイフ付き、
一体いつ出るの??!
684白ロムさん:2011/07/25(月) 23:09:36.48 ID:S+4AWCFn0
うるせーチョンフォン
685白ロムさん:2011/07/26(火) 14:37:16.57 ID:pKk4tntB0
>>680
うちのは机に軽くトントンすると生き返る
なんだこれ
686白ロムさん:2011/07/26(火) 21:52:24.43 ID:TIsUQxy60
俺のは風が強いと音が途切れるぜ…
687白ロムさん:2011/08/02(火) 07:06:12.85 ID:j4ZYPl5W0
ビックカメラsuicaカードとSO902iを持っているんだけど、どうやって
モバイルsuica設定するんでしょうか?

ケータイでオートチャージも使いたいです。
もしできないのならサイトからチャージの仕方教えてください。
688白ロムさん:2011/08/02(火) 07:37:58.54 ID:j4ZYPl5W0
できました
689白ロムさん:2011/08/02(火) 09:40:14.94 ID:CMZ0tlYF0
>>686
薄毛野郎
690白ロムさん:2011/08/02(火) 22:21:43.39 ID:va6VnJfE0
SO902iから機種変して2年経ったが、先日壊してしまったので、こっちに戻ってきた。
やっぱ、こいつ持ちやすいな。
691白ロムさん:2011/08/05(金) 23:47:04.48 ID:DBjemiYQ0
だな、スマフォも良いけど普通の携帯でもこういう格好良いの作って欲しい
692白ロムさん:2011/08/06(土) 18:12:41.77 ID:Z6gyRPjx0
ガラケーなくなりそうで寂しいな
693白ロムさん:2011/08/06(土) 23:59:54.28 ID:WeahLBReO
XPERIA rayが事実上後釜的存在かな?
694白ロムさん:2011/08/07(日) 00:47:20.94 ID:FpBEmFQM0
>>693
docomo縛りじゃなくなるけどサイズではxperia miniやmini Proじゃないか?
新型のなら日本語対応でPoboxも入ってる
プラスエリアの電波は掴まないけど山奥行かない限り使えるしな
695白ロムさん:2011/08/08(月) 00:15:18.62 ID:Gdmc5WTJ0
もうスマフォでいいから早くactiveぐらいのサイズのやつ出してくれ
696白ロムさん:2011/08/10(水) 14:00:31.01 ID:fblG851D0
>>694
rayとminiは
縦長か横太かくらいの違いだから微妙だな


新型miniはrayと比べるとそんなに明らかに小さいって感じはしない
697白ロムさん:2011/08/11(木) 22:58:23.65 ID:EMuwUKSG0
本当のところはpureminiが再販されたら一生ドコモファンな位に切望してる
人は居ますか
698白ロムさん:2011/08/13(土) 08:32:09.73 ID:L7xVtvnw0
ピュアミニ?
699白ロムさん:2011/08/13(土) 16:02:18.56 ID:kqN0w+opO
>>697
XiだっけFOMAの次世代で使えるpreminiもしくはSO902が出るなら全色大人買いしたい
付加機能は特にこだわらない
700白ロムさん:2011/08/13(土) 21:25:34.06 ID:n9MTj2cP0
pureminiクラスの端末で充分だよな
むしろ今の携帯は大き過ぎる
通話とメール更に贅沢言えば防水とお財布
であの小ささなら神
701白ロムさん:2011/08/13(土) 23:01:49.11 ID:yJmOZsgH0
>>700
概ね同意だが
pureminiよりもpreminiがいい
702白ロムさん:2011/08/15(月) 21:55:18.83 ID:b0h8MiuX0
ホーム下に落して壊れた・・・
下は水たまりで救出までに数分
充電すると電源落ちるし、電池嵌めると充電ランプ付きっぱで半日で電池無くなる('A`)

去年ついつい買ったminiproに避難中だけどスマホ使い難いわ
703白ロムさん:2011/08/17(水) 21:21:24.45 ID:zlz7OKba0
これは携帯脂肪フラグ
やばいなぁ
再起動とかバイブが止まらんとか……

買い換えたい機種がない……
704白ロムさん:2011/08/18(木) 01:09:13.20 ID:gD++r5NC0
よし今すぐ修理出すんだ
705白ロムさん:2011/08/18(木) 16:17:51.62 ID:uJr62o0P0
reyのホットモック触ってきたけどこのスレの住人にはありじゃないかな?
薄いけどアルミ使っているから高級感もあるし
カラバリも黒欲しかったら通販で買えるようだし
如何でしょう
706白ロムさん:2011/08/18(木) 20:44:00.75 ID:GHE6U+oh0
外見は良いんだけどワンセグとお財布がないのが痛い
なぜ削るかなぁ
707白ロムさん:2011/08/18(木) 21:23:31.06 ID:DXphMWgu0
ピンク予約済みだけどSO902を買ったときのワクワク感はないかもorz
ってか、人生で初めての機種変だけど、端末の購入に関しては既存ユーザーってすごい虐げられている惨状を初めて知った
708白ロムさん:2011/08/18(木) 21:38:16.85 ID:5DKgm1qg0
>>705
壊れないうちに買うかもって感じだなぁ


不便な部分はこれもってカバー
っていってもお財布くらいしかないけど
709白ロムさん:2011/08/18(木) 23:03:02.21 ID:AmuUIjvq0
今日外装交換だしてきたよ
あと1年で外装交換も終わりか
せつないなぁ
710白ロムさん:2011/08/18(木) 23:23:42.72 ID:3prv/JP/0
>>709
再起動病とかなし?
711白ロムさん:2011/08/20(土) 16:40:07.54 ID:xK9fGBuf0
メール返信しようとすると再起動に入るけど仕様だと思ったら気にならなくなった
712白ロムさん:2011/08/22(月) 15:36:29.79 ID:7EIX19Hv0
imodeつなぐと1分程度で再起動起こすけど仕様とおもったら(ry
713白ロムさん:2011/08/23(火) 00:35:42.34 ID:3GU5odNr0
電源入らないけど、仕様と(ry
714白ロムさん:2011/08/24(水) 00:41:11.68 ID:NTytqrAo0
これなんかどう?
Sony Ericsson、Androidスマートフォン「Live with Walkman
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110823_472105.html
715白ロムさん:2011/08/24(水) 02:04:19.98 ID:WvhE+DCe0
電話・メール・カメラ・お財布とちょっとしたネット出来ればおk
後はイラない
716白ロムさん:2011/08/24(水) 22:33:35.31 ID:O5+0Q2+I0
テンキーがなくちゃブラインドタッチができないし
あとGoogleがモトローラ買収した上でなおAndroidを買うとかw
717白ロムさん:2011/08/25(木) 12:57:53.64 ID:+hIcq0np0
>>714
これ買うならray買うよ
718白ロムさん:2011/08/30(火) 23:47:04.84 ID:wetVni7m0
みんなReyに行ってしまったのか?
再起動はまだ無いがあとどれだけの期間戦えるんだろう…
719白ロムさん:2011/09/03(土) 10:14:03.05 ID:OABkglBW0
目覚しアラーム・・
何時にセットしても
AM7:30に鳴る・・・

受信メールが時々勝手に全消去される

もうダメなのか・・・
720白ロムさん:2011/09/03(土) 10:36:24.11 ID:DkM+r/h+O
721白ロムさん:2011/09/04(日) 23:05:37.23 ID:SARlaFaV0
絶望感につつまれてきたな

外装交換済みが一台ストックしてあるから当分はよろしくなんだが、レイさわってきた。
テンキーあれば完璧
もうちょい待つ

722白ロムさん:2011/09/08(木) 00:10:37.39 ID:376EbnLD0
液晶が割れて液漏れ状態になったんだけど、同じような状態で修理した人いる?
金額的に結構いっちゃう感じでしょうか?
723白ロムさん:2011/09/08(木) 00:37:35.68 ID:lgbbRa6N0
行くなら15000覚悟で行ってこい

その状態で安くなるって多分ないわ
724白ロムさん:2011/09/08(木) 01:16:14.75 ID:376EbnLD0
>>723
ありがと。
機種変更も十分視野に入れられる金額ですな。
明日ショップに行ってみます。
725白ロムさん:2011/09/08(木) 11:53:22.42 ID:K3Pvn1Z/0
>>609
今更だけどスマホでもBlackberryならブラインドタッチ行けるよ
726白ロムさん:2011/09/08(木) 19:53:05.89 ID:+FKc6mlz0
>>722
プレミアクラブなら保証切れてても5250円が最大じゃないの?
727白ロムさん:2011/09/08(木) 20:02:52.67 ID:Ueu3FC4Y0
728白ロムさん:2011/09/09(金) 11:10:53.58 ID:OjUVctiE0
いつの間にこんな改悪されてるんだ
729白ロムさん:2011/09/09(金) 23:52:10.27 ID:/g0xsUYe0
見ただけで読んでないのかw
730白ロムさん:2011/09/13(火) 01:25:39.86 ID:EU0i3g+e0
再起動始まったわ
so906iに避難
731白ロムさん:2011/09/13(火) 12:01:54.13 ID:lBkhZbL10
再起動だけなら良いんだけど、メールがまともに届かない今日この頃
732白ロムさん:2011/09/13(火) 20:37:20.06 ID:NP5DN/SH0
ray買っちまった
733白ロムさん:2011/09/13(火) 22:07:18.70 ID:5S6thM5D0
おれは白ロム買おうと思ってる
734白ロムさん:2011/09/15(木) 15:42:31.71 ID:+Yw6TW4u0
いままでありがとう
俺もrayカッターシャツ
735白ロムさん:2011/09/15(木) 20:45:21.86 ID:a/dd6GD10
マジか、割りとみんな卒業して行っちゃうのね
オレは外装交換に修理に出したよ
幾ら掛かるかわからないって言われたけど、まだまだ使うんだ
736白ロムさん:2011/09/15(木) 23:26:20.12 ID:y5mUrSl60
俺も修理出したいけど、いくら掛るのかわからんくて出せない・・・
戻ってきたらいくらだったか教えて下さい
737白ロムさん:2011/09/15(木) 23:36:41.81 ID:xl4o8rOg0
>>736
禿同。
電源入らなくなってもうすでに一年立つんだけど
出来れば修理してやりたい。
なんでちゃんと動いてたときに外装交換に出してやらなかったのか
と後悔してる。
壊れて初めて気づいたんだよ。コイツが他の携帯と比べて
如何に自分に合ってたかという事実に
738白ロムさん:2011/09/15(木) 23:40:57.08 ID:IYpPJ13+0
初代プレミニ→N-05C→中古902iになりました。
ストレート端末は使いやすいですね。
739白ロムさん:2011/09/16(金) 00:15:01.33 ID:N0H0Wycp0
おサイフケータイ、モバイルスイカも入れて使うとほんとにこの端末使いやすい
740736:2011/09/16(金) 10:10:22.76 ID:Yog8gznN0
>>736,737
直して使い続けたい人がいて嬉しいぜ
修理上がってきたら料金は必ず報告するよ
ボチボチ出して1週間だからもうすぐ上がってくると思う
741白ロムさん:2011/09/16(金) 16:25:01.45 ID:FKEsmMU40
スマホとの2台持ちするのにこれくらいの大きさがちょうどいい
これとかpreminiサイズの通話専用の端末をdocomoから出してくれたら嬉ションしちゃうな
742白ロムさん:2011/09/17(土) 11:12:19.13 ID:fWPlhu6L0
ワシントンホテル前でイケメンが902使ってたよ♪
743白ロムさん:2011/09/17(土) 11:25:54.71 ID:ZnVrfB7S0
>>462-466
の流れで一度出てるんだぜ>値段
744白ロムさん:2011/09/17(土) 11:51:49.36 ID:RmgRN2h10
俺はおサイフも、スイカも入れてない。データも最小限しか入れてない。
この携帯ずっと使いたいからさ。
745736:2011/09/17(土) 11:56:53.02 ID:dr1rLT5V0
>>743
実際に出したら値段違ったぞ?
それと案内では外装、基板、液晶交換で最悪35,000円位行くかもって言われてたw

>>736,737
オレは派手に落としちゃってて、サイドが完全に割れてて、
ライトで照らすと基板見えてるような状態だったけど、
中身と液晶には問題がなかったってことで、外装4,900円+リアカバー400円だった
バッテリーがいつの間にかSO-02になってた位かな?
まだまだ使うぜ
746白ロムさん:2011/09/17(土) 12:26:12.58 ID:Wo4ebDyE0
4900×1.05=5145
だな。

リアカバー420円だし。
747白ロムさん:2011/09/18(日) 01:03:10.56 ID:RTNd1zsb0
外装交換出来るの?
スゲー嬉しいんですけど
748白ロムさん:2011/09/18(日) 01:35:33.67 ID:5glf21L10
別にまだ修理自体の受付が終了したわけじゃないし。
749白ロムさん:2011/09/19(月) 21:38:00.91 ID:EMviqzyA0
rayに変えた!のはまぁどうでもいいんだけど



SIMカード抜いた俺のso902が再起動繰り返してた時より安定してるのはどういうことだ
750白ロムさん:2011/09/19(月) 21:54:23.55 ID:73YpEbvn0
>>749
SIMカードの接触不良による再起動だったって事では?
ほとんどの再起動は、バッテリーかSIMカードの接触不良が原因と思われるが・・・
751白ロムさん:2011/09/20(火) 10:59:33.54 ID:sfvymWSk0
>>750
そういうことか

まぁ、適当にサブとして使うか
752白ロムさん:2011/09/21(水) 12:44:06.96 ID:kCOYUEN/P
753白ロムさん:2011/09/21(水) 15:12:56.09 ID:N1ZHU9nf0
これメールついてないからダメだろ
754白ロムさん:2011/09/21(水) 16:41:49.14 ID:ihTbyC7n0
>>752
正に理想の携帯!
でもウィルコムかぁ
755白ロムさん:2011/09/21(水) 22:42:33.61 ID:CRaGNOJF0
でもこれが売れれば他社が動くんじゃね?
756白ロムさん:2011/09/21(水) 23:36:12.50 ID:22DkWrC90
http://i.imgur.com/l3Kmp.jpg
i-modeも使えるよ
757白ロムさん:2011/09/22(木) 01:17:17.28 ID:6KVqxxV80
758白ロムさん:2011/09/22(木) 09:47:48.23 ID:jv6Vv420P
間違い探しか
759白ロムさん:2011/09/22(木) 09:50:13.77 ID:aG6p65ex0
>>757
クリソツじゃねーかw
速度どの位でるんだろう?
PHSって今はなんメガでるの?
760白ロムさん:2011/09/22(木) 22:46:16.43 ID:bNKc2lPE0
Ray 移行組のみなさん
「充電が完了しました」のお姉さんはいますか?

移行検討の重要項目のひとつです
761白ロムさん:2011/09/22(木) 23:01:05.41 ID:unu25BBJ0
>>760
彼女は我々に別れを告げずに行ってしまったよ・・・
762白ロムさん:2011/09/22(木) 23:03:31.12 ID:kUu9Pl7OO
逝く時は一緒って言っていたのに
763白ロムさん:2011/09/22(木) 23:11:40.19 ID:fyfPPMYR0
>>760
手放して1年だがその音声がすんなりと
脳内再生されたw
764白ロムさん:2011/09/23(金) 00:05:17.10 ID:OrqKB+DJ0
>>760
アプリがあるよ
765白ロムさん:2011/09/23(金) 15:35:35.58 ID:mGiVdA5y0
>>764
どのアプリ?
766白ロムさん:2011/09/23(金) 15:45:09.95 ID:Rg2Dj4Yx0
>>765
バッテリーなおねいさんとかって感じの名前だったかな?
いつもの声の人が充電完了したらバッテリーの充電が終わりますたって教えてくれる
767白ロムさん:2011/09/23(金) 21:14:56.49 ID:V1/052Xn0
「バッテリーおねいさん」では
768白ロムさん:2011/09/23(金) 21:28:24.38 ID:mGiVdA5y0
xperia mini proではマーケットに出てこない残念
769白ロムさん:2011/09/24(土) 01:53:07.90 ID:Hn311nSZ0
需要あればアプリ作ろうか?
本家お姉さんボイスで
770白ロムさん:2011/09/24(土) 08:17:27.33 ID:p2qcVfTL0
>769

需要ある!ある!!
ぜひぜひ

できれば iOS 版も

他社携帯「お姉さん」?も
ラインアップすると結構商売になったりして
771白ロムさん:2011/09/24(土) 09:01:00.19 ID:dsMys6A70
>>770
商売にはならないよ
今頃に知ってなにいってるんだ
それにiPhone用には作らなくていいんじゃない?
772白ロムさん:2011/09/24(土) 11:32:22.87 ID:wm3xXJAV0
つか、商売にすると犯罪でしょ。
773白ロムさん:2011/09/24(土) 19:04:40.61 ID:Q1hMXag90
>>769
服脱いで待ってます
774白ロムさん:2011/09/24(土) 23:06:29.54 ID:Hn311nSZ0
>>770
iPhoneは持ってないんだ、すまん
お金はかけたくないので作るとすればAndroid向けのみだな

>>772
商売じゃなくても著作権法に触れる
だからまだ作るかどうかはわからん
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホだけはされたくない

>>773
趣味でやってるだけだから時間かかるぞ
それにまだ作るかどうかわからんし服は着とけ
775白ロムさん:2011/09/25(日) 22:29:35.08 ID:ftbS1C670
>>774
気長に待ってます(はあと
776白ロムさん:2011/09/26(月) 19:24:25.40 ID:OCw9xT940
再起動病になったから白ロム買った
色変えて白にしたんだけどacroに通じるソニエリ節全開のツートンなんだなコレ
気に入った
777白ロムさん:2011/09/27(火) 21:46:34.27 ID:VyNi1tA90
いいなこれ。かわいいし。
久しぶりにドキドキしてるわ

娘から昔のサスペンスで使ってそうな携帯って言われたw
778白ロムさん:2011/09/28(水) 23:13:26.95 ID:kz1ct0OJ0
あのウィルコムの小さい奴。
あれがドコモだったら発売日の予約入れの
定価買いしてると思うよ。俺
779白ロムさん:2011/09/29(木) 00:02:49.19 ID:vcm7p9IG0
>>778
メールに対応してればウィルコムでも買ったがなぁ。
780白ロムさん:2011/09/29(木) 00:53:42.80 ID:0Dtt+C/K0
ついに壊れた。
設定画面で何を選んでも待ち受けに戻る。
現在日時も設定できない・・・orz
781白ロムさん:2011/09/29(木) 15:29:53.45 ID:sRPBXEbH0
>>780
つXperia ray
782白ロムさん:2011/09/29(木) 21:02:52.60 ID:2EHIF9EI0
全然壊れないな。バッテリはまだドコモショップ行けば売ってるのかな?
783白ロムさん:2011/09/29(木) 21:26:26.58 ID:tdIOlV3K0
売ってないところが多くなってるよ。
後日郵送しますで、1週間で着。
784白ロムさん:2011/09/29(木) 22:21:48.26 ID:bI4J3++80
昨日電池パックもらおうとDS行ったら白ロムはダメだった

10年以上ドコモなのに…と言って帰ってきた
785白ロムさん:2011/09/29(木) 22:43:48.49 ID:g+ff41Xz0
最後に機種変した時から1年以上経過してるなら貰えるはずだけどねぇ。
知識不足の店員に対応されてしまったのね。
786白ロムさん:2011/09/29(木) 23:28:28.73 ID:7R0B/kxl0
つうかまぁ正規じゃなくてもいいならその辺に売ってなかったっけ
787白ロムさん:2011/09/30(金) 00:08:13.24 ID:cpVxWR7c0
>>785
まじ?
もう1軒くらい行ってみるかな

ためだったらamazon ででも買うわ
788白ロムさん:2011/09/30(金) 00:29:25.09 ID:7i5sea2Z0
オンラインショッピングに在庫あるからまだ売ってるよ
789白ロムさん:2011/09/30(金) 08:36:24.15 ID:TxW7ELH20
この前2年毎にくれるバッテリーもらいに行ったら
補助充電アダプタ(蓄電池)と選択できたんでタダでもらったよ。
790白ロムさん:2011/10/03(月) 08:27:06.26 ID:AQsDr84j0
もう限界だからray買ったよ いままでありがとう
791白ロムさん:2011/10/03(月) 22:34:57.91 ID:6JvXNe/n0
reyって女子的cmがなあ。
792白ロムさん:2011/10/03(月) 23:16:28.98 ID:DFjFSify0
お財布も付いて無いんでしょ?
793白ロムさん:2011/10/04(火) 02:27:37.92 ID:RuwUIpEP0
無いよ
794白ロムさん:2011/10/04(火) 09:00:11.03 ID:YyNeLT9S0
おサイフってカード持ってれば済む話だから、
それほど重要なものでもない気がする。
795白ロムさん:2011/10/04(火) 09:33:35.17 ID:1a8VaVKT0
おサイフの利便性がわからない
大した特典も無いし、むしろカードより手間が増えるだけにしか思えん
796白ロムさん:2011/10/04(火) 11:46:16.51 ID:OC/CEWfV0
ヨドバシやビックのポイントカードとかSuicaが携帯に入るのは便利だぞ?
ただでさえポイントカードで財布がパンパンになるからな
797白ロムさん:2011/10/06(木) 05:00:46.58 ID:n1yD20aZ0
別に理解してもらう必要もないと思うんだが。
いらない人にはいらないんだろうし、必要な人には必要なんだし。
各々好きにすりゃいい話で。
798白ロムさん:2011/10/10(月) 01:17:35.16 ID:FXokr2s60
壊れたと思ったが、直った!
よかったー(涙目
799白ロムさん:2011/10/10(月) 12:19:05.24 ID:BORn0/1D0
モバイルSuicaはマジ便利。
800白ロムさん:2011/10/10(月) 12:26:49.64 ID:KK5fkn/O0
はげた部分を白く塗ったが…
なんかいい方法ないかな。

http://i.imgur.com/CLS53.jpg
801白ロムさん:2011/10/10(月) 13:33:17.55 ID:+FEbNk1Q0
なんか石鹸みたいな
802白ロムさん:2011/10/10(月) 13:56:23.03 ID:aK+ibPYQ0
石鹸だなw
そのままでは外装交換拒否されるな
803白ロムさん:2011/10/10(月) 14:10:28.27 ID:KK5fkn/O0
石鹸www



落とそうかな…orz
804白ロムさん:2011/10/10(月) 14:15:28.27 ID:aK+ibPYQ0
>>803
うん、落としましょ
本当はカラカラに乾いた石鹸だろ?
その辺の洗面に置いてみ
みんな石鹸だと思ってアライグマしてくれるよw
805白ロムさん:2011/10/10(月) 22:06:20.45 ID:QRjjprEx0
EDY、Suicaが反応しなくなった!!
15,000円かかるって・・・
修理にポイント使うのもったいないし、他に機種変したい端末ないし・・・
806白ロムさん:2011/10/11(火) 00:49:01.02 ID:Htk/Spw80
>>805
ICカードロックというオチでは?
*長押し
本体よりも故障しにくいと思う



Nのガラケーの友達が液晶がイカれた〜…ってさわいでるのを見てやったら
メールブロック?人に見られなくするヤツだったよ
8 かなんかの長押し
807白ロムさん:2011/10/11(火) 23:54:21.22 ID:iuFBUdoK0
>>806
ありがとうございます。
でも、ICロックではありません。
いつか、小型のおサイフ付スマホ(ray位が理想)が出る時の為にとっておいた、
虎の子のポイント使って修理出すか・・・、はぁ〜。
808白ロムさん:2011/10/12(水) 09:03:49.41 ID:viUekv+D0
>>807
自分も修理15,000円って見積もられたので、中古美品を探して先月4,000円で購入しましたよ。
中古に抵抗があるなら、新品をオクで10,000円ちょっとで購入という手もあります。
809白ロムさん:2011/10/12(水) 22:16:33.98 ID:9PeoSKNX0
秋冬モデルってもう公開されてるの?
このスレ住人のご期待に沿えるものはあるかな
810白ロムさん:2011/10/12(水) 22:25:20.48 ID:mGR725D40
いや、ないな
来年にrayの後継が出るなら期待出来るが…
811白ロムさん:2011/10/12(水) 23:05:45.49 ID:aJoCOtpA0
フリスクが気になって気になって・・・
812白ロムさん:2011/10/13(木) 00:02:46.61 ID:yIfhIdLI0
black berry bold 9900 でるのかな?そしたらついに機種変か
813白ロムさん:2011/10/13(木) 04:15:07.73 ID:JQE19v1r0
イー・モバイルからXPERIAminiが発売されるらしいぞ
814白ロムさん:2011/10/13(木) 09:16:51.77 ID:JTOEBTfvI
>>808
中古品ですか・・・
やはりちょっと抵抗あります。
P01-Dってのに期待してたんですが、
段々情報上がってくるとやはりおサイフは非対応?のようですね??
815白ロムさん:2011/10/14(金) 03:31:23.73 ID:glQUbjWL0
既に9780に機種変済みだけど、5年以上いたここからは簡単には離れられない。
816白ロムさん:2011/10/17(月) 23:44:07.20 ID:cqGukWcm0
明日の新機種発表で、ついにSO902i卒業予定!
817白ロムさん:2011/10/18(火) 01:39:24.51 ID:kHwlVasm0
スマホかな
売るとそれなりに値段つくけど持ってた方がいい予感w
818白ロムさん:2011/10/19(水) 07:42:19.60 ID:s9wummn10
Xiの端末買ってきて、Xi SIMをSO902iに入れたら、ドコモへの定額とかって使えるの?
819白ロムさん:2011/10/19(水) 07:43:50.70 ID:/Eo09L+u0
ムリ
820818:2011/10/19(水) 07:45:04.38 ID:s9wummn10
iモードサイトは別に使えなくてもいいですけどメールだけ使いたいです
821白ロムさん:2011/10/19(水) 09:07:36.11 ID:/Eo09L+u0
i-mode契約そのものができないからムリでしょ
つかメリットが分からない
822白ロムさん:2011/10/19(水) 09:21:40.33 ID:s9wummn10
電話代を安くしたいです。
メールが打ちやすいからSO902iを使いたいです。

その他のことはスマホでやります。
iモード等、ガラケーサイトは使いません。
823白ロムさん:2011/10/19(水) 09:23:28.22 ID:s9wummn10
補足。

スマホは別契約のスマホ(iPhone等)をさしています。
824白ロムさん:2011/10/19(水) 12:53:50.37 ID:EVW27Hs/0
馬鹿すぎたな
825白ロムさん:2011/10/19(水) 13:01:59.46 ID:rNEFqevV0
メールだけなのにわざわざXi契約の意味が分からないし



DoCoMoショップで一から説明聞いてきたほうがいい
826白ロムさん:2011/10/19(水) 22:50:48.48 ID:s9wummn10
なんかドコモの人に通話するのが安くなるってプランが発表されたからです…
説明不足ですいません…
827白ロムさん:2011/10/19(水) 23:37:35.49 ID://Ao2U3q0
>>826
ドコモユーザー同士が1480円で24時間通話無料ってヤツのこと?
DSで聞いたらXi用のUSIMはFOMA用とは形状が違うから使えないとかって話だよ
828白ロムさん:2011/10/20(木) 00:03:03.84 ID:ZKgzJpRZ0
>>827
それです。
同じみたいなのを読んだのですがまた別のものなんでしょうかね。

http://shimajiro-mobiler.net/2011/08/28/xi-sim%E3%82%92foma%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E8%A8%AD%E5%AE%9A/
829白ロムさん:2011/10/20(木) 00:15:19.42 ID:kXOMQsNo0
>>828
それはデータ端末用だから来月発売される音声通話可のXi対応スマホに挿さってるUSIMとは全く別形状です
830白ロムさん:2011/10/20(木) 00:44:07.62 ID:ZKgzJpRZ0
大変失礼しました。
出直してきます。
831白ロムさん:2011/10/20(木) 04:22:19.68 ID:yGr5JwuY0
電池が一日で切れるようになっちゃった
交換できるかな
お金かかる?
832白ロムさん:2011/10/20(木) 15:51:50.04 ID:quftt8fv0
SO905iの住人だけど新しいFOMAカードは赤いようだ
http://i.imgur.com/S6je9.jpg
契約しないとXiは使えないってDSのかわいいおねいさんが言っていた
833白ロムさん:2011/10/20(木) 17:39:09.17 ID:hScDpv1M0
>>832
それは去年発売されたデータ端末用の古いやつ
Xi対応スマホに使われるのはこれ↓の左側だぞ

http://blogs.yahoo.co.jp/blue_empty_japan/9887397.html
834白ロムさん:2011/10/20(木) 18:39:40.70 ID:UDT2Rhz40
>>832
おねいさんもうp
835白ロムさん:2011/10/21(金) 08:54:57.68 ID:b4/RpKcu0
おねいさん(;´д`)ハアハア
836白ロムさん:2011/10/21(金) 15:10:48.82 ID:GgHyQY2P0
>>785
遅くなったが、昨日もらったというか送付の手続きしてきた
ありがと
837白ロムさん:2011/10/22(土) 00:00:49.60 ID:L8Ql2cI20
パケ代使いたくないからスマフォとかいらない。
だからSO902iで充分だったのに…。
壊れちゃったよ。
何に機種変しようかしらん。
838白ロムさん:2011/10/22(土) 13:28:23.31 ID:q6f7yD560
ダメ元で初期化してみたら、治った〜!
いろいろ消えちゃったけど、デフォのままでも充分幸せだよ。
839白ロムさん:2011/10/22(土) 14:19:19.13 ID:pLttuAp40
>>837
XPERIA ray
840白ロムさん:2011/10/22(土) 23:31:43.13 ID:q6f7yD560
>>839
スマフォのパケ代、上限が2000円くらいなら嬉しいのだが…。
家族五人分のパケ代すべて上限に行くと、家計が辛い…。
841白ロムさん:2011/10/23(日) 01:29:28.20 ID:V1nBlsUo0
>>840
未成年はフィルタリングと称してインターネット規制で解決w
842白ロムさん:2011/10/25(火) 23:23:03.42 ID:0sqlaH/v0
rayはお財布が付いてないからなー
更にこの期に及んであえてスマホにしたくないと言うか。
金が勿体ないからパケ使いたくないし。

この機種継続しながらデータ端末で
新しいwifiウオークマン買ったらどうだろう
843白ロムさん:2011/10/27(木) 19:00:31.15 ID:8xBL/UBp0
バッテリーの充電が完了しました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2188634.zip.html

設定 > アプリ > 身元不明のアプリのインストール許可
844白ロムさん:2011/10/27(木) 21:14:50.98 ID:HtCrkVF80
>>843
さっそくいただいた。
ありがたく使わせてもらうよ。
98%で充電つないだら連呼されてワロタ。
制限アリでも嬉しい。

機種:ray
845白ロムさん:2011/10/27(木) 21:46:12.40 ID:XCfkVw6v0
徐々にrayスレ化の悪寒
846白ロムさん:2011/10/27(木) 21:55:39.91 ID:0fGPUe6b0
ソニエリはもうガラケー出さなくなるからな
俺の902は音が出ない故障Orz
そしていまrayから書き込んでる
847白ロムさん:2011/10/27(木) 22:39:25.26 ID:i55hTw8B0
>>843
機種によって落とせない?
848白ロムさん:2011/10/27(木) 23:12:05.84 ID:MlUxA8Ti0
arcで脱退してしまった俺は負け組だな…。
多少の使用感はあるが故障はしていないSO902i+arcとrayを交換してくれる人がいたら飛び付くんだが。
849白ロムさん:2011/10/28(金) 00:57:54.32 ID:aVQ7gVUi0
>>843
arcだとダウロードできないの?
850白ロムさん:2011/10/28(金) 02:37:52.29 ID:UxgY4MFz0
今頃になって手に入れたぜ、902
rayはデカイ、この小ささこそ最高
外装交換して、使い倒すぞー
851白ロムさん:2011/10/28(金) 03:00:42.41 ID:pJSFn6Rx0
横数ミリrayでかいが
縦はほぼ同じ
厚さはむしろ902がでかい

微妙だ
852白ロムさん:2011/10/28(金) 04:03:20.59 ID:UxgY4MFz0
いや、縦もデカイ
薄いのも、面積が強調されて、個人的に微妙
853白ロムさん:2011/10/28(金) 07:31:21.63 ID:8bSuOTiw0
>>844
連呼ワロタ
IS01、Nexus ONEでやってると、連呼しないけどなー
連呼したら、秘密のデータが増えてるはず


>>847>>849
えっと思って、IS01で試したら、落とせなかった

ttp://www33.atwiki.jp/gpsgps/pub/
apk(アプリ本体。こっち落とせるならこっちだけでOK)、と、
zip(中身はapkが入ってるだけ。昨日あげたやつ)
※音声データの取り扱いがね・・、期間限定の予定


インストール時に「このアプリは携帯のステータスID読取、SDカードの操作があるけどいいですか?」
って聞かれるけど、そんなことやってないよ・・
消せたら消してみる
854白ロムさん:2011/10/28(金) 08:02:56.39 ID:LcZpHYJN0
>>849
標準ブラウザだとダウンロードできないっぽい
俺はパソコンからやったんだが、今rayでもやってみた
オペラmobileでダウンロード、zip展開はネプチューンでできそう



ちょっとした大きさの違いよりもテンキーが欲しい
鯖は電源入れても画面真っ白orz
855白ロムさん:2011/10/28(金) 08:09:28.10 ID:MTpUCI040
>>853
落とせました
ありがとうございます

わくわくっすw
856白ロムさん:2011/10/28(金) 08:22:35.95 ID:LcZpHYJN0
>>853
満充電の判定、機種依存だろうからその辺のからみかな。
フツーは満充電の状態で常駐オンにはしない。

てかソニエリの機種歴代で一番いい声なんじゃないかな。
スゲークリア。
857白ロムさん:2011/10/28(金) 08:55:32.59 ID:LcZpHYJN0
>>845
Premini無印のスレはperiamini化しちゃってる
858白ロムさん:2011/10/28(金) 15:08:05.17 ID:ec5ya7FF0
>>853
>>854
スパイウェアイルカHDで落とせた!
ありがとう!
859白ロムさん:2011/10/28(金) 19:43:30.12 ID:8bSuOTiw0
たびたびスレ違いスマソ


>>844>>856
Nexusでやったら、とある条件で連呼ワロタw
ので、修正してみた
まだ気に食わない部分あるけど、一応バーアップした


ttp://www33.atwiki.jp/gpsgps/pub/
BCan v0.1.0.apk 昨日あげたやつのリネーム
BCan v0.2.0.apk 修正版
zipは消した

0.1.0は1年後に使えなくなると思う(よくわからん)
0.2.0で署名して、0.1.0と互換性がなくなったので、
0.2.0をインストールするときは、0.1.0消してからじゃないとダメ
0.2.0は10,000 日有効


あわせて読みたい
http://ascii.jp/elem/000/000/329/329874/
あしたアキバでvaio中古買ってくるノ
860白ロムさん:2011/10/28(金) 22:55:19.26 ID:H95xNKqd0
>>859
mini proにおねいさんをありがとう
大事にするよ!
861白ロムさん:2011/10/29(土) 06:55:44.62 ID:Y5q0Wfnu0
>>859
arcで100%になってもしゃべらないよ?
メディア音量と着信音量は中間に設定されてる
862白ロムさん:2011/10/29(土) 08:15:09.27 ID:EgrQ16Ja0
>>861
報告乙
何%から常駐開始したか、途中スリープに入ったか、
100%になったときスリープだったか。
情報プリーズ。

あと、期待しないで待とうな。
作者氏の好意でやってくれてることだから。
スマホのスレじゃなくてこっちを借りてるのも
いつ対応できるかわらないって事情もあるだろう。
863白ロムさん:2011/10/29(土) 16:18:37.51 ID:WQpHMYuJ0
>>862

> 何%から常駐開始したか、途中スリープに入ったか、
> 100%になったときスリープだったか。
> 情報プリーズ。

92%から常駐
100%の時はスリープ時も確認
スリープしてない時も確認
@(´・_・`)@←のように耳を澄ましてだけど話さない

> あと、期待しないで待とうな。
> 作者氏の好意でやってくれてることだから。
> スマホのスレじゃなくてこっちを借りてるのも
> いつ対応できるかわらないって事情もあるだろう。

私待つわ。
864白ロムさん:2011/10/29(土) 22:04:56.70 ID:Ql1dRUTi0
arcのスレでやれよ。
865白ロムさん:2011/10/29(土) 22:30:29.58 ID:6s0lUPAE0
>>864
ご、ごめん

>>863
残量じゃなくて「設定→端末情報→電池の状態」で確認してな。
rayでスリープでも動いたから。
        ニゲε=~(=^‥^)ノ
866白ロムさん:2011/10/29(土) 23:50:47.38 ID:NZEOSVKU0
もうrayのスレなのか
867白ロムさん:2011/10/30(日) 06:43:29.62 ID:nh4k0frM0
だから、RAYはデカイってば。902こそ最高
868白ロムさん:2011/10/30(日) 15:44:34.51 ID:ky0Nvcoj0
縦2ミリを比べる話に戻るのか

まぁここ902スレだしな
869白ロムさん:2011/10/30(日) 16:11:23.96 ID:Oajhuea60
>>868
2ミリでも握るとはっきり違うからの
SO902iのサイズは最強だとオレは思う
870白ロムさん:2011/10/30(日) 23:34:01.03 ID:IuqUjEcLI
>>867
>>869
同意!
ただ、残念ながらおサイフ機能故障(1.5万円修理見通し)&再起動頻発、に、
premini-II→SO902iと続けてきた小型こそ命路線に別れを告げ、
スマホはF-12Cへと突撃する事と致しました!
871白ロムさん:2011/10/31(月) 08:03:21.57 ID:66a/tyF90
お前ら携帯をどんな特殊な握り方で握ってるんだよw
872白ロムさん:2011/10/31(月) 08:35:31.13 ID:WVTEGM9C0
premini系の特徴は側面の溝だよ
見たことないもん
サイズが同じでもグリップ感が全く違う
こんな大量生産に向かないデザインをよく採用したと思う
特許とれないのかなコレ
873白ロムさん:2011/10/31(月) 22:15:59.03 ID:kaVhKibe0
バッテryは、こっちで↓ v0.3.0もあるよ
http://www33.atwiki.jp/gpsgps/pages/71.html
874白ロムさん:2011/10/31(月) 23:09:54.18 ID:j1ctnccd0
話題少ないからスレチでも排他しようとは思わないけど、せめて機種名くらい書いてくれよ。
875白ロムさん:2011/10/31(月) 23:27:15.11 ID:tO5I1uhi0
XPERIArayでいいんだよな?
876白ロムさん:2011/10/31(月) 23:30:24.94 ID:jEpX8b290
>>871
通話中はこんなかんじ
http://i.imgur.com/p5QCf.jpg
877白ロムさん:2011/11/01(火) 01:23:40.70 ID:/SxQaeGW0
きれいだな
うちのはハゲハゲだ
878白ロムさん:2011/11/01(火) 07:15:56.56 ID:qx52L4wz0
>>874 >>875
トン
作者氏はIS01、機種というかまぁandroid 1.6。rayは2.3.3。
ちなみに2.3.4のマイナーアップデートはあるけどその次はタブレットと統合されて4.0になる。
この冬から各社デュアルコア、画面解像度アップ版が出てくるし
rayってのはそんな意味でもpremini-IIとポジションが似てる。
879白ロムさん:2011/11/01(火) 21:56:53.32 ID:jD8blYqH0
友人の持ってる902iはハゲハゲでほぼ真っ白い感じになってた。
同機種を持ってる同志と気付くのに一時間。
880白ロムさん:2011/11/02(水) 18:20:37.36 ID:svfaPQhk0
オクで買ってしまった…
iphone一台に集約したかったけど、やっぱり二台あると便利だよね。
881白ロムさん:2011/11/02(水) 20:45:39.46 ID:B9Zlb0QOO
>>880
この機種は初めて?
882白ロムさん:2011/11/02(水) 21:33:34.67 ID:E26hol7oi
>>881
いや、出戻りです。
プレミニ→プレミニ2→SO902i(白)→P903ix→SO905ics→SO902i(赤)

docomoとソフバンのiphone辞めてAndroidかauのiphone一本にしようかと思ったけど、震災の時にバッテリー切れで困ったし、ソフバンのiphone4s買い替えキャンペーンにやられたorz

SO905icsは重くてイヤ。
883白ロムさん:2011/11/03(木) 06:36:17.23 ID:org6bTxI0
何で今更...
884白ロムさん:2011/11/03(木) 12:01:44.36 ID:8S62SSpvO
885白ロムさん:2011/11/03(木) 13:02:29.73 ID:YOE7KFZ6i
>>884
確かメール出来ないんだよね?
要らないなあ。
886白ロムさん:2011/11/03(木) 15:14:46.27 ID:lr+vsgGY0
・通話専用機
・メール専用機
の2台持ちが必要だな
887881:2011/11/03(木) 21:42:53.41 ID:2PRCBqFpO
>>882
やっぱりそのパターンですね!
自分σ(^_^;)も同じ道を考えております。
auの11月発売のSHの電池持ちのいいスマホ・・・。
両方にパケ代発生が馬鹿らしいからちょと悩む。
888白ロムさん:2011/11/03(木) 21:49:51.27 ID:2PRCBqFpO
よく考えると、パケ代のほとんどが2ちゃん・・・
889白ロムさん:2011/11/03(木) 22:08:34.17 ID:2ZwuYkcS0
>>888
イオンsim がいいんじゃね?
で、2台持ち
890白ロムさん:2011/11/03(木) 22:12:24.43 ID:Zb1topp60
メール放題にしてSO902iを使って
xperia mini proにb-mobile300でネットしている
回線は遅いがコストパフォーマンス最高
891白ロムさん:2011/11/04(金) 18:58:24.51 ID:TrFTrqA50
>>887
俺は
SO902i→メールホーダイ、モバスイ&受け専用
iphone4s→Skype通話、Googleメール&ネット全般
って感じ。

iphoneをAndroidにすればモバスイのパケ代も集約出来たけどiphone便利だし、これが限界かな。
892887、888:2011/11/04(金) 22:49:17.55 ID:zn9jP7+5O
イオンのsimですか?
すぐ近くにイオンあるので調べてみます。
つい最近2ちゃんでイオンsimの事知って、
ふぅ〜ん程度でした。
そんな安いんだ!

アイフォンかアンドロイド、
迷うの楽しいなあ(;´・`)
893白ロムさん:2011/11/08(火) 07:34:58.27 ID:KfnwyIBiO
この機種にストラップとしてフリスク下げるのどーよ?
894白ロムさん:2011/11/08(火) 16:08:48.12 ID:sh5orKoT0
>>893
フリスクフォンでなくフリスクさげたら尊敬する
895白ロムさん:2011/11/08(火) 17:06:02.37 ID:LWGgO1XX0
>>893
ヌンチャクカコワルイ
896白ロムさん:2011/11/08(火) 18:05:56.94 ID:WpK1X1GG0
まだこれ使ってる人いるのか…もう何年前の機種だっけか
またこれくらいちっさい端末出ないかな
897白ロムさん:2011/11/08(火) 22:26:21.31 ID:rGvufLlQO
俺が使っている
898白ロムさん:2011/11/08(火) 22:26:53.02 ID:rGvufLlQO
俺が使っている
899白ロムさん:2011/11/08(火) 22:27:36.57 ID:rGvufLlQO
俺が使っている
900白ロムさん:2011/11/08(火) 23:07:28.76 ID:F77FjNk90
>>899
大事に使っているのはレスからわかるが落ち着け
901白ロムさん:2011/11/08(火) 23:23:37.67 ID:bBpzk1gU0
俺も使ってる。
902白ロムさん:2011/11/09(水) 01:10:05.70 ID:h4NkZM0p0
俺も俺も!
充電すると電源落ちるけど!
903白ロムさん:2011/11/09(水) 03:39:06.86 ID:bJ0ChJyS0
俺も使ってる
2006年3月21日発売だから、もう5年半以上か
904白ロムさん:2011/11/09(水) 23:59:51.47 ID:kS38ENLI0
案外丈夫なんだよなこの機種。
スレ寿命が長い=人気のある形態
ドコモはなぜ気付かない?
905白ロムさん:2011/11/10(木) 01:07:50.89 ID:MHdurMdZ0
買い替えない人の携帯だからだ
906白ロムさん:2011/11/10(木) 09:07:11.92 ID:AWTytHlRP
907白ロムさん:2011/11/10(木) 09:53:51.49 ID:BG0mKCH/0
俺は持っている。また使うつもり。
908白ロムさん:2011/11/11(金) 14:02:24.21 ID:K3bA3W3W0
電池も換え昨日まで問題なく使用していたが
今朝起きて確認すると電源が全く入らなくなった
昨日の時点でバッテリーの残量はフルだったけど
一応充電挿して充電はされるも電源押しても全く起きず
こりゃもう寿命なのかな、大事なメールあったんだが
欲しい機種も無いし愛着もあったから凄く悲しい
909白ロムさん:2011/11/11(金) 15:07:33.59 ID:7YDc266/0
>>908
FOMAカードの抜き差しはした?
それでもダメならDS行って見てもらったらいい
カードの不具合の可能性もあるからね
910白ロムさん:2011/11/11(金) 20:19:56.07 ID:67eAGe+h0
>>908
新しい電池って減るの早くないか?
旧いのは何日も持つのに新しいのは1日でなくなるよ
しばらく様子みるけど
911白ロムさん:2011/11/11(金) 21:35:41.41 ID:K3bA3W3W0
>>909
抜き差ししたら電源戻りました
寝る直前まで普通だったのになんでだろ?
SIMカードの交換とかしてもらった方が良いのかな
でも何とかなったのでどうもありがとう
912白ロムさん:2011/11/11(金) 22:09:28.40 ID:CA3KC+lm0
>>911
電池端子の接触不良の可能性もある
913白ロムさん:2011/11/12(土) 02:35:56.12 ID:dwuZRYEx0
あと、一度だけ電源がついて欲しい。
そうしたらメモ帳をバックアップするから……
914白ロムさん:2011/11/12(土) 14:15:16.00 ID:bWTWm6pA0
>>912
また今朝起きたら電源付かなくなってたw
やっぱりショップ持って行ってみます
915白ロムさん:2011/11/12(土) 18:32:21.79 ID:bWTWm6pA0
ショップ行ってきた
ここ数日の事を説明したら
・水濡れ反応出てる
・充電の端子が壊れてる
・機種変か修理のみ
・FOMAカード交換は出来ない

これの一辺倒だったので
じゃあもういいです、MNPしますと言って帰ってきた
昨日一度復活したのは最後の灯だったってことか?
もう諦めるしかないのか
理屈そうな女子店員に言われたからかなりムカツク
916白ロムさん:2011/11/12(土) 19:49:14.17 ID:HVaGYmF30
>>915
FOMAカードなくしたって言えば¥2000だか3000だか+税で再発行。

一か八かなら
電池の端子を軽く持ち上げるように2〜3回ずつピンピンとはじいて
軽く持ち上げてやる。
そうすると接点が復活する。
俺は月一回くらいでそんなことしながら2〜3年使ってた。
917白ロムさん:2011/11/13(日) 00:09:28.06 ID:0GoHlqZ20
>>876
親指は大丈夫か?x2049;
心配だ?x203C;
918白ロムさん:2011/11/13(日) 05:55:11.90 ID:wWx0FuYQ0
>>915
DS違うところも行ってきてみればいいんじゃないか
919白ロムさん:2011/11/13(日) 07:55:38.19 ID:Wzk6BSFb0
>>915
DSは代理店がやってるから「MNPします」とか捨てゼリフは無意味。
DSにとってはdocomoの利用者が増えようが減ろうが関係ない。むしろ解約手続きで手数料が入ってウマー。
920白ロムさん:2011/11/13(日) 15:08:21.45 ID:DJTPOT60O
>>906
日本製みたいだけど何これ?
921白ロムさん:2011/11/13(日) 18:58:14.20 ID:BflQXTl60
Android買ったけどあの大きさが嫌になって
久しぶりにSO902i出してきた。
小さいしバッテリー持つし快適過ぎる。
結構綺麗なんだけど来年7月で修理終わりなんだよね。
それまでに1回くらい外装交換すべきか…。
922白ロムさん:2011/11/13(日) 18:59:04.43 ID:pX5L/T1D0
外装交換っておサイフはどうなんの?
923白ロムさん:2011/11/13(日) 19:25:33.89 ID:pDzXrc/10
ガワだけ変えるのに何でおサイフ?
924白ロムさん:2011/11/13(日) 19:40:01.30 ID:lR7oTgb40
>>923
ユーザーデータは保証されないからてしょ。
925白ロムさん:2011/11/13(日) 19:41:28.65 ID:s9sQSxO9O
>>915
カード交換出来ないって言ってる女は勉強不足と経験値少ないから、
改めて出直して男の店員に言ってみ?
なにも知らない屁理屈女はチェンジしてもらえ。
926白ロムさん:2011/11/13(日) 19:44:56.81 ID:s9sQSxO9O
外装交換時に中は全てリセットされてしまう。
出す前におサイフアプリは削除してありますか?みたいに確認される。
927白ロムさん:2011/11/14(月) 21:20:21.98 ID:IsLzwJvJ0
>>924,>>926
そうだったんかぁ〜〜!!
外装交換するほど、傷ついたこと無いから初めて知ったよ。
一つ勉強になった。
928白ロムさん:2011/11/17(木) 00:57:01.52 ID:cQFI9mRC0
手袋すると使えないスマホは残念ながら携帯には成りえないな
SO902のボタンこそ最高だわ
929白ロムさん:2011/11/17(木) 02:20:07.54 ID:y7zkcEQM0
手袋してても使えるスマホって、何かある?
930白ロムさん:2011/11/17(木) 06:49:56.67 ID:eVkrvQg70
まあ、スマホ使える手袋ってのがあるんで問題ないかと
931白ロムさん:2011/11/17(木) 13:56:31.08 ID:3Tsh0/Cz0
まだスレあったのか
保存不可の動画を保存出来たりしたのが懐かしい
932白ロムさん:2011/11/19(土) 21:44:52.29 ID:sIhdSJ3C0
この後継機種が発売される頃は
俺の定年日ということでいいですか?

20年先だわな
933白ロムさん:2011/11/21(月) 15:47:57.47 ID:AZ7YTwyZ0
>>921
パーツの保証じゃなかった?
部品があれば修理してくれるもんじゃないの?
934白ロムさん:2011/11/21(月) 22:50:43.86 ID:3xjrWLo40
SO902i -> SO903i -> SO906i -> SO903i -> SO902i
935白ロムさん:2011/11/25(金) 20:46:43.39 ID:Jlz8mPg60
最近、時々プチフリーズする。
そろそろ寿命か?
あ、でも昔からそうだったような…。
936白ロムさん:2011/11/27(日) 14:59:10.90 ID:id9eyywA0
再起動しないならいいだろ
937白ロムさん:2011/11/30(水) 00:36:09.14 ID:CT5qHrJ20
wpのねじ隠しのパーツ無くしたんだけどいくらとられるのかな?
電池パックカバー買うと付いてくる?
938白ロムさん:2011/12/01(木) 22:17:47.19 ID:BKi8G+w80
スレチだ!ボケ!
939白ロムさん:2011/12/02(金) 01:12:18.82 ID:fYyQGwlU0
いつ壊れるか、ビクビクしながら使ってます。
940白ロムさん:2011/12/02(金) 14:02:32.85 ID:Zd+ohlq90
久しぶりに電源入れたら再起動を繰り返す…残念
941白ロムさん:2011/12/02(金) 16:21:19.62 ID:v/U5Q9hI0
>>940
同じく
942白ロムさん:2011/12/04(日) 21:53:14.62 ID:dmNjEVv30
この機種が売っている中古店などはありますか?東京近辺で。
943白ロムさん:2011/12/04(日) 22:12:51.19 ID:CNgY3WYW0
>>942
オクに出てるよ。
944白ロムさん:2011/12/05(月) 00:01:39.99 ID:ITzBBpLD0
>>942
アキバの白ロム屋で見かけるけどたいてい2-3日で売れちゃうパターン
945白ロムさん:2011/12/05(月) 19:27:22.34 ID:JIr33Sut0
結構人気な機種なのか。
今使っているP906iの赤外線が故障してDSに持っていったら修理は10000円以上かかるといわれ
携帯お届けサービスか機種変更しなさいといわれたから、せっかくだから違う機種を5000円あたりで探している。
オークションも見たが、状態が良いのは7000,8000円くらいして、どうなのかと思う。

この機種はP906iと比べてレスポンスはどうですか?
レスポンスの良いストレート,スライド or デザインが洒落ている(n705iのような)機種を探しています。
946白ロムさん:2011/12/05(月) 23:18:07.86 ID:6fnpUgwQO
>>945
この世代としてはキビキビだとは思うが、906の世代と比べたらどうかなぁ。
まあメール打ちについては不満はないと思うが、画像のアクセスは遅い。

ツナギで使ったN05Bでは
〇メールを開いた時のキーを取りこぼす
〇キー連打に予測候補が遅れる
なんてことがあるが、SO902ではなかった。
P906でもそんなことがあるんなら替える価値はあるだろうね。
947白ロムさん:2011/12/06(火) 00:22:42.78 ID:G9vidm5O0
数秒間のプチフリーズが気にならない人なら大丈夫。
948白ロムさん:2011/12/06(火) 01:37:37.21 ID:vahwQv/j0
無いとは思うけど、これで画像観たりするのはお勧めしない。
メモリーの読み込みが激遅。デカい画像だと10秒待ちはザラ。
949白ロムさん:2011/12/06(火) 04:59:58.64 ID:POtAEpiB0
>>948
どんだけデカイ画像みてんだよ!
さすがに10秒はなかったな。
電源入れ直してないとか?

月一くらいで電源入れ直さないとモッサリが貯まる仕様
950白ロムさん:2011/12/06(火) 21:25:00.11 ID:MTK4mDoB0
>>887ですが、IS13SH買ったのですが・・・
レスポンスも自分的に十分ですが・・・

綺麗な液晶で防水をと買ったけど大き過ぎる・・・
これで通話はちょと・・・

イーモバのエクスぺリアのミニ、いじってみたけど、
間違えないで入力できる人いるんだろうかだし・・・

やっぱり902は捨てられない!

スレ違いだけど、ノキアの705NKのピンクが欲しかったけど
ソフトバンクと契約が怖くて買わなくて後悔もした。

携帯もスマホも小型で完成度の高いデザインがいいなと小一時間・・・
951白ロムさん:2011/12/06(火) 22:01:38.96 ID:bJ99u/Mn0
社外品でこれの外装交換キット出したら売れそうだな
952白ロムさん:2011/12/06(火) 22:03:46.63 ID:Axf9BQ0k0
>>950
miniで間違えないで入力はできるけど
そもそもアレはテキスト表示する部分が小さすぎる
953白ロムさん:2011/12/07(水) 15:06:38.49 ID:8w3Y1E8T0
外装交換いくらになる?
954白ロムさん:2011/12/09(金) 19:55:53.39 ID:l/o4z3Qb0
最後の外装交換出してきた
5250だったよ
少しの間wpで我慢だ
955白ロムさん:2011/12/10(土) 20:38:43.24 ID:iliZDcKaO
主回線の方をiPhoneにするか、
副回線をiPhoneにして主回線の方をSO902iで使っていくか・・・悩むな。

SO自体は外装交換後に副回線の方にまわして
普段家に置きっぱなしだから新品同様なんだけどなぁ。
956白ロムさん:2011/12/11(日) 00:52:48.04 ID:4lrADlIa0
今朝この機種白見かけた。
俺も白(自宅コレクション)なんとなく嬉しかった?
こだわりなのか会社支給なのかだね。
957白ロムさん:2011/12/16(金) 23:27:38.65 ID:Qo7cGMqM0
修理もあと半年か
とりあえず鯖を外装交換し寝かせてる
958白ロムさん:2011/12/17(土) 22:55:00.06 ID:uXTTciNq0
再起動を繰り返すときの対応方法を教えてください
959白ロムさん:2011/12/18(日) 00:13:00.88 ID:loWSTRg50
5回連続の再起動で正常起動しなかったら電池パック外す
また電源オンして気紛れな正常起動を待つ
2回目か4回目の再起動での正常起動が多かった当方の個体の場合
960白ロムさん:2011/12/18(日) 00:38:07.40 ID:qS6Cx6iY0
俺は一晩くらいずっと再起動したりしてつけたぞ
961958:2011/12/18(日) 01:38:58.45 ID:p7i09Bzg0
>959
>960
アドバイスありがとうございました。
バッテリーとSIMカード抜き差し実施後
何回再起動を繰り返したかは不明ですが
5分前後で正常復帰しました
962白ロムさん:2011/12/21(水) 22:55:56.91 ID:iyBdgNP60
tst
963白ロムさん:2011/12/23(金) 13:11:16.60 ID:Nj5GJDF00
遅ればせながらのFOMA STICKデビューです
ガイシュツの話題だと思うのですが・・
撮った写真をマイクロSDでPCに持っていきたいんだけど良い方法ありますか?
変換アダプタでPhotoFast CR-5300とやらを買ってみたのですが、フォーマットができません..
皆さんはどうしてますか? ちなみにPSPとかは持ってません
964白ロムさん:2011/12/23(金) 13:51:42.14 ID:Nj5GJDF00
試したのは1GB,2GBのMicroSDと4GBのMicroSDHCです
フオーマット完了のメッセージは一瞬出るのですが
コピーしようとするとフォーマットが必要ですの表示になってしまいます
連投スマソ
965白ロムさん:2011/12/23(金) 14:04:25.01 ID:kCc28SXy0
変換アダプタは相性問題あるね.
うちもCR-5300は出来なかったけど,
海外通販で買った1ドルのやつは使えてる.
966白ロムさん:2011/12/23(金) 22:42:03.51 ID:Nj5GJDF00
正規品では使えそうなのなさそうですかね・・
ありがとうございました。
967白ロムさん:2011/12/24(土) 01:54:42.36 ID:qApq6jpX0
そういや何年も前の話だけど変換アダプタ使うと再起動繰り返してたなぁ
968白ロムさん:2011/12/30(金) 13:47:18.39 ID:E40WWUpm0
preminiユーザーなんですが終了が近いのでコレにしようと思ってます。
外装交換って別の色にできるんでしょうか?
状態良好の黒(青?)を探してもぜんぜん見つからないので
交換できるなら別色を購入し外装交換しようと思ってるのですが。
969白ロムさん:2011/12/30(金) 13:54:54.14 ID:RODYoz0r0
できないです
970白ロムさん:2011/12/30(金) 15:06:59.31 ID:U01HZXHp0
これってダークブルー×ブラウンだけど
どう見てもブラウンじゃなくてシルバーだよね
971白ロムさん:2011/12/30(金) 18:20:48.30 ID:E40WWUpm0
>>968
ありがとうございます。地道に出物を待つしかないですね。



premini変えたくないけど仕方ないもんなあと思ってたら、雰囲気似てるコレがあって喜んだのも束の間。
やっと見つけた機種なのに既にフォロー終了の足音とはヽ(´Д`;)ノアゥアゥ
972白ロムさん:2011/12/30(金) 18:48:52.70 ID:nmMKIyhx0
>>971
水没反応が出てなさそうなのを落として外装交換だ。
確か6月までだから
973白ロムさん:2012/01/02(月) 17:05:57.82 ID:1/xRvS94O
一応FOMAだから停波は当分ないのかな
まだまだ5年くらい使いたい
974白ロムさん:2012/01/02(月) 20:51:25.97 ID:TOa/sF0U0
>>973
Xi自体が音声通話でFOMAを使ってるらしい
まだまだ先の話でしょ。
975白ロムさん:2012/01/09(月) 10:56:51.88 ID:YzNvrNpb0
wp+ちゃんとフタ閉まってなかったのか水没した
春あたりに外装交換しようと思っていたのに残念だ・・・
976白ロムさん:2012/01/09(月) 12:07:19.77 ID:1r3U9Udm0
>>975
超ボロボロのwp+シルバーならあるよ
977白ロムさん:2012/01/09(月) 17:02:00.74 ID:jCqiDTuh0
>>972
交換部品があれば交換してくれると思ってた
保守義務終わったら今ストックしてるパーツは廃棄するってこと?
978白ロムさん:2012/01/09(月) 18:30:47.10 ID:if/sPvIY0
昨日外装交換に出したけど サポートは7月末までらしいよ。
979白ロムさん:2012/01/09(月) 22:02:57.74 ID:UYXMZDWO0
>>970
少しシャンパン掛かったシルバーだね。
980白ロムさん:2012/01/10(火) 07:38:00.06 ID:kiisQNfO0
>>978
外装交換、代金いくらですか?
981白ロムさん:2012/01/10(火) 08:28:01.48 ID:YLhwfYvL0
次スレは、Part114
982白ロムさん:2012/01/10(火) 22:13:05.20 ID:+Uzg8Y450
wpもいいけど902iのデザインで防水が欲しかった
983白ロムさん:2012/01/11(水) 13:21:32.05 ID:Mzk9LIwVi
>>980
5kちょいだったよ
984白ロムさん:2012/01/11(水) 13:43:02.16 ID:ngHBYDBW0
>>983
ありがとう。7月末までに出します。
985白ロムさん:2012/01/11(水) 14:22:10.52 ID:Mzk9LIwVi
おっと店舗によっては、製造から3年以上だから15kって言われるかも?
色々と回ってみると良いよ。
986白ロムさん:2012/01/11(水) 16:52:15.45 ID:Mgocq3UB0
次スレ立てました。

FOMA SO902i Part114
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1326267949/
987白ロムさん:2012/01/11(水) 17:07:55.06 ID:/8WsSzyQ0
製造3年以上は1万5千円も持ってかれるの?
09年に外装交換だしたけど約4000円だった
988白ロムさん
DSによって対応が異なります。