docomo GALAXY S(GT-i9000 SC-02B) Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
Samsung GALAXY S
型番:GT-i9000(SC-02B)

スペックは>>2以降にあるかもね
在日も嫌韓もノンケも仲良くね


docomo GALAXY S(GT-i9000 SC-02B) Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286257589/
2白ロムさん:2010/10/05(火) 23:12:24 ID:5FlwGjft0
mxQ4EGOh0はチョン
3白ロムさん:2010/10/05(火) 23:13:11 ID:lg8miOdE0
4白ロムさん:2010/10/05(火) 23:13:17 ID:oanCMaai0
ノンケは帰れ
5白ロムさん:2010/10/05(火) 23:13:41 ID:5FlwGjft0
キムチくせええええええ







































日本語不自由なチョンが多すぎる
6白ロムさん:2010/10/05(火) 23:13:57 ID:VM60R+840
プチフリマンセー
7白ロムさん:2010/10/05(火) 23:14:14 ID:9JR6+1a50
http://y.upup.be/zh0UXuE86Z/
これがついてくるの?
8白ロムさん:2010/10/05(火) 23:14:16 ID:REv9p8fv0
前スレの>>1まんまだけど、スペック

Samsung GALAXY S
型番:GT-i9000(SC-02B)

形状:ストレート
サイズ(長さ×幅×厚さ):約122.4×64.2×9.9(mm)
質量:約118(g) バッテリ含む
OS:Android 2.2 [Froyo]
チップセット:Samsung-Intrinsity S5PC110 「Hummingbird」
CPU動作周波数:1000MHz 
GPU : PowerVR SGX 540(350万ポリゴン/秒)
RAM:512MiB
3G通信方式:W-CDMA 2100/1900/900/800 MHz
2G通信方式:GSM 1900/1800/900/850 MHz
3Gパケット通信:HSPA(HSDPA 7.2Mbps/HSUPA 5.76Mbps)
2Gパケット通信:GPRS/EDGE
TV電話:不可

メインディスプレイ方式:Super AMOLED(Pentile配列、16万色) 裸眼立体視:無
メインディスプレイサイズ:約4.0インチ
メインディスプレイ解像度:WVGA(480*800)
サブディスプレイ:無
映像出力:別売りコネクタにて RCA/HDMI出力可

メインカメラ画素数:約490万画素
メインカメラ方式:CMOS AF有り 光学ズーム無 マクロ有 ソフトウェア手ぶれ補正有
前面カメラ:無
LEDフラッシュ:無
動画撮影:720pHD(1280*720),30fps

内蔵メモリ:16GB
外部メモリー:microSD最大2GB/microSDHC最大32GB
Bluetooth通信:Bluetooth 3.0
USB通信:USB 2.0 micro-USB
無線LAN:Wi-Fi IEEE 802.11b/g/n
GPS:A-GPS
ラジオ:FMラジオ イヤホンアンテナ (76-108MHz) with RDS 

タッチパネル:静電容量式(同時5点認識可)
ハードウェアキーボード:無
ポインティングデバイス:無
ワンセグ:無
FeliCa:無
赤外線通信:無
防水仕様:無
ジャイロ:無
着信ランプ:有
バイブ:有
マイク:モノラル
スピーカー:ステレオ
3.5mmヘッドフォンコネクタ:4極(マイク付きイヤフォン付属)
ストラップ;有
センサ:3軸加速度計/2軸傾斜計/3軸磁気コンパス/環境光センサ/近接センサ:有
モーションセンサー:無
電池パック:リチウムイオン電池(取り外し可)
電池パック容量:不明(1500mAh以下)
Adobe Flash:Flash Lite 3.1/Flash Player 10.1
9白ロムさん:2010/10/05(火) 23:14:29 ID:3GNO+ZWh0
実機いじった人、ブラウザの速度はどうなの?
10白ロムさん:2010/10/05(火) 23:14:32 ID:qRhB8E5N0
Samsung GALAXY S
型番:GT-i9000(SC-02B)

形状:ストレート
サイズ(長さ×幅×厚さ):約122.4×64.2×9.9(mm)
質量:約118(g) バッテリ含む
OS:Android 2.2 [Froyo]
チップセット:Samsung-Intrinsity S5PC110 「Hummingbird」
CPU動作周波数:1000MHz 
GPU : PowerVR SGX 540(350万ポリゴン/秒)
RAM:512MiB
3G通信方式:W-CDMA 2100/1900/900/800 MHz
2G通信方式:GSM 1900/1800/900/850 MHz
3Gパケット通信:HSPA(HSDPA 7.2Mbps/HSUPA 5.76Mbps)
2Gパケット通信:GPRS/EDGE
TV電話:不可
メインディスプレイ方式:Super AMOLED(Pentile配列、16万色) 裸眼立体視:無
メインディスプレイサイズ:約4.0インチ
メインディスプレイ解像度:WVGA(480*800)
サブディスプレイ:無
映像出力:別売りコネクタにて RCA/HDMI出力可
メインカメラ画素数:約490万画素
メインカメラ方式:CMOS AF有り 光学ズーム無 マクロ有 ソフトウェア手ぶれ補正有
前面カメラ:無
LEDフラッシュ:無
動画撮影:720pHD(1280*720),30fps
内蔵メモリ:16GB
外部メモリー:microSD最大2GB/microSDHC最大32GB
Bluetooth通信:Bluetooth 3.0
USB通信:USB 2.0 micro-USB
無線LAN:Wi-Fi IEEE 802.11b/g/n
GPS:A-GPS
ラジオ:FMラジオ イヤホンアンテナ (76-108MHz) with RDS 
タッチパネル:静電容量式(同時5点認識可)
ハードウェアキーボード:無
ポインティングデバイス:無
ワンセグ:無
FeliCa:無
赤外線通信:無
防水仕様:無
ジャイロ:無
着信ランプ:有
バイブ:有
マイク:モノラル
スピーカー:ステレオ
3.5mmヘッドフォンコネクタ:4極(マイク付きイヤフォン付属)
ストラップ;有
センサ:3軸加速度計/2軸傾斜計/3軸磁気コンパス/環境光センサ/近接センサ:有
モーションセンサー:無
電池パック:リチウムイオン電池(取り外し可)
電池パック容量:不明(1500mAh以下)
Adobe Flash:Flash Lite 3.1/Flash Player 10.1


GALAXY Sまとめサイト
http://glxys.info/

Androidスマートフォン比較一覧表
http://www5e.biglobe.ne.jp/~echelon/html/android_phone.html
11白ロムさん:2010/10/05(火) 23:14:34 ID:5FlwGjft0
Galaxy Sを買って、早く朝鮮人になりたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
12白ロムさん:2010/10/05(火) 23:14:58 ID:SkRTQtfS0
せっかくたててやったのにスマホ板にあるとかどういうことよ

姉妹スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286151834/
13白ロムさん:2010/10/05(火) 23:15:05 ID:bha+TU4e0
>>1
スレ立て乙
14白ロムさん:2010/10/05(火) 23:15:27 ID:x1hxOtZR0
謝罪と賠償を要求するニダ!!
15白ロムさん:2010/10/05(火) 23:15:49 ID:qRhB8E5N0
頑張って更新しているようだから、そろそろまとめ入れてやってもいいだろ。
16白ロムさん:2010/10/05(火) 23:16:14 ID:FKCJGc3XO
コレも追加で

Desire&Nexus oneとの比較動画
http://www.youtube.com/watch?v=DLUQP7CWyeQ

サムスン「Galaxy S」のタッチスクリーン性能は世界最強?マルチタッチが完璧に動作している動画
http://juggly.cn/archives/4118.html

ブラウジング性能参考
http://www.youtube.com/watch?v=4kJ2XMTewgM

Desire & Samsung Galaxy S ゲーム比較
http://www.youtube.com/watch?v=2WNt1EQYheQ

液晶&有機EL&スーパー有機EL比較
http://japanese.engadget.com/2010/06/22/xperia-desire-galaxy-s/
17白ロムさん:2010/10/05(火) 23:16:31 ID:FsCaG8P/0
実機見てないから分からないけど写真見るとディスプレイ青っぽいね
外国メーカーって青っぽくチューニングするから心配
18白ロムさん:2010/10/05(火) 23:16:38 ID:uMTpTQI10
プチフリか、所詮韓国企業だなぁ。
1915:2010/10/05(火) 23:16:52 ID:qRhB8E5N0
途中で送信してしまった。

頑張って更新しているようだから、そろそろまとめ入れてやってもいいだろうと思って入れた。
20白ロムさん:2010/10/05(火) 23:17:02 ID:9JR6+1a50
http://y.upup.be/zh0UXuE86Z/
これがついてくるの?
21白ロムさん:2010/10/05(火) 23:17:39 ID:VM60R+840
姉妹板
ニュース極東
http://toki.2ch.net/asia/
22白ロムさん:2010/10/05(火) 23:17:59 ID:dtKQIHA10
23白ロムさん:2010/10/05(火) 23:18:16 ID:5FlwGjft0
キムチくさいmxQ4EGOh0


























さんはまだですか?
24白ロムさん:2010/10/05(火) 23:20:04 ID:SkRTQtfS0
スペックの画面の16万色っておかしいでしょ
16M色だよね
25白ロムさん:2010/10/05(火) 23:20:34 ID:/ZwVjQsO0
>>22
動画越しでも、画面が綺麗だなーなんて思う端末見たことねーよw すげーよ
26白ロムさん:2010/10/05(火) 23:20:47 ID:9JR6+1a50
Samsung S5PC110とCortex A8 1GHzどっちがいいんだろうか?
27白ロムさん:2010/10/05(火) 23:21:35 ID:yCqLagMI0
とりあえず壊れても5000円で済むのは大きい
rootとって壊れるの怖かったけど、これならチャレンジできる
28白ロムさん:2010/10/05(火) 23:21:43 ID:bha+TU4e0
前スレから既出のプチフリ証拠動画

「海外版 Galaxy S を podcast をバックグラウンドで再生してる時に発生するフリーズの例」
http://www.youtube.com/watch?v=vkEznbKaH74
29白ロムさん:2010/10/05(火) 23:23:51 ID:bJC2R6Ju0
ありゃ、プチフリ対策してないのか、残念
プチフリ対策済みfroyoGalaxyはandroid機最高なのにな
まあrootとりゃいい話だけど
30白ロムさん:2010/10/05(火) 23:24:35 ID:bha+TU4e0
全スレからの話題の続き

>root化してシステム修正してからunroot化

その「システム修正」時にミスとか修正パッチのバグで
セキュリティホールとかその他バグがシステムに混入する可能性もある。
安全化目的でunrootを考えてるなら、あまり意味ないな。

結局改造痕跡で保証がなくなるから、
unroot化のメリットは何も無いと思ったほうがいい気がする
31白ロムさん:2010/10/05(火) 23:24:52 ID:txsV5QgV0
これ予約しないと買えない?
発売日以降行ってみてから決めたいんだけど
それじゃ遅くて買えないかな?
32白ロムさん:2010/10/05(火) 23:26:18 ID:zOKO1It/0
発売後水濡れやらダンプでひかれたギャラSが大量発生w
33白ロムさん:2010/10/05(火) 23:26:21 ID:OZ5IuVGs0
週アス 国内版最速動画レビュー
http://www.youtube.com/watch?v=4t_JBncq89Y
34白ロムさん:2010/10/05(火) 23:26:39 ID:++ShQJWW0
>>32
www
35白ロムさん:2010/10/05(火) 23:26:47 ID:FsCaG8P/0
>>31
普通に買えるだろ
日本人のブランド好きは異常だからサムスン製ってだけで敬遠する人は普通にいる
36白ロムさん:2010/10/05(火) 23:27:03 ID:CnI1slp60
誰か発売までに有楽町スマフォラウンジ行って
oneclicklugfix試せる勇者いないかな?
明日行こうと思ったけど俺の知識経験ではまだ無理そうだわ・・・。
37白ロムさん:2010/10/05(火) 23:28:20 ID:LUaAzPbE0
無駄かもしれんがdocomoのサポにメール投げてみた
「こんな現象あるらしくって、このあたりが原因でこーすれば治るみたいなんだけどどうなってる?」みたいなの

28に間に合うのかもわからんがとりあえずレス待ってみるわ
38白ロムさん:2010/10/05(火) 23:29:55 ID:yCqLagMI0
>>37
GJ
39白ロムさん:2010/10/05(火) 23:30:33 ID:Uf+2RyJuP
遅くともあと10日後には値段が分かるか
最低3万以下
頑張って2万5千以下にしたらドコモを見直してやろう
40白ロムさん:2010/10/05(火) 23:30:44 ID:UHvAOTRv0
>>27
携帯保証なら、年2回までしかできなかったかと。
41白ロムさん:2010/10/05(火) 23:30:48 ID:lg8miOdE0
>>37
よくやった
42白ロムさん:2010/10/05(火) 23:31:04 ID:/ZwVjQsO0
売り場にエクスペリアとコイツが並んであったら、
間違い無くこっちに興味持つだろ。
43白ロムさん:2010/10/05(火) 23:31:34 ID:9JR6+1a50
root化してシステム修正してからunroot化

何の話してるの???
さっぱりついていけないんだけど
44白ロムさん:2010/10/05(火) 23:31:57 ID:BQBKpXeW0
>>39
機種変がその価格であればOKなんだけどな
45白ロムさん:2010/10/05(火) 23:32:34 ID:nG8nJLMY0
>>37
おまえはできる子
46白ロムさん:2010/10/05(火) 23:32:34 ID:dtKQIHA10
>>30
詳しく教えてくれてありがと。unrootに何のメリットがあるのか疑問だったので
前もって教えてもらって感謝感謝。これで覚悟決められるw
47白ロムさん:2010/10/05(火) 23:32:39 ID:zOKO1It/0
>>40
それだけ出来れば十分じゃ?
二回もミスる馬鹿はいないだろw
48白ロムさん:2010/10/05(火) 23:32:55 ID:lg8miOdE0
ご愛顧割使えるのかな
49白ロムさん:2010/10/05(火) 23:33:38 ID:oanCMaai0
>>43
6歳児でもわかる話題だよ。
50白ロムさん:2010/10/05(火) 23:33:41 ID:Rht0nYcK0
>>42
一般の人はOSのバージョンとか気にしないからソニーとサムスンが並んでれば普通はソニーに行くよ
サムスン?どこのメーカー?、これが一般人の反応だ
51白ロムさん:2010/10/05(火) 23:34:07 ID:bha+TU4e0
>>37
GJ
ただ、会社の立場だの他社との関係だのがあるから、
企業として直せる権利があるなら、もう直してるだろうけどな…
52白ロムさん:2010/10/05(火) 23:35:08 ID:bJC2R6Ju0
>>43
普通に使うなら関係ないよ。気にするな
53白ロムさん:2010/10/05(火) 23:35:11 ID:SkRTQtfS0
>>43
普通のカスタマイズじゃ物足りないマニアの話だから気にしなくていいよ
54白ロムさん:2010/10/05(火) 23:36:14 ID:SkRTQtfS0
>>49
韓国の情報教育はそんなに進んでるのかwwwww
55白ロムさん:2010/10/05(火) 23:36:21 ID:FsCaG8P/0
>>50
電器屋で見るような人は特にその傾向あるな
テレビとかでもLGとかサムスンだと絶対売れないし
56白ロムさん:2010/10/05(火) 23:36:43 ID:3GNO+ZWh0
unrootしないでプチフリ直せればroot化なんてどうでもいいのですが
どうなんでしょうか?
57白ロムさん:2010/10/05(火) 23:36:57 ID:bha+TU4e0
>>43
とりあえず、前スレの終わりの方を見たらいいよ
58白ロムさん:2010/10/05(火) 23:37:26 ID:ejvXIEa6O
サムスン最高やな
59白ロムさん:2010/10/05(火) 23:37:39 ID:bS05pmImO
えーラジオ聞けないのかぁぁ
60白ロムさん:2010/10/05(火) 23:37:48 ID:9JR6+1a50
http://tosroom.com/archives/2861
ルート化ってそういうことか
俺には関係ないわwww
61白ロムさん:2010/10/05(火) 23:38:42 ID:kDE+K1vjP
メタリックブラックだけなんてがっかりだ
62白ロムさん:2010/10/05(火) 23:40:29 ID:yCqLagMI0
俺だってプチフリさえなければroot化なんて関係ないんだが
プチフリは嫌だ
63白ロムさん:2010/10/05(火) 23:40:39 ID:6up2GX/L0
>>55
韓国=低品質というイメージは強烈に残ってるからな
昔の韓国製品は本当に粗悪品だった
今でもサムスンのHDDは地雷だが
64白ロムさん:2010/10/05(火) 23:41:32 ID:9JR6+1a50
Samsung S5PC110とCortex A8 1GHzどっちがいいんだろうか?
65白ロムさん:2010/10/05(火) 23:42:20 ID:LUaAzPbE0
>>51
だろうな

でも単体運用の身としてコレにはやっぱり期待しちゃうから役所的な回答がくるのはわかりながらも投げてみたよ。

もうSH-04Aみたいな思いはしたくない・・・。
66白ロムさん:2010/10/05(火) 23:42:50 ID:Gt05f+bR0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101005_398058.html?ref=rss
>Bluetoothの対応プロファイルはGAP、SDAP、HSP、HFP1.5、A2DP、AVRCP、FTP、SAP、BPP、OPP、PBAP、DUN。

HIDないの・・・?orz
67白ロムさん:2010/10/05(火) 23:42:54 ID:FsCaG8P/0
>>63
パソコン自作ならわかるがLGのDVDドライブもな
68白ロムさん:2010/10/05(火) 23:43:07 ID:i3JFO8GE0
>>56
root化せずにプチフリ回避できたら誰も騒がないよ
ここだけじゃなく世界中でね
69白ロムさん:2010/10/05(火) 23:43:26 ID:TAKgbk530
アプリで簡単にroot取れたのは2.1までで、現状simフリー版でも2.2だとカーネル書き変えてルート化してるから、ダウンロードモードが潰されていた場合root化は厳しいだろうな。

誰かリカバリーモードとダウンロードモードの確認してないの?
70白ロムさん:2010/10/05(火) 23:43:37 ID:Pkirj1Ql0
>>64
質問がおかしい。
CortexA8 アーキテクチャで1GHz駆動を達成したCPUの一つがS5PC110
71白ロムさん:2010/10/05(火) 23:43:48 ID:KJ5I7kKd0
>>59
FMラジオ聞けないってのも、ドコモもわかってないなぁって感じですね
パケット利用する機能のことしか考えてないんだな。
72白ロムさん:2010/10/05(火) 23:44:58 ID:Pkirj1Ql0
>>69
2.2だとrootめんどくさいんだね。
One Click lagfixだかは2.1専用なのか
73白ロムさん:2010/10/05(火) 23:45:35 ID:i5mPLa2c0
次からテンプレ直しといてね

/****************************/
/*                   */
/*  電池パック容量:1500mAh  */
/*                   */
/****************************/
74白ロムさん:2010/10/05(火) 23:46:26 ID:bha+TU4e0
■■■ root化 まとめ ■■■

root化=システム(Galaxy S)の管理者権限を奪って、自分でシステムを修正できるようにすること

デフォルトでは、日本語入力など一部の操作をする度にプチフリーズが発生して使い物にならない可能性がある。
この状態は簡単なシステム修正で修復することができるが、root化が必須。

ただし、root化はいわゆる改造とかハッキングとかになるので、
docomo は認めておらず、不正行為ということでサポートとかが一切受けられなくなる。
例えば、root化に失敗して壊れたら直す方法がないので、買いなおしになるリスクがある。

ま、壊れたらわざと水につけて壊してしまって改造の痕跡をなくしてしまって、
水難事故保証で安く交換してもらえることもできなくはないが、このあたりはモラルの問題だな。

つまり、壊れたりするリスクを背負ってプチフリを解消するか、
多少イライラしながら正規の使い方をするか、どちらかを選べってことだね。
プチフリが解消してる可能性もなくはないけど。
75白ロムさん:2010/10/05(火) 23:46:44 ID:q/pqKU5M0
docomoがsimロック解除でsimカードだけ売るようになるだろ
それまでの踏み台にはちょうど良い端末だね
76白ロムさん:2010/10/05(火) 23:49:09 ID:FsCaG8P/0
>>74
まだ発売してないのにこの手の話題が出るってどうなの?
本当に日本語変換でカクツクって報告あるのかね
77白ロムさん:2010/10/05(火) 23:49:11 ID:1VXOEg6B0
IS03が18スレ目か。
この勢いなら追いつけそうだな
78白ロムさん:2010/10/05(火) 23:49:22 ID:oanCMaai0
>>74
プチフリを解消できない糞端末ならば、iPhone4を買うという選択肢もあるよね。
79白ロムさん:2010/10/05(火) 23:49:47 ID:9MRKDG350
おれはApple大好きっコだが、日本で発売されるアンドロイドの中で一番動きがいいなぁ。
感心したぞ結構やるじゃん、auのIS03より数段上だなこれ。
まぁでもiPhoneには適わないけどね!動画みてビックリしたから飛んできただけ。
80白ロムさん:2010/10/05(火) 23:51:01 ID:lR62EXpRO
root化したあとのデメリットって保障以外でOTA受け取れないってあるけど
それならunrootすればOTAは受け取れるようになる?
これはメリットでは?
てかプチフリ治すときに及びその後に被害出たってどのくらい報告あるんだろ
81白ロムさん:2010/10/05(火) 23:51:15 ID:zOKO1It/0
どう考えてもアホンより良いだろw
82白ロムさん:2010/10/05(火) 23:51:21 ID:Pkirj1Ql0
>>79
ああ、一年前のHT-03Aからするとものすごい進化だよな。
来年またすごいことになってるのかな、楽しみだ
83白ロムさん:2010/10/05(火) 23:51:32 ID:dtKQIHA10
携帯機種板に毎日張り付いてるようなマニアは別として
銀河Sで初めてスマホ購入したような一般人が
「すみませんコレなんか途中で動かなくなるんすけど。。」
ってショップに持っていったら店員はどんな対応するんだろ
さすがに「仕様です(キリッ」で突っ返したりはしないよね


84白ロムさん:2010/10/05(火) 23:52:21 ID:Gt05f+bR0
なんかBluetoothキーボード使えない予感・・・
85白ロムさん:2010/10/05(火) 23:52:34 ID:CsEyfJkn0
禿という時点でアホンはない
東京都心でも屋内圏外が多発している
圏外では通信できないからフリーズと同じだ
86白ロムさん:2010/10/05(火) 23:53:03 ID:FKCJGc3XO
87白ロムさん:2010/10/05(火) 23:54:04 ID:FsCaG8P/0
>>83
ドコモはSBとは違うと思うぞ
SBが放置したバグを発売延期してまで対応した会社だぞ
88白ロムさん:2010/10/05(火) 23:56:12 ID:zOKO1It/0
>>84
使えるってカタログに書いてある
89白ロムさん:2010/10/05(火) 23:56:13 ID:bha+TU4e0
>>76
発売前でみんな興味があるからこそ話題が出るんじゃね?
発売して1年経った機種の話なんて、今価値ないわけで。

スペックと動作原理から考えたら、プリフリが発生するかどうかは大体確定するもんだ。
不確定要素もあるから白黒完全にどっちとは言えないし、既に解消されてる可能性はあるけど。
少なくとも、海外版の Galaxy S では日本語でカクツク報告はあるよ。

ttp://gagdet.wordpress.com/2010/07/17/galaxy-s-galaxy-s-%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%95%E3%83%AA%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%A4%96%E9%83%A8sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%88%A9%E7%94%A8%EF%BC%89/
90白ロムさん:2010/10/05(火) 23:56:21 ID:S0JS6q1h0
>>76
海外でプチフリが頻発してるからね
91白ロムさん:2010/10/05(火) 23:56:56 ID:oanCMaai0
>>87
そうなのか?じゃあ、俺も銀河S買うかな。禿のX02T持ってるけど、当然田舎では圏外だからね。
本当に総務省はひどい役所だよ。禿も総務省のゲス官僚どもに餌やったり、天下りさせてやればこんなことにならなかったのにね。
92白ロムさん:2010/10/05(火) 23:57:43 ID:FsCaG8P/0
>>84
OSの仕様じゃなかったっけ?
使えないの
93白ロムさん:2010/10/05(火) 23:57:48 ID:FKCJGc3XO
i-wnnではカクついている感じは無かったけど
94白ロムさん:2010/10/05(火) 23:58:32 ID:/ZwVjQsO0
root化って言葉知らなかったけど、
調べたらrootを乗っ取るのがroot化と聞いてワロタ。
アンドロイド終ってるなw
95白ロムさん:2010/10/05(火) 23:58:55 ID:FsCaG8P/0
>>91
いや「仕様です」でお終いじゃないとは思うが正直ドコモがどれぐらい対応してくれるかは不透明だから様子見が正解だと思う
96白ロムさん:2010/10/05(火) 23:59:31 ID:Gt05f+bR0
>>88
まじ?プロファイルにHID無かったからびびったっす。。。
97白ロムさん:2010/10/05(火) 23:59:38 ID:eqPOyyuy0
脱獄よりセンスの良いネーミングだけどな。ユーザーは囚人扱いw
98白ロムさん:2010/10/06(水) 00:00:23 ID:MrkiVUO40
>>33

銀河Sのホームって、アイコンバッヂまでiPhoneパクってるん?サムスン版マーケットアプリのみ?
99白ロムさん:2010/10/06(水) 00:01:27 ID:FsCaG8P/0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100727_383580.html
こんなキーボードあったのか
100白ロムさん:2010/10/06(水) 00:02:41 ID:egiLigj/0
swype日本語版はどうなったの?
101白ロムさん:2010/10/06(水) 00:02:49 ID:X31E9OtD0
>>99
高すぎワロタ
102白ロムさん:2010/10/06(水) 00:02:49 ID:AoSaAjIq0
rootってなに?
103白ロムさん:2010/10/06(水) 00:03:47 ID:drqNWT550
>>101
まじだ価格見て笑った
でもAndroid対応は少ないからね
104白ロムさん:2010/10/06(水) 00:03:52 ID:t+HHjl2Y0
>>100
Skype、な。
105白ロムさん:2010/10/06(水) 00:04:05 ID:RAoDaIDaO
106白ロムさん:2010/10/06(水) 00:04:20 ID:/cuKr+pEO
>>83
そこらへんドコモはどうする気なんだろうねぇ
あのプチフリは誰が見ても欠陥だし、そのまま出せば苦情の嵐は間違いないと思う
だがドコモだけで対処できる問題じゃないし、かと言って「仕様です」で逃げられるレベルのものでもない

ドコモがどう対応するか見物だな
107白ロムさん:2010/10/06(水) 00:04:35 ID:6YZbh45g0
えっ?
108白ロムさん:2010/10/06(水) 00:05:02 ID:Ar6Zb9xtP
>>104
swype入力システム知らんのか
109白ロムさん:2010/10/06(水) 00:05:29 ID:6YZbh45g0
110白ロムさん:2010/10/06(水) 00:06:01 ID:3GNO+ZWh0
111白ロムさん:2010/10/06(水) 00:06:18 ID:jdQORhbL0
>>104
ドンマイ、ドンマイ。
涙をふけよ。
112白ロムさん:2010/10/06(水) 00:07:15 ID:c7my0/y10
日本と中国はskypeから取り残された
まーGoogle Voiceがやってくれるだろう
113白ロムさん:2010/10/06(水) 00:07:39 ID:X31E9OtD0
>>106
またLYNXみたいに回収&一時販売ストップとかするんじゃね
114白ロムさん:2010/10/06(水) 00:07:40 ID:yVKMFwr+0
プチフリの件はアンチも大いに騒いでほしい。これだけは許容できないから。
発売もしくは発売後すぐに対応できるようにしなきゃね。

しっかしなんで最初からext2にしないの?なんか問題あるの?
115白ロムさん:2010/10/06(水) 00:07:56 ID:4cIcOfDN0
ものすごく楽しみにしてたのに直前でインカメラ廃止かよ。次まで待つか
116白ロムさん:2010/10/06(水) 00:08:09 ID:qb0uvCaT0
>>80
OTA初めて知ったけど、一度でもroot化した端末が不正端末になるから、無理じゃないかな?
申請の過程でroot化の痕跡のチェックが入るなら無理だろうし、
チェックが入らなければ別にroot化しててもできるはずだから、やっぱりunroot化意味ないと思う。
117白ロムさん:2010/10/06(水) 00:09:08 ID:Y8HGL0yy0
日本企業は本当に周回遅れで情けないよ

なにやってんだよ
118白ロムさん:2010/10/06(水) 00:09:10 ID:P3PmvOP70
割賦抜いた分の料金プランは据え置き?
119白ロムさん:2010/10/06(水) 00:10:08 ID:X8Wck1d0P
実際にプチフリ発生するようならショップに持ち込みまくればいい
俺はプチフリが発生したらドコモ側が対策打つまで何度でもショップに持ち込む
何度でもだ
120白ロムさん:2010/10/06(水) 00:10:19 ID:D9fmkzz00
なにげにLEDフラッシュほしかったんだけどなぁ
121白ロムさん:2010/10/06(水) 00:11:48 ID:veCp7sfE0
すでに多くの国で出ている機種だけに、アクセサリ類がかなり充実して
いても良さそうなんだけど実際どうなんだろ。国産機にあわせてこれからって感じなのかな。
HT-03Aですら発売後まもなくの時点でクレードルだけで3種類ほど出てたような気がするし、
あまり心配しなくていいのかなぁ。
122白ロムさん:2010/10/06(水) 00:12:23 ID:jzOWZAb80
LEDフラッシュ欲しいと思ったけどnightmodeで撮影した画像みて、大して気にならなかったからどうでもいいいや
123白ロムさん:2010/10/06(水) 00:12:23 ID:4U5xk1fQ0
プチフリって買ってすぐやライトユーザーにも突然起きるの?

それともヘビーユーザーがとことんしゃぶりつくして起きる現象?
124白ロムさん:2010/10/06(水) 00:12:25 ID:U0HICuGr0
>>72
Root化してあればLagfix自体は動くので、簡単に説明すると
Rootカーネルに書きえ>lagfixの手順が必要
125白ロムさん:2010/10/06(水) 00:13:11 ID:TdizXpLe0
2010年10月18日(月)19:30〜21:00
ブロガー80名 vs ドコモ&サムスン社員
in 秋葉原

参加するブロガーには頑張ってもらおうw
126白ロムさん:2010/10/06(水) 00:14:14 ID:aT9it/TnO
>>116
上の方のリンクではエクスペリアで可能ってあったよ
OTA受けるときだけUnrootってあった
127白ロムさん:2010/10/06(水) 00:15:38 ID:jzOWZAb80
カストムROMで1.3GにOCしてiPhone厨黙らせたい
128白ロムさん:2010/10/06(水) 00:16:26 ID:PfHVRGC/O
画面の発色は綺麗だが
やはりVisual WVGAだけは悲しいな。
129sage:2010/10/06(水) 00:17:00 ID:D9fmkzz00
これかなりほしいんだけど、
買ったらいぽんユーザーにバカにされんのかな
130白ロムさん:2010/10/06(水) 00:17:44 ID:OklxpJow0
今日スマフォラウンジで40分位いじってたw
ブラウザなどサクサクだった
「戻る」ボタンに時々誤タッチしてしまうことあったが
まぁ多分これは慣れで何とかなると思った
131白ロムさん:2010/10/06(水) 00:17:46 ID:5rCebknBP
プチフリ発生してDSに持ち込んでも
「初期化してみて下さい。初期化で直るようでしたらサードアプリが(ry」で済まされるような気がしてならない。
132白ロムさん:2010/10/06(水) 00:19:26 ID:hFN90fpv0
とりあえず、俺もdocomo公式ページからサポートにメールしてみる。
では、いてくる。
133白ロムさん:2010/10/06(水) 00:19:56 ID:TI5WmlXN0
ところでここの強者たちはスマホマイスターをいじめに行かないの?
ここで熱く語るようにプチフリ問題を問いただして来てほしいなw
134白ロムさん:2010/10/06(水) 00:20:51 ID:aT9it/TnO
結局、着信ランプはないんだよね?
これ地味に期待してたんだけど
上左の穴はどうも違うみたいだし
確認した人いますか?
135白ロムさん:2010/10/06(水) 00:21:10 ID:ikM2FRYM0
2010年10月18日(月)19:30〜21:00
ブロガー80名 vs ドコモ&サムスン社員&民団
in 秋葉原
136白ロムさん:2010/10/06(水) 00:21:18 ID:o1j7ky7s0
プチフリ残ってるんだねー
予約しなくて良かった
早くdocomoの回線(プラスエリア含む)でandroidを楽しみたい
国産のはどうせもっさりだろうから期待できないし
N1がdocomoから出てたら何も問題なかったのになぁ
137白ロムさん:2010/10/06(水) 00:23:34 ID:yVKMFwr+0
もっかい質問

extにするといいことばかりなのになんでサムソンはしないの? なんか理由があるの?
デメリットの話を聞いたことがないんだが。
138白ロムさん:2010/10/06(水) 00:24:04 ID:drqNWT550
>>136
ソニエリのはグローバル向けなんですがね
あんなもの出すなよといいたいぜ
139白ロムさん:2010/10/06(水) 00:24:52 ID:TI5WmlXN0
しかしアンチも来なくなるとパタッといなくなるな
昼間のも一人で自演してたのかねぇ?w
140白ロムさん:2010/10/06(水) 00:25:08 ID:aT9it/TnO
docomoにプチフリのことで電話して担当と話したんだけど
そういう事実ははいってなくアプリの問題かもしれないしまだ何とも言えないって
感じのいい人だったけどあまり分ってなかった
141白ロムさん:2010/10/06(水) 00:25:17 ID:/cuKr+pEO
>>133
もちろんマイスターに問い詰めるつもりだ

発売後にプチフリ騒動が起きたときのサムスンとドコモの対応が気になって仕方がないw
やっぱり一時回収にでもするのかな
それとも本気で黙殺するつもりか?
142白ロムさん:2010/10/06(水) 00:26:02 ID:GFOuIKlx0
プチフリは確定の流れなの?
実際に止まってるところを体験した人はいないんでしょ?どうなの?
143白ロムさん:2010/10/06(水) 00:26:21 ID:lgEbUf+Y0
>>140
これは不具合だって認識してないってことだな・・・
144白ロムさん:2010/10/06(水) 00:27:04 ID:jzOWZAb80
>>142
ベンチ結果がプチフリ改善前の結果とほぼ同じだった
145白ロムさん:2010/10/06(水) 00:28:45 ID:aT9it/TnO
上の方のプチフリじゃない動画でめっちゃモッサリしたのあるけど
あれはどうしてなんだろ
ネット中ならまだしもホームでモッサリなんてiPhoneじゃありえないし
やっぱり不安定なのかな
146白ロムさん:2010/10/06(水) 00:29:43 ID:drqNWT550
しかしアスキーの動画見て不安なのがサムソン独自のi-wnnって
サムスンがwnnに手を加えたバージョンなのかね
わざわざチューニングする意味がわからん
147白ロムさん:2010/10/06(水) 00:30:28 ID:inHz/eJZO
プチフリって言ってもアプリをたくさん使ったり、買ってからしばらくして現われたりするものでしょ?
発売直後には問題にならないし、そもそもプチフリを経験しないライトユーザーも多そう
148白ロムさん:2010/10/06(水) 00:30:37 ID:UWwNjqe40
>>140
こちらでは把握しておりません
そのような報告は他には・・・

は常套句だからなぁw
149白ロムさん:2010/10/06(水) 00:31:47 ID:RAoDaIDaO
>>136
N1はGPUとタッチセンサー駄目だから、駄目だな
150白ロムさん:2010/10/06(水) 00:32:53 ID:aT9it/TnO
初期はプチフリ起こらないみたいだけど、どの程度で気になり始めるんだろうか
相当ヘビーじゃなきゃならないなら自分は平気だが
イマイチ、プチフリが掴めない
151白ロムさん:2010/10/06(水) 00:34:42 ID:avO2uy7u0
デザイアをドコモでも出せばいいのにな。
てかなんで逆じゃないんだろう。
152白ロムさん:2010/10/06(水) 00:34:51 ID:GFOuIKlx0
動画とか見てるとすげえ欲しくなるけどプチフリの限度によるな
SIMフリー版持ってる奴で体験した人とかいないの?
153白ロムさん:2010/10/06(水) 00:34:59 ID:MB6e82lEO
音楽再生は何時間できるの??
154白ロムさん:2010/10/06(水) 00:36:24 ID:4myiQpZi0
一般人やらプチフリ軽視している奴らwwこれ買ったらどんなことになるか楽しみだなwww
言っておくけどお前らが想像しているような生やさしいもんじゃねえからなww
俺たちは海外版で既に知っているからいいけどww
155白ロムさん:2010/10/06(水) 00:37:15 ID:plByjreU0
発売してからじゃないとわからないな
ブロガーさんにはぜひ考証してもらいたい
156白ロムさん:2010/10/06(水) 00:37:44 ID:UWwNjqe40
プチフリのイメージ沸かないんなら前スレ行って上げてあった動画見てきなよ
157白ロムさん:2010/10/06(水) 00:39:44 ID:AQabv1+S0
当のサムソンの方は何も動いてないんだろうか?
158白ロムさん:2010/10/06(水) 00:40:58 ID:drqNWT550
>>157
それこそ仕様で突っ返す気がするぞ
159白ロムさん:2010/10/06(水) 00:41:25 ID:hFN90fpv0
問い合わせしてきた。

http://komugi.net/archives/2010/10/05192411.php
フリーズなどを含め既知の問題については可能な限り改善を行った

どうなることやら・・
160白ロムさん:2010/10/06(水) 00:41:47 ID:RAoDaIDaO
実際に、podcastとGreader入れて、podcastをバックラウンドで起動させた状態でGreader動かせば判るでしょ
161白ロムさん:2010/10/06(水) 00:43:02 ID:Q+G3We6o0
FMラジオは無いが、ネットラジオがこんだけ多種多様な今
そんなものは必要ない
162白ロムさん:2010/10/06(水) 00:43:05 ID:yVKMFwr+0
もっかい質問

extにするといいことばかりなのになんでサムソンはしないの? なんか理由があるの?
デメリットの話を聞いたことがないんだが。
163白ロムさん:2010/10/06(水) 00:43:14 ID:RAoDaIDaO
>>159
フォーマットをext2/4にしてない時点であれだと思うけどね
164白ロムさん:2010/10/06(水) 00:43:38 ID:drqNWT550
FMトランスミッターはあるの?
165白ロムさん:2010/10/06(水) 00:44:11 ID:GpmOnwz40
>可能な限り

=不可能な部分もありました

だねw
166白ロムさん:2010/10/06(水) 00:44:23 ID:MB6e82lEO
良い機種は国境を超える!
素晴らしい音楽のように!
167白ロムさん:2010/10/06(水) 00:45:06 ID:lgEbUf+Y0
>>159
でもこれはかなり希望を持てるな
168白ロムさん:2010/10/06(水) 00:45:25 ID:Q+G3We6o0
Desireはストレージメモリが極端に少ないので
ちょっとしたアプリも全部SDカードに逃がすしかない
そこが嫌だ

さすがGALAXYはiPhone対抗を名乗るだけの事はあって、内蔵ストレージは16GB
169白ロムさん:2010/10/06(水) 00:46:45 ID:ydxsHl6f0
>>165
そしてほとんど不可能な部分でしたというオチがw
170白ロムさん:2010/10/06(水) 00:46:59 ID:7ztgQqIZ0
Samsung S5PC110とCortex A8 1GHzどっちがいいんだろうか?
171白ロムさん:2010/10/06(水) 00:48:25 ID:o3Kw1ZQn0
>>170
なにそれ
流行ってるの?
172白ロムさん:2010/10/06(水) 00:50:42 ID:avO2uy7u0
なんだかんだで孫は危ない橋を避けているんだな。
メガネケースも出さなかったし。
173白ロムさん:2010/10/06(水) 00:51:25 ID:2SgtdcM90
どう、
iPhoneキラーになれそうですか・・
174白ロムさん:2010/10/06(水) 00:51:44 ID:7ztgQqIZ0
タブレットのとCPU違うんだけど
どう違うのか?
どっちが性能いいんだ?
175白ロムさん:2010/10/06(水) 00:52:03 ID:jzOWZAb80
新しい動画つべに上がったとおもったら海外版かよ・・・
このスレ見てる奴だろ?
176白ロムさん:2010/10/06(水) 00:52:35 ID:GpmOnwz40
ハゲの狙い打ちは流石だよなw
効率良過ぎる
177白ロムさん:2010/10/06(水) 00:52:55 ID:drqNWT550
>>174
タブレットの方が性能よくないと困るだろw
大画面でもっさりとか我慢できない
178白ロムさん:2010/10/06(水) 00:53:46 ID:jR9Zf/bv0
もっと日本中で、
プチフリの事で、
騒げばいい事が起こるかもね・・・。
179白ロムさん:2010/10/06(水) 00:54:25 ID:UsHpED710
>>33
どうでもいいけど、音楽がAT-Xの番組間に流れるのと同じ
180白ロムさん:2010/10/06(水) 00:54:49 ID:4CEFXuM90
さして知識の無い俺だが、ドコモサポートにメールぶち込んできたよ。


みんなでガンガン問い合わせメールぶち込んで問題としてしっかり認識してもらおうよ!!
181白ロムさん:2010/10/06(水) 00:54:59 ID:Q+G3We6o0
話題のau最新スマホ『IS03』をiPhone4やGalaxy Sと徹底比較!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/025/25663/#eid25682
182白ロムさん:2010/10/06(水) 00:55:58 ID:KL63pNem0
>>170
おまえわかってないだろ。

Cortex A8ってのはアーキテクチャの名前。いわばチップの設計図。
で、それをベースに作ったCPUが、iPhoneのA4、qualcommのSnapDragon(IS03やXperiaのCPU)、
それとサムスンのHummingBirdだよ。
183白ロムさん:2010/10/06(水) 00:56:12 ID:7ztgQqIZ0
http://ameblo.jp/bouya-dakara-sa/entry-10667931300.html

ギャラクシーSが
OS:Android2.2

CPU:Samsung® hummingbird 1GHz

タブレットが
OS:Android2.2 CPU:Samsung® hummingbird 1GHz
らしい
184白ロムさん:2010/10/06(水) 00:58:06 ID:7ztgQqIZ0
ここにはこう書いてるんだえけど、どっちが性能上なの?

http://www.gapsis.jp/2010/10/nttgalaxy-ssc-02bgalaxy-tabsc.html

GALAXY Tab(SC-01C)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Cortex A8 1GHz


GALAXY S(SC-02B)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Samsung S5PC110(1GHz
185白ロムさん:2010/10/06(水) 01:03:22 ID:6EUpH7MU0
FM殺すなよおい
186白ロムさん:2010/10/06(水) 01:04:42 ID:RAoDaIDaO
カメラがハード的に残ってるってどういう事なんだ?
187白ロムさん:2010/10/06(水) 01:05:27 ID:jzOWZAb80
>>186
カメラ穴ふさいだだけ
188白ロムさん:2010/10/06(水) 01:05:32 ID:x6V/DTHk0
androidってQRコード読み込んで携帯サイト見れるの?
HTCのWM機ずっと使ってたけど、そこだけが不満だったんでSH-04にしたんだけど
全然いじれないから面白くないんだよね。QWERYだけはいいと思うけど
189白ロムさん:2010/10/06(水) 01:05:37 ID:avO2uy7u0
フロントカメラをわざわざ殺す理由ってなんだ。
意味がわからない。
190白ロムさん:2010/10/06(水) 01:06:05 ID:4myiQpZi0
スペック厨は海外モデル買おうぜ!
191白ロムさん:2010/10/06(水) 01:06:15 ID:c2vqaqoQO
>>100
アスキーの動画によるとswypeは日本語入力ダメらしいね
192白ロムさん:2010/10/06(水) 01:07:31 ID:qb0uvCaT0
>>162
簡単そうに見えて、企業にしてみたら実はそんなに簡単な話じゃないと思うよ。
会社同士の関係とか利権とか企業秘密とか契約内容とか株主の意向とか
色んなモノが絡んできて、技術的には簡単に出来ても理想どおりに修正できないんだろ。

Apple ぐらい要らないものはさっと切って好き勝手モノを作れたらいいんだけど、
Flash 切って Adobe の反感買ったり、iAds 好き勝手やって広告代理店に見限られたり、
開発環境制限しすぎて委員会から緩和させられたり、それはそれで他の会社や委員会から反発されまくるわけで。
193白ロムさん:2010/10/06(水) 01:08:17 ID:RAoDaIDaO
>>187
なんじゃそりゃ。不自然すぎるな
194白ロムさん:2010/10/06(水) 01:08:19 ID:7ztgQqIZ0
CPUの書き方が違うだけで、一緒のものなの?
195白ロムさん:2010/10/06(水) 01:08:53 ID:OKCYsux80
GALAXY Sでルートとれるかどうか試すから
方法教えてください
196白ロムさん:2010/10/06(水) 01:09:16 ID:6jy2/P0A0
製品名の「S」には、「Smart Life」「Sincere」「Synchronized」「Stylish」「Sexy」「Simple」の六つの意味が込められている。
197白ロムさん:2010/10/06(水) 01:10:29 ID:7ztgQqIZ0
http://ameblo.jp/bouya-dakara-sa/entry-10667931300.html

ギャラクシーSが
OS:Android2.2

CPU:Samsung® hummingbird 1GHz

タブレットが
OS:Android2.2 CPU:Samsung® hummingbird 1GHz
らしい


ここにはこう書いてるんだえけど、どっちが性能上なの?

http://www.gapsis.jp/2010/10/nttgalaxy-ssc-02bgalaxy-tabsc.html

GALAXY Tab(SC-01C)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Cortex A8 1GHz


GALAXY S(SC-02B)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Samsung S5PC110(1GHz
198白ロムさん:2010/10/06(水) 01:10:45 ID:RAoDaIDaO
カスタムロム入れてインカメ起動されれば使えるけど真っ暗かw
199白ロムさん:2010/10/06(水) 01:12:31 ID:Q+G3We6o0
ガラケーで誰も使わなかったテレビ電話が、スマホだと使いたくなるとも思えん
200白ロムさん:2010/10/06(水) 01:14:09 ID:YQfuO/gOP
結局ドコモも自分の利益や他のメーカーとの兼ね合いで
本気でスマートフォンやiPhoneキラー出す気は無いんだな
201白ロムさん:2010/10/06(水) 01:14:25 ID:kiLA6O5h0
なにかテレビ電話的なアプリを使わせない為か。
202白ロムさん:2010/10/06(水) 01:15:06 ID:doT6qmxr0
>>198
穴開けたら使えるのか?w
203白ロムさん:2010/10/06(水) 01:15:57 ID:4myiQpZi0
>>199
iPhone4のインカメラを使ってUstとニコ生で配信している奴がどれだけ莫大にいるか検索してみるといいよ
204白ロムさん:2010/10/06(水) 01:16:41 ID:qb0uvCaT0
205白ロムさん:2010/10/06(水) 01:17:11 ID:UsHpED710
>>203
莫大ってw
全体のユーザーから見れば1%もいねーよw
206白ロムさん:2010/10/06(水) 01:18:03 ID:kiLA6O5h0
FaceTimeと比べられるのが嫌だったのかな。
207白ロムさん:2010/10/06(水) 01:18:11 ID:jR9Zf/bv0
ドコモは価格だけは、盛ってきよるなーーーーーーー
208白ロムさん:2010/10/06(水) 01:18:15 ID:RAoDaIDaO
>>199
まぁ俺はインカメ、ワンセグ、おサイフ、全部載ってるF905使ってるが、全く使ってないからね(笑)
ただ今のガラケーを買うと強制的と言うか必然的に全部載ってるから、別に要らないのにそれを買うしかなかったからね
galaxyみたいにターゲットを絞ってくれて、価格も3万切る価格で出るのは有り難い
209白ロムさん:2010/10/06(水) 01:20:36 ID:jzOWZAb80
スマフォに乗り換える上で問題はメールなんだよなぁ・・・
イモニがプッシュに完全対応してくれれば今まで通り使えるのかな・・・
210白ロムさん:2010/10/06(水) 01:20:53 ID:7ztgQqIZ0
CPUの表記がまったく分からんけど
どれが正しいんだ?
どこにも書いてないんだけど
>>197でも2種類あるけど
211白ロムさん:2010/10/06(水) 01:20:57 ID:RAoDaIDaO
>>202
ソフトの方でインカメラ切り替え出来ないようになってるでしょ
212白ロムさん:2010/10/06(水) 01:20:59 ID:JX3EfCth0
プチフリの具合と、冬のラインナップを見極めてから決断させてもらいますわw
213白ロムさん:2010/10/06(水) 01:22:17 ID:OklxpJow0
スマフォラウンジのお姉さんに機種変聞いたら
4万位ですかねーって言ってた
214白ロムさん:2010/10/06(水) 01:23:09 ID:n7cUM+3u0
>>213
ぺリアと変わらないのね
215白ロムさん:2010/10/06(水) 01:23:19 ID:mtfMVCPn0
simeji でプチフリの動画があった。(627)
616 からの流れ。
http://2bangai.net/read/16da8277a8edc6ef2ea9a57d0b249d1abf8d9d2ed8688decc37a1ce5c0f51069/601

ドコモのGalaxy S + iwnn の動画ではこんな状態を見られなかった。
まあ、学習後になるかもしれんが。
216白ロムさん:2010/10/06(水) 01:23:26 ID:1XukTolg0
微妙な商店街のドコモショップでもちゃんと入荷されるのか心配だ…
ヨドバシとかでも予約受け付けてくるのかなー
217白ロムさん:2010/10/06(水) 01:26:10 ID:RH7sWf7y0
http://komugi.net/archives/2010/10/05192411.php
>InternalStorageは16GB搭載。ただし全てをユーザー領域として使用できる訳ではない。
>ユーザーアプリやユーザーデータを保存する /data に約2GB、内蔵SDカード扱いで14GBがマウントされます。

Desireのようにアプリ領域に困るということはなさそうだ・・・
ところで、なんで一括で16GB取れないの?Androidの制限?
218白ロムさん:2010/10/06(水) 01:26:23 ID:qb0uvCaT0
>>200
幹部級の人らにしてみりゃ、できることなら iPhone ぐらいサクっと超えたいだろうよw
会社の命運をかけた製品を考案する立場を手に入れて、数億円単位の金と時間を使って本気で作ったのに
世の中で既製品以下のゴミ扱いされたりでもしたら、作った方としたらかなり悔しいらしいよ。

本気でやってるが、本気でやっても超えられない「現実の壁」があんじゃね?
219白ロムさん:2010/10/06(水) 01:26:52 ID:OKCYsux80
>>204
PCと接続しようとしたら止められた…
すまんこ
220白ロムさん:2010/10/06(水) 01:27:38 ID:jR9Zf/bv0
どうせ本気じゃないだろうよ・・・
221白ロムさん:2010/10/06(水) 01:30:28 ID:RH7sWf7y0
Bluetooth HIDプロファイルに対応していないのはAndroid自体の仕様かね・・・。XperiaやDesireも対応していないようだし。

>>99のキーボードはsppプロファイルで接続するようだが、レスポンスが微妙らしいのう。
222白ロムさん:2010/10/06(水) 01:32:50 ID:4myiQpZi0
インカメラ残ってるってガセネタだろ
223白ロムさん:2010/10/06(水) 01:33:35 ID:OKCYsux80
インカメラ残ってないぞ
224白ロムさん:2010/10/06(水) 01:33:50 ID:7ztgQqIZ0
http://ameblo.jp/bouya-dakara-sa/entry-10667931300.html

ギャラクシーSが
OS:Android2.2

CPU:Samsung® hummingbird 1GHz

タブレットが
OS:Android2.2 CPU:Samsung® hummingbird 1GHz
らしい


ここにはこう書いてるんだえけど、どっちが性能上なの?

http://www.gapsis.jp/2010/10/nttgalaxy-ssc-02bgalaxy-tabsc.html

GALAXY Tab(SC-01C)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Cortex A8 1GHz


GALAXY S(SC-02B)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Samsung S5PC110(1GHz
225白ロムさん:2010/10/06(水) 01:34:19 ID:qb0uvCaT0
>>217
単純にシステム領域とデータ領域を分離したかっただけじゃね?
OSが管理するパーティションに何でもデータを置くのはあまりいいことじゃないから。

そういや、デザリングは消されたか…
226白ロムさん:2010/10/06(水) 01:39:01 ID:4myiQpZi0
もう海外モデル買えばいいじゃん
プチフリ有り、インカメ、テザ、ジャイロ無しなんてアホらしいわ
227白ロムさん:2010/10/06(水) 01:41:10 ID:wu2ADC3s0
>>225
テザリングなんてアプリで、何とでも出来るだろ
pdanet やらで
228白ロムさん:2010/10/06(水) 01:43:34 ID:aWm1gLyA0
発表されたのコレだけ?まだまだ出すんじゃなかったっけ・・・。
229白ロムさん:2010/10/06(水) 01:44:03 ID:qb0uvCaT0
>>224
今日発表されたばかりなのに、そんな内蔵CPUの細かいこととか
多分ここで聞いても知ってる奴あまりいないと思うぞ
CPUの情報はメーカー自身が出してる情報だから、直接問い合わせるのが一番早くて確実だと思う。

ちょっと調べた結果、なんとなく同じCPU使ってるっぽかったが、それも予想にすぎんわけだし。
230白ロムさん:2010/10/06(水) 01:44:18 ID:KL63pNem0
ID:7ztgQqIZ0 は荒らしくさいな。NGID推奨かな。判断は各自で。
231白ロムさん:2010/10/06(水) 01:46:40 ID:4myiQpZi0
>>228
18日前後に冬モデル発表だよ
232白ロムさん:2010/10/06(水) 01:49:02 ID:ZaHc2jfI0
http://octoba.net/archives/20101005-android-news-skype.html

有志のがんばりによって、日本で使えるようになることは可能?
233白ロムさん:2010/10/06(水) 01:49:25 ID:n7cUM+3u0
>>231
山田が残りは11月に発表するって言ってたよ
234白ロムさん:2010/10/06(水) 01:51:51 ID:IK5VlwKY0
235白ロムさん:2010/10/06(水) 01:52:24 ID:4myiQpZi0
>>233
あれ?11月になったのか?
236白ロムさん:2010/10/06(水) 01:52:42 ID:KL63pNem0
>>229
アップルもサムスンも自社製品用に作ったCPUだから、積極的にはデータは
出さないだろうな。サムスンのほうはもし外販するなら別だけど。

で、コアのアーキテクチャとクロックが同じなら速度はそう違いは出てこないと思う。

ただ稼働中/待機中の電力消費とかは、差が出てくると思うし、だからこそアップルは
P.A.セミコンを大枚はたいて買収したわけで。
237白ロムさん:2010/10/06(水) 01:53:04 ID:4myiQpZi0
つーことは発売前に他のスマフォの様子を見ること出来ないじゃん
238白ロムさん:2010/10/06(水) 01:53:34 ID:aWm1gLyA0
他のがわからないことには決めきれないわ。
239白ロムさん:2010/10/06(水) 01:53:42 ID:XxTdywMe0
SDカードにアプリ移せるって事は移動したアプリは他のAndroid端末へ移せるって事なの 
240白ロムさん:2010/10/06(水) 01:54:53 ID:c7my0/y10
テザとかはユーザーの動向を見て判断とあるから、verUPで結局は対応するという出来レースかと
241白ロムさん:2010/10/06(水) 01:55:55 ID:4ZiJVfnd0
>>224
いや、同じCPUだろ。gapsisの表記が紛らわしいだけじゃないの
242白ロムさん:2010/10/06(水) 01:56:46 ID:RAoDaIDaO
>>240
トラフィックの帯域圧迫を考えるとそう簡単に許さないわな
243白ロムさん:2010/10/06(水) 01:59:12 ID:dpYuMSuG0
コムギさんとかコジーさんのブログを見る限りでは少なくとも使用してすぐに発生するようなプチフリは無いみたいだね
244白ロムさん:2010/10/06(水) 02:00:02 ID:c7my0/y10
>>242
既に12月にデータ通信系に新料金プラン立てると山田社長が言ってるんで
何かあると思ってるけど、、、簡単ではないよね
245白ロムさん:2010/10/06(水) 02:00:58 ID:qb0uvCaT0
>>236
なるほどね。

あ、でも >>224 的には
「購入の参考にしたいからどちらが早いかだけ教えて」
ぐらいの情報でこと足りるかな?
流石にどちらが早いか(もしくは同じものか)ぐらいは教えてくれないと
買いたくても選ぶに選べないし…。

でも確かに Apple ならそれすらも教えてくれない可能性があるなw
246白ロムさん:2010/10/06(水) 02:01:12 ID:KL63pNem0
>>239
確かAndroidマーケットからおちたアプリにはDRMが埋まってるはず。
247白ロムさん:2010/10/06(水) 02:01:19 ID:PfHVRGC/O
Samsungって意味ではないのか?
248白ロムさん:2010/10/06(水) 02:01:39 ID:7ztgQqIZ0
おいお前らいい加減に教えろ
http://ameblo.jp/bouya-dakara-sa/entry-10667931300.html

ギャラクシーSが
OS:Android2.2

CPU:Samsung® hummingbird 1GHz

タブレットが
OS:Android2.2 CPU:Samsung® hummingbird 1GHz
らしい


ここにはこう書いてるんだえけど、どっちが性能上なの?

http://www.gapsis.jp/2010/10/nttgalaxy-ssc-02bgalaxy-tabsc.html

GALAXY Tab(SC-01C)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Cortex A8 1GHz


GALAXY S(SC-02B)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Samsung S5PC110(1GHz
249白ロムさん:2010/10/06(水) 02:02:05 ID:me3dZIVf0
>>235
あれ?じゃねーよw
18日はauだろ
250白ロムさん:2010/10/06(水) 02:02:36 ID:4ZiJVfnd0
251白ロムさん:2010/10/06(水) 02:02:49 ID:KL63pNem0
>>245
まあ、こればっかは実際製品が出ないと分からないとしかいえないよ。
ここで聞くだけ無駄だってのが答えだと思う。
252白ロムさん:2010/10/06(水) 02:03:03 ID:4myiQpZi0
>>249
お、おう・・・
253白ロムさん:2010/10/06(水) 02:04:04 ID:oppj2ICiO
断言できるがアホンより売れない。
ドコモはあほかと。

iPhoneに対抗と言ってる時点でアホかと。

今回はあうの方が遥かにユーザー目線で物出したね。

iPhoneの先にあるユーザーのウォント見るどころか、ニーズすらとらえていない。
254白ロムさん:2010/10/06(水) 02:04:16 ID:OKCYsux80
ドコモ版GALAXYのGPS直ってなくない?
今日触ったときHT-03Aでは現在地特定できたんだが
GALAXY Sは「一時的に現在地を特定できません」ってでた…
他の人達はどうなんだろうか…
255白ロムさん:2010/10/06(水) 02:04:22 ID:qb0uvCaT0
>>248
レス読めよwwこんだけ拾ってやってみんなで議論してるのに。

ってか俺釣られてる?
どっちにしても、次もそれ書かれたらNGにぶち込むわ。
256白ロムさん:2010/10/06(水) 02:05:41 ID:PfHVRGC/O
失礼、>>196
257白ロムさん:2010/10/06(水) 02:05:52 ID:4myiQpZi0
まぁ国産ガラフォは全部込みの高額もっさり2.1重厚長大で確定だから興味無いけどね
258白ロムさん:2010/10/06(水) 02:06:28 ID:103heTcm0
>>221
http://www.youtube.com/watch?v=21aVbYpgrRA

カタログにもBTキーボード対応って書いてあったし、
ドコモ版は最初からFroyoだからHID対応なんじゃないか?
259白ロムさん:2010/10/06(水) 02:06:35 ID:XxTdywMe0
http://ja.appbrain.com/
無料 Skype
無料 ~ Super Mario ~
260白ロムさん:2010/10/06(水) 02:08:43 ID:7ztgQqIZ0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/05/news033.html
ここでは、Samsung S5PC110って書いてるしタブレットのほうは何も書いてない

結局タブレットのほうがいいんか悪いんかどっちや!!!!!!
それでタブレットが欲しいんや
スナップドラゴンよりグラフィック処理いいみたいやし
261白ロムさん:2010/10/06(水) 02:08:46 ID:d4nOUq1kP
S5PC110はCortex A8だよ
ちなみにSnapdragonと比べてどうとか騒いでる人いるけど
それはGPUの差でCPU的にはSnapdragonに搭載されてるスコーピオンと
S5PC110とは同じ1Ghzだと演算処理能力は殆ど差がない。
GPUは確かに段違い。
IntelチップセットとRadeonチップセットを比べてるようなもん
262白ロムさん:2010/10/06(水) 02:09:58 ID:gczJWhIE0
>>254
俺が有楽町で触ったときは
ギャラは東京駅とかあさっての方向指してたw
ちなみにHT-03Aは「一時的に現在地を特定できません」だったw
お姉さんに聞いたらここちょっと調子よくないんですよねぇって言ってた
263白ロムさん:2010/10/06(水) 02:12:36 ID:7ztgQqIZ0
S5PC110はCortex A8だよ
どういうことや?
どうちがうんや?
264白ロムさん:2010/10/06(水) 02:15:45 ID:7ztgQqIZ0
おいお前らいい加減に教えろ
http://ameblo.jp/bouya-dakara-sa/entry-10667931300.html

ギャラクシーSが
OS:Android2.2

CPU:Samsung® hummingbird 1GHz

タブレットが
OS:Android2.2 CPU:Samsung® hummingbird 1GHz
らしい


ここにはこう書いてるんだえけど、どっちが性能上なの?

http://www.gapsis.jp/2010/10/nttgalaxy-ssc-02bgalaxy-tabsc.html

GALAXY Tab(SC-01C)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Cortex A8 1GHz


GALAXY S(SC-02B)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Samsung S5PC110(1GHz
265白ロムさん:2010/10/06(水) 02:15:50 ID:d4nOUq1kP
iPhone4に載ってるApple A4もCortex A8じゃね?って言われてるよ
分かりやすく言うとだ




名前が違うんだ
266白ロムさん:2010/10/06(水) 02:17:13 ID:yqxGCUX9O
Tab欲しいならgalaxyTabのスレいけよ
ガラケーだからあぼーんに出来ないんだよ
267白ロムさん:2010/10/06(水) 02:18:15 ID:Jc+WKAJo0
これも日本独自仕様なのか?
ギャラパゴスもいい加減にしてほしい
268白ロムさん:2010/10/06(水) 02:18:30 ID:uPGJEGGG0
ニコ生みれるからこれ買うよ!
コメントもきれいに見れるみたいだしね
269白ロムさん:2010/10/06(水) 02:19:02 ID:7ztgQqIZ0
>>265
http://eetimes.jp/news/3988これのことか


NGとかヴォケぬかしてるザコどもはシネ
270白ロムさん:2010/10/06(水) 02:20:06 ID:RAoDaIDaO
>>266
ドコモなら専ブラ使えば出来るよ
271白ロムさん:2010/10/06(水) 02:20:56 ID:4myiQpZi0
>>268
ぬるぬる表示出来るのはGalaxyだけだからね
IS03の連中は2.2化されればまともに見られると勘違いしているが
数ヶ月後に2.2化されて映像とコメントがガクガクしてて悲鳴を上げるだろうね
272白ロムさん:2010/10/06(水) 02:21:16 ID:7ztgQqIZ0
お前ら全員NG
俺の質問に答えようとしないカスヴォケどもはいらない
273白ロムさん:2010/10/06(水) 02:21:31 ID:4ZiJVfnd0
普通に考えてタブレットも同じCPU、あるいは若干のバージョン差で型番違うかもぐらい

速度差はないと考えて良いぞ
274白ロムさん:2010/10/06(水) 02:21:47 ID:4myiQpZi0
Desireに2.2にカスタムROM入れてFlash10.1見たら動作ガクガクだったからなw
275白ロムさん:2010/10/06(水) 02:22:41 ID:d4nOUq1kP
>>269
そうだよ。わかってんじゃん
iPhone4がチョンチョン言われてんのは主にこのせい。
わかったらもう荒らすな。
276白ロムさん:2010/10/06(水) 02:23:23 ID:4myiQpZi0
Android版のFlash10.1もGPUアクセラレーションが有効だから
GalaxyレベルのGPUスペックが無いとまともに動作しない
GalaxyがFlash10.1対応ケータイを名乗るのはAndroid2.2がデフォだからではないのだよ
277白ロムさん:2010/10/06(水) 02:25:15 ID:7ztgQqIZ0
Cortex A8
Samsung S5PC110
何が違うか具体的に教えてくれよ
278白ロムさん:2010/10/06(水) 02:26:44 ID:d4nOUq1kP
Snapdorgon系は確かにもう終わりな感じだけど
Droid Xとかと比べると、それほどGalaxy圧倒的ってほどでもない
まぁGalaxy最強なのは今のとこ間違いないけど
279白ロムさん:2010/10/06(水) 02:26:48 ID:4myiQpZi0
まぁrootが取れないという事態も現実的ではないし
問題はほぼクリアかな?
280白ロムさん:2010/10/06(水) 02:27:34 ID:RAoDaIDaO
やっぱりGPUが良いのが、良いよな。エミュやゲームアプリもfpsでて快適に出来るし。
PC版のflash10はGPU支援に対応してるが、モバイル版のflash10はGPU支援に対応してるのか?
281白ロムさん:2010/10/06(水) 02:30:16 ID:d4nOUq1kP
Cortex A8 はCPUコア
S5PC110 はCPU

CPUとCPUコアどう違うんだとか聞くなよ
聞いたら即NGだからな
そもそもスレチ
282白ロムさん:2010/10/06(水) 02:30:48 ID:4myiQpZi0
>>278
いや流石にそれはない
Droid XのGPUはPowerVR SGX530でGalaxyはSGX540
SGXシリーズには530、535、540があるのでGalaxyの方が二世代先の圧倒的ハイスペックだよ
このハイスペックを実現するのは端末の生産ロット数が多いことによるもの、生産数ロットが少ないメーカでは高品位のデバイスを安価に調達出来ない
283白ロムさん:2010/10/06(水) 02:32:26 ID:d4nOUq1kP
>>280
してる。
してるから、2.2からフルフラッシュ入れた
Flash Liteはしてない
284白ロムさん:2010/10/06(水) 02:34:44 ID:4myiQpZi0
サムスンはディスプレイとメモリとチップセットを自社開発出来るから安価にデバイスを調達出来る
世界一の家電メーカならではの優位性
これがGalaxyの二世代先を行く高スペックを実現している理由、これを新規で3万円切りで提供出来るとは見事なものである
285白ロムさん:2010/10/06(水) 02:35:35 ID:RAoDaIDaO
>>283
ありがとう
286白ロムさん:2010/10/06(水) 02:38:21 ID:RAoDaIDaO
XXJPKではHIDプロファイル使えるみたいだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=21aVbYpgrRA
JPKは日本のバージョンとほぼ同じみたいだから行けるんじゃないか?
287白ロムさん:2010/10/06(水) 02:38:22 ID:KL63pNem0
>>284
ただ、チップを自社設計したからにはそれを大量に売らないとペイしない。
セミコンってのは設計も製造もお金がかかるんだよ。

だから、SCEはCELLの工場を売却したし、AMDも工場を別会社にした。

自社でやるってのは諸刃の刃なんだよ。いまのとこはうまくいってるかもしれんが。
288白ロムさん:2010/10/06(水) 02:39:02 ID:4myiQpZi0
逆に国産機は韓国や台湾やQUALCOMMからデバイスを購入して組み立てているので
性能の高いデバイスを調達出来ない、端末価格が10万円を超えてしまうので、妥協して低スペックなデバイスの搭載を余儀なくされている
実際IS03のチップセットはQSD8650と非常に低性能なものを搭載している
289白ロムさん:2010/10/06(水) 02:40:14 ID:d4nOUq1kP
>>287
IBMになろうとでもしてるんだろ

ただの家電メーカーなのおこがましいけど
290白ロムさん:2010/10/06(水) 02:40:50 ID:4myiQpZi0
>>287
しかしサムスンは既にケータイの世界シェア第2位である
Galaxyも世界で500万台以上売り上げ十分に採算ベース、シェアの観点からも全く隙はない
291白ロムさん:2010/10/06(水) 02:40:59 ID:c+UnP/cm0
プチフリがさっと再現できればこの問題は解決なんだがな。
ヨドバシやビックでホットモックが並んで少し経てば出てくるかなあ?
292白ロムさん:2010/10/06(水) 02:44:47 ID:7ztgQqIZ0
CPUとCPUコアどう違うんだ?
コアがついたら何かあるのか?
もっと細かく教えろよ
293白ロムさん:2010/10/06(水) 02:49:40 ID:4myiQpZi0
>>292
おいおい・・・そこから説明しないといけないとかどんだけ・・・
チップセット プロセッサ コア グラフィックスコア IOコントローラ ベースバンドチップ SoC でぐぐて3時間勉強してこい
294白ロムさん:2010/10/06(水) 02:56:07 ID:d4nOUq1kP
>>292
じゃあ逆に聞くが
玉子と玉子の黄身はどう違うんだ?
脳味噌と大脳はどう違うのよ?
わかんないなら、ママンが朝起きたら訊いてみれ
295白ロムさん:2010/10/06(水) 03:00:11 ID:U2NJcpm+0
>>293
>>294
もう相手にすんなって。
誰も相手してくれなくて、わざとやってるんだから。
296白ロムさん:2010/10/06(水) 03:02:38 ID:4myiQpZi0
とりあえずroot化だけが問題か・・・
海外では自由にROM焼きしてもいいよって公言しているくらいのサムスンだから
LYNX並のroot奪取対策&リセットによる復元はしてこないと思うんだけどな・・・問題はドコモの意向か・・・
297白ロムさん:2010/10/06(水) 03:03:20 ID:7ztgQqIZ0
>>294
まったく別物やろがアホちゃうけ
しね
298白ロムさん:2010/10/06(水) 03:04:04 ID:7ztgQqIZ0
お前らいい加減に教えろ
http://ameblo.jp/bouya-dakara-sa/entry-10667931300.html

ギャラクシーSが
OS:Android2.2

CPU:Samsung® hummingbird 1GHz

タブレットが
OS:Android2.2 CPU:Samsung® hummingbird 1GHz
らしい


ここにはこう書いてるんだえけど、どっちが性能上なの?

http://www.gapsis.jp/2010/10/nttgalaxy-ssc-02bgalaxy-tabsc.html

GALAXY Tab(SC-01C)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Cortex A8 1GHz


GALAXY S(SC-02B)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Samsung S5PC110(1GHz
299白ロムさん:2010/10/06(水) 03:08:51 ID:4GaxDSf30
>>264
ってかそもそもhummingbirdはCPUじゃなくチップセットだ
CPUとかGPUとかキャッシュメモリをパッケージにしたもの
コアテックスA8はCPUのアーキテクチャ

つまり抜き出すとこが違う
300白ロムさん:2010/10/06(水) 03:47:14 ID:xJr4S1hm0
nexusone使いだけどプチフリ問題とか知らなかったので今ググッってみたら・・・
プチフリどころかフリフリだなこりゃ。

結構致命的だな。
301白ロムさん:2010/10/06(水) 03:55:37 ID:jR6sxhFp0
>>298
タブレットでしょう PC向け
302白ロムさん:2010/10/06(水) 03:59:42 ID:IEDNnosV0
>>131
これありそうだなー
3G携帯が出だしたころは突然再起動とかよくあったけど一向に治らなかったもんなあ
303白ロムさん:2010/10/06(水) 04:04:45 ID:4GaxDSf30
てかアプリとかシステムに2GB
ユーザーデータに14GBってのは国際版と同じだけど、カタログには512MBのROMも書いてあるんだよね
国際版にはこいつはついてなかったはずだから、キャッシュとうの出し入れが頻繁なデータようにすんのかな
304白ロムさん:2010/10/06(水) 04:08:22 ID:oppj2ICiO
iPhoneに対抗するにはらくらくスマートフォンだろ。

自社の強みと自社ユーザーの年齢層、100年後のビジョンを見直せよ。
305白ロムさん:2010/10/06(水) 04:14:35 ID:4wxS7pjgP
昨日CEATECで触りまくってきたけど
なにか質問ある?
306白ロムさん:2010/10/06(水) 04:18:44 ID:c+UnP/cm0
ここの連中が気になるのはプチフリ有無とGPSの精度じゃないかね
307白ロムさん:2010/10/06(水) 04:22:40 ID:4wxS7pjgP
プチフリは皆無だったよ。
日本語入力しまくったけどサクサクサクサク。
GPSはちょっとわからなかったけど普通に幕張指してた。
ただカメラは温度が一定を超えましたって出て起動できなかったw
308白ロムさん:2010/10/06(水) 04:24:17 ID:IEDNnosV0
>>305
SDカードのマウントポイントどうなってた?
/sdcardだった?それとも/sdcard/sdだった?
309白ロムさん:2010/10/06(水) 04:24:24 ID:nX6bUqAK0
>>305
ど、どの娘が一番良かった?

ブホッ!
310白ロムさん:2010/10/06(水) 04:25:10 ID:Upg+O6L10
プチフリはしばらく使ってると出てくるもんだからな
こればっかりは人柱の報告待つしかないんじゃないの
311白ロムさん:2010/10/06(水) 04:26:00 ID:c+UnP/cm0
>>307
dd
GPSに関しては問題なさそうだねえ。
皆が散々触った後ならキャッシュもたまってるだろうし、少しは改善されてるのかな
312白ロムさん:2010/10/06(水) 04:30:55 ID:hybwlnCz0
新規3万切るってマジか
安いなおい
機種変だとどのくらいだろ?山田君頑張ってくれ
10年以上ドコモなんだ
ちっとは安くしてくれ
313白ロムさん:2010/10/06(水) 04:34:10 ID:4wxS7pjgP
>>308
/sdcard/sd

>>309
YAMAHAブースのミクコス!
314白ロムさん:2010/10/06(水) 04:37:11 ID:RAoDaIDaO
>>303
確かに気になるね。海外のだとストレージ8/16GB 2GBのROMと書いてあるんだよね。この512MBのROMは一体なんだろ
315白ロムさん:2010/10/06(水) 04:40:44 ID:IEDNnosV0
>>313
そっかー、ありがと
316白ロムさん:2010/10/06(水) 05:03:34 ID:Rpwqq5uq0
黒しか無いと言ってる人は何色が希望なんだ?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
317白ロムさん:2010/10/06(水) 05:05:57 ID:3KJNTmVq0
バッテリー1500mAhのソースってまだでしたっけ。
ttp://pocketgames.jp/blog/?p=7629#more-7629
ないなら、ここの記事のスピーカーのアップの画像に1500mAhって書いてあります。
画像のみはこちら。
ttp://www.pocketgames.jp/shop/samsung/20101005_galaxy_09.jpg
318白ロムさん:2010/10/06(水) 05:16:06 ID:R3rk7s+zQ
プチフリは改善だってさ。
既出ならすまそ

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/05/galaxy/index.html
319白ロムさん:2010/10/06(水) 05:17:54 ID:1eSaqZNPO
ニコ生とかの音はBluetoothで聴けますか?
320白ロムさん:2010/10/06(水) 06:00:45 ID:wOSjcoIX0
>>318
テザはユーザーの反応見ながらかよ
11月発表のスマホってなに?それは日本のなんでもつける
仕様にするのか
321 :2010/10/06(水) 06:06:30 ID:OFv4OfkG0
>>318
のソースだけど、2.2にてプチフリ改善ってあるけどOSの問題じゃなくて内蔵ディスクの問題じゃないの?
322白ロムさん:2010/10/06(水) 06:08:00 ID:zhHtn/LmO
>>316
ブルーがあればいいな
欲を言えばGTRのメタリックブルーマイカ的な
323白ロムさん:2010/10/06(水) 06:30:33 ID:wRnWsr6f0
モーサテきた!
324白ロムさん:2010/10/06(水) 06:38:10 ID:cSld0TDv0
>>318
2.2を搭載したから直ったってのがわからん。
それなら今出てるファームでも直ってるはずだが。
直した気になってるような…。
それともまだ公開されていないファームなのか?
325白ロムさん:2010/10/06(水) 06:43:35 ID:MQseSbQI0
ドコモショップとかで弄れるのはいつ頃から?
326白ロムさん:2010/10/06(水) 06:47:57 ID:uZhYQUTH0
auで有機EL出てた頃、えせWVGA騒ぎみたいなのがあったのですが
今はもう有機ELの表示密度って液晶なみになったのでしょうか?
327白ロムさん:2010/10/06(水) 06:50:58 ID:6VuEr4jF0
>>276
N1でもニコニコ動画余裕。
HIDも使えるので、ハード的にはGalaxy sも死んでないと思う。
328白ロムさん:2010/10/06(水) 06:52:14 ID:FlTkaHrC0
>>312
機種変なら+3万てとこだな。
329白ロムさん:2010/10/06(水) 06:54:25 ID:0TZt2iYfi
>>326
残念ながら銀河も例に漏れず疑似WVGAだよ。
330白ロムさん:2010/10/06(水) 06:58:14 ID:/5H77qSP0
そういやフォントがまともになってるような。
root取れたらMigMixに入れ換えるけど。
331白ロムさん:2010/10/06(水) 06:59:16 ID:uZhYQUTH0
有機ELの技術者はもう高密度化あきらめちゃったのかなあ
332白ロムさん:2010/10/06(水) 07:13:59 ID:VVZvZWDS0
めざましテレビキタ
333白ロムさん:2010/10/06(水) 07:14:11 ID:6VuEr4jF0
店頭でXperiaと並ぶだろうから、比較してみるといい。
発色云々は確かに有機ELが良いんだけど、小さな文字なんかは潰れがち。
PCサイトの視認性は液晶より劣る。
ある程度ズームして見るなら全然気にならないけどね。

>>330
国際版は純粋な日本語フォント入ってないからね〜
334白ロムさん:2010/10/06(水) 07:17:14 ID:HJBabC7SO
目覚ましテレビで一瞬特集
335白ロムさん:2010/10/06(水) 07:17:40 ID:2Tviuq+b0
機種変の価格は?
336白ロムさん:2010/10/06(水) 07:19:31 ID:LhP1sd2GO
目覚ましテレビで今大塚さんがTab、ショーパンがS使ってた。アホーンユーザーに使わした感想は『持ってて邪魔じゃないですね。アホーンより軽い。動きもサクサクで良いですね。』
337白ロムさん:2010/10/06(水) 07:22:56 ID:yKFE1XSU0
うp
338白ロムさん:2010/10/06(水) 07:23:09 ID:VLAX9WF2Q
赤外線ないんか
赤外線ないとかなり不便じゃんw
339白ロムさん:2010/10/06(水) 07:26:53 ID:BP5vaBq60
これは金貰ったなフジ
340白ロムさん:2010/10/06(水) 07:29:16 ID:e1B1gNdz0
IS03もドコモで出るっぽいからそっちのほうが本命だな。
これ買う奴は早漏、エクスペリアで失敗した奴と同じ。
341白ロムさん:2010/10/06(水) 07:38:59 ID:2POzaQDO0
朝鮮端末はやだなぁ…デザイアにmnpするか
ノシ
342白ロムさん:2010/10/06(水) 07:39:06 ID:euA84lYsP
もう日本は韓国に勝てないな
今まで突っ張って韓国製のは拒絶してきたけど
もうこれは認めざるを得ない
なんでこうも日本メーカーはダメなんだろうな・・・
343白ロムさん:2010/10/06(水) 07:39:23 ID:dn1sGuEUO
多分SH-10BみたくIS03のドコモ版も出ると思うけどauのスペック見たらバッテリーが弱すぎでネットやってたらすぐ充電して下さい!が出そう…
それにauのFLASHlight4.0
ドコモのGalaxy SがFLASH10.1…
これどう違うの?
344白ロムさん:2010/10/06(水) 07:41:02 ID:ybYyWtLI0
韓国韓国うるせーよ
あたしコレ買う!
345白ロムさん:2010/10/06(水) 07:41:35 ID:VLAX9WF2Q
>>340
調べたらIS03みたいなって書かれてたぞ
しかも、冬の新機種で国内向けのスマートフォンが5機種も出るらしい。
346白ロムさん:2010/10/06(水) 07:41:46 ID:VVZvZWDS0
347白ロムさん:2010/10/06(水) 07:44:17 ID:dn1sGuEUO
>>342
だよね…
世界を舞台にしたサムスンとせっせとガラケー作り続けてきた国内メーカーの差かな…
なんかスピード感が全然違う…悔しいが国内メーカー惨敗だね。
348白ロムさん:2010/10/06(水) 07:48:43 ID:1w+0Gi+30
>>339
反応の悪さiphone以下でワロタ
349白ロムさん:2010/10/06(水) 07:50:00 ID:D78/R+yVO
めざましテレビで取り上げられたから、
予約確実に殺到するぞ

アイホンみたいなの使いたいDoCoMoユーザーは膨大な数になっているからね
350白ロムさん:2010/10/06(水) 07:51:36 ID:VLAX9WF2Q
日本では韓国製ってバカにしてるけど、余所の国から見たら日本製の携帯の方がショボいと思われてるだろうな。
351白ロムさん:2010/10/06(水) 07:53:47 ID:rAS6Zb6a0
>>341
韓国が嫌で孫バンク+台湾端末かw
もう帰ってくるなよノシ
352白ロムさん:2010/10/06(水) 08:00:57 ID:ORRrUqB80
2010年携帯電話世界シェア

ノキア 37%
サムスン 23%
LG 9%
ソニエリ 4%

シャープとかパナソニックとかNECとか富士通とか
日本勢全部まとめて1%
353白ロムさん:2010/10/06(水) 08:01:13 ID:sFKoG6HMO
皆さんカムサハムニダ!
354白ロムさん:2010/10/06(水) 08:05:27 ID:ORRrUqB80
世界の3人に1人は韓国ブランドの携帯を使ってる

ソニエリ以外の日本ブランドの携帯を使ってるのは日本人入れても世界の100人に1人程度なんだよね

それが世界の現実、ガラパゴス
355白ロムさん:2010/10/06(水) 08:05:42 ID:D78/R+yVO
おまえら、ちなみにGALAXYの公式テーマソングが、
フジファブリックの「銀河」に決まったぞ!
356白ロムさん:2010/10/06(水) 08:05:53 ID:VLAX9WF2Q
>>352
おそらくその日本勢の1%が日本のみのシェアなんだよね
悲しいけど、韓国の方が携帯産業は進んでることを認めなければならない。
357白ロムさん:2010/10/06(水) 08:10:15 ID:i+UJBpDQ0
チョッパリは謝罪するニダ
そしたらGalaxy売ってやるニダ
358白ロムさん:2010/10/06(水) 08:10:35 ID:dcAIJxgo0
359白ロムさん:2010/10/06(水) 08:10:52 ID:1w+0Gi+30
キムチ臭いスレだな
360白ロムさん:2010/10/06(水) 08:12:49 ID:OPjNkX1lO
そのうち世界で一番自動車が売れてんのは中国だから中国産の自動車買わない奴はバカとか言い出しそう
361白ロムさん:2010/10/06(水) 08:15:46 ID:euA84lYsP
>そのうち世界で一番自動車が売れてんのは中国だから中国産の自動車買わない奴はバカとか言い出しそう
そんな話は今してない
そもそも日本人は、好き嫌いはあっても、良いものは良いと評価できる民族だと思ってたけどな
ならなんで日本のメーカーはこんな端末作れないんだ?
なんだか嫌っているやつを見ていると、「ウリが一番ニダ!ホルホル」みたいな朝鮮人みたいで情けないな
同じ日本人かと思うと悲しいな
362白ロムさん:2010/10/06(水) 08:18:01 ID:ORRrUqB80
日本の去年の携帯電話の販売台数は3500万台、そんな小さい市場で10社以上が溢れて
そのうちもっとも売ったのがシャープの900万台、その次がパナソニックの500万台

サムスンが去年売った携帯電話は3億台、GALAXYも欧米で500万台売って、
やっとちっこいガラパゴスな日本の番になったんだよね
363白ロムさん:2010/10/06(水) 08:19:58 ID:y7oUul+k0
青歯のdunのブロトコルあるのかな?
364白ロムさん:2010/10/06(水) 08:20:08 ID:P2K8By+U0
361
>そもそも日本人は、好き嫌いはあっても、良いものは良いと評価できる民族だと思ってたけどな
じゃあなんでブランド志向が強い人がたくさん住んでいるのでしょうか?
365白ロムさん:2010/10/06(水) 08:22:38 ID:OPjNkX1lO
些細な性能差より技術力があるサムスンならワンセグや赤外線なんて簡単に搭載できるんじゃない?
366白ロムさん:2010/10/06(水) 08:23:04 ID:CM8gtpOY0
これすでに2.2にupdateされて発売されるってことは
公式には3.0にはならないんだろうかね。
ファームに+1って書いてないし
367白ロムさん:2010/10/06(水) 08:23:57 ID:5zH/OeVy0
フジきてるぞ
368白ロムさん:2010/10/06(水) 08:24:18 ID:LhP1sd2GO
とくだねキタ
369白ロムさん:2010/10/06(水) 08:24:20 ID:ORRrUqB80
>>365
海外の方が圧倒的に売れるのにガラパゴスな日本のためにそんな効率の悪いことしません
370白ロムさん:2010/10/06(水) 08:24:29 ID:d5lJpPEM0
とくだねで特集
371白ロムさん:2010/10/06(水) 08:24:39 ID:VLAX9WF2Q
>>361
そういうことだよ。
東芝やXperiaも失敗
そして、iPhoneや今回のgalaxyをわざわざ日本で発売する理由を考えればわかるだろ
372白ロムさん:2010/10/06(水) 08:27:02 ID:drqNWT550
あちゃーとうとう韓国賞賛スレになっちゃったか
373白ロムさん:2010/10/06(水) 08:28:52 ID:ZeemrbFuO
実はブラジル用にはワンセグが付いてたりする
374白ロムさん:2010/10/06(水) 08:30:22 ID:XvezqlV80
国内市場だけでは小さすぎるのは事実だけど
多く売ってるから品質が高いわけではないから
375白ロムさん:2010/10/06(水) 08:30:36 ID:euA84lYsP
>じゃあなんでブランド志向が強い人がたくさん住んでいるのでしょうか?
そういう人もいる
そうでない人もいる
ブランド指向なら、ギャラクシーを買わない理由はないわな
376白ロムさん:2010/10/06(水) 08:30:46 ID:OPjNkX1lO
ここテレビ中毒が多いみたいなのにワンセグいらないだね 笑い
377白ロムさん:2010/10/06(水) 08:32:49 ID:6VuEr4jF0
ホワイトモデルが出ないのが残念。
このブラック指紋付きまくりなんだろうなぁ…。
カバーは野暮ったくなるから付けたくないし、サードパーティ製の
バッテリーカバーの登場を待つしかないのか。
378白ロムさん:2010/10/06(水) 08:33:16 ID:u2zf1ufr0
ipodtouch、ガラケー、ギャラクシーの3台持ちなので
何も問題なし
ゆくゆくは一台にまとめたいって思ってる。
379白ロムさん:2010/10/06(水) 08:37:50 ID:XvezqlV80
galaxy tab のスレはどこですか?
380白ロムさん:2010/10/06(水) 08:38:18 ID:2oWg6uZZ0
>>313
外部SDカードが/sdcard/sdってなにげに衝撃的事実だ。
SIMフリー版のリークされているファームって2.1のときは/sdcard/sdだったけど
Froyo(2.2)のものは/sdcard/external_sdに変更になっているんだが、、、
ラグ対策とかroot取得対策、テザリング対策等でファーム
いじくり回してるん?

可能なら誰かファームのバージョン確認してきてくれ。
設定画面から見るほうと電話かける要領で*#1234#と押すと見れる
10桁英数字のバージョンがある
381白ロムさん:2010/10/06(水) 08:38:46 ID:CM8gtpOY0
>>379
【Android】Samsung GALAXY Tab Part1【タブレット】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1283945474/
382白ロムさん:2010/10/06(水) 08:39:06 ID:drqNWT550
性能は世界一いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
でもフリーズします
383白ロムさん:2010/10/06(水) 08:40:19 ID:XvezqlV80
>>381
thx
384白ロムさん:2010/10/06(水) 08:40:49 ID:dcAIJxgo0
少女時代と同じく、朝鮮マスコミ勢力で宣伝しまくりです

385白ロムさん:2010/10/06(水) 08:46:14 ID:fQdYYod+O
zipとかrarのファイルって解凍出来る?
386白ロムさん:2010/10/06(水) 08:47:38 ID:drqNWT550
>>385
それってスマフォでやることなのか?
387白ロムさん:2010/10/06(水) 08:52:55 ID:qbCZAdup0
俺だって本当はサムスンのスマホなんて欲しくない
日本のメーカーがちゃんとしたものを作ってくれさえすればそれでいいのに・・・
388白ロムさん:2010/10/06(水) 08:55:11 ID:jdQORhbL0
>>387
おいおい、ガラパゴス進化の邪魔をするな。これから凄いことになっていくんだから。
389白ロムさん:2010/10/06(水) 08:55:40 ID:drqNWT550
しかし日本で売りになるワンセグをなぜ外したのか…
ドコモも日本向けスマフォ出す予定だからあえて削ったのかもな

日本国内での販売ならサムソンより国内メーカーと組んだ方がいいのは明白だし
390白ロムさん:2010/10/06(水) 08:56:02 ID:jzOWZAb80
前スレのベンチ画像でプチフリあることはもう確定してる
だからプチフリあるかないかなんて不毛なのよ

今検証してほしいのは
・GPS直ってるか
・root化できるか
391白ロムさん:2010/10/06(水) 08:56:43 ID:fQdYYod+O
>>386
エロ画像取り込むのにPC経由だと面倒なんだよ
392白ロムさん:2010/10/06(水) 08:58:09 ID:drqNWT550
>>390
GPSに問題アルのカイ?
>>391
でもエロ画像ならPCで選別した方が楽やん
393白ロムさん:2010/10/06(水) 08:59:56 ID:aT9it/TnO
>>390
そんなのあった?
394白ロムさん:2010/10/06(水) 09:00:59 ID:D+7bemHN0
koriaイラネ
395白ロムさん:2010/10/06(水) 09:14:56 ID:tLWG0yJEO
チョンスマホで少女時代の動画見て、サムスンマーケットからアプリ買ってチョンゲームを楽しむ……ヘドが出そうな楽しい生活だな。
396白ロムさん:2010/10/06(水) 09:15:49 ID:aT9it/TnO
今日触る予定だけど、GPSって具体的にどうなってたら改善されるってことなの?
あとは着信ランプ確認してくる
397白ロムさん:2010/10/06(水) 09:19:34 ID:n7cUM+3u0
そういえば前にXperiaでマーケットから少女時代のアプリダウンロードした
1回だけしかアプリ使ってないから存在を忘れてたよ
398白ロムさん:2010/10/06(水) 09:19:40 ID:SGpiaQAJ0
これ2.2搭載なんだよな?
その点だけでIS03よりマシに思えるんだが実際どんなもんなんだ?
399白ロムさん:2010/10/06(水) 09:20:15 ID:yqxGCUX9O
docomoはgalaxySがなにもせずにすぐプチフリになると勘違いしてて、
2.2にアップデートしてすぐにプチフリにならないからって発売する気がする
または気づいてて知らないふりしてるか
400白ロムさん:2010/10/06(水) 09:20:29 ID:fJdI7Dkh0
プチフリったって日本語入力しなけりゃ何の問題もないよ
401白ロムさん:2010/10/06(水) 09:21:02 ID:gYVHfWyd0
発売当時予約して買ったHT03A、あまりのもっさりに愕然としたHT03A
root取ってOCしてROM入れ替えて覚醒したHt03A,xperiaにも浮気せずに使い続けたHT03A
さようならありがとうHT03A

こんにちはGALAXY
402白ロムさん:2010/10/06(水) 09:21:26 ID:4GaxDSf30
GPSの不具合はあるらしいけど、そもそも室内だとうまく測位できないこと多いよ

千葉の実家でxperiaでGoogleマップ見たら秋葉原になってたし
外では普通なのにな
誰か脱走してこいよ
403白ロムさん:2010/10/06(水) 09:23:32 ID:jzOWZAb80
あとiPhoneのほうがサクサクっていう情報もよく見るんだけど
なんでyoutubeの比較動画ではgalaxyのほうが速いのに
日本の端末を触った人はそんな感想をもつの?
404白ロムさん:2010/10/06(水) 09:23:57 ID:HJBabC7SO
なんで触ってる人いるのに未だに着信ランプの有無わかんないんだよ
405白ロムさん:2010/10/06(水) 09:24:12 ID:4yW+T/uEO
日本語入力が韓国開発って本当ですか?

竹島が変換候補にないってmixiで話題になってます
406白ロムさん:2010/10/06(水) 09:24:49 ID:aT9it/TnO
iPhoneもちの友人もGPSは使えないっていってた
そんなもんかな
407白ロムさん:2010/10/06(水) 09:25:23 ID:n7cUM+3u0
>>401
HT03Aは2.2味わえるだけでもいいよな
1年は使えたわけだし
Xperiaなんてなぁ…半年で買い替えになるとは思わなかった
408白ロムさん:2010/10/06(水) 09:26:38 ID:drqNWT550
>>405
竹島さんはどうするの?
409白ロムさん:2010/10/06(水) 09:26:50 ID:4GaxDSf30
>>405
iWnnだったかな
サムスン日本語キーボードってなってるけど、たぶんいじってるのすらサムスンじゃない
410白ロムさん:2010/10/06(水) 09:27:48 ID:yqxGCUX9O
XperiaはOCとかできないの?
俺がXperia持ちならOCして使い続ける
そりゃ金があれば別だが
411白ロムさん:2010/10/06(水) 09:30:16 ID:ybYyWtLI0
>>404
着信してないから
412白ロムさん:2010/10/06(水) 09:32:28 ID:drqNWT550
充電してる時点灯しないの?
413白ロムさん:2010/10/06(水) 09:32:33 ID:4GaxDSf30
ってか韓国人が日本人嫌いなのはたしかにあるかもしんないけど、サムスンが本当にそういう体質ならあんなに豪快に引き抜かないから
414白ロムさん:2010/10/06(水) 09:47:56 ID:1n9eXtG10
>>413
奴隷雇ってるつもりだろ
415白ロムさん:2010/10/06(水) 09:50:09 ID:CM8gtpOY0
galaxy       IS03
2.2          2.1
速い         多少もっさり
ニコ生可能     ワンセグ
画面が綺麗     おサイフ
プチフリ有り?    赤外線
cmos500万     CCD950万
            
        
416白ロムさん:2010/10/06(水) 09:51:03 ID:HJBabC7SO
>>411
納得。しかし担当者にきけよな
417白ロムさん:2010/10/06(水) 10:01:15 ID:rAS6Zb6a0
>>385
zipはandroidのファイル管理のアプリでできる
rarはシラネ
418白ロムさん:2010/10/06(水) 10:05:25 ID:aWm1gLyA0
テザリングまーたか
419白ロムさん:2010/10/06(水) 10:05:43 ID:LcWjjWoa0
>>415
galaxy       IS03
BT3.0       BT2.1

の違いも大きい。
今どき2.1はねーよな
420白ロムさん:2010/10/06(水) 10:06:19 ID:rBVI745ai
日本語はsimejiなりなんなり入れればいいんじゃね?
421白ロムさん:2010/10/06(水) 10:07:29 ID:t+HHjl2Y0
これってらぶデス3動きますか?
422白ロムさん:2010/10/06(水) 10:07:41 ID:c7my0/y10
もうプラダ携帯の失敗はしない
423白ロムさん:2010/10/06(水) 10:08:11 ID:jzOWZAb80
424白ロムさん:2010/10/06(水) 10:08:26 ID:mdSob/QU0
明日CEATEC行こうかと思うんだが、なんか確認したいことある?
ちなみに手元にデフォルトの海外版galaxy sがある
425白ロムさん:2010/10/06(水) 10:08:52 ID:CM8gtpOY0
>>419
今時3.0がすごいだけだろw

http://www.youtube.com/watch?v=7ee2-5QvRgE
サムスン GALAXY S 操作動画
426白ロムさん:2010/10/06(水) 10:08:59 ID:KF+SV91e0
>>420
ATOKでるじゃん
427白ロムさん:2010/10/06(水) 10:11:48 ID:fJdI7Dkh0
>>424
竹島が変換候補にでるか確認してきて
428白ロムさん:2010/10/06(水) 10:15:13 ID:jzOWZAb80
>>424カスタムロム入れられるかどうか
429白ロムさん:2010/10/06(水) 10:15:45 ID:Gx1Sts1t0
>>427
それおもろい
430白ロムさん:2010/10/06(水) 10:16:38 ID:9ACdsWWCO
竹島とかどーでもよくね
431白ロムさん:2010/10/06(水) 10:19:21 ID:Wxe1Ba8GO
マジでギャラキムチーなんて欲しいやつ居んのか?
432白ロムさん:2010/10/06(水) 10:22:38 ID:b40Fdj5i0
もしこれが中国メーカーでもお前ら買うんだろうな

情けない
433424:2010/10/06(水) 10:23:02 ID:mdSob/QU0
>>427
おk
>>428
そんなことしても怒られない?
手持ちのを2.2に挙げて練習してみる。
434424:2010/10/06(水) 10:25:57 ID:mdSob/QU0
>428
ファーム入れ替えしようとしたがPC必須じゃね?

端末のみで可否の確認できるの?
435白ロムさん:2010/10/06(水) 10:27:23 ID:dVe9xbvT0
ヤバい。part1からずっといるが昨日から急激にスレのレベルが下がって有益なレスが数えるほどしかない。

Twitterに行きますわ
436白ロムさん:2010/10/06(水) 10:27:37 ID:kX9yPh2VO
Galaxyは韓国製だけに

・竹島と書くと、「独島は韓国固有の領土」と変換されます。

・日本と書くと、「日本人は謝罪と損害を賠償しろ」と変換されます。

437白ロムさん:2010/10/06(水) 10:31:41 ID:j3Ro6wlH0
>>436
つまらん!お前の話はつまらん!
438白ロムさん:2010/10/06(水) 10:34:35 ID:jzOWZAb80
有益なレスなんて発売まで期待できないだろ
このままこのグダグダ無駄に時間を過ごしていく、それがいいんだよ
439白ロムさん:2010/10/06(水) 10:37:23 ID:6hsz/n0X0
結構期待してたテレビ出力機能って削られたのかな?
まったく話題に出てないけど。。。
440白ロムさん:2010/10/06(水) 10:38:22 ID:drqNWT550
>>439
どっから出力するんだよ…
DLAN経由でファイル再生ならあるんじゃない?
441白ロムさん:2010/10/06(水) 10:39:20 ID:dVe9xbvT0
んじゃ有益な質問を。

プラスエリアってハードではなくソフトで対応しているんでしょ?
海外のカスタムROM入れるとしてプラスエリアは有効になるんだろうか?
442白ロムさん:2010/10/06(水) 10:41:35 ID:dVe9xbvT0
>>440
イヤホンジャックから出力出来るんだけど…その辺のgalaxys扱ってるブログ一通り読んでこれば?
443白ロムさん:2010/10/06(水) 10:43:41 ID:cN+DyHTNP
報告して欲しい項目

・BT-DUN、BT-PAN、WiFiーRouter
444白ロムさん:2010/10/06(水) 10:44:58 ID:EOyIowisO
丸ノ内行けば実機触れるの?
445白ロムさん:2010/10/06(水) 10:45:45 ID:hbk6AV7j0
>>436
・kX9yPh2VOと書くと、「お前には使えない。」と変換されます。
446白ロムさん:2010/10/06(水) 10:47:53 ID:EUT9amXrP
>436
韓国人で反日思考なのは高齢者や一部の貧困層の若者だけで
一般人は日本に友好的だよ。日本の文化や工業製品の優れたものは
素直に認めてるし、日本人を毛嫌いしたりしてないし、むしろ個人レベルでは
お互いを認めて仲良くなろうとしてくるよ。

日本人も韓国製品だから、韓国人だからなんていう先入観だけで物事を
判断する人が一部にいることを恥ずかしく思うな
447白ロムさん:2010/10/06(水) 10:50:13 ID:Ednc8b1/0
日本企業ってもう携帯じゃ駄目だな。
448白ロムさん:2010/10/06(水) 10:50:39 ID:1/8CTYOj0
>>441
ベースバンドチップも変えていると言う話なのに、どっからそういう思いこみが出てくるんだ…。
449白ロムさん:2010/10/06(水) 10:51:29 ID:RQ0tbQuO0
>>446
逆じゃなかったっけ?
過去を知る高齢者の方が日本を良く思っていて、反日教育を叩き込まれた若者の方が日本を嫌ってと思ったが
450白ロムさん:2010/10/06(水) 10:51:43 ID:aWm1gLyA0
>>446
貧困層の若者とそうでない若者で違うのはなぜ?
451白ロムさん:2010/10/06(水) 10:52:38 ID:y7RvtfBg0
ホットモックもうある?量販店とかDocomoショップとかに
452白ロムさん:2010/10/06(水) 10:52:48 ID:drqNWT550
>>446
車や他の電気商品の実績の積み重ねだよ
酷い商品出し過ぎ、安かろう悪かろうの見本市だし
453白ロムさん:2010/10/06(水) 10:57:50 ID:FGfGfmEZ0
>>439
削られたみたい。

>>440
イヤホンジャックを4芯にしてRCAだすのは一般的な規格だよ。
X02NK のビデオ出力も同じ。
454白ロムさん:2010/10/06(水) 10:58:19 ID:uVzR3TB+0
日本のネトウヨも貧困層が多いって海外のニュースで取り上げられてただろ。
ネットで偏った情報を仕入れて、新聞等の紙媒体はほぼ読まないし、貧困層は教育もまともにうけてない。
その上今の自分の立ちいかない立場とか将来とか考えられないから、仮想敵を作るしか生きていく道がない。

韓国の場合もネトウヨと全く同じ構図だろ。
455白ロムさん:2010/10/06(水) 10:58:57 ID:HJBabC7SO
>>451
無い。早くて中旬だと思う
456白ロムさん:2010/10/06(水) 10:59:49 ID:W5ni1/8h0
>>453
まじでか!?
かなりがっかりだぞ
457白ロムさん:2010/10/06(水) 11:00:20 ID:qoKU2gSE0
>>450
金持ち喧嘩せず。無駄な争いは、自分に不利益しか返ってこない。

結局ナショナリズムにすがっちゃうのは、日々の生活で不満が鬱積している貧乏人か、そういう連中を利用して自分の権力を維持したい政治家か。

日本でもどこの国でも同じだけどね。中国はやりすぎだが。
458白ロムさん:2010/10/06(水) 11:03:56 ID:cN+DyHTNP
>>450
それは、どの国でも一緒だけど無能者は常に何かのせいにしたがるのと
己の能力を哀れむよりも、その捌け口として何かを憎むようになる
459白ロムさん:2010/10/06(水) 11:04:00 ID:6hsz/n0X0
>>442
あとusb端子からHDMIに変換するケーブルサムソンからでてたなぁ
460白ロムさん:2010/10/06(水) 11:06:18 ID:FHh7fKBx0
テンプレのスペックに誤り。
DoCoMo版は3G通信方式:W-CDMA 2100/800MHz

次スレ立てるやつは修正よろ
461白ロムさん:2010/10/06(水) 11:06:30 ID:6hsz/n0X0
>>453
そっかぁ。。これも削られたかorz
DLNA対応テレビでみるしかないか
462白ロムさん:2010/10/06(水) 11:10:15 ID:JwBS3yFM0
>>461
ソースねぇだろ。
463白ロムさん:2010/10/06(水) 11:11:56 ID:tLWG0yJEO
何のスレだ?ここwww

チョン絡みだと何処でも荒れるな。

法則って奴か?www
464白ロムさん:2010/10/06(水) 11:12:26 ID:zcasZ2mR0
こんにちは. 韓国人です. 翻訳機を使いました.
docomo版が機能が縮まっているのにそれは皆さんが理解をしなければなりません.
韓国では galaxy sが一番高いです. dmb 度入って行ってどんなに見れば海外版より高いです.
このような理由が韓国では売れるからです.
しかし日本では samsungが全然売られなかったです. 利点が機能を縮小して価格を
低める方向に戦略を修正したようです.
465白ロムさん:2010/10/06(水) 11:18:59 ID:Ednc8b1/0
>>446
反日ポップがチャート1位成ったりするけどね。
466白ロムさん:2010/10/06(水) 11:20:31 ID:gLpPLdoEO
ネーミングのセンスがw
467白ロムさん:2010/10/06(水) 11:21:17 ID:gYVHfWyd0
>>407
まぁあれだ、熟年夫婦みたいな感覚だよ。どれだけ若づくりさせてもやっぱりおばちゃん。
離婚して本当に若い子と一緒になるわ。

Xperiaはどんまい。miniはどうなったんだろね
468白ロムさん:2010/10/06(水) 11:22:26 ID:UiX1g6/n0
着信ランプはない
469白ロムさん:2010/10/06(水) 11:22:35 ID:hbk6AV7j0

島国日本では
欧米  憧れ
中韓  自分より下
って中流な安心感が欲しいだけだろ?。

別に中韓も日本で認められなくても
世界で通用しているから、問題ないだろ

世界のNOKIAも日本を見放しているしな
そんな所だよ。

オナニー携帯で満足していろよ。w
470白ロムさん:2010/10/06(水) 11:26:17 ID:WkiSQTN50
チョンメーカー製の携帯買う奴は覚悟しとけよ。
耐久性なさ過ぎるからな。
471白ロムさん:2010/10/06(水) 11:27:47 ID:GFOuIKlx0
製品の機能とか内容とかと関係ないレスばっかだなほんと
472白ロムさん:2010/10/06(水) 11:29:44 ID:fsQDQSmK0
>>464
こんな嫌韓厨の多いところへようこそ!
あなたの勇気に敬意を表しますw

フロントカメラ削除はコスト削減のためということかな?
473白ロムさん:2010/10/06(水) 11:30:47 ID:YwaFhKPG0
予想通りの荒れ方してワロチ
国とかの話は別でしてくれ
474白ロムさん:2010/10/06(水) 11:30:57 ID:fsQDQSmK0
あれ?
今日初めての書き込みなのに別の人と同じIDが付いてる。
475474:2010/10/06(水) 11:32:20 ID:fsQDQSmK0
ブラウザの誤作動だったようだ
476白ロムさん:2010/10/06(水) 11:34:04 ID:xb0gPl0zO
今日もスマフォラウンジ行ってきた。
ワンクリラグFixはルート化機能がfroyo対応してないから無理だったけど、
改めてquadrantやったらスコアが1000位まで伸びてた。ちなみに昨日とは違う個体。
あと前面カメラは有りで使用可だけどテレビ電話は不可とのこと。
GPSの精度は問題無しだった。
477白ロムさん:2010/10/06(水) 11:36:31 ID:OkdD8BF00
触ってた
標準ホームはクソ
478白ロムさん:2010/10/06(水) 11:38:06 ID:9mtUVA5e0
>>431
>ギャラキムチー

うまいことでも言ったつもりか?
479白ロムさん:2010/10/06(水) 11:38:33 ID:OkdD8BF00
ついでに書くと、swypeが神だった
480白ロムさん:2010/10/06(水) 11:39:29 ID:xJr4S1hm0
>>446
末尾だけにやけに独創的な意見だなw戦前やじいさん世代は親日。
どこの国でもそうだが他国が自分達にしてくれた恩恵はジジババ世代はわかってる。
ただ各々の政治背景からそれが言いづらい現状が中国と朝鮮・韓国。
その中の団塊以降で、なし崩しに人生デタラメになった連中が嫉妬や嫌悪で難癖つけてるだけ。
本来、保守や右翼思想は国益・自分達の利益を優先するのであって誹謗中傷するのとは訳が違う。
その辺りをネットの目先の情報や自己都合に合わせて韓国を毛嫌いしているのも事実。

世界シェアがなんだろうがアメリカに資本や役員連中牛耳られ、
数千の訴訟を起こされ人件費も世界最低レベルの扱いしか出来ない。
1%のガラパゴスで大半のシェアを有し、自国民が問題もないまま
世界最強のインフラを使える環境が、韓国に劣ってるようには到底思わないけどね。
ただし、日本は組織間での意思決定や実行速度が他国より遅いのは間違いない。
エンジンかかればガス欠になろうと進むような根性持ってるのにな。
481白ロムさん:2010/10/06(水) 11:39:45 ID:Ls84beA1O
DUNの話が出てたけどこれを見るとDUNは使えると思うが
PANはないみたいだね
Wi-Fiでのテザリングも制限されてそう

https://www.bluetooth.org/tpg/EPL_Detail.cfm?ProductID=13751
482白ロムさん:2010/10/06(水) 11:40:11 ID:PfHVRGC/O
じゃあ、トンスラー S
483白ロムさん:2010/10/06(水) 11:40:38 ID:qbCZAdup0
>>453
テレビ出力なしって本当?
Galaxy Sが欲しい理由のひとつだったのに・・・
484白ロムさん:2010/10/06(水) 11:42:04 ID:L1rZQ6UXO
韓国の俳優やアイドルは大好きだし韓国料理も好き

でも韓国の携帯や車や家電は絶対買わない!
485白ロムさん:2010/10/06(水) 11:43:34 ID:Ls84beA1O
>>483
ドコモ版できるって情報ないね
できるならドコモもせっかくHD撮影可能なんだからアピールしそうなもんだがな
486白ロムさん:2010/10/06(水) 11:44:52 ID:UsHpED710
いや普通にできるだろ
487白ロムさん:2010/10/06(水) 11:45:42 ID:OkdD8BF00
ceatecにいる人誰か飯くおうず
488白ロムさん:2010/10/06(水) 11:46:25 ID:Ls84beA1O
>>464
所謂日本国内限定の通常の携帯は機能てんこ盛りにしないと売れないかもしれないけどスマホは別だね
個人的にインカメラいらないのもあるので低価格戦略は評価する

テレビ出力は欲しかったけどな…
489白ロムさん:2010/10/06(水) 11:46:51 ID:fJdI7Dkh0
>>473
2ちゃんらしくていいだろ。個性だよ。
そういうの否定するなら、ついったー(笑)行けよ
490白ロムさん:2010/10/06(水) 11:48:11 ID:9buR0Hxn0
>>476

やっぱFixされてる可能性もあるな。
491白ロムさん:2010/10/06(水) 11:48:25 ID:qbCZAdup0
>>485
展示されている状態で試せる環境がないだけと思いたい
地味だけど便利な機能だと思うんだけどなー
492白ロムさん:2010/10/06(水) 11:49:54 ID:YwaFhKPG0
個性とかどうでもいいから、
端末自体について話せよ


と思うが結局
煽り合うのが2ちゃんですな
493白ロムさん:2010/10/06(水) 11:50:10 ID:WoiN1FAfP
げ、韓国かよ買いたくないと思ったけど、考えてみりゃiPhoneも米国のアップルだから
どれも変わらないなw
494白ロムさん:2010/10/06(水) 11:53:57 ID:Ls84beA1O
>>481
Samsungmobileの製品情報見たらDUNないわ
完全に詰んだ…

カーナビ接続に使いたかったが使うときだけSIM差し替えるか…
Pdanetで使えるなら支障はないんだけどね
495白ロムさん:2010/10/06(水) 11:56:21 ID:4ZiJVfnd0
>>493
iPhoneのCPUはこいつのCPUとほぼ一緒だし
液晶はLGだし…韓国製品みたいなもんだ
496白ロムさん:2010/10/06(水) 11:57:09 ID:xJr4S1hm0
結局はパーツにしろアッセンブリにしろ人が絡む所に問題があるんだよな。
ラインで作る所は全くといっていいほど同じなんだし。
497白ロムさん:2010/10/06(水) 11:58:10 ID:9SphI8LfP
ギャラクシー購入予定者の皆さんへ。

ギャラクシー買ったら、ぜひやって欲しいことがあります。

「たけしま」と入力して、「独島」と変換されるかどうか調べてみて下さい。

もし、そうなって。
それでもお使い続けると言うのなら。

あなたに何も言うことはありませんwww
498白ロムさん:2010/10/06(水) 11:58:27 ID:EUT9amXrP
なんで日本は腕時計型携帯を開発しないのか
あとメガネ型のウエアラブル携帯で、レンズにプロンプター方式で表示するのとか

技術の差別化ってそういう事だと思うのに...
499白ロムさん:2010/10/06(水) 12:00:52 ID:dVe9xbvT0
TV出力無いとか考えられん。
誰か現地で確認してくれないか
500白ロムさん:2010/10/06(水) 12:06:36 ID:Ls84beA1O
>>499
Samsungmobileの製品情報にもテレビ出力の記述ないわ
国際版は記述あったのにこっちはないとか完全に詰んでないか?
501白ロムさん:2010/10/06(水) 12:07:53 ID:s9CWzN4Z0
>>498
日本人はそういう恥ずかしいことが苦手だからです。
502白ロムさん:2010/10/06(水) 12:10:40 ID:ZMbKoXMpP
>>498
昔、あったじゃん、
今は無いって事は、需要が無いって事だろ

なんか、発想がオタクくさいと言うかオヤジっぽいね
503白ロムさん:2010/10/06(水) 12:11:38 ID:cRDZNvSWP
>>498
一般大衆に受け入れられない(大量に売れない)モノ作っても
儲からないでしょ
504白ロムさん:2010/10/06(水) 12:18:18 ID:tBcUu73A0
昨日のベンチ結果がjugglyに取り上げられてる、オメww

jugglyはこれだけでは判断できない
調べるには標準でインストールされていない日本語IMEアプリを使ってみてください
とのこと
505白ロムさん:2010/10/06(水) 12:22:54 ID:njYOp6+B0
>>476
前面カメラは結局有か??
単にドコモとして使えるアプリを用意していないというだけ?
この当たりを確認してくれると助かります。>現地行ける方々
506白ロムさん:2010/10/06(水) 12:24:48 ID:89rCw5AI0
>>505
インカメラはありません。
507白ロムさん:2010/10/06(水) 12:26:21 ID:xb0gPl0zO
>>505
476だけどそういうことだよ。自分撮りとかは普通にできるって店員が言ってた。
昨日の自分の写真がjugglyにアップされててビビったよ。
508白ロムさん:2010/10/06(水) 12:28:54 ID:dVe9xbvT0
TV出力まで去勢されてたら流石に買う気無くすな…
一体何がしたいのかとDOCOMOに問いたい
509白ロムさん:2010/10/06(水) 12:29:35 ID:HwL9a68W0
でかいねこれ
デザイアくらいなら買ったのに
510白ロムさん:2010/10/06(水) 12:30:04 ID:n7cUM+3u0
>>507
え、自分撮りできるの?
それだけでも個人的には朗報だわ!
機能そのものは削ってないのね
511白ロムさん:2010/10/06(水) 12:30:38 ID:DAc+sw+b0
>>507
カタログだとなしになってるけどあるの?まじ?
512白ロムさん:2010/10/06(水) 12:31:18 ID:YwaFhKPG0
っていうかインカメラの何がいいんだ。自分とらんでしょフツー
それよりも着信らんp・・・
513白ロムさん:2010/10/06(水) 12:32:36 ID:kq/HsPCa0
触りに行って聞いたならなんで自分撮り試してこないんだよw
514白ロムさん:2010/10/06(水) 12:32:44 ID:CiuuANvN0
インカメラはございません。
昨日ドイツ版と韓国版と日本版の比較記事あったよ。
515白ロムさん:2010/10/06(水) 12:33:09 ID:xb0gPl0zO
マジ。
カタログ表紙裏の実寸の写真の一番左上にもついてるよ。
516白ロムさん:2010/10/06(水) 12:34:06 ID:xhLJ/ycC0
>>515
カメラかどうかはよくわからんけど
スピーカーの左に2個なにかあるよね
517白ロムさん:2010/10/06(水) 12:35:41 ID:zdZVS49bO
これはさすがに実機触った奴のレポ待ちでしょ
518白ロムさん:2010/10/06(水) 12:35:49 ID:n7cUM+3u0
もう買い決定。とりあえずインカメが機能するならそれでいい
519白ロムさん:2010/10/06(水) 12:36:20 ID:kq/HsPCa0
国際版の右上にあったカメラはTV電話専用で別のが左にもあった
ってこと??
520白ロムさん:2010/10/06(水) 12:36:53 ID:b2zi8aECP
>Bluetoothはバージョン3.0 +EDR対応で、A2DP/AVRCPなどをサポート。BluetoothキーボードなどのHIDには対応しない
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101005_398078.html


('A`)
521白ロムさん:2010/10/06(水) 12:37:06 ID:xhLJ/ycC0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/
PhotoGalleryの8を見るとわかる

てっきり、電源(充電)ランプと着信ランプだと思ってたけど
522白ロムさん:2010/10/06(水) 12:39:28 ID:aWm1gLyA0
やっぱ秋冬モデルのラインナップ確認したいな。
523白ロムさん:2010/10/06(水) 12:39:34 ID:kq/HsPCa0
>>518
おまい落ち着きが足りないってよく言われないか?w

この時期、店員の話が当てに正しいとは限らないぞ
524白ロムさん:2010/10/06(水) 12:40:07 ID:d7Uf/aq/0
今有楽町
525白ロムさん:2010/10/06(水) 12:40:42 ID:dVe9xbvT0
インカメラはついてないよ。
週アスのレビュー動画見たらわかる。youtubeで探せ。
ハードとしては残ってる説を信じるとして、ガワの内部なのでドリルで穴開けるしかない(事実上不可能)

なのでインカメラは完全ゲームオーバー
それよりテレビ出力を…
526白ロムさん:2010/10/06(水) 12:43:35 ID:dVe9xbvT0
ちなみに左側にちょこちょこあるのは近接センサーと明るさセンサーだ。
カメラやLEDの類いではない。

つまりdocomoが半年間かけてやった事に追加されたものは一切無いということ
527白ロムさん:2010/10/06(水) 12:44:04 ID:OByQGztH0
ニコ生配信できるのかな
528白ロムさん:2010/10/06(水) 12:44:45 ID:n7cUM+3u0
>>523
凄いエスパー発見…
子供の頃からママにお前は落ち着きのない子だねってよく言われてた
529白ロムさん:2010/10/06(水) 12:45:57 ID:bknO3FWK0
>>528
誰だってわかるわww
530白ロムさん:2010/10/06(水) 12:55:48 ID:89rCw5AI0
>>516
主な仕様に内側カメラが−になってる。インカメラ非搭載は確定!
531白ロムさん:2010/10/06(水) 12:59:23 ID:n7cUM+3u0
騙されるところだったな
532白ロムさん:2010/10/06(水) 12:59:30 ID:BhGsy4Mc0
>>530
外側に見えるフジツボは飾りで、中に自分撮り用のカメラだけ
あるという可能性もあるぞwwwwwwwwww
533白ロムさん:2010/10/06(水) 13:01:33 ID:hbk6AV7j0
製品情報なんて、誰も現物持ってないから
うわさ話だけで満足していろよ。

もしかしたら、docomoも気が変わって
インカメラ付けてくれるかも知れないだろ?w


インカメラキットって出してくれても面白いんだが(笑)
534白ロムさん:2010/10/06(水) 13:01:47 ID:EkfTGBfc0
sumsongって裏のロゴを剥がす方法って無いの?
535白ロムさん:2010/10/06(水) 13:03:02 ID:Gkrk20yn0
>>534
ヤスれ!
536白ロムさん:2010/10/06(水) 13:03:14 ID:LhP1sd2GO
裏蓋を自作しろ
537白ロムさん:2010/10/06(水) 13:03:36 ID:UsHpED710
コンパウンドで磨けば取れるんじゃないか
538白ロムさん:2010/10/06(水) 13:04:58 ID:zcasZ2mR0
海外版samsung galaxy s 動作色々。2chブラウザ、コミックジュワー、youtube
http://www.youtube.com/watch?v=LPiN309C7ME
539白ロムさん:2010/10/06(水) 13:05:51 ID:dVe9xbvT0
Twitterではテレビ出力出来ることになってるな。
誰も確認していないんだろうが
540白ロムさん:2010/10/06(水) 13:05:52 ID:1w+0Gi+30
samsung  ロゴって、ウンコって書かれているより恥ずかしい
541白ロムさん:2010/10/06(水) 13:06:49 ID:/G4oY5GS0
ヤスったついでにリンゴの芯だけのロゴ描いとけば完璧
542白ロムさん:2010/10/06(水) 13:07:08 ID:w9SqfvRa0
実機を前にしながら試さず店員の話だけ鵜呑みにして帰り自分撮りおkとスレにカキコ
それを見て買い決定!(゚∀゚)と喜ぶスレ民

ネジ緩いみたいだけど素直な子たちだなw
543白ロムさん:2010/10/06(水) 13:09:07 ID:aJnwCAo30
除光液薄く塗って爪でカリカリ
544白ロムさん:2010/10/06(水) 13:09:49 ID:Nxx4PFPAQ
ジャイロやインカメはコスト削減といえば一応筋は通るだろけど…
テザリングなくしたのは完全にドコモの都合だよね
545白ロムさん:2010/10/06(水) 13:10:18 ID:n7cUM+3u0
>>542
買い決定は自分しか言ってないよ
546白ロムさん:2010/10/06(水) 13:10:20 ID:DueUQg6W0
>>534
上から何度も漆塗り
547白ロムさん:2010/10/06(水) 13:11:05 ID:aT9it/TnO
もしかしてこれだけ機能減らしたってことはプチフリ無くすためなんじゃ、、、



ないか
548白ロムさん:2010/10/06(水) 13:12:21 ID:UsHpED710
いや販売価格削る為だろ
549白ロムさん:2010/10/06(水) 13:14:12 ID:DueUQg6W0
何か削らないと落ち着かないだけだろ
550白ロムさん:2010/10/06(水) 13:18:49 ID:hbk6AV7j0
>>540
SANYO って書かれているよりマシ
551白ロムさん:2010/10/06(水) 13:25:47 ID:5nAIxetj0
情報が錯綜していてよくわからん。
ドコモに聞くべきポイントをまとめるとこういうことか?

・プチフリ改善の有無。未改善ならばその対応策の予定の有無
・GPSの改善の有無
・テレビ出力の有無。外したならばその理由
・インカメラのハード的な機構の有無。外したならば、その理由

あとなんだっけ? とりあえず気になるのはプチフリだけだが。
552白ロムさん:2010/10/06(水) 13:28:53 ID:EHYxKcf90
銀河発売で糞アホンもオワタなw
ついでに禿も終わっちゃえばいいのになwww
553白ロムさん:2010/10/06(水) 13:29:32 ID:CM8gtpOY0
カメラもいらないから製品版はワンセグ付けろ
そうすりゃチョンだろうが買う
554白ロムさん:2010/10/06(水) 13:30:38 ID:UsHpED710
ワンセグとか一番いらん機能だ
家ですらテレビなんてそんな見ないのにわざわざ外出先で見るか
555白ロムさん:2010/10/06(水) 13:31:04 ID:OEfbesPp0
>>552
だな♪
ネトウヨアホン厨なんてのは2chの産廃だもんな
556白ロムさん:2010/10/06(水) 13:31:18 ID:aT9it/TnO
iPhoneだと3GでYOUTUBEみるとめちゃくちゃ画質落ちるけど
GALAXYsはどうなんだろ
ニコ動はGALAXY圧勝だが
557白ロムさん:2010/10/06(水) 13:31:19 ID:sFKoG6HMO
>>543
それ昔エチー本の黒塗り部にやった事あるw
558白ロムさん:2010/10/06(水) 13:32:20 ID:RAoDaIDaO
XXJPKではHIDプロファイル使えるのに。
559白ロムさん:2010/10/06(水) 13:33:36 ID:tLWG0yJEO
裏のロゴは削れるけど、表はマジックで塗りつぶすしかないな。

使ってたら陰で「ぺ」とかあだなつけられるんだろなぁ。
560白ロムさん:2010/10/06(水) 13:33:58 ID:UsHpED710
>>559
表にロゴはねーよ
561白ロムさん:2010/10/06(水) 13:34:21 ID:qbCZAdup0
>>551
BTのHID
562白ロムさん:2010/10/06(水) 13:35:13 ID:aT9it/TnO
>>559
表はNTTdocomoしか書いてないよw
まぁ消してもいいけどw
563白ロムさん:2010/10/06(水) 13:36:28 ID:IEDNnosV0
>>550
着うたとかの抜け穴バグ仕込んでくれるだけSANYOのほうがマシ
564白ロムさん:2010/10/06(水) 13:37:10 ID:iCYrakTI0
>>555
あいつらスマホ板でもペリペリに粘着しててワロタ
本当にキモいわ
ここがあんまり荒らされないのは、流石のアホンもAndroid2.2には太刀打ち出来ないことを足りない頭で悟ったんだろ

ペリペリも1.6のうちは荒らされ続けるな
565白ロムさん:2010/10/06(水) 13:37:16 ID:c+UnP/cm0
Jugglyによると、プチフリを確認するには標準でインストールされていない
日本語IMEアプリを使ってみろと書いてあるなあ。
そういうの出来る人いれば試してほしい所だが…
566白ロムさん:2010/10/06(水) 13:37:24 ID:lfOH3PMh0
iPhoneもSIMフリーならばもっと爆発的に普及しただろうな
自社の利益追求に走った結果、日本では限定的な普及に留まった
選択肢が増えた今もう林檎ブームは終わりだよ
567白ロムさん:2010/10/06(水) 13:37:38 ID:aT9it/TnO
サムスン使うよりもソフトバンと契約するほうがいやだな〜
安い以外いいとこ何もないじゃん
568白ロムさん:2010/10/06(水) 13:39:54 ID:DBqUhApp0
>>552
日本でも韓国かどこかでやってたキャンペーンみたいなのやればいいのにな。
アホン棄てたら3割引きとか。
569白ロムさん:2010/10/06(水) 13:40:08 ID:aT9it/TnO
iPhoneはそのうち廃れると思うよ
Macみたいにw
やっぱりみんなで発展させようスタイルのアンドロイドには勝てない
まぁいまはブームだからいいけどw
570白ロムさん:2010/10/06(水) 13:40:30 ID:ZaHc2jfI0
>>479
Skype、な。
571白ロムさん:2010/10/06(水) 13:41:10 ID:vR2IzcTS0
>>567
あんな腐れ電波安くてもお断りだよ
572白ロムさん:2010/10/06(水) 13:42:03 ID:zcasZ2mR0
>>568
翻訳機です.
韓国ではそんなサービスないです. 多分イギリスであるはずです.
そして韓国では注文すれば何日位待たなければならないほどに物品が不足な状況です.
573白ロムさん:2010/10/06(水) 13:42:05 ID:dVe9xbvT0
・テザリング
出来ない。ただし『今後検討していく』的な事を山田が発言
・root
不明
・カスタムROM
ベースバンドチップが変わっている為海外ROMが使えない可能性も?
・プチフリ
不明、ただしスタッフが『フリーズを含め既知の問題には出来る限り対処した』と発言した模様(コムギドットネットより)
・GPS
修正済み
・テレビ出力
不明
・インカメラ
タダでテレビ電話とかされたらトラフィック増加に繋がるし価格を下げる為外した。
実は内部に置き去りにされているかどうかは分解しないとわからない。
・端末の左上にあるものは近接センサーと明るさセンサーであり、着信ランプとかインカメラではない
574白ロムさん:2010/10/06(水) 13:42:16 ID:RAoDaIDaO
setting→sound and display からTVoutがあるか確認出来ると思う。日本版は別の所にあるかもしれんが
575白ロムさん:2010/10/06(水) 13:43:01 ID:T0NK59y20
銀河はどこまであっPすんのかな?
3.0までは確定?
576白ロムさん:2010/10/06(水) 13:43:53 ID:dVe9xbvT0
>>570
もしかしてSwype入力システムを知らないのか?
577白ロムさん:2010/10/06(水) 13:43:56 ID:IEDNnosV0
>>570
もうやめてやれよ・・・
578白ロムさん:2010/10/06(水) 13:44:51 ID:T0NK59y20
>>569
坂道を転がり続けるんですね
579白ロムさん:2010/10/06(水) 13:45:04 ID:aT9it/TnO
>>571
iPhoneは素晴らしいけど、ソフトバンクが、、、
iPhone持ってる奴にお店調べてよ〜って頼んだらあたふたして、結局iモードの方が早かったw

スレ違いだからこの辺で
580白ロムさん:2010/10/06(水) 13:46:47 ID:IEDNnosV0
>>572
翻訳機乙
やっぱりどこでも有機ELパネルが不足してるんだな
581白ロムさん:2010/10/06(水) 13:46:51 ID:zcasZ2mR0
>>575
多分 3.0までは支援されるようですが...

今韓国内では来年 2月に galaxy s 2 が出るようなうわさがあります.
三星側の幹部から出たうわさですよ.

3.0を搭載してコアをつけたおびただしい化け物が出るつもりという期待があります.
582白ロムさん:2010/10/06(水) 13:48:00 ID:DAc+sw+b0
>>479
>>570
>>576
この流れ次回からテンプレ入りだな
583白ロムさん:2010/10/06(水) 13:50:23 ID:aT9it/TnO
ググれと言わないで欲しいんですが、
これって海外盤の発売はいつ? 6月?
docomoが発売発表したのは5月?
プチフリが発覚7月?
時系列的にプチフリ解決難しそうなんだが
584白ロムさん:2010/10/06(水) 13:50:51 ID:qb0uvCaT0
>>570
Swype は Skype とは違って日本語入力のたm(ry

釣られてやったぞ、これで満足か?
585白ロムさん:2010/10/06(水) 13:54:15 ID:9SphI8LfP
何回やっても「にほんかい」の変換候補の筆頭が「東海」になる件
586白ロムさん:2010/10/06(水) 13:54:16 ID:aT9it/TnO
フリック?標準装備ってことなんだけど、これってプチフリ対策なんじゃない?
あと韓国人へ質問ですが、そちらでプチフリ問題どうなってます?
587白ロムさん:2010/10/06(水) 13:54:58 ID:CM8gtpOY0
>>584
日本語入力じゃねーよ
日本語入力できないから怒ってんの
588白ロムさん:2010/10/06(水) 13:55:06 ID:e5HDF8jF0
>>583
ベンチ的には解決してる
詳しくはまだ分からん

俺的には国際版にない512MBのROMが関係してる気がする
589白ロムさん:2010/10/06(水) 13:57:07 ID:e5HDF8jF0
>>587
まあ怒るな
docomoが1億出資してるからそれなりにいいものができるはずだ
ATOKも控えてるから磐石だな
590白ロムさん:2010/10/06(水) 13:58:04 ID:xhLJ/ycC0
ATOK+Swypeは楽しみだよなぁ
どっちも早く来い
591白ロムさん:2010/10/06(水) 13:58:08 ID:uHEID+Un0
>>588
ベンチ的に解決してねーだろw
http://iup.2ch-library.com/i/i0163874-1286278956.jpg
592白ロムさん:2010/10/06(水) 13:59:22 ID:aT9it/TnO
キーボード入力のクワイティー?も日本用に新しく開発したんだよね?
593白ロムさん:2010/10/06(水) 14:02:04 ID:57QLUB4k0
>>591
これの見方がイマイチわからん
なんて名前のアプリ?調べてくるわ
594白ロムさん:2010/10/06(水) 14:02:57 ID:zcasZ2mR0
>>586
少しでも pcに関心があって機械を違うことができる男たちは sd パッチとか
これの難しい人は voodoo パッチを使って使う人も多いんです.

よく分からない女性みたいな場合は appをあんまり設置しないから純情状態で使う場合も多いです.

男みたいな場合は galaxy sがハードウェア的には化け物なのに rfs ファイルシステムのため不満を吐露する人もいるがファームウエアが持続的に出ているし自分が分かって解決する場合が
多いです.

まだ韓国では 2.2街出なかったからこのようなものなどを samsung内で解決してくれるのを
期待する人もいますが韓国ではあまり freezingが大きい問題化にならないです.

appを書くように使う人は別に問題がなくて多くの multi taskingをする男たちは自分が
分かって解決するからです.

韓国では 10月中旬に proyoが出ることと知られたから proyoが出ればどうに
なるか確かに分かることができるでしょう.
595白ロムさん:2010/10/06(水) 14:06:55 ID:aT9it/TnO
>>594
なるほど
ありがとうございます
自己解決がデフォなんですね
てことはrootとることによる支障があまりないわけですね
596白ロムさん:2010/10/06(水) 14:08:13 ID:e5HDF8jF0
>>591
してるよ
ノーマルが900
NAND回避で1000弱
高速SD回避で1500〜

外部回避はそれなりのSD付属させなきゃならんからしないだろ
本体設定で選べればいいのにな
597白ロムさん:2010/10/06(水) 14:10:33 ID:zcasZ2mR0
>>595
しかしまだ分からないです. proyoが出た状態がこの問題を完全解決することができたら
rootと sdパッチを当然視思わないでください.

まだ日本では時間がたくさん残っていたら 10月に全世界的に proyoが出ればどうに
なるか参考してください. 確かに proyoに関する多くの reviewらが上って来るでしょう.
598白ロムさん:2010/10/06(水) 14:10:52 ID:57QLUB4k0
>>593
自己解決しますた

ついでにroot取得後の銀河が化け物だって事もわかった
http://www.youtube.com/watch?v=Ak_IQecvvSg&feature=player_embedded#!
599白ロムさん:2010/10/06(水) 14:11:11 ID:IAEzVZKT0
スマートフォンラウンジで触ってきたけど液晶綺麗でiPhone並みにぬるぬるだったよ
ただプチフリかどうかはわからないけど一瞬カクつくことはあったよ
隣にいたおじさんは固まって定員さん渡してちょっとしたら直ってた
あれがプチフリだったのかなw
600520:2010/10/06(水) 14:13:12 ID:b2zi8aECP
>>558
HIDも去勢されてるってこと?
それともドコモ版はROMのバージョン古い?
601白ロムさん:2010/10/06(水) 14:13:36 ID:hj3Jnno90
http://ameblo.jp/bouya-dakara-sa/entry-10667931300.html

ギャラクシーSが
OS:Android2.2

CPU:Samsung® hummingbird 1GHz

タブレットが
OS:Android2.2 CPU:Samsung® hummingbird 1GHz
らしい


ここにはこう書いてるんだえけど、どっちが性能上なの?

http://www.gapsis.jp/2010/10/nttgalaxy-ssc-02bgalaxy-tabsc.html

GALAXY Tab(SC-01C)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Cortex A8 1GHz


GALAXY S(SC-02B)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Samsung S5PC110(1GHz
602白ロムさん:2010/10/06(水) 14:13:40 ID:aT9it/TnO
>>596
お答えありがとうございます
サムスンが解決策を開発しているということでしょうか?
それが10月かもしれないということですか?
603白ロムさん:2010/10/06(水) 14:13:53 ID:hX9zFmWl0
今有楽町のドコモスマートフォーンラウンジにいます
604白ロムさん:2010/10/06(水) 14:15:22 ID:zENkJcyR0
>>599
それ、プチじゃなくマジに固まったんだろ(笑)。
まあこの時期なら、しょうがない。発売までに品質を上げてくれればいい。
605白ロムさん:2010/10/06(水) 14:15:27 ID:JennnZTH0
SIMを抜いたらどうなるのかテストしてくれ。
wifi,bt動作する?
606白ロムさん:2010/10/06(水) 14:15:27 ID:zcasZ2mR0
>>602
はい, 10月中旬に全世界的に galaxy s proyoが update になるはずだからそれを守って
見なさいという話です.
607白ロムさん:2010/10/06(水) 14:16:07 ID:n7cUM+3u0
>>603
インカメラで自分撮りだけでも出来るのか聞いて、実際に出来るのかも試して下さい
608白ロムさん:2010/10/06(水) 14:16:18 ID:aT9it/TnO
読み違えました
サムスン関係ないですねw
609白ロムさん:2010/10/06(水) 14:17:00 ID:dVe9xbvT0
>>603
テレビ出力をまず確認して貰えないでしょうか?
610白ロムさん:2010/10/06(水) 14:19:50 ID:aT9it/TnO
止まったり、かくついたりはiPhoneでもある
特にネット中(ワイファイ)なんかはたまにかくつく
ネットに繋がらないこともしばしば
完璧なんてないからちょっとくらいは我慢かな
プチフリは別だけど
611白ロムさん:2010/10/06(水) 14:29:38 ID:e5HDF8jF0
ってかさっきからproyoって言ってるヤツいるけど、proyoってなに?
それうまいの?
俺も食いたい

あえて真面目に聞いてみたり
612白ロムさん:2010/10/06(水) 14:31:11 ID:57QLUB4k0
ホントホント。simフリーのスレでもそうだけど
たまにカクついただけで「プチフリか・・・?」みたいなレス多すぎ
常にヌルヌル動いてないとダメとかマグロじゃないんだかさ(ノ∀`)アイター
もうちょっと広い心持とうぜw
613白ロムさん:2010/10/06(水) 14:32:39 ID:hj3Jnno90
Cortex A8
Samsung S5PC110
何が違うか具体的に教えてくれよ
614白ロムさん:2010/10/06(水) 14:34:00 ID:o1j7ky7s0
>>612
ただ、プチフリが存在するのもまた事実なわけで…
プチフリ対策せずに使ってたことあるけど、かなりストレス溜まるよw
615白ロムさん:2010/10/06(水) 14:35:40 ID:FGfGfmEZ0
プチフリとは別に、2.2系は完全に止まることあるんだよな。
しばらく反応しなくなって、close/wait/report みたいなメーセージがでて、wait をえらぶと直ぐに復帰する。
dalvik.vm.heapsize を32m(もとは48m)にしたら、だいぶ改善したが、2.1みたいに全く起きない状態にはならんな。
616白ロムさん:2010/10/06(水) 14:36:02 ID:Ejrl3ve40
>>611
どうも韓国人が機械翻訳にて降臨しているらしい流れ。
なぜFがPになるのかは分からんが
617白ロムさん:2010/10/06(水) 14:36:56 ID:hj3Jnno90
http://ameblo.jp/bouya-dakara-sa/entry-10667931300.html

ギャラクシーSが
OS:Android2.2

CPU:Samsung® hummingbird 1GHz

タブレットが
OS:Android2.2 CPU:Samsung® hummingbird 1GHz
らしい


ここにはこう書いてるんだえけど、どっちが性能上なの?

http://www.gapsis.jp/2010/10/nttgalaxy-ssc-02bgalaxy-tabsc.html

GALAXY Tab(SC-01C)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Cortex A8 1GHz


GALAXY S(SC-02B)

OS:Android 2.2(Froyo)
CPU:Samsung S5PC110(1GHz



違いおしえてー
618白ロムさん:2010/10/06(水) 14:39:04 ID:e5HDF8jF0
>>613
Samsung S5PC110 はhummingbirdの型番だろ
よく読むとわかるがhummingbirdは1GHzで駆動するCPUを搭載したチップセットってなってる
コアテックスA8はCPUのメインの部分らしい

そもそも比較するとこがおかしいんだよ
619白ロムさん:2010/10/06(水) 14:40:22 ID:Rg5NqkXd0
>>616
日本語でLとRの区別がないように、韓国語ではFとPの区別がないんだよ
620白ロムさん:2010/10/06(水) 14:41:06 ID:kx0R4Ujn0
>>619
なるほどな。って思った
621白ロムさん:2010/10/06(水) 14:41:35 ID:57QLUB4k0
>>614
動画見る限りガチフリだもんねそらストレス溜まるわw
で、対策した後はどうよ?
622白ロムさん:2010/10/06(水) 14:41:43 ID:e5HDF8jF0
変なヤツのブログ見てっから変な知識つくんだよ
623白ロムさん:2010/10/06(水) 14:42:29 ID:hj3Jnno90
>>618
だってCPUのところに書いてるから違いは?って思っただけなんやけど
このサイトの書き方がおかしいの?
624白ロムさん:2010/10/06(水) 14:42:42 ID:zcasZ2mR0
>>619
froyoと書かなければならないのに proyoと書きましたよね. ww
私があやまちをしました. 申し訳ありません.
2chはハンボンスル文は修正することができなくて不便なこともありますね.
申し訳ありません. 誤解を招くようにするからです.
625白ロムさん:2010/10/06(水) 14:47:39 ID:XToGRsrH0
>>624
いや、大丈夫。分かってる人間は分かってるから。
つーかリアルタイムでそーなるのを見られてちょっと感動してたりするwwww

非常に有用なレスくれてさんくす。雑音に負けずに色々と書いてくれると嬉しいな。
626白ロムさん:2010/10/06(水) 14:48:14 ID:e5HDF8jF0
>>623
コアテックスA4とかA8とかA16がCPUのメインアーキテクチャーって話はiPhoneの時からしてるだろ
snapdragonとかhummingbirdを便宜的にCPUって言うことはあるけど、コアテックスは関係ない
関係ないっていうか根幹の話は俺も分からん
627白ロムさん:2010/10/06(水) 14:49:14 ID:Ejrl3ve40
とりあえずtabにはテレビ出力あるらしい。
NTSCとPALが選択可能

もう携帯持たずにTabを持ち歩きたくなってきたw
628白ロムさん:2010/10/06(水) 14:56:47 ID:gYVHfWyd0
>>614
HT03Aを1年使ってたみんなに謝れ
629白ロムさん:2010/10/06(水) 14:58:52 ID:e5HDF8jF0
>>628
俺のxperiaあげるよ
オクで13Kだったんだ
630白ロムさん:2010/10/06(水) 14:58:55 ID:TowF2WUd0
新規2年で3万弱らしいけど、機種変ならいくらくらいかな?
631白ロムさん:2010/10/06(水) 14:59:50 ID:OkdD8BF00
quadrant走らせてきたけど、報告されてる通り1000ぐらいだったし、
ブラウザもそんなにサックサクってわけでもなかったよ
632白ロムさん:2010/10/06(水) 15:01:44 ID:e5HDF8jF0
>>630
docomoそんなに変わらんからな
元値の差が0-5000
スマートフォン割りみたいの差が5000
だから差額5000-10000ぐらいじゃね
633白ロムさん:2010/10/06(水) 15:03:01 ID:MOB3c01fO
>>612
だってこの機種は他を寄せ付けないサクサクが売りっしょ?
634白ロムさん:2010/10/06(水) 15:04:29 ID:xF8V0m3r0
ベンチ結果より別の文字入力アプリ入れて試してよん
635白ロムさん:2010/10/06(水) 15:05:53 ID:MOB3c01fO
>>619
テレフォンはテレポンらしいな向こうの発音
636白ロムさん:2010/10/06(水) 15:06:34 ID:1lrbAMC+O
機種変で三万くらいじゃないの?
637白ロムさん:2010/10/06(水) 15:07:58 ID:e5HDF8jF0
>>635
それおかしくね?
そもそもfじゃないじゃん
638白ロムさん:2010/10/06(水) 15:08:37 ID:MOB3c01fO
コーヒーはコーピー
チャの発音も無く
「ちゃん」は「たん」と発音するそうな
639白ロムさん:2010/10/06(水) 15:09:11 ID:BljHYiSxO
有楽町のドコモスマートフォンラウンジに行っていじってきたけど俺はこの機種あまり好きじゃない。アイフォーンの方がいいぞ。
640白ロムさん:2010/10/06(水) 15:12:56 ID:jLTh3J2F0
23区内で予約できた店おせーて
641白ロムさん:2010/10/06(水) 15:15:09 ID:olKgho0f0
これのバッテリーいくらすんだろうな
642白ロムさん:2010/10/06(水) 15:16:25 ID:hbk6AV7j0
取り敢えず発売されて実機が来るまでは
ネトウヨの巣と化しそうだな。w

月末に買ってから来ることにしよう
643白ロムさん:2010/10/06(水) 15:23:55 ID:wlHZaTvO0
>>607
docomo版のGalaxy Sにインカメラは無いよ。
644白ロムさん:2010/10/06(水) 15:24:30 ID:KmNmcOiN0
なるべくパケ代押さえたいのでwifiメインにしたいのですが
3G通信遮断って簡単にできますか?
645白ロムさん:2010/10/06(水) 15:25:57 ID:ghJKNzp00
>>613

Cortex A8はCPUの設計図の名前
それをもとにパッケージというか、1つのシステムにしたのが Samsung S5PC110

Cortex A8 は Samsung S5PC110 の一部


>>617

こっからは予想だけれど、hummingbirdは商品名だと思う。
同じhummingbirdでも、中身は違う可能性があると思う。
でもメインのCPUはどっちもcortex A8
646白ロムさん:2010/10/06(水) 15:26:46 ID:e5HDF8jF0
>>644
モバイルネットワーク切れば可能
ただspモードメールは受信できない
647白ロムさん:2010/10/06(水) 15:28:23 ID:Ejrl3ve40
>>643
インカメラは無いって何回か言ってるのに現実が受け止められないらしい。
それか周りのレスを読んでないか。
648白ロムさん:2010/10/06(水) 15:28:45 ID:ukrN7sXF0
さっきDSで予約してきた。
でも、受付のねーちゃんは「まだ発売日も値段も分からないんですよー^^」
って言ってたな。
これって上から情報出すの止められてるんだろうか?それとも本当に知らないのか?
649白ロムさん:2010/10/06(水) 15:30:10 ID:e5HDF8jF0
>>645
せんくす
ってかちゃんとした記事なら1GHz駆動のCPUを搭載したチップセットが・・・
って書いてあんのにな
650白ロムさん:2010/10/06(水) 15:30:15 ID:hj3Jnno90
プチフリ問題って何だ?
ぐぐっても出てこないんだが
651白ロムさん:2010/10/06(水) 15:32:01 ID:3jhJUUA+0
>>650
youtubeにあるよ
ほんの短い時間だけどタッチしてんのに反応しなくて固まる状態
652白ロムさん:2010/10/06(水) 15:33:35 ID:e5HDF8jF0
>>650
こいつアホすぎるからあぼーんでよろしく
Xperia持ってから顔出すようになったから生粋の2ちゃんねらーでない俺からしてもウザすぎる
653白ロムさん:2010/10/06(水) 15:34:24 ID:TowF2WUd0
>>632
そっか、ありがとうございます!
654白ロムさん:2010/10/06(水) 15:36:23 ID:gYVHfWyd0
インカメラって何に使うの?
ちんこを雄々しく撮りたいの?女神なの?
ナルシストなの?孫とTV電話()笑したいの?
655白ロムさん:2010/10/06(水) 15:36:29 ID:hj3Jnno90
>>652
ペリアなんか持ってないしアホちゃう
ヴォケは誰と勘違いしてるのやら
656白ロムさん:2010/10/06(水) 15:38:14 ID:n7cUM+3u0
>>654
たまに鼻毛が出てる時があるからそれの確認に使うの
657白ロムさん:2010/10/06(水) 15:38:35 ID:Gkrk20yn0
サムスンがアップデートでプチフリ解消するのってマジですか!
買いだなこりゃ。
658白ロムさん:2010/10/06(水) 15:38:37 ID:jLTh3J2F0
>>655

いやお前がアホ

出直して来い。
659白ロムさん:2010/10/06(水) 15:39:41 ID:ukrN7sXF0
>>655
ちゃんと読めよwww

と、釣られてみる
660白ロムさん:2010/10/06(水) 15:40:11 ID:hj3Jnno90
>>658
お前がアホ

Xperia持ってから顔出すようになったから
Xperia持ってから顔出すようになったから
Xperia持ってから顔出すようになったから
Xperia持ってから顔出すようになったから
Xperia持ってから顔出すようになったから

持ってないけど?
顔真っ赤なのか?
NG余裕
661白ロムさん:2010/10/06(水) 15:41:11 ID:hj3Jnno90
タブとSとどっちもいいなー
でも日本語入力にちょっと不満だが
これって何とかならないのか?
662白ロムさん:2010/10/06(水) 15:45:20 ID:MOB3c01fO
>>661
神は言っているATOKを買えと
663白ロムさん:2010/10/06(水) 15:45:28 ID:sFKoG6HMO
インカメラは飲み屋のチャンネェと顔を接近させてパチリとする。
ま、無くてもいいけど。
664白ロムさん:2010/10/06(水) 15:45:48 ID:Fw4xhRK00
>>30
UACとかsudoとか知らんのか?
665白ロムさん:2010/10/06(水) 15:49:00 ID:X8SMNo9+0
ま、SAMSUNGは国内メーカーなんかよりもモバイルはずっとずっと手慣れているからな…
モバイルCPUも作ってるくらいだし、格が違うな。
国内メーカーじゃ太刀打ち不能だよ。
666648:2010/10/06(水) 15:49:12 ID:ukrN7sXF0
今DSから電話かかってきて、予約できるのは15日からなので
さっきの予約は無効になりましたって言われた。
15日までまったり待つか。
667白ロムさん:2010/10/06(水) 15:50:02 ID:9VrRfCuZO
今CEATECに来てる
ドコモのGyalaxy
auとsharpのIS03
東芝のグラスレス3D
混んでいて見れないよ。
口臭がヤバいオッサンが多い。
668白ロムさん:2010/10/06(水) 15:50:56 ID:hj3Jnno90
>>662
http://komugi.net/archives/2010/09/21143327.php
2011年にATOK for Androidが出るな
これだとダウンロードして使えるようになるんだな


SO-01BとかSH-10Bでも日本語入力ソフトをダウンロードして使うことはできるの?
669白ロムさん:2010/10/06(水) 15:52:11 ID:X8SMNo9+0
>>668
糞ぺリアは制約だらけだし、もし動いたとしても相当キツいんじゃないかな。カクカクとかね。
670白ロムさん:2010/10/06(水) 15:57:36 ID:wu2ADC3s0
スペックに、ワクテカしたのに
iPhone4と同等の画面の綺麗さじゃないんだ

残念だな
671白ロムさん:2010/10/06(水) 16:02:48 ID:RYG+vAPZ0
>>636
投げ売りじゃないペリアわ見る限り、差額は5000円くらいだからなぁ
新規3万弱なら、機種変は35000前後じゃないか?
672白ロムさん:2010/10/06(水) 16:03:29 ID:iw5Zkok9O
>>667
よかったらどうぞってガムあげて噛んでもらえ
673白ロムさん:2010/10/06(水) 16:04:39 ID:RYG+vAPZ0
>>644
できる
674白ロムさん:2010/10/06(水) 16:05:31 ID:e5HDF8jF0
ってか平日に暇なヤツ多いんだな
B4で暇な俺すら行くのめんどいのに
675白ロムさん:2010/10/06(水) 16:05:35 ID:3S2RRts90
Xperia機種変は6万前後だったなぁ(よど)
676白ロムさん:2010/10/06(水) 16:09:23 ID:RAoDaIDaO
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101005/352600/
社長が3万切るって言っているのに、何で3万弱って話になってるんだ?
677白ロムさん:2010/10/06(水) 16:10:04 ID:dhPma2vA0
>>660
(ID:e5HDF8jF0が)Xperia持ってから(2ちゃんに)顔出すようになったから生粋の2ちゃんねらーでない俺(ID:e5HDF8jF0)からしても(660が)ウザすぎる
という意味w
日本語勉強しろよ禿チョンwww
678白ロムさん:2010/10/06(水) 16:13:07 ID:e5HDF8jF0
>>676
3万弱って3万とちょっと?3万にちょっと足りないの?

俺も後者だと思うんだけど
679白ロムさん:2010/10/06(水) 16:13:49 ID:81AxGiAC0
プチフリは、そんなに頻繁に起こる?
ht-03aとどっちが酷いかな?
680白ロムさん:2010/10/06(水) 16:14:58 ID:Ejrl3ve40
>>676
留学生の方ですか?
681白ロムさん:2010/10/06(水) 16:21:30 ID:0l09WiSXO
ネトウヨうぜぇ
んで思想抜き聞くけど、
OSはアンドロイドなので同じだろうなんだろうけど、
ハード的にタッチセンサーはどーなんだろうな。
デザイアやネクサスワンみたいにApple製より安価なセンサーを詰んでるの?
それとも同等または高級品を詰んでるの?
ハードウェア的に良いならアリだし、ダメならエクスペリアだ。
682白ロムさん:2010/10/06(水) 16:21:57 ID:plByjreU0
 , -―-、、
/:::::::::::::: /⌒ヽ
l:::::::::::::( ^ω^)  もはやこれまで
ヽ、:::::::::フづとノ'
  '〜|   |
    し---J
683白ロムさん:2010/10/06(水) 16:23:19 ID:9TEBZMgP0
山田「新規、2年契約で、Galaxy Sは3万円切る程度、Galaxy Tabは4万円弱」^編

これはどう解釈すれば良いのだろう
684白ロムさん:2010/10/06(水) 16:24:55 ID:0l09WiSXO
>>683
タブって通話できるの?
685白ロムさん:2010/10/06(水) 16:25:51 ID:KmNmcOiN0
>>676
3万切る≒3万弱
日本語って難しいねw
686白ロムさん:2010/10/06(水) 16:28:15 ID:aWm1gLyA0
あの社長は黙ってた方がいいと思う。
687白ロムさん:2010/10/06(水) 16:28:41 ID:e5HDF8jF0
>>681
タッチセンサーの話は出てないな
ただスーパーAMOLEDが構造的にガラスからタッチセンサーまでが近いから、セットで考えれば今のところ最強らしい
GPUのフィードバックも速いからフリックなんかはいい感じに追従するよ
688白ロムさん:2010/10/06(水) 16:29:08 ID:Ls84beA1O
>>678
後者で合ってる
強はやや越える程度
弱は少し届かない

逆に使う奴多い気がする
689白ロムさん:2010/10/06(水) 16:29:52 ID:fsQDQSmK0
>>681
デザイアみたいなマルチタッチの問題はない。
youtubeとかで"galaxy s multitouch test"あたりで
検索すればすぐ出てくる。
690白ロムさん:2010/10/06(水) 16:30:11 ID:OkdD8BF00
IS03のもっさりは半端じゃない
液晶も汚いし、ペリカンのほうがまだいい
691白ロムさん:2010/10/06(水) 16:30:25 ID:Upg+O6L10
着信ランプってそんなに必用か?
692白ロムさん:2010/10/06(水) 16:30:31 ID:e5HDF8jF0
>>688
ってか前者だったら3万強のときどこまでいくかわかんねえな
693白ロムさん:2010/10/06(水) 16:31:26 ID:RAoDaIDaO
694白ロムさん:2010/10/06(水) 16:32:58 ID:0l09WiSXO
>>685
ちげーよ
だいたいこんな感じだよ
3万切る→29000〜29999円
3万弱→30000〜31000円
695白ロムさん:2010/10/06(水) 16:33:40 ID:Upg+O6L10
696白ロムさん:2010/10/06(水) 16:34:18 ID:RAoDaIDaO
>>688
すまんね。勘違いしてた
697白ロムさん:2010/10/06(水) 16:34:18 ID:zdZVS49bO
>>694
> 3万弱→30000〜31000円
釣りするなよ
698白ロムさん:2010/10/06(水) 16:35:08 ID:5rCebknBP
3万切る→29,800円
3万弱→28,000円

って感じかな。
699白ロムさん:2010/10/06(水) 16:35:15 ID:GbmYuG8z0
「3万円弱」を3万円+αと勘違いしている人は結構いるよね。
700白ロムさん:2010/10/06(水) 16:35:58 ID:5rCebknBP
山田が勘違いしてたりしてw
701白ロムさん:2010/10/06(水) 16:36:17 ID:idIoDDNqO
もうSkypeでいいよ
702白ロムさん:2010/10/06(水) 16:36:18 ID:9TEBZMgP0
山田は同じ事を別な言い回しで言っただけか
703白ロムさん:2010/10/06(水) 16:36:31 ID:GbmYuG8z0
>>700
大いにあり得るから怖いww
704白ロムさん:2010/10/06(水) 16:36:50 ID:X8SMNo9+0
えー?
じゃぁ2万強=3万弱なの?

そりゃないで〜〜〜
705白ロムさん:2010/10/06(水) 16:38:44 ID:Vq/BzAk30
自分の中では
2万円強=21000円
3万円弱=29000円

こんなイメージなんだが
706白ロムさん:2010/10/06(水) 16:39:16 ID:zdZVS49bO
>>704
2万強=2万円をちょっと超える程度
3万弱=3万円をちょっと下回る程度 

正確な金額は個人の感覚
707白ロムさん:2010/10/06(水) 16:39:36 ID:TowF2WUd0
もしかして俺が値段の話したからかな・・・
どっかのニュースでは「3万弱」とか「3万切る」っていう社長のコメントが載ってたんだよね。
3万弱って3万に届かないって意味だよね、辞書的に。

>>704
2万強=3万弱
これはないから安心しろ
708白ロムさん:2010/10/06(水) 16:39:40 ID:Upg+O6L10
>>704
2万強と3万弱はこれまたちゃうで
709白ロムさん:2010/10/06(水) 16:39:43 ID:0l09WiSXO
>>687
距離じゃなくてセンサー自体のランクが気になる。
iPhoneにはHTC製品に比べて高いパーツを使っているから微妙な位置認識と感度が良い。
それがアンドロイドとの操作感覚の違いに影響しているらしいので重要
710白ロムさん:2010/10/06(水) 16:40:36 ID:blqHuiWC0
山田氏は新規・機種変どちらが3万弱と言っているのだろうか・・・

711白ロムさん:2010/10/06(水) 16:41:03 ID:LhP1sd2GO
>>704
頭悪過ぎだろ
2万強ったら21000位なの。
712白ロムさん:2010/10/06(水) 16:41:39 ID:9TEBZMgP0
山田「新規、2年契約で、
713白ロムさん:2010/10/06(水) 16:42:13 ID:C1IDw5tK0
デザリングできないのは辛いな
rootとれるかな?
714白ロムさん:2010/10/06(水) 16:42:42 ID:X8SMNo9+0
○万切る、っていうのは大抵
○万9800円とかそういうせこいやつだよね。
715白ロムさん:2010/10/06(水) 16:44:01 ID:b40Fdj5i0
2万の3万のセコイやつらw
716白ロムさん:2010/10/06(水) 16:44:09 ID:9buR0Hxn0
>>699
いや、小学生でもそんな間違いしない。
717白ロムさん:2010/10/06(水) 16:44:42 ID:e5HDF8jF0
>>714
くりーむの有田は十の位だからぜんぜんおっけ
718白ロムさん:2010/10/06(水) 16:46:14 ID:xhLJ/ycC0
>>709
>>693
を見ればわかると思うけど、良いの積んでるらしいよ

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/15/025/index.html
これだったような気がする
719白ロムさん:2010/10/06(水) 16:47:20 ID:KmNmcOiN0
>>694
>3万弱→30000〜31000円

おいおい、それ3万強って言うんだぞw
学校行った方がいいよ
720白ロムさん:2010/10/06(水) 16:50:29 ID:0l09WiSXO
>>718
ふむ、新型センサーか。
それなら見る価値はあるな。
721白ロムさん:2010/10/06(水) 16:50:30 ID:wu2ADC3s0
もう、Yahoo知恵遅れに行ってくれ
722白ロムさん:2010/10/06(水) 16:50:40 ID:qb0uvCaT0
ってかここ何のスレwww

「プチフリって何?」とか「root化って何?」とかいうコメントが目立ち始めたかと思うと
日本語のレベルであれ?あれ?ってなってるとか、スレのレベル下がりすぎじゃねww

まぁ、昔からいたコアな人の中に、発表されてから興味を持ってここに来た人もいるから、
ある程度レベルが下がるのは仕方ないんだけどね。
723白ロムさん:2010/10/06(水) 16:52:39 ID:TK+Re/3H0
>>714
その数百円削るのに何人血反吐吐いてると思ってるの?
724白ロムさん:2010/10/06(水) 16:52:51 ID:L1rZQ6UXO
在日しかいねースレだなw
725白ロムさん:2010/10/06(水) 16:53:02 ID:C1IDw5tK0
機種変は5万ちょいだな
726白ロムさん:2010/10/06(水) 16:53:44 ID:iZenuSsUO
銀河買おうと思ってるんだけど、アンドロイドって性能はいいけどゲームアプリや便利アプリがかなり少ないイメージがあるんだよね。
実際のところどうなんだろ?
かなり時間潰せるアプリとかあったらいいなぁ…
727白ロムさん:2010/10/06(水) 16:54:31 ID:3TVrSafC0
>>725
マジか
ガラケ機能もないチョン機種にしては高すぎ
やめた
728白ロムさん:2010/10/06(水) 16:57:37 ID:0l09WiSXO
ところで変なロックはかかっないだろうな。
mp3は聞けませんとか、着うたじゃないと着信音にできませんとか言われそう。
729白ロムさん:2010/10/06(水) 16:57:48 ID:e5HDF8jF0
>>726
エミュレータ使えば?
ROMについては自己責任で
730白ロムさん:2010/10/06(水) 16:58:10 ID:xhLJ/ycC0
>>727
ご愛顧割スマフォを見る限り+5000円程度だと思うけどな
731白ロムさん:2010/10/06(水) 17:00:24 ID:qb0uvCaT0
>>726
docomo の昔の iアプリDX を使うにはダウンロードサイト作って docomo の認可を受けないといけないとか、
iPhone のソフトを公開するには年間数万払ってソフトの品質チェックで認可を受けないといけないとか、
Android にはそういうことがなくて誰でも簡単にアプリが作れるよね。
今後大量に色んなソフトが出てくる可能性が高いが、逆に言うと質の低いソフトも増える可能性はあるね。
アメリカでは iPhone より注目度高いみたいだしね。

ま、実際にペリア使ってる人の意見の方が参考になるかw
732白ロムさん:2010/10/06(水) 17:00:59 ID:Ejrl3ve40
テレビ出力は無いみたいだ。tabにある設定がSには無いんだってさ。
多分tabとの差別化を図りたくて去勢しまくってんのかな。
733白ロムさん:2010/10/06(水) 17:01:16 ID:qb0uvCaT0
× iアプリDX を使うには
○ iアプリDX を作るには
734白ロムさん:2010/10/06(水) 17:01:48 ID:o1j7ky7s0
735白ロムさん:2010/10/06(水) 17:03:08 ID:o1j7ky7s0
>>621
対策後はさくさく
いろいろ起動させてるとたまに重くなるけど
プチフリではないから安心して使ってる
736白ロムさん:2010/10/06(水) 17:03:40 ID:qbCZAdup0
>>732
どこからの情報?
737白ロムさん:2010/10/06(水) 17:09:24 ID:0l09WiSXO
>>731
そーなのか
ノキアを使っていたんだが、CDから取り込んだ曲を着信音にできる携帯で、
気軽に使える機種が見当たらなかったので助かる。
738白ロムさん:2010/10/06(水) 17:13:20 ID:Ejrl3ve40
Twitterで呼び掛けたら応じてくれたCEATECに行かれてるアプリ開発者の人…かな

テレビ出力あったよ

あ…tabだった

え…Sは?

無かった… ←今ここ
739白ロムさん:2010/10/06(水) 17:13:21 ID:iZenuSsUO
>>729さん
よくわからないので検索してみます!!
>>731さん
アップルのアプリは出すのにそんな手間がかかるんですね…。
アンドロイドアプリはこれからどんどん増えていくってことですね。非常に楽しみだ!
ものすごく参考になりました〜
740白ロムさん:2010/10/06(水) 17:13:22 ID:lfOH3PMh0
Galaxyに関してはここ見るよりTwitter見る方が有益だなw
半匿名だしガセや嫌韓ネタも見かけない
741白ロムさん:2010/10/06(水) 17:13:52 ID:3dxP+jkHO
プチフリ言ってる奴って何?結局しょうもないエロサイトてんこ盛りにして重くて動かない状況にしてるだけじゃないの?
てかここでうだうだ言ってもなるものはなるからイヤなら買うなよ。
金勿体ないだけだぞ?
742白ロムさん:2010/10/06(水) 17:14:26 ID:PWXoTCfG0
テザリングできないのはパケット定額料金の仕組みのせいなのかな、
外部機種だったら1万までだっけ、
743白ロムさん:2010/10/06(水) 17:16:23 ID:FHh7fKBx0
goo国語辞典より
じゃく【弱】
1. [名]よわいこと。また、よわいもの。「こたつの目盛りを弱にする」「弱アルカリ性」⇔強。
2. [接尾]端数を切り上げたとき、数を表す語の下に付けて用いる。「500人弱の聴衆」「20万円弱の給料」⇔強。

この場合は2の方な。
端数を切り「上げる」んだから3万円弱は3万円以内って意味
744白ロムさん:2010/10/06(水) 17:17:29 ID:qb0uvCaT0
>>741
え?
745白ロムさん:2010/10/06(水) 17:18:50 ID:3TVrSafC0
>>743
ここはおまえのメモ帳じゃないんだよ
746白ロムさん:2010/10/06(水) 17:21:56 ID:aJnwCAo30
そうだそうだ!俺のメモ帳だぞ!
747白ロムさん:2010/10/06(水) 17:24:09 ID:0l09WiSXO
みんなが自分のメモ帳と思ってるんだろ
748白ロムさん:2010/10/06(水) 17:27:49 ID:jLTh3J2F0
749白ロムさん:2010/10/06(水) 17:28:20 ID:qb0uvCaT0
>>745
わかってない奴のために「弱」の言葉の定義を書いてくれて
そいつらの誤解を解いてくれたんだから、別にいいだろ…

3万円弱は3万円未満ってことで確定。
もう強弱の話はこれで終わりにしようず。
750白ロムさん:2010/10/06(水) 17:28:49 ID:I0KFQLLW0
SIMを抜いたらどうなるか?
751白ロムさん:2010/10/06(水) 17:29:49 ID:T4MRcVoO0
>>741
恥さらしがキター
752白ロムさん:2010/10/06(水) 17:31:03 ID:rCGpJxgV0
2年使う予定での機種変の値段が知りたい
35000ぐらいかね
753白ロムさん:2010/10/06(水) 17:32:37 ID:0l09WiSXO
>>749
おちつけ
まともに相手にするな
754白ロムさん:2010/10/06(水) 17:36:18 ID:0l09WiSXO
>>743
てかソースつきでの解説サンクス
勉強になった
755白ロムさん:2010/10/06(水) 17:37:41 ID:e5HDF8jF0
替えの裏蓋ないかな
サムスンロゴはともかくキズとホコリがつきやすいらしいから
756白ロムさん:2010/10/06(水) 17:39:30 ID:0l09WiSXO
>>755
そのうちカバーが出るんじゃね?
757白ロムさん:2010/10/06(水) 17:41:57 ID:2dUW94DS0
Bluetoothの対応プロファイルはGAP、SDAP、HSP、HFP1.5、A2DP、AVRCP、FTP、SAP、BPP、OPP、PBAP、DUN

外部端子は、映像出力対応の3.5mmステレオミニジャック

なお、GALAXY Sのグローバルモデルに搭載されているインカメラは非搭載。
ベースバンドチップや、OSにAndroid 2.2が搭載されている点もグローバル版とは異なっており、
日本市場向けの開発が施されている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101005_398058.html


映像出力ってのTV出力と違うのけ?
758白ロムさん:2010/10/06(水) 17:45:55 ID:e5HDF8jF0
>>756
結局カバーとかはウザくて取っちゃうんだよね
だから指紋とかキズが目立たないxperiaの裏蓋はすごく好き
759白ロムさん:2010/10/06(水) 17:47:59 ID:3jhJUUA+0
>>758
わかる
わずかな厚みでも全然手にフィットする感覚とか違うよね
760白ロムさん:2010/10/06(水) 17:48:57 ID:0l09WiSXO
>>757

>外部端子は、映像出力対応の3.5mmステレオミニジャック

想像つかないんだが…。
どんな構造してるんだ?
それに音質が落ちるんじゃないのか?
761白ロムさん:2010/10/06(水) 17:50:09 ID:hj3Jnno90
http://komugi.net/archives/2010/09/21143327.php
2011年にATOK for Androidが出るな
これだとダウンロードして使えるようになるんだな


SO-01BとかSH-10Bでも日本語入力ソフトをダウンロードして使うことはできるの?
762白ロムさん:2010/10/06(水) 17:50:15 ID:BOYuez5F0
スマフォラウンジ行ったがおねーちゃんたちがあまりに質問に答えられなさすぎでワロタ。
確かに液晶はかなりきれいだった。デモで入ってる動画も相当綺麗でビックリした。
さわった限りではプチフリも感じられずヌルヌルだった。
手のひらにスッとおさまる感じも良かった。
でも、これ買いたい!っていう感情がわかなかったのは何故なんだろう…
行く前の期待が大きすぎたのか…。
763白ロムさん:2010/10/06(水) 17:51:07 ID:0l09WiSXO
>>758
あらま
裏蓋だけ買ったら?
たしかショップで買えるよ。
ロゴが嫌なら塗装すればいい
764白ロムさん:2010/10/06(水) 17:51:50 ID:o3Kw1ZQn0
>>762
液晶ちゃうで
765白ロムさん:2010/10/06(水) 17:52:59 ID:L/oK+HvX0
>>760
四極ジャック
766白ロムさん:2010/10/06(水) 17:53:09 ID:e5HDF8jF0
>>759
まあ無ければインビジブルシールドでもいいかな

韓国とかなら裏蓋の他の色手に入るかもって思ったが、アンテナの穴空いてるんだよね
767白ロムさん:2010/10/06(水) 17:53:32 ID:hbk6AV7j0
海外版のSIMフリー使っていたけど
結構手が熱くなるから、裏蓋は不味いぢゃねぇか?

手のひら汗かくから、ヘッドセット必需かもな
768白ロムさん:2010/10/06(水) 17:53:40 ID:o1j7ky7s0
769白ロムさん:2010/10/06(水) 17:54:00 ID:qbCZAdup0
770白ロムさん:2010/10/06(水) 17:57:33 ID:Ls84beA1O
>>757
インプレスは過去の認証情報や国際版の情報ごちゃまぜになってる

青歯なんかもSamsungmobileの製品ページ見るとDUNとか使えなくしてるみたい

とはいえ青歯認証ではDUN通ってたしFroyoはDUNサポートしてるから
コンフィグでDisableにしてるだけだろうしroot取れれば使えるようにできると思うけどね


テレビ出力はわからん
771白ロムさん:2010/10/06(水) 17:57:45 ID:0l09WiSXO
>>765
うへ
音楽は聞ければ良いって設計ぽいね。
音楽プレイヤー重視ならiPhoneって事か。
772白ロムさん:2010/10/06(水) 18:00:00 ID:y8CpfiIDQ
今までのレス見ると機種変で35000ぐらいだね
おまいら、発売日にアクセサリーは買うのかい?
俺は液晶保護シートと本体ケース、ベルトに固定するケース
後はMicroSD16GBぐらいかな
773白ロムさん:2010/10/06(水) 18:00:33 ID:0l09WiSXO
>>769
写真までサンクス
うわぁ…。
BA型のイヤホンは使えそうにないね
774白ロムさん:2010/10/06(水) 18:00:40 ID:hbk6AV7j0
775白ロムさん:2010/10/06(水) 18:04:18 ID:l3PoemnJ0
>>760
国内外問わずいろんなメーカーが採用しててる一般的な規格だから安心していいよ。
音声用の3芯じゃなくて4芯になってRCA束ねてるだけ。
776白ロムさん:2010/10/06(水) 18:05:00 ID:Ls84beA1O
>>772
液晶保護シートは買うつもりだけどケースは悩んでる
せっかく薄くて今のガラケーより軽いからなぁ
厚み増しちゃうのはもったいない

microSDも買うかも
今後のこと考えると内蔵SDにデータ残すより外部のが移行が楽だしね
買うなら東芝の16GBクラス4かな
777白ロムさん:2010/10/06(水) 18:05:56 ID:Ger+gCIvO
で、みんなどっち買うの?

やっぱS?それともタブ?
778白ロムさん:2010/10/06(水) 18:07:21 ID:plByjreU0
ここはSスレです
779白ロムさん:2010/10/06(水) 18:07:24 ID:ZaHc2jfI0
>>748
相当gj
780白ロムさん:2010/10/06(水) 18:08:41 ID:sFKoG6HMO
>>777
スレタイ嫁w
781白ロムさん:2010/10/06(水) 18:08:53 ID:syVtsr9S0
で、ってなんだよSのスレで、でってw
782白ロムさん:2010/10/06(水) 18:10:09 ID:Ger+gCIvO
あ、うん(´・ω・)分かってて聞いたw
783白ロムさん:2010/10/06(水) 18:11:14 ID:0l09WiSXO
>>775
Appleもリモコン対応でそんな感じだけど、テレビ出力とかのチップがノイズ発生源になりそうで怖いな。
ちなみにネクサスワンはApple用イヤホンのリモコンに対応するらしいよ。
784白ロムさん:2010/10/06(水) 18:13:02 ID:ZaHc2jfI0
全然gjじゃなかった。もっといいやつないのかよハードケース
785白ロムさん:2010/10/06(水) 18:18:29 ID:0l09WiSXO
でもまぁ、たとえノイズが出たとしても、
USB端子からポータブルDACに繋がるならば問題なあかな。
786白ロムさん:2010/10/06(水) 18:20:40 ID:Lkp2qm6m0
>>771
本気か?iPhoneの音質別に良くないだろ。
音質こだわるならウォークマン使いなよ。
つか四極プラグだからって音質下がるわけじゃないよ。
787白ロムさん:2010/10/06(水) 18:21:53 ID:hbk6AV7j0
なんでebayで100円程度の奴が
日本で1000円超えるんだ?(笑)
ebayとかtaobaoでまとめ買いして
横流し業者出てくるんだろうな
ボロい商売だぜ!
788白ロムさん:2010/10/06(水) 18:27:48 ID:QtJz7JFQ0
あれ何この勢い

もしかしてしばらく見てない間に
発売日を発表する日が発表されたの?
789白ロムさん:2010/10/06(水) 18:32:24 ID:xb0gPl0zO
>>640

ヤマダ電機
電話でオッケー
790白ロムさん:2010/10/06(水) 18:35:05 ID:PWXoTCfG0
すごい初歩的な質問なんですが、これってバイブレーションは付いてる?
791白ロムさん:2010/10/06(水) 18:37:36 ID:Cj8eBlIQO
あと目覚まし機能とスヌーズ機能ついてますか?
792白ロムさん:2010/10/06(水) 18:37:55 ID:I4Vxj40e0
未成年予約可能?
793白ロムさん:2010/10/06(水) 18:39:18 ID:hhENkBBR0
>>790
ついてるよ。
794白ロムさん:2010/10/06(水) 18:40:03 ID:5nAIxetj0
ヤマダとDSと、予約するときの違いって値段ぐらい?
795白ロムさん:2010/10/06(水) 18:41:42 ID:rvCGQu590
値段変わるのか?
796白ロムさん:2010/10/06(水) 18:44:14 ID:lfOH3PMh0
俺も山田で購入予定
この前42型テレビ買ったばっかでポイントが3万円くらいある
山田でも料金プラン変更出来る?
797白ロムさん:2010/10/06(水) 18:44:43 ID:9Pju6b7tO
帰りにDS寄ったら
予約開始日もまだ何も分かりませんって言われたけど
あえてつっこまなかったけどどうなってるんだ?
798593:2010/10/06(水) 18:45:02 ID:zBP8FLQj0
イヤホン端子からテレビに動画送れるのってどういう仕組みなんだ??
799白ロムさん:2010/10/06(水) 18:47:08 ID:jEC/ramOO
発売日は??
800白ロムさん:2010/10/06(水) 18:48:20 ID:7pQU6r2W0
>>581
何故日本はそういう最先端のスペックで戦えなくなったの?
そういうの出して欲しいよ
801白ロムさん:2010/10/06(水) 18:49:47 ID:rvCGQu590
山田で購入した場合
2年縛りはできるのか?
802白ロムさん:2010/10/06(水) 18:53:57 ID:0l09WiSXO
>>786
プラグじゃなくてビデオ「出力」なのが問題。
たとえオフにしても微弱なノイズが出る可能性があるのが不安だろ。
それとウォークマンのUSBは奇形だからDACがつかないのがダメ。
803白ロムさん:2010/10/06(水) 18:54:23 ID:D78/R+yVO
仕事終わった

同僚殴りたくなることあったけど
GALAXYのこと考えたら落ち着いた

GALAXY以外どうでもいいわ
804白ロムさん:2010/10/06(水) 18:56:09 ID:YwaFhKPG0
>>803
新しい悟りだwww
805白ロムさん:2010/10/06(水) 18:56:29 ID:FqQIW8nK0
ガラクターS
806白ロムさん:2010/10/06(水) 18:57:13 ID:d3WdBkf00
俺も発売までマリオギャラクシーやって心落ち着けるわ
807白ロムさん:2010/10/06(水) 18:58:18 ID:8xgitOWe0
スマホラウンジで触ってきたけど異常に
熱くなっていた。
カメラを起動しようとしても
「熱くなっているので起動しません」
みたいなメッセージが出て使えなかった。
「お姉さんに動かないよ」と言ったら
「朝から作動しっぱなしですから」と笑顔。
この携帯大丈夫か?昨日見て予約するつもりだったけど、様子見てから決める。
808白ロムさん:2010/10/06(水) 18:59:10 ID:rvCGQu590
>>803
809白ロムさん:2010/10/06(水) 19:01:31 ID:dkwUBvUJ0
色々機能削減とかやってるけどこれで機種変が国際版と一緒ぐらいの値段なら
どんだけぼったくりと言われてもしょうがないな。
ブロガー達が山田に色々言及(事前でNGとかありそうだが)してくれればいいね
810白ロムさん:2010/10/06(水) 19:01:37 ID:D78/R+yVO
>>805

俺自身のことは何とでも言え
だかGALAXYを悪く言ってみろ…
許さんぞ
811白ロムさん:2010/10/06(水) 19:03:21 ID:0l09WiSXO
>>809
機能削減がイロイロあんの?
812白ロムさん:2010/10/06(水) 19:05:18 ID:hvc9RrC40
スマホラウンジで触られたきたけど異常に熱くなっていた。
813白ロムさん:2010/10/06(水) 19:07:57 ID:Ger+gCIvO
>>806
じゃあオレはギャラガ!
814白ロムさん:2010/10/06(水) 19:10:04 ID:8xgitOWe0
>>812
だよね!持つのが苦痛なくらい熱かったぞ!
815白ロムさん:2010/10/06(水) 19:10:15 ID:hhENkBBR0
まぁ確かにいろんなやつにガシガシいじられまくって、
休む暇もなく画面つけっぱなしで、しかもACで給電
しながらだったら発熱もするだろ。

俺がそのスマフォだったら発狂するわw
816白ロムさん:2010/10/06(水) 19:10:35 ID:92Un/WJMO
>>683
新規の方と、二年縛り契約の方は・・・って事じゃね?
817白ロムさん:2010/10/06(水) 19:11:05 ID:3dxP+jkHO
>>803
お前みたいに生きれたらみんな幸せだろうな…
818白ロムさん:2010/10/06(水) 19:11:12 ID:kCoEyg12i
俺も触ってきたが確かに熱かった。
でも充電しっぱなしで動かし続けていたらそうなるもんだ。
819白ロムさん:2010/10/06(水) 19:12:50 ID:RAoDaIDaO
リチウム電池は充電しならが使うなって言ってるだろうが
820白ロムさん:2010/10/06(水) 19:13:38 ID:l3PoemnJ0
>>802
なんでこんな当たり前な端子に不安なのか理解できんが、普通にスイッチあるから安心しなよ。
モノラルのイヤフォンさしても大丈夫だろ?
接触時につながったものが、モノラルか、ステレオかビデオ付きかちゃんと区別してるよ。
そんなノイズが問題ならこんなに普及してないよ。
821白ロムさん:2010/10/06(水) 19:14:38 ID:plByjreU0
モバイルブースターポチっておいた
使えるのかな?
822白ロムさん:2010/10/06(水) 19:15:15 ID:yqxGCUX9O
有楽町のどこにあるんだ

迷った
ってかもうしまってる?
823白ロムさん:2010/10/06(水) 19:16:23 ID:RZOcR/tO0
みんなやっぱりすぐに予約するの?
それともちょっと待つの?
824白ロムさん:2010/10/06(水) 19:19:24 ID:MqJWuNQ20
>>820
ガラケユーザが、グローバルスタンダード初めて触れる過程だから、いろいろあるわさ。
825白ロムさん:2010/10/06(水) 19:19:41 ID:Ls84beA1O
>>820
AVオタはキリがないからな…
安物イヤホンと高級イヤホンなら違いはわかるが
端子やらケーブルになるとなんかの宗教かと思えることが多い
826白ロムさん:2010/10/06(水) 19:21:27 ID:rCGpJxgV0
  電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。  
  私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。  
  電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。  
  おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。  
  ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。  
  電力会社     長所      短所   お奨め度  
  ――――――――――――――――――――――  
  東京電力     バランス   モッサリ遅い     C  
  中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+  
  関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B  
  中国電力    透明感     低域薄い    B+  
  北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-  
  東北電力    密度とSN   低域薄い    A+  
  四国電力   色彩感と温度 低域薄い    A  
  九州電力    バランス    距離感      C  
  北海道電力   低域品質    音場狭い     B-  
  沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い    A  
  で、上は発電所から5Km地点での特徴。  
  それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け  
  短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。  
827白ロムさん:2010/10/06(水) 19:21:59 ID:hhENkBBR0
ビックの向かいのみずほの入ったビルの帝国劇場側
828白ロムさん:2010/10/06(水) 19:22:00 ID:GbmYuG8z0
グローバルモデルにあったインカメラをわざわざ削ったのは残念。
ドコモの要請?他端末のと兼ね合い?
829白ロムさん:2010/10/06(水) 19:24:08 ID:yqxGCUX9O
>>827

ありがとうわかった
830白ロムさん:2010/10/06(水) 19:25:59 ID:hhENkBBR0
>>829
大丈夫。俺も今日場所がわからなくて探したw
831白ロムさん:2010/10/06(水) 19:26:06 ID:0l09WiSXO
>>820
まずはショップに行って試聴用の「BA型イヤホン」を自分の携帯に挿して試聴してみれば判る。
iPhoneは一応オーディオ出身なので他の携帯よりは音がよいし、それでも不満な人にはDACも対応してる。
だけどスマートフォンは機種によってはノイズ処理が完璧じゃないし、DAC対応も聞いた事がないから気になるだけ。
832白ロムさん:2010/10/06(水) 19:28:32 ID:aWm1gLyA0
もしかして動画とか10分見てたら熱で動かなくなったりとかあるの?
833白ロムさん:2010/10/06(水) 19:29:08 ID:l3PoemnJ0
>>825
オーディオマニアなら、こだわるのもわからんでもないが、代替にあんだけ音がウネウネひんまがるiPhone,iPod系が上がってくる時点で、マニアとはほど遠いライトユーザーだと感じたのだが、、、
834白ロムさん:2010/10/06(水) 19:29:24 ID:Ejrl3ve40
>>828
galaxy tabを売りたいが為に差別化したんかもしれん。
そうでないとここまで撤退的に去勢してる意味がわからん。
835白ロムさん:2010/10/06(水) 19:29:54 ID:0l09WiSXO
>>825
何度も言うが端子じゃなくて音以外の出力があるのが不安だといってるんだよ。
オフにしても微かなピー音とか出る携帯はよくある。
836白ロムさん:2010/10/06(水) 19:30:31 ID:yWNcgHA6P
機種変でいくらかが気になる
837白ロムさん:2010/10/06(水) 19:33:27 ID:jhrKVHvU0
>>836
カンペキに宗教の域だね
838白ロムさん:2010/10/06(水) 19:33:49 ID:0z9I/mhI0
docomo SC-02B Galaxy S(評価機)開封レビュー

http://www.samsungmobilefan.jp/modules/review/details.php?bid=141
839白ロムさん:2010/10/06(水) 19:34:38 ID:jhrKVHvU0
ゴメン↑>>826
840白ロムさん:2010/10/06(水) 19:36:33 ID:RYG+vAPZ0
>>816
何でそんな中途半端は解釈なの?w
新規(端末購入サポート込みで)なら、Sは3万弱、tabは4万くらい
ってことだろ
841白ロムさん:2010/10/06(水) 19:37:47 ID:0l09WiSXO
>>833
身も蓋も無いがモバイルに最高音質を求めちゃいないよ。
求めてるのは雑音がないことぐらいだよ。
842白ロムさん:2010/10/06(水) 19:39:59 ID:W5ni1/8h0
テレビ出力まで削られたとなると、かなり悩むなぁ…
去勢されまくりドコモSC−02Bを機種変35000〜40000で買うか
SIMフリーを最安値で輸入して春までてきとうに使って、春からドコモSIMで使う
う〜ん、どうしたものか…
843白ロムさん:2010/10/06(水) 19:40:00 ID:9Pju6b7tO
予約開始日教えてくだしあ
844白ロムさん:2010/10/06(水) 19:40:09 ID:8xgitOWe0
>>822
ドコモショップと併設だよ。ビックカメラの先。
845白ロムさん:2010/10/06(水) 19:41:24 ID:RAoDaIDaO
>>840
何で機種変もやすくしないのかね
長く使ってるのに新規の方が安かったらキャリア移るのが判からないのかね?
846白ロムさん:2010/10/06(水) 19:41:45 ID:rCGpJxgV0
>>843
どこかで10/15ってみたんだけどな
発売は10月下旬で確定?
847白ロムさん:2010/10/06(水) 19:41:53 ID:FUQTXiON0
>>842
テレビ出力が"絶対"に必要なら買わなければ良い。
絶対欲しいのに無理して買う必要なんてないぜ。
俺はインカメラやテレビ出力はどうでも良かったからこのまま予約する。
848白ロムさん:2010/10/06(水) 19:42:35 ID:RAoDaIDaO
>>842
どのレスをみてTVout削除されたと思ったんだ?
849白ロムさん:2010/10/06(水) 19:42:54 ID:0l09WiSXO
>>453
すまん見落としていた。
テレビ出力はないのか。
ちょっと安心した。
850白ロムさん:2010/10/06(水) 19:46:08 ID:kHFtadFi0
TV出力機能削除のソースよろしく
851白ロムさん:2010/10/06(水) 19:51:33 ID:BhGsy4Mc0
>>838
同じ箱使ってるってことは、もしかしてバッテリ2個入りもありえるのか
852白ロムさん:2010/10/06(水) 19:53:22 ID:FUQTXiON0
>>851
Xperiaでも1個だったんだし、それはなくね?
てか、HT-03Aで電池2個付いてきたけど、結局1個しか使ってないよ。
853白ロムさん:2010/10/06(水) 19:53:49 ID:W5ni1/8h0
>>847
絶対とまでは言わないが、なんか楽しそうじゃないか
あってもそのうち使わなくなるかもしれないが、最初から無いのは悔しいだろ

>>848
そんなレスがちらほら出てないか?
そうだな、確定情報がおとなしく待つよ
854白ロムさん:2010/10/06(水) 19:54:44 ID:5r6vsls30
やってもPCまでな気がする
わざわざTVに出さんでも
855白ロムさん:2010/10/06(水) 19:55:02 ID:RYG+vAPZ0
>>845
インセばら撒きでの出費>ユーザーが出て行く事による減収
だからだろ
天秤にかけた結果だ
つか、最新機種までインセばら撒いたら、分離プランの意味ないしw
最新機種求めてる奴が、他キャリアの旧機種投げ売り買うか?

お前はただ安くして欲しいって騒いでる貧乏人だろ?
856白ロムさん:2010/10/06(水) 19:57:25 ID:s2nzbnaM0
疑問なんだけど、
なんで元ある機能を削除したりするの?
857白ロムさん:2010/10/06(水) 20:01:23 ID:4yW+T/uEO
やはり、竹島は漢字候補にないそうです
ATOK待ちかな
858白ロムさん:2010/10/06(水) 20:02:04 ID:5r6vsls30
キャリアにとって不都合だからでは?
インカメなんか付けちゃうと目的も無いのにダラダラとust配信しまくるカスとか出て来るじゃん
859白ロムさん:2010/10/06(水) 20:03:05 ID:yqxGCUX9O
これが読み込みに時間がかかったけど普通に使えた
http://www.pokemon-gl.com/

激突要塞ってブラウザゲーはなぜか玉が設置できなかった

アバターのHDのYouTubeは普通に見れた

GPSはなぜか俺がさわったときは調子悪かったのか場所を特定しています。ってずっと出て1分ぐらい待ってあきらめた
プチフリって思う動作はしてなかった

竹島って変換しようと思ってたのに忘れてた
860白ロムさん:2010/10/06(水) 20:04:25 ID:RAoDaIDaO
Twitterで検索してみたがテレビ出力が削除のツイートは無いな。
確認してないだけかもしれないが
861白ロムさん:2010/10/06(水) 20:05:19 ID:pBsaUeB+0
海外版だけど、バッテリーで使っていても熱いよってば
HTC Desireも使っているけど、galaxyの方が熱いと思う。

862白ロムさん:2010/10/06(水) 20:06:52 ID:RqHs72Ly0
サムスンって本当に技術力あるの?
技術力があるならなぜ韓国人はノーベル賞が取れないんだろうな?
ノーベル賞受賞者の銅像を建てる為の台座はすでに用意されてるのに
863白ロムさん:2010/10/06(水) 20:08:46 ID:e1B1gNdz0
タブのほうの最低料金っていくらだろうな。
SIM抜いてWi-Fiで使いたい。
864白ロムさん:2010/10/06(水) 20:09:42 ID:aT9it/TnO
ラウンジでさわてきた
感想と報告!
これ、思った以上に操作性いい
iPhoneちょい以外
ストレスなし
プチフリなかったら買う
着信ランプはない
繋げて確認した
インカメなし
865白ロムさん:2010/10/06(水) 20:10:27 ID:hhENkBBR0
竹島竹島ってうるせーな。
変換したら先頭にちゃんと出てきたよ。
866白ロムさん:2010/10/06(水) 20:10:46 ID:yqxGCUX9O
>>864
たぶん同じ空間にいたな・・・
867白ロムさん:2010/10/06(水) 20:10:58 ID:Ls84beA1O
>>841
電波がんがん出してる機器に完全に雑音なしなんて無茶だ
大人しくiPodやウォークマン使った方がバッテリーにも優しいだろう
868白ロムさん:2010/10/06(水) 20:11:59 ID:W5ni1/8h0
869白ロムさん:2010/10/06(水) 20:13:50 ID:35oa4wFL0
>>862
ノーベル賞は基礎研究を重視しているからそれをおろそかにしている韓国は受賞ができない
よその国が開発した技術をパクって応用するのは得意
必死になってるロケットは他国が技術を厳重管理してパクれないので爆発炎上を繰り返している
870白ロムさん:2010/10/06(水) 20:14:17 ID:pTHNCIOJ0
予約しようかな
もしプチフリが改善されたら、発売直後に買った人にもなんらかの対応はしてくれるの?
871白ロムさん:2010/10/06(水) 20:14:32 ID:fODrSWpb0
速い分熱くなるのか・・。
一長一短だねぇ
872白ロムさん:2010/10/06(水) 20:14:46 ID:i8zQX1200
テレビ出力削られたって言ってるやつがいるだけで信じるのかw
873白ロムさん:2010/10/06(水) 20:15:33 ID:yLD+eyi+0
俺は海外版しか触った事ないが、正直操作性はdesireやペリアと変わらん
十分サクサクだけどiPhoneのあのヌルヌル感はない
当然と言えば当然だが
874白ロムさん:2010/10/06(水) 20:15:59 ID:Pvbywa3K0
着信ランプってアプリでなんとかなんじゃねーの?
875白ロムさん:2010/10/06(水) 20:16:24 ID:hhENkBBR0
昼に俺の触った端末、one click lag fixとかインスコされててウケタ。
プリインストールされてるのかと思ってしまったじゃまいかw
ちなみにQuadrant試したけどスコアは959だった。
876白ロムさん:2010/10/06(水) 20:16:29 ID:fODrSWpb0
ノーベル賞 日本人18人だっけ?
ちなみに韓国は何人?
877白ロムさん:2010/10/06(水) 20:17:48 ID:gODgHXuT0
>>868
定額じゃないと怖くて使えないだろ
878白ロムさん:2010/10/06(水) 20:20:09 ID:i8zQX1200
>>874
ランプあると画面消えてても着信あったかどうかがわかるくらいかね
879白ロムさん:2010/10/06(水) 20:22:28 ID:8xgitOWe0
発熱するのは仕様としても、熱でカメラが作動しないってのは••••
880白ロムさん:2010/10/06(水) 20:22:37 ID:PWXoTCfG0
よくいう日本の技術力ってのは材料加工系の分野で秀でていて、機械作るにも
結局根本の材料が重要だから注目されている、
だから消費者向け製品が必ずしも日本のほうが優れているとは簡単には
言えないと思うよ
881白ロムさん:2010/10/06(水) 20:24:38 ID:Fv3gevkY0
ギャラってクロッシーに対応するのか?
882白ロムさん:2010/10/06(水) 20:25:06 ID:gODgHXuT0
USBの規格は2.0?
883白ロムさん:2010/10/06(水) 20:26:18 ID:oppj2ICiO
悔しいけれど、お前に夢中、ギャラクシー、ギャラクシー。
884白ロムさん:2010/10/06(水) 20:27:54 ID:jyvC4OFf0
このまえのベンチでプチフリ確定とか言ってた奴だれだよww
結局まだわかんねーんじゃねーかwwww
885白ロムさん:2010/10/06(水) 20:28:26 ID:GjwodXFt0
>>876
金大中が平和賞という一番胡散臭い賞を受賞してる
それ以外は0
受賞者の銅像を乗せる台座だけすでに用意されているのが韓国らしくて笑える
886白ロムさん:2010/10/06(水) 20:29:25 ID:57QLUB4k0
18日が楽しみでしかたない・・・それでダメならSB契約延長→iPhone4だな
887sage:2010/10/06(水) 20:29:32 ID:ouZr7ZAI0
予約15日からだけど店舗行かないと予約できないの?
電話可能じゃないと予約きついw

11時開店で行けるの16時になるけど大丈夫かな?
888白ロムさん:2010/10/06(水) 20:29:53 ID:fGpGeXuN0
>>880
基礎研究は直接消費者に関わりがなさそうでも重要だよ
その技術が普及した際に特許を握ることができるから
889白ロムさん:2010/10/06(水) 20:30:07 ID:HMYYcdA20
普通に使っていてプチフリしないなら問題無いしな
早く地方にもホットモックこねぇかな
890白ロムさん:2010/10/06(水) 20:30:28 ID:rCGpJxgV0
>>864
すまん iPhoneちょい以外 とはどういうこと?
891白ロムさん:2010/10/06(水) 20:31:37 ID:XjwAgnGbP
え、もしかしてヨドバシとかもうモックおいてるのか?
さわりたい
892白ロムさん:2010/10/06(水) 20:32:48 ID:jyvC4OFf0
このスレみてる感じでは予約しなくても当日買えそうだな
893白ロムさん:2010/10/06(水) 20:34:14 ID:cXU2adxF0
だれか大阪で実機触れるところ知りませんか?
894白ロムさん:2010/10/06(水) 20:34:28 ID:hhENkBBR0
>>891
日本で唯一、GalaxySの実機を置いてます!ってスマフォラウンジの
おねーさんが言ってた。
店舗は予約開始してからじゃねーの?
895白ロムさん:2010/10/06(水) 20:34:29 ID:aT9it/TnO
>>890
タッチ感覚iPhoneよりちょっとだけぬるくないw
でも想像以上
エクスペリアとは比べもんにならないと思う
896白ロムさん:2010/10/06(水) 20:34:45 ID:c2vqaqoQO
日本語swypeはそのうち対応できるのかな?
docomoGALAXYでは未来永劫むり?
897白ロムさん:2010/10/06(水) 20:35:36 ID:jyvC4OFf0
iPhoneより遅いなら買う価値ないんだが・・・?
898白ロムさん:2010/10/06(水) 20:37:55 ID:i8zQX1200
禿は期間限定の格安プランぶつけてきたのかw
必死だなw
899白ロムさん:2010/10/06(水) 20:39:00 ID:jyvC4OFf0
製品版ではファームアップで高速かしてくれぇ・・・・
900白ロムさん:2010/10/06(水) 20:39:04 ID:ybYyWtLI0
竹島は記憶から削除すればいいよ。
901白ロムさん:2010/10/06(水) 20:39:06 ID:aT9it/TnO
>>897
遅くないよ
ただヌルヌルでちょい負けるくらい
902白ロムさん:2010/10/06(水) 20:39:24 ID:5r6vsls30
新宿には無いの?
903白ロムさん:2010/10/06(水) 20:39:44 ID:hhENkBBR0
>>748を見るに、あのペリアよりもはるかに多い種類の保護ケースを
出してきたところを見ると、相当売れると読んでるんだろうな。
今朝のめざましの特集見て興味持ったっていう女の子実際にいたし、
ドコモも下手なりに(笑)マーケティングにお金かけてきてるみたいだな。
904白ロムさん:2010/10/06(水) 20:42:33 ID:hhENkBBR0
>>899 jugglyが、今入ってるのより後のファームがあるって言ってた。
実際に発売される機種には、最終ファインチューンしたそのファームのっけて
くるんじゃね?
905白ロムさん:2010/10/06(水) 20:42:33 ID:fQHaOKv40
これ液晶保護フィルムいらないよね?
ないと指紋気になるかな?
906白ロムさん:2010/10/06(水) 20:42:41 ID:Gike2xn90
ヌルヌル具合はOSレベルの問題っていわれてるしAndroidである以上他端末と変わらないと思うんだが
動画みててもAndroidって感じの動作だし
907白ロムさん:2010/10/06(水) 20:44:51 ID:aT9it/TnO
>>906
さわってみたら分かると思う
限りなくiPhone感覚
エクスペリアは、、、、ない
908白ロムさん:2010/10/06(水) 20:45:11 ID:8xgitOWe0
予約なしで余裕でしょ。ドコモショップは15日前は予約無理だと言ってた。電器屋か町のケータイショップは予約受付中と書いてあるところがあったよ。
909白ロムさん:2010/10/06(水) 20:45:36 ID:i8zQX1200
>>905
おれも背面(隠し)カバーだけにしようかと思ってる
フィルムは使ってから考える
910白ロムさん:2010/10/06(水) 20:46:21 ID:9buR0Hxn0
タッチ操作だけ判断しても意味がないんでは?

iPhone4 vs GalaxyS
http://www.youtube.com/watch?v=jF5u4TDBkWE
http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
911白ロムさん:2010/10/06(水) 20:46:45 ID:vkzP5PhD0
>>896
Skype、な。
912白ロムさん:2010/10/06(水) 20:46:52 ID:5r6vsls30
>>903
洒落たのが全然無い・・・
913白ロムさん:2010/10/06(水) 20:47:54 ID:Gike2xn90
>>907
Desireと比べてはどう?
914白ロムさん:2010/10/06(水) 20:48:10 ID:Upg+O6L10
日本語Swype対応させるにしてもどうやるんだろ
アルファベットよりあきらかに文字数多いし
915白ロムさん:2010/10/06(水) 20:48:58 ID:e5HDF8jF0
>>911
腐れ
916白ロムさん:2010/10/06(水) 20:49:43 ID:pj30OV8i0
今後ずっとSwypeはSkypeと間違われる運命なんだろうな…
917白ロムさん:2010/10/06(水) 20:49:46 ID:wK24veGa0
でもiPhoneって所詮描画できる範囲が少ないからスクロール遅いし使い勝手超悪いぜ。
Androidの高速スクロールに慣れたらもうiPhoneなんて使いづらくってしょうがないよ。

ぬるぬるをとってスクロール速度遅くした感じだな
918白ロムさん:2010/10/06(水) 20:50:40 ID:zREpbzn+0
swypeよりも最近Googleが買収した文字入力の方が凄い気がする
919白ロムさん:2010/10/06(水) 20:51:27 ID:e5HDF8jF0
>>916
いや、これはネタで
毎回やってるから見なくていいよ
目が腐る
920白ロムさん:2010/10/06(水) 20:57:04 ID:X8wEhWWY0
>>881
携帯LTEは2012年から対応だから,来年冬ぐらいまではどの端末も対応しないよ.
921白ロムさん:2010/10/06(水) 20:57:19 ID:hhENkBBR0
>>912
確かに水牛じゃあんなもんだろ。
俺は韓国に友達いるから、ネットで探して向こうで買ってもらって
EMSで送ってもらおうかなぁ。
922白ロムさん:2010/10/06(水) 20:57:41 ID:Ls84beA1O
>>887
昨日近所のDSで聞いたら電話でOKだったよ
仮予約はしてくれなかった
923白ロムさん:2010/10/06(水) 20:59:26 ID:hhENkBBR0
>>920
12月にデータ用LTEが始まるのと同時に3Gデータプランの料金が下がるのでは
ないかと俺は妄想している。
924白ロムさん:2010/10/06(水) 21:00:30 ID:4yymjMA50
スーパーマリオ
925白ロムさん:2010/10/06(水) 21:01:54 ID:Fv3gevkY0
>>920
ギャラ買って1年後にはクロッシー対応端末が出るのか。
そんな事考えてたらいつまで経っても買えないからこれ買おうかな。
他の5機種が気になるが。
926sage:2010/10/06(水) 21:03:46 ID:Iw0dFudh0
>>714
> ○万切る、っていうのは大抵
> ○万9800円とかそういうせこいやつだよね。
○が3とすると、3万9800円になってしまう。
927白ロムさん:2010/10/06(水) 21:05:55 ID:n7cUM+3u0
>>748
これの背面パネル買えばロゴはどうでもよくなるな
もっとカバーの種類ほしいけど
928白ロムさん:2010/10/06(水) 21:09:37 ID:aT9it/TnO
>>913
すまん、さわったことない
動画見るかぎりそんなに変わらない?
929白ロムさん:2010/10/06(水) 21:09:41 ID:RZOcR/tO0
iPhone3GSのカバーが合うってどこかで見た気がしたけど、見間違いかな?
やっぱり合わないのかな?
930白ロムさん:2010/10/06(水) 21:10:02 ID:9Pju6b7tO
iモードアドレスをSPモードに引き継ぐ為には
iモード解約→SPモード契約が必須みたいだね
スマフォ慣れるまでしばらくは
ガラケーとカード差し替えで使いたかったけど
無理そうだ
931白ロムさん:2010/10/06(水) 21:11:37 ID:c7my0/y10
これからの季節に合わせての必須商品が現れた
http://www.j-cast.com/mono/2010/10/06077638.html
932白ロムさん:2010/10/06(水) 21:15:05 ID:5nAIxetj0
>>930
SPよりmopera+imoniのほうが良いと聞いたがどうなん?
933白ロムさん:2010/10/06(水) 21:18:58 ID:jyvC4OFf0
>>932
俺はSPモードにするよ
モペラにしたらメールアドレス変更しなくちゃいけないし
イモニってプッシュまだ完全対応してないから使い勝手悪いでしょ?
934白ロムさん:2010/10/06(水) 21:20:20 ID:i8zQX1200
迷惑メールも増えてきたしこの際iModeアドレスとサヨナラする
935白ロムさん:2010/10/06(水) 21:22:04 ID:9Pju6b7tO
>>932
俺もこれからスマホ挑戦する人だから良く分からないが
mopera+imoniはめんどくさそうで
エクスペリア買わずにSPモード待ってたから
とりあえずSPモード使う
936白ロムさん:2010/10/06(水) 21:23:29 ID:PWXoTCfG0
ドコモがまだ正式に価格を発表しないのはソフトバンクの出方を待っているからかな
937白ロムさん:2010/10/06(水) 21:24:48 ID:i8zQX1200
docomoショップへのあやふやな通達からしてホントにまだ値段決まってないのかもな。。。
938白ロムさん:2010/10/06(水) 21:25:40 ID:sl5L/IEw0
ソフバンは\4410パケ定プラン廃止らしいね
939白ロムさん:2010/10/06(水) 21:27:13 ID:8rhqWt750
だいたい幾らぐらいかなあ?どちらにしろ安くはなさそうだからお金を用意しておかないと・・・
毎月10日給与だから28日はややキツイ
940白ロムさん:2010/10/06(水) 21:30:44 ID:4XdT3xiAO
>932
俺も今回初スマホにするが、mopera+imode.net+imode.botにするつもり
941白ロムさん:2010/10/06(水) 21:31:40 ID:5rCebknBP
imoniって、mopera必須?
iモードとiモード.net契約は必要でispはspモードでもいいの?
両方使い比べたいんだけど。
942白ロムさん:2010/10/06(水) 21:34:31 ID:wlRYWz+V0
禿のとこみたいに本体0円くらい気合入れたことやってくれりゃいいのに
943白ロムさん:2010/10/06(水) 21:36:06 ID:5nAIxetj0
imode.netも入ったら今までのdocomoのメルアドも使えるんじゃないの?
そのつもりでSPは見送るつもりだったんだけおd
944白ロムさん:2010/10/06(水) 21:37:22 ID:n7cUM+3u0
>>940
初スマホでimoniでなくてimode.bot選ぶのはなかなか事前に調べてるな
チャット表示にひかれたとか?もしそうならあれはそんなに見やすくないよ
945白ロムさん:2010/10/06(水) 21:39:31 ID:BhGsy4Mc0
>>875
oclfはオマエが入れたんだろwwwww
946白ロムさん:2010/10/06(水) 21:39:45 ID:FUQTXiON0
>>941
芋煮が利用してるのはあくまでiモード.netのサービス。
moperaどころかwifiでも送受信可能。
HT-03Aの俺は芋煮そのままかな。
SPメールアプリがもうちょっと良くなってからSPモードにする。
947白ロムさん:2010/10/06(水) 21:40:15 ID:9Pju6b7tO
昨日からさっきまでの勢いは?
みんな死んだの?
948白ロムさん:2010/10/06(水) 21:40:29 ID:sFKoG6HMO
ガラケー使ってる彼氏彼女や知人からすると
こちら側への送信はキャリアメールの方が嬉しかったりするんでないのかな?
絵文字とか気にしないで打てるだろうし。
949白ロムさん:2010/10/06(水) 21:43:02 ID:g7yfjM8hO
>>930
iモード契約残してSPモード契約すれば以前のメアドもSPモードのメアド入れ替えで両方使える

同時には使えないが

iモードとSPモード両方契約しても315円割引になるからiモード解約しなくても料金変わらん
950白ロムさん:2010/10/06(水) 21:43:42 ID:i8zQX1200
gmailで絵文字自動変換で受信してくれるんじゃないのかな
951白ロムさん:2010/10/06(水) 21:44:43 ID:9Pju6b7tO
>>948
彼女がドコモなのでiモードメール必須です
絵文字もデコメもお互い少々使います
SPモード大丈夫かな
952白ロムさん:2010/10/06(水) 21:46:33 ID:fsQDQSmK0
953白ロムさん:2010/10/06(水) 21:48:44 ID:D78/R+yVO
彼女がいるならGALAXYいらんだろ

37歳独身
954白ロムさん:2010/10/06(水) 21:50:00 ID:3dxP+jkHO
>>951
彼女と別れたらどうする?
その後付き合った女が禿使いなら禿にするのか?
下らんこと気にするな!
955白ロムさん:2010/10/06(水) 21:51:04 ID:n7cUM+3u0
>>952
さすが世界で500万台売れてるだけあってアクセサリーは豊富だな
なんかカバーのカタログ見てたらiPhoneにしか見えない
956白ロムさん:2010/10/06(水) 21:51:21 ID:9Pju6b7tO
>>949
そうかありがとうありがとう
じゃあSPモードは新しいアドレス作っておいて
両方で古いアドレス使っていながら
新しいアドレス使わなくなったら
iモード解約→SPモード契約し直し?
まぁ契約の時に考えるよ
957白ロムさん:2010/10/06(水) 21:51:28 ID:sFKoG6HMO
>>953
君に素敵な出逢いがありますように。。。
958白ロムさん:2010/10/06(水) 21:52:36 ID:s0xwGZsZ0
次スレ、立ててください。
959白ロムさん:2010/10/06(水) 21:55:08 ID:OT5gx1w90
チョンドロイド
960白ロムさん:2010/10/06(水) 21:56:03 ID:8hnrUIcn0
>>952
ダサいのしかない・・・
961白ロムさん:2010/10/06(水) 21:57:03 ID:YV9htl3b0
auのIS03、ドコモのGALAXY S……最新スマホは“買い”or“待ち”か? 文●石川温
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/026/26030/
962白ロムさん:2010/10/06(水) 21:58:36 ID:DGGgaq/G0
本体カバーじゃなく、背面の電池パックカバー(?)自体を
ロゴ無しに交換できないだろうか・・・
963白ロムさん:2010/10/06(水) 21:58:53 ID:jyvC4OFf0
みんな待ちに入ってくれたほうが発売日に買いやすくて良い。
964白ロムさん:2010/10/06(水) 21:59:12 ID:9Pju6b7tO
>>953
首の皮一枚の契約社員で転職活動してて
昼休みとか仕事の合間にネットで情報見たり
メールチェックなどできるスマホが欲しいのです
>>954
アイフォンだけはない
マック必須だろ?
仕事でマック使うなら考えるかな
965白ロムさん:2010/10/06(水) 22:00:02 ID:e5HDF8jF0
>>962
作るわ
966白ロムさん:2010/10/06(水) 22:00:42 ID:i8zQX1200
>>961
しょうもない記事だなw
967白ロムさん:2010/10/06(水) 22:01:24 ID:YV9htl3b0
IS03はともかくギャラクシーは待ったほうが良くないの。
ドコモはまだ国産スマホが出るんだし。
968白ロムさん:2010/10/06(水) 22:02:28 ID:RCZDX+bJ0
温ちゃんは相変わらず中身のない記事書くなぁw
969白ロムさん:2010/10/06(水) 22:02:47 ID:MDkb4uov0
SC-02Bって、バリューコースで買えるのかな?
970白ロムさん:2010/10/06(水) 22:04:07 ID:jR6sxhFp0
>>951
iモードのかわりになるのがSPモード PC使わなければmopera必要ないんじゃないの
971白ロムさん:2010/10/06(水) 22:04:08 ID:i8zQX1200
>>967
ガラスマ欲しけりゃ待ちっていうよりそっち買うだろw
いいなーと思うの防水くらいだわ、おれは
972白ロムさん:2010/10/06(水) 22:04:08 ID:5nAIxetj0
冬モデルの国産スマホはせいぜいIS03と同レベルと断言できるほどに国内メーカに絶望している
973白ロムさん:2010/10/06(水) 22:04:25 ID:jyvC4OFf0
>>967
多機能がいいのなら待ったほうがいいですよ
ただ、ハード的に国産スマホは海外より1年遅れてる
974白ロムさん:2010/10/06(水) 22:05:01 ID:g7yfjM8hO
>>956
詳しくはここをみてくれ
http://news.livedoor.com/article/detail/5049552/
975白ロムさん:2010/10/06(水) 22:06:48 ID:hhENkBBR0
>>968 禿同
976白ロムさん:2010/10/06(水) 22:08:03 ID:YV9htl3b0
>>972
というかIS03のなにが悪いんです?
ギャラクシーと比べて。
977白ロムさん:2010/10/06(水) 22:10:19 ID:4myiQpZi0
>>970
でもspモード使うとブラウザの表示遅くなるんだよ?非合法テザリングも利用出来なくなる
せっかくのサクサクGalaxyでこれは勿体ない、iモードメールをプッシュ運用する人以外は絶対にmoperaの方がお得
978白ロムさん:2010/10/06(水) 22:10:43 ID:bikCLEdB0
自分はこれ買ってWEBは全てwifiで運用して
3G通信はSPモードのメール送受信ぐらいしか使わない予定なんですが
これだと月額3000円以内で維持できるもんですかね?
誰か教えてくだorz
979白ロムさん:2010/10/06(水) 22:11:22 ID:i8zQX1200
>>976
キミは間違いなく国産スマホ待ったほうが幸せになれる
980白ロムさん:2010/10/06(水) 22:11:36 ID:5ab8GIVE0
>>978
無理
981白ロムさん:2010/10/06(水) 22:13:44 ID:4myiQpZi0
spモードは基本的に劣化版mopera
iモードメールを楽に運用出来るメリットと引き替えにmoperaのサービスが全て利用出来なくなっている
982白ロムさん:2010/10/06(水) 22:14:47 ID:5nAIxetj0
>>976
モッサリ感と色かな。電池のモチも悪そうだし。
とにかくモッサリだけは嫌なんで。iPod touch常用している俺としては。。。
お財布は魅力的だけど、スイカがまだ使えないんじゃなぁ。

2年後には国産に移りたいとは思っているよ。
983白ロムさん:2010/10/06(水) 22:14:49 ID:jyvC4OFf0
imoniの人に頑張ってもらえばSPモード意味無くなるかな?
984白ロムさん:2010/10/06(水) 22:14:59 ID:BhGsy4Mc0
>>978
今のガラケーを使い続けて、WiFiのあるところでiPod Touchでも
使うほうがいいよ
985白ロムさん:2010/10/06(水) 22:15:29 ID:T09cFYQCO
986白ロムさん:2010/10/06(水) 22:16:24 ID:4myiQpZi0
>>983
頑張りようがない、技術的にプッシュ対応していないから、メールすぐ受信したい人は劣化版moperaのspモードを我慢して使えばいい
自分はブラウザの表示速度重視なのでmopera使うけどね
987白ロムさん:2010/10/06(水) 22:17:29 ID:L/oK+HvX0
【動画】※10/5日追加分↓
Desire&Nexus oneとの比較動画
http://www.youtube.com/watch?v=DLUQP7CWyeQ

サムスン「Galaxy S」のタッチスクリーン性能は世界最強?マルチタッチが完璧に動作している動画
http://juggly.cn/archives/4118.html

ブラウジング性能参考
http://www.youtube.com/watch?v=4kJ2XMTewgM

Desire & Samsung Galaxy S ゲーム比較
http://www.youtube.com/watch?v=2WNt1EQYheQ

液晶&有機EL&スーパー有機EL比較
http://japanese.engadget.com/2010/06/22/xperia-desire-galaxy-s/

【動画】※10/5日追加分↓
http://www.youtube.com/watch?v=8xkl0OdN_uc
http://www.youtube.com/watch?v=n8v1ImOMcx0
http://www.youtube.com/watch?v=7D0kdncSHHA
http://www.youtube.com/watch?v=EB05RRH8ASw

GALAXY S SC-02B(docomo):国内版最速動画レビュー
http://www.youtube.com/watch?v=4t_JBncq89Y&feature=player_embedded
988白ロムさん:2010/10/06(水) 22:17:40 ID:YV9htl3b0
>>982
モッサリはイヤだけどプチフリはいいの?
989白ロムさん:2010/10/06(水) 22:17:49 ID:jyvC4OFf0
SPモードの人に頑張ってもらえば
moperaにする意味なくなるかな?
990白ロムさん:2010/10/06(水) 22:18:35 ID:L/oK+HvX0
991白ロムさん:2010/10/06(水) 22:20:10 ID:MDkb4uov0
なんだよ、TV出力は出来るじゃないか・・・

http://komugi.net/archives/2010/10/05192411.php#extended
992白ロムさん:2010/10/06(水) 22:20:49 ID:5nAIxetj0
>>988
そこはすごーく気になるところだけど、現状はちょっと手間かければ解消できる
し、OSが2.2だけどAndroidみたいなオープンな規格ならまぁなんとかなるんじゃないかー
という甘い予想をしている
993白ロムさん:2010/10/06(水) 22:21:10 ID:4myiQpZi0
>>989
spモードがmopera並のサービスを提供するのはコスト的に無理でしょ
994白ロムさん:2010/10/06(水) 22:29:12 ID:g7yfjM8hO
mopera信者がうるさいなぁ
お得って安い方がお得に決まってるだろ

どーせパケ上限まで行くんだから
995白ロムさん:2010/10/06(水) 22:29:28 ID:9Pju6b7tO
とてもありがとう
996白ロムさん:2010/10/06(水) 22:31:29 ID:4myiQpZi0
>>994
いや性能の問題なのだが・・・spモードをispにするとブラウザの表示速度が遅くなる
997白ロムさん:2010/10/06(水) 22:34:09 ID:T1rjSydp0
>>996
それ、ほんと?
998白ロムさん:2010/10/06(水) 22:34:20 ID:jyvC4OFf0
>>996
検索しても体感的に変わらないという情報があったよ・・
テザリングできないしSPモードでもいいのでは?
999白ロムさん:2010/10/06(水) 22:34:49 ID:ouZr7ZAI0
1000ならエクスペリア買う
1000白ロムさん:2010/10/06(水) 22:35:00 ID:n7cUM+3u0
テレビ出力ありなので買い決定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。