7: 【docomo】モバイルWi-FiルーターBF-01B

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
モバイルWi-Fiルーター「BF-01B」は2010年6月24日(木曜)以降、
一部の量販店・ドコモショップなどで取り扱っている
バッファロー社製「ポータブルWi-Fi」をドコモブランド商品として、
全ドコモ取扱店で販売するものです。
本商品を利用することで、ポータブルゲーム機や
タブレット端末などのWi-Fi対応機器をFOMAネットワークで
ご利用いただくことが可能となります。
また、公衆無線LANにも対応しており、
さらに自宅ではLAN端子を搭載した専用クレードル(同梱)を使用することで、
自宅のブロードバンド回線を通じたインターネット接続も可能です。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/09/21_00.html
2白ロムさん:2010/09/26(日) 22:19:43 ID:fDb6cyfy0
端末代金と月額いくら?
合わせて3000円以内なら入ってもいい
3白ロムさん:2010/09/26(日) 23:03:46 ID:peqFzPWP0
これって、データプランにmoperaの契約でおk?
4白ロムさん:2010/09/26(日) 23:39:07 ID:wF3y3Pm00
いいものは
自分のものにしちゃうドコモです!

ハゲとは違います!!
5白ロムさん:2010/09/26(日) 23:52:16 ID:ko0ZEa040
高すぎw
6サンデーU:2010/09/27(月) 00:04:01 ID:g6od7EaF0
>>3
パケホーダイ加入の128kbps通信で最大5,965円ってやつ?
OKのはずです。 moperaライトの基本もプラスしてね。
7白ロムさん:2010/09/27(月) 09:07:32 ID:Vk9KK4Ln0
イラネ。WiMAXが現在最速モバイル
http://www.speedtest.net/result/968473485.png
8白ロムさん:2010/09/27(月) 18:38:28 ID:cyMCSTdf0
田舎じゃ
ドコモ使うしかありません!!

ソフトバンクしね
9白ロムさん:2010/09/27(月) 18:45:47 ID:fjVbvTqk0
スレタイの7:ってなんだ?
10サンデーU:2010/09/28(火) 00:26:45 ID:C75IV5BC0
>>8 ソフトバンクが基地局増設してくれるとうれしいね。
>>9 もしかして、実はこのスレ7本目に突入したんじゃないのか?
11白ロムさん:2010/10/04(月) 08:19:04 ID:XwZJJ2rW0
モバイルいたでやれ
12白ロムさん:2010/10/04(月) 17:54:50 ID:o+fkJBy20
これ買うか迷ってるんだが。
NTTのやつは公衆無線LANがFLETS SPOT限定だったけどこれはどうなの?
13白ロムさん:2010/10/04(月) 21:54:41 ID:CcvlduvBP
mzone限定
14白ロムさん:2010/10/05(火) 03:03:48 ID:Uz0C9NWr0
>>13
ありがと。
15白ロムさん:2010/10/06(水) 21:35:44 ID:U3CSC51f0
ドコモの保証がつくなら使ってもよいかな?
2年間の支払い額が高いので躊躇してる。
誰か背中を押すか、引き止めてくれ。
16サンデーU:2010/10/06(水) 21:42:03 ID:wwVw4e5V0
>>15
docomoの支払額?フルで使えば確かに5,965円/月だけど使わんかったら
1,000円/月だよ、大丈夫だろ? 今なら、本体0円で1年め上限4,410円/月なんて今だけ
どうしてもダメなら、Xperiaとかに入れても使えるし、行ってしまえ!!
17白ロムさん:2010/10/06(水) 22:57:02 ID:0sj5HLWn0
今日ゲットしてきたんだけど、定額データプランってパケット単価高いな
計算してみたらすぐに上限まで行きそうな感じ
公衆無線LANも申し込んだら+840円か・・・

下限の23,825パケットだけ使いたいんだけど、何か良い方法あるかな?
18白ロムさん:2010/10/07(木) 06:09:52 ID:amswmyFH0
テキストのみに設定する
プラグインはすべてOFFにする
WMならパケ☆スタ
19白ロムさん:2010/10/07(木) 20:29:13 ID:8RShLv1k0
>>16
背中を押していただきありがとう。
本日ゲット。

早速設定で引っかかった。
バッファローのソフトは入れたくないから、有線で設定をした。
有線を外しても無線が使えんのよね。
ログオンユーザーがダブってるという表示で気がついた。
一度電源を落とす必要があるみたい。
そういえば昔はパソコンも設定後は再起動していたな。

あとはランニングコストを見直してみるか。
20サンデーU:2010/10/07(木) 22:53:34 ID:Slx5wyjM0
>>19 いいえ〜 どういたしまして〜。
無線LANの設定注意されたし、自動だとかなり高度なセキュリティーかかるけど
ノーガードって場合もあるから、パソコンの無線LANの鍵マークもしくはセキュリティー
注意してね、移動フリースポット状態だとまずいよ。
21白ロムさん:2010/10/08(金) 23:12:22 ID:u1H0D1WW0
>>7
まるで厨房のような書き込みだな
おっぱいの大きさばかりに目が行って、形、バランスには目が向かない
22白ロムさん:2010/10/09(土) 14:06:19 ID:a8ZUkuZ00
乳輪の方が大事
23白ロムさん:2010/10/09(土) 20:37:22 ID:gBtueUY20
>>22
感度がもっと大事
24白ロムさん:2010/10/09(土) 20:43:32 ID:lZXPj/xMP
>>21
しかし、求めているのが大きさだけならそれで正解だろ?
バランスを求めて最適を選ばないなんて、厨房以下だよ
25白ロムさん:2010/10/09(土) 23:58:56 ID:AY/qrBlC0
モバイルで最も重要なのはエリアの広さだろ
26白ロムさん:2010/10/10(日) 00:41:53 ID:RGTsVtJD0
自分が行きそうなところで使えればそれでいい。
27白ロムさん:2010/10/10(日) 07:55:12 ID:biQYkFQ40
Simロック解除はいつですか?
28白ロムさん:2010/10/10(日) 10:25:51 ID:zYYhegpq0
地下鉄のホーム以外でも電波拾うなら神
29白ロムさん:2010/10/10(日) 16:40:49 ID:FuFoKFJz0
SIMロックあんのこれ
30白ロムさん:2010/10/10(日) 19:27:32 ID:XDsvP83M0
>>16
え!Xperiaで使えるの!
31白ロムさん:2010/10/10(日) 21:09:34 ID:FuFoKFJz0
>>30
2種類の方法があります。
1.この機種で、Xperiaと無線LANで接続し通信をする。
2.この機種のSIMを抜いて、Xperiaにさして定額データプラン用の設定をしてください。
 ※ 2.の場合は自分でXperiaなどのスマートフォンに設定が必要です。
32白ロムさん:2010/10/10(日) 22:18:23 ID:JlfSVgkF0
静岡東部なんだけど新規一括0円、CB2万(商品券)。
正直悩む。もっと安いとこないかな?
33白ロムさん:2010/10/10(日) 22:48:51 ID:FuFoKFJz0
>>32
0円より安いのは…。
CBって何の略
34白ロムさん:2010/10/10(日) 23:09:56 ID:JlfSVgkF0
>>33
>>0円より安いのは…。
そうでしたwwwww

>>CBって何の略
cash back。JCBとかの商品券ですけどね。
今日回ったとこでは、任天堂DS LLが特典なんてのもありましたが、、、
3万円相当の商品券CBとかあればいいなぁと、、、
35白ロムさん:2010/10/10(日) 23:18:15 ID:yTu30Q/S0
東京は全然ダメだわ
36白ロムさん:2010/10/10(日) 23:22:54 ID:FuFoKFJz0
>>34
そうか〜、 でもCash Backや任天堂DS LLって…なんかありそう。
37白ロムさん:2010/10/10(日) 23:49:50 ID:yel7s4xT0
>>33
どこで?
38白ロムさん:2010/10/11(月) 00:07:13 ID:EdjvMpOl0
>>37
何を聞かれているのかわからんが? 0円で売っているところを聞かれている?
docomoショップに行くと0円で買えます。
さらに、ケータイショップに個人情報を売るとCash Backや任天堂DS LLが貰えます。
39白ロムさん:2010/10/11(月) 00:36:28 ID:1ukRBOmc0
>>37>>32に質問すべきでは?
40白ロムさん:2010/10/11(月) 18:50:49 ID:nUV5IrkT0
>>32
牛版ならノジマで0円+30000Pだったよ
41白ロムさん:2010/10/11(月) 20:28:59 ID:izlyCTr80
というか、移動中ネット側通信速度激遅(0.1Mbbs〜0.5Mbbp)使いもんにならんのだが
使用エリアは品川〜鎌倉間
e-mobileはともかく、移動中速度でWiMaxに負けるとか、docomo死んでるのか?
42白ロムさん:2010/10/11(月) 22:47:40 ID:bGA7hbg+0
>>40
サンクス!
二万CBはアピタの中に入っている携帯屋です。
43白ロムさん:2010/10/12(火) 00:40:22 ID:ATPzaHf+0
>>41
なんでそんだけ出てて逆ギレしてるのか意味分からん
贅沢すぎだろ
44白ロムさん:2010/10/12(火) 05:16:36 ID:htfjACJu0
>>40
いいなあ
神奈川のノジマは5000Pしかくれないって言われた
45白ロムさん:2010/10/12(火) 06:00:17 ID:lnuOipj10
>>40
どこのノジマ?
46白ロムさん:2010/10/12(火) 08:59:12 ID:r4Nh4+HL0
>>45
沼津ノジマです
30000ポイントもらえるしモバイルルータは欲しいからやっぱり契約してこようかな...
47白ロムさん:2010/10/12(火) 09:00:26 ID:wL1S4XzZ0
>>19
バッファロのソフトいれるのわAOSSで接続するということ?
WPAで接続するにわ、有線lanで一回接続せんといかんてこと?
48白ロムさん:2010/10/12(火) 09:27:40 ID:lJ886PBW0
LTE又はWiMAX、モバイルルーター搭載Androidスマホは御座いませんか?バッテリは最低8時間!
49白ロムさん:2010/10/12(火) 09:31:57 ID:bcRcgK9y0
>>48
Evo4がWIMAX対応だったよね?
50白ロムさん:2010/10/12(火) 18:11:44 ID:lnuOipj10
>>46
レスありがとう。
遠いけど条件いいもんなぁ・・・
ちなみに条件はクレカなしのポイントカードでもいいのかな。
51白ロムさん:2010/10/12(火) 18:29:39 ID:r4Nh4+HL0
>>50
ノジマポイントとしか書いてなかったのでわかりません。
結局、今日行けませんでしたorz
5245:2010/10/14(木) 09:40:27 ID:lLei11Oa0
>>51
近所なのかな、いいね。
詳細ありがとうでした。
俺は買うと東京から遠征になるw
53白ロムさん:2010/10/14(木) 20:23:15 ID:hFu05s2j0
神戸〜西宮あたりでお得に買える(CBや何か貰えて0円で)ところはないものか…
コジマ、YAMADA、ドコモショップあたりは駄目だったな。
54白ロムさん:2010/10/15(金) 10:45:02 ID:zFbclaCpP
東京じゃ0円はあるけどCBやプレゼントはないよね。
55白ロムさん:2010/10/15(金) 19:03:03 ID:irxeOCG10
>>54
ドコモショップで0円で
ドコモグッズもらったお
56白ロムさん:2010/10/15(金) 20:22:40 ID:qvMjn9cW0
しつじ貰えるよねo(^-^)o
57白ロムさん:2010/10/15(金) 21:05:19 ID:nf7FPVud0
店内のお好きなパソコンを4万円引き
58白ロムさん:2010/10/15(金) 23:51:30 ID:Ugy4aRZM0
店内の好きな女の子お持ち帰り、がいいな〜
59白ロムさん:2010/10/16(土) 00:28:04 ID:q3CEQaIP0
>>57
L-05だっけ?ケーズでPC4万円引きなぁ。あれも悪くわない。
60白ロムさん:2010/10/16(土) 00:47:40 ID:RRegy5Ab0
>>59
新旧にこだわったり、上り速度にこだわらなければUSB端末は白ロムで激安
なら、この機械買った後に白ロムでL-05A・L-02A・A2502を購入の方が色々使えて便利
61白ロムさん:2010/10/16(土) 05:22:54 ID:5yTiTV5H0
この機種の契約で0円ってのは、いわゆる購入サポートなの?
それとも、ファミ割MAXみたいな2年縛りで0円なの?
62白ロムさん:2010/10/16(土) 09:19:08 ID:idzQ0aV+0
>>61
2010年12月31(金)まで (2年縛りあり)
・本体無料
・一年間、上限4,410円 (5,985円 - 4,410円) × 12ヶ月 = 18,900円
63白ロムさん:2010/10/16(土) 11:18:08 ID:b7RY1/Dv0
>>61
2年縛りだけど解約金は9975〜26880と、音声端末とちょっと違うよ
スマホの端末購入サポートともちょっと違う

結局2年間解約しないのが最もコスパがよくなる
キャンペーンで1年間割引だから、1年後にはmopera外して封印して、新しく契約しなきゃな
1年後もキャンペーンやってるかは分からんけど
64白ロムさん:2010/10/16(土) 11:42:40 ID:KoE6JAf10
>>62
>・一年間、上限4,410円 (5,985円 - 4,410円) × 12ヶ月 = 18,900円

これどんな計算?
65白ロムさん:2010/10/16(土) 12:48:10 ID:idzQ0aV+0
>>64
2年間「データ定額プラン」のパケットを最大まで使った場合
\143,640 2011/ 1購入 キャンペーンなし
\124,740 2010/12購入 上限額を1年間、毎月1575円引き
\-18,900
66白ロムさん:2010/10/16(土) 12:49:00 ID:sA/PFcmo0
得する金額だな
オレも最初は変な計算だと思った
67白ロムさん:2010/10/16(土) 22:44:41 ID:gpXb/eFc0
1月になると年度末決算に向けてさらにお得なキャンペーンがスタートの予定ですかね?
68白ロムさん:2010/10/16(土) 23:07:38 ID:RRegy5Ab0
>>67
いつまで、たっても買えない気がする。
69白ロムさん:2010/10/17(日) 01:03:30 ID:16LlUO9N0
まてまて4月くらいには新学期セールがあるんじゃないか
70白ロムさん:2010/10/17(日) 01:15:22 ID:Z2POE7Ay0
>>69
そして、一年経過しても買えないだろうよ。
71白ロムさん:2010/10/17(日) 17:15:01 ID:KH1Vz8zP0
>>69
4月は、そんなキャンペーン無くても売れるでしょ?
72白ロムさん:2010/10/17(日) 17:18:44 ID:INmYMH0a0
ソフバンの3Gがあまりに糞なんだけど
このWiFiにしたら幸せになれますか?
73白ロムさん:2010/10/17(日) 17:29:10 ID:KH1Vz8zP0
>>72
SBMのエリアが不満なのであれば、幸せになれるかも。
74白ロムさん:2010/10/17(日) 17:39:13 ID:ktdi28Qf0
>>72
俺はiPhone、SBMを解約してコレで運用中。
速度も出て幸せだが、完璧ではないので過信は禁物。
75白ロムさん:2010/10/17(日) 17:42:28 ID:EmJBdcAD0
ちなみにポケファイはイーモバイルの回線だからな
SB、イーモバイル、ドコモ回線すべて試したけど
ウチのアパートだとドコモが3倍くらい速いわ
76白ロムさん:2010/10/17(日) 17:43:55 ID:INmYMH0a0
>>73
SBだとエリア内でも回線がめちゃくちゃ細いことがあるんですよ
ドコモなら安定してるのかな?と思って。
77白ロムさん:2010/10/17(日) 17:47:58 ID:INmYMH0a0
>>74-75
やっぱり同じこと考えてる人がいて安心しました!
めちゃくちゃ電波状況のよいトップスピードはドコモもSBも変わらないのかもしれないけど
怪しいエリアではドコモのほうが全然早そうですね
78白ロムさん:2010/10/17(日) 18:02:52 ID:ktdi28Qf0
>>77
SBMよりは速いってのが正直な感想だが、新宿とか都心部だと300k以下の時もある。
都内住宅街だと2M位かな。
79白ロムさん:2010/10/17(日) 18:06:38 ID:INmYMH0a0
>>78
2Mなんて夢のようですよ〜
80白ロムさん:2010/10/17(日) 18:31:16 ID:ktdi28Qf0
>>79
今川崎駅の駅ビルで測ったら、1.6M。
連れはiPhoneの3Gで、300k。
まぁ、ひとつの目安として。
81白ロムさん:2010/10/17(日) 18:46:49 ID:INmYMH0a0
>>80
いろいろありがとう〜
82白ロムさん:2010/10/17(日) 19:45:58 ID:KaCR38MV0
これ欲しいけどクレジットカードねえんだ
作るのコエー
月曜日と同じくらい
83白ロムさん:2010/10/17(日) 19:49:01 ID:63Xc8ufJ0
>>70
>そして、一年経過しても買えないだろうよ。

買わない限り毎月の費用は発生しないだろう!
84白ロムさん:2010/10/18(月) 09:08:20 ID:ec5vBGyc0
>>59
店頭表示価格からPC4万円引きだから。
普通にパソコン単体で購入すると店頭表示価格より値引きしてくれる。
アップルのマックなど全国統一価格なので4万円引きで買うならマックがお勧めです。
85白ロムさん:2010/10/18(月) 16:56:08 ID:KS0D9cMS0
iPod touch 3G との組み合わせで使用中です。iPod 側がスリープに入ると、次に起動した時にインターネット接続出来なくなるのは仕様でしょうか?iPod 側の WiFi スイッチを一旦オフオンする、もしくは DHCP リースを更新すると復帰するのですが…
86白ロムさん:2010/10/18(月) 20:57:09 ID:9uuAwSJHI
ポケットワイファイについて教えてください
87白ロムさん:2010/10/19(火) 03:29:40 ID:QaLcG/da0
>>31
ありがとう!

つか、色々地域によってあるんだねー
埼玉はやっと0円になったとこ。
もうちょっと待てば色々つくかな?
88白ロムさん:2010/10/19(火) 06:43:23 ID:TcjdLwnY0
これって6000円で7.2Mなの?N-06A持ってるんだけど、どうちがうのかな?
89白ロムさん:2010/10/19(火) 08:47:39 ID:6s71Mbg90
>>88
音声契約とデータ契約の違い
5985で7.2Mです
ちなみに今は一年間、上限が1575円引きです
音声の7.2MのAPモードはちょっと高すぎるよね
90白ロムさん:2010/10/19(火) 21:31:12 ID:sPJMohIz0
来月になっても端末0円やってるかな?
スマフォwifi運用に切り替えようとおもってるけど、今契約して通信すると
定額フルにとられるよね?
91白ロムさん:2010/10/19(火) 21:34:19 ID:EnBh8LTU0
>>90
たぶん、とられるよ。
すぐに上限だろうし
92白ロムさん:2010/10/19(火) 21:48:55 ID:44XcvENd0
docomoは町外れと屋内、イーモバは繁華街、
ソフトバンクは(今年から)コミケ会場で強い。
使い分ければ幸せになれる。
93白ロムさん:2010/10/19(火) 23:08:27 ID:caPQge58O
今朝からipodが繋がらない…
PSPもDNSエラーで繋がらないんだが何が原因だろうか
94白ロムさん:2010/10/19(火) 23:19:42 ID:4GBUAVij0
九州のド田舎だが下り1Mbps〜3Mbps程度
95白ロムさん:2010/10/20(水) 00:07:24 ID:EPcBGAcfP
芋は無いわ
96白ロムさん:2010/10/20(水) 12:17:32 ID:BnoQ317O0
コミケ会場なんて行くわけがない
97白ロムさん:2010/10/20(水) 12:29:47 ID:/7kZOEaK0
ipod touchと一緒に月曜に購入。火曜にPSPにAOSSで繋いだらSSIDが変更されたっぽい。
今日の朝ipod touchで認識出来なくなったorz
ああーUSBケーブル家だよ。今日一日使えないのかtouch…無知な自分!
98白ロムさん:2010/10/20(水) 12:52:37 ID:mcePh3IV0
AOSSを使う場合のセオリー・・・
最初にAOSS対応端末をAOSSで登録し、
その端末でSSIDやキーを確認し、AOSS非対応端末を設定する

暗号方式を変えてAOSSやり直す場合も同様の手順
9997:2010/10/20(水) 13:31:38 ID:/7kZOEaK0
>98
やはり順番を間違ったのですね…超初心者でよくわからずに気軽にホイホイ
やってしまいました…。勉強になりました。あー早く家に帰りたいよう。
100白ロムさん:2010/10/20(水) 13:31:56 ID:5tvvuTu10
>>98
今後、任天堂DS系をつなぐと、またAOSS設定が変更になります。

iPod touchの場合WPA2と言う規格でつながります。
PSPの場合はWPAと言う規格に下がります。
DSiの場合にWEPと言う規格に更に下がります。

これは、PSPがWPA2に対応していない
さらに、DSiなどはWPA2もWPAにも対応していないためです。
最初にDSiでAOSSを設定すれば回避できたんですけどね。

なので、任天堂DS系をつなぐばあいはもう一度設定が必要です。

10197:2010/10/20(水) 13:51:16 ID:/7kZOEaK0
>>100
ありがとうございます!では、正しい順番としては
DSi→PSP→ipod touchでしょうか?家に帰ってからもう一度やり直します。
102白ロムさん:2010/10/20(水) 13:53:57 ID:5tvvuTu10
>>101
GOOD!!
103白ロムさん:2010/10/20(水) 14:28:12 ID:P3z/TZFS0
とりあえずポータブルWi-Fiをリセットかけて、蓋を開けた所にあるSSIDとkeyで設定し直せばいいんじゃない?
104白ロムさん:2010/10/20(水) 14:33:37 ID:P3z/TZFS0
あと、繋がるようになったら設定画面から自分でSSIDとkey、暗号化形式(WEP)を設定して、AOSS使わずに手入力で機器設定した方がいい
AOSSで勝手に変えられちゃうと確認方法がDSiのブラウザ経由くらいしかなくなる
105白ロムさん:2010/10/20(水) 14:37:43 ID:5tvvuTu10
>>104
大丈夫だよ。PSPでもiPod touchからでも確認できるよ!
10697:2010/10/20(水) 14:46:05 ID:/7kZOEaK0
>>103
リセットって、ふたを開けた所にあるリセットスイッチですよね?
長押ししたり、何度か押してみたのですが、SSIDはかわらず…謎です。
これができればおっしゃる通り、問題なく起動出来るのですが…
10797:2010/10/20(水) 15:20:49 ID:/7kZOEaK0
>>103
何度もすみません!リセットはできるはずだ!と何度かスイッチを押したり
電源を入れなおしたり繰り返したら、初期化はできました!!
あー良かったです…。これでまたやり直せます。順番を間違えないように
気をつけます。ありがとうございました。
108白ロムさん:2010/10/20(水) 15:36:02 ID:eZ2MeTY60
DSでもDSi以降はWPA対応してるよー。
設定>インターネット>接続設定>上級者設定で対応できる。

AOSS使って接続するとWEPに固定されちゃうからやめといたほうがいんじゃね。
WEPは簡単にタダ乗りする機械が出回ってるくらいだしね。
109104:2010/10/20(水) 19:22:19 ID:cOHuSYMBO
>>105
あ、全部順番にAOSSで設定していけば繋がるんだから確認は可能か
SSIDもkeyもわからないところからどうやって設定するんだろ?と思ってたわ、すまん

セキュリティ甘いのはわかってるが、DSLiteだからWEPしか選べないんだよなー
ポータブルWi-fiじゃなくて任天堂の問題だが
110白ロムさん:2010/10/20(水) 19:25:16 ID:5tvvuTu10
>>109
そうだろ、ビックリしたよ〜。
111白ロムさん:2010/10/20(水) 21:21:30 ID:BOU1qlUZ0
おまえらは大人なんだな…
112白ロムさん:2010/10/21(木) 01:30:40 ID:rbp4APXT0
>>92
ドコモ・・・イーモバ対応できない場所で利用
イーモパ・・・p2p・ロケフリなど利用

これ便利だが通信費がバカにならない
113白ロムさん:2010/10/22(金) 22:21:44 ID:R8+7GNKH0
これってSIM抜いてても、公衆無線LAN(Mzone)って使えるかな?
114白ロムさん:2010/10/22(金) 22:44:11 ID:nUxRyEtH0
>>113
普通にSIMは入れないで使用している。
115白ロムさん:2010/10/22(金) 23:11:44 ID:V/e87HdN0
>>113
最初っからダイレクトに繋げって話
116白ロムさん:2010/10/22(金) 23:43:16 ID:nK2wf/+D0
ワロタその通り。
ガラケー持ってればモペラUの契約できるし、今は公衆無線LANサービスが
1年タダで付いてくる。
117白ロムさん:2010/10/23(土) 08:08:45 ID:h1q6ikOU0
ドコモ、AUのWi-Fi対応携帯でアクセスポイントモードが使える機種もSIMなしで
公衆無線LANを利用できるのかな。

118白ロムさん:2010/10/23(土) 15:14:05 ID:/nKBLr550
機種変たけえなー
安い店知ってる?
119白ロムさん:2010/10/23(土) 15:41:04 ID:wShpz0VK0
ドコモの回線使うなら、ドコモと契約するよりもbーモバイルの方が圧倒的に安くてお得ですよね?
120白ロムさん:2010/10/23(土) 16:35:03 ID:vlb29QaL0
>>119
糞鈍いことが多いけど承知なら買いな
鈍いのドコモのせいでなく日本通信の帯域が少ないことが原因らしい
121白ロムさん:2010/10/23(土) 18:06:05 ID:WarmvzIG0
>>118
光ポータブルをレンタルするか

今の回線のmopera外して家族割外してeビリング付けて更新月まで封印
そしてこの機種を新規契約する
月末の日付が変わる前に今の回線を封印して、翌月1日にこいつを新規契約しないと一月分損するよ
122白ロムさん:2010/10/24(日) 13:07:56 ID:k5zHKodC0
F06BでモペラU定額ハイスピードプランを使って
自宅のPC接続しています。
もちろん上限張り付きです。

F06Bのモペラ契約を外して
新規でモバイルWi-Fiルーター「BF-01B」を使う方が
お得になりますか?
123白ロムさん:2010/10/24(日) 14:49:14 ID:8FBHO0HC0
>>122
中古でルーター買ってこい
中古が嫌なら買い増しで
新規契約しても良いけど解約もするなら違約金も頭に入れな
124白ロムさん:2010/10/28(木) 09:11:49 ID:VwDXn1Ap0
質問です。

BF-01Bで3G回線に無線LAN接続した場合と、
HT-03Aで3G回線でテザリングした場合とでは、
どの程度速度に差がでるでしょうか?

どなたかお試ししていただける方はおりませんでしょうか?
宜しくお願いします。
125白ロムさん:2010/10/29(金) 18:46:02 ID:AqRk1jwM0
>>124
そんなの感覚でわかるだろ
126白ロムさん:2010/10/30(土) 00:13:11 ID:WIdWjt7c0
もうすぐで月が変わる。本体0円が続いてるといいな。
127白ロムさん:2010/10/30(土) 00:22:53 ID:HkE6IkXM0
家に固定回線ないからしばらくこれ使いたいけど
3gの場合youtubeとかストレスなく見られるレベルですか?
128白ロムさん:2010/10/30(土) 10:05:32 ID:qO7YV5630
>>127じゃないが、
便乗で
RADIKOっていうラジオが
PCで聞けるソフト利用してるやつ
いる?これが気になって踏み切れん。。
129白ロムさん:2010/10/30(土) 10:45:57 ID:NSkNMIFU0
radikoなんて64kbpsだろ
ウィルコムでも聞けるのに…
130白ロムさん:2010/10/30(土) 10:53:50 ID:JGtMwo4i0
公式でインターネットラジオが通信制限対象に含まれてるから
使えるかどうかってとこじゃないかな
131白ロムさん:2010/10/30(土) 11:31:35 ID:hN6BtIDn0
>>130
いざとなればVPNでやれば・・・・
別にラジオ買っても良いんだぜ?
132白ロムさん:2010/10/30(土) 12:43:44 ID:WmMa8mU40
すまん、RADIKOって
J-WAVEって、ほぼリアルタイムでFMと同じもの聞けるのか?
よかったら、教えてください。(by.田舎者)
133白ロムさん:2010/10/30(土) 13:25:27 ID:hN6BtIDn0
>>132
リアルタイムなわけない
AM!
134白ロムさん:2010/10/30(土) 16:13:47 ID:k1xdeqAvO
今DSで順番待ち中だー

在庫はあるみたいだけど人が多いよー
135白ロムさん:2010/10/30(土) 18:00:06 ID:WIdWjt7c0
今契約しちゃうと、1500円offが一ヶ月分損じゃないか
136白ロムさん:2010/10/30(土) 20:45:04 ID:P48cvnqz0
>>128

F-06BのWiFiでRADIKO聞けるから大丈夫
137白ロムさん:2010/10/31(日) 00:46:57 ID:LprkSJjb0
>>134
ダメだ
CB待ってたけど我慢できない
来月契約するかな
138白ロムさん:2010/10/31(日) 08:37:58 ID:z9q1vVyh0
>>135
>今契約しちゃうと、1500円offが一ヶ月分損じゃないか

11月からスタートする契約を今すれば良いだけだろ?
139白ロムさん:2010/10/31(日) 09:15:27 ID:yyJju/CS0
>>138
そんなのできるの?
じゃあ今日契約に行こうかな
140白ロムさん:2010/10/31(日) 09:26:17 ID:oDZRZUwT0
ゲームをやらないので聞きたいんだ
今契約すると本体0円おまけでPSPかDSiをくれるところがあるんだけど
どっちを貰ったほうがいいのかな?
141白ロムさん:2010/10/31(日) 09:28:50 ID:z9q1vVyh0
ゲームやらないなら、キャッシュバックが良いのでは?
142白ロムさん:2010/10/31(日) 10:29:04 ID:wF/v6te/0
>>140
それってL-05Aのみだったりしない?BF-01のとこにもPC割とかの張り紙とか
してるものだから、BF-01でも使えるもんだと思ってたら、端末割引でPC割は
対象外だったからなぁ
143白ロムさん:2010/10/31(日) 15:02:31 ID:zLWC9TnJ0
>>142
BF-01だよ
東京23区内だとキャッシュバックや商品券還元の店自体見つからない
DSiの方が買取り価格が高いようなのでこちらにしようと思います
144白ロムさん:2010/10/31(日) 20:52:11 ID:wF/v6te/0
明日からの契約=物の受け取りも明日しか駄目って結局今日は買わなかった。
できれば明日の朝から使えるとよかったんだけど、仕事後に買いに行くしかないか
145白ロムさん:2010/10/31(日) 20:53:34 ID:cT7Ey1EK0
>>144
仲間がいたw
146白ロムさん:2010/10/31(日) 21:12:39 ID:wF/v6te/0
同じこと考えている人がたくさんいて、明日行ったら在庫ありませんとかないように祈るよ
147白ロムさん:2010/10/31(日) 21:37:43 ID:yXApCjKh0
あんまりやる人いないだろうけど
デスクトップPCにUSBで接続して使うこともできんですよね?
148白ロムさん:2010/10/31(日) 22:35:25 ID:oxGcadDN0
BF-01Bって日本通信で使えるのかな?
新規0円で月額1000円二年縛りならDWR-PGより安いよね。
市販品でさえSIMロックというふざけた仕様なんだから心も痛まんし。
149白ロムさん:2010/10/31(日) 23:30:08 ID:qQ1b42DH0
>>147
moperaの500円忘れてない?
150白ロムさん:2010/10/31(日) 23:31:36 ID:qQ1b42DH0
すまん >>148 ですた
151白ロムさん:2010/10/31(日) 23:31:57 ID:yuvKGn9g0
>>148
使える
b-mobileu300がかなり遅いことを承知ならどうぞ
152白ロムさん:2010/11/01(月) 08:32:09 ID:U7AnpRK6P
>>147
有線で繋ぐならクレードルとLANケーブルだと思っましたが、USBケーブルでも通信できるんですか?
153白ロムさん:2010/11/01(月) 09:15:29 ID:oQwyl5AV0
出来ないからレスが付かない
154白ロムさん:2010/11/01(月) 10:09:02 ID:Zts9JhhA0
>>152
できないんだっけ?
155白ロムさん:2010/11/01(月) 18:39:28 ID:Mo/A1v900
>>154
できない。USB接続でできるのは設定とSDカードのストレージ化だけ。
156白ロムさん:2010/11/01(月) 19:57:25 ID:JDkonC9V0
失礼混同していた
クレードルからLANケーブル使って繋げば無線LAN搭載してない古いPCでも
運用できるんですよね
実際そういう運用されている方いますか
157白ロムさん:2010/11/01(月) 20:49:01 ID:/bc82ooi0
mopera解約しちゃだめなの?
158白ロムさん:2010/11/01(月) 23:16:29 ID:XAhHWEF40
全然大丈夫
159白ロムさん:2010/11/02(火) 18:21:46 ID:q8K3yBgi0
通信速度遅くていいなら、WILLCOMのどこでもWi-Fiでいいんじゃない?
160白ロムさん:2010/11/02(火) 18:33:40 ID:htG+pml20
黒耳を使うと早くて、お仕置きもない。
お仕置き喰らうと、WILLCOMのほうが早いくらいになる。
161白ロムさん:2010/11/02(火) 18:52:21 ID:qSS9c0opP
どこでもWi-Fiからの乗り換えを考えている俺が参上
赤耳で契約してるけど、無通信でダンマリ状態の方が長い。
たまに反応してパケットも流れるけど、すぐに途切れる、、
速度も含めて初代京ぽんの2Xのほうが安心して使えた
162白ロムさん:2010/11/02(火) 19:07:32 ID:htG+pml20
置き場所悪いんじゃないのか?
ていうか、お仕置きくらってて引っ張り出してビックリしたんだ。
163白ロムさん:2010/11/02(火) 19:13:45 ID:fzZ0Gqjv0
黒耳赤耳ってなんだ?暗号?
164白ロムさん:2010/11/02(火) 19:32:06 ID:htG+pml20
RX420AL (赤耳)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/rx/420al/images/color02.jpg
ごめん、WILLCOMのSIMは無線通信機能がついていて写真の赤い部分の色に耳を付けて呼ぶんだ。
165白ロムさん:2010/11/02(火) 19:41:35 ID:fzZ0Gqjv0
昨日BF-01Bを購入したが、ドコモだから当たり前だけどよく繋がるね
現時点では満足満足

>>164
なるほど、ありがとう
166白ロムさん:2010/11/02(火) 19:47:28 ID:leKyMSFQ0
>>165
そりゃドコモだもん
高いのに繋がらなかったらただのぼっただ
167白ロムさん:2010/11/02(火) 19:52:53 ID:htG+pml20
>>166
お仕置きは辛いよ!
168白ロムさん:2010/11/03(水) 07:23:19 ID:xeu1bj/N0
買ってみると意外と使わない。解除料を取られる様な契約は結局損をするね?
169白ロムさん:2010/11/03(水) 07:43:45 ID:vf6DJXwM0
>>168
一体、どんな利用シーンを想定していたんだ?
170白ロムさん:2010/11/03(水) 09:28:08 ID:37kFQP970
>>168
最低限のランニングコストが1ヶ月約1500円
これを使おうが使わまいが払っていいよというのが普通の使い方でしょ
171白ロムさん:2010/11/03(水) 16:48:37 ID:rUgaF7un0
>>168
バッファローのやつ(DWR-PG))を普通に買って契約するよりは得
172白ロムさん:2010/11/03(水) 17:25:13 ID:mtqcFPrp0
>>170
モペラも解約すれば月1000円。
173白ロムさん:2010/11/03(水) 18:00:44 ID:umBzS9Cv0
モバイル板にも同名のスレがあるが話題の傾向、違いがわからん
174白ロムさん:2010/11/04(木) 01:02:41 ID:O7ffMpRA0
都内で、一万円キャッシュバックのお店を見つけた。

明日、契約してくる。
175白ロムさん:2010/11/04(木) 05:19:07 ID:ptfiyNEE0
>>174
現金か金券ならゲーム機プレゼント店で契約するのキャンセルしたいが
DSか量販店か教えてください
176白ロムさん:2010/11/04(木) 07:37:27 ID:AU/LwOeA0
177白ロムさん:2010/11/04(木) 07:45:45 ID:hRWbD/fH0
178白ロムさん:2010/11/04(木) 20:40:30 ID:GzvmX/1W0
こいつのsimをE5830に差して使うことってできますか?
179白ロムさん:2010/11/05(金) 06:24:44 ID:wuPTqxGI0
ドコモの電波なんてソフトバンクと周波数帯も通信方式も同じだろ?
180白ロムさん:2010/11/05(金) 10:27:45 ID:NJnQXsuk0
>>179
本気か? 本気と書いてマジか? マジなのか?
おまえ、天然か? それとも…。
181白ロムさん:2010/11/05(金) 10:33:00 ID:fHHGVFdv0
方式が同じだからといって使い勝手が同じわけじゃない
比べてみれば誰でもわかるくらい茸と禿の回線品質の差は明白なんだが
182白ロムさん:2010/11/05(金) 10:54:27 ID:NJnQXsuk0
すっごっくでっかい、釣り針に釣られた気がする。
183白ロムさん:2010/11/05(金) 11:06:47 ID:mBJK2pqU0
>>181
周波数的にも
ドコモ>ソフトバンク
184白ロムさん:2010/11/05(金) 21:42:43 ID:wuPTqxGI0
値段的にも?
185白ロムさん:2010/11/05(金) 22:30:20 ID:wqbhU2QY0
ドコモのお仕置きってなに?
186白ロムさん:2010/11/06(土) 01:13:03 ID:08G4Ja0p0
これってAPN変えたら海外でも使える?
その上、海外パケホーダイにも対応できてるなら買いたいな
187白ロムさん:2010/11/06(土) 05:58:55 ID:Q65iZRJR0
ドコモの回線を安価に使う裏ワザ、それがb-モバイルですね?
188白ロムさん:2010/11/06(土) 09:08:13 ID:RL0FzRAUP
大阪なら端末一円、CB2万が多いね。たまにCB3万円のとこもある。
189白ロムさん:2010/11/06(土) 10:48:27 ID:RFtUfzR50
>>185
帯域制限
>>188
関東だとCB1万がせいぜいなんだよねぇ
190白ロムさん:2010/11/06(土) 11:30:50 ID:iAu2Emvy0
>>186
購入時に海外使用はだめだ説明された。
データ通信の契約としては海外定額いけるんだろうけど、
ハードの海外使用が駄目なのかな?
191白ロムさん:2010/11/06(土) 12:33:01 ID:MELQMnxG0
>>190
輸出国規制対象なのか?
192白ロムさん:2010/11/06(土) 12:58:08 ID:iAu2Emvy0
海外使用考えてなかったから、そこまでつっこんできかなかったです
契約の説明の時、(説明受けたあと署名するやつ)に、海外使用に関する記述もあったんだけど、
この機種は海外では使用できませんと言ってバッテンしてた
193白ロムさん:2010/11/06(土) 13:05:48 ID:MELQMnxG0

>>192
トランシーバーに、規制対象の機種があるくらいだし。
あっても、おかしくない。
194白ロムさん:2010/11/06(土) 13:43:30 ID:avrzYgd3O
現在固定回線が無く、ドコモのL05Aを使っています。
三万円のポイントバックを目当てにこれに切り替えようと思っています。
ポータブルWIFIからPCまで、今まで直結だった物が無線になるワケで、そのタイムラグって感覚的に違いますか?
195白ロムさん:2010/11/06(土) 13:51:53 ID:Q65iZRJR0
無線の電波は光のスピードで伝わるよね?
196白ロムさん:2010/11/06(土) 14:38:03 ID:avrzYgd3O
>>195 つまり気にするような違いでは無い、と言う解釈で良いですか?
197白ロムさん:2010/11/06(土) 16:12:20 ID:ui2UvxkD0
>>196
でも変換ってロスないのかな?
198白ロムさん:2010/11/06(土) 17:07:24 ID:Scw19Kx2P
これ帯域規制あるんだよね?
199白ロムさん:2010/11/06(土) 17:12:36 ID:MELQMnxG0
あるな。
200白ロムさん:2010/11/06(土) 17:51:16 ID:w0T/Uq6m0
現状はインフラに余裕あるから、制限かけられることほぼないという説明は受けた。
201白ロムさん:2010/11/06(土) 21:23:39 ID:A0cOe8780
制限かけることもあるけどtorrentとかやらない限りは制限はないだろう的なことを書いてあったのをどっかで見た
202白ロムさん:2010/11/06(土) 22:29:23 ID:P59yrrwI0
何台もつなぐルーターで制限とか嫌だなぁw
203白ロムさん:2010/11/07(日) 01:37:40 ID:nSOCdApX0

>>202
比較的、docomoはお仕置き(帯域規制)が緩い 3日で解除してくれる。
他社は規定量までいくと月末まで、お仕置きなので

お仕置きくらってauやSBM、etcを使う位ならWILLCOMの方が安くて早い。
WILLCOMのエリアなら、悪くない選択。
204白ロムさん:2010/11/07(日) 03:34:50 ID:cH46lw2G0
PS3と繋げて、オンラインゲームできますか?
205白ロムさん:2010/11/07(日) 05:49:54 ID:UQRd6Vkx0
もちろんできます
206白ロムさん:2010/11/07(日) 11:07:38 ID:OGOyo3IM0
>>194
BF01BとPC間は 有線で繋ぐことも可能ですよ
207白ロムさん:2010/11/07(日) 11:43:49 ID:W1q6HUh+0
>>203
willcomは基地局削減決まってるからなァ
今からは選択肢にしにくいよ・・・w
208白ロムさん:2010/11/07(日) 11:48:28 ID:VZFx9aON0
test
209白ロムさん:2010/11/07(日) 11:50:26 ID:Lz3tH6ZS0
>>207
しらないのか?
ソフバンが親会社になる処理が終わると、話が変わるのだが?
210白ロムさん:2010/11/07(日) 12:14:32 ID:owE9bZlT0
>>207
別にwillcomじゃなくても良いと思うんだが・・・・・・・
211白ロムさん:2010/11/07(日) 13:52:24 ID:3LaJM7Em0
モバイルWiFiは、ドコモは最強だと思ったんだけど
世間では、なんでEMや他社を選ぶの?
WMaxは、都内限定なら割りきって使うのもありかとおもってる。
212白ロムさん:2010/11/07(日) 14:03:54 ID:1gQxVMHA0
>>211
他社のほうが安い
213白ロムさん:2010/11/07(日) 14:22:15 ID:621yTcrw0
 あとひと押しで購入しそうなんですが、先達の方々教えて下さい。

1 上の書き込みで、moperaUは不要・解約しても良いとあったと思うのですが、
 docomoショップで確認したところ、moperaUはプロバイダなので、加入必要
 月1,525円が最低になると言っていたのですが、
 moperaU不要というのは、他のプロバイダに加入と言うことなのでしょうか。
 当方、駅にもマクドナルドにもあまり関係ない生活しているので、公衆無線LANサービスは不要です。
ですので、公衆無線LANサービスは申し込まないとして(まあ、1年無料ですが)。
 
2 USBから電源を取っているとき、作動するのでしょうか。
 バッテリーが切れて、とりあえず通信を続けたいというような時を想定しているのですが。

よろしくお願いします。
214白ロムさん:2010/11/07(日) 14:30:00 ID:Lz3tH6ZS0
>>213
1.今使っているプロバイダには、docomo「定額データプラン」ようのプランは無いの?
2.動作する
215白ロムさん:2010/11/07(日) 14:36:55 ID:18LMO5840
>>213
1.固定で入っているプロバイダにもよるが、単独ならIIJmioがおすすめ。月420円
2.できます
216白ロムさん:2010/11/07(日) 14:41:42 ID:pXqMj1uo0
>>209
認可済んだからってウィルコムの懐が急に潤うわけないが・・・
217白ロムさん:2010/11/07(日) 14:54:33 ID:1t6Wt4Qj0
SBの子会社になったらやられ放題だよなw
218白ロムさん:2010/11/07(日) 15:04:07 ID:3LaJM7Em0
>>212
え、安いか?w
219白ロムさん:2010/11/07(日) 15:07:42 ID:621yTcrw0
>>214,>>215
おお、早速のレスありがとうございます。
今固定で使ってるniftyは、対象プロバイダでさえないです。
これからniftyに相談してみます。
IIJmio ご教示ありがとうございます。
これから加入してきます。
220白ロムさん:2010/11/07(日) 18:40:17 ID:Uau+j8hd0
封印したければmopera削ってeビリング付ければそんなに高くならないな
221白ロムさん:2010/11/07(日) 20:39:44 ID:itwRbk8H0
これスカイプつかえないね
222白ロムさん:2010/11/07(日) 20:47:50 ID:UQRd6Vkx0
封印するくらいなら最初から買わなければと
223白ロムさん:2010/11/08(月) 08:33:17 ID:pjQxMxsBP
>>221
カタログ上は使えないけど、実際は使えるらしい
224白ロムさん:2010/11/08(月) 16:26:19 ID:Yol8CkMUO
>>223
え?使えるんですか?!
225白ロムさん:2010/11/08(月) 16:45:06 ID:XznOXumi0
つかえるつかえる
226白ロムさん:2010/11/08(月) 18:14:23 ID:Yol8CkMUO
>>225
マジですか?じゃあ契約しようかな…
227白ロムさん:2010/11/08(月) 19:52:15 ID:actb58fV0
>>226
今となってはXiの方がいいかもしれない
割引が効くときまではね
割引が無くなったあとはもう最悪
228白ロムさん:2010/11/08(月) 20:34:56 ID:B9USK+rh0
>>227
昨日契約したおれって•••
229白ロムさん:2010/11/08(月) 21:27:08 ID:KDUHiP570
>>227
すまんがXiって何?
230白ロムさん:2010/11/08(月) 21:32:02 ID:8cFCmH8z0
LTEのサービス名
231白ロムさん:2010/11/08(月) 22:36:08 ID:gmBIgLwW0
Xiでクロッシイなんて絶対定着しない予感
232白ロムさん:2010/11/08(月) 22:58:59 ID:IXniAoE7P
ひさしぶりにXiやろっと
233白ロムさん:2010/11/08(月) 23:16:09 ID:w603UwB50
>>228
あっちはまだWiFiでてないよ。
234白ロムさん:2010/11/08(月) 23:37:48 ID:MrtiGHRs0
wifi版来年度早々にでるそうだから半年先か、2年縛りがぜんぜん終わってないな
235白ロムさん:2010/11/09(火) 01:17:00 ID:XkCG9pTy0
天井無しなんて怖くて使えないだろ
またパケ死って言葉が流行るぞ
236白ロムさん:2010/11/09(火) 01:34:51 ID:vl56gP/b0
田舎者の俺に死角はなかった
237白ロムさん:2010/11/09(火) 09:44:06 ID:lB7Vcv4O0
近所の店で0円で10000円商品券+DSiをくれるってやってるけどDS持ってるからな・・・。
PSPなら買ったのに。
238白ロムさん:2010/11/09(火) 11:07:16 ID:dmJC8R1u0
>>237
うそ、それどこよ?w 
すげーいいじゃん。

>>234
あと何年?
縛りは、放置して、もらったおまけをヤフオクで売って元取るしかないよね。
DSiなら1万円で売れるかもしれないので、一年くらい残ってるなら元取れるよね。
239白ロムさん:2010/11/09(火) 12:28:27 ID:HgRF4MnuO
>>235
確かに怖くて使えん
240白ロムさん:2010/11/09(火) 12:35:24 ID:dmJC8R1u0
バッファローを買うべきか、HW-01Cか
悩むね。
ww.nttdocomo.co.jp/product/data/hw01c/
241白ロムさん:2010/11/09(火) 15:29:59 ID:X4yG4nMhP
HWはBFより安くするって携帯Watchにかいてたよ
端末一円、CB3万円だと熱いな
242白ロムさん:2010/11/09(火) 16:04:58 ID:dmJC8R1u0
HWかバッファロー、どっちが使い勝手いいのかな、、
HWは、USB充電しながら使えるの?
243白ロムさん:2010/11/09(火) 18:31:29 ID:5aTwwdqE0
HWよりBFの方が電源管理が優秀だから、サイズ差が気にならないならBFを買う事をオススメする
キャッシュバックに釣られるのはやめておいた方がいいよ
244白ロムさん:2010/11/09(火) 18:42:12 ID:X4yG4nMhP
>>242
PocketWi-Fiと同じなら、充電しながら使えるけど、そのとき無線でなく有線接続に限られると思う。

>>243
それは分かるんだけど、モバイルバッテリー別で持ってるしな。
245白ロムさん:2010/11/09(火) 19:31:14 ID:dmJC8R1u0
>>243
電源管理とは具体的にどういうことですか?
聞いてばかりですいません。HWの使用をdocomoで尋ねたら、まだ完成してないっていわれましたw
246白ロムさん:2010/11/09(火) 19:55:43 ID:HAC+VZIP0
>>240
サイズが微妙な差過ぎてHWの存在価値薄いわw
247白ロムさん:2010/11/09(火) 21:19:10 ID:764AOzvs0
もう契約しちゃったけど、23区内でキャッシュバックやPSPとかがつく店ってないよね?
4軒回って全部の店で新規0円のみだったから仕方ないかと諦めたけど
248白ロムさん:2010/11/09(火) 21:26:09 ID:dmJC8R1u0
>>247
なんでHWを待たずにバッファローを?
よかったら参考に聞かせてください。

都内でPSP,DSi,ネットブック付くところあれば自分も知りたいですね。
249白ロムさん:2010/11/09(火) 21:33:00 ID:764AOzvs0
>>248
バッテリーの持ち
USBからの充電
その他
250白ロムさん:2010/11/09(火) 21:40:53 ID:OYLO8C5Y0
HWのsimフリーを使ってる人っていなかった?
251白ロムさん:2010/11/10(水) 01:28:32 ID:hiJR3xZJ0
>>247
DOSパラが端末無料、1万円キャッシュバックってやってるけど、
詳細は店員までとかなってるから、どういう条件なのかはわかんない
252白ロムさん:2010/11/10(水) 02:53:01 ID:Pr3cLFjK0
HW買うのは情弱の極みだろ
253白ロムさん:2010/11/10(水) 09:02:15 ID:LgzB1q5Z0
>>252
kwsk
254白ロムさん:2010/11/11(木) 08:58:43 ID:QaYakLdP0
>>244
確か同じメーカーのPocketWi-Fiは充電しながらのWi-Fi通信は出来ないんじゃなかったかな
ポータブルWi-Fiの方はUSB給電での充電にUSBポート2つ必要だから、
外で充電しようとしたらeneloopモバイルブースター×2とかになるんだろうか
255白ロムさん:2010/11/11(木) 10:05:14 ID:cl9Lonny0
多少大きくても、バッファローの方が使い勝手よさそうだね。
自分は、旅先で常時接続したりしてるので。

あとはどこかでお前にDSでも付けてくれる店がないかなー
256白ロムさん:2010/11/11(木) 10:39:19 ID:kbdCwxfQ0
>255
オレにDSくれるのか。
いい奴だな・・・オマエ・・・
257白ロムさん:2010/11/11(木) 11:02:04 ID:Bcc6fDkH0
>>255
>>256
ワロスwww
258255:2010/11/11(木) 11:21:44 ID:cl9Lonny0
すいませんw
お前でなくオマケです!
259白ロムさん:2010/11/11(木) 11:55:44 ID:0EvitLn0O
タイプミスて事くらい気ずいてはるよ
260白ロムさん:2010/11/11(木) 13:07:13 ID:4zOOIfHm0
IIJ,モバイルアクセス/3Gってサービスに申し込めばmopera使わなくて良いんだな!
261白ロムさん:2010/11/11(木) 13:30:30 ID:OL9n6MOA0
>>259
おまえはんも気づいてるのか?
262白ロムさん:2010/11/11(木) 13:34:52 ID:Qdsl/75lP
契約すれば、パソコンが安くなるとかいうキャンペーン展開している店はありますか?
263白ロムさん:2010/11/12(金) 10:45:00 ID:Znok/HMw0
>>262
バッファーロー端末+PCは難しいでしょうね。
ある店頭のスタッフは、このバッファロー端末はよく出来ていると褒めてたわ。
264白ロムさん:2010/11/12(金) 12:23:01 ID:U88xXi3b0
今更だが、ITmediaの特集ページがわかりやすいな
Mzoneの設定方法とか、ドコモショップのスタッフでも知らない人多そうだ
265白ロムさん:2010/11/12(金) 20:36:33 ID:U/pa87xW0
>>264
リンク貼れよ
266白ロムさん:2010/11/12(金) 21:14:23 ID:ancGdmL+0
>>263
バッファーロー?

わからんお
バッファローならわかるけど
267白ロムさん:2010/11/12(金) 21:20:47 ID:FawJLw5e0
268白ロムさん:2010/11/12(金) 21:42:27 ID:U/pa87xW0
E5830やC01HWなどのHuawei 社製品とBF-01Bの両方を使ったことがあるひとに聞きたいのですが、
端末としては電源をいれてからの接続までの時間や、バッテリの持ち、同じ場所での電波のつかみ具合など、
比較するとどうでしょうか?
269あほやこいつ:2010/11/12(金) 22:02:18 ID:jNx4Npe0O
>>266
タイプミスに一々ツッコムあほ
270白ロムさん:2010/11/13(土) 10:09:45 ID:PNrhACll0
自己紹介しなくていい
271白ロムさん:2010/11/13(土) 13:37:15 ID:icqq/4Dc0
BUFFAROのDWR-PGとこれの違いって何?simロック?
272白ロムさん:2010/11/13(土) 13:47:12 ID:W+xpF27A0
>>271
ググれ
273白ロムさん:2010/11/13(土) 13:51:58 ID:HKPviFwX0
>>271
これ、ロックされてるの?
274白ロムさん:2010/11/13(土) 14:36:11 ID:wVVdUiQ50
京都市内で安く買えるとこ知りませんか?
275白ロムさん:2010/11/13(土) 19:18:39 ID:JcmJmecQ0
これに他のスマフォのSIM差すとだうなる?上限1万適用される?
276白ロムさん:2010/11/13(土) 20:05:11 ID:NCNhFzuN0
>>275
定額データープランだと上限の約6000円
なんかこのプランはIMEIチェックしないらしいよ
277白ロムさん:2010/11/13(土) 20:36:51 ID:EJxDfJGI0
ドコモではSkype out(通話)が使えないて本当ですか?
ソフトバンク店員に脅されました
278白ロムさん:2010/11/13(土) 20:41:07 ID:EJxDfJGI0
言葉足らずでした
例えばiPhone用のポケWi-Fiとして買おうかなと考えているんですが
フィルター(?)制限してるんでしょうか、という意味です。
279白ロムさん:2010/11/13(土) 20:49:24 ID:Xe0ZgRMF0
フレッツスポットの接続がうまくいかないです。かんたん設定の接続テストで
wifi接続は通過してユーザーパスワードが違うと蹴られる
プロバイダはDTIで、フレッツ光で使用しているメアドとパスを入れてるのだけど
なにか入れるユーザーパスを根本的に間違っているのかな、、
280白ロムさん:2010/11/13(土) 21:47:27 ID:HUr31i3IO
初心者ですみません
これってiPhoneやXperia、Desire、IS01などでWi-Fi接続できます?
281279:2010/11/13(土) 22:15:01 ID:WF0jDAjF0
別のお店でつないでみたら繋がりました。

>>280
そのなかにはないけど、T-01Bだったら、これでwifi接続のみで使用中です
282白ロムさん:2010/11/13(土) 22:32:34 ID:NCNhFzuN0
>>277
使えないと書いてあるけど使えるよ
むしろソフトバンクはこれから制限書けるらしい
あとiPhone用ということはiPhone買うのかな?単独で買うのは結構高いぞ
283白ロムさん:2010/11/13(土) 23:00:01 ID:NCNhFzuN0
あ、SIMフリーのことね
284白ロムさん:2010/11/14(日) 00:15:49 ID:xiqC5GoO0
ようつべのHDはスムースに見られますか
285白ロムさん:2010/11/14(日) 00:45:37 ID:bNZGQsF60





生首が浮遊している
286白ロムさん:2010/11/14(日) 01:06:11 ID:bNZGQsF60










生 首 が 浮 遊 し て い る
287白ロムさん:2010/11/14(日) 01:16:56 ID:bNZGQsF60















生  首  が  浮  遊  し  て  い  る
288白ロムさん:2010/11/14(日) 13:24:32 ID:Ic0Q+ErlP
MSN繋がらんね
289白ロムさん:2010/11/14(日) 13:25:45 ID:eS1dBGU00
BF-01Bを一括0円で購入すると任天堂のDSILLが無料でもらえる店が近所にあるけど。
PC本体から4万円引き、3万円引きなどやっている店もあるかな。
PC本体はアップルのノートパソコンが良いな。
290白ロムさん:2010/11/14(日) 13:54:30 ID:rTR9J7Qd0
iPadがもらえる店も?
291白ロムさん:2010/11/14(日) 14:14:50 ID:eS1dBGU00
>>290
iPadはフラッシュが見れないので駄目です。
MacBook Airが4万円引きならBF-01Bを買います。
292白ロムさん:2010/11/14(日) 14:25:19 ID:aRMuNhfn0
これってガチな常時接続しても文句言われない?
24時間常時電源入れっぱなし、回線繋ぎっぱなしにしたいんだが。
大容量のデータ通信はしないし24時間ネットし続けるわけじゃないが、家でも外でも常に付けておきたい。
自宅ルーターみたいに、通常は電源入れっぱなしにしたい。
つまり、ネット見たいときに接続の作業を端末だけにしたいってこと。
一々ルーターの電源入れたり切ったりしたくないんだ。

モバイルルーターを自宅回線のようにガチで繋ぎっぱなしにするのは、やはりダメかね。
293白ロムさん:2010/11/14(日) 16:07:39 ID:uLJ4HHXI0
どこよ?wDSでももらえるってとこ。
294白ロムさん:2010/11/14(日) 17:36:06 ID:6w7ddBpo0
ドコモとしてやってるのはBF-01Bの端末値引きだけらしいからね。
あとどれくらいキャッシュバック等がつくのはshop側の努力なんだろうね
端末安く仕入れたり、売れない在庫品つけたり
295白ロムさん:2010/11/14(日) 17:37:23 ID:aLlw0X9s0
>>292
この機種はむしろ電源を切らずに使うもの
買えばわかるよ
296277:2010/11/14(日) 18:43:43 ID:3k4QBS3Z0
>>282

使えるんだ!
ありがと。
297白ロムさん:2010/11/14(日) 20:03:33 ID:EsSutXgg0
>>280
出来る
298白ロムさん:2010/11/15(月) 09:04:54 ID:rXPlN90n0
>>292は常時って書いてるけど、この機種は充電中でも使えるのかな?
299白ロムさん:2010/11/15(月) 10:01:34 ID:VQIkfelx0
>>298
使えるよ
300白ロムさん:2010/11/15(月) 10:03:53 ID:rXPlN90n0
>>299
そうなんだ、サンクス!
301白ロムさん:2010/11/15(月) 12:29:51 ID:Dt48LwfM0
ガラケーとスマフォを2台もちしている人は、これを0円で買ってきてスマフォのSIMと入れ換えると料金安くなるね。
今はキャンペーン割引もあるからもとのSIMを寝かしておいてもメリットある。
302白ロムさん:2010/11/15(月) 18:49:50 ID:ohlnZFEt0
>>301
一瞬、ををすげぇ!って思ったけどiPhoneじゃダメじゃん。ドコモのスマホのときだけ有効だね。

ドコモのスマホなんてろくなのないじゃん。
303白ロムさん:2010/11/15(月) 18:53:39 ID:J7N2wNSR0
>>301
なるけど、通話とSP-modeが使えないのが痛い。
304白ロムさん:2010/11/15(月) 20:57:47 ID:jychuhLO0
>>303
このsimカードをXperiaにさせばつかえるってこと?
305白ロムさん:2010/11/15(月) 21:00:33 ID:nTOVKlNo0
どうせsimロックかけるならもっと徹底して、他の端末のsimでは使えなくしてしまえば?
306白ロムさん:2010/11/15(月) 22:01:49 ID:14eP6Rdp0
>>304
docomoのSIMでdocomoのケータイならなんでもおkなんだお
307白ロムさん:2010/11/15(月) 23:45:31 ID:sWeKXxKT0
>>302
galaxysかBF-01Bを定額データ割で買って即転売して、SIMをSIMフリーiPhoneにさせばいいのでは?
308白ロムさん:2010/11/16(火) 06:26:40 ID:5KeC8Vfa0
誰か海外APNで使った人いない?
俺が人柱になるか…
309白ロムさん:2010/11/16(火) 11:22:36 ID:StB2B/xx0
>>306
ありがとうございます
これで、楽しく使えそうです
310白ロムさん:2010/11/16(火) 17:45:48 ID:Fa6/MliCP
端末0円、キャッシュバック現玉4万の店があるんだけど、契約すべきですか?
311白ロムさん:2010/11/16(火) 19:52:09 ID:0NBKPMhr0
>>310
どこですか?
312白ロムさん:2010/11/16(火) 21:12:12 ID:wQw6yoQK0
>>301
> これを0円で買ってきてスマフォのSIMと入れ換えると料金安くなるね。

ならないだろ。ウソ書くなよ
313白ロムさん:2010/11/16(火) 21:22:11 ID:hdAixKFv0
simは譲渡できないの?
314白ロムさん:2010/11/16(火) 21:29:06 ID:depAe5O70
>>312
これ転売すれば安く上がる
けど解約料とか寝かすならその間の料金考えたら微妙かも
315白ロムさん:2010/11/16(火) 21:36:48 ID:Fa6/MliCP
>>311
日本橋
316白ロムさん:2010/11/16(火) 23:26:17 ID:ZISxeiQg0
>>314
寝かすと最低料金はいくらかかるの?
317白ロムさん:2010/11/17(水) 09:58:29 ID:YGbndICd0
今は定額データで1年間毎月1400円ぐらい安くなるから、
シンプルバリューで毎月750円ぐらいで寝かしても安くなる。
最近買ったばかりの人は微妙だけど。
定額データでスマフォをつかうと音声プラン分ぐらいは安くなるよ。
318白ロムさん:2010/11/17(水) 11:14:44 ID:w1GdVK46i
>>317
なるほど!
寝かすと毎月1500円以下でおさまるったことだね?
319白ロムさん:2010/11/17(水) 13:16:11 ID:YGbndICd0
>>318
要するに、今なら定額データで1年間4410円+プロバイダ料金で運用できる。そのあとは5985円+プロバイダ料金。
一方、購入サポートやファミ割で契約したものはすぐに解約すると損をするかも知れないが、
違約金なしで解約できるタイミングまで寝かしたとすると、シンプルバリュー契約なら743円(税抜き)で毎月すむ。
その辺を勘案してお得になる人や、パソコンやSIMフリー端末で使用できるのにメリットを感じるならありでしょう。
320白ロムさん:2010/11/17(水) 15:50:08 ID:w1GdVK46i
>>319
なるほど
ありがとうございました
321白ロムさん:2010/11/17(水) 23:13:31 ID:e5wejNGi0
2年縛りでいいから、上限4,410円でずっとつかえるならいいな。
322白ロムさん:2010/11/18(木) 00:06:36 ID:8TtpJSE90
こいつのsimをXperiaに入れて、Xperiaのsimはパケホーダイを解約して通話プランのみにしたら
安くなるの?
323白ロムさん:2010/11/18(木) 00:36:46 ID:G0cKIFCK0
>>322
電話かけるたびにsimを入れ替えるのか?
324白ロムさん:2010/11/18(木) 02:58:04 ID:zJoYx+xt0
>>322
一番安いのはシンプルバリューだな。
シンプルバリューとセットのパケホーダイシンプルは使わなければ0円だから解約しなくても良い。moperaUライトもそう。

xperiaで音声通話使ってないならこれを買わずに、単純に定額データプラン moperaUスタンダードに変更するという手もある。
この場合は購入サポートの違約金は発生しない。事務手数料のみ。
ファミ割も契約変更時に定額データ割にすれば違約金は発生しない。
ただ契約変更なのでキャンペーン1年間割引は適用されない。
325白ロムさん:2010/11/18(木) 21:50:42 ID:TRd8sukL0
>>324
xperiaを新規で契約すると違約金が毎月、最低限で維持したい場合の料金は
どのくらいですか。
mopera、SPモードなど基本料金以外すべて解約できますか。
326白ロムさん:2010/11/18(木) 23:11:16 ID:KPW5O66n0
できる。シンプルバリュー契約のみでひとり割かファミ割MAXとeビリング申し込んで680円とユニバ料。
327白ロムさん:2010/11/18(木) 23:32:33 ID:TRd8sukL0
>>326
できますか。無料通話1000円も欲しいのでプランSSを選択します。
328白ロムさん:2010/11/19(金) 08:17:58 ID:Tw1QV/rd0
維持費がC01HW並に下がれば検討対象になる。
329白ロムさん:2010/11/19(金) 11:27:00 ID:/ODZiP8+0
>>328
SBに行けば?
エリアがそれで良いんなら、SBに行くくらいならWILLCOMに行った方が安いよ。
お仕置き(帯域制限)ないし。
330白ロムさん:2010/11/21(日) 14:43:14 ID:PnmVehJ90
今日池袋のビックで見てきたけど新規0円CB無しだった
東京じゃお得なのはないのかな
331白ロムさん:2010/11/21(日) 15:04:42 ID:DMLA2mBTi
>>330
渋谷でみたけどあんまりだったわ
静岡で買った方が数倍お得だった
332白ロムさん:2010/11/21(日) 19:02:50 ID:PnmVehJ90
静岡かあ
Bグルでも食いがてら遠征しに行こうかな
333白ロムさん:2010/11/21(日) 19:29:55 ID:LpqGVD730
電源が入らなくなったので
本体交換してきた
334白ロムさん:2010/11/21(日) 21:08:13 ID:SEJLK3IWO
横浜鶴見のケーズで、新規0円、PC4万円引きだったけど、マック無かったからスルーした
マック以外で転売しやすいPC教えて
335白ロムさん:2010/11/21(日) 21:48:31 ID:jw05wJun0
千葉近辺で、キャッシュバック高めのところないかな。
有れば明日買いに行きたい勢いなんだけど。。。
336白ロムさん:2010/11/22(月) 08:15:56 ID:Wr98qCvJ0
>>334
自分もPC4万円引でマックを狙ってます。
ドコモの定額データ上限割引サービスが年内で終了予定だけど
再度、延長になるかも気になります。
337白ロムさん:2010/11/22(月) 16:02:31 ID:ZQQd2IURP
最近芋の劣化が酷いので乗り換え考えてるんだが
ドコモは3日で366MBで規制かかるんですよね?
どうすか使い心地は
338白ロムさん:2010/11/22(月) 19:20:24 ID:rq2oCeFQ0
ドコモはbーモバイルと同じ回線ですから
339白ロムさん:2010/11/22(月) 22:00:51 ID:orwmlYcf0
芋にbモバとはこれいかに?
340白ロムさん:2010/11/22(月) 22:15:23 ID:JoL5VLt+0
XperiaのSIM刺して使えますか?
341白ロムさん:2010/11/22(月) 22:18:26 ID:EM/LFdVY0
>>340
2種類の方法で使えます

@128kbpsのアクセスポイントモードを設定して+5,985円で使う
A7.2Mbpsで接続設定して+10,395円で使う
342白ロムさん:2010/11/22(月) 22:21:53 ID:JoL5VLt+0
>>341
thx
つまり、無意味ってことですね
343白ロムさん:2010/11/22(月) 22:24:16 ID:EM/LFdVY0
>>342
無意味?ってなんで?
344白ロムさん:2010/11/22(月) 22:37:11 ID:JoL5VLt+0
@だと、スマホのパケWってことでOK?
だとしても、128kじゃ・・・
Aでも、通話殺すぐらいなら芋でも契約した方がマシかと。
345白ロムさん:2010/11/22(月) 22:47:13 ID:EM/LFdVY0
>>344
スマホのパケWでOKで、
@スマホパケか128kbpsのどちらかで5,985円それ以上はいらない。
A芋よりもマシだと思うが?

逆に使うのはどうだい?
「定額データプラン」でこいつを0円で手に入れて、
白ロムXperiaに定額データプランの設定をする。
ガラケーはシンプルプランメール使いホーダイプラン
ネットは、Xperiaで使用する何てどう?
346白ロムさん:2010/11/22(月) 22:54:48 ID:DsMnrsL00
三日間300MBで通信制限がかかるとの事ですが
300MBとはどれくらいの通信料ですか
休日に一日中ようつべを見ていたりする事が多いのですが
それくらいで行ってしまいますか
347白ロムさん:2010/11/22(月) 22:56:43 ID:NsdU7/Z80
余裕でいく
348白ロムさん:2010/11/22(月) 23:05:30 ID:EM/LFdVY0
>>346
auとSBMは手を出さない方が良いぞ、通信制限が最大1ヶ月続く
349白ロムさん:2010/11/22(月) 23:18:24 ID:JoL5VLt+0
>>345
Xperiaを普通に契約中で、BF-01Bを1000円で寝かせて、
Xperiaプラン流用で使えないかなと思った次第でして。
350白ロムさん:2010/11/22(月) 23:24:13 ID:EM/LFdVY0
>>349
それなら、ガラケー白ロム買って通話に使って
こいつとXperiaを同じSIMで使えば幸せになれないか?
351白ロムさん:2010/11/22(月) 23:40:00 ID:mE6lAzvj0
>>346
大丈夫制限そんなききつくはない
352白ロムさん:2010/11/24(水) 10:09:51 ID:sjA5UCjy0
>>341
ガラケーのパケWのSIMでも同じだよね
353白ロムさん:2010/11/24(水) 11:22:05 ID:O3SLIUuP0
BF-10BにFoma携帯(SH902i)のSIMをさして使用できますか?
使用できたとすると費用は、
7.2Mbpsで接続設定して+10,395円でOk???
354白ロムさん:2010/11/24(水) 11:26:32 ID:ke6HvKOEP
>>346
300MBを超えて500MB辺りで途中切断がある。
iPod touch等で使うiOs4.2は、600MBを超えるのでソフトウエア更新に失敗する。

メインで使うにはちょっと厳しい。
355白ロムさん:2010/11/24(水) 17:29:15 ID:VSxmjwIFP
3日で300MBなんてあっという間じゃんよ
ドコモなんとか汁!
356白ロムさん:2010/11/24(水) 18:29:13 ID:RMQZ0tXy0
ドコモかしこもパケット代が高い?
357白ロムさん:2010/11/24(水) 18:41:13 ID:w2jrd4G50
>>356
誰がうまいこと言えと・・・・
358白ロムさん:2010/11/24(水) 19:01:26 ID:LsvCgmGW0
そもそも有線ブロードバンドの代わりとして使おうというのが間違い?
359白ロムさん:2010/11/24(水) 20:07:02 ID:GXgjujay0
家でOCNの光プレミアムを使ってると
携帯からの通信費はFOMA定額割5985円+OCN(使った月だけ)577.5円
と、お得

まぁ、規制されやすいから2chには向かないが
360白ロムさん:2010/11/24(水) 20:08:28 ID:GXgjujay0
携帯じゃなくてBF01Bだった
361白ロムさん:2010/11/24(水) 22:09:12 ID:Q+cl1poD0
>>353
>341、>352
362白ロムさん:2010/11/24(水) 23:44:26 ID:pj938IV50
静岡県浜松市 市野のイオン近くのエイデン?で、本体0円+店内全品40000円引でした。
11月末までとの事。
363白ロムさん:2010/11/25(木) 07:37:57 ID:hcKg1gHS0
>>362
マックも?
何はともあれ静岡うらやましす
マジで遠征しようかしら
364白ロムさん:2010/11/25(木) 07:40:10 ID:VmSdOV5F0




公衆無線LANの繋ぎ方がわからん…
もしかしてユーザIDて
docomo-mopera@docomoじゃない?

使ってる皆さん教えてくだせー
DS行くのもめんどい…
365白ロムさん:2010/11/25(木) 08:00:29 ID:Nppzqofi0
>>364
Mzoneの設定なら
moperaのHPに行ってmoperaIDとパスワードを取得して、
[moperaID]-mopera@docomo
[moperaパスワード]
と入力すればいい
366白ロムさん:2010/11/25(木) 15:07:42 ID:UFU70SYb0
>>362
ケーズデンキだよ
367白ロムさん:2010/11/25(木) 15:29:27 ID:TjfI1Shx0
>>366
静岡は店内全品が4万円引きなの。
北関東はパソコン本体のみ4万円引きです。
368白ロムさん:2010/11/25(木) 15:48:39 ID:05cawYJy0
HW-01Cと迷い中
369白ロムさん:2010/11/25(木) 18:00:27 ID:pv1JwvLk0
>>368
人柱になる気が無いならもう少し待てば情報も出てくるだろ
370白ロムさん:2010/11/25(木) 21:09:32 ID:QeNXUTqC0
今日契約してきた
来月から使う予定だからとりあえずmopera外しておk?
キャンパーン解除になったり違約金取られたりしないよな

それにしてもmoperaの525円とか・・・無駄に金掛かるんだなdocomoは・・・
371白ロムさん:2010/11/25(木) 21:10:22 ID:QeNXUTqC0
スレ二つあるんかい・・どっちや
372白ロムさん:2010/11/25(木) 22:30:39 ID:HrPaFyQjP
>>364
DSで「詳しくはHPを見てください」
とか言われて俺も迷ったw最初は
http://start.mopera.net/
にアクセスして暗証番号を入力だね。
373白ロムさん:2010/11/25(木) 23:46:27 ID:kFDrprZw0
>>370
あなたの自宅のインターネットプロバイダには、この「定額データプラン」のオプションは無いのか?
374白ロムさん:2010/11/25(木) 23:49:29 ID:/mdsEB8U0
>>373
よくわからんが、ネクシーズ(ソフバンBB)なので無理かと思う
375白ロムさん:2010/11/25(木) 23:49:56 ID:kFDrprZw0
>>372
この機器で接続する意味あるの?

無線LAN(AP) ←→ BF-01B ←→ ノートパソコンなど

    ↓

無線LAN(AP) ←→ ノートパソコンなど
376白ロムさん:2010/11/25(木) 23:53:19 ID:kFDrprZw0
>>374
moperaにも2種類あるけど

moperaU   : プロバイダサービス+メールアドレス
moperaUライト: プロバイダサービスのみ
377白ロムさん:2010/11/25(木) 23:59:05 ID:/mdsEB8U0
>>376
サンクス
まあWiFiだけ使えればいいから安いの探すわw
378白ロムさん:2010/11/26(金) 00:10:06 ID:WQXMREC20
これでmoperaライトプランで契約出来るんだ
379白ロムさん:2010/11/26(金) 09:09:15 ID:3B1GZhAn0
データー定額サービスだけどmoperaUライトでも契約できるの。
前にDSで聞いたら出来ないと言われました。
380白ロムさん:2010/11/26(金) 15:51:17 ID:YAcoTFd60
ライトは従量。
381白ロムさん:2010/11/26(金) 17:05:32 ID:e2rwgt0sP
これの契約にも90日間ルールは適用されますか?
382白ロムさん:2010/11/26(金) 17:47:26 ID:MMuy6KXC0
福岡で無料+ショップ特典があるところ教えてください。
383白ロムさん:2010/11/27(土) 06:44:04 ID:EfSwPTtj0
>月6000じゃなければ即買いだけどね>ドコモ

同意です
384白ロムさん:2010/11/27(土) 09:38:57 ID:VOU2EMjK0
誰に同意してるんだろ…
385白ロムさん:2010/11/27(土) 10:29:18 ID:4aOn97Wi0
1人ごとか...
かわいそうに
誰か相手してやれ
386白ロムさん:2010/11/27(土) 14:16:46 ID:F2QX1j2S0
FOMAも使えるんならXi良さそうなんだけWifiルータ機能付きの出ないのかね。
それと定額データスタンダード割とパケットの単位が違うので比較しにくい。
387白ロムさん:2010/11/27(土) 18:14:19 ID:7ZdDmkw70
>>386
エリアになってから考えろ。
388白ロムさん:2010/11/27(土) 20:02:43 ID:F2QX1j2S0
>>387
エリアになってなくてもとりあえずFOMAで使ってれば良いという考えはないの?
キャンペーン中なら定額データプランよりXiの方が上限安いよ。
389白ロムさん:2010/11/27(土) 20:37:40 ID:AfKJkffY0
>>381
ブスパラアキバで契約したときは口頭確認された
非該当だから実際のところはわからん
390白ロムさん:2010/11/27(土) 22:02:54 ID:esrE+rel0
>>386
>Xi版データ通信端末がクリスマスに発売 来年度はWi-Fiルーターも
ttp://Studio-Xi.jp/news/20101115_02.html
391白ロムさん:2010/11/28(日) 00:21:26 ID:jBbvLNrZ0
>>390
サンクス 来年度か。その頃には上限付きキャンペーンが改めてあるといいけど。
ってかL-02Cって馬鹿デカイwww
392白ロムさん:2010/11/28(日) 00:51:56 ID:QGx6Mk1i0
質問です。
iPadとの相性はどうですか?ソフトバンクの3G回線でネットするよりも全然快適ですか?
393白ロムさん:2010/11/28(日) 01:06:14 ID:764cTmET0
>>392
場所によるんじゃね
俺の住んでる地区7.2Mでも平均1M〜1.5Mしか出ないぞドコモ
394白ロムさん:2010/11/28(日) 01:08:19 ID:ILfxnXOv0
>>392
東京だとドコモマジ天国
ってかんじ
395白ロムさん:2010/11/28(日) 04:22:33 ID:qpiFaq190
>>392
静岡だとdocomoも対したことないって感じだな
ソフトバンクの方がむしろ電波いいしさ
396白ロムさん:2010/11/28(日) 10:25:45 ID:ILfxnXOv0
>>395
そうそう東海道線で東京抜ければ昼間とかはソフトバンクの方が早い
397白ロムさん:2010/11/28(日) 10:38:21 ID:fqtCDGn80
新幹線の中はwi-fiだしな
398白ロムさん:2010/11/28(日) 17:54:14 ID:QGx6Mk1i0
docomoのWi-Fiルータってそんなに使えないの?ソフトバンクの3G回線より遅いならメリット少ないような…
399白ロムさん:2010/11/28(日) 17:56:18 ID:juszoBLw0
常識的に考えろ、そんなわけ無いだろ。
400白ロムさん:2010/11/28(日) 18:10:30 ID:9OqWoR9f0
>>398
実際、そんなにはやくないよ
iPhoneとこの機種使ってるから分かる
401白ロムさん:2010/11/28(日) 19:01:30 ID:xD6qDrWc0
Ipod touch+ポケットwi-fiだと持ち物多くなるな
携帯電話、I-Pod touch 、ポケットwi-fi
Iphoneだとこれひとつでまかなえるが・・・

悩みどころだ
402白ロムさん:2010/11/28(日) 19:05:31 ID:QGx6Mk1i0
>>400
iPhoneなら3G回線でいいのでは?3G回線よりは多少はメリットあるの?
403白ロムさん:2010/11/28(日) 19:13:32 ID:N7/Q1fHPi
>>402
FaceTimeというビデオチャットがやりたかったので、買いました
ついでにMacBookAIRも
404白ロムさん:2010/11/28(日) 19:19:11 ID:QGx6Mk1i0
>>403
回線速度はそれ程ではないようだけど、メリットもある事が分かって良かった。ありがとう
405白ロムさん:2010/11/28(日) 19:32:39 ID:ILfxnXOv0
>>404
安定してるのがメリットとしか...
406白ロムさん:2010/11/29(月) 00:57:34 ID:ceau7uAA0
407白ロムさん:2010/11/29(月) 17:37:31 ID:tMZILu+i0
WiFi搭載タクシーが客待ちしてる駅前ならつなぎ放題か!
408白ロムさん:2010/11/30(火) 15:49:09 ID:cHF+/hLu0
誰かHW-01Cゲットしてないのかな〜
409白ロムさん:2010/11/30(火) 15:55:48 ID:0D17YurZ0
410白ロムさん:2010/11/30(火) 17:44:55 ID:cHF+/hLu0
>>409
ありがとさんクス
411白ロムさん:2010/11/30(火) 18:00:26 ID:PvKKMHLf0
BF-01BとHW-01C、どっちにするか迷うな。
412白ロムさん:2010/11/30(火) 21:58:40 ID:5vQW+6W60
mifiっていう選択肢もある
413白ロムさん:2010/11/30(火) 22:10:06 ID:k0rq8Qkw0
>>412
微妙な選択肢だな
もうちょっと金足せば本家使えるし
414白ロムさん:2010/11/30(火) 22:39:32 ID:5vQW+6W60
>>413
そっか〜
SIM契約だけで考えれば月3990円でプロバイダ料金かからなくてかなりよいと思う
1年縛りだしb-mobileと違ってちゃんと7.2Mだし
俺はBF01-B契約した後にMifiの存在知ったんでこっちでも良かったなーと思ったわけさ
415白ロムさん:2010/11/30(火) 22:40:34 ID:WD8TJezd0
神奈川の田舎の方だけど、ドコモ版がゲーム機(PSP,DSiLL,Wiiの何れか)とセットで1円だった
明日契約するつもりでPSPとセットで取り置きしてもらってきたけど、
帰り際にHW-01Cも入荷してて、こっちも同じ条件と言われて禿しく悩む
416白ロムさん:2010/11/30(火) 22:47:37 ID:k0rq8Qkw0
willcomの3Gのは制限なにもないんだっけ?
417白ロムさん:2010/11/30(火) 22:55:52 ID:Zb8fcuhG0
>>416
あるよ。
500Mくらいで切れる。
それ以前に帯域が細い。
418白ロムさん:2010/11/30(火) 23:01:54 ID:gHoI9Aji0
>>415
どこよ?
419白ロムさん:2010/11/30(火) 23:08:47 ID:WD8TJezd0
>>418
海老名サティ1Fのショップ
ちなみに、Buffalo版も同じとの事だけど、こっちは現在在庫切れらしい
420白ロムさん:2010/11/30(火) 23:33:57 ID:8a2q2AB00
【詐欺】白ロム販売サイト情報【本物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1288905228/l50
421白ロムさん:2010/11/30(火) 23:38:45 ID:gHoI9Aji0
>>419
トン
ちょっと遠いな
422白ロムさん:2010/12/01(水) 00:11:56 ID:FvBWIzGG0
ドコモの制約に加えてオリジナルの制約あるからやめた。
YouTubeだめってなによそれ。

>>414
> >>413
> そっか〜
> SIM契約だけで考えれば月3990円でプロバイダ料金かからなくてかなりよいと思う
> 1年縛りだしb-mobileと違ってちゃんと7.2Mだし
> 俺はBF01-B契約した後にMifiの存在知ったんでこっちでも良かったなーと思ったわけさ
423白ロムさん:2010/12/01(水) 00:27:50 ID:9FCeIhjB0
>>421
やっぱ、条件いい方なのかな?
少なくてもこの界隈だと一番の好条件なんだけど…
ホンネを言うと、PSPよりPSPgoが欲しいんだが、贅沢言っちゃいけないよね
424白ロムさん:2010/12/01(水) 12:47:55 ID:ToHBDgvw0
買ったばっかりなんだけど、1〜2時間は快適に使えて、
電源が付かなくなってしまった。充電しようとしてもバッテリーのランプ付かないし。
初期不良?
425白ロムさん:2010/12/01(水) 13:24:05 ID:U35R2OIg0
>>424
バッテリー使い切るとやばいかもしれないな
バッテリーの付け直し&しばらく放置でダメならDSへ
426白ロムさん:2010/12/01(水) 16:09:42 ID:TkECwYdBO
>>415
いいなぁ神奈川
うちの田舎だと機種代34800円だと
なめとんのかと言いたい
427白ロムさん:2010/12/01(水) 21:29:25 ID:l1JxAtcm0
4万円引きに釣られてこのwifiルーターと新しい携帯買ってしまったが
ルーターの使い道に困るな
ipod touchからネットやる想定で買ったんだけど
パケホーダイで繋ぐのと定額データプランで繋ぐので違いがわからん
PCから繋ぐとかやらないと損かな
428白ロムさん:2010/12/01(水) 21:46:56 ID:MZD176hJ0
え?つべ見れないのこれ?
429白ロムさん:2010/12/01(水) 23:34:10 ID:D9nuzC4X0
あんたばか?
430白ロムさん:2010/12/02(木) 15:14:03 ID:sQAHe9GV0
>>415
海老名のサティ、ゲーム機セットは売り切れっぽいね。
ついでにBF-01Bも売り切れらしい。

HW-01Cだっけ?
あれなら商品券一万円つけてくれるっつってたが、バッファローのがいいので断ってきた。
431白ロムさん:2010/12/02(木) 15:49:28 ID:V30pBraz0
海老名含めて3店ほど神奈川のサティ見て回ったが、HW-01Cの特典しか見つけられなかった。
完全にHW-01Cに邪魔をされた感じだ。実質値上げだね。定価的にはHW-01Cのほうが1万円強安いみたいだから。
432白ロムさん:2010/12/02(木) 21:00:29 ID:Ibz41afJ0
HW01Cは連続4時間しか持たないからな
待受はムダに長い100時間

BF01Bは連続6時間、待受30時間
でも
モバイルルータの待受って、何?
433白ロムさん:2010/12/02(木) 23:53:02 ID:g0ZAN8KLP
電源ONで何も繋いでない=待ち受け
434白ロムさん:2010/12/03(金) 11:00:05 ID:Nz7wznSAQ
>>424
基本的にフル充電してから使う。そうでなければ、電源繋ぎぱなしにする。
きちんと接続できてますか?
435白ロムさん:2010/12/03(金) 22:49:32 ID:fPBIz87W0
俺は充電できないし
ONにもできないし
USBで繋いでも反応ないから交換しでもらった
436白ロムさん:2010/12/03(金) 23:52:53 ID:7Cx21sct0
>>431
新宿西口ヨドは展示が無くなった(移動しただけかも、でも見つけられなかった)
あわてて別のところで契約した
437白ロムさん:2010/12/04(土) 02:42:00 ID:V6gJtR/M0
438白ロムさん:2010/12/04(土) 03:37:06 ID:bivF17hK0
カエレ
439白ロムさん:2010/12/04(土) 07:10:50 ID:Bw5pxtWZ0
>>437
マルチ氏ね
440白ロムさん:2010/12/04(土) 12:24:07 ID:v97M3cKO0
都内だと大塚のドコモショップでDSiかPSPgoとセットで0円ってやってたな
これらをネット繋いでなにするんだかは知らんけど
441白ロムさん:2010/12/04(土) 17:04:03 ID:q2S9ZEDQ0
GALAXY Tab とセット割引でしょう
442白ロムさん:2010/12/04(土) 21:49:55 ID:NOWzp8iu0
町田のドスパラで1万円CBやってた
関東だとこんくらいがせいぜいなのかなー……
443白ロムさん:2010/12/05(日) 17:44:30 ID:xTWnRSSm0
マイカル茨木で、商品券1万円分もらえる。
バッファローのやつだと2万円分。

444白ロムさん:2010/12/05(日) 21:34:43 ID:yAkm/6Ai0
お楽しみのところ失礼いたします。
今、大学の卒業研究のためにアンケートを実施しております
よろしければ下記URLよりアンケートにご協力ください。
無線LAN機器の使用状況に関する内容になります

http://www.dounano.net/answer/fE82T2997.html


おじゃましましたー
445白ロムさん:2010/12/05(日) 22:27:28 ID:GdUzaelE0
>>444
マルチは氏ね
マルチは氏ね
色々なスレに行ってるようだがみんな色々なスレに言ってるんだよ
446白ロムさん:2010/12/06(月) 17:13:03 ID:DewUty3BQ
機種変してこれにした。プランも変更したから、それの解約金とられたが
安定してるし、いいわ。
自宅は地デジは入るが回線はISDNで光も予定なし。2キロ離れた市街地は光はいってるけどね
地デジが見れないからケーブルテレビ導入した地域が羨ましいよ。
447白ロムさん:2010/12/06(月) 18:17:02 ID:NcX1L8RE0
>>446
こちらの地域は、ケーブルテレビが酷すぎISDNの方が良いくらい、
ホームページのは開くけど外界のネットワークに出ると速度低下が酷い。
接続できない時間がありましたメール月平均5通

この機械は、まさに救世主として神棚において拝みたいくらい。
(実際に置いている家の中央なので)
448白ロムさん:2010/12/06(月) 22:24:56 ID:DewUty3BQ
>>447
そういうところもあるのか。色々ですね。 この機種は確かに神さんみたいだね。
449白ロムさん:2010/12/06(月) 22:32:17 ID:UpngC9ld0
週末探してみたんだが4万円引きとか商品券とか無いなー。
川口キャラのノジマでPC限定で3万円引きが最大だった。
東京埼玉で誰か良い条件の所教えてくれ。
450白ロムさん:2010/12/07(火) 00:28:31 ID:RvLmiCe90
>>449
乞食
451白ロムさん:2010/12/09(木) 07:55:53 ID:mrX9V1x5Q
>>450
安いに越したことはない。
452白ロムさん:2010/12/09(木) 10:10:23 ID:oLp05bZ/O
んだんだ
453白ロムさん:2010/12/10(金) 09:44:36 ID:8hLq3f940
>>449
電話で聞いたら?
先月静岡のケーズに電話したら4万円分pcを割り引くって言ってた。

454白ロムさん:2010/12/11(土) 21:09:47 ID:iZRljBQb0
新規0円30000WAONで買ってきた
名古屋ね
455白ロムさん:2010/12/11(土) 21:13:43 ID:BxQskEe90
>>454
ワオンってことはジャコの仲間みたいなところか
名古屋に出張に行くかな
456白ロムさん:2010/12/11(土) 21:35:27 ID:+7oqSt/I0
東京近辺でbf−01とDSセットやってるとこないのかなぁ。
457白ロムさん:2010/12/11(土) 21:42:29 ID:PNKEv8V0P
>>455
ジャスコ内の直営携帯売り場(イオンニューコム)だよ。
458白ロムさん:2010/12/11(土) 22:00:45 ID:0/OFB7dxP
>>456
元ダイクマのヤマダ電機がやってたような..チラ見なのでごめん
459白ロムさん:2010/12/12(日) 00:20:35 ID:y6IiLQnh0
Xperiaと通信しているのに、ネットに繋がらない。
なぜ?
460白ロムさん:2010/12/12(日) 01:08:15 ID:ZFgs3o5e0
>>456
DS品川店
461白ロムさん:2010/12/12(日) 13:11:04 ID:nbU5iNjx0
456ですが、情報ありがとう。
イオンは何軒か見たけど、やってなかったなぁ。Hwとならやってたけどね。
ノジマはプラネックスな?とL05セットなんだよな
462白ロムさん:2010/12/12(日) 13:39:54 ID:EFTrYult0
ケーズに電話したら?
店舗回るより電話の方が楽だよ。
携帯コーナーに繋いでもらって、割引あるかきくだけだろ?
463白ロムさん:2010/12/12(日) 23:56:13 ID:zBfjayTr0
>>461
もう売り切れたかもしれないけど
新ゆりサティー、PSP,DSLL、DSのいずれかがおまけ
ちょっと前だからもし行くなら問い合わせしてからにしたほうがいい
464白ロムさん:2010/12/13(月) 09:02:09 ID:tZfyQDFu0
F-01C使ってますが
これの有効な利用方法あります?
465白ロムさん:2010/12/13(月) 16:17:54 ID:L2nZNJtr0
BF-01BのSIMカットしてSIMフリーiPhone4で使えるの?
音声通話はイラネ


466白ロムさん:2010/12/13(月) 16:46:36 ID:l9eK6GMt0
>>465
音声SIMで使う方がいいよ。
467白ロムさん:2010/12/13(月) 17:13:54 ID:A5mExOuC0
SIMの加工は規約違反
468白ロムさん:2010/12/13(月) 18:54:24 ID:O53LS0660
>>465
いけるけど、、、
解約の時SIMカード返してねって言われたらなくしちゃったっていった方が良いかもよ
賠償金は3000円ぐらいだっけ?
469白ロムさん:2010/12/14(火) 03:25:32 ID:+9sXKEXr0
>>465
使える。
SIMカッターだとミスがなくなると思う。
iPhone4でGPSもSoftBankと同様にとれるし問題なかった。

ただし
ピクト表示がシビアでちょっと戸惑うよ。
5本とかめったにでなくなって、2〜3本が中心。
最初docomoのSIMにしたら電波つかみにくいのかと勘違いしたほど。
単なる表示が超シビアになってただけとわかって安心したけど。
470白ロムさん:2010/12/14(火) 10:55:12 ID:WpQbeZ1G0
>>466
>>469
なるほど。
ちなみにBF-01Bで使うときと同じ課金でOKだよね?

471白ロムさん:2010/12/14(火) 11:08:32 ID:Y2KzSQZu0
>>470
APNの設定を、iPhone4 に正しく設定すればの条件付き
472白ロムさん:2010/12/14(火) 11:13:09 ID:WpQbeZ1G0
>>471
ありがとさん
473白ロムさん:2010/12/14(火) 16:21:00 ID:uceBJbsM0
>>470
データSIMは遅いから音声SIMがいいよ。
474白ロムさん:2010/12/16(木) 18:54:49 ID:EAMF+8Ms0
今日、docomoショップ行ったら、生産完了と言われたんだが、買おうか、迷う。
475白ロムさん:2010/12/17(金) 15:54:14 ID:7+iBhDhV0
新製品が出るんだろ。電池持ちが長くなりサイズが小さくなる。
476白ロムさん:2010/12/17(金) 19:06:40 ID:FQkJI/Q10
次に出るのはLTEのXi対応端末だろうからなぁ
Xiは料金プランが何となく不安
一年経ったら上限無くなるとか
477白ロムさん:2010/12/17(金) 23:31:45 ID:7EihfDsN0
3GだけでいいのにいらないXiまで載ったルーター売付けられる感じ?
それならあるうちにコレ買った方が良さそうだなw
478白ロムさん:2010/12/18(土) 12:11:12 ID:ZLDT8bvx0
Xiがエリア広げる前にバッテリーがダメになる、に一票
479白ロムさん:2010/12/18(土) 12:27:33 ID:MAsUjolz0
HW-01Cに落ちた。

黒いDSiが衝いてきた。
480白ロムさん:2010/12/18(土) 21:32:50 ID:eeWhpUAn0
>>477
XiがFOMA並に使えるようになるには2年3年かかるさ。
さらにXiユーザーがFOMAユーザーを逆転するには5年以上かかるだろ。
当然それまでは主力サービスはFOMAだからポータブルWi-Fiの新製品はまだまだ
出てるわな。
481白ロムさん:2010/12/18(土) 21:45:52 ID:+vS5J7Vv0
>>477
まあもっといても損はないんじゃないか?
良い思い出にはなるだろうし
482白ロムさん:2010/12/19(日) 12:37:37 ID:rej4Z2s80
キャンペーン期間が更に延長されてるのに生産中止なのか
483白ロムさん:2010/12/19(日) 16:22:10 ID:QZuqNniUP
バッキャローの割に原価が高かったのかな?
HW-01Cでキャンペーン張る方が得策と判断したかもw
484白ロムさん:2010/12/19(日) 21:03:42 ID:2pvldR56P
>>483
たしかにHW-01Cとのキャンペーンばっかりだよなぁ
今日いちにちあちこち回ってきたが、BF-01Bとの併せはほとんどなし。
・1.5万キャッシュバック
・ネットブック100円(機種不明)
ってかんじの微妙なキャンペーンしかやってない。

HW-01CはPC4万引きとかザラなのになぁ
485白ロムさん:2010/12/19(日) 21:27:42 ID:tvEIKUu90
L-05Aでも3万円引きなのにモバイルルーターで4万円引きなところがあるとは羨ましい
DSiプレゼントレベルしか見かけねーぞ
486白ロムさん:2010/12/19(日) 21:41:07 ID:2pvldR56P
>>485
HW-01Cが用途に合うならいいのですけどねぇ
私の場合はBF-01Bの方が利便性高いんでためらってます。

ネットブックいらないし、PCも今すぐに必要としてないし、どうもうまくいかんですわ。
487白ロムさん:2010/12/20(月) 06:59:11 ID:G156GRonP
購入情報ばっかだな
買ったら終わりかよ
488白ロムさん:2010/12/20(月) 07:35:33 ID:yrIJM07XP
買うまでが楽しいんだよな
女もやるまでが楽しいのと一緒で
489白ロムさん:2010/12/20(月) 08:34:40 ID:Y3NInRR/0
これとSIM抜きiPhoneとauのIS01で何の不便も無し
年末にGalaxyTabの安売り始まったら買おうかと思ってる
通話以外の通信を纏められるんで安く済んで助かるわ
490白ロムさん:2010/12/20(月) 08:39:30 ID:WK0IIJxv0
>>489
どうせ君は通話する相手もメールする相手もいない人だろ。
491白ロムさん:2010/12/20(月) 11:38:56 ID:NGgnWZzg0
>>490
すまん、通話とメール用のケータイは別で持ってる
492ひろ:2010/12/20(月) 21:22:55 ID:e/+vnQ/20
いまさに
493白ロムさん:2010/12/20(月) 21:31:16 ID:KEiODhn20
PC3万引きかタッチ32Gだったのでタッチで購入しようとしたが、5回線契約に引っかかって見送ることになった。
年末までに回線整理して再トライだな。
494白ロムさん:2010/12/20(月) 23:18:07 ID:uuMTOs0PP
>>493
3万とは東海か関西ですか?

galaxy tabとセットでタダってのが出てこないかな、関東で。
galaxy tab側のパケットは使わず全部BF-01Bに飛ばすけど。
docomo的には2回線契約確保できるからよさそうなんだけど。
495白ロムさん:2010/12/21(火) 00:29:30 ID:JB35HAtz0
>>494

 確かに、セットでタダならいいねえ。

 うちの近所は、一万円弱だった。(東京)
496白ロムさん:2010/12/21(火) 02:04:56 ID:0oZ3lO9eP
>>495
Tabはハッピーなんとか割で量販店でも2万ぐらいになるらしいし、
セットなら0円になってもおかしくないよなぁ
497白ロムさん:2010/12/21(火) 09:07:30 ID:dl5qyFrQ0
TabはMobile AP入れればテザリング出来るからセット要らなくね?
大きくてジャマだと言うなら2つ持ち運ぶ方がもっとジャマだと思うし
498白ロムさん:2010/12/21(火) 11:37:05 ID:jErR6F690
二回線契約になるのか?
ひとつはガラケに差して、ひとつはデータ

でBF-01Bはオクに売るなり予備機として保管するか、かな?
499白ロムさん:2010/12/21(火) 11:53:54 ID:5dI/u0oz0
そもそもTabのテザリングはいつ塞がれるかも分からないんだよな
ルーター重視なら素直にコレ持ってた方がいいかもね
500白ロムさん:2010/12/21(火) 12:30:22 ID:eMSbJ14X0
BFで30kってのは見たことないなあ
単に本体0\しか無い
HWなら30k値引きは見かけるけど
501白ロムさん:2010/12/21(火) 12:35:15 ID:mWSYfHw90
名古屋じゃ普通に有るよ。

502白ロムさん:2010/12/22(水) 02:39:14 ID:siVobmyA0
普通にあるね郊外のヤマダとかでも
503白ロムさん:2010/12/22(水) 11:17:47 ID:qKys9IxR0
埼玉は見かけないな
504白ロムさん:2010/12/22(水) 22:33:05 ID:y5jVwGfJ0
本体0円だけで買った俺は負け組か…
505白ロムさん:2010/12/22(水) 22:40:29 ID:yxJ18Khu0

何に勝ちたいの?
506白ロムさん:2010/12/23(木) 00:22:51 ID:67jv8/JY0
>505は何を言ってるんだ
507白ロムさん:2010/12/23(木) 22:57:28 ID:657wjEvp0
東海地方のケーズでDWR-PGかBF-01Bのバッファロー製のルーターはないのかな?
508白ロムさん:2010/12/24(金) 00:47:48 ID:mf4oUep40
ないよ
509白ロムさん:2010/12/24(金) 01:42:26 ID:adrJwaLC0
これってorb見れますか?
510白ロムさん:2010/12/25(土) 02:19:12 ID:A7CqknyF0
>>501
どこどこ?
市内の近所のエイデンでは、ドコモの機種変4万引きだった。
4万はいいけど、機種変したい人以外無縁の組み合わせで断念。
511 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/12/27(月) 22:58:41 ID:TjLaeo4IP
これを新規で買った後、すぐにGalaxy Tabに機種変更することってできますか?
なんか端末購入サポートやらベーシックコースやらの解除料ってかかりますか?
512白ロムさん:2010/12/27(月) 23:21:46 ID:K5A2fFNfP
>>511
機種変、というか「買い増し」なら可能。
あとはおまいさんがどういう契約をしているのかによって、掛かる費用は変わる。
513白ロムさん:2010/12/27(月) 23:35:59 ID:6ohmlULZ0
名古屋及び東海地方のヤマダ電機内docomo代理店販社は、1/10までPC3万値引及び、又は商品券での3万キャッシュバック行っています( ´ ▽ ` )ノ

全国的に色々な販社にての、ゼロ円での当機とギャラタブセット販売ですが、当機新規購入後、ギャラタブへの機種変更の一回線契約のみOKです♪( ´▽`)
514白ロムさん:2010/12/27(月) 23:55:46 ID:0o74DseT0
iPadと繋いでいるんだが
iPadの電源を切ってもスタンバイにならない。
wifiをオフにするとスタンバイになる。
めんどくさいんだけれど
どうにかなりませんか?
515白ロムさん:2010/12/28(火) 00:08:39 ID:BCZbO/tU0
切れてしまって困る奴もいれば、
切れなくて困る奴もいるのか…。
516白ロムさん:2010/12/28(火) 00:10:07 ID:p2UQLGda0
切れてないっスよ
517白ロムさん:2010/12/28(火) 00:20:02 ID:PzN23FW7P
>>514
iPadはスリープじゃなくて電源オフなんだよね?
スリープだと通信するからね・・・

それでもスタンバイにならないとなると、他の機器が繋がってるんじゃないの?
518514:2010/12/28(火) 00:26:14 ID:+Hp/EzR20
iPadは右上の電源ボタンで
切っているんだけれど、、
ルーターは繋がったままの青ランプ点灯
wifiをオフにすると設定どうり切れる。
他のwifi機器はありません。
iPadに何か設定があるんでしょうか?
519白ロムさん:2010/12/28(火) 00:37:38 ID:PzN23FW7P
>>518
念のためでしつこくて悪いが・・・
「iPadは右上の電源ボタンで
 切っているんだけれど、、 」
ってのは、電源ボタン長押し→「電源オフ」をスライド、という操作だよ。
次に使うときには再度電源ボタン長押しが必要となる。

単に電源ボタンを押しただけだと、それはスリープです。
次に使うときに電源ボタン短時間押しorホームボタンで動作するならこっちのパターンだ。
520白ロムさん:2010/12/28(火) 12:16:25 ID:n76b4GKx0
>>518
iPadのWi-Fiは手動で切るが電源自体をOFFにする以外は自動切断設定出来ないんだよ。
ちなみにiPhoneも同じね。おれもこの仕様は面倒臭いと思ってる。
521518:2010/12/29(水) 00:36:40 ID:Fu6PhYM70
519,520さん。
ありがとうございます。
自分の勘違いで電源ボタン短押し状態でした。
これで、安心して持ち運べます。

ついでにもう一つ相談に乗ってもらえないでしょうか?
自宅ではフレッツ光ルーターが入っていて
有線でPCを使ってます。
4ポートの1つをBF−01Bに回しているのですが
PC内の写真などが見られません。
MLPlayer Liteを使用。
IPアドレスが違うかららしいのですが。
ネットワーク関係にも知識が足らなくって。。。
もしお時間があれば、
522白ロムさん:2010/12/29(水) 16:04:54 ID:c/m0qNTp0
>>521
それはこのスレで聞くことじゃない気がするぞ
523白ロムさん:2010/12/29(水) 17:08:57 ID:b3kaKPgDP
DNLAはネットワーク構成違うと通らないんだっけか。
ルーターモードをOFFにして試してみては?
ファームのアップデートがされていればルーターモード切れるから同じネットワーク内に入れるよ。
524白ロムさん:2010/12/29(水) 23:53:46 ID:Fu6PhYM70
>>522>>523さん
ありがとうございます。
いろいろやっています。

次はwifi内蔵の携帯を繋ぐ計画です。
Fが良いかSHにするか思案中。
では

525白ロムさん:2010/12/31(金) 04:42:21 ID:Yz85Yb8d0
BF-01BとHW-01Cをどちらも使用したことのある方とかいます?
使用感とか教えていただきたいです

今手元に未使用のHW-01Cがあるんですが、これにお金を足してBF-01Cを買おうか迷っています
526白ロムさん:2010/12/31(金) 06:50:06 ID:Th6mPxz90
>>525
バッテリーの持ちは断然BF-01Bが良いよ。
それに比べてHW-01Cは2割ほど短いくらいかな。
ただ電波の掴みはHW-01Cの方が上に感じる。
具体的にHW-01Cがアンテナ2本の所で圏外で通信不可の事がある。

バッテリーの持ちが足らないと感じない使用頻度なら買い換えなくても良いよ。
527 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/12/31(金) 17:22:33 ID:UGtGLSEPP
バッテリーは大容量のを買えば解決できるが、電波の掴みは解決しようがない
528白ロムさん:2010/12/31(金) 22:46:19 ID:Yz85Yb8d0
あ、前のレスで一番下がBF-01Cになってますね
正しくはBF-01Bでした

>>526-527
レスありがとうございます
なるほど、電波の掴みが違うのですね

もしHW-01Cを使う場合はバスタブバッテリーを買おうと思っているのですが、
バスタブは結構なお値段がするので、そのお金で買えてしまう気がするのですよね
スマホを朝約1時間半、朝〜夕方までにかけてちょこちょこ合計1時間ほど、帰りに約1時間半、
たまに出張時にPCを使うような使い方だとどっちがいいんでしょう(このときは同時充電予定)
BF-01Bは電源管理が優れているらしいのでそこのところがかなり気になってます
529白ロムさん:2011/01/01(土) 01:31:27 ID:Tv8oAKa50
>>528
オススメはHWでエネループを追加購入ですよ。スマホの充電にも役立つし。
電波の掴みは誤差程度ではなくかなりの差を感じますよ。
電池は足せても電波の掴みは出せないからね。
実は僕も最近はHWがメインになってますよ。
530白ロムさん:2011/01/01(土) 10:56:01 ID:sml7ApXm0
HWは公衆無線LANの電波拾わないで、BF-01B使ってます。
531 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2011/01/01(土) 13:07:50 ID:vRFa3vEFP
公衆無線はルーターを通さずに端末から直接接続すればいいだろう
532白ロムさん:2011/01/01(土) 18:10:40 ID:HGBUQg+9P
>>531
おまいBF-01Bの利点ディスってるんじゃねーよ
533 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2011/01/01(土) 20:25:57 ID:vRFa3vEFP
公衆無線LANに繋ぐにはいちいちブラウザからIDとPWを入力しないといけないので勝手に自動接続されても困るがな
534白ロムさん:2011/01/01(土) 20:32:03 ID:HGBUQg+9P
>>533
次からは日本語で頼むよ・・・
535白ロムさん:2011/01/01(土) 20:45:22 ID:GA+DaHuN0
>>533
(対応してるまともな公衆無線LANなら) 802.1X (認証)
いまどきWEPでのブラウザ認証の公衆無線LANなんぞ怖くてつかえない
802.1Xは端末単体はもとより、当然BF-01Bでもできる。
U公衆無線LANは当然802.1X対応。mopera U契約してれば
今なら1年間無料だからいいかも。
http://www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
(上記ページのバナーでは12/31までだが4/30までキャンペーン期間伸びてる)
営団地下鉄の駅で圏内に入るとすぐに再接続するのは便利。
536白ロムさん:2011/01/01(土) 20:46:16 ID:xhs/yHj40
うちのノートは
一度接続した無線にはスリープ復帰した時点で
登録した優先順に自動で切り替わるよ
537 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2011/01/01(土) 20:55:38 ID:vRFa3vEFP
自動で切り替わった後→自動で切断→IDとPASS入力→やっと接続
538白ロムさん:2011/01/01(土) 22:26:33 ID:T3UdKPni0
>>531
flets spot直で使えなやつ多いんだよ
539白ロムさん:2011/01/02(日) 17:09:25 ID:mkbdRAke0
>>529-530
レスありがとうございます

何だかお話を聞く限りだと、わざわざ買い換える必要もなさそうですね
公衆無線LANが使える点や、有線ポートがある点はやはりメリットですが

BF-01BのスレなのにBF-01Bがあまり支持されていないのはちょっと意外でした
540白ロムさん:2011/01/02(日) 18:11:28 ID:JChMhXIy0
BF-01Bに接続した二台のpc同士で通信できたりします?
541白ロムさん:2011/01/02(日) 20:33:02 ID:sp28+qx70
>>540
可能
542白ロムさん:2011/01/03(月) 09:52:18 ID:bgITUU3c0
BF-01BのSIMをiphone4にぶっさした場合のAPNは何になりますか?
543白ロムさん:2011/01/03(月) 10:01:01 ID:ZxVjyLsi0
>>542
刺さりません
544白ロムさん:2011/01/03(月) 10:04:02 ID:bgITUU3c0
>>543
SIMカットするかDualSIMアダプタを使う場合で
545白ロムさん:2011/01/03(月) 13:17:50 ID:Ho+U4pkKP
>>542
回線の契約種別および契約したISPによって異なるから何とも言えん。
そのへん明らかにすべし。

ちなみに「定額データスタンダードバリュー」で「mopera Uスタンダード」の場合は、
APN : mopera.flat.foma.ne.jp
ID : (なし)
pass: (なし)
でおk
546白ロムさん:2011/01/03(月) 16:06:30 ID:QJD5+6Ur0
年末購入して色々いじっているんだが、
本体のIPアドレスとかSSIDを変更すると
全然繋がらなくなるのはなぜだ・・・
547白ロムさん:2011/01/03(月) 16:23:20 ID:8Y7BnVJVP
>>546
端末側が固定IPとか、BF-01B側のDHCPの設定がおかしいとかその辺りじゃね?
548白ロムさん:2011/01/03(月) 18:32:33 ID:E2D3zHUQ0
>>545
親切だね。
その組み合わせをggrと成功例があったので挑戦中。接続は成功したけど料金は不明。
549白ロムさん:2011/01/07(金) 01:16:02 ID:iucz+GME0
>>545
My docomoでパケット量や値引きの金額
が反映されないような気がするんだけど、
とっても不安です^^
iPhone4でも定額になるんだよね?
550白ロムさん:2011/01/07(金) 01:26:59 ID:BM0B+wNyP
>>549=542と判断してよいのかな?
>>545の設定で定額データプランS_バリューの割引対象だよ
551白ロムさん:2011/01/07(金) 01:57:52 ID:iucz+GME0
>>550
いや、別人です。横槍ですみません。
ありがとうございます^^
552白ロムさん:2011/01/07(金) 20:37:04 ID:Uzh+gWN50
542です
>>545
ありがとうございます。
これでイーモバイルからドコモに乗り換える気になりました。
ちなみに>>545の設定でテザリングも定額の範囲内なの?
553白ロムさん:2011/01/07(金) 23:03:43 ID:1GweAMMI0
>>552
イーモバイルを使ってて電波に不自由を感じてるの?
感じないなら乗り換える意味がないと
思うよ。
554白ロムさん:2011/01/07(金) 23:41:42 ID:PP1plyJ80
BF自体にはそこそこ満足してるけど、契約中のイーモバのポケファイを月1000円で寝かせてまでこれにする事はなかったと思ってる。
ちょっともったいなかったな。
どちらも持ってなかったらまたBF買う事でしょう。
555白ロムさん:2011/01/07(金) 23:51:01 ID:SP9M6nuh0
>>554
俺は逆にBFにしたが速度低下が不満だわ。
なのでこれを1000円で寝かせてこれからもPocketWi-Fiを使っていこうかと考えてる。
556白ロムさん:2011/01/08(土) 01:52:49 ID:oIz7TpmG0
>>555
速度が不満ならHW01Cを使ったら良いよ。
BF01Bより快適だったし、おまけに電波の掴みも良いし。
557白ロムさん:2011/01/08(土) 06:57:14 ID:EhzTKPjh0
ドコモは測ると2.5M出てても読み込みは遅いんだよな。
芋は測ると遅いけど読み込みは何故だか速かったわ。
558白ロムさん:2011/01/08(土) 07:07:43 ID:h7DHJBc50
でも給料ならドコモが一番高いよね?
559白ロムさん:2011/01/08(土) 09:50:20 ID:0JnKcvme0
>>553
イーモバイルの電波でそんなに困ってはいない。
ただSIMフリーのiphone4とDualSIMアダプタ入手したから
通話専用SIMとHW01CかBF01BのSIMで運用しようかなと。

560白ロムさん:2011/01/08(土) 19:54:06 ID:Y2HIHRHRP
>>553
藤生由を感じない訳が無い
561白ロムさん:2011/01/11(火) 20:19:11 ID:Ur1ZhgrvP
イモバに不満が無い奴なんてほとんどおらんだろ
使いたいときに使えないのがイモバ(とソフバ)
多少遅くてもFOMAの方が安定してるしエリアも申し分無い
562白ロムさん:2011/01/12(水) 04:00:24 ID:y/3bb9YE0
>>561
いくらなんでもSBMと一緒にするなよ.

ここにはC01HWのemobile網の定額制SIMを「ソフトバンクの〜」
とか言う情弱もいるけど。(561のことじゃないよ)
563白ロムさん:2011/01/13(木) 18:27:30 ID:lMb+mSb80
今日で終わる動画を見ようとしたんだがお仕置きで見れない
最近使ってなかったのにどうして・・・
これだからdocomoは嫌なんだよ
564白ロムさん:2011/01/14(金) 00:27:43 ID:Kuh2puyC0
俺もC01HWからこれにしたが、まさかドコモの方が遅いとは思わなかったな。
テストではドコモは2M出てるが1.5Mの芋回線の方が快適。
565白ロムさん:2011/01/14(金) 00:34:41 ID:juhz9Kwu0
>>564
安定性を買ったんじゃないの?
そうでないなら、自分が欲しいものがわかんないって事だけど。
566白ロムさん:2011/01/14(金) 00:53:50 ID:2kCbmozM0
>>565
お前も使う前には盲目的にドコモが速いと信じてたんじゃなのか?
ドコモスレには芋を使ったことが無いのにドコモ最速と書く奴がいるから、
速さを求めてドコモに代えてガッカリする人が出てくるんだよ。
567白ロムさん:2011/01/14(金) 01:26:25 ID:juhz9Kwu0
>>566
だから、安定性を買ったんだって。
自分の行動範囲では繋がるからね。
確かに、速度的には2ch見て遅くなるとは予測は出来たけど、どのくらいとはわかんなかった。
でも、ADSL回線と携帯料金のスリム化をしたい時にBFが出て、2chの情報でイメージを掴めたから買うことにした。
568白ロムさん:2011/01/14(金) 06:36:02 ID:5XhVRW/X0
C01HWのスレで定額データプラン(ただしOCNのAPN)でskypeが通った
っていうニュースがあったぞ。AU対抗か?
【dokomo】HW-01C Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1289212190/544-
(定額に決まってるのにそうじゃないって騒いでるレベルのところだが)
569白ロムさん:2011/01/14(金) 10:38:47 ID:lFKWkhysP
>>568
何をいまさら・・・
570白ロムさん:2011/01/14(金) 10:59:48 ID:z9mDLXamP
571白ロムさん:2011/01/14(金) 11:00:51 ID:z9mDLXamP
>>570
すまん、リンクはこっちで
http://shimajiro.sakura.ne.jp/?p=5750
572白ロムさん:2011/01/14(金) 17:30:08 ID:K2U9Jq5+0
>>566
それは言えてる。ドコモが速いのは単なるウワサ。
経験者は芋やSBのPocketWi-Fiの方が速いと言うな。

573白ロムさん:2011/01/14(金) 17:37:45 ID:W1YDfWpe0
ドコモが早い根拠なんて無いよな
むしろ分母の小さい芋有利なのが一般論
574白ロムさん:2011/01/14(金) 17:47:12 ID:K9Ytw49i0
ドコモは安心感があるんだよな〜
SBとかイライラする・・・。
575白ロムさん:2011/01/14(金) 17:50:52 ID:WMIF0g6j0
俺も一時両方使ったけどドコモはテストでは速いのだけど、
実際にダウンロードするとソフトバンクのポケファイの方が速かった。
iPhoneの2ちゃんアプリで読み込むだけでもドコモは倍以上時間がかかるんだよ。
576白ロムさん:2011/01/14(金) 17:58:07 ID:NhC1cJ+s0
つべで速度比較あるよ。
自分にあったものを買えばよくね?
577白ロムさん:2011/01/14(金) 18:17:08 ID:12hPbdpe0
>>576
そうだよ。好みで使えば良いよ。
速さ重視で制限無い回線を求めるヘビーユーザーは芋又は禿(芋回線)
遅くても広いエリアが欲しいメールやネット閲覧が中心のライトユーザーはドコモ。
578白ロムさん:2011/01/14(金) 20:54:59 ID:OXt3tPyK0
SBのポケファイ=芋のポケファイ
この二つの速度やエリアに違いなんてあるのか?
青天井の方は無視で
579白ロムさん:2011/01/14(金) 21:51:06 ID:BrHqwwKC0
田舎は選択肢無い
580白ロムさん:2011/01/14(金) 22:40:40 ID:zR3/UsFy0
田舎というか、出張とかでどこに行くかわからない事があるので
ドコモが安心できるな。
まぁ宿に着けば大抵は回線があるから問題ないんだけど・・・
581白ロムさん:2011/01/15(土) 00:08:00 ID:uJ/GAnfS0
>>577
テスト速度はドコモが速いけど実際には
反応が遅いし詰まりもあるんだよな。
だからオンラインゲームとか動画配信などガッツリつかうには芋の方が快適だった。
582白ロムさん:2011/01/15(土) 00:31:49 ID:OzWlrgNx0
>>581
自宅でガッツリオンラインゲームは
固定回線でって発想はないの?
モバイルwi-fiルーターBF-01Bですが?
それかxi待ってね。
583白ロムさん:2011/01/15(土) 00:56:50 ID:uE7m2MaxP
>>581
ねーわww
584白ロムさん:2011/01/15(土) 03:49:13 ID:TkrKjTTX0
>>582 >>583
ドコモしか経験ないと解らないだろな。
585白ロムさん:2011/01/15(土) 04:21:15 ID:N/l1waVf0
ドコモしか経験内って少数派じゃね?
586白ロムさん:2011/01/15(土) 04:42:20 ID:zJA0WgCS0
587白ロムさん:2011/01/15(土) 07:51:03 ID:n5ABfGVE0
>>584はモバイルしか経験ないんだろうね。
モバイルでオンラインゲームとか動画配信はないわ
588白ロムさん:2011/01/15(土) 09:37:47 ID:QGeqrr6B0
今はモバイルで動画配信は珍しく無いけど>>587は自宅配信しか経験が無いんだろうな。
589白ロムさん:2011/01/15(土) 10:34:25 ID:deoBkq4v0
公共の電波で動画配信とか死ねよ
590白ロムさん:2011/01/15(土) 11:19:57 ID:IEzbRAt60
公共の電波?
591白ロムさん:2011/01/15(土) 12:46:17 ID:MSywiVAy0
>>590
バカ?
592白ロムさん:2011/01/15(土) 16:40:50 ID:zWKFmHHM0
>>581
俺も芋からドコモにして遅くなってガッカリしてる。
動画どころか2ちゃんの更新だけでも3倍から4倍ほど時間がかかるようになった。
593白ロムさん:2011/01/15(土) 16:46:37 ID:DFOH18IW0
>>589
頭がおかしいぞ。早いめに病院へ行ってこい。
594白ロムさん:2011/01/15(土) 17:56:12 ID:BTwqqcOG0
>>592
遅いのは間違いないな。
595白ロムさん:2011/01/15(土) 21:18:16 ID:deoBkq4v0
>>593
電波法もしらないのか
無知って怖いね
596白ロムさん:2011/01/15(土) 22:29:59 ID:Ll/wljD1P
597白ロムさん:2011/01/15(土) 22:34:05 ID:R8ZLYWpF0
>>595
電波法なら知ってるぞ。
動画配信が違法と言うなら根拠条文をあげてみよ。
598白ロムさん:2011/01/15(土) 22:42:18 ID:uE7m2MaxP
禿とか芋みたいなゴミ使う気にならんわ
599白ロムさん:2011/01/15(土) 22:50:15 ID:OSB20Zjn0
禿や芋ユーザーがこれを使うと遅さのあまりゴミだと思うかもな。
600白ロムさん:2011/01/15(土) 22:52:15 ID:BWSoOb+k0
>動画配信が違法と言うなら
そんなこと誰も言ってないと思われ
日本語が不得意?
601白ロムさん:2011/01/15(土) 23:00:10 ID:JoPeSG5F0
俺も>>595の書き込み見ると電波法に触れるかのように書いてると察したが?
602白ロムさん:2011/01/15(土) 23:07:42 ID:uE7m2MaxP
>>599
禿や芋ユーザーが使うと32kに落ちちゃうのかw
603白ロムさん:2011/01/15(土) 23:25:03 ID:vn4E9C5G0
>>599
俺は芋からドコモにしけどゴミだとは思わなかったが遅いとは感じたな。
iPhoneアプリで2ちゃんを読み込むだけだも倍以上時間がかかるようになった。
604白ロムさん:2011/01/15(土) 23:28:02 ID:rUYpLYakP
イーモバイルとかちょっと山の方にいくと0kbpsになっちゃうし…
605白ロムさん:2011/01/15(土) 23:29:20 ID:4w+8ssKn0
>>602
場所が悪いところならどんなキャリアでも極端に遅くなる場合があるわな。
606白ロムさん:2011/01/16(日) 11:43:31 ID:KCKwLd9fP
>>605
そうだな
で、芋や禿で場所が良いとこってどこ?
607白ロムさん:2011/01/16(日) 12:29:00 ID:ZeBDmZmq0
>>597
死ねって言っただけで違法と入ってないぞ
日本ご勉強し直してこい
608白ロムさん:2011/01/18(火) 17:33:53 ID:wOT1PdZS0
やはりドコモのデータは遅いんだな。
俺もSBのルータの方が速かったわ。
609白ロムさん:2011/01/18(火) 19:18:09 ID:WOl9mrTz0
>>607
○ねって平気で書いてるけど、お前の頭は腐ってると思うぞ。
意味が解らないならママに顛末を話して聞いてみな。
610白ロムさん:2011/01/18(火) 19:28:24 ID:8km6fEQw0
>>608
 >俺もSBのルータの方が速かったわ。
  SBのC01HWで"emobile回線"の方が速かった
 だよね。ちょっとみるとダメダメSBM回線が早いみたいに見えちゃうよ。
611白ロムさん:2011/01/18(火) 19:40:50 ID:kkyIR1hn0
>>610
それが、狙いだろ。
612白ロムさん:2011/01/18(火) 20:39:11 ID:fpoYSVFU0
早さはWimaxがダントツだろ
都内は
613白ロムさん:2011/01/19(水) 01:42:30 ID:5oXfPFDY0
ドコモもXiなら早いんじゃないの
知らんけど
614白ロムさん:2011/01/19(水) 02:59:06 ID:a2q1IedR0
ビル内の奥まった(外に面した窓なし)飲食店の同じ席での実体験だが

芋の時はギリギリで、時たま止まったりしてイライラ。速度は計測不可
コレにしてからは外より遅いが止まること無く使えた。速度は0.4M

エリア内でも回線の強さ(早さではなく)はdocomoが一番だったよ
評判良い卵にしたらもっと良いかもね

615白ロムさん:2011/01/20(木) 07:03:40 ID:7fKL+VzsP
芋で300kしか出てなかった環境で800〜1500ほど出るようになったから満足
616白ロムさん:2011/01/22(土) 20:19:34 ID:wgNd+vI/0
BF-01BをNASストレージにしておられる方はおられませんか。
バッファロー版はファームのアップデートがきてるので、docomoの方でアップデートされるまで待つしか無いでしょうか。
617白ロムさん:2011/01/23(日) 10:48:04 ID:sMzm7yHY0
これって
携帯のFOMAが電波入るところなら
これも入る(通信できる)という事で
OKでしょうか?

618白ロムさん:2011/01/23(日) 10:52:49 ID:NtEnmQ220
>>617
Ok
619617:2011/01/23(日) 10:55:52 ID:sMzm7yHY0
>>618
ありがとうございます。
よく行く喫茶店が地下で
もちろん公衆無線LANもないので
これなら解決できます。
620白ロムさん:2011/01/23(日) 19:53:36 ID:k//XsAdU0
ここの意見参考にさせてもらって年始に購入。
まだ3週間程度ですが使ってみた感想。(ラップトップPCとバンクのスマートフォン)
今まで使っていた、emobileと比較するとやはり体感速度は遅い。
まぁ、遅いといってもビジネス用途ではまったく支障はないけれど。

ただ、屋内とか、地方出張とかで繋がらないストレスから解消されたのが一番大きい。
カバーエリアやっぱり大事だね。
621白ロムさん:2011/01/24(月) 23:38:38 ID:ALXqT3WF0
速さが気になるならWiMaxじゃねーの
622白ロムさん:2011/01/27(木) 15:48:49 ID:6zrbTwcA0
これのSIMカードを新型pspにさしてつかえるかな?
解約しなくて済むぜ
623白ロムさん:2011/01/27(木) 16:17:32 ID:P+89zgmI0
>>622
5月まで待て。
624白ロムさん:2011/01/27(木) 19:01:03 ID:Fidb+kNNP
>>623
新型PSPのリリースは11月だよ
625白ロムさん:2011/01/28(金) 13:52:01 ID:ic13QmGk0
質問があります。
自宅回線がポート開放不可なため、これのポートを開いてサーバーを建てたいと考えています
そういったことは可能でしょうか?家のPCに外からアクセスしたいだけなんですが
626白ロムさん:2011/01/28(金) 17:32:53 ID:vqZ1MpZXP
>>625
可能だけど、その用途には向いてない。
自宅回線の変更は出来ないの?
627白ロムさん:2011/01/28(金) 22:44:30 ID:ic13QmGk0
>>626
アパートの備え付け回線なのでできないんです
やっぱり向いてないですよね
628白ロムさん:2011/01/29(土) 03:27:18 ID:WjKyflit0
芋からこれにしたけどドコモの方が遅いんだな。
テスト数値ではドコモが速いけど実際にはノロい。
このスレを早く見ておくべきだったわ。
629白ロムさん:2011/01/29(土) 03:29:00 ID:oo3ElAIh0
もう何回もその体験レスが書かれてるのに
買ってから見に来るとか言っちゃ悪いがマヌケだなw
630白ロムさん:2011/01/29(土) 06:17:25 ID:Elkmupez0
しかしドコモしか使った事が無い無知の書き込みで、
ドコモは芋より速いとの話が蔓延してるから仕方ないだろ。
631白ロムさん:2011/01/29(土) 06:29:06 ID:WjKyflit0
>>628
ドコモが遅いのはどうしょうにもないが、HW01にすれば電波の掴みは良くなるし少しはマシになるよ。
632白ロムさん:2011/01/29(土) 09:22:51 ID:JM/+7Qkc0
>>630
どこに蔓延してるんだ?
633白ロムさん:2011/01/29(土) 15:36:18 ID:raZESZse0
>>632
これが発売された早々はそんな話が多かったけどな。
でもその書き込みした人はドコモしか使った事がない人ばかりで、
芋より速いと勝手に思い込んでる様子だった。
634白ロムさん:2011/01/29(土) 16:36:01 ID:tQuX8o7jP
田舎では芋の方が速いらしいね
ただ使える田舎が少ない
635白ロムさん:2011/01/29(土) 18:18:04 ID:pFkgOemG0
うちの方はドコモしか使えないから我慢して使ってる
636白ロムさん:2011/01/29(土) 18:54:07 ID:79lVp5cr0
このスレは何で各社の電波の話ばっかりなの?
みんなこうさくいんに誘導されちゃってるの?
BF-01Bの話をしようよ。
637白ロムさん:2011/01/29(土) 19:06:17 ID:BFb0cUcv0
既に完成度高くて特に話題が無い
638白ロムさん:2011/01/29(土) 20:15:55 ID:iEx6Bt81P
・実質1日持つ
・意外とコンパクト
・日本中ほぼつながる。
・P2P以外はパケット制限なし
・速さはイーモバ同等か、ほんの少し劣るくらい
・1年間は4925円/月

こいつのすごさは「全部できる」ということ。
他社はエリア外だったり動画見れなかったり
バッテリ持ち悪かったりテザできなかったり。
そんなのに4410円も払えない。
iPhone0円で維持できてyoutube「走行しながら」見れてます。
639白ロムさん:2011/01/29(土) 23:34:18 ID:i108RshW0
>>634
俺は都会だけどやっぱり芋の方が速いよ。
ドコモはパケ詰まりはするし初速がものすごく遅い。
640白ロムさん:2011/01/29(土) 23:41:41 ID:PyfjdNt10
>>638
>・速さはイーモバ同等か、ほんの少し劣るくらい

概ね同感だけど↑だけは違うと思う。
イーモバイルのPocketWi-Fiを使った事はあるのかな?
実行の速さはイーモバイルよりかなり遅いよ。
禿のPocketWi-FiにiPhoneのSIMを入れてた時の方がまだ速かったくらいだし禿より遅いかも。
641白ロムさん:2011/01/30(日) 01:22:39 ID:Zise5vpkP
638です。
>>640
イーモバはD23HW+CMR250(モバイルルーター)の環境でした。
これと比べて遜色ありません。

D23HWをノートPCに直刺しならば
イーモバの方が速いです。

トータルでイーモバの方が速いのは事実です。

642白ロムさん:2011/01/30(日) 12:32:14 ID:gDj74tgq0
だいたい「単一機種」と「芋全体」を比較している時点でずれてるっての
機種同士じゃなくキャリア同士の比較したいならよそでやってくれ。
643白ロムさん:2011/01/30(日) 14:15:31 ID:Yl1k+Mqv0
docomoスマフォの契約してるSIMをこれにさしてAPN設定したら使えます?
mpr2.bizho.net
spmode.ne.jp
とかですけど

それとも弾かれます?
644白ロムさん:2011/01/30(日) 14:23:08 ID:LKy78TW00
>>643
128kbps なら _5,985円
7.2Mbps なら 10,395円
645白ロムさん:2011/01/30(日) 14:33:00 ID:a80xDuaF0
>>644
成る程、データ通信のSIM必須ですね。
有難う御座います
646白ロムさん:2011/01/30(日) 14:39:40 ID:LKy78TW00
>>645
逆にすればいいよ。 コレで「データ通信 USIM」を手に入れて、
docomoのスマフォに「データ USIM」で運用APN設定して運用

昔の音声端末に「通話 USIM」を戻して、シンプルバリュー+メール使いホーダイ
メールはパケットし放題、スマフォとこいつと USIM 差し替えて使う
どう?
647白ロムさん:2011/01/30(日) 18:17:23 ID:0tQjoxg20
>>646
スマフォはうぃふぃとこれ経由して通信できるのに何でそんあことする必要がある?

あ、スマフォ一台持ちで持ち歩きが面倒くさいってことか。
でも一台持ちだったら音声できないと困るよな。
どう考えても(ry
648白ロムさん:2011/01/30(日) 18:42:12 ID:716xHWIg0
これってフレッツ光ポータブルのことだろう?
649白ロムさん:2011/01/30(日) 22:16:30 ID:gDj74tgq0
うぃふぃってw
650638:2011/01/30(日) 22:31:34 ID:Zise5vpkP
自宅で。会社で。出張先で。旅行先で。機種変しても。
24H365日4410円で使い放題にwktkが止まらない。
本当に自由なのはスマホ1台持ちなんかじゃない。
こいつを持つことだ。
651白ロムさん:2011/01/31(月) 00:04:44 ID:G3SEl/BN0
4410円は期間限定だ品
652白ロムさん:2011/01/31(月) 01:00:12 ID:zZYRHWVm0
プロバイダ代も別途必要だし
653白ロムさん:2011/01/31(月) 06:48:50 ID:KYvLkRpn0
Mopera Uがもうちょい安ければなあ。
654白ロムさん:2011/01/31(月) 07:55:24 ID:RQbWT+bA0
どこかで3万円ぐらいのキャッシュバックかPC値引きやってませんか?
655白ロムさん:2011/01/31(月) 14:20:07 ID:xb+1jAY/0
PC4万引きなら割と見かける
656白ロムさん:2011/01/31(月) 15:16:31 ID:RQbWT+bA0
>>655
kwskお願いします。
657白ロムさん:2011/01/31(月) 17:50:59 ID:WyQrls0V0
>>650
だけどスマホのみで通信するよりこれを使う方が遅くなるよ。
658白ロムさん:2011/01/31(月) 18:24:29 ID:SkesmysJ0
確かにこれは遅いな。
659白ロムさん:2011/01/31(月) 20:57:33 ID:xb+1jAY/0
>>656
ヤマダとかでやってないか?
あと有名家電量販店とか
660白ロムさん:2011/01/31(月) 21:30:27 ID:q+atdbIv0
>>650
4,410円なのは最初の1年だけだよ。
661白ロムさん:2011/01/31(月) 22:19:21 ID:q4Zijlvk0
>>659
卵と勘違いしてね?
662白ロムさん:2011/01/31(月) 22:20:24 ID:lst3lqtXP
>>657
>>658
全然遅いと体感できない俺は勝ち組
663白ロムさん:2011/01/31(月) 23:32:28 ID:GhpUBdWW0
>>662
どっちにしたって、有線の光回線使うよりは遅いわけだしね。
それと比べたらこのルーターを介すか介さないかの差なんて、微々たるものだよ。

11nに対応してくれてたらもっと良かったけど、それでもかなりいい感じの製品だと思う。
664白ロムさん:2011/02/01(火) 03:14:41 ID:PlQHm1/G0
イーモバのPocket Wi-Fiをこれ(BF-01B, DWR-PG)
みたいにするドックが出るらしいね。
665白ロムさん:2011/02/01(火) 04:37:05 ID:9FYaeBAn0
>>662
勝ち組と言うか事実を知らない幸せ者。
666白ロムさん:2011/02/01(火) 11:50:48 ID:FmxU7A/H0
事実を知ってる不幸者
667白ロムさん:2011/02/01(火) 13:36:44 ID:qtcQmJ2h0
これのsimを銀河タブにいれて使えるかな?
668白ロムさん:2011/02/01(火) 14:03:21 ID:9Qw9HqFd0
>>667
APN の設定をすれば「OK」
669白ロムさん:2011/02/01(火) 14:18:48 ID:qtcQmJ2h0
おお!ありがとー!
670白ロムさん:2011/02/01(火) 20:57:54 ID:hTPWMsU/0
>>665
そもそも、「勝ち組」の由来を知らないのも恥ずかしいよな。
671白ロムさん:2011/02/02(水) 01:38:35 ID:rwvy6tekP
>>670
俺も知らないので教えてくれ
672白ロムさん:2011/02/02(水) 07:58:31 ID:jQ8XyiZT0
>>670のご高説が聞けるときいて
673白ロムさん:2011/02/02(水) 11:14:19 ID:7gqqekmT0
>>671
終戦直後のブラジル移民のなかでの話しだよ。
ばあちゃんに聴いた。

当時のブラジル政府は、日本が勝ったと暫く宣伝していた。
日系人に対する影響を考えてだと思うが。
そのうち、日系人のなかでも事実を知るものが出てきて、
そんななかでずーっと日本が戦争に勝ったと信じ込んでいる連中の事を「勝ち組」って呼んでたって。
つまり、侮蔑語だよ。
それを含めてマスコミがこの言葉を喧伝しているなら、考えさせられるモノがある。

って、ごめん、スレ違いだな。

>>672
高説でしたか?
単に聴いただけだよ。
674白ロムさん:2011/02/02(水) 20:47:31 ID:/XhrTpNB0
負け組の由来も詳しく頼む
675白ロムさん:2011/02/02(水) 20:56:05 ID:tx/LgK830
め組もよろしく
676白ロムさん:2011/02/02(水) 20:59:43 ID:YqcArvBa0
奇面組もよろしく
677白ロムさん:2011/02/02(水) 22:45:52 ID:CGx0iOYB0
>>673
その勝ち組と今使われてる勝ち組負け組は
全く関係無いと思うぞ
678白ロムさん:2011/02/02(水) 23:26:39 ID:J5i1QizT0
>>677
なんつっても、婆ちゃん説だ。
信じたい。

Wikipediaみたら載ってるね。
知らんかったよ・・・
679679:2011/02/10(木) 01:51:13 ID:6P+WT2Pg0
昨日BF-01Bを買って、iPodやゲーム機の設定を始めたのですが、
詰まってしまったのでアドバイスをお願いします。

1.iPod→初期値ラベルのSSIDと13桁の暗号化キーを入れて接続成功。
2.PSP→初期値ラベルのSSIDと13桁の暗号化キー(WPAキー?)を入れて接続成功。
3.DSLite→Wi-Fiコネクション設定→アクセスポイントを検索
      →使用出来るアクセスポイントを探しています
      →アクセスポイントのセキュリティ設定がDS本体に対応していません。
       と表示されて、接続に失敗。(WEPしか使えないから?)

そこで、DSLiteをAOSSで接続すると、接続に成功しますが、SSIDやWEPキーが
やたら長いものに変更され、今度はiPodやPSPが繋がらなくなります。
悩んだ末、ここのスレに辿り着き、>>97-110辺りの流れを見ましたが、
よく分かりません。
680679:2011/02/10(木) 01:57:05 ID:6P+WT2Pg0
DSLite持ちの場合、WEPで繋げるしかないから、iPodもPSPもWEPで繋げるしか
ないでしょうか。>>101のように「DSi→PSP→iPod」の順番でやると、
PSPまではAOSSで接続に成功するのですが、最後のiPodで入れるWEPキーが
何なのかが分かりません。DSLiteやPSPの設定画面では、「***」と、
26桁の米印でしか表示されませんよね? これをどうやって知る事が出来るのでしょうか。
>>104-105によると「設定画面」から“SSIDとkey、暗号化形式(WEP)を設定”し直せる
との事ですが、この設定画面とは何の設定画面なのでしょうか?
681白ロムさん:2011/02/10(木) 07:30:33 ID:rvb0W4BS0
>>680
>>104じゃないからわからんけど、BF-01Bの設定画面じゃね?
682679:2011/02/10(木) 08:48:22 ID:6P+WT2Pg0
>>681
ひょっとして、説明書p67で紹介されている
「エアステーション設定ツール」から立ち上げるPCからの
設定画面の事なのでしょうか。
これをやろうとすると、「無線親機が見つかりませんでした」という
メッセージが出て、そこから先に進めないんですよね……。
ここに入れたら、SSIDやパスワードを自由に変更出来る様に
なるんでしょうかね……?
683679:2011/02/10(木) 08:51:47 ID:6P+WT2Pg0
あ、すみません。下げ忘れました。

p67にはメモとして「2つ以上のネットワーク接続がつながっています」
というメッセージが出た場合の対処法が書いてあっても、
「無線親機が見つかりませんでした」が出た場合が書いて無くて。

ヘルプは出るのですが、何が書いてあるのか、具体的に
何をすれば良いのか皆目分からない状態です。
684679:2011/02/10(木) 12:01:33 ID:crWquHP70
docomoに相談して解決しました。
設定画面って、BF-01BとPCをLANケーブルで繋いで
(PCとルータを繋いでいるLANケーブルを一旦引っこ抜いて)、
繋げないと出て来ないのね。
BF-01BとPCをUSBで繋ぐだけじゃダメだったのか……。
お騒がせしました。
685白ロムさん:2011/02/10(木) 12:18:28 ID:zIo7rMHkO
>>683
AOSSとか使うからハマる。
PC無くてもできるから、
さっさとリセットスイッチ3秒押して初期化して、
本体に書かれてる初期値ラベルの
SSIDと13桁の暗号化キーで接続して、
ブラウザからhttp://192.168.13.1を開いて
root/パスなしでログインしろ。

んで、>>104のように自分でSSIDとWEPキー設定しな。

686679:2011/02/11(金) 14:45:28 ID:sZQ7/oD20
>>685
ありがとうございます。
やはりAOSSに頼ったのは良くなかった様でした。
おっしゃった方法で設定画面に行けて、SSIDとWEPの問題も解決しました。
687白ロムさん:2011/02/16(水) 03:03:26 ID:fPn/xFuq0
初歩的な質問なんですけどPCを2台使ってネットに書き込むとIDは同じになるんですか?
688白ロムさん:2011/02/16(水) 03:27:54 ID:PXBR484l0
同じになるよ
689白ロムさん:2011/02/16(水) 09:27:15 ID:fPn/xFuq0
>>688
サンクスです〜
690白ロムさん:2011/02/17(木) 01:24:30 ID:YnIgV66T0
自演相談w
691 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2011/02/17(木) 19:44:59 ID:Ee27by0S0
      ___    
    r'''"     ゙l,    
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
プゲラ .|             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l ニヤニヤ
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l 
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
692白ロムさん:2011/02/25(金) 20:40:28.62 ID:v1STckIC0
長期出張でネット環境が欲しくて仕方なく買ったのだが、
これは良い買い物をした
実家のADSL解約しようかな
693白ロムさん:2011/02/25(金) 23:12:00.99 ID:J0eubCXeP
>実家のADSL解約しようかな

バッテリ充電しっぱなしってどうなの?
まあ2個セットで2000円しないからいいか。
694白ロムさん:2011/02/25(金) 23:50:47.64 ID:AmosJZB5P
>>692
おめでと

>実家のADSL解約しようかな
日間転送量の上限あるから気をつけてね
695白ロムさん:2011/02/27(日) 01:08:48.31 ID:rwb49/560
>>692
絶対WiMAXのほうが良いって。
家のADSL解約するなら、賄マックに乗り換えた方がマジで良い。
docomo通信規制とかあるし、SkypeOutとか制限掛かりまくりだし。
696白ロムさん:2011/02/27(日) 01:10:39.73 ID:2gwvMSHI0
WiMAXって建物の中じゃだめなんだろ?
697白ロムさん:2011/02/27(日) 01:11:22.51 ID:QrUfftyL0
この商品求めて来てる人ってハナからWiMAXは眼中にない気がするよ
通信可能エリア的に考えて
698白ロムさん:2011/02/27(日) 01:18:23.48 ID:rwb49/560
>>696
大丈夫だけど建物と階で大きく左右されるから使えない場合も多いっちゃあ多い。


>>697
それもそうなんだが、 >>692 の実家のADSLを解約してBF-01Bに切り替えるんならWiMAXの方が良いかなって。
使えるか事前にTryWiMAXを使ってみればどんなもんか分かるからね。
699白ロムさん:2011/02/27(日) 08:29:26.73 ID:gle6Y+OG0
>>692の実家のADSLって、自分が帰省したときの一時使用じゃねーの?
700白ロムさん:2011/02/28(月) 11:43:29.69 ID:hSSbou7+O
>>697
同意。ADSLすらないんだぜ。
701白ロムさん:2011/02/28(月) 12:30:00.36 ID:Td7bwiDPP
ADSLとモバイルの1本化の為導入
 ↓
得得感にさいなまれる
 ↓
ギャラタプやらネットブックやらiPhoneやらAndroidやら余計なものを買う
 ↓
トータルの出費が5倍に
 
702白ロムさん:2011/02/28(月) 20:17:52.01 ID:FCEDleNz0
得々感にさいなまれるwww
703701:2011/02/28(月) 21:37:42.65 ID:Td7bwiDPP
ガジェットだけで15万ぐらいつかいますた。
すべてBF-01Bのせい。
704白ロムさん:2011/03/01(火) 12:58:50.33 ID:+72kIfCA0
俺はiPod touchとCULVとネットブック買った
705白ロムさん:2011/03/01(火) 23:16:30.23 ID:T5kQJpFd0
>>703
機械のせいにしないようにw

俺もここ1年くらい毎月アパートの家賃分くらいガジェットとその付属品で使っちゃってる。
クレカのポイントが昨年より倍増w
706白ロムさん:2011/03/02(水) 00:43:43.06 ID:uvaWP7C+0
自分もだわw
白ロムとか手を出しだすと、BF-01Bとは無関係なガラケーまで買い替えてしまった・・・
ガラケースマホがまだ中途半端だから、まだ必要なんだよねぇ
707白ロムさん:2011/03/03(木) 08:18:40.43 ID:QXq6SD/mP
テザは怖い。麻薬だよほんと。
昔みたいに1機種1回線でそれ以外は死刑とかにしないと
機器買えが止まらない。
708白ロムさん:2011/03/04(金) 17:35:00.45 ID:/J1qcHz00
あれ?俺がいる
てか俺がいっぱい居るw

いつの間に分身の術を覚えたのだろうか…
709白ロムさん:2011/03/04(金) 18:26:27.59 ID:N4PSdaNs0
>>708
そうか俺はおまいのコピーだったのか。
よろしくな、兄弟。
710白ロムさん:2011/03/04(金) 18:46:14.45 ID:NJj20sJB0
たぶんお前は三人目
711白ロムさん:2011/03/04(金) 20:06:49.05 ID:N4PSdaNs0
>>710
当たりだ。どちて?
712白ロムさん:2011/03/08(火) 06:37:58.08 ID:aFxQ+g+P0
現在、N-06Aの無線LAN経由にて、PSPでロケーションフリーを視聴してます。

今後はiPod touchやiPadでもスリングボックスを視聴したいと思ってます。

N-06Aの代わりにBF-01Bは使えるでしょうか?
713白ロムさん:2011/03/08(火) 10:53:00.78 ID:DAcSZvODO
だれかWi-Fi契約から使用まにで必要なもの教えて
714白ロムさん:2011/03/08(火) 12:17:46.82 ID:RUr6SaNcP
>>713
日本語でおながいします
715白ロムさん:2011/03/08(火) 12:39:28.29 ID:LF7JD4cOP
>>713
身分証明書と引き落とし口座またはクレジットカードがあれば大丈夫よ。
716白ロムさん:2011/03/08(火) 12:39:55.92 ID:nX5KoZQ40
>>713
お金身分証
717白ロムさん:2011/03/08(火) 17:18:26.98 ID:cW7ruPRD0
>>713
先ず服を脱ぎます
718白ロムさん:2011/03/08(火) 17:33:35.77 ID:o47g3Xq90
ww.itmedia.co.jp/news/articles/1103/08/news050.html
これってどうよ、、、みなさん。
残り縛り約二年。どれがとく?w
719白ロムさん:2011/03/08(火) 17:38:15.10 ID:uRYP0BvI0
>>718
イーモバがびびって、爆下げしてくれたらいいなあ。
720白ロムさん:2011/03/08(火) 18:54:08.40 ID:o47g3Xq90
電波状況からイーモバは、選択に入ったこともない。
721白ロムさん:2011/03/08(火) 19:17:53.38 ID:LF7JD4cOP
>>718
よさそうだよね。
BF-01BをSIMフリ化して使えるといいなあ。
あるいはそんなことせんでも刺せるのかな?
722白ロムさん:2011/03/08(火) 19:28:55.34 ID:EJGPFgdQ0
>>721
ヒント:FOMA
723白ロムさん:2011/03/08(火) 20:06:24.54 ID:vdIM4qtIP
>>718
制限なしでドコモより1700円くらい下げるってどういう契約なんだろう
724白ロムさん:2011/03/08(火) 20:58:45.29 ID:boDffW5RP
>>723
ユーザー毎の制限はしないけど、ドコモから借りてる帯域幅が狭くて
ユーザーが増えたら全員速度が出ないってオチじゃね?
725白ロムさん:2011/03/08(火) 21:32:13.69 ID:LF7JD4cOP
>>723
ちょっと調べてみたけどp2p系ポートがふさがってるのと、
上りが384で打ち止めぐらいしか把握できなかった。
どうしてこんなに安くできるんだろ。
726白ロムさん:2011/03/08(火) 21:56:07.59 ID:wBemxCJM0
登が384kbpsで打ち止め?
絶望した
727白ロムさん:2011/03/08(火) 22:13:13.05 ID:vdIM4qtIP
>>724
>>725
一番怖いのは2年契約する→規約改悪→様々な規制
だな
728白ロムさん:2011/03/09(水) 00:02:34.43 ID:o47g3Xq90
上り384って、、。
ウイルコムみたいに、他社に貸す回線は細いのかな?
それはそれで安心。一瞬買おうか悩んだ。
729白ロムさん:2011/03/09(水) 02:09:14.96 ID:FBXnIe+B0
>>718
ちっくしょおおおおおおおおおおおお
年末に契約しちまったあああああああああああ
730白ロムさん:2011/03/09(水) 05:28:20.01 ID:3x5BJuFR0
>>721
公式twitterで「SIMカードは決められた端末にのみ、設定可能となっております。」って書いてあるから今の段階では無理っぽいな
ただ、担当にSIMカードのみのプランも検討するように伝えたと書いてあるから、今後なんとかなるかも
731白ロムさん:2011/03/09(水) 08:32:15.12 ID:kzqOO+fT0
【顔文字】新JIS規格。"ウンコをガマンしている顔"など新たに36種を追加 (画像有り)★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/
732白ロムさん:2011/03/09(水) 12:03:39.54 ID:VPU6CYlr0
>>729
まあ、落ち着こうぜ。
まだ詳細はわかんねーよ。
同条件なら、docomoが売れなくなるし。
733白ロムさん:2011/03/09(水) 23:22:05.93 ID:rLHEY4ye0
Xperia arcとBF-01Bを買ってSIMカード差し替えで使おうと思っているのですが、
パケ・ホーダイ フラットとSPモードに加入すればBF-01Bで使えますか?
(もちろんBF-01Bでは@docomo.ne.jpメールは使いません)
734白ロムさん:2011/03/09(水) 23:44:24.60 ID:rbb8GloMP
使える
735白ロムさん:2011/03/10(木) 02:32:57.69 ID:hvr3Vap70
bf使って色んな端末を繋げたら、端末の
性能でサクサクだったりモッサリだったり
という事がわかりました。
情弱なので詳しい事はわかりませんが。
736白ロムさん:2011/03/10(木) 19:21:23.78 ID:52OTQ3Oh0
>>735
次々新しいコースや設定が各社からでるので、情弱じゃない方がおかしいよね。

モッサリは端末デバイスの性能じゃない?
737白ロムさん:2011/03/11(金) 00:00:01.08 ID:5C0bwooc0
これって、14.4Mbpsに対応出来るのですか?
738白ロムさん:2011/03/11(金) 09:14:27.14 ID:gapM1KlT0
>>737
『【3G】FOMAハイスピード対応(プラスエリア対応)送信最大 5.7Mbps/受信最大 7.2Mbps』
だから無理じゃね?


あと、2980円のアレは『実際はドコモと御社との契約容量÷利用者数次第』で速度が決まるようだから、
蓋を開けてみたら遅かったですの可能性大
739白ロムさん:2011/03/11(金) 11:23:02.86 ID:wWyrwNMD0
>>738
>『実際はドコモと御社との契約容量÷利用者数次第』

分かりやすいね。つまり、docomoは容量限定で売ってるんだ。
740737:2011/03/13(日) 04:42:34.89 ID:fF3tspln0
>>738
遅くなりましたが、ありがとうございます。
741白ロムさん:2011/03/13(日) 18:24:28.91 ID:aZ9EHB7x0
質問です
今L05A(USBタイプ)を契約して
使ってるんですがこのSIM外して
BF-01Bに挿せばそのまま使えるんでしょうか?
742白ロムさん:2011/03/13(日) 19:43:34.41 ID:KATASHmy0
>>741
            YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。氏ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、知らねぇよ。氏ね。
         \                   
            NO → 氏ね。

743白ロムさん:2011/03/14(月) 23:22:45.34 ID:cyynEXG20
>>742
どくそうせいの無いテンプレ野郎ひっこめ
744白ロムさん:2011/03/16(水) 10:29:07.63 ID:4u6tYEWI0
>>733
>>734
遅レスですが・・・
使えますか?
BF-01Bでspモードでは接続できないのでは?
spモード接続はIMEIチェック入ってませんか?

データプランでmoperaなら可能だと思いますが。
745白ロムさん:2011/03/20(日) 12:00:15.17 ID:M2/zdbZC0
>>741
自分もこれ気になるんだけど、どうなの?
やっぱり外でノートPC使う時はUSB直刺しの方が使いかってが良いし
746白ロムさん:2011/03/20(日) 14:32:24.21 ID:fJv0xoYX0
>>745
そんなことないお。
差したUSBドングルは邪魔っけだし。
747白ロムさん:2011/03/20(日) 15:58:34.32 ID:fWeIABicP
>>741
使ってますよー。L05Aで契約、光ポータブルにて運用中。
CB4万だったから、こんな使い方です。
748白ロムさん:2011/03/23(水) 10:21:45.13 ID:a9yeqw/20
>>739
新規契約での定額料金割引が来月で終了するから脇目も振らず頑張って耐えてた。
このプラン見て萎えてたけどやっぱり本家が良さそうね。
評判がよければ定額料金割引の終了後寝かせて使うかな
749白ロムさん:2011/03/26(土) 12:25:26.46 ID:47zK/4Rm0
3日間合計300MB規制って
例えば、OSやアプリのアップデートで
単体300MB以上のはダウンロードできないのか?
ゲームもしないし、radikoと
youtube、調べものぐらいしか使わないから、
光解約してこれ一本にしたい。
そとではtouchでつかえるし。
750白ロムさん:2011/03/26(土) 12:30:44.98 ID:zkE6f2LWP
>>749
うん、そうだよ
751白ロムさん:2011/03/26(土) 13:11:58.38 ID:89aUsM390
パソコンならダウンローダー使えばダウンロード再開で普通はいけるから確か500Mで強制切断も面倒だけど回避可能
いけないこともあるけど
752白ロムさん:2011/03/26(土) 13:12:41.72 ID:xmpVJmO1P
>>749
300MBoverでもまったく使えなくなるわけではなく、遅くなるだけ。
さらに、規制の有効/無効化タイミングも即時とは思えないから、ある一定時間内に
転送できる容量であればフル速度でup/downできると思われる。

しかし、自宅の固定回線代わりに使うのは難ありだと思うぞ。
WiMAXが使えるエリアに住んでいるのなら、固定回線代替はそっちを勧める。
753白ロムさん:2011/03/26(土) 13:48:13.57 ID:7BA9L2NkO
おととしの9月からずっとFOMA定額のみで生活してるけど、300MBの制限とかほとんど意識しないで使ってるよ
サービスパックのダウンロードもしてるし、動画も見てるし、エロ動画ダウンロードもすることある
WEB閲覧くらいの時もあるからか、帯域制限とか感じたこと無いな
754749:2011/03/26(土) 13:51:20.98 ID:47zK/4Rm0
>>751
>>752
>>753
なんかみんなやさしいな
ありがとう
思い切って契約してくるわ!
ありがとう!!
755白ロムさん:2011/03/26(土) 14:02:50.06 ID:Jv+I2CWH0
ドコモも5回線までだけど、これも1回線に入るの?
756白ロムさん:2011/03/26(土) 14:04:46.84 ID:89aUsM390
WindowsUpdateは規制しちゃいけないとか聞いたことある
ソースは知らん
757白ロムさん:2011/03/26(土) 14:05:28.69 ID:89aUsM390
>>755
余裕で入ると思う
一応聞いてみたら?
758白ロムさん:2011/03/26(土) 18:15:24.91 ID:QUxFpfkZ0
10年回線はカウントしない
759白ロムさん:2011/03/27(日) 22:40:24.22 ID:eOMcF0Lk0
>>757
嘘つくなよ
760白ロムさん:2011/03/28(月) 18:26:50.71 ID:4XY89qG/0
え、嘘なの?
761白ロムさん:2011/03/29(火) 22:07:24.69 ID:tD9DobPq0
>>758
知らなかった
10年以上の回線はノーカウントって事でよいの?
762白ロムさん:2011/04/03(日) 00:38:44.22 ID:Pr18VOHR0
禿の卵があまりにも使えなかったのでこれを使用したいんだけど、これって禿のスマホには非対応?
763白ロムさん:2011/04/03(日) 01:55:40.18 ID:VO99KYZIP
>>762
具体的な機種名出せアフォ
そのスマフォがWiFi対応なら、キャリアなんてまったく関係ないぞ。
764白ロムさん:2011/04/03(日) 04:39:36.97 ID:7ydSe/dB0
>>762
SIMロック解除させればいけるけど、初期段階ではロックかかっているから無理。外すなら自己責任
この回答でいいの?
765白ロムさん:2011/04/03(日) 12:45:09.43 ID:pTNfUfSA0
764何言ってんだ?
766白ロムさん:2011/04/03(日) 13:00:45.17 ID:Pr18VOHR0
DELL Streak SoftBank 001DLかHTC Desire HD SoftBank 001HTを購入するつもりだった。
auでもHTCがでるからBF-01Bを使用してwifiしたかったけど、キャリア違うと本当に駄目駄目なのね。
docomoのポケットwifi使うならdocomoのスマホ使わないといけないロックがかかってるとは・・・面倒だなあ。
767白ロムさん:2011/04/03(日) 13:56:34.09 ID:BBCNsm9D0
おかしな人がわいてますね
768白ロムさん:2011/04/03(日) 14:57:02.00 ID:8qccTeHi0
>>764がエスパー能力発揮しすぎたおかげで
>>766が勘違いした。
769白ロムさん:2011/04/03(日) 21:55:40.56 ID:7SEyQ83Y0
ん?BF-01Bにはロック掛かってるけど、sim取り替えたりとかしなくても
何処のスマホ使っても問題なく通信できるんじゃないの?
770白ロムさん:2011/04/03(日) 21:58:53.41 ID:SJ8+szTv0
あたりまえだろ
771白ロムさん:2011/04/04(月) 23:08:33.05 ID:IMGtjTLP0
BF-01BかPWR-100f買うか迷うなあ・・・
前者はロック掛かってるし後者は特定の箇所でしかwifiできないし
普段は光しか使用しないからスマホ用の予備回線なんだけど、5980円は高い。
皆月いくらぐらいになってる?
772白ロムさん:2011/04/04(月) 23:57:36.92 ID:Qi0TkXpq0
>>771
なんか勘違いしてると思う

BF-01B
・docomoのSIM使える(でもファームウェアごにょごにょすればSIMフリー化できる)
・docomoのケータイ補償サービス適用される(当然ファームウェアごにょったら無理)

PWR-100F
・買うんじゃなくて月額300円でレンタルする(壊したら3万円ぐらいで弁償)
・BF-01Bと違って最初からSIMフリーだからイーモバもdocomoも使える

共通機能
・コグニティブ機能搭載(Mzoneやら使えるカフェとか言ったら3G回線から自動で切り替えることができる)
・他にも色々

特定の箇所でしかwi-fiできないって言ってるのがMzoneとかの公衆無線LANのことを
言ってるのかわからないんだけど、それは両機種とも機能として持ってる。
普段光しか使わないで速度気にしない予備回線として欲しいならb-mobileSIM U300とPWR-100Fにすれば
月額3000円ぐらいで済むんじゃないかな。b-mobileSIMの初期投資ができればの話で。
まして今なら1年間4410円+プロバイダ代で使える。
773白ロムさん:2011/04/05(火) 01:24:27.87 ID:zqaB8fDe0
やっぱ予備回線なら素直にPWR-100fにして必要な時にb-mobileSIM買ったほうが安くなるのかな?
いまBF-01Bだと量販店でCBが付いてるから正直微妙なんだよね。
BF-01Bは30日までに契約すれば1年間は月2000円が最低料金。
普段は電話で済ませるなら通信料はあまり掛からないと思うんだよね。

>>772
1年間4410円ってのはPWR-100Fレンタル料金のこと?
これにフレッツ・スポット代入れても500円ちょっとか・・・1年間で6300円レンタルのほうが安いね。
774白ロムさん:2011/04/05(火) 01:26:49.18 ID:zMkEUxmp0
>>773
少しはググれ
775白ロムさん:2011/04/05(火) 05:22:30.27 ID:Q6FnJlenO
>>772
ケータイ補償入ろうとして151電話したらBFとHWは対応してないと言われた
776白ロムさん:2011/04/05(火) 11:06:51.68 ID:KJDpVN0L0
>>775
あー、ごめん。
もう一個契約してるガラケーのほうのやつとMydocomo見間違えてた。
777白ロムさん:2011/04/06(水) 00:51:08.35 ID:JOiL/xHv0
他キャリアで使用してる人いる?
778白ロムさん:2011/04/11(月) 22:23:03.04 ID:Min2Nbll0
DWR-PGの方は公式ファームアップしたのに、こっちは音沙汰なしか

> スリープ中も親機への接続を維持する一部の機器等に対し効果的な電源管理を行う

これすごく欲しい機能なんだが
779白ロムさん:2011/04/11(月) 23:52:00.82 ID:q45qwAlB0
>>778
ドゾー
スマートフォン / 【モバイルルータ】Portable Wi-Fi DWR-PG No5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291042743/351
780白ロムさん:2011/04/12(火) 00:32:38.69 ID:eK7drG9e0
>>779
サンクス・・なんだけど、
ドコモの保証が無くなるのは痛いんで遠慮しとく

こんな事ならDWR-PG買っときゃ良かったか
781白ロムさん:2011/04/13(水) 17:28:39.85 ID:+ewa3QKg0
こっちはファームウェア更新来る気配ないよな…
782白ロムさん:2011/04/13(水) 19:15:40.88 ID:53xJkGaUO
スレ違いだったらすいません。ゲーム用に自宅にネット環境、パソコンがなく、ドコモのモバイルWiFiの購入を考えているのですが
使いやすさとか速度とかどうですか?今まではPSスポットを利用していました。もし解る方いたらお願いします
783白ロムさん:2011/04/13(水) 22:16:37.29 ID:qxl057hmP
>>782
遅延が大きいから、即応性の求められるゲームには向かないよ。
公衆無線LANが使える環境ならわざわざ乗り換えるようなもんではないかと。
784白ロムさん:2011/04/14(木) 00:23:07.28 ID:kxlWoGCsO
これだけでパソコンをネットにつなげようとするのは無防?
自宅のADSL解約してこれだけですまそうと思うんだが
785白ロムさん:2011/04/14(木) 07:36:46.99 ID:0dacrgOn0
>>784
無謀。だが、かねが無いというのならやむを得んかもな。かねないの?
786白ロムさん:2011/04/14(木) 08:53:08.28 ID:STqU4Zna0
>>784
一人暮らしで固定電話回線も解約するつもりなら有りかも
787白ロムさん:2011/04/14(木) 08:59:08.17 ID:Wd26gBHU0
>>784
特に問題なし。
バッテリーだけ予備あれば、外出時の心配もなし。
788白ロムさん:2011/04/14(木) 16:26:18.57 ID:G6MxgoHO0
>>784
人によつて感じ方はいろいろだから、
ADSLの解約は使ってみてからにしたら?
789白ロムさん:2011/04/16(土) 16:32:38.38 ID:9QL8z8wU0
ドコモのスマホをWiFiだけで通信しようと思ってるんですけど
スマホを開いた直後、WiFiが立ち上がる前にスマホがFOMA回線で
通信を開始してしまいます。
これだとパケット通信料が大量に加算されてしまうので勝手なFOMA接続を
ロックしたいのですけど、そういう設定ってできるのでしょうか。
ご存知の方がいたら、ご教示願います。
790白ロムさん:2011/04/16(土) 19:56:50.30 ID:KMXl+hiX0
>>789
モバイルネットワーク通信のチェックを外すします。
場合によってはアクセスポイントの変更もしたほうがいいです。
791白ロムさん:2011/04/16(土) 19:58:14.69 ID:J7yeYziJ0
スレ違い。そのスマホのスレに行け
792白ロムさん:2011/04/17(日) 17:59:01.30 ID:ztIUI1cy0
ファーム更新はまだですか…

DWR-PG用がそのまま使えるようにしてくれればいいのに。
793白ロムさん:2011/04/17(日) 23:54:04.21 ID:vsiqQdcf0
HW-01Cと、どう違うんですか?
794白ロムさん:2011/04/18(月) 07:17:13.51 ID:JE4+/L6x0
>>793
型番が違う。
795白ロムさん:2011/04/18(月) 16:03:41.17 ID:TivwRg1ai
>>793


796白ロムさん:2011/04/18(月) 18:21:34.16 ID:+mxrMbX00
>>792
ドコモはファーム出す気全くなしみたいだな。
797白ロムさん:2011/04/18(月) 20:04:45.13 ID:XfdvmlL60
BF-01Bを一括払い購入すると平均的な価格はいくらくらいでしょうか?
798白ロムさん:2011/04/18(月) 22:07:39.66 ID:XE5PF9px0
0円
799白ロムさん:2011/04/18(月) 22:30:15.93 ID:VQvW9Zv90
下り300kどうにかして
800白ロムさん:2011/04/19(火) 14:02:31.27 ID:MrlFqDBt0
家電量販店は0円だったけど在庫がない、入荷未定、一応予約してきた。
帰りにドコモショップに寄ったら表示価格が2万越えしてたけど、ドコモショップも0円になるの?
801白ロムさん:2011/04/19(火) 19:36:27.87 ID:0XiIXIqnP
>>800
そのドコモショップで聞けよアフォが
802白ロムさん:2011/04/20(水) 00:24:18.55 ID:Lr8WEMds0
>>800
この前DSで0円にDSつけてくれた
803白ロムさん:2011/04/20(水) 16:34:25.71 ID:t32ueoP60
>>802
おまいはドコモショップのオーナーになったのか。すごいな。
804白ロムさん:2011/04/20(水) 17:55:01.98 ID:SfAG84EDP
>>803
Nintentdo DSのゲームの中でな
805白ロムさん:2011/04/22(金) 14:32:21.24 ID:aIZpTP2o0
ファームアップ、絶賛放置中
806白ロムさん:2011/04/22(金) 16:01:07.08 ID:ku5X+niC0
nttのレンタル機が届いた。あとはdocomoと契約するだけ。
もうフリー版があるならsimは同じだし、CBが多いポケットwifiと契約してもいいの?
807白ロムさん:2011/04/22(金) 18:54:36.12 ID:RYv6mvZn0
>>806
いいんじゃない。たぶん問題なし。
808白ロムさん:2011/04/23(土) 09:52:56.67 ID:LJUUlBlg0
バッテリーが6時間程度しか持たないんだけど
ROWAの予備バッテリ持ち歩いてるけど交換と充電が面倒。

なんか他に良い方法ない?
エネループのバッテリーパックは重過ぎるし、
809白ロムさん:2011/04/23(土) 09:55:03.01 ID:zZLL8B8C0
っROWAの充電器
810白ロムさん:2011/04/23(土) 10:05:13.70 ID:LJUUlBlg0
>>809
ありがとう。
充電器も買ってあるんだ。

あとは本体電源を自動的に落とす設定ぐらいしかないかな。
その都度電源入れなきゃならないのは不便。

大容量パック1万円するし・・・

DB-50Lを並列接続するケースを自作するとかw
811白ロムさん:2011/04/23(土) 10:09:35.47 ID:lGOxOQT30
本体2つ持ち歩く
812白ロムさん:2011/04/23(土) 10:15:47.07 ID:LJUUlBlg0
>>811
ありだねw
でもSIMの入れ替えはバッテリーをはずさないとできないんだ。
813白ロムさん:2011/04/23(土) 10:22:40.70 ID:LJUUlBlg0
楽天の8千円弱が最安かぁ
型番HLI-DWRPGXLなんだけど、
互換バッテリでもっと安いのないかな?
814白ロムさん:2011/04/24(日) 02:21:20.70 ID:kFkH6FWP0
ヤマダはPCが3万引きだから買うつもり
禿げwifiから漸く卒業だ
815白ロムさん:2011/04/24(日) 11:43:39.25 ID:HrltT7gr0
0円在庫ないので
ドコモで買ったが
計画停電が無くなったorz
816白ロムさん:2011/04/24(日) 17:05:34.39 ID:tmPl+jrN0
>>815
岩手だが地震で一ヶ月のうちに二度も停電食らった俺からすれば、
買っておいて損はないと思う。
817白ロムさん:2011/04/24(日) 22:14:28.36 ID:aOLuvdpq0
>>815
良い買い物だと思うけどね
半年使ってるけど。

計画停電の時ぐらい外を歩いてみるのも良いもんだよw
818白ロムさん:2011/04/25(月) 01:35:19.29 ID:eioZWnPr0
IPODのファーム更新したら自動切断が効かなくなって涙目、今までは大丈夫だったのに何なんだよ…
だからBF-01 のファームリリースには期待してるんだが…
819白ロムさん:2011/04/25(月) 20:02:42.32 ID:+H7OlyDf0
これって、4月30日までに買うべき?
今すぐ必要じゃないけど、Thinkpad持ってるから外出の時、使えればヒマ潰しになるかなーって程度の動機なんですが。
820白ロムさん:2011/04/25(月) 20:29:59.22 ID:kXI/qtKDP
気が付いたら筐体を軽く振るとチリチリ音がするようになった。
裏蓋を開いても何も出てこなかったし、音は続いているので
中で何らかの部品が脱落したのかな?

ドコモショップに持っていくべきだろうか…
821白ロムさん:2011/04/25(月) 20:42:01.69 ID:I7uqPo8x0
>>819
楽しいよ〜
どこでもネット繋がるし。
あとは、電源の確保が出来れば最強。
822白ロムさん:2011/04/25(月) 22:21:08.91 ID:9muogfWQ0
>>820
DRW-PGユーザーだけど、自分のも振ると中で何かの部品?らしき音がする
BF-01Bだったらドコモショップで見てもらえるから、持っていったら?
823白ロムさん:2011/04/26(火) 01:02:32.36 ID:ReEnIA7b0
>>819
SIMフリ携帯で併用利用なんてこともできるし。PC三万引 あたりで、確保しとくのが、いいんじゃんね。俺はAir買ってしまったお。
824白ロムさん:2011/04/26(火) 17:11:32.84 ID:rL6DxG+q0
BF-01Bを契約しに行こうと思いますが、これのSIMは将来MNP転出元の対象になります?
825白ロムさん:2011/04/26(火) 17:56:21.69 ID:xyiv/ZUOP
>>824
端末に通話機能はないけどSIMカードには番号が発行されているので
おそらく対象になると思う。
826白ロムさん:2011/04/26(火) 18:43:36.62 ID:HOsG35oc0
>>825
いや、bモバなんかのデータだけSIMにも電話番号はあるけどMNP対象にはならないお。
>>824はDSに聞いてみることを勧める。
827白ロムさん:2011/04/26(火) 19:06:30.74 ID:eTRV+FFL0
>>819
コストがかかるからバリバリ使うってんじゃない限りお勧めできないな。
ADSL並みの速度がどこでも確保できるよ!(家のADSLが遅いだけだが・・・
828白ロムさん:2011/04/26(火) 19:10:20.67 ID:2i24NmQ60
データ契約から音声契約に変更すれば確実にいける。データ契約のままだと無理かも。
829白ロムさん:2011/04/26(火) 22:45:04.53 ID:auv9lAZeO
ドコモショップでこれかってしまった…
ヤマダ電機でかえばPSPとかもらえたのに…
830白ロムさん:2011/04/27(水) 03:39:47.10 ID:XF8K5tm70
>>827
ウソは駄目だぞ。
ドコモ回線は実測1.5MのADSLより遅い。
831白ロムさん:2011/04/27(水) 06:03:51.74 ID:F5rsKLYI0
まぁ速さならイーモバか禿のPocketWi-Fiの方が上だったな。
832白ロムさん:2011/04/27(水) 07:21:09.93 ID:odT3xDCm0
>>831
禿?芋のMVNOのじゃなくて?
833白ロムさん:2011/04/27(水) 08:03:17.84 ID:9567gRr60
>>830
だいたい2〜3Mはでるけどな。
834白ロムさん:2011/04/27(水) 09:11:54.65 ID:pFVrHR1P0
ドコモ→エリア
禿、エモバ→速度
835白ロムさん:2011/04/27(水) 13:02:16.97 ID:W22ot1+xP
>>834
速度が遅い方を選ぶのか
836白ロムさん:2011/04/27(水) 13:06:01.58 ID:w/racKaDP
禿とイーモバは使えなさ杉だろ
都市部の人が速度というより値段で選ぶ感じ
837白ロムさん:2011/04/27(水) 18:19:07.88 ID:n+vngCnv0
俺も芋ポケファイと禿ポケファイときて今はこれだけど、ドコモが一番遅いと感じるな。
遅くてもエリア重視なライトユーザーはドコモで、
動画閲覧配信などヘビーユーザーは芋禿がいいと思うよ。
838白ロムさん:2011/04/27(水) 18:22:44.16 ID:RqHZFqbb0
>>833
ドコモはテストの数値だけは速いのだが実用上は芋の方が速いんだよ。
839白ロムさん:2011/04/28(木) 00:15:01.95 ID:x/mxjaJ1P
>>838
無いわ

いろいろやばいからって必死すぎるぞw
840白ロムさん:2011/04/28(木) 00:28:57.82 ID:KUndpi7R0
必死ってなんだよ?
芋とドコモ両方使ってる人は芋が速い事は周知だろ。
841白ロムさん:2011/04/28(木) 00:31:33.93 ID:x/mxjaJ1P
無いわ
842白ロムさん:2011/04/28(木) 00:40:28.14 ID:LteG8WeyP
イーモバの電波きてないし
843白ロムさん:2011/04/28(木) 01:09:02.83 ID:J3p+BWLe0
有楽町ビックはBF-01B売り切れだと。
あそこはPSP1円だったけど、どこか同じようキャンペーンやってるところのないかね…
844白ロムさん:2011/04/28(木) 05:15:24.94 ID:gIODOp6WP
>>840
キャリア問わずそういうのはエリア(どこで使うか)とか
同じエリアでも時間帯とかでも状況は変化するので
一般論っぽく語るのは無理あると思うよ。
845白ロムさん:2011/04/28(木) 07:27:40.34 ID:jh972rNy0
>>840
常に、とは言わないが、まあ、大半の場面で芋だな。
846白ロムさん:2011/04/28(木) 09:34:19.35 ID:LteG8WeyP
芋がスピードゼロの場面でもどこもなら普通に繋がるからなw
俺の大半の場面ではそうなってる
847白ロムさん:2011/04/28(木) 11:37:30.83 ID:6yYi/Hz/0
>>846
スピード0てなに?3G回線は接続状態なのにパケットが全く流れない状態のこと?
それとも単に圏外のこと?
848白ロムさん:2011/04/28(木) 11:50:48.13 ID:LteG8WeyP
芋圏外だよ
禿の3Gなんて従量課金なのに使えるかよw
849白ロムさん:2011/04/28(木) 12:14:30.23 ID:6yYi/Hz/0
>>840 も多分そうだと思うが、繋がってない状況は比較対象に含んでない。
芋も茸も繋がる場所でどっちが速い?という話で、はなから芋が圏外なんてのは射程外。
850白ロムさん:2011/04/28(木) 12:18:40.03 ID:LteG8WeyP
>>849
>>838で実用上とか言うから
俺も実用上で言ってんだよ
851白ロムさん:2011/04/28(木) 15:38:18.33 ID:6yYi/Hz/0
>>850
速度比較なんだから、どっちも繋がってる場面を"実用"上と言ってるんだと思うんだが。
繋がってない状態は"実用"してないだろ、という話。
852白ロムさん:2011/04/28(木) 15:42:10.67 ID:Dhwbqby70
ようするに電波がない時点で実用的じゃないってことだろ
シンプルでわかりやすいわ
853白ロムさん:2011/04/28(木) 16:33:56.85 ID:8GmPWVby0
わかり切ったことをグダグダと…。
たかが自分の体験を一般論として語るなよ。
854白ロムさん:2011/04/28(木) 16:36:48.18 ID:RKIcChws0
実用できない機器なんて語る必要もないわ
855白ロムさん:2011/04/28(木) 23:23:45.28 ID:dw96q/bU0
最近何か遅いからテストたら0.3mbps
何でこうなった
856白ロムさん:2011/04/29(金) 05:40:34.22 ID:Fvp6jhkG0
嫌われてんじゃないの?
857 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/29(金) 08:54:27.77 ID:fdFjm4D10
登りか
858白ロムさん:2011/04/29(金) 17:05:08.98 ID:0NaIJcGsO
携帯からスマソ。
購入検討してるんですが
PSPでダウンロードするのに支障ありますか?
300MBの通信規制ってどの程度なんですかね?
859白ロムさん:2011/04/29(金) 20:30:38.45 ID:K1RXFA5n0
>>858
4GBのアプリ落としたことあるが、
特に速度的な影響はなかった気がする。

常に遅いとか言う突っ込みは(ry
860白ロムさん:2011/04/29(金) 22:01:23.78 ID:0NaIJcGsO
>>859
ありがとう。
もうひとつ質問。
買ったら直ぐにPSPでネット出来る?
861白ロムさん:2011/04/29(金) 23:16:24.81 ID:6Su0NPuF0
これって、明日で販売終了なんでしたっけ
862白ロムさん:2011/04/29(金) 23:28:22.80 ID:/fgHPzwM0
>>861
ドコモのモバイルルータはBF-01Bだけじゃないんだけど
863白ロムさん:2011/04/30(土) 08:28:57.52 ID:TFTCk7Cd0
販売終了なんてどこに書いてあるんだ
864白ロムさん:2011/04/30(土) 10:53:53.80 ID:nMLTQbQJ0
>>861
端末の販売終了はソースが見つけられなかった。
販売店のキャンペーンが4/30で終了と混同か?
865白ロムさん:2011/04/30(土) 13:33:35.75 ID:bZMH2OdZP
>>861
1年目のパケ代上限が安くなるキャンペーンの
申込期限が訪れるだけで、この端末の販売終了とかはないよ。
(というのが俺の認識)
866白ロムさん:2011/04/30(土) 14:31:00.87 ID:Pb129DKN0
>>860
あなたのITリテラシー?によります。
ルーターの設定いじってDMZなりIPマスカレードなり設定したことがあれば余裕

分からなければ、
店員さんが通信テストする際に初期設定してくれるので、
SSIDとパスワード入力して使える状態にしてもらえるか相談。

この夏にLTE版が出るらしいので今買うのはお勧めしない。
それとPSP用途ってよほどの金持ちのぼっちゃん以外はお勧めしないw

テザリングできるDocomoスマフォ使えばいいんじゃね?
867白ロムさん:2011/04/30(土) 15:42:41.87 ID:flhxHPGl0
スマフォてざりんぐの欠点は電池持ち。
持ちのいい機種もあるのかもしれないが…。
868白ロムさん:2011/04/30(土) 19:43:41.34 ID:it3AhOHp0
>>865
でも、近所のビック回ったが、何処も品切れって言われたぞ
869白ロムさん:2011/04/30(土) 19:46:47.42 ID:bZMH2OdZP
>>868
あらまぁ。
じゃぁキャンペーン終了と歩調を合わせて販売も終わりなのかなあ。

はっ!? アップデータ、このまま放置プレイなのかっー!?
870白ロムさん:2011/04/30(土) 19:55:11.86 ID:Pb129DKN0
>>867
iPhoneと01Bの電池管理も面倒だぞw
どっちか切れても使えなくなる。

ブースタって方法もあるけど重さがね、
871白ロムさん:2011/04/30(土) 23:50:26.11 ID:UJPiE4oe0
ちょっと教えてください。

クレードルに光のケーブルさして
常時電源入れて無線ルータの代わりに使ってたら
パケ代ってどうなりますか??

既出だったらすいません。
872白ロムさん:2011/05/01(日) 00:11:48.82 ID:Pq8tRw7nP
>>871
きちんと光の方に繋がるように設定しておけば、パケット代は
かからないはず。(もちろん料金プランの下限分は必要。)
873白ロムさん:2011/05/01(日) 11:00:43.45 ID:uEBCnWIjP
怖いならSIMカード抜いて運用すればよろし
874白ロムさん:2011/05/01(日) 11:53:09.59 ID:ed0tIDzl0
これってdocomoユーザーが携帯かスマフォ1台使うだけなら必要ないよね?
普通のパケ代で良いわけだし、複数回線を1本化料金にしたい人向けって認識でおk?
875白ロムさん:2011/05/01(日) 12:02:41.02 ID:CERVwO850
>>872
>>873
なるほどーちょっとやってみます。
ありがとうございました。
876白ロムさん:2011/05/02(月) 01:08:38.43 ID:w0eWnwDt0
>>874
おk
877白ロムさん:2011/05/02(月) 01:10:39.90 ID:w0eWnwDt0
>>874
あ、でも海外スマホとかでパケ代上限が1万超いっちゃう人は、
1回線でもこっちにしたほうがお得かも。
878白ロムさん:2011/05/02(月) 21:53:52.21 ID:EvrLMGM30
30日に滑り込みで購入したのですが、DSでは明確な答えが来なかったので質問です。
本体にmicroSDが刺さるようになっていて、自動で配信コンテンツの内容をダウンロードして
後で見る事が出来るようですが、実際のコンテンツはどこのものが対象なのでしょうか。
どこかに一覧等ありますでしょうか。
879白ロムさん:2011/05/02(月) 23:26:54.96 ID:CZbhgpuD0
さんざん既出かもしれないが、誰か教えてください。
iPhone4+BF-01Bで使用中だけど、iPhoneをスリープにしてもBF-01Bはワイヤレスランプが
青→通信しっぱなしでスタンバイにならない。

【iPhone】
・プッシュはオフ、フェッチも手動。
・通知もオフ。
・i.softbankアカウントは停止。 
・位置情報サービスはすべてON、iPhoneを探すもON。
【BF-01B】
・もちろんACは抜いて検証。

自分なりに調べつくしたけど、結局わからない。スタンバイって、そもそもiPhone⇔BF-01B間
のWi-Fiがスタンバイの意味?ではないですよね?BF-01B⇔ネットワーク間でスタンバイ(青)
にならないと、バッテリー的には意味ないんですよね?誰か、解決方法教えてくれませんか?

何が何だか分からなくなってきたorz

880白ロムさん:2011/05/02(月) 23:51:38.75 ID:NDXmcdrT0
iPhoneのWiFiをオフにしないとスタンバイにならないよ
881白ロムさん:2011/05/02(月) 23:54:18.56 ID:Q19M4lQd0
>>879
機内モードにするしか解決策がないんじゃなかったっけ?
882白ロムさん:2011/05/03(火) 00:04:11.37 ID:GDxhvT5GO
質問させてください
家にネット環境はなく、PSPやDS用に購入しました
これからスマートフォンの購入を考えているのですが、何かメリットはあるのでしょうか
全くの無知ですいません
883白ロムさん:2011/05/03(火) 00:06:57.93 ID:n5Cl5ZA70
>>879
俺の場合、通話=ガラケー、メール=gmailだから、
会社に着いたら、機内モードにしてる。
884白ロムさん:2011/05/03(火) 01:16:22.80 ID:4lHgr5dl0
これって、HT-03AのSIMって使えます?
885白ロムさん:2011/05/03(火) 09:02:33.40 ID:ugSifAel0
BF-01のメリットを聞き出す質問が多いけど、

その前にこのバッテリーの持ち時間の短さを何とかしてくれ!!!
886白ロムさん:2011/05/03(火) 09:09:49.36 ID:HJMtjlvc0
887白ロムさん:2011/05/03(火) 13:18:41.81 ID:Pg+N86mU0
>>879
三月のiOSアップデートで自動スリープしなくなった。
こっちはtouchだけど解決策は現状無し。
888白ロムさん:2011/05/03(火) 21:41:08.39 ID:ugSifAel0
・rowaのバッテリー複数個持ち
・スタンダード大容量バッテリー、5千円
・エネループの外部バッテリー接続
・無限の大容量バッテリー、8千円

って俺が昔スレに書いたな。
せめてデフォで12時間は持ってほしいところだLTE版は。
889白ロムさん:2011/05/04(水) 00:15:47.58 ID:+y1bKIie0
>>878
購入したんなら試してみればいいよ。
890白ロムさん:2011/05/04(水) 00:17:12.91 ID:+y1bKIie0
>>882
何のメリットを聞きたいのかわからん。
スマフォのメリットなのか、それともこの機種のメリットなのか。
書き込む前に一度読み返してから書き込めよな。
891白ロムさん:2011/05/04(水) 00:18:18.41 ID:+y1bKIie0
>>885
スマフォでテザリングするのと比べたら長いほうじゃない?
892白ロムさん:2011/05/04(水) 00:23:02.50 ID:EdO4AbY3O
これとwimax?でどちらか悩んでるんだけど…
ワイマックスは速度早いみたいだけどかなりちがうのかな?
893白ロムさん:2011/05/04(水) 01:59:05.26 ID:2iP8TGQr0
土管という意味では同じ。
ただwimaxの方が新しい。
894白ロムさん:2011/05/04(水) 02:05:20.26 ID:3m3XL7S90
NECのwimaxルータと光ポータブル+b-mobileSIM持ち歩いてるけど、
でっかい商業施設内とかじゃWIMAXの電波届かないよ。

そのかわり、自宅とかオープンなカフェとかでじっとしてるならWIMAXの速度が圧勝
ドコモ純正回線の速度は知らん。
895白ロムさん:2011/05/04(水) 09:05:13.03 ID:24Gg6ofd0
>>894
自宅にWiMAXが入るとはうらやましい。
窓からアンテナ見えるとか?

WiMAX→ADSLor光接続のWiFi
ドコモ3G→ISDN以上ADSL以下
896白ロムさん:2011/05/04(水) 11:37:33.61 ID:G+HZRjFD0
ステルスしないと他のiPhone持ちに接続しますか表示ウザがられるだろう
デフォだと自動で画面に出てくる様になってた気がする
897白ロムさん:2011/05/04(水) 23:41:31.64 ID:24Gg6ofd0
>>896
iPhone側の設定次第じゃないかな。
駅ロータリーの待ちタクシーがWiFiルータ積み過ぎて吹いた。

都内だと3G通信なくても、スタバ、タリーズ、docomoショップのWiFiで何とかなるもんだね。
898白ロムさん:2011/05/04(水) 23:57:15.61 ID:NcVk/g090
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
899白ロムさん:2011/05/05(木) 03:28:18.65 ID:v+Q9KUBAP
>>887
ところでiOS 4.3.3がリリースされたね
900白ロムさん:2011/05/05(木) 09:29:19.46 ID:Y/MM8Ton0
>>899
SIMレス運用中な俺には
JBしないと使えない罠。

電池の持ちでも良くなったかな?
BF-01Bのスタンバイが使えるといいんだけど。
901白ロムさん:2011/05/05(木) 13:10:06.97 ID:gSi3fGFx0
>>900
位置情報無断記録対策だろ
902白ロムさん:2011/05/06(金) 12:41:19.55 ID:/5o3Fh3sO
WIMAXより勝っている部分が見つからない
903白ロムさん:2011/05/06(金) 13:17:05.17 ID:zRf+MSalO
>>902
新規購入時の値引き
904白ロムさん:2011/05/06(金) 14:09:00.45 ID:nUlo2Qll0
WiMAXとかエリアゴミカスじゃん…
905白ロムさん:2011/05/06(金) 15:07:45.36 ID:qNa82X1a0
東京都心、京阪神都市部で地下を除くエリアが行動範囲の人にとってはWiMAXは神だけどね。キャンペーン上手く使えば安いし。
906白ロムさん:2011/05/06(金) 16:31:16.65 ID:/Pl+1ZbD0
このスレ田舎者しかいねぇーから
907白ロムさん:2011/05/06(金) 19:23:45.80 ID:iQIZ2hUXP
>神

きんもー
908白ロムさん:2011/05/06(金) 19:35:31.46 ID:3DBjbztv0
あん?
誰がイモだって?
909白ロムさん:2011/05/06(金) 21:29:38.46 ID:YaY/WZzP0
docomo回線の取り得はエリアなんだから、
必然的に地方ユーザーが多いと思われ。
そこに都心限定のWiMAXなんぞ持ち込んだところで話が合わんだろ。
910白ロムさん:2011/05/06(金) 21:33:06.27 ID:HGBLCCWN0
879です。

いろいろ調べまくっていましたが、結局決定的な方法はナシ、でした。ハードリセットを数回繰り返すとか、やってみたのですが、
自分の環境ではスタンバイにならず。

HW-01Cも持っていたので、設定変更をしてみましたが、設定で5分後にHW-01Cをスリープにするようにしても、すぐに再接続され
ダメ。しかも、HW-01Cは復帰時の接続がオートのみしかなく、コネクトボタンでマニュアル復帰できるC01HWとかなら、また結果が
違うかもしれません。HW-01Cでもマニュアル復帰を選択できるのですが、肝心のコネクトボタンがないので、これについては設定
画面の設計ミス?ではないかと思います。

今はBF-01BにNTTのフレッツ利用者向けレンタルされているPWR-100Fのファームを当ててPWR-100F化して使用しています。な
んでもこれにすると、バッテリーの管理が少し良くなっている、とのこと。ちょっとだけ、データを記載しておきます。

【条件】
・iPhone4 iOS4.3.3
・ルータは、BF-01Bを満充電後ACから抜いておく
・iPhone4のみと接続
・BF-01Bの「WIRELESS」が常時アオに点灯していることを確認し、6時間放置後のバッテリー残量を確認。
・iPhone4側はスリープ。稼働させていない。

【iPhone側の設定】
・プッシュはオフ、フェッチは手動。
・位置情報は使用しないもののみオフ。
※「iPhoneを探す」が使用できなくなるので注意
・通知はすべてオフ。

【結果】
バッテリー残量は69%でした。連続使用が最大約6時間とある中で、残量69%となるとPWR-100F化が効いているのかなと思います。
但し、常時アオ点灯、連続通信中とはいっても断続的にYouTubeを再生させるなどの場合とでは、やっぱり減り方が大分違ってくるの
だろうと思います。

まったく参考にならないかもしれませんが、一応載せておきます。ちなみにPWR-100F化すると元のBF-01Bに戻すことは多分出来ない
…と思います。自分はそれを承知で行ないました。長文、失礼しました。
911白ロムさん:2011/05/07(土) 08:41:24.88 ID:jE+qcezk0
普通に他のWi-Fiに繋げとけば勝手にスリープしない?
そういう機能だと自分は思ってたんだが・・・
912 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/07(土) 08:43:41.00 ID:1P0+2X3/P
他のWi-Fiがあんならコイツいらないだろ
913白ロムさん:2011/05/07(土) 09:51:28.90 ID:jE+qcezk0
だからスリープするんじゃんw
ほんの少し使ってないだけで勝手にスリープするとか、どんだけ面倒なんだろ?
914白ロムさん:2011/05/07(土) 10:08:59.80 ID:a/bu9xns0
>>910
エスパー回答だが近くで他機器が接続しようとしてんじゃないの?
自宅だけでなく近隣の人も含めて
915白ロムさん:2011/05/07(土) 13:39:58.48 ID:Mt0JpKdT0
>>910
DWR-PG ファームウェア Ver.1.82
にアップデートすれば解決。
が、今のところその手段がないので、
BF-01Bのアップデートを待つしかない
916白ロムさん:2011/05/07(土) 15:44:43.32 ID:ix+GD4TD0
ドコモは亜ぷで提供する気ないよ。
917白ロムさん:2011/05/07(土) 19:49:36.80 ID:FpEIY7AQ0
>>914
910じゃないけど、
Any接続拒否にしてもスタンバイしないね。
周りにWiFiルーターが増えてから、
スタンバイしにくくなったようにも思える。

iPhoneをGPSオフ、機内モードにしても
ルーターはスタンバイモードにならなかった。

バッテリー管理がだりー
SIM下駄買って来るかな。
大容量バッテリー買うよりましな気がしてきた。
918白ロムさん:2011/05/07(土) 21:44:26.20 ID:1f2Brjli0
JailbreakしてるんならDePersistwifi入れればiPhoneスリープでwi-fi切断できるよ
919白ロムさん:2011/05/08(日) 04:39:57.24 ID:p92rWyAY0
またまた>>879ですが、バッファローブランドのDWR-PGでは、ファームが新しくなっていますね(Ver1.82)。
ドコモブランドBF-01Bは、Ver1.8相当?のファームも公開されていないので、どうやらこのままPWR-100F
の状態を維持してNTT東の対応を待った方が良さそうです。
あと、初めての脱獄をしてみたのですが、紹介していただいた“DePersistwifi”をインストールした直後に、
文鎮化?しかかったので、リカバリ→復元しました。明日もう一度トライします。っていうか、ベースバンドと
いうのが対応出来たら、SIMロック解除した方が一番幸せになれそうな気もしてきました…。
920白ロムさん:2011/05/08(日) 05:37:38.32 ID:Smjz3iHB0
>>885
そいや、ミニゴリラの電池がこれと同規格ぼい
車なら併用すると都合いいかも
921白ロムさん:2011/05/08(日) 08:49:44.15 ID:Iwbs56j+0
>>919
4だとモデムファームウェアがロールバックできなくて、
SIM下駄なるものを使う必要がある。
極雪ってスレがあるからそっち参照して。
922白ロムさん:2011/05/08(日) 08:52:32.06 ID:Iwbs56j+0
>>920
車で使うなら車載用のACアダプタがあるんじゃないかな。
バッテリリーパックの容量は同じみたいだから、
根本的な解決にはならないっぽ。
923白ロムさん:2011/05/08(日) 09:09:33.02 ID:AcqAaxaKP
>>922
車で使うならわざわざDCアダプタ使わなくても、安く入手できる
シガーソケット→USBのやつで十分な気が…。
924白ロムさん:2011/05/08(日) 09:46:25.78 ID:8eo+V2gF0
ってか、Amazonで買った奴微妙に容量大きかったよ。
925白ロムさん:2011/05/08(日) 10:19:13.55 ID:Iwbs56j+0
>>923
それそれw

>>924
MUGEN>スタンダード大容量>互換品
4〜5千円しなかったっけ?
同じ大きさで8時間もつってやつ。
926白ロムさん:2011/05/08(日) 11:02:26.65 ID:9hV1hff40
DB-L50だろ。1000円くらいで若干容量でかいんじゃなかったかな?
927白ロムさん:2011/05/08(日) 16:07:40.87 ID:qVrA30F+0
>>879は、対話する気はナッシングなんだな
928白ロムさん:2011/05/08(日) 17:55:15.80 ID:kcjfoWmWP
>>927
たまにはそういうやつがいてもいいでそ。
929白ロムさん:2011/05/08(日) 20:37:40.43 ID:Iwbs56j+0
>>926
でふぉより若干小さかった気がする。
930白ロムさん:2011/05/08(日) 20:59:33.46 ID:Iwbs56j+0
>>918
実験してみた。
インストールしてもiPhoneスリープでBF-01B電源落ちず、
iPhoneの電源落としてようやくBF-01B側がスタンバイモードになった。

iPhone側の問題みたい。
931白ロムさん:2011/05/09(月) 00:08:47.43 ID:8vLu3J/H0
>>926
今見てみたが、
BF-01B付属のものは1880mAh
WM3300R付属のも1880
DB-L50は1900だった。

ロワのDB-L50は尼で1個900円くらい。充電器は1000円ちょいか。
どっちも品切れだったが2個セットはまだあったぞ。
932白ロムさん:2011/05/09(月) 18:59:59.72 ID:Bunab4W60
>>931
横レスだけど。
バッテリー充電が結構手間なのよね、
iPhoneもBFも1日で上がるから。
933白ロムさん:2011/05/09(月) 19:16:52.08 ID:RyG4YfqPO
これDSで桃鉄とかやるのに不具合ないレベル?
934白ロムさん:2011/05/09(月) 19:25:46.05 ID:Bunab4W60
>>933
周囲のWiFi環境による
リアルタイムならまだしも
ターン制なら問題ないんじゃね?

つーか今年の夏LET版がでるからバッテリーもそれまで待ちかな。
935白ロムさん:2011/05/10(火) 21:22:00.46 ID:TPOUaykZ0
LET・・・
936白ロムさん:2011/05/10(火) 21:25:24.81 ID:LUNPbg7+P
IT・・・
937白ロムさん:2011/05/10(火) 21:50:32.79 ID:s1QTSq1S0
Bleed
938白ロムさん:2011/05/10(火) 21:59:57.64 ID:9q59mzaK0
LETだねw
939白ロムさん:2011/05/10(火) 22:29:23.71 ID:GccHZiQR0
IT
940白ロムさん:2011/05/11(水) 03:22:15.33 ID:UErU7iXf0
ELT
941白ロムさん:2011/05/11(水) 14:34:53.21 ID:kSuZAcBH0
bleedって…
942白ロムさん:2011/05/11(水) 18:10:36.70 ID:mdSDB9Bai
>>941
Let it bleedって曲があるんだけど…
943白ロムさん:2011/05/12(木) 17:03:54.31 ID:OTMJnY8I0
そうなのか。なんか想像してしもた。
944白ロムさん:2011/05/14(土) 23:41:17.17 ID:8SAoLmrj0
これ今スマフォで使ってるsim(データプランの方)差し替えれば使えるよね?
945白ロムさん:2011/05/14(土) 23:47:45.69 ID:amM2AmJK0
使える。
俺は逆やってるが。
946白ロムさん:2011/05/14(土) 23:54:28.87 ID:8SAoLmrj0
あざす。値段は据え置きでおk?
947白ロムさん:2011/05/15(日) 00:17:49.64 ID:W3CZUWLP0
これ自体はSPモードに対応してないから価格は上がるよ
948白ロムさん:2011/05/15(日) 00:22:49.44 ID:6o9oUfAj0
>>947
moperaには入ってる。スマフォでsp,これでmoperaの使い方の場合料金はどうなる?
949白ロムさん:2011/05/15(日) 01:01:20.09 ID:W3CZUWLP0
>>948
10,395円
950白ロムさん:2011/05/15(日) 01:04:58.79 ID:6o9oUfAj0
>>949
ありがとう。なかなか面倒だな、スマフォでテザリングしたほうがマシな気がしてきた
951白ロムさん:2011/05/16(月) 12:58:32.85 ID:9TUkr59j0
BF-01C発表北
952白ロムさん:2011/05/16(月) 13:19:40.97 ID:C/17MUDl0
>>950
スマートフォンでテザリングも同料金だよ。
953白ロムさん:2011/05/16(月) 14:20:14.98 ID:n4xBCgCK0
954白ロムさん:2011/05/16(月) 15:46:31.21 ID:mllTpLxt0
iPad2(wifi)買ったからBF-01Bに加入しようと思っていたが
BF-01Cまで待ったほうが良さそうだな
早く出せよ
955白ロムさん:2011/05/16(月) 15:50:49.69 ID:4yzK0V8K0
Xi対応以外はあまり変わらないっぽいね。
予備でもう1台白ロムが欲しかったからこれが出たあとなら安く買えるかな?
956白ロムさん:2011/05/16(月) 19:20:03.89 ID:7wIiXhs60
安売り来たら万歳だねw
こないと思うけど。

次スレはL-09Cもスレタイに組み込む?
957白ロムさん:2011/05/16(月) 20:22:30.54 ID:HAlLMIJu0
>>952
それは夏機種での話でしょ。simフリ機種使うから問題ないし
958白ロムさん:2011/05/16(月) 20:25:18.10 ID:7wIiXhs60
>>954
バッテリー管理がクソめんどいよw
959白ロムさん:2011/05/16(月) 20:30:15.01 ID:40/sW53C0
>>957
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/03/11_00.html#p02
SIMフリーでもテザリング対応機種は10395円だけど
960白ロムさん:2011/05/16(月) 20:39:03.58 ID:HAlLMIJu0
>>959
音声通話がないデータプランって事を言ってなかった
このスレだとそれ前提で話すものだと思ってたが違うのか
961白ロムさん:2011/05/16(月) 22:02:57.86 ID:2nM0Hwxm0
音声端末は音声付きプランだと思ってもおかしくないだろ。
962白ロムさん:2011/05/16(月) 22:30:01.38 ID:w5SsHoG+0
BFって社番がなんともビーフっぽくて良い
963白ロムさん:2011/05/16(月) 22:33:42.68 ID:m+169SJGO
俺はBFがボーイフレンドに思えてなんか嫌だけどな
GF-01Cだったら最高の型番なんだけどな
964白ロムさん:2011/05/16(月) 22:41:16.53 ID:jnIUSQmp0
ガッファローw
965白ロムさん:2011/05/17(火) 00:02:51.77 ID:8xzp5fzw0
>>963
Gay Friendか…
966白ロムさん:2011/05/17(火) 01:18:15.41 ID:jR2zafjf0
乗り換えキャンペーンとかやってくれると嬉しいんですけどね。
967白ロムさん:2011/05/17(火) 04:55:45.92 ID:HmI/+ge20
01C発売に合わせて01Bのアプデ来るかな
968白ロムさん:2011/05/17(火) 05:38:45.15 ID:d6vO3Cu10
逆に放置確定と見た。
もしくは3ヵ月後じゃね?
969白ロムさん:2011/05/17(火) 10:31:16.15 ID:69hPgWcb0

次スレに「7: 」の部分て必要ないよね? もう次スレ候補ってあるの?
970白ロムさん:2011/05/17(火) 10:45:40.09 ID:Hwxzmh+n0
>>966
それは絶対にないよww
儲からないじゃんww
971白ロムさん:2011/05/17(火) 12:36:34.67 ID:b6Cdub2uO
無料配布+CBをやっても充分儲かるだろ
だって維持費がバカ高いんだもん
今はWiMAXを使ってるが自宅から田舎方面に車を30分〜40分走らせたら圏外
安く購入出来るなら今冬までにBF-01Cへ乗り換える予定
972白ロムさん:2011/05/17(火) 16:46:43.10 ID:EikdUgFs0
これの売りって帰宅後に付属台に挿せば無線lanになることだよな?
どーも1度再起動しないと接続されないんだが・・・
973白ロムさん:2011/05/17(火) 17:53:12.11 ID:QQP2AlTc0
次スレ立てた。7: は削ったよ。

【docomo】モバイルWi-FiルーターBF-01B Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305622274/
974白ロムさん:2011/05/17(火) 18:24:42.96 ID:PNDLcY6M0
乙梅
975白ロムさん:2011/05/17(火) 19:18:28.37 ID:upAa7RN80
質問です。
今使用しているBF-01BにささっているSIMを、
ドコモのスマートフォンに刺してパケット通信のみで使用した場合、
月額の料金は
976白ロムさん:2011/05/17(火) 22:36:54.32 ID:HVLjXP5b0
ドコモデータ定額プランのSIMで定額対応のアクセスポイントに接続してるなら定額
977白ロムさん:2011/05/17(火) 22:38:07.17 ID:qvuyUw/K0
ドコモのホームページで案内している定額データの額面通りじゃないの?
APN間違えたりしなければの話だけど
978白ロムさん:2011/05/18(水) 01:28:42.75 ID:U5sShLT6O
アクオスフォンを予約してきたんだが、ルーター機能ついてる(6月からは速度もこれより早い)ので
せっかく二年縛りでこれ買ったけどmopera解約して月1000円で寝かせて置いたほうがいいかな?
スマホパケホ+ルーターとして使った場合の料金上限が10395円?だしスマホパケホ+これ使う
とたいしてかわらないし…
979白ロムさん:2011/05/18(水) 01:35:05.21 ID:E2BpkVuOP
>978
ルータ機能付いててもルータ機能自体しょぼいし、電池を結構食うので、
これを別で使った方が良いと思う

スマフォのルータ機能使う時は充電しながらってなら別だけど。
980白ロムさん:2011/05/18(水) 05:12:34.52 ID:U5QD5soU0
モバイル板でよかったのに
981白ロムさん
>>978
むしろアクオスフォンは通話機能だけ利用して
通信は無線LAN経由でBF-01Bを使えばいいんじゃないかな。

アクオスフォンの維持費(パケ代)を最低限に留めるみたいなイメージで。