docomo スマートフォン 2010冬の7機種 予想スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
docomo スマートフォン 2010冬の7機種 予想スレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1285782471/
2白ロムさん:2010/10/05(火) 13:42:25 ID:vLv0brl60
1.SAMSUNG Galaxy S (SC-01B)
2.SAMSUNG Galaxy Tab (SC-01C)
3.LG Optimus One (L-04C)
4.RIM Black Berry Curve 9300
5.TOSHIBA (T-01C)
6.SHARP (SH-0XC)
7.Sony Ericsson (SO-01C)

今のところこんな感じ
3白ロムさん:2010/10/05(火) 14:09:44 ID:fiHBha+i0
ソニエリのサプライズって世界規模の話?
4白ロムさん:2010/10/05(火) 14:11:43 ID:RtwOmAkZP
>>3
そうだよ。向こうのシャッチョさん自身が言ってた。
5白ロムさん:2010/10/05(火) 14:16:11 ID:sV0p1rmE0
>>1おつん
6白ロムさん:2010/10/05(火) 14:18:30 ID:fiHBha+i0
>>4

世界規模ならPSP-Phoneしかない気がするんだけどw
7白ロムさん:2010/10/05(火) 14:22:02 ID:RtwOmAkZP
>>6
PSPは世界では全然売れてないわけだが
8白ロムさん:2010/10/05(火) 14:23:37 ID:NaVhi9pY0
ダブルタッチパネルケータイとかw
富士通は突き進むなー、来年の富士通ネームのスマホが楽しみだわ
9白ロムさん:2010/10/05(火) 14:45:59 ID:mQbx1mDLO
10白ロムさん:2010/10/05(火) 14:54:32 ID:5bumXrJK0
>>9
カメラ自体も3Dかよ!
当たればでかいが無駄に高くなりそう・・。
11白ロムさん:2010/10/05(火) 14:58:01 ID:24TajJ3xO
いちおつ
12白ロムさん:2010/10/05(火) 15:10:28 ID:yqp0UUJz0
>>7
ゲーム機と携帯が一体ってのがサプライズなんじゃね?
オンラインゲームもできちゃうよとかさ
13白ロムさん:2010/10/05(火) 15:16:58 ID:fiHBha+i0
X10後継もWP7も時期的にありえないから、PSPぐらいしか思いつかない。
14白ロムさん:2010/10/05(火) 15:17:16 ID:+pnuEvYs0
サプライズって、ソニエリがサムソンと合併だったりしてな
15白ロムさん:2010/10/05(火) 15:19:12 ID:cvuP3cnz0
DSほどじゃないだけでPSPも何千万台も売れてるよ
16白ロムさん:2010/10/05(火) 15:21:02 ID:tgX4YlCS0
ソニエリの型版不明機
miniにサイフ付けた日本オリジナルverだから

ってのが答えなのかい?
17白ロムさん:2010/10/05(火) 15:22:10 ID:yl/DP0K+0
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdatapsp_sale.html

年間1000万台ペースで売れてる
合計で7000万台くらい
18白ロムさん:2010/10/05(火) 15:22:53 ID:k/oR+bsN0
東芝は年内に出してくれるのかねえ?
19白ロムさん:2010/10/05(火) 15:27:00 ID:8Gfqyi6z0
>>16
ソニエリはドコモに対してはグローバルモデルしか提供しないぞ
20白ロムさん:2010/10/05(火) 15:28:03 ID:k45nF9UR0
>>17
PSP Phoneが出たらiPhoneと対等に戦えるな
ゲームいらねの意見は理解できるけど、
今のAndroidで足りないのは遊べるというコンテンツだから
21白ロムさん:2010/10/05(火) 16:10:22 ID:8M8CO0uGO

あさくらーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!


とぅーとぅっとぅとぅー♪とぅっとぅとぅっとぅとぅーー♪
22白ロムさん:2010/10/05(火) 16:14:08 ID:ovX5Nqc70
PSPは日本でしか売れてないから
海外でも売れるように本気で練って作れば良いのがでるかもね
23白ロムさん:2010/10/05(火) 16:55:40 ID:IBCWWk8WO
ところでブラックベリーって海外じゃそこそこ売れてるみたいだけど
日本ではどーなの?
使ってる人みたことないんだが
維持費も普通のスマホより高いし
24白ロムさん:2010/10/05(火) 17:03:00 ID:fiHBha+i0
黒苺は法人メイン。たまに出来るリーマン気取りで個人契約してるやつもいるがw
25白ロムさん:2010/10/05(火) 17:03:33 ID:UU9R4wlF0
公式HPで発表されたけど、銀河Sはテンプレと違ってSC-02Bの形式になるみたいだね。
TABは2.2だけど、銀河Sは2.1とういう話もあるしどっちなんだ?

ttp://response.jp/article/2010/10/05/145928.html
26白ロムさん:2010/10/05(火) 17:07:57 ID:ofFj7+hjP
>>25
公式に銀河Sは2.2とあるだろ、頭大丈夫か?
27白ロムさん:2010/10/05(火) 17:13:52 ID:KbCq2fWo0
ハードキーがないと嫌だい!
なのでX10miniPROでお願いします
28白ロムさん:2010/10/05(火) 17:17:06 ID:XKTwjv910
例えばGalaxySは2.2なのに、Xperiaは1.6とか独自UI積んでるからってのはわかるけど、足並みそろえられないもんなのかね

噂じゃ東芝もシャープも2.1とか言うし
29白ロムさん:2010/10/05(火) 17:20:31 ID:iGC4GEL/0
キーボード+2.2+赤外線

こんな簡単なことがなぜできない!
30白ロムさん:2010/10/05(火) 17:20:35 ID:ZCZGxa840
>>25
マルチしてんなよカス
3125:2010/10/05(火) 17:21:12 ID:UU9R4wlF0
こっちを見てましたすみません。別スレで解決しました。ごめんなさい。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/index.html
32白ロムさん:2010/10/05(火) 17:24:14 ID:ofFj7+hjP
>>31
だからそこにも書いてあるっつーのw
33白ロムさん:2010/10/05(火) 17:28:04 ID:UU9R4wlF0
ほんとすいません。
34白ロムさん:2010/10/05(火) 17:36:02 ID:KbCq2fWo0
いいってこよと
35白ロムさん:2010/10/05(火) 17:40:58 ID:VvsGQYOs0
>>24
BBにしなくて良かった
仕事できないから
36白ロムさん:2010/10/05(火) 17:51:08 ID:XDQO+Dm80
サムスンなんて絶対に買わない。


絶対ニダ。
37白ロムさん:2010/10/05(火) 17:51:14 ID:r+OjP2M60
GALAPAGOSケータイまだー?
本気で期待しているんだけどwww
38白ロムさん:2010/10/05(火) 17:55:14 ID:OQoW8dHlO
>>20
iPhoneに足りないもの=電波の良さ・繋がりやすさ
galaxyに足りないもの=遊びアプリ


こういうことか

毎月金払って玩具を持ち歩くとか…
頭が狂ってるとしか思えん

韓国嫌いだけど
iPhoneなんかと比べたら断然galaxyだな
39白ロムさん:2010/10/05(火) 17:55:16 ID:mQbx1mDLO
>>37
とりあえず、LUMIX Phone かな
40白ロムさん:2010/10/05(火) 18:01:16 ID:KIsfPIHb0
>>38
チョン必死だな。
ワンセグはとにかく、フェリカはあった方が絶対にいいわ。

チョン携帯イラネ。
41白ロムさん:2010/10/05(火) 18:01:48 ID:k2kms5a60
>iPhoneなんかと比べたら断然galaxyだな
これはおれも同感だわ。appleはブランド力がすごすぎるから逆に買いたくない。
っていってもおれは来年まで待って国産機種にするけど
42白ロムさん:2010/10/05(火) 18:05:20 ID:BUjhBkPz0
今年か今年かと待ち続けてはや2年・・・。
やっと決められそうです。ありがとう東芝ガラスマ。
43白ロムさん:2010/10/05(火) 18:06:50 ID:KbCq2fWo0
アイフォンもギャラガも
どっちもいらないです!
44白ロムさん:2010/10/05(火) 18:07:16 ID:DwxC/rt30
>>40
人それぞれなことを絶対とか言ってる自分も必死なことに気づきましょう
45白ロムさん:2010/10/05(火) 18:12:26 ID:ta50SwT7O
>>19
そこで意表を突いてガラパゴスなのがサプライズ

まぁそんなことないのはわかってるけど
まじめにminiPRO出てほしい
プラスお財布なら神
46白ロムさん:2010/10/05(火) 18:17:17 ID:gxqMxAZs0
miniPROじゃないのなら選択肢はBBに限られるなあ…
お財布だとかガラパな機能は俺はいらない派
47白ロムさん:2010/10/05(火) 18:22:49 ID:Bba8L0qyP
IS03系みたいなやつがdocomo登場だったらいいな。
今、iPhone4+N02BだからiPhone4+Androidに変更できる。
48白ロムさん:2010/10/05(火) 18:23:45 ID:mQbx1mDLO
ワンセグはどうでもいいね。
でもFeliCaは必要

OSは2.1でもかまわない


そんな自分は東芝富士通かシャープかの2択
49白ロムさん:2010/10/05(火) 18:26:46 ID:JAjHK4Ef0
Android端末ってストリーミング動画見られますか?
今はWM端末使ってて、ゲーム配信を再生しつつスレに書き込みしたりできてるんですけど
50白ロムさん:2010/10/05(火) 18:27:37 ID:HV60EikD0
穴だらけのフラッシュのサポートをしたくないという匂いがするなぁ…軒並み2.1の流れは
51白ロムさん:2010/10/05(火) 18:33:10 ID:ofFj7+hjP
IS03の動画見たけど、カクカクだな。
所詮はシャープか・・・
52白ロムさん:2010/10/05(火) 18:33:15 ID:nCn5NVow0
ワンセグなんてサイズでかくなるだけで無駄
53白ロムさん:2010/10/05(火) 18:33:52 ID:6Hxx1W+k0
日本企業は保守的ということか
54白ロムさん:2010/10/05(火) 18:34:35 ID:3Ha0mfu90
GARAXYの2機種以外に6機種用意…。
数がアワン。
55白ロムさん:2010/10/05(火) 18:34:38 ID:tgA8of1r0
>>40
説明不足でスマンが、
iPhone vs Galaxy S として比較した場合の話ね。
iPhoneみたいな電波悪いものは玩具でしかないってことを言いたいだけだよ。

ドコモなら電波が良いので、どんな端末も携帯電話としての最低ラインには立てるので、
iモード端末とかを否定するつもりはない。
56白ロムさん:2010/10/05(火) 18:35:43 ID:nCn5NVow0
電波の悪さはiphoneじゃなくてSBの問題
57白ロムさん:2010/10/05(火) 18:38:56 ID:ado7n+MQ0
ただ電波は対して変わらないと言われているauのIS03に負けてるiPhone
はたしてなにが原因なんだろうか。
58白ロムさん:2010/10/05(火) 18:39:33 ID:k45nF9UR0
バカ高いSIMフリー機でもかわない限り日本じゃiPhone=ソフトバンクの電波の意味でしかない
59白ロムさん:2010/10/05(火) 18:41:17 ID:BUjhBkPz0
ところでなんでAppleは日本の他キャリアと契約しないのかね。
SB以外なら・・・って人山ほどいるから、柔軟になればもっとマーケット広がるのに。
60白ロムさん:2010/10/05(火) 18:46:46 ID:dtKQIHA10
2010冬の7機種の中で銀河Sに勝てる機種は出てきますか?
61白ロムさん:2010/10/05(火) 18:48:03 ID:ofFj7+hjP
>>54
山田はあと5機種は11月に発表すると言ってるみたいだがな。
62白ロムさん:2010/10/05(火) 18:48:50 ID:JfO4wUlD0
今日の発表は銀河だけだったの?
63白ロムさん:2010/10/05(火) 18:50:33 ID:WKCGIVMq0
銀河SとTabだけだな
64白ロムさん:2010/10/05(火) 18:50:37 ID:l5GMjfYHO
全然予想スレでない
65白ロムさん:2010/10/05(火) 18:51:40 ID:BUjhBkPz0
>>60
2010冬の7機種の中で銀河Sが勝てる機種は出てきますか?
66白ロムさん:2010/10/05(火) 18:51:50 ID:SH5ZCP550
シャープのスマートフォンが3D確定ならIS03みたいにOSのバージョンアップは明言しないかな?
67白ロムさん:2010/10/05(火) 18:53:29 ID:tgA8of1r0
>>65
何をもって勝ち負けとするか分からない。好みだろこんなの。
ソフトバンクの機種とかに比べたら完全勝利だがw
68白ロムさん:2010/10/05(火) 18:57:52 ID:dtKQIHA10
>>65
そっか聞き方失敗(`・ω・´)
7機種の中でみんなが期待してる機種ってどれですか?
69白ロムさん:2010/10/05(火) 18:58:49 ID:zECs1/Dc0
買わないでここまで待ってるんだろ?
もう冬のガラスマ一択だろ
70白ロムさん:2010/10/05(火) 19:00:06 ID:UjPiFaHg0
ぶw
今度は投票で決めるの?
71白ロムさん:2010/10/05(火) 19:00:05 ID:24TajJ3xO
11月発表だと年内発売はないな。
72白ロムさん:2010/10/05(火) 19:03:00 ID:IBCWWk8WO
つーかお財布やらワンセグ欲しいならガラケーとスマホの2台持ちすりゃいいだろ

東芝富士通やシャープなんか無駄な機能乗せすぎてバッテリー1日持つんかいな
73白ロムさん:2010/10/05(火) 19:09:46 ID:a1eTXhLI0
二台持ちとかありえないから待ってるわけで
74白ロムさん:2010/10/05(火) 19:10:24 ID:oCInR2ai0

ワンセグなんて余計なのつけんな!
外出中でもテレビみる奴隷か
作業拘束されるし電池減っていいことない

おまけに昨日NHKの奴が
"携帯はお持ちですよね?
最近の携帯って、いつでも放送を受信できる状態なんですよね。
お支払いいただくことになります"だと
訴訟の話までしてきやがった。
追い出した。
ガラホにワンセグ載せるな!
機種選びの選択肢を減らすな
75白ロムさん:2010/10/05(火) 19:15:20 ID:WVa3lEQk0
サムスンは嫌だけどOSが2.2なのが他にないから
買っちゃうかもしれん・・・
76白ロムさん:2010/10/05(火) 19:20:00 ID:7wJtY+9h0
サムスン製は論外として・・・迷う。
77白ロムさん:2010/10/05(火) 19:20:48 ID:OhZSApDR0
これはよさげ。これから発売のスマホもOKだね


パイオニア、NTTドコモと協業しスマートフォンをカーナビ化するクレイドル

ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101005_398178.html

パイオニアが開発するスマートフォン専用車載クレイドル「スマートクレイドル」にAndroid端末を取り付けることで、
専用のGPS、加速度センサー、ジャイロセンサーを持ったカーナビになる。
クレイドルは汎用となっており、XPERIA以外の機種も装着可能
対応スマートフォンはAndroid 2.1以上のものになる予定
78白ロムさん:2010/10/05(火) 19:39:15 ID:hJ1KsJku0
シャープのが12月10日発売ってウワサはホント?
79白ロムさん:2010/10/05(火) 19:40:09 ID:ulfOOnZZ0
ワンセグでNHKが訴訟?
面白いやってみろよ、で良いだろ
NHKが勝てるわけ無いんだから
NHKと契約してないのに払う義理は無いわな
80白ロムさん:2010/10/05(火) 19:43:29 ID:SIgwDq4B0
はよーdocomoも発表してくれんかのぉ
81白ロムさん:2010/10/05(火) 19:45:47 ID:VvsGQYOs0
スマホのOSってアップデートできないの?
82白ロムさん:2010/10/05(火) 19:47:44 ID:iyMKpOYL0
単発でギャラ発表されても大多数は11月の発表会まで様子見になると思うんだが。
なんでこのタイミングなんだ?シーテック?
83白ロムさん:2010/10/05(火) 19:54:24 ID:nP6CPBKcP
>>81
キャリアが提供する気があれば出来る
実際T-01AとHT-03ではアップデートあったし、多分今度出るはずのシャープのもやるはず(auのはやるって明言してるし)
84白ロムさん:2010/10/05(火) 19:58:07 ID:uoD6vIO30
シャープ:3D、東芝:防水なら東芝だな。
ワンセグは要らないけど最近サイズあまり大きくならないって言うし
風呂でテレビ見られるようになっていいかも。
正直IS03のままDocomoで出してくれればいいんだが><
85白ロムさん:2010/10/05(火) 20:00:26 ID:Rg5JHQZ90
とりあえずAndroid2.2+キーボードを待ってるんだが
今度のでは来ないかな
86白ロムさん:2010/10/05(火) 20:05:07 ID:nP6CPBKcP
IS03にぶち当てるためじゃないのかな?この時期にこれだけ先行発売なのは
あと五月時点で秋にはって言ってた記憶が
87白ロムさん:2010/10/05(火) 20:06:57 ID:LErPFzYP0
ギャラクシーはau03に話題持ってかれちゃった感じがある
iPhoneじゃなくて敵は国内産Android
またドコモ出遅れてるなー
TOSHIBAは期待してるんだけど
お財布機能ってAndroid買ってもすぐには使えないの?
対応がまだ整ってないとか書き込みみたんだけども
日本のユーザーは電波がしっかりしてるiPhoneよりもガラケー機能があるスマホを望んでるんだと感じたなー
ドコモSIMで売り出してる日本通信は可哀想
Appleがドコモから出さないのはやっぱりドコモ使用にしないとだからじゃない?
てことで恐らくずっと出ないね
ていうか出る必要もなくなるんじゃないかなと
88白ロムさん:2010/10/05(火) 20:14:27 ID:XKTwjv910
>>87
文章めちゃくちゃすぎワロタwww

お財布機能はおそらくアプリで対応しないといけないので、順次対応という形になるからすぐには全部使用できない。
appleがdocomoで出さない理由として、真偽のほどは定かではないが、docomo仕様にしないと駄目(docomoのマークを入れろとか云々)だからとか。

日本のユーザーの総意はわからんけど、iPhoneが欲しいけどわざわざソフトバンクにするつもりはない。
だから自分のキャリアでiPhone、もしくはiPhoneっぽいのが使えればそれで良いと思ってる人が多いのではないかな。
XperiaのCMを見て購入したdocomoユーザーのほとんどがiOSとかandroidとかWMって何?って状態だと思う。
まぁ、スマートフォン=iPhoneって思っている人は多いと思うよ、Xperia出して「それiPhone?」とか言う人が多いのを見る限りね。
89白ロムさん:2010/10/05(火) 20:22:04 ID:XYOlt+FxO
サムチョンだけが審査緩くて、2.2という
日本は審査厳しいから旧Verという哀れ
90白ロムさん:2010/10/05(火) 20:22:32 ID:uoD6vIO30
IS03板からコピペね。
OS一緒だからこんなスケジュールでしょう。

■おサイフケータイ対応サービス提供スケジュール(公式情報)
・モバイルWAON:2010年11月下旬対応
・ぐるなびタッチ:2010年11月下旬対応
・ビックカメラ:2010年11月下旬対応
・ヨドバシカメラ:2010年11月下旬対応
・QUICK PAY:2011年3月以降対応予定
・nanaco:2011年中対応予定)
・ANA:2010年12月上旬対応予定
・JAL:2011年中対応予定
・マクドナルド:2010年12月以降対応予定
・モバイルSuica:2011年度上期対応予定
・Edy:2011年1月対応予定
■公式サイト
 ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1004/sanko.html
91白ロムさん:2010/10/05(火) 20:24:27 ID:xUIYiA5P0
となるとおサイフは夏モデルあたりが良さそうだな
92白ロムさん:2010/10/05(火) 20:48:47 ID:HV60EikD0
お財布というかIC内蔵機能はアプリ使わないのでも使用シーンがあったりする
ゲーセンとか携帯をカード替わりに使える機体とか出ているし
93白ロムさん:2010/10/05(火) 20:49:48 ID:gKpYTaq50
切り札であったはずおサイフ搭載もアプリが全く揃わないんじゃ話にならんわ。
Edy、Suica、nanacoあたりはリリースに合わせないと。
94白ロムさん:2010/10/05(火) 20:52:31 ID:uoD6vIO30
たしかにSuicaの遅さは致命的だなw
Docomoも出資しているんだろうから
auより早いかもしれんが。。。
95白ロムさん:2010/10/05(火) 20:53:02 ID:5awTwEOy0
SuicaとかANA(JAL)とかの交通系は早急に対応しないと意味がないと思うんだけどなぁ
96白ロムさん:2010/10/05(火) 20:53:03 ID:0qK2YaPC0
いやまずiDだろ
97白ロムさん:2010/10/05(火) 21:03:51 ID:mViPoGR+0
iDは真っ先に対応しそうだが、とりあえず俺が使ってるアプリはEdy除いて年内に使えそうだから問題ないな
98白ロムさん:2010/10/05(火) 21:04:08 ID:lGYT0IUVO
11月10日にご期待下さい
99白ロムさん:2010/10/05(火) 21:10:27 ID:UYBgFfA50
>>89
審査というより開発速度だな
開発開始した頃は2.1が最新だったんだろう
100白ロムさん:2010/10/05(火) 21:19:01 ID:iVak2s1tO
防水とFeliCaってだけで東芝かな?
でもすぐには買わない
モバイルSuica対応してからだな
2011年度上期って4月〜9月の間かね?
101白ロムさん:2010/10/05(火) 21:26:48 ID:8Gfqyi6z0
>>92
サイフ機能ばかりに目が行くけど
スマホにとってはむしろNFCが搭載されることの方に意味があるんだよな
102白ロムさん:2010/10/05(火) 21:27:02 ID:WrVEf2fH0
>>9の他の写真みたら#はプラズマクラスター携帯作ってんのか
マイナスイオン家電の悪夢再びかよ
103白ロムさん:2010/10/05(火) 21:44:09 ID:YqyHTJk10
>>101
別にNFC載ったから海外で売れるわけでもないし。
104白ロムさん:2010/10/05(火) 21:49:51 ID:2tsQrGiv0
galaxyはひどいラグが治されてないことが判明
肝心なとこ対処しないとは、イマイチな端末になっちゃったなぁ
105白ロムさん:2010/10/05(火) 21:54:21 ID:WKCGIVMq0
galaxyはdocomoがどうとか関係ないからなぁ
106白ロムさん:2010/10/05(火) 22:00:02 ID:gKpYTaq50
>>90
QPのやる気の無さに失望。
107白ロムさん:2010/10/05(火) 22:04:02 ID:nP6CPBKcP
iDはDocomoも噛んでるしdocomo版ははじめから対応とかありそうだな
考えてみたら
108白ロムさん:2010/10/05(火) 22:12:17 ID:wiPsHzuR0
BBとTabは抜いて、東芝がコケるとmini(出るのなら)かLGしか選べないのか。
109白ロムさん:2010/10/05(火) 22:19:33 ID:0qK2YaPC0
galaxyはスペックだけみると最強だな・・・
軽いし、薄いし、電池持つし、青歯は3.0だし、WiFiはnだし、2.2だし、有機ELだし、安そうだし。
カメラはイマイチっぽいけどな。
これでオサイフ付きでサムソンのロゴ付いてなかったら突撃しちゃいそうで怖いわ。
まあオレは芝買うけどさ。
110白ロムさん:2010/10/05(火) 22:24:10 ID:D8dxOUSB0
>>59
そんなことしたら禿電からみんな逃げるじゃないか。
ジョブ禿と孫禿はマブダチらしいから、ジョブ禿の力があるうちはないだろう。
111白ロムさん:2010/10/05(火) 22:25:49 ID:ofFj7+hjP
東芝も候補だが、とりあえず発表されてみないと何とも言えんな。
あとはソニエリが何なのか気になる。
112白ロムさん:2010/10/05(火) 22:27:07 ID:cvT6jSaj0
X12は冬モデルで出ないのかな
出ないようなら銀河にするか。
113白ロムさん:2010/10/05(火) 22:38:58 ID:ovX5Nqc70
>>90
iDがない…
114白ロムさん:2010/10/05(火) 22:40:14 ID:0qK2YaPC0
115白ロムさん:2010/10/05(火) 22:40:48 ID:wiPsHzuR0
>>90
どこからのコピペかを見てみたら?
116白ロムさん:2010/10/05(火) 22:41:29 ID:wiPsHzuR0
うわぁw
>>113の間違い
117白ロムさん:2010/10/05(火) 22:42:30 ID:mdERhy4k0
>>109
サムスン独自仕様が原因で起こるプチフリがひどいらしいけど

>>112
Xperiaの後継は春発売と報道されている
118白ロムさん:2010/10/05(火) 22:43:04 ID:a3Bc3JFQ0
>>113
兄さんマジですか?
119白ロムさん:2010/10/05(火) 22:47:55 ID:ovX5Nqc70
>>115
自分でも笑ってしまったw
120白ロムさん:2010/10/05(火) 23:04:12 ID:YtDcp4RS0
2in1ってスマホやっぱり出ないんかねぇ・・・
すげー困る
121白ロムさん:2010/10/05(火) 23:05:45 ID:rT0j847r0
>>120
それこそ完全なまでのガラケー機能だからなあ
しかも、おサイフとかと違って電話機能というOSの根幹に関わる部分に絡んだ仕様だし
流石に、Androidまで使ってOSをガラケー化はしないでしょ
122白ロムさん:2010/10/05(火) 23:10:34 ID:AdjFqbLPO
国産スマフォがサクサク動いて、早いうちに2.2にアップデートされれば万事オッケーなんだけどなぁ
123白ロムさん:2010/10/05(火) 23:12:32 ID:vSGv9rOg0
東芝はタブレットだと2.2なのに、なんでスマホは2.1なんだよ・・・
124白ロムさん:2010/10/05(火) 23:17:26 ID:ofFj7+hjP
>>123
開発陣が違うんだろ。
タブレットは海外向けだし。
125白ロムさん:2010/10/05(火) 23:21:41 ID:rT0j847r0
>>123
開発はじめた時期の差だろ
そして追加しなければいけない仕様の差
当然、携帯の方が先
当時は2.1しかなかったんだろう
赤外線ドライバやらおサイフやらもろもろの仕様を書いてたら2.2へ環境移行する暇なんてない
タブレットなんて腐ってもAndroidの仕様そのままだからな
日本語化以外に特にカスタマイズ要因はなかったんじゃね?
ぶっちゃけ、無駄にデカイの見るとハード的にも小型化とか頑張って無さそう
126白ロムさん:2010/10/05(火) 23:22:18 ID:6/ikGDzY0
>>123
ガラケ機能載せるのに開発期間が余計にかかることくらい想像つかないか?w
127白ロムさん:2010/10/05(火) 23:34:37 ID:ta50SwT7O
お財布機能とかってOSいじらんといかんのかね?
アプリだけでお財布できればアップデートも楽だろうにな
128白ロムさん:2010/10/05(火) 23:42:11 ID:rT0j847r0
>>127
Androidアプリにデバイスアクセスをサポートするような機能はないぞ
当然、カーネルモジュールとして実装する必要がある
赤外線もワンセグも同様
あと、お前ら素人が触るのと違って製品開発においてもっとも時間がかかるのは動作検証
特に、カーネルいじることなんざAndroid開発者陣営が想定してる訳ないから
どういう不具合が発生するかを慎重に検証しなきゃならん
最初から2.2で開発してたんならともかく2.1からだと当然容易にはアップグレードできない
つか、2.2が出てから開発してたんなら間に合うはずもないけどな
129白ロムさん:2010/10/05(火) 23:42:22 ID:U4T3MKg60
インプレスに出てた芝droidの画像って誰か保存してない?
家帰ってからゆっくりみようと思ったら、画像付き記事探せなかったorz
130白ロムさん:2010/10/05(火) 23:42:25 ID:9JR6+1a50
Samsung S5PC110とCortex A8 1GHzどっちがいいんだろうか?
残りの5機種もCPUが気になるな
やっぱりお前らもOSは2.2にするのか?
131白ロムさん:2010/10/05(火) 23:44:25 ID:vLv0brl60
132白ロムさん:2010/10/05(火) 23:44:29 ID:rT0j847r0
>>130
わざわざ端末サポート切ってまで更新しないよ
最近はそういうハッキング行為めっきりしなくなった
iPod Touchも最初はJailBreakしてたけど3.0へのアップデートを気に元に戻しちゃったし
Wiiも同じようにアップデートを気にハッキングやめた
なんだかんだとサポート無しってのは面倒だ
133白ロムさん:2010/10/05(火) 23:45:20 ID:xLK42juG0
ハッカーなのか
134白ロムさん:2010/10/05(火) 23:45:41 ID:ui0NllVk0
>>129
大方ケータイwatchでも探してたんだろ?
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20101004_397926.html
135白ロムさん:2010/10/05(火) 23:46:40 ID:rT0j847r0
>>133
ごめんなさい
全然ハッキングじゃないです
他人のふんどし狩りまくりの行為でした
許してください><
136白ロムさん:2010/10/05(火) 23:47:37 ID:U4T3MKg60
>>131,>>134
thx!!
avのほう探してたんだけどねぇ
137白ロムさん:2010/10/05(火) 23:53:20 ID:oanCMaai0
>>135
全裸で正座4時間。これで許す。
138白ロムさん:2010/10/05(火) 23:55:33 ID:rT0j847r0
>>137
パンツいっちょでPCの前にいるからそれで許して><
139白ロムさん:2010/10/05(火) 23:56:32 ID:xLK42juG0
脱いで詫びろ
140白ロムさん:2010/10/06(水) 00:00:36 ID:jdQORhbL0
さらに、抜いて詫びろ!
ネタは銀河S。さあ、抜いてみろ!
141白ロムさん:2010/10/06(水) 00:02:20 ID:aat0XZk/0
なんだエクスペディアx12ないのか
142白ロムさん:2010/10/06(水) 00:03:54 ID:1JKIax1/0
今日は、すっぽんぽんで寝てみようかな
143白ロムさん:2010/10/06(水) 00:07:01 ID:kBc1fs400
>>140
せがれは出し切ってもう疲れてるの
許してあげて><
144白ロムさん:2010/10/06(水) 00:10:28 ID:nrnNCiCy0
今回Xperiaはminiみたいだな
145白ロムさん:2010/10/06(水) 00:10:46 ID:uKQby+tGO
すっぽん食べてスッポンスッポン
146白ロムさん:2010/10/06(水) 00:12:39 ID:jdQORhbL0
なあ、みんな、限界オナニーの経験ある?
147白ロムさん:2010/10/06(水) 00:17:49 ID:iVA51/rA0
銀河Sいいなぁ
東芝の防水FeliCaにしようかと思ったが
迷うなぁ

元々2台持ちなので2台目ガラケーでFeliCaワンセグ使えばいいなぁ
148白ロムさん :2010/10/06(水) 00:19:30 ID:GVxbkrhI0
とりあえず発表は11月ですかね
149白ロムさん:2010/10/06(水) 00:20:21 ID:uPGJEGGG0
これで会社がサムチョンじゃなかったら買うのになあ・・・・
150白ロムさん:2010/10/06(水) 00:20:32 ID:/ruGsFH0P
>>148
11/9(火)13:00〜
151白ロムさん:2010/10/06(水) 00:23:52 ID:iVA51/rA0
>>149
つーか そこまで気にするモノなのか
152白ロムさん:2010/10/06(水) 00:25:06 ID:inHz/eJZO
>>149
なぜそんなにサムソンにこだわる?
性能が良ければ買う、悪ければ買わないでいいじゃないか
153白ロムさん:2010/10/06(水) 00:27:06 ID:uKQby+tGO
ネトウヨうぜえから消えろカス!
154白ロムさん:2010/10/06(水) 00:27:08 ID:T1cLtIlI0
アレルギーみたいなもんだよ
病気の一種
155白ロムさん:2010/10/06(水) 00:29:15 ID:iVA51/rA0
別に発売後すぐに買う必要もなさそうだし
銀河Sも冬の防水FeliCaスマホも 様子見だな
156白ロムさん:2010/10/06(水) 00:30:20 ID:MJP/mq0G0
>>148
発売は来年1〜2月かな?
何だかんだxperiaから1年近く経っちまったな
157白ロムさん:2010/10/06(水) 00:31:29 ID:nrnNCiCy0
あれだけ「日本人死ね日本沈没しろ台風で日本人死ね地震で日本人死ね中国と戦争になって征服されろ」と言われてるのに
良くそれを忘れて買おうと思えるよな
むしろ感心するわ
158白ロムさん:2010/10/06(水) 00:31:32 ID:cra/6vid0
シャープのってスナドラでダブルVGAだとオーバースペックすぎて
そうとうもっさもっさな気がするけど
独自GPUなり積んでないのかな?
159白ロムさん:2010/10/06(水) 00:31:49 ID:DwyIY6o70
>>149
本当にサムチョンが嫌なら選択肢に入れるな。
迷うぐらいならメーカーで選ぶな。
160白ロムさん:2010/10/06(水) 00:32:38 ID:iVA51/rA0
>>157
じゃ君は一切韓国製とか中国製買って無いのかね
161白ロムさん:2010/10/06(水) 00:33:59 ID:tg0T82NT0
今まで去勢して国内メーカー守ってたドコモが
海外メーカーを目玉として持ってくるんだから変わったよね。
Samsungだから反感買うのは分かるけどこれは悪い流れじゃない
162白ロムさん:2010/10/06(水) 00:35:52 ID:nrnNCiCy0
>>160
デカデカとサムチョンとか書かれてるようなモノは買ってないわ
日本メーカーが中国で作らせたモノとか避ける方が現実的じゃないからそれはしょうがないと諦めてるけどな
163白ロムさん:2010/10/06(水) 00:37:14 ID:MB6e82lEO
自惚れてる国内メーカーにお灸をすえる意味で私はギャラクシーを買います
164白ロムさん:2010/10/06(水) 00:42:12 ID:iVA51/rA0
>>162
銀河Sに関しては
確かに背面にデカデカとサムチョンって書かれてるが
これはシリコンカバーなど買うから消えるし俺的には全く問題無いけどね

しかしアンドロイドアプリで2chブラウザとかあるの?
165白ロムさん:2010/10/06(水) 00:43:59 ID:aat0XZk/0
>>160って言う奴はもちろん電化製品、車もヒュンダイの買ってるんだよな?
166白ロムさん:2010/10/06(水) 00:47:25 ID:Q+G3We6o0
なんで別々に発表するんだ?
7機種同時じゃ駄目な理由でもあるのか?
167白ロムさん:2010/10/06(水) 00:47:47 ID:iVA51/rA0
>>165
なんでそうなるのか理解に苦しむ
参考までに

家電製品
テレビ ソニー
地デジ録画 PS3+トルネ
ノートPC ASUS
車 日産 タイヤ ヨコマハゴム
携帯 F-09A
音楽プレイヤー ソニー
168白ロムさん:2010/10/06(水) 00:49:02 ID:nrnNCiCy0
>>166
一番遅いのに合わせてたら、ソフバンやauに話題攫われて目立てなくなるから
169白ロムさん:2010/10/06(水) 00:50:11 ID:o3Kw1ZQn0
>>158
2.1からはGPU支援が効くからそんなに問題ない
170白ロムさん:2010/10/06(水) 00:50:27 ID:P6kHMqLN0
>>164
ロゴが人から見えなければいいって、かっこ悪すぎ。
171白ロムさん:2010/10/06(水) 00:50:52 ID:/ruGsFH0P
>>166
波状攻撃のごとく仕掛けた方が勢い衰えないからじゃないかな。
172白ロムさん:2010/10/06(水) 00:52:23 ID:kBc1fs400
>>165
韓国製しか使わないわけじゃないんだし・・・
自分が好きなものを使えばいーじゃないの
逆に韓国製絶対ダメって言ってる連中は何も使えないんじゃない?
iPodシリーズはほとんどが韓国製、メモリも半分くらいはサムスン
テレビもハイエンド品を除けばサムスンパネル
173白ロムさん:2010/10/06(水) 00:52:28 ID:7tcV6L6d0
少なくとも好き好んで特定アジア産、製は買わないな
スペック重視の俺は今回ギンガが一番っぽいからしょうがないと思ったがプチフリ関係でが怖いのでとりあえず未発表を待つ、ハードの仕様でプチフリは怖いのjm602怖い
まあ多分今回はスルーで春に買うかな、それまでもってねT-01Aちゃん
174白ロムさん:2010/10/06(水) 00:53:55 ID:kBc1fs400
アジアにもよるな
QNAPは糞牛よりよっぽど丈夫で性能のイイNASだし
まあ、俺個人はギャラクシーは選択肢外だが
175白ロムさん:2010/10/06(水) 00:57:58 ID:abyrVXa4O
>>128
ごめん、おサイフケータイ使ったことないからよくわからんのだけど
Android端末にスマフォの機能としてFeliCaをつけるのがそんなにややこしいなら
スマフォの背面にでもFeliCaチップ張り付けりゃいいんじゃないの?
いまもおサイフケータイとか使わずにFeliCa使ってるひとは
FeliCaチップの付いたカードで使ってんだしそれと同じでしょ?
端末に張り付けりゃ実際の使い方もおサイフケータイと同じだし

端末開発にもAndroidのアップデートにも負担かからないけどやっぱりなんか違うんかな?
176白ロムさん:2010/10/06(水) 00:59:25 ID:nMvTtNl10
俺も好きこのんで韓国・中国メーカーのものは買わないな
ぶっちぎりでそれしかないってなら別だけど
あうのシャープのと比べても、普通にシャープのが良いし

しかもシャープ以外にも、これから東芝富士・ソニエリってあるだろうから
まず買うことはないな
177白ロムさん:2010/10/06(水) 00:59:47 ID:MB6e82lEO
ああやっぱりギャラクシーが目玉なのか
こりゃ日立もシャープも期待できないな
178白ロムさん:2010/10/06(水) 01:00:32 ID:7ztgQqIZ0
お前らどれ買うんだ?
そろそろスマートフォンを買おうか迷ってるんだが
やっぱりアンドロイド2.2にしようと思ってるけど、2.1でもいいかな?
ワンセグとかあったら便利なんだけどなー
後はSH-10Bみたいにキーボードついてるほうが便利いいんだけどw
179白ロムさん:2010/10/06(水) 01:02:13 ID:57QLUB4k0
なんでこうスマートフォンは出る機種出る機種が爆弾積んでるんだろうね
180白ロムさん:2010/10/06(水) 01:02:25 ID:ux7r2DR9O
じゃあ、それを買えば?
181白ロムさん:2010/10/06(水) 01:03:40 ID:kBc1fs400
>>175
Androidにおサイフケータイなんて期待してる連中はそもそもカード型Felicaで満足してない層だろ
182白ロムさん:2010/10/06(水) 01:03:44 ID:PBm53/3u0
>>175
いやいやいやいや・・・
冗談だよな?
183白ロムさん:2010/10/06(水) 01:09:19 ID:Q+G3We6o0
>>175 一度、ケータイを便所に落とした経験のある俺としては
プリチャージ式のお財布ケータイなんか恐くて二度と使えん
残高の復元に凄まじく手間がかかった・・・まあ、復元はしてもらえたんだけど、もう嫌だ
もし使うとしても、後払いの iDやQuickPayだけにするわ

Suicaは、どうせ財布にビックカメラのカードが常時入ってるからそれで済むし
同じ理由でEdyはヨドバシのカードに、iDは住友VISAに入ってる
クレカは常に持ち歩く(無いと不便だ)から、ケータイに同じものを二重に持ってもあまり便利じゃない
184白ロムさん:2010/10/06(水) 01:12:37 ID:iVA51/rA0
>>178
東芝の防水FeliCaスマホかギャラクシーSかソニエリの新商品

シャープはお断り
185白ロムさん:2010/10/06(水) 01:15:26 ID:7tcV6L6d0
余分だと思うが日本では必要らしい
186白ロムさん:2010/10/06(水) 01:15:55 ID:abyrVXa4O
>>182
ごめん、本気なんだ…
おサイフケータイってそんなに違うのか?

なんか勉強不足みたいだから出直してくるわ…
187白ロムさん:2010/10/06(水) 01:18:58 ID:abyrVXa4O
>>183
>ケータイに同じものを二重に持ってもあまり便利じゃない

オレもそんな感覚だから使ったことないんだけどな
188白ロムさん:2010/10/06(水) 01:19:26 ID:7ztgQqIZ0
>>184
シャーップって例の電子書籍のやつ?
シャープのタブレット端末
189白ロムさん:2010/10/06(水) 01:23:30 ID:PBm53/3u0
>>186
色んな物を一つにまとめられるってだけでも
俺の中ではアドバンテージ。
ヨドバシ・ビックのカードだけでも2枚削減できるし。
190白ロムさん:2010/10/06(水) 01:27:21 ID:7tcV6L6d0
3Dのやつ、ゲームで裸眼3Dは凄かったから良さそうだけどスマートフォンにはカメラぐらいしかね
ゲーム出でても本場には負けるだろうし
映像から奥行きを計算するらしいけどニコニコ、youtubeも3Dとかもなる面白そうではある
無理だろうけど
191白ロムさん:2010/10/06(水) 01:41:09 ID:iVA51/rA0
>>188
いやいやスマホ
昨日発表したauの奴とか
192白ロムさん:2010/10/06(水) 01:44:25 ID:7ztgQqIZ0
2.2狙いでいかないのか?
俺はOS2.2は絶対条件でいくぜ?
193白ロムさん:2010/10/06(水) 01:50:17 ID:nrnNCiCy0
Android2.2にこだわってる人って、2.1と比べてどの機能を重視してるの?
194白ロムさん:2010/10/06(水) 01:55:56 ID:n7cUM+3u0
>>193
SDカードにアプリ保存するとか?
195白ロムさん:2010/10/06(水) 01:57:04 ID:QtXDAghk0
>>193
主に Flash、速度、バッテリー、表示色数
196白ロムさん:2010/10/06(水) 01:59:17 ID:/ruGsFH0P
JIT
197白ロムさん:2010/10/06(水) 01:59:33 ID:DwyIY6o70
>>193
C2Dのみ。
だから、C2D未提供のソフバンDesireオワタ
198白ロムさん:2010/10/06(水) 02:04:16 ID:nrnNCiCy0
なるほど。結構違うんですね。
答えてくれた人ありがとう
199白ロムさん:2010/10/06(水) 02:05:48 ID:nKi7hXP70
バッテリーはOSよか、バッテリーの用量とかの方が大きい気がする。
話変わるが、おれも、チョン携帯は絶対嫌だな。それとGARAXYって薄いのは良いとして、表から見るとモロiPhone。何かそこがね。あくまでも個人的な意見。悪しからず。
200白ロムさん:2010/10/06(水) 02:10:09 ID:j02E34P80
よりにもよってその話題に話戻すとか…何なんだろね。
201白ロムさん:2010/10/06(水) 02:10:57 ID:n7cUM+3u0
>>199
まあでもauのIS03も見た目はiPhoneだし、
あれもそこそこ売れるだろうからもう何がiPhoneで何がAndroidなのか一般人から見たら分からんだろう
だから気にする必要はない
202白ロムさん:2010/10/06(水) 02:13:05 ID:4x0CDF0/0
ギャラクシーもいいんだろうけど
なんか欲しいと思わないんだよなー
203白ロムさん:2010/10/06(水) 02:20:39 ID:QtXDAghk0
HT-03A、Xperiaと、ドコモの場合
アップデートが期待薄なので、その時点で最新のAndroidが搭載されているものを選んだ方が良いと考えている。

204白ロムさん:2010/10/06(水) 02:22:15 ID:DwyIY6o70
HT-03Aはアップデートしただろ。
205白ロムさん:2010/10/06(水) 02:28:09 ID:Le5DGN2t0
>>199
ある程度似てしまうのは仕方ないとしても
あれは外見から中身までiPhoneもどきだからな

流石にあれは選びたく無い
206白ロムさん:2010/10/06(水) 02:29:42 ID:gE4hNSbf0
>>204
HT-03A 1.5 -> 1.6 -> 不明
XPERIA 1.6 -> 2.1(予定) -> 不明

今のところ1回しかバージョンアップしてる実績がないから、
買うときはできるだけ最新版を買いたい。

って事を言いたいんじゃね?
207白ロムさん:2010/10/06(水) 02:32:16 ID:cra/6vid0
>>169
その支援機能もダブルVGAクラスだと貧弱じゃね?
208白ロムさん:2010/10/06(水) 02:34:49 ID:sG6nqQtb0
世界中でAndroidが2回アップデートされたことってあったっけ
209白ロムさん:2010/10/06(水) 02:38:34 ID:dPyyBP4i0
htcからは出ないの?
210白ロムさん:2010/10/06(水) 02:39:59 ID:6Vlvd0TvO
HTCは1.5発売のmagicも2.1にしたりしているし他にも探せばあるでしょ
211白ロムさん:2010/10/06(水) 03:04:51 ID:T/C44TLo0
先月CanadaのキャリアがMagic+に2.1アップデート提供
したみたいだけど、Magicにはまだ来てないんでないの
UKボーダ2.1取りやめ2.2へなんて噂出たが動きないし
212白ロムさん:2010/10/06(水) 06:19:10 ID:hybwlnCz0
IS03見てドコモ版IS03にしようと思ってたけど
ギャラクシーの発表見るとやっぱギャラクシーにしようかなと思って来たw
優柔不断で決めらんねー
213白ロムさん:2010/10/06(水) 07:15:51 ID:glQKVT3UO
>>212
決められないなら両方買え
214白ロムさん:2010/10/06(水) 07:18:30 ID:ZFmkWSWb0
iPadをまねた製品が中国で出回っているってマスコミがバカにしていたのに
でてくるスマートフォンてiPhoneのまねばっかりw

中身は知らんけどデザインは一緒じゃないか
215白ロムさん:2010/10/06(水) 07:21:53 ID:WZyvp5fj0
自分の金出して買うわけだから、キャリアのためでもメーカーのためでもなくて、自分が欲しいものを選ぶべき
216白ロムさん:2010/10/06(水) 07:31:08 ID:yKFE1XSU0
少なくともデザイン的にはiPhoneがスマートフォンの理想に最も近いモノを作り出したって事だろう
フルタッチだとデザイン的に差別化し辛いしね
まぁそんな中でも個性出して来たソニエリは流石(デザイン的にね)だと思うよ
217白ロムさん:2010/10/06(水) 07:33:41 ID:dqkY469QO
画面むき出しが好きじゃないからシャッター付けてくれ
218白ロムさん:2010/10/06(水) 07:52:46 ID:SlzojDFJ0
>>197
最大の目玉と言えるC2Dの無い2.2とか去勢もいい所だよな・・・
219白ロムさん:2010/10/06(水) 08:46:17 ID:n7cUM+3u0
さっきとくだねでスマホ特集やってて、
ギャラクシー(SとTab)とIS03が出てたけど、
小倉がiPadと比べてTabの方がちょうどいい大きさと興味深々に触ってた
あと中野アナがiPhoneとIS03渡されて、
手に持った時に「え…えっと…どっちがどっちでしたっけ?」と見分けがつかない反応を見せてた
やっぱり一般が見たら見分けがつかないんだろうな

というわけでとくだねでギャラクシーの液晶が綺麗すぎて買う決心ついた

ちなみに豆情報としてデーブスペクターがLINX使いだった
220白ロムさん:2010/10/06(水) 08:53:16 ID:p3tBrCZT0
ギャラクシーのELほんとに外で見えるようになったのかね
221白ロムさん:2010/10/06(水) 10:05:49 ID:MDkb4uov0
カスタムだけど、HT-03Aの2.2からバージョン下がるのは気分的にやだな。
せっかく新しいの買うのね
222白ロムさん:2010/10/06(水) 10:15:05 ID:F/AelWu80
ガラパゴス携帯でできる事は全部できるサクサクなスマートフォンはまだ出てないんだよね?
223白ロムさん:2010/10/06(水) 10:19:15 ID:WogZX9zN0
>>214
2,3年前のPDA、iPAQ 212等にそっくりなわけで
べつにiPhoneのマネという訳でもない
iPhoneのデザインもこれらのパクリといったらパクリだろ
224白ロムさん:2010/10/06(水) 10:22:25 ID:ln5tyaB50
ええいキーボード付Androidはまだか
225白ロムさん:2010/10/06(水) 10:35:46 ID:An3ATW2w0
キーボード+アンドロイド2.2+赤外線
こんな簡単なことを何故どこもできないんだ・・・
226白ロムさん:2010/10/06(水) 10:39:46 ID:yKFE1XSU0
キーボードはスタイリッシュじゃないので載せません
メガネケースでも買ってろオタク
227白ロムさん:2010/10/06(水) 10:43:13 ID:0k02Eym+0
メガネかけてんのおまえだけだよキモオタ
228白ロムさん:2010/10/06(水) 10:46:00 ID:LjfUhpEG0
なんかキーボード付き=WindowsMobileみたいな構図が出来上がってるような。
Xperiaの新型もキーボード付きはWinPhone7みたいだしなぁ…。
229白ロムさん:2010/10/06(水) 10:52:11 ID:WogZX9zN0
T-01Cの発表は何時なんだよ?
230白ロムさん:2010/10/06(水) 10:52:30 ID:CM8gtpOY0
android2.2
ワンセグ
赤外線

これで出してくれれば予約して買う
231白ロムさん:2010/10/06(水) 10:53:09 ID:v3g+R4wJ0
iphoneが別に特別なデザインでもないよな
4はおっ!っと思ったが実用性いろいろ落としてるしw

ま、二つ折り携帯も皆似たりよったり、みたいなひとつのスタンダートな形ってだけだ
というかただ角を落とした長方形w
232白ロムさん:2010/10/06(水) 10:53:18 ID:eJLxOoOg0
>>228
WM7はどんな感じになるのかな
233白ロムさん:2010/10/06(水) 10:53:45 ID:0k02Eym+0
android2.2おサイフ赤外線なら買う
234白ロムさん:2010/10/06(水) 10:54:25 ID:v3g+R4wJ0
>>229
11月
IS04なら10月18日
235白ロムさん:2010/10/06(水) 10:56:06 ID:xpT3BNUe0
メガネケースじゃなくてもスライドでよさそうなもんなんだけどな>キーボード
236白ロムさん:2010/10/06(水) 11:05:11 ID:07UM7fze0
18日で東芝のが大体判明すると
謎はソニエリだけになるな
237白ロムさん:2010/10/06(水) 11:09:28 ID:MYlgQ3zgO
まさかのPSPフォンだったら、ここまでゲハの戦場になるのかな…
238白ロムさん:2010/10/06(水) 11:10:37 ID:WogZX9zN0
>>234
Thanks!
ドコモサイドでなく、東芝での発表があるという情報があったが
なんか立ち消えになった??・・・

239白ロムさん:2010/10/06(水) 11:10:49 ID:Y6NW0AbmO
X10 mini でしょ?
240白ロムさん:2010/10/06(水) 11:16:44 ID:7tcV6L6d0
エクスペリアX12かもしれないらしい
241白ロムさん:2010/10/06(水) 11:28:14 ID:5Dfx1X1Y0
ソニエリはcoming soonでいいよ
低性能機でお茶を濁すのは害悪
242白ロムさん:2010/10/06(水) 11:28:23 ID:Y6NW0AbmO
X12はまだ先でしょ

まずはXperiaの2.1が先だと思う。

243白ロムさん:2010/10/06(水) 11:28:23 ID:WogZX9zN0
発表はシーテックの最中の明日とおもっていたが、
錯綜はおれのシーナイル(senile:老人ボケ)だったようだw
244白ロムさん:2010/10/06(水) 11:42:07 ID:TIEziGCZP
まぁ冬のソニエリが、ミニペリアならいらんわ。
未発表端末であって欲しいがさてどうなるか・・・・
245白ロムさん:2010/10/06(水) 11:43:20 ID:WZyoUS5F0
デザインがiPhoneに似ているギャラクシーとかシャープの奴は、壊れやすさも似てるのかな?
壊れやすいって点で買う気はないなぁ。

それ以前に韓国産とかソフトバンクは買わないけど。
246白ロムさん:2010/10/06(水) 11:50:48 ID:Ncllr8jj0
何故フルタッチ端末ばかりなんだチクショウ。
ミニペリアもproの方が出るなら光の速度で買いに行くってのに。
247白ロムさん:2010/10/06(水) 11:52:47 ID:MYlgQ3zgO
2.2が標準搭載になる日が来るまでは様子見だけど、サクサクな機種が
多いといいなあ。
248白ロムさん:2010/10/06(水) 11:56:01 ID:on8ar2uv0
でっかくサムソンとかLGとか書いてある物持ち歩けるわけないだろ
恥ずかしい
249白ロムさん:2010/10/06(水) 11:59:50 ID:nKi7hXP70
キーボード付きのは、一つのラインアップとしてあってもいいと思うけど、キーボード付けると重くなる。だから、俺はアンドロイドには基本いらない派
250白ロムさん:2010/10/06(水) 12:17:17 ID:T9Kabb2I0
X10miniっぽいけどお前らどうするの?
251白ロムさん:2010/10/06(水) 12:20:31 ID:07UM7fze0
既存のタイプナンバーとは違うから未発表端末とか言われてなかったっけ?
miniって事になってんのかな
252白ロムさん:2010/10/06(水) 12:21:29 ID:/G4oY5GS0
>>250
実機見たら小さすぎるわ。車でナビも使うからあれでは無理。
253白ロムさん:2010/10/06(水) 12:32:08 ID:C7vSafEi0
電子マネーがつくのは、シャープと芝だけっぽい?
スリムで電子マネーつけば、多少の粗は我慢する
254白ロムさん:2010/10/06(水) 12:33:19 ID:Oh0IhOpL0
Desire HDこねー!
255白ロムさん:2010/10/06(水) 12:38:01 ID:p4KuIAUL0
FeliCa付きXperiaX10miniって噂があるけど、それだと世界レベルでのサプライズにならないよな。
256白ロムさん:2010/10/06(水) 12:41:55 ID:n7cUM+3u0
galaxyスレの実機レポによると、インカメラは一応付いてて自分撮りとかはできるらしい
257白ロムさん:2010/10/06(水) 12:47:22 ID:htgvGcUD0
光学ズーム付きの機種はでそうですか?
あるとustの為にPC持ち歩く必要なくなるんだけどね。
258白ロムさん:2010/10/06(水) 12:48:23 ID:bknO3FWK0
>>255
別にドコモの冬が世界レベルでのサプライズ、な訳じゃないんだけどww
259白ロムさん:2010/10/06(水) 12:49:11 ID:+Tet7+NP0
>>233
赤外線要らんだろ。
さっさと青歯にガラケー含めて移行しろと。
260白ロムさん:2010/10/06(水) 12:49:19 ID:bknO3FWK0
>>256
店員の話レベルだからまだ不確かだよ?
261白ロムさん:2010/10/06(水) 12:53:06 ID:b40Fdj5i0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02b/

お前らアホか?インカメないって書いてあるだろ??
262白ロムさん:2010/10/06(水) 12:53:56 ID:Bhsw50eoO
FeliCa載ってないならイラネ>ソニエリ端末
263白ロムさん:2010/10/06(水) 12:55:39 ID:qJbudF900
>>261
フォトギャラリー見ると上のほうにインカメっぽい穴が見えるんだけどな。
アレはセンサーなだけかね。
264白ロムさん:2010/10/06(水) 12:56:43 ID:SlzojDFJ0
>>259
サイフというかiCの通信機能でアドレス交換は出来るからな
ぶっちゃけ赤外線は切り捨てでいいとおも
265白ロムさん:2010/10/06(水) 12:59:00 ID:Oh0IhOpL0
IS03とまったく同じ端末が出る気がする。。。
266白ロムさん:2010/10/06(水) 13:02:13 ID:grj9Q0er0
miniPROこい…
267白ロムさん:2010/10/06(水) 13:14:03 ID:p0A42Ys20
赤外線なくても、アドレスなどをQRコードにしておけばOK
268白ロムさん:2010/10/06(水) 13:15:14 ID:Bhsw50eoO
ソニエリのFeliCa搭載一択だが、VAIOケータイとかまじ勘弁…
来春の次期XperiaにもFeliCa載らないし\(^O^)/オワタ
269白ロムさん:2010/10/06(水) 13:18:43 ID:b8niWM890
なぜスマートフォンにお財布やクレカ機能を載せたがるのかわからない
それならガラケーでいいじゃなイカ
270白ロムさん:2010/10/06(水) 13:21:48 ID:qJbudF900
>>269
スマホ、ガラケ両方のおいしいとこ取りでもいいじゃない。
俺は現にFelica付くまで待ってたし。ワンセグ、赤外線は別にいらんけど欲しい人は欲しいだろう。
271白ロムさん:2010/10/06(水) 13:36:13 ID:3jhJUUA+0
>>270
なぜ赤外線が要らないの?
272白ロムさん:2010/10/06(水) 13:40:04 ID:s8RASSVh0
>>271
なぜ赤外線がいるの?
273白ロムさん:2010/10/06(水) 13:44:11 ID:LOjrohy90
やっぱminiproでてほしいなあ
274白ロムさん:2010/10/06(水) 13:49:50 ID:QEX2kgFg0
HT03使っててお財布ないのはまじ不便だったから
これは確実に機種変更する
275白ロムさん:2010/10/06(水) 13:50:11 ID:glQKVT3UO
>>273
はいはい
ミニプロはでねーよ
個人輸入しろカス
276白ロムさん:2010/10/06(水) 13:50:40 ID:MWLiTTi80
赤外線で番号交換とかよく言うけど、
かえってややこしい気がするんだが。
口頭なり紙なりで交換したほうがラクでねえ?
277白ロムさん:2010/10/06(水) 13:52:16 ID:qJbudF900
>>271
最近は女の子だってIC通信くらいは知ってるし、存在知らない人でも
送信を赤外線じゃなくてIC通信なりBluetooth通信選んでって言えば解決するじゃないか。
278白ロムさん:2010/10/06(水) 14:21:54 ID:3jhJUUA+0
>>277
ってIS03スレで言ってみ。
アドレス交換したことないかわいそうな人扱いされるよ。
Bluetoohはパスキーあるからめんどくせーし誰もつかってないとか。
赤外線がスタンダードなのだと。
279白ロムさん:2010/10/06(水) 14:23:14 ID:LOjrohy90
プラスエリア対応の
minipro販売キボンヌ
280白ロムさん:2010/10/06(水) 14:27:08 ID:xpT3BNUe0
冬にmini pro出て春にX12が最高だなぁ
281白ロムさん:2010/10/06(水) 14:32:06 ID:qJbudF900
>>278
Bluetoothでのアドレス交換は俺も使ったこと無いけど、IC通信で困ったことないけどなぁ。
まぁ微妙にスレ違いだからやめとくけど、俺が赤外線いらない理由はそういう事だし、
無くせって言ってるわけでも無いからさ。
282白ロムさん:2010/10/06(水) 14:43:53 ID:07UM7fze0
技適情報でminiとかmini proとか可能性低いんじゃ
もし出たら法則崩れか
283白ロムさん:2010/10/06(水) 14:46:23 ID:5Dfx1X1Y0
赤外線に関してはアイホンもっとがんばってもらって駆逐してほしい
284白ロムさん:2010/10/06(水) 14:49:20 ID:TZI6jz220
>>282
持ち運びにはいいけど、あそこまで小さいといろいろ不便な気がするけどな。
まあ、好みは人それぞれだけど。
285白ロムさん:2010/10/06(水) 14:54:03 ID:LOjrohy90
技適情報的にはminiとX10の真ん中の
X8なのか?

おせーて詳しいしと
286白ロムさん:2010/10/06(水) 14:57:13 ID:TIEziGCZP
>>285
ここによると、miniでもmini proでもX8でもない未発表端末らしい。
http://ameblo.jp/povtc/entry-10658178006.html
287白ロムさん:2010/10/06(水) 15:00:11 ID:Bhsw50eoO
ワールドワイド向けの全く新しいソニエリ端末との事。
VAIO端末?PSPhone?だとか
288白ロムさん:2010/10/06(水) 15:02:23 ID:9Fz21Kov0
さすがにもう誰もPSPフォンとは思ってないよww
289白ロムさん:2010/10/06(水) 15:15:48 ID:3AVzMblB0
とにかくハードキーのやつ出してくれ
290白ロムさん:2010/10/06(水) 15:37:32 ID:SlzojDFJ0
>>281
現実問題としてアドレス交換にしか使われてない赤外線対応の為にアップデートが遅れるのも問題なので
レガシーデバイスは無くした方がいいというのが俺の見解

つかauにも3年前からiC通信互換のTouch Messageが付いてるんだけどな
291白ロムさん:2010/10/06(水) 15:39:08 ID:hj3Jnno90
俺的には
OS2.2
ワンセグ
赤外線
GPSがついてればOK

今のところエクスペリアよりギャラクシータブが気になってる
ギャラクシーSは画面小さいしいらん
292白ロムさん:2010/10/06(水) 15:41:29 ID:p0A42Ys20
テプラ携帯が出れば、アドレス交換は簡単かもしれん
293白ロムさん:2010/10/06(水) 15:59:44 ID:wu2ADC3s0
>>292
背面に、テプラシール貼って
必要な時に剥がして、相手に渡せば良いよね
294白ロムさん:2010/10/06(水) 16:00:20 ID:JdlZj85G0
ソニエリ未発表とかマジなら期待
295白ロムさん:2010/10/06(水) 16:04:47 ID:kuE8btMq0
>>292
自分のアドレスあっちこっちに貼られるぞw

296白ロムさん:2010/10/06(水) 16:22:01 ID:/HZ1aLmiO
IS03触ってきたけど、かなりもっさりで、がっかり。このままドコモ版出て買ったら、カチ割りたくなるかも。東芝もおんなじようなもんかなあー。
297白ロムさん:2010/10/06(水) 16:34:11 ID:T09cFYQCO
ドコモから防水スマホでるらしいぞ。販売員がぺらった
298白ロムさん:2010/10/06(水) 16:36:48 ID:1Tv92drJ0
知ってるぅ〜
299白ロムさん:2010/10/06(水) 16:37:21 ID:OBzOGoOS0
300白ロムさん:2010/10/06(水) 16:37:30 ID:wu2ADC3s0
>>297
販売店如きの底辺が、知っている訳ないだろう

おまいが喋ったドコモの店員は、ドコモの直接雇用の社員じゃねぇんだよ
301白ロムさん:2010/10/06(水) 16:38:00 ID:rm2k5Sxy0
>>296
つーかハードキー無いんだからタッチの精度とかレスポンスが命なのにそこに拘らないってマジでアホかと
国内メーカーはiPhoneと差別化する事ばかりに目が行っちゃって本質を見失ってるな
302白ロムさん:2010/10/06(水) 16:38:33 ID:8sS0MDFYO
防水発表したじゃん!
303白ロムさん:2010/10/06(水) 17:08:27 ID:8CG2xSt/0
赤外線なくてもQRコード撮ってもらえばいいとかいってる奴らは
コンパしたときに交換する場面でQRコードで読み取ってもらうのか?
女ドン引きだぞ
304白ロムさん:2010/10/06(水) 17:12:29 ID:QEX2kgFg0
>>296
ダブルVGAなのにスナドラで処理させてるからだな
そこまでのGPU性能ないもんよ当然の結果
ガラケーの悪しき習慣もそのまま持ち込んで作ったな
305白ロムさん:2010/10/06(水) 17:14:25 ID:IL89hwe90
>>303
女とかもう飽きたし
ガッついていいのは二十歳までだろう
306白ロムさん:2010/10/06(水) 17:19:18 ID:8CG2xSt/0
>>305
確かにそういう機会がない人間にとったらどうでもいいかもしれないけど
俺にとったら赤外線付いてなきゃどんだけ高性能でも変えられない
307白ロムさん:2010/10/06(水) 17:22:25 ID:fc06VnnZ0
合コンにくる女なんか一晩ヤって終わりだろ?
番号交換する必要ないじゃんか
308白ロムさん:2010/10/06(水) 17:25:05 ID:QEX2kgFg0
ていうかいまだに赤外線でアドレス交換してるやついるのか?
中途はんばなおっさんかなんかか?
309白ロムさん:2010/10/06(水) 17:26:29 ID:i8u14JjW0
>>303
うんうん
特にクラブナンパだと、暗めのところでみんな踊ってて、
そんな中でサクッと交換したい。
となると、QRコードはきついよな。
310白ロムさん:2010/10/06(水) 17:27:04 ID:3jhJUUA+0
>>308
じゃあ何で交換してるの?
311白ロムさん:2010/10/06(水) 17:28:09 ID:LjUfJOa7P
電話番号というものはな暗記するモノなんだよ!
携帯のメモリーになんて頼るな!
312白ロムさん:2010/10/06(水) 17:28:21 ID:ZLFXhXnr0
女と番号交換なんてどうでもいいんだが
俺は子供のたまごっちと通信しなきゃならん、、
メンドクセ
でもスマフォも使ってみたいんだよー
だから早く赤外線付出してくれ
もしくはたまごっち bluetoothに対応しろ
313白ロムさん:2010/10/06(水) 17:28:50 ID:QEX2kgFg0
>>309
クラブでガラケーとか出すなよiPhoneだせよ
314白ロムさん:2010/10/06(水) 17:30:18 ID:fc06VnnZ0
>>312
2台持ちじゃダメなのか?
315白ロムさん:2010/10/06(水) 17:32:03 ID:ZLFXhXnr0
>>314
2台持ちはいやだなぁ
316白ロムさん:2010/10/06(水) 17:32:22 ID:OBzOGoOS0
>>310
FeliCa には iC 交換という機能があってだな…
317白ロムさん:2010/10/06(水) 17:32:44 ID:07UM7fze0
簡単に2台持ちって言うけど
2台持つなんて考えは普通は無いと思う
318白ロムさん:2010/10/06(水) 17:34:59 ID:GJjAjscvO
二台持ちなんて今じゃ高校生だって持ってる

スマホはスマホ
ガラケはガラケ

って分けた方がいいだろ
319白ロムさん:2010/10/06(水) 17:36:15 ID:2dUW94DS0
そういやiPhoneユーザーの半数近くが複数台持ちってな
アンケート結果出てたよね
320白ロムさん:2010/10/06(水) 17:38:44 ID:NE4Jvq5x0
こんな俺にぴったりの携帯なんかありますかね。

・月額使用料5000円以内に抑えたい
 (ドコモ同士でほぼ妻との通話のため、電話代はほぼかからない)

・メールの送受信は必須
 (友人間の連絡等に必要)

・動画鑑賞やネット閲覧は全く必要なし
 (家のパソコンで十分)

・アイホンの名刺リーダーアプリに憧れがある
 (仕事で便利に使いたい)

・アイホンのようにとった写真をタッチパネルであれこれいぢりたい
 (なんかかっこいいよね)

・お財布とかワンセグはどーでもいい

・パソコンに接続して、データのやり取りはしたい
321白ロムさん:2010/10/06(水) 17:42:45 ID:/q0mxDT+0
ラインナップ大きいのばっかだな
iPhoneくらいコンパクトな奴は出ないのかな?
もう少し小さいの出さないと女子達に刺さらないぞ
322白ロムさん:2010/10/06(水) 17:43:23 ID:JdlZj85G0
sine
323白ロムさん:2010/10/06(水) 17:44:15 ID:p4KuIAUL0
>>321

つXperiaX10mini
324白ロムさん:2010/10/06(水) 17:46:39 ID:abyrVXa4O
2台持ちってSIMカード入れ替えんの?
それともスマフォはカードなしでも使えるんだっけ?
325白ロムさん:2010/10/06(水) 17:48:39 ID:L18xAjKL0
>>309
名刺渡したほうが早くてよくない?
今どき大学生でも自分の名詞もってるんだし、QRコードつけとけば便利じゃん
326白ロムさん:2010/10/06(水) 17:49:53 ID:EZ+cffa60
>>320
マルチ乙
327白ロムさん:2010/10/06(水) 17:50:13 ID:L18xAjKL0
>>324
ふつうは2回線って意味だと思う
割引もあるし
328白ロムさん:2010/10/06(水) 17:50:33 ID:OBzOGoOS0
>>324
2回線契約と思われ。
スマホ=ネット用
ガラケ=通話、メール用
329白ロムさん:2010/10/06(水) 17:51:21 ID:9PCsD2aRO
>>317
というか携帯2台持ちってシンプルに面倒くさいし、ぶっちゃけ馬鹿かと思う。
330白ロムさん:2010/10/06(水) 17:51:27 ID:GJjAjscvO
>>324
2回線持ち

例 アイホンとドコモ
331白ロムさん:2010/10/06(水) 17:53:58 ID:L18xAjKL0
>>329
俺も面倒だなあ、と思うけど
2台持ちには2台持ちの利点があるのは認めざるをえない
332白ロムさん:2010/10/06(水) 18:07:30 ID:abyrVXa4O
みなさんありがとう

2回線契約だったとはびっくり
そりゃガラケ機能のために2つも契約してりゃ
おサイフ付けろとか言いたくもなるかもしれん
333白ロムさん:2010/10/06(水) 18:13:58 ID:/q0mxDT+0
>>323
そこまで行っちゃうとちょっと小さ過ぎでしょ
小さけりゃいいってもんでも無いと思う
やっぱ3.5インチくらいで枠をギリギリに取ったくらいのサイズ感が日本人の手のサイズに合うんじゃないかな男も女も
勿論薄い方がいいよね
そういう持ち易さ使い易さに拘らずに機能の追加合戦になってるのは残念だわ
334白ロムさん:2010/10/06(水) 18:14:37 ID:L18xAjKL0
>>332
わけわからんガラパゴス機能なんかいらないからスマフォ持ちになったのに
新機種だからって変なもん付けんなや!ってのが俺の気持ち
まあ人それぞれ色々あるだろう
335白ロムさん:2010/10/06(水) 18:15:08 ID:hj3Jnno90
3回線持ってるよ
2個は良番やしなんとなく寝かせてる
どれかでスマートフォン買ってもいいけど2年契約つくし無しのパターンで買うようにするかな
336白ロムさん:2010/10/06(水) 18:16:46 ID:qJbudF900
>>334
そういう人にはGalaxy Sでいいんじゃね?
まぁ韓国製品なんざ使えるか!って思うのも人それぞれだけどw
337白ロムさん:2010/10/06(水) 18:18:10 ID:TZI6jz220
ガラケー機能を強く望む奴は、スマホで何がしたいんだ?
そのままガラケーオンリーの方が幸せな奴が多そうな気がするんだが…。
338白ロムさん:2010/10/06(水) 18:20:08 ID:3dxP+jkHO
>>60
出ません。多分こいつが冬最強です。
次モデルの国産に期待してこいつで慣らしするのも一つの手かと?
339白ロムさん:2010/10/06(水) 18:21:02 ID:RxjnVX9/O
ガラケーのOPPがイヤなんだよ。i-mode2.0の仕様は使いづらいしiwnnの変換もかなり間抜け。
340白ロムさん:2010/10/06(水) 18:25:55 ID:i8u14JjW0
>>325
それは実にキモいw
明らかに「ナンパする気マンマンで準備してきました」みたいなw

(異業種交流会みたいなものだったら相応しいと思うけどね)
341白ロムさん:2010/10/06(水) 18:29:20 ID:3jhJUUA+0
>>339
お腹ピーピー?
342白ロムさん:2010/10/06(水) 18:33:30 ID:hqXHIdOx0
>>340
そうか?
個人でデザイナーとか音楽屋とかやってたりすれば名刺くらい大抵持ってると思うが
学生でも就活とかまじめにやってるやつなら持ってるぞ
343白ロムさん:2010/10/06(水) 18:36:17 ID:LjUfJOa7P
就活を真面目にやってる学生が合コンとな!
344白ロムさん:2010/10/06(水) 18:43:02 ID:glQKVT3UO
学生が名刺って…
そんなんで就活有利に進むとか思っちゃってんのかな?
どんだけお花畑なんだか…さすがゆとりですな
345白ロムさん:2010/10/06(水) 18:43:19 ID:+LIzV8VT0
>>337
ガラケー機能ではなくIC機能が求められている気がするが
電子マネーを何時でもクレカ経由でチャージできるのは強い
クレカが使えない所や自動販売機とかでは現金持っていないとチャージできないからな
346白ロムさん:2010/10/06(水) 18:48:11 ID:nrnNCiCy0
【携帯】 ドコモ社長 「サムスン『ギャラクシー』で、iPhoneに対抗」…サムスン「日本でも受け入れられる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286332988/
347白ロムさん:2010/10/06(水) 18:52:26 ID:fMzNCYyB0
名刺が武器になるようなお仕事してればいいけどさ
普通の会社員がナンパ相手に名刺渡すってのはちと怖いわ
今のご時世、下手なことしたらネットに晒されかねないしね
348白ロムさん:2010/10/06(水) 19:00:45 ID:uBvdESH2O
>>347

そういうのも考えると
2in1と赤外線(またはIC通信)が最適かな


やはりスマートフォンは2台目として持った方が良さそうだな
349白ロムさん:2010/10/06(水) 19:06:41 ID:Bhsw50eoO
いまいちCEATEC JAPAN 2010もパッとしなかったな
350白ロムさん:2010/10/06(水) 19:07:48 ID:Bhsw50eoO
いまいちCEATEC JAPAN 2010もパッとしなかったな
リークもなしに発表とか無能すぎ
351白ロムさん:2010/10/06(水) 19:29:04 ID:hqXHIdOx0
赤外線で連絡先交換すれば晒されないのかよ!
352白ロムさん:2010/10/06(水) 19:34:24 ID:/ruGsFH0P
X10とかもうほったらかしでいいから
早くX12をだな。
353白ロムさん:2010/10/06(水) 19:44:02 ID:RYG+vAPZ0
>>320
嫁を捨ててアホンって回答もらっただろ
マルチすんなカス
354白ロムさん:2010/10/06(水) 20:14:28 ID:8CG2xSt/0
世の中の女どもはicで番号交換できるのも知らんくらいだし
QRなんてもっての外
355白ロムさん:2010/10/06(水) 20:15:48 ID:hqXHIdOx0
そんなに女が大事なら、携帯買うより女を買ったほうが早いのでは?
356白ロムさん:2010/10/06(水) 20:17:07 ID:5r6vsls30
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/sc02b-docomogirl1.jpg
やっぱ女性の手にはデカ過ぎるね
357白ロムさん:2010/10/06(水) 20:17:34 ID:vzOBz8ylP
赤外線必須って思ってたけど、よく考えたら連絡先交換することとかめったにないや…
みんなが羨ましい
358白ロムさん:2010/10/06(水) 20:19:04 ID:QbL3RuRV0
SH-03Bの大きさでも、片手ではつらいのに…
359白ロムさん:2010/10/06(水) 20:19:12 ID:WZyvp5fj0
ガラケーでできることすらできずにスマートフォンだなんてちゃんちゃらおかしいだろ?
360白ロムさん:2010/10/06(水) 20:33:52 ID:w1Z+iit10
モバイルsuica対応が来年度!の上期予定とか嫌過ぎます。auのほうだけど、ドコモもどうせ同じなんでしょ(´;ω;`)
361白ロムさん:2010/10/06(水) 20:36:07 ID:abyrVXa4O
スライドキーボード付きで2.2のやつ来てほしいな
ガラケ機能はいらない
362白ロムさん:2010/10/06(水) 20:41:01 ID:TIEziGCZP
>>361
来年夏以降に期待しとけ。
363白ロムさん:2010/10/06(水) 20:50:52 ID:n7cUM+3u0
2台持ち=2回線契約ってドコモとiPhone持ちの人の場合でしょ
自分はドコモ1回線で2台持ちしてるから赤外線とおさいふはスマホになくてもそんなに意識しないわ
ガラケーはもう外観ボロボロだからおさいふ専用にしてる
364白ロムさん:2010/10/06(水) 20:58:29 ID:ntZRZ8cu0
ようは2台持つ必要が無くなる機種が出るんだから
いいんじゃないのか
365白ロムさん:2010/10/06(水) 21:00:25 ID:8xgitOWe0
>>356
写真はTABじゃない?大きさは、ほぼiphon4くらい。
366白ロムさん:2010/10/06(水) 21:03:28 ID:/aVywDOv0
>>360
冬の試作機じゃなくて夏のバージョンアップ機まで待てると思えば大丈夫だ。


問題ない。
367白ロムさん:2010/10/06(水) 21:03:43 ID:GJjAjscvO
俺は好きで二台持ちしてるからなぁ
スマホとガラケの二台持ちはなんも不自由ないわ

因みに今はドコモガラケとディズニーモバイル
368白ロムさん:2010/10/06(水) 21:03:44 ID:Ne0OZt9xi
>>307
だからがっつくなって
369白ロムさん:2010/10/06(水) 21:14:11 ID:+LIzV8VT0
イーモバイルみたいに二台持ちプランがあればね…
370白ロムさん:2010/10/06(水) 21:17:52 ID:uKQby+tGO
371白ロムさん:2010/10/06(水) 21:18:04 ID:ntZRZ8cu0
まぁ、シャープと東芝の売れ方見れば
一台で済ませたい人が多いのかが分かるだろうね

俺はむちゃくちゃ売れそうな気がするが
372白ロムさん:2010/10/06(水) 21:22:53 ID:uKQby+tGO
まだまだマニアや新しいモノ好きぐらいしか買いません。
373白ロムさん:2010/10/06(水) 21:30:09 ID:ntZRZ8cu0
結果が出るのは来年ぐらいだから
何言っても無駄だね
374白ロムさん:2010/10/06(水) 21:32:35 ID:zREpbzn+0
>>372
そう思ってて出遅れたのがau
375白ロムさん:2010/10/06(水) 21:34:08 ID:n7cUM+3u0
日本ではXperiaが起爆剤になったのは否めない
376白ロムさん:2010/10/06(水) 21:35:00 ID:ntZRZ8cu0
しかし、あんな出来のXpeiaが50万台ってのも驚いたね
シャープ、東芝でどんだけ売れるやら
377白ロムさん:2010/10/06(水) 21:37:08 ID:F/AelWu80
ガラケ機能が今まで乗ってなかったのは技術面で難しかったからなの?
スマフォに力いれてなかっただけ?
前者なら成熟するまでまだ時間かかるんかな
378白ロムさん:2010/10/06(水) 21:38:18 ID:hqXHIdOx0
>>377
ガラケがなんでガラケっていわれてるか知っていますか?
そしてスマートフォンは海外から入ってきたものです つまり、もうわかりますね
379白ロムさん :2010/10/06(水) 21:41:21 ID:bpgYw4+c0
海外のスマホがどうとかガラパゴスだとかそんなのはどうでも良い。
便利なスマホがほしい。
ガラケ機能のついたスマホが欲しい。
ついてないアイフォンだのはいらない。
380白ロムさん:2010/10/06(水) 21:44:15 ID:hqXHIdOx0
>>379
ガラケ機能のついたスマフォはもはやスマフォではなく
ガラケそのものなのでは?
381白ロムさん:2010/10/06(水) 21:44:17 ID:TIEziGCZP
>>376
ソニエリもまさか日本で50万も売れるとは思わなかっただろうなw
まぁドコモもしっかり宣伝してるし、そういった意味では
メーカーとキャリアの信頼関係を築くことは大事。
382白ロムさん:2010/10/06(水) 21:45:40 ID:TZI6jz220
>>379
で、また日本市場に参入したメーカーが次々と撤退していきましたとさ…。
383白ロムさん:2010/10/06(水) 21:45:54 ID:/nCTHJH20
ノートPC持って歩け
物には限度ってのがある
384白ロムさん:2010/10/06(水) 21:48:45 ID:f/JIs0yu0
XPERIA批判してる奴ら、いい加減うっとおしいよ。
自分が好きなキャリアから出てる自分が好きな端末を使ってろ。
もしくはツイッターでウジウジ呟いてろ!
かわいそうな奴らだよ。匿名だと思い込んでるネットでしか
強気に出られないんだからな。
かわいそうに。かわいそうに。
同人誌のロリキャラのおまんこ食い入るように見つめて
シコって寝ろよ。自慢の携帯握ってな!
ギコハハハ!
385白ロムさん:2010/10/06(水) 21:49:17 ID:GJjAjscvO
ガラケ機能欲しい奴はホントガラケ買えばいいと思う
タッチパネルで操作したいなら
SH-03Bとか買えばいいし
386白ロムさん :2010/10/06(水) 21:49:57 ID:bpgYw4+c0
>>380
そうですね。
つまり俺はガラケが良いんですね。

>>382
どうせ1台しか持たないから1社が作ってくれれば良いです。
387白ロムさん:2010/10/06(水) 21:50:06 ID:TZI6jz220
>>384
お前が一番うっとおしいのは、気のせいか?
388白ロムさん:2010/10/06(水) 21:52:41 ID:5Dfx1X1Y0
ペリア50万台
ARPUは月3000以上上がるから
25万台で計算しても半年で勝手に50億とか増収ウハウハだな
389白ロムさん:2010/10/06(水) 21:53:43 ID:f/JIs0yu0
>>387
気のせい気のせい!
387さんも本当はうっとぉしいと思ってるんでしょ?
宗教法人アップル信者やアーウーやワンワンの連中からの
意味不明の罵詈雑言が。
もっと自分に正直に!
390白ロムさん:2010/10/06(水) 21:56:15 ID:wMy90zwd0
スマフォにしたら\3000もARPU上がるのか
391白ロムさん:2010/10/06(水) 21:58:06 ID:ntZRZ8cu0
最終的にはスマフォもガラパゴス化して
日本は永遠にガラパゴスな運命だと思うよ
日本はそっちが売れるんだからしょうがない
海外のスマフォが欲しい人は輸入して楽しんだ方がいい
392白ロムさん:2010/10/06(水) 21:58:47 ID:f/JIs0yu0
なーんてね。384death。
予想スレなのに他キャリア・他端末の非難中傷ばかりで
あまりにもレベルが低い連中ばかりだったからついつい・・・
じゃ、おやすみなさい。
ちなみにあたくしはfelica・ワンセグ・赤外線・防水の
東芝端末を待っております。
impressの画像見たらアイボンみたいでいやなんだけど、
背に腹は代えられぬ・・・
393白ロムさん:2010/10/06(水) 22:00:42 ID:qfk9ItH+0
平均¥3000も上がるとは思えんけど元々ガラケーのサービス(着メロとかゲームとかBeeTV?とか)
なんか全く使ないからパケホ下限張り付いてる人のパケット使用量は確実に増えるだろうからなぁ
394白ロムさん:2010/10/06(水) 22:02:28 ID:Bhsw50eoO
iPhoneにしてもXPeriaにしてもデカすぎ
395白ロムさん:2010/10/06(水) 22:03:58 ID:R2RXuSD10
>394
女性にとってはデカ過ぎらしいな
3.5くらいで良いのかもしれない
396白ロムさん:2010/10/06(水) 22:04:27 ID:Oh0IhOpL0
droidちゃん、EVOちゃん・・・
ジャポンに来て・・・
397白ロムさん:2010/10/06(水) 22:06:02 ID:VLD6/U/n0
398白ロムさん:2010/10/06(水) 22:07:06 ID:nAUmOgit0
ガラケにスマフォみたいな機能を乗せればいいんだよ
399白ロムさん :2010/10/06(水) 22:07:06 ID:bpgYw4+c0
日本の携帯がガラパゴス化して困ることってある?
機能が多くて便利なほうが良いような気がするんだけど
400白ロムさん:2010/10/06(水) 22:07:38 ID:xVr1IHMCO
ガラケ機能を批判している奴ってサムチョン工作員だろ。
東芝、シャープが発売されるまでの運命だしな。
401白ロムさん:2010/10/06(水) 22:07:54 ID:BmLWjMKN0
防水のタッチパネルって精度とかどうなの?
402白ロムさん:2010/10/06(水) 22:08:21 ID:o3Kw1ZQn0
>>397
しってるか、モトブルアーを
403白ロムさん:2010/10/06(水) 22:08:22 ID:9P+Esi0zO
Iphoneがガラ要素をプラスすることはないんかな?
少しはその国のニーズにあったもん作らないと今に売れなくなるぞ。

まぁ林檎と禿が一緒に沈めばメシウマだけどw
404白ロムさん:2010/10/06(水) 22:09:49 ID:kBc1fs400
>>403
だって、Appleは最悪米国でだけ売れてればいいって思ってるもの
405白ロムさん:2010/10/06(水) 22:14:05 ID:TZI6jz220
>>400
すぐそれか…。
406白ロムさん:2010/10/06(水) 22:14:18 ID:qfk9ItH+0
>>403
残念ながらあそこはユーザーに喧嘩売ってでも我を通す会社だ
逆にジョブスいない時期にユーザーに媚びたら潰れかけたってオチまでついたし
でもiPhoneもFeliCa,Mifareの統合されるNFCは乗っける方向みたいだけどね
407白ロムさん:2010/10/06(水) 22:16:30 ID:TZI6jz220
>>406
日本はNFC対応っていつ頃だろうね。
インフラのアップグレード含めて。
408白ロムさん:2010/10/06(水) 22:17:12 ID:FYG9Ruw60
iphoneを二台目にして遊んでる層はガラドロイドで一台にまとめるんだろうかねぇ?
409白ロムさん:2010/10/06(水) 22:22:02 ID:kBc1fs400
>>407
インフラ側はアップデートする必要なんてないぞ
つーか、インフラ側はもうNFCは導入されてる
例えば、Pasoriの現行版は既にNFC
古いものはFelicaのままだが、互換性あるので問題なし
410白ロムさん:2010/10/06(水) 22:23:04 ID:o3Kw1ZQn0
iPhoneの辞書は必須
androidのgoogleナビは使いたい
携帯の通話機能とメールは欲しい
そんな俺にはガラロイドで持ち物がひとつ減るな
411白ロムさん:2010/10/06(水) 22:24:08 ID:KWY0AAfr0
銀河は政治を知らないのガキにしか売れないだろう。
朝鮮が国家レベルで親日にならなきゃー
ヒュンダイの二の舞だろう。
412白ロムさん:2010/10/06(水) 22:25:15 ID:5Dfx1X1Y0
ドコモのパケARPUって2500だから
単純に5980との差を取った

要は禿が発表したみたいな2段階定額も余裕だよね
さっさと追従しろ
413白ロムさん:2010/10/06(水) 22:29:43 ID:hDcednnuO
いらね
414白ロムさん:2010/10/06(水) 22:38:29 ID:VLD6/U/n0
>>402
なにそれ?
415白ロムさん:2010/10/06(水) 22:39:23 ID:FPGEeiXW0
psp携帯ってのは実際動いてる話なのか?
携帯ボロボロになってきたけど、買い換えたい
と思う機種がない・・・ドコモで待ってるんだけど
iponeもこなさそうだし・・・
416白ロムさん:2010/10/06(水) 22:40:21 ID:n7gDVUbI0
>>403
特定の国向けに機種をカスタマイズする意味が特にない。
別に日本で売れなくても、それ以外の国で売れればいいわけだし。
417白ロムさん:2010/10/06(水) 22:43:55 ID:U1rRncqF0
>>415
アホン二台もちしてりゃいいだろ
418白ロムさん:2010/10/06(水) 22:48:39 ID:MB6e82lEO
別売りのアンテナを装着すればギャラクシーでもワンセグ見れます

…とい訳には行かないのか
419白ロムさん:2010/10/06(水) 22:50:56 ID:kBc1fs400
>>418
デバイスを直接制御するような機構はAndroidでは実装できないからな
iPhoneのワンセグのやつのような仕組みならBluetoothやTCP/IPでコントロールってことで実現できなくはないが
420白ロムさん:2010/10/06(水) 22:57:07 ID:ux7r2DR9O
そんなにテレビ付きがよいのなら、家のテレビをケータイのストラップにして持ち運べばよかろう。
421白ロムさん:2010/10/06(水) 23:00:29 ID:tLWG0yJEO
ガラパゴススマホが出揃うまで我慢した者が勝ち組になれそうな…
422白ロムさん:2010/10/06(水) 23:02:08 ID:Rw9RHtEO0
俺の理想はWMだから
いくら待っても二度と勝ち組にはなれんなw
423白ロムさん:2010/10/06(水) 23:04:40 ID:f3CRNxE60
♯の3Dってひょっとしてマジ端末?
11月まで待てないよ。血迷ってauにMNPしそうだww
424白ロムさん:2010/10/06(水) 23:07:46 ID:kBc1fs400
>>423
シャープはちょっと遅れそうな気がするなあ
DSが供給不足で年始に延期したくらいだから
カメラモジュールとディスプレイと供給出来ないんじゃないか?
それとも、3DSほど数が出ないから大丈夫とか?
425白ロムさん:2010/10/06(水) 23:09:35 ID:HN4DFd/z0
auのシャープ機は11月までに発売されんのかよw
426白ロムさん:2010/10/06(水) 23:10:39 ID:qfk9ItH+0
3Dディスプレイ付きと3Dなしの兄弟機として2機種発表だったりして
つかそっちの方が嬉しいな
427白ロムさん:2010/10/06(水) 23:13:40 ID:kBc1fs400
>>426
そういうバリエーション戦略はマスが狙える商材にのみ許された手法
国内ケータイ市場でそんなことやったら
量産によるコスト削減効果は激減し、需要の偏りによるリスクが高まる
まず、ありえない
428白ロムさん:2010/10/06(水) 23:14:04 ID:iVA51/rA0
俺は別にスマホのガラケ化は全然構わないけど
別になくてもいい

でも防水は欲しいので東芝機に期待する
429白ロムさん:2010/10/06(水) 23:14:56 ID:xL5sv3nm0
さて、auのIS03、ドコモのGALAXYシリーズは果たして“買い”と言い切れるか?
現段階では「もうちょっと待ってみようよ」というのが正直なところ。
auから10月18日開催予定の新製品発表会の案内も届いている。
一方、ドコモも11月には新製品発表会を行なう予定だ。auの海外スマートフォン導入もあり得るし、
ドコモも赤外線やおサイフケータイに対応したスマートフォン投入を示唆している。

とりあえず、この秋から来年の春にかけて登場するスマートフォンの
ラインナップをすべてチェックしてから行動しても遅くはないだろう。


http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/026/26030/
430白ロムさん:2010/10/06(水) 23:16:25 ID:VLD6/U/n0
防水は下手すると通話の最大の問題になるかも。
F06Bとxperiaの経験より。
431白ロムさん:2010/10/06(水) 23:17:27 ID:HN4DFd/z0
温のムダ記事はいらない
432白ロムさん:2010/10/06(水) 23:20:46 ID:kBc1fs400
>>430
F-02B持ちだが通話には支障ないけどなあ
ワンセグなんかのアンテナデバイスの感度は悪くなってるけど
F-06Bは変なスライド構造だし、受話口の位置が変なところにあるんじゃないの?
フルタッチパネルを防水化する上で最大のメリットは余計なギミックが無い分
防水化に必要なポイントが激減するってことだから
思ったよりも、巨大化せずに防水化できるのかな
433白ロムさん:2010/10/06(水) 23:27:26 ID:uKQby+tGO
>>411
ウザい。
荒らし行為だぞ、別板でやれ。
434白ロムさん:2010/10/06(水) 23:49:11 ID:TNSD4AwxO
東芝と#の新機種が
Micro SIMだったら、シムフリiPhone4も
カットせず試せそうですが通常SIMなんでしょうか?
SIM単体販売のほうもも通常とMicro SIMで選べたりしないですよね?
435白ロムさん:2010/10/06(水) 23:51:02 ID:kBc1fs400
>>434
通常SIMに決まってるじゃないか
今も世界の主流は通常SIM
microSIMなんて変態規格まだまだ少数派
436白ロムさん:2010/10/06(水) 23:51:02 ID:vsceFp5L0
東芝機年内に出ないかなぁ
437白ロムさん:2010/10/06(水) 23:52:38 ID:U8OdYBt50
SAMSUNGとSTAR DRIVERとのコラボに期待age

「貴様、銀河美少年かあああああ!」

GALAXY S debut!
438白ロムさん:2010/10/06(水) 23:56:01 ID:TNSD4AwxO
>>435
早っw
ありがとうございます。
心置きなく東芝に移行できます。
439白ロムさん:2010/10/07(木) 00:03:02 ID:iVA51/rA0
そもそも東芝機ってどーなのよ?
ガラケーのauだとめちゃくちゃもっさりしてるし
漢字変換も超糞らしいが
440白ロムさん:2010/10/07(木) 00:05:12 ID:ad7aMXNN0
Androidでメーカー気にする人はたぶんガラケー使ってた方がイイ
HomeもIMEも入れ替えればいいだけの話だし
CPUもスナドラってんならもっさりになりようがない
441白ロムさん:2010/10/07(木) 00:05:23 ID:0rTP58eB0
>>429
つまり飛びつくほど魅力はないってことを遠回しに教えてくれてるんだよね?
442白ロムさん:2010/10/07(木) 00:08:16 ID:ad7aMXNN0
防水スマフォ+ガラケーというガラケー抜きにしても
十分にウリになるものが出てきてるというのに
ガラケー機能だけのシャープは正直ズコーだと思う
ドコモのだったら3Dがあるから多少ウリがあるけど(個人的には要らない
443白ロムさん:2010/10/07(木) 00:08:51 ID:7WaLsgCv0
153 白ロムさん sage ▼ New!2010/10/06(水) 00:27:06 ID:uKQby+tGO [2回目]
ネトウヨうぜえから消えろカス!

433 白ロムさん sage ▼ New!2010/10/06(水) 23:27:26 ID:uKQby+tGO [5回目]
>>411
ウザい。
荒らし行為だぞ、別板でやれ。

ウザいから別板いけよブサヨ
444白ロムさん:2010/10/07(木) 00:14:51 ID:txEuklXbP
まぁタッチパネルの精度もあるからな。
スナドラ積んでようが、もたつく機種はある。
445白ロムさん:2010/10/07(木) 00:16:12 ID:ad7aMXNN0
>>444
タッチパネルの精度ってタッチパネル作ってる会社がそんなたくさんあると思ってるのか
どこのメーカーも似たり寄ったりの会社から発注してるんだぞ
あと、Android1.6世代がもっさりなのはタッチパネル精度うんぬんじゃなくて
UIのGPU支援が無いからもっさりしないようにフレームレート落とすしか無かっただけ
446白ロムさん:2010/10/07(木) 00:17:56 ID:OjughoYP0
こんなことにならなければいいが…
フェリカアプリが追いついてないから様子見

なんだ売れないのか…開発中止!
447白ロムさん:2010/10/07(木) 00:18:43 ID:txEuklXbP
そういやIS03もカクカクだよなあれ。
448白ロムさん:2010/10/07(木) 00:20:54 ID:ad7aMXNN0
>>447
ほう、標準のホームアプリで試したんだな?
タスクが無駄に残りまくってない状況で使ったんだよな?
よくそんな状況で触らせてもらえたな
449白ロムさん:2010/10/07(木) 00:25:52 ID:uwL04lG80
防水とストラップホールもガラケー機能に入れていいと思うわぁ

でもなんかモトローラが先にだしちゃった
しかも結構軽いし
450白ロムさん:2010/10/07(木) 00:29:01 ID:jsGc1mNU0
SAMSUNG、LG、SonyEricssonこの3社はとうぶんの間、ガラケー機能なし。
下手すりゃ撤退でOK?
451白ロムさん:2010/10/07(木) 00:29:42 ID:8xLgXOP00
撤退はねーだろw
452白ロムさん:2010/10/07(木) 00:31:44 ID:0Q21QWGvO
国産スマフォはモッサリ&タッチ精度悪いんですか?
453白ロムさん:2010/10/07(木) 00:34:07 ID:IpS8uXH70
スマフォに完全防水は欲しいな
水深うんmとかは要らないが30分水につけても大丈夫位のタフネスが欲しい
雨の中でも使えたりするとノートPCを超える
454白ロムさん:2010/10/07(木) 00:34:23 ID:8xLgXOP00
まだ発売すらしてないから分からん
まぁここ1年ぐらいは試作機レベルじゃね
FOMAで言うとN2051シリーズwww
455白ロムさん:2010/10/07(木) 00:34:46 ID:jsGc1mNU0
売れなきゃ撤退は充分あり得る。
現にソニエリ、モトローラはFOMA撤退したわけだし。
これからPやNなんかがガラケースマホ出してきたら、撤退でしょ。
ってことで、ガラパゴス日本市場からは海外メーカーは消えるに一票。
456白ロムさん:2010/10/07(木) 00:35:32 ID:aAdkipEXO
サムチョン工作員がうざすぎる。
まだ発表もされていない東芝やシャープの機種をなぜ叩けるんだろw
457白ロムさん:2010/10/07(木) 00:36:23 ID:ad7aMXNN0
>>454
既に枯れに枯れたスナドラの上に、
これまた散々チューニングされたAndroid載せてるっつーのになんで試作機レベルになるんだ?
まあ、一生懸命実装されてるHomeアプリとかSPモードとかメーカー独自で実装されてるアプリケーションは
大抵悲惨な出来なケースが多いけどw
458白ロムさん:2010/10/07(木) 00:37:02 ID:txEuklXbP
>>449
東芝も耐衝撃や防塵にも対応してたらいいな。
459白ロムさん:2010/10/07(木) 00:38:12 ID:ad7aMXNN0
>>458
耐衝撃は厳しいけど、防塵に関しては認証通すか通さないかの違いだけで
実際のところ、防水に求められる仕様は結果的に防塵性能を上げる仕様になるから・・・
富士通の防水モデルが大抵防塵なのはそういうこと
460白ロムさん:2010/10/07(木) 00:42:20 ID:jsGc1mNU0
>>454
そんなもん比較対象にならない。
461白ロムさん:2010/10/07(木) 00:46:18 ID:2ql9rdaq0
とりあえずこの禿の糞電波から開放されたい。旅行行ったら圏外ばかりで使いものにならねえ。
462白ロムさん:2010/10/07(木) 00:46:34 ID:txEuklXbP
>>459
なるほどそうか。
もう俺は今回、東芝しか期待していないw
とりあえず18日のauの東芝機がどんなのか見物だ。
463白ロムさん:2010/10/07(木) 00:53:16 ID:GRZzLnKh0
東芝はW56Tで痛い目見たからな・・・こわいお(´・ω・`)
464白ロムさん:2010/10/07(木) 00:55:52 ID:ad7aMXNN0
KCP+初期の暗黒時代の端末持ってきてどうすんだ?
カシオの持ってるやついたが、あの時期のモデル全部糞みたいだぞ
465白ロムさん:2010/10/07(木) 01:05:35 ID:8xLgXOP00
>>462
auの東芝機とドコモのT-01Cは姉妹機なのかね?
ならあっちも防水付?
466白ロムさん:2010/10/07(木) 01:11:10 ID:txEuklXbP
>>465
恐らくそうだと思うよ。
T-01BとIS02もほぼ同じ端末だしね。
ま、あっちはWMだったわけだが・・・
467白ロムさん:2010/10/07(木) 01:15:30 ID:08sr7fnU0
Android、米国での新規購入でBlackBerryを押さえトップに――米Nielsen調査
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1010/06/news015.html
468白ロムさん:2010/10/07(木) 02:34:37 ID:H3EeIXbH0
>>455
ソニエリは売れないからというより開発費がペイできなくなったのが理由
モトローラは去勢も原因だがそもそも携帯電話事業そのものがやばい状況だった

>>465
グローバルモデルを基準にドコモとau向けにカスタムするって話だからな
469白ロムさん:2010/10/07(木) 02:41:14 ID:6SBKpxMvP
ソニエリの携帯事業って最近回復したんじゃなかったっけ?
Xperiaは海外で売れてるのか?日本では売れたレベルだと思うが
日本だけで売れてたんじゃ後継機なんて無いよな。
470白ロムさん:2010/10/07(木) 03:12:46 ID:UrRIU66q0
>>469
夏にソニエリのandroidスマートフォンが世界のandroidスマートフォンの中で
第2位のシェアがあるってソニエリのCEOが言ってた。
自社CEOの発言で調査会社の発表じゃないので話の客観性は良く解らんけど。

ただソニエリは他メーカーに比べるとあまりにスピード感のない展開なので
ある時点でのシェアはそうだったかもしれんが今はシェア落としてそう。
471白ロムさん:2010/10/07(木) 03:19:48 ID:3/27K77K0
東芝の防水機は結局qwertyは付いてないの?
472白ロムさん:2010/10/07(木) 03:31:38 ID:H3EeIXbH0
>>469
ソニエリのFOMA撤退はむしろ海外で好調だった頃で撤退後に売上低迷が起きた
Xperia X10は海外でもDROID程ではないがそれなりに売れてる
473白ロムさん:2010/10/07(木) 03:51:21 ID:PYJni60o0
>>450
サムチョンは意外とローカライズに積極的らしいけどな
今回もドコモが急かしてなかったらもうちょいローカライズして来たんじゃねぇかな
ソニエリは前科があるからグロバールモデルで戦えないと判断したら国内は切って来るだろう

>>469
X10は50万台売れてる日本が一番売れてるらしいぞ
474白ロムさん:2010/10/07(木) 03:59:57 ID:6SBKpxMvP
>>470>>472>>473
サンクス。
475白ロムさん:2010/10/07(木) 04:05:29 ID:H3EeIXbH0
>>473
キャリアによってガワだけじゃなくてLEDフラッシュやハードキー搭載したり
地域によってはTVチューナも付けてるくらいだしな

X10(というかソニエリ機)は未だに1.6でアップデートが遅れてるのが最大のネックだよな
国内だとまだ2.1以降の機種はキャリアが売る気ゼロのDesireしかないからロングセラーになってるけどな
476白ロムさん:2010/10/07(木) 09:00:40 ID:rr2BZhNt0
iPhoneのサイズ感が秀逸だって事に気付け
どいつもこいつも大きいのばっか出しやがって
日本って何でも小さくコンパクトにするのが得意なイメージあるけど
携帯やスマフォに限って言えば寧ろデカイのが多いな
477白ロムさん:2010/10/07(木) 09:04:25 ID:tRdN5Fi90
>iPhoneのサイズ感が秀逸だって事に気付け

マジで哀糞厨きめぇな
478白ロムさん:2010/10/07(木) 11:41:44 ID:kD1ELu5p0
>>470
その発言の時点でソニエリのAndroid端末はX10シリーズだけなので、海外でもそこそこ売れてるんだと思うよ。
他のメーカーは複数機種あるわけで。
479白ロムさん:2010/10/07(木) 11:58:17 ID:3fO8OxLo0
このスレ読んでると、想像以上にガラケー機能欲しがる奴が多いから、また、
FOMAみたいに撤退するメーカーありそうで…。
日本で生き残るには、グローバル端末から低コストで日本用にカスタマイズすることだけど、飽和状態の日本市場にどこまで本気になれるか…。
480白ロムさん:2010/10/07(木) 12:54:42 ID:te/mv7op0
海外の端末を輸入すると高いしサポートが不安だし
やっと日本向けが充実してきて嬉しい限りだったんだけどなあ
このままだと本当にガラケーに飲み込まれそうだ…
481白ロムさん:2010/10/07(木) 12:54:44 ID:PE/91mfj0
HTCやサムスンの様にガラケー機能は付けないけどOSは最新ですってのは売れるかもしれんが問題はソニエリ
482白ロムさん:2010/10/07(木) 13:05:52 ID:3fO8OxLo0
俺は、ガラケー機能を否定するわけではないんだ。
せっかくオープンなOSつんでるわけだから、たくさんあるメーカーの中から選びたいっていうのがある。
ソニエリはX10が売れたから、次機種はあるだろうけど、それいこうはわからないかもね。
アンドロイドでアップルに対向できるのはソニエリが有力だと勝手に思ってたりして…。
483白ロムさん:2010/10/07(木) 13:17:23 ID:ms1Ud6Ng0
ガラケー機能は付いてるとありがたいけどそっちにリソース持ってかれてそれ以外がガタガタになるのは勘弁願いたい。
まだ実物触ってないからなんともいえんけど
484白ロムさん:2010/10/07(木) 13:18:43 ID:FSfZ6C330
>>478
> 他のメーカーは複数機種あるわけで。

X10シリーズも複数機種ある訳だが?(皮肉だよw)

期待はしてるけどandroidの世界の早い流れには乗れてないよね。
X12には期待してる。
485白ロムさん:2010/10/07(木) 13:18:46 ID:Z1x8LlfZ0
アップルの発想力が凄いのはわかるけど、技術力も他社が勝てないくらい凄いの?
なんで後続のスマフォがiPhoneの使いやすさに勝てないの?
486白ロムさん:2010/10/07(木) 13:23:55 ID:H8XliG2TP
>>485
技術面は既存のものをまとめ直しただけで全然すごくないよ<iPhone
ただ、それを使い易く構築してるのが優れてるだけで
ガラケーは機能面では勝ってても使いやすさの面で負けた感じ
487白ロムさん:2010/10/07(木) 13:25:10 ID:txEuklXbP
>>482
所詮は海外のグローバルモデルを多少弄って出すだけ。
ガラケーのように、一から日本向けに開発費を捻出して作るのとはわけが違う。
488白ロムさん:2010/10/07(木) 13:28:36 ID:KSbjBfNO0
「iPhoneなら、何だってできる♪」

何でも出来るって、マジっすかwwwww
489白ロムさん:2010/10/07(木) 13:35:55 ID:/QLcHuno0
「ガラケーは悪」ってメディア誘導じゃん。
引っかかってる奴なんているんだ…。

仕掛け人 = 海外メーカー
対象 = 低所得者 & 情弱
490白ロムさん:2010/10/07(木) 13:41:53 ID:3fO8OxLo0
んで、この流れで誰がガラケーを悪と言ってるんだっけ?
491白ロムさん:2010/10/07(木) 14:23:55 ID:98KqI4hbO
>>485
アップルの発想力がスゴいんじゃなくて、その発想をまやかしを混ぜながら出来てるように見せかけられてるソフト開発技術が、スゴいんだよ
後は宣伝の仕方

国産メーカーがスゴいのはハード開発
国産メーカーももうちょっとソフト開発に力入れて欲しい
492白ロムさん:2010/10/07(木) 14:56:12 ID:Z1x8LlfZ0
>>491
なるほど、納得
でもAUのIS03が売れたら国産メーカーも国産スマフォに本腰入れてくれるのかな、と期待

iPhoneほしがってるけど禿で躊躇してる人達がオサレなアップル製品が欲しい訳じゃないことを願うだけだなあ
493白ロムさん:2010/10/07(木) 15:06:01 ID:iLPy5lEH0
>>485
iPhoeneはスマフォじゃないでしょ
494白ロムさん:2010/10/07(木) 15:06:58 ID:PE/91mfj0
iPhoneって見せ方がうまいんだよな

アプリの起動でも起動前に用意された画像の拡大動作を挟むことで高速起動に見せかけてる

iPhoneより高性能で高速動作のAndroidは何機種もあるが

Iphoneいじょうに体感上サクサクな機種はない
495白ロムさん:2010/10/07(木) 15:07:40 ID:iLPy5lEH0
>>486
UIは非常に優れてると思う
限られたリソースのなかでストレスを感じさせない
作ったひとは凄腕に違いない
496白ロムさん:2010/10/07(木) 15:13:26 ID:yl8XycmzO
イメージ戦略が徹底してる
497白ロムさん:2010/10/07(木) 15:17:27 ID:BEHanQWJ0
SBにDesireHDきたね
498白ロムさん:2010/10/07(木) 15:20:32 ID:H3EeIXbH0
Galaxyと同じ日に予約受付とか当てつけとしか考えられんわなw
499白ロムさん:2010/10/07(木) 15:36:59 ID:Wp1dZTE70
>>485
国内メーカーは足し算でしかモノづくり出来ないけど
アップルは引き算も使えるんだよ
その違い
500白ロムさん:2010/10/07(木) 15:49:32 ID:6SBKpxMvP
>>498
まあ新商品発表会すらぶつけるくらいだし
501白ロムさん:2010/10/07(木) 15:50:23 ID:yYniDDgu0
>>497
docomoには来ないと決まった訳じゃないけど、
なんか悔しいなぁ
502白ロムさん:2010/10/07(木) 15:50:29 ID:txEuklXbP
最新のAndroidTM 2.2 搭載の「HTC Desire HD」が登場〜10 月15 日より予約受付開始!〜
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20101007_4j.pdf

やはりSBに来たか。
これで各社、面白くなってきたなw
503白ロムさん:2010/10/07(木) 16:04:09 ID:lK81P01iO
アップルの人間でもないのによく自信満々に言えるね
504白ロムさん:2010/10/07(木) 16:08:17 ID:BEHanQWJ0
結局予想通りか。何か意外なものを期待してるんだがな
505白ロムさん:2010/10/07(木) 16:08:50 ID:Wp1dZTE70
iPhoneよりIS03を選ぶ10の理由+α
http://so8nkns.blog134.fc2.com/blog-entry-9.html

これ面白いw
506白ロムさん:2010/10/07(木) 16:10:13 ID:RRv8Te8n0
東芝とシャープのガラスマ情報まだかよ
はやくしないとギャラ糞買っちゃうぞ
507白ロムさん:2010/10/07(木) 16:27:51 ID:76ln2Atv0
日本の携帯はデザインも機能もごちゃごちゃしてて洗練されてないね。
アメリカ製のiphoneはもちろん韓国や台湾のよりもごちゃごちゃしてる機種しかだせないとは。
日本メーカーの開発者は用の美の精神性持ってないのか?
ちゃんとユーザー視点でものを考えてんのか?
508白ロムさん:2010/10/07(木) 16:31:24 ID:GfMjArhG0
>>505
上辺しか知らないとこんな評価になる
509白ロムさん:2010/10/07(木) 16:32:49 ID:4PMy3lns0
HDは予想通りだが予約開始日まであわせてくるとはなww
禿盛り上げ方うまいなw
510白ロムさん:2010/10/07(木) 16:33:32 ID:AX7yn9re0
>>508
カメラのところなんか、ほんと上辺しか見てないよな
511白ロムさん:2010/10/07(木) 16:33:49 ID:h66xy4410
>>504
それよ
512白ロムさん:2010/10/07(木) 16:34:00 ID:0f3jh2Jh0
>>507
デザインはまぁセンス無いんじゃね?って話になると思うが
機能がごちゃごちゃってのは今までスマホを買い渋ってた人をターゲットと考えれば仕方ないんじゃね?
従来のバージョンアップ版がいいのに!って人たちはそういう端末を買えばいいだけのことで。
513白ロムさん:2010/10/07(木) 16:34:37 ID:/NvKekfoO
>>502
Zなら心揺らいだけど、ヒンジの弱さが致命的だったのかな?
514白ロムさん:2010/10/07(木) 16:37:37 ID:zvbm4Bmi0
>>502
え?これって面白い展開かね…
515白ロムさん:2010/10/07(木) 16:37:43 ID:sgv7erfr0
>>507
機能をまとめるデザイナー的役割の人が居ないか居ても力が無いのか・・・。
なんか使いにくいなって分かってても誰も解決しようとしない。
516白ロムさん:2010/10/07(木) 16:38:10 ID:uZW+C8gf0
冬モデルに隠し球があるなら面白いけど、HDが目玉だとちょっと
面白味に欠けるな。
517白ロムさん:2010/10/07(木) 16:40:53 ID:8VIHwFYE0
てっきり5日の午後に出すと思ってたが今日だったか禿のプレスw

しかしどこもかしこもqwerty無しだなぁ
518白ロムさん:2010/10/07(木) 16:41:26 ID:w5XqNUHp0
せめてdesire z出ないかな・・・

無理か(笑い)
519白ロムさん:2010/10/07(木) 16:47:35 ID:SKFfyyCp0
>>517
だよね
520白ロムさん:2010/10/07(木) 16:49:33 ID:6SBKpxMvP
なんだかんだでZは11月の新商品発表会で発表しそうな気がする。
521白ロムさん:2010/10/07(木) 16:50:18 ID:Fq+jaeEz0
DesireZはSBMで出す予定はないだとさ
ドコモにこないかな?
522白ロムさん:2010/10/07(木) 16:52:20 ID:8GQ085SW0
Dsire HDは大きさと重さがね…。
液晶4.3inchだから仕方がないけれど…。
523白ロムさん:2010/10/07(木) 16:53:18 ID:x2pywEm20
>>522
ペリアの4インチすら、片手操作キツイのに
524白ロムさん:2010/10/07(木) 16:56:49 ID:PE/91mfj0
なんだかんだでiPhoneが適当な大きさw
525白ロムさん:2010/10/07(木) 16:59:06 ID:r0lT58Dl0
>>521
出す予定なし、って禿がつぶやいたの?
526白ロムさん:2010/10/07(木) 17:09:18 ID:zvbm4Bmi0
>>521
HDと逆だったよかたのに。
527白ロムさん:2010/10/07(木) 17:12:57 ID:qV5quYPX0
>>509
さすが禿げ散らかしてるだけある
528白ロムさん:2010/10/07(木) 17:14:31 ID:6zFaAPKH0
>>524
女が片手で扱えるギリギリのサイズじゃないかな>iPhone
529白ロムさん:2010/10/07(木) 17:18:15 ID:qV5quYPX0
二本指でビヨーンみたいのは両手じゃないとできないんじゃない?
片手で使えないし携帯端末じゃしちメンドクサいだけなんだが
この先もずっと採用されるのかね
530白ロムさん:2010/10/07(木) 17:18:32 ID:8GQ085SW0
そこでMOTOROLAのDroid……。
ないよなぁ…。絶対……。
531白ロムさん:2010/10/07(木) 17:22:18 ID:h66xy4410
au は、シャープで
ドコモは、東芝で

とサプライズ?を分けあってるよーな
532白ロムさん:2010/10/07(木) 17:27:33 ID:eSH5nDoU0
HD発表されたけど、スレ見回ってもキターってな感じはないね
533白ロムさん:2010/10/07(木) 17:28:34 ID:prFQGaXN0
予想出てたからね
534白ロムさん:2010/10/07(木) 17:30:20 ID:6SBKpxMvP
縦が長くなる分にはまだいいんだよ。問題は幅。
幅が少し長くなるだけで一気に片手操作が厳しくなる。
535白ロムさん:2010/10/07(木) 17:31:38 ID:qV5quYPX0
>>534
しかし縦に長くても画面としては使いづらいですぜ
536白ロムさん:2010/10/07(木) 17:33:33 ID:txEuklXbP
>>531
東芝はどちらも似たようなの出すと思うがな。
537白ロムさん:2010/10/07(木) 17:40:33 ID:8GQ085SW0
>>534
俺は重さも。
Desire HDは164gもある。
538白ロムさん:2010/10/07(木) 17:41:28 ID:7WaLsgCv0
ガラケー機能が欲しいわけではないが防水が欲しい

なので東芝に期待している
539白ロムさん:2010/10/07(木) 17:51:20 ID:qV5quYPX0
>>538
湿地帯にでも住んでるんかいな?
540白ロムさん:2010/10/07(木) 17:52:46 ID:qJUMb8sE0
>>146
マラソン大会の前日に11回、ってのがある
541白ロムさん:2010/10/07(木) 17:56:33 ID:pqbWHfDm0
>>540
なぜ体力を無駄遣いした

ところでスマフォをオナニー用途に使ってるひといます?
iPhoneは両手使わないといけないからナニが握れなそう
542白ロムさん:2010/10/07(木) 17:57:14 ID:qJUMb8sE0
>>193
電話帳が振り仮名未対応なんだよ、2.1は。
543白ロムさん:2010/10/07(木) 17:59:13 ID:+mekljuF0
qJUMb8sE0 = pqbWHfDm0
544白ロムさん:2010/10/07(木) 18:16:11 ID:Q7CDGwzH0
mixiフォン mixiはいらんがNexusOne欲しい
545白ロムさん:2010/10/07(木) 18:33:37 ID:GOxAamLj0
防水って結構需要あるよな
546白ロムさん:2010/10/07(木) 18:38:00 ID:+mekljuF0
>>545
デカクなるならイラネ。
547白ロムさん:2010/10/07(木) 18:38:28 ID:RS8GhZR70
>>541
現状エロサイトは圧倒的にiphoneが充実しているね
と、いうか「スマートフォン=iphone」だったりする
andoroid向けのエロはまだこれからだね
548白ロムさん:2010/10/07(木) 19:00:54 ID:uVuxkbwa0
iPhoneで見れるサイトはandroidで見れるだろ。
エロアプリ排除とかないしな。
549白ロムさん:2010/10/07(木) 19:20:23 ID:MMPKD1dN0
>>548
動画はiPhoneだけ対応とかある
550白ロムさん:2010/10/07(木) 19:29:18 ID:FrGxtFoJ0
DROID Pro こーい
551白ロムさん:2010/10/07(木) 19:45:12 ID:PokT2BO30
>>549
どんな拡張子だよそれ
552白ロムさん:2010/10/07(木) 19:45:31 ID:gE0Er0Jo0
あいにくDroidシリーズは日本で使えない周波数のCDMA2000しか対応しておりませんので
553白ロムさん:2010/10/07(木) 19:48:58 ID:Fq+jaeEz0
そもそもDroidシリーズってベライゾンのブランドですし
554白ロムさん:2010/10/07(木) 19:50:00 ID:GOxAamLj0
AACでiTunesの特殊な著作権保護とかあるんだっけ?
でもそれは音楽とかだよな
555白ロムさん:2010/10/07(木) 19:54:04 ID:kUJ6RYPG0
<スペック比較>
           IS03                 iPhone4            GALAXY S
・通話時間    230分                 420分              380分
・連続待受    200時間               300時間            510時間
・サイズ/重量  63×121×12.6/138g     58.6×115.2×9.3/137g    64×122×9.9/118g
・CPU      スナドラ QSD8650(1GHz)      Apple A4(1GHz)       Samsung S5PC110(1GHz)
・RAM       512MB                512MB             512MB
・内部ストレージ  500MB               16GB/32GB           16GB
・ディスプレイ  960*640(3.5)ASV液晶      960×640(3.5)Retina    800*480(4.0)super amoled
・液晶パネル  65536色               1677万色            1677万色
・マルチタッチ  4点感知               5点感知            5点感知
・カメラ      CCD 9.6M              CMOS 5.0M          CMOS 5.0M
・LEDフラッシュ  ○                    ○                ×
・前面カメラ    ×                    ○                ×
・Bluetooth   2.1 + EDR              2.1 + EDR            3.0 + EDR
・無線LAN   IEEE802.11b/g           IEEE802.11b/g/n        IEEE802.11b/g/n
・赤外線       ○                   ×                ..×
・ワンセグ     ..◎                 単体では不可           ×
・FeliCa       ◎                   ×                .×
・FLASH     Liteのみ※アプデで対応?     非対応            Flash 10.1対応
・外部メモリ   microSDHC最大32GB        ×              microSDHC最大32GB
・アプリ      発展途上                豊富              発展途上
・音楽       LISMO他               iTunes              (゚听)シラネ
・DL音楽     パソコンにも保存可      パソコンにも保存可        .(゚听)シラネ
・バッテリー   1020mAh(交換可)      1420mAh(交換不可)      1500mAh(交換可)
・カラバリ     白・黒・橙             黒のみ(現時点)          黒
・本体価格    38000以上円?      16GB/46080円(割引で相殺)    3万弱?
                           32GB/57600円(480円×24)
556白ロムさん:2010/10/07(木) 19:54:06 ID:0lt6Ssn/0
>>541
お前携帯を利き手で使うの?
557白ロムさん:2010/10/07(木) 19:56:38 ID:u8OTD2N10
>>556
ネット世代は利き手で
電話世代が利き手と逆の手で使うらしい
558白ロムさん:2010/10/07(木) 20:00:42 ID:PokT2BO30
>>556
エロ画像を拡大するとして、片一方の手でちん○を握りつつ拡大の操作ってできるか?
どっちにしても最中に操作する必要があったら握ったあとの手で操作しなきゃならないのでは…
559白ロムさん:2010/10/07(木) 20:02:03 ID:U2KhpvvTO
オナニー世代が利き手じゃないほうです
560白ロムさん:2010/10/07(木) 20:05:35 ID:/yOFbMAV0
エロ話は他でやってください。
561白ロムさん:2010/10/07(木) 20:09:22 ID:NHhQWqbx0
>>560
ここはエロ板ですがなにか?
562白ロムさん:2010/10/07(木) 20:15:23 ID:0lt6Ssn/0
>>557
そうなんだ
>>558
アホンサイズなら文字打つとかの作業じゃないかぎり
片手でできると思うぜ?
563白ロムさん:2010/10/07(木) 20:28:48 ID:KSbjBfNO0
>>547
おかしくないか?

iPhoneはFLASHが使えないから、
わざわざiPhone用に対応し直さなきゃいけなくて、
だからわざわざ「iPhoneに対応しました」と書かなきゃいけないんじゃないの?

FLASH使えたら、そんな苦労なしにPC向けのやつが殆ど見られると思うんだけど?
564白ロムさん:2010/10/07(木) 20:59:04 ID:vNLL81cD0
データトラフィックは毎年前年比約1.6倍、すなわち5年で約10倍になるほどのスピードで増大しており、
LTEの導入だけでは良好なネットワーク品質を維持できない。

同社でも上位1%の「超ヘビーユーザー」のトラフィックが全体の約30%を占めているといい、
極端に利用の多いユーザー(直近3日間の通信量が合計300万パケット以上)が混雑中のエリアで通信を利用する場合、
通信速度を制限する制御を行っており、この方針は今後も継続する。


http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ceatec2010/20101007_398654.html


大変だな
565白ロムさん:2010/10/07(木) 20:59:57 ID:GNv/aJ12i
>>544
普通にNexusOne買えばいいじゃない
566白ロムさん:2010/10/07(木) 21:24:40 ID:WARCfdSv0
>>509
また飼い殺しで爆死決定でしょ
567白ロムさん:2010/10/07(木) 21:25:13 ID:Nh108N3P0
>>555
IS03の待ち受け時間短すぎだろ…
568白ロムさん:2010/10/07(木) 21:33:22 ID:+mekljuF0
569白ロムさん:2010/10/07(木) 21:33:44 ID:aDiOjABt0
>>558
HT03だけど片手でくぱぁは余裕でできるよ
570白ロムさん:2010/10/07(木) 21:40:07 ID:PY2CFkYA0
>>568
見られない
571白ロムさん:2010/10/07(木) 21:40:25 ID:FmsQP9pm0
中華、何れにしてもアンロック版しか買う気無いんだけどね
572白ロムさん:2010/10/07(木) 21:54:54 ID:GOxAamLj0
>>568
FOLIO 100
573白ロムさん:2010/10/07(木) 22:06:09 ID:FSU+Ov2e0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/398/189/html/xsh34.jpg.html
否定してるけどこれ絶対ドコモから出るのとほぼ同じだろ
これに展示されてる3.8インチ3D載っけるんだな
574白ロムさん:2010/10/07(木) 22:07:22 ID:TTGbhJ0F0
folio 100はもっとボタンが真ん中に寄ってる。
これは携帯のサイズだろ。
575白ロムさん:2010/10/07(木) 22:12:55 ID:wGVbZxlK0
LTE音声端末1年後かよ
夏にでないならこの冬機種変しとこうかなぁ
576白ロムさん:2010/10/07(木) 22:14:24 ID:ad7aMXNN0
>>572
FOLIOはこっち
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/397/954/html/tos1_22.jpg.html
ボタンもだが、ふちもでかい

ちなみにそれImpressの方に東芝が開発したAndroid試作機と言ってる
これがTG03なのかは今のところ不明だけど、ここまで作って出さないってことはないだろうな
ソフトだけ入れてみたんならT-01BやT-01Aそのままでいいはずだし
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20101004_397926.html
577白ロムさん:2010/10/07(木) 22:47:09 ID:08sr7fnU0
>>566
だねぇ
デザイアが爆死しちゃったし今回も爆死決定だろうな
578白ロムさん:2010/10/07(木) 22:47:56 ID:ta4sO2Us0
キーボード付いてる?
579白ロムさん:2010/10/07(木) 22:52:05 ID:89vb6Yf80
スマホってSMS使えるんでしょうか
580白ロムさん:2010/10/07(木) 22:56:26 ID:+mekljuF0
>>577
HTCは何でドコモから出さなかったんだろ。
ドコモで第1号のスマホがコケたからか、それともドコモのマニアックなチェックに嫌気がさしたのか。
どっちにしろSOFTBANKじゃ売れないよね。
581白ロムさん:2010/10/07(木) 22:57:50 ID:SZZyy4Af0
>>579
使えるよ
582白ロムさん:2010/10/07(木) 22:59:44 ID:89vb6Yf80
>>581
ありがとう。
オカンがiモードに加入してなくてSMSでやり取りしてるんだけど、これで心置きなく移行できます。
583白ロムさん:2010/10/07(木) 23:10:02 ID:lD6mhVaj0
とおりすがりに。
ソニエリはVAIOだ 。ミニではない。
あと、shの機種コードはSH-03Cだ。
584白ロムさん:2010/10/07(木) 23:11:56 ID:nfeXJE4z0
そういやSMSのキャリアの壁を取っ払うって話はどうなったんだろ
585白ロムさん:2010/10/07(木) 23:12:14 ID:r27XaAJI0
VAIOか、なんか目玉な機能はあるの?
586白ロムさん:2010/10/07(木) 23:13:48 ID:y6tpuBvZ0
>>580
HTCの意向じゃなくてDocomoの意向じゃないのかな
今回はサムソンで行くって先に決まってたからみたいな
587白ロムさん:2010/10/07(木) 23:14:30 ID:mrTQC5w70
>>583
VAIOについて詳しく聞きたい
588白ロムさん:2010/10/07(木) 23:14:41 ID:08sr7fnU0
>>580
まだださないと決まったわけじゃないぞ?
まだドコモはあと5機種スマホだすからその中にもしかしたらはいってるかもしれん
589白ロムさん:2010/10/07(木) 23:26:16 ID:4OpFYVtd0
VAIOって
あのクラムシェルタイプのことか?w
590白ロムさん:2010/10/07(木) 23:26:22 ID:U2KhpvvTO
>>582
1送信5円か10円掛かって不経済では?
受信は無料?
591白ロムさん:2010/10/07(木) 23:28:54 ID:7WaLsgCv0
2機種は東芝とシャープで決まってるから後3機種だな
592白ロムさん:2010/10/07(木) 23:29:06 ID:+mekljuF0
VAIOってことはSONY本体?
593白ロムさん:2010/10/07(木) 23:29:54 ID:H3EeIXbH0
>>590
電話と同じで送信側が料金を負担して受信側は無料
あと本質的に電話だから無料通話分が使える
594白ロムさん:2010/10/07(木) 23:31:56 ID:ad7aMXNN0
ソースがクソジンで申し訳ないがどうやらシャープの3D対応端末のようです
ガワはまんまauw
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101006_sharp_3d_concept_ceatec_japan_2010/
595白ロムさん:2010/10/07(木) 23:34:07 ID:08sr7fnU0
VAIOってなんだ?w
VAIOphone?w
596白ロムさん:2010/10/07(木) 23:35:17 ID:m9qcbgIC0
>>594
解像度と表示色数はわからないんだな
597白ロムさん:2010/10/07(木) 23:35:21 ID:TNc77DM70
TELECやらの認証見てたらHTCが冬モデルにあるとは思えない
もう7つ埋まってるし
598白ロムさん:2010/10/07(木) 23:36:21 ID:U2KhpvvTO
>>593
失礼いたしました。
599白ロムさん:2010/10/07(木) 23:37:27 ID:uVHc7dup0
っつーか
デザリングの発信側になれるかどうかだ。

それ一点。
単純に、回線を複数持つ金が無いんだよ。

頼むよ。
電話会社だって、デザリングの発信元になれる機能をつけた方が、
ライバル会社の端末の回線契約が解除されるんで得でしょ。

頼むって。
600白ロムさん:2010/10/07(木) 23:42:00 ID:7WaLsgCv0
置くだけで簡単充電、NTTドコモの「ワイヤレス充電ケータイ」がお目見え
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101005_docomo_wireless_charge_qi_ceatec_japan_2010/

これスマホでも採用してくれよ
いちいちキャップ外すなんてめんどくさい
601白ロムさん:2010/10/07(木) 23:42:51 ID:ad7aMXNN0
>>599
営利企業は自社が儲けるために営業活動に勤しんでるのであって
ライバル企業が損をするために営業活動をしてるわけではありません
(自社の営利の結果ライバルが損をするってんならある)
まあ、この掲示板のキチガイ信者さんはちょっと違うみたいですが
602白ロムさん:2010/10/07(木) 23:47:50 ID:89vb6Yf80
>>590
まぁそうなんだけど、オカンはWebに興味ないし月に3-4通程度なので…。
603白ロムさん:2010/10/07(木) 23:48:33 ID:U2KhpvvTO
防水だと卓ホル充電になるのかな・・・
604白ロムさん:2010/10/07(木) 23:49:30 ID:ad7aMXNN0
>>590
受信は無料だよ
つか、でないと各社のキャリアメールは毎度毎度パケット料金と別に通話料取られることになるぞw
いわゆるプッシュメールって類のものはどこの規格でもSMSかそれに相当する通信をトリガーにしてるんだから
605白ロムさん:2010/10/07(木) 23:52:03 ID:2Wmz4ndz0
vaio携帯ってなんなだ
606白ロムさん:2010/10/07(木) 23:53:42 ID:CJSAzgRg0
>>599
ポケットwifiじゃだめなのか?
607白ロムさん:2010/10/07(木) 23:54:39 ID:IAtN1nFRO
ドコモのスマフォに期待するの疲れたお(´・ω・`)
機種変やっぱ来年かなぁ…
608白ロムさん:2010/10/07(木) 23:55:22 ID:3w9tPLFP0
>>601
企業は株主のための存在だからな
より多く儲けて株主に還元するのが役目
よって儲けすぎなどという批判は嫉みにすぎない
609白ロムさん:2010/10/07(木) 23:56:24 ID:hcd3EO7R0
洗濯機で洗っても水没しない端末が欲しい
610白ロムさん:2010/10/07(木) 23:58:10 ID:ad7aMXNN0
>>609
携帯電話を発泡スチロールに入れておけば水没はしないよ
水がかかれば壊れるけど
611白ロムさん:2010/10/08(金) 00:00:06 ID:txEuklXbP
>>596
解像度は2D表示は800×480、3D表示は400×480みたいだな。。
http://www.gapsis.jp/2010/09/3d-android.html
612白ロムさん:2010/10/08(金) 00:00:16 ID:mX/0neWC0
>>609
どこに携帯をしまったか忘れない脳みそをもて。
613白ロムさん:2010/10/08(金) 00:02:43 ID:AolibiXi0
>>606
通話用ケータイの回線はどうすれば?


まあ、ぶっちゃけ、
iPhoneを買いたくないだけと言いきってもイイかもしれんけど。
iPod タッチでなんとかしたい。
614白ロムさん:2010/10/08(金) 00:12:10 ID:cdPYOgID0
>>611
お、さんくす
標準的な解像度なんだね
615白ロムさん:2010/10/08(金) 00:18:07 ID:r+10LfKR0
スマホなら3Gデータ通信を止めてWiFi運用すれば困らんし
電話だけでいいならいっそimode外したガラケーで通話+SMS専用機にすればいい
616白ロムさん:2010/10/08(金) 00:23:38 ID:AolibiXi0
>>615
うん、だからガラケーだけど、デザリング発信側にもなれるN-04Bをそろそろ買おうかとも思う。
でも、行きがけの駄賃、ってわけじゃないけど、
ガラケーよりはスマートフォンのほうがいい。
617白ロムさん:2010/10/08(金) 00:28:23 ID:mgoaX/Fx0
>>611
ということは3D表示するためには横向きにしないと駄目なのか
3Dは買った日だけ使って終わりだな
618白ロムさん:2010/10/08(金) 00:29:55 ID:sQnb+Ol70
デザイアHD いいなぁ
でも禿電だもんなぁ もったいなぁ
619白ロムさん:2010/10/08(金) 00:35:03 ID:4xy9RJYV0
これであうにHTC EVO 4Gが来たら笑うけどw
620白ロムさん:2010/10/08(金) 00:39:17 ID:4xy9RJYV0
あれ?GALAXY Sの次スレ立ってないの?
621白ロムさん:2010/10/08(金) 00:41:20 ID:sQnb+Ol70
>>620
スマホ板に移ったのでは??

【docomo】 GALAXY S SC-02B 
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1286151834/
622白ロムさん:2010/10/08(金) 00:46:20 ID:4xy9RJYV0
>>621
あ、移動したのか
ありがと!
623白ロムさん:2010/10/08(金) 01:01:03 ID:I9AVIDxqO
5日に発表されたスマートフォンはFOMAカード差し替えでガラケーと一緒に使えたりしないの?
624白ロムさん:2010/10/08(金) 01:08:33 ID:/DPMk4D40
この板に「GALAXY Sの次スレ立ててほしい」
誰か、頼む
625白ロムさん:2010/10/08(金) 01:09:30 ID:NPuAqj2iP
なんで?
626白ロムさん:2010/10/08(金) 01:11:28 ID:QanaGmnc0
>>623
むしろ使えないのか?
627白ロムさん:2010/10/08(金) 01:14:17 ID:xY4obErR0
>>623
使えないわけがないと思う、専用SIMになるわけはないだろうし
628白ロムさん:2010/10/08(金) 01:21:04 ID:vnI29TVu0
なんかデカ重い端末ばっかだな。htc ARIAぐらいの大きさがいいんだけどなぁ。
別にイホンが「デカイから」売れてる訳ではないと思うんだけど...
629白ロムさん:2010/10/08(金) 01:28:48 ID:Pz1oO9hnP
>>624
立ったよ
docomo GALAXY S(GT-i9000 SC-02B) Part18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286468762/
630白ロムさん:2010/10/08(金) 01:41:14 ID:sQnb+Ol70
>>2
ソニエリのSO-01Cはいったいなんなんだろ
Xperiaファミリー?
それとも噂の・・・・

なんか情報無いのかなぁ
631白ロムさん:2010/10/08(金) 01:43:44 ID:QanaGmnc0
このスレも次スレはスマフォ板行くん?
632白ロムさん:2010/10/08(金) 01:44:19 ID:twzZbiycO
今のところ
galaxy S
galaxy tab
黒苺curve
LG 廉価端末?
SHARP 3D対応?
東芝 防水対応?
ソニエリ 未発表

の7つに
プラス春にXperia後継機
ってとこだよな
633白ロムさん:2010/10/08(金) 01:49:14 ID:JQtL7ZhA0
>>631
スマフォ板の自治スレが落ち着くまではここで良いんじゃね?
634白ロムさん:2010/10/08(金) 02:00:39 ID:YPZomIUjO
>>633
もうLRも決まって、板一覧にも載ったから落ち着いてるかと
635白ロムさん:2010/10/08(金) 04:33:00 ID:Z6KHUy4Z0
>>632
なんだ、国産が半数以下とは?
636白ロムさん:2010/10/08(金) 04:47:21 ID:w985k6w60
でも海外端末という選択肢の広がりを考えれば、相対的に国産が減るのは致し方ない
韓国のSKTが扱う海外端末のラインナップ見てるとうらやましいよ
docomoも韓国製ばかりじゃなくて、撤退してった彼らをもう一度取り込んでほしい
637白ロムさん:2010/10/08(金) 04:58:21 ID:1XO9CnA70
>>632
東芝が防水だろうな
ソニエリ春っていわれてるけどまた4月だったら遅すぎだなぁ
1月くらいにでてくれればいいんだけど
638白ロムさん:2010/10/08(金) 04:59:54 ID:r+10LfKR0
>>636
モトローラは4月頃に検討中って話は出てたな
639白ロムさん:2010/10/08(金) 06:11:50 ID:bACuRKaN0
>>608
新自由主義の遺物乙。
欧州では既に過剰な市場主義を反省して適切な政治介入や統制を始めている。
米にしても世界的な大恐慌を引き起こした責任もあり、似たような方向にシフトするだろう。
そんなときにいまだに新自由主義ですか? 小泉や竹中のケツの穴でも舐めてろ老害。
640白ロムさん:2010/10/08(金) 07:36:13 ID:jXKD2lfU0
>>616
どうでもいいけど、「テ」ザリングな
641白ロムさん:2010/10/08(金) 07:52:55 ID:IRClCV830
>>575
今更?
音声端末が来年からなのは、かなり前から発表されてるんだがw
642白ロムさん:2010/10/08(金) 08:02:13 ID:dzdprbQb0
643白ロムさん:2010/10/08(金) 08:07:02 ID:GHSywGPw0
1600万画素とか写真1枚のサイズが8Mぐらいになるんじゃね?
644白ロムさん:2010/10/08(金) 08:18:12 ID:r+10LfKR0
>>641
音声端末用のチップが遅れてるんだよな
645白ロムさん:2010/10/08(金) 08:18:45 ID:ZIOv1DNR0
>>643
多分それ位になるかな。
個人的にはケータイには5M位で、AF+顔認識程度で十分なんだが。
646白ロムさん:2010/10/08(金) 08:40:42 ID:AcgmQSV20
647白ロムさん:2010/10/08(金) 08:59:29 ID:E+f2nOwO0
>>641
来年とは言われてたけど
もうすぐ再来年に届きそうという話はでてなかったよ
おそらくまだ遅れるしな
648白ロムさん:2010/10/08(金) 09:46:20 ID:DIXkXJrzP
東芝はレグザと何かしらの連携機能付けてくんのかなぁ
早く情報降りてこい
649白ロムさん:2010/10/08(金) 10:16:54 ID:0yuQNJY10
>>648
連携つうか赤外線付けてるんだからリモコンアプリくらいはリリースしてくれんだろ
あとは、ココ録の公式版みたいな録画予約アプリ
それらをひっくるめてREGZA phone専用「レグザ Appsコネクト」プリインスコ
650白ロムさん:2010/10/08(金) 10:56:10 ID:/qa3jPRd0
リモコンアプリって赤外線じゃなくてWi-Fiじゃなかったっけ?
651白ロムさん:2010/10/08(金) 11:00:22 ID:Rg59Szwj0
652白ロムさん:2010/10/08(金) 11:02:21 ID:Rg59Szwj0
653白ロムさん:2010/10/08(金) 11:03:42 ID:Rg59Szwj0
くそおおおおおおおおおおおおおおお
654白ロムさん:2010/10/08(金) 11:04:54 ID:w985k6w60
ITmediaの画像はそうなる
655白ロムさん:2010/10/08(金) 11:05:33 ID:ZCoLvUq20
itmediaは直リン無理だよ
656白ロムさん:2010/10/08(金) 11:05:57 ID:mA1eGYk30
リファラ偽装すれば見れるからOKだよ
でも元記事貼れ
657白ロムさん:2010/10/08(金) 11:20:10 ID:65CewH2F0
>>653
ワロタw
658白ロムさん:2010/10/08(金) 11:20:58 ID:pehX0bxW0
俺は表示されてるんだけど・・・
659白ロムさん:2010/10/08(金) 11:39:01 ID:hpi5moVS0
>>653
なにか気になるじゃねーかwww
660白ロムさん:2010/10/08(金) 12:04:02 ID:r+10LfKR0
661白ロムさん:2010/10/08(金) 12:08:17 ID:w985k6w60
Panaとかが出しそうな気もする

docomoが7機種と公言しといてサプライズで数機種出せば大したもんだが
認証機関からそんな情報も出てないけど
Xperia後継機に言及してくれると嬉しい
662白ロムさん:2010/10/08(金) 12:20:37 ID:hpi5moVS0
>>660
ありがとう
国産でこんなんあったら、ちょっと欲しいかも
663白ロムさん:2010/10/08(金) 12:25:45 ID:0yuQNJY10
>>650
それは汎用Android版だろ
あれは対応機種がかなり限定されるし
T-01CやIS04なら赤外線搭載機な訳だから、
赤外線機能も使える専用版をリリースくらいしてくれるだろ
664白ロムさん:2010/10/08(金) 12:48:48 ID:s5yU14qW0
>>660
もう完全に電話機能着きカメラだなw
Dropboxに直接投げられたりするなら超便利なサブカメラになりそう。
665白ロムさん:2010/10/08(金) 12:50:08 ID:WnWOlvMe0
東芝はandroidでREGZA Phone出すなら、android REGZAも開発すべき。
666白ロムさん:2010/10/08(金) 13:22:12 ID:vU8YF2c50
>>665
意味不明。
667白ロムさん:2010/10/08(金) 13:24:40 ID:/qa3jPRd0
GoogleTVのことじゃないの?

Cell REGZAにGoogleTVが載れば面白いかもw
668白ロムさん:2010/10/08(金) 13:41:55 ID:k1xBU4o+0
昨日ダーヤマ電気行ったら、店員に、「10月中旬に各キャリアからさらに
追加で新しいスマートフォンが発表されるから、今機種変とか、早まるな!」
と止められたんだが、これは本当?IS03やギャラクシーのようなものが
他にも出るって事?だったら様子見るんだが。。現在ドコモガラケーで、
iphone4がソフバンだから躊躇している段階。教えて下さい。
669白ロムさん:2010/10/08(金) 13:44:19 ID:0yuQNJY10
>>668
ギャラクシーのようなものは期待薄いけど
IS03のようなものなら
東芝からドコモとauに出る
つか、IS03+3Dがドコモからでるし
670白ロムさん:2010/10/08(金) 13:48:24 ID:t3YANm0s0
発表って11月じゃないのけ?>ドコモ
671白ロムさん:2010/10/08(金) 13:51:31 ID:0yuQNJY10
>>670
例年そんくらいだが、今年の正確な情報はまだないぞ
jugglyの妄想記事くらいしかソースがない
auが10月半ばだし今年の各キャリアの発表がそのあたりに来たとしても不思議じゃない
672白ロムさん:2010/10/08(金) 13:55:24 ID:k1xBU4o+0
昨日ダーヤマ電気行ったら、店員に、「10月中旬に各キャリアからさらに
追加で新しいスマートフォンが発表されるから、今機種変とか、早まるな!」
と止められたんだが、これは本当?IS03やギャラクシーのようなものが
他にも出るって事?だったら様子見るんだが。。現在ドコモガラケーで、
iphone4がソフバンだから躊躇している段階。教えて下さい。
673白ロムさん:2010/10/08(金) 13:59:14 ID:vtLXTsYk0
>>671
山田が11月と言った
信用ならんのも分かるが毎年やってる発表会の時期ぐらいほんとだろうw
674白ロムさん:2010/10/08(金) 14:03:14 ID:0yuQNJY10
>>673
言ったソースが見つかんないんだが教えてplz
jugglyのニュース以外Googleさんの検索が2009年なんだ
675白ロムさん:2010/10/08(金) 14:07:38 ID:vtLXTsYk0
>>674
さらに5機種を11月の冬モデル発表会で公表する予定
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/05/news099.html
676白ロムさん:2010/10/08(金) 14:09:59 ID:I9AVIDxqO
>>669それってガラケーの昨日も備わってる感じ?
677白ロムさん:2010/10/08(金) 14:15:48 ID:0yuQNJY10
>>673
山田の発言内容かどうかは知らんが記事にはなってるね
まあ、発表会は毎年同じ時期ってワケじゃないけどね
年が進むにつれて微妙に早くなってる
678白ロムさん:2010/10/08(金) 14:27:33 ID:epxOxKuu0
Nikkei_TRENDY
ドコモのGALAXY以外の冬商戦向け端末は11月の発表、
追加のスマートフォンもそこで発表されるようです。
http://twitter.com/#!/Nikkei_TRENDY/status/26418049352

ここでも書いてるから11月は確定だと思われ
auが今月だからやきもきさせられるな…
679白ロムさん:2010/10/08(金) 14:42:33 ID:CoxcNvEd0
>>677
ここ数年は数日ずつ遅くなっつるんだがdocomoは
680白ロムさん:2010/10/08(金) 14:51:25 ID:+entacSR0
desire hdにワンセグと赤外線つけてドコモから出してくれたらよかったのに。
そしたらレスポンス悪くなるかな?

681白ロムさん:2010/10/08(金) 15:11:01 ID:3U/oCjad0
物理的に入らないってこともあるのでは
部品配置考え直して基盤作らなきゃならないし手間暇が
682白ロムさん:2010/10/08(金) 15:15:19 ID:IhSDkedB0
んなもん付けてたらそもそも冬には出せないしなw何言ってるんだかw
683白ロムさん:2010/10/08(金) 15:20:31 ID:v3V9UHMz0
マジで釣られんなって。
684白ロムさん:2010/10/08(金) 15:24:47 ID:en22JL2tO
REGZA phoneやった〜
ガラパゴスのいいとこどり
いいじゃないの
防水スマートフォンは海外でも評判よさそう
685白ロムさん:2010/10/08(金) 15:35:43 ID:HDnHA24SP
でも東芝のことだからまた草履みたいなだっせえデザインなんだろうな
686白ロムさん:2010/10/08(金) 15:39:17 ID:DMZDKgqF0
発表のときから思ってたが欲望HDうらやましい…
デカさが難点だが。
687白ロムさん:2010/10/08(金) 15:43:45 ID:HDnHA24SP
HDはなあ。4.3インチもありながら解像度がWVGAってのがな。
688白ロムさん:2010/10/08(金) 16:07:27 ID:j25w83NX0
一番下の右のまんま出ないよね?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/07/news046.html
689白ロムさん:2010/10/08(金) 16:08:46 ID:fT+9A+A+0
ドコモ版 IS03 が、3D対応で分厚くなってたら、ガッカリなんだけど
690白ロムさん:2010/10/08(金) 16:17:11 ID:Wjchsfrn0
つか・・11月発表で、クリスマス商戦間に合うのかな?
691白ロムさん:2010/10/08(金) 16:17:54 ID:I+weptkZ0
でもなんらかの差別化はしてくると思われる
692白ロムさん:2010/10/08(金) 16:17:59 ID:epxOxKuu0
>>688
インプレスで出てたのと一緒だね
これ触ったって人全然居ないよなぁ
693白ロムさん:2010/10/08(金) 16:23:27 ID:HDnHA24SP
>>690
そもそもクリスマス商戦なんて意識してないぞ
694白ロムさん:2010/10/08(金) 16:23:35 ID:GzRg/6bd0
>>690
つか、ここんとこ毎年11月初旬発表、下旬発売開始(すべてではないが)なんですけど。
695白ロムさん:2010/10/08(金) 16:25:11 ID:Wjchsfrn0
そうなのか・・・ (´A`)
696白ロムさん:2010/10/08(金) 16:29:52 ID:DMZDKgqF0
>>689
俺はいらんからどうでもいいけど
なんか情報サイト見ると分厚そうだよね
697白ロムさん:2010/10/08(金) 16:43:42 ID:vUgK5IInP
IS03は3.5インチだが、Xperiaと同等のデカさだなw
698白ロムさん:2010/10/08(金) 18:02:54 ID:/P/khE0Z0
正直、4インチはほしい。
それ以上は大きさと重さがデカクなるなら、いらない。
699白ロムさん:2010/10/08(金) 18:05:35 ID:HDnHA24SP
確かにXPERIAのあのサイズと画面の大きさのバランスは絶妙だと思った。
700白ロムさん:2010/10/08(金) 18:18:54 ID:A/BlSrab0
Xperiaは男性には絶妙
と言う事は女性には大きい

俺は男なので4inchは嬉しいけどな
701白ロムさん:2010/10/08(金) 18:44:53 ID:HcY+Ud8r0
ギャラS 予備電、充電器、デカバッテリーのどれか必要
SH-03C? 12月10日? デカイ、モッサリ、2.2化遅し
T-01C 12月〜1月 不感症

迷う
702白ロムさん:2010/10/08(金) 19:05:46 ID:1UpCIpOrP
迷うも何もgalaxy以外全部妄想じゃねぇか
703白ロムさん:2010/10/08(金) 19:14:00 ID:zHAtGCTM0
272 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 16:26:40 ID:kQtu7Jnx0
http://blog.isnext.net/issy/archives/423

東芝のandroid端末には期待できないことを示唆するレポート。
704白ロムさん:2010/10/08(金) 19:22:15 ID:OqEs8jux0
普通の感覚をしていたら触るとすぐに分かるもっさりガクガクの日本製端末。
開発陣の中にそれを指摘して問題提起する人は居ないのか。
客にこんな無様な物を見せて恥ずかしくないのか。
705白ロムさん:2010/10/08(金) 19:24:15 ID:u6WzPWdu0
ガラケー時代も平気でもっさり端末発売してくれた国内メーカーに
サクサクを期待するのは難しいのではないか
706白ロムさん:2010/10/08(金) 19:24:19 ID:sLHTk0gO0
東芝機に期待するのはFelicaだけだから
実質夏機種で完成していれば問題ない。
707白ロムさん:2010/10/08(金) 19:29:51 ID:0yuQNJY10
>>703
そりゃあ、tegar2なんて使ってるからなあ
プラットフォーム毎のOSのチューニングってCPUベンダーの協力も不可欠だからな
その点、サムチョンは自社CPUで金も規模も違うだろうし
シャープのスナドラは採用例が多すぎて、Q社のサポートはしっかりしてるだろう
どっかのバカがtegrategraって信仰してるけど、採用例の少ないプラットフォームが悲惨なことになるいい例
708白ロムさん:2010/10/08(金) 19:31:10 ID:epxOxKuu0
>>703
あらら
709白ロムさん:2010/10/08(金) 19:32:33 ID:/P/khE0Z0
スマホにかんしては、ハードウェアやOSがほとんど同じ状態で、メーカーごとの差って出にくい方向だと思うんだけど。
それから、パソコンと同じで平衡して別のタスクが動いていたかもしれない事と、CEATECで出てるのは最終品ではないことを考慮すると、このタイミングで最終判断下すのって…。
710白ロムさん:2010/10/08(金) 19:37:33 ID:EPb32o9M0
東芝・ソニエリを待たずにシャープのドコモ版でいいような気がしてきた
711白ロムさん:2010/10/08(金) 19:37:42 ID:0yuQNJY10
>>709
上での評価に使われた機種に関して言えば差がありすぎる
現行のAndroidスマートフォンのハイエンド品のほとんどはスナップドラゴン
上の品はTEGRA2
後者は比較的新しいプラットフォームである分、採用例が少ない
どちらもGPU混載のSoC品だが、スナドラは採用例から来るノウハウの蓄積が期待できる
TEGRA2の場合まだGPU支援のドライバ設計が手探りの状態
で、確かに東芝+nVidiaのソフトウェア設計部隊が無能(予算と時間が足りなすぎる?)だったと言わざる得ないが
スナドラ採用のスマートフォン側と関連することは考えにくい
712白ロムさん:2010/10/08(金) 20:00:52 ID:YPZomIUjO
>>703
携帯端末とタブレットは別担当じゃないのかと
いったい何の根拠になるんだよ
まして東芝の携帯事業部は富士通と提携してるのに
713白ロムさん:2010/10/08(金) 20:03:55 ID:UH7PVrwxO
11月に発表でガラが12月発売、スマホが1〜2月発売だろうな。
年末商戦はギャラクシーとペリアで乗り切るつもりなんだろう。
714白ロムさん:2010/10/08(金) 20:16:16 ID:HDnHA24SP
いや、ガラもスマホも早かったり遅かったりだろう。
715白ロムさん:2010/10/08(金) 20:16:51 ID:cg3xKvUn0
提携すると、すぐに提携先の技術が…とかになるけど、今回の機種は生粋のTOSHIBA。
発売日は11月の発表までまとうや。現時点では憶測の域を越えない。
716白ロムさん:2010/10/08(金) 20:26:09 ID:p9z6MiBJ0
東芝の新型が予想以上によくて吹いた

あとはタッチがどうか…
717白ロムさん:2010/10/08(金) 20:33:37 ID:kGVZ361ZO
マレーシアでペリアミニ見てきた。
惚れた。日本でも発売してくださいお願いしますお願いします。
718白ロムさん:2010/10/08(金) 20:45:36 ID:khCe/pvW0
今更日本で出してもダメだろ
使いたいなら海外版買えばいいよ
その方が便利だし
719白ロムさん:2010/10/08(金) 20:50:35 ID:cRdSSbMQO
電通、朝鮮民団的には冬はGalaxyを少女時代のようにゴリ推しし
他のメーカーは意図的に目劣りした中途半端スペックでとりあえず
放置販売

ほんと、日本企業が蔑ろにされる日本ってなんなの

NHKでもサムスン宣伝番組だしなー
720白ロムさん:2010/10/08(金) 20:57:04 ID:RkYfPODV0
miniPROは出ないんですかー!
721白ロムさん:2010/10/08(金) 21:00:46 ID:z75vwjAN0
>>719
そんなこと言ったって国産スマホなんて東芝とシャープしかないし
722白ロムさん:2010/10/08(金) 21:05:26 ID:hpi5moVS0
しかし、日本に技術がないなんて考えられないのに
どうしてカクカクとかになっちまうんだろうな
やっぱ、予算と時間が足りないのか?
ヘッドハンティングとかでいい人材がいないのか?
723白ロムさん:2010/10/08(金) 21:13:43 ID:vtLXTsYk0
単純に出遅れだろうね
724白ロムさん:2010/10/08(金) 21:22:27 ID:jcloETrA0
>>721
俺、東芝とシャープってだけで選択肢に入らないよ。
725白ロムさん:2010/10/08(金) 21:26:29 ID:vUgK5IInP
まぁ来年度のほうが、他の国内メーカーも
色々出してくるだろうから楽しみではあるな。
726白ロムさん:2010/10/08(金) 21:29:05 ID:cg3xKvUn0
2chでは、評判の良くないXPERIAだけど、当分これでいくわ。
FeliCaないのも慣れてきたし、遅れてはいるものの2.1へのバージョンアップも控えてる。
Androidってものを最初に教えてくれてガラケーから切り替えさせてくれた端末だし。
727白ロムさん:2010/10/08(金) 21:32:15 ID:uTr/zqy5O
>>703
やっぱりもっさりか
所詮東芝だな

ソニエリの謎のスマホに期待するしか無いか
728白ロムさん:2010/10/08(金) 21:44:41 ID:xHzns0pr0
ソニエリってハードキーに固執しそうなのがや
729白ロムさん:2010/10/08(金) 22:15:52 ID:FCxIU5Cq0
ギャラクシーTABって7機種にカウントされるんだ。。。
じゃ、サプライズは期待できないな。
730白ロムさん:2010/10/08(金) 22:18:17 ID:0mkP+6gW0
むしろハードキー搭載で頼む。
731白ロムさん:2010/10/08(金) 22:47:34 ID:4NaeBIeoO
折り畳み希望
732白ロムさん:2010/10/08(金) 22:52:32 ID:v1YvHJQQ0
55分からNHKがサムソン特集やるぞー
733白ロムさん:2010/10/08(金) 23:16:42 ID:zdZKyza1O
スライド式がいいです
一回り大きいminiPROお願いします
734白ロムさん:2010/10/08(金) 23:44:52 ID:ZIOv1DNR0
>>732
ギャラクシーSやってんね。
735白ロムさん:2010/10/08(金) 23:44:52 ID:F+jaCDbK0
Xperiaからの奴はにわか

HT-03Aを2年間耐え抜いてこそ真の男
736白ロムさん:2010/10/08(金) 23:46:54 ID:1XO9CnA70
なるほどね
737白ロムさん:2010/10/08(金) 23:50:55 ID:gQ6mTVpi0
東芝の防水は魅力だよね
タッチの感度次第だけど
738白ロムさん:2010/10/08(金) 23:53:59 ID:0LfRjlhq0
俺も防水必須なんだけど富士通は出さないのかな
739白ロムさん:2010/10/09(土) 00:02:05 ID:aJ/GzwO00
防水ってなぜ必要?
人それぞれだろうけど、いまいち思いつかん
740白ロムさん:2010/10/09(土) 00:03:30 ID:gQ6mTVpi0
いや普通に雨とか降るし
741白ロムさん:2010/10/09(土) 00:05:10 ID:yEykN6X70
思いつかないわけないだろ
742白ロムさん:2010/10/09(土) 00:07:24 ID:fXNPv47c0
>>739
あればいいって感じ。
必須って奴は水没経験職でしょ。
風呂使いたいとかいう奴もいるかもしんないけど、基本、風呂いじるほど長風呂しなきゃOK
743白ロムさん:2010/10/09(土) 00:09:32 ID:Pc2nftvoO
俺が大便しよう。
自宅防衛軍には防水は必要なかとです。
744白ロムさん:2010/10/09(土) 00:12:10 ID:aJ/GzwO00
>>740

雨w
ここまでのレスでわかった。
防水いらね
745白ロムさん:2010/10/09(土) 00:16:39 ID:fXNPv47c0
防水なのに、水が浸食したとか、また大騒ぎするんじゃね?
防水は、やむを得ず濡れたときの保険的意味合いが大きいのに、率先して水に厳しい状況で使う奴多いよな。

雨くらいじゃ防水いらないよ。携帯がぶっ壊れるくらいビチョビチョになる前に傘さしたり、建物入ったりするだろ普通。通話中なら、尚更。
746白ロムさん:2010/10/09(土) 00:17:17 ID:lZDQoo5P0
SH-04Aからの代替にTOSHIBAに期待
747白ロムさん:2010/10/09(土) 00:17:20 ID:91fvubGA0
雨レベルは大丈夫っつか、だいたいのものは第一種防水的な名前で防水だしね
生活防水だっけ、八段階あるんだっけ
防水防水言ってるのは何処で使う気なの
748白ロムさん:2010/10/09(土) 00:17:52 ID:Levo48qK0
>>744
俺もお前のレス見てわかった
自宅警備員に防水はいらない
749白ロムさん:2010/10/09(土) 00:21:28 ID:VeA3aGq6O
auのシャープのって似たようなのが?ドコモでも出るんでしょ?

出るなら買おうかと思うんだけど
予想だといくらぐらいかな?
750白ロムさん:2010/10/09(土) 00:22:11 ID:aJ/GzwO00
>>748
もうちょいひねって
751白ロムさん:2010/10/09(土) 00:23:16 ID:91fvubGA0
それブーメランでお前の頭に突き刺さってるぞ
そりゃあれば高い方が良いがそれによって熱こもりやすくなったりとかは嫌です
752白ロムさん:2010/10/09(土) 00:28:46 ID:yEykN6X70
カラバリが赤、黄、青、ピンク、緑の5色の機種だせば
キモヲタに売れるよw
753白ロムさん:2010/10/09(土) 00:30:24 ID:Pc2nftvoO
>>752
いまどき、ゴレンジャーか?
754白ロムさん:2010/10/09(土) 00:32:18 ID:Levo48qK0
スマートフォンまとめ
http://www.google.com/phone/#
755白ロムさん:2010/10/09(土) 00:33:06 ID:kAxGRNcv0
雨ぐらいで携帯壊れんだろwwww
雨言ってる奴はどんだけどしゃ降りの雨の中で使ってんだよwwww
風呂目的ならわかるが
756白ロムさん:2010/10/09(土) 00:33:31 ID:9IFIMr/QO
>>752
氏ね


今年は何でこんなにアニヲタ湧くんだ?w
757白ロムさん:2010/10/09(土) 00:38:13 ID:yEykN6X70
>>756
おまwwそのレスで自分がアニヲタですっ
て言っちゃってるのに気付かないのかwwwww
758白ロムさん:2010/10/09(土) 00:39:43 ID:Y+8M1KQa0
いみがわからないのでくわしく
759白ロムさん:2010/10/09(土) 00:41:14 ID:Y+8M1KQa0
あ、プリキュア?
760白ロムさん:2010/10/09(土) 01:12:36 ID:flFZnrDtO
>>752
これを見ても>>753同様特撮しか浮かばないな〜
>>756は何を思い浮かべてアニオタなんて出して来たんだ?
761白ロムさん:2010/10/09(土) 01:24:16 ID:YWu2qRMBO
レインボーカラーが出たら買う
762白ロムさん:2010/10/09(土) 01:28:37 ID:992KznXh0
セーラームーンだろ
763白ロムさん:2010/10/09(土) 01:29:23 ID:4C4COZuw0
セーラームーンは茶色が好き
764白ロムさん:2010/10/09(土) 01:31:10 ID:184SI/jP0
セーラームーンって何年前の話だよ
765白ロムさん:2010/10/09(土) 01:38:42 ID:G6uGDv/P0

え、docomoって36ヶ月過ぎると月額安くなるの?
766白ロムさん:2010/10/09(土) 01:40:06 ID:CBGcqTNd0
銀河レベルの戦闘なんだぞセーラームーンは
薄い本まだでてるし
767白ロムさん:2010/10/09(土) 01:42:23 ID:LLtmT7VW0
セーラームーンにピンクなんかいたっけか
768白ロムさん:2010/10/09(土) 01:59:48 ID:SQcDFVjDP
紫一択だろ
769白ロムさん:2010/10/09(土) 02:02:42 ID:TekVYx4d0
色鉛筆で売ってろよ
770白ロムさん:2010/10/09(土) 02:04:16 ID:992KznXh0
>>767
ちびうさ
771白ロムさん:2010/10/09(土) 02:06:21 ID:ngl7cJfR0
>>755

本体は壊れなくても水濡れシールがぬれることがあるからな。
772白ロムさん:2010/10/09(土) 02:08:56 ID:G+wNrohB0
風呂で携帯使うってどういうこと・・・?
773白ロムさん:2010/10/09(土) 02:10:33 ID:SYUAYax80
サムチョン工作員にとってみれば、よっぽど防水機種が脅威なんだな。

雨の日にかばんの中に入れていて染みてくることだってある。
防水のほうが良いに決まってるだろ。
774白ロムさん:2010/10/09(土) 02:12:29 ID:73DVAm3eP
その程度なら防水じゃなくても大大丈夫と思うのだが
775白ロムさん:2010/10/09(土) 02:15:50 ID:TekVYx4d0
0 無保護 -
1 垂直に滴下する水に対して保護されている。 防滴I形
2 15°以内で傾斜しても垂直に滴下する水に対して保護されている。 防滴II形
3 散水に対して保護されている。 防雨形
4 水の飛まつに対して保護されている。 防まつ形
5 噴流に対して保護されている。 防噴流形
6 暴噴流に対して保護されている。 耐水形
7 水に沈めても影響がないように保護されている。 防浸形
8 潜水状態での使用に対して保護されている。 水中形
- 相対湿度90%以上の湿気の中で使用できるもの。 防湿形

1-4と5-6の違いがよくわからんが
防水がどのレベルを指してるのかをはっきりしてほしいね
776白ロムさん:2010/10/09(土) 02:21:12 ID:S1HgQ8NU0
防水機種がこわいんだなw
777白ロムさん:2010/10/09(土) 02:21:54 ID:CBGcqTNd0
>>773
ID変えてまで必死だな
言ってるようにあれば高い方が良いがそれより重要な事があるって事
778白ロムさん:2010/10/09(土) 02:27:33 ID:ccOmhygM0
>>777
何が重要かなんて個人の価値観次第だろ
俺からすりゃあ2.2と2.1の違いなら防水の方があった方がうれしいなあ
779白ロムさん:2010/10/09(土) 02:31:37 ID:DVayX7iG0
>>738
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/17/news037.html
私は東芝の防水は富士通クオリティと勝手に解釈してましたが。
780白ロムさん:2010/10/09(土) 02:35:20 ID:/K+jK+sc0
防水防水うるさいな気になるならアクアトークの防水ケース入れろよ
781白ロムさん:2010/10/09(土) 02:37:34 ID:845+nWTW0
防水なんてケース買えばできるし優先度低いだろ
782白ロムさん:2010/10/09(土) 02:43:08 ID:ccOmhygM0
なんで必死になって人の価値観否定したがってるの?
何をそんなに恐れてるの?
783白ロムさん:2010/10/09(土) 02:47:20 ID:2ZsJMOBx0
>>779
だから、少なくとも今回のはTOSHIBA。
統合したからって、そんなすぐには変わらない。
携帯のハードウェアは随分前から設計してる。
784白ロムさん:2010/10/09(土) 02:49:00 ID:845+nWTW0
そうだよねー赤黄青ピンク緑もアニヲタに人気だよね
僕の価値観否定しないで!
785白ロムさん:2010/10/09(土) 02:50:49 ID:2ZsJMOBx0
防水は必須ではない。
あれば、それにこしたことはない。
ただ、防水にすることで重たくなったり、なにかエクスキューズがつくならいらない。
それだけのこと。
786白ロムさん:2010/10/09(土) 02:51:42 ID:BiHub40tO
以前めざましテレビか何かで外国人に携帯について街頭インタビューしてて
防水は良いという意見が多かった
787白ロムさん:2010/10/09(土) 02:51:53 ID:k8BwVDLg0
雨の日にスマホ使ってみれば分かるよ。
水滴が一滴画面に付いただけで…
788白ロムさん:2010/10/09(土) 02:54:46 ID:2ZsJMOBx0
だから、もういいよ。
789白ロムさん:2010/10/09(土) 03:06:42 ID:3x7jp47D0
防水機能イラねっていってる奴、そんなに怖いのか
サムチョンかアホンか知らんが

少なくとも雨で壊したとかジュースこぼして壊したとか
そういう経験がある奴とかそれを聞いて怖いと思った奴は必須と考えて当然
常に注意力を咲かなければならない部分が少しでも減るからな
790白ロムさん:2010/10/09(土) 03:09:13 ID:3x7jp47D0
あとケース買えばとか言ってる奴馬鹿丸出し
そんなごついケース付けたら薄さだの持ち易さだのが全部意味無しになってしまう
大体タッチパネル必須のスマートフォンで防水ケースとかアホか
791白ロムさん:2010/10/09(土) 03:10:59 ID:ixYBz4Hs0
モトが防水耐衝撃で118gの出してきたから
いらん機能つめこまなきゃそれくらいの出せるはずだよなー
つうかギミック少ない分ガラケより防水やりやすいんじゃないんかな
792白ロムさん:2010/10/09(土) 03:13:26 ID:845+nWTW0
そのレベルの防水はされてる消費者とメーカーの防水の食い違いがある
流水、水没レベルで防水防水なら原因は所有者だがわかる
雨レベルはされているのに防水防水だからうるさい
つかiPhone、t-01aだがiPhoneが静電式のため湿気により指が滑りにくいのを除けば普通に使えるが
むしろスマートフォンより普通の携帯がやばい、ボタンから内部などに水が入りやすい
まあそれでも使ってた期間中は壊れなかったけどな
793白ロムさん:2010/10/09(土) 03:15:53 ID:RiXCDQTu0
>>790
そんなこと言ったらアイフォンはどうなるんだ
794白ロムさん:2010/10/09(土) 03:15:54 ID:fiFWmJw9O
>>792

雨レベルの防水はされてないぞw
795白ロムさん:2010/10/09(土) 03:27:46 ID:6KOEfpPs0
>>789
常に注意って…。
そんなに注意しないと携帯を濡らさずに使えないの?
ちなみにジュースは防水の適応外。
防水はついてればいいと思うけど、常に注意しないと…だと、別のことで壊しそうだ。
796白ロムさん:2010/10/09(土) 03:29:51 ID:ccOmhygM0
>>795
お前も何をそんなに必死に否定従ってるの?
そんなに世界中の人が防水をそんなに必要としてないってことにしなきゃならんの?
797白ロムさん:2010/10/09(土) 03:31:54 ID:6KOEfpPs0
>>796
お前、日本語読めるか?
100万回読み直せ。
798白ロムさん:2010/10/09(土) 03:34:12 ID:ccOmhygM0
なんでそんなにカッカしてるのかって話なんだけどなあ
器量が狭いにも程があるとおもうぞ
人によって価値観が違うのは当然なんだし、それでいいじゃんって思うんだけどなあ
799白ロムさん:2010/10/09(土) 03:34:50 ID:5rX9gf9E0
>>798
そんなに
800白ロムさん:2010/10/09(土) 03:35:35 ID:6KOEfpPs0
>>798
防水は必要ないとは言ってない。
これでわかるか?
801白ロムさん:2010/10/09(土) 03:39:17 ID:pMUSxlhv0
防水携帯が怖いってことはわかったwww
802白ロムさん:2010/10/09(土) 03:46:16 ID:ec1JrbFu0
>>801
チャチャしか入れられないなんて、か・わ・い・そ・う
803白ロムさん:2010/10/09(土) 03:50:57 ID:3x7jp47D0
>>802
いちいちID変えるの大変そうだな
804白ロムさん:2010/10/09(土) 03:51:42 ID:fiFWmJw9O
だめだこりゃ。サムソン工作員はレベル低いね。
805白ロムさん:2010/10/09(土) 03:52:56 ID:wGtBVHP10
防水機
なんでそんなに
必死なの
806白ロムさん:2010/10/09(土) 03:55:26 ID:yLouI5zmO
それわだな
おまえがあまりに
ばかだから
807白ロムさん:2010/10/09(土) 04:01:00 ID:GE/csNwn0
3x7jp47D0 = fiFWmJw9O
808白ロムさん:2010/10/09(土) 04:03:36 ID:3x7jp47D0
>>807
またID変えたのか
大変だなw
809白ロムさん:2010/10/09(土) 04:08:18 ID:zID4a/8V0
あ、朝鮮製って低品質だもんな
防水なんてとてもじゃないけど精度低くてつくれないのか

でも日本製は海外で売るには高くついちゃうんだろうな
810白ロムさん:2010/10/09(土) 04:10:23 ID:zID4a/8V0
ちょっとしたミスでおしゃかになる精密機械なんだもん
それが防水、防塵、ショックレジストだったりしたら扱い楽でしょうがない
どれもついていたほうがよいに決まってんだろアフォか?
811白ロムさん:2010/10/09(土) 04:11:23 ID:gWHwc+640
ニホンゴデオケ
812白ロムさん:2010/10/09(土) 04:15:35 ID:yLouI5zmO
ヒヒw
813白ロムさん:2010/10/09(土) 05:10:14 ID:zfYtelvq0
おまえら深夜になに荒れてんだよw
814白ロムさん:2010/10/09(土) 05:31:57 ID:fiFWmJw9O
サムチョン工作員が発作を起こしただけです。
815白ロムさん:2010/10/09(土) 05:44:39 ID:zfYtelvq0
まぁここらしいちゃらしいがw

この冬は新製品が続々出て
スマフォ「持ち」やスマフォ「待ち」はみんなwktkだ

先は長いから仲良くやってこーぜ
816白ロムさん:2010/10/09(土) 06:15:53 ID:OdurVQBk0
キーボード付きだしてええええええええええええええええええ
817白ロムさん:2010/10/09(土) 06:29:07 ID:Jex5nJsg0
Milestone2はまだか
818白ロムさん:2010/10/09(土) 06:50:25 ID:OLKV4Kh10
ケータイなんて通話と写メールができれば十分だろ?
819白ロムさん:2010/10/09(土) 07:23:34 ID:zMWkboCi0
>>815
冬モデルと言っても今回は出る機種の多くは年明け、
しかも年度内3月までかけてバラバラと発売されるからね。
11月の発表でお目当ての機種の発売が2月予定とかだったら、それはそれできついわ。

当初の予定とはずいぶんずれてるみたいね。
820白ロムさん:2010/10/09(土) 07:28:49 ID:OLKV4Kh10
>>819
>しかも年度内3月までかけてバラバラと発売されるからね。

元のケータイの解約に手数料が不要なのは買ってから2年目の月だけだから、発売が間に合わない人は1〜2ヶ月の間ケータイ無しで我慢することになるの?
821白ロムさん:2010/10/09(土) 07:34:39 ID:5rX9gf9E0
>>820
二年契約だけ解除すればいいだけ。アホか
822白ロムさん:2010/10/09(土) 07:43:59 ID:1GGWIdKe0
チョン製買うくらいなら日本の出るの待つわ
って人間俺だけじゃないはず
823白ロムさん:2010/10/09(土) 07:56:28 ID:l2/OD5ZsQ
最近スマートフォンが街中溢れてるが自分自身の体型も気にしろよ
月豕共
体脂肪満が一番ウザイ

韓国は国家問題で肥満体政策打ち出したな
昔は福とされてたが先進時代は醜い物体扱いだからな
824白ロムさん:2010/10/09(土) 07:59:25 ID:6qjGFbbNO
今朝コンビニでタチヨミしたデジタル関連の雑誌も
口を揃えたみたいに
「今は待ちだ」
と書いてあった。

けど今使ってる端末が水没機で調子悪すぎて
もう待てねぇ!
825白ロムさん:2010/10/09(土) 08:09:51 ID:wgzI9KbiO
パナからスマホ出るらしいよ。
826白ロムさん:2010/10/09(土) 08:11:37 ID:1UOEFqzd0
国内各社>サムスン>ソニー
827白ロムさん:2010/10/09(土) 08:48:57 ID:yLouI5zmO
>>825
kwsk
828白ロムさん:2010/10/09(土) 08:59:57 ID:Zb6JwM8hO
>>824
じゃあいつまで待てばいいんだよって話だよな
そんなこと言ってたら一生買えない気がする
829白ロムさん:2010/10/09(土) 09:07:17 ID:OLKV4Kh10
ドコモの電波は竹島入国できるなんて届くの?
830白ロムさん:2010/10/09(土) 09:08:54 ID:tgJgcCZW0
Felicaとか欲しい人は国産がAndroidの開発に慣れるまでかな
まぁ、今回のでもファーム更新である程度までは改善されると思うんだけど
甘いかな
831白ロムさん:2010/10/09(土) 09:10:24 ID:dxhHjl3zO
いまF-01Bで月にメール合わせて1億パケット使用でパケ・ホーダイ契約、総支払い6200円なんだがスマホだとこれより有利になる?
メール添付容量もまあまあだしYouTubeもだいたい見れるし不満は少ないんだが…スマホに興味はある。
832白ロムさん:2010/10/09(土) 09:15:34 ID:+7kXHHYJ0

サムチョン携帯って言うな!





チョン・ヨンファ(写真右側)
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/n/b/cnb0114/sony-1.jpg

833白ロムさん:2010/10/09(土) 09:41:59 ID:1GGWIdKe0
Galaxyは竹島と変換できないらしい
834白ロムさん:2010/10/09(土) 09:49:16 ID:+7kXHHYJ0

パーセンテージ入り
BCN 携帯販売ランキング

(集計期間:2010年9月27日〜10月3日 )

1位 12.71% iPhone4 32GB 
2位 10.15% iPhone4 16GB
3位 06.36% Xperia
4位 03.40% HIY02
5位 03.36% P-07B 

6位 03.09% K004 
7位 02.28% N-04B 
8位 02.05% SOY03
9位 01.97% F-09B 
10位 01.96% N-06B
835白ロムさん:2010/10/09(土) 10:37:38 ID:53osqN8IO
>>833
お前在日朝鮮人か?竹島なんてワード頻繁に使うのか?
836白ロムさん:2010/10/09(土) 10:46:59 ID:fiFWmJw9O
>>833

竹島とか日本海、チョンみたいな単語を打ったら、しかるべき場所に書いた内容と電話番号が送信されたりしてw
837白ロムさん:2010/10/09(土) 10:49:00 ID:W7DVnSyY0
普通の携帯なら「たけしま」と入力すると最初に
「竹島」って変換候補が出るんだけどな。
GalaxySが出ないなら問題だろ。
838白ロムさん:2010/10/09(土) 10:58:07 ID:dzsVhKFX0
>>835
お前がXboxの件を知らないだけ
839白ロムさん:2010/10/09(土) 11:16:00 ID:h6lt5yAS0
>>831
高くなる
つか、パンフくらい見ろ
840白ロムさん:2010/10/09(土) 11:16:49 ID:h6lt5yAS0
>>827
かなり前に発表はしてる
でも、冬モデルじゃないよw

夏かな?
841白ロムさん:2010/10/09(土) 11:26:13 ID:4C4COZuw0
防水の東芝機が2.2のサクサクだったら購入決定なんだけどなぁ
ガラスマホはもっさりだしなぁ
銀河Sに妥協するしか無い
デザイアHDは最高だけど ギャリアが禿なんで論外だし
842白ロムさん:2010/10/09(土) 11:33:05 ID:ck9wVMhBO
すげーな。
もうガラスマホがもっさりって分かってるんだ(笑)
夢の中で体験したのか?
843白ロムさん:2010/10/09(土) 11:35:13 ID:4C4COZuw0
>>842
ヒント:IS03の各レビュー
844白ロムさん:2010/10/09(土) 11:39:06 ID:MTHLqlHV0
東芝の展示品がモッサリでデバイスドライバの問題だろうって話だけど
スナドラに変われば改善されるものなのかね?
東芝のスマホはまた地雷なのかって思ってしまうんだが。
845白ロムさん:2010/10/09(土) 11:43:10 ID:YWu2qRMBO
秋冬スマートフォンは
7機種全て揃えると合体させてロボットになります!









という使用なら全部買う
846白ロムさん:2010/10/09(土) 11:44:46 ID:KdDsaWqBP
レビューで決める男の人って・・・
実機見てから買えばいいじゃねえか
847白ロムさん:2010/10/09(土) 11:44:56 ID:ck9wVMhBO
>>843
ヒント
ドコモ
848白ロムさん:2010/10/09(土) 11:47:20 ID:ukba4ltr0

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617
どれもありえねーから死ねよクズ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617
どれもありえねーから死ねよクズ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617
どれもありえねーから死ねよクズ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?
849白ロムさん:2010/10/09(土) 11:47:20 ID:y8IicYBlP
国産機はPCのように、余計なソフトを沢山入れてきそうだな。
850白ロムさん:2010/10/09(土) 11:47:29 ID:yOsdGYmuO
>>839
横レスだけど、7000円あれば足りるよね。
851白ロムさん:2010/10/09(土) 11:49:28 ID:ccOmhygM0
>>844
そりゃあ、TEGRA2なんてろくにAndroidどころか端末への採用例が無いCPUよりゃあ
枯れたスナドラの方がパフォーマンスが出るだろ
デバイスドライバデバイスドライバ騒いでるけどあの辺のベースを作るのは
セットメーカーじゃなくてデバイスベンダだぞ
特にAndroidのような比較的普及してるOSならなおさら
Windows向けのドライバだって多少カスタム入ってても中身の実態はデバイスメーカー製
852白ロムさん:2010/10/09(土) 11:49:45 ID:nqgnseKu0
>>849
スマフォといえば「必要なものは自分で入れる」ってスタンスだと思うけど
ガラスマになったらそれはもう酷い有様になりそうだよ…
853白ロムさん:2010/10/09(土) 11:57:27 ID:ccOmhygM0
>>852
PCと違ってアプリインストールのルールは厳格化されてるから
最初に全部アンインストールで問題ないでしょ
アプリという形でデバイスドライバなどは配布できないから
特定のものをアンインストールするとOS自体不安定になる心配もないし
854白ロムさん:2010/10/09(土) 11:58:40 ID:0ghVLafE0
>>843
IS03がもっさりなのは
1GスナドラでダブルVGAとか無謀なことしてるからだ
855白ロムさん:2010/10/09(土) 12:01:03 ID:wGtBVHP10
auの東芝ガラスマの実機が触れるのっていつぐらい?
IS03は原宿いけば触れるらしいが・・・。
856白ロムさん:2010/10/09(土) 12:01:25 ID:ccOmhygM0
IS03に関しては電池のしょぼさの割に動作時間が普通な点を見る限り
クロック落として動作時間確保してるような気がしてならない・・・
857白ロムさん:2010/10/09(土) 12:04:27 ID:4tw0E3exO
>>819
いつもそんな感じだろ?
何年か前にソニーのワンセグ機出た時なんか
年内に発表があったにも関わらず結局出たの翌年夏近かったじゃん
858白ロムさん:2010/10/09(土) 12:13:00 ID:nPSTEuOk0
スピード感が禿と大違い
859白ロムさん:2010/10/09(土) 12:20:54 ID:jUNW6m7z0
頑張れ日本って気分
860白ロムさん:2010/10/09(土) 12:41:17 ID:845+nWTW0
スペック詳細まだー?
861白ロムさん:2010/10/09(土) 12:42:21 ID:lEUC86Be0
日本はハードウェアが強いから品質がいい
海外はソフトウェアが強いから使いやすい

よくわからんけども、ソフトウェア開発ってアイデア勝負というか
設備やらが必要なハードウェアより投資少なくすむもんじゃないの?
日本がソフトウェアに本気出しても海外には勝てないの?
862白ロムさん:2010/10/09(土) 12:45:57 ID:2m5YF1sl0
>>850
パケホ上限なら+1575円と思えばいい
863白ロムさん:2010/10/09(土) 12:46:32 ID:845+nWTW0
ソフトウェアの方が金かかるしかもノウハウがちょう必要
人を育てないとね、日本ではプログラマーは扱い下だが外国じゃあプログラマーは給料良くて頭の良い人がなる
864白ロムさん:2010/10/09(土) 12:54:55 ID:sgzUfs380
東芝:2.1。防水。モッサリ?
シャープ:2.1。3Dイラネ。
ソニエリ:出す出す詐欺
サムチョン:2.2。チョン。プチフリ。カッコ悪いロゴ。
LG:LG。
865白ロムさん:2010/10/09(土) 12:56:10 ID:pRkh8lmn0
IS03サクサクって言ってる奴いるけど
世間ではあれがサクサク?そんなもんなの?
866白ロムさん:2010/10/09(土) 12:56:22 ID:tgJgcCZW0
東芝は今回展示のFolio100はいまいちだったみたいだけど
もう発売されてるdynabook AZは悪くないよ
単に調整不足なだけだと思うけどそれを展示してイメージ悪くするのもどうかと思う
867白ロムさん:2010/10/09(土) 12:56:57 ID:dxhHjl3zO
>>839
どうも。機種価格はスマホの方が2万くらい?安いんだろうからFのが出たら考えようかな。
868白ロムさん:2010/10/09(土) 12:58:18 ID:Kitewdwk0
これから発売で2.1はきついな
日本なにやってんだよ、まったく・・。
869白ロムさん:2010/10/09(土) 13:10:50 ID:uNEzg6sG0
普段からもっさりガラケーに飼い慣らされている人なら
もっさりガクガクの日本製スマートフォンでも平気なのかもしれない。
870白ロムさん:2010/10/09(土) 13:13:31 ID:MTHLqlHV0
つーかお前らIS03触ったの?どこで?まさか動画だけ?
871白ロムさん:2010/10/09(土) 13:23:02 ID:SeR6tasg0
動画だけでも十分モッサリってわかるだろ。あれは俺には耐えられんわ
872白ロムさん:2010/10/09(土) 13:26:26 ID:4C4COZuw0
確かにもっさりだよなぁ
やっぱり銀河SやiPhone4レベルのサクサクじゃないと スマホの意味がない
873白ロムさん:2010/10/09(土) 13:38:07 ID:ck9wVMhBO
ドコモのもっさり動画教えてくれよ。
当然見たんでしょ?
874白ロムさん:2010/10/09(土) 13:42:55 ID:pRkh8lmn0
実際に触った人の感想では
iPhone > Galaxy S >> IS03
って感じが多いよ
875白ロムさん:2010/10/09(土) 13:53:14 ID:yOsdGYmuO
>>362
承知。
ありがとう。
876白ロムさん:2010/10/09(土) 14:16:01 ID:73DVAm3eP
まあ最近でこそマシになっていたが、元々シャープはもっさりに定評のあるメーカーだったしな
877白ロムさん:2010/10/09(土) 14:24:14 ID:MTHLqlHV0
Galaxy S >> IS03 > iPhone

って評する人もいて微妙だな
現物触ってから考えりゃいいけど
878白ロムさん:2010/10/09(土) 14:24:40 ID:ccOmhygM0
>>863
全然違うぞ
外国で地位が高いのはSE
PG連中を取りまとめてる連中な
ただのPGは海外では発展途上国の安い人件費でまかなうから
日本のプログラマの数分の一しかかかってない
取りまとめは絶対数少ないし能力が高ければ何倍も効率を上げてくれるから高い金もらえるんだよ
879白ロムさん:2010/10/09(土) 14:27:10 ID:LMeFNygT0
FeliCaと防水とキーボードとgoogleサービスが
使えればホームとか多少モッサリでもいい。
androidじゃなくてもいい。
880白ロムさん:2010/10/09(土) 14:35:44 ID:iJSEBixt0
Xperiaよりかはもっさりましに思えた。
見た目の質感も上。
881白ロムさん:2010/10/09(土) 15:15:35 ID:lRf1O6Oh0
CEATECで触ってきたが
iPhone > Galaxy S >>> IS03
だった。IS03はもっさりを通り越してカクカク。
iPad > GalaxyTab >>>>>>> GALAPAGOS
だったし、シャープに期待するのは間違ってるんじゃないか。
882白ロムさん:2010/10/09(土) 15:37:43 ID:MG/vX+aT0
中身の勝負になるとシャープは俄然不利だろ。
それ以上にNとかPはヤバいと思うけど。
883白ロムさん:2010/10/09(土) 15:39:41 ID:4C4COZuw0
NとPはガラケで売れるから問題無いだろ
884白ロムさん:2010/10/09(土) 15:41:17 ID:mN1Lzf8p0
>>881
Galaxy S と IS03 はまだ発売前だからチューニング中なのかもしれませんね。
CPUは十分早いのを積んでるんだから発売される時にはサクサクを期待。
885白ロムさん:2010/10/09(土) 15:45:52 ID:dxhHjl3zO
シャープネガがひどいな。逆に興味持っちゃうかも。
886白ロムさん:2010/10/09(土) 15:46:18 ID:MG/vX+aT0
>>883
あのさ、骨髄反射的なカキコもいいけどさ、
とりあえず話の流れ読んでからレスしような。
887白ロムさん:2010/10/09(土) 15:49:25 ID:0ghVLafE0
>>884
IS03は解像度が高すぎて無理、スナドラでWVGAとか
カタログ値ばっかに拘るガラケーみたいなことしたつけだ
888白ロムさん:2010/10/09(土) 15:49:56 ID:ccOmhygM0
>>886
お前もNやPがLinuxでもっさりだったからって言うほぼ脊髄反射的な決めつけやってるじゃないか
普通に考えてSHARPよりもNECの方がソフトウェア関係では技術力持ってるけどね
なんだかんだで自前でOSも作ってた会社だし、Androidに関してもポーティングって意味では
Linuxを使ってた経験は活かせるんじゃないかい?
889白ロムさん:2010/10/09(土) 15:56:31 ID:Xf5cVNA3O
iPhoneよりもIS03の存在の方が不気味
890白ロムさん:2010/10/09(土) 16:07:13 ID:wyXf0ufK0
CEATEC行ってきました。

Auとドコモの操作した上で、アンドロイドチューニングにまで踏み込んで
話せる人が来てたので、いろいろと話をしてきました。

実際の操作感。

iPhone>IS03>>>>>>>>>>>>>GaraxySというのが現実。
キャッシュの扱い方など、ベースのチューニング能力の差がISとGの差
という事ですね。

カーネルチューニング論で1時間近く話しができて楽しかったw
まぁ、私はLKCDやLinuxのシステムダンプ、或いはMiracleの吉田さんとか
と話す程度の、しがないLinuxのLVM実装時に影響することができた
エンジニアですけど。

まぁ、嘘とデマは許せないのでカキコします。
891白ロムさん:2010/10/09(土) 16:08:35 ID:wyXf0ufK0
>>887
えと、あと(明日・明後日)で映像を上げます。

両方とも映像で比較できるようにしてます。
892白ロムさん:2010/10/09(土) 16:13:40 ID:yiEZBmAP0
>>890
と言う嘘とデマでした
893白ロムさん:2010/10/09(土) 16:22:33 ID:jUNW6m7z0
>>892
さてはお前、在日だな?
894白ロムさん:2010/10/09(土) 16:27:34 ID:wyXf0ufK0
>>892
とりあえず、明後日までに同じサイトをブラウザで見た際の操作感の差、
あとアンドロイドの附属ゲームの操作感、日本語入力の差を
”目に見える”形で示すから、安心して工作しなさい。

基本、Docomoについては、i-modeの基盤設計でお世話した(になった?w)
し、@Feedの課金系・メンテ系など何度も相手してる。
Auも資産系、情報系などで同じように金貰ってる相手。

だから、完全に第三者として明確に示せる。
895白ロムさん:2010/10/09(土) 16:29:16 ID:y8IicYBlP
そもそも操作感とかは、個人の主観でしかないからな。
まぁ国産なんかは多少のもたつきがあろうが
おサイフ等のガラケー機能が目的で買う奴は多いだろうね。
896白ロムさん:2010/10/09(土) 16:35:00 ID:6Wv33OOc0
ワンセグ付いてない携帯なんて嫌だ
897白ロムさん:2010/10/09(土) 16:36:34 ID:tJq91hR6P
テレビなんかうちで見ろ
898白ロムさん:2010/10/09(土) 16:37:53 ID:jUNW6m7z0
国産で一番速いのを頼む
899白ロムさん:2010/10/09(土) 16:39:16 ID:6Wv33OOc0
>>897
うちにいるときはテレビを見るよ
ヒキオタじゃないんでよく外出するんだ
900白ロムさん:2010/10/09(土) 16:41:29 ID:tJq91hR6P
んじゃ、いつでもテレビみてんだな。
もう、テレビは卒業しろ。本を嫁。
901白ロムさん:2010/10/09(土) 16:41:53 ID:G6uGDv/P0
オタ関係なくね?
902白ロムさん:2010/10/09(土) 16:43:03 ID:saBikauJ0
>>894
個人的には、あなたみたいな人を待ってましたなんだけど、実際に操作する上でわかりやすい差じゃないと、このスレの人間のレベル(俺も含まれる)では…。
ちなみに国産のは何で2.1のまま?みたいな話は出なかった?
出てたら話せる範囲でよろしくお願いします。
903白ロムさん:2010/10/09(土) 16:48:36 ID:irH6HFz80
>>894
galaxyよりシャープなのか
目に見える形、楽しみにしてる
ちなみに素人にも分かる形だよね?w
904白ロムさん:2010/10/09(土) 16:53:58 ID:hqaZZyrrP
>>894
そんなことよりGalaxyで「たけしま」を「竹島」に変換できるか試してくれ。
905白ロムさん:2010/10/09(土) 16:54:50 ID:wyXf0ufK0
>>902,903
ブラウザではほぼ互角です。
ただ、ブラウザで上下スクロール時の引っかかり方の差ですね。

2.1と2.2の話は、結局フェリカのドライバとその検証になるとのこと
で、時期だけの話ですねーで終わりました。

あと、引っかかりの部分は露骨に判りましたよ。
あと、シャープ側はまだまだチューニングの余地があるとのこと。

実際に売ってる端末とこれから販売に乗る端末の差ですから、
これが端末としての成熟度の差なんでしょうかね。

事実、アイコンが出ているエントリーの画面だけでは、G>=Iって感じ
ですね。
カメラやその他の反応では、I>Gです。

でも、悲しいのは両者ともiPhone4を超えてはいない感じです。
906白ロムさん:2010/10/09(土) 16:55:10 ID:+qFg37DL0
ガラケー時代にさんざんもっさり端末売りつけてくれてた
国産メーカー担当のもっさりチューニング自慢話とかwwww
マジ勘弁してくれよ
907白ロムさん:2010/10/09(土) 16:55:21 ID:Di0fyakT0
>>904
できる
908白ロムさん:2010/10/09(土) 16:56:13 ID:ccOmhygM0
>>905
エントリーつーかHome画面は差し替えできるからなあ
その他の画面がキビキビ動いてるなら間違いなくそちらの方がいいだろ
純正なんて重たいもの使う必要ないわ
909白ロムさん:2010/10/09(土) 17:13:19 ID:saBikauJ0
>>905
ありがとです。感謝です。
910白ロムさん:2010/10/09(土) 17:13:59 ID:aPRBAvL1O
尖閣
911白ロムさん:2010/10/09(土) 17:18:53 ID:7v+wb3T+0
竹島なんてストレートな読みだし人名にもあるから変換出来て当たり前。
ドクトを変換出来るかどうかで試しな。
912白ロムさん:2010/10/09(土) 17:21:04 ID:sgzUfs380
ってか、日本語変換ソフトは当然外注じゃないの
913白ロムさん:2010/10/09(土) 17:39:35 ID:obaVuePM0
とりあえずGalaxySにジャイロとワンセグが載ってたら即予約に走ろうと思ってた状況なんだがどうするべか・・・。
どこもから本気のサプライズでもこないものか
914白ロムさん:2010/10/09(土) 17:39:43 ID:/MD2GHFz0
IS03意外といいのかねーシーテック行った人も言ってたな
どっかの毛深い外国のお方が比較動画あげてくれるのが常なんだけど、国産だしね
アスキー辺りが早々に比較してくれると助かる
915白ロムさん:2010/10/09(土) 17:50:57 ID:6Wv33OOc0
docomo版は3Dなんだろ
勘弁してくれ
916白ロムさん:2010/10/09(土) 18:18:22 ID:1qypKM640
>>841

発売されてもいない東芝の形態をモッサリだとわかる超能力者のサムソン工作員
917白ロムさん:2010/10/09(土) 18:20:12 ID:jUNW6m7z0
サムスンってなんだよwwwサムチョンだろwww
会社名くらい覚えてやれw
918白ロムさん:2010/10/09(土) 18:21:37 ID:RiXCDQTu0
デマ情報を鵜呑みにしてでシャープは駄目だと思ってたらよさそうだな
エクスペリアまで待てそうにないし、芝富士とシャープの良い方を買うか
919白ロムさん:2010/10/09(土) 18:31:24 ID:uNEzg6sG0
今のところシャープのIS03の動作動画でサクサク動いているのが一つも無いんだが。
何かしら動作が引っかかっているようなのばかり。
これでチューニングするから期待しろと?

ストレス無く動かしたいならギャラクシーしか無いよ。
920白ロムさん:2010/10/09(土) 18:34:03 ID:pRkh8lmn0
Q:もっさりですね。
A:試作品なのでこれから高速化、チューニングが施される可能性があります。
  また、アプリがたくさん常駐したままだと重くなります。

Q:調整は進んではるの?おしえてーや。
A:http://www.youtube.com/watch?v=7dOkO7G2TDk&feature=player_embedded
921白ロムさん:2010/10/09(土) 18:37:38 ID:zILuDGm80
今からチューンしてたら発売来年だぞw
922白ロムさん:2010/10/09(土) 18:46:42 ID:wyXf0ufK0
>>919
では、そのURLを晒してください。

今のところ、グーグルで引ける動画は、全て操作まで見せたものはないと
思う。

工作員でないという証明に是非、ご呈示願いたい。
923ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2010/10/09(土) 18:49:54 ID:wyXf0ufK0
>>920
Garaxyの操作と比較してみれば?

起動アイコンの選択画面以外、確実にIS03の方がスムースに操作できる。
ちゃんとした評価ってのは、横並びで同じ操作をして比較するものでは?
924白ロムさん:2010/10/09(土) 18:56:24 ID:wyXf0ufK0
>>921
なんでさ?

チューン自体、試行錯誤の部分と定番部分がある。
しかも、パラメータを変更するのはOS自体を弄るのではなく、その
設定ファイルだけ弄る。

大抵、α、βテスト、ユーザテストがあり、発売の大体2週間前まで
チューニングするのが普通。

しかも、スマフォの場合、梱包前、流通に載せる前まで設定できる。
さて、なんでそんな嘘を吐くのか説明願おうか?

ちなみに、僕はあまりシャープを好きじゃない。ハイブリットで痛い目に
あっているから。

でも、今回の機種だけでみると、確実にエクスペリアに追いつき、Graxy
を抜き去っている。

925白ロムさん:2010/10/09(土) 18:59:28 ID:nZesrZVY0
なんか一人だけ必死にシャープを擁護してるのがいるな。
あれ触ってもっさりじゃないって、いくら何でも無理ありすぎだろ。
926白ロムさん:2010/10/09(土) 19:03:07 ID:NF2UOBl+0
IDがかぶっているのか?
927白ロムさん:2010/10/09(土) 19:06:06 ID:lA3V7F4TP
ID:wyXf0ufK0
カメラの反応について、IS03が反応速いのはなんとなく判る。
日本はカメラ周りの技術は無駄に充実してるからね。

ただ「カメラその他の機能」って前のレスで言ってるけど、
その他の部分についてどこら辺が反応よかった思えるのか教えてくれるかな?
928白ロムさん:2010/10/09(土) 19:07:23 ID:sgzUfs380
レビュー来てるよ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/025/25540/
これ見る限り、そこまで酷くないようにも見える
929白ロムさん:2010/10/09(土) 19:08:04 ID:sgzUfs380
サムチョンのも来てた
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/025/25892/
930白ロムさん:2010/10/09(土) 19:08:57 ID:zfYtelvq0
予想スレなんだからもう発表された機種がどーしたで
ごちゃごちゃモメてんなっつーの^^;
931白ロムさん:2010/10/09(土) 19:10:02 ID:E05xxGBP0
ギャラクシーSもプチフリするって報告あるし
どっちも現物が市場に出回るまで待つほうがいいよ
今の時点でギャラクシーS決め買いは情弱と言われても仕方がない
932白ロムさん:2010/10/09(土) 19:10:29 ID:pRkh8lmn0
来てたとか来てるよとか・・・4日前の動画じゃん・・
933白ロムさん:2010/10/09(土) 19:11:24 ID:ccOmhygM0
つか、必死に他叩いてる連中は最初から何も買う気ないから気にしなくていい
だって、ゲハと流れが一緒だものここw
934白ロムさん:2010/10/09(土) 19:11:34 ID:wyXf0ufK0
>>928,929
サンクス

これで工作も無駄になったねー・・・
935白ロムさん:2010/10/09(土) 19:18:23 ID:wyXf0ufK0
あとGraxyの販売実績についても触れておく。

500万台販売 嘘
実態は500万台を端末代無償で販売中(日本以外)。

特にアメリカでは、1月〜3ヶ月通話無償で売っている。
理由として、韓国お得意のシェアでなんと3位以下に一気に落ちて、しかも販売数
が一気にゼロに近くなったから。

さて、ドコモでも同じ事してくれるんだよね?!
ガラゲーと違って、世界標準だそうだから、当然、3ヶ月以上、電話かけ放題で
販売しないと、世界のサムスンの名が廃るよねぇ〜

サムスンマンセ〜w
936白ロムさん:2010/10/09(土) 19:20:14 ID:nZesrZVY0
結局ただのアンチじゃねぇか。
937白ロムさん:2010/10/09(土) 19:20:46 ID:lA3V7F4TP
>>935
いや、そういう話はいいから
その他の機能について知りたいんだけど…
938白ロムさん:2010/10/09(土) 19:21:23 ID:obaVuePM0
>>931
一応プチフリは改善されてるって話・・・もあるが、展示品のスコアみるとプリフリっぽい状況だったりでまだ要検討だわな。
GalaxySの魅力はディスプレイと乗ってるコアなわけだが、ちょっとサムスン以外で今回有機ELディスプレイで出す所ないものか。
939白ロムさん:2010/10/09(土) 19:22:19 ID:wyXf0ufK0
>>937
すまんw

940白ロムさん:2010/10/09(土) 19:22:57 ID:tgJgcCZW0
IS03の動画見る限りもっさりでは無いと思うけど
言いづらい雰囲気…
もっさりというかカクツキが気になる感じかな
941白ロムさん:2010/10/09(土) 19:29:51 ID:RiXCDQTu0
シャープいいじゃん
まぁauのだけどw
942白ロムさん:2010/10/09(土) 19:35:49 ID:H/7VZgUc0
流れからして国産スマホは期待薄だから、simフリ版のdesire HD様子みて買うべ
943白ロムさん:2010/10/09(土) 19:37:36 ID:obaVuePM0
来月本当にXperiaX12の発表あるんだろうか。
GalaxySにもIS03にも期待を微妙なところで裏切られて途方に困る
944白ロムさん:2010/10/09(土) 19:42:18 ID:MFmy0GFi0
>>894は明後日までに目に見える形で証明するんだから待とうぜw
945白ロムさん:2010/10/09(土) 19:47:54 ID:4C4COZuw0
もうiPhoneでいいんじゃね?スマホ欲しい人は
946白ロムさん:2010/10/09(土) 19:50:32 ID:7v+wb3T+0
良いと思うよ
947白ロムさん:2010/10/09(土) 19:56:44 ID:FbQZn9Lh0
docomoからIS03とGalaxyが同時に出たら俺はIS03買うよ
もっさりは許容範囲だし、ワンセグおさいふ赤外線は大きい
ガラケーからの買い換えなんであった機能がないのは辛すぎる。
948白ロムさん:2010/10/09(土) 20:01:34 ID:ixYBz4Hs0
ISはあのホームがゼルダ的なスクロールするからもっさりにみえんじゃね
ホームいじってるだけの動画に重いとかコメントついてるし
949白ロムさん:2010/10/09(土) 20:21:16 ID:4C4COZuw0
>>947
噂ではドコモ版のIS03は 3D液晶でSH-03Cと言う型番らしいがね

俺は別におサイフワンセグ赤外線は2台目携帯で使うからなくてもいいけどね
950白ロムさん:2010/10/09(土) 20:25:47 ID:Rvap6B/KP
SL100以下のキャラばっかりのIDと
SL110以上のキャラばっかりのIDと二つあるんだが、
上のほうが評価悪い
SL低いほうがホストの生還率低くなるからそりゃあたりまえ?ってことなのかな?
951白ロムさん:2010/10/09(土) 20:31:11 ID:Rvap6B/KP
すんまそんゴバークですorz
952白ロムさん:2010/10/09(土) 21:03:51 ID:PwtwZXgvO
>>943
XperiaX12の発表は春じゃなかったっけ?
953白ロムさん:2010/10/09(土) 21:05:17 ID:KWhp1BUq0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101008_399026.html

これの真ん中くらいの写真の機種ってどっかで発売中のやつ?
954白ロムさん:2010/10/09(土) 21:24:21 ID:uNEzg6sG0
>>922
http://www.youtube.com/watch?v=CSxNw7V2mEE

IS03でブラウザを実際に操作している様子が3:44あたりから映ってます。
拡大操作とスクロールだけど、これがもっさりガクガクで無いならなんて言えば良いんだ。
955白ロムさん:2010/10/09(土) 21:26:50 ID:sgzUfs380
956白ロムさん:2010/10/09(土) 21:29:18 ID:NF2UOBl+0
ブラウザがカクカクって
デスクトップでもそんなことしょっちゅうなんだけど
957白ロムさん:2010/10/09(土) 21:30:45 ID:jUNW6m7z0
>>953
http://jp.aving.net/news/view.php?articleId=163818

これじゃね?詳細は知らんが
958白ロムさん:2010/10/09(土) 21:34:35 ID:a8LkCavc0
>>916
正確には発表もされていないよな。
959白ロムさん:2010/10/09(土) 21:37:59 ID:ccOmhygM0
あれが発売予定の機種かどうかも定かじゃないしな
古い試作品上にアプリを入れて持ってきてるだけという可能性も
960白ロムさん:2010/10/09(土) 21:38:41 ID:3x7jp47D0
そろそろ次スレの時期だな
961白ロムさん:2010/10/09(土) 21:45:19 ID:KWhp1BUq0
>>957
サンクス
なんかかっこいいなーと思っただけなんだけどね。
ギャラクシーは名前だけかっこいいんだけど。
962白ロムさん:2010/10/09(土) 21:49:22 ID:sAzpsuGq0
そうか?
963白ロムさん:2010/10/09(土) 21:55:19 ID:1zZe4QnzO BE:2487780195-2BP(0)
>>945
未だにAandroidとiPhoneを一緒にするとは
Mac→iPhone
Windows→Aandroid
MacはMac、WindowsはWindowsだから
964名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 21:55:58 ID:T4OADYEb0
ceatec行ってきた!シャープの3Dのやつさわらせてもらたよ。
ただカメラしか機能しないようにしてあってスマフォとしての
評価はできない現状・・・あとギャラクシーはsumsungロゴ版が
訳分からん場所にあったからさわれたよ!画面キレーだた
965白ロムさん:2010/10/09(土) 22:04:46 ID:e9fvwskP0
890が明日にも提供するという動画が楽しみで仕方ない件
966金岡:2010/10/09(土) 22:12:09 ID:khQluPmG0
今ソフトバンクからドコモに変えようかと思っているんですが、誰か相談にのってくれませんか?
967白ロムさん:2010/10/09(土) 22:21:41 ID:CdphgGeg0
いやです
968白ロムさん:2010/10/09(土) 22:23:20 ID:6qjGFbbNO
>>963
向こうの隅でWindowsPhoneが泣いてたぞ
969金岡:2010/10/09(土) 22:25:09 ID:khQluPmG0
白ロムさん   どうしてですか?
970白ロムさん:2010/10/09(土) 22:26:38 ID:zfYtelvq0
機種の予想スレだから乗り換え相談は他所でどうぞ
ってことでしょうな
971白ロムさん:2010/10/09(土) 22:28:32 ID:jUNW6m7z0
>>968
WindowsPhoneは元気にしてるん?
972白ロムさん:2010/10/09(土) 22:28:59 ID:e9fvwskP0
>>890
撮影者はサクサクとかいってるけど、フリックに全く反応してませんけど・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=78Szrzynd00
973白ロムさん:2010/10/09(土) 22:29:40 ID:e9fvwskP0
2:20あたりね
974白ロムさん:2010/10/09(土) 22:31:49 ID:NX/dTOk50
>ギャラクシャン
アメリカ・欧州だとiPhone3G、3GSからの乗り換えなら無料ってマジかw
いいのう
975白ロムさん:2010/10/09(土) 22:33:55 ID:Xf5cVNA3O
>>954
iPhoneウンコじゃんwww
976白ロムさん:2010/10/09(土) 22:34:51 ID:ApKW/sZc0
>>974
マジか。鬼畜だな。。。
ドコモ、auにも是非やってほしいわw
977白ロムさん:2010/10/09(土) 22:36:13 ID:LMeFNygT0
>>974
iPhone4と交換出来るってのは聞いたことあるな。
978白ロムさん:2010/10/09(土) 22:49:10 ID:wyXf0ufK0
>>954
iPhoneが遅い上、かくかくしてるのがよーく判った。

もっさりしてるね、iPhone
979白ロムさん:2010/10/09(土) 22:52:05 ID:gMr4YeuF0
iPhoneは、ぶっちゃけマルチタスク前のほうが遙かにサクサクだったな
同時に2つ以上のアプリを動かす事なんか無いから、元に戻して欲しい
980白ロムさん:2010/10/09(土) 22:53:26 ID:wyXf0ufK0
>>973
これ、Andoroid&Linux向けのpdfのバグで、Garaxyでも同じ事が
起きるんですけどー!?w

ねぇ、理解してる????
981白ロムさん:2010/10/09(土) 22:55:35 ID:wyXf0ufK0
あー、iPhoneのCPUのライン製造してる会社が酷いから、かくかくする
んだよな・・・・

アップルもAMD系のグローバルファウンダーにCPU製造を切り替える
わけだねー
982白ロムさん:2010/10/09(土) 22:56:58 ID:CdphgGeg0
初めはマトモな奴かと思ったが、とんだ痛い子だったようだ
983白ロムさん:2010/10/09(土) 23:01:43 ID:ixYBz4Hs0
>>972
タッチ操作がFLASHに奪われているのでブラウザは反応してないだけ
全端末の課題
984白ロムさん:2010/10/09(土) 23:10:12 ID:wyXf0ufK0
>>983
あれ、フラッシュなのか。
AcrobatReaderのバグの方と思ってました。

>>973、間違えたことは謝る。
985白ロムさん:2010/10/09(土) 23:11:19 ID:LMeFNygT0
>>982
spモードで被ってるからとか?

どうなのよ?>ぱぱ
986白ロムさん:2010/10/09(土) 23:18:40 ID:e9fvwskP0
>>983
勉強になりました。
987白ロムさん:2010/10/09(土) 23:42:07 ID:3x7jp47D0
おい次スレ誰か立てろよ
俺は立てないから
988白ロムさん:2010/10/09(土) 23:44:31 ID:73DVAm3eP
スマホ板に移行したらどうかな
989白ロムさん:2010/10/09(土) 23:46:06 ID:4tw0E3exO
てことは何?
フラッシュ対応謡うのに、ヤフーの天気やらサンシャイン牧場みたいな絵にタッチする系は無理と?
990白ロムさん:2010/10/09(土) 23:48:09 ID:e9fvwskP0
>>989
IS03は2.1でFLASH4.0liteだからあーいう動作なんじゃないの?
2.2のFALSh10.1だといけるんじゃない?
991白ロムさん:2010/10/09(土) 23:51:21 ID:uNEzg6sG0
>>978
あれ?
URLを貼れと言うから>>954でIS03の動作がもっさりガクガクの例を挙げたに過ぎないんですけど。
それに対するコメントは無し?
客観的事実を言ったら工作員呼ばわりですか。
あなたは単にギャラクシーに嫉妬しているだけじゃないですか?

992白ロムさん:2010/10/09(土) 23:53:55 ID:wyXf0ufK0
>>991
その映像でかくかくしてるのは、右側のiPhoneですよ。

その指摘を理解されていますか?
993白ロムさん:2010/10/09(土) 23:58:02 ID:uNEzg6sG0
>>992
iPhoneが登場しているのはサイト読み込み比較のとこでしょ?
読み込みは遅いけど、実際に操作してかくかくしてますか?

俺が言っているのは3:44あたりからのIS03を実際に操作している場面の事なんですけど。
994白ロムさん:2010/10/09(土) 23:59:59 ID:wyXf0ufK0
>>993
Garaxyでも重いサイト表示時に操作が遅れる事は無視ですか?

しかも、それを比較できるものがありませんよね?
995白ロムさん:2010/10/10(日) 00:00:16 ID:9NfYVJ+rP
>>991
カクカクしてるのはiPhoneの方じゃね?
使い勝手悪いよあれ。
996白ロムさん:2010/10/10(日) 00:02:04 ID:9NfYVJ+rP
>>994
CEATECで触ってきたけどGaraxyはフリーズ多すぎ。
997白ロムさん:2010/10/10(日) 00:03:18 ID:V62zH5mD0
結局もっさりと思ってしまってる原因はブラウザのとこかな
他の操作してる動画ではもっさりって感じでは無いと思う
998白ロムさん:2010/10/10(日) 00:07:11 ID:puHkZByf0
では皆さん、スマフォ板で会いましょう(^_^)/
999白ロムさん:2010/10/10(日) 00:07:12 ID:kADazecWP
>>997
GUIも思い通りにスクロールしてくれなかったぞ。
タッチパネルの調教悪いんじゃないかな。
1000白ロムさん:2010/10/10(日) 00:08:03 ID:fT56F7e+0
>>1000ならXperiaがFroyoにバージョンアップ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。